Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同 147コア
■Intel Core2ブランド プライスロードマップ [更新日:2009/07/19] Core Clock L2 FSB TDP 現在 x4 3.20GHz 6MBx2....1600MHz..136W Ext QX9770 $1399 x4 3.00GHz 6MBx2....1333MHz..130W Ext QX9650 $999 x4 3.00GHz 6MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q9650 $316 x4 2.83GHz 6MBx2....1333MHz. 65W . C2Q Q9550s. $320 x4 2.83GHz 6MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q9550 $224 x4 2.66GHz 3MBx2....1333MHz. 65W . C2Q Q9400s. $245 x4 2.66GHz 3MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q9400 $183 x4 2.66GHz 2MBx2....1333MHz. 65W . C2Q Q8400s. $213 x4 2.66GHz 2MBx2....1333MHz. 95W . C2Q Q8400 $163 x2 3.33GHz 6MB 1333MHz. 65W C2D E8600 $266 x2 3.16GHz 6MB 1333MHz. 65W C2D E8500 $183 x2 3.00GHz 6MB 1333MHz. 65W C2D E8400 $163 x2 3.06GHz 3MB 1066MHz. 65W C2D E7600 $133 x2 2.93GHz 3MB 1066MHz. 65W C2D E7500 $113
3 :
Socket774 :2009/10/15(木) 11:56:55 ID:O8zi9QFr
P45マザーの特価ないかね
5 :
Socket774 :2009/10/16(金) 04:24:38 ID:kLC7DAR7
qxは?
xeonとi7の比較ベンチマークはどこにあるんかいな
Xeon L3426を非公式のP55マザーで使う場合、普通に低電力なi7と考えてもいいのかな
>>8 MSIの省電力機能が凄く良いとマイクロソフトだかの偉いさんが誉めてたと何処かで読んだので、MSIオススメ
で、レビューお願いします。
(´・ω・`)はようQ9550S値下げせんかい
突然だけど、C2DのE6300(1.86GHz)はまさか今のセレロン以下じゃないよね・・・
E1xxx上位、E3xxxとなら普通にCeleron以下だと思う E3xxxはVTもあるし45nmで消費電力も少ないし
14 :
Socket774 :2009/10/20(火) 08:39:19 ID:JrvVYxRg
日本語で
Celeronよりは上だと思う
>16 勘弁してw
実は中古のマザボとQ9550で新しくPCを組み立てようとしているのですが、 ついでに古いPCのCPUもセレロンぐらいの性能なら変えちゃおうかなっと思って聞いてみました。 さすが4年もたつとセレロンも進化するなあ
19 :
Socket774 :2009/10/22(木) 03:17:20 ID:YaHHeVgv
質問いいかい? IntelVT非対応のCore2Duo T8100って存在するの?
>>19 Intelのプロセッサファインダーみればすぐ分かるんじゃね?
別スレ継続してまでもっさり言い続ける奴は何が目的なん?
自分の人生がもっさりしてるから暇なんだろ
>>10 今家電メーカー製PCのサイトいろいろ見てたが、あの手の一体型や
スリムタワーだとQ9550sって結構採用されてるんだな。
で、直販BTOでQ9550sを選ぶと標準構成のE7x00の4〜5万円増しとかww
どのぐらいの割合でこれを選ぶユーザーがいるのかは分からんけど
お金持ちだなぁと思った。
24 :
Socket774 :2009/10/31(土) 14:33:19 ID:pHZDRz2D
25 :
Socket774 :2009/10/31(土) 20:06:59 ID:m/1zvMKM
_,,..r'''""~~`''ー-.、 ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\ r"r ゝ、:;:ヽ r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ :i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! ! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ 女子高生見てるー? ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::| r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T ,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/ !、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'" | \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
もうC2Qの新製品って出ないの?
27 :
Socket774 :2009/11/09(月) 21:34:37 ID:pSE8Lz/m
i3にリネームしてから出る
29 :
Socket774 :2009/11/09(月) 21:39:34 ID:fLtL6NyV
8800GTの次にC2Q9550 E0コア買った俺は勝ち組 この石は息長そうだ。
PCパーツごときで勝ちも負もないだろ
なんでも勝ち負け決めなきゃならない時点で人間失格
勝ち組の中でも勝ち組の俺は、確かに様々なものを失ってきたような気もする。 だけどそれ以上に得られたものの方が多いのも事実。 勝ち組であることを恥に思ったことなど一度もない。 お前らが負け組みをやっていられるのも、俺のような真の勝ち組の犠牲の上に 成り立っていることを忘れてはいけない。
LynnfieldのXeonってRegECCメモリサポートしてるし、メモリ32Gまで積めるみたいなんだが、 鯖向けのNehalemってもはや何の意味も無くないか?
は?lynnfieldもnehalemだが bloomfieldのことを言いたいのか? それを言うならむしろlynnのxeonこそ微妙
鯖の為にトリプルチャネルにしたようなものだしね
>トリプルチャネル 恩恵の9割はチャンネル数よりスロット数増加だなぁ。何時まで経っても4Gモジュール安くならないし・・・
Lynnfield Xeonはメモリスロット6本が多い。
でも制限付だった様な。 A両片片 B両片片 が6枚挿しの条件でしょ? X58の方は両両両で行けなかったっけ?
あれ…? 去年の春に買ったE6750は最新のセロリンにも勝てない化石になっちゃったの?
>>38 Lynnfield Xeonでの6枚はECC Registeredで実現って話じゃ?
42 :
Socket774 :2009/11/14(土) 05:06:15 ID:cOYd2akZ
FSB1066のE6300からE6700に替えたら体感できる位に 性能アップできますか?OSはWin7 x64使ってます。
FSB1066のE6300は2種類あるわけだが
>>43 ググったら2つあるんですね。自分のはCore2Duoです。
ふつうにC2Dって言えよ
とりあえずしゃぶれよ
>>42 XP SP3でE6420からE6700に換えたが、ちょっとは性能差を体感できたよ。
>>47 それなら期待してみようかな。本当はQuadにしたいけど
さすがに高くて手が出ない。
おっさん、元気か?
ギガのx38 ds4とQ6600の組み合わせで使ってるんだが C1Eとか有効にしてるんですが 一部の負荷かかる部分でも定格に戻らない時あるんですが原因はどこら辺でしょうか dawのsonarとかで使ってる場合ちゃんとマルチで負荷かかってるのは確認できるのですが クロックはあがってなくCPU使用率が常に定格でまわしてる時の倍はかかってしまいます ベンチとかだとクロックは上がったり下がったり常に定格に戻ったり等動作はちゃんとしてるんですが・・・ これはソフト側を疑った方がいいのでしょうか?
Xeon L3426 とC2Q9550Sってどっちが演算速いんですかね? 教えろウンコ製造機ども
C2Q9550S。さすがに定格同士では基本スペックが違いすぎる。
家電メーカーでも採用例が多いね<Q9550s
返答ありがとうございます。 Xeon L3426 に心が揺らぎましたが C2Q 9550Sを買う決心がつきました。
VIDが1.2V程度でも定格クロックなら概ね1.1V以下で駆動出来るよ。 社外クーラーなら今の時期、負荷100%でもCore40℃以下に抑えられる。
このスレも伸びなくなったな。 時代はもう完全にi7/i5なんだな・・・
俺のX3220はまだまだやれる!
また2コアかw いい加減にしてくれww
買うから早く出せって
下位モデルを買うから早く値下げろって
次の価格改定はいつごろになりそう? そういえばQ7600ってどうなったのだろう。 エンコPC用に安い4発が欲しい。
Q9750を先に出せよwww
Q8400を13kくらいにすりゃいいのに
E8700を$180くらいで発売して E8600 $150 E8500 $120 E8400 $100 くらいに価格改定ヨロ PenDCやC2Qと比べて高杉
penDCもE6500で84ドルだろ? 価格差殆どなくなっちゃうよな 間のE7500?とかどうすんの?
E8700 $280 E8600 $220 E8500 $160 E8400 $140 E7700 $130 E7600 $100 くらいかなあ
penDCE6600とC2DE7600の違いってキャッシュ1MBの差くらいしかないんだし、E7x00ってそろそろいらないんじゃね?
CPUも停滞している感が強い。
あれだ、どうせSandyが出ても最初はクロック落ちるんだよ。 Core2の時みたいに。
でSandyって最終的に4GHz超えるの?
4GHzに到達する前にコア数が増える
73 :
Socket774 :2009/12/09(水) 23:00:12 ID:gqgr6r/n
i5買わす為に、安くしないだけ。
9550Sはライトスタッフ。
386 :Socket774:2009/08/16(日) 14:21:57 ID:lJQwSvDg
>>385 その悩みが楽しいんじゃないかw
さて、今日は3D画像の分散レンダリングやった。オフセット印刷用高解像度画像
を生成するので、Core i7でも2時間以上かかる。4台のPCに分散すると、
45分ぐらいだった。分散時は、画像を25枚のタイルに分割して、処理が終わった
PCから次のタイルを処理する。結果として速度によって処理できるタイル数が
変わってくる。平均処理時間も表示される。各PCは2スレッドで動作する。
また64bit OSを使うと64bitで処理される。
タイル1枚あたりの平均処理時間は、
E8500 3分40秒
Core i7 950 1分45秒
Phenom II 945 2分35秒
Phenom II 550 2分20秒
E8500のみ32bitOSだから、それが低処理速度の原因かも(他は64bit)。
>>76 32bitはメモリー3GB前後しか使えないもんな
E8500+64bitなら2分位だろうか
Core2は64bitコードにしてもほとんど速くならんよ。 むしろやや遅くなる。
でも32-bitよりは速くなる。
AMD厨だろ
>Windows が 64 bit 化すると、32 bit のアプリケーションが使えなくなる。互換性が低いから、まだ移行すべきではない。 >→ 64 bit システム上で 32 bit アプリケーションはほとんど動きます。逆に動かないものを探すのが大変です。 >Windows Vista Wiki のソフト動作確認表を参照してください。 その動作確認表を見るとけっこう64bitで動かないのがあるんだけどな なぜ動かないものを探すのが大変なんて出鱈目書くんだろう?
>>80 > マクロフュージョンが無効になっても、64 bit 移行による性能向上の方がずっと大きいため、マイナスを完全に打ち消してプラスに転じます。
とはいってるけどこれはどうだかなぁ。
uOPフュージョンもだけど、命令デコーダのフェッチ幅の問題で、
一命令が長くなりがちな64bit命令はデコードが厳しいのだよね。
Intel自身が
「増やしたレジスタはつかわんほうが速い(=REXプリフィックス使うな)」
っていってるぐらい。
でも64bitコードの方が速いのはほとんどの場合レジスタが多くてロードストアが減るからなんだけど。
#経験的に64bitコードにコンパイルし直すだけで確かに5-10%ぐらい速くなる。Opteronの場合には。
浮動小数点を使ったプログラムの場合はx86fpuよりSSEを使うので速い
(64bitモードのコンパイラはSSE命令を吐く)ってを64bitだから
速いっていってるのならひどいミスリードだな。
ペンティアム クアッド出ないのかな? 1156に移行した時に余った775のママンに 載せて使いたいんだけど。
Q太郎よりE8700出して欲しいな
64Bitコードが遅くなるといっても一部の処理が C2EX6800>C2E6700>PenXE965 PenXE965>C2EX6800>>C2E6700 になる位の差しかないんだぜ
都市伝説と言えばPhenomUを64ビットで使うと爆速になるとか信者は言ってたがあれも都市伝説だったんだよなー 厳密に言うとCore2よりは加速するが実際は誤差程度の伸びしかない よって64ビットで550や945を使っても同じ64ビットで使うE8400やQ9650には勝てないw
>>88 インテルから賠償金をふんだくったから倒産の心配は無い
質問ですが、 Core2DuoE6600にはSL9S8とSL9ZLがあって、資料を見るとSL9ZLは These parts have Extended Halt (C1E) power of 12W. でSL9S8の22Wよりアイドル電力が小さいようだが、その下に Missing: These parts have THERMTRIP# enabled と書いてあって、このMissing: ってのはエラッタで無効と言うことですか?
91 :
90 :2009/12/12(土) 16:42:37 ID:BLoEFSA/
今9300使っているんだけど、9650に変えたら違いを体感できますか?
Xeonと i7どっちがいい?
94 :
Socket774 :2009/12/12(土) 23:49:12 ID:pMo76Ipf
はぁ?
質問がおおざっぱすぎるよな。
>>93 Xeon 5500・3500番台とi7 900番台の比較。
Xeon 3400番台とi7 800番台の比較があるけどどっち?
i7と比較するぐらいだからUPだと思うけど
はっきり言って、E・Lで低電力マシンが組めるという以外、
Xeonの利点はない。
97 :
Socket774 :2009/12/13(日) 16:44:15 ID:/UczgJDQ
UP
UP=ユニプロセッサ わかりやすく言い換えるとシングルCPU
ノートで省電力の出てるんだからデスクトップにも同様に使えるの出して欲しい
>>99 マザーが安くなった上に上位はまだPhenomUより性能上だし、需要もありそうだからなあ
AMDが頑張ってくれないと・・・
102 :
Socket774 :2009/12/15(火) 07:48:52 ID:i5dGhPoH
LGA775の輝きは最初の“Nehalem”が登場してから、ややかげってきた印象はあるが、しかしこの旧プラットフォームは依然として協力である。
そしてこのLGA775プラットフォームに来月、小さなアップデートが加わる。
それがCore2 Quad Q9500のリリースである。
Core2 Quad Q9500は2010年1月17日にリリースされる。
製造プロセスは45nmで周波数は2.83GHz、FSBは1333MHzである。
このスペックはCore2 Quad Q9550と同様であるが、L2キャッシュ容量は3MB x2(合計6MB)となっている。
Core2 Quad Q9500は2.66GHzのCore2 Quad Q9400を置き換え、$183で登場する。
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3363.html
103 :
Socket774 :2009/12/15(火) 08:04:20 ID:Sn+dsliL
LGA775でFSB1600のC2D、C2Qは出ないのかな?
9505とかなんだったの?
>>102 いくら円高・米ドル安だからって初登場の時は高そうだな
なんでもいいから、お手頃価格のTDP65W版 クアッドコアのCPUを出してくれ。
Q太郎はもう出さなくていいから
定格3.2GHzFSB1600TDP65WなC2Qで、FSB可変(800/1066/1333/1600)・倍率自由な775最終仕様CPUが欲しい。
定格3.8GHzFSB1600TDP45WなC2Dがほしい
インテルは45Wださないなあ、なぜか
Core 2 SoloをLGA775で出せば余裕でしょ
>>110 セレロンDCやPenDCのE3X00E5X00E6X00なんかは実測TDP45以下なんだけどねえ
実測TDPってなんぞ
最近Q6600を使ってて遅く感じるようになってきたのですが、 Q9650、Q5550に変えたら体感できるくらい速くなりますか? 私の使ってる環境は以下の通りです。 OS:Windows7 Ultimate 64Bit CPU:Intel Core2Quad Q6600 MB:ASUS P5K-E MEM 6G 1G*2 + 2G*2 VGA:Geforce9600GT HDD WD CavirBlack WD1001FALS 1TB アドバイスをお願いします。
なにで遅く感じるのかわからんけどSSDにしたらちがうんちゃうか
>>116 特に起動時間が気になるのですが、
その他にもVMWareで仮想環境(WinXP)をを動作させた時のゲストOSの遅さが
尋常じゃないくらい遅く感じるんです。
遅くなってきたのを感じたのは、ウイルス対策ソフトをAVGからフレッツのセキュリティ対策
ソフトに乗り換えた辺りからだったかなぁ。。。
じゃあそのせいじゃないの? ゲストもホストもwindosじゃVTとかも関係ないしクロック2割ぐらい上がって L2増えたぐらいでそうかわんないんじゃない? 重いきってi7 920にしてvmwareの領域SSDにしてみたら? VGAだけでは変えたことないからvmwareでどうかは分からないな
>>115 Win7に変えてから遅く感じるんだろ
CPU64bitにすれば元に戻るよ、Core2は所詮32bit有利で7、64bitだとパフォーマンス落ちる
まだそんなこと信じてる人いたんだ
32bitと64bitでのOSのパフォーマンスの違いはCPUで出るよ、 Core2で遅く感じたけどAMDの64bitCPUに変えたら問題なくなった報告とか普通に結構あったろ、 今からOS64bit使うならAMDかi系しかにぃ所詮互換モードで動かしてるCore2に未来はねぇ
まだそんなこと信じてる人いたんだ
だって事実だからなあ。
どうでもいいけどAMD潰れんといてなw
>>118 FSBが1333MHzになって、クロックがちょこっとあがるだけですもんね。
過度の期待はしない方がいいかもですね。
できる事ならi7を試してみたいのですが、
i7にするにはマザーとメモリを買い換えないといけないので、
ちょっと予算的にキツイです(汗
SSDってのはアリかも知れないですね。
>>119 いえ、Win7に変えてから遅く感じてるわけではないです。
寧ろWinXPから乗り換えた時は早く感じたくらいなのですが、
ここ最近になって起動が突然遅くなってきたんです。
フレッツのセキュリティ対策ソフトだけのせいじゃなくて、
その他ソフトを入れすぎてバックグラウンドプロセスがえらい事になってるのかも知れません。
起動直後でメモリ使用量が1G超えてるし・・・
何かの記事でCore2シリーズは64Bitにフル対応してないって事が書かれていた気がする。
AMD64の拡張命令の一部が未実装みたいな感じなのかな。
インテルは逝ってる
未実装とかそういうわけじゃないがAMDほど64bitで性能上がらないな。 本格的に64bit使うならi7行くのが無難。
>>110 >>112 低TDPで出せるものを45Wとかで出すと、65Wでしか出せず
かつ利益率も高いもの(E8x00とかQ9550sとか)の売れ行きに
悪影響が出るんでは。
Q9550sなんかメーカー製スリムタワー、一体型などでも採用
されているしこの手のPCを45Wで設計されては困りそう。
Thermal "DESIGN" Power って言ってるところに「実測」とか持ち出してくるバカはそもそも相手にしてはいけないのでは?
>>130 Q9550s何か採用されてるメーカー製PCなんてあるの?
>>132 大半で採用されてるんじゃね? 発熱低いから筐体設計しやすいし
設計しやすいというか、下位モデルと同じTDPで設計できるからな。
>>133 それって高級PCだろ
Q95550sは高価だからね。
大半のPCにはE5200とかじゃね?
平均価格が31万円です。
Q9550sでCrystalCPUIDのMultiplier Management設定はどんな感じがいいのかな?
141 :
Socket774 :2010/01/01(金) 15:27:25 ID:qe6WO5fS
久々に親戚の子に会って、50000円内で 本体1台って言うのだけど 鷲も久々にCPU調査してよぉわからん。 E6750とE7500位なら、どっちがええ? 単純にクロックが上なので7500を選択して ええのだろうか? 醜い争いだけど、ゴメン
142 :
Socket774 :2010/01/01(金) 15:49:42 ID:zs63DhF4
たぶん、きっと、E7500だとおもふ sSpecの違いでVT有無があるらしぃね
Intel環境で今から買うならLGA1136環境だろうが 50000円以内でi5環境は厳しくないか? E6750って中古とか今手持ちで余ってるとかでないと 選択できないと思うが。 E7500、今はほとんどVT対応版だろうけど 一応購入する際には確認した方が吉。 俺もQ9450から以降したいが CPUクーラー、マザー、メモリが総入れ替えになるので躊躇している。 まぁここまで来たらSandyBridge待ちでいいかなと。 それでQ9450を約3年使うことになるし。
P6TでXeon W3500シリーズって動作しますか?
148 :
147 :2010/01/02(土) 20:30:04 ID:25IID/Ed
すみません。訂正します。 ギガバイトのGA-EX58-UD3Rの購入を検討中です。 CPUはXeon W3520を購入しようと思うのですが正常に動作しますでしょうか?
サポートリスト見ろよ入ってるじゃん
150 :
147 :2010/01/02(土) 21:04:20 ID:25IID/Ed
>>149 ありがとうございます!
見落としていました。
このマザーボードに決めます。ありがとうございました。
Cori7でなくてW3500を選ぶ理由ってなんかあるんだっけ? ECCメモリ/RDIMMつかいたいとか?
152 :
Socket774 :2010/01/04(月) 23:13:19 ID:YREuluVL
Q2〜Q4あたりに1台組みなおすけど間に合わせにC2Qにしようと思う。 現在C2D、E6550でQ9550かQ8400あたりにしようかと Q9550は二万なら買いなんだけど相場が若干上がってしまった・・・ 使用目的はエンコなのでキャッシュの差で処理時間に大差はつかないかな? 9550にくらべて8400のクロックが下なのはまあしょうがいないけど
えんこならi5でいいんじゃないかな
>>152 俺もi5かi7だと思う。
俺自身はエンコもゲームもしないししばらく775のままで
行こうかと思ってるが。
お金がもったいないからじゃないの? Q9550だけと、i5+新品のマザーとメモリで、E6550とメモリ売っても15000円ぐらいいるし。
156 :
152 :2010/01/05(火) 00:51:24 ID:mPs5qLts
coreiはまだ様子見中・・・ 今DDR2の2G×4だからまたそれ以上積もうとするとまた若干金かかるし 移行する時は4GBモジュールで組みたいので 今年後半から来年にかけて完全移行しようと思う。 1年間ほど間に合わせという形で2万程度のクアッドを検討中 まあまとまった金がないけどクアッドにしたいという欲望がね・・・
Q9550(s無し)が2万円で買えた頃ならよかったけど、今となっては微妙じゃないかな 3万円コース(シリーズ最高クロックの9650か、省電力版としては最高クロックの9550s) との価格差が小さすぎる気がする 今2万円コースっていうとQ9505になるのかな
まあ現状E6550なら、E8400やE8500でもそれなりに 効果があるんでは・・定格でもOCでもね。 俺も25K出してQ9550買うならあと5K出して道楽で Q9650買うかね・・。
予算2万しかないならQ9550しかないわな i5だと2G*4で1.8万+マザーで1.5万、CPUで-2000円ぐらいで さらに3万ぐらいかかるし。
160 :
152 :2010/01/05(火) 04:50:38 ID:mPs5qLts
やっぱQ9550が二万の時に買うべきだったなぁ・・・ とりあえず検討してみる。サンクス
今でも電脳で21Kで売ってんじゃんよ
完売しました
Windows7ってC2D→C2Q差し替えたらやっぱりクリーンインスコ必要なのかな? 以前のOSだと確かHALだかを入れなおすだけでXPだと必要なくて、VistaだとOS毎 クリーンインスコ必要だったような記憶があるのだけど・・・。 Windows7だとどうでしょう? 環境落ち着いてみたら、フィルタ系のエンコにハマっちゃって、E8500@3Gじゃもう満 足出来なくなってしまい・・・。orz
2コアと4コアでHALって変わるんだっけ?そもそも。
E8500ならとりあえず4Gぐらいまでいっとけばどうかね。 E0ですらないC0でも結構いける 俺のは正直アタリ固体ではないけど425*9.5で24時間常用中 よほどのハズレじゃないかぎり400*9.5までは楽勝だと思う。 一時期捕獲してたE0は定格のまま4GオーバーいけたのもあったぐらいOCしやすい
>>163 Ultimateの64bitだけど、E8500(E0)をQ9550sに交換した時は
初回起動時に1回再起動を促されただけだった。
その後、何の問題も無くQuadCoreで動作してる。
>>165 録画兼エンコ機だから、スリープ常用だからOCはしないです。
XP入れてた頃はS3復帰失敗しまくりで使えなかったので、C0の初期個体だから
当然@4Gで回してたんですけどね。
Quad値上がりしてしまったから、どれに換装するかが悩ましい・・・。
本当はOctCoreまで待つ予定だったけれど、我慢出来そうもなく・・・。
(試しに@4.5Gで回してみても、あんま意味なかったw)
>>166 ありがとう。
単にDualCore→QuadCoreだと再起動だけでいいのかもしれないですね。
SingleCore→複数Coreだとダメかもしれないけど・・・。
C2Dで大きくなくてちゃんと冷えるお勧めのCPUクーラーって何?
ゆとりじゃないんだから聞いてばかりいるな ググレばレビューがいくらでも出てくる
C2D上位製品のリテールクーラーがお勧め。 静かでよく放熱する。
65nmの頃の厚いリテールがいいぞ
銅芯が入ったリテールは確かにいい
174 :
Socket774 :2010/01/08(金) 10:59:21 ID:5zSB2uO9
価格.comにでも逝ってろ
俺のはQ9550に付いてた銅芯よりE5200に付いてた非銅芯の方が冷えるぞ
俺が以前E8500で試した時は E8500付属非銅芯リテールよりE6600付属銅芯リテールの方が冷えてたな
どでかリテールクーラーが欲しい
つ Orb
グラ統合Core i3-530 これはグラボなしでいけるの?やっぱりいる?
くだ質か価格にでも逝ってろゆとりが
CESでC2Q/Dの価格改定の発表なかったの?
>>167 シングル→デュアルでも再起動だけでいけた。
>>174 E8400のぺったんこだよなぁ。
その後サブに買ったPenDCのと変わらん。
YBBやっと解除になったよ。 2年間使ってきたQ6600の後継で、最後のLGA775としてPentium DC E6500を買う予定。
パワーアップしないと思うのは気のせい・・・? 記念に飾っておくだけなら何も言わないけど・・・
Q6600の後継って言葉がおかしいんだと思う
188 :
185 :2010/01/11(月) 01:41:26 ID:J5ASsZFs
>>186 パワーアップというより省力化。
4コア不要なので、2コアで消費電力少なくて安価なE6500に載せ換えるつもり。
俺は775はこれだけしか買わなかったなぁ。 Core2Duo E4500(売却済) Core2Duo E8400(メイン) Celeron 420(タンスの肥やし) Pentium DC E6300(サブ)
E6600 Q6600 Q6700 QX9650 こんなもんかなぁ 板が2枚余ってるからあと2個くらい安い775買うかな。。。 夏くらいには新しいソケットで組みたい
Pentium4 551 Pentium4 630 Core2Duo E6600 Xeon X3350 Xeon L3110 Pentium E6300 Celeron E3200 上の3つはもう持ってない。ちょっと買いすぎたね
E4300もあったけどあげた あとQ6600もあげちゃったかな。。
E1200 売却 E2220 かあちゃんへ E5200 サブ E8500 売却 Q9550 メイン せれろんたんは3.2GにOCしてもおせぇw
Pentium4 640 Core2Duo E6600 Core2Duo E6750 Xeon L3110 Core2Duo E8500 こうやってみると2番煎じばっかりだなOTL
E6750 実家PCへ E1200 動作確認用 Q9550 メイン Q9400 サブ1 Q9400 サブ2 WCG回してるのにWestmereに4コアが無いと聞いて途方に暮れてる 6コアは高そうだしDPは言わずもがな…
E6850 あげた Q9650 メイン 体感かわんない
俺のは Q9650 メイン Q9550 2号機 i7 975 3号機 Q9400 4号機PT2録画機 E8600 5号機ゲーム機 E6400 6号機サーバー用 P4 3,0 7号機変なサイト観覧用 まあ、こんな感じ
おまいら他のことにもお金落とせ
199 :
Socket774 :2010/01/12(火) 00:31:54 ID:u9rN8Eq1
てか ニートが何でそんなにPCもってるんだよ
>>197 これって全部ネットに接続してるの?
回線とかどうなってる?
>>200 8ポートのHUBありゃ足りるだろ。
俺は
PenIII-S 1.4 鯖
PemM 780@下駄 昔のゲーム用
E8600 常用機
Q9550S DDR2メモリ回す用
i7 870 DDR3メモリ回す用
i7 920 お遊び用
>>200 全部繋がってるよ、16PortHubで繋いでる、その他は無線Lan
203 :
Socket774 :2010/01/12(火) 00:50:30 ID:WJANwxuu
>>200 そうさする主は一人だけなんだから・・・
まさか全マシンでネットの帯域フルに使ってP2P動かしてるわけでもないだろうに
ようやく478から移行を決意w E8600って割高だな、8500で十分か
ママンもないならCore2にする必要なくね?
207 :
205 :2010/01/12(火) 06:25:26 ID:iziSXFCb
>>206 とりあえず775のマザーだけ買った。
基本スタンスとしては中古パーツでいろいろ遊びたいので、
あえて最新式はやめといたの、金もあんまないしw
それこそDC行けばいいのに
だな。金無いのに今からC2Dは無いわ。
210 :
205 :2010/01/12(火) 06:58:56 ID:iziSXFCb
>>208-209 そんなものがあることすら知らなかったw
まあ確かにEの8000台は高いね
高いか・・・? 発売日にC0のE8500買った身としては、今は超特価とか現品処分投げ売りセール にしか思えんのだが・・・。
212 :
Socket774 :2010/01/12(火) 12:55:14 ID:dfqVODml
てか ニートが何でそんなにPCもってるんだよ
478からの移行ならPentiumのE6300かE6500でも 買えば十分幸せになれるよ。
改定まだか
高性能で高いもの買うとポンコツで安い物で色々弄って遊びたくなり 逆にポンコツ使ってると高くていいものに目が行きがちになる
>>213 そうなのか。なんかCPUはある程度奢らないと
グレードアップした実感が沸かないような観念にとらわれてた
俺も今まで待って待っていっきに性能上げてきたケチ野郎だから 少々グレードアップしたくらいで体感でわかるのか疑問なんだよなぁ 今E6600でQ9650を狙ってるんですが、これは流石に体感かなり違いますよね? 自分の作業の主要アプリにマルチ最適化してないのが1つあったりしますが・・・
すでにE6600って十分に早いので体感で感じるのって難しいんじゃないかな。
そうですかー 作業の効率アップを狙ってSSDとQuadで悩んでいたのですが 参考にさせてもらいます、ありがとうございました
>>217 プログラムを多数立ち上げたりする使い方なら体感できるよ。
まったくないね
1/17あたりにPenDCやCelDCの上位モデルが出るらしいから それと勘違いしてるんじゃないの?
224 :
Socket774 :2010/01/12(火) 22:33:40 ID:k7z99+id
脳内で勝手に噂を作っちゃう人っているよねww
インテルがもう売りたくないと思ってる物がどうして下がるの? Core i 売るためにむしろ値上げしたいくらいwが本音じゃね
9550なんて、逆に上がったものなあ
最安値競争の鈍化(取り扱い店舗の減少) 為替レートの変動停滞(88円台時の在庫消化) このぐらいだろう
とりあえずQ9500を買って一年耐えるわ
>>221 の記事見て「やったぜ」と思ってたのに
QUADの価格改定はナシなのかよ。
ちなみに上の方でPCを5台以上使ってるひとって
OSとかセキュリティソフトとかどうしてるの?
やっぱtechnet サブスクリプションとか使ってる?
intelの価格改定なんて上位が出て下位が置き換えでdisconになるだけなのに 何期待してるんだ
>>216 俺は
>>189 だが・・。
起動の遅いアプリを起動する時や、重い処理をさせたりすると
多少差は出るけどE8400とE6300で価格差分の差はないと思う。
E6300で実感が沸かなきゃE8400でも感じないだろ。
478だと最速でもあの糞遅いセロリン4xxレベルだろ?
セロリンは老朽化したサブ機の代替に安物G31ママン、メモリ4GB
とセットで買ったが・・E8400と比べあまりに見劣りするので3ヶ月
でE6300に載せ換えた。
>>232 478マザーにPen43.2GでWindows7入れてみたら、
一番低いスコアがプロセッサと出て4.2・・・w
まあ実用上まずまず動いてはいるけどね
Pen4は常時電気喰いまくりで、処理量も少なし と、もはやランニングコスト高杉っしょ
478マザーにPemM挿してるのはやはり異端か…。
236 :
Socket774 :2010/01/13(水) 23:24:51 ID:qQx8EdGs
>>232 それはどうなんだろうねぇ
キャッシュ1Gと2Gという差と1066と800という差はあるけれど、同クロック比で
昔
[email protected] →E8500に載せ替えた口だけど、レスポンスからして完全に別物
だったけれどね
アム虫が騒いでたプチフリだのもっさりだのはE2200で体感出来たし、旧世代の
AMDのSingleCoreCPUの方が、レスポンスはサクサクだった
E8500載せ替えたら、レスポンスも完全に上回ったから、メイン機にしたけど
>>236 πやったってcore2のE6300は31秒くらいだけど
DCE6300は20秒くらいだろ?
>236 自分も Core 2 Duo E6300 です。 そんなに変わるん? 乗せ変えようかな。 775dual-vstaで動くなら
乗るかどうか知らんけど、C2D E6300なんて買取5000円以上だから ソフとかジャンパラに捨てれば、E3200かってラーメンくえるじゃん 現行最下位のせろりんでも、E6300よりは速いんじゃないの?
BIOSうpするのにcore2E6300無駄に残してある
箱無しだと結構価格下がるよね
だね たしか1000円どこもダウン E3200ギリかえるぐらいかな。 てかC2DE6300って65nm L2 2Mで1.8G、セロリン45nm L2 2Mで2.4G あとはFSBの違いか とはいえこんな板見てるのにざわざ使ってる人いるんだね
245 :
239 :2010/01/14(木) 21:27:24 ID:X94PH5CC
>240 ありがとう >241-244 えええっ、 もうそんな化石みたいな扱いなの? いちおWIN7は快適に動いてるけど
VT無いとゴミ扱いになる
C2D E6300はVTあるっしょ。
XP使う限りVTなんて必要ない。
2010年にXP()笑
自作板でXP「だけしか」使っていないってのはもうそろそろ少数派じゃないかな
Win 7の64bit版使ってみたけど、動かないソフトとかあるし、メモリがもっと必要なソフトがでてくるまで 結局XPでしばらく行くことにしたYO。
2000の完全サポート切れまであと半年くらいなんですよね
うちは2000にはもうお休みしてもらった。 XPはXPmodeでたまにプリンタ印字のためだけに動いてもらうことにした。 ハイブリットスリープが楽すぎるし、もう戻る気になれないな。
うちは2014年までXPだな。 余分なマイクロソフト税を払う必要はない。
一生XPにしときな
自作なのにVISTAだ7だと言ってる奴のが逆におかしい
俺はしばらく様子見後1台7にしようかとは思ってる。 現状XPが2台だけど。
>>257 ジサカーは余ったパーツで台数がどんどん増えていく
全てXP、或いはそれ以前のものという方が不自然だよ
たぶんまだ入りたての初心者か、ビスタ以降のUIについていけなくなった中年かぐらいだ
あとお金に余裕の無い人(無駄金の無い人)もどんどんパーツを売払っていくからOS増えないな、
パッケージ版でOS買ってるの? オレはDSP/OEM版で買ってるから、マシンは増えなくてもOSは買い直してるな。
261 :
Socket774 :2010/01/17(日) 03:03:20 ID:7OM/n+rv
>ビスタ以降のUIについていけなくなった アホがまた来たね
>>260 うちはパッケージ版XPが2ライセンス。
>>261 いやもちろんついていく必要も無いってのも正論だけどな
使い慣れているのが一番だよ、君にとっては
世界でほとんどのユーザーがXPに慣れてんだが。Vista売れなかったし、それ基にした7もどうなるやら
3ヶ月の体験版あるんだし、暇な人はいれてみたりしたんじゃない? まあ金出してOSかってゲーム遅くする必要もないとか 別に早くもないし何のために買うのかよくわからないって人もいるんじゃないか
単に、経験無い奴ほどすぐ飛びつくってだけの話
と思いたいだけだろ。 全更新したら迷わず7よ。
>>259 全部XPって人は割れだと思う
去年の段階でも普通にWeb上に割れXPがうpされてたくらいだし
まあ、通報済だからもうないかもしれないけど
ライセンス違反して全部一枚のROMからってのも割れなのかな
どうみても割れです。
正規パッケージで1本 正規VLで1本 OEM版が2本 メーカー製ノートに付いてきたのが1本 でもOEM版使ってない、ライセンス余りまくり。 全部7にするか…
win95 98 XPpro XPHome ×2 すべてDSP 7は様子見(乗り換えは確定しているけど安定待ち) 不自然とか割れとか確定すんな
7,3本 Vista、5本 まあ、慣れてたVistaの方、俺は楽だな 何となく、7は貧乏臭い
>>272 不自然だなw
95/98時代のハードウェアをちゃんと維持できているのかどうかとか。
(当時はDSPはなかったということは置いておく。多分OEM版なんだろうし)
>>274 95や98なら仮想マシンで動くから問題ない。
CPUと無関係な話を延々と続けるXP馬鹿
やっぱり「不自然」だったなw
>>275 > 95や98なら仮想マシンで動くから問題ない。
OEMならそれライセンス違反だろ。
ビス太の低脳ぶりの方が目立ってる
スレ違いの話題で週末おわったのか うざいよXP厨!!! こちとらXP以前も散々使い倒した上での7なんだよ ソフトが・・・周辺機器のドライバーが・・・そんな例外的障害は余っているXP機でやりゃいいだろ どんだけ貧乏なんだよ、自作なんてやめちまえ と煽ったところで引き続きどうぞ↓
XPサイコー もっさりC2Dでさらに重い7買うなら i7に乗り換えてからにしろよ! と煽ったところで引き続きどうぞ↓
Windows SP2出るまで ベータです (松尾芭蕉)
284 :
Socket774 :2010/01/29(金) 22:11:29 ID:bT1vL39R
過疎ってるな
じゃレスしておくか E7500とQ8200だとどちらがお得?値段は置いて性能で。
用途によるだろうな。 マジレスしとくと。
普通の使い方で。動画観るとかゲームするとか。
ゲームによるだろうな。 マジレスしとくと。
普通に使う分で動画やゲームだとどう?
Q8200だな いまどき特殊用途以外でC2Dは無い
291 :
Socket774 :2010/01/31(日) 11:06:22 ID:zAAenTZK
教えてください。 Core i7-975とXeon X5550とXeon W3580ではどれが一番早いのですか?
292 :
Socket774 :2010/01/31(日) 11:09:35 ID:sMq4pgIY
L2少ないE7500やQ8200でゲームとか何の冗談だよw
今時L2で語る奴いるんだ・・・あんな物価格吊り上げる為の餌だろ 4〜5MBもありゃ十分だろ。
294 :
Socket774 :2010/01/31(日) 11:30:10 ID:sMq4pgIY
全角wwwwww
クロックがあまり高くない場合は体感速度やゲーム等ではL2の多さはよく効く。 ただOCなどしてクロック上げすぎるとLキャッシュのレイテンシが電気的に悪くなる傾向があるので効果は薄れる。
297 :
Socket774 :2010/01/31(日) 11:44:33 ID:zu4R72c8
AMD Phenom買っときゃ間違いない
>>296 クロックアップして性能が低下するのはそのためだったのか
もう俺のE6400も許してやるか…かわりに9650買うぞー!
>>275 windows版ならXPでもvistaでも動くよね? 95 98ソフト
vistaなら余計な手間無くてスンナリ動くんじゃないの?
VTってそれほど重要な機能なの?
俺のような定格派はL2の多いE8400で良かった訳か。 クロックだけなら今時のPenDCにも抜かれてるけどw
E6850→Q9550は幸せになれますか?
用途によるって何度言えば E6750からQ9550行ったけど俺はWCGで割と幸せになった i7 970までこのままQ9550で頑張るわ
最近出た方のi5はターボブーストは良いけど、所詮2コアの4スレッドだしな エンコ派からは魅力余りない
むしろ3コア以上同時に使う用途の方が 世間一般では特殊だと思う
スレッド数的にはエクスプローラだけで10超えるんじゃないのか? だからコア数は多ければ多いほどと思っていたんだけど、違うのかなぁ
エクスプローラを同時に10個とか操作するのか? 人間が操作する以上一つ以上はアクティブにならんと思うわけだが。
スレッド数的には100くらいは欲しいよな
>>302 ウイルススキャン
動画のエンコ
動画の再生
DVDのリッピング
なんかをたまにやる程度です
ウイルススキャンはまめにしろ
>>309 ごもっともです。
最近Nortonを入れたのですが結構頻繁にスキャンをしてくれます。
それはいいのですが、スキャン中に動画を再生すると
たまにカクカクしてしまうのが、気になります。
CPUを変えたら目に見えての変化はありますかね?
CPUよりDiskIOがネックになったりすることもあるので 意味なかったりすることもある
E6600→Q6600に変更したときは、Tsファイルやmp4のシークの移動がスムーズになったよ。 ウィルス対策ソフトはマルチコアに対応してないから、まずは、SSDに変更してみるのもいいかも。
>>312 なんてこった。
逆にHDDの容量アップも同時に目論んでいたのに。(現行250GB)
>>313 ノートンインターネットセキュリティ2010ってやつなんですけど
ぐぐっても公式行ってもそれらしき記述がないですね…。
容量が必要ならSSDとHDDの2台構成にすれば良いのでは? 自分はこんな感じで分けてるし 128GBSSD C:\ OS+APP 500GBHDD D:\ DATA+TMP
>>313 ウイルス対策ソフトはむしろシングルコア対応の方がいいかも。
ウイルススキャン始めたら4コアとも100%になってしまい固まったら嫌だからな。
>>315 128SSDいいな やっぱアプリはSSDの方がいいのかな?
ちなみに俺はこんな感じ
40GB SSD C:\OS
1.5TB HDD APP, DATA, TMP
P45-NEO-FI って近頃バルク品が大量に出回っているようだけどなにかいわくつきのものなですか ソフマップ通販で大量に陳列されていたから気になりました
遊園地のやつだっけ
遊園地だったらいいんだが、P35 Neo-fあたりと同じ系譜だな。 ショップブランド組み込み用の安物。 ショップブランドもiシリーズに移行するので在庫処分だろ。
321 :
Socket774 :2010/02/22(月) 21:16:30 ID:+7qfrFoM
停滞してますなぁ
マジでスレタイの如くコア数あったらどれくらいの処理能力&消費電力なんだろう
>>322 どれだけのコア数、消費電力、処理能力を実現するかによって変わるだろ
3,000円でP5K-Eと400W電源譲り受けたんだが、デュアルコアってあんまし安くなってないのな。 安さで選んでPenDC6600にしようと思うんだがどうよ。 たまにPSソフトをエミュでやるから、性能はそれなりにほしい。 今まではセレロンD346だったんだけど、体感は変わる?
モノによる。 全体的に快適にはなるが糞重いのは根本的な処理方法に問題あるからPenDCのE6でも大して変わらん。
なるほど。どもです。 あと単発質問連続してスマンのですが、以下の構成で組んだら win 7 proは快適に動くかな? いままでメーカー品しか買ってこなかったから、使えるOSがないんだ。 新たに買うとなるとWin7しかないんで。 CPU : Pentium Dual Core E6600 (購入予定) M/B : P5K-E MEM : PC2-4300 512MB×2 + PC2-6400 2GB×1 (2GBは購入予定) VGA : Radeon HD4350 HDD : Western Digital の 7200回転 1.5TB メモリとCPU性能たりなさそうなら、 CPU→Q8400 MEM→2GB×2 にしようと思ってる。どう思うかだけでもいいから教えてくれ。
328 :
Socket774 :2010/02/25(木) 09:34:21 ID:wTr26k/l
はいはいマルチマルチ
>>327 >PC2-4300 512MB×2
使いまわすにしてもこれは駄目だろ。
>>327 Core2のスレで言うのもなんだけど
>CPU→Q8400
>MEM→2GB×2
これするなら俺だったら手持ちメモリとマザー売ってCore iに行く
>>327 まあ流用前提ならそんなもんだろうな・・・
個人的にはwin7にするんだったらi5i3にしたほうがよさそうだと思うんだけどね
45nmでもステッピングの違いとかどうなんだろ。 うちのP5K-Eは最初半年ぐらい65nmで使って、当時の最新 BIOSにageた後45nm(E0)に載せ換えたので分からんけど。 対応表を見るとPenDC E6600は・・。
337 :
Socket774 :2010/02/27(土) 00:19:42 ID:mF4CWKu/
>>336 対応表見たらPenDC E6500までは対応してるから、たぶんE6600もいける……かも。
ただしBIOSのアップデートが必要。
>>335 俺も最近P35マザーからP45マザーに買い換えたよ。
PCIスロットが3つ必要になったのでやむを得ずだが。
今度こそ定格でクロック4G越えにいけるのだろうか? もちろんturboboostとかはナシの状態で。
>>337 >>325 は貰い物というので現在入ってるBIOSが心配なのだな。
45nm対応とあってもE8x00のC0しか対応しないBIOSもあるようだし。
うちのはE8400、BIOSは1202でもう1年以上使ってるけど。
CPUのベンチ報告について一言が面白い
http://www.ne.jp/asahi/comp/tarusan/main211.htm 「理想状態ではCPU負荷率は一気に100%まで高まって、すぐに処理が終わってサーッと0%まで落ちていく。中途半端なパーセンテージでモタモタ稼働する状態は決して理想状態ではない。」
とか
「本当に処理能力に余裕があるならばCPU負荷率100%のままで処理自体がより早く終わるのが正解」
フライトシム板で見たけどクアッドよりデュアルのほうが東京上空快適に飛べるとか話しあるし
もう2〜3年は、2コア2スレで十分だとおもった
所が、クアッド対応H264のエンコ&デコーダ動かすと クアッドSugeeeeeeeeeeeeeee となる CPUのコア数は人によりけりだなぁと思った
>>341 クアッドはデュアルコアをフルに使う作業をしても余力があるということが
メリットになっていると思う。
そのリンク先のを書いた人は一度に1つのアプリしか動作させないので
動作負荷が下がるということをメリットに感じないだけだろう。
1つのアプリだけを実行して効率が悪いからメリットは無いと決めつけるのは早計。
>342-343 >デュアルコアをフルに使う作業 がないって前提なんだから。2コアの時点で余剰が生まれる。 2コアフルに使って4コア無いと余力無しなんてプならi7生かせる訳で・・・SMT4なら別だけどさw
それはデュアルコアで十分な作業しかしてないってだけだろう。 実際デュアルコア対応ゲームで画面キャプチャするとフレームレートが ガタ落ちするぞ。 使い方次第で変わってくるわけだから「どれが正解」と主観で決めつけるという ことが根本的な間違いになる。
ぶっちゃけ341のレポも言いたいことは分かるけどズレてる気がするんだよな シングルコアで100%占有して他に何もできなくなる状況が デュアルコアにすることによって50%になったとすると余裕できる分、別作業が出来たりするわけだし CPU使用率下がることによるメリットはあると思う 30分何も出来ない状況と1時間かかってもその間何か別のことができるのは大きい しかしクアッドを活かせないアプリが大半ってことも事実 デュアルコアでないと困る状況は多かったけどクアッドでないと困るって状況になったことは少ない
使うソフトウェアによりけりだよね
クアッドvsデュアルはこのスレで散々議論されたからなぁ。 今更って感じだな。
要るなら4コア、要らんなら2コアでよかろ。
人間の手みたいだな 1本だと厳しい 2本あれば満足 3本以上あってもすぐには慣れないっていう
微妙
アシュラマンに謝れ
, - ' `- _ |o o o| __ |` -ヽ \´"/\゙`;/ / | 〉 ∨ :∩: ∨ / |_ / 。 :∪: 。 ヽ | | :|`─、_ _,-'^l / |- | | _|_`´ _|__| ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 〉 〉´、● ,| | ● | く < カーカッカッカッ これからの時代は6なのだ | / / | ̄ |  ̄|´ 〉 〉 \_______ リ ヽ | 、 ┗ | / レi \_|: | | ̄ ̄ソ´| |_ / |::::: \| ` ̄ ̄ |/| |::::::: \ __I_/ | - ─ '|::::::: \ ノ |` - 、_
Pentiumの次は6の名前が付くな。
時代は変わった デュアルコアはもう古い
新アーキテクチャでもPentium名使ってるし INTELはPentiumという呪縛からいつ開放されるのか・・・ そしてCore名も10年位使う気なのか・・・
Quadは宝の持ち腐れ
やっぱ素直に Core iじゃなくCore3にしとけばよかったのに
R6850が1マソで売れた 2年間お疲れ様でした L3426は何年やってくれるだろうか
Pentiumブランド使ってるのは日本だけでしょ? 日本人には何故かPentiumっていう名前が人気みたいだから
ぶっちゃけ、絶対性能が必要なのってエミュぐらいじゃねえ? 一般的なゲームはミドル程度のスペックでも オプションで画質とか落とせば十分プレイできるように作られてるし、 エンコードについても時間が延びるだけで絶対性能が必要なものではない。 あとはハイスペックの快感を貪りたい層へ向けた 同人ゲーやエロゲーの皮をかぶったメガデモの類
>ぶっちゃけ、絶対性能が必要なのってエミュぐらいじゃねえ? だから俺には必要なんだ!!仮想なゲームやネットワーク組んでリソースをすべて使うんだ!! >一般的なゲームはミドル程度のスペックでも >オプションで画質とか落とせば十分プレイできるように作られてるし、 はあ?お前言ってる意味わかってるのか? >エンコードについても時間が延びるだけで絶対性能が必要なものではない。 あほか!!今でも足りねえ。未来永劫足りねえ。もっともっとはやさうぉおお!!!!! とか言いだしそうなちょっとおかしい人がハイスペックを支えているのも事実。 そんでそういう人たちは 「あんた、ちょっと普通じゃないよ、おかしいよ、アホだよ。」 と言われると喜んだりする。
そういう人が最上位モデルを買い支えてくれるからこそ 俺たちがそこそこ高性能なCPUを安価に買えるんだなぁ… ありがたやありがたや
あ
チョン死ね
マジでチョンうぜえ
368 :
335 :2010/03/03(水) 04:04:14 ID:/VvH9FIg
>>334 >>336 >>340 BIOSアップデートしないとPenDCとかCeleronDCとか乗せられないのか。
言ってる意味理解してなかった。
しかしBIOSアップデートしようにもLGA775のCPU持ってない。
詰んだ?
売ってた店に行けば更新してくれないかな。
今度電話で聞いてみよう。
>>368 前のユーザー次第だな。
店でやってもらおうとすると料金がかかる。
それか中古のセロリン4x0でも買ってくるか・・。
Q9500マダー?
購入時のままだと4x0も動かなかったりな
>>371 >>335 を見る限り箱に45nm readyって書かれてたらそれはないだろ。
最悪、C0のE8は対応するBIOS(0906以降。これでE1x00も対応)が
入ってるだろうし。
4x0は450が1102以降になってるのを除けば0307からだし。
ちょっと聞きたいんだけど モバイル向けのT7100を装着したDell inspiron 1520の コアクロックが下がったままでまったくあがらない。 高負荷かけても780MHz以上あがらないんだよorz 対策用のパッチも当ててあるしWindowsXPSP3なんだけども・・ なにかこういった現象にたいしてのパッチは出てるんだろうか?
仕様を見てみたんだけどT7100って1.80 GHz/800 MHzっぽいけど FSB800ってことはベースクロックが200で、最低倍動がx6だとすると 1.2Ghzで動くはずなんだが、なぜ780Mhzなんだべか?
>>374 レスサンクス
fmfm普通そういう感じだよね・・・
Everestがあるので環境貼り付けてみますね。 ってなんじゃこりゃ・・確かにT7100は1.8GHzないと・・
--------[ オーバークロック ]--------------------------------------------------
CPUタイプ Mobile DualCore Intel Core 2 Duo T7100
CPUコードネーム Merom-2M
CPUステッピング M0
CPU名 Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU T7100 @ 1.80GHz
CPU VID 0.9625 V
CPUクロック 797.8 MHz (オリジナル: 1800 MHz)
CPU倍率 8x
CPU FSB 99.7 MHz (オリジナル: 200 MHz)
メモリバス 166.2 MHz
DRAM:FSB Ratio 10:6
L1コードキャッシュ 32 KB per core
L1データキャッシュ 32 KB per core
L2キャッシュ 2 MB (On-Die, ECC, ASC, Full-Speed)
マザーボードチップセット Intel Crestline-PM PM965
メモリタイミング 5-5-5-15 (CL-RCD-RP-RAS)
DIMM1: Melco 2 GB DDR2-800 DDR2 SDRAM (6-5-5-18 @ 400 MHz)
DIMM3: Melco 2 GB DDR2-800 DDR2 SDRAM (6-5-5-18 @ 400 MHz)
ベースクロックが半分になるのね。良いな。 うちのP43MBはE65@333x11環境で233がやっと。(SetFSB 200だとフリーズしてしまうわ。
いまCrystal CPUIDで倍率を8→9にしたら設定する過程でフリーズしたw なんなんだろう、200*9にできない。 このまま200*8で1.6GHzとか地獄だ・・・ Win7やVistaではこうならなかったんだけどなぁ何が原因だろうか
BIOSの設定に「SpeedStep」のOn/OFFがあって OFFにするとFSBは200付近に固定になるんだけど そのかわり倍率がどう転んでもCPU負荷が90%超える作業させてもx6で固定されるw CrystalCPUIDは何もできず・・・ なんなんだもう末期で壊れかけてるのか?
自作板
Q9300からQ9550に交換したら、 体感で分かるぐらい変わりますかね? エンコもゲームもやります ベンチマークとかの、瞬間的なトップスピードは 要らないんですが、全体的に、もっさりしてる気がするので。
いまさらだけど、Q9300注文した。 くだらんこだわりだけど、 CPUのクロックっは5,8,10の倍数 みたいなキリのいい数が好きだ。
5,8,10がきりがいいってよくわからんな。
まあ感覚なんてそんなもんだ
2進と10進がいい感じでごちゃ混ぜ
>>382 そのうち128とか256とか512とか好きになってくるんだぜ?
>>385 2進と10進がいい感じでごちゃ混ぜ
でそう言われてもなぁ。
素数クロックってステキやん
768と320もいいべ
素数クロックってことはベースクロックの1倍か・・・
いっそ、虚数でどうだよ。
core iの3,5,7って iは虚数を、3,5,7は素数ってこと?
i80386もi486も素数じゃなかったけどすげーがんばったじゃん。一時代築いたじゃん。 日常的に素数数えるのは シスコンプッツン神父だけでいいよ
実はこれが超高速CPUだとかいう落ちはなさそうだな…。
T7300からSU9400のノートに変えようと思うのですが 処理速度は落ちてしまうのでしょうか? 周波数、2字キャッシュともに落ちてしまうようですが・・・。
なぜ落ちないと思うのかが不思議
プロセッサナンバーが大きくなるからでない? T7300 クロック2GHz FSB800MHz 2ndCache4MB TDP35W SU9400 クロック1.4GHz FSB800MHz 2ndCache3MB TDP10W これから見ると処理速度はかなり落ちると思われ どのくらいバッテリ運用するかで決めればいいのでは?
401 :
Socket774 :2010/03/17(水) 06:34:39 ID:gfKly7E0
> だわ 女? カマ?
きめぇ
無記名ぇ
>>401 こんなどうでもいいつっこみ初めて見たわ
きめぇ、なう
口では俺も、〜だわ、とかいうけど文字にするときめぇ
らめぇ
408 :
Socket774 :2010/03/18(木) 01:38:26 ID:MjM+i1IV
2年間E1200を2.4Gで使ってきたんだけどヤフオクでQX9650、C1を33kでポチってみた。 4G常用で使おうと思うんですがどのくらい体感変わるか考えると夜も眠れない。
全角厨死すべし
C1ねえ。。失敗したな
届いたら悪い意味で眠れなくなるなw
E1200のOCは怖いくらい安定してたなぁ 素直にQ9650の新品を買っておけば良かったのに・・・。
これで、お前も漢の仲間入りだ。 クロック下げて…。とか言うなよ。
415 :
409 :2010/03/24(水) 10:44:10 ID:+8hHpzXL
>>411 良くあれから調べてみるとC0の方が回るみたいですね。次の日C0も33kで出品されてました><
友人がC0の初期の当たりロッドじゃなければC1でも変わらないんじゃないの一言で余り下調べもせずに落札してしまいました(涙
>>412 明日届くみたいなので当分睡眠不足になりそうです
>>413 .
インテルでは初自作がE1200だったのですごく勉強にもなりましたし安定した良いCPUだとおもいます。
メモリーがDDR2-800なのでメモリーに足を引っ張られそうなのと動作倍率変更の魅力に勝てずにQX9650を買ってしまいました。
.
>>414 10倍*400で4G狙ってみます。
それならメモリ定格で回せるから足引っ張らないじゃん。
Q9650だと3.6GHzより上は定格にならないからQX買ったって事じゃまいか
QX買うぐらいならメモリも1066に しといたほうがいいんじゃないか? で結果はどうなった?
X3360とQ9550で悩んでるのですが、やはり1CPUだと大差なしですか? Xeonとか他のCPUを比べてるベンチサイトとかないですかね…
>>420 レス、サンクスです。
そのサイトXeonは出てないです。
全く同じなの?住み分けがわからんとです、
マザボード両方対応してるので、どっちでもいいのですが
CPU単品で見たら違いはあるだろうが、 両対応MBで使う限り全く同一と思っていいんじゃまいか?
スペック的には同じ。名前が違うだけ。MBがXeon対応してない場合があるとか X3360は中古買い取り値段が安いとかもあるな。 あのサイト見ても分からないならQ9550買っとくの無難だと思うよ。
>>422 ,423
サンキュー
そうなのか、だったら安いQ9550にしようかな。
何で同じなのに、わざわざ分けて売ってるの?
一般用としてCore2Duo、鯖とかワークステーション用のXeonがある。 ブランドが違うからラインナップを揃えたりする為に同性能の物でも名前が違う。 それぐらい分かってくれよ
正直UPならなんでxeonにする必要があるのかよくわからんけどな。
ECC-Regだろ
LGA775のXeonはCore2Quad、Core2Duoと中身が同じ、1CPUまで LGA771のXeonは2CPU対応、Core2と物理的な互換性なし
あ、LGA775でもX3380やL3110などCore2にないラインアップもあるよ
同性能のCPUでもXeonだと性能が下がる場合がある 信頼性重視だからね
こども
ドコモ
433 :
Socket774 :2010/04/01(木) 16:32:23 ID:skHQY3/c
つまらなすぎるゆとりこどものはんのう
434 :
Socket774 :2010/04/06(火) 10:29:36 ID:mDfLi/Ts
こどもこもどこもどもこども
Core2じゃないんだけど適当なスレが見つからなかったので質問させてください CoreSoloはCoreDuoの1コア使えなくしたものだと聞いたのですが 某PhenomみたいにBIOSなどからコアを復活させることは可能なのでしょうか
不可能です
437 :
435 :2010/04/07(水) 01:44:48 ID:6hyHeMm0
>436 ありがとうございました
どういたしまして 俺じゃないけどww
439 :
Socket774 :2010/04/11(日) 11:32:58 ID:eOdulOr3
Core2QuadかXEONで悩んでるんだけど(マザーが両方サポートなので)、
XEONにはI/O ATがあって、変な機能がOFFだからオーバークロックしやすく、
ただ逆にIntel TXTがなく、2000円高い。
この解釈でOK? I/O ATってどのくらい期待出来る?
参考にしたURL:
http://forum.lowyat.net/topic/774462
両方とも対応チップセットでないと使えない機能だからあんまり関係ないと思うけどなあ
441 :
Socket774 :2010/04/11(日) 13:21:09 ID:eOdulOr3
チップはIntel 3200ですが、対応してるのか調べてもよく分からない… I/O ATやTXTはしてるんですかね?
ふと思い、Core2環境を卒業し、i5-750へ移行しました。 売り(オク) Q9550:20000円 DDR2-800 2Gx2:6000円〜7000円 M/B P35orP45系のミドルクラス:5000円〜7000円 合計金額:31000円〜34000円 買い i5-750:18000円 DDR3-1333 2Gx2:12000円 M/B:12000円(カリカリのOCしないのであれば十分だと思う) 合計金額:42000円 CPUクーラーはリテンション変更で対応、または売って買いなおしても 差額2000円くらいかな。俺もCore2時代に何種類かクーラー試したけど、 そんなに高価なクーラーじゃなくても、劇的な差はなかったし、4000円くらいの 買えば十分冷えると思うよ。 ということで、13000円〜10000円の追加投資で最新環境に移行できます。 性能がそんなにアップしないとか、そういうことは抜きにして、純粋に自作erとして 最新環境に移行すべきじゃない?
まだコンローE6600な俺の立場がないw
もうすぐ暖かくなるのでケースや冷却環境を整えながら待ちます
>>443 自分は6650だけど、今更売れないよね…
>>442 無意味なことするなよ・・・
ある意味グレードダウンだ
より不安定な方向へもシフトしたいのか?
新品パーツを揃えてPCを組んだ後は 古いパーツからまた新たなPCが生えてくるというオチ。 というか、ヤフオクはあまり使いたくない。
>>446 Q9550から移行するならせめて860だろうなぁとは思うけど。
より不安定ってことはないと思うなぁ
>>448 マトモな板(チップセット)まだ無いじゃん
だから!俺は!9650!
>>442 ちなみにマザーはどんなの買ったんですか?
俺もマイクロATXで探してるんですが何かオススメなのありますか?
453 :
Socket774 :2010/04/11(日) 23:23:21 ID:MzAdEYhE
LGA1156のチップセットってICHとほとんど同じだからなあ。 あの枯れきったチップがまともでないって言うなら何がまともなのやら
>>439 3200ってことはどうせNECの安鯖だろ?
サポートしてるのか知らんけど
そんなんこだわってもI/O ATなんて体感できないよ。
エンタープライズ向けの負荷の高いアプリサーバにでもするつもりか?
個人の使用するレベルじゃ不要
455 :
452 :2010/04/11(日) 23:39:11 ID:91N1Hxs1
回答はまだですか? 何で僕の質問だけスルーされるんですか?
華麗にスルー
また出たよ。。 面白くないからそのネタもうやめれ
460 :
Socket774 :2010/04/12(月) 00:00:19 ID:eOdulOr3
>>454 家に転がってるゴミ鯖を、プライベートクラウド作って集約しようかと思って…
やっぱ体感できないのかぁ、でも2000円でちょっとでも効果あるなら考えるけど…
461 :
460 :2010/04/12(月) 06:06:11 ID:JFSe4XMh
BIOSにI/O ATの項目がないようなのでどうやら未対応 って事でQ9550買うことにします。 でもよく考えるとデスクトップのi7をサーバーにして、 NECのサーバーをデスクトップにした方がいいかなぁ。
463 :
Socket774 :2010/04/25(日) 17:24:56 ID:wwsve93r
新規PC導入を以下の要件で考えているのだけれども、どんな組み合わせにするのが良さげだろうか? 助言してもらえると有難い リビングに家族が誰でも使えるPCが欲しいとの事で、古いオフィスの方が良いとの事もあり、 そこまでの性能を要求しない事から、自室で使っているdellのVostro410(Q9550、32bitXp、メモリ4GB)を転用して、 自室には自作も想定して、良いものを購入する予定 ちなみにVostro410を購入したときは、CPUの性能を見て選定しようとしたところ、 自作のつもりでいたが、自作よりもdellのBTOにしたほうが安くてお薦めといわれて、そのようにした次第 以下の要件でBTOで適切なものがあるもん?それとも自作の方が良い? ●現行機種の不満な点及び次モデルへの要望 ・ながら作業をするので、タブブラウザを大量に開いていたり、パワーポイントで図を大量にワードに貼り付けたり、 その他オフィスソフトを10くらい開いておいたり、写真のトリミングをしたりと多くのプログラムを開いておくので、 メモリが4GBでは限界で、64bitOSに乗り出そうと考えている ・今まで5台くらいのPCを使っているが、PC関連というフォルダを作って、インストールしたソフトをまとめてあるので、 出来ればそのフォルダを移して、必要なものをインストールする形で出来ると作業が楽 でも、64bitOSへ移行するとなると、この資産?は使えないか? ・自室には、ネットにつながない隔離用PCがあり、E8400の4GB、32ビットXpが利用可能(でもネットには繋げない) ・ゲームは、シムシティ4、大戦略、三国志9くらいはやっているが、バッドカンパニーのようなFPSにも手を出そうかと考えている ・Office2010が出るし、Windows7の様子を見ていたが導入してもよさそうなので導入を考えたい ・メモリを出来れば大量に挿せる様なものが望ましい (Core i7は4スロットまでだっけ?6スロットはXeonでないと無理?) メモリを交換すれば将来の拡張性にも対応できるような余裕を持った構成にしたい ま、6スロットくらいは出来れば欲しい ・dellなんかのワークステーションみたいに、cpu×2でメモリライザーを使って6×2までの事は、 職場ではなくて自宅用なので、予算の関係からも避けたい 済まぬが、頼む…
465 :
Socket774 :2010/04/25(日) 18:08:50 ID:wwsve93r
Xeon LGA1156 とCore i3 530を比べた場合、性能はどちらが上になるのでしょうか。
467 :
Socket774 :2010/04/25(日) 20:03:28 ID:6NdGF/rz
ノートPCを静穏化したいのですが 1コア止めて使うことってできるのですか?
468 :
Socket774 :2010/04/25(日) 20:32:12 ID:UwvBKYUd
E6400を譲ってもらい、バイヲスで20%ウップオーバーキロックして256ギガヘルツまでもっていった 結果、あまり変わらずっすわ セブンっ
>>467 BIOS項目にあればBIOSで。
なければOSから。
www.corso-b.net/itaya/TIPS/TIPS17.html
/NUMPROC=n
471 :
Socket774 :2010/04/25(日) 23:44:35 ID:6NdGF/rz
>>470 ありがとう。
試してみたが、ファンが1段階下がった感じ。
再起動することを考えると微妙かも。発熱が半分になった気はしない。
C2DでTDP 10W -> Solo 5W
x9->x6にクロックスピードで3.3W
ファンレスノートのAtomが2.5Wなので、がんばればファンレスにできるかと思ってたが…。
チップセットの消費電力がそのままだからファンレスは無理だろ
めちゃくちゃ寒いところにいれば・・・
今、E6700を使用しているのですが これをupgladeしようと思っています。 ソケットがあうようなので、傍目というかデー上?は Q9650でも問題なさそうな気がするのですが いかがなものでしょうか。 ちなみに、PCはdell xps710です。 マザーボードメーカがわからんのですが、 チップセットはndivida のn590がのっとるようです。 ご助言いただければ幸いです。
710の最終BIOSの日付から判断して無理
45nmがダメならQ6600かQ6700だろうけど、今度は電源容量と放熱の問題がでてくるね この手のメーカーPCはアップグレードを考えちゃいかん。買い換えなはれ っていうかここは自作板だから(ry
板違いにレス不要。
478 :
474 :2010/04/26(月) 22:11:30 ID:jp3HGjFq
皆さん レスありがとうございました。 元々、高スペックを自作初挑戦しようと思っていたのですが スケベごころ出して今のPCで少しグレードアップできればなぁと思っていたもので 申し訳ないです、スレチしてもうて。 参考になりました。
せっかく自作板に来たんだからこれを機に自作してみてはどうだ? 今ならi5でもi7でも好きにしたらいいと思うよ。
Q6600からQ9650に乗せ換えたらCPU温度が3〜4度上がったんだが 下がると思ってた。クーラー同じ、グリス塗りなおしても同じ なぜ?
その程度は室温湿度等の誤差範囲だと思うが。
6600が当たり石で9650がハズレ石だったのでは
買った直後の記憶ではQ6600のvidは確か低かったような気がするけれど、 定格使用でも差が出るものなんですかね? 電圧1.25Vあたりに下げて運用することにします…
45nmのCore2はある一定以下のコア温度を表示できない個体が多いから そのQ9650の表示下限温度がQ6600の通常温度より高かっただけ、とかの可能性は?
俺も同意見だけど、いざ自分の環境で起こったら、 「いっぺんつけ直そう、グリスを鼻糞盛りしたからかな。」 グリスを綺麗に伸ばして再度取り付け。 変化なし 「やっぱり、ピンでCPUクーラー止めたからかなあ」 アイネックスのネジ止めキットを買ってくる。 取り付け中、クーラーがグラつく、少しCPUのグリスが付くが 大丈夫だろうと取り付け。 変化なし 「やっぱ、さっきのぐらついたときに、ムラが出たのかな。」 グリスを塗り直して、慎重に取り付け 変化なしだが、心の平安を得る。
486 :
Socket774 :2010/05/02(日) 13:09:43 ID:DoVK4nvD
みんないいなー 俺なんかE7200だし
なぜそんな中途半端をw
>>484 平安なんて言っても室温の違いもあるんだし、
今日測って違ってたらまた散財。ショップの
営利に利用されるだけ。
あんまり気にしない方がいいよ。
今日親父がamd athlon 3200+からE7500に乗り換え 素直に速いと感じました
E6600 GT240もしくは、7900GTX 2GB ウィン7 XP youtube動画がカクカク・・ これは、買い替えろってことですかね?
その構成でYouTubeの普通の動画がカクカクするようだと 何らかのトラブルがあるが切り分けできず解決できていない状態だな そういう人は買い替えても結局同じ YouTubeだけど普通じゃない動画に限ってカクカクするというならURLを
E3200 G31オンボ 2GB XP youtube動画 快適 HDの動画チト辛い 遅いADSL回線使用しているに一票
>>485 まさに昨日の俺
>>484 知りませんでした
Q6600は売却してしまったので検証できないんですが、各コア温度は±2度くらいできれいにそろった石でした
9650は今もエベレスト読み46〜54℃までばらつきあるし、単にハズレ石な気もしますわorz
ちなみに定格・vcore1.20*まで下げてやっとこの温度
494 :
490 :2010/05/02(日) 21:40:31 ID:4d8Hlfra
>>493 エベレストってDTS値?
TjMAXの差じゃね?
DTSレジスタ読みは基準となるTjMAXの設定間違うと全然アレ。 そもそもDTSレジスタはTM2用に用意されている物であって 1:1に温度に対応するという事を保障しているものではない。 特にWolfdale/YorkfieldのDTSレジスタは温度計として使うにはズレや個体差が大きすぎるので 比較には使えず目安にしかならないというのが定説
>>495 65n=105、45n=95が妥当って話してる人がいるみたいすね
>>490 GT240なら支援充分なはずだけど、モニター複数表示させてたりする?
同時に重い作業してない?
win7環境&動画表示だとradeon系のが強いとは思うけど
E6600とGT240でカクツクとは思えないなあ
>>494 Win7+E8500@定格+HD4830@定格+Adobe再生支援なしバージョンで
瞬間最高35%ってとこかな
ぜんぜん余裕
うむ。488のネタは華麗にスルーされたか。
>>494 はTK57+690G LCD1280*800のオンボで720pは常時30fps
1080pも平均13fps程度だったぞ。
Win7+E8500@4G(OC)+HD5850@157M/300M(DC) 1080pにしてだいたい30%前後ってところ。 VGAが完全に遊んでるからもったいない感じがする GeforceのFlashビデオのアクセラレーションは確かCUDA使って実装してるんだよね? RadeonもOpenCLかなんか使って再生支援実装してくんねーのかなー
503 :
Socket774 :2010/05/03(月) 16:30:46 ID:dveL/3u+
P8700のノートなんですが、CPU-Z読みで通常は797.8MHz SuperΠで負荷掛けても1595.5MHzしかClock上がりません 定格2.53GHzなのになんででしょう。
504 :
Socket774 :2010/05/03(月) 16:36:01 ID:dveL/3u+
なあんだバッテリ駆動だとクロック上がりきらないのか AC電源さして試したらちゃんと2526MHzまで上がったよ。
バッテリー駆動だとクロック下げてなかったっけ
506 :
Socket774 :2010/05/03(月) 16:44:26 ID:dveL/3u+
この型番だとHTも付いてない BIOS見たら何にもできないねこれ メインメニュー日付と時刻しか指定項目ないしw
田中哲郎だと・・・
東大の人みたいだよw OKIの人ちゃうよ
GPS将棋って衛星使うの?
>>511 そうそう、コマと技士の位置をだな・・・こう。
チーム名がTeamGPSってくらいだから何か由来があるんだろうな 雪山遭難から救助されたメンバーがいるとか
>>513 おいwww
Game Programming Seminar の略だ。
後藤、巴里、斉藤の頭文字をとったもの
>>507-509 そんなお遊びは、税金無駄遣いしまくっても知らん顔の東大か京大じゃなきゃ出来ないだろうな。
これらの将棋ソフトは未来ではスカイネットと呼ばれ人類に…
まんがのよみすぎだ
アスタ ラ ビスタ ベイビィ
アスパラ パスタ ヘヴィイ
www
なんでQuadじゃないのか気になる…。 ソフトの特性か?
東大はiMacを大量に導入してるから それを利用していると思われる
ハゲの犬か
>>494 通りかかったので遅いが、構成が近いので書いておく
1080pで30fps維持 CPU使用率48〜70%
P5BD + E6600 + 7900GS + 2GB (定格)
WinXP32bit CPU49℃ MB40℃
4年目、ほぼ毎日使用のマシン
Q9650すら非公式での対応のリファレンスnforce680iSLIマザーに Xeon X3380を乗せるのはやはり無謀かねぇ...
新コアE0のCPUに対応してれば行ける可能性はある がんがれ
>>526 とりあえず買って試してみりゃいいんじゃね
動かなきゃ俺が5000円で買ってやるから大丈夫
いや俺なら3万でも買うぞ
いやいや俺なら3万1千円で
ウオンに決まってるだろ
$$(ダブドル)か。
Quadの安売りねーかなー
仕事用PCを新調するんだけど、Xeon W3680とE5620×2だったらどっちが快適かな? ほかの予定スペックは、Win7-64bit・mem12GB・SAS HDD 146GB・QuadroFX3800 主な用途は、3DCAD(SW,Rhinoceros)・3DCG(Maya)・流動解析・流体解析。 見積額は大差ないんだけど、たった2コアの差だったら速度の速いW3680のほうがいいかなぁ。
E5620×2の方がメモリたくさん載る(=メモリ帯域も太い)ぞ。 と書くとしたが、スレ違いじゃね? ここCore2スレだし。
Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同 147コア ↑ !? と思ったがE5620もW3680もLGA1366じゃねーかオイ
そもそも自作じゃねーし
もう1つのXeonスレのテンプレにW3000番台はすれ違い、合同スレ行けと書いてあったもんで。 確かに自作じゃないけど、Xeonスレ自体が自作板くらいにしかないもんで、ここで聞いてみた。ごめんね。
それはシングルソケットはうちじゃあつかわねーって意味だから、 いくならCore iスレだ。
Pentium4 672を使っているのですが最近発熱が気になっています。 Q8400に乗り換えるメリットは(温度/消費電力的な意味で)ありますか? ちなみに負荷をかけることが少ないのでほとんど2.39GHzで動いてます
i5-750お勧め。
>>543 E3xx、E6xxあたりで十分メリットある
マザーが対応しているなら
>>544 CPU以外は変えたくないので…
>>545 P5KPL-AM EPUです。
一応C2D/C2Qのみの対応だった気がします
Pen4載せてますけど…。
あと、将来的にOCしてみたいので、耐性が高いと言われてるCore2系にしようと思ったのですが…
今どきのCeleronって結構あれなんですね… 前向きに検討してみます ありがとうございました
CeleronはP4世代でかなり評価落としてるからなー コスパは良好なんだがそれにも増してPenDCやC2D、Core ixのエントリーが買いやすくなってる と言いつつ今更ながらC2Q9550s選んだ俺ガイル
E3000シリーズのコスパは最高だよ E3200+P45マザーで3.6GHz常用出来てる 非マルチコア対応ソフトでL2キャッシュが必要なければC2Qにも負けない
i5の750の位置づけが不明、これだけQuadコア
非マルチコアだとC2Qは一挙にコスパ悪くなるね そういう人はC2Dがいいかと
>>551 意味不明もなにもLynfieldのHTT抜き最下位品だろ。
ttp://kait-field.spaces.live.com/blog/cns!B90E9B4A3C4DFD66!1116.entry?wa=wsignin1.0&sa=579046290 ↑見てなんとなくわかった。
>i7-900 と i7-800 の違い。チップそのものが違います。
i7-800 には PCI Express インターフェースが内蔵されており、メモリチャンネル数も異なっています。
また、パッケージが LGA 1366 と LGA 1156 で異なっており、互換性はありません。
>続いて i7-800 と i5-700 の違い。Hyper Threading が無効になっています。そのほかは同じです。
>続いて i5-700 と i5-600 の違い。チップそのものが違います。
i5-700 はクアッドコア CPU でグラフィックスはありませんが、i5-600 はデュアルコア CPU で、グラフィックスが内蔵されます。
また、i5-600 は物理コア数が減っている代わりに、Hyper Threading が有効になっています。
スレチすまん
>>553 HT要らない人にとっては最高の製品。
メモコン内蔵でメモリの反応早いしTBで実質3.2GHzのクアッドコア。
OCすればもっと良くなるが、保証の範囲内でこれだけCP高いのは750くらい。
>>555 高いだけの最低の品
普通にCore2Quadでいいし
結局、1156と1366どっちが規格として長寿になりそうなのか教えてくれ
Core iはスレ違いじゃなくなったの?
19kの4コアが高いって?
今やCi系よりC2系のが高いくらいだよな。 それでも775ちゃんの為にC2を選ぶのがこのスレの住人。
>>558 スレ違いだよ
775のPentiumやCeleronですらスレ違いなんだからCore i なんてのは全くのスレ違い
まあ比較対象として名前が出るくらいはいいんじゃね?
Core iとか出すならPhenomIIのCステッピングあたりの方がコスパいいぞ
564 :
Socket774 :2010/06/07(月) 12:27:51 ID:wNuoBRyd
爆熱低性能アムドとかありえないからwwwwwwwwwwwwwwwww
いつの話だよw C3ステッピングだった
566 :
Socket774 :2010/06/19(土) 15:48:20 ID:IMRNqezr
そら生理現象なんだから生理用品だろ
乗り換えはブルドーザーかサンディか、魅力あるほうだな 新アーキということで興味はブルの方が高い
スレ違い。よそでやれ。
金がない!でもちょっとスペックアップしたい!って感じなんだけど E8500からクアッドにするなら何がいいかな クアッド自体が今更だけどね
E8500だとC2Q移行はエンコ以外ほぼダウンスペックになるんじゃね? そのままE8500使い続けるかCore i系に移行する方がいいと思う
>>570 俺だったら16800円で買えるQ8400だな。
そういう俺はQ9550からシステム全取替えして
今はi750使ってるよ
やっぱりそうなんか 3Dゲームでのfps向上が目的なんだけど金貯めといて OS、M/B、CPU、Memまとめて換えちゃった方がいいかね
>>572 i7 i5用のチップセットのUSBバグやらスリープ不可なバグって治ったの?
バイオハザード5とか、新しめのゲームはマルチコア対応していて フルHD表示でやると、4コア4スレッド2.8GHzのほうが 2コア4スレッド3.33GHzより2割ほどベンチマークスコア高かったりする。
>>573 マルチコア対応のゲームなら安い方のAMD6コアで済ます手もある。
そこまで金に困って無い人なら素直にi7-860か860Kで組むのが良いと思うけどね。
2コア程度までしか対応して無いゲームならi5-750マジお勧め。CP高過ぎる。
875Kだった。
578 :
Socket774 :2010/06/24(木) 09:37:15 ID:z/aIe1D2
いまさらi3とかi5もないだろ・・・・ 来年にはソケット1155になり i3とi5は打ち切り決定なのに。 半年待ってソケット1155に全面以降が正解。 しかしソケット1156は恐ろしいほど短命だったなwww
チップセットがUSBのバグを抱えていたのも痛かった。
Q9550と先日ついに手を出してしまったAMDママンであと2年戦う
>>580 結局治ってないのか
春くらいに治るってって言ってたのにのぉ・・・
先日中古(18K)で買ったXEON X3350(Q9450相当)が届いた。ずっと狙ってたXEON CPU-Z見て自己満足に浸っております。 コスパ?情弱?結構、いくらでも煽ってくれ。
いやお前さんのCPUに対する愛は賞賛に値するわ
俺も必要なかったのにX3350が安かったのでC0とE1はどれくらい違うのか ただそれが知りたいだけで2つポチってしまったのにC0のほうはいまだに放置してある
core2duo e6600で リテールクーラーのBTOパソコン使ってるんですが 今年で四年目になります。 それで、最近になって温度測定とか出来るとしって、図ってみました所 cpuが何も付加が掛かってない状態で51度〜54度 エンコードしてると66度まであがります。 しかも、その温度はPCケースの蓋を開けた状態での温度です。 これってクーラー変えたりした方が良いのでしょうか?
まあがんばって質問したのはいいけどここ自作板ね 自分で温度が高いと思うなら変えればいいんじゃないですか
具体的に何度ぐらいからやばい温度に当たるのでしょうか?
リテールクーラーのお掃除でもしてみれ 埃溜まってると+10℃とかざらにある
バックプレート一つでだいぶ変わる気がする。
4年間ノーメンテなら一度CPUクーラーを取り外すのがいいんじゃね?
>>590 の言うようにエアスプレーで掃除してみるとか、グリスを塗り直してみるとか
BIOSでファンの設定があればいじってみるとか
自作の基本だと思います
>>587 なんというソフトで測ったの?
60.1℃(TCASE。 この値は測れないので厳密には違うけど、大体この値が目安。)
ark.intel.com/Product.aspx?id=27250&processor=E6600&spec-codes=SL9S8,SL9TZ,SL9ZL
PCケースを開けていると、空気の流れが乱れて冷却性能が下がる事がある。(逆効果)
まぁ、クーラーを変えるのに越したことはないだろうけど、その前にクーラーの速度を
BIOS等で制限しているなら全開にしてみるとかね。
>590-593 ありがとうございます とりあえず、怖いけど中、掃除しようと思います…。 >593 Hardware Monitorと言うソフト使いました。 BIOSでの制御ってどうすれば… このツールではFans 2657RPMってあります。これは全開に近い方なのでしょうか?
板違いだからいつまでも引っ張んなよ。
教えたがりが自作板の意味を無くす
597 :
Socket774 :2010/07/01(木) 21:06:40 ID:Z9XAcnyy
もっさり+プチフリ+なんちゃって4コア=インチキQuad 時代遅れのcpu葬式スレはこちらですか?(笑)
でも、くやしい…ビクビクッ
クソ馬鹿アムダの葬式好きは異常
むしろ恵まれたバス持っておきながらCore2と大差ない性能しか出せないAMDが粕
ATi部分はスゲーいいけど、AMDが微妙なんだよなぁ。
いくら崇高な思想を持ってて理想的な構造してても、なんちゃってに負けてるようでは負け惜しみにしか見えないよね
10TBのSSDなら騙されたかもね
AMDってクロック辺りの性能が低すぎる
Pen4の時代にはさんざんintelが言われてた事だな
あっちは爆熱低性能な代わりに多コア高クロックでも安いしな。 あとECC対応なのも地味に良い。 競合メーカーとしては良い感じ。AMDががんばってくれればこっちのも安く買える。
今もAMDが存在しているのはIntelが血迷ったおかげ AMDが再び元気になるにはIntelが血迷うのを待つしかない
もまえら、周知の事とは思うがICH6以降のチップセットはPCIexの速度を確保するためにPCIバスの帯域を犠牲にしてるとのこと。 設計の段階から意図的にそうしたとIntelが回答した。 速度は書き込み(バスへ)15MB、読み込み(バスから)80MB程度になってる。 これ、リコール対象にしてほしいんだが… ICH6以降ではPCIバスにボードまったく刺せないな。 まさらPCIバスを使う人はあまりいないと思うが、 PCIバスが付いているマザーはPCIバス分無駄なのでPCIバスはなるべく搭載 されていないマザーを選ぶべし! 今年の2月に自機の不具合(PCIバスの書き込み速度が遅い件※)についてPCメーカーに問い合わせをしていて, PCメーカー内調査,カードバスコントローラメーカーのリコーでの調査 チップセットメーカーのインテルの調査を経て,昨日PCメーカーから回答をもらった次第だ。 ICH6以降のインテルチップはPCIバスのバスへの書き込み帯域を削ってPCIex等 に帯域を振るよう設計したとの事。インテルの試験でもその通りの結果になった。 よってICH6以降はPCIバスの書き込みが遅いのは仕様の為,みんな遅いんだからと,責任は今の所とらないってさ。 事が大きくなってないので,しらを切るつもりらしい。 ※正確にはPCIバス下のカードバススロットの書き込みが遅いクレームだったのではじめは カードバスコントローラのリコーを疑ったんだが,まさか犯人がインテルとは… ちなみにPCIスロットにささるデバイスが現在ほとんどないから 一般的なPC用途ではインテルの設計はわからなくもない。 が、機器組み込みなんかでPCIバスが重要な分野だと、予定の性能が出ないから厳しいな。 オレ自身も680i→X38→790iと乗り換えてきたけど、確かにnForceはINTEL3シリーズと比べるといろんな所で速く感じるな。 ディスク周りとか、メモリ周りとかレイテンシがいい具合に低い感じ。ウェイトがほとんど無いというか。 やっぱnforceのマザーはいいね立ち上がりも速いし、すべてが速く感じる 当初1番最初に疑われたのは共有キャッシュをタスクが奪い合うからもっさりするって話しだった。 もっさりしないって言ってる連中はペン4からの乗り換えだからもっさりが当たり前に思ってて 、x2ユーザーからみるともっさりだったってオチ。
コピペ?
そう。しかもクソ古い
AMD派としてもこれは恥ずかしい
PenDC
[email protected] からまた少しOC前提で
C2Qを買いたいんですけどおすすめはありますか?
どうせOCするのでPenDCから体感差がわかるL2キャッシュの多いのが
いいかなって思っています
複数アプリを常時動かしています
>>613 使ってるM/Bで動く一番安いのでいんじゃないかな
確実に動きそうなのってQ6000番台じゃね? FSB1333MHz対応ならコスパでいくとQ8200s Win7でXP互換モードとか使うならQ8400s 2ndキャッシュ優先ならQ9550かQ9450がいいのかなと TDP65W品はOC耐性いいらしいが値段が高いのが難点
Q9650買ったけど、リテールファンじゃ3.6GHz安定しないなぁ
>>613 古いマザーでも動くQ6600で、FSB1333で動かすのが鉄板かもなぁ・・
10k前後で買える中古でくたびれた奴でも、
定格電圧空冷3.6G常用はむりでも、空冷リテール3Gならいけるだろw
618 :
613 :2010/08/13(金) 21:45:25 ID:IRl/YI8l
いろいろとレス有難うございます マザーはギガのP43チップセットでC2Qにはすべて対応してます 悩んだんですがL2キャッシュとTDPやコストのバランス考えて Q9400@3.2GHzにしたいと思います FSB400で一番わかりやすくて定格空冷でもいけそうということで 現状とほぼ同クロックですがコアが2つから4つになってキャッシュも 少し増えるのでいいかなと思いました
最近、PEN4 3.2Ghzから、 コア2 E4600にしました。 ここに参加する資格はありますか?
まぁのんびりしていけや
好きにしたらええがな
消費電力が下がったの間違いではないんですか?
CPUでも馬力に換算出来るのか?
できるんじゃね?
1馬力=馬1頭分
ぐぐれば出てくるだろ
馬力でぐぐったら先生デラ親切wwww
宣伝乙
マルチ乙
こんなもん通報してもなんの処罰の対象にもならんわな
634 :
Socket774 :2010/09/06(月) 21:22:07 ID:A+uqYJMk
質問しようと思ったら何故かタイミング良く同じCPUのネタが出ている… それはおいといて、 C2D E6600 2.4GHz(266*9)/DDR2-800持っていて今まで定格で使っていたけど これだと800メモリの定格に全然届かず無駄があるので C2D E6600 2.4GHz(400*6)/DDR2-800(定格動作)にするべき? メインボード(GIGA)はもちろんFSB400設定とメモリ1:1設定は可能でした メモリが速くなるからこのCPU独特の「もっさり感?」が少なくなるかな?
メモリだけ800動作させればいいんじゃね。 まぁ、動くなら400*6でCPU含めてでもいいだろうけど。 それならバスも1600になって速くなるけど熱くもなるな。
>>634 体感なんざ変わんねぇよ!
起動ドライブをSSDにでもした方が、よっぽどマシだお
OCメモリ使ってCPUクロックをガッツリあげれば確実に体感できるよ
お尋ねしたいのですが、現在私のPCには Core2Duo E7500/G43チップセットが搭載しています。 もしCPUを交換するならば、 Core2DuoE8600、Core2QuadQ9550のどちらかを検討していますが、 みなさんがこれだ!と思うものはありますか? ひとつだけ、メーカー製での制限として、TDP80W以内でお願いします。
よくそう堂々と板違いな質問できるな…
>>638 俺は親切だから答えるけどな
電源変えてオーバークロックが正しい答えだよ
やりすぎには気をつけろよ
メーカー製... さようなら
>>638 激しく板違い
ただ、E7500なら変えなくても問題ないだろ
メーカーマザーならなにしてるかわからんし
>638 一番必要な情報である用途が・・・
644 :
638 :2010/09/14(火) 13:13:33 ID:ENkO3O6g
なら別に交換もOCも不要だと思う E8600に変えても2chなら体感差全くないだろうし エンコしなければQ9550s(TDP65W)に変えてもクロック同じなのでやはり体感差は感じられない あとメーカー製だと筐体の放熱設計ギリギリの物もあるのでOCには注意な
必要不要なんてどーでもいいんだよ 初心者がPC改造したくなってCPU交換が簡単そうだからやってみようかなって思いついただけだから
メーカー製PCでCPU交換が簡単って・・・ いや簡単な機種があるのも事実だけど むしろその予算を次回購入のPCに向けたほうがよさげ どうしてもCPU交換をしたいなら自己責任で好きにすればいい
2chならフェニックス1号で足りるわ
流れ豚切りですんません Q8300はママン- intel DG43NBで使えますか・・・ エロイ人教えてください
知らんボードだが、ググって10秒で答え見つかったわ
ノート用でQ9100を買いたいんだが、クーラーはそれ専用じゃなきゃダメかね? 今P9500のクーラーだけど、TDW20Wも違うから。 新品のノート用CPUってなんでBOXで販売しないでOEM向けしか出荷しないのか。
ド素人には扱って欲しくないからだろ。ヒートスプレッダもついてないし。
ちょっと前まで普通に販売してたんだからそんな理由じゃないでしょ ただ単に需要の問題かと
とゆうよりもノートを自作したりはねぇからBOX自体が無いんじゃねぇの?それとかノートは冷却機構 自体がそれぞれ独自だったりするから、リテールクーラーってもんが意味が無いとか。
ベアボーンノートも最近ないよなぁ
Q9000がBOXあったんだからそんな理由じゃないんだろうけどね ヒートすぷれっだが無いからノート専用なわけじゃないし そういうの使うマザーもあるよ
E6850からグレードあげたいが予算に制限あると厳しいな。 DDR3メモリも値下がってきて組みやすくなってきてるんだが…悩む…。
Core2Quadに行くつもりなら迷わずCore i7をお勧めする。 初期投資はかかるが、それに見合うだけの価値はある。
でも、お熱いんでしょう?
いまさらi7っていうのもなぁ
sandyが迫ってるのにi7を薦めるとは
Core2のスレとは言え今からだとなぁ 余程必要に迫られた緊急事態じゃなきゃ少なくともH2までは待つわ
6850ならまだWolfdaleが候補にできるじゃないか。
LGA1366はSandyBridge世代は更新されないんだし勧めてもいいんじゃないの?
sandyでもi7とかの名称は継続されるんだから9xxとかって言ってくれよ
しらんがな。
668 :
Socket774 :2010/09/23(木) 19:09:50 ID:BKNBV2So
>>665 今からだとGulftownじゃないと意味ないし、そうすると高いから
やはりsandyH2発売前後の値下がりを待つべきとなる
最後のcore2ライフを楽しむか、いっそAMDで安く組んでみるかだな
顔だけで笑えるwwww
言ってそうwwwwwwwwwwwwwwww
>>668 SocketH2なsandybridgeチップが出たところでGulftownなi7が安くなるとは
思えないなぁ。
だって用途が全然違うもの。
672 :
Socket774 :2010/09/24(金) 04:07:58 ID:TTlYL2Io
>>671 sandyと同時期に990Xが出るから、970の値下げは期待できる
そもそも今の値段じゃCore2Quad考えてるヒトには対象外だろうしな
> Intel Reportdely Slashed Prices on Atom and Core Processors.(X-bit labs) > > Intelはヨーロッパや中国の不況に伴うMicroprocessor製品の売り上げの伸び悩みに対し、新PCの需要を喚起するべくMicroprocessor製品の値下げを実施するようだ。 > > Cnaccord GenuityのアナリストであるBobby Burlson氏によると、IntelはCore i7, i5, i3およびAtomの価格を最大50%、チップセットの価格を最大15%引き下げるという。 これって本当かな C2Qも安くなりそう?
もしそんだけ安くなったら、あえてC2Qいかんでもいいだろ
値下げ分は代理店がおいしくいただきました
最大だからなw
>673 >Core i7, i5, i3およびAtom 無理じゃない? 高値でCPU買うか同等コストでプラットフォーム移行かの2拓のままっぽ
もう値下げは終わったじゃんか
P5Q無印+E8500+HD3870で使ってたんだけどママンがPOSTで固まるように なったから最近になってママンをP5Q PRO TURBOに載せ換えた そしたら欲が出てしまいグラボもHD5770に換えてしまい更に欲がでて 今CPUもQ9650に換えようかと思い、もう予算的に新品は無理と思って オクで探すとQ9650のE0とQX9650のC1の値段差がほとんど無いんだけど QX9650って当時高すぎてあまり現実味が無かったから興味をもって 見た事が無いんだけどQ9650と比べて消費電力以外では何がそんなに すごいの?
内部クロックが固定じゃないからOCに便利って事じゃね? 上位のYorkfield QXはFSB1600MHzって差があるけどQX9650はFSB1333MHzだったはず
内部クロックの倍率では?
>>680-681 レスd
内部の倍率が可変っていうことは、標準だと333×9で3.0GHzだけどこの倍率を
上げれるって事?
例えば333×10で3.33GHz動作とかも可能って事?
最近だとオクでQX9650も25kくらいで落札されている
またQ9650も同じく25kくらいで落札されている
ズバリどっちを買ったほうが後々後悔しない?
>>682 両方買わずに
AMD6コア新品25k円。
800系マザーボード新品ピンキリ。(マザーと6コアセットで3〜7k引き)
DDR3 4GBx2新品13k円
全面的に変えて二台目作っちゃえば後悔しないんじゃね?
ちびちびグレードアップするよりその時の新しい構成に全とっかえの方が後々安く付く上に高性能ってのは経験則。
もうしばらく待てばIntelにSandy Bridge、AMDにBulldozer来るけど。
■E8500とQ9650ベンチ比較 と訂正。
688 :
682 :2010/09/28(火) 17:14:07 ID:5lvIt5FG
みなさんレスdです OCに興味が無ければQ9650でいいということだったのでとりあえずQの方を23kでポチりました ありがとうございました
CPUを中古で買うとか都市伝説かと思ってた。
中古つってもCPUはほかのパーツに比べれば経年劣化は少ないんじゃない?
市場価値のあるうちに売られるCPUなんて、 OCとかでハズレだった/痛めつけたチップばかりだろ。
中古はメーカー保証も無いしな。 まぁまず無いだろうが、万が一CPUが原因で火災になった時に損害賠償の請求先が無い。 あと、保証無しで1ランク下の新品並みの金を転売屋に払える感覚が理解できない。 新品ならメーカーに金が入って新製品開発費の足しになるが、中古ではメーカーに全く金が入らない。
>>692 > まぁまず無いだろうが、万が一CPUが原因で火災になった時に損害賠償の請求先が無い。
新品でもそんなもんないよ。
ちょっと焦げ臭くて終了
初期不良保証のある中古ショップならアリだろう と思いきや値段高杉でやっぱダメ 新品とほとんど変わらんとかどういうことなの・・・
中古だと思って買いに行ったら未開封品でした(゚∀゚)ラッキー
未開封でもメーカー保証は受けられないよ。
いや、通電による消耗がないって意味で。
CPUの保証なんてまず使わないからな
これまで自作やってきて保証とか使った事無いわ。あとでオクで流す事考えて取って置くぐらいで 安く手に入る物は別に中古でもかまわん感じ。
俺は一度だけあったな。 パーツを買って初期不良交換期間を過ぎてから組んだら電源ユニットが・・。 代理店に送ったら新品交換されて戻ってきた。
なんにしろ中古なのが一番問題にならなそうなのはCPUだな 俺は新品しか使ったこと無いけど、中古でも同じでしょ
今のところ俺が使ったことある中古はPen3 1BGHz、C2D E4500、 Celeron 420ぐらいだけど問題はなかった。 ネトバをスルーしたのでPen3はかなり長く使ったなぁ。
今はヒートスプレッダついてるしコアかけの心配もないからな。 ああ、やっちゃいましたよcoppermineで。
初コア欠けはathlonXPでした
>>702 OCでやばくなってる物も結構あるんだぜ
いずれにしても中古に手を出すときは失敗をある程度覚悟して買わないといけないな
そしてDuronのコア欠けを平然と売ってるPCショップが以前地元にあった
上の方でQX9650の話題があって俺も気になったんだけど例えば 333×12で約4GHzにするのと400×10で4GHzにするんではどっちの方が 常用するならPCに優しいの? また例えば333×12とかに設定した場合はアイドルとかでもずっと 4GHzなの? それともスピードステップを有効にしておくとアイドル時とかは 倍率下がるの?
333。 下がる。
OCするくせにPCに優しいとか気にするわけ? EISTはx6に倍率が下がるからアイドル時は333だと2GHz、400だと2.4GHz
とはいえOCしてEISTを有効にすると、 C2Qクラスのマザーだと電圧制御が追いつかないんじゃない?
Q9550を3.5GHzの定格電圧付近で使ってるけど負荷かけたり無くしたりしても落ちたり不安定になったりはしてないな 極限に近い状況でどうなるかは知らないけど EISTで2475MHzの1.08Vになる M/BはTPowerI45
うん GA-EP45-UD3Pだけどそのあたりに壁があるみたい 3.6GHz以上になってくると スリープからの復帰でこけたりするようになる 電圧を定格から上げるときは基本C1EとEISTを切れって言われた
713 :
707 :2010/10/02(土) 18:08:31 ID:vZx0pxS/
>>708-712 レスありがとう
私が組んだ頃E8500とQ6600が大体同じ20k位でどっちにしようか悩んで
結局Q6600にしたんだけど、当時4コアの恩恵を受けられるマルチスレッド
対応のアプリもそれほど無くて結局1ヶ月位でE8500に組直した
その頃QX9650なんて10マソ以上してたから確かに現実味が無かった
でも上の方の人のレスを見てからQX9650をヲチに入れて見てると
確かに25k位で落ちてる
でもQXでOCしないで使う人なんていないだろうから程度は全くわからない
今新品で35kとかで買えるなら迷わずIYHするんだけどな
やっと手を出せる金額なのに中古だから躊躇しちゃうよ
あっ!別に洒落じゃないんだからねっ!
VTが必要で、中古のQ8300を店員に対応しているVerと確認して 買ったのに装着したらVTがなかった・・・orz Q9550が吹っ飛んで、とりあえず今月予算的に厳しいからQ8300を選んだのに・・・。 お店に持って言って交換しようにも、この系あんまり中古がないんだよねぇ
そのQ8300のスペックコードは? SLGURなら対応しているらしいぞ。 ark.intel.com/Product.aspx?id=39107&processor=Q8300&spec-codes=SLB5W,SLGUR#ordering
>714 >店員に対応しているVerと確認 店員は知ったか多いからねぇ・・・一人前なのは根拠の無い自信だけって事もw 後々もめないように領収書に条件付き商品として記載させる位の事は必要。
まぁショップの店員は自作好きの延長な感じの人が多くて、家電量販店の店員みたいに勉強して憶えるわけじゃ ないから断言できない事でも思い込みのままで、曖昧な事でも確認取らない人とか多そうだね。 普通にネットで検索するだけでも対応非対応分かるのにね。
さらばCore2 Quad―2011年第1四半期にDiscontinueを迎えるCore2 Quad
Intel to discontinue Core 2 Quad CPUs in 2011(CPU World)
http://www.cpu-world.com/news_2010/2010100502_Intel_to_discontinue_Core_2_Quad_CPUs_in_2011.html 8月にJetwayがIntelのデスクトップCPU向けマザーボードのロードマップを公開し、これに加えてLGA775 CPUのディスコン時期が明らかにされた。
まず2010年第3四半期にCeleron E3200がProduct Distocinuance Notices(以下PDN。終了告知とでもとらえればいいだろうか)を迎える。またLGA775 CPUではないが同時期にCore i7 975がPDNとなる。
続く2011年第1四半期にはCore2 Quadの現行も出る全てがPDNとなる。またCore2 Duo E8600, E8500及びPentium Dual-Core E5400も同時期にPDNを迎える。
Core2 Duo E8400, E7400及びPentium Dual-Core E6500もコンシューマ向けでは2011年第1四半期で打ち切りとなるが、これらは組み込み向けとして3〜7ヶ月の猶予があり、実際に打ち切りとなるのは2011年第3四半期頃となる。
過疎ってた775系スレが俄に活気付いてるが何処が人来るかな。 1155目前、775廃止でCPU価格はどうなるか。
Q9550が25kに戻された時点でpenDC以外無駄な存在だったな
Core2もう終わりか…。 PentiumやCeleronに比べると短命だったなあ。 Pentiumまだまだ現役だし。
Core2 Extreme QX6800って 現行のcore i と比較するとどれくらいの位置づけなんですかね? 中古で買って今のマザボを活かすか、 core i7 950をマザボごと換えて付けるか非常に悩んでます。 今はE6600なんですが、どっちが幸せになれますか?
ランク外ってレベルのゴミだし、買うなら後者
普通は後者 現状特に不満が無けりゃ不満が出るか壊れるまで待つ
今さらQX6800なんて中途半端なCPUに手を出そうとする意図がよく分からん
いま使ってるマザボで載せれる最高位がQX6800だったので〜 でもやっぱりありえない選択ということがわかりましたw 危うく不幸になるとこでした〜みなさんありがとうb
ディスコンになってもcore2系は十分な性能だからPen4みたいなゴミ扱いにならないだろうなあ
E6600が載るならQ6600載りそうだけど…だめなの?
Q6600なら載ります! コスパ的にもアリな選択股なのでしょうか?
何がしたいのか言えなきゃ無駄もいいとこなんじゃね むしろストレージとか替えた方が幸せになりそう
E8400からQ9650にしたけど違いと言えば動画エンコの時間が半分になったことくらいかな
>>732 コスパは何をするかによるでしょ。エンコとかしないなら、Dualコアの周波数の高い奴のほうが
コスパはよくなるわけだし。
>>735 2年ぐらい前まではそうだったけど、マルチコアCPUに主流が移って久しく、
流石に一般ソフトもマルチスレッドを意識した作りが多数を占め始めた。
メインPCとしては正直2コアではパワー不足を”常に”感じる事に。
今は廉価PCとしても普通に使いたいなら4コアからかと。
しかし今Q9550やQ9650に載せ換えるのも悩ましい。 まあネット中心に使う分にはE8400で困らないのでしばらくそのまま使うかね。
Q9550やQ9650は一時より値上がりしたからもう今更この値段じゃ買う気になれない じゃあこれらより性能良くてメモリ分くらいは安いi5-760かというといまさら45nmじゃあなぁ 同じ中身全取っ替えなら新しいSundyを待つか!といっても下位はOCできないし、OCできるモデルは割高 じゃあIvyまで待つの?といわれたらまだまだ先だからなぁ なんて考えてたら訳わからなくなって結局今のOCしてるE7200を使い続けることになるんだろうな
そもそもエンコード以外のパワー不足を感じる使い方ってなんなんだろ。
>>736 今もそうですよ。マルチスレッドを意識したアプリはどんどん出てますけど最適化な部分では2コアまでが大半で
それ以上は差が少ないですよ。別に効果が無いとか意味が無いとは一言も言ってません。いまはあくまでコスパに
主眼を置いて話をしてるわけですよ。コスパとは対価格比ですから、投入した額に見合った性能向上が見られるか
といえばビミョーなわけ。
>>739 だいたいエンコ以外はdualで十分ですよね。かなり有名どころの最新の洋ゲームとか以外は2コアと4コアでは動作周波数の高いほう
が性能高くなっちゃったりしますしね。まぁゲームはグラフィック負荷が高いものも多いのでCPU性能はある一定以上は大して変わらない
という傾向もありますが。
775環境の4コアだと安い石ないからCP悪過ぎるんだよね。その上多SMT効率悪いから尚更だ。
>>736 まだ4コアは必須な感じではないと思う
しかしシングルコアできついのは現実になってきてるな
2コアで高クロックが現段階ではもっともコスパ良いと思う
WCG専用機とかならCore2の廉価4コア(の中古)は割と使えた LGA775のM/Bが余ってたのもあるけどLynnfieldだとIGPが無くてGPUのアイドル電力とVGAカード自体のコストとで微妙だったんだよね
>>740 2スレッドちゃんと使うアプリが増えてるので2コアじゃたらんという話では?
アプリが使う分の他に、裏で走るシステム/サービスが動く分もう一つコアが欲しいでしょ。
俺はエンコすることが多いが確かに2コアだと時間掛かってストレス感じることがあるな この前出張中に上司から急遽 「会社のプロモを配布するからCD1枚に収まるようにエンコして」 って元動画渡された時は流石に焦った 持って行ってたのがPenMのノートだったしなぁ・・・
>>744 その通り。 どれが最も安く付く、なんて考え方や解釈は色々あるだろうけどね。
2コアアプリ使って、かつメインPCなら同時使用ソフトも複数。タスクトレイにもアイコンいっぱい。
動画再生・音楽再生など、CPUパワーは細々と結構削られているでしょうからね。
あと、買う人は4コアについては”速くする”ものではないです。”遅くなりにくい”環境なのです。
> ”遅くなりにくい” これは言える。 何年か前の話、マカフィーウイルススキャンがしょっちゅう暴走してCPUを100%食って PCがすごく重くなってたんだが、 HTTを持つPentium4 3.4GHzに換えたらマカフィーが50%(論理CPUの片方)しか食わないので もう一方の論理CPUは普通に動いていて暴走に気付かないことが多かった。
OS用 ウィルス用 エンコ用 アプリ用 最低4つは必要だよな。
もう一台買えよw
C2Dから乗り換えようと思うが、いまさらこのマザボと石は中古で売れるのかね 祖父買取最高5000円とかなってるが、実際最高額で買取されるもんなの?
会社に某PCメーカーのDM来たけど相変わらずCore2搭載機ばかり。 某ビジネス機なんか6種類選べるし。 E7500 +0円 E8400 +8,400円 Q8400 +19,950円 Q9400 +34,650円 Q9550 +39,900円 Q9650 +48,930円 上位CPUほどボッタなのはメーカー製にありがちだけどiシリーズ 搭載機なんてちょっとしか載ってないし、来年ディスコンなんて どこ吹く風だな。
>>751 石に問題がなければ最高買取価格で売れると思う。
ただBOX品で箱やファンが欠品だとバルクの値段になってしまう場合がある。
2スレッド使うソフトを2コアマシンで使ってる、という状況は 約分…というとやや無理有るが、シンプルに考えれば シングルスレッド、シングルコアの時代と似た状況で、一杯一杯だな。
じゃあ大丈夫だね
2スレッド使うことができるソフトをシングルコアで使えばってことを考えると 一杯一杯どころじゃないってことになるしな マルチスレッド多用するなら4コア以上を選んどけって話になるだろうし
Q8300→Q9550って大して変わらないかな? SourceエンジンゲーのFPS上げたいんだけど
OCしたら? 2GB*2+1GB*2のメモリ構成にしたいんだけどお勧めの板ある? P5Q以外で
>>757 期待できるほど変わらないだろうが気持ち体感できる程度には変わるんじゃないかな。
動作周波数の差はたいしたこと無いがキャッシュ容量で違ってくる分のほうが大きいと思う。
野良3人でなんとか1人ノーデスで切り抜けさせたが疲れるな。 キャンペーンco-opぐらいは気楽に遊ばせてほしい。
どこのMMOスレの誤爆だ?w
FPSじゃないの
MMOFPSだと?
自宅鯖用にQ9650が安くなったら買おうと思っていたのですが i7-860の方が安くなってしまって迷っています 電力やOCを選ぶなら前者、エンコードなら後者という認識で大丈夫でしょうか?
マザーボードの消費電力が下がってるので i7-860の方が低消費電力、OC限界クロック大差無し、エンコードも速い。 このスレで書くのも何だが、Q9650買うぐらいならMBとメモリ買ってi7-760とかに乗り換えた方が良い。
i5-760だった
新規で組むならi7は否定しない(が普通は870、860だろう) しかしこのスレでどっちかと聞かれれば答えは一つだ Q9650を買いなさい
>>767-769 アドバイスありがとうございます
i7-860なら少し待てば値下がりしそうなので、値段を見て購入してみます
Q9550S最高
cpu core2quad9550 9300から換装 os win7 64bit メモリ 4GB gpu GTX460 困ってること コア数が3コアしか認識されない、os、ゲーム等は普通に動く。 4コアの内1コアが壊れても残りの3コアで普通にOSやアプリケーションって 動いてしまうものなのか?
そんなうまい事壊れるかどうか知らんが可能性はあんじゃね AMDのX3とか4コアの内1コア潰してるだけだし
製造工程の手間考えると3コア専用に設計するよりも4コア作って一つ潰すのが簡単という話
そもそもC2Qは2コアx2なんだけどな
なんちゃってだからしょうがない
>>772 認識されないって何で確認したんだ?
msconfigでCPU制限してないか確認。
>>774 製造の手間は確かにそうだが、ウエハ1枚あたりの製造原価と売価を考えると普通赤字なんだよね。
ゴミとして出来上がった物を再利用しているだけだろ
車のエンジンをグレード毎にいちいち新設計するより 上位グレードのそれをスペックダウンした方が安上がりなのはさすがに解るだろ 原価なんざ大した値段じゃねぇよ
そんな燃費や環境に悪いエンジンで売れるとでも?
燃費がよい環境に優しいと一筆したためれば売れるよ つうか事実売れてるだろ ひょっとして自分の乗ってる車が地球に優しいとか思ってるの?
俺の車、13年前ので街乗り実燃費16km/Lしか走らないからな。 こんな燃費悪い車が地球に優しいわけないだろ。
はい軽自動車
軽は意外に燃費が良くない。
786 :
783 :2010/11/07(日) 09:37:15 ID:M1quC4CD
1500ccのコンパクトだよ。
>>781 高出力エンジンは燃費良いよ。
つか、エネルギー効率が良くないと高出力にならない。
で、車種は?何かな?
JZA70です(´・ω・`)
792 :
783 :2010/11/07(日) 17:54:55 ID:M1quC4CD
170cm60kgだから標準かやや痩せ気味かと思ってたんだけど、
>>787 さんはよっぽどガリガリなんですねぇ。
ちゃんと御飯食べれてる?
少しは働いてまともなもの食ったほうがいいよ。
つか、1500ccで16km/Lとかディーゼルしか思い浮かばないんだが。今のディーゼルならともかく 13年前のとか燃費は良くてもエコではないぞ。
13年落ちで街乗り実燃費16km/Lだったら優秀な方だと思うが?
今エコ製品に買い換えるとCore2Quadプレゼント!ってのないかなぁw
>>794 だれもディーゼルの中での燃費比較の話をしてるわけじゃ無い。
お前のエコは燃費しか頭に無いのか?
環境性能も含めてエコだろ。
お前らの車はCore2 DuoとかQuad搭載なのか、すげえな
ショップの帰りなら載ってるかもな
使う予定は無いけど来月ボーナス出たらQ9550S買うわ
まだQ9550s売ってるん?
801 :
783 :2010/11/07(日) 22:40:09 ID:M1quC4CD
ここから車載PCスレになりました
Xeonで車載PCを作るスレになりました
>>801 スレ違いって遠まわしに指摘したんだよ、言わせんな恥ずかしい
805 :
783 :2010/11/08(月) 00:15:50 ID:ZTHXFZKz
どうも勘違いは訂正しなくちゃ気が済まない性分なんだけど、 いい加減スレ違いだから他の話をと思ってたんで、ありがたく乗らせてもらったまでです。 おやすみ&さよなら
ありがたく乗るなよ。バカが
最後まで車種明かさなかったのが捏造臭いな
小型車をコンパクトカーとか言い出したのってもっと最近になってからだろ 当時の車ならシビックの1.5でカタログ燃費で17q位だったからなぁ・・・
現行型のビッツ、fit、マーチ、デミオって都内のストップアンドゴー多い所でリッターどのくらい走れるの? 信号ない糞田舎でリッター20`超えるくらいとか聞くけど
自動車板で聞いて来いよ
俺の3Lエンジンの車とかハイオク5kmとかだぞ… うーむ
812 :
783 :2010/11/08(月) 22:59:31 ID:ZTHXFZKz
自分の言いたいこと言って話戻そうとするヤツw
そもそも話すことがあるのかと
日産 サニーの燃費のよさはその車重だな。当時乗用車で1トンちょっとはかなり軽いほうだ。 今のコンパクトカークラスと同程度だな。
? 817の中では軽量級しか乗用車じゃないの? わざわざ探してきてご苦労さん
いい加減スレチの話はやめないか -----------------以下Core2の話題をドゾー-------------------
出ていけよ、車基地外どもは。
ネタ無いんだしもう在庫処分段階なんだからいいじゃない
C2Dスレで出てたんだが64bit OSでは大して速くならないって本当? 今度組むWin7 PCは64bitにしようと思ってたんだが、速くないなら32bitにしておくか。 CPUはQ9650です。
Core2は64bitでの伸びしろが少ないってベンチ結果があったはず 64bitで使うならCore iかPhenomUの方がいいかもしれん まあ伸びしろといっても変わらない場合が多いしあっても微々たる物だが・・・ 参考になるか分からないけどWin7の32bit→64bitのベンチスコア Cinebenchスコア i7-860 2.8GHz…4.7→5.1 PenG6950 2.8GHz…4.7→5.1 C2Q9650 3GHz…4.7→5.1 PhenomU 2.8GHz…4.7→5.1 7-zip圧縮速度(MB/s) i7-860 2.8GHz…6.0→6.1 PenG6950 2.8GHz…3.7→3.8 C2Q9650 3GHz…4.2→4.2 PhenomU 2.8GHz…4.9→5.0 64bitの魅力はやはり使用可能メモリ量だと思う 現状でメモリを大量に使うような用途を考えていないなら32bitで十分かと
修正でふorz Cinebenchスコア i7-860 2.8GHz…4.7→5.1 PenG6950 2.8GHz…1.7→1.8 C2Q9650 3GHz…3.5→3.7 PhenomU 2.8GHz…3.7→4.0 俺は何ボケかましてるんだ・・・
(`・ω・´)ゝ >>だけどまさかDDR2じゃないよね? そのまさかですねぇ Core i7、PenG6950 M/B Asus P7P55D-E MEM キングストンKHX1866C9D3LK2/4GX PhenomUX4 965BE M/B Asus Crosshair W Formura MEM キングストンKHX1866C9D3LK2/4GX C2D Q9650 M/B Asus P5Q-E MEM UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 HDD WD20EARS VGA GF GT240(512MB)
そうそうあくまで同一CPUでの比較なのでメモリ関係ないと思うけどね
>>823 どうしても必要なソフトが64bit非対応とかでなければ、64bitの方が良いと思うよ。
伸びしろが少ないだけで32の方が速いわけではないし。
>828 >同一CPUでの比較なのでメモリ関係ない そりゃメモリ性能が頭打ちになってない場合だろうw
さて、以降は1の3 >(3) 荒らしにレスを返すことは荒らしがそこから新たな反論点を見つけて の展開になりそうなのでスルーしますわ。アンフェアなアンチ工作頑張ってね。
まあ俺はC2Qで満足してるし32bitXPで困ってないんでそれでOK
C2Q欲しい気もするけどC2Dで困ってないもんなぁ。
C2Qはいまだ高いもんなぁ
そりゃ今更生産する意味ないし
そこまで酷使しないならC2Dでも十分じゃね。新しく組むならi5ぐらいは行きたいが。
C2Qは中古でもほとんど下がらないよね。 Q9550が2万ちょっとまで下がった時だったらE8400から差額 10Kぐらいで移行できたのにちょっと後悔。 今だとC2Qは値上がりして、C2Dの買取も下がったから差額 15Kでも足りないな。
まあsandyでいいじゃん
i5は、7xx以外はデュアルコアだから、Intelはクアッドコアは実質i7からか。
E8400がオクで15000円で売れたのでQ9650買った
良くその値段で売れたなあ うちのE3110もその値段で売れないだろうか?www
うちのシビックもそれぐらいの買い取り価格だった
>>841 ヤフオクだとE3110はE8400より安くなるよね
>>840 どうやったらその値段で売れるんだ?
じゃんぱらですら1万割ってるのに。
>>844 じゃんぱらとヤフオクは一緒にしちゃいかんよ。
購入者の中には全く市場相場とか見ないでオクなら安いという先入観の元で
入札してる奴がいるから、ヤフオクの売値は時に新品の相場を上回る時が
ある。
辛抱強く出し続けてれば、たまたまタイミングよく他の同じ製品がはけていて
自分のだけしかなかったりする場合、そこに欲しい人が来れば多少相場より高くても
売れてしまうときもある。
多少どころか、15Kなら大幅に高いけどそれでも売れてしまうんだ・・。
>>844 タイミングと落札者が良かったとしか言いようがない。
「E8400中古完動品、新品純正クーラ付」
で5000円スタートで出したら終了間際にどんどん値上がりして最終的に15000円になった。
>>847 素朴な疑問なんだが、クーラはなんで新品なの?未使用ってことかい?
クーラは以前使ってたXP-120をそのまま流用したので純正クーラは未使用なんだ
>>847 終了間際に入札者がヒートアップか・・・。
あるよねぇオクはそういうの。俺前におしいれに寝てたグラフィックカード出品したんだわ。保証も切れてて付属品も 無い7600GT AGPかな。kakaku.comに新品で10kであんのに15kで売れたね確か。
E8400だと、完成PCとモニタ付きでも2〜3万だぜ? オクは競り合う相手居ないと
上がらないのに、希少性もないE8400では間違っても15Kはないと思うぞ
>>851 氏の7600GTはAGP版だから実は価値がある。
AGPでは1,2位を争う最強クラスのビデオカードだからプレミアつくんだよ。
>AGPでは1,2位を争う最強クラスのビデオカード 今となってはアレだけど、そんな時代もあったね。
aucfanで検索してもそんな値段で売れた物件ひっかからんよ。 (マザーおまけとか、メモリ4GBおまけなどといった物件除く) 昨年とかじゃなくてか・・・?
あの検索エンジンは中途半端
>>837 そのタイミングで移行したよ。額もそんなもんだった。
常時1V以下で動いてウマーでした。
ここで、T04S組んだR34のGT-Rに乗った俺が通りますよ 燃費?全開だと3km/l切りますが えぇ?もうその話題は終わってる? これは失礼しました
どうしてもレスしたかったんだろうなぁ
そりゃまあ自分で振った話題だからな。
俺のCPUは240km/h出るよ!!
>860 リミッターカットしてるのか
日本製かよw
結局使えるレジスタが倍になってもPGの能力まで倍にはならないからな
PGの能力ってのは? プログラマーんことなら大抵レジスタなんて意識しないっていうか 数あるプログラマーのほとんどは理解もしていない アセンブラもできる一部高級な奴らくらいだぞ、まともに知っているのは
あ〜アセンブラだから低級かw
でっていう
867 :
Socket774 :2010/12/06(月) 16:05:42 ID:/hZ0SPBk
Q8400が値下がりしているからPenDC E6600からの交換を検討しているけど 今更買うメリットってあるかな?
エンコするなら しないならメリットは殆どないかも
やっぱクワッドはエンコメインで、それ以外はあまり恩恵受けられないか(´・ω・`) もうちょっと考えてみます。ありがとう!
>>869 いや、そのうちコア数が少ないだけでネットサーフィンですら不便を感じる日が
来るから安い、
自分、先日3つめのC2Q買ったのに同時にE8400なんぞ買ってしまって後悔してる。
所詮は2コア。そんなもの今更買ってどうするんだと自分でも落ち込んだ。
昔からDualプロセッサ愛好家だったから2005年のSMP-CPU元年には時代が自分に追いついたと
思ったものだが、今更2コアだの2プロセッサ程度のもの買っても面白いことなんぞない
と思うのに。
単に動画変換だのという用途ではなく、OS自体がマルチスレッド動作するのだから、
コア数が多くて決して損はないと思うんだが。
[安い]→「安いうちに買うが吉」に訂正。
>>870 「安いうちに買うが吉」
最安値は変わらないけど平均価格が上昇に転じたから、ここいらが底ですかね・・・
俺、Q8400ポチったらDDR3メモリと変態さんも買うんだ・・・だって775が好きなんだもん。
マザーとメモリまで買うの? サンディさんにしとけw
E8400からQ9650にして明らかに体感できるのはPhotoshopの起動の速さ。
Windowsの起動も明らかに速いな
>>870 OSってXPでも恩恵あるのかな。
今E8400だけど。
キャッシュが6MB→12MBの恩恵だけだろうな Q9650 XP使いだけど E8400使ってないから判らんが
>>870 >いや、そのうちコア数が少ないだけでネットサーフィンですら不便を感じる日が
>来るから
たしかにそういう日が来るだろうけど、まだ当分先じゃないか?
少なくともWin8出る頃まではネットサーフィンならE8400クラスで十分なんじゃないかと思うぞ
PentiumDCで十分だよ
CeleronDCで十分だよ
AthlonXPでもイケルよ
Pentium M760でもおk
シングルコアはノーサンクス
Atom 330でもいいんじゃないかな?
885 :
Socket774 :2010/12/16(木) 14:57:15 ID:QiwDHxnW
PentiumDC E6300を買いそびれた。 今売れ残ってるところは、どこも\8,000オーバーで高すぎる。 買いそびれたというモヤモヤ感から、とち狂って、C2DのE7400買っちまった。 まあ、3.5GhzにOC出来て、負荷テストも24h以上パスしたから、 ヨシとする。 Sandy Bridgeが普及して、不具合がある程度解消してきたら移行だな。 アーリーマジョリティの人、不具合出たら報告よろしく。
887 :
885 :2010/12/16(木) 15:11:13 ID:QiwDHxnW
>>886 マザボがクソなのか、俺が掴んだ石がすべてハズレ石だったのか、
E3200やE5500で、定格電圧だと、3.5Ghzを超えると負荷テストが
通らなかった。よってE6300が欲しかった。
E8xxx、Q8xxx、Q9xxxは、FSBがデフォで333Mhzだから避けた。
Q6700とE7400で迷ったが、TDPの差と45nmということで
E7400を導入した。
888
889
901
891 :
Socket774 :2010/12/17(金) 20:33:16 ID:MiYNZh2M
一時期話が出た、Q7600ってもう出ないの? 出ないか・・・。 Lynnfieldとintel製のマザボを買えってか。 今っだたらSandy Bridge待ちだな。
9400s買うた
s付きはいいよね 9550s、9400s、8400s...
9550sってまだDisconにならないよね 25000円切ったら買おうとおもってるんだけど
C2Qって高くない? 欲しいけど、i7やi5と比べて割高な気がする。 PIIIからP4に切り替わった時にも同じようなことがあったような。。。
C2Qのs付きで組むよりi5-760とかで組んだ方が省エネっぽいしな。
さすがに今C2Q買うようなのは、LGA775で生き延びたい奴だけだろ。 たいていの人間は新調するとしたらi5 i7買うわけだし。 むしろ希少価値での価格維持だろ。値段が下がる要素がない。
i7、i5への移行を促すためにC2Qが高いような希ガス。 C2Qが高いのではなくて、i7、i5が安いのかもな。 そんなこと言っているうちに、またソケットが変わる。 LGA1156は短命だったな。
winRARの圧縮解凍Q9650と比べて早くなってるのかな? i7の次に期待してるけど
>>893 ヤクザさん
自分も9550s*1, 9400s*2使ってるよ。
TDPが高いのがどうも嫌いでね。
スレ違いでしたらごめんなさい。intel(R) core(TM2) quad cpu Q9400 2.66GHzのcpuでメモリーが3.25GHZ RAMの仕様で youtubeの1080P動画がカクカクするのですが、Q9650に変えますとサクサクいけるでしょうか? それ以外で快適にHD動画を見られるような換装などありましたら教えてください。 聞き方が悪くてすみません。
Q9400→Q9650に変えても、あんま変わらないのでは? グラボは装備してる? 現在オンボだったら導入の価値あり。
そのurl貼ってみて
>>901 ちゃんと再生支援効いてる?
フラッシュプレーヤー10.1以降になってるかとか、グラボのDXVA有効になってるかとか。
>>906 やっぱりカクカクしますよね?自分のだけかなあと思いまして。他のみなさんはどうでしょうか?
スレ違いになってしまって、すみません。
俺も元の動画がカクついてるように思う
911 :
909 :2010/12/21(火) 00:14:35 ID:nPau/NKm
E6300=Pentium DCの方ね
ヌルヌルに映ってほしいの?
>>901 です。もう少し勉強してからまたきます。みなさんデータありがとうございます。
↑WMP11でなくてIE8ね
グラボ増設汁
>>907 >>910 ____
/_ノ ヽ、_\ おまえらの環境
o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | (⌒)
| | | | | ノ ~.レ-r┐、
| | | | | ノ__ | .| | |
\ `ー'´ /〈 ̄ `-Lλ_レレ
 ̄`ー‐---‐‐´
AMD Athlon II X2 245e BOX インテルだと、どの辺の性能になる?
>>917 おばかさんですか?元の動画の話ですよ。
使用率も低いし、コマ落ちもしてないけど、元の動画がコマ落ち収録されてるって話。
Q9450 3GB HD5770 win7
カクカク? グラフィックカードの問題じゃねーのかそれ
>>913 全部見てはいないが、最初の10秒くらいはカクついてるね。
ちなみに、OSはMe?2000?XP?Vista?7?
ティアリングとかだろうか。
Win7hp64 1090T hd4850 メモリ2GBx2 ↑で支援も効いてほとんど負荷上がらないけどカクカク。 つか、フレーム飛んでる感じじゃなくて周期的にずれる様な感じだから元動画のエンコミスじゃね?
ブラウザが原因だったりして
C2Q Q9650 4GHzにOC RADEON HD4870 Catalyst 10.12 WinXP 32bit RAM 4GB IE8とFirefox 3.6.13 時々カクカクするのは元画像のエンコードが悪いんだろう。 ほとんどの場面はスムーズに再生される。 CPU使用率はIE8が6%、Firefoxが2%、GPU使用率はどちらも5%。
システム更新して余ったLGA775セット(CPU+マザボ+メモリ4G) 祖父の買取価格だと最高でも1万ちょい 買い叩かれて4桁になるくらいなら、安ケース(電源付)とHDD買って サブPC化した方が得かねぇ・・・でもサブデスクトップとか要らないんだよなぁ
E8400 Q9550以上なら売って
買い取り価格がコミコミ1万ちょいって時点でQ9550はないな。
Q8200を売り払ってまーす、そのお金で別の商品を買いましたが何か? これが本場のバイバイ(売買)、なんつって
>>925 ちょっともったいないような気がする場合でも
サブデスクトップ要らないと思ってるなら安ケース+HDD+1万の損
Q9550は買取13000〜15000円位だけどね。
>>925 激しくスレ違いだが、
超ほすぃ…クアッド載ってるなら最低でも祖父よりは出す。
…と俺みたいな需要、結構あると思んだけどな。
だから買取1万ちょいって時点でC2Qが載ってるはずないじゃんw せいぜいC2DのE6上位とかE7じゃね? マザーが安物糞マザーでメモリが1GB*4とかだったらE8もあるかな・・。
俺の予想 UD3R \5500 E5200 \2800 2Gx2 \2200
C2Dでも重いゲームとかやるんじゃなきゃ十分なんだよな サンデーブリjッジとかで内臓GPUの性能上がるっつっても、 その為に一式買い換えるほどのメリットはなさげ それならSSD買い足した方が安上がりに快適度があがりそう
内蔵GPUの性能だったらそれこそグラボ買えばいいよな。 しかしユダヤ人でもそんなに内蔵GPUの性能上げられるのか? 俺の中ではC2Dのお陰でいろいろ言われるユダヤ人のイメージが かなり上がってるんだが・・。
>>935 ユダヤ人は旧約聖書を生み出した偉大な民族。
イエス・キリストもユダヤ人。
ユダヤ人と日本人は、踏みつけられるほど伸びていく人種だと思ってる。
今でも白人どもの「ジャップ」蔑視は酷いからね。
へーそうなんだ。ユダヤの血統が守られてると本気で思ってるとは・・・
単なる小説を聖書と言い張る愉快な人種ですね
ただの公務員を聖職と呼んでた日本人と似てる
今時白人嫌いて爺だけだろ
ユダヤ人と聞くと、杉原千畝を思い出す。
Q9550であと1年近くは戦えるな TES5出たら本気出す
944 :
Socket774 :2010/12/24(金) 23:00:45 ID:rUwKla+S
どこのバカが誘導したんだ? Nehalem Xeonはスレ違い。
>>945 Nehalem XeonはCore i7スレにいけ
Q9650で後数年はいけると思うがマザーがもつか心配だ P35ですでに3年間BOINC回してる状態だし
>>948 何故、そんな電気の無駄遣いをしているの?
ボランティアだよ
自分が癌になったときに直りたいだろ
白血病の同僚はグリベックで生還した
954 :
Socket774 :2010/12/31(金) 23:37:53 ID:su58ZCa5
知り合いのお母さんは、グリベックで持ち直したが 骨髄移植が出来なくて、逝っちゃったよ。
955 :
Socket774 :2011/01/01(土) 16:36:31 ID:PW8O4DZX
E8400(3GHz)使っている連中は多いと思うが、 PentiumDCの最新(3.3GHz?)と勝負すると負ける? 廉価版の逆襲にオドオドして眠れないよ。
>>955 そんなこと気にしてどうすんのw
ベンチで負けたらどうだって言うのよ
性能が欲しければSandyBridgeでもなんでも好きなの買えよw
PC4台も有るからBOINCが完全に信頼できるなら協力しても良いけど、情弱な俺にはマユツバな存在 ボランティアを名目に解らない所で悪さされるなんてーのが横行してるし お人よしがバカを見る時代。。。
>>957 PrimeGridでもやればいいじゃない
素数見つけたら自分の名前がデータベースに残るぞ
>>957 今も昔も変わらないな。
お人よしは結局自己陶酔。
必要がないなら電源切れよ。
お前の人生の電源を切れと俺たちにいわれても困るんだが
お前らの人生、EIST効きっぱなしだな
自己紹介はいいからw
サンディ来る前にとあわててE7200売り払ってきたんだが いまでも5000円ついてちょっと驚き C2Qなら買い替え需要もありそうだけど、ローエンドC2Dとか誰が買うんだろう 普通に使うには十分な性能があるとは思うけどさ
セロリンからの載せ換え需要とかはあるだろ。 あとは中古パーツで安く組むとか。
C2Dならガンプラを作る様な値段で1台組めるから、趣味で組む。 意味は無い。 未だにPen4のしかも北森(非HT)を使ってる連中沢山居るんだからC2Dのローエンドでも Pen4から乗り換えたら爆速だよ。 高性能追求ユーザー数<<<性能を求めないユーザー数 は間違いない 自作板だけならこの数は反転するだろうけどな
C2D-1.66GHzでもP4ハイエンド並の性能だしな
G41+E3400で激安で組めるよな。 G41+E6XXXやG41+E5XXXでも十分安いけどな。
スロット2本でも4GBモジュールを載せればG41だって64bit時代を生き抜けるぜ DDR3の775マザーマンセー
てかG41のDDR3版って4GB*2いけるの?
もちろん
もろちん
安く組むならもっと安いC2Dあるし Sandy搭載機が一式6万とか 今更C2D機に1万使うのももったいないレベル
Sandyの買い換えの人のものか、中古で出てきた良品の9550sを25000円で買ってきた。 こういう買い換えよくやってそのたびにこれであと3年は戦えるって思って 1年くらいしか持ってないけどなー。
高くね?>25,000円
新品で32000円だったことを考えると値下がり幅低いなぁ・・・ やはりC2Qs最速だからなのだろうか
フルスペックのC2Qでs付きだと唯一だからな。 果たしてそんなに消費電力下がるものかは分からんけど。
2400sも負荷かけると決して消費電力低くはないからなー
そりゃ負荷かけた分の仕事をするからな。当たり前なことをいうなよ
ume
うめ
Q9650 Core3 52度固定ですた
ume
梅
ほ
Z
zzz
ume
uma
梅
うめ
あ
い
247票 277票
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread