【京都】寺町通りを語ろう〜四十条

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
京都での自作PCライフを語るスレッドです。
話題は特に寺町に限りません。

■前スレ
【京都】寺町通りを語ろう〜三十九条
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1251389230/
2Socket774:2009/10/12(月) 01:38:57 ID:DfSEHuOT
3Socket774:2009/10/12(月) 01:40:10 ID:DfSEHuOT
4Socket774:2009/10/12(月) 01:47:09 ID:DfSEHuOT
       ソフ■│  │  │          │.
     ─四条通┼─┼─┴───[四条河原町]───
       藤井大丸□│ □au □マクド □│□阪急百貨店
.              │         高島屋|
.              │■ナニワ.         │
.          タニヤマ★│               │
.              │.            |
         am/pm□↑□米都         │
     ─綾小路通←┤.            │
       信長書店□│            /
.     .. 船はし屋□│         河原町通
              .|■マルツ       /
.              ↑          /
.              ├→─────┼
         電計社■│            │
.              ↑★COMPRO   |
     ─仏光寺通→┤            │
           ドスパラ★│★じゃんぱら  |
.       TWO TOP★│            |
       高橋電気■│□コゾウ.    /
          フレスコ□↑★スパキズ? |
     ─高辻通←→┼─(夜間除く右左折禁止)
                 │□アジャンタ
                 │..7.11◇ /
     ─松原通─→┼→─ /
       寺町松原〒│   /\
 .      パソコン工房★↑ /
.       ─万寿寺通→ |/    
       京都銀行¥│\   ◎生首をさらし首にされていた場所
.デポ■│          │□なか卯
──―┴.∫省略∫ ─┼五条通─────
            〜省略〜   ◎五条楽園(やくざ注意)
          ★ヨドバシ予定地
          !京都タワー(大浴場あり地下am6:30〜)
ハロワ■★ビックカメラ
--------------─京都駅───────────
 Joshin■ □なか卵 ★ソフマップ □ホテル京阪   @腐海
5Socket774:2009/10/12(月) 01:48:36 ID:DfSEHuOT
買取

■じゃんぱら
火曜日は5%うp
ttp://www.janpara.co.jp/contents/?contents=kaitori_guide
ネットで査定額を検索可

■ソフマップ
ポイントに貯めると5%うp
5の付く日は10%うp(ポイントに貯めると15%うp)
買取強化品あり
ttp://www.sofmap.com/kaitori/
ネットで査定額を検索可

■工房
ソフマップと同じ値段で買取
5の付く日は10%うp
買取強化日あり
ttp://www.pc-koubou.co.jp/ufront/ufront.html
ネットで査定額を検索可

■コンプロ
意外と買取額高い
0の付く日は20%うp

■J&P
閉店しました。
6Socket774:2009/10/12(月) 01:52:20 ID:DfSEHuOT
7Socket774:2009/10/12(月) 01:55:23 ID:DfSEHuOT
ソフマップ四条河原町店 http://tenpo.sofmap.com/tenpo/shop/kyouto_k.htm
マルツパーツ館京都寺町店 http://www.marutsu-group.jp/kyoto-teramachi/
COMPRO京都店 http://ime.nu/toukatu.blogzine.jp/kyouto/
ドスパラ京都店 http://www.dospara.co.jp/kyo/
じゃんぱら京都店 http://www.janpara.co.jp/kyoto/
TWOTOP京都店 http://shopinfo.twotop.co.jp/kyoto/
スーパーキッズランド京都店http://shop.joshin.co.jp/shopdetail.php?cd=1774
Joshin九条烏丸店 http://shop.joshin.co.jp/shopdetail.php?cd=1763
パソコン工房京都店 http://www.pc-koubou.co.jp/tenpo/kyoto/kyoto_index.html
高橋電気 http://www.takahashidenki.com/
タニヤマムセン四条寺町本店 http://taniyama.co.jp/store/index_honten.html
カメラのナニワ京都店 http://www.cameranonaniwa.co.jp/shop/naniwa/kyoto/index.html

若い衆 ◆TY/HmWAkaI による寺町ブログ http://zakbon.blog13.fc2.com/
ろぐブログ http://logblog.blog33.fc2.com/
寺町電脳マップ http://www.sandy-jp.com/teramap/
京洛電脳商店案内 http://www1.odn.ne.jp/~cak19060/shop.htm
8Socket774:2009/10/12(月) 02:09:15 ID:LVRXbR8i
>>1

これはポニーテールじゃなくてなんたら
9Socket774:2009/10/12(月) 02:13:53 ID:A0QGpau3
スレ立て乙
TWOTOP謝罪文店内掲示マダー
ブログがTWOTOPの悪事に全くふれてないのは何故なんだ
10Socket774:2009/10/12(月) 02:24:11 ID:gfsk5lYI
店の人間とそこそこ知り合いになっちまってるから、
下衆の所業って思ってても書けねえんじゃねえの?

11Socket774:2009/10/12(月) 03:05:03 ID:Au1jZC4Q
>>1
スレたて乙

>>9
確かに不条理な値段してたけどそこまで叩かなくてもよいんじゃね?

どんな物も需要と供給のバランスが大幅に崩れた時は値段も上下に大幅に振れるんだし
今回はそれが高い方に振れた。少し前のメモリは逆に安い方に振れた

店はどんなふざけた値段でも付ける事はあるし、それを買う買わないを決める権利は消費者側にあるんだから

絶対買わなくちゃいけないものとか人の命に関わるような物(阪神大震災の高値フランクフルト等)じゃないんだしね
12Socket774:2009/10/12(月) 03:15:33 ID:vWnNYG8P
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
   チラッシ・ノウラー[Tilashi Nouler]
     (1923〜1970 スウェーデン)
13Socket774:2009/10/12(月) 08:05:24 ID:svWbt/gT
2頭叩きの乞食スレか、ケッ
売ってくれよう、安く売ってくれよう
頼むよう、ってチン汁垂らして土下座すれば
いいのよ。(笑)
14Socket774:2009/10/12(月) 08:09:51 ID:mCSRmB91
有志な2chねらー皆様へ
ただいまvipでチョンとチョンによるチョンのための友達作る場所
VANKに遊びに行く計画を立てています

皆さんが集まれば早く!強く!凸をしかけられるかもせしれません(`・ω・´)
さあ皆さん!今すぐ現行スレへ!

現行スレ(ちゃんと最初から読むこと)http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1255301899/
まとめwiki(要編集)http://www20.atwiki.jp/vipvsvank/pages/1.html


作戦決行日時:10月12日9時
15Socket774:2009/10/12(月) 09:05:08 ID:oSCKZWdo
>>12
どうみてもクマ先生
16Socket774:2009/10/12(月) 10:05:11 ID:odn75csn
PT2なんて入荷しても各店5枚ずつくらいだろ
4万くらい儲けても別にいいじゃないか
17Socket774:2009/10/12(月) 10:37:48 ID:Y/ru1y/j
じゃあ入荷が5個以下のものは
全て仕入れ値+1万でいいですね
18Socket774:2009/10/12(月) 10:58:21 ID:Vy/i10bO
また落ち武者きてるのか
少ない入荷でも定価で売ってる大手小売店しかない中で、ボッタクリ価格なんで叩かれてるのに
寺町で定価以上で売ってるのオメーの所だけだからw
19Socket774:2009/10/12(月) 11:15:44 ID:odn75csn
別におまえらみたいな貧乏人相手にしてないからw
8000円くらい高くしても普通に買っていただいてますからw
20Socket774:2009/10/12(月) 11:17:26 ID:FF/03YeK
双頭の中の人必死だな
そこまでせこせこ稼がないと危ないほど京都店は危ないのか
無能だね
21Socket774:2009/10/12(月) 11:30:54 ID:FEphNyma
>>19
一生ぼったくられて生きて行けよw
22Socket774:2009/10/12(月) 12:21:27 ID:fH+prDBB
>>13
安く売ってくれじゃないだろうよ。
頭悪いんかおまえは?
真っ当に商売しろっていうことだよ。
23Socket774:2009/10/12(月) 13:07:29 ID:svWbt/gT
>>22
クズが偉そうに(笑)
24Socket774:2009/10/12(月) 13:11:54 ID:EH4y2BZC
CPUやメモリみたいに定価が見えないものじゃなくてちゃんと標準となる価格があるんだから小売店はその価格で売らないと。
25Socket774:2009/10/12(月) 13:15:15 ID:Q7qniozP
あそこの店員数字読めないのかもしれないよ
26Socket774:2009/10/12(月) 13:28:58 ID:odn75csn
貧乏人は買いに来なくていいよw
27Socket774:2009/10/12(月) 13:33:19 ID:4NbQxGiZ
落ち武者ディスってんじゃねーよビチグソニートども
28Socket774:2009/10/12(月) 13:37:31 ID:svWbt/gT
再販制度じゃあるまいし、幾らちゃんでも
タラちゃんでも自由なんだよアハ
ヒスッても貧乏垂れってだけじゃん(大笑)
29Socket774:2009/10/12(月) 13:41:30 ID:FF/03YeK
そうそう自由だよ
購買層がそっぽ向くのも自由
潰れるのも自由

いいことだねw
30Socket774:2009/10/12(月) 13:42:08 ID:dDRItdHJ
はやくヨド来いよ
どうせならアプライドも京都駅付近に来てくれたらソフ、ヨド、アプでウマーなのに
31Socket774:2009/10/12(月) 13:45:47 ID:Q3pvnYes
>>28
面白いと思ってる?
マジで面白くないよ
32Socket774:2009/10/12(月) 13:48:52 ID:0AGpgaqB
>>30
たまにはビックの事も(ry
33Socket774:2009/10/12(月) 14:34:03 ID:yDie9wwM
中の人ぶち切れ?
34Socket774:2009/10/12(月) 14:57:22 ID:fH+prDBB
中の奴がぶち切れる理由は全くない。
ただただ自分らがどんだけ恥ずかしいことをしたか思い知ればよい。
35Socket774:2009/10/12(月) 15:07:43 ID:FF/03YeK
ビックはなんでああも高いかねw
他店対抗価格とかいって証拠もってくのめんどくさい
36Socket774:2009/10/12(月) 15:23:22 ID:EH4y2BZC
>>26>>28は中の人というより単に煽ってるだけの厨だろう。
37Socket774:2009/10/12(月) 15:29:57 ID:oSCKZWdo
おまえらあわてるな
人の足元見て、値段吊り上げるような馬鹿な店では、金輪際モノ買わないようにしたらいいだけ

わずかな目先の利益の為に信用失うのは愚か
そんな店は怪しくて今後使えない、知らないうちにボラれそう
38Socket774:2009/10/12(月) 15:30:40 ID:pE6pFqib
双方何をそんな必死になってるの?
39Socket774:2009/10/12(月) 17:45:25 ID:XSGBkCU7
PT2は使わないからどうでも良いが
衰退しつつある所に追い討ちをかけたのは確かだ
40Socket774:2009/10/12(月) 17:51:48 ID:8JLaEmNu
ソフマップで足が止まる……
四条まで行ってもどうせ大したもん置いてないし。
41Socket774:2009/10/12(月) 17:54:40 ID:kVXpB54R
これ以上寂れたら日本橋に遠征するくらいしか無くなってくるな

景気悪いんだし、仕方ないか。
42Socket774:2009/10/12(月) 17:56:27 ID:svWbt/gT
>>31
バカ丸出し、尻だしってか
アハハ(笑)資本主義って何かな?
ぼく…ちゃん?
43Socket774:2009/10/12(月) 17:58:16 ID:cjA9uBId
ぼった叩きの乞食vs双頭の中の人かよ

ちょっと前、コンプロ店員が「最近ツートップが価格対抗しなくなってきた」
とか話してるの聞いた。あそこも大概ヤバいんじゃね?
コンプロより双頭が逝って欲しかったな、ライバルが双頭だとドスパラの値段あがりそ
44Socket774:2009/10/12(月) 17:59:40 ID:F6mxXM3D
>>41
昔にもどるだけだよ。
45Socket774:2009/10/12(月) 18:05:56 ID:svWbt/gT
たかが、カード一枚買えずに涙流して
大騒ぎ、キショ
46Socket774:2009/10/12(月) 18:20:58 ID:cjA9uBId
>>45
そうだよな、需要過多なら多少盛られてもおかしくないよな、今回のは多少を超えてる気もするが。
自分が買えないと叩くってみっともないよな、俺もそう思う

だがオマエはそいつらの遥か上を逝く
47Socket774:2009/10/12(月) 19:01:31 ID:ZxWt8wnN
(笑)とか(大笑)とか勘弁してくれよ
48Socket774:2009/10/12(月) 19:37:45 ID:QTBv2Yus
寺町は残念なことばっかりだな。
49Socket774:2009/10/12(月) 20:55:29 ID:sFEE7t9v
寺町に限らず大通りで店舗が空いている。
京都全体が残念なことばかり。
50Socket774:2009/10/12(月) 21:57:04 ID:TwZGg/PE
東京以外全部残念だわ orz
51Socket774:2009/10/12(月) 22:15:15 ID:1+65THhn
寺町の寂れ具合は尋常じゃないな。
四条通りとかは恐ろしいくらい賑わってるのに。
ポンバシは正直の所、海賊版の売買で経済が潤ってたけど、
規制強化であのザマ。身から錆と言えばそこまでなんだが。
52Socket774:2009/10/12(月) 22:33:01 ID:TwZGg/PE
というか寺町はなんであんなところに電気屋がいっぱいあったのか今となっては不思議だ
京都の路地は深いぜw
53Socket774:2009/10/12(月) 22:37:01 ID:jEtTTl+W
次はドスパラ撤退かな全国的にどんどん店舗減ってるみたいだし
54Socket774:2009/10/12(月) 22:42:20 ID:HwRZfWtx
そして信長だけが残るんですね
55Socket774:2009/10/12(月) 22:56:09 ID:FF/03YeK
ドスパラも京都駅近辺に移転したほうがいいかも知らんね
ヨドとか来たらさ

マルツー・・・
56Socket774:2009/10/13(火) 00:00:31 ID:0AGpgaqB
>>54
日曜に信長前にヲタっぽいのが集まってると思ったら
グラドルのイベントがあったんだな
57Socket774:2009/10/13(火) 00:30:32 ID:9e6UJ2OG
家電は駐車場のある郊外店か、市街地の淀、BIG。
PC自作は市場がドンドン縮小してる中、通販で十分(値段もスピードも)。
寺町みたいなところにPCパーツ屋が存在する積極的な理由はもうない。
58Socket774:2009/10/13(火) 00:32:20 ID:/NdQnEkq
やっぱ実物みたいよ
ぴんとこないもんw

今日はドスパラ、双頭とも自作パーツの同行の説明受けてる
お客がいたな
59Socket774:2009/10/13(火) 01:45:32 ID:Ffr7XrmJ
お前ら落ち武者ばかり責めてるけどさ
実際のとこパーツの値段をいちバイト店員が決めてる訳ないだろ。

店長が糞だと店員もかわいそうだね。

もうツートップには行かないから関係ねーけど
60Socket774:2009/10/13(火) 02:07:10 ID:/NdQnEkq
落ち武者バイトなの?
61Socket774:2009/10/13(火) 02:14:39 ID:icL8I2ot
実は>>59が落ち武者で開き直ってたのが店長だったんだな?
62Socket774:2009/10/13(火) 02:36:37 ID:UmRO6s5H
落ち武者?俺の隣で寝てるよ
63Socket774:2009/10/13(火) 02:48:29 ID:sRP7sA6f
いや、俺が腕枕してるが?
64Socket774:2009/10/13(火) 03:02:07 ID:Bgm6VHO0
寂れっぷりという点では、河原町(三条〜蛸薬師間)もハンパないぞ。

そしてこんな時でも蚊帳の外な工房が気の毒。
65Socket774:2009/10/13(火) 03:09:42 ID:+0VDaOwf
今更だけどあだ名が落ち武者って身も蓋も無いなw
66Socket774:2009/10/13(火) 04:31:27 ID:0GUEHBtz
俳優になればいいのに
67Socket774:2009/10/13(火) 09:04:09 ID:UthLnnZs
米調査会社「Audit Integrity」は、今後、破産法第11章(日本の民事
再生法に相当)を申請する可能性がある企業をまとめた「倒産リスク
があるアメリカの大企業20社」を、同社のCEOが出演したCNBCの番組内
で明らかにしました。

それによると、倒産リスクがある米企業は以下の20社。

メディア:CBS Corporation / Liberty Media / Sirius XM Radio / Interpublic Group

自動車関連:Hertz Global Holdings / The Goodyear Tire & Rubber Company / Federal-Mogul / Oshkosh Corporation

小売:Rite Aid Corporation / Las Vegas Sands / Macy's

テクノロジー:Advanced Micro Devices / Amkor Technology

航空:AMR (American Airlines) / Continental Airlines

その他:Redwood Trust / Mylan / Textron / Sprint Nextel / Apartment Investment and Management

企業のバランスシートや負債、業績などを総合的に見て判断した結果
とのことで、20社の中には世界的に事業を展開している企業も多く
存在しています。

特に、半導体製造大手の「AMD」や、自動車タイヤ製造の「グッド
イヤー」が倒産した場合、日本の経済にも少なからず影響が波及
しそうです。

http://www.fukeiki.com/2009/09/bankruptcy-risk-20-us-companes.html
68Socket774:2009/10/13(火) 10:12:24 ID:bbV7UGcN

箱に難あり未使用特価品 MSI G31M2-FD V1 4,725円 (消費税込・送料込)

http://www.pc4u-one.jp/pitem/125976578

http://www.msi-computer.co.jp/products/MB/G31M2-FD_V1.html
DVI-D出力端子
デジタルならではの鮮明な画像が得られるDVI-D端子をI/Oパネル部に装備。
アナログモニタに対応するD-Sub15ピン出力端子も装備しています
69Socket774:2009/10/13(火) 12:37:14 ID:mT4gMMRz
落ち武者はバイトじゃないだろ。
社員っぽいけどな。
70Socket774:2009/10/13(火) 16:12:34 ID:Bk0h8btQ
>>35
sofmapの値段の証拠持っていっても、結構離れているから認められないっていわれたよ。
結局認める気ねーんじゃんw
71Socket774:2009/10/13(火) 16:48:56 ID:mT4gMMRz
離れてるって京都駅の表と裏じゃないか。
どんだけ近くにないといかんのだ?
72Socket774:2009/10/13(火) 17:30:07 ID:dcDkYpqH
系列店同士で値引き合戦なんて
する訳ないだろ普通。
73Socket774:2009/10/13(火) 17:35:13 ID:3ckP8TiI
相変わらず貧乏人が多いスレですね。
74Socket774:2009/10/13(火) 18:40:58 ID:qwYtnUR2
いや、陰湿な人が多いんだよ、京都人は
75Socket774:2009/10/13(火) 20:28:51 ID:XC/mb5TJ
普通かどうか知らないが
できないなら最初からそうかいとけ
76Socket774:2009/10/13(火) 21:20:12 ID:CfDuL7uK
>>70
ビックとソフマップで離れてると言われたら近隣に量販店無いわな。

でも、同系列でも双頭と工房では値段違ったりするね。
77Socket774:2009/10/13(火) 21:28:27 ID:oDuR19na
>>47
じゃあ、(爆)は、いかがか、と
おへへ
久しに、賑わって、良かった、よかった…
78Socket774:2009/10/13(火) 21:32:56 ID:oDuR19na
もう一丁
くされが、ブーたれてんじゃねーよ 
バカ
という事で、お後に交代ざんす
79Socket774:2009/10/13(火) 21:37:22 ID:A/ZRF7qt
以上、バカの独り言でした
80Socket774:2009/10/13(火) 21:49:22 ID:3ckP8TiI
頼むし落ち武者落ち武者言わんといてくれへんか?
81Socket774:2009/10/13(火) 21:53:10 ID:Zk6Mw/T5
不潔なナリして客商売としてどうなんだ?と普通に思うんだが。
店の人は誰も注意しないのかな?
82Socket774:2009/10/13(火) 21:54:50 ID:oDuR19na
>>79
これで賢いつもり…キャハ
83Socket774:2009/10/13(火) 22:03:36 ID:iXAFXWJR
まだやってたのかw
84Socket774:2009/10/13(火) 22:35:44 ID:dNA0xTNU
これくらいにしといたら見直したのにね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org257528.jpg
85Socket774:2009/10/13(火) 22:50:23 ID:Bk0h8btQ
正直言って自作ユーザにしてみれば初期不良交換以外に保障とかいらないから
とにかく安くしてほしいっていうのが心情じゃね?
ガジェット買うのだって遊びで買うわけだから、
安く買えるならその分いろんなガジェットで遊べるだろ。
86Socket774:2009/10/13(火) 22:56:44 ID:Ou5Xx2gm
>>85
そうかもなあ
延長保証なんてのに入っても結局問題の切り分けが難しかったり
陳腐化してて修理するほどのメリットを感じなかったりで
だいたい買い換えるもんなあ
それで延長保証の保険代が無駄になってたりするものね
87Socket774:2009/10/13(火) 23:12:41 ID:MwKwchEJ
ソフマップならモニタとかプリンタとかのでか物は延長保証も意味あるよ。
ソフは家まで取りに来てくれるから。
88Socket774:2009/10/13(火) 23:13:26 ID:vYAFKPCb
>>43
>ちょっと前、コンプロ店員が「最近ツートップが価格対抗しなくなってきた」
>とか話してるの聞いた。あそこも大概ヤバいんじゃね?

安売りしたコンプロが去って「ぼったくり」のツートップが残るわけか。

そういや、J&Pだって値段頑張ってたりしたよね(y/n)?

頑張って安売りする店は、つぶれちゃうんだよ。

値段も重要だけど、店が生き残ってくれることの方が いいと思う。
89Socket774:2009/10/13(火) 23:31:23 ID:Lj7nlNZN
90Socket774:2009/10/13(火) 23:32:04 ID:XC/mb5TJ
値段頑張らないと通販にはしるだけでは
91Socket774:2009/10/13(火) 23:33:25 ID:XC/mb5TJ
>>89
無駄にでかいなw
店頭の予定店内図みてるとなんかいろいろ売る気みたいだが
この広さなら結構パーツのそろえとか期待できるといいな
92Socket774:2009/10/13(火) 23:46:08 ID:bbV7UGcN
>>90
そして通販とヤフオクでCPUグリスからケース、モニターはもちろん、パソコンラックやイスまでも調達してしまう域に達した俺w
銀行の無料振込み枠やネット銀行の同銀行間、振り込み手数料無料を駆使して小物は定形外郵便やメール便で送らせ、
会社から帰宅と同時にポストから回収する便利さ
93Socket774:2009/10/13(火) 23:56:54 ID:jdtigmgQ
>>92
いったい何の用があってこのスレに来てるんだよ。
94Socket774:2009/10/14(水) 00:00:27 ID:X5ZG4gFS
いつ開店するんだ?
95Socket774:2009/10/14(水) 00:51:12 ID:8AYmWNI6
11月位じゃないの
なんか年内予定とか気が長そうだが

丁度、マザーCPU以下総とっかえ予定だから
ほどほど安くてタイミング合えば使えるかも、とか個人的チラ裏
96Socket774:2009/10/14(水) 01:40:32 ID:wvFFwygv
京都の方、一元さん、お断りぃどすぅ

通販(笑)で買ってくだしましぃ
97Socket774:2009/10/14(水) 01:41:47 ID:FKSqhvGC
いちげん=一見な。
98Socket774:2009/10/14(水) 02:01:31 ID:SB4htush
>>43
コンプロ店員の工作乙
ツートップつぶしですか?
99Socket774:2009/10/14(水) 02:50:34 ID:HFXHsJ8y
工作なんかし無くてもかってに潰れるでしょ
100Socket774:2009/10/14(水) 06:52:24 ID:Dxbs+5pm
>>91
高槻のアプライド行ったことあるけど、デジカメとかメーカー製ノートPCとかが数あったから
自作パーツよりそれらの取り扱い数が増えるんじゃないかな?

個人的にはケースを充実させてほしいけど
101Socket774:2009/10/14(水) 09:20:12 ID:SB4htush
ツートップは無難な似たような商品ばかりそろえて、なおかつ種類も少ない、高い、こりゃ行きたくなくなるわな。
なんていうか、自作ユーザの興味のベクトルを理解できていないイメージだな。
やる気がないという印象。
その点コンプロはまだマシ。

ルービックつかってMini-ITXの小型の自作鯖作って展示しなさいよ。消費電力計の接続も忘れずにな。自作ユーザは食指を動かすから。
今のトレンドは安くて低消費電力の自宅鯖なんだよ。
だっさいゲーミングPCなんか展示しても誰も見ねーよw
そしてGPUだな。店にグラボの性能と消費電力と値段の比較表を貼り付けなさいよ。それ見て選ぶから。

商品売りたいなら、客に買った後の楽しい未来を想像させろ。
102Socket774:2009/10/14(水) 10:24:58 ID:lEmAMGtc
>>100
http://blog-imgs-15-origin.fc2.com/l/o/g/logblog/apk48.jpg

品揃え以前に一階に駐車場(駐輪場)完備の時点で寺町は終わっているだろ
五条にあるユニクロみたいな一階に大きな駐車場完備している(二階は丸々店舗)同じタイプの作りだな
103Socket774:2009/10/14(水) 10:32:59 ID:neq50g2L
貧乏臭いスレだな、
最低年収400万円以上の正社員しか相手には
しやしません、京都のお店は…
104Socket774:2009/10/14(水) 11:28:20 ID:GItl8gDs
偉そうに言う割には随分敷居低くないか
105Socket774:2009/10/14(水) 11:33:31 ID:SifZMy4l
>>104
俺もそう思った、ネタの中途半端さがぬぐえない
106Socket774:2009/10/14(水) 12:08:47 ID:kHBaD1Bn
自分の年収にあわせたんだろうよw
107Socket774:2009/10/14(水) 12:16:59 ID:5XfeggcL
夫の収入が1千万以上でも生活が苦しいです(涙)
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0426/236802.htm
108Socket774:2009/10/14(水) 13:53:13 ID:SB4htush
>>103
NOOBは半年ROMれ。
札束握って店に行けばありきたりなゴミ箱を売ってくれるだろうよ。
109Socket774:2009/10/14(水) 15:54:17 ID:SB4htush
>>107
おいおい、それはぜんぜん苦しくないだろw
俺なんか職場に朝昼晩関係なく拘束されてて家に帰れるのはせいぜい年2回で金持ってても使わせてもらえないんだぜ。
しかも職場でやることといったら2chぐらい。
110Socket774:2009/10/14(水) 15:59:04 ID:X5ZG4gFS
>>109
なにそれ、監視業務?
111Socket774:2009/10/14(水) 16:03:57 ID:SB4htush
舞鶴とだけ言っておく
112Socket774:2009/10/14(水) 16:07:06 ID:Vx72uGh2
原発?あそこの近くのキャンプ場綺麗なんだよなぁ、高いけど
113Socket774:2009/10/14(水) 16:34:36 ID:CJANo+Gh
海自の船の中で2ちゃんできたっけ
114Socket774:2009/10/14(水) 18:36:20 ID:Jg8oCAmN
>>109
引きこもりに最適じゃないか。
115Socket774:2009/10/14(水) 18:46:37 ID:+JSDeeMg
つこうて情報流出ですね
116Socket774:2009/10/14(水) 18:50:01 ID:BCz6f9sI
ビックカメラ、ソフマップを株式交換で完全子会社化
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091014_321563.html
117Socket774:2009/10/14(水) 19:33:35 ID:kC+jqs+h
ビッコカメラ
118Socket774:2009/10/14(水) 21:41:18 ID:SWmF49b8
アバンティの祖父はどうなるんだ……
ビックマップ?
119Socket774:2009/10/14(水) 21:43:00 ID:fUptClSq
ビックカメラってなんでそんな金もってるの?
どこで稼いでるの?
120Socket774:2009/10/14(水) 21:46:42 ID:Q49U9eQK
ビックとかマジいいから
121Socket774:2009/10/14(水) 21:56:03 ID:tWMU/dA4
ビックの1フロアにソフ移転するんだろうか?
122Socket774:2009/10/14(水) 22:31:25 ID:CJANo+Gh
完全子会社化でもかわるんだろうか
しかし、祖父が今のビック値段になるとほんとに通販依存になるぞ

今日、貰ったビラみるとアプライドの新店舗のフロア割り振りでてたけど
ケースもそれなりに並びそうだし、そっちが少し期待

・・・初期不良交換期間が短いのが使い勝手が悪いが
123Socket774:2009/10/14(水) 23:19:28 ID:qJT12HjX
寺町ブログの中の人が画像の右下に写りこんでるけど
こんなオタっぽい奴だったんだな。
20代後半ぐらいか?
124Socket774:2009/10/14(水) 23:37:22 ID:3I+qojO4
スタッフがいるハズだから本人かどうかは識別不可能だよ
125Socket774:2009/10/15(木) 00:25:05 ID:/TgDNiR1
そんなとこまでいちいちチェックしてるお前の方がよっぽどオタっぽいわ。
126Socket774:2009/10/15(木) 01:20:04 ID:Igs6xEjO
自作erなんてみんなオタだろうに
127Socket774:2009/10/15(木) 01:35:18 ID:q8PxI5pW
う〜ん、どうでしょう?
128Socket774:2009/10/15(木) 01:47:54 ID:dC/gFvDF
寺町歩いてると
なんじゃ、このにーちゃん
って人はいるね
そういうやつに限ってケースとか電源見てる印象
まぁ外見だけだけど
129Socket774:2009/10/15(木) 02:14:56 ID:OP27WT+q
京都には俺を筆頭にオタしかいない
130Socket774:2009/10/15(木) 03:46:04 ID:hCwZlZ/Z
なんでおまえが筆頭やねん
131Socket774:2009/10/15(木) 07:00:54 ID:BBvwosmb
HD58xx何で入荷しないの?
132Socket774:2009/10/15(木) 07:22:09 ID:KRE9zErI
アプライドいつオープンするの?
133Socket774:2009/10/15(木) 07:56:21 ID:0FR+F6Tg
ソフに何点かはいってるらしいけど、みな予約分だとさ>58x0
134Socket774:2009/10/15(木) 09:56:56 ID:SVMNs3NH
>>128
ところで、君は鏡を見たことはあるかい?
135Socket774:2009/10/15(木) 10:11:15 ID:zZSH2dHG
>>134
ブサイクは3日鏡見ると慣れるという話あるからな
136Socket774:2009/10/15(木) 11:37:52 ID:B+jKWCGs
それは美人w
137Socket774:2009/10/15(木) 11:46:48 ID:GtFBQSxV
>>136
本質的には、美人だろうが不細工だろうが長い間見ていれば小さな差異だという意味だと思うが。
138Socket774:2009/10/15(木) 12:29:51 ID:ZpP6914u
トイレに3日篭ると臭いが気にならなくなるのと同じ
139Socket774:2009/10/15(木) 12:30:03 ID:vcOZSzpz
>>126
20年以上、寺町に行ってるけど過去の同級生に出会った事無い。
自作PCってそんなにコアな趣味かいな?
140Socket774:2009/10/15(木) 12:33:14 ID:ZoopVm2j
自作オタかつゲーオタアニオタも同時にやってるけど、
オタ仲間に自作オタは一人もいねぇ・・・。
141Socket774:2009/10/15(木) 13:29:24 ID:57Rhv3KL
今は自作の方が高いし、昔あった自作ブームの時に作った人もPentium4程度であれば
ゲーム・エンコ以外の一般的な使用では殆ど不便はないからな
142Socket774:2009/10/15(木) 13:52:07 ID:zZSH2dHG
おれも実は自作オタじゃないからな
パーツ壊れたり交換したりしてるうちにPCもう一台出来上がることもたまにあるけど
143Socket774:2009/10/15(木) 13:57:56 ID:53k1pRX8
やばい
もうソフマップとアプライドでいいような気がしてきた
144Socket774:2009/10/15(木) 14:06:47 ID:PVYSQ7eH
中古大好きな俺みたいな貧乏人にはじゃんぱらが必要なんだよ。
145Socket774:2009/10/15(木) 14:36:15 ID:XML8G+kC
あれ?自作のほうが高くなってんのかな・・・
BTOとかみてると値段の割りに手抜きが目立つ気がしてたんだが・・・
146Socket774:2009/10/15(木) 14:40:53 ID:g63zxdSG
>>143-144
どうせアブライドの開店初日に行った人が
「駐車場があって車や原付は置けて駐禁はこないわ、一店舗寺町から撤退させただけあって品揃えは豊富だわ、中古はヤフオクが有るから問題無いわ、寺町要らないから終わったな」とか書き込みが増えるのは予想できる
実はJ&Pが3月に撤退したのは、アブライドが五条に出店する情報を早い段階で知ってたんじゃないの
147Socket774:2009/10/15(木) 14:45:55 ID:m+9udNO7
アプライドって値段高いイメージあるけどどうかな?
姫路に住んでた頃はアプは品揃えは良いが高いからTWOTOPに行ってたし。
JPみたいな存在になってくれるといいけどね
148Socket774:2009/10/15(木) 16:29:30 ID:XML8G+kC
値段高いなら近めのPCDEPOT的な
影の薄い存在に・・
コンプロもVGAとかひどかったし
149Socket774:2009/10/15(木) 18:24:54 ID:6tPFCHGv
そんな愚痴書くなら通販にすればいいだろうが


ブリ〜
150Socket774:2009/10/15(木) 18:43:10 ID:6tHupLrR
BTOで最新の流行のBD-Rドライブをのせました!
とかのってて中身LGとかだと目も当てられないから恐ろしい
151Socket774:2009/10/15(木) 18:59:35 ID:c4dbFz6v
BDなんかLGでも普通に使えるんだからそんなに恐ろしいことでもないだろう
DVD-RWドライブはLITE-ONの初期の頃のとかは、まともに使えすらしなかったから恐ろしいが
152Socket774:2009/10/15(木) 19:19:04 ID:6tHupLrR
BD-R/REメディアスレとかPC用のBDドライブ情報交換スレとかだとLG製は読み込みできるだけでもありがたく思えってレベルみたいなんだけど普通に使えるのか
いや買わないけどさ
153Socket774:2009/10/15(木) 21:39:19 ID:GtFBQSxV
>>101
> ルービックつかってMini-ITXの小型の自作鯖作って展示しなさいよ。消費電力計の接続も忘れずにな。自作ユーザは食指を動かすから。
> 今のトレンドは安くて低消費電力の自宅鯖なんだよ。

よくわかっていますね
ルービックって初めて知りましたが、これでケース作るとちょっと高くないですか?

> だっさいゲーミングPCなんか展示しても誰も見ねーよw

確かに、角が生えたようなPCケースはマジダサいw
あんなケース、部屋に合わせられないだろと思う
でもtwo-topにそんな展示あったっけ?w

> そしてGPUだな。店にグラボの性能と消費電力と値段の比較表を貼り付けなさいよ。それ見て選ぶから。

便利だけど安くないと買わない

あと、two-topだけど、商品数減らして店内ガラガラにするぐらいなら、
テーブルと椅子を置いて、客にリラックスしながら商品選ばせてくださいよ。
どうせ込み合うことなんかないんだから。
154Socket774:2009/10/15(木) 22:14:45 ID:mn0zoLFu
うーんコ どうでしょう
ツートップに挿入しましょうか?
155Socket774:2009/10/15(木) 23:04:52 ID:M6qg1Wpc
ID:GtFBQSxV
ID:6tHupLrR
156Socket774:2009/10/16(金) 02:14:35 ID:3KVqLBjE
どうも、僕です。
秋葉で見たら声かけよろしく。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1255281121/l50
157Socket774:2009/10/16(金) 03:01:41 ID:/bqbyh0F
さっき工房のHP見たらWin7の深夜販売するとか書いてたけど京都もやるのかな?w
双頭やドスパラもやったらあんな寂れた通りに3店舗もやって誰が行くんだよw
158Socket774:2009/10/16(金) 03:23:05 ID:W90WA2eM
>>157
んじゃ、win7深夜販売と平行して寺町オフするか
閑古鳥が鳴いている店内で店員囲んで酒を飲み交わそうぜ
159Socket774:2009/10/16(金) 03:43:08 ID:mKgRJPN6
寺町で深夜販売やってもほとんど店員しかいない予感
160Socket774:2009/10/16(金) 07:30:26 ID:muFEl320
年収90万のコジキが、年収400万の
人間に楯突くスレだ。
161Socket774:2009/10/16(金) 09:05:54 ID:TW8KPUPK
寺町で深夜販売って覚えてる範囲ではプリブがあったころに何かのゲームで
並んでる人がいたぐらいだな。
OSだのパーツだのでは記憶にない。
経費の無駄にしかならないし九分九厘やらないだろな。
162Socket774:2009/10/16(金) 11:10:55 ID:CbEUoycV
>>161
九割〇分一厘やるのか
163Socket774:2009/10/16(金) 12:05:24 ID:EL+bh281
>>162は義務教育すら受けていないアホ。
164Socket774:2009/10/16(金) 12:18:51 ID:6d3B0cwy
>>163
九分九厘=9.9%
九割一厘=90.1%

確かに〇分はいらんが合ってるんじゃね?
165Socket774:2009/10/16(金) 12:23:53 ID:aSdR/jdl
>>164
その場合の分は10%単位となる。昔の名残り。
なので九分九厘と九割九分は同じ。
村八分の八分も80%の意味。
166Socket774:2009/10/16(金) 12:26:23 ID:aSdR/jdl
80%の意味つーか、分を10%に見立てた言葉ってことね。
167Socket774:2009/10/16(金) 12:41:19 ID:6d3B0cwy
>>165,166
なるほどd
168Socket774:2009/10/16(金) 12:46:45 ID:EL+bh281
×九分九厘=9.9%
169Socket774:2009/10/16(金) 14:11:21 ID:ik1fKSWt
最近の若いやつは九分九厘の意味を知らないのか
170Socket774:2009/10/16(金) 14:19:43 ID:W90WA2eM
>>169
分とか里なんて単位は普通は使わないだろ。
古代の単位だよ。
知識として知っていても、実際に使うやつは懐古主義の妄想狂
171Socket774:2009/10/16(金) 14:30:56 ID:ik1fKSWt
>>170
慣用句の用法に数学も算数も古代も現代も無いでしょうが
頭硬いんだからw
172Socket774:2009/10/16(金) 14:38:24 ID:LL3E0HEr
>>170は何をつまらん事でファビョってるんだ?
九分九厘って普通に使うだろ。
173Socket774:2009/10/16(金) 14:42:17 ID:OYoR1E4g
>>170
っ二合瓶
っ一升瓶
っ一坪単価
っ一反
今でも普通に使うがな
なにが懐古厨やねんアホか
174Socket774:2009/10/16(金) 14:44:22 ID:B+0+p4gg
さっき寺町いってきたけど、ドスパラはwin7の深夜販売するようだぞ、看板があった。

175Socket774:2009/10/16(金) 14:58:46 ID:W90WA2eM
>>172
使っている人がいるのは知っているが、積極的に使いたいとは思わない。
99%という言い方のほうが現代的だし、外国人にも理解しやすい。
同じ意味なのに、あえて日本語の不自由な人にわかりにくい言い方をするのはグローバルじゃない。
176Socket774:2009/10/16(金) 15:02:37 ID:W90WA2eM
>>173
世界標準に合わせるのが望ましいと思う。
ローカル単位は廃止すべき。
アメリカ人がヤードとかインチとかオンスとかいう単位を使っていたら、白い目で見るでしょう?
177Socket774:2009/10/16(金) 15:23:00 ID:nkUp5q7c
>>176
ならまず最初に、ローカル言語の日本語を止めて
英語かエスペラント語で語り出してくれたら、君を白い目で見るのは止める
178Socket774:2009/10/16(金) 16:00:38 ID:W90WA2eM
>>177
反感から感情的になるとそういう極端なことを言い出す奴多いよねw
179Socket774:2009/10/16(金) 16:25:59 ID:oi5aBL7Z
>>178
確かにそういう奴おおいよね

って、おまえじゃん!
180Socket774:2009/10/16(金) 16:31:30 ID:W90WA2eM
>>179
え?俺極端なこと言ったっけ?
分や里なんて今日日ほとんど使われていないし、
元号だって、最近は西暦で書いても認められることが多くなってきたし、
普通に実現可能だと思うぞ。
でも言語は文化に根ざしたものだから違う言語に切り替えようと思ってもすぐにはできない。
ちなみにエスペラント語は自己満足の世界では世界標準(を目指していた(過去形)だけ)かもしれないが、
現実では世界標準ではない。
英語も世界標準とは認めない人も多いだろう(フランス人が認めないだろうw)。
今のところ世界標準と呼べる言語は存在しない。
181Socket774:2009/10/16(金) 16:38:45 ID:brLMj5wv
何だこの流れw
九分九厘が、ほとんどって意味だと理解したらそれで終了だろ。
自分の無知を認めずに逆切れって格好悪すぎw
182Socket774:2009/10/16(金) 16:42:10 ID:W90WA2eM
>>181
知っているが、言葉が古いからやめるべきだと言っているだけだ。
文章ちゃんと読めよ。
183Socket774:2009/10/16(金) 16:52:30 ID:eBDYLMCf
尺貫法も業種によってはメチャ便利なんだわ。
ベニヤ板のサイズも3尺x6尺だったな。(+切り落とししろがあったかも) 1mx2mなんかもあるにはあるけど。
TVや映画含む舞台美術なんかも今でも尺貫法をメインで使ってるんじゃないかな。
カメラで使われるフィート単位の1フィートと1尺がと近いからスケール感をほぼ共有できるんだわ。
3尺5寸5分とかいう感じで今でも普通に使ってるはず。そりゃ1075mmって言ってもいいんだけどw
184Socket774:2009/10/16(金) 16:56:17 ID:W90WA2eM
>>183
それは規格に合わせれば楽だという意味だろ。
規格自体が旧態依然とした単位で決められているから、
新しいグローバルな規格を決めなおさなきゃいけない
ってことを再確認させられるね。
185Socket774:2009/10/16(金) 16:57:53 ID:W90WA2eM
ATXの規格もインチだよなぁ。
自作ケース作るとき板金屋に図面を持ち込むのにmm単位に直さなきゃいけないから
インチで規格が決められると不便なんだよ。
186Socket774:2009/10/16(金) 17:14:13 ID:brLMj5wv
>>182
ゆとり世代ってすげぇなw更にキレてるよw
九分九厘が古いから使うななんて言う奴初めて見たわw
187Socket774:2009/10/16(金) 17:21:04 ID:W90WA2eM
>>186
はい出た、「ゆとり」
自分は理性的ですよ、とアピールしたいがために相手をキチガイ扱いするための言葉「ゆとり」

実際にこの言葉を使う人は説得力ある言葉が見つからずに何を言っていいかわからず
混乱した人です。
温かい目で見守りましょう。
188Socket774:2009/10/16(金) 17:40:02 ID:Gb1y2vle
 基地外陰湿age
189Socket774:2009/10/16(金) 17:40:59 ID:eBDYLMCf
つか、単位それぞれ悪いとこもあるけど良いとこもいっぱい有るんだから、
一律にしてしまうのは勿体無いけどな。
実際問題使う環境に居れば、何種類か覚えて頭で変換するのなんて屁でもないしね。
190Socket774:2009/10/16(金) 18:14:19 ID:Um8LRHxU
下らんことでグダグダファビってんじゃねえ、器が知れるわ
191Socket774:2009/10/16(金) 18:23:38 ID:W90WA2eM
>>190
でかいこと一つやるより、細かいことをいくつも積み重ねる方が効果が大きい。
割れ窓理論と心理的なところの根本は一緒のような気がするけどな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B2%E3%82%8C%E7%AA%93%E7%90%86%E8%AB%96
192Socket774:2009/10/16(金) 18:37:15 ID:ypgavoj5
どうでもいいが はい出た、「ゆとり」 にフイタ
193Socket774:2009/10/16(金) 18:37:17 ID:TfI0tneN
明け方近くに寝て、昼過ぎてから起きる生活してるみたいだからニートなんだろ
194Socket774:2009/10/16(金) 18:45:21 ID:W90WA2eM
>>193
ちゃんと仕事してますよ
2chなんていつでも見れるし書き込める
195Socket774:2009/10/16(金) 19:00:39 ID:B+0+p4gg
なんかきめえのが沸いてるな。
196Socket774:2009/10/16(金) 19:18:45 ID:oi5aBL7Z
>>192
ゆとり!出た!ゆとり出た!得意技!ゆとり出た!敬礼!これ!ゆとり出たよ〜〜!

>>194
ひまじんめ
197Socket774:2009/10/16(金) 19:19:21 ID:Sxuj1Z80
古来言習わされた真理を今ここに!







あほいうもんがあほや
198Socket774:2009/10/16(金) 19:22:07 ID:Wims2LPV
「九分九厘という表現に使われている単位は古くさい」から
「表現自体を使うのを止めろ」。

…論理の飛躍ではあるが結論もさる事ながら展開手法も吹っ飛び具合もどうにもおかしい。
少なくとも、面白可笑しく弄られやすい格好の対象ではある。

ところがそんなごちそうには目もくれず付いた反論が「古い単位も便利なんだけどなぁ」

…。
199Socket774:2009/10/16(金) 19:32:49 ID:NJaok/pP
>>183
尺貫法と言えば住宅業界だが、
(うちは昔ながらの半間単位で間取りが決まってる)
鉄骨とかユニット工法とか、最近では在来工法でもローコストを謳う会社を中心に
メートルモジュールという、間取りを1m単位で作る会社も増えた
廊下が10cmほど広くなるんで、
背格好の大きい奴には喜ばれるかもしれん。
ユニットバスなんかは双方の規格に合わせたサイズがある
200Socket774:2009/10/16(金) 19:45:12 ID:W90WA2eM
>>199
> ユニットバスなんかは双方の規格に合わせたサイズがある
ユニットバスは知らないけど、いくつも規格が存在するせいで
無駄に何種類も作らないといけないってケースは結構あるよな。
常識的に考えたらすごく無駄だと思うし、
同じように考えた人も過去に何人もいたと思う。
規格をそろえればすごく楽になるとみんな知っているのに、
今の仕事が大切でそんな小さなことにこだわっていられない
という考えの>>190みたいな奴がいるせいで一向に規格がそろわない。
大変残念です。
201Socket774:2009/10/16(金) 19:47:46 ID:U84Wzr85
うんこと自転車とおにぎりの話に戻れ
202Socket774:2009/10/16(金) 19:57:40 ID:cDt+zx8G
寺町で土日特価セールとかが無いから、アプライド開店直前まで規格話が続きそうだなw
203Socket774:2009/10/16(金) 20:06:17 ID:TW8KPUPK
なんか妙に伸びてると思ったら…
ID:W90WA2eMは何をそんなにムキになってるんだか。
3.03cmの虫にも50%の魂と言い換えろとでも主張したいのか?
204Socket774:2009/10/16(金) 20:13:24 ID:W90WA2eM
>>203
サイズや割合が重要ならそういいかえればいいが、
そのことわざの場合は重要じゃないだろ。
常識的に考えろよ。
205Socket774:2009/10/16(金) 20:17:38 ID:S0R87JgE
>>204
九分九厘も同じだよ
206Socket774:2009/10/16(金) 20:27:36 ID:W90WA2eM
>>205
それはことわざじゃない。ただの数字だ。
207Socket774:2009/10/16(金) 21:18:54 ID:en2EtXr1
突然に失礼しますが、寺町通りをよく知っている方はいらっしゃいませんか?
修学旅行に行くので聞きたいことがいくつかあるのですが
板違いでしたらあしらってください。
208Socket774:2009/10/16(金) 21:21:53 ID:JNCBDlq5
ID:W90WA2eMおもしろいな
209Socket774:2009/10/16(金) 21:22:58 ID:B+0+p4gg
そこまで詳しくはないけど話の流れが変わるからどうぞうどうぞ
210Socket774:2009/10/16(金) 21:24:44 ID:SKMZ0QjP
全然おもしろくなよ
どうせ以前から住み着いて自分の話題で仕切ってたジョーシン自治厨だろ?w
211Socket774:2009/10/16(金) 21:58:10 ID:ik1fKSWt
すげえ九分九厘でこれだけ荒れるとは‥‥
人一倍なんて言い出したらどうなることやら
212Socket774:2009/10/16(金) 21:58:16 ID:LL3E0HEr
まだやってたのかよ。
おまえら暇すぎ。

>>204
常識って言葉をおまえが使う方が違和感あるぜ。
公式文書の日付って元号なのは知ってる?
213Socket774:2009/10/16(金) 22:22:18 ID:EXkFjGSD
>>205
「九分九厘大丈夫です」→残りの九割一厘はダメ
214Socket774:2009/10/16(金) 22:41:13 ID:ik1fKSWt
もう毒を食らわば皿までだから言うけど
九分九厘てのは九割九分九厘を省略した慣用的表現だと思ってた
でも違うみたいね
215Socket774:2009/10/16(金) 22:46:26 ID:S0R87JgE
>>206>>213
割合の話ではなく慣用句のことだろ
216Socket774:2009/10/16(金) 23:10:09 ID:JctRKS3y
九分九厘で伸びすぎワロタ
どんだけ話題無いんだよ寺町は
217Socket774:2009/10/16(金) 23:20:16 ID:aSdR/jdl
アプライドはやくきてくれー!
218Socket774:2009/10/16(金) 23:25:24 ID:4We2a9RB
九分九厘ID:W90WA2eMが悪い
219Socket774:2009/10/16(金) 23:30:21 ID:aSdR/jdl
そういうのいいから。
ひさびさにスレ消費できて良かったろ
220Socket774:2009/10/16(金) 23:33:03 ID:ik1fKSWt
全然良くない
221Socket774:2009/10/16(金) 23:40:07 ID:Vq+3pkKU
ここって、まちBBS下京区スレだろ
222Socket774:2009/10/16(金) 23:41:04 ID:nNUVkvGc
>>221
ちがうよ
223Socket774:2009/10/16(金) 23:44:27 ID:43WJzD6u
今会社から帰ってきた俺が一言。


もう寺町終わってんな。
224Socket774:2009/10/16(金) 23:54:56 ID:JctRKS3y
>>223
はい、各店19:30までとなっております。
225162:2009/10/16(金) 23:56:57 ID:CbEUoycV
ちょっとした言葉遊び程度のつもりのネタだったんだ…
半日後にこんなことになっていようとは
226Socket774:2009/10/16(金) 23:59:19 ID:5b2vn1MI
ぼったくるけど終わってません。
227Socket774:2009/10/17(土) 00:00:09 ID:ik1fKSWt
>>225
ちょっとは反省しなさい!
228Socket774:2009/10/17(土) 00:18:01 ID:Lni+25t6
>>207
どんどん質問して下さい。

>>225
よくあるネタだと思ったが、何でこんなに荒れるのかw
229Socket774:2009/10/17(土) 00:39:52 ID:dbxoIohl
まあ、ある意味平和だってことだよ。
230Socket774:2009/10/17(土) 00:43:23 ID:Y9PQDczz
hPaは慣れたね。
231Socket774:2009/10/17(土) 02:12:44 ID:H7UtjHlM
寺町ブログ見たら双頭も深夜販売やるんだなw
ドスパラもやるみたいだし両隣で何やってんだかw

工房もやってたら昼間でも寂れた寺町で3軒も開けて夜中に誰が来るんだ?
誰か行く予定の人いる?俺はいかんがw
232Socket774:2009/10/17(土) 02:17:19 ID:M3M6Tyw2
twotop、22日WIDOWS7の深夜販売やるってか。
アホとちゃうか。
誰が買いにくんねん?ほんま状況読めへん店長や。

せっかくぼったくった分をそんなんでパアにするのか。訳わからん。


233Socket774:2009/10/17(土) 04:34:38 ID:A7aKPav0
>>231
HPみると
工房も直営店ではほぼ全店でやるみたいだよwww
234Socket774:2009/10/17(土) 08:15:20 ID:8VVZ93Q0
7777円キャンペーンで予約できなかった時点で負け組
235Socket774:2009/10/17(土) 09:40:06 ID:IWIVMQhJ
22日の夜はある意味楽しみだな


閑散ぶりがw
236Socket774:2009/10/17(土) 10:29:36 ID:Lni+25t6
>>232
Windows 7、ツートップの方がドスパラより1割くらい高いから、そっちの列に並んだ奴は情弱と指を差されそうだorz

仕事の都合でツートップにしか行けなかったんだよ(;;


価格対抗しなかったら、7用マシンはドスパラで組んでやるんだ。
237Socket774:2009/10/17(土) 11:01:20 ID:zc3/fw4m
落ち武者さん
ここで汚名挽回しなきゃ
238Socket774:2009/10/17(土) 11:05:19 ID:/zbchNMK
>>234
そうか?
情報があまり出回る前に買って逆に損する可能性もあったわけだが。
そう考えると7777というのはそのリスク分を差し引いた価格だと言えるな。
239Socket774:2009/10/17(土) 11:11:26 ID:/iOOYjtj
落ち武者トークショーあるなら行く
240Socket774:2009/10/17(土) 12:44:52 ID:1uCWMpP+
241Socket774:2009/10/17(土) 13:18:56 ID:IuO4whTA
7777ってHOMEのアプグレ版だろ・・・イラネ
242Socket774:2009/10/17(土) 13:21:26 ID:d9VAjqxV
日本でも学生3000円キャンペーンやってくれたらいいんだが
243Socket774:2009/10/17(土) 13:23:34 ID:xen2iw4I
twotopムカつくから落ち武者から生首に格下げだ
244Socket774:2009/10/17(土) 14:01:17 ID:4olwmRy+
そういや落ち武者のクセに洛中に陣取ってるな
245Socket774:2009/10/17(土) 16:00:21 ID:eNrluwH1
ファミリーパックで3つアップグレード出来るのが1万円台じゃなかったっけ?
自作版的にはあれでノート含めて手持ちから選んで3台アップグレード
246Socket774:2009/10/17(土) 16:11:20 ID:xen2iw4I
>>245
25000円ぐらいだったと思う
247Socket774:2009/10/17(土) 16:15:08 ID:eNrluwH1
Family Packは3台分のライセンスが付属するHome PremiumエディションのWindows 7。価格は149.99ドルになる予定だ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/01/news008.html

安いのは英語版だけか、どうせ英語版買うからいいけど
248Socket774:2009/10/17(土) 17:20:35 ID:ot7kkA03
寺町から帰還。
ダメだとわかって行ったけどやっぱダメダメだった。
249Socket774:2009/10/17(土) 17:31:37 ID:0gHxSy8o
というかOSのアップグレード版は買っちゃだめだろ
250Socket774:2009/10/17(土) 17:34:26 ID:Lni+25t6
>>249
なんで?
251Socket774:2009/10/17(土) 17:45:11 ID:/zbchNMK
XP→7へのアップグレードができれば買うんだけどねぇ。
市販PCのリカバリディスクに入ってるドライバとかツールがそのまま7でも使えないから仕方ないことだが。
252Socket774:2009/10/17(土) 18:07:34 ID:Lni+25t6
そういえば、Vistaのアップグレード版でクリーンインストールが出来ない問題があったな。
アップグレードインストールしかさせてくれないの。新しいHDDに導入しようとすると
「Windows 2000/XPをインストール → (入れたのを全部消して)Vistaをインストール」って作業手順になる。

XPのアップグレード版だと、「XPでCDブート→インストール途中でWindws2000のCD確認」が出来て
便利だったのに。

7じゃどうなるんだろ。

>>251
Windowsのアップグレードインストールは不安定になる元じゃね?
アプリがパッチ当てないと対応してなかったりしたら、あとではまりそう。
253Socket774:2009/10/17(土) 18:07:56 ID:8VVZ93Q0
情弱さんは7777キャンペーンがHome Premiumだけだと思ってるんですよねー
Professionalが1万4777円っていうのもあったんですよー

お金持ちだろうからもちろん7777キャンペーンで手に入らないUltimateを買うんでしょうねー
すごいなー尊敬しちゃうなー
情報なくても当日なら手に入りますもんねー
夜中にがんばって並んでくださいねー
254Socket774:2009/10/17(土) 18:09:57 ID:/zbchNMK
>>253
金持ちかどうかは関係ないだろ。
自分が必要としているエディションを買うだけ。
カネは有効に使わんとな。
255Socket774:2009/10/17(土) 19:23:26 ID:DTMpSLH9
んだんだ
256Socket774:2009/10/17(土) 20:17:15 ID:+nL1da5w
>>253
そう、どれを何個買おうかじっくり検討しよう。
っておもってたら売り切れてた。
パッケージ版のアップグレード買っとけば32bit/64bitどちらにも移行できる
メリットがあるのでNTT-Xで予約した。
これって Windows XP Home からでもいけるのか?
まぁ、多分Windows7RCからアップグレードできそうな気がするし、
XP pro も Vista Bussinessもあるからなにからアップグレードしても
いいんだけど。
257Socket774:2009/10/17(土) 20:43:46 ID:WBTvc7/4
RCからは出来なかったはず。
258Socket774:2009/10/17(土) 20:52:29 ID:xen2iw4I
RCからはVistaも無理だった気がする。
Vistaは試用版からいけたけど7ではどうなるやら。
259Socket774:2009/10/17(土) 20:55:14 ID:LkrF8uP0
おとなしくDSP版買えって事か
260Socket774:2009/10/17(土) 20:55:48 ID:ohhVJzW3
昨夜美容院へ行ってきた。
悲壮さを出したくなかったから、「最近薄くなってきちゃって・・」と指摘される前に言った。
そしたら店員「本当ですね(キッパリ)」・・・・・。
てっきり「そうなんですか〜?」くらいで曖昧な返しをしてくると思ってただけにアセル俺。
しかし、一度明るいキャラで行こうと決めたからには凹んだ所は見せられない。
「うまく誤魔化せるような髪型ないですかね〜?」と俺。
「厳しいっすね(キッパリ)」
もはや瀕死の俺、口数が減る。すると店員、気を使ってくれたのか、話題を振ってくる。
「会社帰りですか?」
まだ学生の俺はさらにダメージを受ける。ここで寝たふりモードに突入。
・・・数十分後、目を開けたら、頭頂部が刈られ側頭部の髪だけだらりと長い
落ち武者状態の自分がそこに。
「この切ってない髪を、こう持ってくるんですよ。隠せるとまではいかないですけど、
 まあ、イイ感じじゃないですか」
俺、フラフラになりながら店を出た。もうココには来ないと心に決めて・・・・。
横のバーコード用の毛は自宅で自分で切りました。
261Socket774:2009/10/17(土) 21:09:11 ID:+nL1da5w
>>257
RCからはだめなのか。
まぁVista要らんからVistaからのアップグレードが
妥当かもしれん。
262Socket774:2009/10/17(土) 21:14:04 ID:8VVZ93Q0
ほんと情弱さんたちはググることもしないんですねー
そんなだから高い買い物しなくちゃいけないんですよー

http://www.microsoft.com/japan/windows/possibilities/buynow/gaoffers.aspx

※ *Windows XP からアップグレードする場合は、ファイルと設定をバックアップし、新規インストール(カスタム)を実行してから、既存のファイル、設定、およびプログラムを再インストールしてください。

※ **Windows Vista からアップグレード(上書きインストール)をする場合は、必ず SP 1 または SP 2 がお使いのコンピューターに適用されていることをご確認ください。
263Socket774:2009/10/17(土) 21:20:56 ID:kHgARUct
うpぐれ版買ったはいいけど、XPが使えなくなるのはちょっと惜しい
264Socket774:2009/10/17(土) 21:32:03 ID:SAMMyNSP
お馬鹿な俺は、窓辺ななみに誘われて必要の無いUltimate予約しちまったよorz
Proで十分なのに…
265Socket774:2009/10/17(土) 21:41:55 ID:tlKsPx91
Ultimateリモコン付で23,777円やろ全然高い買い物ちゃうしw
万年引きこもりのニートではアップグレードが精一杯なんだろうね、可哀想に。
お金ないから一生懸命検索したんだよね、よく頑張ったね。
266Socket774:2009/10/17(土) 22:21:07 ID:xtrb1tWR
割れるの?割れないの?
267Socket774:2009/10/17(土) 22:35:16 ID:8ZC6i2Bl
>>265
金持ちで頭空っぽの君はUltimateリモコン付のDSP版を32bit版と64bit版の2つ買ってくれ。
俺はちょっとは考えて両方入ってるアップグレード版買う。
多分2年後くらいには64bit環境が特別でなくなってるからね。
268Socket774:2009/10/17(土) 22:44:18 ID:tlKsPx91
ん?今でも64bitだし64bit版2つ予約してますが?
貧乏人の君はどうせメモリ買う金ないから32bitで十分だよ。
貧乏人の君はどうせアップグレード買う金もないんだろうね。
わざわざID変えてご苦労様。
269Socket774:2009/10/17(土) 22:46:29 ID:/9eKiUet
OS2つぐらいで貧乏も裕福もなかろう・・・
270Socket774:2009/10/17(土) 22:47:04 ID:8VVZ93Q0
>>268
お金持ちさんはひとつ前のログもまともに読めないんですねー
アップグレード版買うって書いてあるのにねー

それと反論はすぐID変えてって言う発想が貧相ですねー
271Socket774:2009/10/17(土) 22:50:58 ID:xen2iw4I
>>260
コピペか?
それとも落ち武者が出来上がるまでの開設?
272Socket774:2009/10/17(土) 22:53:04 ID:CxCliwLt
猫でもわかる落ち武者
273Socket774:2009/10/17(土) 22:53:43 ID:tlKsPx91
貧乏人は頑張ってアップグレードしてくれ、買えるならねw
274Socket774:2009/10/17(土) 23:00:24 ID:WAkAiL8b
金持ち喧嘩せず
275Socket774:2009/10/17(土) 23:07:34 ID:DTMpSLH9
ところで勢いあまって7777円の時に二つ予約したんですけど
あれって32bit版でしたっけ?
276Socket774:2009/10/17(土) 23:16:10 ID:hMU8/FYC
「必要な金が出せない → 貧乏人」は正しいが
「必要ない金を支払う → 金持ち」はないだろう。
それはただのバカかカモだよ。
277Socket774:2009/10/17(土) 23:17:55 ID:KMGAre0H
非公式な方法でよければRCから製品版にアップグレード可能
ttp://d.hatena.ne.jp/vwxyz/20090810/1249883997
278Socket774:2009/10/17(土) 23:23:35 ID:DTMpSLH9
>>276
そう思うだろ?
でもそれは金持ちの気持ちを分かってないらしいよ
279Socket774:2009/10/17(土) 23:27:08 ID:CxCliwLt
必要な金が出せない → 貧乏人
必要な金をケチる → 金持ち
280Socket774:2009/10/17(土) 23:32:55 ID:hMU8/FYC
>>278
そう言われれば確かにそうかもしれない。
世界有数の資産家とかが常軌を逸した(常人の想像の及ばない)金の使い方をした話とかたまに聞くことあるね。
でもそれは購入するWindowsのグレードを一つ上にするかどうかみたいなけち臭い話では断じてないけど。
281Socket774:2009/10/17(土) 23:36:58 ID:DTMpSLH9
>>280
ある程度以上の金持ちになると金が金を呼んで全然減らないから
計算とかどうでも良くなるらしい
282Socket774:2009/10/17(土) 23:40:53 ID:d9VAjqxV
>>281
そんなレベルの人間がわざわざこのスレに降臨して寺町の寂れっぷりを嘆いたりPT2のぼったくりに怒り狂ったり貧乏人をからったりししないと思うけがw
283Socket774:2009/10/17(土) 23:44:58 ID:DTMpSLH9
>>282
このスレの人間がそういう奴だって話してんじゃないの
みんな貧乏人だって言ってんの
284Socket774:2009/10/18(日) 00:12:57 ID:fFUBgM30
AmazonとNTT-XでWin7ファミリーパックの予約始まってるよ。
欲しいやつは急げ。
285Socket774:2009/10/18(日) 00:26:16 ID:NFg1m2GF
正直、7いくとしてもSP1来てからDSP版買うと思うわ
無印もアプグレもいらない
286Socket774:2009/10/18(日) 00:37:43 ID:9fL7jl6B
お前の予定なんてどうでもいいわ
287Socket774:2009/10/18(日) 01:23:02 ID:qLeTmuku
桝本前市長のイタチの最後っ屁。歩いて楽しいまち、とか言って酷い高さ制限。
意外に多くの人間が賛成しているのに驚いた。おめでたいと言うか何というか。

「高さ制限はいいことやん」「やっぱり送り火が家から見えなあかん」
とか、ノー天気にのたまって。結構ケッコー。お前の財産なくなるんだぞ。

京都でマンションに住んでいる人間の半数近くは、もはや所有財産ゼロ。
だって一度取り壊したら、もう次はその高さの建物が建てられないんだから。
市民の財産権を侵害した結果、地価は大暴落。固定資産税大減収。

LRT今出川線とか、もう見てらんない。どこにそんな金があるんだ。
四条通もこの先歩行者天国。将来的に京都で大きい商売はできまへん。
学者先生の机上の理屈では、京都市は財政的に崩壊しますwww

更新料も店子に返さなあかんし、不動産業・建築業は壊滅ですわ。
魅死臨2009京都・大阪版で☆をいただいたのが最後の勲章どす。

大阪市にお住まいの皆さん、京都市はお先に逝きますえ!!
288Socket774:2009/10/18(日) 01:56:23 ID:BV6tZNTa
>>285
「SP1まで待つ」っていうのが通っぽくてかっこいいとでも?
さっさとさわって楽しめばいいじゃん。
SP1出たら当てりゃいいだけだろうが。
289Socket774:2009/10/18(日) 02:01:21 ID:hQU0mUlj
>>288
自作板で言うのもなんだけど、OSって楽しむものじゃなくて必要だから使うだけの道具だからw
290Socket774:2009/10/18(日) 02:07:05 ID:x/iYWsWM
いや、値段なんか対して変わらんのにSP1出るまで待つとかアホらしい
291Socket774:2009/10/18(日) 02:15:08 ID:fFUBgM30
>>289
パーツで盛り上がれない寺町はOSで盛り上がるしかない。
まさかエロゲ発売で盛り上がるわけにもいかんだろ。
292Socket774:2009/10/18(日) 02:55:09 ID:NFg1m2GF
なんでそんなかみつかれるのかわからんが
世間の対応も進んで、修正も進むし急がない人は
SP1をまつくらいでいいだろ

通はとりあえず買って入れてみるんじゃないの?w
293Socket774:2009/10/18(日) 03:06:18 ID:aZgNernW
294Socket774:2009/10/18(日) 05:43:47 ID:x13Ro/C3
thecnetで試してるけど、九分九厘、7は金出して買うと思う。
295Socket774:2009/10/18(日) 08:22:24 ID:vUS1txHf
>>292
というか、Windows7はもう9ヶ月も前から一般に公開されて、
正式発売前からアプリやドライバの対応が着々と進んでいるのに、
いまさらなにを待つっていうんだよ

そもそも7は実質的にVistaのSP3なんだからVistaで動いてるようなものは当然のように動くわけで、
ベータの時点からクソ安定して動きやがるのに、
さらに7のSP1を待たなければならない理由ってどこにあんだ
296Socket774:2009/10/18(日) 09:17:10 ID:VZGTMKrC
で、ウンコはどうした
297Socket774:2009/10/18(日) 09:21:07 ID:9j527ORX
イヌのクソが貧乏とか金とか言ってもな〜
WIN7=だだ虫OS、さてそのこころは?
298Socket774:2009/10/18(日) 10:06:02 ID:IOGL2YRI
>>287
規制はあってもいい
それを生かした街作りができないからダメなの
299Socket774:2009/10/18(日) 12:47:52 ID:9j527ORX
>>298
何を偉そうに。
300Socket774:2009/10/18(日) 12:53:27 ID:+Wzb3ZgO
>>298
そうだな。
京都市の都市設計やってる奴らは顎髭生やしていかにも芸術家ぶってる連中が多すぎる。
そして自分の優秀さを変にアピールしようとして意外性ばかり追及し、
京都の町並みに合わないおかしな橋とか建物とか建てたがるから困る。
301Socket774:2009/10/18(日) 13:23:26 ID:qtA+c60g
OSなんて必要になったらその時に買うもんだろ
302Socket774:2009/10/18(日) 13:27:43 ID:UEtYaA5o
コンビニには口うるさくいうくせに、パチンコには何もいわないね
さすが京都
303Socket774:2009/10/18(日) 13:30:34 ID:XFzbnU8N
そういや地下鉄の値上げも出てるな。
それするならバス運転手の金減らせよ。ついでにもうちょいちゃんと教育しろw
304Socket774:2009/10/18(日) 13:45:13 ID:J6UvMa2y
>>301
少なくとも自作PCを楽しむような人々には当てはまらん。
305Socket774:2009/10/18(日) 13:52:45 ID:dbT2PCNZ
今買っとかないと発売後は高くなるってのもあるよな。
DSPは変わらんかもしれんけど。
306Socket774:2009/10/18(日) 14:48:20 ID:5hppSqGC
嫁曰く京都市に住んでた頃と収入変わらないのに大津市に住んだら年間3万くらい浮いたらしい
京都市は公務員と武羅苦の為に住人が犠牲になりすぎ
307Socket774:2009/10/18(日) 14:55:22 ID:vsRZrXKn
大阪市の住民票の写し:250円
京都市の住民票の写し:400円
大津市の住民票の写し:300円
308Socket774:2009/10/18(日) 14:57:41 ID:ohTkucPQ
>>302
パチンコ屋の肩を持つ気はさらさら無いが、外観には他地域に比べても相当規制かかってるよ。
あとは学校の統廃合で出店規制の解かれた土地への出店禁止を条例で制定して欲しいところ。
河原町界隈のパチンコ屋は次々と閉店してるから、このまま京都から一掃されてくれ。
309Socket774:2009/10/18(日) 17:07:26 ID:sBEitWqS
久しぶりに寺町行った。
落涙した。
310Socket774:2009/10/18(日) 17:49:59 ID:rKW6RUIv
ボクも西大津に住んでます。
駅からすぐのマンションで琵琶湖の夜景が綺麗です
夏に望遠鏡で琵琶湖を覗くとたまにカップルの野外交尾が見れます
寺町は昔からあんまり行かないけど京都駅ソフは近鉄時代から行ってます

311Socket774:2009/10/18(日) 18:06:21 ID:dbT2PCNZ
>>310
駅前っていうと大津マリーか?
えらい値段下がっちまったらしいじゃねーか。かわいそうに。
つーか駅前に住んでるのなら西大津じゃなくて大津京って呼べよ。
312Socket774:2009/10/18(日) 18:07:56 ID:x/iYWsWM
県民かよ
313Socket774:2009/10/18(日) 18:11:31 ID:mGJz3NdS
ここなんのスレ?
314Socket774:2009/10/18(日) 18:25:05 ID:XECrXVSr
不動産屋がぼやいてるだけだろ・・・
315Socket774:2009/10/18(日) 18:27:36 ID:Plumra9o
ゲジゲジが湧いております
316Socket774:2009/10/18(日) 20:07:18 ID:LbFuaSpZ
HotFix関連追ってて知ったんだが、
7のHotFixって既にSP1ターゲットのも出回り始めてんのな。
317Socket774:2009/10/18(日) 21:10:20 ID:5hppSqGC
>>307
大阪市の住民票の写し:200円 和歌山市の住民票の写し:300円
大津市の住民票の写し:300円 神戸市の住民票の写し:300円
奈良市の住民票の写し:300円 京都市の住民票の写し:350円
318Socket774:2009/10/18(日) 22:12:52 ID:UOVihLE8
>>313
ここって双頭がPT2をぼった栗価格で売っていた件のスレだよね?
319Socket774:2009/10/18(日) 22:19:37 ID:zA324SJp
違う
落ち武者が店長になるまで見守るスレ
320Socket774:2009/10/18(日) 22:21:47 ID:NFg1m2GF
7は待つ理由があるというより急ぐ理由がない
321Socket774:2009/10/18(日) 22:28:27 ID:SestdzC0
XPに飽きました
22日に7に変身します
322Socket774:2009/10/18(日) 22:41:14 ID:fFUBgM30
>>319
落ち武者は晒し首に格下げになった
323Socket774:2009/10/18(日) 22:58:31 ID:YWHLjKyU
んなことより、京都なんだから、陰湿な話しようぜ!
324Socket774:2009/10/18(日) 23:22:32 ID:kNsye667
まさしく落ち武者云々が陰湿な話
店員といえども個人のこと好き勝手書きすぎだろ
325Socket774:2009/10/18(日) 23:29:15 ID:NFg1m2GF
たまにはほめてやれ
武者振りがあがったとか
326Socket774:2009/10/18(日) 23:31:36 ID:UEtYaA5o
客商売で不潔なナリしてたら叩かれても仕方ない。
叩くほど暇でもないが、擁護する気にもなれない。
327Socket774:2009/10/18(日) 23:49:37 ID:5hppSqGC
マザボにUSB3.0とSATA3が乗るくらいがPC新調するのにちょうどいい時期なんだろうな
328Socket774:2009/10/18(日) 23:55:16 ID:YWHLjKyU
ま、買うとなれば通販だけどな
329Socket774:2009/10/19(月) 01:19:39 ID:sS73dWHU
京都でもこれやってくれんかなぁ
ttp://www.gdm.or.jp/specialprice_html/091015/16two02.html
330Socket774:2009/10/19(月) 02:37:50 ID:DuWkUWwp
two topは品揃えが著しくしょぼくなった気がしますが
錯覚ですか?
331Socket774:2009/10/19(月) 03:03:05 ID:zA1WxNZo
もとからたいしたことないのが輪をかけて寒々しくなったな
店の2割だけ集中して機能してそうな工房のほうがある意味すっきりしてる
332Socket774:2009/10/19(月) 03:18:26 ID:3FoN0/DP
ツートップぼったくるわ品揃えが悪化するわ
一体何がしたいねん

新しく変わってから行ったけど何を売りたいのか解らん店になってた
もはやフォトフレームぐらいしか買う物がない
333Socket774:2009/10/19(月) 04:14:15 ID:nVZwvycV
コンプロはもうすぐ立ち去るし本格的に終わりそうだな…
334Socket774:2009/10/19(月) 04:26:52 ID:c0NYt7fg
コンプロなくなったらパーツ屋が事実上消滅じゃねーか
335Socket774:2009/10/19(月) 04:30:56 ID:Iq48pJN7
ドスパラはそれなりに・・・ネットの出先ショップ的な感じで

コンプロ閉店とか言ってるけど閉店11月とかかいてねーか・・・
新店舗いつだよw
336Socket774:2009/10/19(月) 05:25:11 ID:RGI/RcIk
ビックカメラの完全子会社化したソフマップの動向も気になる
337Socket774:2009/10/19(月) 09:26:14 ID:QNTeKPIM
>>330
コレだろ
http://logblog.blog33.fc2.com/blog-entry-1382.html

今年の1月ぐらいにJ&Pでクロシコ祭が開催されてたときに、
http://logblog.blog33.fc2.com/blog-entry-1160.html#more
「某ショップではRADEON1550が、まだ5980円で売られている」とココで揶揄されてたのはtwo topだったかもしれないね
338Socket774:2009/10/19(月) 10:02:17 ID:X24fQEuV
寺町のショップでThermalright LGA1366 Bolt Thru Kitまだ売ってる店あった?
今日探しに行こうと思ってるんだけど。
339Socket774:2009/10/19(月) 11:27:58 ID:RW8owSV0
電話で聞くのが1番早いんじゃね? 数店しかないんだし。
340Socket774:2009/10/19(月) 12:19:30 ID:Trk8ri9d
>>336
中古商品が緊急割引されてたw
341Socket774:2009/10/19(月) 12:33:24 ID:cF2qQmC9
アプライドが出来たら寺町と距離変わらないから寺町に行く機会が減るかもしれん。
ただコンプロと同じ雰囲気だと行かないだろうな。
しかし寺町ではPT2見かけないね。
タニヤマにあるかと行ってみたらやっぱり無かった。
SSDが売ってたのはちょっと意外だったな。
342Socket774:2009/10/19(月) 12:50:21 ID:b6flMuzg
>>341
PT2は次の出荷が28日だからね
溜め込んでるとこがなければそれまでは出てこないよ
343Socket774:2009/10/19(月) 13:44:07 ID:i0a4GjK6
アプライドはどこに出来るの?
344Socket774:2009/10/19(月) 15:00:10 ID:ng8lNkz3
五条。イオンモールの向かい側
345Socket774:2009/10/19(月) 15:02:54 ID:XVp64Nsr
>>343
ぱこぱこの前
346Socket774:2009/10/19(月) 17:42:30 ID:AUoJaz2V
片手ほどの店もないのに無理やり話してる連中が哀れw
どうせ、以前の上新厨がまた無理やり「ネタ」作ってるんだろうけど

さて通販で「ポチとな」で液晶を今買っちゃったw
安いな、ソフの通販。ポイントも店頭と違って10倍だからそのポイントで
京都駅前ソフで3000円分無料になるからなんか買おうw
347Socket774:2009/10/19(月) 17:44:18 ID:xQlEXOY9
あっ、俺もそろそろモニタを買い換え
なければ、と思っていたのよ。購入機種
教えてくんない?
348Socket774:2009/10/19(月) 17:44:21 ID:tkOjNEVW
次スレからは京都のPCショップを語ろうにしたほうがいいのかもしれない
349Socket774:2009/10/19(月) 17:51:10 ID:1SrtcyAi
>>300
その顎髭じじいより実績も学歴も知識も全然劣ってるバカが何ほざいてやがる
350Socket774:2009/10/19(月) 17:56:22 ID:Trk8ri9d
>>349
無理やりねじ込むことで実績を作ってきたペテン師より、
京大出て堅実に電力会社で働いてきた俺のほうが偉い。
351Socket774:2009/10/19(月) 18:17:51 ID:tkOjNEVW
>>350
こつこつ勉強することも堅実に働くことも確かに尊い
日々のお勤め本当にご苦労様
でもそういう問題ではないな
352Socket774:2009/10/19(月) 19:07:47 ID:TrmYz6su
>>348
そうだな
京都駅と寺町とあとハナ前に分散されたしそれでいいかも
353Socket774:2009/10/19(月) 19:17:08 ID:XVp64Nsr
>>348
なんだかんだ寺町って名前いれたいから
寺町通りがこの先生きのこるには、みたいなのは?
354Socket774:2009/10/19(月) 19:34:45 ID:keHHcqko
どこのネ民だよ
355Socket774:2009/10/19(月) 19:48:24 ID:i0a4GjK6
ハナ前か・・・
ちょっと交通の便が悪いかな
356Socket774:2009/10/19(月) 20:13:58 ID:pJunftmb
>>352
桂のPCデポも入れて頂戴
357Socket774:2009/10/19(月) 20:23:24 ID:c0NYt7fg
>>353
不可能なことを言うなよ……
358Socket774:2009/10/19(月) 20:27:33 ID:gmEyrmlG
寺町通と京都のPCショップを語ろう 四十一条 くらいで
359Socket774:2009/10/19(月) 20:39:00 ID:dviG9Vtb
預かった女児にわいせつ容疑、障害者団体副理事長を逮捕
http://www.asahi.com/national/update/1019/OSK200910190062.html
 教育相談を受けて預かった女児にわいせつな行為をしたとして、京都府警亀岡署は19日、発達障害者の自立支援をするNPO法人副理事長で、不動産業の山本一豊容疑者(45)=同府亀岡市篠町馬堀広道=を強制わいせつの疑いで逮捕したと発表した。
山本容疑者は容疑を否認しているという。

