【SLC】 Intel SSD part6 【MLC】
□パーティションアライメントの調整□ 1.Vistaあるいは7のインストーラーを用意する。 2.インストーラーを起動させる。 3.このコンピュータを修復するからコマンドプロンプトを起動。 4.cmdに入ったら以下のように入力 Diskpart list disk select disk * ←パーティションを作成するDisk番号 create partition primary size=51200(50GBの場合) align=****(offsetの設定) 全領域の場合、size=*****は省略 list partition(offsetの確認) exitでDiskpartを終了させる。 5.作成した領域はクイックフォーマットまでXpのインストールで完全を選ぶとoffsetは反映されない。 推奨offset Xp 64KB,128KB(Defaultは63KB) Vista,Windows7 512KB,256KB(Defaultは1024KB) 環境(チップおよびRAIDなど)において左右されるので、各自でベスト設定を見つけて下さい。
■ベンチマークソフト
当然ながら、一つのベンチマークでは、全ての性能は計りきれない
よく使われるソフト
・HD Tune Pro (Proのみ書込みテスト可能)
ttp://www.hdtune.com/ ・Iometer
ttp://www.iometer.org/ ・CrystalDiskMark・CrystalDiskinfo
ttp://crystalmark.info/ CrystalDiskMark2.2以降で100Mと1000Mで計測
(50Mはキャッシュに吸収され論外)
▼CrystalDiskMark のバグ問題について▼
CrystalDiskMark 2.1以前のバージョンで テストサイズを 500/1000MB に設定した場合に
Random Read/Write 4KB が本来の結果よりも良好な結果が得られていた可能性があります
バージョン2.2.0 以降はそのバグは解消さてれいるとの事なので 2.2.0以降を使いましょう
尚 作者の対応の良否の話題はスレ違いとなります
■有志作成ベンチ
・CopySpdBench
ttp://d.hatena.ne.jp/Lansen/20081003/1223054467 こちらからDL後、実行してください。
ファイルコピー速度を計測するためのソフト。
一部のMLCタイプSSDはコピー速度が遅いという問題があるので、その判別に使えます。
HDD,SLCでは最大30MB/s程度のコピー速度が出ますが、MLCでは10〜15MB/sといった感じ。
また、作者によると、プチフリ環境でこのソフトの4Kx5000のコピーテストを行うと
ほとんどOSが反応しないスーパーフリーズ状態に陥るとのことです。
プチフリ環境の検出にどうぞ。
・4KBのダミーファイル30000個をZIP圧縮したもの
ttp://www.geocities.jp/saratoga_eeaoc/Random4KB30000.zip SSD上で解凍してフリーズの検証に使ってください
プチフリ環境では解凍中に著しく反応が重くなったりモッサリします
完了後に格納してるフォルダを開いたり削除するのに時間がかかりますが
ファイル数が膨大なためで仕様です
H] Enthusiast - Ask an Intel Solid State Drive Engineer
http://enthusiast.hardocp.com/article.html?art=MTYxMSwyLCxoZW50aHVzaWFzdA== Q.SSDをデフラグする必要あんの?
A.そらちょっと難しい話だね。HDDと違ってSSDはウェアレベリング等を実現する為、論理アドレス通りにデータを保存してる訳じゃない。
だから普通のデフラグソフトじゃうまく最適化出来ない訳だ。自動デフラグも手動デフラグもオススメできないね。
SSDはシークが早いからフラグメンテーションしててもしてなくても同じくらい速いよ。
HDDはシークが遅いからデフラグする理由があったんだけどね。
確かに、SSDのデータ配置にも最適の配置最悪の配置はあるよ。現在はファームウェアが可能な限り断片化を抑える役割をしている。
SSDの断片化を解消する為のツールが今後開発されるかもしれないが、その為にはSSDの内部構造の知識が必要だろうね。
断片化はまぁそれほどの問題じゃない。HDDのように、断片化してる場合とそうでない場合の性能に大きな差は無いからね。
Q.SSDは古くなると遅くなる?
A.それは複雑な問題だ。SSDが寿命に達するまで、色々な要因がパフォーマンスを悪化させる可能性がある。
残念ながら外部からそれを測る方法は現在無い。ベンチマークで断片化具合を計測できるようになるかも知れないね。
さっき言ったように、HDD程の断片化による影響は無い。ただし、他社のSSDの場合断片化により大幅にパフォーマンスが悪化するかもしれない。
通常の使用は、ベンチマークで引き起こされるような最悪の断片化は起こらない。
いくつかあるSSDファイルシステムを最適化する方法でもって、部分的にこの問題を軽減する必要がある。
(後のファイルシステムの質問を嫁)
Q.IntelのSSDはホットスワッププレイ可能?
A.SATA規格準拠のプレイが楽しめるよ。
Q.IntelSSDの製造プロセス教えろ
A.X18/25-Mは50nmMLCでX25-Eは50nmSLCですが34nm版もありますが何か?
昨日の夜アップデートして 今昼休みでネット見てみたら、ファーム公開中止だとぉ… 夜寝るまでアップデートしてから4回ぐらい再起動しても普通だったから 大丈夫とは思うけど…今夜帰ったら死んでたりしてないよね('A`) MSI P45 NEO2-FR(ICH10R/AHCI) ファームアップは一旦IDEに戻してから適応(AHCIのままだとSSD検出不能だった) OSはWin7 32bit。
9 :
Socket774 :2009/10/28(水) 14:45:36 ID:y0yz5RSu
前スレ1000やめろwwww
IDEでファームアップ 7 64起動、デバイス更新で再起動 普通に起動、ここでAHCIに戻してないことに気づく AHCIに戻して普通に起動 ←今ここ 15日以内に壊れる てかさあ、現状でプチフリほぼ無かったのに、読み込み犠牲にして書き込み性能微妙にあげようとしてるのは何なんだ SSDって読み込み速度が速いのが利点じゃなかったのか
>>1 乙
みんなファームの事でこんなに悩まされてるんだから
お詫びにインテルは今回ファームうpした人全員に1台づつSSD配るくらいのことしてもいいと思う
てか早く不具合ない新しいファームよこせw
旧ファームをすぐに公開しないのは、ダウングレードには対応してないのかな?
今回の教訓 1.ファームウェアが出ても、3日間は待て 2.intel製品の箱と梱包用品は、捨てるな
>>13 Win7が立ち上がらなくなる不具合は
旧ファームにすれば直るもんではないんじゃないのか
>>16 1.旧ファームに戻せば、8MB病は治るのか?
2.新ファームを使い続けているうちに、8MBが突然発症する可能性はあるのか?
この2点は、迅速に情報を公開すべきだな。
今話題になっているWin7が立ち上がらない件と 8MBの問題は別だと思うんだがな
>>18 失礼。
8MB病は他の症状ですか。早とちりした。
Intelの公式サポートフォーラムでも多くの不具合飛び交っていて祭状態だから まだ原因特定するのは時期尚早 Win7x64だから一応急いでバックアップ取ったけど爆弾抱えたこの状況パネェ〜w PC電源消したら負けと思うとかどんだけ〜w
一応バックアップはとっておいたほうがよさそうだね、念のため
8MB病を発症した前スレ663はファーム更新後再起動してしばらく普通に使えてて、 Windows Updateした時の再起動で逝ったとある。 だからこれからWindows Updateするなら注意だな。 しばらくHDDの方に入ってるXPを起動しようかな。
アップデートがマズいんじゃなく ただ単に再起動がマズかっただけだろう
昨日アップデートしたがアップデート後にツールが無反応に。 なんか嫌な予感してたが案の定… まあXPなんで今のところは生きてるが不安だなぁ…
Win7を使っているとダメになるのか?
Trimコマンドのせいか?
必要なデータまでTrimっちゃったんじゃね?w
家に帰って結局SSDから7起動したけど問題無し。 生きてるうちに改良ファーム頼む。。
昨日の夜中に 「ファームウェアアップデートしたらアクセスできなくなった」 って明記してサポートに交換依頼出したら通ったぞ? もちろん検品はするんだろうが。
ファームアップの報告 P5Q-E Q9650 8GBRAM GTX260 SATA0 80G2GC SATA1 シゲ1T SATA2 シゲ1T SATA3 パイBDR203 SATA4 日立320G Win7PRO x64 ファームアップ時は、AHCI、ドライブ構成等そのままで 行いました。 SSD探すのにやたら時間かかっていて、 危うくリセットしそうになったことが印象に残っている程度。 一応CDRから2回起動して、ファームのバージョンは確認 しました。 ドライバはICH10R SATA AHCI Controllerに更新後、ファーム アップしてます。 toolboxは起動してみたけど、最適化はしてない(つもり)。 昨日のアップ後、10回程度のコールドブート、数回のスリープ 復帰をしてますが、特に問題なしです。 このスレで何件か不具合報告が上がってましたが、環境構築中 で不具合があってもダメージが少ないので、ドライブイメージの バックアップ後実行し、現在は問題なく使えてます。
32 :
Socket774 :2009/10/28(水) 19:59:17 ID:yzOKmykL
SATAコントーラとIDE or AHCIの情報も大事だけど、 80GBモデル or 160GBモデルで不具合の有り無しもまとめてホスィ。
データを集めるのなら、報告用テンプレを作ったほうがいいな。 ここで収集して、intelが活用するのかどうかはしらんが。
昨日アップデートして再起動せずシャットダウン。 昼休みに不具合で公開中止になったのを知って、うちもダメかなーと思って 帰宅後、起動したらちゃんと立ち上がった。セーフだった・・・のか? 環境は SSDSA2MH080G2C1 + GA-EX58-UD4 + Windows 7 Pro 64bit + IMSM ICH10RはRAIDにしてあって、それだとアップデートプログラムがSSDを検出できなくて GIGABYTEとか書かれているチップの方のSATAに接続しなおしたら検出できた。 GIGABYTEの方はIDEモードになってる。 Windows7起動後に再起動しろといわれたが、 無視してTrim対応の確認とSSD Toolboxで最適化を一回だけ実行して そのままシャットダウン。 次の起動である今現在は正常に稼働中。 今現在、再起動しても大丈夫かどうかは怖くて試せないw
報告とかどうでもよくね
>>30 通りなら交換できるらしい
今日帰ったらファームアップしようと思ったがw 危なかったw Win7 x64w
メーカーで認めて対策中なんだから、報告とかいらんだろ。 修正されたファームでるまでおとなしくしてられないのかね?
週末に7入れようと昨日ファームアップだけしておいた俺涙目
ドンマイとしか言いようが無い なんだかんだで皆楽しそうじゃねーか G1の俺も混ぜろし…
昨日の20時頃サポートにメール出してまだ返事が来てない俺もいるわけで まだまだわからんよ
>>39 もう一個G1買ってRAIDすりゃ楽しくなるんだぜ?
間違えて重複の方に書き込んじゃったい
前スレ
>>894 前に粗悪コンデンサで 478 マザーを交換対応してもらったときは
「付属品は一切要らない」「リテンションも外して送って」だった
↑intel 直での対応
shop での対応だとフルに揃ってないといかんかも
マザーと SSD の対応が同じとは限らんけど
今回はさすがに柔軟な対応をしてくれるんじゃないだろうか
SSD本スレに怖い書き込みが 完全に壊れるって事?
うむ 俺の場合AHCIのままだとBIOSから認識すらしない これは焦るよ どうみても物理的な故障と思うじゃん IDEにしたら何故か普通に動いてるんだけど
Intelは逝ってる
ファーム待ちでメイン機のRAID組めない 早くしてくれ
48 :
Socket774 :2009/10/28(水) 21:37:20 ID:mGEFDJQ1
>>34 ファームアップ後ニュース知る前にファンコンのサーミスタが折れて
動作確認→半田付け→再起動の流れを30回くらい繰り返したけどなんともないよ!
>>47 RAIDでの被害報告はないから。
Array構築しといた方がいいかもよ。
25-EとG1のオイラ、蚊帳の外、さびしいけどラッキーだったと思うことに仕様
>>50 X25-Eはそれだけで勝ち組だろう。
MLCとは違うのだよ、MLCとはを存分に堪能するがいいw
P5K-EでBIOSレベルで見失ったが何とか取り戻した
昨日時間無くてほんとよかった 大概こういうの踏んじゃうんだよね
昨日注文して明日G2が届くおれは…
当初G2を考えていたが、AMDでRAID0なのでG1(PQI)にした俺大勝利wwwwww
この後も同じように見失う人がいるかもしれないから 俺が試した手段を書いておくか。 AHCIモードだと、起動時のドライブスキャンでBIOSがフリーズするか 全く認識しない。
58 :
57 :2009/10/28(水) 22:13:06 ID:yaq3nful
なかったことにしてくれ
そして修正フォームが出ればその短い勝利も終る訳ですね ワカリマス^^
Win7 x64使ってるが今のとこ全く正常に動いてるな 実は俺ってこのクラッシュ祭りに勝っていた数少ない一人だったのか・・・
極めて普通に使えているが気分はよくないので はやく対応してほしいよなw
ID:yyH9lz0/のは問題違うかも 俺、2CV102G9ファームでAHCIでM/BP6T寺という組み合わせでWin7インストールできなくて 2日ほど前にSSDやASUSのスレで相談したばかりなんだよな。 違うというか組み合わせが問題なのかもしれないな?
X25-E 128GBは、いつ発売ですか?
これから買うなら東芝にしとけってことだな
隣の芝は何色かね?
G1を買って8MBしか表示されなくなった俺は負け組かな・・・ 初SSDでめっさ嬉しかったのにorz 20日位経ってるけど店のサポセンが対応してくれるか不安です(´・ω・)
>>62 光学ドライブの関係でインストール時はIDEモードでしたよ
VistaやWin7はインストール後でも切り替え出来る。
と言うかIDEモードにするとBIOSで正常に認識してアクセスも出来るんだが
AHCIモードにするとやっぱりドライブスキャンでBIOS巻き込んでフリーズするわ
これはSeagateの500GBのHDDでも起きたから、
本件とは別の相性が出たってかんじだなぁ。古い板だし仕方ないっちゃ仕方ないのかね
とりあえずBIOSをうpするか。
因みにVerは1202
初期不良の交換って大体1週間じゃね?
>>68 俺はその前にレジストリをなぶっても無反応でAHCIに変更できなかった。ポストの途中で止まって
CMOSクリアしないとBIOSにも入れなかった。
>>70 それまさに今の俺。
FWを更新して同じ相性問題が発生したわけか。
>>65 それ遅いの?俺のも
Sequential Read : 260.020 MB/s
Sequential Write : 90.239 MB/s
こんなんだけど
>>69 ですよね〜
Intelのサポートの所を見てみたんだけど、
店でサポートできない場合に問い合わせろって書いてあったから
一応店に相談してみようかと思ったんですよね
時期が悪すぎですorz
発売開始の頃からG2はトラブルが多いね 今度何かやらかしたら往復ビンタ
>>73 僕のは比較してわかる通りwriteが異常に遅いんです。
あなたのは90も出ているので大丈夫かと。
僕なんか512kbに至っては54しかでないんです。。。
77 :
Socket774 :2009/10/28(水) 23:42:58 ID:uWfwCunI
>>74 Intelの方が恐らく新設だと思うなー
一度しか連絡したこと無いけど
>>46 あなたの最終学歴と知能指数を教えてください。
学歴も知能指数もぶっちゃけなんの役にも立ちゃしねぇよorz
INTELにDG45FCのママンを交換してもらったけど速攻で対応してくれました。 ドスパラの使えない初期不良保証のおかげで困っていて直に電話したら対応してくれました。 送り先は確か筑波のセンターだったと思う。 購入証明としてレシートが必要な! 入ってなくてもあとからFAXすればOK! 付属品はいらないって言われたよ。 G1でファーム更新しようとした俺は負け組!
>>78 人にものを尋ねるときには自分からっていうだろ
こういうやつは東大とか早慶とかマジで答えて すぐ悦に入るから聞かないどけ
ごめん
いや、俺こそ悪かった
お ま え ら の I D が 変 わ っ て て 誰 が 誰 だ か わ か ら な い 件 。
とにかく俺が悪かったからここは丸く収めてくれ
80G買おうと思ってるのに超品薄ですやん
89 :
74 :2009/10/29(木) 00:36:48 ID:YnPoj87o
>>77 週末秋葉原に用事があるのでついでにと思ったのですが
一応持っていって店で聞いた後にIntelに連絡してみます。
>>80 レシートは手元にあるのでなんとかなりそうです
とりあえず週末まで動けませんorz
Trimなら俺の黒歴史にも消去信号を送って完全削除してくれるんでしょうね?
Trim対応のファームウェアにアップデートされないと無理です
はい、ただし白歴史もろとも
一応問題なく使用できてるが、どんな条件で不具合発生するのかな?
toolでPM11:55にスケジュールしといたらTrim発動してなかったけどバグ?
>>79 単体じゃあまり役に立たんけど、持ってて損はないでしょ。
やりたいことに制限がかかりにくくなる。
トラウマをTrimしてくれるならありがたいね
【SSD】SSDSA2MH080G2C1 x2
【M/B】790FX-GD70 (790FX + SB750)
【ATA】RAID0
【環境】Windows7 Ultimate x64
新ファームにしてみた。
2台繋げたまま更新かけたら2台目の途中でハングアップした。
更新自体は成功したらしい。1台ずつ繋げて更新した方が無難かも。
更新前にインストールしたOSで数回再起動したけど、特に問題は起きてない。
更新後のベンチ結果
---------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 Alpha2 x64 (C) 2007-2009 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ ---------------------------------------------------------------
Sequential Read : 505.907 MB/s
Sequential Write : 172.095 MB/s
Random Read 512KB : 346.105 MB/s
Random Write 512KB : 171.443 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 23.359 MB/s [ 5702.9 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 66.103 MB/s [ 16138.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 242.714 MB/s [ 59256.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 160.430 MB/s [ 39167.5 IOPS]
Test : 1000 MB [C: Used 19.6% (29.2/148.9GB)]
Date : 2009/10/29 1:04:06
OS : Windows 7 Ultimate Edition [6.1 Build 7600] (x64)
>>94 タスクスケジューラみると
「パスが正しくない」云々のメッセージが残ってるんだよね
Toolbox もなんかおかしいと思う
>>98 フォルダパスの中に丸Rが入っているのが原因で動作しないらしい
タスクでフォルダパスを設定し直すと動作するが
定期的に動作させて大丈夫なんだろうか・・・
確かにタスクスケジューラのパスに問題あるねぇ しばらく手動でもいいかな。 パス直せば作動とStatus表示が更新されるのは確認した
一からPC組み立てたので、OSインストール・マザー付属のドライバ全部インストールから SDDファームアップまでBIOS含めPCの設定は変更せずで 昨日ファームアップ(2CV102G9→2CV102HA)してしまって 今のところ起動はできてるが念のためToolboxのTrimと、WindowsUpdateも止めている 環境 Win7pro64bit/i7-860/P7P55D/PC1333 2GBx2/7800GT AHCI/Intel Matrix Storage Manager8.9.0.1023 インストール済 IDE DVD-R/RWドライブ SATAポート0 SSDSA2M080G2GC(OS) SATAポート1 ST31000333AS(データ用)
102 :
Socket774 :2009/10/29(木) 05:08:42 ID:j69p2E2A
地雷を踏んだら サヨウナラ
地雷踏んだらもう片方も踏むんだよ
>>103 ブログ女9000万詐欺事件に引っかかった男5人も、そう言っていた
ファーム更新済だがWindows Updateというかシャットダウン時の自動更新しちゃったよ ちょっと焦ったが大丈夫だった。 8MB病になった人はレアケースなんだろうけど。 とりあえずIDEで使ってれば問題ないとかの公式アナウンスが欲しいなぁ。
106 :
Socket774 :2009/10/29(木) 12:35:07 ID:RmVJQc9M
葬式会場はここですか?
勝ち組の俺は普通に使えてますよ^^
108 :
Socket774 :2009/10/29(木) 12:40:29 ID:RmVJQc9M
淫厨は情弱のすくつ
Tool Box使えるようになって普通に勝ち組だわ。
俺は全く問題なく使えてるから完全に他人事だけど 逝っちゃった人はインテルに交換してもらえるようだし手間はかかるが問題ないんじゃない? もっと被害者が大勢いたりインテルがファームアップは自己責任だからサポートしねぇよって状態なら葬式にもなってただろうがな
ファームアップ成功した人には不具合出てないしなあ
規制うざい
交換してもらえるなら むしろ新品手に入って 勝ち組じゃね
>>113 大量にIntelに帰ってくるんだから、リファービッシュ品が来ると考えない方が不自然
再生品がばれにくいようにG2は片面が汚・・・おっと、誰か来たようだ。
書き込みが少ないから、G2持ちのほとんどが逝ったのかと思ったじゃないの やっぱ規制がらみかな 今日も無事、G2は働いてくれました。 Toolboxのタスクスケジューラも無事に働いたけど、Pathの件、できれば直してほしいな。
大量規制でどこもほとんど書き込みが無いね
書込みできない掲示板って・・・ この状態が続けば2ちゃんねるは自滅するぞw
規制対象プロバイダだけど、●を買ったおかげで快適カキコ。 ただし、p2が規制されたら終わりだけどな。 テレビなんかのコンテンツもそうだけど、 快適なサービスはやはり対価と引き替えだと思った。 スレ違いだな。スマソ
てすてす
p2からカキコ...
>>119 p2は有料かつ個々に識別可能なアカウントなので全規制の心配はないと思う
大量規制って何が起因?
●餅だからどうって事無かったのか。 最近書き込み少なくって( ゚д゚)ポカーンとしてた。 160GB買って漏れも仲間入りしますた。
●餅だからどうって事無かったのか。 最近書き込み少なくって( ゚д゚)ポカーンとしてた。 160GB買って漏れも仲間入りしますた。
削除要請板の岡田克也事務所スレへの記念カキコが原因
●餅だからどうって事無かったのか。 最近書き込み少なくって( ゚д゚)ポカーンとしてた。 160GB買って漏れも仲間入りしますた。
スマソ・・・何故か連投してしまった・・・
343 名前: ◆VtM3blNDX/C6 [] 投稿日:2009/10/29(木) 18:16:46 [夕方] ID:z4m4KSe8P (p2)
とりあえず情報整理
●JYUnY.nf/7CwVE5gは10/28〜29日にかけて岡田克也スレへの突撃誘導マルチポストを行う。
そして29日13時頃にその荒らし報告スレ
★091029 複数 削除要請板岡田克也スレへの突撃誘導マルチポスト報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1256790811/ が立つ。
その後●の規制は避けられないと悟ったID:HQVyvFk30が
規制人より 柿が旨い季節タダイマ∩( ・ω・)∩ 芋78本目
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1256564514/ を連投で荒らす。
この荒らしは即止められ、●JYUnY.nf/7CwVE5gが荒らしていたことがわかった。
この後報告スレも掘られID:HQVyvFk30とこの荒らしが同一人物であることが判明。
こいつの特徴はモペキチと酷似している。
特徴
・tor+●でスクリプトを使ったマルチポスト
・目的は明らかに他人を規制させるため
・●の番号がモペキチが使っていたものと似ている
・後がなくなると連投
・口調も似ている
今の今に160Gとは・・・中々チャレンジャーですな。
>>121 そか、それならまずは安心してよさそうだね。
専ブラとp2proxyと●を使う環境に慣れちゃうと、
規制とか気にしなくていいのは良いね。
俺も8月に160GBのG2買ったけど、
特におかしいことはないな。
新ファームはまだ当ててないが。
会社から帰ってこのありさまか・・・ 所詮、ウンCOMのネカフェからの連投だろう。 2chも政治からの圧力には勝てないんだな。
首都圏OCNの規制の多さは異常
●持ってるから快適とか言っても、規制で過疎れば意味無くね。 無料掲示板だから出入りしてるっていうのが大半なんだから、 ●を買う人が劇的に増えるなんて有り得ん。
>>133 同意、2chは良くも悪くも人が多いから意味あるので、
人が少なくなったら意味無いわな
まだ祭りってるのかと思ったら過疎ってやがる・・・
規制は自分の首絞めてるだけだよな
マイナーISPに規制なんぞ関係ないわ
記念かき子
しかし確実に忍びよる影…
最初の再起動でつぶれなきゃ大丈夫だろ。
最初の起動はOKで、再起動数回目で壊れたって報告なかった?
>>143 8MB病になったやつがそう。
再起動は成功したがWindows Update時の再起動で死んだらしい。
ただし他にも環境的に相性悪かったか運が悪かったんだろうな。
ファームあげようとしてR焼き失敗して面倒くさくなり 次の日に延ばしたら不具合発覚でなんとか助かったわw
>>144 それは前からあった不具合。
今回のファームと関係あるのか?
なんにせよ。
前ファームをすぐ配布すべきだな。
最初の再起動に成功して正常に使えてたとしても、 Intelから何かの発表があるか、修正ファームの提供があるまで 怖くて起動できんな
うちは何回も再起動やらシャットダウンしてるけど、特に問題出てないんだよなぁ。 intelには発生する条件を早く突き止めて、公表して欲しいものだわ。
>>146 前からあった不具合だが管理領域以外が壊れる現象だから
今回のファームも引き金になっておかしくない。
とにかく公式回答が早く欲しいね。
ちなみに俺はファームアップ後にWindows Updateしたり、
再起動促すようなアプリをインスコしたりしたが問題なし。
150 :
Socket774 :2009/10/30(金) 10:33:36 ID:nnjcWinC
技術力に定評あるインテルだし、 今回の問題も早急に対処してくれるはず。 そう考えると改善ファームは2ヶ月以内にはリリースされるだろうね。 こういう安心感があるからインテル製はよく売れるんだろうね。
ファームにバグが有るのか、アップデートツールにバグが有るのか分からんから、 過去ファーム出せないのかも?
ファームの書き換えで直るような問題なら、旧ファームのVer情報を最新に書き換えたものを 一時的に提供してくれればよさそうなんだけどね。 ま、うちは問題起きてないけど、何らかのアナウンスは早めに欲しいね〜。
今んとこファームアップ成功した人の壊れ報告無いから ファーム書き換え時のトラブルと考えていいんじゃないか?
G1、最強って事でよろしいか
どっちも数年後には鼻で笑われちゃうような発展を期待する。
何をもって成功失敗と決めつけてるか知らんがファームアップ後にWindows7はちゃんと起動したぞ?
何をもってって、日本語苦手なのか?w
ああ本当に読解力ないのか。 これまでにさんざん報告されてる事例を読んでなお、何をもってなどと言ってるのか?と言っているんだよ。 普通に起動してるのならそりゃ「成功」じゃないのかい。
今後の将来においてどうなるかは知らん。 が、それは全てのデバイスに言える事だし今成功失敗と言っている内容はログ読めばわかる事じゃんか。 俺様は起動している報告はいいけど、 決めつけてるが知らんが、は余計だろ。 規制のせいで携帯から書くのめんどいからもう反応しないw
>>160-161 必死だなぁ。「何をもって」という日本語覚えられてよかったと思えばいいのにw
ID:G6UTSlzg乙、と言えばよいのか
>>157 うちも64bit、AHCIで何の問題も今は起きてない。
数日使うと何かなるのかな?
intelも詳しく説明しろよな。
俺のも普通に使えてるが 恐いから全部交換してくれ^^
>>155 まだバグがあるにしてもG2が羨ましい
俺のG1速度低下が凄まじいからな…
起動不能きた ファームのアップデータは正常に完了。 その後ふつうに使えてたけどさっき起動失敗。 Windows7起動中に止まる。 IDEモードにしたら正常動作。 Win7Proの32bit版、AMD780+SB710、ドライバはMS標準。 その後、試しにクリーンインストール試みるも途中で止まる。(32bit、64bit両方) これもIDEにしたら直った。
169 :
168 :2009/10/30(金) 17:34:16 ID:bwMK85M2
なお、最後の正常起動時にはメールチェックしかやってない。 ドライバ、ソフトのインストール、Windowsアップデート、設定変更はなしだった
だいたい何回目の再起動?
>>169 怖い報告来たなぁ。。
不具合解消ファーム当てて直るならいいんだけど、
修理とか交換になったら面倒だ。
俺はインテルドライバ最新版入れてるがまだ大丈夫だ。
OS標準だとNCQ使ってくれないからインテルドライバ入れ直した方がいいと思う。
>>170 ちょっと不明
たぶん10回ぐらいだと思うけど
尚、データは無事でした。
これは怖い やっぱ、しばらく使うのやめよう
なんと、これは再起動したら負けかなと思っている状態
>>171 いや、うちはAMD環境・・・
それはさておき、AHCIにすると起動失敗するんだから、NCQ使う以前の問題かな
あと、インテルのドライバはTrim対応がまだじゃなかったかな
違ってたらすまん
ちなみに、止まるのはOS起動中。止まってる間はアクセスランプが点滅してる
点滅の具合からしてアクセスしてみてるようだが、音がしないのでよくわからない
何度か再起動してるから大丈夫なんて思ってた奴(笑)
>>176 あぁ、よく見てなかった。スマン。
TrimはToolboxのTrim使うならIMSM入れなきゃ駄目。
7のネイティブTrim使うならIMSM入れてると駄目でOS標準ドライバじゃなきゃいけないみたい。
本日も無事にG2は働いてくれました。
今はAHCIで使ってるんだけど、IDEにするのはBIOS設定変えるだけでいいのかね? IDEからAHCIに変更するときにレジスタ変更したけどそういうのなしで動くの?
オレの80GBも壊れた。 ファーム公開日の夕方にVistaが入っている状態でアップデートして、その日はなにも問題なく使えていたが、翌日の朝に7をクリーンインストールしている途中の再起動でおかしくなった。 何度かインストールにトライしてみたが、最後にはSSDを繋いでいるだけでもBIOSがたちあがらなくなってしまった… しかしいったん取り外し、BIOSをAHCIからIDEにすると正常に使えるっぽかったが、このまま使うのは不安なのでIntelに相談したところ、保証対象になるとのことでただいま交換品が届くのを待っているところ。 ちなみに交換品の在庫がないそうで、しばらく時間がかかるらしい…
>>180 後からAHCIにする時が特殊なだけ。
OSインスコ時にAHCIにしたならBIOSでIDEに変えるだけで問題なし。
AHCIに戻す時も大丈夫。
>>181 IMSMは入れてたの?
>>182 入れてた。
ちなみにマザーはIntelのDP55WBで、AHCIのままアップデートした。
>>183 そうなんだ。じゃあ入れてるから大丈夫なわけでもないのか。
俺は戯画のP55-UD3RだがIDEにしなきゃアップデート出来なかった。
おいおい、ToolboxのTrim使うのにIMSMが入った環境じゃないとダメなんて どこにそんな情報があるんだよ 嘘ばかり書いてんじゃねーよ
>>186 公式にはIMSMの他に、VistaならMS純正AHCIドライバでも良いって書いてあるな。
>>186 前スレにImpressのソースが貼られてた。
>>185 IMSMは関係ないみたいね。AHCIかIDEでアップデートしたかの違い?
ファームアップ後はベンチも含め正常に動作してたんだけどなぁ。
7のクリーンインストールの時に異常に時間がかかって、エラーになってしまったんだよね。
とにかくSATA3対応のチップセット出すまでインテルは本気出さんだろ
再起動できないな
Win7Pro64bitでG180GBなんだがファームアップしなくてもおかしくなる? なんか昨日WindowsUpdateしてから1日動かしていて5回もフリーズやブルーバックになったんだが ファーム関係なく新しいWinアップデートでWindows7自体がintelSSDと相性悪いとかあるのかな? P5Q DeluxeのICH10RでSSDは単体だけど他にデータHDDとかでRAID組んでる。 少なくともおとといまでやWin7RCではこんなこと起こらなかったのだが。 とりあえず新ファームが来るまで修理とか考えてないのだがみんな普通にWin7で使えてるの?俺だけ? もし俺だけなら素直に修理してもらおうと思うのだが。とりあえずHDDに戻したのだがHDDは安定してるが糞遅くて笑える。
ファームウェアアップデートして、 しばらく問題無かったのに急に壊れた人は、 trimしたり、DiskInfoで出る使用時間はどんなもん? 俺はtirm使用で時間は136時間、電源投入回数は47回 このまま対応がきっちり取られるまで問題おきなければいいけど・・・
俺の80G2GC 27日にアップデートしてから放置してたんだが さっき起動して負荷をかけてみたらIOエラー連発しだした なんてこったい 箱はfit-PC2 US15Wなので、PATAしかないのでAHCIではない 入ってるのはOpenBSDなのでTRIMもしていない
再起動や電源ONのときに壊れるってことは、起動時じゃなく 前回のシャットダウン時に壊れている可能性もあるな 電源断のときの処理がまずいのか?
これは大問題になりそうな悪寒
インテルがもたもたしているうちに、被害が拡大中
Windows7での不具合の奴って皆、製品版? RCとかで不具合出た奴いるの?
Win7じゃなくてすまんが XPSP3でなんの情報もみないでアップデートしてしまったが、 無事動いてる アップデートした後に1日2回バックアップとるようにした・・・
>>196 の続き
BIOS画面とかで確認したところ
シリアルナンバーが「BAD CTX 00000000」になってて
LBAが16384セクタになった(LBA容量8MB)
ちなみにアップデート後2回目のブート後のことでした
アップ後の使用時間は1時間以内
>>194 G1はそもそもファームアップデートしてないのか?
googleのintelのページのキャッシュにあるG1の8820って公開後既にだいぶ経ってるの?
そうだとしたらなぜG2のと一緒に公開停止するのか。
ファームやG1G2関わらずWin7のアップデート後調子がおかしいとかはないのかなあ?
G1でファームアップしてないけどSSDが壊れたとしてもこうタイミングよく壊れるかなあ?
フリーズは無くともWin7で応答なしのアプリがあって仕方なくリセットボタン押した後NTLDRがないよとかで
起動できない→電源ケーブル外してしばらく待って再起動で起動するとか
Win7製品版にしたあとちょっとおかしくはなってたんだけどね。RCのときは安定してたと思うんだけど。
頻繁にフリーズは昨日からなんだがな。青画面も昨日発生。やっぱ俺のが単におかしいだけなのか。
G1は対象外だがアップデートさせるイメージファイルはG2と共用だからじゃないか?
80G2R5を2台でRAID0組んでるんだが昨日再起動をかけたら突然起動しなくなった。
ファームアップ後、一度再起動しても問題なかったんで普通に何回もしていたら
突然こうなった。
>>197 の言うとおり終了処理に問題があるのかも。
とりあえず対策出るまでは休止で運用するか。
環境
Win7 Pro x64
P5K Pro
いまのうちに壊せば新品交換されるんじゃないのか? 即ファームアップしたが壊れない・・・・
壊れてないが 恐いから交換してほしい^^ スゲー寿命減ってるかもしれん
うーん、うちもそのうち壊れるのかもしれんなー。 まあテストだと思って、通常利用を続けてみるわ。
もう報告いらんから。 だまって公式待てないのか?
R5とC1て保証違うの?
嫌ならスルーするかNGでもしなされ。 別にスレ違いでもないし、規制するこた無いでしょう?
>>205 ざまああああああwwwwwww
RAIDOぷぎゃあああああああああああwwww
RAIDOの恩恵うけるファームじゃねーだろwwww馬鹿だなw
a
そういや、ちょっと前まで9月あたりのファームあったけど、いつのまにか それもなくなってるのなw 後戻りもできなく地雷ファームつかんだやつざまあああああああwwww
215 :
Socket774 :2009/10/30(金) 23:55:12 ID:nm7BsQgu
>>205 ファームウェアアップ後、RAID 環境でもおかしくなった人いるのか。
今までRAIDで不具合の報告なかったから大丈夫かなと思ってたのに。
今日になっていきなり再起動→壊れるの報告が相次いでますねーw しかもある書き込みを境にw 壊れたっつうなら起動出来ない画面でも晒してみろや
217 :
Socket774 :2009/10/30(金) 23:59:06 ID:nnjcWinC
最新ファームで使い続けて問題ないか問い合わせたらいいだろ わからないとか回答してきたら交換を頼めばいいし
>>205 SSDの電源断時の処理がまずいと仮定するなら、休止でも危ない気がする
>>196 Windows7以外でも壊れるんですね…
>>160 あの先生すみません
ずいぶん時間空いちゃいましたが今スレ開いたんですが
私は「成功」なんですか?
AHCIだと認識すらしないのに?
>>212 ---------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 Alpha2 x64 (C) 2007-2009 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ ---------------------------------------------------------------
Sequential Read : 529.651 MB/s
Sequential Write : 173.893 MB/s
Random Read 512KB : 312.461 MB/s
Random Write 512KB : 171.869 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 22.452 MB/s [ 5481.5 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 129.501 MB/s [ 31616.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 279.844 MB/s [ 68321.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 144.018 MB/s [ 35160.7 IOPS]
Test : 1000 MB [D: Used 3.5% (3.5/100.0GB)]
Date : 2009/10/30 23:36:03
OS : Windows 7 Ultimate Edition [6.1 Build 7600] (x64)
Firm 02HA
---------------------------------------------------------------
80G2R5x2 RAID0
出来損ないのDNAを譲り受けた
>>212 は馬鹿なので、スルーとする。
俺の環境の場合、SystemはX-25E 32GBx2
Programとして上記の構成で使っている。
FirmUpの時はIDEでその後、RAIDに戻したが、問題なくArrayそのまま
だった。
SystemをこのFirmに入れると起きるバグなのかな?
何れにしても、気になるな。早いとこFirmDown出せよ。
221 :
Socket774 :2009/10/31(土) 00:24:34 ID:rX5jRGxi
クリスタルとかうんこベンチ使ってる時点でうんこ
X-25買うやついるのかよw どんだけベンチ厨だよw 中身はエロマシーンなんだろ?
うーんちょっと自分の場合特殊なんで静観してたんだけどこの際書いておくか 自分結構神経質というかダメ完璧主義というか、 なんか気に入らないとちょくちょくクリーンインスコしちゃうのよ。 であの時は、ファームアップしてちょっとベンチとかやった後に、 システムと違うHDDにwin7のboot関係のフォルダとかがあるのに気付いたんだ。 (システム用SDDにはブート用予約領域の100MBがちゃんとあった) 意味不明だったんだけど、システムのSSD以外は外しても起動するのを確かめたんで、 そのHDDのboot関係は関係ないと判断して、削除しようと色々やってたんだよね。 (win7のboot関係がどこに出来るのか不明確って話はいろいろあったし、何回かクリーンインスコした関係でややこしいことになっちまったのかなと思ってね) でアクセス制限とか面倒だったけどなんとか削除できて、再起動してみたら、ブートマネージャーが見つからないとかで起動しなかった。 で、これってファームアップ不具合の報告にある挙動なんだけど、 俺は単に俺がboot関係の削除とか余計な操作したから陥ったんだなと思ったんだよね。 で、俺は安直にWin7を再インストールすればすむと思ったんだ。 で、その再インストール中の再起動で起動しなくなって、 電源入れ直してみたらBIOSからSSDが認識されてなかったって訳だ。 すまん文章書くの苦手なんでわけわかんないかもしれんが まあこういうケースもあったということで
224 :
Socket774 :2009/10/31(土) 00:31:42 ID:8g/5lyjW
黒カビっぽいな
規制解除されたのか、急にあれな人が増えましたね^^;
で、ファームアップ自体の失敗を疑うレスが多いんだが、 自分は一応ちゃんとメッセージを読んでいたのでそれは無いんじゃないかと思う 記憶では、 「ファームアップ成功したよ」 「他にSSDが無いか探すから待っててね」 「なかったからブートメディア取り出して再起動してね」 って感じのメッセージだったかと
まあ、アレなのは認めるが 規制は解除されちゃいないぜ
>>225 ああ君みたいな?
スレ違いの人格批判はみんな一緒だっつーの。
SSDの話しろよw
>>223 それ単にWin7インスコ時にBIOSでBootドライブの1stドライブがそのHDDになっていただけだが、
SSD認識できないのはやはり糞Firmのおかげだと思う。
>>229 いあBIOSのブート優先順序はちゃんと確認した
ってそうだその関係で外したり繋いだりで何度かOS起動したりしなかったりを繰り返したんだったわ
つうか正直win7のブートの仕組みが良くわからん
232 :
Socket774 :2009/10/31(土) 00:47:17 ID:8g/5lyjW
てかどっちにしろ認識しないんなら失敗してんじゃん やっぱり読解力0なの?
うちのはDG45IDだったわけだがインテルマザーだったから認識してるのかな?
>>231 今読み返したらSSDにシステム予約・・・あったんだね。
ごめん。
ちなみに、そんな領域なくてもインスコできるよ。
話題がそれたが・・・
>>232 うるせえよお前
いいかげん馬鹿は引っ込んでろ
いいか
あくまで俺の体験だけで言わせてもらうが
ファームアップの後OSが起動する = 成功 = 不具合起きない
とは限らないって事だ
お前こそ読解力と、自分の発言の無責任さに気付けないのなら、
書き込む前に死ね
死んでしまえ
>>235 たぶんおまえ人違いしてる。
真面目にアレなようだな。
237 :
Socket774 :2009/10/31(土) 00:56:47 ID:ILrI7hSS
>>235 うるせえよお前
いいかげん馬鹿は引っ込んでろ
上に散々OSが起動してもしばらくして認識しなくなるってカキコがあるだろ
ちったあスレ読んでから書き込めよヴォケ
まあ、3年保証だ。今回の件はIntelも認めてる訳だから。 交換は可能だよ。スレにも報告あったぞ。 そんなにいがみ合うなよ。気持は分かるが・・・
いや・・・すまん 正直帰宅してからの流れは読んでなかったんだが 上って話なら、どうもファームアップで碌にメッセージも読まないで失敗した奴がトンでるだけだざまあ みたいな流れになりつつあったんでな どうも静観していたぶん言いたい事がたまってたみたいだ みんながちゃんと認識してくれてるなら言う事ないし 消えるわ
>>204 そそ
内部でG1かG2かX25Eか判断してファームをうpしている
x25-E使ってたけどtrim使えなくてなみだ目 だったから80Gの買おうと思ってたけど問題おきてたのね どおりでいくら探してもダウンロード利用不可になってたわけだ
>>181 上の方でも同じ報告があったな
そっちはマザーがP5K-Eだったけど
EならTrimなくても十分速いだろ
EならSLCだからTrimの寿命延長効果も大して無いかも
seagateに次ぐやっちゃっただなw seagateを超えるかもしれんが。
SATA3.0 -6Gbps- にSSD繋ぐと、単体でも理論値300MB/s付近まで速度でるの?
?
>>248 でないだろ。
SSD側のコントローラーがSATA3.0に対応してない。
251 :
Socket774 :2009/10/31(土) 10:37:52 ID:0pw8z8qy
\(^o^)/インテルオワッテル\(^o^)/
252 :
Socket774 :2009/10/31(土) 11:12:32 ID:OK0UYfeb
もう一個買おうと思ってたけど東芝のSSD発売したし東芝買ってみようかな
>>248 はUSB1.0のHDDをUSB2.0につなぐとUSB2.0の速度が出ると思っているらしい
東芝は読み込みは少し遅かったけど、書き込みがIntelより早かったね。
UD成功しても後から動かなくなるってことは、Intel早く対策しないと被害者どんどん増えるんじゃ? ((その人が本当にUD成功してると仮定するなら) 一時しのぎでもいいから旧ファーム出せばいいのにな。 おれはUD後にOS入れたいから、未だにWin7に乗り換えれずにいるがorz
いやおそらくアップデートプログラム自体にも不具合あるな 落としてあったISO焼いて起動したらダウンロードページとバージョン違うの起動したし
書き込み厨は安物大容量のHDDでも使ってろよw
>>257 G2での話か?
アップデートISOはG1G2X25E共用で自動判別されるブツだが。
まぁ、壊れる物と仮定して、もうイッコ買ってしまったがな。
壊れねーだろ 使用環境で15Gくらい耐えられる構造だろ? 動いてる最中 マンション屋上から落としても余裕だ
262 :
Socket774 :2009/10/31(土) 13:56:28 ID:VhZaiWyH
どこか秋葉で80G売ってるトコないかね
ぞねに新ファーム入れちゃったG2ならあるんじゃね?w
>261 それは言い過ぎだ、まぁマンション四階くらいから、土の地面に落として余裕なくらいかな。 HDDだったら余裕で壊れるけど(笑)
>>262 リテールにこだわらなければちょっと捜せば売ってると思うが。
クレバリーとかWebでも在庫有りになってる。
X25-MはもういいからX25-Xさっさと出せよ
新ファームキタ━━(゚∀゚)━━ヨ
本日、逝ったかも知れん。Win7-64 AHCI 現在、スタートアップ修復が作動中。なかなかおわらんね。 1TのHDDが積んであるので、これも見に行ってるのかな。 本日18:30頃、Toolbox手動にてTrim発行。ReadyToUseに。 確認した契機:WindowsBackUp 本日19:00定時起動が失敗 イベントビューアを確認したところ、 ・DISKエラー ・I/O(詳細わすれたー、今となっては確認できない状態) ・VSSエラー(昨日は問題なかった) 配線に不良が考えられたから、確認後再起動し現在に至る。 バックアップはあるから、環境回復にはさほど支障はないけど少なからずショックだ。 ちょっと悲しかったのでうざい書き込みをしてしまったこと許してね! 明日、追加買ってきますorz
もう東芝のSSD買うしかないな
Intelバカ儲の俺としては、きっとIntelなら(ry Intelのいけずぅ〜と悶絶する俺はただのバカ。
これだけバグ有りって言われてるのに、 わざわざ手動でTrim発行するなんて。
まぁそーなんだけどね。 全個体、喜び勇んでファームアップしちゃった訳で。後の祭りなんですわ。 Toolboxも悪い子なんて思ってないのですよ。 スタートアップ回復が連続起動してまだまだ終わらない雰囲気。 次の再起動で火を落とそうと思う。 silent majorityじゃねぇのって思ったことが唯一の反省点であります。 それ以外に悔いナシ(キリッ だって、バカ信者だもの。
Intelのファームアップってそんなに危険なの? 先週X25-E 32GBのファームを045C8850に変えたんだが特に変なトコは無いが、なんかまずいのかな? ちなみにOSはXpの32Bitだ。
新ファームきた日は忙しくて落としたんだが週末まで放置していたんだが あてずにおいて良かった・・・ ToolBoxだけ使ってみるとするか
次からは新ファーム出す前に β版出すんだな 早漏がすぐにファームアップしてくれるぜ
OS起動不能はα版レベルの問題では? 今回の件でやっぱ餅は餅屋だと少しストレージ専業メーカーを見直した。
海門のHDD問題を思い出すに、専売屋もあんまりアテにしたくない気が。
起動失敗する人たちはIDEモードに変更したら起動可能なんじゃないの?
>>272 新ファームには更新してないけど、7(64bit AHCI)で
スタ修復ループに陥ったことあるけど
SecureEraseしてその後、普通に使ってる
買う前(つか、保障交換しろ)にSecureEraseしてためしとけ
それでだめなら新ファームくるまで押入れで熟成させとけ
>>282 7+月末+振込限定はやばいとさんざん
今回は商品が届いてもフラグは立ったからね
今後はやばいカモよ
新ファームがいつくるか分からないので、普通に使うことにした。 起動しなくなった場合は、その時に考えれば。
今回は東芝に圧されて焦っていたようだし デバッグを怠ったのかな
286 :
272 :2009/11/01(日) 12:31:41 ID:GK2ekUWs
>>281 レスありがとね。
もう一本G2追加して、俺、このファーム騒動が解決したら全部でRAID0組むんだ。テヘ
ってフラグ立ててたんだけど、新規インストール試行したら通った。
まぁとりあえずwin7x64 ○AHCI ○IMSM8.9 ×Toolboxで使っておこうかなと。
騒動解決前に、また調子の悪さが散見したら交換依頼するっす
よくウザサイドで買い物すんなw 早く銀座に移転してて倒産すりゃいいのに 秋葉の人間よりもうざの店員のほうが精神衛生上よろしくわ
日本語でおk
それ言ったらぼったゾネで買う奴の気がしれない
修正ファーム待ってたが限界だ Trimなしの旧ファームのまま7に移行します 後からUDしても問題ないよね?
出てみないとわからん
G1でフリーズがどうのこうの言っていた者ですが SecureEraseしたら直ったっぽいです。お騒がせしました。
293 :
Socket774 :2009/11/01(日) 23:18:49 ID:P6DUvGNW
インプレスに記事出たぞ >天野氏によると、問題の内容は、ファームウェアそのものにはなく、「ファームウェア書き込みに失敗することがある」という更新時の問題という。 このスレの見解は間違ってないって事じゃん
天野氏によると、問題の内容は、ファームウェアそのものにはなく、「ファームウェア書き込みに失敗することがある」という更新時の問題という。 原因については現在調査中で、解消時期については未定だが、「個人的には、年内にはなんとか出さないとだめでしょ、と思っている」
>>293 障害が出た人にAHCIでファームアップした人が多かったのはそういうわけか?
IDEなら問題は出ないのか?出ないんだな?
ファームアップしちゃうぞこんにゃろう
さて、そうなるとあの不具合報告は結局自作じえ(ry
つまり今使えてる奴は性交だと
おっ、記事出たのか。 AHCIのままでファームアップ出来ちゃった人が、 アップ出来たかに見えてちゃんと書けてないとか?
新ファームDLしておけばよかった。
ということはIDEでFirmUp した輩はセーフってことかな?
年内に修正ファームをリリースとかめちゃくちゃ素早い対応だな こういうところにインテル製品の安心感を感じる
てことはちゃんとアップデートさえできれば問題ないってことか ・・・160GBにIYHしちゃおうかな(´・ω・`)
ACHIでドライブが見つからなくて助かりました
再度、チャレンジしろっていうお告げなのか?
そんな単純な不具合だったとすると、何故公開前に気付かなかったのかと チェック体制に疑問が沸くな
まあ、どっちにしろToolBoxは使えないわけだ。
307 :
Socket774 :2009/11/02(月) 00:20:22 ID:2njWpjph
誰かURL貼ってくれ。見つからない…orz
だから提供中止だって。 貼ってやりたいが、このFirmはやめとく。
めんどくせーけど交換に出すかなあ どっかにXPでも入れとくか
すまんファームじゃなくてインプレスの記事のこと
312 :
Socket774 :2009/11/02(月) 00:52:22 ID:wAaSP5JA
PC DIYエキスポ2日目のレポート見れ
>>312 あった、dd
新ファームisoはあるんだけど、さてどうするか…
年内って、まだ2ヶ月もあるじゃないか
ぞね「つまりウチでファームアップ済みのを買えば安心、と」
317 :
Socket774 :2009/11/02(月) 01:50:04 ID:+z0c27Q6
インテル期待のララビーよりは情報あるからまだマシ
318 :
規制中 :2009/11/02(月) 02:30:15 ID:uKCoQqeD
IDE でアップして認識しなくなった俺様が通りますよ 何が起こるかわからんから今回のはスルーした方がいいと思うよ
AHCIでファームうpとか説明書きも読まずに弄るやつの相手までしなきゃならんのかよ・・・
説明書き読んだけどIDEにしろとかそんなこと書いてあったかな? ちょっとも一度見てくるけど
ありゃReadMeももう見れないのね なんか最初2chでIDEにしないと駄目とか書いてあったんだけど ReadMe読んだ限りではそんな事書いてなかったと思ったんだがなあ で、実際のところは、AHCIだとツールがSSD見つからないよって言ってアップデートできず IDEにしたらアップデート出来たんだけど
BIOS STORAGE CONFIGURATION This tool will only function correctly with the BIOS SATA ports configured to "Legacy" / "Compatibility" mode, or "AHCI" mode. Some BIOS configurations support SATA port modes such as "IRRT", "RAID", and "Native + IDE" mode, which are not supported by this utility. AHCIでもおkだそうだ。 つーか前スレ見てたらIDEモードで更新して失敗してる人もいるね。 更新時のSATAのモードはあまり関係なさそう。
もうやめて!319のお顔が真っ赤よ!!
うp頼む
ちょっと落ち着けよ手前ら 神が「不具合がある」とわざわざ宣うたるものを焦って導入することは無いじゃないか それか故意に故障を誘発してIntelの負担を増やしたい他社の…あれ?こんな早くに宅急便
色々場合分けがしてあって、AHCIのままアップできるものも有るけど、 それ以外の場合は一旦IDE(レガシー)に戻してからやれと書いて有った。
毎日ToolBoxで回復。超快適だぞぉ!おまいらもサッサとファームアップ汁!!
>>325 ファームウェアそのものにフグ愛は無いってお墨付きが出たんだから
ロシアンルーレット成功さえすれば勝ち組
>>327 tool box要らない環境もあったよね?
>>329 IMSMではなくOS標準ドライバの場合ね。
でもOS標準ドライバだとまともにNCQ使ってくれないから、
IMSM+Toolboxの組み合わせが一番。
修正ファーム年内提供って遅すぎるだろう アップ後しばらく経って壊れた人がたくさんいるし、 天野の言ってる不具合の原因も本当なのか胡散臭いな
態々光学メディアに焼かないといけないのが面土居 USBメモリじゃいかんのか?
>>321 IDEにしないといけないのはRAID使ってるとき
Intelバカ信者が再度試しちゃう。 ファームうpだて再試行。2CV102HAになってるよって言われる。 Win7x64 IMSM Toolbox Toolboxインストール先フォルダの?を抜いて、定時にTrimスケジュール登録。 Full Scan:Ready to use きっとIntelはできる子。
おっとっと、?=○+R。俺はできない子。
Raid対応版はまだであるか^^
GIGABYTEのG45マザボで、ファーム公開当日にアップデート、Win7セットアップ。 今日まで無事動いてる。 ただ、さきほどBIOSを見直したら、SATA RAID/AHCI ModeはAHCIになってるの だけど、SATA Native ModeはレガシーIDEのままだった。 ここはOS側のドライバで吸収されそうな気もするけど、違うかな。 例の不具合発生が怖くて今更変更できないw
P55のUSBの件もあるし、天野発表も詳細でるまでは大本営発表過ぎてなあ…。 当分は旧ファームが安心かあ
IDEでもAHCIでも速度に違いなんかでねーんだから IDEで使ってろよ 7とAHCIの組み合わせは地雷
>>339 インテルドライバならNCQ有効活用するから速度に違いが出る。
DOS/Vマガジンあたりで検証してた。
それにSATAにHDDも繋いでる人がほとんどだろうし。
つか俺の環境は7でも全然問題無いけどな。
自分のも7でAHCIでファーム最新で問題ナッシブル
7だとIDEでも遅くない、なんてことがあるのかね
HDDだと場合によっちゃ体感差がかなり激しいよな SSDだと転送速度がボルトネックになるか?
俺も7でAHCIでファームうpしたけど無問題だなぁ 環境かね
>>345 うちはほどよい田舎。築15年3LDKの環境。
>>346 うちは喧しいほどの都会
築1年の58階建てマンション4LDKな環境
築29年木造アパート1階1DK住まいの環境だけどなんも問題ない 今のところは
すると環境依存じゃないのか・・・
351 :
Socket774 :2009/11/02(月) 23:07:15 ID:x13M4592
「CrystalDiskInfo」v3.1.0でG1-80GBで2ヶ月使用してメディア消耗指数98と出たんだが、2%消耗したってこと? とすると100ヶ月で寿命約8年
SMARTのE9だったら、初期値99でどんどん減ってく。 俺今96。使用期間半年強。 通常使用ではほとんど減らなかったが、不具合がでて フォーマット→OSの再インストールを繰り返したら確実に減った。 だが、単なる指標数値なんで、0になったら壊れるとか、 1までは壊れないとかは誰も言ってない。
G2R5 80G 1ヶ月使用 電源投入回数137回 使用時間106時間 IntelSSDToolbox上E1 Host Writes 541.31GB 800000GBで寿命とすると約15万時間稼働したら寿命ってわけだ
>>353 計算の元になるデータも仮定もすべてが間違ってる
保証3年あるし、気にしないで使えばいいんだって思うようになった。
3年経ったらもっと良い奴出てるだろうしね
G1、使用期間1年超えたが、何も起きてない。 RAIDカードにさしてるからsmart読めない
358 :
Socket774 :2009/11/03(火) 01:48:22 ID:t2jFxphv
インテルのIAAならいける
ンで、これのDDSつこうたらOSの起動早くなるの? 実際どうなのそれ以外メリットねーだろ
ベンチみてニヤニヤすんだよ^^
ちゅーかOS起動とか大して早くもねーらしいな HDDからのアドバンテージなんて微々たるモンじゃね? 無音と低消費電力は魅力だがな ま、所詮まだフラッシュメモリの域を出てないな これがRAMに置き換わったら時代も新たな局面だがそんなの20年先だろどーせ
スタートアッププログラムの起動は早いけどね
>>361 低脳なボクちゃんへ
もう少し口のきき方に気をつけようね
あ゛?こんなクソスレ汚ねえ言葉ですらもったいねーんだよ!
ネット弁慶乙
366 :
Socket774 :2009/11/03(火) 04:12:00 ID:u83dKt6i
>>361 ゲームのセーブやロード、ドライバのインスコ、圧縮ファイルの解凍。。。SSDによる恩恵は大きいぞ
>ちゅーかOS起動とか大して早くもねーらしいな
ってお前もってもないのにここに来てほざいてるんかよ、自分がみじめにならんかw
SSD持ってないからねたみでここで醜態ついてるのみんなに見てもらおうぜ。浮上!
お金なくて買えないんだよね、かわいそうに
>>368 パーティションの残容量が極端に少ないと断片化してなくてもベンチ速度が落ちるよ。
断片化の影響見たいなら、パーティションを一度フォーマットしてから測った方がいい。
あと、断片化してる場合ベンチ速度が非常に不安定になるから、
測定したうちの最大値しか表示しないCDMは断片化の検証にはあまりお勧めできない。
これだけ安くなったSSDを未だに持ってないやつはここに来なくていいよ
正直寿命が来る前にもっと凄いSSDが来てそうな状況にはなってるよな。 だがファームウェアによる一撃死。てめえは駄目だ。
SSDってNANDの書き換え回数で寿命が来たって報告より、 コントローラが死んで突然死とか、ファームで撃沈とか、 肝心のメモリ以外の部分が原因の死亡が多いよなw
373 :
Socket774 :2009/11/03(火) 09:26:07 ID:nwHdKOls
いま旧FWの新品を持っていてtrim対応FWを待ってWIN7をインストールする予定 だったんだけど、今回の不具合で様子見中です。 WIN7に移行したくて修正FWを待ってられなくなってきたのだが、 FWを更新する時は、OSの再インストールも必須? 必須じゃなくても、OSを再インストールした方がよかったりするのかな?
>>366 RAMディスクに比べると圧倒的に遅すぎてイライラするよね、SSD
>>373 OSの再インスコは要らないよ。OS入ったままで大丈夫。
再インスコした方がいいかどうかは知らんが、
これからもファームアップの度に再インスコなんかやってられるかw
>>373 普通OSの再インストールは不要だが、
Win7のTrimの情報がイマイチ少ないので、
Trim未対応→ファーム更新→Trim対応とした場合、
Win7純正MSドライバからちゃんとTrimが発行されるのかは分からん。
もちろんIMSMインストールしてToolbox使う分には何も問題ないが。
ちなみにWin7のTrimはパーティションのフォーマット・ファイルの削除で発行される。
パーティションを削除しても発行されないので、Toolbox使った方が確実かもね。
377 :
Socket774 :2009/11/03(火) 10:15:11 ID:nwHdKOls
>>375 ,376
祝日で暇だし旧FWのまま入れてみることにした。
修正FWでたら入れてみて問題あったらOS入れ直すわ。
二人ともありがと〜
人柱希望 誰か新ファーム提供してくれない?
少しぐぐれば外人さんが至る所にうpしてくれとるよ
380 :
Socket774 :2009/11/03(火) 10:40:51 ID:Yq7qHIVo
>>377 行ってらっしゃい。
俺はファームアップ済みなんだが、
恐る恐るマザーのBIOSを最新にアップしたところ。
問題なく起動して安心した。
382 :
Socket774 :2009/11/03(火) 11:07:06 ID:ZFVGEit5
特になにもせず1年使っているけどスピード(ベンチ結果)も落ちず 快適に使えている俺のMTRONが最強!!!! イソテル万世だった半年位前のログ見ると笑えるわ
384 :
Socket774 :2009/11/03(火) 11:24:50 ID:/NlaDAjh
速度劣化の地雷な時点で情弱専用なのはわかってることだし 新ファームとかにすぐ飛びつくのもまた情弱の証拠 だから情弱なんだよね
385 :
383 :2009/11/03(火) 11:36:58 ID:ht/bHZeC
X25-E買った奴は尊敬するけどな。 プチフリなJM以下じゃん > X25-M w
このスレの連中にワシから有り難いお言葉を贈ろう。 (情弱な)貧乏人はMLCを買え!!!
スレに粘着しているいつもの朝鮮人だろうよ。 放置しましょう。
情弱って言葉使ってれば 自分の体裁を保てると思ってる器の小さい方が多いですね
>>383 俺もMTRON SLC使ってるが無駄に熱すぎ、冷却必要なSSDも珍しいよな
無論メインはIntel
ファームアップ後60時間経過、特に異常なし。 スレの流れから規制解除を確信した。
>>383 うちのMOBIは書き込み低下しまくってるが。
しかもSecureEraseも対応してないのでどうやったら回復するのやら。
まあMtronはSLCだし良いと思うけど、ランダムライトにキャッシュ使ってないみたいで
かなり遅いから、体感だとX25-Mに負けるのが残念。
393 :
Socket774 :2009/11/03(火) 12:04:46 ID:f0o7dbTL
磯テルって何?
>>392 >ランダムライトにキャッシュ使ってないみたい
じゃ、いつキャッシュ使ってると思う?
>うちのMOBIは書き込み低下しまくってるが。 騙されたと思って月1〜2回デフラグしてみ。 (vista標準のしよーもないデフラグはダメよ)
書き込み速度必要って、おまえら何につかってるんだ? エンコ厨、割れ厨は素直にHDD使えばいいだけだし アプリドライバいれるくらいならそこまで書き込み速度求めることでもねーだろ
397 :
Socket774 :2009/11/03(火) 13:03:12 ID:SbB0zkQy
俺はお前らと違って、一分一秒を争う世界に生きとるんや!
>>396 ブラウザのキャッシュやOSのTEMPフォルダをRAMディスクにしてないなら書き込み速度は必要。
>>398 ブラウザのキャッシュってシーケンシャルだっけ?
あとTEMPはRAMDISKにしない方が良いからそれは分からんでも無い。
…が、それもシーケンシャルだっけ?
>>396 また上のSSDもってない奴が降りてきたのか?
ゲームの細かいファイルが盛りだくさんな6GBほどのフォルダを10数秒でバックアップするSSDは
やはり魅力あるものだぞ。頻繁にやる操作でもないがね
>>399 なんでシーケンシャルにこだわってるの?
というかブラウザのキャッシュなんてランダムの代表格みたいなものだろ
>>403 文脈からシーケンシャルの話だと思った。
>>396 までの流れがMtronだったか。
俺の勘違いすまん。
Mtronは数字よりもずっと体感がいいよ、てかHDDからしてみれば十分過ぎるほど速いんだけどね。
どーせ使っていくうちに原因不明の速度低下とエラー多発するんだろ サクサクも慣れたらそれすら遅く感じるからな まだ買わず2年後とか最強のが出たとき導入するのが賢いわ
>>396 >>407 みたいのなんでここに居るの?
二年後に導入予定の奴はその日が来たら情報収集しにここに来てくれ
書き込みがいちいちカンにさわるからHDDスレにでも行ってくれ
つうか
>>186 =319=339=396=407じゃ?
他にも書き込みあると思うが、
定期的に馬鹿な事ばっか言ってる。
特徴は句読点が打てない事w
他にも打ててない奴は居るが、こいつは似たような文章だからすぐわかる。
つうか今晩・・・ カレーにスルーだろw 脳タリンなんぞ!
違うな ID:1cxOQX1Sは俺だが他は知らん(ルータ再起動したからな) てか書き込みは今日が初だな まあ似たようなアンチ思想持ってるだけだろ 実際こんなクソSSDなんぞどうでもいいし どうせ使えねーんだよ HDDはあと10年は安泰だしな
スルーで
使えねーと思ってて何故このスレに居座るのか意味不明 余程羨ましいんだね
ていうかここIntelスレじゃねーか。まぁいいけど…
新品のSSDSA2MH080G2R5×2をraid1のwindows7で使用してたのですが osをインストールしたころはCDM2.2でseq・readが470前後、readが90前後でていたのですが ちょっとさっき走らせてみたところseq・450・70前後、4kのwriteは30近く数値が下がってましたが こういう物なのでしょうか?
うん
419 :
Socket774 :2009/11/03(火) 17:21:14 ID:ihuXD3/M
WesternDigital製HDD友の会 Vol.87
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1256630469/ 483 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2009/11/03(火) 13:20:51 ID:v2bgRk2b
フラッシュROMは基本的に読み書きが遅い上に
プチフリーズまで起こして使い物にならん
今、手を出しても無駄な苦労を背負い込むだけ
500 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2009/11/03(火) 15:13:14 ID:VTYukf1o
10EADSと比べても 容量1/10以下のくせに価格は3倍以上
OS起動が10秒も速くならないSSDなんていらね
511 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2009/11/03(火) 17:10:47 ID:v2bgRk2b
>488
残念ながらまったく誤っておらず最新鋭の情報であり現実である
ライトユーザーなら数百GBの容量でも大満足かもしれんが、
TB単位でHDDを増設するここのユーザーは全く満足出来ない
一度TBクラスの余裕を体験したら5年前のレベルには戻れない
はっきりいって1TB以下はゴミ同然、すでにそういう時代である
一切羨ましくないね 人柱具合を見に来ただけなのによほど優越感に浸りたいようだ たかが2万とかの商品でw
IDEモードでファームアップしても不具合が発生している報告があるんだけど IDEモードでもEnhancedとCompatibleの2種類があるんだよね 失敗報告している方はEnhancedモードでアップしたのかな? うちは2台をCompatibleモードでファームアップしたんだけど今のところ問題なし。 HDDEraseなどのDOSアプリはCompatibleでないと正常動作しないから IDE Enhancedモードも怪しい気がする
俺もコンパチ。Raidだけどまだ生きている。
>>420 ウゼーよ、いい加減。消えろカス。
あ゛?スルーできねーのかよw すぐネガキャンだの同一人物だの騒ぐ方がイカれてんのによ!
スルー出来ずに粘着してるのはお前だろw
今度出るIntelの40GのSSDで7いけるかな?
システムドライブに使うには丁度いいサイズじゃないかな。
7でいいのか? 7.9目指せよ!
>>400 >ファイルが盛りだくさんな6GBほどのフォルダを10数秒でバックアップするSSD
SATA2の上限は3Gbpsじゃなかったっけ?w
えーと仮に6GBを15秒だとすると、 3.2Gbpsで3276.8Mbpsで409.6MB/sか?
まあ最低でも20秒は掛からんとおかしいわな。
俺もコンパチで生き残ってる。 ここがビンゴなのか? ただ、ACHIで生き残ってる人もいるよな、フォーラム見ると。
結論がでたみたいだな。
それどこのイソテルSSD?
>>400 脳内所有者乙
Win7+AHCIでも問題なくファームアップできた。 ファームアップとAHCI化で、 エクスペリエンスインデックス(なげぇ)が AVG動かしたままで、7.1から7.6になった。
434 :
規制中 :2009/11/03(火) 18:56:07 ID:Oju6gvle
残念ながらビンゴじゃない 適当に決め付けすると被害者が増えるから自粛してくれ そのたびに慣れないケータイから書くのはめんどいんだ
Win7 64bit+AHCI(IMSM)の環境だけど、ファームアップもできたし ファームアップ後のトラブルも発生していない。
> 適当に決め付けすると被害者が増えるから なんで?
ノートの代替用にX25-Xを待ってるけどクリスマス前まで出ないの?
>>437 ノートならX25-Mの方が良いんじゃないのか?
容量的な意味で。
いま40GBのHDDで困ってないからXで G2のMがXの2倍程度まで下がってたらMにするかも知れないけど
システム用に40GB欲しいからはよ出してくれ
>>436 >適当に決め付けると(その度に自演して)被害者を増やさないといけないから
の事だろ、多分
>>434 規制中ならROMするだけでいいんじゃない。
被害者増えるか?
インテルFirm提供中止でFirmupする輩がいるとは思えんが。
仮にSSDが壊れても今回の件はIntelも認めて交換対象扱いなんだよ。
いい方に考えて、今回のバグで逝った人もこれから逝く可能性を抱えてる
人(己も含めて)も、新品と交換できると思えばラッキーと俺は考えてる。
ビクビクしてると禿げるぞ。
今のところは、ね
>>432 お前はSSD持ってるみたいだがMTRONか、で何をもって結論なん?
俺はLSIのSAS HBAにSSDつないでるけど、ここに時々はられてるベンチのスコアはみんな3Gbps以下ですか
そうですか…
何が脳内所有者よキッショイ
俺はLSIのSAS HBAにSSDつないでるけど、 が余分だったすまん…
余分云々以前におまえの日本語おかしいよww
どこ?
斧はやめて欲しいって思ってるのは俺だけ?
参考になるデータじゃないから、無理して見ないでおk
くだらない質問なんだが、一応確認の為に教えておくれ。 容量32GBで良くて、1万位なら予算が許す場合、 X25-MよりX25-Eの方がいいってことであってるかな? MLCは書き込み低下やら不具合残ってて、 SLCは容量値段が許せばその他不具合はないって認識なんだけど。
>>455 Intelスレで訊いているんだからそうだという答えしか出ないw
容量抜きで考えたらSLC>MLCだよ。
>>456 回答ありがとう。
>Intelスレで訊いているんだからそうだという答えしか出ない
他メーカーではMLCでもIntelSLCよりいいものありそうな感じだねw
年末に向けて調べ始めたとこでとりあえずIntelに絞って調べてたとこ。
他メーカーももうちょい調べてみる。
>>457 まあSLC狙うなら実質X25-E一択とは思うが。
>>457 他メーカーのMLCでインテルSLCより良い物がありそう?
>>456 はそういう事を言いたいんじゃないと思うが?
なんだX25-Xシリーズは低速安価品なのか・・・・ わざわざ待たなくて良いなこれは・・・・
463 :
Socket774 :2009/11/04(水) 14:24:31 ID:v7MvJiRA
要はインテルの技術力だと原因調査して修正ファームリリースするのに 2ヶ月必要 という
ファームウェアのせいでSSDが逝っちゃった人に対する補償とかあるんだろか 俺は平気だったが
>>461 X25-Xいくらくらいになるんだろう?書き込み32MB/sってかなり遅いよね。
\7000くらいじゃないと売れなさそう。
>>465 $115だから、日本では13,000円前後じゃない?
X25-Mが24,000円くらいだから、まぁ妥当かと
ところで、ブラウザのキャッシュはSSDのままにしてる? HDDに移してる?
RAMDISKだろ
そっかー、Ramdiskにするお。
つまり。書き換えた後に動いているのなら問題ないという話? 結局、書き換えた人はどうすればいいのかを先に告知して欲しいぞ
OSが64bitでもRamdiskにしてるの? 当方環境 Win7 64bit Core i7 メモリ6GB
>>471 ファームウェアに問題無しって断言してるんだ
後は自分で考えろ
>>473 でも正式発表じゃなくて天野氏がイベントの場で言っただけだよね
users sideのWin7セットはもうなくなっちゃったの?
【プロセッサ】 7.5 【メモリ】 : 7.5 【グラフィックス】 : 7.5 【ゲーム用グラフィックス】 : 7.5 【プライマリハードディスク】 : 7.6 【CPU】 QX9650 (400×9.5 @3800) 【MEM】 UMAX800 2G×4 【VGA】 CF4870 1G 【HDD】 X25-M SATA SSD SSDSA2MH080G
>>473 ファーム公開停止の告知のところでは、upgrade on Windows 7 systemsと環境依存を示唆しているし。
ここでの報告も、再起動繰り返していたら…とあっただろ。
ファームの書き換え失敗で、こういう環境依存や、使っていたら壊れるなんてあるのか?
誤爆だ着にスンナ
479 :
Socket774 :2009/11/04(水) 17:52:56 ID:vUnWfxJI
>>472 それだけあるなら、128MBくらいラムジスク用に確保できるべや
>>472 32bitだとOS管轄外のメモリ領域を使えるのが利点なのに、
64bitだとOSで使える部分を使っちゃうのが嫌だって事?
でもHDDにしたら遅くなって意味ないし、
どうせそんなにメモリギリギリ使わないから256MB程ブラウザのキャッシュ領域にしてるよ。
仮想メモリを無しにするだけじゃダメなの?
うちは、x64でmem12G積んでるから、IE用に256Mをramdiskに割り当てた。
>>475 昨日の夜にはTOPから消えてたけど
パーツの画面には普通にあった
今は見てないから知らないけど
X25M買ってからここ一週間で何回クリーンインストールしたんだろう 青い画面見すぎワロタ
ちょ、うざーず発送きたw 29000x2で約6万だったがきちんと発送されてよかったw
>>485 SSD以外の何かがおかしいんじゃないかと気がつくのはいつですか?
エスパーするとRST9.5.0が悪い
489 :
663 :2009/11/04(水) 23:44:59 ID:FbVj2g1i
前スレで8MB病を発病した663です。 本日無事修理完了しました。帰還までちょうど一週間。 修理というか交換で新品になって帰ってきました。 まだ繋いでないけどファームがどうなっているか気になる。
>>484 なんか糞プレゼンだな。。なんだあのパワポ。がっかりした。。
Intelってもっとまじめな企業かと思ってた。
491 :
Socket774 :2009/11/05(木) 00:09:26 ID:uZGabISY
インテルが真面目とか冗談だよね 金でシェア買ってるだけの悪行メーカーだよ
不真面目だろうが悪行メーカーだろうが知ったことじゃない だが新ファーム、てめぇはだめだ
493 :
Socket774 :2009/11/05(木) 00:33:11 ID:iRwYT7v0
>>481 仮想メモリとブラウザのキャッシュは別物だと思われ。
俺不具合はいやだから、trimに対応したファームがのったインテルのSSDを待っているんだが、いつ頃買えるようになるかな?
496 :
Socket774 :2009/11/05(木) 07:22:39 ID:u8Ex463P
いまのとこトリム対応は東芝のみ
>>495 ファーム自体に問題が無いのが本当ならすぐに出せるんだろうけど、
修正版が出てからだろうな。年内は微妙?
T-ZONEのはどうなった?
trimは無理と? 逆から読んでも
?と理無はmirt ?トリムはミルト
超SSD初心者なんだが、RAIDOは壊れる早さがアップすると聞くけど、それでも保証3年は適応されるの? ちなみに英語は斜め読みで適当翻訳だがそれらしいのは見つけられなかった。 最近80GBのG2C1にVistaのUltimate32bitぶち込んだんだがものたりずまたX25MとEどちらかを買おうかと画策中
>>501 片方が故障するともう片方のファイルシステムも壊れるから故障率が二乗
それとは別に書き込み頻度は下がるからSSDのセルの寿命は延びる
おまいらのIntelのSSDの S.M.A.R.T.のE9の値は順調に下がってきてるか? 俺は今、96だ。 これが0になると壊れるんだよな。 怖いね。
0になる前に壊れるよ。 建物でも完全倒壊する前に人間が住めない状態になるだろう?
98だ 順調に速度低下中G2
失礼G1だ
>>502 レスありがとう。壊れる理屈が分かりやすくタメになりました。
でもホントは、インテルはユーザーがRAIDOで使うのを考慮して、それでもなお3年という保証を設けているのかというのが知りたかったのだが。
他の人がやってるベンチの数値見るとRAIDOやってみたいし、アップロードにスピード求めたいからEを買った方が良いのかな?
こいつ分かってないと思う
もう何から突っ込んで良いのか… とりあえず0とOは区別するように。
二乗? 単に二倍だろ。 RAID1での全滅リスクは、1台の時の二乗分の1だけどね。 SSDの寿命は、のべ書き込みデータ量で決まるので。 同じ容量ならRAID0でもほぼ同じ。 あと。寿命は、保証対象外だと思うけど。 SSDでRAID0はいいと思うよ。3.5インチのベイに2台入るし。 同じ容量なら値段も大差なく、速度は倍だしね。 故障確率は倍だけど。容量がHDDに比べれば格段に少ない分、バックアップは楽だし。 ただ、TrimがRAIDに対応していないのが難点だけど。
X25-Eを2台ポンと買うような金があるならRAIDを解説した本買えよ
>>511 大変参考になりました。
あとEを二台も買えません。もう一つ追加でどちらかをかうつもり。
あと0もOも携帯から見る分には大して違いないから別にいいかな〜と思って。
ゆとりは格が違うな
イラッ
シングルでもRAID0でも故障率はたいして違いないなら別にいいかな〜 保証3年でも5年でもたいして違いないから別にいいかな〜 という思考法にすれば気楽でいいのに。
RAID0って、ストライプサイズ分は必ず書き込むんじゃないの。
ウザのメールで代理店情報に 今回のファームの不具合も影響して世界的に品薄ってことらしいけど ファームウェアに問題が無くアップの仕方で不具合が出ると言う話が本当なら ファーム不具合が品薄に影響してるとは思えないんだが ファームに問題がないなら製造過程で新型ファームが入っていれば問題はでないだろうし 単にNAND不足か やっぱりファームに問題があったのか ウザの商品確保出来なかったための言い訳なのか・・・ なんか言い訳が一番妥当だよなw ほかの店にそれなりに入荷すれば言い訳で間違いないと言うことか
>>519 紙袋組合連合のお偉いさんのところしか在庫ないね。
users届いたよ
うpろーだー指定してくれ
で、おいくら万円?
キャッシュとか積んでない雰囲気だよねえ。憶測に過ぎないけどさ。
Intelスレに他社SSDの話題持ってこられてもw
片方売ってくれ
>>529 80GBいいなー
3個でRAID0したらSequential Readが600超えちゃうだろうな…
>>529 俺ももう1台頼んで4台RAIDにすればよかったわ
ようやく交換対応の連絡キター 交換申請フォームで画像出てはじめて気付いたけど箱に貼ってあるラベルと SSD本体のラベルって全然別の事書いてあるのな 箱にもSerial#なんて書いてあるからケーブルだけ抜いてPCからSSD外さずに 最初のメールに答えてたよ つーか外箱に書いてあるものとSSDに書いてるもの一つも共通点ないって昔の LANカードみたいに海賊版とか作り放題なんじゃないのか?
全然売ってないね インテル回収して出荷停止してる?
新ファームが出る前から品薄ではあった 今回の件は拍車をかけたのかも知れんが
天野氏の言うように本当にファーム自体に問題がないなら 回収 or 出荷停止はしなくていいはずだが…
>>538 ウザのメールで世界的に品薄って書いてあるから
現状は生産が追いつかないというより
生産してないってのが正しそうだよな
まさかIntelつぶれる前兆かw
ssd+ramdiskの用途って32ビットだとページファイルとブラウザキャッシュあたりが一般的だけど 64ビットだとページファイルは切りにしてramをそのまま使わせたほうが効率いいんですよね? ブラウザキャッシュはログオフ時に書き戻す時間とか考えれば最初からHDにしてもいいような気がする 実際HDにキャッシュおいた場合とramdiskにキャッシュおいた場合で体感できるほどの速度差って ないですよね?
そもそもブラウザキャッシュなんて書き戻さなくていい
俺もRAMディスクはブラウザキャッシュに使ってるが、 書き戻しなんかしてないよ。 わざわざSSDより遅いものを一時領域に使いたくないな。
>540 RAMデスクはCPUパワー使いまくるので高付加時はもっさり
545 :
Socket774 :2009/11/05(木) 23:23:16 ID:5CIBAJ3V
>>540 を見て思わずHDDに移動したw
全く速度の変化は感じないものだな・・・
ブラウジングくらいじゃ、よっぽどショボイCPU使ってなければ大丈夫だと思う。
複数コアのCPU使ってたら、ほとんどの人はCPU使い切ってないだろうからな。
稼働1000時間/FW書き換え後120時間経過、まだまだ元気です。 SMART Toolbox読みで、05:Rawが32/E8:Normalizedが99にいつの間にか変動 しばらく観察しておこう。
結局MLCで最初に空き領域確保してパテ切りしとけば劣化は抑えられるの?
>>541 ブラウザキャッシュって再起動したときとかに意味があるんじゃないの?
起動中はシステムのディスクキャッシュ(RAM)に残っているものが多いから
そもそもディスクからのキャッシュの読み出し自体があまり行われないように思う
ブラウザ以外でディスクアクセスが大量にある処理をすればRAMのディスクキャッシュが
更新されて読み出しがおきるからその時は効果があるかもしれないけど
BOINCみたいなグリッドコンピューティングで24時間まわすのにSSDは向いてないのかなぁ?
>>550 起動中だって常時キャッシュから読み出しするでしょ。
残ってれば再起動した時にも効率は上がるが。
気にせずSSDをキャッシュ領域にするのが一番なのかな。
残ったキャッシュが悪さする事もあるから定期的にキャッシュをクリアしてた俺は断然RAMDISK派
>>550 そもそもブラウザのキャッシュ自体が回線が細く、静的なウェブサイト中心だった
時代に必要だったもので、現状はほとんど活用されてないよ。
まあ、ネットワークから直接メモリに読み込むだけだと、細かいトラブルのもとに
なるから、念のために保存するって意味で
まさにテンポラリー的に使われてるだけだし。
>>555 >まあ、ネットワークから直接メモリに読み込むだけだと、細かいトラブルのもとに
>なるから、念のために保存するって意味で
するとはじめて表示したページのファイルは一度キャッシュに書き込まれてから
そのファイルを読み出して表示してるの?
そんなことはなくてネットからのデータを直接表示してると思う
でかい画像ファイルとかダウンロードと平行して表示されるじゃん
>>553 書き込みキャッシュが有効になってないような数値だの
ブラウザキャッシュの話はまだまだ続くのか?
>>549 TRIM出来るならTRIMでおk
TRIM不能なら劣化防止にはなりそうな感じ
どうせ2年もせずに買い換えることになるだろうし、とか考えて、 ページファイルとデフラグを外しただけで、アプリも含めてtemp系 はSSDに残したまま使ってるわ。 てか、こんなものにあまり気を配りたくないってのが本音w
>>559 Intelって全領域に一度書き込んでも速度落ちないから、予備領域が効くとは限らないよ。
断片化による劣化にはあまり効果がない・・・ような気がする。
試したことないからわからん。
>>560 PCを快適にしたいってのが目的だしなw
予備領域が効果あるかどうかはコントローラ次第 インテルはドライブ容量に表示されない専用の予備領域を使うから パーテーションで予備領域を確保しても意味無いと誰かが言ってた希ガス 他メーカーはしらん
>>553 Writeが遅いね
>>557 の言うようにキャッシュかな?
Win7 pro 64bit G2でWriteは上から 85.53/87.58/37.74 って感じだ。
しまった、ついPQIのG1を衝動買いしてしまった…19800だったら買うよなあ…
被害者が自作板にしかいない大きな理由だなw
そもそもSSDの単品買って組み込もうとするような奴は自作erばかりでしょw
インテルまいってる
Intel suicide
インテルめいってる
No related issues have been reported by users who have successfully upgraded to 02HA firmware via the firmware upgrade tool (version 1.3). アップグレードに成功した場合は、心配しなくていいって事? Windows Upgradeを未だに控えてるんだけど。
>>576 まぁそーゆーことなんじゃねぇかな。
ファームうpだて直後Win7x64再インストールするはめになったけど、
それ以降特に問題もなく使えてる状態で、概ね一週間経過です。
>567 in a Windowsのinの意味がよくわかんない。 私は、ISOファイル落としてCD-Rに焼いて、そこからファーム更新したんだけど。 Windows上からファームを更新できるツールってのが、提供されていたの?
>>578 ファームアップ後のWindows初回再起動のことを言ってるんじゃないかな
>>579 それだと、「ファーム更新に成功した人からの報告はない」と矛盾します。
単純に文章を読むと、更新ツールVer1.3とやらをWindows7の64bit版上で使うと問題が起きると
読めるけど。
単純に、Windows7の64bitがインスコされてるSSDでってことじゃないの? Windws7 64bitのインストールされている環境でファームのアップデートに問題があることが ユーザーから報告されています。Intelも現在この問題に対して対応すべく取り組んでいます。 まだファームのアップデートを行っていないのなら、Intelから追って通知があるまで、アップデートをしないことをおすすめします。 Intelはこの問題の解決を最優先としています。 ファームのアップデートに成功したユーザーからは今回の問題の報告はされていません。
しかし更新ツール1.3はWindows上で動作しないぞ 「ファーム更新に成功した人」ってのは初回再起動が問題なかった人だと思うのだが そもそも、バージョン1.3って時点で原文がおかしいんだよな…
初回起動で何らかの構築をしていて、Win7ではそれを妨げてしまうコマンドでも 発行してしまっているとかかな。 書き込みツールをCDからBootしているのだから、OSに関与・依存させる方が 難しいと思うんだけどな
firmアップ前にwindows7 64bit をインストールしていたユーザは ファームアップツールにWindowsを使わなくても "Windows 7* 64 bit environment" だと思うけど。そんなに変なこといってるか?
