大須・名古屋の自作ショップ Part104

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
大須・名駅メインに名古屋市内と県内も含んだ自作ショップについて語るスレです。
情報交換なんかもご自由に。簡易マップとかは >>2-4 あたり。

(*゚ー^)「通販だけじゃなく、たまには大須で買ってね」

  三河嫌悪レスは華麗にスルーして下さい
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Googleマイマップ:大須・名古屋の自作ショップ
ttp://maps.google.co.jp/maps/user?uid=108614403696271300843&hl=ja&gl=jp

前スレ
大須・名古屋の自作ショップ Part103
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1254937497/

関連
【名古屋大須】自作板不要パーツ交換オフ 六【中部圏】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1233086634/

大須デンキガイ(大須ブログ)
ttp://blog.livedoor.jp/denkigai/
名古屋・大須電波ニュース
ttp://blog.livedoor.jp/osu_dnews/
大須OsuWatcher
ttp://www.tv-aichi.co.jp/osu/
大須マップ
ttp://www.ohsumap.ne.jp/
アット大須
ttp://www.osu.co.jp/
大須今昔
ttp://www.ohsu.co.jp/
2Socket774:2009/10/11(日) 20:25:25 ID:r64Q1zLb
・大須簡易マップ
  GW買取センター
      ■│ |   公園 ||            || 
        ┘ └────┘└──────┘|
        ┐ ┌────┐┌──────┐└─────┘  |
        │ │ BW 仲庫市場           | ┌─────┐  |
        │ │  ■  ■││  ■ じゃんぱら │○中公設  |  |
        ┘ └────┘└──────┘└─────┘  └
        ┐ ┌────┐┌──────┐┌─────┐  ┌
        │ │■DOSパラ|....| .        ││          |  |□ 99-7跡地
        │ │        ||   DOSパラ ■││99(1-3F) . . |  |
        ┘ └────┘└──────┘│■パウ(2F) . |  |
        ┐ ┌────┐┌──────┐│■双頭    |  │
        │ │        ││    万障寺○||     ...  |  |
     ■ | │        ││            ||       .|  |
じゃんぱら|. .└────┘└──────┘└─────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
          │        ││         ○   ││   ■   |  |○ダイコクドラッグ
          │        ││..スーパーサノヤ.││PC-NET . | .. |
          │        ││.         .  .││      . . |  ..|
          │        ││.         .  .││      . . | .. |
          └────┘└───────┘└────┘  └
          ┌────┐┌───────┐┌────┐  ┌
                      早川書店○││コムロ■ |  |
                                      │  |
                                上前津9番出口●|   「●上前津10番出口
3Socket774:2009/10/11(日) 20:25:36 ID:r64Q1zLb
・名駅周辺簡易マップ
      │  │  │            │        │  └─────────┘  └
■大亀│  │  │ .JR名古屋駅 │   .JR   │          桜通             
      │  │  │            │   高   │  ┌─────────┐  ┌
───┘  │  └┨┠────┤   島   │  │                  │  │
───┐  │                │   屋   │名│                  │江│
      │  │  │┃┠──┨┠┤        │駅│                  │川│
───┘  │  │└┐        ├────┘通│                  │線│
───┐  │  │  ┷        │┌───┐  │                  │  │
      │  │  │  ┯        ││ 名鉄 │  │                  │  │
      │  │  │■│        ││      │  │                  │  │
      │  │  │地│        ││ 近鉄 │  │                  │  │
      │  │  │図│        ││      │  │                  │  │
───┘  └─┴─┴────┘│      │  │                  │  │
───┐  ┌────────┐..| メンズ館 .|  ..└─────────┘  └
      │  │                ││      │         錦通.          
      │  │                ││      │  ┌─┬─┬─┬─┬─┐  ┌
      │  │                ││ヤング館 |  ..│  │  │  ├─┴■エイデン.4F/5F
      │  │                ││      │  │  │  │  │      │ CompMart
───┘  └────────┘└───┘  └─┴─┴─┴───┘  └
  太閤通                                              広小路通     
───┐  ┌─────────────┐  ┌─────────┐  ┌
4Socket774:2009/10/11(日) 20:25:53 ID:r64Q1zLb
〜営業時間・定休日〜

DOS PARA
・大須店
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休(年末年始を除く)
 ttp://shop.dospara.co.jp/pc/osu/

・大須2号店
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休(年末年始を除く)
 ttp://shop.dospara.co.jp/pc/os2/

Good Will
・エンターテイメントデジタルモール(EDM本店)
 営業時間:月〜木・日・祝9:50〜20:00、金〜土9:50〜21:00
 ※月曜日が祝日の場合、日曜は21:00まで営業。  定休日:年中無休
 ttp://goodwilledm.blog99.fc2.com/

PC-NET
 営業時間:11:00〜19:30  定休日:年中無休
 ttp://used.prins.co.jp/shop/nagoya/

TWO TOP
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休
 ttp://shopinfo.twotop.co.jp/nagoya/

TSUKUMO
・1号店
 営業時間:10:00〜20:00  定休日:火曜日
 ttp://blog.tsukumo.co.jp/nagoya/

コムロード
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:無休(臨時休業及び営業時間を短縮する場合あり)
 ttp://www.comroad.co.jp/comroad/kamimaezu/

じゃんぱら
・大須店&2号店
 営業時間:10:30〜19:30  定休日:年中無休(年末年始を除く)
 ttp://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop?shopcd=65
 ttp://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop?shopcd=61

パウ/エコデータ
 営業時間:10:00〜20:00  定休日:火曜日
 ttp://paw.stws.co.jp/

仲庫市場
 営業時間:10:00〜20:00  定休日:水曜日
 ttp://chuko-ichiba.com/

エイデン・コンプマート名古屋本店
 営業時間:10:00〜20:00
ttp://www1.edion.co.jp/CGI/store/result.cgi?store_cd=4100&brand_cd=03&category=d

ソフマップ名古屋駅ナカ店
 営業時間:11:00〜20:00
ttp://tenpo.sofmap.com/tenpo/shop/nagoyaekinaka.htm

ビックカメラ名古屋駅西店
 営業時間:10:00〜21:00
ttp://www.biccamera.co.jp/shopguide/event/store/nagoya.html
5Socket774:2009/10/11(日) 20:26:06 ID:xeVHfZgX
>>1
余計な文章入れるな、アフォ
地図も訂正してないし
6Socket774:2009/10/11(日) 20:27:03 ID:r64Q1zLb
PT2購入情報はこちらもご参考に

PT2買えた\(^o^)/買えなかった(´・ω・`)39台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1255225530/

【3波対応】 アースソフトPT2 Rev13 【4TS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1255248798/
7Socket774:2009/10/11(日) 20:27:47 ID:r64Q1zLb
>>5
だったら自分で立てろよ・・・
8Socket774:2009/10/11(日) 20:31:11 ID:2ZQ1P6QI
あららwおれが1000取ったんで立てようとおもったんだが
「新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。。。」
ナニコレ専ブラでも関係ないのか゚(゚^ヮ^゚)゜。

ま、おれがすれたてたら余計な一文は消えたてもタイトルは
【大須・名古屋】自作PCパーツショップ Part104 だったけどなw
9Socket774:2009/10/11(日) 20:32:49 ID:xeVHfZgX
>>7
スレ立てする奴に特権でもあると勘違いしてるのか?
自分で立てれば何しても許されるとか、思い上がりも大概にしとかなかんわ
普通に立てれば良いだけだろ
10Socket774:2009/10/11(日) 20:36:56 ID:TN8H6BWe
>>9
文句があるなら自分で立てろ
見苦しい
11Socket774:2009/10/11(日) 20:37:07 ID:EDPBRQYp
さすがに最近の大須、名駅以外のショップの話にはうんざりしてきた
12Socket774:2009/10/11(日) 20:39:50 ID:v+g75v+7
分けた方がいいのかもね
13Socket774:2009/10/11(日) 20:40:05 ID:xeVHfZgX
>>10
ハイハイ、ジャージャー
14Socket774:2009/10/11(日) 20:46:12 ID:0s2iUv4n
>>10
アホか。
各々勝手にスレ立てられたら困るわw

>>1
「三河嫌悪レスは華麗にスルーして下さい」は抜けと言っただろボケ。
15Socket774:2009/10/11(日) 20:48:36 ID:EDPBRQYp
    _ _
   ( ゚∀゚ ) 
   し  J
   |   |
   し ⌒J
16Socket774:2009/10/11(日) 20:50:44 ID:kOWyv28z
>>7
なんでわざわざ荒れるのを入れるんだ?お前が三河嫌厨だろ?
17Socket774:2009/10/11(日) 20:56:20 ID:r64Q1zLb
>>16
悪いがコピペしただけだ。見れば解るだろ
18Socket774:2009/10/11(日) 20:58:41 ID:TN8H6BWe
>>14
何言ってるの?前スレで次スレを十分立てる時間があったじゃない
スレ立てされてから文句言うなよw
19Socket774:2009/10/11(日) 20:59:06 ID:sX9mQBna
明日はPT2が今日みたいに販売されるの?
20Socket774:2009/10/11(日) 21:01:03 ID:9EGqmwny
このままでいいよ
自分に関係ない情報は徹底的に排除する奴ってなんなんだろう
同じ愛知県なんだし仲良くやろうぜ

>>1


>>16
お前が荒らしてんじゃん
21Socket774:2009/10/11(日) 21:08:20 ID:4AV0HVBN
このスレは議論の場として今後の捨て石にされます
22Socket774:2009/10/11(日) 21:10:04 ID:6Z63adCm
じゃあここらでまとめるか。

今までテンプレに明文化されていない状態で三河地方の
話題は特に問題にならなかった。

テンプレに三河云々を入れて以降、スレ立て毎に
テンプレの在り方について荒れる。

今までどおりのテンプレで三河の話題はコソーリ話せば問題ないだろう。
というのが俺の意見ね。
23Socket774:2009/10/11(日) 21:12:16 ID:TCv54yBW
立浪最終打席だお
24Socket774:2009/10/11(日) 21:14:42 ID:TCv54yBW
セカンドフライで試合終了〜
25Socket774:2009/10/11(日) 21:24:19 ID:9EGqmwny
>>22
荒れるって言っても最初に数レス付いただけじゃん
正直どうでもいい
26Socket774:2009/10/11(日) 21:47:21 ID:EjMiDmx0
いいじゃん、甚だしい逸脱が続かない限り
近郊一円、皆で仲良く使おうよ
27Socket774:2009/10/11(日) 21:49:28 ID:unuCy4UY
今年の大道芸は過去最高の動員数じゃまいか
28Socket774:2009/10/11(日) 21:49:38 ID:pNPx91rk
今日買ってきた BW の投売り Vista についてきたメモリー TR3X3G1333C9 V1.1の
V1.1がとても気になるんですが、考え過ぎでしょうか?
29Socket774:2009/10/11(日) 21:52:00 ID:kFPFLGIt
>>28
考え過ぎ。コルセアはそういうバージョン表示があるものだ。
30Socket774:2009/10/11(日) 21:53:43 ID:vDxFab/E
ファン買って交換して問題なく動いて安心したのもつかの間
再起動したらパソコン起動しなくなったorz
CMOSクリアとかしてもだめだから・・・死んだかな

復旧するまでセカンドマシンでがんばるか
おまけに従妹のパソコンも起動しないし・・・
踏んだり蹴ったりだわ

>>22
別にコソーリじゃなくてもいいんじゃない
荒れるというよりも三河に恨み?があるやつが勝手にほざくだけで
そいつら放置すれば特に荒れることもなさそうだし
31Socket774:2009/10/11(日) 22:02:53 ID:2fEfbgLB
大須地域のストリートビューっていつごろのやつなんだろうな。
タユタマの絵がGWにあるからそれ以前だろうけど
32Socket774:2009/10/11(日) 22:03:52 ID:mlhl4YqP
>>30
俺の昔のP5B無印は、何かパーツ付け外ししたりするとたまにそうなったけど、
落ち着いて全部ばらしてから丁寧に組み直せば、たいてい無事起動したよ
33Socket774:2009/10/11(日) 22:08:42 ID:pNPx91rk
>>29
ありがとうございます、気にせず P55 一式購入できそうです。
34書斎派 ◆lnMoNKEyvM :2009/10/11(日) 22:14:49 ID:V0N2+wwV
>>27
凄い混雑だったね。
けん玉とかジャグリングとかレベル高くて楽しめたよ。
カメラ持ったおbもといご婦人も多かったなぁ。

刀削麺はランチのBセット食べたけど(゚д゚)ウミャカッタデヨ
PT2は抽選外れたw
35Socket774:2009/10/11(日) 22:17:07 ID:HFHO5304
ID:xeVHfZgX

  三河嫌悪厨さんですね。直ぐ判りますよw
36Socket774:2009/10/11(日) 22:20:04 ID:HFHO5304
ハッキリ言って、 

   荒れるから余計な文書は入れな!


ってわざわざ声だしているヤツこそ、三河嫌悪厨なのですよw
そうじゃなければ、わざわざレスしないよw

じゃあのw
37Socket774:2009/10/11(日) 22:28:13 ID:EDPBRQYp
三河さんも尾張さんも喧嘩しないでね
38Socket774:2009/10/11(日) 22:30:16 ID:WDcDBJz3
東海以外から名古屋に来た俺から見れば目くそ鼻くそを笑うだからどうでもいい
39Socket774:2009/10/11(日) 22:33:25 ID:IvYD3J5S
>>31
大須ラーメンはおろか、ハッシュデロッソ2号が営業中。フジヤマの所は
まだきし仙のまま。営業はしてないみたい?
街の人の服装から去年の夏くらいだと思うけど、大津通沿いのお店あたり
詳しい人が見たら時期が特定できるか?
40Socket774:2009/10/11(日) 22:35:11 ID:xeVHfZgX
構ってちゃんはどうしようもないなー
巣に帰って相手してくれる人を探しなさい
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1254895658/
41書斎派 ◆lnMoNKEyvM :2009/10/11(日) 22:38:29 ID:V0N2+wwV
>>34 自己レス
BじゃないやCセットだ。炒飯付きのやつ。

そういや、USB接続のFMチューナー探し回ったんだけど
BWにロジテックのが置いてあるくらいで(´・ω・`)

明日の三昧は親爺のラジカセを借りて聞くとして、
他のメーカーのを店頭で扱ってる店ってないかな?
コムロードあたりに置いてあるかと思ったんだけど、探し方悪いのかなぁ?
42Socket774:2009/10/11(日) 22:39:15 ID:BcQdG3Ho
>>31
BWの付近で工事してるね
43Socket774:2009/10/11(日) 22:39:26 ID:EDPBRQYp
あれ?スレあるんじゃん
それならそっちでやっておくれよ
44Socket774:2009/10/11(日) 22:42:02 ID:4AV0HVBN
第一アメ横前・パチンコ横の道路は本当にDQNが揉めてる事多いな
また警官来てたよ
45Socket774:2009/10/11(日) 22:45:02 ID:c1xdqXzR
>>41
そんな需要がなさそうなもの、置いてる事自体奇跡的じゃないか?
通販でポチるのが最善。

BWのVISTA欲しかった。
掛け布団出して暖かいもんだからグッスリ寝すぎた。
46Socket774:2009/10/11(日) 22:45:53 ID:yTKPmdd9
つーか商店街内で自転車走るの危なくないか?
あんだけ人いて我が物顔で走る自転車がはら立つんだが
47Socket774:2009/10/11(日) 22:51:07 ID:xeVHfZgX
>>46
危ない以前にアーケード内は昼間の時間自転車走行禁止
押して歩くように注意すれば良いよ
48Socket774:2009/10/11(日) 22:55:27 ID:v+g75v+7
警官もアーケード内をチャリで走ってるぎゃー
49Socket774:2009/10/11(日) 22:55:53 ID:VqIez7rK
明日、大須でなんかない?
50Socket774:2009/10/11(日) 22:55:53 ID:vDxFab/E
>>32
電池抜いても直らんからだめかと思ったが
電源のスイッチONのまま電池抜いてジャンパ移動させたら電源が勝手に入って起動したわ

何だっただ・・・
しかし従妹のパソコンは起動しないし
51Socket774:2009/10/11(日) 22:58:19 ID:9EGqmwny
>>35
>>36
わざわざ蒸し返すな
52Socket774:2009/10/11(日) 23:01:47 ID:9EGqmwny
>>50
無茶するなw
53Socket774:2009/10/11(日) 23:05:00 ID:fUvUDwpK
おまえらの中にPT2を発注しようと言う猛者は居ないの?

オレしようかと思ってんだけど、
納期が先すぎるのと、販売経路がオクしかないんで迷ってるんだわ。
54Socket774:2009/10/11(日) 23:06:33 ID:5eSqZm74
>>48
注意する立場の人間がこれじゃあいつまでたっても無くならない罠
55Socket774:2009/10/11(日) 23:12:46 ID:FIRZ3aio
>>50
CMOSメモリー、電池抜いても意外と持つから
おかしくなった時は電池抜いてしばらく心を落ち着かせるといい
56Socket774:2009/10/11(日) 23:20:08 ID:8FFi9xA4
今帰宅
お好み焼き本舗は一人でも余裕で入れるぞ。
57Socket774:2009/10/11(日) 23:24:34 ID:97LjVda8
>>53
ロット5までの生産決まってて、トータルで6万枚なのに更に発注掛けるのか?
悪いこと言わないからもうちょっと落ち着くまで待ってな。
何度も言われてるけど、大須ならそのうち普通に買えるよ。
58Socket774:2009/10/11(日) 23:30:35 ID:qw2156xC
>>53
レンタルボックスにでも置いておけば?
59Socket774:2009/10/11(日) 23:42:30 ID:ex+RvyMD
>>31
じゃんぱら横の自販機に貼ってあるPOPが
オリンピックのやつなので去年7月辺り
60Socket774:2009/10/11(日) 23:46:46 ID:unuCy4UY
ああいう問答無用の雑多な雰囲気がすきなんだよわしゃ
61Socket774:2009/10/11(日) 23:51:51 ID:6g9RMfh1
転載

583 名前:Mr.名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 22:55:28
地元の祭りのアマ社会人団体のプロレスをみにいった
どんどんブログやミクシーにあげてくれといっていたのであげとく

凶器反則攻撃
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/1526-0.jpg

ヒールの選手
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/1526-1.jpg
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/1526-2.jpg


タイガーマスクぽいやつ
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/1526-3.jpg
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/1527-0.jpg

落とし技
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/1527-1.jpg

ローカルヒーロー ういろマン&ないろマン
包装紙がぼろぼろ
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/1527-2.jpg
http://hikky.gotdns.com/digihari/bbsdata/1527-3.jpg
62Socket774:2009/10/12(月) 00:00:09 ID:wzXnlVVL
ういろマン&ないろマン、ワロス
63Socket774:2009/10/12(月) 00:02:48 ID:unuCy4UY
そいつら去年からだよな
64Socket774:2009/10/12(月) 00:03:24 ID:qMp1yJ4o
IDEの500Gって結構いい値段で買い取ってくれるんだね、売ってくるかな
65Socket774:2009/10/12(月) 00:04:55 ID:9+6tiJtE
IDEの500Gは貴重かもね。
66Socket774:2009/10/12(月) 00:07:01 ID:dSEVk42c
IDEの250ならここにあるけど・・・というか今使ってる
67Socket774:2009/10/12(月) 00:07:50 ID:dSEVk42c
はいはい、クロチャクロチャ
68Socket774:2009/10/12(月) 00:09:18 ID:dSEVk42c
盛大に誤爆
69Socket774:2009/10/12(月) 00:10:03 ID:BHybFZvU
>>61
3枚目の人、昨日チラシ配ってたな
ヒールだったのか
70Socket774:2009/10/12(月) 00:42:51 ID:7FW2svci
少し酔っているから書き込みがおかしいかもしれないが怪しいとコロは
皆さんの経験と知識で推理てください。

本日小室の郊外店に行ってWin7のための新しいマシンの構成や家格調査に
行ってきたのですが店員が寄ってきたのでいろいろ話をしていたらPT2の予約
POPがあってこの店でも予約受け付けてるんですねと話していたら現物ありますよとのことで
1枚購入してきました現在PT2×2枚運用なので予備にあればいいかぐらいの
つもりで購入してきました。大須だけの情報だけにこだわらずもっと広い範囲の情報を
皆で分かち合える場だとたのしいよね
ネットでも現実でも積極的にコミュニケーションをとるようにすれば
きっといいことがあるよ・・・・・
71Socket774:2009/10/12(月) 01:11:41 ID:PG7gHUeF
>>70
で?PT2買えたけど場所は教えないぞってw言いたいのかな?
いつものガセネタ流してる奴と同じかな?
72Socket774:2009/10/12(月) 01:19:07 ID:Vhu23Fwc
もしかして自分が転売用に買ったPT2をここで売ろうとしてるのかな?
ヤフオクで暴落してるから。
73Socket774:2009/10/12(月) 01:22:08 ID:kYkywGFB
>>70
なんかムカつくな、文章が。
74Socket774:2009/10/12(月) 01:25:37 ID:gdCYMPwB
正直PT2はネタとして完全に旬が過ぎちゃったな
月末には普通に売られてるだろ
75Socket774:2009/10/12(月) 02:17:12 ID:ZC+t2n8d
>>33
俺はAMD派なのにBWで1Gx3枚付きのVista買っちゃったから、785Gの板買ってそのまま使うぜ。
デュアルチャネルとかは気にしないことにするw

76Socket774:2009/10/12(月) 02:26:07 ID:BN5V6Dm8
>>75
http://blog.amd.jp/the_products/am3ddr3.html
>DDR3の3枚組みは使えないと思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
>3枚組みしか手に入らない方は3枚をGangedモードのまま動かすのではなく、
>Ungangedモードで動かすことによってパフォーマンスが改善されます。

…だそうだ
77Socket774:2009/10/12(月) 02:35:23 ID:ZC+t2n8d
>>76
ママンのスレとかみるとUngangedモード速いらしいね。
78Socket774:2009/10/12(月) 02:36:52 ID:ZC+t2n8d
文章抜けた
>Ungangedモード速いらしいね。
GangedモードよりUngangedモードの方が速いらしいね。
79Socket774:2009/10/12(月) 07:28:52 ID:aXcHyZHd
IDE500GBならHDDレコーダー改造とかに使うんじゃないか?
Woooとか改造できるみたいだし
80Socket774:2009/10/12(月) 07:39:28 ID:rqpKov5k
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
有志な2chねらー皆様へ
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
ただいまvipでチョンとチョンによるチョンのための友達作る場所
VANKに遊びに行く計画を立てています

皆さんが集まれば早く!強く!凸をしかけられるかもせしれません(`・ω・´)
さあ皆さん!今すぐ現行スレへ!

現行スレ(ちゃんと最初から読むこと)http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1255275523/
まとめwiki(要編集)http://www20.atwiki.jp/vipvsvank/pages/1.html


日時:10月12日9時

スレ立て:10月12日7時
81Socket774:2009/10/12(月) 08:19:55 ID:qaSiXG3j
今日も天気いいしすいてそうだから行こうかなと思ったが
いるもんがないな
82Socket774:2009/10/12(月) 08:30:54 ID:xxVuc46x
>>81
自分も。
先月ハードで散在したので今は買うものがない。
今月はその代わりWin7、PhotoshopElements(Photoshopにするかも)などソフトにカネが出て行く予定。
83Socket774:2009/10/12(月) 08:40:16 ID:b397G1VL
急ぎじゃなかったらCS5まで待ってみたら?
84Socket774:2009/10/12(月) 08:42:31 ID:F55kxVyd
>>40
名古屋から正反対に位置する尾張と三河まとめた糞スレなんか誰もつかわねぇよw
85Socket774:2009/10/12(月) 08:44:37 ID:jQfwmjN9
きょうおおすでなんかある?
86Socket774:2009/10/12(月) 08:55:21 ID:u4bT8cBC
帯域が重要なマルチメディア系アプリと
レイテンシを詰めた方が効くオフィスを初めとする大多数のアプリ
87Socket774:2009/10/12(月) 09:08:46 ID:rqpKov5k
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2ちゃんねるの有志の皆様へ

ただいまVIPのみんなで例のサイバーテロ集団の本拠地VANKに攻撃をしかける作戦を立てています。
今日の10時から楽しくぶっぱなしますので今すぐどうぞ♪
遊び半分の参加も最高ですのでどんどんどうぞ!

皆さんが集まればより強い攻撃が与えられるはずです。
さあ皆さん!今すぐ現行スレへ!

→【http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1255301899/
まとめwiki(要編集)http://www20.atwiki.jp/vipvsvank/pages/1.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
88Socket774:2009/10/12(月) 10:09:28 ID:Mvc0nqkB
770 名前: ノイズw(神奈川県)[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 19:02:54.31 ID:5iTl5WVg
>766
家電量販店じゃ、家電メーカーや世間体を考えてまず扱えないよw
JANコード伝えても、ヤマダやケーズ、淀、ビックは無理。
ヤマダ傘下のツクモ、ビック傘下のソフマップ等のPCパーツ屋が限界。


▼ 791 名前: ノイズw(岩手県)[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 20:04:49.92 ID:n7rhiYUq
>>770
近所のケーズは結構パーツ扱ってるんだ
名前だけケーズで本体はDenkodoだから

▼ 799 名前: ノイズw(神奈川県)[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 20:12:18.37 ID:5iTl5WVg
>789
定期的に入荷、まとまった量の販売が行われているのは秋葉原の本店だけじゃないかな。
横浜では、駅前店のオープンイベント用に入荷したけど、その後に定期的な入荷の報告は
聞かないし。
今は、どこも品薄、争奪戦だから地方店(新宿や横浜も当然含む)は極少数5、6枚が
流れて行ってる位では?
まとまった放出は状況から秋葉原がメインらしいので、関連スレでは地方住民の怨嗟の
対象になってる始末だし。

>791
本部の絡みもあるからどうなんだろ。
頼めると入手経路が一気に広がるから、試してみて報告してくれると喜ぶ人は多いと思うよ。
PC板のDTVにスレが有るから、レポート宜しく。

▼ 810 名前: ノイズc(愛知県)[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 20:24:08.24 ID:uNCTm4MX
>>799
名古屋大須もまとまって入荷して即完売だが。

▼ 826 名前: ノイズ2(東京都)[] 投稿日:2009/10/11(日) 22:27:25.50 ID:/0Y8yvsu
>>793,796,799,806,825
ありがと。地元のドスパラで次回ロット分の予約受けてるか聞いてみるわ
東京だけど秋葉原まで行くの面倒くさい

▼ 837 名前: ノイズe(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/10/12(月) 01:40:51.57 ID:VSc1gQTr
>>770
ttp://www1.axfc.net/uploader/Img/link.pl?dr=9668935339&file=Img_61855.jpg
89Socket774:2009/10/12(月) 12:36:31 ID:blNjydF+
>>71
だよな
大体増産決定とは言え
まだ品薄&予約待ちがあるんだし
1個現物があるからって
その場で予約した人に売るってのはありえんでしょ
前から予約してる人裏切るようなもんだし
もしそうだったとしても
店の対応疑われるし
(てか予約の意味なくなるし)


結局従妹のパソコンだめだな
今更865マザー買うのもな
てか今だ中古であの値段だとさすがにな
90Socket774:2009/10/12(月) 12:40:35 ID:SpRt2rUm
まんだらけ前でバイクが燃えた
91Socket774:2009/10/12(月) 12:42:44 ID:u1ynzxvv
萌えた
92Socket774:2009/10/12(月) 12:54:33 ID:hxtLOet0
93Socket774:2009/10/12(月) 12:56:22 ID:wSgXzBEw
バイクの画像じゃねえのかよツマンネ
94Socket774:2009/10/12(月) 12:57:46 ID:Gsz6QVV1
何年前の写真だよ
95Socket774:2009/10/12(月) 13:15:07 ID:41GpqzUe
スレチだがBW4階のエロゲコーナーの店員の態度がムカつくな。
96Socket774:2009/10/12(月) 13:27:32 ID:bPuRliAE
>>95
kwsk
97Socket774:2009/10/12(月) 13:42:51 ID:dTrHGYLC
店長北
98Socket774:2009/10/12(月) 14:49:56 ID:4XBEzQD3
>>41
前に小室でこれ見たけどもう無くなったのかな
ttp://www.thanko.jp/usbamfmradio/
99Socket774:2009/10/12(月) 14:52:28 ID:dSEVk42c
アニソン三昧なくなったから買っても意味がなぁ・・・
100Socket774:2009/10/12(月) 15:22:40 ID:oIdxMjoD
今日は一日プロレス・格闘技テーマ曲三昧を放送中だったりする
101Socket774:2009/10/12(月) 15:55:04 ID:sPsTzZg2
>>98
給電だけUSBで音声は外部入力とか何その安物スピーカーみたいな仕様
102Socket774:2009/10/12(月) 15:59:52 ID:DEa9t9kh
サン電子のUSB AM/FMラジオ RDPC-101/Sがお勧め。
AMは音がこもるけど、FMの感度は結構いい。付属ソフトは糞だけど。
103Socket774:2009/10/12(月) 17:03:29 ID:Zwzqte0y
今日もBWの投げ売りVistaってある?
104Socket774:2009/10/12(月) 17:06:50 ID:Iaro3n/j
105Socket774:2009/10/12(月) 17:20:04 ID:41GpqzUe
>>96
・顔がゴミムシを扱うよう
・金をなかばひったくる
・つり銭をなかば投げ落とす
106Socket774:2009/10/12(月) 17:37:09 ID:wcdPnryE
べべべつにアアンタのことなんかななんとも思ってないんだからっ
107Socket774:2009/10/12(月) 17:47:36 ID:zV8QbSZf
>>45
遅レスだがソフとビックに数種類あるよ
覚えてるのはソフにはPrinstonとあとメーカ忘れたのが一種類
ビックはPrinstonとサン電子とサンコー
108107:2009/10/12(月) 17:51:51 ID:zV8QbSZf
スマン
>>45じゃなくて>>41だった
109書斎派 ◆lnMoNKEyvM :2009/10/12(月) 18:22:30 ID:zj5/g3IK
なんか一杯レス付いてて感激。

>>107
明日会社の帰りにビック寄ってみるわ。
110Socket774:2009/10/12(月) 18:54:24 ID:Mq7Kf2ws
ツクモ1Fでケータイ売ってるけど大丈夫か?
なんか、方向性が・・・
111Socket774:2009/10/12(月) 19:16:57 ID:NTmpDu/S
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺がPT2を買えない事で
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        他の誰かがPT2を買える
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  ( *゚Д゚)  俺はそういう事に幸せを感じねえよくそかすぼけしね
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
112Socket774:2009/10/12(月) 19:47:55 ID:69mS/P/p
小室よりマシかと
113Socket774:2009/10/12(月) 19:48:51 ID:8gZZxnTU
>>111
今日の午後、DTV板を見ててコムロードの尾張旭店で買えました。もう閉店だけど、明日朝一で電話掛けてまだあったら行くべし。
114Socket774:2009/10/12(月) 19:51:07 ID:S7WOtwCe
>>111
テレビでかい 風呂も広い
この幸せ者め
115Socket774:2009/10/12(月) 20:00:18 ID:2LNFoomK
>>113
おめ
向こうに書き込んだ甲斐があったよ
116113:2009/10/12(月) 20:10:52 ID:8gZZxnTU
>>115
売り切れないかヒヤヒヤしながら、行きました。あなたのおかげです!ありがとうございました。
ほかの人も書き込んでいましたが、
1春日井店は予約受け付けてくれません。対応もそっけない。
2コンプ小牧インター店は抽選で当たれば予約可能
2尾張旭店は予約が可能
117Socket774:2009/10/12(月) 20:15:04 ID:Oixt78MP
>>103
Ultimate 64bitならワゴンの中にあったぞ。
118Socket774:2009/10/12(月) 20:28:26 ID:mO0pgRri
事故の多い交差点

おととし2位
ttp://www.sonpo.or.jp/protection/kousaten/kousatenmap19/23/2302.html

去年1位
ttp://www.sonpo.or.jp/protection/kousaten/kousatenmap20/23/2301.html

車で大須行く人は気をつけてね
119Socket774:2009/10/12(月) 20:38:27 ID:qY94vzvq
今日は64bitあったのか。
俺が行った時はHome32bitしかなかったからそれ買ったよ。
やっぱ小出しにしてるだけで、在庫はまだあるのかな?
120Socket774:2009/10/12(月) 20:39:53 ID:E0SXDtgo
電源ファンの隙間からムカデが出てきた・・・
121Socket774:2009/10/12(月) 20:40:18 ID:PG7gHUeF
>>115
>>116
ひどい釣りだな、今日午後小牧に行ったけど何にもなかったぞw
122Socket774:2009/10/12(月) 20:43:12 ID:AzAT5p/N
>>120
Gじゃなくてよかった・・・
123116:2009/10/12(月) 21:10:22 ID:8gZZxnTU
店員さんに確認もせずに釣りとか言うなよ。
18日まで予約「希望」を受け付けて、後日当たったら連絡とのこと。
124Socket774:2009/10/12(月) 21:12:26 ID:E63BP8+J
>>122
ムカデに比べたらGなんて可愛いモンだ
ムカデは神経毒を持っているから、刺されると一週間ぐらい痛いぞ
しかもG並の足の早さで駆除もタイヘン
ヤフオクで中古ペンタブ買ったら、ワラワラ出て来て
三箇所ぐらい刺されて死んだ
125Socket774:2009/10/12(月) 21:17:49 ID:kbdHHG3e
うお、あぶね。
外人がチャリ乗りながら携帯弄るなよ。
あぶないな、まったく。
126Socket774:2009/10/12(月) 21:20:05 ID:ltqAd57b
>>124
幽霊乙?
127Socket774:2009/10/12(月) 21:23:20 ID:IeEcPGcW
>>118
自転車とぶつかるのか・・気をつけよう
128Socket774:2009/10/12(月) 21:23:43 ID:FCj8hPXt
>>124
成仏しれ
129Socket774:2009/10/12(月) 21:25:04 ID:xxVuc46x
つか、ペンタブから百足が出てくるというのが想像できないんだが・・・
130Socket774:2009/10/12(月) 21:31:23 ID:WjF4GUXG
>>119
今日仕事帰りによったらUltimate 32bitしかなかった。
131Socket774:2009/10/12(月) 21:40:04 ID:eE6sZrpN
>>129
アルコールや薬物の禁断症状にはそういうのがあるそうだよ
結果、オダブツになったのだろう
132Socket774:2009/10/12(月) 21:42:02 ID:2LNFoomK
子供の頃寝てたら天井をヤスデが這い回ってたw
133Socket774:2009/10/12(月) 21:43:31 ID:hxtLOet0
子供の頃寝てたら天丼をヤスデが這い回ってたw
134Socket774:2009/10/12(月) 21:44:28 ID:E0SXDtgo
>132
風呂場でヤスデを踏んだことならある、もちろん裸足だ・・・
135Socket774:2009/10/12(月) 21:44:36 ID:S7WOtwCe
ヤスデは無害・・・と書こうと思った矢先に>>133おまw
136Socket774:2009/10/12(月) 21:44:54 ID:Iaro3n/j
大事なことだしな。
137Socket774:2009/10/12(月) 21:47:18 ID:MxTAUbXH
Windows7のDSPって相場いくら位?
小室でPROが16800だったんだけど、安いかねえ。
138Socket774:2009/10/12(月) 21:47:42 ID:Zwzqte0y
>>117
トン
予定変わって明日行くことになったんで見てみる
139Socket774:2009/10/12(月) 21:48:32 ID:S7WOtwCe
>>136
「丼」
140Socket774:2009/10/12(月) 21:50:45 ID:kxKILlxa
この前寝てたら天井をムカデが這い回ってたw
窓にはヤモリも良く見るぜ
141 :2009/10/12(月) 22:11:39 ID:z27Q11wL
親戚のフロッピー故障というノートパソコン、分解したら5円玉がでてきた。
5円玉を取り出したらフロッピーディスク問題なくなったが゛、
労力を考えたら、せめて500円玉にして欲しかった。
142Socket774:2009/10/12(月) 22:15:17 ID:VSbfjXzB
ドラッグの禁断症状で目の前が虫だらけの幻覚見るとか言うけど
幻覚じゃなくリアルで見た時はちんちんがきゅ〜ってなったわw
143Socket774:2009/10/12(月) 22:15:20 ID:zV8QbSZf
>>141
入れたであろう子供にとって500円は高いんだよ
144Socket774:2009/10/12(月) 22:18:35 ID:v7sx5sRB
>>142
きゅーっとたちあがったのですね
145Socket774:2009/10/12(月) 22:29:53 ID:xETaVx36
ハリケーン青木か!
146Socket774:2009/10/12(月) 22:32:41 ID:PucNr33p
>>137
これはDSP単体の価格らしいぞ、抱き合わせパーツ値段をプラスして販売との
こと...
147Socket774:2009/10/12(月) 22:38:10 ID:VGGn31qy
>>143
親戚が妙齢の女性なら、別の解釈ができるなw
148Socket774:2009/10/12(月) 22:45:13 ID:MxTAUbXH
>>146
FDDドライブセットの価格と言っていた。
今いろいろ調べてたけど店頭販売では安いほうだね。
たしか予約価格って記載されていたから予約しとくわ。
149Socket774:2009/10/12(月) 22:58:22 ID:dSEVk42c
そろそろパソコンのクロック数上げて暖房しないと寒いな・・・
150Socket774:2009/10/12(月) 23:10:36 ID:2LNFoomK
>>149
PS3さんの為に冷房入れてますが何か?
151Socket774:2009/10/12(月) 23:20:26 ID:qCpmufif
あーPCのために冷房入れっぱなしだったの忘れてた
切ってくる
152Socket774:2009/10/12(月) 23:21:06 ID:Gsz6QVV1
家庭内ネットワークならHomeでも構築できるらしいんだが、
これとProのドメイン参加の違いが良く分からん。
教えてエロい人
153Socket774:2009/10/12(月) 23:23:40 ID:mpJRcFVs
>>152
とりあえず、できる!WindowsXPを読むに限る!
154Socket774:2009/10/12(月) 23:30:20 ID:/ki3eRXa
>>152
ドメインは企業向けのネットワークで家庭内LANには普通は使わない。
とだけ覚えておけばいい。

ドメインにはドメインサーバを別途用意しなければいけない。家庭用の
単純なLANでは不必要。メリットは普通無い。また構築するにもある程度の
スキルも必要。
155Socket774:2009/10/12(月) 23:33:06 ID:Gsz6QVV1
>>154
親切な人ありがとう
VirtualPCとか要らんし、俺はHomeで良さそうだ
156Socket774:2009/10/12(月) 23:41:00 ID:Omj9LHA5
Homeだとフォルダの暗号化ができないんだよね
どっちかというと家での共用PCに
必要な機能だと思うんだけどw
157Socket774:2009/10/12(月) 23:44:13 ID:UGHXZLS1
Professionalで十分だが、水樹奈々が欲しくてUltimate予約したわ
あ、64bit版な
158Socket774:2009/10/12(月) 23:46:25 ID:dSEVk42c
>>156
他人のユーザーのパスワードを解析する程度の能力を持つ家族がいるとか素敵w

まあかくいう俺はRDTの都合でXP pro、Vista Businessしか買ってないけど

というかXP 64bitってNT5.1だっけ?なんかいろいろややこしかった記憶が
159Socket774:2009/10/12(月) 23:48:32 ID:LbzsV+4v
>>145
野口小太郎ハッケン
160Socket774:2009/10/13(火) 00:02:13 ID:NY/dPEPj
Homeじゃ出来ないのってリモートデスクトップ、XPモードくらい?
161Socket774:2009/10/13(火) 00:03:39 ID:kbdHHG3e
電動自転車早いな。
お子様乗せたおばさんに追い越された。
162Socket774:2009/10/13(火) 00:04:42 ID:Omj9LHA5
>>158
パスワード解析なんてことしなくても
権限あれば、所有権簡単に代わっちゃうでしょ
163Socket774:2009/10/13(火) 00:07:25 ID:vLZqWkPg
大須に耳かきサロンってありますか。
アキバや大阪日本橋に行ったときにはよく入るけど、大須には見当たらない・・・
164Socket774:2009/10/13(火) 00:07:31 ID:DBDjIDZ8
>>158
サクッと解析出来ちゃうからな。
165Socket774:2009/10/13(火) 00:09:18 ID:DBDjIDZ8
>>163
なごみどりの近辺にあったような
166Socket774:2009/10/13(火) 00:11:08 ID:OMF6d6B9
7はプレミアムパックが予約出来なかったので、発売日に買うか迷うな・・・
167Socket774:2009/10/13(火) 00:16:13 ID:h9FEtMEf
正直先行予約か水樹パッケ以外だったら発売日に買う価値無いと思う
168Socket774:2009/10/13(火) 00:31:03 ID:OMF6d6B9
ダヨネェ・・・次回i7組む時でいいか
169Socket774:2009/10/13(火) 00:37:52 ID:dcgMNmA2
>>154
WSUSのためにAD鯖組んでるw
それとWindows展開サービス以外にほとんど仕事しないのでAtomだけど
170Socket774:2009/10/13(火) 00:55:44 ID:6HZ+JKEW
冬場はAtom鯖を藁鯖に交代
暖房兼ねてるから電気代は変わらない
171Socket774:2009/10/13(火) 00:57:29 ID:BHUCDVbl
7は何がよくなんの?
172Socket774:2009/10/13(火) 00:58:55 ID:JxppfXkZ
ググれば
173Socket774:2009/10/13(火) 01:09:35 ID:iKdfr73E
アイスラッガーとかエナメル光線とか

あとエロチカ
174Socket774:2009/10/13(火) 01:22:13 ID:mBX9uqJl
ワイルドとかRX-とかトライダーGとか
175Socket774:2009/10/13(火) 01:38:54 ID:+z4d2WOb
176Socket774:2009/10/13(火) 01:40:47 ID:2KQ8hgMU
柿安行ったけど、言われてるほど美味くなかった
177Socket774:2009/10/13(火) 02:37:38 ID:6r1SZ6+3
>>156
そもそもここにいる人達ってメインで家族共用のPCなんて使ってるの?
みんなPCの2台や3台は持ってるでしょ?
暗号化なんて使う機会が無いような。
178Socket774:2009/10/13(火) 02:40:32 ID:6HZ+JKEW
PC自作しすぎて数だ増えすぎた!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252183752/

むしろ増えすぎて困っているのが普通だろ
179Socket774:2009/10/13(火) 05:36:42 ID:elX8F2Vg
家族や遊びに来た友人などに付けっぱなしのPC勝手触られて
見られたら人生終わるようなフォルダを見られると大変だよな。

誰か部屋に残してトイレ行く時なんていつもヒヤヒヤものだよ。。。
180Socket774:2009/10/13(火) 06:55:42 ID:lYkR4jM3
柿安は名鉄セブンの飯屋がうまかったな
今はただの総菜屋しかないみたいだけど
181Socket774:2009/10/13(火) 06:57:20 ID:tMWfJ4Wy
MOZOの柿安は並びがキツイな
味は値段なりか
182Socket774:2009/10/13(火) 07:21:16 ID:lYkR4jM3
上海柿安って…

ミートサラダまた食いたくなってきたな
183Socket774:2009/10/13(火) 07:22:26 ID:WkHG2D/U
>>179
パスワードかけようぜ。
あと他人が使わせてくれと言っても問題ないPC(ノート)を1台用意しているw
184Socket774:2009/10/13(火) 08:09:35 ID:mgTJn58G
>>179
俺も同じ。
サブ機用意してる。
メイン機は電源すら入れない。
見られて死ぬようなデータはファイル鯖に貯めてある
185Socket774:2009/10/13(火) 08:43:33 ID:v0nJNxGv
>>184
見られて死ぬようなデータのない俺
186iPhone774G:2009/10/13(火) 09:17:38 ID:ncKqr2t6
>Windows7のDSPって相場いくら位?
>小室でPROが16800だったんだけど、安いかねえ。

特別パッケージの19800円で
20%のポイントが一番安いんでないの
32と64が付いていてどちらもテストできるし
大須で探してごらん
余分なパーツも買わなくて良い
187Socket774:2009/10/13(火) 10:14:05 ID:i1V7mk9b
DSP買おうとしてる人にうp版勧めるのはないわー
188Socket774:2009/10/13(火) 10:15:40 ID:0+6pWKhZ
>>184
現代版(?)貞子w
189Socket774:2009/10/13(火) 10:25:20 ID:MVyg6OVw
いまだと、USBでも64GBとかあるからそういう手もあるよねー。
よpppppっぽど詳しくない人なら、Windowsフォルダの下にでも置けば・・・。

検索かけられると一発だけどなw
190Socket774:2009/10/13(火) 10:29:35 ID:0dk6xpot
620 名前:名無しさん@アイコンいっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 20:46:56 ID:F3fK/TPC
22 :名無しのひみつ:2009/09/29(火) 06:31:26 ID:aKvqB1r/
そんなに緑茶ばかし飲み付けてしまってはカフェイン中毒になってしまうぞ。
カフェイン中毒を舐めていると、とんでもないことになる。
カフェイン切れるとマジで禁断症状が出る。
冷や汗掻いてガタガタ震える。
震えを止めるために、いけないと思いつつまた急須にお茶ッ葉を入れ、95℃のお湯を注ぐ。
匂い立つ柔らかなお茶の薫り。
それを一万円札を丸めた筒を用いて、鼻腔の粘膜から吸収する。
カフェインキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
いきなり脳が覚醒する。
お茶っ葉が急須の中でジャンピングする様を、うっとりしながら凝視する。
逸る心を抑えつつ、鮮やかな緑色した温かい液体を湯呑みに注ぐ。
ひとくち口に含む。
瞬間、全身が多幸感に包まれる!
恍惚とした表情でゆっくり時間をかけて飲み干し、全身が弛緩する。
そしてまた湯呑みに注ぎ、弛緩した表情でエヘラエヘラしながら飲んでいく。
これがお茶ジャンキーの姿だ。
お茶廃人は粉茶スニッフィングという手段で、粘膜から直接カフェインを摂取するという。
それほどカフェインの魔力に魅せられる人間は多いということだ。

(´・ω・) ス

191Socket774:2009/10/13(火) 10:51:35 ID:5ow13S24
共有PC1台のみの環境で家族などに見られたら十分死ねるファイルがあって、
金も手間も、かけたくないなら

1.PCにかなり詳しい家族がいる(パワーユーザ、IT系のプロ)、K察に見られたくないw
  暗号系ソフトの導入が一番
  外付け機器と組み合わせるとなお良し。

2.家族は一般ユーザ並〜ちょっと詳しい程度スキル
  暗号系ソフトが一番なのは一緒

 暗号化しなくても気軽に見えなくするだけなら
  diskpart.とかでお手軽にドライブレター割り当て/非割り当ての切替る(単なる非表示)
  家族には一般ユーザを割り当て、そのユーザには読み取りの権限すらないフォルダを作成する       

全てのパスワードは、必ず暗記。類推されない大小英数字記号を”一見”不規則な組み合わせで、
16文字以上、AES等にする

こんなかんじかな?
  
  
192Socket774:2009/10/13(火) 10:59:52 ID:pzDF2kF+
家族使用のパソコンでファイルを開くとパスワードを求められるタイプのって逆に怪しまれない?
俺は32G USBメモリを買ってきて暗号化をかけている
32Gもあれば大抵のデータは入るし、家族に何で暗号化にしてるの?って言われても会社のデータだからと言えば納得するw
193Socket774:2009/10/13(火) 11:14:03 ID:pl0n6sv5
外付けのHDD買ってくればいいだけじゃないのか
194Socket774:2009/10/13(火) 11:19:32 ID:RIzwC1T6
見られて死ねるほどではないがプライベートなファイルは
仮想環境に保存して.vhdファイルの拡張子変えてシステムフォルダに置いた
気づかれたらそれまでだけど
195Socket774:2009/10/13(火) 11:34:29 ID:3PqQ/DDC
Windowsって、ユーザー別のログイン方式を選べるようにはなってないんだっけ?
あったような気がしたけど、勘違いかな。
あれば当然、ユーザーごとのファイルのパーミッションはあると思うんだけども。
196Socket774:2009/10/13(火) 11:39:20 ID:mX9mQLzk
197Socket774:2009/10/13(火) 11:47:34 ID:mX9mQLzk
>>196
Windows7 Home Premium 32bit \9,999 残29 
Windows7 Ultimate 32bit \17,999 残9
Windows7 Professinal 32bit \12,999 完売 +1000であり

リロードを繰り返すこと
198Socket774:2009/10/13(火) 11:47:38 ID:jzJxONga
なんか256色な雰囲気が怖いんだが大丈夫なのか?w
199Socket774:2009/10/13(火) 11:50:45 ID:pl0n6sv5
売王は大須スレで出す話題じゃなかろう
200Socket774:2009/10/13(火) 11:50:48 ID:0dk6xpot
一人一台以上かつ予備機を常備する
家族を満足させておくことが肝要
それでも怪しまれるなら余程普段の行いが悪いんじゃないかと
201Socket774:2009/10/13(火) 11:53:58 ID:ddpgHyam
>>200
だからと言って急に態度を変えてもそれはそれで怪しまれないだろうか
202Socket774:2009/10/13(火) 11:58:26 ID:jzJxONga
誠に申し訳ありませんが、しばらく時間をおいてから再びアクセスしてください。(8.61)
リロードの甲斐もなくまたおいらは買い逃すのであった。。。 

欠陥Vista交換キャンペーンとかやってくれんだろうかww
203Socket774:2009/10/13(火) 12:00:49 ID:pl0n6sv5
Vistaから7にしたいならアップグレード版買えば良かっただろうに
このダボが
204Socket774:2009/10/13(火) 12:08:46 ID:jzJxONga
(`□´)コラッ 手持ちのVistaがアップグレード版なのになんばいいよっとかっ
205Socket774:2009/10/13(火) 12:11:43 ID:lg0r9gui
>>200
子どもがいないので分かりませんが、1人1台体制は
子どもが何やってるか把握できなくなるような気もします

>>202
そういえばVistaユーザ向けに7へのアップグレード権を
無償提供する話もどっかにいっちゃいましたね
206Socket774:2009/10/13(火) 12:14:27 ID:pl0n6sv5
アップグレード版の予約は随分安かったし
叩き売りされてるのを除いて
今売られてるのはアップグレード権ある奴じゃないのか
207Socket774:2009/10/13(火) 12:17:23 ID:HOrpVKL8
見られたくないファイルは、5インチベイに鍵で電源ONに出来る
内蔵HDDケースにHDD入れてそっちに入れとけば良いのでは?

指摘されたら仕事用だから使用時以外隔離しておきたいとか
言えば大丈夫だと思う。
208Socket774:2009/10/13(火) 12:36:55 ID:CdahlLH3
>>197価格辺りが卸値なのか?でも+1000円で激安通常価格で売ってるしなぁ
209Socket774:2009/10/13(火) 12:38:08 ID:H0LcbyoW
そこまでやって見つけ出す家族って、仕事はSEか
210Socket774:2009/10/13(火) 12:52:13 ID:1uezRoCg
サノヤの弁当はサバに限るな
211Socket774:2009/10/13(火) 12:59:27 ID:v2V8EfMU
僕は八宝菜ちゃん!
212Socket774:2009/10/13(火) 12:59:28 ID:MuRAQvTR
仕事がどうこうじゃなくて、そこまで信用されてないというか、こいつ絶対エロいの隠してると確信されてるのがなんともw
一番良いのはエロい事をカミングアウトしてしまえば隠す必要もない。
学生時代からエログラビアを書棚にきれいに陳列してた俺は何も対策してない。
213Socket774:2009/10/13(火) 13:11:44 ID:GyhNWruf
ちょっと前、運転中コーヒー飲みまくりでやばい、って言ってた人いたけど、これと同じことなのかな?
214Socket774:2009/10/13(火) 13:12:36 ID:HWE6e8RT
昔、生焼けハンバーグ弁当で当たった以来あかん。
215Socket774:2009/10/13(火) 13:14:39 ID:GyhNWruf
ごめん、安価忘れ
>>190へのレス
216Socket774:2009/10/13(火) 13:17:37 ID:TjyibCHV
このスレの自作erなら、いちいちDSP版なんて買うのアホらしいだろうから
Technetに入ってるもんだとばかり思っていたんだが意外にそうでもないのな
217Socket774:2009/10/13(火) 13:43:08 ID:jzJxONga
サブスクリプションて1年間契約でしょ、そこまでジャンキーになれん。
218Socket774:2009/10/13(火) 13:48:26 ID:M+emCfcV
OSの値段設定はアホらしいと思うが、必要なら買う
219Socket774:2009/10/13(火) 13:53:07 ID:5Hd5QYOV
ああ言やこう言うw各人すきにすりゃいいだろそれにスレ違い
220Socket774:2009/10/13(火) 14:11:48 ID:SfFPNppb
>>213
カフェインの致死量は3〜10g。
これは、コーヒー30〜100杯ぐらい。
現実問題としてそんなに飲める人は、いないが
カフェインは依存症がある。
南明奈はコーラしか飲まず、冷蔵庫には大量のコーラが入っている様子がTVで
放送されていたが、コーラにもカフェインが入っているので完全な依存症。
221Socket774:2009/10/13(火) 14:12:56 ID:pl0n6sv5
カフェインの錠剤くらいは家に置いておくだろう
222Socket774:2009/10/13(火) 14:18:06 ID:jzJxONga
ジョルトコーラでおk
223Socket774:2009/10/13(火) 15:42:36 ID:UWVqhyxS
キリンコーラも忘れないで・・・・・
224Socket774:2009/10/13(火) 16:03:20 ID:SgodEndp
TechNetとか言うなバカ
225Socket774:2009/10/13(火) 16:05:23 ID:UWVqhyxS
さて、急に仕事が終わって暇になったkら、
久しぶりだけど無意味に大須に行ってみる。
226Socket774:2009/10/13(火) 16:17:07 ID:pl0n6sv5
ツクモやってないぜ
227Socket774:2009/10/13(火) 16:38:19 ID:UBBCv0Uq
PT2って今どれくらい売れてる?
228Socket774:2009/10/13(火) 17:12:55 ID:/zpp/e/+
上前津の文房具屋のクリタってはじめていったけど
3のつく日はサン割引でやすいわ
229Socket774:2009/10/13(火) 17:31:44 ID:XpgDtJew
近いうちにママンを売りに行こうと思うんだけど、ネットで提示してる価格から、減額って簡単にされちゃうものなの?
付属品はビニールから出した物が多いけど、全部揃ってて、外箱も生存。
ママン自体は正常動作で、ほんの軽い傷がいくつかついてるくらい。
前にCPUやHDD売ったときは簡単に満額回答だったから、なんか気になってしまいました><
230Socket774:2009/10/13(火) 17:58:28 ID:j/cjyoqa
>>229
99でママンを売ったことあるけど、付属品揃ってれば満額だと思う。
付属品1つごとに減額されてったから。
箱もあるなら満額と思うよ。
231Socket774:2009/10/13(火) 18:01:54 ID:PG9IUnkx
平常時がそれだけボッてるんだよ
232Socket774:2009/10/13(火) 18:09:23 ID:I9KpEers
結局従妹のパソコンのマザーだめだわ
で865マザー探したけどなんであんなに高いんだろう・・て思うくらい高いな
DDR2とグラフィックがあまってるから775のCPUとマザーそろえた方が安く済みそうだわ
とりあえずあまってるラプタンでもつけてやるか


こういう場合購入代金は・・・ボケた方がいいんだろうかw
233Socket774:2009/10/13(火) 18:14:08 ID:jzJxONga
>>227
そーゆーことは売ってる店に聞いてくれよw

>>229
祖父に売りに行ったときは(HDD・ママン)開封でも付属品全て揃ってたら多少の傷に関係なく掲示通りだったが
気をよくして雀派裸でメモリー・グラボ売った後ネット掲示してあるの気付いて持ち込んだ品調べたら5%安く買い取られてたことが判り凹んだーw
まあ、店もネットで下調べされてること知っての査定してるから大抵どこの店もそのまんまの筈、ネット掲示と違う場合は聞けば必ず教えてくれる。
どこの店も買い取り強化の曜日とかあるから要チェックね。
234Socket774:2009/10/13(火) 18:14:43 ID:MVyg6OVw
>>232
時価でいいんじゃね?
235Socket774:2009/10/13(火) 18:20:21 ID:XpgDtJew
>>230-231
そうなんですか><
どうもありがとうございます!
今週中時間作って撃ってきます!
236Socket774:2009/10/13(火) 18:24:59 ID:3PqQ/DDC
>>232
865時代なら、もしかしてコンデンサの妊娠じゃない?
237Socket774:2009/10/13(火) 18:31:07 ID:XpgDtJew
>>233
レスありがとうございます><
当方♀なんで、店に舐められるといけないので、しっかり事前に調べてから行ってきます!

例えばドスパラさんなんかだと何曜日とか決まってるのでしょうか?
さっき2号店の情報見たときは、書いてなかったように見えたのですが…><
238Socket774:2009/10/13(火) 18:35:02 ID:d88ioHP1
>>237
しゃぶれよ
239Socket774:2009/10/13(火) 18:36:01 ID:95+Q981H
>>227
当日には売り切れるぐらいだな、でも毎週入荷してるみたいだし、
転売屋が力尽きれば、普通に店頭在庫や通販で手に入るようになるだろうな
240Socket774:2009/10/13(火) 18:49:48 ID:I9KpEers
>>236
固体コンデンサがだめになって交換してるから(すでに)
CPUに熱が来てるけど基板に傷があるので配線回りで死んだ可能性があるかな

とりあえず究極のボケということで購入代金は体で払ってといっておくかw
241Socket774:2009/10/13(火) 19:03:41 ID:lDhH3gsZ
>>237
ゆっくり舐めてあげるよ。
顔騎がお好みかな?
242Socket774:2009/10/13(火) 19:06:15 ID:UUkCfav0
>>220
ときどきインカコーラが無性に飲みたくなるのはそのせいか
原材料の2番目にカフェイン来てるし
243Socket774:2009/10/13(火) 19:08:13 ID:lDhH3gsZ
メッコールって(゚д゚)ウマー なの?
244Socket774:2009/10/13(火) 19:11:53 ID:95+Q981H
ドッグフードの臭いがするらしいが
245Socket774:2009/10/13(火) 19:12:23 ID:xraNR+ka
売りに行く時はネットで査定調べてから行くのが良い。
昔ドスパラにAGPのグラボ売りに行ったら、PCIeの方で査定されて3000円近く安く買い叩かれるところだったから。
246Socket774:2009/10/13(火) 19:14:37 ID:ZTenzPtB
中古屋に売るよりオクで売った方が高く売れるだろ
247Socket774:2009/10/13(火) 19:37:45 ID:0J0MNbL5
東山動物園から猿が逃げたそうだが、おまいらの中に混じってないだろうな?
248Socket774:2009/10/13(火) 19:54:14 ID:wL73+F5k
ウキッ、ウキッ、キッキッキ、ウキ?
249Socket774:2009/10/13(火) 19:55:59 ID:lg0r9gui
>>248
パーマン2号乙
250Socket774:2009/10/13(火) 19:56:51 ID:iKdfr73E
逃げ出したサルを捕まえるなんて簡単なことなんだけどな
動物園の職員全員焦って頭がまわらなくなってるなw
251Socket774:2009/10/13(火) 19:59:24 ID:xD2ZxXSi
バナナを使えばいい



職員「そんなバナナ!」
252Socket774:2009/10/13(火) 20:00:46 ID:6r1SZ6+3
中古の品揃えがよい店ってどこがあります?
今更ながら939のマザー(オンボードグラフィック、できればMATX)が欲しいんだけど、なんかAMD系ってあんま無い気がして。
中古のPCパーツ買ったこと無いからグッドウィルと祖父くらいしか店知らないです。
253Socket774:2009/10/13(火) 20:06:08 ID:lg0r9gui
>>252
中古限定ですか?
99-1に新品の939マザーがあったと思います。
確かM-ATXだったような・・・
254Socket774:2009/10/13(火) 20:07:15 ID:pl0n6sv5
オンボで939でM-ATXって
BiostarのGF6100くらいしかないんじゃないか
255Socket774:2009/10/13(火) 20:11:27 ID:/jxnZoa2
939A785GMH/128Mというのが今月中に出るという噂があってだな
256Socket774:2009/10/13(火) 20:25:19 ID:mX9mQLzk
>>251
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l>>251  l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
257Socket774:2009/10/13(火) 20:30:31 ID:VIXSz3zR
HD5770探したけど糞高いSapphireとXFXしかなかった
258Socket774:2009/10/13(火) 20:34:01 ID:pl0n6sv5
今回はミドルだから
消費電力が気にならないなら型落ちハイエンドでもいいわね
焦ることはない
259猿谷猿丸:2009/10/13(火) 20:42:18 ID:lDhH3gsZ
>>249
パーマン2号とか古いな、おっさん乙。
260Socket774:2009/10/13(火) 20:44:51 ID:xCYcFDg4 BE:319305762-PLT(12560)
>>258
DX11に対応してるのが大事なんだろ
Win7でDX11のGPUだとパフォーマンスあがるし
261Socket774:2009/10/13(火) 20:49:12 ID:pl0n6sv5
実際どれくらい上がるかはDX11の対応ソフト次第さ
262Socket774:2009/10/13(火) 20:49:45 ID:wL73+F5k
>>256
なぜベストを尽くさないのか!
263Socket774:2009/10/13(火) 20:55:00 ID:RIzwC1T6
がいしゅつ(なぜか変換できない)かもしれないが、大須でもWin7深夜販売やるんだね
行く人いる?
264Socket774:2009/10/13(火) 20:57:23 ID:iKdfr73E
>>263
どっか正式に告知し出した?
先週聞いた時はどこの店も未定ですとしか答えなかったが
265Socket774:2009/10/13(火) 21:00:06 ID:roCTDj2W
んなもん品薄になるわけでもなし、深夜に買う意味が無い。

XPで十分ですやん。本音はwin2000が良いくらいだけどさ。
266Socket774:2009/10/13(火) 21:02:05 ID:xCYcFDg4 BE:1197396959-PLT(12560)
誰よりも早く欲しい人や、並ぶのが楽しい人向けだろ
予約しちゃう今じゃ並んで買うようなことあんまないし
267Socket774:2009/10/13(火) 21:08:21 ID:pl0n6sv5
XPで十分とかまだそんなこと言ってる奴がいるとはな
買い換えるのに今更XPはないわ
268Socket774:2009/10/13(火) 21:13:12 ID:iZ8aVf+x
>>264
コムロはやるって言ってるよ
抽選でプレゼントとかあるみたいだ

こういうのはお祭りみたいなものでは
269Socket774:2009/10/13(火) 21:15:47 ID:RIzwC1T6
>>264
双頭に00:01から販売って書いてあった
270Socket774:2009/10/13(火) 21:28:13 ID:eaZf0Ms/
>>235
射撃場の的にするわけか。
271Socket774:2009/10/13(火) 21:28:53 ID:q15XcqxK
オレもXPか2000で十分だわ。
OSはとにかく新しいの!とかいうのは、典型的なド素人だな。
そういう奴に限ってXPですら、扱えてるか怪しい。
まあ、オレは2000ですら扱えてるか怪しいけどなw
272Socket774:2009/10/13(火) 21:29:31 ID:p1xlmi21
xpはもう古いし2000なんて論外だわ
273Socket774:2009/10/13(火) 21:32:00 ID:xHv8G5eT
ただ祭りを楽しみたい
それだけですよ
274Socket774:2009/10/13(火) 21:34:03 ID:iKdfr73E
2000はアナログ放送より先にその寿命を終えるというのに、十分とか…
275Socket774:2009/10/13(火) 21:40:26 ID:/jxnZoa2
OSをベースシステムとしてみるかアプリとして見るか
276Socket774:2009/10/13(火) 21:40:45 ID:pl0n6sv5
素人も何もパーソナルコンピュータのOSとはCP/Mからの付き合いだが…

新しいOSったって7はVistaのSE
Vistaが出てもう3年は経つのにまだ新しいOSに飛びつくとか言ってるのはちょっと恥ずかしいよな
今書き込んでるPCは7RCだけどこの時点で7特有の不具合なんてものは一度も出なかった

使うOSは好きにすればいいというものの
XPは基本設計が大概古い
今のパーツで使うべきOSではない
277Socket774:2009/10/13(火) 21:45:24 ID:6r1SZ6+3
>>253
ありがとう。
できるだけ安くあげたかったから中古と書きましたが、買えるなら新品でも中古でもどっちでもいいです。
週末見に行きますわ。
278Socket774:2009/10/13(火) 21:45:47 ID:ZTenzPtB
Vistaが有料βで7が完成版だから
279Socket774:2009/10/13(火) 21:47:10 ID:DpiibSTM
>>265
iTunes+iPhone使うから仕方なくXPにしたけど
w2kで十分なのは賛成

だが
深夜に買わないならOSなんぞいらぬwww
280Socket774:2009/10/13(火) 21:49:50 ID:v2V8EfMU
双頭でもやるのかー
野郎だらけでカウントダウンするのもアレだが見に行くか
281Socket774:2009/10/13(火) 21:50:50 ID:+hqPH7kv
>>278
その有料ベータ4ライセンス持っているんですけど・・・
282Socket774:2009/10/13(火) 21:53:36 ID:q15XcqxK
さすがに野郎だけの祭りだと、ゲイとかきそうだな。
オレもコッソリ混ざって男臭さに酔いしれるかな。
283Socket774:2009/10/13(火) 21:55:44 ID:FONJG2XB
一瞬大須にゲイツが来るのかと思ったわ
284Socket774:2009/10/13(火) 22:00:37 ID:q15XcqxK
そういえば、昔の職場で同期といつもつるんでたら、ブラジル人の
作業員に「アノフタリゲイネ」とかいわれたなw
285Socket774:2009/10/13(火) 22:13:08 ID:iKdfr73E
>>279
賛成って、寿命までもう1年切ってるぞ
XPはまだしばらく良いが、2000は早目に縁を切るべき
286Socket774:2009/10/13(火) 22:15:46 ID:gFTmW4r4
>>281
おめでとうございます、βテスターの貴方には
特別価格で製品版へのアップグレードパスをご用意いたしております byM$
287Socket774:2009/10/13(火) 22:20:50 ID:TZBqRhg4
                _
              //.|
             //./|
           //./| |
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | じゃあ、>>251は死刑という事で・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ←>>251  //  |        ∧∧ ∧ ∧  ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )( ´,_ゝ)(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
.                //   /        ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
.               //   /         (д- )(   )( ´,_ゝ)(TдT)(∀` )
288Socket774:2009/10/13(火) 22:26:55 ID:Q95sU+td
>>286
なんか買う権利を連想させるな
289Socket774:2009/10/13(火) 22:28:38 ID:Vg/r6bBc
>>286
おめでとうじゃなくて、ありがとうございますだろうが!
M$もいい加減危機感持てよ!
290Socket774:2009/10/13(火) 22:29:03 ID:0dk6xpot
ミカジメ料を差し出すアホな店も一緒に追い出せ
291Socket774:2009/10/13(火) 22:30:19 ID:pl0n6sv5
別にVistaあるなら強いて買い換える必要もないけどな
292Socket774:2009/10/13(火) 22:33:17 ID:gFTmW4r4
>>289
これがM$クオリティです
293Socket774:2009/10/13(火) 22:37:16 ID:v2V8EfMU
βテスターと聞いて、なぜかCrossDaysの発売日を確認してしまった
294Socket774:2009/10/13(火) 22:38:00 ID:Vg/r6bBc
>>293
俺は予約してるが、発売日なんて気にしてないぜ!
295Socket774:2009/10/13(火) 22:44:36 ID:eaJ/uBI/
>284
ハハーン
296Socket774:2009/10/13(火) 22:51:49 ID:DQdeoTzJ
近所のBWいまごろ4770入荷してやんの
100万年遅いんだよ
297Socket774:2009/10/13(火) 23:01:19 ID:OMF6d6B9
7の優待パッケージ、何でUltimateがねぇんだよ

>>252
浸水してからどうなったか知らんけど
ドス2に939中古は結構あった気がする
298Socket774:2009/10/13(火) 23:11:13 ID:dcgMNmA2
>>255
ASRockお得意の変態マザーというやつだな
299Socket774:2009/10/13(火) 23:18:39 ID:Z8VFB5dY
きやあーへんだいだあー(棒 AA(略
300Socket774:2009/10/13(火) 23:20:45 ID:UUkCfav0
大須か名古屋でHighPoint製品扱ってる店ってある?
2320が欲しいんだけど
301Socket774:2009/10/13(火) 23:24:08 ID:UUkCfav0
ディラックが代理店らしいのでツクモやドスで買えるようだ。
すまんかった
302Socket774:2009/10/13(火) 23:41:04 ID:YV1vvucf
ド○パラはディラックの海に沈んだよ
303Socket774:2009/10/13(火) 23:43:31 ID:JRWCSWmE
2000とかもう新しくパーツ買ってきてもドライバが対応してないし、
XPもそろそろ対応外れてくるだろ・・・

VistaでもSP1以降ならまあそこそこ使えるし。評判程ではないと思う
304Socket774:2009/10/13(火) 23:55:00 ID:dcgMNmA2
>>303
64bit対応がもっと広がればなあ
Vista/Win7ロゴ取得には64bit対応が必須なんだが、それでもなかなか限られる
まあMS自身の作ってるsilverlightが対応してない時点でなんだかなって感じになっちゃってるがw
305Socket774:2009/10/13(火) 23:57:52 ID:0dk6xpot
>>265
買うかどうかは問題じゃない
祭りに参加する華道家だ
306Socket774:2009/10/14(水) 00:00:28 ID:gTXjq7of
2000鯖はともかく2000プロはクアッドコアに対応できないし
307Socket774:2009/10/14(水) 00:02:15 ID:gFTmW4r4
祭りに参加する華道家gj
308Socket774:2009/10/14(水) 00:05:12 ID:mHc1+muS
>>305
俺茶道家だからなぁ…
309Socket774:2009/10/14(水) 00:07:54 ID:TvXYjGjf
99ブログのエアダスターいつものより安いな
310Socket774:2009/10/14(水) 00:21:09 ID:yqlAH4K9
>>309
いつものエレコムではないようですね
ググると・・・ハンズのネットショップの方が安いというw
送料は無視ですけどね

ttp://www.hands-net.jp/goods/14205
311Socket774:2009/10/14(水) 00:24:00 ID:lxXSOOI+
350mlじゃエレコムのより少ないんじゃないか
312Socket774:2009/10/14(水) 00:26:11 ID:yqlAH4K9
エレコムのは460mlですね
313Socket774:2009/10/14(水) 00:26:36 ID:sc/tU/O9
以前99のワゴンにあったアーベルのOAティッシュもうどこも無いんかなぁ・・・
OAT50っていうやつ
以前までは近所のエイデンにあったけど、もう売ってないんだよね
314Socket774:2009/10/14(水) 07:58:38 ID:jTprYLbP
         .┌┐
        / /
      ./ / i
      | ( ゚Д゚) <・・・・
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
315Socket774:2009/10/14(水) 08:25:29 ID:FOxpky/M
本当にHome Premiumで十分か再考しよう

という記事がインプレスに出たけど、読んだらHomeで十分だと理解できた。
PC中毒でもあるまいしリモートデスクトップやオフラインフォルダなんて使わないから。

もっとも大きな理由は光回線が永遠に来ない地域には上りが遅すぎて相互通信系は何も使えないということだったりするが。orz
316Socket774:2009/10/14(水) 08:26:21 ID:fzRqF7/X
>>313
一応、現行品みたいだから、探せばどっかにあるよ。多分。
ttp://buffalo-kokuyo.jp/products/accessory/cleaning/tissue/oat50/index.html

蛇足だけど、Arvelは現在ブランドとしては残ってるみたいだけど、バッファローコクヨサプライになってる。
317Socket774:2009/10/14(水) 08:27:02 ID:40u8vZIC
7のホームネットワークはVistaと比べても分かりやすくなったと思う
318Socket774:2009/10/14(水) 08:43:37 ID:FCuXB0le
ホームネットワークは既存ネットワークがあると邪魔じゃないか?
319Socket774:2009/10/14(水) 10:45:40 ID:+Joko5+e
>>314
最近の世代は「そんなバナナ」とか分からんのじゃね?
320Socket774:2009/10/14(水) 10:51:33 ID:7+bU9e45
そういうことだったのか
わからんかったw
321Socket774:2009/10/14(水) 11:21:07 ID:7oEZOq+Z
Home Premiumで十分だな
322Socket774:2009/10/14(水) 11:28:46 ID:40u8vZIC
少なくとも必要だと分かってる人以外はPro以上を買うべきじゃないな
323Socket774:2009/10/14(水) 11:56:39 ID:h2HwcDmW
Homeに無い機能はフリーソフト使えばそれ以上の事ができるしな。
それよりも32bitか64bitか。
対応が怪しいハードウェアやソフト使ってるけど64bitへ突撃するぜ。
324Socket774:2009/10/14(水) 12:14:33 ID:PQZV15dZ
64bitはドライバ探すのが面倒なんだよな。
ノーブランドのカードリーダーとかで自動認識
されなかったりすると、ため息がでる。
325Socket774:2009/10/14(水) 12:19:56 ID:vuizQAIk
64bitってドライバの署名が必要で有料でなおかつ高額なのでなかなか
普及しないという認識でOK?
326Socket774:2009/10/14(水) 12:23:09 ID:40u8vZIC
サンワの安物でもドライバいらずで使えるが
XPが出た頃の中国製のCFリーダーはダメだった
そんな程度だ

後はキャプチャやペンタブ関係のドライバが少ない
それでもまあ対応したのを買えばいい
327Socket774:2009/10/14(水) 12:30:10 ID:uvxID7Aj
>>326
ドライバなしで動くデバイスはないw
328Socket774:2009/10/14(水) 12:31:23 ID:KAtDlt1Q
メモリ8G載せてるから64bit版だな
329Socket774:2009/10/14(水) 12:36:02 ID:40u8vZIC
>>327
ドライバを用意する必要がないってことね
330Socket774:2009/10/14(水) 12:45:41 ID:aC08RXE4
仏陀再誕(大川アニメ)の街頭DVD配布って名古屋でもあった?
331Socket774:2009/10/14(水) 13:05:49 ID:qKTKc/mL
VistaUltimate64bitDSPが3つ置いてあったけど、今日はFDDとバンドルだった
メモリならIYHしたのに……

確か\10,980
332Socket774:2009/10/14(水) 13:15:16 ID:YBhMVZu+
変更はできないのですか?
333Socket774:2009/10/14(水) 13:26:55 ID:904fsJ5T
>>331
言えば出来るよ。単にFDDが最安値になるからそれを提示しているだけだと思われ
334Socket774:2009/10/14(水) 13:28:42 ID:qKTKc/mL
>>332
いや、FDDって一番安で1000円弱、高くても3000円まで(最近はこんなのないかもしれないけど)
なので、差し引きVISTAが7980〜10000円

正直、要らないです


上のほうにあったメモリセットって、メモリ三枚組+VISTAだそうだけど
差し引きで5000円以下(3000円程度?)になるから
それならほしかったな、と
335Socket774:2009/10/14(水) 13:42:49 ID:FswqRkU+
>>331
あのメモリセットネット最安で6k前後だったからなぁ・・・在庫掃けたんだろうかw
メモリーセット価格見た後FDD付にされても割り安感無ぇぇえ つか値上がってね?

>>333
そっちの問題ではない
336Socket774:2009/10/14(水) 13:55:52 ID:w2q7DhY0
Win7祭りって何時からなんだろう
サムスンあたりの1.5THDDが7777円とかならんかな
337Socket774:2009/10/14(水) 14:07:45 ID:FswqRkU+
>>336
ショップオリジナル前夜祭イベント開催情報
http://www.win7mania.com/launchevent/sboriginal/
338Socket774:2009/10/14(水) 14:07:45 ID:4Ec2fvQI
最近価格の人見ないな
339Socket774:2009/10/14(水) 14:11:13 ID:FswqRkU+
追記、小室未定になってるが深夜0時からに決まったようだ。随時更新されるだろうけど一応
340Socket774:2009/10/14(水) 14:18:41 ID:EOE3McPZ
仏陀再誕チラシ大須で配ってよ
341Socket774:2009/10/14(水) 14:18:43 ID:YBhMVZu+
>>334
そういうことでしたか。
2ヶ月以上前に機種変済みだったケータイをやっと
今日から使い始めましたが慣れなくて使いにくいです。
342Socket774:2009/10/14(水) 14:20:05 ID:AucWBEZK
前スレで価格の人に文句言ったヤツがいて、それから来ないね。

文句言うなんて失礼だよね。
親切に書いてくれるのに。
343Socket774:2009/10/14(水) 14:28:30 ID:F6dNb/1Z
通販で予約しちゃって大須でwin7買わないけど行こうかなぁ
344Socket774:2009/10/14(水) 14:43:29 ID:q8mUFIdv
SCR3310かHX-520UJ.K
売ってるとこある?
345Socket774:2009/10/14(水) 14:45:18 ID:8mUzUKtD
価格の人〜、俺は待ってまーす
346Socket774:2009/10/14(水) 14:54:17 ID:qKTKc/mL
>>344
GWの一階、階段近くにSCR3310とよくわからないカードリーダが置いてあった

電子マネーといえば非接触型カードばっかりの昨今
接触型カードリーダが住基ネット等の説明一切なしにワゴンで売られているのは
シャッチョさんすげーと思わずにはいられない

値段、確か\2,980 正直高い
347Socket774:2009/10/14(水) 15:07:01 ID:2nrxzrVC
>>326
わざわざ対応製品を買わなきゃいけないくらいだったら32bitでよくないか?

そんな俺はHDUS使ってるから32bit
メモリは8GB積んでるけど、
OS管理外はERAMでRAMDiskにしてる
348Socket774:2009/10/14(水) 15:08:27 ID:q8mUFIdv
>>346
ありがと。逝ってくる。
349Socket774:2009/10/14(水) 15:17:17 ID:uMHSQglB
>>346
よくわからんカードリーダーつかってる。
Windows7 64bitもos標準ドライバで問題なく動いてる。
b-c◯sカードしか使ってないが

小さな問題だが、スマートカードサービスを自働にする必要があるぐらい
350Socket774:2009/10/14(水) 15:20:35 ID:w2q7DhY0
>>337
サンクス
自転車か…
351Socket774:2009/10/14(水) 15:34:06 ID:mHc1+muS
大須行こうかと思ったが、雨降りそうだな…
ケッタマンはやめておくか
352Socket774:2009/10/14(水) 15:36:27 ID:F6dNb/1Z
>>347
HDUS使ってるってことは盆銅鑼使ってるんしょ
それなら64bitも使えるはずだが
353Socket774:2009/10/14(水) 15:39:43 ID:vuizQAIk
カードリーダーならAmazonのRW-5100でいいんじゃない。
354Socket774:2009/10/14(水) 16:01:35 ID:2nrxzrVC
>>352
いや、メーカードライバにパッチを当てて・・・
調べてみたらx64でも使えるようになってたんだね!
355Socket774:2009/10/14(水) 16:11:44 ID:7oEZOq+Z
マップがビックカメラの完全子会社へ
356Socket774:2009/10/14(水) 16:22:40 ID:mrUU878R
ソフマップが?
どんどんクソ化していくな。
パーツ屋は厳しいのかね?
357Socket774:2009/10/14(水) 16:35:50 ID:ND8NVZaK
>>349
SCR3310-NTTComは64bitも対応してるから、カス用で結構需要があるよ。





尼で買ったほうが安いが。
358Socket774:2009/10/14(水) 16:37:59 ID:ND8NVZaK
レス間違えて>>346だったし、
「SCR3310とよくわからない」

「SCR3310とかよくわからない」
と脳内変換してた。

ゴメンナサイorz
359Socket774:2009/10/14(水) 16:50:28 ID:DIBsRROc
HDUS系はBonを使えばいいし
HDUCからは標準で64bit対応だ
360Socket774:2009/10/14(水) 17:51:17 ID:TiAeBWNi
BWで安いカードリーダ、現行Friioと同じチップみたいだね。
361Socket774:2009/10/14(水) 17:57:08 ID:YBhMVZu+
>>338
土曜日に電池切れしましたが来てましたよ(^^ゞ

>>342,345
ということでご安心ください(・∀・)ノ
362Socket774:2009/10/14(水) 17:58:03 ID:XiZQ7tws
さっき祖父行ったらSCR3310が2480\で売ってたよ

見間違いだったらスマヌ
363Socket774:2009/10/14(水) 18:03:03 ID:2nrxzrVC
>>361
価格の人って電池駆動だったのか
364Socket774:2009/10/14(水) 18:42:35 ID:MMmBBmi9
SCR3310はドスパラと小室両方2480だったよ
先週行った時はドスパラの2480は日立のヤツだった
小室は今日は確かめてないけど先週1階で2480だった
365Socket774:2009/10/14(水) 18:49:03 ID:m0IOKFFk
昨日ドス2階で価格チェックしてる人見かけたけど、さすがに本人じゃないだろと思ってスルーした
366Socket774:2009/10/14(水) 19:11:03 ID:5IE4Vxwq
>>334
Vista SP1の紙箱パッケージのセットはかなりお買い得だったと思うぞ。

・Vista Ultimate 32bit
・Webカメラ or デジタルビデオカメラ
・DDR3 1GB×3 コルセア
・DDR2 1GB×2 コルセア
・MicroSD 512MB サンディスク
これだけ入って\12,980!
367Socket774:2009/10/14(水) 19:29:55 ID:YBhMVZu+
◆DOS/Vパラダイス大須1号店(1/2)
【CPU】
Core i7 975 \- 950 \55,980- 920 \27,470-
Core i7 870 \55,770- 860 \28,480-
Core i5 750 \19,470-
Core 2 Quad Q9650 \30,800- Q9550 \21,980- Q9400 \18,960- Q8400 \16,980-
Core 2 Quad Q9550S \- Q9400S \23,980- Q8400S \21,970-
Core 2 Duo E8600 \26,470- E8500 \17,990- E8400 \16,370-
Core 2 Duo E7600 \13,950- E7500 \11,670- E7400 \-
Pentium DC E6500 \8,770- E6300 \7,770-
Pentium DC E5400 \7,980- E5300 \6,870- E5200 \-
Celeron DC E3300 \5,670- E3200 \4,470-

PhenomII X4 965黒 \- 955黒 \18,770- 945 \16,950- ※TDP95W
PhenomII X4 905e \16,950-
PhenomII X4 810 \-
PhenomII X3 720黒 \11,880-
PhenomII X3 705e \11,880-
PhenomII X2 550黒 \9,770- 545 \8,780-
AthlonII X4 605e \13,980- 630 \11,980- 620 \-
AthlonII X2 250 \6,970- 245 \6,580- 240e \7,480- 240 \5,980- 235e \6,790-
Athlon X2 7850黒 \- 7750黒 \- 5050e \5,980-

【メモリ】
DDR3-1333 2GB*3 尻 \10,150- A-DATA \15,470-
DDR3-1333 2GB*2 CFD \7,470- 尻 \7,470- A-DATA \8,980- CORSAIR \8,980-
DDR2-800 2GB*2 尻 \6,670- CFD襟草 \6,970- 虎 \7,270- BUFFALO \9,900-
DDR2-800 2GB NB \3,270-

【HDD】
ST32000542AS \- ST31500541AS \10,880- ST31500341AS \11,250- ST31000528AS \- ST31000520AS \19,480
HDT722020ALA3D0 \17,980- HDT721010SLA360 \7,980-
WD20EADS \19,480- WD15EADS \10,680- WD10EADS-M2B \7,880-
HD154UI \9,980- HD103SI \7,150- HD103UJ \7,580- HD103SJ \7,680-

【SSD】
Intel X25-M 新80GB \23,980-(G2C1) 新80GB \-(G2R5) 新160GB \46,950-(G2C1) 新160GB \-(G2R5)

368Socket774:2009/10/14(水) 19:31:02 ID:YBhMVZu+
◆DOS/Vパラダイス大須1号店(2/2)
【M/B】
ASUS MAXIMUS III FORMULA \31,980- MAXIMUS III GENE \24,980- SABERTOOTH 55i \27,980- P7P55D DELUXE \28,980- P7P55D Premium \34,980- P7P55D EVO \24,980- P7P55D \18,980- P7P55D LE \16,980-
※ASUS Go!Go!セール開催中
\2,000-引き DELUXE EVO
\1,000-引き 55D LE Premium GENE 55i FORMULA

MSI P55-CD80 \- P55-GD65 \17,980- P55-CD53 \13,980-
GIGABYTE GA-P55-UD6 \29,980- GA-P55-UD5 \25,980- GA-P55-UD4 \21,680- GA-P55-UD3R \16,980- GA-P55M-UD4 \19,980- GA-P55-UD2 \14,980-
Intel BOXDP55KG \21,500- BOXDP55SB \21,000- BOXDP55WG \- BOXDP55WB \10,980-
ASRock P55 Deluxe \18,480- P55 Extreme \14,480- P55 Pro \12,480- P55M Pro \11,480-

【特価品】
LITEON IHOS104-06 Bulk \6,780-
369Socket774:2009/10/14(水) 19:45:47 ID:qSmxND1T
>>366
昨日BW行ったがFDDセットしかなかったんだぜ
UltimateはFDD+デジカメだた
メモリが欲しかったんだけどな〜
370Socket774:2009/10/14(水) 19:48:40 ID:0qsQFgju
99のヤマダ化に続いて祖父のビック化か…
なんかさみしいな
371Socket774:2009/10/14(水) 19:53:46 ID:2nrxzrVC
>>370
まぁ2006年には資本・業務提携してたんだし、
ツクモみたいなことにはならないでしょ
372Socket774:2009/10/14(水) 19:58:34 ID:mHc1+muS
>>366
店員乙


というか、俺もさっき見てきてお得だなと思ったわw
持ち合わせなかったので買えなかったけど
373Socket774:2009/10/14(水) 20:03:22 ID:YBhMVZu+
◆GOODWILL EDM本店(1/2)
【CPU】
Core i7 975 \99,980- 965 \86,980- 950 \55,880- 940 \39,980- 920 \26,970-
Core i7 870 \55,880- 860 \28,480-
Core i5 750 \19,999-
Core 2 Quad Q9650 \31,280- Q9550 \21,770- Q9505 \22,080- Q9400 \19,380- Q8400 \17,180- Q8300 \16,480- Q8200 \15,980-
Core 2 Quad Q9550S \32,680- Q9400S \24,380- Q8400S \22,580- Q8200S \18,880-
Core 2 Duo E8600 \26,980- E8500 \17,480- E8400 \16,580-
Core 2 Duo E7600 \14,280- E7500 \11,880- E7400 \11,280 売り切れ-
Pentium DC E6500 \9,080- E6300 \7,980-
Pentium DC E5400 \7,480 - E5300 \6,780-
Celeron DC E3300 \5,780 - E3200 \4,680-

PhenomII X4 965黒 \24,680- 955黒 \19,380- 945 \17,470- TDP=95W
PhenomII X4 905e \17,080-
PhenomII X4 810 \12,980-
PhenomII X3 720黒 \12,380-
PhenomII X3 705e \12,080-
PhenomII X2 550黒 \10,080- 545 \8,980-
PhenomII X4 940黒 \16,980- 920 \15,980-
AthlonII X4 630 \12,180- 620 \10,280- 605e \14,180-
AthlonII X2 250 \6,980- 245 \6,580- 240 \6,080- 240e \7,780- 235e \6,880-
Athlon X2 7850黒 \6,980- 7750 \6,480-
Athlon X2 5050e \6,280-

【メモリ】
DDR3-1333 2GB*3 ADATA \9,980- CFD襟草 \12,580- CORSAIR \15,080-
DDR3-1333 2GB*2 CFD襟草 \8,280- CORSAIR \9,280-
DDR2-800 2GB*2 CFD襟草 \5,980- 銀馬 \7,480- 火棒 \5,480-

【HDD】
ST32000542AS \19,680- ST31500541AS \10,780- ST31500341AS \- ST31000520AS \- ST31000528AS \7,880-
WD20EADS \19,280- WD15EADS \- WD10EADS-M2B \7,280-
HDS722020ALA330 \17,980- HDT721010SLA360 \7,880-
HD154UI \9,780- HD103SI \6,980-
374Socket774:2009/10/14(水) 20:04:50 ID:YBhMVZu+
◆GOODWILL EDM本店(2/2)
【SSD】
OCZ VERTEX 60GB \22,580- 120GB \38,380- 250GB \63,780-
OCZ SUMMIT 60GB \22,980- 120GB \37,980- 250GB \65,980-
Intel X25-M 80GB \22,980-(G1C1) 新80GB \23,480-(G2C1) 新80GB \25,080-(G2R5) 新160GB \46,980-(G2R5)
Intel X25-E 32GB \37,880-(G101) 64GB \73,380-(G101) \72,980-(G1C5)
HANA Micron H1PM032-00 \13,480 売り切れ- H1PM064-00 \20,980 売り切れ-

【VGA】
玄人志向 RH5870-E1GHW/HD/DP \44,480-
GIGABYTE HD5870 \-
玄人志向 RH5850-E1GHW/HD/DP \-
SAPPHIRE SA-HD5870-1GB \-
XFX HD-587A-ZNF9 \49,980-
PowerColor AX5850 1GBD5-MDH \-
GIGABYTE HD5770 \-
SAPPHIRE SA-HD5770-1GB \21,980- SAPPHIRE SA-HD5750-1GB \17,980-

375Socket774:2009/10/14(水) 20:08:37 ID:BfXWZQDj
価格の人って書くとドラマ化しそうだ
376Socket774:2009/10/14(水) 20:15:06 ID:4UJpwzZF
377Socket774:2009/10/14(水) 20:17:46 ID:qSmxND1T
>>372
あれ、>>366のセットって今日あったの?
行けばよかった・・・明日以降は行けないよ
378Socket774:2009/10/14(水) 20:17:59 ID:TLXRcaKT
価格の人いつもごくろうさまです
379Socket774:2009/10/14(水) 20:24:35 ID:aY0ErzJt
コンリン消えたな
380Socket774:2009/10/14(水) 20:47:10 ID:qKTKc/mL
>>366
334だけど、昼ちょっと前に\12,980の紙箱は見たんだが
メモリついてなかった
カメラ+Vista(32bit)だったかな

カメラいらんし、32bitならXPで十分だし、無駄銭は出せん

>>372の話をみると、どうも後からワゴンに乗ったのかもしれない
最近帰った直後にお買い得品が並んで悔しいやら情けないやら
PT2もこないだ買い逃したしなぁ
381Socket774:2009/10/14(水) 21:07:55 ID:NxLoV+Hw
http://www.win7mania.com/launchevent/img/header.jpg
http://www.win7mania.com/launchevent/img/fukubiki.jpg
大須でもイベントやってくれよ
アキバ遠すぎだよ
382Socket774:2009/10/14(水) 21:15:25 ID:sc/tU/O9
いくら22日発売とはいっても、イベントが水曜日とか正直どうかしてる
383Socket774:2009/10/14(水) 21:21:48 ID:HLRvcAad
>>336
そっか OSは買わないけど
そういうのがあるかもしれないね。
前は
DVDR 10枚10円とかやってたっけねぇ
あとじゃんけん大会とかいい商品があった。

深夜 行くだけいこっとw
384Socket774:2009/10/14(水) 21:39:40 ID:Cb2osfEp BE:957917366-PLT(12560)
>>376
すごく…入札0です
385Socket774:2009/10/14(水) 21:56:51 ID:mHc1+muS
以前、ドスの買取時動作チェック時間が遅いっていう書き込みあったけど、
マザーとかCPUはサクッと比較的短時間で買取してもらえるね
マザーは30分くらい、CPUは1時間くらいだった
ネットで提示してる価格で、あっさりと満額回答もらえたし

でもHDDだけが特別に遅いみたいだから注意が要るなw


525 名前: Socket774 投稿日: 2009/09/01(火) 12:32:39 ID:eyaQSeGS
ドスパラ2号、じゃんぱらと比べて品揃えが少ないなぁと思っていたが
HDD売ってみて理由がわかった。

320GBのHDDを持ち込んだら、じゃんぱらだとチェックに1時間掛かりますと
教えて貰えるが、ドスパラの方は「320GBですのでチェックに数時間掛かります」とか
言われた。結局いつ終わるのか分からない。
終わったら電話するってことで預けたが、結局2時間経っても連絡が来ないので
行ってみたら「丁度終わった所です」。

一体何をしているのかと奥のPCを覗くとDestroyでデータ消してる。
SeagateかWestrnDigitalのHDDチェックツールでフルスキャンすれば
1TBでも1時間少々で終わるだろうに、チェック兼消去なんかしてるから時間が
掛かるというのが遅い理由らしい。
386Socket774:2009/10/14(水) 22:00:29 ID:oow4nY9E
ホントにそんなに時間かかるのか、今度20MBのSASIのHDD持っていってみるよ。
387Socket774:2009/10/14(水) 22:01:01 ID:736FovBc
21日24時
22日0時
388Socket774:2009/10/14(水) 22:01:04 ID:Z25keqsb
まだそんなもの持ってたのか
逆に驚いたわ
389Socket774:2009/10/14(水) 22:01:43 ID:1+6P77nE
>>376
一番上の俺持ってるw
半角/全角がAltと無変換の間にあって使いにくいんだよなwww
サイズが小さいので鯖専用とかそんなんなら使えるかも。
MSのスプリットキーボードって使いやすいの?
390Socket774:2009/10/14(水) 22:03:47 ID:2nrxzrVC
>>389
まぁ使いやすいっちゃー使いやすい
でも、それよりも打鍵感のほうが大事
それと、あの手のキーボードは机を大きく占領する
391Socket774:2009/10/14(水) 22:03:58 ID:736FovBc
じゃあ俺は 外付けの1GB SCSI-2 HDD持っていくわ
電ノコ並みの轟音と振動立てるけど
392Socket774:2009/10/14(水) 22:06:09 ID:QALHDoRa
>>385
1TBでも1時間少々で終わるSeagateかWestrnDigitalのHDDチェックツールのフルスキャンってなんなんだろう?
393Socket774:2009/10/14(水) 22:07:14 ID:FThtJjy9
ドンキの真髄は真夜中。
人間観察するにはもってこいの場所。DQNが多いから楽しくて仕方ない。
使い古したバイブを持ってきて、「全然気持ちよくなかったから返品しろ」
こんな光景はなかなか見れませんよ。
394Socket774:2009/10/14(水) 22:07:35 ID:wtyP6UQj
ドスパラの買取りが遅いのは店員の手際の悪さというか、慣れが足りないのもあるような。
前にHDD3台売りに行った時は予定時刻より遅めに行ったにもかかわらず、
買取り明細を店員に渡してから会計終わるまで20分以上掛かったことがあった。
買取り金額自体は他より若干良かったけど、正直ありえんわ。
395393:2009/10/14(水) 22:08:27 ID:FThtJjy9
すまん誤爆した。
396Socket774:2009/10/14(水) 22:09:42 ID:iOjJ9Oh0
どんな誤爆だw
397Socket774:2009/10/14(水) 22:17:24 ID:mHc1+muS
夜な夜なスピリタスを求めて、山王ドンキのアルコールコーナーを彷徨う俺もDQNなんだろうなw
398Socket774:2009/10/14(水) 22:23:41 ID:usSzjflC
ドスパラ2号店で夏にPCIeのビデオカードを売ったがチェックに2時間
て言われた。実際は1時間半くらいで終わってたようだけど。
399Socket774:2009/10/14(水) 22:29:18 ID:gG36MmYD
出たばかりの新しいVGAをドス2で売ったときには、チェック無しだったw
400Socket774:2009/10/14(水) 22:31:46 ID:qSmxND1T
>>397
スピリタスのオススメ呑み方ある?
今ロックで飲んでるんだけど食道が痛い
401Socket774:2009/10/14(水) 22:42:13 ID:m0IOKFFk
スピリタスは果実漬けるとかコーラで割るとか聞いたような
402Socket774:2009/10/14(水) 22:43:13 ID:mHc1+muS
気持ち悪いと思われるかもしれないけど、牛乳割りが結構いける
度数が高いがゆえのなんともいえないアルコールの癖をうまく抱きこんでくれる感じ
配分は研究してみてくれw
ちなみにライコネンはウォッカ+牛乳+練乳で、カクテルにして飲むらしい

ロックとかキンキンストレートをショットグラスで飲むなら、スピリと同じ棚にあるストリチナヤ(40度)がオヌヌメ
699円であのコクのある柔らかさは犯罪レベル
まさに小悪魔ルシアン
403Socket774:2009/10/14(水) 22:45:20 ID:qSmxND1T
>>401-402
スレチなのにthx
ライコネンのマネはしたくないのだが・・・
404Socket774:2009/10/14(水) 22:53:32 ID:yO4wY1Y/
>>366
あれ?今日、昼の2時ぐらいに行ったが、そんなの無かったぞ
売れた後だったのか、あの後、補充したのか、どっちにしろ見つけてたなら買ってたのに・・・orz
405Socket774:2009/10/14(水) 22:54:57 ID:qXoAWeKO
>>402
乳牛割り、胃に優しくてうまそうだな。
ライコネン好きだから、俺も今度やってみるわ。
406Socket774:2009/10/14(水) 22:57:11 ID:bUNnpLsu
>>405
乳牛を割ったら牛が可哀想だわな。
407Socket774:2009/10/14(水) 23:04:08 ID:oNO2Nuc2
ビックカメラ、ソフマップを完全子会社化 グループ経営効率化
ビックは株式交換の手法でソフマップの全株式を取得し、ソフマップは1月下旬に上場廃止となる。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091014AT1D140AO14102009.html
408Socket774:2009/10/14(水) 23:07:32 ID:2nrxzrVC
409Socket774:2009/10/14(水) 23:09:14 ID:tnvxq7r3
モ〜っ
410Socket774:2009/10/14(水) 23:16:18 ID:7+bU9e45
>>386
ドスパラの査定が遅いのはガチ。
因みに俺の場合↓

293 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 14:44:44 ID:LtanRFpC
>>274
ドスパラの査定って異常に遅いよね
じゃんぱらでは500G*4個の査定が1時間で終わったのに、
ドスパラでは500G*1個で3時間って言われた
411Socket774:2009/10/14(水) 23:20:05 ID:KCBA7R3u
価格の人乙。
BWで接近遭遇したけど、結構な勢いで入力していたのでちょぴっと感動したw
412Socket774:2009/10/14(水) 23:23:51 ID:mHc1+muS
価格の人はトトロみたいなもので、純粋な心を持った人しか逢えない
413Socket774:2009/10/14(水) 23:27:42 ID:tnvxq7r3
やっぱ雨降ったら葉っぱ持ってるのかな(・∀・)ニヤニヤ
414Socket774:2009/10/14(水) 23:29:03 ID:mrUU878R
祖父のポイントカードってどうなるんだろ?
まさか一緒にならないよね?
415411:2009/10/14(水) 23:29:39 ID:KCBA7R3u
俺は純粋な心を持った人なんですね!
…4階でエロゲ買った帰りだったけどなw
416Socket774:2009/10/14(水) 23:29:41 ID:Dkwl7UTv
じゃんぱらは使ってるツールの関係もあるだろうけど
待たせないために1時間にしてるはず
ぶっちゃけ1時間じゃチェックは終わらないので
ドスパラやツクモが遅いのは完全にチェックが終わるまで行っているので
ツクモは日立のツールだったかな

あのツール完全にエラーってわかるものはエラーって出るけど
引っ掛かりとかはスルーするからな
じゃんぱらで使ってる?MHDDはリードのみだったと思うけど
読み取りに対する反応が表示されるのでエラーにはならない引っかかりがあった場合でもわかるはずだが
417Socket774:2009/10/14(水) 23:37:20 ID:iOjJ9Oh0
>>415
ピュアすぎる
418Socket774:2009/10/14(水) 23:38:29 ID:kb035JBn
俺は4階に足を踏み入れることができなかった
419Socket774:2009/10/14(水) 23:45:14 ID:VLRZNlH/
>>418
未成年なんですね、わかります
420Socket774:2009/10/14(水) 23:46:56 ID:R21K7UvK
>>393
すごいな。
昼間でも客層凄いのに。
まあ、そういう層を相手に商売してるんだから自業自得ともいえるが。
421Socket774:2009/10/14(水) 23:48:38 ID:gCqk7umK
価格の人ってあれだけの情報をメモしてたんだ。すげー。
杉下右京ばりに一瞬で記憶できる能力の持ち主かと思ってた。
422Socket774:2009/10/14(水) 23:49:11 ID:kb035JBn
その方がすげーだろw
423Socket774:2009/10/14(水) 23:51:28 ID:2EBddegm
価格の人が見えたら願い事をすると叶うってホントですか?
424Socket774:2009/10/15(木) 00:02:57 ID:KBSXVzay
>>423
願いは3回言わないとだめだよ
425Socket774:2009/10/15(木) 00:18:09 ID:3koemDDY
実際は価格表やショーケースを周りの迷惑考えずに撮影している
キモオタハゲ眼鏡デブのオッサンなんだろうけどね。
426Socket774:2009/10/15(木) 00:18:16 ID:8wbd5po0
>>420
米国ではそういうのPC関係でも割とあるみたいだな
返還すると返金されるクーポン付とか
商習慣の違いなんだがうらやましい
427Socket774:2009/10/15(木) 00:21:23 ID:JhNm0+gj
>>425
あなたより社会に貢献してるから心配御無用
428Socket774:2009/10/15(木) 00:40:03 ID:8TxITw1S
平日の昼間から価格調査しちゃう人だから
社会にどれだけ貢献してるかなんてわからんだろ
429Socket774:2009/10/15(木) 00:44:51 ID:ITbh4dX1
傘差してくわえタバコでケッタ乗って信号無視するようなやつが
社会貢献とか言い出すんだろうな
430Socket774:2009/10/15(木) 01:13:55 ID:nRhu38BP
パウダー処理した粉末緑茶を直接舌の上に山盛り
軽くトリップできる
431Socket774:2009/10/15(木) 01:15:09 ID:YkL57voj
緑茶の入った茶筒に鼻を突っ込んでもトリップできるぜ
432Socket774:2009/10/15(木) 01:20:55 ID:nRhu38BP
祖父も陥落か
サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1250811360/
卍 合法的殺人テロ集団 自民党 公明党 官僚 卍
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1254235733/
サイレントテロリストは古いパソコンを長く使う。
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1197965823/
433Socket774:2009/10/15(木) 01:21:42 ID:Ia1UqjKd
日曜日に基本情報の帰りで大須よるかも。なんか特価あるかなー?
434Socket774:2009/10/15(木) 01:29:25 ID:FENClxhG
>>412
岡崎の古橋さん?
435Socket774:2009/10/15(木) 01:37:10 ID:JhNm0+gj
ピンポイント杉
436Socket774:2009/10/15(木) 02:59:43 ID:g9qe2ABH
Windows7の深夜販売は今のところBWとTWOTOPか。
437Socket774:2009/10/15(木) 03:06:53 ID:9M3/0sGf
RCは来年夏まで使えるだろうし
ハードを入れ替える頃が7買うタイミングになりそうだ
多分VGAになるだろうが
438Socket774:2009/10/15(木) 03:12:20 ID:mevkoCG2
SP1が出るまでmicrosoft製品は買うなってじっちゃんが言ってた
439Socket774:2009/10/15(木) 05:24:28 ID:246QOsou
>>383
店頭に同じものが貼ってありました

ttp://www.goodwill.jp/imgs/event/sale_omote.jpg
440Socket774:2009/10/15(木) 05:53:56 ID:246QOsou
>>436
今のところ大須ではツクモ以外はWindows 7の深夜販売開催決定のようです

◆GOODWILL EDM本店
ttp://www.goodwill.jp/imgs/event/sale_omote.jpg

◆DOS/Vパラダイス大須1号店
ttp://shop.dospara.co.jp/pc/osu/entry/21535

◆TWO TOP名古屋店
ttp://www.twotop.co.jp/contents/?contid=win7_event

◆コムロード上前津店
ttp://www.comroad.co.jp/comroad/kamimaezu/archives/2009/10/windows7_1.html
441Socket774:2009/10/15(木) 07:14:20 ID:53BQUs61
>>438
7ってVistaのSP3なんだぜ?
442Socket774:2009/10/15(木) 07:29:47 ID:ha77suSL
xpや2k厨ってwin7をひがんでいるようにしか見えない
443Socket774:2009/10/15(木) 07:31:47 ID:kR83nMQc
名古屋なんだから
ナナちゃんの股下で深夜販売とかやれよ
444Socket774:2009/10/15(木) 07:41:11 ID:ITbh4dX1
2kの更新来てましたありがとう存じます
445Socket774:2009/10/15(木) 08:11:58 ID:le35KvzK
GWで7のチラシ貼ってる店員さんに「HDDどこの?」って聞いたら
「まだ決まってない、仕入次第。多分日立か海門」だそうな。
446Socket774:2009/10/15(木) 08:14:52 ID:RLZv6O83
win7厨ってmsに調教されてるようにしか見えない
447Socket774:2009/10/15(木) 08:16:55 ID:xUq5N6iv
今回はパッケージ版のアップグレードを買うので抱き合わせ関係ないなぁ
448Socket774:2009/10/15(木) 08:25:03 ID:+iW37mvb
DSP買うの初めてだけど大体セットパーツってショップ指定のものしかないよね
内臓パーツならある程度自由が利くといいんだけど
まず使うことの無いFDDか永久保障なメモリかなんて考えてたんだけどメモリもいつか型遅れになるわな…
449Socket774:2009/10/15(木) 08:29:52 ID:JHrVYNQ1
生体部品は非対応です
450Socket774:2009/10/15(木) 08:33:09 ID:X3D55Jvg
>>448
限定特価品でもない限りセットパーツは選べるよ。
店が提示している金額は、一番安くなるであろうセットで例として提示しているだけで
例えば基本FDDセットなら、その金額を差し引いてHDDを付けたりできる。
451Socket774:2009/10/15(木) 08:39:07 ID:ta9YIS1m
>>404
それ買ったの先週末。今週は大須行ってないので知らん。
DDR2 1GB×2とMicroSD 512MBは箱の中に入っていて外からは見えなかった。
まるで福袋みたいな商品だよな。
オレが買った時も2〜3人が手に取っては戻していたから、その中の勇者が幸運を掴んだのだろう。
452Socket774:2009/10/15(木) 08:41:38 ID:+iW37mvb
>>450
そういう仕組みなのね、ありがとうよくわかった
しかしそうなると使わないもんをセットにするか使えるもんをセットにするか迷うなあ
ファンorファンコンとか内部温度計とかも考慮できるなあ
453Socket774:2009/10/15(木) 08:48:40 ID:53BQUs61
>>452
セットにできるのは
マザーボード、CPU、メモリー、ハードディスク、光学ドライブ、拡張ボード
くらいだよ
ファンはだめ
454Socket774:2009/10/15(木) 09:49:16 ID:FnW6VH3Z
22日過ぎたら各店舗の在庫のvista搭載機が安くなったりするのだろうか
455Socket774:2009/10/15(木) 09:50:21 ID:nRhu38BP
ここまでナナニーファンへの中小無し
456Socket774:2009/10/15(木) 10:16:35 ID:fenpfof9
99でいつから家庭用ゲーム機扱うようになったんだ・・
箱○やDSiやらと
457Socket774:2009/10/15(木) 10:19:11 ID:VXyqyvT5
昨日からさ
458Socket774:2009/10/15(木) 10:22:49 ID:Z/7iE3JV
まあ元からゲーマー向けの商品とか多かったし
客はいるんじゃね
459Socket774:2009/10/15(木) 10:55:40 ID:128rKu2f
>>452
一応DSP版はそのパーツがついてるPCしか使えないのが大前提だから
MSが変えたかわからないFDとのセットが多いんじゃなかったっけ
ちなみにCPUとかに付けてその情報ってMSに行くのかな?
460Socket774:2009/10/15(木) 11:06:05 ID:PKU84mQm
>>459
XPだと、パーツごとにシリアルナンバーみたいなのが送られて、登録されるんじゃなかったっけ?
で、一定数のパーツが変わるとPC自体が変更されたと見なされて、再アクチが必要と
そのアクチ回数も一定期間内に超えると、理由をつけてM$に電凸しなければならない
でも、120日経つと無条件でリセットになって、システム自体が丸ごと変わってても(理論的には)OK

7ではどういう方式になるかよく知らないけど、XPだとそんな感じだったと記憶してる
461Socket774:2009/10/15(木) 11:21:53 ID:m/g4v7z4
>>460
システムに組み込まれている機器のファームウェアの情報を基にしたハッシュ値みたいなのを送っていたはず
だから、一時期BIOS更新したらアクチさせられるんじゃね?っていうデマが飛び交ってたな
462Socket774:2009/10/15(木) 11:52:21 ID:128rKu2f
DSP版は32bitか64bitかを最初に選んで後で変更はできない
アップグレード版は32bitを使っていても64bitに後から変更できるという認識でOK?
463Socket774:2009/10/15(木) 12:17:45 ID:6t9va+R9
DSP版の販売はVistaの時と同じで32bit版と64bit版のそれぞれ単品販売だから
UPG版の「後から32bitか64bitしたい」云々な話題にはあたらない。
464Socket774:2009/10/15(木) 12:26:31 ID:SuIL/W5K
>>453
いまだよくわからんな
パソコン内に組み込んでOSを運用するのに必要なものだと思うが
FDや光学ドライブはドライバ入れたりOS入れたりするから
サウンドボードやチューナーはどうなんだろ
メディアセンターならチューナーはありそうなんだが

時々USBメモリOKなとこあるけど実際はどうなんだ

双頭で店員が一生懸命USBメモリはダメって説明してたけど
465Socket774:2009/10/15(木) 12:27:53 ID:D8kp5Y9e
>>462
なんかDSPのニュアンスがいまいち・・・
「選んで」の後に「購入するから」が必要かな。

パッケージと違って32/64bit両方が収録されている訳ではないから注意が必要。
当初、Ultimateだけは32/64bit両方収録されるということだったが、それは無くなったから。
466Socket774:2009/10/15(木) 12:28:44 ID:128rKu2f
>>463
UPG版は後から32bitか64bitに変えれるの?
467Socket774:2009/10/15(木) 12:30:59 ID:yzb9NBjl
DSPは販売者がバンドルを決めて
MSは関知しないんじゃなかったっけ
468Socket774:2009/10/15(木) 12:32:45 ID:F4vveETt
>>466
再インストールしないとダメ
469Socket774:2009/10/15(木) 12:39:06 ID:6t9va+R9
DSP版はサポートを販売店が行う、パーツはMSが認めた範囲内

>>466
UPG版は通常版と同様、32bit版と64bit版のディスク同梱でシリアルひとつということ。
470Socket774:2009/10/15(木) 12:40:38 ID:246QOsou
>>462
製品版とアップグレード版は32bit版/64bit版計2枚の
DVDが同梱されるそうです。

ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/15/088/index.html

とりあえず32bit版をインストールしても削除すれば
64bit版を再インストールして同じプロダクトIDで
利用可能かと。

ttp://www.vector.co.jp/special/windows7sp/contents/01/3_3.html
471Socket774:2009/10/15(木) 12:45:10 ID:128rKu2f
>>468
すいません変な書き方して
Windows7のアップグレード版を購入して最初に64bitをインストール
その後まだ32bitでいいやってことになった時32bitOSに変更できるのですか?
472Socket774:2009/10/15(木) 12:47:30 ID:128rKu2f
リロードせずに書き込んでしまいました
お騒がせしてすいませんでした
大変よくわかりました
ありがとう
473Socket774:2009/10/15(木) 12:49:04 ID:9mnKfpFk
>>471
>>470後半。

削除すれば問題ないよ。
短期間で変更するとアクチが通らずMSに電話で解除してもらうことになるくらい。
474Socket774:2009/10/15(木) 12:53:51 ID:6t9va+R9
64bitは32bit読めるからおk、32bitは64bit読めないのでクリーンインストール。
475Socket774:2009/10/15(木) 12:57:27 ID:yzb9NBjl
64bitDSPにするかな
問題出てもXP機もあるし
476Socket774:2009/10/15(木) 13:03:13 ID:g9qe2ABH
DSP版って新規インストールのみ?それともアップグレードインストールにも使えるの?
パーツとのセットなので新規しかできないのかなと思ってたんだけど。
477Socket774:2009/10/15(木) 13:11:03 ID:6t9va+R9
【新世代】 Windows 7 総合 Part54
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1255255738/

Windows 7 @ ウィキ - トップページ
ttp://www15.atwiki.jp/win7/

Windows 7 アプリケーション動作報告リスト
ttp://w7.vector.jp/
478Socket774:2009/10/15(木) 13:13:51 ID:yPmA7P6I
今日はWin7スレなのか・・・・・
479Socket774:2009/10/15(木) 13:21:17 ID:LjzB1Hhx
>>453
たしか、光学ドライブは付属しているソフトが
WIN7対応してなかったら、認めてなかったはず
480Socket774:2009/10/15(木) 13:26:49 ID:Ec3TamQb
そろそろ>>219さんがやってくるかもな
481Socket774:2009/10/15(木) 13:30:14 ID:PKU84mQm
>>478
その他、スポーツ速報、食品・飲料、たかし動静なんでもござれよ
482Socket774:2009/10/15(木) 13:36:40 ID:yPmA7P6I
ウチじゃ、あまりにも普通にWin7が動いてるから話すことねーやw
483Socket774:2009/10/15(木) 13:44:54 ID:4XDg7FOY
メモリーが4GB未満のパソコンの場合でも32bitではなく
64bitのWindows7を入れるメリットはあるのですか?
教えて下さい。
484Socket774:2009/10/15(木) 13:49:08 ID:ZUdy66PC
特になし
以上
485Socket774:2009/10/15(木) 13:50:38 ID:6t9va+R9
99も7の深夜販売やるんだな、どうせすぐ店閉めちゃうんだよな?

>>477に追記
Windows 7 対応製品を調べよう!!
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7/compatibility/default.aspx

>>483
そうゆうネタは該当スレでやっとくれ
486Socket774:2009/10/15(木) 13:59:33 ID:yzb9NBjl
>>483
ビデオカードによっては
搭載VRAM分アドレスを食われて
その分使用できるメモリが減るという話があった
またHD58xxのベンチマークでは64ビットでスコアが
数割上がるという報告も
487Socket774:2009/10/15(木) 14:01:41 ID:ZUdy66PC
64bitは確かにデータ量が増えるけど
DirectX10.1以降のディスクリートVGA積んでればほぼ無視できる
ただメモリなんぞ安いんだから4GB積むのが自作erとしては正しい姿だ
2GB以下しか載せられないものならわざわざOS買い換える必要もなし
488Socket774:2009/10/15(木) 14:29:44 ID:V17+1ja4
深夜販売って、Win7買う予定なくても参加していいんだろか
特価品に興味あるだけだけど
489Socket774:2009/10/15(木) 14:33:33 ID:XMR2Hgwh
>>448
・未成年じゃなければいいんじゃね?
・買うための列に並ばなければいいんじゃね?

なぜダメだと思ったのかと。
490Socket774:2009/10/15(木) 14:33:41 ID:FIX0nIhR
オフコースもちろん
491Socket774:2009/10/15(木) 14:34:43 ID:rlKwYIB1
492Socket774:2009/10/15(木) 15:06:35 ID:XFET6ch9
>>491
DPSって・・・

大須は結局全店深夜販売やるんだ
493Socket774:2009/10/15(木) 15:12:36 ID:0RYAhdYD
DTPです
494Socket774:2009/10/15(木) 15:14:57 ID:+iW37mvb
問題は金額だけど大須内じゃ小室が一番安いんじゃない?
495Socket774:2009/10/15(木) 15:18:15 ID:PKU84mQm
全然大丈夫じゃない?
でも、特価品購入権が7購入者に限るとかだったら残念だけど、一応乞食参加してみるつもり
496Socket774:2009/10/15(木) 15:19:01 ID:PKU84mQm

>>488 への安価抜け
497Socket774:2009/10/15(木) 16:24:24 ID:Dr2vhaa6
イベント覗きたいだけの人は、双頭のワンコイン抽選にでも参加すればいい
498Socket774:2009/10/15(木) 16:45:11 ID:g9qe2ABH
DSP版は新規インストールのみなんだね。
アップグレードインストールはアップグレード版しかないのか。
499Socket774:2009/10/15(木) 17:16:54 ID:Jkcvf8Zp
今日祖父行ったらサファの5770と5750普通に売ってたな。相変わらず5850はないけど…
大須でも同じ状況?
500Socket774:2009/10/15(木) 17:28:56 ID:LfRzekOd
ツクモでVX nano 2,980円、V450 nano 980円だったので買ってきた。
501Socket774:2009/10/15(木) 18:15:59 ID:N/1BqVkG
今更感はするが、俺もVX nano買ってきた。
箱が擦り傷ついてるのとか、日に当たって色褪せてるのがあったな。
たぶん不良在庫品を集めてきたんだと思う。
502Socket774:2009/10/15(木) 18:28:46 ID:le35KvzK
>>492
アリスソフトだな。
とりあえず双頭は0:01スタート。一分の差が運命を分ける!?
あと、音々PCも売るらしいな。
503Socket774:2009/10/15(木) 18:47:50 ID:/0QJAN6N
V450 nano 980円ってかなりいいな
504Socket774:2009/10/15(木) 19:03:05 ID:m6CeLWN3
>>443
マイクロソフトもナナちゃんにあのマスコットのコスプレ
させればよかったのにな。

ええ宣伝になったろうに。
505Socket774:2009/10/15(木) 19:07:07 ID:GiJYl7q6
PCパーツバンドルの建前は
「PCに内蔵し,かつ,OSから認識されていること」
を満たす必要がある。

建前上は・・・ねw
506Socket774:2009/10/15(木) 19:07:13 ID:IYs0twfw
>>504
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら、MSに行ってくる。
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
507Socket774:2009/10/15(木) 19:11:08 ID:GiJYl7q6
>>483
・64bit アプリ・ドライバを開発したい
・64bitネイティブアプリならではの倍増したレジスタによる高速化を堪能したい
・自己満足w
508Socket774:2009/10/15(木) 19:28:56 ID:le35KvzK
GW、また投げ売りVistaが増えてるじゃねーかw
どんだけ塩漬けにしてたんだよ…
509Socket774:2009/10/15(木) 19:32:52 ID:HKpAST6x
塩漬けっていうかあんなもんいくらでも作れるんだから
少し安くしたぐらいで売れるなら、ってことで何処かから
仕入れてきたんじゃね?
510Socket774:2009/10/15(木) 19:33:01 ID:iiBeDlVk
>>508
どんなのあるの?メモリーセットで64bitある?
511Socket774:2009/10/15(木) 19:33:26 ID:DNRu9FPs
各店舗のvista集めてるんじゃね?
512Socket774:2009/10/15(木) 19:36:41 ID:uhp6frAC
先週急いで買う必要なかったなぁ。
よく考えたらVista必要なかったし、しかもHome32bitなんて買っちゃったし・・・
513Socket774:2009/10/15(木) 19:39:08 ID:PKU84mQm
>>500
おお、そんなのあるんだ
まだ明日でも買えそう?
514Socket774:2009/10/15(木) 19:40:42 ID:DNRu9FPs
>>512
おまおれ・・・
515Socket774:2009/10/15(木) 19:43:15 ID:HKpAST6x
サポもXPより先に切れる予定のVistaとか
数千円安いからって今更買ってどうするんだ
7へのアプグレが安く済むの?
516Socket774:2009/10/15(木) 19:53:12 ID:UBgRQECM
>>513
Home Premium、 Ultimate32ビット、Ultimate64ビット
箱入りのUltimate(限定品?)デジカメ付が5時頃に
各2個ずつはあったよ。FDDドライブとセットになってた。
517Socket774:2009/10/15(木) 19:54:13 ID:Q7umIusI
Vistaには付属してたのに7には付属しなくなったドライバを入手するのに使えるよ。
Ultra160までのSCSIカードとか。
518Socket774:2009/10/15(木) 19:58:08 ID:UpMFF6Jq
>>515
・XPのサポートがハード面から怪しくなってきた
・Vistaは叩かれても枯れてきているのでハード、ソフトともに充実
・7はこれからなので今買う必要は無い

こんな感じに考えると、今からVistaもあると思う。


自作erなら迷わず7と思うけどねw
519Socket774:2009/10/15(木) 20:17:49 ID:PKU84mQm
>>516
ん?ぉお…そうなんだ…!
先日見掛けたVista、まだまだ奥から出てくるんだなー
明日99でV450 nanoが在庫あれば買いたいから、BWも寄ってVista見てくるわw
520Socket774:2009/10/15(木) 20:22:23 ID:XBhciB+l
オレもV450 nano 980円買ってきた!ネット最安でも\3,087半端無ぇw

>>501
ロジクールのマウスはUnifyingレシーバーに仕様変更したから旧型レシーバーは在庫処分するんだよ。
MS Comfort Optical Mouse 3000 980円は色あせ不良在庫で間違いなし。

>>519
V450 nanoはお一人様一人一個だがカウンター奥の箱にも在庫タップリあったから大丈夫と思う
521Socket774:2009/10/15(木) 20:26:24 ID:uhp6frAC
>>515
DDR3 2Gx2買いに大須いったら約9kだったので、8kのVista Home+DDR3 1Gx3買った。
Vista使ったこと無いし、7とたいして変わらんだろうからと思って。
522Socket774:2009/10/15(木) 20:26:51 ID:UBgRQECM
>>519
間違えましたw

>>510でした。
523Socket774:2009/10/15(木) 20:31:24 ID:ICqcbnXC
>>512
いつの話?
今日はFDDセットしかなかったと思うけど
524Socket774:2009/10/15(木) 20:31:33 ID:D9Pulpxs
7はSP1が出るまで待ったほうが良いだろ。さすがに・・・
525523:2009/10/15(木) 20:33:02 ID:ICqcbnXC
アンカミス
>>523>>521
526Socket774:2009/10/15(木) 20:35:30 ID:PKU84mQm
>>520
うほっ!thx!
明日時間作って、ギンギンに滾らせて買いに行ってきます
腰を後ろに引いて、ヒョコヒョコ歩きでマウス探して徘徊してたら、絶対俺…
99はプチ改装してから迷子になりやすくなったので、店内くまなく精査してみます

>>522
いえいえw
527Socket774:2009/10/15(木) 20:42:28 ID:xzTUWPKU
> V450 nano
買うつもりで逝ったけど、シルバーしか選べず、現物みてやめた。安っぽかったから、誰も見向きもしてなかった。家にブラックがあるが、電波があまり届かず、動きが悪いと感じてる。でも、980円は、安い。
528Socket774:2009/10/15(木) 20:44:54 ID:GiJYl7q6
そういえばVista程ワゴンにふわさしい物もなかったよな
今さらだけどwwwwwwwww
529Socket774:2009/10/15(木) 20:49:02 ID:GiJYl7q6
Logicool > マウス > マウス > V450 Nano Cordless Laser Mouse
http://www.logitech.com/index.cfm/mice_pointers/mice/devices/4335&cl=jp,ja
530Socket774:2009/10/15(木) 20:49:18 ID:9GYO9sa6
お前は何を言ってるんだ
531Socket774:2009/10/15(木) 21:00:30 ID:pIXV9kXt
オレもV450nano買ってきた
ホイール回すとうるさいな
532Socket774:2009/10/15(木) 21:05:40 ID:mTWRdClO
ホイールは中指で回すよな
533Socket774:2009/10/15(木) 21:06:25 ID:s/yRfSum
ホイールと右クリックは中指だよな
あとつまみ持ち派だわ
534Socket774:2009/10/15(木) 21:07:10 ID:AXOb+g4p
中指で回す奴は出世しないみたいなスレ立ってたな
内容は見なかったが
535Socket774:2009/10/15(木) 21:08:10 ID:9GYO9sa6
正直ワイヤレスならもうMambaかX8しか選べないわ
536Socket774:2009/10/15(木) 21:08:55 ID:pIXV9kXt
ダメだボタンもうるさい
横っ腹のネチョっとした感覚もなじめない
5分で誰かにあげる箱行きが決定した
537Socket774:2009/10/15(木) 21:11:53 ID:kR00W50A
今日、上司に怒られた。
関係ないけど、一宮エイデン(メイギボウル跡地)のオープン情報バラしちゃえ
(´;ω;`)
10/30日開店 店舗内コンプマート有り
特価品
メモリ(コルセア、鳩など)
バルクドライブ各種
限定数有りLGA775なCPU
Pなママン
投げ売りソフト300円ワゴン
ジャンクワゴン
限定数有りPCケース100円より
限定数有り某Lメーカーワイヤレスマウス
等々あり。
ただし、整理券事前配布なので転売厨脂肪確定か。
詳細は追ってこのスレに書く。
以上、健闘を祈る。
538Socket774:2009/10/15(木) 21:17:36 ID:+iW37mvb
関係者か!まったく度し難いな
その内容で中の人がばれたりしたら大変だぞ、だがそれがいい
539Socket774:2009/10/15(木) 21:20:48 ID:XBhciB+l
横スクロール付き初めてなんだが、なんか、こう、いまいち使い方がわからんw

>>536
オレはそのラバーが気に入ってるから買ったよ
540Socket774:2009/10/15(木) 21:21:08 ID:5Neb/wWQ
>>479
今週の週アスにその件載ってた気がする。
(PowerDVDが非対応だったんだっけ)
Win7対応ソフトが付くようになればセット可になるってことかな。
541Socket774:2009/10/15(木) 21:22:38 ID:PKU84mQm
>>536
濡れてるじゃないか、こんなにも…

とつぶやきながら使うと愛着沸くぜ、きっと
542Socket774:2009/10/15(木) 21:22:46 ID:VNd2H9KO
>>537
自重w
543Socket774:2009/10/15(木) 21:25:34 ID:GiJYl7q6
クリを中指でいじる男は嫌われるってのがその根拠だったかと
544Socket774:2009/10/15(木) 21:29:44 ID:uhp6frAC
>>525
ID見ればわかると思うが先週だよ。
正確には日曜だから人によっては今週か。
545Socket774:2009/10/15(木) 21:38:46 ID:yIFVdhQA
>>479
つまりソフトが付属してなければいいんだな?
546Socket774:2009/10/15(木) 21:41:24 ID:mevkoCG2
>>545
逆だw
547Socket774:2009/10/15(木) 21:51:38 ID:m4hFoSGT
>>537

オープン日時、どこにもないから本物の中の人?
ちょっと遠いが行こうかな。
メモリが気になる・・・・・・・・・・・
548Socket774:2009/10/15(木) 22:02:23 ID:XBhciB+l
>>545荷のレスを見てマウスソフトウェアに今気づいたオレorz
ttp://www.logitech.com/index.cfm/428/4335&cl=jp,ja?osid=13
549Socket774:2009/10/15(木) 22:14:07 ID:kR00W50A
>>547
信じるか信じないかは、あなた次第
550Socket774:2009/10/15(木) 22:16:08 ID:JVIqJTr3
>>549
懐かしい・・・。
551Socket774:2009/10/15(木) 22:30:51 ID:8atgUOtN
>>445
SSDならともかく
HDDならサムスン以外ならどこでもいいな

安ければ。
552Socket774:2009/10/15(木) 22:33:26 ID:3koemDDY
サムソン以外じゃイヤだ
553Socket774:2009/10/15(木) 22:37:56 ID:F4vveETt
海門HDDは突然死問題解決した?
Barracuda 7200.11で懲りてずっと回避してるんだが
554Socket774:2009/10/15(木) 22:40:06 ID:ICqcbnXC
>>544
ごめ、流れ読めてなかった
もうメモリセットでの販売は終了かな(´・ω・`)
555Socket774:2009/10/15(木) 23:42:18 ID:2FGDF/Xr
なんか誰も書かないけど、ちょい前に全店開催確定したね。
556Socket774:2009/10/15(木) 23:50:41 ID:XBhciB+l
売るだけ売ったらすぐ店閉めちゃうんでしょ?
557Socket774:2009/10/15(木) 23:57:21 ID:PKU84mQm
俺らも買うだけ買ったら財布の紐締めちゃうし
558Socket774:2009/10/15(木) 23:57:59 ID:ssR1C6XW
半年ばかり大須に行っていません(涙

来年辺り、大須周辺のタワーマンションに引越しを検討しています。
559Socket774:2009/10/16(金) 00:06:57 ID:c6oWcT06
99-7跡地にやっとこさ店できたな。
まさかJOYJOYキッドが出来るとはオッサンびっくりだお。
560Socket774:2009/10/16(金) 00:07:27 ID:+fES+OLB
サムは価格と性能を考えた場合の総合パフォは
平均以上だと思う。まあWDがダントツTOPだけど。
日立と海門はこいつらの下へ適当に並べとけばいいよ。

10年前にはこんな光景想像できなかっなぁ・・・
561Socket774:2009/10/16(金) 00:11:44 ID:n+hRpLJF
サムチョンなんか考慮対象にもならんわ
562Socket774:2009/10/16(金) 00:12:45 ID:nYTtlrGy
>>559
気付くのがさすがに遅過ぎやしないか
一瞬デジャブったじゃねえか
563Socket774:2009/10/16(金) 00:16:36 ID:Ghv7AxZd
V450nano明日朝一であるかな。
564Socket774:2009/10/16(金) 00:17:45 ID:OC6wIrS5
サムチョンは論外だろ
565Socket774:2009/10/16(金) 00:19:06 ID:AHfFe7AA
>>560
そりゃ、
会社全体で特許費用払うの渋ってれば
安くできます罠。

だから絶対に買わない。

マハーポーシャ安かったけど絶対に買わなかった。
それと同じ理由。
566Socket774:2009/10/16(金) 00:31:17 ID:zWs+3M/W
V450惹かれるけど
3ボタンマウス持ちがやりにくそうだからスルーしよ・・
567Socket774:2009/10/16(金) 00:36:41 ID:nYTtlrGy
>>565
特許費用はサムスンだけじゃなくて、納入してるメーカーも払ってる。
HDDは工作機械や主要コンポーネントを作れる企業が世界的に限られてるから、
実はどこの企業が作ろうと品質は変わりようが無い。
工作機械も部品も、ほぼ全て日本製。

ちなみにマハーポーシャが安かったのは、特許とか全然関係無しに
人件費が無料だったから。
568Socket774:2009/10/16(金) 00:36:47 ID:RFrlp53W
>>553
1TがWD比で2000円ほど安かったからつい誘惑に負けて今日買ってきた
シーゲートは動作音も静かだしメカ部分には確かな技術を持ってると思うんだが
この前のごたごたで品質管理に金回ってなかったりしたらどうしようとか考えて30分ほど悩んだw
流石に突然死は回避されてるものと信じたい
569Socket774:2009/10/16(金) 00:38:18 ID:8UI65U6i
>>563
1人1個だから大丈夫だと思うが
オークション相場からしても安いからな

しかし今回それ対策で1個にしたっぽいよな

大須で働いてる人に頼んでみるか
570Socket774:2009/10/16(金) 00:41:27 ID:9fqKFAU/
そして明日の99には、開店時間からV450行列ができるのであった…
571Socket774:2009/10/16(金) 00:52:23 ID:8UI65U6i
落札相場はV450が2500円くらい
VXが4500円くらいだな

ハブのときみたいに大量買い可能だったら確実に奴らが買いに来てただろうな
572Socket774:2009/10/16(金) 00:54:53 ID:cjxK9TaS
>>568
安かったのは海門?
5900rpmとかいう変わった回転数のかな?
573Socket774:2009/10/16(金) 00:55:46 ID:K8oKfugt
V450 nano使ってみたけど良いじゃないか。単3×2はちょっと重いけど。

けどやっぱ一緒に買ったVX nanoのほうが良いな。元々1万円級のマウスだもんな。
ホイールクリックできなくて投げ捨てようかと思ったけど、すぐ下のサーチボタンで代用できた。
(ロジのソフトなんて死んでも入れねぇw)
30分ほど使ってたら慣れた。これで2,980円はスゲェわ。
574Socket774:2009/10/16(金) 01:04:54 ID:8UI65U6i
ロジクールクリックが死にやすいのが直ってればいいんだけどな

今使ってるマウス3年保証ですでに4回交換してもらってるし
ただ壊れたのは返却しなくていいから同じマウスが4個に・・・
調子が悪いマウス3個はすべてコンデンサをかまして動作問題なくなったし

そういう意味ではいろいろとお得だよな
575Socket774:2009/10/16(金) 01:04:54 ID:w1uMu6Fb
先日HDD買いに行ったらうっかり火曜日で、仕方なくツトプで仕入れてきた。
ツクモは定休のせいで不便だな
576Socket774:2009/10/16(金) 01:05:34 ID:lwN0WjQb
数年前祖父でかった6B200P0が今も元気に回ってるよ
577Socket774:2009/10/16(金) 01:07:22 ID:j1jbzFN7
>>572
500Gプラッタ7200rpmキャッシュ32MBのやつです
578Socket774:2009/10/16(金) 01:14:03 ID:sm7mNW9i
取り敢えずニュースに流れる可能性は考えておけと
579Socket774:2009/10/16(金) 01:15:57 ID:e4YSOU3L
>>572
5900の方が新しいから1000円くらい高い。
でも先日5900の方を買ったけど音は静かだよ。ファイル保存用だから発熱少ない方がいい。
580Socket774:2009/10/16(金) 01:16:52 ID:LBnc+Fsj
自分の海門HDDは突然死はしないけど、代替セクタがボロボロ増殖中。
いつ死んでもおかしくないんじゃないかなぁ・・・
581Socket774:2009/10/16(金) 01:23:12 ID:rFw59Qd8
死門は壊れるのか実験したく弟のPCにこっそり出始めのST418ASを入れてやったのに代替セクタの一つも出やせん。
ガリガリうるさいが俺のHDP725050GLA360より妙に速い。
582Socket774:2009/10/16(金) 01:23:43 ID:Hn5SnSFa
>>567
>実はどこの企業が作ろうと品質は変わりようが無い。
いくらなんでもそれはないだろw
583Socket774:2009/10/16(金) 01:35:30 ID:21VJhe4z
>>582
部品良ければ全て由とでも考えてるんじゃないのかねw
部品の良し悪しもあるが、実装精度が一番重要
584Socket774:2009/10/16(金) 01:45:14 ID:9mwk7GV7
どうも、僕です。
秋葉で見たら声かけよろしく。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1255281121/l50
585Socket774:2009/10/16(金) 02:59:39 ID:uU/91RyF
サムスンのHDDはバルクでいくつか買ったが
1ヶ月過ぎに皆壊れたぞ
優秀なタイマーかと思ったわ

ところが牛などの外付HDD等に入ってるサムHDDは壊れない不思議
バルクにB級品流してんのかと
586Socket774:2009/10/16(金) 03:06:21 ID:u0BTLxRu
寒チョンはハナから論外だろ
587Socket774:2009/10/16(金) 06:05:14 ID:jgVW9UfB
サムチョン6台買って1台しか死んでない俺は間違いなくラッキーボーイ
588Socket774:2009/10/16(金) 06:22:44 ID:cQTyrvWA
安いんだけどなーでも5年保障なんだっけ?
未だ買ったこと無いぜ
589Socket774:2009/10/16(金) 06:24:12 ID:SkDrjUfj
安物買いの銭失いですね
590Socket774:2009/10/16(金) 06:31:27 ID:YqyeePaF
新しいHDDくれても消えたデータは2度と帰ってこないんだぜ
591Socket774:2009/10/16(金) 07:11:11 ID:T1q5NyIe
バックアップを(ry


前回荒れかけたので自重w
592Socket774:2009/10/16(金) 07:19:20 ID:cQTyrvWA
まあ安いっつっても1.5Tで500円ぐらいだからなw
1.5Tもう少しやすくなんねーかなー
593Socket774:2009/10/16(金) 07:51:50 ID:8pZx+Qa8
2Tが1.5万以下になって欲しい
594Socket774:2009/10/16(金) 07:57:35 ID:T1q5NyIe
>>593
もうすぐだろ?秋葉原ではもう切ったらしいし。
595Socket774:2009/10/16(金) 08:08:39 ID:8pZx+Qa8
>>594
えっ!数量限定特価じゃなくて?
通常価格で1.7万切るがやっとじゃないの?
596Socket774:2009/10/16(金) 08:18:27 ID:nTTlTKHX
>>595
数量限定特価=数週間後の通常価格なことが多いと思う。
597Socket774:2009/10/16(金) 08:25:56 ID:hCrHzRiK
オレの場合、突然死するのは何故か日立ばかり。
598Socket774:2009/10/16(金) 08:32:56 ID:0i6HXTCO
>>596
アホか
599Socket774:2009/10/16(金) 08:47:32 ID:JugSDV1/
600Socket774:2009/10/16(金) 09:04:55 ID:CDhH1uIC
Win7に合わせたセールでの特価売りを期待しようか
601Socket774:2009/10/16(金) 09:17:59 ID:9fqKFAU/
>>597
日立は低電圧に弱いってよく言うよね
602Socket774:2009/10/16(金) 09:25:38 ID:OxJHFojL
99マウス行列の最後尾捕捉。
今から並びます。
603Socket774:2009/10/16(金) 09:26:06 ID:JP8zSa7L
マウスもう並んでるのか
604Socket774:2009/10/16(金) 09:27:39 ID:1TFWX/uv
>>592
貴方の脳内での価格は
あってないような値段なのに、まだねぎるの?
605Socket774:2009/10/16(金) 09:32:19 ID:UmjsO2TM
えっw 日替わりでしょ?V450nano購入の行列? 昨日買っといてよかった。。。
606Socket774:2009/10/16(金) 09:32:53 ID:9fqKFAU/
あれって日替わりなの?
607Socket774:2009/10/16(金) 09:59:45 ID:dvswrwJ/
名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/10/15(木) 20:08:34 ID:FasWZGi5
Hitachi HDS722020ALA330 2TB 32MB SATAU 7,200rpm 数量 5 ¥9,999

ついにfaithのオープンセールで2TB10000円切ったぞ。
限定数5だがw
608Socket774:2009/10/16(金) 10:03:17 ID:Ubuw0PND
EFI搭載のマザーが各社からもっと出てくれればいいのになー
609Socket774:2009/10/16(金) 10:03:24 ID:UmjsO2TM
>>606
いやいや99の日替わりが金曜からあるからその行列なのではないかと
マウスは日替わりに入ってない、昨日夕方購入時点で結構潤沢な在庫だったよ。
つかV450nanoが980円って日替わりにはいってても不思議じゃない目玉なきがするんだけどねw
610Socket774:2009/10/16(金) 10:03:41 ID:xlPIVKST
VXと450比べてみたけどスクロールの精度と携帯性位しかあまり違いが見られないんだけど(スペック上)
電池の持ち自体も450のほうが半年位違うみたいだし、2980と980なら450かなあ
611Socket774:2009/10/16(金) 10:11:47 ID:CAgNNu9P
VX Nanoは5ボタン、V450 Nanoは3ボタンだけど、
VX Nanoの3〜5ボタンは押しづらいな。
612Socket774:2009/10/16(金) 10:18:53 ID:UmjsO2TM
迷うよねどちらもネット最安から2k以上安い、
スクロールホイールは450-nが安っぽくてラチェットカリカリ音がきになるが
VX-Nはスムーズで指になじむよVX-Nはキャリングケースもついてたはず
450は単三2本でで12ヶ月でVXは単四2本でで6ヶ月、その分VXのほうが軽いね。
613Socket774:2009/10/16(金) 10:23:13 ID:xlPIVKST
>>612
単4か、3と勘違いしてた
お昼過ぎから大須行くから様子見て考えるよ
今日はwindows7のDSP価格を下調べしておこうと思ったから、ついでにメモリも欲しかったし
深夜販売でメモリ安売りしてくれるといいんだけど
614Socket774:2009/10/16(金) 11:08:03 ID:3kp+cCCW
>>585
naka-ma
バルク2台とも全滅した
1台目は3ヵ月、2台目は、1年持たなかったわ
615Socket774:2009/10/16(金) 11:13:29 ID:282XIEUM
で、PT2は、先週、先々週に続き、明日また売り出しあるんだよね.....
616Socket774:2009/10/16(金) 11:16:49 ID:nJxAyeei
>>585,614
凄いなあ。

確かsamsungのバルクHDDの不良率は
日立と変わらない程度なのによっぽど運がいいんだね。


617Socket774:2009/10/16(金) 11:42:41 ID:jMyEjHe0
>>616
要するに、SamsungのHDDには遊びがないんだよ
ちょっと電圧上げたセッティングとか、電源酷使する環境とか
そういうきわどいところだと直ぐに死ぬ

マンション暮らしの友人が建物からの電源(どうやら少し電圧が下がってたらしい)
が原因で電源をお釈迦にしたことがあったが
SamsungのHDDだけが殉職したと言っていた(他社HDDとかは生存)

逆に、きっかり定格で運用しているならそれなりに生き残る
弄らない人には使えるし、弄る人には向いてない、それだけだろう
自分はお釈迦になったことはないが、IOかどっかの外付けが
半年でねずみの鳴き声を出すようになって以来敬遠して買ってない
そのHDDはデータだけとって燃えないごみに出したっけな
618Socket774:2009/10/16(金) 11:44:54 ID:De8q334a
今日の99はVXNとWMOとHABU
619Socket774:2009/10/16(金) 11:46:24 ID:Ubuw0PND
Habuいくらよ
620Socket774:2009/10/16(金) 11:51:31 ID:De8q334a
VXNと一緒2980
621Socket774:2009/10/16(金) 11:52:56 ID:Ubuw0PND
マジか
622594:2009/10/16(金) 12:14:31 ID:8lU91GlX
>>595
限定特価なんていうのは仕切りが下がったのをスグに出しているだけ。
あと2か月もすればそのあたりまで下がるだろうという話。
少し前に通販でも16k切って出たんだから値下げは近いでしょ。

もうすぐっていうのを数日とか考えていたら、そんなのは知らん。

>>598
俺は基本的には>>596の考え方だぞ。
アホ呼ばわりするおまえの方がおかしいんじゃないかね。
623Socket774:2009/10/16(金) 12:15:12 ID:UmjsO2TM
624Socket774:2009/10/16(金) 12:22:24 ID:6qKk25JR
>>616
>確かsamsungのバルクHDDの不良率は
>日立と変わらない程度なのに

ソース
625Socket774:2009/10/16(金) 12:25:44 ID:2UbT3hcU
HABUて尼だとえらく評判悪いみたいだけど実際はどうなんだろね
VXNは先週買ったノートブック用に欲しいかな
626Socket774:2009/10/16(金) 12:35:16 ID:N2PrQlP/
センサーの性能は普通
握り心地はとても良い
センサー位置がちょっと下にあるのが変ってるが慣れれば全く問題ない
Razer製だからファームウェアのアップデートをちゃんとやるようにな
627Socket774:2009/10/16(金) 12:55:00 ID:QlZfkEZm
99の特価マウスそんなに客が群がってるのか・・・
仕事帰りに買って行こうと思ってたけど、大丈夫かな・・・あはぁーん
628Socket774:2009/10/16(金) 12:55:21 ID:Nxw3udD2
629Socket774:2009/10/16(金) 12:57:38 ID:AKYMBhre
>>627
450はお昼の時点ではもう無かったけどHabuとVXNはいっぱいあったよ、あはぁーん
630Socket774:2009/10/16(金) 13:02:28 ID:nJxAyeei
>>617
そうかもね。でもロースペックのマザボや電源を
使った状況ならそう書いて欲しいなあ。
95%の定格で使う人にはあまり関係ないからね。


>>624
クレバリーのデータ。
ttp://www.clevery.co.jp/melma/text/mm306.html

二年前のデータだけど最近の自分の実感は

WD →
samsung 微↑
日立 微↓
海門 ↓

かな?何の根拠も無い与太話だけど。
631Socket774:2009/10/16(金) 13:04:28 ID:S0P0pXi5
サムチョン乙
632Socket774:2009/10/16(金) 13:07:02 ID:AeOtynhD
HDDは幕で一台外れ引いたぐらいで、あとは無事だなー
633Socket774:2009/10/16(金) 13:09:05 ID:PhB+BVTI
ごちゃごちゃ言ってねえでミラーしとけよ
いくらなんでも同時にゃ壊れないだろうよ

たぶん
634Socket774:2009/10/16(金) 13:13:28 ID:rwEWnL8l
>>617さんの説が正しければ一緒に逝く可能性も低くないでしょ
しかし、マウスもう売り切れ始めてるのか・・・・
結構沢山あったのになー
635Socket774:2009/10/16(金) 13:19:50 ID:R7X9xI1r
今大須現地なんだけど某けいあん!チューナー見つからない どっかでみた人いない?
636Socket774:2009/10/16(金) 13:23:41 ID:OSb1ojNx
同じロットのディスクが似たような寿命になるという話は聞いたことがある。
そのせいで、
ディスクアレイで1台あぼん→入れ替えてリビルド中にもう1台あぼんでふっとぶ
なんて事例があるとか。
637Socket774:2009/10/16(金) 13:25:21 ID:flI1m2Eb
>>635
祖父通販で見たよ
638Socket774:2009/10/16(金) 13:27:52 ID:Ghv7AxZd
V450nanoまだあるきゃ?
639Socket774:2009/10/16(金) 13:32:49 ID:tTqjGZtB
股間押さえながら行ってきたけど、450ダメだった…
開店後30分後くらいに着いたらもう無かったから、
並んでた人だけで今日の分は掃けちゃったのかな?
家出る前の恒例の朝抜きがもう少し早く済んでれば…

昨日夕方在庫が潤沢という話だったのに、今日は少ししか置いてなかったみたいだから、
そのうち数がそろったらまた出してくるんじゃないかな?
店員さんも「今、各店(邪魔ダ?)から集めてて、入れば近いうちにまた出すかも」
と言っていたので、次の機会までまったり期待してみようかなと思ってる

VXはそこそこ数並べて寶、夕方くらいでも間に合うのかもですぅ
640Socket774:2009/10/16(金) 13:33:47 ID:EvR31cva
>>635
GWとか
641Socket774:2009/10/16(金) 13:35:13 ID:tTqjGZtB
>>639
寶→たから
最後、語尾のキモイ「ぅ」は誤タイプ…

ちょっとがっかりしたから、東新町でアブソルヴェント一本仕入れて帰ってきたぜw
俺にとってフィンランディアは、ちょっと高くて買えないVXみたいなものだ…
642Socket774:2009/10/16(金) 13:39:51 ID:UmjsO2TM
>>639
昨日はたっぷりで買う人もまばらだったんだけどね
掲示板効果かな、ま・さ・か・・・ 転売屋が....
643Socket774:2009/10/16(金) 13:48:24 ID:tTqjGZtB
たぶんここの板効果は大きいと思うw

昨日の在庫状況を自分の目で確かめてないから分からないんだけど、
たぶんバックヤードには残ってるんじゃないかな?
売り切れ直後のまだPOPが残ってる状態で、ワゴン上の置き場がかなり狭かったよ
たぶん今日の割り当て個数が決められてて、20個なかったくらいじゃないかな…?
転売屋対策か、それとも他の商材の売れ行き次第で出すタイミングを図りたいのか分からないけど、
店員さんも次はいつごろ出すか明言してくれなかったし…
644Socket774:2009/10/16(金) 13:49:23 ID:x+LjHkhz
一人一個しか買えないから転売屋じゃないとオモ
っていう俺も昨日HUBU買ってきたがな
645Socket774:2009/10/16(金) 13:55:42 ID:De8q334a
450はもともと今日はなかったのじゃないか?
646Socket774:2009/10/16(金) 13:55:45 ID:btlXW3ki
毎度のことだがSamsungちょっと持ち上げるとなんかワラワラ出てくるのがいて
面白いわ。
647Socket774:2009/10/16(金) 13:59:08 ID:hgVM2+hB
>>639
並ばなくて、10時過ぎに店に行って450買ってきたよ。
ただ、会計済ませた後に見たら残り1個になってた。
まだ、在庫あるのかどうかはわからない。

BWでVistaを手にとって数秒考えて、ワゴンに戻して帰ってきた。
今のところ、使い道がない・・
648Socket774:2009/10/16(金) 14:02:28 ID:UmjsO2TM
いつもあの手の格安品は平日に売り出されることからすると
転売屋対策で日替わり日期間中は出さないのかもしれんね。

サムチョン1.5テラ9切ったら欲しいよぅ
649Socket774:2009/10/16(金) 14:02:59 ID:qFAUAlvw
>>618のWMOってどのマウスのことなの?
650Socket774:2009/10/16(金) 14:03:48 ID:qxwm8irc
ラデの4670買ったけどもっさりで使えんな
651Socket774:2009/10/16(金) 14:04:00 ID:AYmlDJQI
Nano、少し前の時点で箱に30ぐらいあった。
でも常に一個レジを通ってる感じだったんで、かなり早く無くなるかも。
652Socket774:2009/10/16(金) 14:05:05 ID:tTqjGZtB
>>647
ギリギリゲットおめ
本当にタッチの差だったんだなぁ…
自分の間の悪さに凹む
653Socket774:2009/10/16(金) 14:13:59 ID:vlWJPr6X
6 :名無しさんにズームイン!:2009/10/16(金) 00:31:16.68 ID:KPSil6gv

俺が実際にやったリハビリメニュー
@工場の流れ作業に行く。(家電系/電気ポットとかおすすめ)
Aラインの両隣と友達になる、休憩時間に簡単な自己紹介とかする。
B昼休みに一緒に飯を食う。
C期間満了まで働いたら、次は家電量販店のアルバイトに就く。
Dライン作業で身についた速さで、入出庫を含めた裏方作業をこなす。
F店頭に出て店員ぶってみる。
G慣れたら背広を着てみる、営業事務系の派遣に行く。
H派遣で大体の事務作業をやったら、あとは資格を取るなりして好きな業種へ。

リハビリしなよ、いきなり上見たら疲れるだけだ。
654651:2009/10/16(金) 14:14:43 ID:AYmlDJQI
あ、言うまでもなくVXの方ね。450は置いてなかった。
655Socket774:2009/10/16(金) 14:15:44 ID:cDFJP/nX
エイデン第二弾セールもしょぼい
656Socket774:2009/10/16(金) 14:16:54 ID:68JqSlEQ
>>652
ずれた、間の悪さも
657Socket774:2009/10/16(金) 14:19:41 ID:UmjsO2TM
450nよかったんでVX今日買いに行こうと思ってたんだがVXも僅かか無念

>>649
M$のワイヤレスマウスオプティカル3000だったとおもう、ナントカブルーで980エソ
658Socket774:2009/10/16(金) 14:25:05 ID:UmjsO2TM
間違い3000じゃないWieless Mouse Optical
これだったはずhttp://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/wi_optical.mspx
659Socket774:2009/10/16(金) 14:29:54 ID:tTqjGZtB
>>656
もう真野あずさでいいやorz

ところで、3F特価品エアダスターは知らないメーカーのに変わってたけど、
にエレコムのやつも2Fレジ前で健在だった
660Socket774:2009/10/16(金) 14:36:22 ID:FLjUp5hf
>>653
家電量販店のアルバイトはゴミ同然に扱われるから元ヒキが働くには敷居が高すぎるぞ
661Socket774:2009/10/16(金) 14:47:52 ID:cjxK9TaS
いっぱいあると買う気がおきないけど
少なくなると欲しくなるよね
662Socket774:2009/10/16(金) 14:55:47 ID:rwEWnL8l
>>661
それあるよな〜
昨日は手にとって買わない人も結構いたw
663Socket774:2009/10/16(金) 14:57:38 ID:/EgLiXZE
しかしVISTA、BWが投売りするくらいだから他のところもそのうち投売りするかな?
メモリとセットなんて贅沢言わんから思いっきり安く売ってくれればそれで良い。
664Socket774:2009/10/16(金) 15:33:00 ID:6qKk25JR
サムスンでもどこでもいいから、
早くプッタラ2枚で2TBのHDDを12000円で買えるようにしろ
665Socket774:2009/10/16(金) 16:17:30 ID:UmjsO2TM
BW
666Socket774:2009/10/16(金) 16:19:33 ID:UmjsO2TM
BWの投売りVistaはメモリ3枚のDSP?
667Socket774:2009/10/16(金) 16:55:05 ID:+6T67EKu
99いてきた。

マウス山盛りでワロタ
しずかちゃんが1Fのケータイコーナーに居た・・・・
668Socket774:2009/10/16(金) 16:58:13 ID:cjxK9TaS
名駅の頃も携帯コーナーだったよね
669Socket774:2009/10/16(金) 16:59:10 ID:Ghv7AxZd
v450なかった・・・
スレよく読めば、朝でもうすでに完売状態だったか。
最近のパーツ事情が掴めただけでもOKとするか。
話し変わるけど、うちの妹が近所のおばさんから聞いた話なんだが
近くの公園で唐辛子みたいなへんなモノが生えてるって云ってた。
あまりにも赤いので気味悪いらしい。なにか知ってる人いるかい?
670Socket774:2009/10/16(金) 16:59:59 ID:+NnFFrzp
食べないでねw
671Socket774:2009/10/16(金) 17:16:31 ID:sxbsRvbz
ハバネロ
672Socket774:2009/10/16(金) 18:01:22 ID:GGCIJ/+i
>>669
記録写真撮りたいんで場所kwsk
もしカエンタケというキノコなら超猛毒
食べたら死ねるし濡れた手で触っても皮膚が炎症起こすらしい
673Socket774:2009/10/16(金) 18:02:29 ID:tTqjGZtB
>>672
この前ヤフーのニュースで見た
ハバネロのキノコバージョンだな
674Socket774:2009/10/16(金) 18:19:24 ID:GqYlauij
99のマウス、ダンボールに一杯売れ残ってたけど
今日はガラガラで誰も買ってなかったな
675Socket774:2009/10/16(金) 18:26:32 ID:wX3Otnkk
>>667
VXnanoの在庫状況は?
しずかちゃんは不慣れな若手のフォローでかりだされたのとおもわれ

>>674
LogiとM$以外のは前からずっと山積みだよw

>>669
絶対に食べないでねw
676Socket774:2009/10/16(金) 18:26:58 ID:zU6VM2ci
habuはまだ売ってるのかなー
677Socket774:2009/10/16(金) 18:34:08 ID:hCrHzRiK
>>643
PT2の騒ぎが一段落するまでは、この板は監視されてるんじゃないかと…。
678Socket774:2009/10/16(金) 18:35:59 ID:tTqjGZtB
>>675、676
朝V450狙いで行ったけどすんでのところで買い逃したから、
さっき(5時前くらい)VX買ってきたよ
HABUもVXも山盛りとまではいかないけど、どちらもまだまだ残ってた
679Socket774:2009/10/16(金) 19:02:36 ID:xLdykw3B
◆ツクモ名古屋1号店(1/2)
【CPU】P=1%
Core i7 975 \100,800- ※P=2% 950 \55,800- ※P=2% 920 \26,980-
Core i7 870 \55,770- ※P=2% 860 \28,480- ※P=2%
Core i5 750 \19,470-
Core 2 Quad Q9650 \30,800- Q9550 \21,780- Q9400 \18,960- ※P=2% Q8400 \16,980- ※P=2%
Core 2 Quad Q9550S \32,680- ※P=2% Q9400S \23,980- ※P=2% Q8400S \21,970- Q8200S \18,880- ※P=2%
Core 2 Duo E8600 \26,470- ※P=2% E8500 \17,680- E8400 \16,370- ※P=2%
Core 2 Duo E7600 \13,950- E7500 \11,670- ※P=2%
Pentium DC E6500 \8,770- ※P=2% E6300 \7,770-
Pentium DC E5300 \6,780-
Celeron DC E3300 \5,670- ※P=2% E3200 \4,470- ※P=2%

PhenomII X4 965黒 \24,680- ※P=2% 955黒 \18,770- ※P=2% 945 \16,950- TDP=95W ※P=2%
PhenomII X4 905e \16,770- ※P=2%
PhenomII X4 810 \12,980-
PhenomII X3 720黒 \11,880-
PhenomII X3 705e \11,880- ※P=2%
PhenomII X4 940黒 \19,780- 920 \16,970- ※P=2%
Phenom X4 9350e \12,680-
Phenom X3 8450e \7,980-
PhenomII X2 550黒 \9,770- ※P=2% 545 \8,780- ※P=2%
AthlonII X4 605e \13,670- ※P=2% 630 \11,670- ※P=2% 620 \10,170- ※P=2%
AthlonII X2 240e \7,470- ※P=2% 235e \6,790- ※P=2%
AthlonII X2 250 \6,970- ※P=2% 245 \6,580- ※P=2% 240 \5,970- ※P=2%
Athlon X2 7850黒 \6,970- ※P=2% 7750 \5,970- ※P=2% 5050e \5,980- ※P=2%

【メモリ】
DDR3-1333 2GB*3 CFD襟草 \11,480- 火棒 \11,480- OCZ \13,480- 鳩 \- CORSAIR \13,980- Kingstone \12,980-
DDR3-1333 2GB*2 Micron \8,980- 銀馬 \8,780- 襟草 \9,780-
DDR2-800 2GB*2 CFD襟草 \7,180- 秋刀魚灰チップ \6,980- 秋刀魚ELPIDAチップ \11,980- 鳩 \6,980- 銀馬 \7,780- 火棒 \6,780-

【HDD】
ST32000542AS \19,480- ※P=2% ST31500541AS \10,799- ※P=2% ST31500341AS \10,880- ※P=2% ST31000528AS \7,499- ※P=2% ST31000520AS \7,350- ※P=2%
WD20EADS \19,480-※P=2% WD15EADS \9,999- WD10EADS-M2B \7,299- ※P=2%
HDS722020ALA330 \17,980- HDT721010SLA360 \7,380- ※P=2%
HD154UI \9,770- ※P=2% HD103SI \6,780- ※P=2%
680Socket774:2009/10/16(金) 19:04:01 ID:xLdykw3B
◆ツクモ名古屋1号店(2/2)
【SSD】
OCZ VERTEX 120GB \38,800- ※P=1% 250GB \64,800- ※P=1%
OCZ VERTEX EX 60GB \79,747- ※P=2%
OCZ SUMMIT 120GB \38,480- ※P=1%
Intel X25-M 旧80GB \22,980- ※P=1% 新80GB \25,980- 新80GB(1.8") \20,980- ※P=1% 旧160GB(G1C1) \43,980- ※P=1% 旧160GB(G1C5) \43,980- ※P=2% 新160GB \49,980-

【その他】
Microsoft HABU \2,980- ※残4 Wireless Optical Mouse \980- ※残3
Logicool VX Nano \2,980- ※残3

【その他】
エアダスター \780- ※ELECOM
681Socket774:2009/10/16(金) 19:07:05 ID:BRXL0+DI
BWは豊橋でも7の深夜販売やるんだな
全店でやるのかな
682Socket774:2009/10/16(金) 19:08:08 ID:ZJ+Q8UHl
さっきツクモへ行ってきてVX買ってきた。
残り10個を切っていたから危なかったわ。
牛のマイクロUSBメモリも買えたし良かった。
ついでにBWにも寄ったけど
vistaアルティメットが10980円なのにHomeが8970円って…(^^;;;

683Socket774:2009/10/16(金) 19:09:48 ID:dIYFq9+h
UltよりHomeが安いのは普通だろ
684Socket774:2009/10/16(金) 19:17:49 ID:z0eG5S/2
V450とかコルセア電源とごっちゃになる('A`)ウゼエ
685Socket774:2009/10/16(金) 19:24:35 ID:oUcDK0zr
>>683
元の価格差を考えてねw
686Socket774:2009/10/16(金) 19:29:56 ID:JlLLEzz0
月末の msi 感謝祭、今回は大須では開催なしかよ
寂しいな
687Socket774:2009/10/16(金) 19:41:08 ID:OWyrdn3b
>686
やっても最近はノートがメインだしな。
688Socket774:2009/10/16(金) 19:46:19 ID:/+6UAgnx
星ヶ丘ヤマダ行ったら、模様替えしてて2Fが白物家電、3FがPC&ケータイになってた。
で、3Fいったらビックの4F?PCコーナー状態で蠅のように回線屋が寄ってくる。
これは3F行きづらくなった。
2Fにお菓子やインスタント麺とか雑貨を扱うようになってたよ。
ポインヨでジュース買ってきた。結構安いよ。
689Socket774:2009/10/16(金) 19:47:06 ID:orqj/QxF
>>681
>>440
6店舗のみ
690Socket774:2009/10/16(金) 19:52:15 ID:xLdykw3B
◆仲庫市場
【ペンタブ】
ET-0405A-U \1,500-

◆ツクモ名古屋1号店(1F)
【ケータイグッズ】
手巻きコードAC充電器(ラスタバナナ RBJAH06) \100- ※P=10% ※FOMA/SoftBank用、au用有り

純正充電器の1/15の価格なので一つ購入しました。
ラスタバナナって名古屋の会社なんですねφ(.. ;)
691Socket774:2009/10/16(金) 19:53:55 ID:BRXL0+DI
>>689
あ、チラシに載ってたのか
ありがとう

仕事で東京行くから7発売に合わせて秋葉で祭り参加予定だったけど
来月に延期になりそうなんだよな
岡崎でやるなら平日だけど行ってみようかな
692Socket774:2009/10/16(金) 19:57:41 ID:xTrJ/JS2
>>688 お菓子いいな
ツクモ提携がなくなってポイント余ってたんだ
693Socket774:2009/10/16(金) 20:02:38 ID:Hn5SnSFa
>>685
投売りになった時点で価格差なんて当然縮まるんだから元と比較したって意味無いだろ・・・
価格差保ったままだとHome1000円くらいになるぞ。
694Socket774:2009/10/16(金) 20:06:26 ID:jlGInu2Q
>>690
おっペンタブ安い(`・ω・´)
695Socket774:2009/10/16(金) 20:21:44 ID:MVsrgWch
>>693
( ゚д゚)ポカーン
696Socket774:2009/10/16(金) 20:32:00 ID:IfjAAm8h
大須って自転車止めとけるとこってある?
697Socket774:2009/10/16(金) 20:35:01 ID:S0P0pXi5
BWの駐輪場おすすめ
698Socket774:2009/10/16(金) 20:35:20 ID:514wmg+z
万松寺の駐車上前に結構止めてあるね。佐世保バーガーの裏当たりとか。
みずほのATM使うときに邪魔すぎw
699Socket774:2009/10/16(金) 20:36:48 ID:WZm5SH4g
>>695
693って何か変か?
投売りUltimateとHomeの価格差2kに対して、元の価格差考えろって言う方がナンセンスだと思うけどな。
700Socket774:2009/10/16(金) 20:41:23 ID:IfjAAm8h
>>697-698
サンクス
明日、道の確認がてら自転車で行ってみようと思って
habuってまだ売ってるかな
701Socket774:2009/10/16(金) 20:42:21 ID:IfjAAm8h
と思ったら明日雨か…
702Socket774:2009/10/16(金) 20:42:45 ID:tTqjGZtB
>>700
>>680
追加投入されてればあると思う
703Socket774:2009/10/16(金) 20:44:01 ID:S0P0pXi5
ID:ZJ+Q8UHlとID:oUcDK0zrとID:MVsrgWchはちょっと頭悪いんだからそっとしておいてやれよ
704Socket774:2009/10/16(金) 20:55:29 ID:btlXW3ki
そこまでくやしがらんでも・・・・(w
705Socket774:2009/10/16(金) 20:55:54 ID:Io/c4u2E
>>699
( ゚д゚)ポカーン
706Socket774:2009/10/16(金) 21:13:27 ID:UBMCMlA7
VX nano最後の1個を目の前で取られたぁ・・・
下の箱にもいっぱい入ってるのかな♪と思って店員見てたら
ダンボールのPOPに売り切れって書いてた・・・
最後に手に取った人に「要らんなら俺に譲ってくれ!」
って視線を送ってたら「ざまぁwwww」みたいな感じで見られた!くそう!><
あの時、零式書店に立ち寄っていなければ・・・
ラス一の人め!祝ってやる!
707Socket774:2009/10/16(金) 21:16:29 ID:xLdykw3B
>>700
上の方で店が小出しにしているような情報があったようなので
その通りなら期待できるかもしれません。
708Socket774:2009/10/16(金) 21:17:42 ID:mf5VXAso
>>706
おいおい俺だよ俺www
いやー間に合ってよかったwwwww
709Socket774:2009/10/16(金) 21:22:11 ID:WZm5SH4g
>>703
了解
なんか変なのに関わっちゃったみたいだな。
695とか705なんてどう見ても自演っぽいしw
710Socket774:2009/10/16(金) 21:24:34 ID:x32mz6SZ
VX nanoって2,980円になる程、安かったかなーと思って、隣の店に行ったら8,880円で売ってた。
今日、買っておきゃよかった。また明日、良いマウスが特価になっていないかなー?
711Socket774:2009/10/16(金) 21:26:11 ID:tTqjGZtB
>>710
俺のマウスならいつでも大特価だから、すぐに飛び込んでおいで…
712Socket774:2009/10/16(金) 21:34:30 ID:UBMCMlA7
>>708
くっ・・・おまえか・・・!おめっとさん♪

せっかく行ったのに何も買わないのは悔しかったので
これを買ってみた
カーソルのスピードが今まで使ってたのと微妙に違うので凄い違和感が・・・

ttp://www.feel-crest.jp/products/detail.php?product_id=365
713Socket774:2009/10/16(金) 22:06:07 ID:JugSDV1/
>>688
1年近く行っていない間にそんなことになっていたとは・・・

>>694
ペンは付属していますがマウスがあったかどうかは見逃しました。
ドライバは「ネットでダウンロードしてね」でした。数は10枚以上
残っていたと思います

>>703
さりげなくいい人ですね( ´・ω・`)_且~~
714Socket774:2009/10/16(金) 22:25:36 ID:TVnu5+Vb
価格の人さりげなく厳しいな
715Socket774:2009/10/16(金) 22:26:19 ID:w+wKg6qQ
>>712
マウスの解像度が違うからだろ…
716Socket774:2009/10/16(金) 22:33:50 ID:9DWqJPF5
>>669
画像も無しで質問とな
イメぴたぐらい貼れよ
717Socket774:2009/10/16(金) 22:35:41 ID:TVnu5+Vb
>>669
マジで場所教えて
718Socket774:2009/10/16(金) 22:39:07 ID:Em96WnTR
>>683
Ultがその価格ならHomeをもう少し安くしろよと
思ったからの発言なんだけどな?
普通そう思わないか?

719Socket774:2009/10/16(金) 22:42:33 ID:9DWqJPF5
>>685
だけどサポート期間は一緒w
長期サポ求めるならbusiness版だし
720Socket774:2009/10/16(金) 22:45:43 ID:rwEWnL8l
>>682
USBメモリどこにあった?俺は見つけられなかった・・・
721Socket774:2009/10/16(金) 22:46:10 ID:JugSDV1/
安価ミスりました
>>706でした・・・

                 __ __ __ __ __                 __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
722Socket774:2009/10/16(金) 23:02:47 ID:KShTm850
どんどん99がヤマダ電機化して,だんだん99に行きにくくなった。
723Socket774:2009/10/16(金) 23:05:41 ID:9BsG4yDa
VX-Nano今日買ったけど、昼だったからまだまだ潤沢だったなぁ
誰か連れて2個買うべきだった・・・
724Socket774:2009/10/16(金) 23:16:23 ID:d0aaEqOn
>>722
同意せざるを得ない・・・
725Socket774:2009/10/16(金) 23:17:49 ID:N5g2R5pg
>>723

セコイこと言ってんじゃないよw
ボケカス死ね!
726Socket774:2009/10/16(金) 23:23:56 ID:nYTtlrGy
電圧がちょっと下がったからHDD壊れるとか、変なこと書き続けてる人はなんなんだろ
どうやら電圧が低かったらしいとか、後からどうやってそんなことがわかるんだろうね
エスパーさんかな
727Socket774:2009/10/16(金) 23:34:26 ID:CA5mRyvE
WDの工作員だろ
728Socket774:2009/10/16(金) 23:35:12 ID:sCIT4HnV
夕方ケッタ飛ばしてなんとかVX Nanoにありつけた
18時ちょっと前で残り10個ぐらいだったけど、ほどなく売り切れたんだね
仕事終りのお客で一気に掃けたんだな
しかし、急いでたからハブに気づかんかった・・・明日はもう残ってないだろうなあ
729Socket774:2009/10/16(金) 23:36:28 ID:w+wKg6qQ
>>726
まあ、エスパーだとしても、エスパー伊藤みたいなもんだな
730Socket774:2009/10/16(金) 23:36:32 ID:68JqSlEQ
>>669
こんなやつじゃなかったか?
http://pds.exblog.jp/pds/1/200908/08/53/e0113053_23201520.jpg
それならベニナギナタタケっていう食用キノコだから安心しなさい

>>726
エ、エ、エスパーって言いながら
PCケースから出てくるに違いない
731Socket774:2009/10/16(金) 23:40:04 ID:S0P0pXi5
たとえ食用キノコだとしても公園に生えてるの食べるか?w
732Socket774:2009/10/16(金) 23:43:35 ID:dIYFq9+h
カエンタケの方じゃないのか
733南吉:2009/10/16(金) 23:45:55 ID:ShRor6Zx
彼岸花だよ
734Socket774:2009/10/16(金) 23:51:38 ID:tTqjGZtB
ヒガンバナも毒あったよね
735Socket774:2009/10/17(土) 00:09:06 ID:WO9agqWj
昔のマクスターはクソ電源ですぐ真だ、これはガチ。
736Socket774:2009/10/17(土) 00:17:26 ID:7ErYNE09
安物の電源は、保護回路が少ないからな
737Socket774:2009/10/17(土) 00:23:47 ID:3NSv5kNg
>>730
カエンタケだったら死んじゃうから無責任な事言うのやめいw

てか今日、なんか異常に重くない?攻撃でも受けてるの?
738Socket774:2009/10/17(土) 00:29:16 ID:0l7Wi46q
南朝鮮から攻撃受けてる
http://ch2.ath.cx/
739Socket774:2009/10/17(土) 00:30:22 ID:W4mZZMbg
なんか重いね。また韓国あたりから攻撃されてるんじゃないかな。
740Socket774:2009/10/17(土) 00:32:59 ID:W4mZZMbg
サーバー名を韓国の地名や賢人の名前にすれば攻撃されないような気がするw
741Socket774:2009/10/17(土) 00:33:21 ID:t5bGAqqo
ツクモのマウス、次は上位が来たりしないかなー…V550を1480、VX-Rを3980ぐらいで
742Socket774:2009/10/17(土) 00:35:23 ID:IOrsU0qH
>>737
異常に重いね
こんなの初めて見た
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org268144.png
743Socket774:2009/10/17(土) 00:35:29 ID:W4mZZMbg
ツクモは時々大安売りするからねえ。
DVD-Rドライブ980円とか、MP980が14800円とか。
744Socket774:2009/10/17(土) 00:41:02 ID:9VBkzzll
>>741
>VX-Rを3980ぐらいで

それはツクモで少し前にやっていたような気がします
一社のケーズでは\4,980-でずっと売れ残っていましたが・・・
745Socket774:2009/10/17(土) 00:43:08 ID:zgCIvayR
>>720
2階のモニター売り場んとこのレジにあった気がする
746669:2009/10/17(土) 00:50:15 ID:oKCsWHme
>>672
長野県境まで10分の辺鄙なとこですがOK?
747Socket774:2009/10/17(土) 00:50:31 ID:IOrsU0qH
だいぶ戻ったと思ったら…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org268195.png
748Socket774:2009/10/17(土) 00:55:12 ID:67me6FK2
VX-Revは1年半くらい前に、あちこちのグッドウィルで新装やらのキャンペーンの時に999円で売ってたね。
その時は特に使い道なかったけど、PCが増えた今となっては買っておいて良かったとしみじみ思う。
749Socket774:2009/10/17(土) 00:59:32 ID:Dl3Sla35
>>745
レスサンクス!明日見てみるわ
750Socket774:2009/10/17(土) 01:49:21 ID:Ba1R8IQJ
>>743
プリンターは型落ち時期に買うのが常習だが
MP980は激安だったね。

つかプリンターに2万以上なんて出せないわ。
751Socket774:2009/10/17(土) 02:01:41 ID:3RbJpoBT
>>740
孔子とか?
752Socket774:2009/10/17(土) 02:45:23 ID:WEPQgh9e
sejongとかyi sunsinとか?
753Socket774:2009/10/17(土) 03:19:40 ID:67me6FK2
プリンタはA4最高機のip8600を9980円で、コンプマートで買ったな。
インク代に2000円ちょっとを足すだけで買えた計算。
印字ヘッドまで入れたらお釣りが返ってくる。
今はどこのメーカーもA4でここまで力を入れたのは作ってないから、
A4最高画質機として、今でも重宝してる。
754Socket774:2009/10/17(土) 03:55:35 ID:KNRINGfK
はいはいよかったね。
キモッ
755百瀬:2009/10/17(土) 06:46:42 ID:YIF9VGmE
>>754
怪人?
756Socket774:2009/10/17(土) 09:16:18 ID:/ntxjNZu
てぃってぃってぃってぃてぃりぃってぃてぃりってぃ ソォ〜ル

てぃってぃってぃってぃてぃりぃってぃてぃりってぃ かぁいじぃ〜ん

てぃってぃってぃってぃてぃりぃってぃてぃりってぃ ソォ〜ル

てぃってぃってぃってぃてぃりぃってぃてぃりってぃ にじゅぅめ〜んそぉ〜

はははははは(゚(゚(゚(゚(゚∀゚)゚)゚)゚)゚)はははははははは
757Socket774:2009/10/17(土) 09:37:43 ID:vduKe5Pu
HDDの体感速度はランダムリード&ライト4KBにもっとも影響を受る。
IntelがSSDを手がける理由 (ファイルサイズ別アクセス頻度のグラフ:英語)
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/294/419/html/hot3.jpg.html
 
CrystalDiskMark2.2(500M以上)のRead(&Write)4KBや
PCMark Vantage or PCMark05のVista(XP) Start up 等のベンチを探そう。
PCMark05, Power Requirements and Temperature (ベンチ一覧:英語)
http://www.tomshardware.com/reviews/hdd-terabyte-1tb,2077-13.html
 
シークの音もけっこう差があるので気になる人は静かな製品を選ぶ。
Noise levels (動作音のグラフ)
http://techreport.com/articles.x/14583/15
 
教えて!Ziddyちゃん USB接続のHDDはなぜ壊れる?
http://ziddy.japan.zdnet.com/qa5367805.html
758Socket774:2009/10/17(土) 09:40:14 ID:YZiHC/y7
ここで、(´・ω・) テラカワイソス な
>>706がちょっとだけ「買えなくてよかったかも」と思える情報

99のVX nanoは箱の色が青と緑の二種類あって、
実は青の方は、もともと緑だったのが日に当たって変色してるのだ
当然青と緑のツートンカラーなんてのもあるw
99で買った人は確認してみ
青い方はスクロールホイールとかサイドののゴム部分も日に当たって劣化してると思う
変色じゃなくてロット違いだからだろ、って思ってる奴は
ドライバディスクの箱の色と比べて見れw
759Socket774:2009/10/17(土) 09:52:44 ID:mpL0XC6P
>>758
確かに自分が買った時、同じ製品の箱にしては色違い過ぎだったもんな〜
だからこその特価品扱いと理解してたけど。
自分は当然青は選ばずに箱が一部傷ついていた緑を選択
やっぱ価格相応の作りで良いね
760Socket774:2009/10/17(土) 09:54:12 ID:OlkP6EyY
今日は何か特価品ないかな
予定がキャンセルになって暇になった
761Socket774:2009/10/17(土) 09:58:57 ID:R2udsuKF
雨が降る前に大須に行くか。
762Socket774:2009/10/17(土) 10:03:30 ID:OlkP6EyY
こっちは近所で雨が降ったせいで大須に行きたくなった
763Socket774:2009/10/17(土) 10:09:45 ID:CRyTcH4t
花咲かタイムズで大須の信号機の謎をやってた
764Socket774:2009/10/17(土) 10:18:40 ID:0Fu63/4a
765Socket774:2009/10/17(土) 10:21:01 ID:WYB0Xvoe
パッケの形も違うね
766Socket774:2009/10/17(土) 10:23:14 ID:0Fu63/4a
変色じゃなくてロット違いだからだろ、って思ってる奴は
ドライバディスクの箱の色と比べて見れw

って書いてあるから、やっぱり緑色の方のパッケで、色褪せのと正常のがあるってことかな
767Socket774:2009/10/17(土) 10:25:09 ID:vOlOpyUr
MP980の投げ売りって、いつごろの話だったのかな?
次の機会を狙ってみたい・・・
768Socket774:2009/10/17(土) 10:31:04 ID:4or76BG7
LogicoolとLogitechになってるから
日本仕様と海外使用だな
769Socket774:2009/10/17(土) 10:41:50 ID:/ntxjNZu
\2980で買えたのにパッケの色気にしてるって呆れるぞ〜
今回の激安はレシーバが仕様変更したことによる在庫処分だな変色パッケはジャマダの在庫なんだろう
ジャマダのアウトレットが99に流れてくるって今後も在庫処分特価期待できるかも
770Socket774:2009/10/17(土) 10:44:05 ID:3RbJpoBT
>>769
気にしてるのはゴムの劣化だろう
771Socket774:2009/10/17(土) 10:52:22 ID:/ntxjNZu
紙パッケの変色程度で本体のラバー部劣化なんか影響せんから安心せい
772Socket774:2009/10/17(土) 11:01:00 ID:PjDxkqm/
11時。一通りまわったけどPT2見当たらず。今日の入荷はないか?
773Socket774:2009/10/17(土) 11:02:02 ID:/ntxjNZu
因みにv450nanoのラバー部は経年劣化でドロドロ剥がれてくる素材ですd(^-^)
774Socket774:2009/10/17(土) 11:07:07 ID:CNfrvIJ+
>>773
発売からずっとつかってるけど何にもないけどなー
ドロドロはがれるのはお前のキモ手油のせいなんじゃ・・・
775Socket774:2009/10/17(土) 11:07:52 ID:W4mZZMbg
>>772
今週は出荷が少ないし来週のWin7用に取ってあるかもw
776Socket774:2009/10/17(土) 11:11:22 ID:/ntxjNZu
PT2とDSPできるならほしいわ
777Socket774:2009/10/17(土) 11:12:49 ID:VH68PLjM
>>776
Windows7アップグレード版+VISTAパッケージ版+PT2のセットでございますw
778Socket774:2009/10/17(土) 11:13:33 ID:fpCu344f
>>772

郊外の小室も無理だろうな
779Socket774:2009/10/17(土) 11:17:08 ID:/ntxjNZu
>>777
うわw一番いらんものが価格を占めてる罠w
780Socket774:2009/10/17(土) 11:19:37 ID:67me6FK2
XP Home + VISTA Home Upgrade + VISTA anytimie upgrade + Win7 Home Premium Upgrade + Win7 anytime upgrade + PT2
781Socket774:2009/10/17(土) 11:22:48 ID:vduKe5Pu
シャチョ山,
782Socket774:2009/10/17(土) 11:28:53 ID:gsbcghTv
今週は、PT2無理か?

Win7発売当日になんらか動きがある予感、それまで各店は在庫温存してるの
だろうかナ?
783Socket774:2009/10/17(土) 11:43:05 ID:6+B5A+/J
>>782
PT2は生産が遅れていて次の出荷が28日以降になるからな。。
784Socket774:2009/10/17(土) 11:51:00 ID:lRE1/zhK
チャリで行ってきた
確かに、habuも色あせてるなぁと思いつつも買ってみた
それにしてもhd57xxシリーズ潤沢すぎ
785Socket774:2009/10/17(土) 11:58:20 ID:14XXc36i
土砂降りわろた
786Socket774:2009/10/17(土) 12:02:38 ID:9xRtulwD
vx-nanoもう売り切れちゃった?
もしあるなら、USBメモリと一緒に買いたい。てか安すぎる。新生ツクモは期待できそう。
787Socket774:2009/10/17(土) 12:06:29 ID:7zAaNtKn
チャリ停めた瞬間に土砂降り…危ない危ない
788Socket774:2009/10/17(土) 12:07:43 ID:lRE1/zhK
>>786
ちらっとしか見てないけど、多分もう無いんじゃないかな
ttp://blog.tsukumo.co.jp/nagoya/2009/10/3f_5.html
因みにhabuは普通のマウスコーナーに置いてあった
789Socket774:2009/10/17(土) 12:11:21 ID:9xRtulwD
>>788
やっぱりもう無いよねw
こういう特売品これからもガンガン出してくれるとうれしい。
790Socket774:2009/10/17(土) 12:21:56 ID:Z7hYB5Kc
一宮のエイデン23日オープンってTVCMしてたぞ誰だ30日とか書いてたやつ
791Socket774:2009/10/17(土) 12:27:49 ID:vduKe5Pu
降るならフルでもっとこうどばっと
そうドス2を本気で心配するような降り方して欲しいよな
792Socket774:2009/10/17(土) 12:33:29 ID:3eEhRcwB
ツクモのマイクロUSBメモリー(ピンク色8GB)を買って知ったんだけど
これってマイクロSDアダプターなんだな。
何とか抜く事が出来そうだし、そう考えると980円はお買い得だと思う。
793Socket774:2009/10/17(土) 12:39:52 ID:7zAaNtKn
抜くってどういう使い方を…と思った、吊ってくる
794Socket774:2009/10/17(土) 12:42:27 ID:v+u2a67c
795Socket774:2009/10/17(土) 12:56:15 ID:S3Dwelz4
rogiのマウスソフト入れたら音量ミキサ文字化けしたのオレだけ?
796Socket774:2009/10/17(土) 13:39:57 ID:S+IqpI3K
>>785
SetPointを使ったら負け。
797Socket774:2009/10/17(土) 13:52:27 ID:gziW/7DN
>>792
Microとか使うUSBメモリって転送速度が遅くない?
798Socket774:2009/10/17(土) 13:54:54 ID:S3Dwelz4
SetPointつかわにゃ横スクが。。。
799Socket774:2009/10/17(土) 14:30:17 ID:7ErYNE09
800Socket774:2009/10/17(土) 14:33:11 ID:XaDqaNTh
なんだこの雨は
庄内川氾濫の予感
801Socket774:2009/10/17(土) 14:34:41 ID:q7YpvsgQ
>>800
見る感じ小雨になってきたけど夜はどうなるかね@北区
802Socket774:2009/10/17(土) 14:35:30 ID:S+IqpI3K
またドスパラ水没の予感
803Socket774:2009/10/17(土) 14:41:31 ID:tmmUcw+H
>>792 本当だ。確認したらMicroSDが入ってた。しかし抜けそうに無いな。
>>797 遅い。小さいからかと思ったが、MicroSDだったのか。
804Socket774:2009/10/17(土) 14:43:53 ID:TNOzXgY3
>>790
それはプレオープン・・・・・・・・・・・・・
招待状ある人しか入れないよ・・・・・・・・・・・・
805Socket774:2009/10/17(土) 14:54:30 ID:wcvOkFV1
Habuまだあるっぽい?
806Socket774:2009/10/17(土) 14:56:35 ID:SiqjKVHE
今そんなに振ってんの?
どこの田舎だよ
807Socket774:2009/10/17(土) 14:58:02 ID:SiqjKVHE
と、書いた直後に降ってキタ━(゚∀゚)━!
庄内川はn(ry
808Socket774:2009/10/17(土) 15:02:00 ID:j/YC1JHJ
>>792
>>803
そんな気はしてたけどやっぱりmicroSDなのか
でも抜き取る方法がみつかんねぇw

8Gと2Gを買って、2GBをFreeNAS(BSD系のNAS専用OS)のブートに使ってるんだが
microSDじゃあやばいかな?耐久性的に。
設定のバックアップは簡単に取れるので、普通のUSBメモリにとっかえるのもアリだけど
809Socket774:2009/10/17(土) 15:07:15 ID:t5bGAqqo
昨日買ったVX-Nanoを開封してみたが、モバイル用だけあって普段使いには小さいな
ついでに愛用の牛マウスパッドとも相性が良くないようだ
810Socket774:2009/10/17(土) 15:08:03 ID:W4mZZMbg
BW1Fのレジ前にICカードリーダーが1299円で置いてあったよ。
811Socket774:2009/10/17(土) 15:10:54 ID:S3Dwelz4
今日は一日雨に翻弄されるのか、VX残ってたら雨でも苦にならなかったのにw

>>799
ダメだった、修正されるまでがまんするっきゃなさげ
812Socket774:2009/10/17(土) 15:41:16 ID:pwMuxT3K
今日もNHKでヲタ芸おやってきたお
813Socket774:2009/10/17(土) 15:43:53 ID:Ba1R8IQJ
>>797
マイクロだから遅いって言うことはない。
一度持ってるカードで速度チェックしてみるといいよ。

むしろ きちんと特化されてれば普通のSDより速度はでます。

そのUSBメモリがどうかは知らないけど。
814Socket774:2009/10/17(土) 15:45:33 ID:xmgNhzvi
baffaloの8Gメモリー、中身見てみたら、microSDHC
クラス4だった。
815Socket774:2009/10/17(土) 15:49:15 ID:s57G4NME
結局マウス売ってたんか?
俺が行ったときはなかったけど

変わりにW.D.の1.5TBが特価で8980ぐらいだったと思うが
816Socket774:2009/10/17(土) 15:53:41 ID:0p2c/X6w
なんか物凄い空模様になってるんだが…
@名古屋市内
817Socket774:2009/10/17(土) 15:57:00 ID:7jC/p+pF
>>816
kwsk
818Socket774:2009/10/17(土) 15:58:52 ID:0p2c/X6w
>>817
東が真っ暗
西は明るく

まぁ西が明るいということは
雨模様は終了ってことなのかな
天気予報通りか
819Socket774:2009/10/17(土) 16:00:27 ID:rPsXpo67
降ったりやんだり
820Socket774:2009/10/17(土) 16:03:27 ID:q7YpvsgQ
神様が気まぐれでバケツひっくり返して暇つぶししてるんじゃないかと思うような天気だ
821Socket774:2009/10/17(土) 16:04:45 ID:WO9agqWj
>>815
どこだ?
まだある?
822Socket774:2009/10/17(土) 16:06:27 ID:wk+m5hJc
同じ名古屋市内でも、ちらついた程度だな。
局所的な集中雨か。
823Socket774:2009/10/17(土) 16:26:09 ID:B/XYpTS9
BJ-F850の廃インクタンクが一杯になってしまった・・・・買い換えるしかないのか?
824Socket774:2009/10/17(土) 16:26:27 ID:bJbs1jtE
緑区晴れてるが・・
825Socket774:2009/10/17(土) 16:52:43 ID:s57G4NME
>>821
ツクモ
8980だったかは忘れたけど
GWよりは安かったはず
ただ数量限定で
ワゴンに入ってたけど
肝心の空箱がなかったんだよな
(ポップ付き)
ショーケースにはものはあって
そっちも値段下がってたけど
カードはなかったから
もうなかったのかも

時間は11時ごろ
826Socket774:2009/10/17(土) 17:00:46 ID:YC2qo7jq
>>823
廃インクタンク一杯はリセットできませんでしたっけ?
秋葉原のCanonのサビセンは新しいのを買った方が安いのでは…と思うくらい
古い型のプリンタを持ち込む人が結構いますね
827Socket774:2009/10/17(土) 17:25:09 ID:YRhVtMtx
>>823

漏れのBJF-900は廃インクパッド交換したよ
2000円位で通販でパットを買って、分解して入れ替える。

その後「転生の呪文」を唱えるとカウンタリセットで生き返る。
828Socket774:2009/10/17(土) 18:15:21 ID:B/XYpTS9
>>826
そうなんですか!
確かに最近のプリンターは安いですよね!
昔は5万円くらいしたのに・・・


>>827
2,000円のパット買うくらいなら最近の複合機のMP630とかどうでしょうか?
1万円台で処分セールやってる店があります。
MP630のがキレイに刷れますよね?
829Socket774:2009/10/17(土) 18:35:35 ID:YRhVtMtx
>828

いや、確かに買い換えた方が綺麗に印刷できて
IYHなんだが、詰替インクで使ってるんで、買い換えでチップ式タンクになると
それが出来なくなると痛いんでな。

詰替ができるタイプなら買い換えも考えるんだがな。
ま、そんなにクオリティを求める印刷なんてほとんど無いから
壊れるまで使うつもり。
F900はヘッドも別売なんでほんと、機械部分が壊れない限り長く使える。
830Socket774:2009/10/17(土) 18:36:57 ID:7jC/p+pF
ip4300だけど7eで残量無効にして詰め替えしてる。
831Socket774:2009/10/17(土) 18:58:07 ID:CCrixaM7
プリンターも本体高くなって良いから純正インク安く売ったほうがへヴィユーザーには喜ばれそうだけどなぁ。
全部そうするのが難しきゃ廉価機種はこれまでどおり安い本体に高いインクにして、高級機は本体は高いけどインクは安いとか。
832Socket774:2009/10/17(土) 19:11:03 ID:YC2qo7jq
◆ソフマップギガストア名古屋駅ナカ店(1/2)
【特価商品】
Logicool V450 Nano \3,980-
Logicool Cordless Desktop LX710 Laser \3,980- P=10% ※残7個
Logicool Cordless Desktop EX 100 \3,580- P=10%

【新発売】
Logicool Gaming Mouse G500 \6,980- P=10%
Logicool Marathon Mouse M705 \7,980- P=10%
Logicool Wireless Mouse M505/LS/BK/RD \4,980- P=10%

◆ソフマップギガストア名古屋駅ナカ店
【CPU】
Core i7 975 \- 950 \56,800- 920 \27,800-
Core i7 870 \54,800- 860 \27,800-
Core i5 750 \19,800-
Core 2 Quad Q9650 \- Q9550 \- Q9400 \18,800- Q8400 \16,800-
Core 2 Quad Q9550S \31,800- Q8400S \22,800-
Core 2 Duo E8600 \27,800- E8500 \18,800- E8400 \16,800-
Core 2 Duo E7600 \13,980- E7500 \11,800-
Pentium DC E6500 \8,800- E6300 \7,480-
Pentium DC E5300 \6,980-
Celeron DC E3300 \5,800- E3200 \4,780-

PhenomII X4 965黒 \25,800- 955黒 \18,800- 945 \16,800- ※TDP95W
PhenomII X4 905e \16,800-
PhenomII X3 720黒 \11,800-
PhenomII X3 705e \-
PhenomII X2 550黒 \10,480- 545黒 \9,480-
Phenom X4 9950黒 \14,480-
AthlonII X4 605e \13,800- 630 \- 620 \-
AthlonII X2 240e \7,480- 235e \6,800-
AthlonII X2 250 \6,980- 245 \- 240 \5,980-
Athlon X2 7850黒 \- 7750 \6,280- 5050e \5,980-

【メモリ】
DDR3-1600 2GB*3 鳩 \14,480-
DDR3-1333 2GB*3 尻 \9,980- PQI \12,980- 鳩 \12,480- 銀馬 \- CFD襟草 \- UMAX \14,980-
DDR3-1333 2GB*2 CFD襟草 \7,980- 銀馬 \8,980- CFD \9,980- ※6%値引
DDR2-800 2GB*2 尻 \7,980- CFD襟草 \7,980- 火棒 \7,980- 虎 \- 銀馬 \8,480- ※6%値引

【HDD】
ST32000542AS \19,800- ST31500541AS \11,580- ST31500341AS \11,880- ST31000528AS \7,980- ST31000520AS \7,980- ※海門製品保証ラベル有り
WD20EADS \22,800- WD15EADS \9,980- WD10EADS-M2B \7,980-
HDS722020ALA360 \16,480- HDT721010SLA360 \-
HD154UI \9,780- HD103SI \6,480-

833Socket774:2009/10/17(土) 19:15:12 ID:YC2qo7jq
>>832の頭のマウスの特価品は無視してくださいm(__)m

◆ソフマップギガストア名古屋駅ナカ店(2/2)
【SSD】
OCZ VERTEX 30GB \13,980-
OCZ VERTEX TURBO 30GB \17,980- 120GB \54,800-
OCZ SUMMIT 60GB \49,800-
Intel X25-M 新80GB \- 新160GB \49,800-
Intel X25-E 32GB \50,080-

【VGA】
HIS 5770 \20,800- ※残1個
SAPPHIRE 5770 \22,281- ※残1個
SAPPHIRE 5750 \18,380- ※残1個

【M/B】
ASUS P7P55D Premium \34,980- P7P55D DELUXE \28,980- P7P55D EVO \24,980- P7P55D \18,980- P7P55D LE \17,980-
MSI P55-GD80 \22,980- P55-GD65 \- P55M-GD45 \14,980- P55-CD53 \14,980-
GIGABYTE MAXIMUS III FORMULA \- GA-P55-UD6 \29,800- GA-P55-UD5 \26,980- GA-P55-UD4 \22,980- GA-P55-UD3R \17,980- GA-P55-UD3 \15,979- GA-P55M-UD2 \14,980-
Intel BOXDP55WB \12,480-

※新型Core i7/i5と\10,000-以上のP55マザーボード同時購入で\1,000-引き
※新型Core i7/i5と\20,000-以上のP55マザーボード同時購入で\2,000-引き
※新型Core i7/i5と\30,000-以上のP55マザーボード同時購入で\3,000-引き

【特価品】
Arvel LANケーブル 15m \500- 20m \500- ※カテゴリー6対応
恵安 KTV-FSUSB2 \4,980-
834Socket774:2009/10/17(土) 19:28:48 ID:WslNCejy
>>831
ヘビーユーザーなんて市場的にはごく一部、そんな層はそもそもメーカーは見ていない
高級機を買う企業ユースなら店頭売りとは別の料金体系だし
大多数の個人ユーザーは正月の年賀状かデジカメのプリント程度で
その時になってインクを慌てて買いに走る層
だから、本体を安くしないと売れないし、インクは高くても売れる
835Socket774:2009/10/17(土) 19:32:12 ID:mJLeOf+O
2TBが順調に安くなってるなー
836Socket774:2009/10/17(土) 19:38:26 ID:67me6FK2
>>823
ドットカウントだけどかなり余裕を見てフルの表示を出すようになっているから、
カウンターをリセットするだけで大丈夫、交換の必要はまだ無いよ。
837Socket774:2009/10/17(土) 20:02:03 ID:IOfEeH96
>>835

今朝、99で日立の2TBが14,980だったので買ってしまいました。
(個数限定、1人1台限り)
838Socket774:2009/10/17(土) 20:08:50 ID:r3UeDvMP
CPUとかマザーが安いとこってどこだろう?
839Socket774:2009/10/17(土) 20:10:25 ID:rk7vuYUJ
一番新しいタイプのCANONのインクはやたら消耗が早いらしいな
840Socket774:2009/10/17(土) 20:17:30 ID:qAEirn+I
>>838
価格の人が頻繁に調べてるんだから自分で判断出来るんじゃない。
実際に店回ってもそんなに時間掛からんし。
841Socket774:2009/10/17(土) 20:23:23 ID:gziW/7DN
>>837 2Gで15000円切ってるのか

でも、XPはHDD容量も制限あったよね?
同時MAXで何Gまで繋げられる?
842Socket774:2009/10/17(土) 20:27:33 ID:rPsXpo67
ツクモの店員が声掛けてくるぅぅぅぅぅぅ
843Socket774:2009/10/17(土) 20:33:43 ID:mJLeOf+O
>>837
なんという下落スピード
WD15EADS買ってる場合じゃなかった><
844Socket774:2009/10/17(土) 20:34:30 ID:WYB0Xvoe
あー俺も声かけられた
でもってそれ
845Socket774:2009/10/17(土) 20:35:20 ID:WYB0Xvoe
途中送信orz
でもってそれ評判悪いですよ〜と言われ買うのやめた
何がしたかったんだ・・・
846Socket774:2009/10/17(土) 20:35:55 ID:YC2qo7jq
>>838
単品ならば店の価格表を見ての通りですがメーカ協賛のフェアやM/BとCPUの組み合わせによっては
セット割引を利用することで単品の価格差を吸収できるかもしれません。
こちらもなるべくフォローしているつもりではいるのですが…

>>840
1パーティションにつき2TBの制限のことでしょうか。
847Socket774:2009/10/17(土) 20:38:31 ID:WslNCejy
フラグと言うヤツでは?

>>841
物理的に繋げられれば何TBでもOKだ
パーティーションは制限されるが、32ビットOSの都合でXPに限った話じゃねぇ
848Socket774:2009/10/17(土) 20:38:51 ID:YC2qo7jq
>>845
店にとってもっと儲かる商品を売りたかったとか…
849Socket774:2009/10/17(土) 20:41:20 ID:gziW/7DN
>>846-847
32bitOSか〜
パーティション当たり2TBね

なら、2TBHDDかってこよー
850Socket774:2009/10/17(土) 20:42:02 ID:WYB0Xvoe
>>848
より上位の製品を勧められたのは確かだが、
それの在庫は無くて他店に行けばありますよ、と教えてくれたんだ
情報はありがたいが営業する気はなさそうだ
851Socket774:2009/10/17(土) 20:43:07 ID:14XXc36i
>>845
やべーそういう店員好きだわ
852Socket774:2009/10/17(土) 21:03:40 ID:v13kvu4m
昨日九十九の店員がハンディPOSの使い方かなんかで偉そうな奴に説教されてた
なんでもこっちの方が効率いいですよとか言って口答えしたらしい
客の前で説教スンナよ流石ヤマダと気分が悪くなった
853Socket774:2009/10/17(土) 21:12:03 ID:uR7WZEX6
そういやあBWのワゴンに
HDD(たぶん)とVista Ultimate DSP版(たぶん)が10900円くらいで入ってたなあ
3時ごろに3個残ってて、7無料アップグレードクーポンはたぶん無いやつだと思う
Home Premiumもあったけど値段忘れた
854Socket774:2009/10/17(土) 21:14:06 ID:HTIuINI7
>>845
その節はどうもw
855Socket774:2009/10/17(土) 21:24:30 ID:j/YC1JHJ
>>853
FDDじゃね?
HDDは箱付になると思うので外からは中身が何なのか区別できないと思うが
856Socket774:2009/10/17(土) 21:29:48 ID:WYB0Xvoe
>>854
こちらこそ

・・・えええぇえぇ〜
857Socket774:2009/10/17(土) 21:31:23 ID:icCMCmNC
>>842

エスカレーター上がってBTOコーナーに入った瞬間に
"何かお探しですか?"ってきたもんだ。
パーツコーナーでちらっと棚見てたら
"何かお探しですか?"

ゆっくり探させてくれよ。マジで
858Socket774:2009/10/17(土) 21:39:25 ID:r0LCmz2O
>>837
1台限りかorz
WHS用に3台くらい欲しいんだがorz
859Socket774:2009/10/17(土) 21:47:15 ID:arsPH1ln
「店員が静かな店を探してます」
「特価品」
「夢を・・・」
860Socket774:2009/10/17(土) 22:00:24 ID:F+9vyfof
古いプリンターのインクは、
プリンタが壊れてストックのインクを手放す人の出物をオークションで買うのがいいよ。
PM-2200Cがいまだ活躍中。といってもそんなに使わないけど(A4モノクロはレーザー使うので)。
ただ昔のプリンターって用紙トレイとかがスマートにしまえないのが難点。
861Socket774:2009/10/17(土) 22:00:40 ID:IOfEeH96
>>853

Home Premium は Y-E DATA の FDD (中国製)
とのセットで 7980 + 977 円でした。(DSP版)
Ultimate のバンドル品も必死になって見てみましたが、
どうもサムソンせいのFDDのように見えました。
(Samsung の文字は確認できました)

FDDなんか使うことないから、少し高くなってもHDDの方が
嬉しかったな。
862Socket774:2009/10/17(土) 22:00:50 ID:QU0KzGnr
まあさすがにどの店でも土日祝日なんかはかきいれ時だから声かけが多いわな
星が丘の山田入ったらドラッグストアみたいな品揃えが増えてて笑ったけど
メーカー名はいった名札下げてうろうろする背広や光加入しろ店員とかも多かった
863Socket774:2009/10/17(土) 22:03:47 ID:oKCsWHme
ヤマダ星が丘特売情報

PCケース windyアルミケース 980円
PLC    パナソニック製 1980円

自分がチョイスしたのはこの2つ。
ケース幾つか残ってたけどあとはゴミ状態。
ワゴンはめぼしいものは、殆ど刈り取られてた。
864Socket774:2009/10/17(土) 22:06:02 ID:r0LCmz2O
九十九でIdeaPad S12をみてる時に店員が五月蠅かったな。
必死にNECや東芝やASUSを薦めてきたけど。

1024×600なネットブックには興味ないんだわ…
865Socket774:2009/10/17(土) 22:09:56 ID:IOfEeH96
>>842

私が行った午前11時〜12時くらいは
客の数 > 店員の数
だったので、よっぽど必死なオーラを放ってない限り放置されて
ました。
客が少なくなって、店員も暇で親切心過剰になってしまったのかも
しれませんね。
866Socket774:2009/10/17(土) 22:11:40 ID:r3UeDvMP
>>846

ありがとうございます。
実は近々一式買いたいと思ってまして。。。
10年ぐらい大須で買ってないから良くわからないんですよね。
ここの価格表を見て、明日大須に見に行きたいと思います。
でも、今買うならウィンドウズ7に合わせて買ったほうが安いかな〜とも思ったりしてます。
どうなんでしょうか?
867Socket774:2009/10/17(土) 22:26:05 ID:IOfEeH96
>>866

マザーボードとCPUセットで買うなら、ソフマップ通販の
抱き合わせが安いかもしれない。
ttp://www.sofmap.com/product_list/exec/_/gid=PS00000000

欲しい組み合わせがないかもしれないけど、通販に抵抗が
ないなら覗いてみたらいかが?
(ちなみに、ソフマップの関係者ではありません)
868Socket774:2009/10/17(土) 22:28:40 ID:r3UeDvMP
>>867
ありがとうございます。

見てみますね。
869Socket774:2009/10/17(土) 22:29:43 ID:r0LCmz2O
一式買うなら九十九もアリだな。
870Socket774:2009/10/17(土) 22:43:21 ID:YC2qo7jq
>>866
自分もここ3年くらいの大須しか知らないんですけどねw
確かにWindows 7の深夜販売以降は願望込みですがOSセットが期待できそうですけどねぇ。
それまで待てそうならとりあえずお店を周ってみてみてはいかがでしょう。
最新パーツの動向なんかはこのスレの他の人の方が詳しいですw
871Socket774:2009/10/17(土) 22:46:14 ID:3RbJpoBT
>>863
windyのケースが980円ってことはないだろう
872Socket774:2009/10/17(土) 22:49:09 ID:ib0Oel2z
99の1万以上千円、2万以上2千円、3万以上3千円引き券とか結構おいしかったよなぁ
873Socket774:2009/10/17(土) 22:56:31 ID:r0LCmz2O
>>872
特典を色々組み合わせて一番安くなる組み合わせで精算してくれたりな。
874Socket774:2009/10/17(土) 23:05:01 ID:gsbcghTv
折れも7号店ありき時期に、開店前によく並んだものだ。
875Socket774:2009/10/17(土) 23:08:57 ID:BTMMLL39
>>874
テラナツカシス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
876Socket774:2009/10/17(土) 23:10:21 ID:d5RVAZDd
>>863
PLCいいな
会社の同僚が寮に住んでるんだが
寮内でPLCが使えるか試してみたいんだがなんせ無駄に高いからな
877Socket774:2009/10/17(土) 23:11:14 ID:r0LCmz2O
>>874
実況したりしたな
878Socket774:2009/10/17(土) 23:28:27 ID:ZA+ieoZc
>>866
正直、BTOが良いと思う
879Socket774:2009/10/17(土) 23:30:20 ID:0Fu63/4a
F1速報
第16戦 ブラジルGP(インテルラゴス) FP3
大雨でヘリが飛び立てないため、セッション開始できず、待機中
各ドライバーは士気を高めつつ、思い思いに遊び中
午後の予選も同様なら、04年日本GP以来、当日予選、決勝の可能性も
880Socket774:2009/10/17(土) 23:31:45 ID:ooQK2rfR
>>866
7が発売されて暫くすれば、7積んだBTOが出始めるだろうから
それから品定めして買った方がいいよ。
どうしても今すぐ必要ってなら話は別だけど、待つ事ができるなら
今は待った方がいい。
881Socket774:2009/10/17(土) 23:33:12 ID:9Z9FgaPe
別にUPG優待つきのVista買っておけば同じ事だし
買うのに早い遅いもねーわな
intelならCorei5の750、AMDならPhenom2X4
メモリは6GB以上(64bitOSで)
ゲームするならHD5770(5750)程度(GTS250も安くていいが)のVGAに
80plusの500W程度のプラグイン電源
どれも明日ならどこかの店で特価品として売られてそうだ

882Socket774:2009/10/17(土) 23:39:45 ID:WO9agqWj
星ヶ丘のワゴンにケースなんかあったのか。昨日見てれば買ったな・・・
883Socket774:2009/10/17(土) 23:48:53 ID:WO9agqWj
>>825
買えなかったが、あんがと。
884Socket774:2009/10/18(日) 00:08:03 ID:KUIWTTHt
>>876
PLCってブレーカー越しには通信できないんだよな。
比較的新しい小奇麗な寮だと部屋ごとにブレーカーで分けられてたりするから難しいんじゃないか。
まぁ買って試す前に配電盤探して見た方が早いな。
885863:2009/10/18(日) 00:08:20 ID:y6koq7Bh
>>871
まぁ、正直オレも目を疑った。信じる信じないは(ry

>>882
ケースはワゴンではなく法人カウンター横に積んであったよ。

社員から聞いた話では、今回はプレオープンらしい。来週がグランドオープンとのことなので
来週末が熱いかも。
886Socket774:2009/10/18(日) 00:17:38 ID:bhqb2HU+
星ヶ丘行ってこよう!
887Socket774:2009/10/18(日) 00:18:16 ID:v5SO5zrh
来週末か。
回線屋をかき分けていくかな。
888863:2009/10/18(日) 00:19:48 ID:y6koq7Bh
>>886
上でも書いたけど、めぼしいものはもう無いよ。来週の方がいいかも。
889Socket774:2009/10/18(日) 00:28:08 ID:J0vtCPht
>>888
ところで、ケースってどのケース?
890Socket774:2009/10/18(日) 00:34:29 ID:OU1Ufiu0
ちょうど16時頃が激しかったんだな
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/imgs/radar/210/200910171600-00.png
891Socket774:2009/10/18(日) 00:37:34 ID:RfligqVX
何故かいつも名古屋市街地で雨雲が急成長するのな
892Socket774:2009/10/18(日) 00:44:18 ID:QQPiCMqm
>>891
X 名古屋市街地で
○ ドスパラの近くで
893Socket774:2009/10/18(日) 00:44:32 ID:afAwmd8S
中日おわてします
894Socket774:2009/10/18(日) 00:51:30 ID:GS7VKAwk
みくびるな!!(恥)
895Socket774:2009/10/18(日) 00:59:38 ID:NCowvkaR
>>892
変な信号が強大な上昇気流を発生させていることが、
名古屋大学研究チームの調査で判明いたしました
896Socket774:2009/10/18(日) 01:12:48 ID:RfligqVX
やっぱヒートアイランドで地上が暖かいから
上昇気流ができてんのかな
897Socket774:2009/10/18(日) 01:54:34 ID:07ui8E+E
>>884
日本の住宅事情からして普通の無線LANで充分だからなあ・・・
だいたい、PLCって海の向こうで規格としてほぼオワタ状態になってから日本に来てるし・・・
898Socket774:2009/10/18(日) 02:05:12 ID:+ukmO1yJ
どうして中日負けてしもうたん・・・
899Socket774:2009/10/18(日) 02:08:53 ID:RfligqVX
PLCがレイテンシ的にゲームに耐えられるなら
買ってもいいけどな
帯域は上下で実測1MB/s出てれば十分だし
900Socket774:2009/10/18(日) 02:11:27 ID:yUPSWDoL
F1鈴鹿に続いて地上波涙目の予感!
901Socket774:2009/10/18(日) 02:11:30 ID:wDY9cQO0
ブエナVISTA
902Socket774:2009/10/18(日) 02:17:26 ID:07ui8E+E
>>899
俺は天井裏と壁にカテ5ケーブル這わせた
こっちの方が結果的に楽w
903Socket774:2009/10/18(日) 02:29:13 ID:RfligqVX
1Fの居間のモデムから2Fの果ての書斎までケーブル延ばすのは流石に辛いわ
904Socket774:2009/10/18(日) 02:58:41 ID:NCowvkaR
>>900
一応地上波のQ1が終わるまでにQ2始まった
905Socket774:2009/10/18(日) 03:14:36 ID:yUPSWDoL
他の地域では地上波はQ2途中で終わったそうだw
906Socket774:2009/10/18(日) 03:24:41 ID:MSsEaP2G
ZOWIE GEAR G-TFが触れる店なんて大須にはないよね・・・?
907Socket774:2009/10/18(日) 03:39:12 ID:NCowvkaR
>>906
俺のお尻も触ってクレヨン
908Socket774:2009/10/18(日) 04:57:47 ID:NCowvkaR
F1速報
第16戦 ブラジルGP(インテルラゴス) 予選
1:R.バリチェロ ブラウンGP
2:M.ウェバー レッドブル
3:A.スーティル フォース・インディア

ピットウォール:F.マッサ
909Socket774:2009/10/18(日) 05:20:08 ID:jt947myl
フォースインディアやるなぁ。しかしバトンはすっかり勢い落ちたな。
910Socket774:2009/10/18(日) 06:08:10 ID:d6KwpEI7
>>874
古きよき時代。涙出てくる。ううううぅ・・・・
911Socket774:2009/10/18(日) 07:56:56 ID:Oq2VplfT
回型の家なんで中に無線卵立てた
912Socket774:2009/10/18(日) 08:40:39 ID:LFZVVT7W
皆さん、おはよ!! さて、今日はどうーーする? やっぱ大須へ行くよネ?
913Socket774:2009/10/18(日) 08:44:06 ID:iAStLGOU
行くけど全財産2万しかない
914Socket774:2009/10/18(日) 08:49:34 ID:7ANnH76q
2万もあるのか!
915Socket774:2009/10/18(日) 09:10:46 ID:V8OXiL9a
春日井祭りがあるでよ


916Socket774:2009/10/18(日) 09:22:55 ID:sZvnWSuf
行きたいけど昨日散財して後3000円しかないわ
917Socket774:2009/10/18(日) 09:33:07 ID:tlVPEKpQ
>>884
それがブレーカーがないっぽいんだよね
(部屋入り口とか全部見たけどない)
もしかすると一箇所で管理してるかもしれないけど

もともと電気代は払わないでいいところだから(無制限で使用可能)

まあ廊下とかの照明はすべてセンサー付いてるし
洗濯機や乾燥機がめちゃいいのが多数おいてあるし
セキュリティーなんて女性専用マンション並みにすごいとこだから・・・
918Socket774:2009/10/18(日) 09:38:25 ID:nq0im3o9
ドスパラ大須1号店のページが見えないんですけど
919Socket774:2009/10/18(日) 09:55:53 ID:cz9biiSQ
ノイズダラケで実行速度低そうだな
もしくは悪影響を与えたり

920Socket774:2009/10/18(日) 10:08:02 ID:tlVPEKpQ
まあ建物がでかいからあまり距離があるとだめだと思うけど

隣同士なら無線LANでOKなんだけどね
実用で使いたいわけじゃなくて使えるか試してみたいだけなので
921Socket774:2009/10/18(日) 10:16:02 ID:1oxvhOWo
>>917
寮に住んでるほかの人と共有したいってこと?
うちもそういう新しい寮に住んでるがブレーカーは個別だった
しかしどこかで管理してるんなら、落ちた時わざわざ管理人呼ばなきゃならんのかなぁ。面倒だな
922Socket774:2009/10/18(日) 10:29:52 ID:RBMOp2bm
>>903
◆ソフマップギガストア名古屋駅ナカ店
【特価品】
Arvel LANケーブル 15m \500- 20m \500- ※カテゴリー6対応

そういう問題じゃないですね(´Д`)

>>909
インドはどうしちゃったんでしょうね
923Socket774:2009/10/18(日) 10:36:31 ID:18Oitk4t
   /⌒\
  (;;;______,,,)  このスレに松茸が生えたようです
   丿 !
   (__,,ノ
924Socket774:2009/10/18(日) 10:37:14 ID:FUgNzAL1
       ∧_∧
     ( ・∀・ )つ
     ( つ /
     | (⌒)どどど・・・
.       し' 三


       ∧_∧
    ⊂( ・∀・ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J

        メ\,_        ,メ゙\、
       .メ′ .゙゙アhr    _,zl||y,_ .゙∨
       .″       .y!^⌒ ¨\ .,,,,,,__ 
         .,yr=¬z  .l|  ◎  《 . ゙゙̄^へu,
     ,メ″,z厂◎  l|  ¥     il!      ゙ミ
     il「  ミy   ..,ilト  ゙ミy_ ア ,メ       .∨
    .ll′   干=冖″       ,,,yyyyy.   l|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .l|     ,,,yvr=冖''''|リ|||》巛》ミ冖'li厂.l|   .,l!  <  なっ、なんだってー!!!
    .l!     《vvvr=冖¨ ̄      .゙干l!  .,メ′   \_____
    .l|     .l|   .,,yrrvy_   ,,,,,,_   .《yrl″
     \_   ,l|.,yzl^^゙゙^冖《《||7厂`゙リu_ .l|
      .゙\、 .r《l厂      .¨゙冖=vu,フhrト
925Socket774:2009/10/18(日) 11:06:41 ID:7ANnH76q
寮はFONで共有すればヨカ
926Socket774:2009/10/18(日) 11:15:31 ID:Gs940l0T
Windows95が出た時に、簡単にネットワークが組めるってんで
10BASE-2で寮内LAN張ってたなあ。
927Socket774:2009/10/18(日) 11:16:00 ID:2OmvScYQ
FONいいよね
全然普及してないから自宅専用だけど
928Socket774:2009/10/18(日) 11:26:23 ID:mYMEOZXL
最近ツクモでFonera安売りやらんね
行かない時に実はやってる?
929Socket774:2009/10/18(日) 11:28:28 ID:+ammFLVs
Fonか…開封すらしてねえ
じつはこんなの俺だけじゃないだろ?
930Socket774:2009/10/18(日) 11:29:52 ID:7ANnH76q
>>929
まぁなw
931Socket774:2009/10/18(日) 11:33:46 ID:mYMEOZXL
Fonはすごくよく電波飛ぶと聞いたな
932Socket774:2009/10/18(日) 12:27:43 ID:cz9biiSQ
ISDNだから複数台接続なんて考えたくもない
933Socket774:2009/10/18(日) 12:35:57 ID:DEeQqy5x
イーモバイルで複数台接続したっていいじゃない
934Socket774:2009/10/18(日) 12:48:59 ID:BN1VPAmE
FON+T-01A=ウマー
935Socket774:2009/10/18(日) 13:17:23 ID:Of8VDWUh
>>926
その昔イエローケーブルってものがあってなぁ・・・
936Socket774:2009/10/18(日) 13:42:57 ID:hGfJMeh9
かなり熱くなるらしいけどどんなもん?>FON
937Socket774:2009/10/18(日) 14:00:23 ID:mYMEOZXL
世の中で熱くないルータというのも珍しい
938Socket774:2009/10/18(日) 14:03:17 ID:Of8VDWUh
Aterm 8500N買ったのに、有線しか使ってないナそういえば・・・
939Socket774:2009/10/18(日) 14:05:48 ID:XhZybv8O
>937
初代AirMacは王者だろ。生き残った個体は皆無。
940Socket774:2009/10/18(日) 14:59:32 ID:6S+V2tae
>>935
10BASE5はケーブルは太いわ重いわトランシーバー付けるの面倒だわで
いい思い出が全然ないわw

レースウェイにイエローケーブル敷設してたので、端末増やす度に倉庫から
脚立持ってきて作業してたorz
941Socket774:2009/10/18(日) 15:00:30 ID:6S+V2tae
>>929
dd-wrtインスコしたのでトラベルルーターとして重宝しとるで。
USB給電で動けば完璧なんだがなー
942Socket774:2009/10/18(日) 15:02:40 ID:XhZybv8O
新型インフルエンザ警報発令ちゅー
943Socket774:2009/10/18(日) 15:03:39 ID:2blChyaX
大須で家電(ホームシアター)の買取やってるところなんてあるかな?
使わないから取り外したはいいが、置き場所に困る・・・
944Socket774:2009/10/18(日) 15:13:03 ID:6S+V2tae
>>943
ホームシアターの何を売りたいんだ?

アンプとスピーカーのセットか?大画面テレビやプロジェクタか?
それとも部屋か?
945Socket774:2009/10/18(日) 15:32:49 ID:2blChyaX
>>944
アンプとスピーカーのセットを。
スピーカースタンドも一緒に処分してしまいたい。
946Socket774:2009/10/18(日) 15:43:26 ID:kfPr+9oz
CMPSU-650HXJP どっか入荷してる?
947Socket774:2009/10/18(日) 15:45:02 ID:X+LDb7FQ
>>945
ハードオフ、ハードオフ♪
948Socket774:2009/10/18(日) 15:45:20 ID:8nOkELHS
>>945
ドス2で買い取ってくれるんじゃないかな
電話してみては
949Socket774:2009/10/18(日) 15:47:09 ID:Ey5KJIeC
ドス2のポスターの買取対象に黒物家電と
書いてあったぞ。
950Socket774:2009/10/18(日) 15:48:39 ID:OYtrkYqO
>>943
大須ならコメ兵くらいか?
まあ、値段をあまり気にしないのであれば、ハードオフくらい
951Socket774:2009/10/18(日) 16:01:01 ID:a3/twppw
普通にオクで売れば?って言わないところが皆真面目だな
952Socket774:2009/10/18(日) 16:03:08 ID:2YX1/uTH
家のジャンク品整理してたらAUIケーブルと10BASE-T変換のMAUが出てきたんだが
さすがにオフやオクでも無理だよな
953Socket774:2009/10/18(日) 16:09:50 ID:Of8VDWUh
とりあえず、うちの大学はいまだにBNCケーブル引いてあるな。使ってるかどうかしらないけど
954Socket774:2009/10/18(日) 16:10:13 ID:2blChyaX
みんなありがとう。
まさかドス2が出てくるとは思わなかった。
今度聞いてみるよ。
955Socket774:2009/10/18(日) 16:14:20 ID:dL9cMCdk
仲庫市場は買い取りやってるんかな?プロジェクタ置いてるけど。
956Socket774:2009/10/18(日) 16:27:25 ID:O91teM82
>>943
ただホームシアターかぁ・・・
ピュア系っぽいから事前に電話で買い取りできるか確認するとして
一応専門店として、ハイファイ堂とか、その向かいのサウンドなんとかとかあるよ?
あとはアバックに通信買取とか。

ぶちゃけ、ヤフオクに出すのが一番いいけど。
なんだかんだで落札してくれる人がいる。
957Socket774:2009/10/18(日) 16:34:45 ID:OYtrkYqO
>>951
送料がすごいことになりそうだからな。
958Socket774:2009/10/18(日) 16:35:36 ID:OYtrkYqO
>>955
あそこは業者からの買取をメインでやってるけど、個人でも買い取ってもらえるのか?
959Socket774:2009/10/18(日) 16:43:31 ID:HXr9dCh+
windows7dspの安いところってあります?
大須に予約しに行こうかな・・・
960Socket774:2009/10/18(日) 16:44:28 ID:XhZybv8O
元OAのエロDVDビル、内装いじってるな。何ができるんだろ
961Socket774:2009/10/18(日) 16:47:43 ID:UU0Rqz/l
元ヤクザビルはなかなか次が決まらないね
962Socket774:2009/10/18(日) 16:48:46 ID:WwIakOIZ
1's入ってほしいなぁ
963Socket774:2009/10/18(日) 16:56:00 ID:GHOGx0sY
>>960
エウリアンあそこだって話じゃなかったっけ?
964Socket774:2009/10/18(日) 17:12:30 ID:+sXmFnwO
九十九でWDの1.5T、8980で普通に買えた…
965Socket774:2009/10/18(日) 17:22:24 ID:XhZybv8O
>963
マジかよ!
俺の希望は、
4Fガールズバー
3Fリラクゼーション(女子スタッフのみ)
2F耳掻きサロン
1F海外通商
だ。
966Socket774:2009/10/18(日) 17:32:02 ID:EyWRGvsl
価格の人もF1の人?もいつも乙!
967Socket774:2009/10/18(日) 17:43:49 ID:cz9biiSQ
店頭の無料冊子をいくつか手にとって見ていたら
その内の一つからポロッと落ちるものがあった。
何かとよく見たら本物臭いSDカード(2GB・王石)の物だった
擦り傷もかなりあったから新品ではないが・・・
何か俺を陥れようとする「これは罠よ」という声が聞こえたので元の状態にして逃げてきた
968Socket774:2009/10/18(日) 17:48:57 ID:Zi4dnrNX
>>967
ちっ
969Socket774:2009/10/18(日) 17:49:14 ID:kWRC3hiM
>>967
PCに繋いだら美少女に変身したかも知れないのに…
970Socket774:2009/10/18(日) 18:49:59 ID:Kxwi2sm8
大須ってどっか
風俗店ある?
971Socket774:2009/10/18(日) 18:57:07 ID:v5SO5zrh
>>970
あるじゃん、UFJの脇に。SMと人妻店が。
972Socket774:2009/10/18(日) 19:30:14 ID:JT0CeYdR
さっき九十九の2階のレジ後ろに万引きしたやつの写真(防犯カメラ画像)があった。
身売りしてなんとか頑張っている九十九になんて殺生な…。
ちなみにVista投げ売り好きなおまいらにお伝えしておく。
GWでまたアルティメットの投げ売りが一つあったよ。ビデオカメラとFDDとで12980。
973Socket774:2009/10/18(日) 19:55:29 ID:COlE90Ft
人気の投売りはRAM3枚付きだからアレは売れ残るな
974Socket774:2009/10/18(日) 19:57:03 ID:hK2KY67F
ツクモの2階レジに万引き犯の監視カメラ画像が貼ってあるんだなw
975Socket774:2009/10/18(日) 19:57:21 ID:iP6W+nke
もうヤマダだし
976Socket774:2009/10/18(日) 19:57:45 ID:hK2KY67F
って2レス前に書いてあったw気づかんかった。
977Socket774:2009/10/18(日) 20:06:52 ID:2kUPfO81
昔土岐市の書店で「THE万引き」というビデオが売られていたとか
978Socket774:2009/10/18(日) 20:27:42 ID:J0vtCPht
情報処理の試験終わって、ヤマダ星が丘行ってみた
ラブプラスねーじゃねーかo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

980円のケースはものを問わず980円だったんだな・・・
それで、windyに気づかない値付けとか
ハードオフかよと

ほかにめぼしいのはSDHC UltraII 16GBが3kだった
俺はローレットスクリューインチネジがちょうど欲しかったので買ってきたよ
979Socket774:2009/10/18(日) 21:13:35 ID:cz9biiSQ
ウェブで公開するばいいのに
980Socket774:2009/10/18(日) 21:17:43 ID:cz9biiSQ
ちなみに顔とか判る?
981Socket774:2009/10/18(日) 21:18:59 ID:hK2KY67F
カッコウはわかるけど顔はわからん
982Socket774:2009/10/18(日) 21:23:26 ID:2W8m71OH
99のワイヤレスキーボード売り切れるの早すぎるわ(;´Д`)
2時にブログ告知で5時にもう無いとか
983Socket774:2009/10/18(日) 21:23:29 ID:GzMjSEay
>>978
ラブプラス、ビックカメラに売ってたよ
確か5220円
店頭在庫は夕方時点で5
984Socket774:2009/10/18(日) 21:27:46 ID:EyWRGvsl
>>982
ちょw
そんなに即行だったの?
985Socket774:2009/10/18(日) 21:28:22 ID:hK2KY67F
そういえ11時ごろツクモで例の980円ロジの無線マウス売ってたぞ。
最近はvistaといい特売品が多くて朝から行くと楽しいな。
986Socket774:2009/10/18(日) 21:34:39 ID:tLWKy/M3
>>985
なんとか店頭に来てもらおうと頑張ってるんだろうな
いい事だ
987Socket774:2009/10/18(日) 21:34:57 ID:2W8m71OH
>>984
店員に確認したら「いつも瞬殺です」って言われたw
ロジの980円無線マウスも5時の時点では見当たらなかったなー
988Socket774:2009/10/18(日) 21:37:10 ID:EyWRGvsl
>>987
>「いつも瞬殺です」

クソワロタw
989Socket774:2009/10/18(日) 21:39:56 ID:gZNDr+yJ
PhenomU 955BEが17,000円切った値段で買えたぞ!!!
990Socket774:2009/10/18(日) 21:54:29 ID:Gs940l0T
>>987
昨日夕方頃九十九行ったらマイクロソフトの無線マウスを980円で売ってたけどな。
みんなロジクールの方が好きなんかね?
991Socket774:2009/10/18(日) 21:55:53 ID:43NplQ1A
>>989
よかったな、当分PhenomU価格のチェックは見ないようにしておこうな、ヘコムだろうから
992Socket774:2009/10/18(日) 22:02:24 ID:V8OXiL9a
993Socket774:2009/10/18(日) 22:03:23 ID:x0nQpxPW
>>990
MSはホイールのクリック感がないのがなんかだめだ
慣れちゃえばいいんだろうが
994Socket774:2009/10/18(日) 22:04:29 ID:EyWRGvsl
>>990
MS無線マウスって、HABUのことかな?
あれは悪くないけど、使い始めのセットアップが少し面倒そうで避けた

結果的にロジのVX nanoにしたけど、使ってみて本当に良い買い物できたと思った
長いこと有線マウス使ってただけあってw

目下、中クリ代替ボタンの習熟に専念中…
995Socket774:2009/10/18(日) 22:05:35 ID:KFIh9X8y
>>992
食洗機w
996Socket774:2009/10/18(日) 22:06:17 ID:2blChyaX
99小出し戦法かー
毎日チェックしに行くのも辛いし、
みんなのマウス需要が飽和するのを待とう・・・
997Socket774:2009/10/18(日) 22:06:21 ID:Gs940l0T
>>993
ああ、昔はあったけど今のはないんだよな。
998Socket774:2009/10/18(日) 22:07:37 ID:GzMjSEay
知らなかった
最近の電源って中にカゴが付いてるのな
スケルトンってのも、なかなかオシャレ
999Socket774:2009/10/18(日) 22:14:12 ID:NuBh7hbH
次スレ立ってない…
行ってくる
1000Socket774:2009/10/18(日) 22:14:16 ID:FUgNzAL1
千昌夫
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/