 同署によると、山本容疑者は7月28日夜、自宅マンションで、亀岡市内の小学校低学年の女児と一緒に風呂に入って体を触るなど、わいせつな行為をした疑いがある。

 捜査関係者によると、山本容疑者は、知人で女児の母親から成績不振について相談を受け、女児を1日だけ自宅で預かっていたという。
山本容疑者は調べに「一緒に風呂に入ったが、わいせつな行為はしていない」と説明しているという。
360Socket774:2009/10/19(月) 23:39:10 ID:VYPcCwYb
>>359
いいね〜
このもはや糞スレには
361Socket774:2009/10/19(月) 23:47:40 ID:r89uB6XL
風呂上がりの排便に敗北感
362Socket774:2009/10/20(火) 00:44:08 ID:g6o6diBH
しかしTWOTOP、もう末期だな。
363Socket774:2009/10/20(火) 00:51:50 ID:hQiogPfY
明日から本気出します
364Socket774:2009/10/20(火) 01:05:32 ID:A2eRLVwK
金持ちの俺様は深夜販売逝くぜ
365Socket774:2009/10/20(火) 01:08:43 ID:s4ZoFdMr
発売日いつだっけ
366Socket774:2009/10/20(火) 01:28:19 ID:AwKVZZJ1
アプライドも京都駅付近にくれば俺が喜ぶのに
367Socket774:2009/10/20(火) 01:28:49 ID:A2eRLVwK
水曜日の深夜
368Socket774:2009/10/20(火) 01:30:55 ID:xjuG6QWM
そんなことより空を見上げてみろよ
オリオン座流星群が見えるぜ
369Socket774:2009/10/20(火) 01:32:09 ID:YDTX7s8Z
win7記念セールやってくれるイケメン店員がいるショップはないのかな
370Socket774:2009/10/20(火) 02:04:26 ID:TLUA3WJi
逝け面ならよりどりみどり
371Socket774:2009/10/20(火) 03:33:11 ID:OyxxxHyF
とりあえず双頭・工房・ドスパラが深夜販売するみたいだが、工房と双頭は
一緒の値段。しかし、ドスパラは2千円くらい安い。どう考えてもドスパラで
買うのが賢いだろw
昨日双頭にPT2のPOP無いか見に行ったけど流石に無かったw
POPがあっただろう場所はあったけどな。特に買うものも無かったから
ぶらぶら見てたけど、7クジとか言う変なクジがあって500円で売ってたわ。

それ買って深夜販売の時に当たれば7のアルティメットが貰えるらしい。
このスレで深夜販売いく予定の人います?
372Socket774:2009/10/20(火) 11:32:18 ID:xjuG6QWM
>>371
俺もドスパラで予約したよ。
ちなみにソフマップよりも安い。
373Socket774:2009/10/20(火) 15:18:30 ID:oS8SQrrb
深夜販売?そんなのしないよ。
374Socket774:2009/10/20(火) 18:26:48 ID:p8k/LR4m
通販で十分

京都はボクの住んでる西大津と同じPCパーツ過疎地域なんだから

滋賀と京都は同じレベルなんだから、これからは仲良くしようね うふふ
375Socket774:2009/10/20(火) 18:30:05 ID:xjuG6QWM
秋葉原と日本橋以外はパーツ屋が点在しているだけ。
376Socket774:2009/10/20(火) 18:32:23 ID:7MAq8WVU
たまには大須のことも思い出してあげて下さい
377Socket774:2009/10/20(火) 19:01:41 ID:0T8EYBzd
パソコンにもナンバープレート導入しようぜ
京都とかゲジゲジとか
378Socket774:2009/10/20(火) 19:36:49 ID:oUlbe1T0
双頭の店員、PT2を他店に買いに走るw
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091024/etc_shopwatch.html
379Socket774:2009/10/20(火) 20:36:26 ID:7E5Np5lM
TWOTOPの店内が改装に伴って棚がすごく減って
(歩きやすいからまあそれはいいんだが)
そろそろ潰れるのかなあと思ってたらcomproのほうが閉店でワロタ

たくさん買ってあげたのに店員の態度がクソすぎて潰れろって思った
(潰れます)
380Socket774:2009/10/20(火) 20:40:03 ID:psiWzI0A
潰れるというか実質移転だし
381Socket774:2009/10/20(火) 20:46:16 ID:bjCUqSr4
この前アプライ●の店員に
「USBのハブってどこ?」と訊ねたら
「うちはゲーム屋じゃないんでね。お取り寄せになるけど」と
ため口で答えやがった。意味不明なセリフは馬鹿だから仕方がないとして、
もの凄い上から目線には切れそうになった。痩せて背の高い奴。
あれ店長か?TWOTOP閉店については同感。
382Socket774:2009/10/20(火) 20:55:53 ID:7E5Np5lM
悪口ばかり言ってたらかわいそうだからいいことも書くか
今日の夜にCPUも1割オフになってたよ
それでも価格の最安値と同じレベルだけどw
383Socket774:2009/10/20(火) 20:58:05 ID:xjuG6QWM
>>381
客が敬語なのに店員がタメってのは違和感あるね。
最近は店員のマナー教育しない方針の店が多くて困るよ。
384Socket774:2009/10/20(火) 20:59:21 ID:BdL/6RS5
>>381
その程度ことでw
陰湿だね、やっぱ京都人って
385Socket774:2009/10/20(火) 21:00:08 ID:xjuG6QWM
>>384
> その程度ことでw
ちりも積もれば山となる ってことわざを知らないのか?
386Socket774:2009/10/20(火) 21:03:59 ID:BdL/6RS5
百貨店ならともかく底辺産業のバイトやらでしょw
そんなものにサービスを期待する方がおかしいよ
イヤなら他いけばいいだけだし、それにちゃんと答えてるやんw
387Socket774:2009/10/20(火) 21:04:01 ID:xjuG6QWM
だいたい、一度でもタメ口聞いた店員は他の客にもタメ口でしゃべっているに決まってるだろ。
そしてタメ口でも客は何も言ってこないと知ればモラルハザードはどんどん進んでいくんだよ。
ここぞというときに苦情を言わないでどうする。
388Socket774:2009/10/20(火) 21:04:52 ID:7E5Np5lM
>>380
移転ではあるけど新店舗はAVメインでPC関係はあんまり扱わなくなるんじゃないかな
単なる移転ならここまで割引しなくてもいいし(特に場所をとらないCPU類)

といっても元々店頭価格が高いから客としては全く割安感無いんだけどな
389Socket774:2009/10/20(火) 21:05:10 ID:xjuG6QWM
>>386
客が店員を教育するんだよ。
他の店に良く必要もない。
教育すればいいだけだから。
390Socket774:2009/10/20(火) 21:11:25 ID:psiWzI0A
>>388
コンプロで新店舗の配置図はいった開店予告ビラ配ってるけど
パーツとかケース置き場は結構場所をとってあるので大丈夫じゃね
391Socket774:2009/10/20(火) 21:13:05 ID:BdL/6RS5
>>387
>ここぞというときに苦情を言わないでどうする。

じゃ、こんな便所ぜはなく、店もしくはその場で言えばいいだろw

まったく君のせいで琵琶湖の夜景が台無しだよ
392Socket774:2009/10/20(火) 21:24:58 ID:7E5Np5lM
ならネットすんなよw
393Socket774:2009/10/20(火) 21:32:18 ID:xjuG6QWM
>>391
ネットで書くのも直接いうのも両方すれば効果が高いんじゃね
394Socket774:2009/10/20(火) 21:35:31 ID:WTq7A6g0
たしかに祖父のおばはんはみなくなったなw
395Socket774:2009/10/20(火) 21:52:18 ID:e5+PsDi8
陰湿な話は京都人は大好きだね
396Socket774:2009/10/20(火) 21:54:51 ID:uPKjJL4V
京都人は陰湿だというけどいまだぶぶ漬けが出たことはないな。
397Socket774:2009/10/20(火) 22:13:32 ID:5Yuyz3VU
>>381

TWOTOPの店員も一人タメ口のヤツがいるよ
丸顔短髪ででかくていかにも使えそうにないヤツだった
ただ他の店員の態度からするとアレもしかして店長かもしらんw
もしそうならホンマに終わっとるあそこ

逆にPT2をぼったくり価格で客に売りつける位だから客に対してタメ口きくのもある意味納得したけどなw
398Socket774:2009/10/20(火) 22:21:37 ID:Ag8xPYf0
落ち武者って店長じゃなかったのか
399Socket774:2009/10/20(火) 22:29:35 ID:jqK9qnZV
落ち武者は幹部
400Socket774:2009/10/20(火) 22:35:42 ID:TVnOEF+0
最悪死ぬ
401Socket774:2009/10/20(火) 22:41:22 ID:ldaO0U0h
ツートップでくじやってたんで7枚買ってきた。深夜販売で使えば実質1400円の割引。
どうやらDVD-Rメディアが当たったらしい。
段々ドスパラに値段が近づいてきたわ。

>>397
店長は面倒な客を一人失うだけだが、バイトは職を失うからな

管理職だから超過勤務手当も付かずに本部にこき使われてるんだろうなあ、大変だなあ、とか思う

>>398
「店長」って名札した人を見かけたことがある。落武者ではなかった。
402Socket774:2009/10/20(火) 22:45:30 ID:7E5Np5lM
TWOTOPは店員が客にP2Pの仕方とか教えたりマジキチ
店員の名前覚えてクレームいれようかなと一瞬思ったけど
よく考えたらマジコン売ってたりしてもともと店自体が狂ってるから
意味無い事に気づいた
403Socket774:2009/10/20(火) 22:57:14 ID:3QA9zuHx
またそういう、何の根拠も無い憶測だけで店を叩く。
クレーム入れないんじゃなくて、根拠も証拠も無いから「できない」んでしょ?
404Socket774:2009/10/20(火) 23:11:02 ID:s4ZoFdMr
>>402
お前アホやろ?
P2Pやマジコン自体には問題ないやろ
他人の著作物をDLしたらあかんだけや
405Socket774:2009/10/20(火) 23:14:19 ID:7MAq8WVU
>>404
あれ?マジコン業者が告訴されてなかったっけ?
任天堂法務部がバカだとも思えないけど
406Socket774:2009/10/20(火) 23:22:25 ID:IdGJnQGw
>>404
http://www.inside-games.jp/article/2008/12/01/32483.html

愛媛県警生活環境課と今治署は、オークションサイト「ヤフーオークション」を使い、マジコンとゲームソフトを違法に販売していて、愛媛県今治市の学習塾経営の男性(57歳)を著作権法違反の疑いで本日付けで逮捕したと発表しました。
愛媛県警の捜査員がサイバーパトロールで発見し、任天堂が告訴、1日の家宅捜索ではパソコン4台、「マジコン」5個、、発送済み伝票の控えなど約70点が押収されたとのこと。
DSソフトとマジコンがセットで販売された事件は、2006年9月14日に警視庁などが逮捕した事件、本年11月13日に京都府警などが逮捕した事件に続いて3件目となります。
407Socket774:2009/10/20(火) 23:25:47 ID:6C3kDP2N
陰湿基地外ageage
408Socket774:2009/10/20(火) 23:26:44 ID:TVnOEF+0
マジコンは輸入と販売に対して二月に地裁レベルで違法判決が出てる
(続報がないからその後は知らんが、たぶん控訴はしてないんじゃないかな)

>>406
それはどっちかっていうとソフトを売った罪でしょ。
マジコンだけ売ってても著作権法違反では罪に問えない。
409Socket774:2009/10/20(火) 23:29:18 ID:7E5Np5lM
>>403
店の中で堂々とやってたから憶測ではないよ
さすがに録音まではしてないから証拠はないよ
410Socket774:2009/10/20(火) 23:58:16 ID:OyxxxHyF
>>409
流石にP2Pの使い方教えるのは無いだろw
全盛期に通りに向かって「マジ○ン有ります!」見たいなPOP貼ってた
工房ですら以前アーム買いに行った時、PCコーナーで見るからにDQN臭い
30くらいの奴に「にいちゃんこれでWinnyとかできんねんろ?やり方教えてーやw」
とか言われてた若い店員がしっかり「そういう事はお店ではお教えできません」って
困りながら言ってたぞ。

系列の会社だから本部からそういう事はするなとか言われてそうなもんだが。
まぁPT2を法外な値段で売るような店だから店長独自の教育なのかも知れないが。
ちなみに双頭で何回も買い物してるけどタメ口店員にあたった事無いわ。
落ち武者は無愛想だか恐ろしく詳しいしなw最近大幅に人も変わった気がするが。
411Socket774:2009/10/21(水) 00:44:50 ID:eWbH7Gzs
寺町最クズはマルツの店員だろ。
愛想がどうとか言う以前に人間かどうかも疑わしい。
412Socket774:2009/10/21(水) 00:48:00 ID:Amwglr8C
お前が最クズだろ
413Socket774:2009/10/21(水) 00:56:58 ID:GURIaFLN
気づいたらWindows 7の発売って明日か。

ツートップは23時から深夜販売するらしいけど、ドスパラは何時からやるんだろ。
414Socket774:2009/10/21(水) 01:04:38 ID:9ghUoFHO
>>411
マルツの店員はフレンドリーでいい感じだろ。
415Socket774:2009/10/21(水) 01:07:02 ID:eWbH7Gzs
マルツは愛想のいい店員とやたら高圧的で刺々しい店員がいたよ。
416Socket774:2009/10/21(水) 01:09:25 ID:nlRJQkCx
>>411
クズと迄は言わないが確かに無愛想さでは一番かも知れないな。

店内ですれ違ってもぼそっといらっしゃいませと言ってるような気がするくらいで元気無いし。
たまにどう考えても電子パーツに詳しくなさそうなおばはんがいる時あるw
417Socket774:2009/10/21(水) 01:30:24 ID:jHtK8etY
陰湿以外、語ることが無いクソスレ
418Socket774:2009/10/21(水) 01:33:46 ID:mxvIVDV1
商品、料金を必ずトレイ経由でやり取りするシステムにイラッとするときはあるわ
こっちが店員が受け取りやすいように差し出してんに無視されるし
あと、奥の方にいる時、あからさまに様子見に来んのやめろw
419Socket774:2009/10/21(水) 01:37:55 ID:9ghUoFHO
ソフマップもジロジロ監視してくるよな
集中して品定めできないだろうが
420Socket774:2009/10/21(水) 01:39:50 ID:/QRZ/FiZ
もう落ち武者が店長でいいんじゃないか。
キャラ・人気共にこれ以上の人材は出てこんやろ。

ツートップ京都再建は奴に架かってるといっても過言じゃない。
421Socket774:2009/10/21(水) 01:48:31 ID:jHtK8etY
↑意味不明だよw
422Socket774:2009/10/21(水) 01:51:47 ID:KYVQIgZb
マジコン合法版とかあればなあ。

ちゃんと買ったソフトだけ認証して保存出来るみたいな。
カセットをいちいち持ち歩くなんてだるい。
SDに全部突っ込めるって凄く便利。

違法者の方が、金払ってる奴より快適なゲーム環境が得られるって何だよ・・・
423Socket774:2009/10/21(水) 02:00:35 ID:xg5KBntM
マジコンの話はもういいよ
荒れるだけだから
424Socket774:2009/10/21(水) 02:01:20 ID:jHtK8etY
つーか寺町にマジコンすらないしw
425Socket774:2009/10/21(水) 02:10:06 ID:mxvIVDV1
>>422
つPSPgo
426Socket774:2009/10/21(水) 02:27:04 ID:CPZb7mLZ
>>422
輸入販売の差し止めだけだから
個人輸入して合法に使えば違法じゃない
427Socket774:2009/10/21(水) 02:48:44 ID:k8jtnHhq
マジコンは別に無断コピーゲームをプレイするためだけの装置じゃないのに、
不正競争防止法?とか訳のわからんこじ付けで規制するなんておかしいだろ。
428Socket774:2009/10/21(水) 02:54:25 ID:k8jtnHhq
結局、任天堂一社の利益のために他のみんなは我慢しなきゃいけないってことなんだよな。
規制しなければビジネスチャンスも生まれたかもしれないのに、
任天堂一社を守るためにその可能性の芽まで摘んでしまった。
429Socket774:2009/10/21(水) 03:40:21 ID:eWbH7Gzs
>>428
祖国に帰れば解決だね
430Socket774:2009/10/21(水) 08:36:23 ID:C7XMzFpZ
相変わらず、イヌの糞だな。
どーせまだ寝てるんだろ?出社する
夢でも見ながら…zzz
431Socket774:2009/10/21(水) 10:18:15 ID:tyWOqIxZ
>>428
ビジネスチャンスってあんた
あんなダークなモノ作るの中国か韓国ぐらいしかない、そいつら儲かるだけ
人のふんどしでビジネスチャンスもくそもあるか
432Socket774:2009/10/21(水) 13:27:24 ID:9Bz9wzVC
そもそもマジコンもCD&DVDコピーもP2Pもあんな違法か脱法的な事は
ごくごく一部の人間が隠れて・隠して、ほそぼそとすることだったのに

アホな雑誌が堂々と発売され手軽に誰でも出来るみたいな風潮になってるのが異常だ


そしてパソコン自作してるとわかると上記の事も詳しいと思われるのもつらい
433Socket774:2009/10/21(水) 13:34:15 ID:k9THi1rH
ここはマジコンスレですか?
434Socket774:2009/10/21(水) 13:34:27 ID:hxCFNZ8R
>>432
興味を持つ奴が増えてきたから雑誌が取り上げただけだろうが。
因果が逆。
435Socket774:2009/10/21(水) 14:30:45 ID:hxCFNZ8R
>>431
マジコンを売る商売じゃなくて、DSなどのゲーム機でiPhoneアプリみたいに
自由にアプリを作ったり販売したりできる市場ができるかもしれないじゃん。
もちろん任天堂主導でやるのでは「自由」が損なわれる可能性がある。
アップルはiPhoneアプリの内容にまで干渉してくることで有名だから、
任天堂主導でも同じことになるに違いないから。
436Socket774:2009/10/21(水) 14:35:10 ID:stfVsXZL
雑談するなら他いけ!
ここは京都の自作スレだ!
437Socket774:2009/10/21(水) 15:40:34 ID:LpHHEktd
>431
wiiwareどうぞ
もしかしたらDSwareもでるかもね
438Socket774:2009/10/21(水) 16:08:34 ID:SpPUN5i3
ゲームのコピーなんかPCでも8ビット時代からやってるじゃないか。
カセットでもフロッピーでも。
FileMasterぐらい、このスレの住人なら知ってるだろ。
439Socket774:2009/10/21(水) 17:33:33 ID:QnHD7khI
えぇぇ!知りませんでした!
440Socket774:2009/10/21(水) 17:34:32 ID:ofbCf9s9
お前がどんな悪さをしてたかなんてどうでも良いよ
441Socket774:2009/10/21(水) 18:04:59 ID:R5h7ahDl
CP/Mのファイルまで読めて、ソース移行とか
便利だった。>FileMaster
442Socket774:2009/10/21(水) 18:23:05 ID:aUJz/q6l
んで、深夜販売みんな行くのか?
443Socket774:2009/10/21(水) 18:29:57 ID:BfCX6Qs3
>>442
行く訳ねー
ってか家にはもうsofmapの数量限定版が届いてるぞ
444Socket774:2009/10/21(水) 18:33:27 ID:L4u9Cpj3
MSの通販で7777円のやつが発想連絡きたしなぁ。
そういやリキプロ使い切ったから今晩覗きに行ってみようかな。
確かドスパラに置いてた筈。
445Socket774:2009/10/21(水) 18:37:34 ID:hS7Xn+x8
そんなことより自転車の話しようぜ
446Socket774:2009/10/21(水) 18:41:09 ID:ASjJJxRv
>>442
DSP版買うけど
通販の方が安いので通販で買います
447Socket774:2009/10/21(水) 18:42:55 ID:6aKz72zz
448Socket774:2009/10/21(水) 19:30:33 ID:BfCX6Qs3
>>447
届いたら分るが転売屋殺しの印刷がパッケージにしてあるからなw
あれはオクに出したら落札者から、いちゃもん付けられそうな可能性大幅アップ
449Socket774:2009/10/21(水) 19:46:05 ID:aQUyA+o/
中身一緒だろ?
450Socket774:2009/10/21(水) 20:11:58 ID:GURIaFLN
>>445
今日の深夜販売、帰りの公共交通機関がないのに気づいたんで、一旦帰宅して自転車で行くわ。

>>442
俺は行くよー
DVD50枚セットの当たりって、何本くらい入ってたんだろうなあ
451Socket774:2009/10/21(水) 20:15:50 ID:6aKz72zz
>>448
「購入者以外は使用不可」の文言はヤフオクでは問題にならないよ
深夜から明け方の監視のゆるい時間帯にマジコン売りとか、
架空口座とか改造エアガンとか出品されてAM7時ぐらいに消えていく
7年ぐらい前は三十八式歩兵銃(弾付き)とか改造モデルガンが夜中から明け方に出品されてたぐらい規制が緩かったしね
24時間リージョンフリーのアニメのコピーDVDが堂々と出品されていたのもこの頃ぐらいだね
452Socket774:2009/10/21(水) 20:20:34 ID:BfCX6Qs3
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/29/038/index.html
転売屋殺しの印刷がされてるのは7777円で先行予約受け付けてたやつ
もちろんMSも自粛しろと言ってるだけで違法行為でもないのでオクの削除はされないが、
違う写真で出品してる奴はキャンセルを迫られるかもな
453Socket774:2009/10/21(水) 20:21:22 ID:GURIaFLN
>>451
ヤフオクで落札した人が「購入者」になるだけだね
454Socket774:2009/10/21(水) 20:24:14 ID:Re6fux37
転売屋殺しとは言っても、キャンペーン価格以上、通常版価格未満では絶対に売れるから転売屋は損をしないだろう。
455Socket774:2009/10/21(水) 21:48:08 ID:GURIaFLN
ツートップだけじゃなくてパソコン工房でも深夜販売するみたいだな。
ttp://www.win7mania.com/launchevent/sboriginal/
456Socket774:2009/10/21(水) 22:02:23 ID:gpCiUiKw
GENOと同じく怪しい電脳売王でアップグレードでないDSP版が14000円(Pro)。
送料と代引き使っても俺が予約したパッケージのアップグレードよりも安いのがむかつく。

457Socket774:2009/10/21(水) 22:09:48 ID:m8DXYMq6
知るかよヴォケェ!
さっきからID何度も変えてウザイ
458sage:2009/10/21(水) 23:04:27 ID:jbcXzmD7
ツートップ4人程並んでるな
工房は明かりついてた
価格23000 らしい
459Socket774:2009/10/21(水) 23:10:35 ID:DSAe+7Xw
4人www
460Socket774:2009/10/21(水) 23:20:47 ID:/iz6FO2m
寺町テラ終了
461Socket774:2009/10/21(水) 23:21:27 ID:fq0m/kQe
>>459
数年前のスレでオフイクイク詐欺でスレではすげーイクイクと言ってたのに
当日信長の前でオフ言い出しっぺと根暗学生しかこなかった以来の惨事だなww
462Socket774:2009/10/21(水) 23:24:18 ID:tmIBq3tu
なんじゃそりゃw
463Socket774:2009/10/21(水) 23:29:09 ID:tIopVk5I
増えた?
464Socket774:2009/10/21(水) 23:32:38 ID:mefnSe8f
だーかーらー、鮎釣りやワインじゃないんだから
なんで深夜に並んで買う必要があるのさ www
465Socket774:2009/10/21(水) 23:33:54 ID:CPZb7mLZ
寺町だとイベント感が弱いからなあ
アキバとかバシだとイベント感溢れてるが
466Socket774:2009/10/21(水) 23:34:40 ID:tIopVk5I
鮎釣りやワインはなんで深夜に並ぶ必要があるんだ?
467Socket774:2009/10/21(水) 23:35:25 ID:/QRZ/FiZ
何か報告するネタとかないの?

落ち武者がセブンの格好してるとか
468Socket774:2009/10/21(水) 23:36:25 ID:mefnSe8f
>>466
無いなwww
469Socket774:2009/10/21(水) 23:36:45 ID:fq0m/kQe
>>462
4年くらい前のクリスマスにオフやろうと言った馬鹿なのがいてね、
その前日まで俺も俺もとみんな行くとか言ってたのに
当日になれば誰も来なかったと言う伝説の寺町オフwww

オフ主が信長前から携帯で悲惨な実況するもんだから
行く行くっていってた奴らがスレでゲラゲラ笑ってたwww
アレは最高だったよ、笑いすぎて腹痛かったwww

過去スレ発掘して笑ってくれ!
470Socket774:2009/10/21(水) 23:38:39 ID:85z32Dql
だーかーらー、ハリポタの最新巻じゃないんだから
なんで深夜に並んで買う必要があるのさ www
471Socket774:2009/10/21(水) 23:39:43 ID:Re6fux37
ハリポタの最新巻はなんで深夜に並ぶ必要があるんだ?
472Socket774:2009/10/21(水) 23:40:00 ID:mefnSe8f
だいたいなんでパッケージなんだよ
もうダウンロード販売にしろよ‥‥
473Socket774:2009/10/21(水) 23:40:51 ID:85z32Dql
>>471
だから無いwww
474Socket774:2009/10/21(水) 23:42:39 ID:JeaCGkg7
>>472
MS直販でDL販売もあったはず
475Socket774:2009/10/21(水) 23:42:58 ID:AbChdwF0
フレスコの深夜購買に行ってくる ノシ
476Socket774:2009/10/21(水) 23:44:18 ID:mefnSe8f
>>474
深夜に並ぶとDLできる権利をやろうとか
そういうの2ch的でいいね、そうしとけw
477Socket774:2009/10/21(水) 23:44:53 ID:fq0m/kQe
ま、寺町で並ぶなんてアホだろしあの辺の住宅街の連中に不審者で通報されそうw
478Socket774:2009/10/21(水) 23:46:43 ID:/QRZ/FiZ
おい今からTWOTOP行ってwin7買う振りしてLANケーブル買うオフやろうぜ。
今から出るから0時半には着くから。

お前ら故意よ。
479Socket774:2009/10/21(水) 23:47:25 ID:DSAe+7Xw
>>471
翌朝までに読み終えて学校で自慢
480Socket774:2009/10/21(水) 23:50:42 ID:mefnSe8f
>>479
そういえば1Q84は余裕ぶっこいてたら全然買えなくて焦りましたとさ
481Socket774:2009/10/21(水) 23:52:16 ID:ASjJJxRv
>>478
クマー
482Socket774:2009/10/21(水) 23:55:17 ID:jbcXzmD7
15人目きたわ〜
っていうかお前らも来いよ
工房なんかさっきいったら俺を含めて2人しかいなかつたぞ
483Socket774:2009/10/21(水) 23:55:32 ID:Rf0ahmCk
並んで買っても結局家で寂しくインスコ作業が待ってるわけだし
深夜にわざわざ行く意味もないな。

484Socket774:2009/10/21(水) 23:55:36 ID:LE8IWfyl
1394はウンコ
485Socket774:2009/10/21(水) 23:57:20 ID:zSBWNcfN
は〜ぁ。
486Socket774:2009/10/21(水) 23:58:43 ID:3J0BSXZf
久しぶりにこのスレ来てみたらいろいろあったみたいだな
とりあえず深夜組乙
487Socket774:2009/10/21(水) 23:58:57 ID:tIopVk5I
>>483
深夜だからいいんじゃないの?
昼間から家で寂しくインスコの方が気分的に良くない
488Socket774:2009/10/22(木) 00:00:03 ID:ijWlmPYq
ID:mefnSe8f
おまえID変えて毎日必死だねw
もしかして昔必死に上新ネタ書いてたやつ?
雑談で延命しようなんてよそでやってくれ!
489Socket774:2009/10/22(木) 00:02:26 ID:hM95ueb9
>>488
知らん知らんw
全然別の人と勘違いしてると思いますよ
490Socket774:2009/10/22(木) 00:03:32 ID:CwDr++PO
ID:ijWlmPYqは何と戦ってるの?
491Socket774:2009/10/22(木) 00:08:00 ID:LHMP8HaF
Win7のDSP版の販売が始まったってだけで、寺町では他のパーツの特売とかしてないんだろ?
492Socket774:2009/10/22(木) 00:08:47 ID:3A/ToHLK
             .:::::::;'                                    ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!                 友愛                i::::::::
            ::::::::::l                                      ';::::::::
  '  ― ―‐ --  」                                     L_:::::
                           ,,ノ´⌒`ヽ,,               ̄ ̄ ̄
            __,. -┐     ,,γ⌒´         ゝ,,
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',    /             )⌒ヽ      r::-  _
               :::::::::'、 /   γ""´´⌒⌒``゙゙゙゙゙ \  `)    /::::::::   ´` ' 
                :::::::: /   ノ             ヽ (   ,.:':::::::
                 :: (  彡                  i  )/:::::::
                 ) i     /\     /\   i (::'::::::::::
                (  !        ヽ   /      i  ):::::::::
                 r⌒    (○)ヽ    ( ○)   ⌒i:::::
               { (    ヽ,,__,,ノ ノ   ヽ.,,_,,ノ   .) }\
              /   \_! \  /(   )\      !ノ`、  \
          /     , '  't    /   ^ i ^   ',   /   ヽ  \
       /     ,      ヽ     _, -‐‐-、._    /     ヽ  \
       /      , '      \_ヽ.  ヽ   ノ  _/           \
    /      , '         \.  `ニニU´  λ.         、   \
  ./       , '          _,,ノ| 、` ‐-‐-‐/ ./ \       `、    \
                _,,..r''''" ノ .|  \  /   /  / ̄`'''ー
493Socket774:2009/10/22(木) 00:14:16 ID:zd9jH6cL
やっと買えた
急いで帰るわ
494Socket774:2009/10/22(木) 00:19:16 ID:drdiSmdn
>>465
秋葉原 21日 午後2時(昼)

http://twitpic.com/mbthx

5人も並んでやがるw
495Socket774:2009/10/22(木) 00:25:22 ID:fn3Z13bb
496Socket774:2009/10/22(木) 00:29:10 ID:MHZt86Vk
じゃんけん負けた・・・
497Socket774:2009/10/22(木) 00:34:07 ID:F0iNnsTL
どの程度人集まったの?
498Socket774:2009/10/22(木) 00:34:21 ID:Gv4oCMIm
アキバは色々と祭りがあっていいなぁ
499Socket774:2009/10/22(木) 00:35:04 ID:NI6Dc3xY
何時まであいてんの?
500Socket774:2009/10/22(木) 00:36:25 ID:SnhMX9+g
じゃんけん勝った
501Socket774:2009/10/22(木) 01:01:20 ID:7/rMiaJj
ツートップから帰ってきた。
ツートップは店内を半分に仕切って、深夜モードで23時開店。店長と他店から来た応援店員とバイト君の3名体制。
23時に抽選……って告知だったけど、何故か24時に当選番号発表してました。
該当者なしで、店長とじゃんけん大会。2回戦目で勝者決定。
あんな楽しそうな店長を見たのは初めてだわw

工房は全店舗開放して23時半頃開店。
ガラーンとしてた。ツートップ同様、くじやってたみたい。
人数少なかったから、7が当たる確率高かったかも。
その後ツートップに行ったんで詳細不明。


>>496
一番の人?



>>500
Windows 7 二つゲットしたんですか?おめでとう。
502Socket774:2009/10/22(木) 01:05:52 ID:4F0wJhBk
レポ乙

で、店長ってどの人なの?
503Socket774:2009/10/22(木) 02:08:20 ID:EW3FZHPN
今の時間寺町行ってる人って、交通手段は何?車?
504Socket774:2009/10/22(木) 02:11:23 ID:GaUUmc9s
>>503
自転車か徒歩でしょ
505Socket774:2009/10/22(木) 02:14:11 ID:w+Zj4AGQ
>>501
PT2はあった?
506Socket774:2009/10/22(木) 02:17:22 ID:NI6Dc3xY
京都は狭いから自転車原付だとうごきやすい
507Socket774:2009/10/22(木) 02:24:28 ID:MHZt86Vk
PT2とかあったのか?
せっかく行ったけど見つけられんかった・・・
508Socket774:2009/10/22(木) 02:27:04 ID:7/rMiaJj
>>505
無かった。
次回出荷は28日らいいから、しばらくは どこにも入らないんじゃないかな。

・・・って秋葉原じゃ限定販売とかあったんだっけ?

>>503
見た感じ、徒歩、自転車、原付、の順で多かった。

>>502
説明しづらいので店で聞いて下さい・・・
509Socket774:2009/10/22(木) 02:33:03 ID:xlwqFeKy
行かなくても全然後悔しないレベルだったよ
510Socket774:2009/10/22(木) 02:34:56 ID:SnhMX9+g
>>501
Ultimateインストール終わった、行って良かったw
511Socket774:2009/10/22(木) 03:02:09 ID:NI6Dc3xY
日本橋は結構旨かったっぽい
512Socket774:2009/10/22(木) 08:32:16 ID:rrVhv7Vz
513Socket774:2009/10/22(木) 09:58:39 ID:drdiSmdn

深夜のアキバはお祭り騒ぎ
http://ascii.jp/elem/000/000/470/470187/index-5.html
514Socket774:2009/10/22(木) 12:34:58 ID:RRBz1Y5u
>>513
素でアホ。
あるいはバイトの群。
515Socket774:2009/10/22(木) 12:36:35 ID:hM95ueb9
本当に深夜販売する意味あるの?
516Socket774:2009/10/22(木) 13:44:48 ID:jwWA6i7o
自己満足という、マニアには欠かせない意味がある
517Socket774:2009/10/22(木) 13:52:08 ID:p+RumsAK
バイトなわけないだろw
なんでそんな無駄な金を使うんだよ
518Socket774:2009/10/22(木) 13:53:08 ID:NI6Dc3xY
アキバだけならMSのサクラがいてもおどろかないw
519Socket774:2009/10/22(木) 13:54:12 ID:rrVhv7Vz
まぁ名の通り一種の祭りだな。
アキバはPT2でも右往左往できてウラヤマシス
520Socket774:2009/10/22(木) 14:00:00 ID:SQmvs1h3
オラオラオラッ 潰したろか
伸助
521Socket774:2009/10/22(木) 15:07:52 ID:k6ae/eEv
寺町の深夜販売は時代祭で混雑するから各店によるオタへの配慮
522Socket774:2009/10/22(木) 15:27:03 ID:M3QKo73a
一部の常駐さん(上新マンセー)が日本橋の真似して雑談で誘導はやめてくださいね
523Socket774:2009/10/22(木) 15:29:04 ID:L3ooRhlh
>日本橋の真似して雑談で誘導
だれか訳して
524Socket774:2009/10/22(木) 15:44:54 ID:drdiSmdn
>>523
昨日の夜中に行ったWindows7の深夜販売で上層部からは、
「秋葉原や日本橋はマスコミの取材が来るくらい盛況だったのに京都はナニアレ、やる気あるのか?」
「各地の盛況ぶりを見ても商品(Windows7)が悪い訳ではなくて販売店の社員がが無能なだけだ」
「五条にアプライド新規開店して寺町の客足が更に落ちるのを理解してるか?」
「寺町の店が撤退したら継続雇用はしないから続けるなら実績を出せ実績を」
「やる気無いなら何時でも辞めろよ」
「掲示板で工作してる暇が有るのなら売れるアイデアでも考えろ」
と上層部からの電話や店長から攻められて辛いです

・・・・の訳で合ってるよねw
525Socket774:2009/10/22(木) 16:14:02 ID:rrVhv7Vz
J&Pの亡霊に怯えてる某ショップ店員が居るスレはここですか?
526Socket774:2009/10/22(木) 17:15:33 ID:eaEo4mvJ
>>524
それ、いったい何行目から何行目までが君の創作した話なの?
527Socket774:2009/10/22(木) 18:55:08 ID:NI6Dc3xY
全部だろうw
528Socket774:2009/10/22(木) 19:10:52 ID:QxuSHNmC

ツクモ Windows 7 発売記念セール

GA-G31M-ES2L  4980円  送料無料
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4529327821342/

BIOのG31-M7TE  3980円  送料無料
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4562146243278/
529Socket774:2009/10/22(木) 21:13:58 ID:r7i2BYbM
ポンバシはのいぢきてたみたいだよ
寺町は落ち武者きてた
530Socket774:2009/10/22(木) 21:24:30 ID:NI6Dc3xY
おちむしゃのがいいね
531Socket774:2009/10/22(木) 21:29:03 ID:hM95ueb9
7777円のやつを二つ買っておいたのに
入れられるPCが一つもない orz
532Socket774:2009/10/22(木) 22:15:03 ID:xlwqFeKy



ID:mefnSe8f=ID:hM95ueb9
なのか?




533Socket774:2009/10/23(金) 11:31:08 ID:82ZxiTqS
つかコンプロいつオープンするんだよ
俺は家から近いんだよ
534Socket774:2009/10/23(金) 11:57:06 ID:iKJFnCGt
じゃあお前が行ってレポしろていう話
535Socket774:2009/10/23(金) 12:01:50 ID:eZ9Izdk3
>>533
どうしても知りたい情報がネットにないなら足で調べろ。
そして情報を共有しろ。
536Socket774:2009/10/23(金) 13:17:36 ID:p6kfOLdo
>>533
コンプロはクローズ
オープンするのはアプライド
冬オープンだから焦るな
537Socket774:2009/10/23(金) 21:33:22 ID:80eRy//u
>>514-515
Windows 7深夜販売、ショップ別ギャラリー
〜「つくもたん」からオークション、PT2まで〜
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091024/etc_win72.html

Windows 7の販売終了後にPT2をゲリラ販売
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091024/image/kclq3.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091024/image/kclq4.html
Windows 7の深夜販売が終了し、来客が一段落したところで、発売直後から強い品薄となっているアースソフトのデジタルチューナー「PT2」のゲリラ販売を行った。
ただし、販売時間が深夜1時過ぎということもあり、店内に人は少なく、在庫が少量残るという結果となった。

京都と違って楽しそうだし、PT2が「在庫が少量残る」なんて羨ましいな
くやしいのう、くやしいのう
538Socket774:2009/10/24(土) 01:58:12 ID:XYmlgmAD
なんか11月までコンプロあいてるっぽいし11月から12月だな
539Socket774:2009/10/24(土) 12:16:56 ID:6I/l9t8W
寺町のごちゃごちゃした小店舗という雰囲気がいいんだけどな

結局安いとこで買っちゃうんだけど
540Socket774:2009/10/24(土) 12:53:16 ID:jvjMscFQ
そういうふいんきが好きなら、駄菓子屋で菓子だけ買って帰れ
541Socket774:2009/10/24(土) 13:09:24 ID:0vbf+88f
>>539
その小店舗がそれぞれ独自の色を持っているならいいけど、
結局置いてある商品はどこも同じだしね。
安いものを買うならネットや量販店の方がずっと安いからね。

そういう小店舗は市場をもっと研究して独自色を出していくようにしないと
衰退していくばかりじゃないかな。

いつまでも高度経済成長期じゃあるまいし、いい加減勉強しろよっていつも思う。
542Socket774:2009/10/24(土) 14:20:46 ID:7MHZaTcI
だよなぁ。寺町の店舗は商品がどこも定番品ばかりであんまり変わらん。
懐古厨乙されるかもしれんが、J&Pはマニアックな商品も置いてたからよかった。
543Socket774:2009/10/24(土) 14:24:21 ID:T1hBMbTW
俺なんて一年前は寺町がここまで過疎るなんておもってもなかったよ・・・
544Socket774:2009/10/24(土) 14:36:01 ID:OPVRkon6
まあでも、一昨年から今年の頭くらいまでの、HDDやメモリや液晶モニタの急激な価格の低下をみてると、ちょっと冒険しがたい時期が続いてたのも仕方ない気はするけどな。
ここ半年くらいでやっと落ち着いてきた感じはあるし、もし冒険できるならこれからな気もするけど。

もう手遅れかもしれないけどさ。
545Socket774:2009/10/24(土) 14:38:48 ID:0vbf+88f
俺だって寺町の店が日々食っていくために定番品で小銭集めしなきゃいけない経済状況ぐらい想像できるよ。
でもそんな近視眼的な経営してたら遅かれ早かれ衰退するのは目に見えてるってことなんだよなぁ。
546Socket774:2009/10/24(土) 15:05:17 ID:CwYreAly
定番品しかないのは俺を含めてお前らが買わないからだな
マニアックな物仕入れても売れない→赤切って処分にしかならんからな
んで、マニアックな物を求める人は最初っから寺町を当てにしなくなるという悪循環だな
547Socket774:2009/10/24(土) 15:11:52 ID:WlZIrd7s
マニアックな物ってたとえばどんな物?
548Socket774:2009/10/24(土) 15:13:42 ID:0vbf+88f
>>546
それは仕入れの段階で失敗してるんじゃね。
子供だましの水物仕入れろと言ってるわけじゃないんだよ。
549Socket774:2009/10/24(土) 15:14:20 ID:w6ss+CHg
小銭集めは近視眼的な経営なので遅かれ早かれ衰退するのは目に見えている。
かと言って小銭集め止めたら日々食っていけない。
どっちにしても駄目じゃねえか、随分厳しい2択だなw
550Socket774:2009/10/24(土) 15:16:07 ID:0vbf+88f
>>549
状況を覆すには思い切って今までのやり方を変えなきゃいけないってことだよ。
551Socket774:2009/10/24(土) 15:18:55 ID:Qy4RBaOu
日教組とマスゴミががんばって情弱、ジジババ量産してくれてるからだいじょうぶだろ
そういう人らがぽーんと買ってくれてる
552Socket774:2009/10/24(土) 15:23:29 ID:sp3hoVZO
自作パーツをか?
あり得ん。
553Socket774:2009/10/24(土) 15:24:06 ID:elIearMb
>>550
んな事は皆わかってんだろ、京都では1200年以上前から日々言われてる。
主に具体策を持たない上司が部下に無理強いする時に使われる言葉だ。
が、正直打つ手が無いのが現状じゃね? 
君ならどうするよ。
554Socket774:2009/10/24(土) 15:31:05 ID:AqtqlOLE
もう一回潰れてもいいから戻ってこんかなJ&P

もう今のままだと寺町は
電気街として死んで行くのをただ待つだけだ
555Socket774:2009/10/24(土) 15:31:27 ID:Qy4RBaOu
>>552
パーツ単位じゃなくて全部コミコミで買うし、基本店員の言いなりなので
かなりおいしいよ
文句ばかりで金のないおれらと違って
556Socket774:2009/10/24(土) 15:32:26 ID:0vbf+88f
>>551
そういうやつらの情報源は新聞と一緒に入ってる広告だろうから、
寺町に行かないで広告バンバン出してる大型量販店に行くと思うぞw

むしろ、定年後の情弱団塊ジジババに受けるのは、
自分自身の最盛期にやっていたことをそのまま・あるいは形を変えて再現することなんだよ。
ビデオが初めて売り出されたころにそういう機器に強いインパクトを持ったジジイは
今でもビデオテープの代わりにHDDに動画を保存し続けているよな。
昔ラジオ少年と呼ばれたジジイは昔作った真空管ステレオをいまでも大事そうにしているよな?
557Socket774:2009/10/24(土) 15:34:59 ID:0vbf+88f
あと、あの放置自転車が電気街から客の視線を奪っているように思う。
まずは道の整備じゃないかな。
558Socket774:2009/10/24(土) 15:35:04 ID:+rfAwbxk
>>550
J&Pは思い切って今までのやり方を変えて状況を覆したぞ。
撤退だもの。
559Socket774:2009/10/24(土) 15:36:12 ID:0vbf+88f
>>558
撤退=負けじゃん。移転ならともかく。
560Socket774:2009/10/24(土) 15:41:47 ID:Qy4RBaOu
キッズランドはそこそこ繁盛してるみたいだし勝ちだろ。
個人的には最上階の鉄道模型のフロアの代わりに自作パーツ置いてほしいけど。
561Socket774:2009/10/24(土) 15:42:19 ID:WlZIrd7s
撤退はしてないだろ。
経営方針を変えておもちゃ屋になっただけ。
562Socket774:2009/10/24(土) 15:46:22 ID:STU7I8vF
>>557
コンプロは道の整備の変わりに車やバイクを停めれる場所のあるとこに移転すんだろ?
遠い遠いと文句言ってる人もいるが、車やバイクあればあの程度の距離は問題にならん、
このやり方が案外正解なのかもしれん。
どこでも同じもの似た値段で売ってる現状なら、一部地域に固まる必要無いしな。
近隣他店との価格勝負を緩くってのにも期待できるかもしれないしね。

>>559
負けが込んで首が回らなくなる前の段階での撤退は必ずしも負けでは無いよ。
仕切りなおせばいいんだしな、つーか、別に勝ち負けじゃねえと思うw

おまいらの大好きなJ&Pが撤退したって事は、あのやり方では割が合わないって事では?
563Socket774:2009/10/24(土) 15:50:21 ID:0vbf+88f
よくよく考えたら、俺らが店を儲けさせるにはどうすればいいかを考えることはないんだった。
俺らが求めているのは安くてニーズにあった自作パーツ屋だよな。
基本を忘れてた。
564Socket774:2009/10/24(土) 15:56:19 ID:Qy4RBaOu
まあ価格だけなら寺町は結構がんばってる方だとは思うけどな。
致命的なのはやはり品ぞろえか。
565Socket774:2009/10/24(土) 16:04:07 ID:STU7I8vF
>>563
思い切って今までのやり方を変えて状況を覆したなw
見事なオチだ。

>>564
確かに価格は頑張ってると感じる。
品揃えに関しては「模様替えして通路を広く、商品を見やすくしました」って
各店が紹介されると「ああ、売るもん減らしたんだな」って思う。
566Socket774:2009/10/24(土) 16:11:33 ID:0vbf+88f
ともかく、価格競争しても負けるだけなんだから、もっと別のもの売ってくれよ。
19インチラック製品とかさ。
567Socket774:2009/10/24(土) 16:18:56 ID:/fepMlEP
え?キッズランド繁盛してるのかよw、ガラガラで\(^o^)/オワタになるのかと思ってたが
568Socket774:2009/10/24(土) 16:22:18 ID:Q5JhE3xz
パーツ屋に量販店の様な陳列は求めてないんだよな。
物も陳列方法も。
もっと雑然としてていいと思うんだが。
569Socket774:2009/10/24(土) 16:32:10 ID:WlZIrd7s
おまえらちょっと店が儲けようとするとフルボッコにするくせに店が儲かるにはどうせればいいかってえらい矛盾してるんじゃねーか?
それならツートップのぼったくりも許してやれよw
570Socket774:2009/10/24(土) 16:45:07 ID:0vbf+88f
>>569
> 店が儲かるにはどうせればいいか
店自体がなくなってしまったら元も子もないからな
生かさず殺さずが大切
571Socket774:2009/10/24(土) 17:14:14 ID:sp3hoVZO
>>566
売ってたら買うのかよw

つーか、J&Pでも売ってたよな。

むかしは工房でも売ってたし。

>>557
駐輪場の整備は急務だな
でんとぴあが元気な頃にやっておくべきだったね

>>569
叩いてるのは貧乏人だけだろ
572Socket774:2009/10/24(土) 17:24:46 ID:IH0fligM
枚方いったら余裕でPT2定価で買えたわw駐車場も完備で完璧
落ち武者店なんかいらんかったんや
573Socket774:2009/10/24(土) 17:25:37 ID:0vbf+88f
>>571
> 売ってたら買うのかよw
> つーか、J&Pでも売ってたよな。
> むかしは工房でも売ってたし。
そんな記憶はないけど、
あまり気に入らない巨大な4Uラックマウントケースを一個だけ売られても困るしね。
それに、寺町に行く人は車より阪急電車で行くことが多いと思うんだけど、
その辺も考慮しているんだろうか。
巨大なラックマウントケースなんて持ち運びには不便だしね。
1Uの奥行きハーフサイズのケースなら持ち運べるけど。

物を売るなら、売った後のことも考えてくれないと買いたくても買えないよ。
あと、仕入れて店に飾るだけじゃ不十分だと思うな。
ちゃんとアピールしてくれないと。
574Socket774:2009/10/24(土) 17:32:58 ID:0vbf+88f
あと、俺も含めていろんな人がスレに愚痴っぽく書いてるけど、
いわれたとおりにするんじゃなくて、そういう愚痴からでも貪欲にニーズを探る努力をしてもらいたいね。
客は自分勝手だけど、そこに腹を立てるんじゃなくて、統計における一人のサンプル程度に見るべき。
575Socket774:2009/10/24(土) 17:47:16 ID:0vbf+88f
>>571
> 叩いてるのは貧乏人だけだろ
金持ちか貧乏人かではなくて、相場感覚で判断しているに過ぎないよ。
576Socket774:2009/10/24(土) 19:03:33 ID:6I/l9t8W
>>>574
別に腹は立ててないと思うよ
見当違い・無茶・勝手なこと言うのは客の常だろたぶん
役に立つかは別として
そんな金や自由や時間や人が店長にあるんだろうか
577Socket774:2009/10/24(土) 19:13:31 ID:2k+IutUJ
ウシの涎だなケケケ
あー、こども、も終わりだぜー
578Socket774:2009/10/24(土) 19:56:52 ID:1tWB3Pf0
落ち武者くん、今日も元気な様子だった
よかったよかった(何が?)
うちの嫁に、あれが有名な落ち武者くんだと教えたら、
「ファンクラブ結成されたら、入るかも」
だそうだ
579Socket774:2009/10/24(土) 21:06:34 ID:96ur07F6
夕方円町あたり通ったら警察が交差点ごとにたってたけど
要人でもきてたのかな
580Socket774:2009/10/24(土) 21:30:42 ID:1tWB3Pf0
午後、河原町通りのホテルオークラから
警察の先導つきで、VIPカーがたくさん出てきてたよ。
それだろうね。
581Socket774:2009/10/24(土) 21:44:46 ID:W8eLZqzx
違うVIPカーを思い浮かべてしまった・・・
582Socket774:2009/10/24(土) 21:53:04 ID:WlZIrd7s
ひこにゃんでも来てたのかな?
583Socket774:2009/10/24(土) 22:31:14 ID:0vbf+88f
寺町にリーナスが来てたらしい
584Socket774:2009/10/24(土) 22:41:13 ID:sp3hoVZO
585Socket774:2009/10/25(日) 00:58:41 ID:+6DKzv5b
コンプロのマザー20%引きってケースの外に出てるやつの事だよね?
ケース内の赤札物は流石に20%引きは無いわな
586Socket774:2009/10/25(日) 01:17:19 ID:q0Q2knN+
>>572
運が良かったな。
駐車場があるとはいえ枚方は遠すぎる&不便すぎる。
587Socket774:2009/10/25(日) 01:41:39 ID:rS1glk99
>>583
へーすげー
588Socket774:2009/10/25(日) 02:11:29 ID:NmaUcHY/
ドスパラの前にあるセコムのシールが貼ってあるロードバイクってドスパラ社員の物なの?
589Socket774:2009/10/25(日) 10:05:10 ID:L9T4Xk8J
違うよ。
590Socket774:2009/10/25(日) 10:37:27 ID:fh158Y+A
もう寺町の価値なんか信長とマルツしかないだろ
591Socket774:2009/10/25(日) 10:47:59 ID:RY0+l6QG
もっとゴミみたいな中古品をゴミみたいな価格で売ってくれよ、昔のジャンク屋みたいに。
保障とかいらねーから。
592Socket774:2009/10/25(日) 11:00:46 ID:MffWqqsz
そんな護衛がつくほどなのかリーナス
593Socket774:2009/10/25(日) 11:17:25 ID:RY0+l6QG
>>592
MSがびびりまくってるほどの重要人物じゃん
594Socket774:2009/10/25(日) 12:18:59 ID:PjOciWYg
寺町ブログで知ったが、なんだか新しい店が開くらしい。
595Socket774:2009/10/25(日) 12:59:48 ID:7MRjuSy+
>>593
そんな重要人物なのか
596Socket774:2009/10/25(日) 13:06:17 ID:eUQ1gX97
中古PCショップなんて新しくできてもなぁ。
俺が欲しいのはパーツショップだ。
597Socket774:2009/10/25(日) 13:30:17 ID:L9T4Xk8J
パーツショップ何軒もあるじゃん。
598Socket774:2009/10/25(日) 13:33:11 ID:cJ8+dMTE
パーツはもう通販でいいだろ
599Socket774:2009/10/25(日) 15:22:46 ID:9zAtr7B1
ツートップにPT2入荷中。
散々ぱら叩かれたからか値段は16999円。
定価より199円だけ高いといのが往生際がわるすぎるというかなんというか。
確か28日に出荷だったはずだから今頃の入荷はツートップグループの溜め込み分だろうか。
600Socket774:2009/10/25(日) 15:30:21 ID:LlXPqK9L
子どもんころは、寺町は家電街で、PC街に変わっちゃったなあなんて
思ってた自分には、今度は何街になるんだろうぐらい、かなあ。
……でもなんだろう、このすうすうする感じ。
601Socket774:2009/10/25(日) 16:02:07 ID:cVxr9xC1
その199円が落ち武者の意地なんじゃね?
602Socket774:2009/10/25(日) 17:23:43 ID:kr4gkfrb
>>599
出荷早まって22日くらいに出荷してるよ
実は明日も出荷あるらしいからこれから手に入れやすくなると思う
603Socket774:2009/10/25(日) 17:34:43 ID:e4oC7EOS
>>602
そうだったんだ。
じゃ、入荷してすぐ売ってたんだな。感心感心。
ただ、「PT2買えた\(^o^)/買えなかった」スレでも京都TOWTOPの悪名は
広がっちまってるから、ホントあのボッタ価格は止めときゃよかったよね。

604Socket774:2009/10/25(日) 18:40:42 ID:wyVKnz+W
>>603
貧乏人がしつこいな〜
605Socket774:2009/10/25(日) 18:44:21 ID:dUOZkLg2
貧乏人はしつこいだろjk
606Socket774:2009/10/25(日) 19:51:28 ID:7q9YfTPc
うん、しつこいよ。
今後絶対にTWOTOPで買い物はしない。
毎週寺町に行ってたけど、二度と行かない。
607Socket774:2009/10/25(日) 19:57:41 ID:fD3rNZco
>>599
ドスパラにも若干在庫あったらしいね

>>603
多少は改心したようだから、多少は許してやれよ
Windows 7だって、結局対抗してたし(予価25,777→当日23,777、FDD付き)。

俺はまだ買ってないけど、買えたらどうでも良い気分になれるんだろうな
608Socket774:2009/10/25(日) 20:04:02 ID:RY0+l6QG
>>604
>>605
お前らが双頭店員に思えて仕方がない
609Socket774:2009/10/25(日) 20:10:58 ID:ztcK83rM
譫妄?
610Socket774:2009/10/25(日) 21:22:55 ID:sFCRZiKI
Radeon HD 5770、寺町に置いてある(あった)?
歩いていける距離なので、あるなら直接買い付けようと思うんだけど。
落ち武者も見てみたいし
611Socket774:2009/10/25(日) 21:32:39 ID:7MRjuSy+
PT2って定価(小売り希望価格?)16800円なのね


PT2は早々に値崩れしそう…
と言うかオクでは値崩れしてるんだっけか?
612Socket774:2009/10/25(日) 21:43:45 ID:WBSNP3OK
値崩れもなにも、定価で売っても店のもうけは3千円くらい。
613Socket774:2009/10/25(日) 21:47:11 ID:cVxr9xC1
PT2なんてヲタ専用ツールだから元々そんなに需要ないだろ。
ヲタは品薄となると必死になって飛びつくから一時的に高値になるだけ。
普通の人はテレビはテレビで見るんだよ。
614Socket774:2009/10/25(日) 21:58:54 ID:RY0+l6QG
>>612
客が店の儲けの心配なんかしなくていいんだよw
615Socket774:2009/10/25(日) 23:21:09 ID:+6DKzv5b
>>613
自作板でヲタ云々言うなよw
それにPT2は視聴用っていうより録画用だな
俺は衛星録画用に欲しい
今の環境は、チューナー→S-VHS→アナログキャプ→CMカット→DVDと面倒だから…
616Socket774:2009/10/25(日) 23:42:21 ID:8RLiNPG0
双頭はいい店だよ、OSタダでくれるし
617Socket774:2009/10/26(月) 00:26:38 ID:eR3Rm/1m
てかコンプロなくなったら、寺町で双頭ぐらいしか行く店ないじゃんw
618Socket774:2009/10/26(月) 00:40:34 ID:+W+7yLfl
まん前と隣なんだからじゃんぱらとドスパラも行けばいいだろw
619Socket774:2009/10/26(月) 01:31:54 ID:IcmQjpkD
最近は双頭よかドスパラのほうがまだマシなような…
620Socket774:2009/10/26(月) 01:47:37 ID:f/k2W5mb
まだチャリの話してる頃の方がマシだったな…
621Socket774:2009/10/26(月) 01:56:52 ID:TMTC/s1W
らきすた抱き枕50%off!
622Socket774:2009/10/26(月) 02:20:18 ID:+OuAvAHz
らきすたは俺の嫁じゃない
623Socket774:2009/10/26(月) 12:24:11 ID:kYHnPBtJ
半額なら2本買おうぜ
両手に嫁。
624Socket774:2009/10/26(月) 14:49:28 ID:1YUeYpGh
ドスパラは最近挨拶が元気だな
625Socket774:2009/10/26(月) 15:00:10 ID:+OuAvAHz
そんなことしらねーよw
PCショップの挨拶=万引き防止 なんだからスルーでおk
626Socket774:2009/10/26(月) 15:39:21 ID:My3dj3ev
>>625
君は何と戦っているんだ?
627Socket774:2009/10/26(月) 16:58:20 ID:ohpMKSyb
阿部さん大好きで5000円出して本買った、なら一緒に楽しんで笑える
が、阿部さん抱き枕買ってディルドー付けるとかだと、完全にアウトだろ
628Socket774:2009/10/26(月) 20:21:10 ID:8KkFvm0B
貧乏人は、双頭の前で涎垂らして
安く売ってくれよう〜頼むからよ〜
って、ケツ踊りでもすればいいのに(笑)
629Socket774:2009/10/26(月) 21:13:28 ID:6L//C3k2
>>628
やったらどうなるの?
630Socket774:2009/10/26(月) 21:14:41 ID:+OuAvAHz
「貧乏人」をNGにするのが良いと思う
631Socket774:2009/10/26(月) 22:38:00 ID:tLQ7zFSt
>>628
               ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
             <                      >
             <  安く売ってくれよう〜落ち武者よ〜 >
             <                      >
             ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ

         / ̄(S)~\
       / / ∧ ∧\ \
       \ \ (゚Д゚ ) / /
         \⌒  ⌒ /
          )_人_ ノ
          /    /
      ∧_∧    (   ))
     (   ; )ω   ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄|  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
632Socket774:2009/10/26(月) 22:41:04 ID:TOPaAqY3
だれか落ち武者のAA作ってよ
633Socket774:2009/10/26(月) 22:41:22 ID:/6L31yGW
やめとけ
634Socket774:2009/10/26(月) 22:48:40 ID:LGCgdu3W
J( ゚д゚)L
635Socket774:2009/10/26(月) 22:49:59 ID:/6L31yGW
J( ゚д゚)L <ルネッサーンス
636Socket774:2009/10/27(火) 00:39:32 ID:Wv8y84LT
今日行ったけど
SSDもRADEON5000番台も日立の500ギガプラッタの新HDDも
ICD7Cもメガハレムの1156用バックプレートも何も置いてない・・・
せっかく地元に金落としたいのに買う物がない
実際買い物してるのは年寄りとかドカタ風のあんちゃんだけだった

寺町が終わってると言うより自ら終わらせようとしているんじゃないか?
637Socket774:2009/10/27(火) 08:42:37 ID:09RV57gW
高そう→プロサーファー
お塩→無職
P→無職

高そうさんの一人勝ちやでぇ
638Socket774:2009/10/27(火) 19:08:35 ID:hAuIaiBB
自称プロサーハー
639Socket774:2009/10/27(火) 21:50:04 ID:9FRPIsKt
俺は自称プロ(2ch)サーファー
640Socket774:2009/10/27(火) 23:40:09 ID:kIU4fcmi
最近マジで品揃え悪すぎるだろ
何で5xxx入荷しないの?
641Socket774:2009/10/28(水) 00:34:38 ID:bZbHlrwh
全部上新が消えたせいだろ
642Socket774:2009/10/28(水) 01:00:34 ID:FaO8bZA7
入れてもお前ら貧乏根性丸出しで
安くないと買わないからしょうがない
643Socket774:2009/10/28(水) 01:01:47 ID:1b6Pi7ee
>>640
ヤフオクに店売りと同じ価格で新品未開封が複数出品されてるけど、
ネットオークションのほうが品揃えが良いなんて終わっているな
644Socket774:2009/10/28(水) 01:02:21 ID:ZgufFGcS
>>642
店員さん、目真っ赤ですよ。
そんなにお店の経営苦しいですか?
645Socket774:2009/10/28(水) 01:03:37 ID:ZgufFGcS
>>643
小売店の時代は終わったんだよ。
これからは展示会場と宅配便の時代。
646Socket774:2009/10/28(水) 01:12:59 ID:NRGoJGC7
貧乏人さん、目真っ赤ですよ。
そんなにお宅の生活苦しいですか?
貧乏人の人生は終わったんだよ。
これからは悲しさと惨めさの人生。
647Socket774:2009/10/28(水) 01:19:25 ID:Uk6BkVZ5
>>640
入荷してたじゃん。
いつ確認したんだよw
648Socket774:2009/10/28(水) 03:02:37 ID:nz96NPjP
買う物がないのに貧乏人がどうたらって日本語の読解力なさすぎだろ
649Socket774:2009/10/28(水) 06:38:56 ID:Pih8etFV
鏡に映った自分の顔の事言ってんだろ
650Socket774:2009/10/28(水) 08:29:21 ID:et9h+8Tx
朝は株、夕方以降は為替、合間の時間に懸賞やポイントサイト。これ最強。

つーかやることが多すぎて、ニートなのに休む暇ねーorz
クリックで増えるポイントサイトに50近くも登録してるから、
これ少し削らないと体が持たん。

さらに言うと、土日はパチ屋に行ってパチスロで
小遣い稼ぎもしてるから、もう365日24時間労働www
651Socket774:2009/10/28(水) 09:04:41 ID:5FbYBCI0
貧乏という言葉に過剰反応する>>644>>648>>649が哀れw
>>646は明らかにその前のレスをもじって書いてあるだけだろ。
読解力なさすぎw
652Socket774:2009/10/28(水) 10:43:27 ID:SQ1Rv0j9
過疎スレに張り付いてないで開店作業に戻れよ
653Socket774:2009/10/28(水) 11:06:17 ID:870TBxDL
>>629
だからな、そうやってやりもしないで聞いたら
誰か答えてくれる、と思うその根性が犬の糞
なんだよ〜ってこと(爆笑)
654Socket774:2009/10/28(水) 11:35:36 ID:dQuN1o4l
(爆笑)
655Socket774:2009/10/28(水) 13:50:11 ID:irEHw/Gz
爆笑とか(爆笑)
656Socket774:2009/10/28(水) 13:53:07 ID:xMO73PIT
あんまりスレ荒らしするとツートップの偉いさんに通報しますよ
657Socket774:2009/10/28(水) 14:58:47 ID:QkGwOgRi
>>653
なんで犬の糞なの?
658Socket774:2009/10/28(水) 22:12:42 ID:52DnoWHV
         ___
       / ⌒  ⌒\ +
      / (⌒)  (⌒) \
    + /   ///(__人__)/// \  ようやく彼女できたお♪
     |   u.   `Y⌒y'´     |   スタートは遅れたけど、幸せな家庭を築くんだお♪
      \       ゙ー ′  ,/    やっぱり嫁は3次元が最高なんだおっおー♪♪♪
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ     明日はメイドクッキー持ってご両親にご挨拶だお!!
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |



        / ̄ ̄ ̄\
      /        \  ……なんか眠くなってきたお……
     /  ―   ―   \  きっと…緊張して寝てないからだお………
     |   (_) (_)   |   
     \   (__人__)   /   白い…清楚な一戸建……愛する妻と犬と……
     /              \    …かあちゃんの……喜んだ顔が……
659Socket774:2009/10/28(水) 22:50:20 ID:o8iNdhfm
>>658
ニュー速では高校時代の写真っぽいのと実名も出てるな。
噂ではかなりのデブとか。
最近こういうえげつない事件が増えたな。
660Socket774:2009/10/28(水) 23:10:50 ID:bZAM/oRo
>>659
フランス料理教室に通っていて0.1tに達していると
ネットニュースに書いてあった
661Socket774:2009/10/28(水) 23:12:38 ID:lZFt4l+I
トンで書くなw
662Socket774:2009/10/28(水) 23:16:36 ID:4TQnbrhP
被害者の男性はかわいそうだが、結婚の挨拶の手土産にアキバ土産のアニメキャラパッケージのクッキーを持っていくのはどうかと思うな。

http://blogs.yahoo.co.jp/odyy8924/32899464.html
663Socket774:2009/10/28(水) 23:23:45 ID:C5urHJ82
左の方、アキバに行った時に俺も買ったけど意外と美味しかったよ。
まあ少なくとも練炭殺人を仕組まれる程の咎だとは思えない。

そして俺はPT2が欲しい
664Socket774:2009/10/28(水) 23:33:47 ID:aJ/oPrPv
11月中旬までにあと3万枚以上出荷されるんだ。
絶対買えるって。

それはそうと、寺町ではB-CASカード売らないのかなあ。
665Socket774:2009/10/28(水) 23:47:27 ID:5fKgzJvd
Bカスから買えよ
店売りでも大して安くならないだろ
666Socket774:2009/10/28(水) 23:55:57 ID:lZFt4l+I
B-CASがなくなるまでテレビ見ない
667Socket774:2009/10/29(木) 07:48:09 ID:1sMjLC8s
今頃B-CAS社は訳のわからん電話でいつぱいだろうね
668Socket774:2009/10/29(木) 11:20:50 ID:SQgjo2Dk
>>636
HD5000シリーズは潤沢にありました。

http://logblog.blog33.fc2.com/blog-entry-1404.html#more

寺町ではメーカーを選ぶ以前にモノが売ってないので
入荷を待つより諦めて日本橋まで足を伸ばしてみる方が早いかもしれませんね
669Socket774:2009/10/29(木) 16:39:58 ID:sgc5Pe3t
今日PT2が地方ドスパラに放出との情報を元にかの店に入ろうとしたが
そこで見たのは何かを必死に店員に尋ねている客→申し訳なさそうに応対する店員
→がっかりして帰っていく客の姿であった。

そして俺は全てを理解し帰路についた。
670Socket774:2009/10/29(木) 19:39:13 ID:Ukq1ldBQ
大規模規制で今日はどのスレも人が少ないね
671Socket774:2009/10/29(木) 20:23:57 ID:7rHd9M0l
ドスパラ予約分で完売だろ
予約してない客がごねてたんだろな

そういう客はツートップでぼったくり価格で買えばいいよ
672Socket774:2009/10/29(木) 20:30:20 ID:3v1PheRx
>>671
予約とってないだろ
673Socket774:2009/10/30(金) 07:55:42 ID:kWOYGHr1
今日の寺町は〜PT2が〜手に入りそうな気がする〜
あると思います!
674Socket774:2009/10/30(金) 16:59:02 ID:gUqvJMeo
帰省制限がきついなぁ
ということでテスト
675Socket774:2009/10/30(金) 17:00:35 ID:gUqvJMeo
>674
s/帰省/IP規制/g
676Socket774:2009/10/30(金) 17:18:30 ID:axnwe7aO
テスト
677落ち武者:2009/10/30(金) 21:00:56 ID:DTOY7Bws
テスト
678Socket774:2009/10/31(土) 13:57:11 ID:ahK+dp0M
れすと
679Socket774:2009/10/31(土) 14:12:39 ID:j/PGXsBn
アバンティ火事
680Socket774:2009/10/31(土) 15:00:39 ID:NCIcSdmH
>>679
mjd?

kwsk
681Socket774:2009/10/31(土) 15:12:29 ID:j/PGXsBn
>>680
ソフマップで買い物しようとしたら警報なって避難した
4階はシャッター閉まってた
消防4台くらいきてた
682Socket774:2009/10/31(土) 16:06:08 ID:8ISd1kAe
>>681
ビルの中で練炭を使うなとあれほど(ry
683Socket774:2009/10/31(土) 19:16:42 ID:W33Xinqu
>>681
歩きながら煙草を吸うなとあれほど(ry
684Socket774:2009/10/31(土) 20:26:32 ID:1XxUNDs+
>>681
是非、まちBBS南区スレで報告していただきたい
685Socket774:2009/10/31(土) 22:53:46 ID:NCIcSdmH
火事 アバンティ京都 site:hatena.ne.jp ← でググったら、記事書いてる人を発見。

・四階の食堂から出火
・客も従業員も逃げる人少なめ
・消防車10台が出動

ということらしい。
686Socket774:2009/10/31(土) 23:52:21 ID:PHDfFmOz
寺町のジョーシン無くなっちゃったんですね
久しぶりにPC自作しようと思ってるんだけど
ポイント狙いでビックかソフ行くべきか
普通にパーツ買うのがいいんだろうけど
まいった
687Socket774:2009/10/31(土) 23:55:19 ID:CFD3Vdm9
タニヤマとam/pmの間になんかカプセルホテル?かわからんけど
1Fエントランスにロッカーが沢山ある建物が出来てるな
何なんだろう
688Socket774:2009/10/31(土) 23:59:28 ID:SdnOhEOB
外人のバックパッカー向けとかじゃないの
689Socket774:2009/11/01(日) 00:45:35 ID:t/sYZiWS
1年ぶりに日本橋のJ&Pにいってみた。
寺町にいた店員は一人しかみなかったけど元気にしてたな。
話そうと思ったけど、忙しそうだったので空気を読んで待避した。

MDT-243WG が、9台限定だけど64800円とかの破格で売ってた。
相変わらずの価格設定w
690Socket774:2009/11/01(日) 16:26:29 ID:HWHFbeOV
 開業時期が繰り返し延期されてきたJR京都駅南側の大型ショッピングセンター(SC)
「ヴィノワ」が、イオンモールの運営で来年5〜6月に開業する計画であることが30日、
分かった。京都駅南側の再開発の目玉として2007年に着工した大型事業が、ようやく軌道に乗る。

 11月初旬に、工事を請け負っている清水建設が工事を再開する。これまで「2009秋オープン」
として掲げてきた看板を「2010春オープン」と書き換える。

 工事再開後、国土交通省に民間都市再生事業計画への認定を申請する計画だ。

 このSCを巡っては、今年10月の開業を目指して開発を手掛けたジョイント・コーポレーションが
5月に経営破綻。運営の引き受け手が見つからず、工事が止まり開業が先延ばしとなった。8月に
SC運営のノウハウが豊富なイオンモールが引き継ぐことが固まり、開業に向けた準備を進めていた。

ソース:NIKKEI NET [09/10/31]
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20091030c6b3002l30.html
691Socket774:2009/11/01(日) 17:26:36 ID:IiCfMK9V
>>690
グルメシティとフレスコ東寺店がピンチだな
692Socket774:2009/11/01(日) 19:47:17 ID:28i7pYpr
びのわきたー
いおんはすーぱー界のはいえなやー
693Socket774:2009/11/01(日) 19:56:55 ID:t/sYZiWS
大石橋にむかし店舗あったのにな>ジャスコ

何でも万引きが多すぎたとか、売り上げが低いとかで閉店したのにまた戻ってくるのか
694Socket774:2009/11/02(月) 06:34:35 ID:f0C73Nf8
>>693
ちっこいショボいスーパーがあったなそういえば
あれジャスコだったのか
695Socket774:2009/11/03(火) 13:54:21 ID:OgtZLlg7
寒い{{(>_<;)}}






寺町が。
いろんな意味で
696Socket774:2009/11/03(火) 14:09:52 ID:O4s0j03u
寄る店がフレスコとおにぎり屋くらいしかないな…
697Socket774:2009/11/03(火) 15:30:16 ID:bncKXlBx
コンプロ行って来たぞ。
最大でも20パー引きかよ。


スピーカー付きキーボードが1000円でそれには惹かれたが。
698Socket774:2009/11/03(火) 16:19:36 ID:VCR2rocj
キーボードのスピーカーを使うぐらいならモニターのスピーカーを使った方がまだましじゃね?
699Socket774:2009/11/03(火) 19:53:24 ID:lkH9lCtl
びんぼうにーん やーい
700Socket774:2009/11/03(火) 21:12:11 ID:LSLRMuY+
7ProのSSDとの抱き合わせやってないよな?
今日行って見たけどなかった。
701Socket774:2009/11/03(火) 21:26:52 ID:VCR2rocj
Vistaの時よりインストールの制限はかなり緩和されてるし、32bitと64bit同梱だし、7はアップグレード版一択だろ
702Socket774:2009/11/03(火) 21:50:19 ID:LSLRMuY+
インストールが面倒くさいから普通のやつのがいいです。
ていうか、俺VistaはノートPCしか持ってないんだった。
703Socket774:2009/11/03(火) 21:51:33 ID:LRWs9+5r
コンプロで東芝ノートを値切ってる
女ウザかった。
704Socket774:2009/11/03(火) 22:14:26 ID:gXdkUCqJ
>>703
値切って値切れるもんなの?

自作屋で値切るのは百貨店で値切るようなものだろ・・・・・・
705Socket774:2009/11/03(火) 22:23:30 ID:IRKUS/s6
え??
値切ったらあかんの??
今まで普通に値切ってたで・・・
そらまぁ10円単位とか100円単位の値引きしかないけどさ
でも1式揃えた時とかは、それなりに値引いてもらったりしたけどなぁ
706Socket774:2009/11/03(火) 22:27:36 ID:cBg50cnU
一言いうくらいかまわないよね
707Socket774:2009/11/03(火) 23:19:34 ID:VCR2rocj
>>702
新品のHDDにWindowsフォルダを作るだけで通常版やDSP版と同じようにインストできるんだぜ?
インスト時に再度領域確保>フォーマットまでできる。
それでも32bit版か64bit版のどちらか一択のDSP版を選ぶのか?
708Socket774:2009/11/03(火) 23:58:52 ID:dEVJ7wfo
Vista→7に「アップグレード」したなら
多分以前使ってたVistaはライセンス上使っちゃいけないような気がするから
この「余った」Vistaを他のPCで使いたいからDSP版が欲しいとか。

どっかで「余った」OSを使用してはいけないというライセンス上の決まりは無い、
みたいな文を読んだ記憶もある気がするけど。
709Socket774:2009/11/04(水) 06:55:25 ID:WMv3RD2S
寺町でバイトしていたことあるけど
値切りOKだよ。
VAIOはダメだったけど。
710Socket774:2009/11/04(水) 08:06:44 ID:SeOzYrFp
HDDとかパーツ単品値切るのはウザーだが
ノートPCなら値切ってもカマ湾だろ、むしろ値切られる事前提で高めに値段ついてる
711Socket774:2009/11/04(水) 11:33:26 ID:2liV8/n/
また、貧乏人のボッタクリ説かよ(爆笑)
712Socket774:2009/11/04(水) 12:04:18 ID:5L9bhNiG
(爆笑)
713Socket774:2009/11/04(水) 14:07:05 ID:Gk7xUya4
たぶん>>703の言う値切りはここの皆の常軌を逸してるのだろう。
軽く「もうちょっと安ならへん?」の一言で終わらずに
「もうちょっとなんとかなるやろ?」「いつもここでぎょうさん買っとんやで」
「○○円やったら買うわ」とか店入った時のが出るときまだ続いてたりすんだよな。
俺も4〜5回見たことある、全部コンプロでw
714Socket774:2009/11/04(水) 16:43:23 ID:0usGDCDo
双頭爆撃の次は今日この頃爆撃かアハハ(大爆笑)
715Socket774:2009/11/04(水) 16:48:20 ID:tSTLQlgn
>>714
(大爆笑)
716Socket774:2009/11/04(水) 20:42:11 ID:hoDc759c
>>707
kwsk。
2回インストールせんでもええのん?
717Socket774:2009/11/04(水) 20:59:22 ID:CfbJWD7v
フォーマットしたHDDに空のwindowsとリネームしたフォルダを1つだけ作っとけば良かったんだっけ?
718Socket774:2009/11/04(水) 21:06:00 ID:d9kgJq93
>>717
そうらしいね。
あるいはインストが始まる時点でWinsdowsフォルダのある別のHDDを繋いどくだけでもいいらしい。
USB接続のHDDでもいいらしいけどUSBメモリはさすがにダメらしい。
インスト時に領域開放と確保、フォーマットもできるのでVistaみたいにゴミが残らないのもありがたい。
719Socket774:2009/11/04(水) 21:23:01 ID:ZLUK/kL1
昨日午後二時ぐらいに双頭前に障害者プレートを付けた軽四が駐車していたが邪魔だったよな
祭日で車や自転車の通行が多かったが、あの軽四が止まっていたおかげで双頭前は自転車が止められなかった
車内には子供が乗っていて、その親らしき金髪の肉体労働者風デブが、かなり長い時間双頭やドスパラなどのショップをウロウロしてたが車で来たなら駐車場に止めろや
720Socket774:2009/11/04(水) 21:28:36 ID:IqwtP3MD
天下御免の標章か?
721Socket774:2009/11/04(水) 21:29:18 ID:GWj4J2pL
>>719
きっと脳に障害があったんだよ
722Socket774:2009/11/04(水) 21:42:45 ID:7ylVSO1h
障害者プレート
金髪
車内に子供

役満
723Socket774:2009/11/04(水) 21:52:34 ID:Au6tfk2B
マジレスすると一応自転車も駐車禁止だけどなw
724Socket774:2009/11/04(水) 21:59:04 ID:SeOzYrFp
>>723
自転車は店の敷地内に止めるという裏技が
725Socket774:2009/11/04(水) 22:09:07 ID:8zgDKxxg
自転車で店に入ればいいじゃない
726Socket774:2009/11/04(水) 23:50:42 ID:O+PeyTlx
折畳式ですね、わk
727Socket774:2009/11/05(木) 00:05:26 ID:IWPZbnGt
そういうのこそ写メって晒してやるべき
728Socket774:2009/11/05(木) 00:09:00 ID:FSqVKI7N
それはそうと、PT2入らないねえ
729Socket774:2009/11/05(木) 00:10:33 ID:FWh397Fp
今日寺町行ったらツートップの店員がやたら元気で愛想良くなってた気がするんだが気のせいかな?
730Socket774:2009/11/05(木) 01:46:13 ID:s5M2b0us
>>723
自転車は駐輪や
731Socket774:2009/11/05(木) 02:20:54 ID:FWh397Fp
道交法上は駐車だよ
732Socket774:2009/11/05(木) 02:51:17 ID:caFi4m+p
チャリでも飲酒運転、スピード違反はあるからチャリを舐めたらあかんぜよ
733Socket774:2009/11/05(木) 05:42:01 ID:FR3OnaV0
犬の糞溜め、だな。(大笑い)
734Socket774:2009/11/05(木) 16:21:46 ID:mwGf0i07

【京都】日本が加害者であることを知らせるために・・・ウトロ地区に歴史記念館を![11/05]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257394553/
735Socket774:2009/11/05(木) 20:59:19 ID:4l3/1BHe
京極をウロつく時は六角のスーパー横の駐輪場に停めてるけど
寺町だとドスパラ&ツートップ前だな
736Socket774:2009/11/05(木) 21:06:41 ID:ZanYnDiy
737Socket774:2009/11/06(金) 07:03:13 ID:Sd0L7tfx
あのへん、五条警察の警官がよくうろついてて、それきみの自転車とか呼び止められるからおっさん老け顔は要注意
738Socket774:2009/11/06(金) 12:01:13 ID:Y+YYZPYy
京都・寺町通りと、名古屋・大須ってどっちが大きいの?
739Socket774:2009/11/06(金) 12:30:25 ID:zG92eOxz
大須の方がましな気がする
740Socket774:2009/11/06(金) 12:37:30 ID:BMyayqjK
ましってか比較にならないんじゃね?
大須はもう10年以上行ってないけど
741Socket774:2009/11/06(金) 12:49:14 ID:Y+YYZPYy
■日本4大電気街 数値化↓

         (電気街強度)
100 秋葉原 (ウォーズマン)
40 日本橋  (ベンキマン)
25 大須    (ティーパックマン)
15 寺町通り (イワオ)
742Socket774:2009/11/06(金) 16:05:01 ID:Sd0L7tfx
「電気屋パワーと信長書店パワーで30万パワー!」

「いつもの2倍のぼったくりが加わって30×2の60万パワー!」

「そしていつもの3倍の落ち武者を加えれば60×3の・・・!
秋葉原!お前を上回る180万パワーだーッ
743Socket774:2009/11/06(金) 16:36:01 ID:ZQ7S4+qn
ゲーッ!
744Socket774:2009/11/06(金) 18:39:09 ID:CAo9lDuw
おれも車止めさせてくれよう〜、俺は
頭の中身がちょっとだからよー頼むよう
って、土下座しろや。クソが…(大笑)
745Socket774:2009/11/06(金) 18:49:35 ID:Y+YYZPYy
       , - '  `-
     _ |o   o o|   __
   |` -ヽ  \´"/\゙`;/ /
   |   〉   ∨ :∩: ∨  /
   |_ /   。  :∪: 。  ヽ
    | |  :|`─、_ _,-'^l /
    |- |  | _|_`´ _|__| ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  〉 〉´、● ,| | ● | く < >>742 ゲーッ!
    | / /  | ̄ |   ̄|´ 〉 〉  \_______
    リ ヽ  | 、 ┗  | / レi
    \_|: | | ̄ ̄ソ´| |_ /
    |::::: \|  ` ̄ ̄ |/|
    |:::::::   \ __I_/  |
- ─ '|:::::::   \    ノ   |` - 、_
746Socket774:2009/11/06(金) 21:02:59 ID:PHElaIO6
いつもの3倍の落ち武者www
747Socket774:2009/11/07(土) 03:02:59 ID:NrpudHY2
                   ',ヽ,
                    ', ヽ,              ,/⌒´`⌒
             ,r-‐ー‐丶、,,,_,.,,,,,,'   ',          /⌒´   死 し
          |     ´   ,'   ',、   ',ヽ     (       ん :
            |.       c (    ,'c\、 l ',  /     J  だ
          |    ∩    c'丶- c. ,-、ヽ  ', (      &  は
      l',   |   l l ∪,/`'''ヽ、   /__ノ;l |.   l \     P  ず
      l ヽ,  ,l   ∪ ll;;ヽ---';;;||  | ll;;;;;;;;!、|   l   l     が  の
      ゙, `' 、!,,,,,     ||;;;;;;;;;;;;;;;;;;|| ┃.ll''/´. | ,'   ,(_    :
      ',     ',.   └===' c  |.c´    |.,',ィ''~ ./
\     ヽ     l          c  | c    .l´.      ̄ ',⌒`ヽ,,_,ノ ̄`ヽ
  \     `t-ェ,,_l,..'',   |.|∪  c |. c   ,!`~~`ヽ   ',  //;;;;;;;;|: : : :',
   \   _,. !-'''"    ',   ||      |     ,'`ヽ `~ヽ   ', //;;;;;;;;;;|: : : :',
748Socket774:2009/11/07(土) 08:29:05 ID:kFnaWBKO
>>746
3倍ってことは冷血落武者とか怒り落武者とかあるのか?
749Socket774:2009/11/07(土) 08:30:45 ID:YCiUKJO3
寺町って電気街って言えるレベルじゃないだろ
何軒か並んでるだけ
ヨドバシ一つ出来たら吹っ飛ぶレベル
750Socket774:2009/11/07(土) 09:43:17 ID:vG23sGDc
やたー規制解除・・・

大須には日本橋にないツクモがあるよ
グッドウィルやPC-NETもあるし
スレ違いだけど部品やPCゲームソフトの店もある

寺町からJ&Pとコンプロがなくなったら全国にある店だけに
パオーンズだっけ?期待の星にしておこう

まあ、安くて豊富ならなんでも、いいですけれど。
751Socket774:2009/11/07(土) 11:45:35 ID:oZAc+cck
もうマルツ以外つぶれてもいいよw
752Socket774:2009/11/07(土) 12:05:30 ID:qhB1OFWg
とらのあな来てくれ
四条から北でもかまわん
753Socket774:2009/11/07(土) 13:48:07 ID:HRSFox/8
メロンは品揃えが物足りないからほしいけど
今の寺町の現状では無理だろうなー
754Socket774:2009/11/07(土) 14:25:52 ID:V1LfjGAe
確かに。マルツ以外はいらないな。
755Socket774:2009/11/07(土) 18:48:55 ID:m6PxCmiK
寺町ってもともと、どんなところだったの?

■秋葉原
戦後の闇市→電子部品屋街→家電街→パソコン/ゲーム街→アニメヲタ街→観光地化。

■大須
大須観音の門前町→アーケード設置→衣料・飲食店街→パソコン/ゲーム街→若者化。

■寺町
?????

↑寺町の形成過程に詳しい人、記入頼む。
756Socket774:2009/11/07(土) 18:51:27 ID:mZ56NL4X
寺があったんじゃないの?
757Socket774:2009/11/07(土) 18:51:47 ID:yGwBGI5b
秀吉か家康の頃に寺町通りに寺が集められたから寺町って名前になったとか聞いたことがある。
758Socket774:2009/11/07(土) 19:07:42 ID:m6PxCmiK
■寺町
寺が集められた→?????

なんで、いまの寺町が形成されていったのか?そこを知りたいんだ!
続き書けるやつ、いないのか!?
759Socket774:2009/11/07(土) 19:39:54 ID:+CC5sgF5
というか明日コンプロ終了だぞ。
760Socket774:2009/11/07(土) 19:54:56 ID:yGwBGI5b
寺が集められた→坊主はヲタが多い→ヲタ向けの店が集まる

って流れじゃないか。
2番目にちょっと無理があるかも知れんけど。
761Socket774:2009/11/07(土) 20:04:06 ID:m6PxCmiK
>>760
サンクス(゚∀゚)!
762Socket774:2009/11/07(土) 20:20:04 ID:V1LfjGAe
違うって。
戦後の寺町にヒエンドーっていう電気屋ができて、
真空管とかの電子部品やらオーディオ機器を売っていたので、
ラジオ少年たち御用のお店だったんだよ。
他に店が無い時代だったんでな。
電気系に興味がある人が集まるっていうんでニノミヤとかいろんな電気屋が次々入ってきて、
それがいつの間にか真空管から家電に、家電から携帯電話やPCに商品が変化していったんだろうな。
763Socket774:2009/11/07(土) 20:30:00 ID:wsqCY1XV
一番「電気街」っぽい感じだったのって10年ぐらい前なのかねぇ
ヒエンドーも健在で,ニノミヤも3店舗ぐらいあって,OAシステムプラザがあって,
J&Pも2店舗あって,タニヤマも3店舗ぐらいあってって感じだったっけか。
764Socket774:2009/11/07(土) 20:37:07 ID:/o2z8ltq
>>763
中川無線が二店舗あったの忘れてるぞw

Namu二号店は、今のツートップ京都店。
倉庫に使ってる二階に上がる階段が無駄に鏡張りになってるのはその名残。

OAシステムプラザも二店舗あったよなあ。


電気街としての全盛期は九十年代前半かも。
765Socket774:2009/11/07(土) 20:40:26 ID:m6PxCmiK
>>762
乙!

>>760
氏ね
766Socket774:2009/11/07(土) 20:41:26 ID:wEInlPcj
自作になってからは、全盛期すぎてる気はするなぁ。
PC-98とかがバカスカ売れてる時期が一番活気があったかも。
767Socket774:2009/11/07(土) 21:05:06 ID:vn8xy7gh
ブリブの事も思い出してやってください
768Socket774:2009/11/07(土) 21:10:04 ID:wsqCY1XV
>>764
なんか忘れてると思ったら中川無線だったか
ナカヌキヤで延命図るも…

>>767
深夜販売で今までで一番並んでた所だからバッチリ覚えてるぜ
769Socket774:2009/11/07(土) 21:15:26 ID:+0cEHz8N
>>767
あそこ結構頑張ってた気がするけど売り上げ悪かったのかね
770Socket774:2009/11/07(土) 21:17:54 ID:+CC5sgF5
J&Pよりちょっと南にあった中古PCソフト屋も思い出してください。
771Socket774:2009/11/07(土) 21:33:22 ID:LzmAq5NE
ヒエンドーなつかしいな。
昔、あそこの二階で色んな電子工作のパーツ売ってた。
まだインターネットが世界中に広まる前、マルツが出来る前の事だった。
俺はライトボックスがほしくて、でも買うとバカ高いので自作を決意し、
ヒエンドーのおっちゃんに「蛍光灯とりつけるやつって、どうしたら自作できますか?」と聞き、
色々教えてもらってパーツを買い、
あとはホームセンターで板やらなんやら買い集めて、ライトボックスを完成させた。
今はそのライトボックスも使い道がなくなり、実家の物置でほこりかぶってるが。
772Socket774:2009/11/07(土) 21:34:42 ID:hBJE9qXI
コスモ32か
アソコで中学生がエロソフト万引きして規制されるキッカケになったんだっけ?
773Socket774:2009/11/07(土) 21:35:32 ID:/o2z8ltq
>>770
何て名前の店だっけ、あれ・・・


あれと同レベルで良いなら、烏丸仏光寺の峰ビル五階にあったユーバースも思い出して下さい
(いつ閉店したんだろ、あそこ)
774Socket774:2009/11/07(土) 22:09:28 ID:V1LfjGAe
>>771
それはヒエンドー末期だな。
ヒエンドー中期では1Fで真空管を売ってた。
775Socket774:2009/11/07(土) 22:30:40 ID:weOAYICi
>>770
コスモだな。
最後はおっちゃんの家族の看病する必要があるってことで
閉店しなきゃいけないって言ってたな。
776Socket774:2009/11/07(土) 22:32:38 ID:/S/XUdqN
>>758
自分はこういう風なことを聞いたことがある

■寺町
寺が集められた→寺は蝋燭を大量に使うので周辺にそれを扱う店も集中→電灯の登場でそれらが電気店にジョブチェンジ

言われて見れば寺町って今でも照明屋さんあるよね
777Socket774:2009/11/07(土) 22:45:34 ID:jfv2kuJT
>>764
電器街としての全盛は、ビデオ・CDの頃までだろう。
PC街としては90年代初め頃かな。
778Socket774:2009/11/07(土) 23:32:21 ID:6YVX3PCt
コスモか…何回か違法コピーで摘発食らってたような
779Socket774:2009/11/08(日) 00:02:15 ID:1a+Td/pU
島津も元々は仏具屋。
仏具屋は金属、木、ガラス、樹脂、塗料なんかを使う、
理化学機器や、ちょっと目先を変えて電気製品扱うのに
都合がよかったんじゃないだろうか。
780Socket774:2009/11/08(日) 00:06:14 ID:0yztNve6
もしかしてこのスレってすっげー年齢層高い?
戦後の寺町とかって行ってる人いったいいくつなんだろう?
781Socket774:2009/11/08(日) 00:27:34 ID:dlRlDqYD
4〜50歳代が一番多いんじゃないか。
782Socket774:2009/11/08(日) 00:40:31 ID:lJE9J6m5
>>780
20代ですがなにか。
俺の親父が言ってたんだよ。
783Socket774:2009/11/08(日) 00:49:53 ID:p0HE6X/r
コスモ32は中古ソフト屋じゃなくて今は亡きレンタルソフト屋です
784Socket774:2009/11/08(日) 02:00:12 ID:wmVrh3dD
>>781

このスレ読んでる限りだと30代が一番多い気がする。俺も30代。
OAシステムプラザとかコスモとか懐かしいな。よく行ったよ。
785Socket774:2009/11/08(日) 07:20:33 ID:F3T8QdTP
>>780
40まで三ヶ月きった
786Socket774:2009/11/08(日) 09:39:37 ID:gclO7BRm
突然です、14日から寺町の某ショップで
バイトします。目印はポニです。
買い物隊の皆さん、待ってます。
787Socket774:2009/11/08(日) 09:42:57 ID:jL4GP0aE
男はポニじゃなくてマゲといえ。
788Socket774:2009/11/08(日) 09:44:50 ID:8sRv4H5I
落ち武者とかマゲとかほんと寺町は歴史あふれるわ
789Socket774:2009/11/08(日) 09:52:18 ID:gclO7BRm
すっ、すみはせんです…オトコでは、、
買い物よろしく〜
790Socket774:2009/11/08(日) 14:02:25 ID:YOyEaqxL
それはそうと最近PT2って入荷してますか?
791Socket774:2009/11/08(日) 14:17:37 ID:D8HijSsT
してないっぽいね
792Socket774:2009/11/08(日) 16:17:35 ID:FCytezCL
>>788
京の都のど真ん中で、堂々と落ち武者とかありえない
大原三千院とかそんなところにいるべきだろ
793Socket774:2009/11/08(日) 16:28:00 ID:A85LBpU4
わりい、寺町は都のど真ん中じゃないんだ。
794Socket774:2009/11/08(日) 16:29:52 ID:lJE9J6m5
京都に行くのは上京、落ちるのは逆方向
落ち武者が京都にいるわけが無いだろ
795Socket774:2009/11/08(日) 16:38:53 ID:3JNudY2h
戦場から下りてきたから落ち武者じゃないの?京都関係ないだろ
796Socket774:2009/11/08(日) 16:52:56 ID:945ne+bp
関ヶ原から京都に落ち延びたのも落ち武者だしな。
797Socket774:2009/11/08(日) 17:00:03 ID:D8HijSsT
おまえらそれぐらいにしとけよ
個人特定できちゃうんだからさ
798Socket774:2009/11/08(日) 17:17:36 ID:t9WC1NV9
うるせえハゲ武者
799Socket774:2009/11/08(日) 17:18:33 ID:jc+7ynIm
PT2欲しい。。。
落武者さんから買うしかないの?
800Socket774:2009/11/08(日) 17:30:13 ID:945ne+bp
でも落ち武者さん実際見ると身なりとか清潔感あったね。
これで落ち武者話はやめましょう。
801Socket774:2009/11/08(日) 17:31:03 ID:lJE9J6m5
>>800
落ち武者乙
802Socket774:2009/11/08(日) 17:44:18 ID:lJE9J6m5
2chでは他人をほめてはいけない。
どうしても擁護したければ叩いてる奴を叩け。
803Socket774:2009/11/08(日) 18:02:36 ID:T0nbNb+G
今帰還
PT2ならコンプロに19,800円であった。午後3時ごろに目撃。
でも、今日閉店だからあまり意味のない情報だけど。
804Socket774:2009/11/08(日) 18:12:43 ID:9jEw0Zg0
昨日の開店直後と今日の開店直後にコンプロに行ったが、すごい人だったよね
バイオスターAM2+のマザーが約3500円ぐらいで投売りされていたから、
BIOSをUPさせてAthlon U 240で問題無く作動している
友人のPC製作用とストックに並んでいたのを根こそぎ買い込んだよ
805Socket774:2009/11/08(日) 18:38:10 ID:jc+7ynIm
>>803
転売屋と同じレベルではないかw
806Socket774:2009/11/08(日) 19:08:47 ID:0hNvrJyO
>>804
それは欲しかったなぁ…(´;ω;`)
807Socket774:2009/11/08(日) 20:25:35 ID:xezw8hqA
>>763
いや、三店舗だろw
中川ムセン(現マンション)、Namu1号店(現ボッタクコインパーキングw)、二号店(現TWOTOP)

>>783
コスモ32・・・・金のない高校時代にお世話になりましたw
(某コピーソフトのテキストファイルで「コスモ32,他人のふんどしで相撲を取るんじゃねー」って罵られてたのはいい思い出ですwww)

808Socket774:2009/11/08(日) 20:46:07 ID:D8HijSsT
コスモって暗い階段を上がって2階に行くいかにもな感じの店だろ?
中は中古ソフトが平積みしてあって奥にやはりいかにもな感じのおっさんがいた記憶がある。
たしか98版の大戦略を買った記憶がある。
809Socket774:2009/11/08(日) 21:35:25 ID:rBTcgEu6
ファイルマスターとか懐かしい
810Socket774:2009/11/08(日) 23:01:32 ID:ivEq9JOK
もう寺町って落ち武者以外に語ることないよね
811Socket774:2009/11/08(日) 23:06:37 ID:jc+7ynIm
なんだかんだで寺町のシンボルだからな
彼が消えたらこのスレも終わってしまう
早まるな!
812Socket774:2009/11/08(日) 23:17:35 ID:xezw8hqA
>>811
信長が落ち武者狩りに来ない事を祈ろう(謎)
813Socket774:2009/11/08(日) 23:19:32 ID:lJE9J6m5
信長書店とか要らないし。
寺町にエロとかのいかがわしい空気漂わせんな
814Socket774:2009/11/09(月) 01:13:50 ID:fPiumhsq
2階から落ち武者だな
815Socket774:2009/11/09(月) 12:59:13 ID:4GH0zVAw
PT2あったら情報たのむ!たのむぞ!
816Socket774:2009/11/09(月) 13:05:53 ID:Qx2U7GQF
>>813
パーツ屋、ジャンク屋がいかがわしくないとでも?
817Socket774:2009/11/09(月) 14:37:39 ID:2/itMrnm
>>816
そんなの普通じゃん。
エロは永遠にいかがわしいね。
818Socket774:2009/11/09(月) 17:55:38 ID:Gw9Pl8Az
エロがいかがわしいだと?
すべての人間は親がエロいことして生まれたんだろうが
819Socket774:2009/11/09(月) 18:36:18 ID:SZr+1H3R
( ´Д`)ハァ
子供の戯言かいな
820Socket774:2009/11/09(月) 21:06:38 ID:H0EAGADE
今日寺町に行ったら、コンプロの後片付けをしてるところだった。
あんまり行かなかったけど、いざ無くなると寂しいね。

回る店もないので久々に工房に行ったんだけど、
よその店にもある物が、より高い値段で置いてあるだけだった。

>>815
もちろんPT2はどの店にもなかった。

821Socket774:2009/11/09(月) 21:09:50 ID:4GH0zVAw
>>820
普通にありがとう。
明日から3日間は俺にまかせとけ
822Socket774:2009/11/09(月) 21:10:27 ID:Ddh+lc92
>>817
車とかバイクもそうだが、
自分で弄る奴にとってはパーツを買ったり、解体して部品取りとか当たり前

しかし、きれいなディーラーで新車を買って、
整備は全部人任せ、って人は
油にまみれて作業する人たちのことは眼中にない

新品のPCを買って使うだけの人にとっては、
自作PCの店は別世界だろうな
823Socket774:2009/11/09(月) 21:27:19 ID:nzsxak1B
>>822
パソコンなんて動けばいいと思ってる人と自作ユーザーの意識の壁は大きい

しかしコンプロも無くなるとますます寺町に行く機会が・・・
品揃えはソフマップのがいいし
新しくできるアプライトに期待するしかないか
824Socket774:2009/11/09(月) 21:53:59 ID:nzsxak1B
と、書いてて桂のほうにPCデポあったんだな
遠くて行ったことないけど品揃えはいいの?
825Socket774:2009/11/09(月) 22:00:41 ID:IF8ZE8l6
地震
826Socket774:2009/11/09(月) 22:01:42 ID:oCTuAgWW
>>824
品揃えはたいしたことがない上に高い,という書き込みを見た記憶があるが
実際に行ったことがないのでそれが正しいかどうか俺には分からん
827Socket774:2009/11/09(月) 22:12:38 ID:rM3FRUFh
パーツ売り場面積はドスパラ+αくらい
値段はビックカメラと同等かそれ以上に高い
828Socket774:2009/11/09(月) 22:38:47 ID:cpfAUV+W
ビックカメラはアイネックスのアクセ類だけ普通の値段だな
829Socket774:2009/11/09(月) 23:06:44 ID:H0EAGADE
>>823
コンプロの近所に新しく中古屋が出来るみたいよ
830Socket774:2009/11/09(月) 23:43:51 ID:GIVM7ieH
       ソフ■│  │  │          │.
     ─四条通┼─┼─┴───[四条河原町]───
       藤井大丸□│ □au □マクド □│□阪急百貨店
.              │■ナニワ.    高島屋│
.          タニヤマ★│               │
.              │.            |
         am/pm□↑□米都         │
     ─綾小路通←┤.            │
       信長書店□│            /
.     .. 船はし屋□│         河原町通
              .|■マルツ       /
.              ↑          /
.              ├→─────┼
         電計社■│            │
.     .パオーンズ★  ↑          |
     ─仏光寺通→┤            │
           ドスパラ★│★じゃんぱら  |
.       TWO TOP★│            |
       高橋電気■│□コゾウ.    /
          フレスコ□│□スパキズ  |
     ─高辻通←→┼─(夜間除く右左折禁止)
                 │□アジャンタ
     ─松原通─→┼→─ /
       寺町松原〒│   /\
 .      パソコン工房★↑ /
.       ─万寿寺通→ |/    
       京都銀行¥│\   ◎生首をさらし首にされていた場所
デポ★.            │□なか卯
..─―∫略∫─∫略∫┼五条通─────
    アプライド★     │
            〜省略〜   ◎五条楽園(やくざ注意)
          ★ヨドバシ予定地
          !京都タワー(大浴場あり地下am6:30〜)
ハロワ■★ビックカメラ
--------------─京都駅───────────
  八条通───┬─────
     なか卵□│★ソフマップ □ホテル京阪   @腐海
  九条通───┼─────
     .Joshin■│
831830:2009/11/09(月) 23:46:30 ID:GIVM7ieH
地図テンプレ、最新のに書き換えてみた。添削ヨロ。

>>829
パオーンズ(ttp://www.paoons.com/)やね。場所は地図に反映しておきますた。
ttp://zakbon.blog13.fc2.com/blog-entry-1533.html
832Socket774:2009/11/09(月) 23:48:02 ID:4GH0zVAw
>>830
北南逆バージョンが欲しい!
833Socket774:2009/11/09(月) 23:57:45 ID:4qmgX4W+
中古屋って実際どれぐらい需要あるんだろう?
834Socket774:2009/11/10(火) 00:37:56 ID:eQU67pST
>>833
WebPage(http://www.paoons.com/)によると、高性能BTOマシンも扱うそうだから、
ちょっとしたパーツも扱うのかも。

ブログがあって、SilverStone のケースを扱ってた事もあったらしい。
http://blogs.yahoo.co.jp/paoons/MYBLOG/yblog.html

P-CATレベルの品揃えで良いからパーツも扱って欲しいわ(願望)。


ところで、http://www.paoons.com/ には「はすべての中古パソコン周辺機器を税込み、送料無料」って書いてあるけど、
http://paoons.shop-pro.jp/ の方には「格安中古パソコン販売 全国送料一律¥1000」って書いてある。

マンパワーが足りてない気がする。大丈夫かなあ。
835Socket774:2009/11/10(火) 01:45:08 ID:6/lPtRoZ
アプライドって釣具の上州屋の隣?
836Socket774:2009/11/10(火) 02:00:05 ID:8O/9QCG+
公益社のちょっと西
837Socket774:2009/11/10(火) 07:38:48 ID:DLak/Jyt
五条通ダイヤモンドシティハナ入り口の道路はさんで真向かいだった
838Socket774:2009/11/10(火) 09:12:11 ID:PdNzTEC/
駐車場あるのが良いね
839Socket774:2009/11/10(火) 12:51:37 ID:aQ87m8gc
嵐山花灯路が近づいてきましたよ
840Socket774:2009/11/10(火) 17:20:13 ID:lwwuNWR3
京都・寺町周辺で自作するか、大阪・日本橋まで出向いて自作するか・・・?
電車賃考えても、日本橋の方が有利かもしれん

おまえらは?
841Socket774:2009/11/10(火) 17:24:25 ID:ZHPLkrlG
通販でFA
842Socket774:2009/11/10(火) 17:35:00 ID:lwwuNWR3
通販?認めていない
店名の入った袋に購入したパーツを入れ「早く作りてぇー」という気持ちを抑えつつ帰宅する
この気持ちは無上

おまえらも分かるだろ?
だから通販は認めない、寺町か日本橋どっちだ?それを聞いてるんだよ
843Socket774:2009/11/10(火) 17:46:57 ID:xsaQtvvJ
なんでそんなにピリピリしてんだ。。
コンプロも消えたし寺町はどんどん衰退して行くんだよ
だから冥土の土産に寺町で自作に決まってんだろ

PT2どこも入荷予定皆無らしい
半泣きで帰ってきたわ
844Socket774:2009/11/10(火) 17:47:30 ID:6/lPtRoZ
>>842
ありきたりの部品ではそういう感情はわかないよな。
845Socket774:2009/11/10(火) 17:56:01 ID:2V5k9KD2
>>842
気持ちは分る イタいほど
今の寺町の品揃えでその喜びを得るのは不可能だと思わないか
846Socket774:2009/11/10(火) 18:00:38 ID:lwwuNWR3
2年前にもなるか、
当時最新のGeForce7600GTを寺町で買い、
ショップの袋に入れてもらい、電車で帰ったあの日

さっそく家の糞PCに挿し、画質ワロタwと感動したあの日
普通にショップに感謝しました
絶対、値段以上の価値があるわこれwと

そんな寺町になってほしい
今、くやしい
847Socket774:2009/11/10(火) 18:32:08 ID:5gDaPYu/
>>846
大人しく日本橋まで池
工房、双頭、ドスパラの三店舗だけで全部そろえるつもりなら止めない

初めて自作したときはケースとモニタ以外は寺町でそろえたなぁ
上記二つは持って帰るの無理そうなんで初めから通販で買った
848Socket774:2009/11/10(火) 18:34:50 ID:DLak/Jyt
CPUとメモリとHDDは種類が少ないからどの店にもあるから安いの選ぶが
その他は種類が多くて通販に手をださざるを得ない

寺町なんてグラボASUSとクロシコしかおいてない
ドスパラの蛙は論外
849Socket774:2009/11/10(火) 18:35:49 ID:Xu6bTRtQ
寺町の三店舗合わせても品揃えがアバ祖父と大して変わらないからな…
850Socket774:2009/11/10(火) 19:10:31 ID:ZHPLkrlG
Palitはコストパフォーマンスは高いと思うがな
昔はパーツ売ってる店なんてドスパラ(高辻下る)しかなかったからその頃よりはましだと思うが、一時の隆盛に比べると今は見る影もないな。
通販なんてなかった頃、旧ドスパラでATケースを買って自転車の荷台にくくり付けて帰ったのは懐かしい思い出。
851Socket774:2009/11/10(火) 19:48:56 ID:wTsiP2ls
J&P一店舗だけでものすごいパワーがあった
852Socket774:2009/11/10(火) 19:57:42 ID:lwwuNWR3
PT2の祭りにも、アキバ、大須、に比べて蚊帳の外だろ、今の状況・・・
日本橋も流通量が少ないし
寺町なんてそれ以下

通販をむやみに使うからこうなる

一昨年、台湾の秋葉原 光華商場に行ったが、ここも同じような状況だった
以前の活気は失せ、コピーDVD屋だけの死んだ空間に成り下がっていた
torrent等利用者増でエセDVD屋もそのうち消えていくだろうし

アキバつくばEXP開通みたいに、京阪なんかが路線伸長させて新交通やれよ
853Socket774:2009/11/10(火) 20:01:49 ID:6/lPtRoZ
>>851
上場企業だし。
854Socket774:2009/11/10(火) 20:13:18 ID:wTsiP2ls
寺町はまだしも日本橋が蚊帳の外ってのはちょっとどうかとはおもうわ
855Socket774:2009/11/10(火) 21:20:58 ID:4n0MonUt
>>852

現在の寺町で一式揃えるなんて、費用面では高くつき、品揃えが悪い為に
構成に魅力はなく、自作の価値なんて全く見出せないよ。

絶対に日本橋に行くべき。
856Socket774:2009/11/10(火) 21:28:15 ID:eQU67pST
堺筋、去年の暮れに行ったらエロDVD屋ばっかりで壊滅してた。電気店なんか殆ど無い。
ザウルス前の方がずっと賑わってる。

最近じゃ、西成に警察の手が入ったとかで覚醒剤の売人が日本橋まで出張ってきてるんだそうな。
857Socket774:2009/11/10(火) 21:37:55 ID:FyWRPjq1
確かに。日本橋に大量にあった祖父やドスパラも店舗数絞ってきて、
空き店舗増えてきたもんなぁ…

というか、パソコン業界、特にパーツ系は冬の時代だもんなぁ今。
アプライドやらヨドバシ出来たら、利便性高そうだから寺町今以上に廃れるかもしれん。
858Socket774:2009/11/10(火) 21:49:57 ID:6/lPtRoZ
>>855
交通費も計算に入れてくれよ
859Socket774:2009/11/10(火) 21:54:04 ID:aMvICO+B
>>855
日本橋に行くだけの情熱というか気力が既に無い。
てか、俺はでんとぴあが好きだ。
860Socket774:2009/11/10(火) 22:51:41 ID:YDdvv8on
日本橋はビチグソ
861Socket774:2009/11/11(水) 01:50:00 ID:LZHzAQB2
862Socket774:2009/11/11(水) 12:01:58 ID:r+kWiacw
PT2を開店の目玉にしてないという事は自作ユーザーはどうでもいいという事だな
863Socket774:2009/11/11(水) 12:49:30 ID:jgSNF4tc
開店セールなのにフラッシュメモリみたいなゴミ以外は限定一台とか
空売り臭バリバリなのがいいね!

日本橋もワンズとベストドゥ以外は通販の方が安いから、
中古漁るぐらいしか用は無いよ。
ツクモが実質無くなってからは毎週あったHDD価格競争も無くなったし
864Socket774:2009/11/11(水) 14:09:19 ID:Zkf55D7i
>>861

圧倒的な価格でお送りいたします!(キリッ
865Socket774:2009/11/11(水) 17:06:26 ID:bNqAgn5l
>>861
しょっぱいなあw
866Socket774:2009/11/11(水) 19:20:01 ID:rMpl9QLX
しかも寺町ですらねぇw
867Socket774:2009/11/11(水) 23:12:25 ID:hLk2qIBR
>>861
関西エリア最大級のパーツコーナーってのは期待したいが、
問題は面積より品揃えだな。

安物ばっかり並べられても選びようがないし。

この店構えが成功するようなら、同業他社も真似してくるかもしれん。
そうなったら嬉しいが……
868Socket774:2009/11/12(木) 00:19:00 ID:cYMcNPv2
日本橋のパソコン街まで電車で行く一番安い道のり教えて、いや、教えてください
869Socket774:2009/11/12(木) 01:00:08 ID:DpGAmzAA
>>868
最寄り駅どこよ

っていうか、これで調べられない?
ttp://jorudan.co.jp/
870Socket774:2009/11/12(木) 01:35:44 ID:aPLmJ3D6
すぐに縮小するよ
871Socket774:2009/11/12(木) 01:47:58 ID:S4sUBANs
アプライドかぁ
一応期待しておこう
872Socket774:2009/11/12(木) 02:45:18 ID:CyUVp7v3
test
873Socket774:2009/11/12(木) 02:46:17 ID:CyUVp7v3
>>868
京都民族ならおけいはんだろ

規制解除記念age
874Socket774:2009/11/12(木) 03:00:08 ID:blEDHN9y
TVtest
875668:2009/11/12(木) 03:57:46 ID:cYMcNPv2
百万遍だけど、京阪は昼特ないからなぁ。。京都駅までチャリでそっからJRが一番安いかな〜
876Socket774:2009/11/12(木) 06:26:26 ID:zUtIbz9g
糞貧乏人、働け
起きろ、朝だ。
877Socket774:2009/11/12(木) 06:36:17 ID:KxjiVqm/
>>876
自分を励ましているのですね。
お疲れ様。
878868:2009/11/12(木) 07:01:21 ID:cYMcNPv2
>>876
学生貧乏だwもう起きてる
親に迷惑かけてるしバイト代ちょっとなんだから節約したいんだよ
でもPT2は欲しい
879Socket774:2009/11/12(木) 08:27:06 ID:Nx8QsbuY
>>875
> 京都駅までチャリで

悪いけど、俺にはその発想はないわ
あのあたりに停める気にはならん
880868:2009/11/12(木) 08:45:44 ID:cYMcNPv2
>>879
知り合いのマンションに停めさせてもらってる
881Socket774:2009/11/12(木) 12:57:13 ID:QatW4G4e
>>877,878
うそばっかりつきやがって
882Socket774:2009/11/12(木) 14:14:16 ID:cYMcNPv2
>>881
え?
883Socket774:2009/11/12(木) 14:28:32 ID:gXU8nHOZ
双頭に5770と14000円ぐらいのP182発見
884Socket774:2009/11/12(木) 14:57:27 ID:Z0oyVI/G
アプライド期待してたけど
値段はしょっぱそうだな
開店からこれかっていう
885Socket774:2009/11/12(木) 15:39:35 ID:WMKTgqTv
デポよりマシならOK
過大な期待はしてない
886Socket774:2009/11/12(木) 19:23:14 ID:S4sUBANs
値段はともかく品揃えは頑張ってほしい
887Socket774:2009/11/12(木) 21:48:52 ID:5bV4ejd7
さっきハナでの買いものついでアプライド覗いてきたが9時過ぎまで明かりつけて
なんかやってたな、しかしあの規模ならもはや祖父マップには二度と行かなく
なるかもしれん、つか線路から北に住んでる人はマップに行く理由が皆無だよな
あそこバルク、中古はもはやお荷物扱い出し。
福岡の小倉店に何度か行った事があるがバルク品に強い感じ、アプライド
888Socket774:2009/11/12(木) 22:08:59 ID:iR8/z0bb
来週の土曜日アプライド開店初日夜の寺町スレ

「寺町終わったな」「寺町イラネーヨ」「寺町昨日までご苦労様」

・・・などの書き込みだらけになる予想
そして

「○○○有った?」「○○○有ったのか、行けばよかった」「グズグズ言ってないで行けよ」

・・・などのJ&P閉店の時と同じ書き込みも多いと予想
889Socket774:2009/11/13(金) 00:11:52 ID:jvc4Om3D
オープン記念から鬱袋とはやってくれるな
890Socket774:2009/11/13(金) 00:44:21 ID:58F/KdVQ
多分見かけほど広くはないよ。ワンフロアみたいだしね。
891Socket774:2009/11/13(金) 01:11:37 ID:Rv0sEANk
デポ程度?
892Socket774:2009/11/13(金) 02:19:47 ID:DWqeYQxl
アプライドは車置けるなら歓迎だな
寺町のPCショップってどこも路駐デフォみたいなもんだし、パーツ1つ探すだけにわざわざコインパーキングで金払いたくない
893Socket774:2009/11/13(金) 06:46:01 ID:BG3u8Dmh
ええええええええええええええ
コンプロ無くなるんですか・・・
894Socket774:2009/11/13(金) 07:39:59 ID:cN6FOl7B
>>893
情報ふるいよw
895Socket774:2009/11/13(金) 09:14:14 ID:yGmjWqOc
オレなんかジョーシンがつぶれたのさえ知らなかったぜ
896Socket774:2009/11/13(金) 11:21:01 ID:FgQygIIx
>>888
店員乙

>>861見たら全く期待できないわけだが
897Socket774:2009/11/13(金) 11:46:01 ID:/Rk3riJP
個人的には開店だからといって目玉商品は別にいらんと思う。
どうせ数限定になるだろうし。
通常営業の際に普通の価格で普通の品揃えでやってくれたらそれでok。
898Socket774:2009/11/13(金) 12:00:01 ID:W5GEO5vf
>>896
>>全く期待できないわけだが

http://times.applied-net.jp/chirashi/20091121kyoto/open_index.htm

大型駐車場完備
駐禁の心配が無いw 原チャリOK 一階が駐車場(駐輪場)なので雨でも濡れない
899Socket774:2009/11/13(金) 12:23:47 ID:j55aQDtD
少なくとも今の寺町にある3店よりは期待できるだろ
900Socket774:2009/11/13(金) 12:38:36 ID:DWqeYQxl
車で少し行けば東寺前のジョーシンにも寄れていい感じ
901Socket774:2009/11/13(金) 12:42:59 ID:p0ea7lg9
あんな店に寄ってどうするつもりだ?
しょんべんでもするのか?
902Socket774:2009/11/13(金) 15:30:53 ID:41c4Kz1N
京都ではPT2厳しいかねぇ
903Socket774:2009/11/13(金) 19:56:30 ID:pJtRHn9s
何コピーしたいんだよ、そんなクソカードで
お前は???
904Socket774:2009/11/13(金) 20:12:46 ID:eMruArkK
おまえには分かるまい、徹子の部屋をすこしでも高画質で録画したいという男の戦いが・・・
905Socket774:2009/11/13(金) 20:17:45 ID:0M12DYbZ
同じ自分とこのキッズランドにすんなら、
PCをワンフロア残しといてもなんの問題も
無かったのにな、アホだろジョーシン。
906Socket774:2009/11/13(金) 20:24:08 ID:BJekxt6S
>>905
>PCをワンフロア
何をおくんだよ。
PCノート陳列で埋まるぞ。
907Socket774:2009/11/13(金) 20:26:51 ID:a1Xh4Rzm
ヲタが集まるせいで本来のターゲットである女子供に敬遠される恐れがある
908Socket774:2009/11/13(金) 20:30:30 ID:eMruArkK
Nゲージ、モデルガン、昭和コーナー・・・

どこが女子供向けなんだ
909Socket774:2009/11/13(金) 20:46:53 ID:j55aQDtD
今の時点でもすでに女子供から敬遠されてるぞw
客おっさんばっかだし
910Socket774:2009/11/13(金) 21:08:08 ID:ieOmgJo4
ここはひとつ歴史ヲタ女ターゲットに甲冑の入荷を…
911Socket774:2009/11/13(金) 21:54:29 ID:Ewcf2PKp
大駐車場完備って何台ぐらい置けるんだろうニューアプライド
912Socket774:2009/11/14(土) 00:55:01 ID:aIFoCmCR
>>909
大きな子供向けの店だもんな
でも既にJPの頃より客少ないね
俺はキッズになってから一回も買い物してないわ
前も合計で100万分程しか買ってないけど。
913Socket774:2009/11/14(土) 00:57:05 ID:NVT37GFS
メモリースティック狙ってるんだけど、明日さすがに並ばないといけないかなあ・・・。
9時ごろとかにいって誰もいなかったらそれはそれで悲しい。
914Socket774:2009/11/14(土) 01:07:37 ID:6y58Ydop
明日並べばさすがに買えるんじゃない
915Socket774:2009/11/14(土) 02:08:20 ID:NVT37GFS
開店直前ぐらいにいってみるか
916Socket774:2009/11/14(土) 02:28:43 ID:/R7xhwZN
>>904
分からんwww
誰か分かる人います?
917Socket774:2009/11/14(土) 02:44:19 ID:mtmV4Zfi
>>915
ところでお前さんはいったいどこの店に並ぶつもりなんだい?
918Socket774:2009/11/14(土) 02:48:26 ID:JWI0ysFv
>>916
徹子の部屋は地上波番組の中でもパッと見でかなり綺麗に見えるし綺麗に録画したい願望はよくわかるよ
個人的にはノックは無用のトークコーナーで売れっ子ゲストの顔アップが理想的なんだが番組終わってしまったし
919Socket774:2009/11/14(土) 03:21:52 ID:eocdtcCT
J&Pは普通にPCとAV関係も増やして、ソフマップもどきにすれば
みんなhappyだったとおもうんだが

Nゲージだのモデルガンだのそうは売れんだろ・・・
920Socket774:2009/11/14(土) 03:29:33 ID:/R7xhwZN
>>918
そんなもんですか‥‥
深夜アニメなんかに血眼になってる奴らはすっこんでなということですね
921Socket774:2009/11/14(土) 09:26:09 ID:TwwBgsQ1
>>913-915
見ない読まない調べない(ググらない)
一週間ほど並んどけやw
922Socket774:2009/11/14(土) 09:28:14 ID:NVT37GFS
>>917
その書き込みで気づいた
アプライドは来週だった。
意外に馬鹿なんだな俺
923Socket774:2009/11/14(土) 09:28:14 ID:wwbvsN+F
何だ、鉄子とかノックをせずに便所を開けるとか
深夜アメ、とかそんなもんの写しに必死って?
存在が環境汚染だな〜
924Socket774:2009/11/14(土) 09:55:47 ID:tWGUdJbI
ドスパラにアレ残ってる?
925Socket774:2009/11/14(土) 11:19:16 ID:RcazzcrH
うん
926Socket774:2009/11/14(土) 12:22:09 ID:j+Spz8/a
>>922
意外だと思ってるの?
927Socket774:2009/11/14(土) 12:55:57 ID:aIFoCmCR
双頭 16999
928Socket774:2009/11/14(土) 13:49:33 ID:eocdtcCT
値段的にアレだろうか
929Socket774:2009/11/14(土) 14:22:10 ID:w6ifAYwp
双頭13時33分には完売してた
930Socket774:2009/11/14(土) 20:45:48 ID:XyessciU
あれは手に入ったとしてカードリーダーは寺町で手に入るの?
931Socket774:2009/11/14(土) 20:49:33 ID:AIdZgSKQ
くそー、今日売ってたのか。
過去のパターンから、売り出しは12時頃なのかね。朝は売ってなかったんだよね。

>>930
ちょい前だけどドスパラで売ってた。今は知らない。無ければ通販。
932Socket774:2009/11/14(土) 20:50:02 ID:w6ifAYwp
ドスパラにあるみたいだよ
933Socket774:2009/11/14(土) 21:22:37 ID:evOhx67B
俺は地デジだけでいいから祖父でKTV-FSUSB2を買ったよ
934Socket774:2009/11/14(土) 21:27:17 ID:eocdtcCT
祖父の特価おわったんだっけか
935Socket774:2009/11/14(土) 22:04:13 ID:TwwBgsQ1

R4830-T2D512-OC 〓未使用品〓  \5,979 (税込)
http://www.sofmap.com/search_result/exec/?mode=SEARCH&styp=p_bar&product_type=NEW&product_type=USED&gid=&keyword=HD4830&GO_L.x=0&GO_L.y=0

http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=guide/-/sid=501
※ただいま税込\3,000以上のご購入で配送料が無料になるキャンペーンを実施中です。

中古表示だが未使用品
936Socket774:2009/11/15(日) 09:23:24 ID:pzaNnXB5
BIGに急げ
937Socket774:2009/11/15(日) 09:25:31 ID:MS2Dz1jG
デカイのかよ
938Socket774:2009/11/15(日) 10:18:10 ID:AdLqhBxg
PT2ない?
939Socket774:2009/11/15(日) 11:44:39 ID:OGWj+pa8
あるよ
940Socket774:2009/11/15(日) 11:46:37 ID:AdLqhBxg
>>939
kwsk
941Socket774:2009/11/15(日) 12:26:26 ID:AdLqhBxg
>>939
無事確保帰宅
ありがと
942Socket774:2009/11/15(日) 14:27:22 ID:KyLe2+OM
>>941
どこにあるの
943Socket774:2009/11/15(日) 15:12:21 ID:AdLqhBxg
>>942
ドスパラのレジに普通に堂々と置いてた
さっきリーダー買い忘れて店行ったらPT2もリーダーも売り切れてた
944Socket774:2009/11/15(日) 21:06:23 ID:p4HZ2eRj
京都のICカードリーダー取り扱い店舗
J&P寺町が入ってるから、ちょっと情報古いんだろうけど…
ttp://www.jpki-rw.jp/list/search/26/sesyoku/index.html
945Socket774:2009/11/16(月) 00:06:00 ID:ZcviZnv0
カードリーダー位通販でいくらでも買えるだろ
上新やミドリでもどこでも置いてるし…

俺もPT2欲しいよ
早く需要を供給が上回らないかなぁ
946Socket774:2009/11/16(月) 02:32:50 ID:RhgyH0ec
ヤフオクで買ってももう2万円以下だろう
947Socket774:2009/11/16(月) 12:42:35 ID:h0ZtGIUp
>>945
転売屋が買い占めてるらしいからなかなか出回らないんだよな。
腹立たしいかぎりだ。
948Socket774:2009/11/16(月) 13:41:26 ID:SXnMOxNN
今週末土日11時からTWOTOPとドスパラ行き来してたら確実に買える
京都は競争率低いよ 工房の予約が多いみたい
949Socket774:2009/11/16(月) 14:50:56 ID:/HbEZC8u
リーダーなんかコーナンで売ってるだろ
950Socket774:2009/11/16(月) 14:54:47 ID:h0ZtGIUp
リーダーじゃなくて本体の話だろ
951Socket774:2009/11/16(月) 16:27:21 ID:SXnMOxNN
そいうこと
リーダーならアマゾンで注文すればアマ堺から発送だから1日で着く
952Socket774:2009/11/16(月) 18:52:57 ID:7jRctIt7
転売屋なんて都市伝説だわ。
953Socket774:2009/11/16(月) 19:21:07 ID:F0QYA7h3
土曜の会社の昼休みにチャリンコで有るか見に行って買えた俺はラッキー。
リーダーと分配器と同軸は一番館に見に行ってくるわ。
クイックサンは既に活躍中なんだけどね。
954Socket774:2009/11/16(月) 21:13:08 ID:Za/e2zJg
一番館にSHARPのRW-5100有りました(残り2個)。
64ビット対応(XPは無理)なので欲しい人はお早めに。
955Socket774:2009/11/16(月) 21:50:18 ID:RhgyH0ec
それ休止から復帰したら認識しなくなるらしいじゃないか
956Socket774:2009/11/16(月) 21:54:34 ID:2SlILXue
パイプカット
957Socket774:2009/11/16(月) 23:12:50 ID:Hgd3O7Ch
今日の17時半頃、河原町丸太町の交差点で交通規制して警察の車列が丸太町通を西へ向かってたんけど何だったんだろう
御所と関係あるのかな
958Socket774:2009/11/16(月) 23:34:53 ID:+GpACVdP
俺は川端丸太町で右折して川端通りを走って行ったのをみた
でーら警察いたがなんだったのか気になる
959Socket774:2009/11/16(月) 23:51:06 ID:SXnMOxNN
え荒神口を西に走っていったよ
960Socket774:2009/11/16(月) 23:58:43 ID:H4DZ7o6a
天皇はんがどーのこーの
京都賞絡みか?
961Socket774:2009/11/17(火) 00:05:06 ID:kKOKuzCI
18日上洛。
ドラム缶飛んだのが18日じゃなかったのは不幸中の幸いと言えるかな。
962Socket774:2009/11/17(火) 01:07:46 ID:k80vxkhD
よくあんなピンポイントで飛んでピンポイントに線路外に落ちたな。
963Socket774:2009/11/17(火) 01:46:16 ID:zQExXmVk
しかし底が完全に抜けてるのにあそこまで飛ぶのか?圧力的に
964Socket774:2009/11/17(火) 03:10:39 ID:bkndLQSw
>>954 >>955
フリーオのカードリーダーの認識が甘かったりするので、一番館でそれ買ったよ。
休止問題は知らなかったなぁ。PCは基本スリープさせてないので。

こちらは金曜に通販にてPT2入手。RW-5100で今のとこ問題なく動いてる。
965Socket774:2009/11/17(火) 05:26:51 ID:AOpUm3ho
PT2確実に買うんだったら工房で予約するのが一番早いかもな。
そんなに競争率高く無いだろうし、双頭と同じ数入ってたら予約してた
方が早い気がする。
リーダーは尼でも買えるし、前に確定申告行った時に税務署で売ってたわ。
966Socket774:2009/11/17(火) 06:34:14 ID:uxQCOVhp
工房で予約したらいくら?
967Socket774:2009/11/17(火) 07:35:40 ID:t9WljdZB
>>230
工房で予約できるのか。
こりゃいい話を聞いたぜ。
968Socket774:2009/11/17(火) 07:38:31 ID:t9WljdZB
うわ、アンカみすったorz 正しくは>>965です


>>964
一番館ってジョーシンの京都いちばん館の事だよね。
969Socket774:2009/11/17(火) 08:29:08 ID:PQZ0HvCP
RW-5100の休止復帰問題もパッチが出てるから無問題。
970Socket774:2009/11/17(火) 08:41:59 ID:bkndLQSw
>>968
そです。カウンター前のかごの中に大量に入ってた頃に買った。確か1480円くらいだったかと。
971Socket774:2009/11/17(火) 08:43:12 ID:O+ekFygF
アプライドもっとやる気出せよ
972Socket774:2009/11/17(火) 09:16:38 ID:PQZ0HvCP
>>970
俺が昨日買ったときは2480円だった。
同店の同じ階でPOS間違いは無いと信じたい。
あまり値段見ずに買ったからなぁ。
973Socket774:2009/11/17(火) 10:49:05 ID:OmY4bPxp
中核派のテロ試験だったんだろ
見事に成功
974Socket774:2009/11/17(火) 11:33:28 ID:kKOKuzCI
あんな目立つ所で試験する奴はいない。
本番だったとしても何のテロにもなってないので失敗。
975Socket774:2009/11/17(火) 12:20:47 ID:+lHb1l0L
http://times.applied-net.jp/chirashi/20091121kyoto/200911kyoto.pdf
アプライドのオープンセールチラシPDF注意
校正前のがアップされてるようだがいいのかこれ
976Socket774:2009/11/17(火) 12:39:17 ID:/CpkbB+t
PT2欲しいと思ってるやつは本当に必要かどうか冷静に考えろよ。
ただ単に手に入りにくいというだけで自分も欲しいと思ってないか?
俺はそれで今までかなりの無駄金を使ってきたから。
977Socket774:2009/11/17(火) 12:44:06 ID:bvTEoMh1
嫁欲しいと思ってるやつは本当に必要かどうか冷静に考えろよ。
ただ単に手に入りにくいというだけで自分も欲しいと思ってないか?
俺はそれで今までかなりの無駄金を使ってきたから。
978Socket774:2009/11/17(火) 12:57:53 ID:uxQCOVhp
>>976
でも買えるうちに買っておかないと、なんか裁判沙汰とかになって入手できなくなったときに後悔しそう

べ、べつにマジコンのことじゃないんだからね
979Socket774:2009/11/17(火) 13:14:32 ID:WSCw+xBq
>>977
PT2の方が全然かわいいな
980Socket774:2009/11/17(火) 13:24:39 ID:ObA5nCep
>>976
チューリップバブルはそうやって起こった
981Socket774:2009/11/17(火) 13:29:55 ID:ri7YqwqJ
PT2は電波受信具合が気にかかるが、出来れば手に入れたい(´・ω・`)
982Socket774:2009/11/17(火) 13:46:10 ID:O+ekFygF
>>975
ワロタ
983Socket774:2009/11/17(火) 13:48:09 ID:Juc4HOOW
アプライドできたら桂坂のPCデポ潰れるかもしれんね。
パーツはいいとして素人にノーパソ売るときには詐欺みたいなオプションつけまくってたしぜんぜんかまわんけど
984Socket774:2009/11/17(火) 13:56:50 ID:NPPcVsnx
>>975
校正前ってなんかおかしいところ有るの?
985Socket774:2009/11/17(火) 14:01:36 ID:kKOKuzCI
良く見てみろ。
986Socket774:2009/11/17(火) 14:10:55 ID:ri7YqwqJ
わからん
987Socket774:2009/11/17(火) 14:19:08 ID:ObA5nCep
PC depodって無難なものしか売ってないから行かない。
無難なもの買うならネットで。
988Socket774:2009/11/17(火) 14:20:05 ID:WSCw+xBq
サムスの1TB安い?
989Socket774:2009/11/17(火) 14:49:05 ID:NPPcVsnx
おお,左下の所か
990Socket774:2009/11/17(火) 15:02:37 ID:H0cjknzP
eeepcのssd32gb買うべ
991Socket774:2009/11/17(火) 15:04:08 ID:D3X/riuK
字刷れ
【京都】寺町通りを語ろう〜四十一条
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1258437648/
992Socket774:2009/11/17(火) 15:21:38 ID:MjS3LRQF
これでぱこぱこのオヤジさんとこがまた流行る
993Socket774:2009/11/17(火) 15:21:59 ID:dmHVyCND
HDDは初期不良のとき送り返すのマンドイから通販より現地で買いたい
994Socket774:2009/11/17(火) 16:02:10 ID:YglnIql4
中国、タイ、シンガポール、、、
995チラ裏:2009/11/17(火) 16:35:24 ID:PQZ0HvCP
会社の備品を買いに寺町に寄ったついでに覗いてみたら
タニヤマに日立とシャープのリーダーが2個づつ程置いてあった。
996Socket774:2009/11/17(火) 16:40:23 ID:WSCw+xBq
ちょWD10EADS安すぎワロタ
おまいらいかんでええぞ こりゃワシのもんや
997Socket774:2009/11/17(火) 16:58:36 ID:16QSLJjQ
は?俺のもんや
998Socket774:2009/11/17(火) 19:20:13 ID:BGFvwdkr
うめ
999Socket774:2009/11/17(火) 19:32:09 ID:1N/HoFVM
みや
1000Socket774:2009/11/17(火) 19:49:43 ID:POzD4gy3
1000イタダキ(`・ω・´)
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/