俺はwin7 64bitで全く問題なく速くなった。 単に運が良いだけなのかな。 WinXPからのアップグレード版。
>>581 だから、それだと
>ファームのアップデートに成功したユーザーからは今回の問題の報告はされていません。
のところが意味不明。
アップデートに成功しないことが原因なら、Windows7はどう関係するの?というところが、よくわからん。
>>584 Windows7の64bit版をインストールしていたSSDにアップデートをかけると
失敗するってこと?
無いとは言い切れないけど。OSに依存するような話にも思えない…。
私は問題のSSDでRAID組んでWindows7の64bit版を使っているけど、今のところ問題なし。
不安だから、頻繁にバックアップしているけど。
>>586 えっ
だからWindows7がインストールされているSSDをだと失敗するって報告があったよってことでしょう?w
他のOSでも失敗するよ!とかそういうのは置いておいて、この記事だけだとそう書いてあるように思うけど。
>>588 文章をどう読むかということと、そういう読み方の現象があり得るのか?の両方で、混乱してます。
「Windows7の64bit版を入れたSSDに対してファームを更新すると、失敗することがある」と、文章を読んだとしても。
ファイルシステムとして32bit版や、VISTAの32&64とどう違うの?どうして7の64だけ?と、この辺に疑問があるから。
文章の読み方が正しいのか?あたりに戻って疑問が出るわけで。
まぁ、Intelの書き方をどう解釈するかをここで言っていても始まらないんで。
「書き換えた上でOSが動作しているのなら、問題なし」という書き方をIntelがしてくれれば、問題解決するんだが。
英語という言語の問題か?
公式なアナウンスが出たのか
正しく焼けた場合には問題はないと言われても 正しく焼けたのか確かめるすべがない Trim 対応ファームが出たら 7 の 64bit 入れる予定だったのだが うっかり 1.4 にしてしまったばっかりに未だに Vista を使ってる 怖くて 7 を入れられない
ツール使ってファームアップした後数回?の再起動時にWIN7がなんかしてんじゃん おそらくそこでロシアンルーレット的ななんかがあるんでしょ そこを乗り越えれば不具合は起きないって事じゃないの んでまだその黒髭危機一髪で当たる原因は特定出来て無いと
もう少し様子を見るべさ。 俺はアップデートしちゃったから、問題がクリアになるまで手厚いバックアップで対処。 サポートに問い合わせてみたけど、調査中って回答なんですわ
これどっちかって言うとOSが64bitってよりCPUやMBの64bit対応周りの方が問題な気がする DOSベースなアップグレードツールがDOS上で認識できないサイズのメモリが実装されていて かつBIOSで64bitOS以外でも問題なく動くようにする仕組みが乗ったMB上だとメモリエラーで 書込失敗する場合があるとか
595 :
Socket774 :2009/11/06(金) 18:51:25 ID:mxFwkw0O
この文章を強引に解釈すれば ファームアップ時に一部の書込みが正常になされず、通常起動はするがWin7 64bitのAHCIドライバ(Trimコマンド)あたりと障害がでてシステム全体がおかしくなる。 てなことでは? 原因不明な状態でのIntelの言い訳っぽいが。
>>595 Trimコマンド絡みなら、32bit版でも同じでしょう。
それ以前に、そんなピンポイントの書き込み失敗というのも考えにくいし。
素人なりに考えるなら、書き換えソフトの動作として、
・ファームをCDなりから読み込むときに、チェックサムでファイルが破損していないかの確認。
・書き終わってから、正常に書き込めたかを、元データと比較しての確認。
これくらいはするだろうから。
書き換えソフトが動いている最中に「書き込んだデータが化けた」という失敗&エラー報告ならともかく。
書き込みソフトが正常終了したのに失敗していたというのは考えにくいです。
エラーを読み飛ばしたという馬鹿はいるかもしれんが。
言い訳というより、理解できていない広報が適当に単語並べたという感じが…。
初代を愛用している俺はこのスレ最強の勝ち組だな
598 :
Socket774 :2009/11/06(金) 19:32:21 ID:ramx/J9s
OCZとサムスンな自分に隙はなかった
>>597 一時的なものでしょ。
修正ファームでてTrim使えるようになれば初代は陳腐化にまっしぐら
Intel SSDの廉価版登場、40GBで1万円 (編集中) だそうで。
ちょっとwktk
>>600 貧乏人もSSDでRaid0を組める次代がくるううううううううううううう
容量40GBのIntel製/Kingston SSDはTSUKUMO ex.とツクモ本店IIで在庫を確認。 両店とも在庫は少量。9980円。 だそうです
>>600 速度と容量にこだわらない人間にもってこいかな。
Kingston Trimが確認できんらしい
自分はWindows7にXPModeを導入しないといけないんで40GB では 絶対に容量が足りないのでどっちみに無理。 でもRAID組む人はいいのかもね。
RAID組んだときにReadがX25-M単体とどっちが早くなるか知りたい
ここまで安いと性能落とされてそうでベンチ待ち
サーバー用にちょっと欲しくなるな。
>>596 64ビット版Windows7(以下64と記す)が入ってる時で問題が報告されてるんだろ?
CDで書き換えた後に問題が発生してると。
in a windows ウィンドウズの中で。
おいらが思うに、BootCDで書き換え(今回ばっかしはここを見ていなかったのでスマンよくわからん)するのに問題があるのではないかと思うんだが。
たとえば、SSD内部の隠し領域からファームをロードしていたとすれば、何らかの64の操作で吹っ飛んだり、ファーム領域をtrimしたりしちまったら起動できなくなるのは確かだろ?
BootCDで書き換えしてるから64に依存しないと言ったらいえすとは言い切れないわけだ。
intelのおえらいさんにすら、まだ解明されてないのに なんで、素人風情のお前らが議論する余地があるんだ? 素直に新ファームくるまでおとなしくしてろ
設計した技師さんが分からないことを末端のエンジニアが解決することもあるしいいじゃないか
低価格版の40GB、4Kが意外と速いなw 古いノートに入れたらいいかなと思ったけど、IDEだったわwww
ベンチ回すしか能の無い自作ヲタが「エンジニア」気取りかよw 2chで久しぶりに心底笑ったわw
エンジニアの人はチョコチョコいるよ おまえは自分で笑ってる自作オタなんだろうけど
40G版、微妙に遅いな
>>611 そういう「特定環境で」という方向の話になるのなら。
むしろ、MSのTrim内蔵AHCIドライバの64bit版にバグがあって、
誤ったTrim発行でデータ壊した…という方があり得そうな話ではある。
規格が存在しても、解釈で相違が発生して問題が起きるなんてのは、
よくあること。
>>615 スレ住人全員を勝手にお前のような無能自作erと一緒だと思うなよw
ソフト作ってる人もエンジニアになるのかな。一応電子工学科出なんすけど。
電子(土木)工学科 略して、 I T 土 方
>>620 半導体デバイスを設計している俺もエンジニアだけど
というか、今回はソフトの問題だし
普通にメーカーで半導体の設計とかやりたかったのに。 大学ではじめて触ったインターネットがあまりに楽しくてIT土方に なってしまいました・・・あの日に帰りたい
いや、半導体は来ない方が良い。。。 俺はIT土方の方が良かったよ。。。
>>612 > intelのおえらいさんにすら、まだ解明されてないのに
解明する気がなくて戯言ほざいてるのはIntelじゃないのかい?
> なんで、素人風情のお前らが議論する余地があるんだ?
> 素直に新ファームくるまでおとなしくしてろ
はいはい、わかりました、正論でございます。
フェルミディラックだのコンプトン効果だのボーアだのシュレーディンガーだの、量子力学で既にたまらないと思う学生の俺。
わしも電子工学科卒で、半柔半堅でいろいろと…。
>>614 おま俺
ノートに入ってるHDDより充分速いよね
IDE版が欲しい…
>>629 乙。そして俺の完全なスレ違いレスすまん。
強引にスレの趣旨に戻すと、今回の騒動の原因としては
>>618 がまあ一番考えられるんじゃないかね?
が、そんなことより回収処分でやっと買おうと思っているのに買えないまま待機の俺涙目…
40GはサブPCに最適・・・
日本の半導体はまじやばいよ マジメな話、10年後は村田くらいしか残ってないんじゃないか
メイン機でもOSだけ入れるのにはちょうどいいな。Usersディレクトリは別HDDに移してあるし。 んで、金が溜まったら作業場用として複数台買ってRAID0。 なんにせよ速度が気になる。つーか本当にあるのか、40GBなんて
コントローラはPC29AS21BA0だな。34nmか。
ライト時40MB/sってどうなの?w せめて100MB位なら興味そそるが
早漏の俺にはこのくらいのスピードダウンがちょうどいいかもしれん
639 :
Socket774 :2009/11/07(土) 01:07:21 ID:f06SE1+l
規制で書けなかったけど、BIOSUP後8MBになった個体はなぜかHPAが 設定されていて、HDAT2でHPAを解除したら容量は元に戻った。 新品交換してしまったのでそれ以上調べてないけど、 書き換え時におかしな制御をすることがあるのかもしれないね。
RW4K 40MBでてるから十分トップクラスだね
>>643 DiskMarkの方の不具合って感じもするんだけど…。
これで1万円切るなら安い気がするな。 早く潤沢に流通しないかな。
1万でプチフリしないなら十分
40GのSSDは7DSP版とのセット売りのデフォにしたら売れると思う システム用のHDDは全部SSDに置き換えしたい
---------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 Alpha2 x64 (C) 2007-2009 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ ---------------------------------------------------------------
Sequential Read : 551.084 MB/s
Sequential Write : 406.110 MB/s
Random Read 512KB : 356.219 MB/s
Random Write 512KB : 405.979 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 23.079 MB/s [ 5634.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 161.766 MB/s [ 39493.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 261.718 MB/s [ 63896.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 245.288 MB/s [ 59884.7 IOPS]
Test : 1000 MB [C: Used 22.9% (11.4/50.0GB)]
Date : 2009/11/07 2:22:32
OS : Windows 7 Ultimate Edition [6.1 Build 7600] (x64)
System X-25Ex2 Stripe32 offset256
使用3カ月。劣化、全くなし。むしろ上昇傾向だな。
廉価版に投資するより、E買っとけって。
きょうE64GBの2台目届いてインストール終了。
G2待ち
新ファームで160GB版のみ性能アップってのはどういう理屈なんだぜ? 単に容量が倍ってだけじゃないのか?
そう言えば結局ぞねはどうなったんだ? うpさせた奴売っているん?
40Gって、XPにはちょうどいいな。Windows7も入る?
64bitでProでXPモード入れてAdobeのアプリいくつか入れて30GBと少しだから ギリギリ入る
40GB のPATAも出せばちょっと前のノートとかに需要増大な気がするが
658 :
Socket774 :2009/11/07(土) 08:52:32 ID:+Xg5++If
>>637 ランダム4Kが40MB/sなら、かなり優秀だと思うがなw
いつファームアップすんだよ Win7いれさせろよ
40GのはVとはまた違うの? CFDのガチフリSSDの入れ替えで買おうかなあ
firmware 1.3が落とせるサイト教えてもらえませんか?探したけど見つからなかった・・・
>>662 ssdスレの100前後にあったようなきがする
>>661 X25-MのOEMが SN"M"225-S2/80GB だから
SN"V"125-S2/40GB はX25-Vなんじゃね?
666 :
Socket774 :2009/11/07(土) 11:28:05 ID:CEUg5taA
>>663 僕もそれズーーっと探してまして助かりました!!
ありがとうございます。
ところで、AMD 790GX+SB750でWINDOWS7×64でこれの80G G1使ってるんですが
4Kが遅いのですが普通でしょうか?
AHCIです。
IDEだとさらに50くらい下がります
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 210.427 MB/s
Sequential Write : 75.764 MB/s
Random Read 512KB : 150.837 MB/s
Random Write 512KB : 72.686 MB/s
Random Read 4KB : 8.115 MB/s
Random Write 4KB : 17.611 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/11/07 11:26:28
::Comment::
windows7×64 ahci
667 :
Socket774 :2009/11/07(土) 11:37:31 ID:+Xg5++If
●AMDだとチプセットが非力で転送速度が伸びない。 SSDですら遅くなるからAMD環境で高速SSDは無意味。豚に真珠、の愚考。 CPU 720BE E5200 チップ 790GX G45 SB750 ICH10R SSD 新型80G 新型80G SeqR 178.9 265.4 SeqW 73.13 79.8 512KR 134.3 204.0 512KW 77.88 83.8 4KR 8.744 21.5 4KW 10.19 52.5 世界に恥を晒すAMDプラットフォームw
668 :
Socket774 :2009/11/07(土) 11:51:52 ID:CEUg5taA
>>667 VISTA×64のときは平気だったんですよ・・・
A-DATA32G×2(RAID0)ですが・・・
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 213.526 MB/s
Sequential Write : 172.180 MB/s
Random Read 512KB : 208.395 MB/s
Random Write 512KB : 151.320 MB/s
Random Read 4KB : 26.005 MB/s
Random Write 4KB : 24.602 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/08/05 22:15:06
4Kどころか全体的に遅いじゃないか とりあえずVISTA用のドライバでも突っ込んでみたら? それとコピペに話しかけるな
672 :
Socket774 :2009/11/07(土) 12:45:01 ID:dNfHcu+t
Win7x64 AMD785G+SB750 チューニングとかなーんも無し
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 245.971 MB/s
Sequential Write : 78.240 MB/s
Random Read 512KB : 164.056 MB/s
Random Write 512KB : 77.967 MB/s
Random Read 4KB : 20.487 MB/s
Random Write 4KB : 55.321 MB/s
Test Size : 1000 MB
Date : 2009/11/07 12:44:22
なにこれ インテノレの40Gde1万ならいいんじゃないの それに4ケーが40Mtteマジ? どれよりも早いぢゃn でもどーせガセなんだろうがなw
>>673 そのCachingって、Intelが提唱していたフラッシュメモリを利用したHDDキャッシュシステムのことでしょ。
MSのReadyBoostみたいなやつ。
Turbo Memoryだっけ?
ハイブリッドHDDとかも、けっきょくメジャーにならなかったね。
4k書き込み早いならありだな 鯖用途にはぴったりかもしれん 鯖だとシーケンシャルよりランダムだからな
nForce系のチップセットじゃAHCIでOSインスコしてもIMSM使えないよね?
当たり前だろ。
680 :
Socket774 :2009/11/07(土) 14:28:20 ID:dNfHcu+t
>>667 体感性能にもっとも重要なRandomWrite4Kが、なぜかAMDのほうが
高速だね。INTELのSSDなのに(笑)
RW速ければ良いとか言ってるけど、チャンネル数が半減しているから、Mと比較すれば40Gの体感速度は確実に落ちるよ。 でも一万切る値段は魅力的だから、自分は買う予定。
>>679 だよね・・・
やっぱりツールボックスも使えないの?
ID:dNfHcu+tはsageもせずいつまでコピペと戦っているつもりだろう・・・ スコア自体も遅くはないって程度だし笑いどころが分からん
40G、純正出るまで待った方がいいんだろか アキバ行くか迷い中 つーかもう売り切れてるかな?
687 :
Socket774 :2009/11/07(土) 15:26:53 ID:dNfHcu+t
688 :
Socket774 :2009/11/07(土) 15:28:13 ID:dNfHcu+t
さあみなさん、スルースキルを試される時ですよー。 はい、スルースルー
最初から1万切ってるんだからここからそんなに値下げもないのかな 見つけたら迷わず買おう>40GB
690 :
Socket774 :2009/11/07(土) 16:17:46 ID:mJotc3Nd
速度劣化も気にしないイソテル厨だからね 値段的にも低所得者向けだしね
キモイ子が居る・・・ 40Gの4Kって、キャッシュに食われてるとかじゃなくてあの速度なの?
692 :
Socket774 :2009/11/07(土) 16:23:47 ID:vaGqCjPd
99、千円値上げ。 萎えたから買わないで帰るわ。
あー、なんとなく気持ちがわからないでもない。
客の心を解ってないな もう1度つぶれろ
696 :
Socket774 :2009/11/07(土) 16:46:19 ID:dNfHcu+t
>>691 同じNAND素子使っててチャンネル数が半分というあたりを見ても
何も気づかない人がいるんだね。
うぉまじかよこれから逝くつもりだったのに … ついでに電源も買う予定だったけど他で印度64Gと一緒に買うわ 客なめんな
http://japanese.engadget.com/2009/11/06/34nm-x25-m-ssd/ 高速SSD X25-M 34nm版がファームウェアアップデートで起動不能になる不具合について、インテルが途中経過を報告しています。サポートフォーラムに掲載されたコメントは:
* 問題の再現には成功した。修正に向けて作業中。
* 影響を受けるのはWindows 7 64bit 環境。
* アップグレードツールを落としただけで適用していなかった場合、今後の告知があるまで見送ることを勧める。
* アップグレードツール(v1.3)を使ってすでに02HAへのアップグレードに成功している場合、不具合の報告は受けていない。
といった内容。原因や修正の提供時期などについては情報がありません。すでに認識すらしなくなったという場合は修正を待つしかありませんが、アップグレードしてからしばらく使えているという場合はいつ起動しなくなるのか怯える必要はなさそうです。
>>698 性交してるX-25MにWin7-64bit挿入するのは問題ないんだよな?
>>692 高い方ってリテール版じゃないの?watchで書かれてたけど
701 :
Socket774 :2009/11/07(土) 17:20:06 ID:vaGqCjPd
そうなの? どっちにしろ\11,000ならいらないわ。
702 :
Socket774 :2009/11/07(土) 17:55:05 ID:DYfI6AH6
元の値札の上に値上がりした値札張って、 更にその上にお問い合わせくださいと張ってある お問い合わせしたらやっぱり値上がりしててワロタ こりゃ一気にアンチ増やしたな
これもしアップグレード失敗で死んだら保証あれば交換してくれるの?インテル。
アップデートは自己責任です^^
Kingston が対応することになるだろうから びみょーだよな
中身がIntelのSSDが10000円を切った。 この事実が残ったということか。は〜
99exの40GBまだ在庫あり。 買おうと思っていたけど、 1万超えてたから急に買う気失くした。
X25-M*2のRAID0とX25-V*4のRAID0ってどっちが早いんだよ
709 :
Socket774 :2009/11/07(土) 18:22:33 ID:qSLWerds
どうせ明日からは何事もなかったかのように 11000で売るんだろ
Kingstonの40GB買ってきたが、1000円値上げしてた訳がわかったぞ。 \9980で売られてたのは、型番 SNV125-S2/40GB の物で、今日売ってたのが \10980で型番 SNV125-S2BD/40GB の物だった。 で、この2つの違いは、前者がドライブだけなのに対して、後者は3.5インチ用 ブラケット、SATAの電源ケーブル、SATAデータケーブル、ドライブコピーソフトが 付属している。 まあ、¥1000でこれだけオマケが付いてれば、悪くは無いと思うよ。ここんとこ、32GB のSSDが値上げしてるのが多いから、この値段で40GBあって、Random R/Wの性能が トップクラスなんだから、お買い得だと思う。
---某99店員談
とにかく、無駄な略号で書き込んだり、ちょっと説明したらすむことをせずに威張ったり煽ったりするやつは馬鹿だ。
X25-E以外はSSDじゃないよ
714 :
Socket774 :2009/11/07(土) 18:53:19 ID:ueUTfSlC
おまけなんていらないよ 元の値段で売れ それから店員乙
本体だけ売ってくれ
1万2000円くらいしてもいいから、X25-Mと同じ速度で出してくれよ
Diskeeper2009のデフラグの効果確認できず。
>>710 他の店で64GB買ったからもうイラネ。ついでにいろんなパーツもね。
次はハードディスク2TBが1万切ったら買いに行ってやんよ。ほなさいなら。
理由はどうあれ、お客様の心象は最悪だな 担当者は職安からやり直すといいよ
ID:dNfHcu+tのIntelプラットフォームの方がRandomWriteが遅いってのが 意味が分からないんだが52.5を5.25と読み間違えているって事? そんな馬鹿な話は無いよな
721 :
Socket774 :2009/11/07(土) 20:05:37 ID:MDsby8fc
もうすぐインテル正規品が1万以下で他店でも入手できるようになるからイラネ
55.321 >>>> 52.5 、だから AMD 大勝利wwwって言いたいんだろ。
>>717 Diskeeper2009でデフラグしたら遅くなったので
Defragglerで空き領域デフラグして元に戻しました。
x-25M G1 使用
>>666 C1EがEnableになってない?
うちの790FX+SB750ではC1EDisableで改善したよ
>>723 デフラグwwwwww
中身はボロクソに断片化してそうだな
>>725 デフラグソフトでのデフラグでは、NANDチップレベルの断片化を解消してくれるわけでないことを
言いたいのかもしれないけど、空き容量が十分あれば、再配置による書き込みで断片化が解消されるから
デフラグソフトの効果はあるよ。
ただ、セルの寿命との兼ね合いからお薦めできないだけ。
>>710 店員乙
それならSNV125-S2/40GB販売終了と同時にSNV125-S2BD/40GB販売開始というPOPを置いた方が良かったね
>>727 シーケンシャルライトの際の断片化修復にはあまり頼れない。
ベンチでわざと起こした断片化くらいなら直るけど、
システムとして使い続けての断片化にはほとんど効果なかったわ。
無いよりゃマシだけど。
IDEのcompatibleモードないんでHDDEraseが使えないんだけど、 他のソフトで0Fillってできる?X-25Mなんだけど。
>>730 そうだね。
使い続けての断片化による速度の遅れは、ファイルシステムのクラスタサイズとSSDのページサイズを
一致させるようなファイルシステムにならないと避けられないことだろうね。
734 :
Socket774 :2009/11/07(土) 22:57:10 ID:anq3G2yJ
test
735 :
Socket774 :2009/11/07(土) 22:59:46 ID:anq3G2yJ
ファーム成功したので7からXPに戻そうとしたら、ToolBoxがインテルのサイトから消えてます。どっからインストールできませんか?
737 :
Socket774 :2009/11/07(土) 23:06:40 ID:gHq0c06E
SSDはブラックボックス
ん、これは。。。どうなんだ。 The SSD Toolbox is temporarily unavailable.
40Gの書き込み性能は、ワザと制限してるっぽい気がするな
5チャンネルのように見えるから遅くて当然じゃないの?
742 :
Socket774 :2009/11/08(日) 01:47:57 ID:MUrVgM8A
インテルはとっととIDEのSSDを出して下さい ノートPCの換装用途で売れると思いますよ
5並列アクセスで45MB/sは妥当
>>640 でかした。
HPAに大部分が割り振られていたってことでいいのかな。
インテルに通報すりゃ不具合治るな。
>>739 当初その文は無かったし、販売価格は9,980円だけだった
勿論写真も\9,980のみ
更にリテール版は型番が異なるわけだが、記事も値段表も治っていない
記事書く奴も売る奴も糞杉
そして作る奴も
もちろん買う奴も
高くなった方のリテール版40GB買ってきたけど、何か質問ある? ……これが半分速だってのは帰ってきてから分かった事だから突っ込まないでくれ。 これでも今まで使ってたJM602とは雲泥の差なんだorz
RAIDしようぜ
まぁ「はじめてのえすえすでぃー」にはいいんじゃないかな 少なくともそろそろこの辺りの性能と容量価格が底辺になって欲しいと思う でも1万越えたらだめだろw
OSコンポーネントの構成変更しながら、数日で7回以上クリーンインストールしている 何の病気だろ
おもし窓 九州の山間あたりでの民間伝承だよ。 地域によっておもし窓だったり、重いし窓、重石窓 それに、重CPU窓ってのもある。この場合、石とCPUがかかっているわけだ。
フィリピンのカビテに来ているけどインテル撤退したのか・・・ 寂しいねぇ まだ社屋とか存在しているからてっきり操業しているのかと思ったよ
IntelのSLC新型はいつ発売ですか?
>>748 4台位貢いでRAIDする
きっと速くなるよ
なるよ!
ハ_ハ
八((゚∀゚∩八
/ | ヽ 〈|`ヽ
ノ〃⌒´ヽヽ_)`ヽ、ゝ
>>745 淫婦のこの手の修正はいつもの事。
99も価格サイトの価格+1000円位はよくやっている。
最安値上位に表示されて、且つ折角来たんだからと田…遠征組が釣れるから。
でも今回はお客さんの期待が大きかっただけにちょっと下手打っちゃったね。
たかが1000円されど1000円ってね。
757 :
Socket774 :2009/11/08(日) 06:28:03 ID:rRO2XVPK
●AMDだとチプセットが非力で転送速度が伸びない。 SSDですら遅くなるからAMD環境で高速SSDは無意味。豚に真珠、の愚考。 CPU 720BE E5200 チップ 790GX G45 SB750 ICH10R SSD 新型80G 新型80G SeqR 178.9 265.4 SeqW 73.13 79.8 512KR 134.3 204.0 512KW 77.88 83.8 4KR 8.744 21.5 4KW 10.19 52.5 世界に恥を晒すAMDプラットフォームw
RAIDRAIDうるさい。どうせベンチ取って満足したら飽きるくせに。
ところで、そろそろ新型が出たり現行の価格改定とかあるのかな?
>>760 10chのまま、NANDチップ容量を減らすというやり方もあったし、その方が安上がりだと思うんだけど
差別化のために、5chにしたんだろうね。
はぁ? 容量無関係に枚数同じだとほとんど物理コストかわらんぞ
容量半分、速度も半分。 買う価値ないな。
>>762 今、8GBのNANDが5個載っているよね。4GB10個でも良かったんじゃねってこと。
ていうか、そうして欲しかった。
>>761 バカかお前
他製品と部品の共通化による調達コスト・管理コストの低減、
部品点数の削減による製造コスト・不良率の低減は
製造業にとっちゃ基本中の基本だろうが。
製造業じゃないですしw
だったら黙って1万1千円払って低性能SSDをベンチで劣化させて満足してろ
なら土方(IT含む)か
半容量NAND使わなかったのは寿命も絡んでると思うよ 容量半分でSWも半分なら寿命変わらないでしょう 3年ちょっともたせるにはこのSWの速度は仕方なかったわけで差別化もできるし作り手の都合だね
>>770 それはダウト。
速度半分だからと言って、書き込み量を半分にはしないだろ。
24時間連続書き込みしてるんじゃないんだからさ。
まあ、引きずられて80Gが安くなればいいね。
単発ばっかだなこのスレ
今週のお前が言うなスレと聞いて(ry
さっき間違って次スレ扱いの方に書いてしまったんだが…。 今ドスパラに出てるG2 80GBバルクの並行輸入品って保証はどうなってるんだろう? 買いたいがこっちで保証受けられないとしたら恐くて手を出せん… でも我慢が出来ずに悩んでいる…
なんで店に聞かないの?確実に答えが分かるのに。 対人恐怖症のヒキコモリですか?
保証の心配なんてしてる場合か
778 :
Socket774 :2009/11/08(日) 13:14:27 ID:HIPZfCgf
>>776 トラブルが多いんだからやめとけ
正規代理店から購入した方がいい
3年保証はなんだかんだでありがたい
>>776 どうせ保証あっても問合せも出来ないヤツが気にするとか何の冗談だ?
>>777 まあ…こっちは時間を掛けて直そうかとw
>>778 ありがとう。中旬には入荷し始めるようなんでもう1週間待ってみる。
>>774 並行輸入でもメーカー保証は受けられる。
電話もできないのなら、カートに入れて、
webの問い合わせで聞いてみれば。
なんかいいやつらじゃないか
>>781 ,783
ありがとう。ちょっときいてみる。
>>782 確かにバルクでこれなら割高だが、手に入らない以上しょうがないかな、と。
心配なら、R5買えよ。 価格差800円位じゃん。在庫あるし。
>>786 在庫あると見せかけて限定数完売という罠で嘆いている。
28kくらいまでなら我慢するんだが…どこも売ってないorz
>>787 ああ、これ在庫なしなんだ。
じゃあ、選択肢ないね。
>>787 この間ヤマダ電機池袋でR5を25kで買ったよ。
まだ売ってるかどうかは知らんが。
たしか10%ポイント還元だった。
>>787 1週間位で納期できるところでポチれば。
待てなければ今から秋葉にゴーだ!
探せば絶対ある。
因みに価格.comに1件だけボッタ価格で在庫抱えている店あるよ。
俺は価格コムに載せずにひっそり売ってたfaithで買ったなぁ・・ そのfaithも現在在庫無しか・・納期が4〜8営業日となってる。
>>789 ,790
ド田舎なんだorz
一週間後最初に在庫が出来た店で買うことにするよ。
kakaku把握したが、送料とか入れたら30k越えは流石にきついんで、我慢することにする。
スレ住人親切すぎる。ありがとう。
>>792 急いで必要じゃないならtrim対応ファームがのったロットまで待った方が
面倒ごとに巻き込まれなくてすむぞ
>>793 それがいつになるのかが分からなくて苦しんでる。
前回(BIOSでのHDDパスワード設定のバグ)の時は1ヶ月くらい掛かったが、そんなにかかるのはきついな、と。
とりあえずTrimは手動っぽいんでTrim無しファームでもあとからファーム上げてTrimすればいいのかな、と考えてるんで。
Win7はx86入れる予定なんでその辺は怯えてない(が、入れられずに待ちぼうけの状態)。
満足できないなら買わなきゃいいだけの話。 不満があるならここじゃなくてIntelに言ってあげた方が有益だ
2chで糞みてえな不平不満を書き散らしてればインテルのエンジニア様が見てくれるとでも思ってるんだろ
>>795-796 語弊があったかも知れない。
ファーム提供に、ではなくて販売再開に時間が掛かるのならきついな、ということで、(現実的な価格で)販売開始したらすぐにでも購入する予定。
買おうと思ったものの予期せぬ出費が続いて3ヶ月も遅れたので、もう我慢できないんだ。
>>793 そんなもの待ってたら、新ファームロットが出る頃には、
「後ちょっと待てば、高速化されたG3が出る」って言われる。
価格下落と技術革新が進んでいる分野なので、
買いたい時に買わないと、ずっと買い時は来ない。
>>793 みたいな奴は単なる優柔不断。
家電スレによくいるタイプ。
>>798 俺もそう思ってもう買うことにした。
どうせシステム用途なので、保証さえあればデータが消えても何も痛くない。
Q4にPostville Refreshで80,160,300GBが出るようだが、そんなのを待ってたら快適を享受できない気がするんで
まずSSDの素晴らしさを享受しつつ容量が足りなくなったら多いのを買ってしまえ、というIYH精神で。
G単価10円切ったら買うお
PQIのX25-Mを買ったんだが、FWが8610だった とりあえず8820にしたいのだが、04098820.isoもダウンロード出来ないのね…
>>802 8850なら本スレ100前後にあった。
804 :
802 :2009/11/08(日) 17:39:35 ID:uPMiHu6J
>>803 本スレは見てなかったわ
無事8820にできました。サンクス!
ツクモにキングストン40Gきたっ
>>805 thx、注文できた。今みたらもう在庫なしなっとる。
1時間ほどの命だったか・・。
キングのツクモストン買えなかったお
ゴミが好きな奴が多いな あ店員か 昨日は大変だったね
>>805 見て飯食ったり風呂入ったりして悩んだ挙句
さあポチろうと思ったら在庫切れか・・・
なんでこんな品薄なんだよ ファーム事件で製造停止してんの?
先週買ったX25-M、ファームが2CV102G9ってなってる これって8820ってこと??
>在庫完売いたしました。 >次回入荷11/下になります。 >日時: 2009年11月06日 15:22 今日webに出てたやつは初回入荷分から 一部確保した分だろうから、かなり少なかったのだろう
SSDが傷みにくいようにブラウザのキャッシュやPremiereのスクラッチディスクをSSD以外にしていたが本末転倒な気がしてきた。 OSとアプリの起動が速いだけじゃないか。 ランダム出入りの激しいものこそSSDにしたほうが良いのじゃないか?
全部SSDでいいんだよ 三年保証だし どうせ三年後にはもっといいのに買い替えてるから
そんな神経質にならんでも、shareのキャッシュにしたって10年もつよ。
>>815 容量が少ないならRAMDISKで、多いならそのままSSDでいいんじゃねと思うが。
スリープ使うからRAMDISKは無いなぁ
>>819 Vistaで搭載された、いわゆる普通のスリープではRAMDISKのデータは保持されるが。
パーツに保障を求めるのに自分の人生の保障を気にしないヤツw
えっ!
RAMDISKって手間とリスクの割に恩恵が少なすぎない?
クリックするだけじゃん
未だにWinXP32bitな俺からしてみれば十分恩恵にあずかってますぜ
リスクはデカいわな。その割に意外とメリットが無い。
システムディスクに使って、ときどきOS再インスコする俺の使い方だと RAMDISK併用スリープ多用でも推定寿命4年位だな 使い潰すつもりで安いMLC買ってるけど、十分速いし満足している
>>811 ファーム事件の前から品薄だった。
Windows7に合わせて買う人が多いのかな。世界的に。
RAMDISKが有用なのは32ビット環境で3GBを超えたメモリを使う場合だけでしょ 64ビット環境ならRAMDISKなんてパフォーマンスの足かせにしかならない
新ファームがリリースされて、そこから工場で上書き後出荷かな? まだまだ出荷に時間かかりそう。
>>829 ファイルの解凍先とか、SSD使いにとって使える選択肢ではあると俺は思うけどな。
まあ一番はANSも併用だが。
>>831 一時的なファイルの解凍先なんてHDDでも何もかわらないんじゃない?
ディスクの書き込み速度よりもCPUが解凍の計算してる時間の方がはるかに大きい
SSDの寿命を延ばすのにRAMDISKを使うのはありだと思うぞ
>>829 メモリに余裕があればRAMDISKに少し割り当てたくらいじゃ
足かせにならないよ。
リソース潰すのに?
PCMarkのHDD Test Suiteを起動しっぱなしでも寿命まで5年かかるよ。
RAMDISKつかってりゃ上級者気分に浸れる連中なんだからそっとしておけばいい
>>834 で、そのRAMDISKを何に使うの?
ブラウザキャッシュ?
RAMディスクなんて本来存在しなくていいもんだからな 各ソフトウェアが残りメモリから判断して勝手にRAMディスク的に使うべきなんだよ
>>835 そんなギリギリに逼迫する程のアプリは
今のところ動かさないからなぁ・・
>>838 とりあえずブラウザキャッシュに使ってるよ。
>>837 そう言って上級者気分に浸りたいんですねw
どう考えてもSuperFetchに任せたほうがいい
SuperFetchでブラウザキャッシュやファイル解凍先をどうしろと
あん? パフォーマンスの足かせになるかって話しじゃねーの?
ブラウザキャッシュはファイルの用途を考えてもRAMディスクに置けるなら置いておいた方が良い。 OSがちゃんとメモリ上に置いてくれるなら別だが今はまだストレージ上に置く。 細かいファイルが大量にあるから物理的な書き込みブロック数も増えまくる。
>>762 んなこーたない
同じ製造世代なら容量の方が大きい
NANDの場合例えば64Gbチップなら16Gbダイを4積層、
32Gbチップなら2積層って感じになったりする
コストに効いてくるのはダイの価格なので、
チップ枚数が同じでも前者の方が倍近く高くなる
(枚数増えればパッケージ代はかかるけど)
例えばX25-M G1の160GBは64Gb×20個、
80GBは32Gb×20個になってた
ブラウザキャッシュなんてRAMDISKにおこうがHDDにおこうが ブラウザのパフォーマンスには体感レベルの影響なんてない 一時ファイルの解凍先も解凍時間全体を考えればRAMDISKにおく 意味なんてないし、ましてや解凍後にそれをHDDなりSSDにコピー するとしたらただの二度手間
ページファイルにRAMディスク
>>847 つまりSSDの場合はRAMDISKを作る価値がある、ってことでおk?
俺もブラウザキャッシュや一時的な解凍先、DL先にRAMDISK使ってるな なくてもいいっちゃなくてもいいが保存する気のないものを残すのもなぁという理由 SuperFetchとか言ってる奴がいるがSSD使ってんならそれこそリソースの無駄使いじゃw
>>849 no
64ビット環境ならRAMDISKなんてただの自己満足
>>851 SSD自体がまだまだ自己満足の世界だと思うよ。
持論は結構だが押し付けがましい。
>>847 そこが一番体感できるだろ
妄想じゃなくて、やってから書けよ
数年後には段違いの性能のSSDに安く買い替えられて、 今書き込み回数ケチったりしてるのが馬鹿らしくなる事は期待するが、 現時点で大事に使ったっていいじゃない。個人の嗜好の範囲。 ブラウジングが遅くなるのを我慢して使うならアレだけど違うし。
うちは、Win7 x64でMEM12GBで、1GB分をramdiskにして、ブラウザキャッシュにあててるお。 LocalのtempはHDDに割り当ててる。 まぁその、気分的になんとなく。
X25-Mのストライピングは安い割りに効果が絶大でお勧め出来る。 これを体験すると、1万回転のHDDなんて馬鹿馬鹿しくて使えないこと請け合いだ。 価格を抑えたいなら、恐らくX25-Vでも相当期待出来ると思う。
ブラウザのキャッシュやページファイルをSSDに置いても巷間言われてる寿命問題には 通常使用ならば全く問題ないけれども気分的にRAMDISK使いたいって人は使えばいいと思うよ。 でもCPUがしょぼい人は逆にパフォーマンス落ちるよ。 こういうこと?
>>847 ブラウザキャッシュの置き先はパフォーマンスに体感レベルで影響がある。
具体的にはSSD=RAMDisk>>HDDって感じ。
HDDしか使ったこと無いお前には分からんだろうけど。
あと、圧縮ファイルを倉庫に直接解凍すると断片化が酷いことになるので、
俺は一旦別の場所に解凍してから倉庫にFFCでコピーをしている。
んでこの場合、圧縮ファイル置き場と解凍先が別ドライブだとRAMDiskの方が
HDDよりちょっと速い。同一ドライブだとRAMDiskの方が圧倒的に速い。
加えて倉庫にコピーする際もRAMDiskがコピー元の方が圧倒的に速い。
そんなわけで、RAMDiskを解凍先やブラウザキャッシュ置き場にすることは
パフォーマンスの面でも明確に意味がある。
妄想に頼らないで、一度自分で試してみろや。
OSとアプリ、一時ファイル、ダウンロードファイルなどを極力物理的別ドライブに 振り分けるのがパフォーマンス的に重要って聞いたんだけど違うの? 2台をRAID0にしてパーティション切るより、別ドライブでOSとアプリ入れろって HDD時代に言われたよ
>>860 それはHDD時代の話、構造的に考えてみ
SSDが早いんだからSSDにできるだけ使うデータは置かないと意味がない キャッシュやよく起動するアプリをHDDに逃がすとか論外
あんま実感できてなかったSSDの恩恵も ネトゲをSSDに置いたらすごく実感できた
>>861 あ!そうか。シークがないんだからか、俺アホス
intel40GB2台買ってCドライブとDドライブにしようかと思ったけど
RAID0にしたほうがいいのか。うーん、なるほど
せっかく買ったのだから、元を取るつもりでガンガン使うべ。 それよりも、Toolboxが引っ込められてる事がちと気になる。
>>864 さすがに40GBをCとDに分けるなんてするぐらいなら、RAID0にするべきw
載せるマシーンが無いけど40G欲しいな… 買う人楽しそうで羨ましい!
40GBの奴、せっかくそげ落としているんだから1.8インチとか小さくしてくれたらよかったのに…
小さすぎて使いにくくない??
そこでマウンタ出して情弱からボロ設け
Toolboxが引っ込められたのはtrimスケジューリングのバグ(ファイルパス名が化ける)のせいじゃね?
874 :
Socket774 :2009/11/09(月) 09:53:23 ID:0+5sgfX0
>>872 MSAHCIドライバに切り替えってできるの?
別にAMDドライバでもNCQ有効にできるけどな
876 :
Socket774 :2009/11/09(月) 10:25:24 ID:0+5sgfX0
AHCIにしただけで普通はNCQ有効になるんではないの?
有効と表示されるのと効くかどうかは別。 有効活用するかはドライバ次第。
878 :
Socket774 :2009/11/09(月) 11:13:05 ID:0+5sgfX0
AHCIって難しいのですね・・・ 今の俺の環境でNCQは効いてるのだろうか・・・(T_T)
そのためのCDM3.0です AS SSDでもいいけど
ファームウェアアップデートをしてしまったG2にWin7を入れて使用中。 何かあった時のためにと、以前のXP環境のG1をそのままとってあるけど、 そろそろ再フォーマットして別なPCに取り付けても大丈夫、……だよね?
>>880 G2をOS専用ドライブにしとけばいい。
アイゴー データー全部ぶっ飛んだああああああああああああああああ 東芝にすればよかったorz
>>875 どうやってAMDドライバでNCQ有効にするの?
>>883 いきなり飛んだw
プチフリたまーにしてたんだけどいきなりだと萎えるわ・・・・
データは豆にバックしてたから良いけど安心して使えねぇわこれw
>>874 HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\msahci
ここのStartを0に変更でMSAHCIドライバが読みだされる
>>885 ご愁傷様
自分のはファームアップ後スリープで使い続けてるが
ファームうp前からプチフリは起こってないな
884 今出先なんで名前確認できないがドライバダウンロードするとこの 管理ツールからドライブ単位で設定可能 25-Mでもベンチのスコアアップするので効果はあるっぽい
>>889 それってRAIDXpertですよね
入れてみたけどドライブを認識しないから使えないとあきらめたんですよ
何か方法があるのか?もう少し弄ってみます
891 :
Socket774 :2009/11/09(月) 12:41:59 ID:0+5sgfX0
ってか本当にNCQって有効にしないと効かないの? AHCIで基本的にはいいんじゃないの・・・(T_T)
AMDチップセットのSATAポート使用してAHCIモードで さらにAHCI(RAID)ドライバ入ってないとダメ
893 :
Socket774 :2009/11/09(月) 12:54:56 ID:0+5sgfX0
894 :
Socket774 :2009/11/09(月) 12:56:16 ID:0+5sgfX0
あれ・・・ 一応AMDのAHCI Driverです・・・(T_T)
AMDは鬼門
AMD班、がんばれ
AMD環境でSSDが妙に遅くなる現象はIndilinxでもJMiconでも確認されてるので、 SSD側の問題じゃないと思う。
899 :
Socket774 :2009/11/09(月) 14:28:13 ID:0+5sgfX0
>>724 ありがとうございます
全体的に速度UP特に4K一気にUPしましたw
なんでatiのチップセットよりnforceが売れてたか思い出したよ。 nforceのスコアが見たい。
現状、nforceのAMD向けはほとんど選択の余地がない
k9n2 diamond持ちだけど、SSDはvertex60Gしかない キングストンの新しい奴買えばいいのかね?
同じ60GBのやつを買って、ストライピングした方が良いんじゃね?
ちげーよ nforceのスコアの流れだろ
>>902 比較が見たいです。
vertexの比較も見たい。
チップセットの話か。 XFXの780iしか持ってないが、S-ATAに関して余り良い記憶は無いな。 intelがファームのアップデートには使うなと言っているのも気懸かりではある。
キングストンの64Gを2つポチろうかと思ってるんだが、 これってwin7x64で不具合発生するっやつ? 今はXPだから問題無いとは思うけど、ファーム公開の可能性と適用の可否が気になる
そう言えば、40GBはTrim対応済なのかね?
40GBはTrim対応なし
>>909 そうなんだ、この時期に出してきたから対応してるのかと思ったけど、これまたファーム待ちなのね。
トリムはムリト?
>>910 いや、ファームのバージョンはX25-MのTrim対応バージョンと同じ。
つまり差別化で未対応、今後も対応しないだろう。
大雑把に言えば容量が小さいほどTrimは有効なのにな…
速度も半分、Trimも未対応って、糞ジャン。 飛びついた人、ご愁傷様。
コントローラの型番は80GBと全く同じなのに
40GBがトリム非対応なら64GBも同様だよね?
>>916 乙です。
せっかくスレタイもIntel SSD専用スレになったきたことだし。
重複スレは削除依頼で。
と思っています。
1万円しかないから40GB買うお
920 :
Socket774 :2009/11/09(月) 21:19:23 ID:14HQ2q1z
>>911 回文ワラタw
東芝SSD使わなきゃエンコ速度伸びないでしょ。
IntelSSDは高いだけだね、東芝以下の性能
東芝が量産しだしたらまずいんじゃない?
東芝なんて怖くて買えん まだ台湾メーカーの方がいい
あえて釣られると 実用性の有るチューニングされてるのは インテルだと思うけどな ベンチマーカーは他選ぶかも知れないが しかし東芝無駄にたけーよ
東芝はエロが代理店じゃなかったら買ってた。 まあ牛が代理店になるよりはマシだけど。
>>918 建てた本人じゃなくてもいいのかい?>削除依頼
まぁ、使う使わないは住人の総意がでてからってことでも・・・
RAIDカード使ったらTrimなんて使えないからどうでもいいな
俺はそのまま次スレ扱いにして良いと思うけどな。
そうなの?
>>928 RAID時のTrim対応はまだもう少し先になるって言ってたね。
でも、今回のファームで問題あったから、かなり先になりそうw
でも、修正ファームと一緒にRAIDも対応してくれるといいねぇ。
なるほど 今回のファームでは単体では効くがRAIDは効かないのか サンクス
ファームウェアってよりToolBoxの方じゃないかな
重ねがさねサンクス
最近は東芝のSSDにするとエンコまで速くなるのか、凄い時代になったもんだ X-25Eストライピングの俺も嫉妬しちまうぜ
そんなことするならRAMDISKに数GB回してエンコするわ
Kingstonの40G買ってきたけどノートのHDD(SATA)を更新するのなら悪くはない選択肢だとは思う XPならTrim非対応なんかは関係ないし 問題はリテール版だと付属のケーブルやマウントレールが無駄になるってところだろうか
ちっちゃい
trimいらないなら先代80Gが\19,800で買えるしなぁ。 kingston40Gは在庫が円滑になって値段落ち着くのを待つか。 箱入りで1万切りが妥当だと思うし。
RamDiskでもRaidのRR4K,RW4K糞早い環境でもエンコード速度は 変わらないって結果を前に見たな・・・ 通販総量込みで9800円なったら買う>X25-X
エンコード速度あげたいならCPU変えろよw 書き出し速度どんだけだってのw
え?窓の手でチューニングすれば爆速になるよ 起動もエンコも各種転送速度とかも
エンコード速度にストレージデバイスの速度が影響するとか何処で吹き込まれたんだろう・・・
窓の手で今更何をチューニングするんだよwww MTUか?RWINか?w
windowサイズだろ
kingston40GB×2(raid0)で約2万とX25-Mで約2万5千円はどっちがいいんだろ なんかわかんなくなってきた
2万5千円出せるなら、40GB×3も候補に入れたくなる。
実際その5千円がなんかなんとなく出したくないんだよなあ
東芝SSD使わなきゃエンコ速度伸びないでしょ (笑)
Intel買ってる奴はサム寸より性能悪いことを頭にいれろよww 速度云々の問題じゃないだろぶっ飛ぶなんてwwww ブランド買って大損する日本人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ああ、シーケンシャルだっけ?
X25-Vさっさと通販で売れよ
X25-Mさっさと通販で売れよ
X25-Mさっさと一万で売れよ
つーかX18-Mどこだよ…
チョン製は死んでも( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー! 中身もだ
>>950 _, ._
( ・ω・)
○={=}〇,
|:::::::::\, ', ´
.wwし っ`(.@)wwww
>>956 おまいのPCや生活にシナ製がひとつもないなんて
0は崩壊危機が有ることを御忘れずw 安定すりゃ良いんだが、崩壊しまくる人居るよな 機械が悪いんだか使い方が悪いんだか…
サム寸のSSDって、ベンチ対策していない?
962 :
Socket774 :2009/11/10(火) 10:13:32 ID:F/USoobR
>>955 先々週、ツクモ本店でおいしく頂いた
X301スレに書いておいたのに
>>959 チョンが嫌って書いているのにどうして支那が出てくるの?
ああ、日本語が母国語じゃないチョウセンヒトモドキかw
Win7の64bitで使いたいならそれ以外のOSの別PCでファームupして持ってくればいいのけ?
>>964 今公開停止中のバージョンはファームアップのツール自体に不具合あるから関係ないよ
俺の環境じゃファームアップ完了直後の再起動で既に死んでたし
966 :
Socket774 :2009/11/10(火) 18:52:45 ID:Of4riBwU
496 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2009/11/10(火) 17:46:43 ID:2rsbZuz1 Sequential Read : 249.501 MB/s Sequential Write : 197.206 MB/s Random Read 512KB : 182.255 MB/s Random Write 512KB : 197.650 MB/s Random Read 4KB : 33.017 MB/s Random Write 4KB : 40.281 MB/s Test Size : 1000 MB JMF612強すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww X25-MG2買った俺爆死wwwwwwwwwwwwwww 未だにTrim使えないしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww Intel売って買い換えようかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こりゃIntelの40G買うよりJMF612の32Gの登場を待った方が良いな Intelの40Gは遅すぎる
誤爆スマソ
ツクモ40Gの在庫復活してるな セットの方だから1k高いのが癪だけどポチってきた
残り10個か。俺買うから、みんなちょっと待ってな。
>>967 100越えは魅力だが、肝心の4kNCQありの数値が掲載されないのはなぜ?
次スレ、よろ。 どっかのスレみたいに本当はpart7・・・ は止めようぜ。 遅れてpart6建てたやつ削除しろ。
976 :
Socket774 :2009/11/10(火) 21:24:33 ID:vMYjvr4z
それJMF602ですから
979 :
Socket774 :2009/11/10(火) 21:38:01 ID:vMYjvr4z
全く売ってないオワタ いつになったら入荷するのやら
981 :
Socket774 :2009/11/10(火) 21:40:26 ID:vMYjvr4z
>>979 ちゃんとスペック読め、お馬鹿ちゃんなのか?
Sequential Speed** ?
64GB, 128GB ? Up to 100MB/sec. read; 70MB/sec. write
40GB ? Up to 170MB/sec. read; 40MB/sec. write
PCMARKR Vantage Advanced HDD Suite Score+ ?
40GB ? 13,883
64GB ? 10,436
128GB ? 10,580
Power Specs ?
128GB Active: 2.5W (TYP) Sleep: 0.45W (TYP)
64GB Active: 2.0W (TYP) Sleep: 0.45W (TYP)
40GB Active: 0.15W (TYP) Sleep: 0.06W (TYP)
ぞねHPで80GBリテールが11月中旬〜下旬から11月下旬〜12月上旬に繰り越されとる。 他店もこれに追従するのかね… バルクは中旬のままだから、頼むから延期されないでくれ…
キングストンは貼ってあるシールのモアイ顔がNG 気持ち悪い
俺はモアイ好きだけどな
俺の彼女モアイに似てるけどな
>>990 二次元なんだから、せめてキレイな顔にしてやれよ
992 :
Socket774 :2009/11/11(水) 07:32:44 ID:BCX+Y+Z4
うめ
うめ
うめ
うめ
うめ
うぬ
うめめ
1000ゲット
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread