自分の構成を晒すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
テンプラ

【CPU】
【クーラー】
【メモリ】
【M/B】
【VGA】
【Sound】
【HDD】
【光学ドライブ】
【FDD】
【OS】
【ケース】
【電源】
【Keyboard】
【Mouse】
【モニタ】
【合計金額(大体でおk)】
【コメント】
2Socket774:2009/10/10(土) 14:30:24 ID:xjcZaJd3
    糸冬
                                       ---------------
                                        制作・著作 自作PC@2ch掲示板
3Socket774:2009/10/10(土) 14:31:06 ID:Raal5kUO
開始
4Socket774:2009/10/10(土) 14:32:16 ID:Mpm0lCBS
何がしたいのかな
まず1がさらしなよ
5Socket774:2009/10/10(土) 14:33:19 ID:Raal5kUO
他人の構成を参考にするスレがよかったかな
ちょっとまって俺の構成
6Socket774:2009/10/10(土) 14:42:28 ID:Kgk186RL BE:466698825-PLT(12000)
CPU】 Athlon643500+
【クーラー】 俺の部屋にはない
【メモリ】 メーカー不明 PC3200 1GB
【M/B】 K8T890
【VGA】 RADEONX800GTO
【Sound】 オンボード
【HDD】 日立 80GB
【光学ドライブ】 わかんない
【FDD】 ついてない
【OS】 XP SP2
【ケース】 わかんない
【電源】  わかんない
【Keyboard】 980円のスピーカー・マウス・キーボードセットについてたやつ
【Mouse】 同上
【モニタ】 三菱RDT22IWM
【合計金額(大体でおk)】 わかんない
【コメント】

もう何年前のだよって感じだけどネットやる分にはまったく困ってないわ
とりあえずFF14出るころには新しくする
7Socket774:2009/10/10(土) 14:55:35 ID:Bj8lnarN
>>6 取りあえずお前のCPUが凄いってことだけは何となく判る
8Socket774:2009/10/10(土) 15:10:50 ID:ASPeP1Ds
なんだただの自己主張スレか
9Socket774:2009/10/10(土) 15:23:36 ID:uI9wxrfQ
他人の構成見れておもしろそうじゃね?
10Socket774:2009/10/10(土) 15:40:58 ID:55mbg2Am
これとは少し違う趣旨のスレをちょうど立てようと思ってたところなので
>>1のテンプレを幾らか改変して使わせてください。
11Socket774:2009/10/10(土) 15:42:18 ID:G9ej5CEM
え?いいよ
12Socket774:2009/10/10(土) 16:07:16 ID:38zLetQy
【CPU】pentium4 530
【クーラー】リテール
【メモリ】DDR400 512MB×2
【M/B】ギガバイトの7500円の奴
【VGA】オンボード
【Sound】オンボード
【HDD】日立の160GB
【光学ドライブ】DVDマルチ
【FDD】無し
【OS】XP
【ケース】電源付き5000円
【電源】350W
【Keyboard】1000円の名も無きメーカー製
【Mouse】380円
【モニタ】BENQの19インチ
【合計金額(大体でおk)】80k
【コメント】大分古いので変えようとは思っているものの、ネサフとSAI(お絵かきソフト)と、
アフィサイト運営、趣味サイト運営しかしてないので、スペック要らないから作り替える気になりません。
13Socket774:2009/10/10(土) 16:08:15 ID:G9ej5CEM
>>1確かに重たい処理やらないならそれくらいがいいかもね
14Socket774:2009/10/10(土) 16:25:54 ID:55mbg2Am
こちらは一般的というか、真面目に参考になるスレになりそうなので、
ぶっ飛んだ構成や変態構成・ネタはこちらへ来てください。

変な構成・変な外見・遊びネタ・変態PC晒し自慢スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1255159286/
15Socket774:2009/10/10(土) 16:57:30 ID:TDz1VtzQ
水80% その他20%
16Socket774:2009/10/10(土) 18:49:37 ID:NNqG7Kly
性欲33% 食欲33% 睡眠33% 愛国心1%
17Socket774:2009/10/10(土) 19:01:39 ID:xtnRp7JY
CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
18Socket774:2009/10/10(土) 19:17:51 ID:Bj8lnarN
>>17 の優勝
19Socket774:2009/10/10(土) 19:29:29 ID:0IlKo7wE
【CPU】Athlon64 3500+
【クーラー】リテール
【メモリ】DDR 1.5GB
【M/B】K8U-939
【VGA】GeForce8500GT(PCI) GeForce4Ti4200 AGP8X
【Sound】オンボ
【HDD】160GB+120GB
【光学ドライブ】S-ATA DVD±RW、 ATA CD-RW
【FDD】ある
【OS】WinXP Home,Pro,Ubuntu
【ケース】シラネ
【電源】350W
【Keyboard】忘れた
【Mouse】忘れた
【モニタ】三菱17インチ
【合計金額(大体でおk)】シランガナ
【コメント】CPU交換しまする
20Socket774:2009/10/10(土) 19:42:13 ID:A2TIe4Oh
あれ・・・自作民のPCはもっといいのかとおもってた・・・
21Socket774:2009/10/10(土) 20:06:44 ID:ypFugDK3
【CPU】Core2Duo E6750
【クーラー】リテール
【メモリ】4GB
【M/B】MSI P45Neo-F
【VGA】Geforce9800GTX+
【Sound】オンボ
【HDD】320GB+640GB
【光学ドライブ】スーパーマルチ (取り外し中)
【FDD】ケーブル面倒だから繋げてない
【OS】XP pro,Ubuntu
【ケース】SCY-0311 SE
【電源】安物450W
【Keyboard】ドスパラでもらった日本語109key
【Mouse】TM-250
【モニタ】Prime21.5インチ
【合計金額(大体でおk)】累計12万以上だと思う
【コメント】2年ちょい前に作ってから

DVDドライブ繋げてると直らないフリーズになる事が判明したり
マザボから火花出て別物購入したり CRT寿命で流行の21.5かったり
ゲフォ8500GTを取り替えたり HDD増やしたり メモリ増やしたり

と、波乱万丈な愛機です

実際こんなスペック使いこなせてません
ゲームもエンコもしなくなったし…

今はノートPCがほしい
22Socket774:2009/10/10(土) 21:10:28 ID:A2TIe4Oh
まあ愛器だったらぶっ壊れるまで面倒みてあげたらwww
23Socket774:2009/10/10(土) 21:15:54 ID:BkR6wMh2
【年齢】アラフォー
【身長】175cm
【体重】60kg
【顔】ブサハゲ
【貞操】童貞
【年収】税込み600万

>>17
フェニックス1号
24Socket774:2009/10/10(土) 22:41:17 ID:FTuKaf4C
【CPU】i5-750
【クーラー】Freezer Xtreme Rev.2
【メモリ】秋刀魚 ELPIDA DDR3-1333 2GB*8
【M/B】P7P55D寺
【VGA】GIGABYTE HD5850
【Sound】オンボ
【HDD】Intel X25-M 80GB+WD10EADS-M2B
【光学ドライブ】無し 外付け
【OS】Windows Vista Home Premium 64bit
【ケース】HAF 932
【電源】CMPSU-750HXJP
【モニタ】2408WFPを2台
【合計金額(大体でおk)】 30万円くらい
【コメント】モニタ以外ピカピカ
25Socket774:2009/10/11(日) 00:32:20 ID:Fb3VxFcR
【CPU】Intelのやつ
【クーラー】なんか付いてきたやつ
【メモリ】結構ある
【M/B】ギガバイトのやつ
【VGA】カエルのやつ
【Sound】なんちゃらFX
【HDD】まあまあある
【光学ドライブ】最近買い換えたやつ
【FDD】なんかUSBに繋げて使うやつ
【OS】Windows
【ケース】3年前に買ったやつ
【電源】最近買い換えたやつ
【Keyboard】ロジクールのやつ
【Mouse】3000円くらいで買ったやつ
【モニタ】液晶
【合計金額(大体でおk)】ハンバーガー4個分くらい
【コメント】愛してる
26Socket774:2009/10/11(日) 01:29:26 ID:qPAA0Bp6
>>25

マックなら400円だぞwwwwwwwwwwwwww

27Socket774:2009/10/11(日) 08:22:28 ID:J2cv5QAX
【CPU】Athlon x2 7850BE
【クーラー】SAMURAI ZZ
【メモリ】バルク4GB
【M/B】M3A78-EM
【VGA】RADEON HD4770
【Sound】オンボ
【HDD】日立のSATAの80GB WDのIDEの120B
【光学ドライブ】LITEON DH-20A4P
【FDD】なし
【OS】windowsXP/Vista
【ケース】不明
【電源】静が如く 500W
【Keyboard】不明
【Mouse】ERECO PALVO
【モニタ】DELLのなんかとIBMのなんか
【合計金額(大体でおk)】わかんね
【コメント】あんま調べずathlon x2買ったら
2週後ぐらいにathlonII x2が出てきた
28Socket774:2009/10/11(日) 08:32:05 ID:Q+/2JTSz
>>24うわーいいっすなその構成

>>27どんまいwww
29Socket774:2009/10/11(日) 09:15:23 ID:+zKc6zTx
【CPU】Pen4 1.6A
【クーラー】リテール
【メモリ】PC2700 512x2,256x2
【M/B】gigabyte865G
【VGA】gigabyte7600GSファンレス
【Sound】オンボード
【HDD】IBM80GB(ATA100)
【光学ドライブ】pioneerDVD-ROM105スロットイン
【FDD】ミツミx1
【OS】XPPRO SP3
【ケース】MT-PRO701F
【電源】HEC300W
【Keyboard】
【Mouse】
【モニタ】
【合計金額(大体でおk)】10万円
【コメント】スロットインカコイイ
30Socket774:2009/10/11(日) 09:41:39 ID:Q+/2JTSz
【CPU】
【クーラー】
【メモリ】
【M/B】
【VGA】
【Sound】
【HDD】
【光学ドライブ】
【FDD】
【OS】
【ケース】
【電源】
【Keyboard】
【Mouse】
【モニタ】
【合計金額(大体でおk)】
【用途】
【コメント】
31Socket774:2009/10/11(日) 09:59:20 ID:eSc7l4U9
【CPU】Phenom II X3 720 BE
【クーラー】忍者 弐 SCNJ-2000
【メモリ】pc10600 2G×2
【M/B】ma790xt-ud4p
【VGA】Radeon HD 4770
【Sound】オンボ
【HDD】HD103SI
【光学ドライブ】dvsm-u22fbs-bk
【FDD】なし
【OS】Vista hp 64bit
【ケース】Antec sonata iii
【電源】Antec EarthWatts EA 500
【Keyboard】
【Mouse】
【モニタ】
【合計金額(大体でおk)】13万くらいかな
【用途】初自作だったのでいろいろいじれるパソコンにw(4コア化、oc)
【コメント】 ケースが安かった(9000円)ので飛びついたが、
       今考えるともう少しいいケースにすれば良かったな・・
32Socket774:2009/10/11(日) 10:15:27 ID:y7iwSwgC
>>31
俺もSONATA使ってたけど、ゲームするようになったから結局穴だらけのケースに変えちゃった。
33Socket774:2009/10/11(日) 18:14:05 ID:frCAMf+O
ペン4とかwww
新しいのにしろよ
34Socket774:2009/10/11(日) 18:43:47 ID:Qv7g49/7
今日のフェニックス一号スレ
35Socket774:2009/10/11(日) 22:28:11 ID:5LPSGRfS
【CPU】i7 920 @3.3G
【クーラー】Freezer 7 pro rev2
【メモリ】Gskill 1066 2G*3
【M/B】DX58SO
【VGA】Radeon HD 4650
【Sound】onboard
【HDD】X25-M 80G*1 ,154U*2,WD10EACS*1,ANS-9010B*1
【光学ドライブ】GGW-H20N
【FDD】なし
【OS】Windows7 RTM
【ケース】SST-LC20
【電源】AP-450GX
【Keyboard】MACワイヤレスキーボード
【Mouse】KensingtonのSlimbladeTrackBall
【モニタ】LC-32P1,RDT231WM-S
【合計金額(大体でおk)】30万ぐらい?計算したくもない・・・orz
【用途】録画鯖、エンコード鯖、ファイル鯖、で24時間起動してます。
    3Dゲームだけは、それ用の別PCで
    消費電力は150-200W
【コメント】i7-920を3月位にマザボとメモリーとセットで8万ぐらいで買って
それ以外のパーツは流用でやったハイエンドだ!と思ったのもつかの間、
今となってはCpuが一番古株に・・・どうしてこうなった!
36Socket774:2009/10/11(日) 22:37:05 ID:frCAMf+O
お金もちはいいのう
37Socket774:2009/10/11(日) 22:39:11 ID:59GcpAYL
>>33
確かに、ちょっとハズイかもね
38Socket774:2009/10/11(日) 22:43:55 ID:frCAMf+O
新しいのにしたら早すぎでビックリしすぎて死ぬかもね
39Socket774:2009/10/11(日) 22:58:17 ID:+zKc6zTx
>>12
新しいのにしろってさ
4012:2009/10/12(月) 10:39:02 ID:VzejHYU3
>>39
スペックが必要な作業をしないんで…
41Socket774:2009/10/12(月) 10:42:49 ID:vZ8VKGLz
まあ要求が満たされてればどうでもいいかもね
42Socket774:2009/10/12(月) 10:46:56 ID:aeXvUYQO
自作板にPen4使ってるやつがいるってのが驚きなんだが
43Socket774:2009/10/12(月) 11:46:05 ID:s7+kxuiw
俺もつい1年前まではPen4だったよ。
ネットとAoMを永遠やり続けるには十分だった。
44Socket774:2009/10/12(月) 13:48:17 ID:Dp2k42EB
今年1月時点でのコスパ重視構成
E5200、G31、mem4G、HDD500GB、HD4650、計4.5万
一応メインマシン
CPUをOCしてグラボをHD57xx辺りに換えて今後5年くらい一線で頑張ってもらいたい
45Socket774:2009/10/12(月) 15:58:29 ID:MZbfkoex BE:1101173055-2BP(100)
2年も経つとキツイ場面が目立ってきそうな構成だなあ
5年は頑張りすぎじゃない? ちょくちょく組み替えた方がいいよ
46Socket774:2009/10/12(月) 16:39:29 ID:vZ8VKGLz
用途だよな用途
たいしたことしないんだったらいいだろうけど。。。
47Socket774:2009/10/12(月) 16:43:37 ID:IUL2cMt4
E8500 P45 メモ4G HD80G 9600GSO XP32bit ゲーム用
FFとFEZぐらいしかしてないので十分過ぎる、がそろそろ500G1プラHDDに変えたいな、
50〜69/Sぐらいしか出なくて読み込みが遅い
FF14できるか微妙なスペックでどうすっかなぁと考え中
48Socket774:2009/10/12(月) 17:19:20 ID:82o8IaHr
>>47
確かに微妙だな、かといって・・・
49Socket774:2009/10/12(月) 17:25:04 ID:mkyXh2Sy
【CPU】 E8500(常用4GHz OC)
【クーラー】 リテール(室温低いから楽勝)
【メモリ】 UMAX DDR2-800 2GB*4
【M/B】 P45-Neo3FR(MSI)
【VGA】 HD4870(リテールモデル Gigabyte)
【Sound】 X-Fi XtreamGamer
【HDD】  3台積んでるから書くの面倒
【光学ドライブ】 忘れた
【FDD】 つけてない
【OS】 WindowsXP Home 32bit & WindowsVista Ultima 64bit
【ケース】 300
【電源】 EPR525AWT
【Keyboard】 その辺の安いの 680円?
【Mouse】 G5-T
【モニタ】 NANAOのなんだか
【合計金額(大体でおk)】 20万ぐらい?
【コメント】
来年新しく組む予定なのでまぁ、このままでいいだろう
50 [―{}@{}@{}-] Socket774:2009/10/12(月) 18:59:42 ID:j9lBr3jK
【CPU】 Athlon XP 2000+
【クーラー】 リテール
【メモリ】 DDR 256MB×2
【M/B】 KT880 Delta
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 120G
【光学ドライブ】DVDコンボドライブ
【FDD】 有り
【OS】 winXP
【ケース】 SP-100 Plusシルバー
【電源】 CleverPower SPS-300W
【Keyboard】ロジクール
【Mouse】 ロジクール
【モニタ】 NANAOの17インチ
【合計金額(大体でおk)】 8万位
【コメント】
みんな良いPC使ってるねorz
最初ATHLON64が出たら買い換えようと思ってたんだけど、
やっぱりcore2が出たら、65nmプロセスのphenomが枯れるまで、
Lynnfield出るまでと引っ張り続け、
今ではSandy Bridgeが枯れるまで頑張ると思ってます…
死ねよ俺。
51Socket774:2009/10/12(月) 20:04:55 ID:vZ8VKGLz
この前のアメトーーーークの家電の奴なんだっけ
買いたいときが買い替え時
とかいうのおもしろいねあれ
52Socket774:2009/10/12(月) 21:04:38 ID:qDtGVTlW
【CPU】[email protected]
【クーラー】水冷(ラジ天板280、ポンプDDC-3.15)
【メモリ】PC12800-2GB*3(corsair)
【M/B】R2E(ASUS)
【VGA】GTS250-512MB(ELSA)
【Sound】DAC1(benchmark)
【HDD】system150GB-10000rpm(WD),data1.5TB*5-5400rpm(WD)
【光学ドライブ】BDR-S03J-BK(pioneer) + DVR-A16J-BK(pioneer)
【FDD】non
【OS】xppro-32bit + vistaUE-64bit
【ケース】cosmos(coolermaster)
【電源】SG850(antec)
【Keyboard】HHKpro(PFU)
【Mouse】MX-R(ロジクール)
【モニタ】E2607WS-B(IIYAMA)
【合計金額(大体でおk)】40万強
【コメント】
人生初の水冷PC、水冷周辺とDACにかなり金掛かってるが他は普通。
リファレンス用水枕が出たらグラボを5870にしようかと考え中。
現在メインで一応仕事用PCも兼ねている。vistaはwin7が出たら消える運命。


【CPU】E6600
【クーラー】megahalem(prolima tech)
【メモリ】PC1066-1GB*4(corsair)
【M/B】RE(ASUS)
【VGA】7900GS(ELSA)
【Sound】SE-U55SX
【HDD】system250GB-7200rpm(seagate),data1.0TB*3-5400rpm(WD)
【光学ドライブ】DVR-A16J-BK(pioneer)
【FDD】non
【OS】xp home-32bit
【ケース】Stacker 830Evo.(coolermaster)
【電源】INFINITI EIN650AWT(enermax)
【Keyboard】HHKlite(PFU)
【Mouse】MX-R(ロジクール)
【モニタ】型番不明19型4:3ディスプレイ(NEC)
【合計金額(大体でおk)】20万
【コメント】
一昔前に組んだ現在サブPC。ちょっと力不足だが電気を余り食わないのでTV用に使っている。(まだアナログ><)
グラボとディスプレイ新調して地デジ見れるようにしようか考え中。
いろいろ古いパーツが散見してるが、結構調子いいPC。
5335:2009/10/12(月) 23:51:37 ID:Xz/9wGC4
【CPU】[email protected]
【クーラー】AndySamuraiMaster
【メモリ】銀馬2G*4
【M/B】GA-EP45-UD3R Rev.1.0
【VGA】HD4870@1G
【Sound】SE-90PCI
【HDD】X25-E 32G ,1T*3,ANS-9010B(2G*2)
【光学ドライブ】適当な奴
【FDD】項目いるの?
【OS】XPProSp3 32bit
【ケース】Antec Skeleton
【電源】EA-650
【Keyboard】適当な1000円の
【Mouse】Logicool GX
【モニタ】なし
【合計金額(大体でおk)】今計算したら20万だ・・・と・・・
【コメント】 サブPCの方ね
 消費電力は200-300Wでござる。VGAアイドル電力高すぎ!
 3DとかVGAパワーやクロックが必要なゲーム専用サブPC
 というコンセプトと64bitに移行できなかったソフト(つまりエロゲ)用
 モニタがないのはメインPCと共用だから。ANSからこのマシン用にメモリ
 引っこ抜いたはいいが、買い直すのに今更2G・・・?というのが問題
 4G1枚6000円ぐらいにならねーかなー
後、E8400に買い替えて4Gしたくて困る・・・orz
 2年前は E7200+P5K-E+銀馬2G*2+日立の500GBHDD一つ
 だったのに、思えば遠くに来たもんだ・・・
54Socket774:2009/10/13(火) 01:04:35 ID:b8MF+CFW
【CPU】Core i7 920 D0 4.5Ghz(常用)
【クーラー】水冷(EK-Multioption RES250,DP-600N,Swiftec MCW-NBMAX,Black Ice Pro 3)
【メモリ】A-DATA DDR3 1600 CL8 1GBx3
【M/B】Rampage U Extreme + OC Station
【VGA】GeForce GTX295 x2 QuadSLI
【Sound】Sound Blaster
【HDD】OCZSSD2-1VTX30G x2 RAID0(System Drive)
WesternDigital 500GB 7200rpm(DataDrive)
【光学ドライブ】PLDS DVD A DH20A3S
【FDD】なし
【OS】Windows XP Professional SP3 32bit / Windows Vista HomePremium SP1 32bit
【ケース】COSMOS-S
【電源】ENERMAX REVOLUTION 85+ ERV1050EWT
【Keyboard】東プレ REALFORCE 108UBK SJ08B0
【Mouse】Logicool G3
【モニタ】ASUS MK241H

【合計金額(大体でおk)】5〜60万位?


【コメント】反省はしていますが、後悔はしていません。誰に何と言われようとこの散財はやめられそうにありません。
55Socket774:2009/10/13(火) 01:48:45 ID:je3Nh5Ay
【CPU】 955BE
【クーラー】 Andyさん+140mmファン
【メモリ】 銀馬2G*4
【M/B】 Destroyer
【VGA】 7950GX2*2
【Sound】 onboad
【HDD】 日立500GB 日立1TB*2 死門1TB
【光学ドライブ】 DVR-A16J*2
【FDD】 無し
【OS】 XPx64 SP2
【ケース】 ゆんゆんW201
【電源】 静王α
【Keyboard】 富士通の薄くて小さいの
【Mouse】 インテリマウスオプチカル
【モニタ】 IO AD203G
【合計金額(大体でおk)】 不明
【コメント】中々の中途半端スペック。
56Socket774:2009/10/13(火) 01:51:43 ID:yDYLy4fK
board
57Socket774:2009/10/13(火) 02:02:00 ID:je3Nh5Ay
これは失礼しました。
58Socket774:2009/10/13(火) 04:02:21 ID:AlyLwkT1
【CPU】 永遠ゲイ PhenomII 955BE
【クーラー】 サイズ KABUTO
【メモリ】 コロセヤ DDR3-1600 2Gx2
【M/B】 アヌ〜ス M4A785TD-V EVO
【VGA】 左派いやぁ〜ん♥ HD4770
【Sound】 おんぼ
【HDD】 ウェストの出るシャツ WD6400AAKSとか使い回しの5台
【光学ドライブ】 パイ揉みや DVR-111L
【FDD】 なし
【OS】 舞妓と祖父と XP SP3
【ケース】 茂みセックス MIDGARD
【電源】 殺せや CMPSU-650TXJP
【Keyboard】 デブの9年もの
【Mouse】 路地クール Notebook Optical Mouse Plus
【モニタ】 愛を〜! LCD-MF221X
【合計金額(大体でおk)】 10万くらい
【コメント】 Slot1のPen3時代に買ったDELLマシン付属のキーボード
さすがにきちゃないがキータッチとか全く違和感なく使えてる
FPSでWASDあたりは酷使しまくってるのに、頑丈な奴だ。

サイズを無理矢理にでもだじゃれない、酒のんでたのでついやった、酔いが覚めるまで反省はしない。
59Socket774:2009/10/13(火) 16:57:53 ID:ISqn7FzI
【CPU】Athlon64 X2 3800+
【クーラー】付属
【メモリ】512MB*2 256MB*2=1.5GB
【M/B】K8U-939
【VGA】GeForce8500GT(PCI)
【Sound】オンボ
【HDD】120GB+160GB
【光学ドライブ】S-ATA DVDRW IDE CDRW
【FDD】なんかついてる
【OS】WinXPPro
【ケース】週末取り替える
【電源】350W 週末550Wにかえまする
【Keyboard】ゲーミング
【Mouse】ゲーミング
【モニタ】三菱の17型モニタのはず
【合計金額(大体でおk)】CPUとS-ATAドライブ以外もらい物 大体1万
【用途】エロゲ 2ch たまにLinux入れて遊ぶ用
【コメント】ママンを変えたい
60Socket774:2009/10/13(火) 18:19:02 ID:gvx1mbSS
おーい誰かi7 860使ってる奴いないかー
感想頼むー
61Socket774:2009/10/14(水) 00:44:39 ID:HBSJRhkH
【CPU】 AthlonUX2 250
【クーラー】 Zipang 5V駆動
【メモリ】 銀馬2G*2
【M/B】 JR 790GX-M2RS
【VGA】 チョロメS27*2
【Sound】 SE-U55SX
【HDD】 日立500GB 日立1TB*2
【光学ドライブ】 LF-D311SC
【FDD】 MITUMI 黒
【OS】 32bitXP SP3
【ケース】 ジャンク屋で捕獲してきたゐぷすんダイレクツゑてきゅーぶのガワ
【電源】 Delta製450W
【Keyboard】 IKE-101B
【Mouse】 トラックボールオプチカル
【モニタ】 IO AD202G
【合計金額(大体でおk)】 使いまわし多数で不明

【コメント】デカイCPUクーラー使えるようにするためにHDDをシャドウベイから
      ステーで吊って下げたり、
      干渉してモニタのコネクタが挿せないからIOスロットの所をドリルと金ヤスリで
      ゴリゴリやったり、リセットスイッチ付いてなかったり地味に使いヅライガワです。
62Socket774:2009/10/14(水) 17:35:43 ID:fJDBjmSA
アスロン決行おおいんだね
63Socket774:2009/10/14(水) 20:05:12 ID:Ut/1s7Bf
【CPU】[email protected]
【クーラー】ZIPANG 2
【メモリ】銀馬2G*2
【M/B】P5N32-E SLI
【VGA】zotac8800GT. asus8800GT SLI
【Sound】オンボ
【HDD】ラプタン74GB,海門1.5TB. 緑キャビア500GB×2
【光学ドライブ】DVR-A16J-BK・LGの何か
【FDD】なし
【OS】32bitXPpro SP3
【ケース】antecP180(特価で\9480だった)
【電源】antecTruePower New TP-750
【Keyboard】どっかのメカニカル
【Mouse】ロジクール
【モニタ】三菱MDT242WG.RDT179V
【合計金額(大体でおk)】\60000+貰い物+引継ぎ
【コメント】なんだか貰い物が増えたので939の4800+から半強制的に乗り換え
サクサク快適だが普段使ってる分には違いが分かりません。
定格でπ焼き104万桁16秒の\13000CPUとか
中古8800GTが1枚\5000とか時代の流れを感じました。
4800+のマシンは自作とは無縁の友人にあげましたw
64Socket774:2009/10/14(水) 21:16:24 ID:zIR+Z7GO
【CPU】Core i7 920
【クーラー】鯱
【メモリ】CFD Pro DDR3-1066 2GBx3(2枚組み+単体)
【M/B】Foxconn Renaissance
【VGA】XFX HD4770
【Sound】オンボ蟹
【HDD】日立147GB(SAS)+日立500GB+WD500GB+WD640GB
【光学ドライブ】DVR-216D
【FDD】なし
【OS】Vista Ultimate X64 SP2
【ケース】900
【電源】Zippy 美少女660
【Keyboard】バッファローの小さいやつ
【Mouse】ロジクールG5
【モニタ】便器24"
【合計金額(大体でおk)】故障や機能アップで交換したものも含めて40万くらい
【コメント】組んだときはCore2Quadだったんだけど、
マザーボードがCPUを巻き込んで死んでDDR3が残ったので、
こんな構成になってしまった。
65Socket774:2009/10/14(水) 21:17:27 ID:fJDBjmSA
けっかオーライっちゃオーライかな??
66Socket774:2009/10/14(水) 21:40:41 ID:zydNikJj
なんか
ミッキーとウイッキーさんって響きがにてなくなくない?
67Socket774:2009/10/14(水) 21:42:08 ID:fJDBjmSA
● ●
  ● 呼んだ?
68Socket774:2009/10/15(木) 00:55:24 ID:nc8BxPzb
【CPU】 Phenom II X4 940 BE
【クーラー】 ZIPANG
【メモリ】 銀馬2G*2
【M/B】 A7DA-S
【VGA】 HIS 4890 OC版
【Sound】 オンボド
【HDD】 日立500GB 日立1TB*2
【光学ドライブ】 SW-9572 LF-D310 LF-D201*2 SD-M1401 CD-R58S
【FDD】 無し
【OS】 32bitXP SP3
【ケース】 CX-0561TX
【電源】 Delta 450W
【Keyboard】 KEK-EA9AU
【Mouse】 インテリマウスオプティカル
【モニタ】 IO AD203G
【合計金額(大体でおk)】('A`)
【コメント】 安定したPCってしやわせね。
69Socket774:2009/10/15(木) 01:41:43 ID:KhQvfjXy
【CPU】 i7 920
【クーラー】 リテール(OCしないし)
【メモリ】 CMG3X6G2000C8
【M/B】 GA-EX58-UD3R
【VGA】 Zotac GTX260b
【Sound】 オンボ
【HDD】 X25-Eと旧ラプタんと他4台
【光学ドライブ】 バルクの何か
【FDD】 必要なし
【OS】 XPhome
【ケース】 Three Hundred
【電源】 CMPSU-650TH
【Keyboard】 何か
【Mouse】 MX-1000(4台目)
【モニタ】 LP2475w
【合計金額(大体でおk)】20万くらい?
【コメント】 マザーとケースと電源換えて、メモリ増やしてi9を待ちたい
70Socket774:2009/10/15(木) 03:50:03 ID:TfGHahox
【用途】欄記入してくれるとより参考になるわー
みんなヨロシク。
71Socket774:2009/10/15(木) 04:10:17 ID:KhQvfjXy
【用途】FPSゲームとコミックのスキャン
72Socket774:2009/10/15(木) 17:27:18 ID:TRNrRj+G
【用途】欄記入してくれるとより参考になる
73Socket774:2009/10/15(木) 18:16:41 ID:hN0FMsNK
【CPU】 Core2duoE6420
【クーラー】 無印の薙刀
【メモリ】 銀馬2G*2
【M/B】 EP45-UD3R
【VGA】 HISrade4670
【Sound】 オンボ
【HDD】 WDの500GB
【光学ドライブ】 pioneerA12
【FDD】 なし
【OS】 32bitVISTA
【ケース】 パソ工房A-2767
【電源】 剛力短プラグイン
【Keyboard】 なにか
【Mouse】 光学のなにか
【モニタ】 なにか
【合計金額(大体でおk)】CPUやモニタ等は譲り受けなんで8万以下
【用途】DIRTとかの軽めのレースシムとネット
74Socket774:2009/10/15(木) 18:30:15 ID:ez1TBiX4
【CPU】 E420
【クーラー】  付属品
【メモリ】 ノーブラ2G
【M/B】 MSIのG31
【VGA】 おんぼ
【Sound】 おんぼ
【HDD】  セーゲートIDE 80GB 2個
【光学ドライブ】 なし
【FDD】  なし
【OS】   2000
【ケース】 Aopenロープロ
【電源】  ジャンク
【Keyboard】 ふつう
【Mouse】  ふつう
【モニタ】  三菱231
【合計金額(大体でおk)】  8500円+モニタ33000円
【コメント】 FSB200→266でフルハイビジョン再生おk
75Socket774:2009/10/15(木) 18:38:47 ID:ez1TBiX4
すまん追加
【用途】 FDDとCDベイにHDDを逆向に固定しIDEケーブルを差し替えて起動
      片方は通常もう1つはノーガード危険地帯用
76Socket774:2009/10/15(木) 20:48:23 ID:klNa7mHA
【CPU】 Phenom II X3 720 Black Edition
【クーラー】  リテール
【メモリ】 Micron DDR3 PC3-10600 2GB×2枚
【M/B】 Foxconn A7DA-S 3.0
【VGA】 SAPPHIRE HD 5850
【Sound】 オンボ
【HDD】  HDT721010SLA360とWD5000AAKS-00YGA0
【光学ドライブ】 DVR-ABN16S
【FDD】  なし
【OS】   XPSP3 32bit
【ケース】 サイズの何か・・
【電源】  HK500-14GP
【Keyboard】 エレコムの500円モノ
【Mouse】  ロジクールのトラックボール
【モニタ】  ProLite E2407HDS-B PLE2407HDS-B1
【合計金額(大体でおk)】 12万くらい?
【コメント】 あと少しで散々使いまわした電源が壊れる
【用途】 i-podの充電
77Socket774:2009/10/15(木) 20:57:44 ID:TRNrRj+G
i-podの充電とな・・・
78Socket774:2009/10/15(木) 21:51:21 ID:4ZGnUqhV
【CPU】i7 920
【クーラー】兜
【メモリ】JM1333KLU-2G*3
【M/B】p6t 寺2
【VGA】ELSA GTX285 V2 2GB
【Sound】おんぼ
【HDD】HGST 1TB 7200rpmの安いやつ
【光学ドライブ】BRD-SH8B
【FDD】なんかよくわかんないサムソンの
【OS】vista ultimate 64 sp2
【ケース】nine hundred two
【電源】コルセア TX850
【Keyboard】路地クール イルミネートキーボード
【Mouse】Wireless Mobile Mouse 6000
【モニタ】飯山の26インチWUXGAのやつ
【合計金額(大体でおk)】250k超
【コメント】9月初頭にまとめて全部買った
なんかケースファンが回らなかったりトラブル多い
あとマウスパッドSteelSeries QcK買ったけど特に変わんね
とりあえずi9町

【用途】ネット、3DCG、ゲーム、エンコ
79Socket774:2009/10/15(木) 22:42:07 ID:HOuFa+LP
【CPU】Athlon64X2 4200+
【クーラー】BigTyphooooon
【メモリ】HINYXだったか、1G*2
【M/B】ASUS A8N-SLI Premium
【VGA】ギガGeForce7600GT
【Sound】オンボ
【HDD】Raptor74G+HGSTの1T
【光学ドライブ】Plextor PX-760A
【FDD】なし
【OS】WinXP home
【ケース】クーラーマスターのごっついの
【電源】ANTECかどっかの500W
【Keyboard】FILCO Majestouch104
【Mouse】MX518
【モニタ】17インチ*2
【合計金額(大体でおk)】3-4年前に組んだので30万くらい?
【コメント】
80Socket774:2009/10/16(金) 00:23:47 ID:1VmWYCRN
【CPU】 Pentium4 3.06GHz
【クーラー】 Spire ROSA SP450B8-J
【メモリ】 ELIXIR PC2100 512M*4
【M/B】 ASUS P4G8X Deluxe
【VGA】 RADEON X1300PRO
【Sound】 オンボ
【HDD】 Seagate 500G + HGST 320G + Maxtor 250G + Maxtor 200G*3
【光学ドライブ】 PLEXTOR PX751A、LGのDVD-ROMドライブ
【FDD】 ミツミ
【OS】 XP SP3 32bit
【ケース】 V-TECH V770K
【電源】 KRPW-V560W
【Keyboard】 580円の奴
【Mouse】 micomsoft Optical Mouse by S+ARCK
【モニタ】 BenQ 22インチ
【合計金額(大体でおk)】 わかりません(><)
【コメント】もうだめぽ
81Socket774:2009/10/16(金) 03:00:19 ID:UIE9EfQf
どうも、僕です。
秋葉で見たら声かけよろしく。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1255281121/l50
82Socket774:2009/10/16(金) 16:09:11 ID:q61+K8pG
i7の860とかi5で組んでるの少ないなぁ・・・
83Socket774:2009/10/16(金) 17:14:43 ID:hwqWoE8q
【CPU】i7 870
【クーラー】鎌天使
【メモリ】GEIL DDR3 1333 2*2
【M/B】戯画 UD3R
【VGA】HD4670
【Sound】外部DAC
【HDD】WD合計2T
【光学ドライブ】DVDマルチ
【FDD】外付け
【OS】XPSP3
【ケース】900
【電源】NEOPOWER650
【Keyboard】FILCO 茶軸
【Mouse】MX518
【モニタ】三菱RDT241 LG24
【合計金額(大体でおk)】20万↑くらいだと思う(ちょっとづつ構成変えて行ってたので細かくはわからないw
【コメント】
84Socket774:2009/10/16(金) 17:35:36 ID:isPHZ3j6
【CPU】E8500
【クーラー】刀3
【メモリ】馬2GB*2
【M/B】Rampage Formula
【VGA】クロシコ HD4850 GDDR3 512MB
【Sound】ONKYO SE-200PCI
【HDD】WD 黒1GB / WD 緑1GB
【光学ドライブ】パイオニア。忘れた。
【OS】vista ultimate 32bit
【ケース】P182
【電源】Seasonic M12 600
【Keyboard】DELLから流用
【Mouse】ロジクール MX 620 とかなんとか
【モニタ】BENQ 22インチ / DELL 20.1インチ
【合計金額(大体でおk)】14,5万か?
【コメント】約一年。二年前に10万で買ったDELLから変えた。
OSを7に変えるついでにSSDにしたい。あとHD5870がほしい。
自分の用途にそんなのいらないと思うんだけどね。
【用途】ネット・iTune・DTM・CS4各種・エロゲ
85Socket774:2009/10/16(金) 17:49:29 ID:ZoW7Pi5n
【CPU】 AthlonII 250
【クーラー】 リテール
【メモリ】 elixir DDR2 800 1GBx2
【M/B】 ASRock A780GM-LE/128M
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 WD3200AAKS-L9A 320G
【光学ドライブ】DVDマルチ
【FDD】 無
【OS】 vista32bit
【ケース】 SCYTHE GUNTER-BK
【電源】 付属500W
【Keyboard】Elysium 赤
【Mouse】 ばっふぁろー
【モニタ】 GREENHOUSE ACJ223SH
【合計金額(大体でおk)】 6万くらい
【用途】音楽、動画鑑賞、ネット、2ちゃん、エロゲ
【コメント】初自作 使っていたのが5年前のノートだったので早くてびっくり
サウンドボード欲しい
86Socket774:2009/10/16(金) 19:18:03 ID:q61+K8pG
>>83うーいいなあその構成
87Socket774:2009/10/16(金) 19:42:26 ID:hwqWoE8q
>>86
ありがとうw
後は850Wの電源注文したので届いたらグラボも変えたいなと思ってるけど
お金的な問題で・・・
88Socket774:2009/10/16(金) 21:17:24 ID:w8K0AKoI
【CPU】 C7 1.8Ghz
【クーラー】 吊るしのシンクにKAZE-JYU slim
【メモリ】 魅惑のQimonda 1GB+Micron 2GB
【M/B】 EPIA-SN 18000
【VGA】 S27
【Sound】 オンボド
【HDD】 日立 IDE250GB
【光学ドライブ】 UJ-870
【FDD】 無し
【OS】 2K SP4
【ケース】 Asisst2000
【電源】 SS-300SFD
【Keyboard】 AOK-115UPBK
【Mouse】 インテリマウスオプティカル
【モニタ】 IO AD203G
【合計金額(大体でおk)】 i´・ω・`i<知 ら ん が な
【コメント】 さて、何につかうかね。
89Socket774:2009/10/16(金) 22:30:36 ID:bJ/4zPwx
【CPU】Pen4 530J 定圧で20%OC
【クーラー】覚えていないヨドバシで3000円くらいの無名クーラー
【メモリ】pqi 1G*2
【M/B】Gigabyte P35-DS3R
【VGA】ELSA GF8800GTS 512
【Sound】オンボ
【HDD】 WDC 320G Hitati 1000G
【光学ドライブ】パイオニア DVR-215D
【FDD】なし
【OS】XP SP2
【ケース】アクティスの電源付格安ケース
【電源】アクティスデュアルグラフィック650W
【Keyboard】Microsoftのなにか
【Mouse】BUFFALOのレーザー式
【モニタ】読めない・・・
【合計金額(大体でおk)】4万いくかいかないくらい
【コメント】
 金がないのでCPUやグラボ、マザボは中古品。今はCPUをE8400にしようともくろみ中

9089:2009/10/16(金) 22:38:27 ID:bJ/4zPwx
こんなPCだけどMHFをやりまくってる
9135:2009/10/16(金) 22:56:34 ID:MI1U6675
>>89
E8400今更買うより、E3200とかQ8200とかの方が楽しくね?
あーでもOCしないとかゲームしかしないとかだったらE8XXXが
ベストチョイスなのかなーやっぱ
92Socket774:2009/10/16(金) 23:05:11 ID:lQ1bIXEl
【CPU】Core2 Duo E8500
【クーラー】BIG SHURIKEN
【メモリ】DDR2 1G*4(名前は忘れた)
【M/B】EP45-UD3-LR
【VGA】GF9600GT
【Sound】オンボード
【HDD】HDT721010SLA360
【光学ドライブ】前のメーカーPCについてたヤツ
【FDD】バンドル品
【OS】Vista Home Premium SP1
【ケース】SKY701L-SV
【電源】owltech 静が如く 600W
【Keyboard】前のメーカーPCについてたヤツ
【Mouse】MA-LS11BL
【モニタ】前のメーカーPCについてたヤツ(1440*900)
【合計金額(大体でおk)】買い足した部品のみなら90,000くらいかな?
【用途】MHF,エロゲ,ネットなど
【コメント】初めて作ったPCだから色々と問題がありそうな気がする
>>89
3鯖なら遊ぼうぜ
93Socket774:2009/10/16(金) 23:30:28 ID:bJ/4zPwx
>>92
残念俺2鯖なんだ・・・
94Socket774:2009/10/16(金) 23:35:08 ID:bJ/4zPwx
前のレスに続けて書かずにゴメン
>>91
いや、OCもネトゲもバリバリやってる
9535:2009/10/17(土) 00:30:59 ID:Q5GaV7dg
>>94
あ・・・名前欄そのままだった、なんてこった!・・・ま、いいか
2万円とか1万円でパワーアップ!ってwktkするよねー
ネトゲは昔やったけど、エリアの切り替え時のロードでいらついた記憶があるなあ
IntelのSSD買ったりした方がストレス減るんじゃね?>X25-Mとか
96Socket774:2009/10/17(土) 00:37:41 ID:R/eak3pa
【CPU】 Core2Duo E8400 @ 4.05G
【クーラー】 GIGABYTE G-Power 2 Pro
【メモリ】 Corsair TWIN2X4096-8500C5D ×2(2G×4)
【M/B】 ASUS P5Q Deluxe
【VGA】 Palit NE3TX285FHD45 (GTX285 2GB)
【Sound】 CREATIVE Sound Blaster X-Fi Platinum Fatal1ty Champion Series
【HDD】 X25-M(OS)、WD5001AALS ×4 (RAID0)
【光学ドライブ】 DVR-216L
【FDD】 なし
【OS】 WindowsVista Ultimate 64bit
【ケース】 900
【電源】 OWL-PSGCM700
【Keyboard】 steelkeys 6G
【Mouse】 DHARMAPOINT DRTCM03BL
【モニタ】 HP LP2475w ×2
【合計金額(大体でおk)】 構成がかわりすぎてわからない
【コメント】 物欲をもてあます
97Socket774:2009/10/17(土) 01:40:37 ID:yW7ipjC0
【CPU】C2D E8500
【クーラー】リテール
【メモリ】バルク 2GB
【M/B】P5K-E
【VGA】ASUS EN8800GTX+
【Sound】オンボード
【HDD】バルク 500GB
【光学ドライブ】LG製 スーパーマルチ
【FDD】なし
【OS】WINDOWS XP PRO
【ケース】CM960
【電源】エマーソン 650W
【Keyboard】安物
【Mouse】SANWA レーザーマウス
【モニタ】I-O DATA 4:3
【合計金額(大体でおk)】?????
【コメント】そろそろグラボとマザボとモニタとキーボード変えたいです
98Socket774:2009/10/17(土) 01:41:05 ID:gWhi6Yve
【CPU】intel Core i7 975
【クーラー】Thermalright TRue Black
【メモリ】G.SKILL DDR3-1333 2G*6
【M/B】EVGA X58 SLI Classified
【VGA】XFX GeForce 280 3-Way
【Sound】Sound Blaster X-Fi Professional
【HDD】HITACHI 320G 1T*2
【光学ドライブ】東芝サムスン TS-H653A
【FDD】わすれた ケースについてるが実際使ってない
【OS】Microsoft Windows Vista Ultimate SP2 64bit
【ケース】Thermaltake ARMOR+
【電源】CoolerMaster Real Power Pro 1250W
【Keyboard】サンワサプライ スピーカー搭載USBキーボード
【Mouse】Microsoft Wireless Laser Mouse 8000
【モニタ】DELL 3008WFP
【合計金額(大体でおk)】わすれた
【コメント】主にゲーム用かな GTX295Quad-SLIにしたいけどGT300の存在でタイミングが
99Socket774:2009/10/17(土) 05:46:15 ID:YMKFDmQa
【CPU】E1200
【クーラー】Ninja Mini
【メモリ】elixir 2GB x1
【M/B】Shuttle K45のマザー
【VGA】オンボ
【Sound】オンボ
【HDD】WD 1GB x2
【光学ドライブ】なし
【OS】XP3 32bit
【ケース】Antec 2480
【電源】付属
【Keyboard】安いの
【Mouse】安いの
【モニタ】Buffalo の19インチ
【合計金額(大体でおk)】これにPT1とHDUSが刺さってるので合わせて8万位?
【コメント】PT1用に買ったK45が、ファンが煩いのとHDD追加したので
      余らせていた2480に乗せ換え。この季節CPUファン無し、ケースファンx1でいい感じ
【用途】 録画鯖、ネット、2ch閲覧用。メインPCはほとんど使わなくなった

100Socket774:2009/10/17(土) 08:42:59 ID:h2nee2Hq
【CPU】Athlon-XP 2600+
【クーラー】 リテール
【メモリ】 DDR512MBX2
【M/B】 GA-7VM400AM
【VGA】 GF-FX5500
【Sound】 ONBOAD
【HDD】 Maxtor 160GBX2
【光学ドライブ】 ND-3500A
【FDD】 NO
【OS】 XP-SP3
【ケース】 工房安売り品
【電源】 ケース付属420W
【Keyboard】 ?106ミニ
【Mouse】 ELECOM光学
【モニタ】 Acer X193W
【合計金額(大体でおk)】 計算してみたら75000位になったが当時の値段だったり中古だったり 
【コメント】 ネット、BT、DVD焼き。マザーは以然使っていたものが電解コン破裂一歩手前なのを発見
       中古新同購入。PEN DC-E6300でもう一台組んであるがVistaと環境構築が面倒で2ヶ月放置中
101Socket774:2009/10/17(土) 16:54:35 ID:zpuoUTTo
>>98いらなくなったらGF280をくれよw
102Socket774:2009/10/17(土) 17:14:27 ID:RPJ6NBjt
【CPU】i7 [email protected] 1.1v
【クーラー】 リテール
【メモリ】 コルセアの2GB3枚セットのやつ
【M/B】 DX58SO
【VGA】 苦労と試行9800GTX+
【Sound】 オンボ
【HDD】 適当に3台
【光学ドライブ】 IHAS324-27
【FDD】 無し
【OS】 7RC
【ケース】 安売りのギガバイトのやつ
【電源】 EA650
【Keyboard】 エレコムの
【Mouse】 エレコムの
【モニタ】 中古CRT
【合計金額(大体でおk)】 計算がめんどい 
【コメント】 ネ実民最底辺スペッコは格がちがった!
      
103Socket774:2009/10/17(土) 19:02:45 ID:0MI3khhh
【CPU】Core2 Quad Q9650 [email protected]
【クーラー】Ninja Mini
【メモリ】Corsair TWIN2X4096-8500C5DF *2 8GB(800MHz)
【M/B】GA-E7AUM-DS2H
【VGA】オンボード(GeForce9400)
【Sound】オンボード
【HDD】WD6400AAKS+WD1001FALS
【光学ドライブ】DVR-216D
【FDD】なし
【OS】Windows7 Ultimate x64 RTM
【ケース】Antec NSK2480
【電源】EA-380
【Keyboard】Realforce 108UBK
【Mouse】Microsoft Habu
【モニタ】IO-DATA LCD-MF241XBR
【合計金額(大体でおk)】忘れた
【コメント】普段使いのメインマシン。ゲーム用PCのお下がりを移植したらこうなった。メモリが1066駆動できないので
GA-EG45M-UD2Hに変えようか思案中。基本的にコレ1台で何でもやってる。

【CPU】[email protected]
【クーラー】水冷(ラジGTS240)
【メモリ】TR3X6G1600C8D
【M/B】Rampage 2 Extreme
【VGA】玄人思考 GeForce GTX285*2SLI
【Sound】オンボード
【HDD】WD3200AAKS*2 RAID0
【光学ドライブ】DVR-215
【FDD】なし
【OS】Windows7 Ultimate x64 RTM
【ケース】Antec P180B
【電源】Antec SG-850
【Keyboard】Realforce 108UBK(ディスプレイ切り替え機使用)
【Mouse】Microsoft Habu(ディスプレイ切り替え機使用)
【モニタ】IO-DATA LCD-MF241XBR(ディスプレイ切り替え機使用)
【合計金額(大体でおk)】よくわからん
【コメント】ゲーム(主にFPS)、動画エンコマシーン。VGAはリファレンスデザインの物が好きだからクロシコ以外買わない。
来年GT300が出たらケース、GT300*2枚、SR1 360ラジ、IntelSSDでも買うかな。
104Socket774:2009/10/17(土) 20:51:24 ID:cO5ssp97
【CPU】
【クーラー】
【メモリ】
【M/B】
【VGA】
【Sound】
【HDD】
【光学ドライブ】
【FDD】
【OS】
【ケース】
【電源】
【Keyboard】
【Mouse】
【モニタ】
【合計金額(大体でおk)】
【用途】 てんぷらに 用途欄を加えてお書きくださいませ
【コメント】
105Socket774:2009/10/17(土) 21:24:48 ID:NCFYRgxE
【CPU】 AMD Athlon-XP 4450e
【クーラー】 マザーボードに付属のクーラー
【メモリ】 SODIMM 2GBx2
【M/B】 nMcp68St
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 Maxtor 2.5HDD 500G
【光学ドライブ】 なし
【FDD】 なし
【OS】 Ubuntu9.04
【ケース】 Aopen S150
【電源】 マザーボードに付属のACアダプタ
【Keyboard】 HappyHackKeyboard Pro2
【Mouse】 Logicool MX Revolution
【モニタ】 Benq 22インチ
【合計金額(大体でおk)】 マウス、キーボード、モニタをのけると 3万円程度。全部混みなら8万くらい。
【用途】 Webサーバー , ファイルサーバー 兼, Linux用プログラム開発マシン
【コメント】 ATOMと同じ消費電力で、性能3倍がコンセプト。消費電力アイドル時 26W しばき時60Wほど。
ATOMのようにCPUファンレスにしたかったが、さすがに厳しかった。
現在はでしかたなくFANは600〜1200rpmの可変速でまわしてます。
106Socket774:2009/10/17(土) 21:34:37 ID:NnFfF15O
【CPU】 Phenom2 940BE
【クーラー】 峰 Rev.B
【メモリ】 melco 2G×2
【M/B】 GA-MA790X-DS4
【VGA】 RadeonHD4850
【Sound】 オンボード
【HDD】 HDP725050GLA360
【光学ドライブ】 BRHC-6316
【FDD】
【OS】 Vista 64 Ultimate
【ケース】 CM690
【電源】 剛力短プラグイン500W

【コメント】 これを知り合いに売るのにいくらにするか迷ってる、7万だととりすぎかな?
107Socket774:2009/10/17(土) 23:50:44 ID:yaJJwRD4
【CPU】 ネヘミヤ 1.3Ghz
【クーラー】 Draco Slimbirdに120mmFanでノースまで冷却
【メモリ】 灰肉腫DDR400 1GB*2
【M/B】 623DMP
【VGA】 VT8623ウニクロ
【Sound】 オンボド
【HDD】 日立 IDE250GB
【光学ドライブ】 SW-9574S
【FDD】 無し
【OS】 2K SP4
【ケース】 HECの古いブックタイプ
【電源】 ケース付属
【Keyboard】 DSKB-106W
【Mouse】 MSナスマウス
【モニタ】 RDF-193H
【合計金額(大体でおk)】 (゚ё゚)
【用途】 SCSIの光学ドライブ鯖にしてたんだけど、コンデンサが妊娠して
     交換してる間に光学ドライブ郡はメインに繋げちゃったから現在宙ぶらりん状態。


【コメント】 引退させたはずの古いPCがゾンビの如く復活しだして困ってます><;
108Socket774:2009/10/18(日) 05:24:35 ID:BWRwbfIL
【CPU】 AMD Duron 800Mhz
【クーラー】 ジャンク、ソケットA用
【メモリ】 PC133 256MB×2
【M/B】 GA-7ZMMF KT133
【VGA】 Rage128 IGP 16MB
【Sound】 オンボード
【HDD】 Maxtor 80G
【光学ドライブ】 CD-R、RW
【FDD】 none
【LAN】 Realtek100
【OS】 Windows2000 SP4
【ケース】 ジャンク、MATX
【電源】 ATX350W


【用途】 ファミコン、スーパーファミコン、メガドライブ
      PCエンジン、NEOGEO

【コメント】
109Socket774:2009/10/19(月) 00:34:16 ID:ORzrN3uj
【CPU】 ゲオデNX1750
【クーラー】 PEP66+プラ板自作ダクト
【メモリ】 廃肉腫DDR400 1GB
【M/B】 J7F3E
【VGA】 Mirage3
【Sound】 無し
【HDD】 日立 IDE160GB
【光学ドライブ】 無し
【FDD】 無し
【OS】 2K SP4
【ケース】 ゆんゆんA-202
【電源】 SS-350SFE
【Keyboard】 不明
【Mouse】 インテリマウスオプチカル
【モニタ】 無し
【合計金額(大体でおk)】 不明
【用途】 ケブール対策の串鯖

【コメント】 これが無ければ複数台ネット接続できないんで、我がPC郡中一番役に立ってる。
110Socket774:2009/10/19(月) 10:59:28 ID:zYHDrzPy
【CPU】 Intel Core 2 Quad Q9550 BOX(E0)
【クーラー】 リテイル
【メモリ】 8GB(2GB×4) Team EliteTEDD4096M800HC5DC(DDR2 PC2-6400)
【M/B】 BIOSTAR TP45D2-A7
【VGA】 GALAXY GALAXY GF PGTS250/512D3 (PCIExp 512MB)
【Sound】 オンボード
【HDD】 WESTERN DIGITAL WD10EADS (1TB SATA300)
【光学ドライブ】 LG GH22NS50
【FDD】 なし
【OS】 Windows Vista Business 64bit DSP(Windows 7 無償アップグレード付)、Linux Ubuntu9.04(時々起動)
【ケース】 GIGABYTE GZ-X1BPD-100(もらいもの)
【電源】 AcBel PC7016-Z 660W
【Keyboard】 BUFFALO BSKBC01BK
【Mouse】 Logicool Bluetooth Mouse M555b
【スピーカー】 Logicool R-15
【モニタ】 LG FLATRON Wide LCD W2261VG-PF
【合計金額(大体でおk)】 約100000円(台数限定品狙ってかなり安く組めたので満足、当初の予算はこれくらいの構成で120000円だった)
【用途】 ストリートファイター4、DVD鑑賞、ネット、着うた作成、Photoshop CS4、Illustrator CS4、Office2007、etc...
【コメント】
用途的には全く問題なく快適。
今後3.6GHzくらいまでOCしたいから、CPUクーラー(KABUTO SCKBT-1000あたり)の買い替えを検討中。
自作組むまではメインTurion、サブAspireOneのノート2台体制だったからすこぶる快適。
i5まで待ってもよかったけど、M/Bとメモリの金額を考えてQ9550にした。後悔はしてない。
Windows 7の次のOSくらいでまた新しく組むまでメインで行く予定。
111Socket774:2009/10/19(月) 17:32:44 ID:b9TLiLw8
【CPU】 i7 [email protected]
【クーラー】 水冷(ラジSR1 420、ポンプDDC-3.15、CPU水枕cuplex XT、チップ水枕twinplex XT-di)
【メモリ】 12GB(PC3-12800)
【M/B】 Rampage 2 Extreme
【VGA】 HD5870
【Sound】 M/B付属の音板
【ストレージ】 システム(1TB、7200rpm、500GBプラッタ、海門)、データ(1.5TB*4、5400rpm、500GBプラッタ、WD)
【光学ドライブ】 BDR-S05J-BK
【FDD】 non
【OS】 win7 Pro. 64bit (会社の大量垢購入で先に入手)
【ケース】 HAF932
【電源】 SG850
【Keyboard】 RF 91UBK (前のPCから流用)
【Mouse】 MX-R (これも流用)
【スピーカー】 north star design EXTREMO(DAC)、AVC-A11XV(AVアンプ)、4312M II WX(卓上PC用スピーカー)、(全て流用・・・)
【モニタ】 CG243W-BK(仕事用:会社からの支給品、流用)、E2407HDS-B(地デジ、PS3、xbox360用、流用)
【合計金額(大体でおk)】 流用品抜かして30万
【用途】 仕事用(動画作成・編集)、趣味用(ゲーム等).

【コメント】 久しぶりに3連休もらった&win7が入手できたのでPC組んでみました。現在CPUとチップしか水冷していません。
VGAの水枕があちこちからでたら水冷化しようと思ってます。
結構冷えますがVGAとHDDのカリカリ音がする程度の静かなPCが作れて満足。
112 [―{}@{}@{}-] Socket774:2009/10/20(火) 16:00:19 ID:QYxkoSsq
自作民=全員超ハイスペックだと思ってたけど、
割と古いpcやceleronやAthlon使ってる人も居るんだね。
それでも平均すると一般人さんよりはかなりハイスペックだけど…
113Socket774:2009/10/20(火) 16:19:44 ID:8SpVq1EI
自作民はスペックもだけど台数も結構ある人いるんじゃないの?
用途別に複数台PCを持っているけど、オールマイティな廃スペックPCと静音型の録画・データ保存用PCの2台があれば事足りるんじゃないかと思えてきた
今あるのがネット用・ゲーム用・データ保存用・録画とエンコ用・サブで5台なんだよなあ
11435:2009/10/20(火) 16:22:57 ID:x1B4yRXt
めんどくさくなってメイン一台、ファイル鯖一台、ノート一台って決めて回してるなー
115Socket774:2009/10/20(火) 19:02:25 ID:D+fv+a4Y
パーツ(特に変な物)蒐集が趣味だからいつのまにか生えてきて困る。

K7全盛時代は12機越えの大台までいったけど何とか4機まで減らした。
また最近7機にまで殖えだしてるけど…
116Socket774:2009/10/20(火) 19:05:36 ID:2vS38mYs
ちゃんと用途に合ってる構成の人多いね。
それでいて、個々に個性がある。
117Socket774:2009/10/20(火) 19:57:08 ID:tSXx35Ah
【CPU】AMD Athlon64×2 4400+ CnQ=ON
【クーラー】リテール
【メモリ】Hynix PC-6400 1GB * 2
【M/B】GIGABYTE GA-MA790FX-DQ6
【VGA】ASUS RADEON HD4850
【Sound】ONKYO SE-90PCI
【HDD】Seagate ST3500320AS
【光学ドライブ】PLEXTOR PREMIUM + PX-760A
【FDD】none
【OS】Windows Vista SP2
【ケース】Windy MT-PRO2250 MUSCLEBACK
【電源】ENEMAX MODU82+ EMD425AWT
【Keyboard】Fujitsu FMV-KB611
【Mouse】Microsoft IntelliMouse Optical
【モニタ】EIZO FlexScan S190
【合計金額(大体でおk)】300,000?
【用途】これ一台だけで全用途(普通にネット、文字編集、負荷低めのゲーム、DVD、音楽転送)
【コメント】
発熱少なく安定して使えている。
不具合騒ぎがあったのはHDDだが、外れ固体だったのか問題なし。
キーボードとマウスは壊れても同じものに交換。
一度組んだら長く使うので、長持ちするものを中心に選定。
118Socket774:2009/10/20(火) 21:59:42 ID:eOYRtBlf
今このスレ見てる人どれくらいいるん?
11935:2009/10/20(火) 22:03:42 ID:x1B4yRXt
張られた構成の数ぐらい入るんじゃね?
120Socket774:2009/10/20(火) 22:04:49 ID:x1B4yRXt
>>117
節子それ外れちゃう、当たりや
…いや、意味わかるけど面白かったのでwww
121Socket774:2009/10/20(火) 22:06:03 ID:1SMbzzop
【CPU】C2D E6600
【クーラー】リテール
【メモリ】4GB
【M/B】忘れた
【VGA】GF9600GT省エネ版
【Sound】SE-200PCILTD
【HDD】1TB
【光学ドライブ】SONYのコンポドライブ
【FDD】なし
【OS】XP 32bit
【ケース】Antec P180mini
【電源】Antecの430Wのやつ
【Keyboard】1000円ぐらいのもの
【Mouse】3000円ぐらいのもの
【モニタ】CRT20インチ捨てたい
【合計金額(大体でおk)】10万ぐらい
【コメント】CPU、マザー、モニターはもらいもの
122Socket774:2009/10/20(火) 22:14:16 ID:gp2KQQBr
【CPU】 Phenom 2 x4 940
【クーラー】 Triton Amazing
【メモリ】 バルク DDR2-800 4GBx4
【M/B】 GA-MA790FX-UD5P
【VGA】 XFX Radeon HD5870
【Sound】 オンボード、Onkyo GX100HD(同軸デジタル出力)
【HDD】 OCZ Z-Drive 256GBモデル、Mtron 64GB(Read 120MB,Write90MBのモデル)
【光学ドライブ】 Bufflalo USB外付けBlu-rayドライブ
【FDD】
【OS】 Vista 64bit Ultimate
【ケース】 JULES-LLP
【電源】 Silver Stoneのオリたんの1000Wモデル
【Keyboard】 DRTCKB102PBKS
【Mouse】 Logicool G5
【モニタ】 Flexscan HD2452W
【合計金額(大体でおk)】 買った時の値段で集計すると75万くらい
【コメント】  SSDだけで40万使ってます。MtronはSSDのはしりの頃買いましたが、1,2年で性能としては大したことがなくなってしまいました。ヴェロキラプターあたりにしておくべきだったか…。要するに自己満です。
123122:2009/10/20(火) 22:21:38 ID:gp2KQQBr
連投スマソ。Radeon HD 5870入れたらやはり蓋がしまらなかったが、そのまま使用している。
124Socket774:2009/10/20(火) 23:05:57 ID:/n8Zf+sZ
【CPU】Intel Core 2 Quad Q9550
【クーラー】リテール
【メモリ】A-DATA DDR2-800 2Gx2
【M/B】GIGABYTE GA-EG31MF-S2 Rev2.0
【VGA】ELSA GLADIAC 979GS 256MB
【Sound】オンボード
【HDD】HGST HDP725025GLA380 250GB
【光学ドライブ】NEC ND-3520A(黒)
【FDD】TEAC FD-235HG(黒)
【OS】Windows XP Home SP3
【ケース】IN-WIN IW-EM002/WOPS(R)(黒)
【電源】 Corsair CMPSU-450VX
【Keyboard】SHARP KI-0K1005ACZZ(コンパクト109キー)
【Mouse】Logicool G-3LS
【モニタ】BAFFALO FTD-HD2232HS、三菱 RDT231WLM
【合計金額(大体でおk)】約10万円
【用途】デイトレ他
【コメント】
CPUはE5200から変更。安定志向のM/Bと電源。VGAは2D速度重視。
HDDはHGSTの7K1000.Cの1プラッタ500GBが出たら交換したい。
OSは2014年のサポート切れまでXPで通す予定。
125Socket774:2009/10/21(水) 00:05:04 ID:7UqQ/Q71
【CPU】Athlon64 X2 6000+ 3.1GHz
【クーラー】リテール
【メモリ】A-DATA ヒートシンク付 PC2-6400 1GB×2枚
【M/B】Foxconn A7GM-S
【VGA】苦労と至高 HD4850
【Sound】オンボ
【HDD】WD 500GB ×1
【光学ドライブ】エロ DVR-SH22LE
【FDD】なし
【OS】Windows7 RC版 64Bit
【ケース】サイズ GX-3901-WH
【電源】EA-650
【Keyboard】エレコムの無線キーボード&牛の500円のキーボード←コレ主に使用
【Mouse】エレコムの無線マウス&ドスパラで買った500円のオプティカルマウス←コレ主に使用
【モニタ】DELLとSHARPの15インチ液晶
【合計金額(大体でおk)】6万くらい。
【コメント】グラボは4850が全盛期のときに牛店で超特価で購入したり、
      基本的に全パーツを特価で買ったのでそんなに値はいかなかった。
      DVDのエンコードをしながらオンゲのFPS(SAとか)やったりできるので、
      一応性能は十分です。でも、欲を言うなら、940欲しいなぁ。
      後、ケースももっと大きくて冷却性が高くて静かなのが欲しいです。
      でもまぁ、学生だししょうがないと割り切っています。
126Socket774:2009/10/22(木) 15:47:21 ID:WvEBtv/I
7のっけたかな?

のけった人コメントと一緒によろしく
127Socket774:2009/10/22(木) 23:15:55 ID:Wz5SoWJd
【CPU】Core i7 920 D0 4.5Ghz
【クーラー】水冷(EK-Multioption RES250,JINGWAY DP-600N,Swiftec MCW-NBMAX,Black Ice Pro 3)
【メモリ】Corsair CMG6GX3M3A2000C8 DominatorGT DDR3-2000 CL8 2GBx3
【M/B】Rampage U Extreme + OC Station
【VGA】GeForce GTX295 x2 QuadSLI
【Sound】Sound Blaster
【HDD】OCZSSD2-1VTX30G x2 RAID0(System Drive)
WesternDigital 500GB 7200rpm(DataDrive)
【光学ドライブ】PLDS DVD A DH20A3S
【FDD】なし

【OS】Windows 7 Professional 64bit / Windows XP Professional 32bit SP3

【ケース】COSMOS-S
【電源】ENERMAX REVOLUTION 85+ ERV1050EWT
【Keyboard】東プレ REALFORCE 108UBK SJ08B0
【Mouse】Logicool G3
【モニタ】ASUS MK241H

7入れた。

起動早すぎワロタ。
128Socket774:2009/10/23(金) 00:38:41 ID:/LKRe2/d
>>127
そのスペックだとXPMODE楽しいぜ。起動糞早いからwww
129Socket774:2009/10/23(金) 00:56:13 ID:XFsAAoua
最近のMLCは化け物か。
130Socket774:2009/10/23(金) 01:14:38 ID:x2uU3UUf
久し振りに来たらハイスペック晒しだらけになってるな
131Socket774:2009/10/23(金) 01:47:31 ID:HoDNp6z3
>>130
まあ、自作板だからこんなものでしょ。
一台体制でメインceleronの私はやっぱりここでは異端なんだと良く解ったよ。
132Socket774:2009/10/23(金) 06:37:42 ID:Ft/Sn4re
>>130
ペン使ってる人もいるよww
133124:2009/10/23(金) 08:00:29 ID:EB5E3FF5
【CPU】Intel PentiumIII-S 1.4GHz
【クーラー】リテール
【メモリ】ノーブランドDDR-400 1Gx2
【M/B】ECS P6S5AT Rev1.5A
【VGA】ELSA GLADIAC 776GT AGP 256MB
【Sound】YMF-744 PCI
【HDD】HGST HCP725025GLAT80 250GB
【光学ドライブ】PIONEER DVR-110(白)
【FDD】TEAC FD-235HG(白)
【OS】Windows 2000 SP4
【ケース】D5AB ATX(デスクトップ白)
【電源】 SilentCool 530 TOP-530C
【Keyboard】COMPAQ RT6674TJP(ミネベアOEM)
【Mouse】Logicool Click Optical Mouse
【モニタ】NANAO L567-R
【合計金額(大体でおk)】約20万円
【用途】ニュースサイト表示・デイトレ予備機
【コメント】
2001年から使用中。P6S5ATは今年満8歳に。そろそろお迎えが来てもおかしくない。
134Socket774:2009/10/23(金) 21:43:01 ID:FxUj18h7
【    CPU    】
【   クーラー  】
【   メ モ リ   .】
【     M/B    】
【     VGA     】
【    Sound   】
【    HDD     】
【 光学ドライブ 】
【    FDD    】
【    SSD     】
【 各種ドライブ 】
【 カードリーダ等.】
【  キャプチャ  .】
【 PCI.カード等 】
【   ケ ー ス   .】
【    電 源   .】
【   Keyboard  】
【   Mouse   】
【   モ ニ タ   】
【  スピーカー  】
【 ヘッドフォン  】
【 ゲームパッド .】
【    UPS     】
【   そ の 他   】
【  接続環境  .】
【    O S     】
【  合計金額  .】 約〜円
【  購入時期  .】 〜年〜月頃
【  主 用 途  .】
【  コ メ ン ト  .】
135Socket774:2009/10/23(金) 21:44:08 ID:FxUj18h7
テンプレ改良してみた。良かったら使ってけさい。
「無し」の項目は行ごと削除すべし。
136Socket774:2009/10/23(金) 23:42:23 ID:/LKRe2/d
こぴぺしたら全角半角謎文字混在してたので、英字と括弧だけにしてみた
スペルはきっと間違ってるところがあるので適当に直すの推奨

・・・ええ、PCまるごとHOWマッチ?て書きたかっただけです
【CPU】
【Cooler】
【Memory】
【M/B】
【VGA】
【Sound】
【HDD】
【OptDrive】
【FDD】
【SSD】
【OtherDrive】
【CardReader】
【CaptureDevice】
【PCI】
【CASE】
【POWER】
【KeyBoard】
【Mouce】
【Monitor】
【Speaker】
【HeadPhone】
【GamePad】
【UPS】
【Other】
【Net】
【OS】
【PCまるごとHOWマッチ】約〜円
【Since】〜年〜月頃
【Use】
【Memo】
137Socket774:2009/10/23(金) 23:51:19 ID:9iVMUmGw
【    CPU    】 intel Celeron 800MHz
【   クーラー  】 リテール
【   メ モ リ   .】 バルク 128MB x3 (SDRAM DIMM PC-100)
【     M/B    】 asus CUBX-L (440BX)
【     VGA     】 canopus SPECTRA X21
【    Sound   】 creative SB Live! X-Gamer
【    HDD     】 ibm IC35L060AVVA / IC35L060AVV2 (PATA 60GBx2)
【 光学ドライブ 】 plextor PX-320A/NE (CD-R/RW+DVD-ROM)
【    FDD    】 teac FD-235HG
【 各種ドライブ 】 century EX35CW4 (HGST HDS722525VLAT80 / HDT725032VLAT80) (PATA 250GBx2,320GBx2)
【  キャプチャ  .】 canopus SSH Type-C
【 PCI.カード等 】 io-data ET100-PCI-L (LAN) / io-data CBUS2_V1.00 (USB2)
【   ケ ー ス   .】 owltech OWL-103-SILENT
【    電 源   .】 seasonic SS-300FS
【   Keyboard  】 owltech KFK-109PS2 (mitsumi KFK-EA9XA)
【   Mouse   】 owltech (mitsumi) ECM-S5004
【   モ ニ タ   】 mitsubishi RDF173H (CRT)
【 ヘッドフォン  】 sony MDR-CD2000
【 ゲームパッド .】 elecom JC-PS101USV / sony SCPH-10010 (主にweb用)
【  接続環境  .】 64kbps → ADSL1.5M → 24M → ntt-east PR-200N / B-FLET'S HyperFamily / OCN
【    O S     】 Win98SE → Win2kProSP4
【  合計金額  .】 25万円くらいか
【  購入時期  .】 2002年頃かと
【  主 用 途  .】 エミュ目的がえr(ry web CDとかの保管庫
【  コ メ ン ト  .】 人生初のPC購入、そして自作、今もって現役だが、流石に買い替えたくなった。
            今月中に二代目を組む予定。
138Socket774:2009/10/23(金) 23:54:17 ID:/LKRe2/d
【CPU】 [email protected]
【Cooler】Freezer 7 Pro Rev2
【Memory】F3-12800CL9T-6GBNQ
【M/B】 DX58SO
【VGA】 HD3650
【Sound】 Onboard
【HDD】 1.54U*2,WD10EACS*1
【OptDrive】GGW-H20N
【SSD】 X25-E(System),X25-M(APP,WORK)
【CaptureDevice】HDUS,KTV-FSUSB2,MTVX2004USB
【CASE】 SST LC20
【POWER】 AP-450GX
【KeyBoard】MACワイヤレスキーボード
【Mouce】 Slimblade TrackBall
【Monitor】 LC-32P1,RDT231WM-S
【Speaker】 Bose Companion2
【HeadPhone】Panasonic RP-HT560
【GamePad】PS2純正
【Other】 eneloop充電
【Net】 FTTH
【OS】 Windows7 Ultimate 64Bit RTM,XPMODE
【PCまるごとHOWマッチ】30万超えてからは知らん
【Since】2009/5からこつこつと
【Use】 MMO,ネット,エンコード,動画再生,エロゲー,PCゲー,FTP+PHP鯖
【Memo】 消費電力が130-200Wになった。アイドル低いのはいいね!
 HD5850が25kまで下がったら付けて完成予定。i9が出たらCPUだけ交換予定
余りパーツでXp32bit組んで動かしても特にストレスを感じないどころか
 同じくらい快適。どうしてこうなった!(エンコードのためです)
139Socket774:2009/10/24(土) 20:51:21 ID:ZpxZyXXT
【 CPU 】 製品名は書くべし@○,○g (定格g)
【 O S 】
【 メ モ リ .】何Gか分かりやすく
【 M/B 】メーカもいれてくだしあ
【 VGA 】できるだけちゃんと
【 Sound 】おねがいします
【 クーラー 】製品名 Good!Bad!Nomal!で評価を入れといてくださいな
【 HDD 】回転数なども
【 FDD 】なくてもおk
【 SSD 】今はまだ高いですねぇ
【 ケ ー ス 】
【 電 源 】
【 キーボード】
【 マウス 】
【 モニター 】
【 スピーカー 】モニター付属の場合は付属とお書きください
【 そ の 他 】何か項目にないが自慢したい点があれば
【 合計金額 】 約〜万円
【 購入時期 】 大体でおkです
【 主 用 途 】
【 コ メ ン ト 】
用途&コメントはできるだけ詳しく書いてあるほうが面白いです

そのほか何か追加で入れたい項目があれば各自でどうぞ
【 ここにお願いします 】


どうかな?こんな感じで作ってみたけど
140Socket774:2009/10/24(土) 21:17:53 ID:wxg2iWv3
冷静に考えるとまとめるほど集まるとも思えないし、好きに使えば良いような気がする
141Socket774:2009/10/26(月) 07:13:57 ID:/kpgfdR/
期待age
142Socket774:2009/10/26(月) 08:37:58 ID:1d26Q3jG
【CPU】 AMD AthlonX2 4600+ 2,4Ghz
【Cooler】 リテール
【Memory】 CFD DDR2−800 2G×2
【M/B】 MSI K9N2G-neo
【VGA】 HIS RADEON HD 3850 TurboX  DVI×2
【Sound】オンボード
【HDD】 日立 SATA 500GB 7200rpm + WESTERN DIGITAL PIDE 250GB 回転数不明
【OptDrive】 DRW-22B1LT S バルク
【FDD】 なし
【SSD】 なし(ほしい)
【CaptureDevice】バッファロー DT-H10/PCI
【CASE】 TACENS SAGITTA-SL
【POWER】アクティス AP-450GX
【KeyBoard】SOTECパソコンに付属流用
【Mouce】microsoft Wireless Notebook Optical Mouse BX3-00005 (マイカブルー)
【Monitor】 Acer P203w 22インチワイド
【Speaker】 不明(部屋に落ちていた)
【HeadPhone】 オーディオテクニカ ATH-SJ555
【GamePad】 PS2パッド USB接続
【Net】 CATV
【OS】 microsoft Windows XP home SP3
【PCまるごとHOWマッチ】約55000円
【Since】2009年2月頃
【Use】 ネット、エンコード、地デジ、2D・3Dゲー、ファイル共有、ファイル管理、動画編集、DVD・CDコピー、ニコ動
【Memo】お金がたまったらCPU(PhenomUX4 955 or AthlonU X4 6XX)
VGA(HD57XX or Gefoce GTX 260) 電源(80PLUS取得 550W以上)
に買い換えたいです。使い道が(地デジ録画、ファイル共有、エンコード)つけっぱが多いので
今の構成をサブPCに回してメインを作る予定です。
143Socket774:2009/10/26(月) 21:23:19 ID:/ajEIPkN
期待あげ


【 CPU 】 製品名は書くべし@○,○g (定格g)
【 O S 】
【 メ モ リ .】何Gか分かりやすく
【 M/B 】メーカもいれてくだしあ
【 VGA 】できるだけちゃんと
【 Sound 】おねがいします
【 クーラー 】製品名 Good!Bad!Nomal!で評価を入れといてくださいな
【 HDD 】回転数なども
【 FDD 】なくてもおk
【 SSD 】今はまだ高いですねぇ
【 ケ ー ス 】
【 電 源 】
【 キーボード】
【 マウス 】
【 モニター 】
【 スピーカー 】モニター付属の場合は付属とお書きください
【 そ の 他 】何か項目にないが自慢したい点があれば
【 合計金額 】 約〜万円
【 購入時期 】 大体でおkです
【 主 用 途 】
【 コ メ ン ト 】
用途&コメントはできるだけ詳しく書いてあるほうが面白いです

そのほか何か追加で入れたい項目があれば各自でどうぞ
【 ここにお願いします 】
144Socket774:2009/10/26(月) 23:25:44 ID:xetu9Taq
構成さらして何が楽しいのだ?
145Socket774:2009/10/27(火) 10:40:31 ID:UW/3rOmq
構成さらさないと楽しいのか?
146Socket774:2009/10/27(火) 17:29:24 ID:lR9jnvxZ
構成さらしたっていいじゃない
147ちんぽ:2009/10/27(火) 18:26:23 ID:oiHaAZqK
1年前に組んだ

【CPU】 E8400(3GHz)
【クーラー】 サイズのアンディサムライマスター
【メモリ】 elixiserの1GB×2
【M/B】 MSIのP35
【VGA】 Gfose8400GT
【Sound】 オンボード
【HDD】 システム用80GB、データ用500GB、テレビ録画用500GB
【光学ドライブ】 DVD−RW
【FDD】 なし
【OS】 windowsXPホーム
【ケース】 オウルテック
【電源】 玄人思考560W
【Keyboard】 安物
【Mouse】 ロジクール
【モニタ】 IO−DATAの19インチワイド
【合計金額(大体でおk)】 10万円くらい
【コメント】 おまえらバーーカ
148Socket774:2009/10/27(火) 22:30:58 ID:44G2bNfg
つまらない構成だが・・・

【CPU】Core 2 Duo E8400(3GHz)
【クーラー】リテール
【メモリ】虎1GB*2
【M/B】MSI P45 Neo-F
【VGA】ゲフォ9600GT
【Sound】オンボ
【HDD】HITACHI 500G*1 海門 500G*1
【光学ドライブ】LG製のやつ
【FDD】無し
【OS】win vista home premium sp2
【ケース】安物
【電源】自作本舗550W
【Keyboard】ELECOM MULTI FUNCTION 5
【Mouse】SIGMAのレーザー
【モニタ】ACERの20インチワイド(1680×1050)
【合計金額(大体でおk)】12万くらい
【コメント】12万中1万は電飾
149Socket774:2009/10/27(火) 22:34:56 ID:N886PHva
BTOですね
150Socket774:2009/10/27(火) 22:39:15 ID:44G2bNfg
>>149 ばれたかww
151Socket774:2009/10/27(火) 23:34:01 ID:buUijjeU
このスレは、自作PCのパーツ選びの参考スレだと思ってる。
152133:2009/10/27(火) 23:36:16 ID:rSVbsk5O
【CPU】Intel Celeron E3200
【クーラー】リテール
【メモリ】ノーブランドDDR-400 1Gx2
【M/B】ASRock 4CoreDual-SATA2 Rev2.0
【VGA】ELSA GLADIAC 776GT AGP 256MB
【Sound】オンボード
【HDD】HGST HCP725025GLAT80 250GB U-ATA133
【光学ドライブ】PIONEER DVR-110(白)
【FDD】TEAC FD-235HG(白)
【OS】Windows 2000 SP4
【ケース】D5AB ATX(デスクトップ白)
【電源】 SilentCool 530 TOP-530C
【Keyboard】COMPAQ RT6674TJP(ミネベアOEM)
【Mouse】Logicool Click Optical Mouse
【モニタ】NANAO L567-R
【合計金額(大体でおk)】約21万円
【用途】ニュースサイト表示・デイトレ予備機
【コメント】
P6S5ATがコールドブートを頻繁に失敗するようになってきたのと、
さすがにPenIIIにも限界を感じてきたので、マザボとCPUを更新。
あとの部品は流用した。とりあえずベンチやってみたら、
Superπ104万桁:1分39秒→27秒、3DMark01SE:11394→25112。
まぁ満足。
153Socket774:2009/10/27(火) 23:41:42 ID:9ZEaqP/w
>>152
cpuとマザボあわせて1万てこと?それはお得だなw
そのマザボ、俺も持ってるけどそんな安くなったのか・・・
154133:2009/10/28(水) 00:10:15 ID:DGMZMzvD
マザボ6980円、CPU4470円、その他手数料込で\11975だった。
2年前に発売された板なので、デッドストックだろうなと思いきや
基板上のBIOSロムにはP2.20.15Aと記載のシールが。
先月9月29日付けの公式BIOSが既に入ってた。
もちろんデフォルトでE3200を正常認識した。
155Socket774:2009/10/28(水) 00:39:37 ID:hXft8gqe
【CPU】Athlon X2 Be2350
【クーラー】CNPS7000Cu
【メモリ】Transcend DDR8001GB×4
【M/B】TA770A2+
【VGA】HIS HD4670 512MB
【Sound】SE-90PCI
【HDD】WDC WD5000AACS+Hitachi HDP725050GLA360
【光学ドライブ】Pioneer DVR-215L BK
【FDD】DSP付属
【OS】Windows Vista SP2
【ケース】Abee M5black
【電源】Zumax 400W
【Keyboard】HHKB Professional JP墨
【Mouse】Scope Node M-SN2DL
【モニタ】Apple Cinema Display 20inch
【合計金額(大体でおk)】230000?
【コメント】 スペックの割りに高すぎ 次はもう少し性能重視で組みたいがHP無ぇorz
since2008/03
156Socket774:2009/10/28(水) 03:16:00 ID:OOYkQHpy
>>154
E3200もサポートしているのか。4CoreDual-SATA2って結構優秀なんだな
今となっては固体コンじゃなかったりSATAポートが2つしかなかったりと残念な仕様だけど

まあ、ワンズで5kで特売のHA06と適当なAthlonとDDR2メモリ買った方が幸せになれたかもとか思っても言わない方がいいなあ
157Socket774:2009/10/28(水) 07:57:14 ID:DGMZMzvD
>>156
うかつにもAMD系はあまり調べてなかった。
HA06は富士通の固体コンデンサで固めてあって、
4980円はかなりお買い得品みたいだね。
158Socket774:2009/10/28(水) 17:57:42 ID:QVdKDkBo
>>151同意
159Socket774:2009/10/28(水) 20:24:16 ID:tWHknsni
>>154
d
さすが変態といわれるM/Bだけのことはあるな。
次はQuadを乗せるのが由緒正しいPowerUpらしいから投売狙うのもいいかもね
160133:2009/10/28(水) 21:23:57 ID:DGMZMzvD
>>159 トントン

ところで4CoreDual-SATA2でE3200が動いたのは良いんだけど、
定格で使っててもコア温度が50℃近くまで上がるんで
おかしいなと思ったら、コア電圧が常時1.25Vも盛られた活入れ状態だった。

チップセットが2005年頃にでたVIA製(PT880Pro)なんでハードウェア的に
Speedstepが効かないらしい。BIOSでも電圧を下げることが出来ない。
なのでCrystalCPUIDでコア電圧をソフト的に1.10Vへ下げたら40℃近辺で落ち着いた。
まぁ、しゃーないか。これからも楽しめそうだし。

この板に興味を持った奇特な人、お気を付けあそばせ
161Socket774:2009/10/28(水) 21:34:18 ID:QVdKDkBo
今思ったけど>>1って結局さらしてないんだなwww
162Socket774:2009/10/28(水) 22:43:42 ID:tWHknsni
>>160
先生!そこは逆に考えてOCするフラグがたったと思いますwww
163Socket774:2009/10/29(木) 00:50:26 ID:Ue3urJ4c
【CPU】Intel Core 2 Quad Q8400
【クーラー】ASUS Triton 77
【メモリ】トランセンドDDR2-667 2G 4枚
【M/B】ASUS P5Q Deluxe
【VGA】HIS Radeon HD 4650 512MB
ノーブラ Radeon X600 256MB 2枚
【Sound】オンボード
【HDD】1.5TB 3台
【光学ドライブ】LG GSA-4082B
【OS】Windows7 Pro 64bit
【ケース】CoolerMaster Praetorian 732 Silver
【電源】 GUP-EAST520JP
【Keyboard】エレコム TK-P05FWH
【Mouse】Logicool MX1100
【モニタ】NANAO L887 3台 
     三菱 RDT261WH
     NEC LCD2690WUXi
【合計金額(大体でおk)】約45万円
【用途】ネット・デイトレ・エロいゲーム
【コメント】気になるパーツが出る度に買い替えを繰り返していたけど、これで落ち着いた
電源以外は静かなので近々電源ファンを交換予定
色々と言われているピゴキュもうちではいい子にしている
金額の大半はモニタ代
これとは別にゲーム用PCもあり
164Socket774:2009/10/30(金) 19:45:18 ID:goJBSMqA
内部を写真で晒すのはあり?
165Socket774:2009/10/30(金) 22:27:51 ID:NS7pRQw/
【 CPU 】Intel Core i7-860(定格) 
【 O S 】Win7 Pro DSP64bit
【 メ モ リ .】バルク Cetus DCDDR3-4GB-1600OC (PC3-12800-2GBx2)
【 M/B 】ASUS P7P55D
【 VGA 】Force3D DDR3 Radeon4550 512MB
【 Sound 】オンボ
【 クーラー 】リテール
【 HDD 】Deskstar 7K1000.B (HDT721032SLA360) 320GB SATA 7200rpm
【 ケ ー ス 】Valuewave KUROKO
【 電 源 】Corsair CMPSU-550VXJP
【 キーボード】IBM KB-9930(P/S2)-流用
【 マウス 】MSバルク(P/S2)-流用
【 モニター 】LL-T1610W-流用
【 スピーカー 】バルク-流用
【 合計金額 】 流用以外で約92k円(主に祖父・1sで。色々割り引かれてkakaku.com最安に近い値段で買えた)
【 購入時期 】 先週末から
【 主 用 途 】Web閲覧、Office、サイト製作、動画・音楽(どきどきエンコ)
【 コ メ ン ト 】iPod nano追加予定(現行機初代モノクロw)
7年ぶりに新調。前のは2kでフリーアプリだらけなんでまだしばらく併用予定。
とりあえず組んでインスコしただけ。ファンを2つほど追加予定。
ネトゲせんからVGAはラデの安いの。
電源は7000円弱で買えた。7のUI変すぎ…
166Socket774:2009/10/31(土) 14:49:21 ID:pHZDRz2D
アク禁食らってる人達へ。出張版スレへGo!またカキコ出来る人も、出来ない人達のために情報提供yrsk
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/42023/1256968025/
167Socket774:2009/10/31(土) 14:57:22 ID:71yvK1Ql
フェニックス1号

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
168Socket774:2009/10/31(土) 15:12:10 ID:coDb0dgu
【 CPU 】Athlon X2 4850e 
【 O S 】Win7 Home Premium
【 メ モ リ 】Samsung PC5300 3GB (1G x2 512M x2)
【 M/B 】MSI ka780gm-m
【 VGA 】オンボ
【 Sound 】オンボ
【 クーラー 】リテール
【 HDD 】海門 500GB 7200rpm
【 ケ ー ス 】銀石 キューブ
【 電 源 】剛力2 400W
【 モニター 】LL-T1610W-流用
【 スピーカー 】2.1chスピーカー&自作ディスクリートアンプ
【 合計金額 】 安いと思うw
【 購入時期 】 ちょこちょこ買ってるからな・・
【 主 用 途 】Web閲覧、2ch、動画・音楽
【 コ メ ン ト 】重さがvistaと大して変わらなくてがっかりw
 ゲームやらんけどHD4670かファンレスHD4550が欲しい
169Socket774:2009/10/31(土) 15:15:03 ID:coDb0dgu
あ、モニター間違えたw
170Socket774:2009/10/31(土) 16:23:56 ID:5Z/dePDp
【CPU】 Intel Core 2 Duo E8500
【クーラー】 手裏剣
【メモリ】 UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 2GB x2
【M/B】 Zotac 9300 itx wifi
【VGA】 SAPPHIRE HD 4770 512MB GDDR5
【Sound】 オンボ
【HDD】 HGST 2.5inch 320GB 7200rpm
【光学ドライブ】 どっかのスリムDVDマルチ
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit
【ケース】 SST-SG05B
【電源】 ケース付属300W
【Keyboard】 オウルテック OWL-KB86STD(W)
【Mouse】 IntelliMouse Explorer 3.0 + steelseries QcK mini
【モニタ】 IIYAMA ProLite E1706S PLE1706S-W1
【合計金額(大体でおk)】11万
【コメント】
コンパクトなゲームマシンを作りたかった。
今度はこれでテレビが見たくなってきたぞい
171Socket774:2009/11/01(日) 22:32:19 ID:BY95zCIw
【CPU】PhenomUX3 720BE
【クーラー】ジパング2
【メモリ】U-MAX DDR2 2GB*2
【M/B】GA-MA785GPM-UD2H
【VGA】ELZA 7600GT(FAN改造済み)
【Sound】USBオーディオ VraisonVC-24
【HDD】Hitachi HDP725050GLA360*2
【光学ドライブ】HL-DT-ST GSA-4165B
【FDD】形式不明のやつ
【OS】XP SP3
【ケース】MT-PRO1100PlusN4改造品
【電源】ENERMAX EMD525AWT
【Keyboard】ELECOM TK-UP01MALG
【Mouse】Logicool TM-250(トラックボール)
【モニタ】Dinner17インチ
【合計金額(大体でおk)】OS・ケース・モニタ使い回しで9万くらい
【コメント】ケース使い回したら冷却不足でFAN買い足した。今は
前部吸気8cm*1後部排気8cm*2で回してる。AM3マザーにすれば
よかったと後悔の毎日
172Socket774:2009/11/02(月) 05:51:52 ID:WsMaW7RP
>>171
なぜジパング2を
173Socket774:2009/11/02(月) 16:02:36 ID:Abl1Zl5Z
あーまーでもいいよねw
174171:2009/11/02(月) 17:22:58 ID:9zMvxKyk
>>172
カブトでサイドまで2〜3cmだったから。それなりの空間が必要かと思った
サイド吸気の穴があるからカブトでもよかったかな…
175Socket774:2009/11/02(月) 17:25:58 ID:N/ZXH6B8
【CPU】Athlon 7750
【クーラー】リテール
【メモリ】CFD DDR2-800 2GB
【M/B】Jetway HA07-Ultra
【VGA】オンボード(ATIの3300相当らしい)
【Sound】オンボード、スピーカーはX-140
【HDD】SAMSUNG HD502HI 500GB
【光学ドライブ】IODATA DVR-S7200LEB2
【FDD】無し
【OS】Windows7 RC版
【ケース】サイズ K-110ブラック
【電源】ケース付属の450W
【Keyboard】Logicoolの一番安い奴
【Mouse】Logicool LX7
【モニタ】Acer X193W
【合計金額(大体でおk)】5万ちょいかな・・・マウスは使いまわし
【コメント】
15のゆとりですが、稼いで貯めて初めての自作です。
メモリはそんなに使わないから2GBにしました
OSは今月買う予定(7のホーム)
デュアルコアにしただけでこの感動・・・クアッドならどうなるんだろう
176Socket774:2009/11/02(月) 17:42:52 ID:Abl1Zl5Z
15って働ける場所あるっけ?
でも自分で稼いで趣味に使うのはいいね
177Socket774:2009/11/02(月) 17:49:51 ID:9zMvxKyk
つ新聞配達。まあ、他にもあるかも。今時、自分で稼いで趣味に使う子は少ないと思う
>>175はきちんとしてるんだね
178175:2009/11/02(月) 18:00:07 ID:N/ZXH6B8
小さな病院でヘルパー目指しながらお手伝いしてるんです。
親にはもう迷惑かけれないので、欲しい物は自分で買わないと・・・
179Socket774:2009/11/02(月) 18:01:16 ID:/eOEdWl6
動画編集しないならクアッドにしたところで効果は無いです
180Socket774:2009/11/02(月) 18:12:13 ID:9zMvxKyk
AMDなら安いクアッドにするのもいいよ。動画編集しなくてもウィンドウたくさん開いて
裏でウイルススキャンとかね

意図しないで重い処理をしちゃうのが初心者だから、AthlonX4とかも有り
181Socket774:2009/11/02(月) 18:14:00 ID:cWsm6Gv3
【CPU】 opteron 175
【クーラー】 鎌鉾1000(他社製静穏ファンへ乗せ換え)
【メモリ】 ELPIDA DDR400 1GB*2
【M/B】 GA-K8NS 939-ULTRA(ほぼ全て爆発したニッケミ製コンデンサからrubyconへ乗せ換え)
【VGA】 AGP Radeon X1950 pro (一度HD 4670移行するもどうにも上手く動作させられなく退化を経た)
【Sound】 Extigy
【HDD】 HGST HDT721010SLA360
【光学ドライブ】 無し。必要が出たときにノートPCに付いて来たPanasonic製USB外付けスリムマルチドライブ
【FDD】 無し
【OS】 windows XP Pro SP3
【ケース】 SilverStone SST-LC13B
【電源】 Tagan TG480-U01
【Keyboard】 PSK3000U(安物USB薄型コンパクトキーボード)
【Mouse】 dpro lm5usb(メーカー詳細不明 スクロールホイール付き5ボタンレーザーマウス)
【モニタ】 e-yama 17JN1
【合計金額(大体でおk)】 購入時全ての値段そのまま足せば18-19万円?
【コメント】
勝銃3000+が出たときにマザーを合わせて買ったのを基本としてイカレタ部品を
交換だのなんだの騙し騙し使い続けてきた捨てるに捨てられないPC。もはや嫁。
182Socket774:2009/11/02(月) 22:30:42 ID:C+fhQsx6
【CPU】Phenom9350e
【Cooler】Thermaltake MeOrb
【Memory】CFD DDR2-800 2G×2
【M/B】ASUS M3A78-EMH HDMI
【VGA】オンボ
【Sound】onkyo SE-90PCI
【HDD】HGST 250GB(OS用)+HGST 1TB(録画用)+SAMSUNG 1.5TB(録画用)
【OptDrive】Panasonic UJ-120
【CaptureDevice】I/O DATA GV-MVP/HX
【CASE】PowerMacG4 QS の筐体を魔改造
【POWER】Abee AS Power Silentist S-480ES
【KeyBoard】HHKB Lite2
【Mouce】バッファローの有線。
【Monitor】BenQ FP241W
【Speaker】光デジタル接続でオンキョーのホームシアターアンプに接続、5.1ch
【OS】Vista Home SP2
【Since】たぶん約一年前。
【Use】TV番組 録画・再生専用機
【Memo】地デジキャプチャがこんなにトリッキーなアイテムだとわかっていたら
PCで録画機をつくろうなんて思わなかったのに。
183Socket774:2009/11/02(月) 23:03:08 ID:Abl1Zl5Z
【 CPU 】 製品名は書くべし@○,○g (定格g)
【 O S 】
【 メ モ リ .】何Gか分かりやすく
【 M/B 】メーカもいれてくだしあ
【 VGA 】できるだけちゃんと
【 Sound 】おねがいします
【 クーラー 】製品名 Good!Bad!Nomal!で評価を入れといてくださいな
【 HDD 】回転数なども
【 FDD 】なくてもおk
【 SSD 】今はまだ高いですねぇ
【 ケ ー ス 】
【 電 源 】
【 キーボード】
【 マウス 】
【 モニター 】
【 スピーカー 】モニター付属の場合は付属とお書きください
【 そ の 他 】何か項目にないが自慢したい点があれば
【 合計金額 】 約〜万円
【 購入時期 】 大体でおkです
【 主 用 途 】
【 コ メ ン ト 】
用途&コメントはできるだけ詳しく書いてあるほうが面白いです

そのほか何か追加で入れたい項目があれば各自でどうぞ
【 ここにお願いします 】
184Socket774:2009/11/03(火) 00:45:15 ID:0mYCiFMm
>>182
DTV版行って、HDUSかKTV-FSUSB2
買えば格段にトリッキーじゃなくなるじょ
185Socket774:2009/11/03(火) 02:39:36 ID:YDd6Lp8t
【CPU】 Core2Extreme QX9650 (413x10 4.13GHz 1.4V)
【クーラー】Zalman CNPS 9700LED
【メモリ】 G.Skill F2-8800CL5D-4GBPI (DDR2-1100 5-5-5-15)
【M/B】ASUS Striker II Formula
【VGA】玄人志向 GeForce 8800GTS 512
【Sound】ASUS Xonar HDAV1.3 Deluxe
【HDD】System OCZ Vertex 30GBx2 RAID0
【HDD】データ用 WD 500GBx3 WD 1TBx3 Seagete 400GBx1
【RAID】Adaptec RAID 1430SA SSD RAID用
【光学ドライブ】MATSUSHITA UJ-120 + ASUS DRW-1814BLT
【FDD】なし
【OS】Windows XP Pro SP3
【ケース】Antec SOLO White
【電源】鎌力PS3 Plugin 600W
【Keyboard】Century CK-KK108F
【Mouse】Logicool SOM-30
【モニタ】Iiyama ProLite B2403WS
【合計金額(大体でおk)】35万くらい? ってかあんま覚えてない。
【 購入時期 】2008年あたりから現在
【 主 用 途 】動画の編集とかエンコとか
【コメント】 色々付け足していったらいつの間にかこんな構成になってた。
186Socket774:2009/11/03(火) 09:49:34 ID:GxdYKXUl
【CPU】intel core i7 860
【クーラー】リテール
【メモリ】SanMax DDR3 1333 2GB×2
【M/B】ASUS P7P55D
【VGA】Sapphire Radeon HD 5770
【Sound】TASCAM US-122L(流用)
【HDD】HITACHI Deskstar 7K2000 (7200回転、2TB)
【光学ドライブ】Pioneer BD-RW BDR-205 BK
【FDD】なし
【OS】Windows 7 64bit
【ケース】Antec P183
【電源】WIN POWER 700W
【Keyboard】Wireless Laser Trackball Keyboard
【Mouse】MA-BAL3HU(流用)
【モニタ】MITSUBISHI RDT231WLM
【合計金額(大体でおk)】200K
【コメント】win7を期に初自作。実に快適で個人的に満足している。
since2009/10
187Socket774:2009/11/03(火) 09:56:38 ID:9abt3zMe
>>186
i7 860で俺も組もうと思ってたから参考にさせてもらいますwww
188Socket774:2009/11/04(水) 10:28:57 ID:8hgQlOuc
i5 でOCしながら遊んでる構成の人いませんかー
189Socket774:2009/11/04(水) 20:01:47 ID:C/5r+XfA
mini-itxでハイエンド組んでる人いませんかー?
190Socket774:2009/11/05(木) 17:01:57 ID:C+eyjwyw
いませんかー?
191Socket774:2009/11/05(木) 18:50:56 ID:xg7IUb3k
【CPU】 AthlonU X4 620
【クーラー】 兜
【メモリ】 サンディスクDDR2 800 2Gx2
【M/B】 GA-MA785GM-US2H
【VGA】 おんぼーど
【Sound】 同上
【HDD】 Seagate バラクーダ7200.12 1TB
【光学ドライブ】 IOのやつ
【FDD】 なし
【OS】 Windows7 64bit
【ケース】 ギガのやつ
【電源】 鎌力4 450W
【Keyboard】 サンワのやつ
【Mouse】 サンワのやつ
【モニタ】 BenQ 22インチ
【合計金額(大体でおk)】 70k(OS抜き)
【コメント】 そこそこのスペックで安くを目標にした
192Socket774:2009/11/05(木) 19:55:48 ID:y0fPFTsX
高くね?
193Socket774:2009/11/05(木) 19:59:50 ID:AHoVE7wc
>>【HDD】 Seagate バラクーダ7200.12 1TB
194Socket774:2009/11/05(木) 20:36:26 ID:M8VJXviq
【CPU】 AMD AthlonII X4 630
【クーラー】 リテール
【メモリ】 Kingston KVR1333D3N9K2/4G(PC3-10600 2GB*2)
【M/B】 GIGABYTE MA770T-UD3P
【VGA】 SAPPHIRE RADEON HD4670 11138-34-20R
【Sound】 オンボード
【HDD】 WesternDigital WD3200AAKS(320GB)
【光学ドライブ】 Optiarc AD7240S
【FDD】 なし
【OS】 Windows7 HomePremium 64bit版
【ケース】 Antec THREEHUNDRED
【電源】 Scythe GOURIKI2-P-500A(500W)
【Keyboard】 ELECOM TK-P2109JPW3
【Mouse】 サンワサプライ MA-111HBL
【モニタ】 BUFFALO FTD-G722AS2(17型スクエア液晶)
【 スピーカー 】 Pioneer SE-M390 (ステレオヘッドホン)
【 合計金額 】 購入時の価格ですべて計算すると、9万円くらい行くかもしれない。
【 購入時期 】 2009年10月末
【 主 用 途 】 レポート作成とかネットとかエンコとか、時々ゲーム。
【 コ メ ン ト 】 つい最近になって、やっと本体のほとんどを買い換えた。快適。
          モニタとキーボード&マウスを買い換えようと画策中。
          今回HDDは流用したけど、もうちょっと容量がほしいかも。
195Socket774:2009/11/05(木) 21:28:02 ID:6GXuMXyN
【 CPU 】PenM740(1.74GHz定格)
【 O S 】WinXP HomeSP3
【 メ モ リ .】Micron SODIMM DDR2-667 1GB*2(533で使用)
【 M/B 】Asus W3V(ベアボーンノート)
【 VGA 】オンボのモバラデx600
【 Sound 】オンボ
【 クーラー 】オンボ
【 SSD 】HANA Micron H2PM064G
【 ケ ー ス 】ベアボーン
【 電 源 】ベアボーン付属
【 キーボード】ベアボーン
【 マウス 】Microsoft Wireless Lazer Mouse 5000
【 モニター 】ベアボーン+17"WSXGA(日立製 IPS)液晶
【 スピーカー 】KOSSのイアフォーン
【 そ の 他 】母艦は1月前に、ジャンク屋で未使用品を16000円で購入
          メモリだけ買ってCPU、HDDは手持ちを流用の予定が
          デスクトップで使用中のPenMをマザボからはずすのが面倒で、新品ジャンクを購入
          どうせならSSDにしようと、JMモノ(PQIの64GB)を購入し組み立て
          でもやっぱりということでHANAを追加購入(64GBがなくて32GB)、
          容量足りんなぁと、64GBをさらに追加、SDスロット用に白芝8GBを買うもSDHC未対応
          金パナ2GBを買う(スロ
196195:2009/11/05(木) 21:40:20 ID:6GXuMXyN
途中送信しちまったい
(続き)
          金パナ2GBを買うも(スロットがクソ遅くて実用にならず)
【 合計金額 】 OSコミ、2ndモニター含まずで約6万円(使用部品のみ)そのほかに約3万5千円
【 購入時期 】 1 月前だってば
【 主 用 途 】 さて??何に使おう?
【 コ メ ン ト 】 まあ、楽しかったから良し、ということで
197Socket774:2009/11/06(金) 22:48:59 ID:nM7xKeZo
PenMか昔昔俺が買ったノーパソのCPUだ
198Socket774:2009/11/06(金) 23:53:18 ID:nfotBVbL
【CPU】i7 860
【クーラー】リテール
【メモリ】UMAX 1333 2Gx2 Buffaloの安かったやつ 1333 1Gx2 
【M/B】GA-P55-UD3R
【VGA】さふぁいあ HD5750
【Sound】おんぼ
【HDD】WD5001AALS
【光学ドライブ】IOの安かったやつ
【FDD】なし
【OS】Win7 64bit
【ケース】Antec902
【電源】おうるてっく Everest 620W
【Keyboard】会社でもらった
【Mouse】会社でもらった
【モニタ】前から使ってるやつ
【合計金額(大体でおk)】12万弱
【コメント】SATA電源刺すとPCが起動しない、大4ピンコネクタをSATAに変換して
      使うと問題なく動く。
      何でだろ・・自作初だからよくわかりません。
      それにしてもAntec902はよく冷える、期待してなかったけどこりゃいいや!
      OCしても全コア35〜42℃で安定する。
      あとHD5750のマウスカーソルでかくなるバグを早く修正してください・・
      nvのグラボにすればよかったかなぁ。。
199Socket774:2009/11/07(土) 00:19:17 ID:gV5N/M1H
【CPU】Core2 Duo E8400
【クーラー】katana3
【メモリ】DDR2 1G*4(U-MAX)
【M/B】EP45-UD3-R
【VGA】HD4670
【Sound】オンボード
【HDD】HDT721010SLA360
【光学ドライブ】LG 型番忘れ
【FDD】なし
【OS】XP Home SP3
【ケース】SCOUT
【電源】超力 600W
【Keyboard】ELECOM
【Mouse】バッファロー BLMU-Y/M
【モニタ】三菱 RDT231WM-S
【合計金額(大体でおk)】買い足し買い足しで不明
【用途】ゲーム、ニコ動、2ch
【コメント】M/B変えてi5入れたいなぁ
200Socket774:2009/11/07(土) 00:44:42 ID:L9oZQAvW
【CPU】Core2DuoE8400@4Ghz
【クーラー】Freeza Pro
【メモリ】16Gbit
【M/B】P5Q
【VGA】GeForce 9600GT(ファンレス)
【Sound】オンボ
【HDD】2TB
【光学ドライブ】CD-ROMドライブ
【FDD】3.5inch FDDDrive
【OS】WinXP
【ケース】なんちゃらこんちゃら
【電源】Abee地雷電源四周年モデル520W
【Keyboard】Microsoftのキーボード何回白濁液をかけたことか
【Mouse】富士通
【モニタ】Acer H223HQ
【合計金額(大体でおk)】プライスレス

【コメント】オナニーとネットと音楽の再生くらいにしか使ってない
セルフパワーハブもちろんつけてます
201Socket774:2009/11/07(土) 01:13:06 ID:2H6RmuJG
>>198
58xxスレで散々既出
拡大鏡起動すると幸せになれるよ
202Socket774:2009/11/08(日) 14:00:51 ID:7dAv74b6
i5-750もちいねかー
203Socket774:2009/11/08(日) 15:04:31 ID:H7sLc5Ff
【OS】Windows Vista32bit Home Pre
【CPU】Intel>Core2Quad 9550
【MEM】サムスン>DDR2 2GB×2
【M/B】GIGABYTE>GA-EP45-UD3R Rev.1.0
【VGA】AOPEN>XIAiAF4850-512XD3 Green(クーラーは笊VF900に変更)
【CPUクーラー】サイズ>KABUTO SCKBT-1000
【電源】Abee>AS Power Silentist+ SP-570EA
【ケース】サイズ>iCute SCY-0311TE-BK
【光学】PIONEER>DVR-S16J-BK
【HDD】SEAGATE>ST31000528AS(1TB SATA300 7200)
【カードリーダー】リンクス>SFD-321F/T61UJR-3BEZEL (内蔵USB 90in1)
【Sound】ASUS>Xonar Essence ST
【スピーカー】ロジクール>Z4
【Keyboard】ロジクール>Illuminated Keyboard CZ-900
【Mouse】忘れた
【モニタ】ACER>H223HQBbmid
【合計金額(大体でおk)】18万くらい
【コメント】水冷やってみたいお
204 ◆CHIYO.70PQ :2009/11/08(日) 15:10:43 ID:kv9MYNjA
【CPU】 E8500
【クーラー】 HDT-S983
【メモリ】 KINGBOX DDR2-800 5-5-5-15 1Gx2
【M/B】 GIGABYTE GA-G31M-ES2Lrev1.1
【VGA】 玄人志向4870HW2
【Sound】 オンボ蟹883
【HDD】 HGST P7K500 500G
【HDD】 WD WD10EADS 1T
【HDD】 WD1600 160G
【光学ドライブ】 SonyNEC 7200A
【FDD】 ミツミ3.5inch
【OS】 XP-HomeSP3
【ケース】 Thermaltake VF4000BWS
【電源】 Corsair CMPSU-650TX
【Keyboard】 USBルミナスキーボード
【Mouse】 Logicool LS1
【モニタ】 Acer H233Hbimd
【合計金額(大体でおk)】 11万位
【コメント】
チビチビとイジッたから実感は薄いけど総額は意外に掛かってるなぁ
205Socket774:2009/11/08(日) 15:21:09 ID:7dAv74b6
【CPU】 製品名は買いてください@○,○g  普段運用してる周波数を
【OS】
【メモリ.】何Gか分かりやすく
【M/B】メーカもいれてください
【VGA】
【Sound】
【クーラー】
【HDD】回転数なども
【SSD】今はまだ高いです
【ケース】
【電 源】何W?
【キーボード】
【マウス】
【モニター】
【スピーカー】モニター付属の場合は付属消していいです
【その他】何か項目にないが自慢したい点があれば
【合計金額】 約〜万円
【購入時期】 大体でおkです
【主用途】
【コメント(使用感)】


※製品の後ろのほうにGood!Bad!Nomal!で評価を入れといてくださいな
例【CPU】intel core i7 860 @4.0ghz N!
用途&コメントはできるだけ詳しく書いてあるほうが
読む側としては面白いです

そのほか何か追加で入れたい項目があれば各自でどうぞ

206Socket774:2009/11/08(日) 15:31:01 ID:xF/u1qIW
【CPU】 80286 12MHz V30 10MHz
【OS】 MS-DOS Ver3.3D
【メモリ.】 640kB
【M/B】 NEC PC-9801RX
【VGA】 640*400
【Sound】 PC-9801-86
【クーラー】 無
【HDD】 SCSI 500MB
【ケース】 NEC
【電 源】 60W
【キーボード】
【マウス】 エレコムEGGマウス
【モニター】 RDT261WH
【スピーカー】 本体内蔵
【合計金額】 約35万円
【購入時期】 本体1990年、モニター2007年
【主用途】 エロゲ
207Socket774:2009/11/08(日) 16:05:58 ID:0wRGJW0K
【CPU】 PhenomII X3 720 Black Edition @3.2Ghz
【クーラー】 Cooler Master 風神匠 Plus
【メモリ】 Pulsar DCDDR2-4GB-800
【M/B】 GIGABYTE GA-MA790GP-UD4H Rev.1.0
【VGA】 GALAXY GF PGTX260+-OC/896D3
【Sound】 ONKYO SE-90PCI
【HDD】 Western Digital WD6400AAKS
【光学ドライブ】 1, BUFFALO DVSM-U22FBS-BK
2, LITEON IHOS104-06
【FDD】 無し
【OS】 Win7 Ultimate 64bit
【ケース】 Cooler Master SNIPER (サイド20cmファン、ボトム14cmファン追加)
【電源】 Antec TP-650AP
【Keyboard】 BUFFALOの2000円ぐらいの
【Mouse】 サンワサプライの2000円ぐらいの
【モニタ】 BENQ V2400W
【合計金額(大体でおk)】 覚えてないッス
【用途】ゲーム、ネット、映像鑑賞、音楽鑑賞、たまに図面や書類作成

【コメント】初自作です。ケースはP193にすれば良かったかな、と思わなくもない。
      HD5870欲しいです。
208207:2009/11/08(日) 16:10:21 ID:0wRGJW0K
訂正及び追加

メモリのメーカーは UMAX です。

【購入時期】モニタ:去年末 本体:今年の7月末
209Socket774:2009/11/08(日) 16:49:13 ID:QbwgIr5Z
【CPU】Intel Core2Quad [email protected]
【クーラー】前使ってたメーカー製PCの物(メーカー不明)
【メモリ】UMAX DDR2 PC-6400 2GB×4
【M/B】ASUS P5KPL-CM
【VGA】玄人志向 RH4670-E512HD/DP/ZAL
【Sound】ASUS XonarD1
【HDD】seagate 320GB
【光学ドライブ】TOSHIBA DVD MURTI
【FDD】なし
【OS】WindowsXP SP3
【ケース】Scythe GRIPEN400
【電源】 アクティス AP-650GTX
【Keyboard】ELECOM TK-UP04FPWH
【Mouse】Logicool Click Optical Mouse
【モニタ】I-ODATA AD-241X
【合計金額(大体でおk)】約8万円
【用途】ネット観覧・動画観覧・動画編集・音声編集・画像編集・動画エンコ・音楽鑑賞・地デジ鑑賞・地デジ録画・2Dゲーム
【コメント】
同じくらいの値段でサファイアの4670のDDR4モデルが変えたのに基板が赤いという理由だけでクロシコのを買ってしまったorz
palit基板だから長持ちするか不安だ・・・(5月に買って不具合は今のところなし)。
210Socket774:2009/11/09(月) 16:46:03 ID:+QCKEiFr
あげ
211Socket774:2009/11/09(月) 21:36:02 ID:fKyiAvKF
【CPU】 Intel Core i7 860 @2.8GHz
【クーラー】 Thermaltake ISGC-300
【メモリ】 CFD DDR3-1333 2GBx2
【M/B】 ASRockP55 Extreame
【VGA】 ASUS EN9800GTX+ TOP
【HDD】 Western Digital WD5001AALS + Samsung1TBの外付け分解して内蔵
【光学ドライブ】 LG DVDマルチドライブ
【OS】 Windows7 Home Premium 64bit
【ケース】 Antec Solo white
【電源】 Antec EA-650
【Keyboard】 サンワサプライのマウス付き
【Mouse】  上記
【モニタ】 LG W2243T
【合計金額(大体でおk)】 13万くらい
【用途】 エンコエンコ音楽アニメベンチネット2chエンコ
【コメント】
とにかくエンコが速い。これが嬉しいです。HTT万歳!Turbo Boost万歳!ただデュアルコア以上からの乗り換えだと体感的にはほとんど変わらないかも。
かわいい桜ファン取り付けで2カ所も怪我しました。コア温度はprime95 3時間で70度強、8スレッド使うエンコ3時間で60度弱。
自分なりに静音PCにしたつもりが寝るときくらい静かだとEA-650が気になる。
212Socket774:2009/11/10(火) 16:59:44 ID:5BMg/yz6
静音製いい?
213Socket774:2009/11/10(火) 17:35:17 ID:qfJnc5Sc
【CPU】 Intel Core 2 Quad Q9550 BOX(E0)
【クーラー】 ワロス
【メモリ】 2GB(1GB×2) 金馬
【M/B】 p45NEO2-FR
【VGA】 ASUS 4670 (PCIExp 512MB)
【Sound】 オンボード
【HDD】 WESTERN DIGITAL WD10EADS@2 WD15EADS@1
【光学ドライブ】
【FDD】
【OS】 Windows XP pro sp2
【ケース】 AQTIS AC500-03W
【電源】 SILENT BLACK JAPAN 530W
【Keyboard】 安物
【Mouse】 Logicool MX620
【スピーカー】 CREATIVE T3200
【モニタ】 LG FLATRON Wide LCD W2261VG-PF、ACER H233H
【合計金額(大体でおk)】 約110000円
【用途】 地デジ エンコ 2ch 
214Socket774:2009/11/11(水) 22:09:45 ID:n2DAtPzE
【CPU】 C2D E8500 定格
【クーラー】 Xigmatek achilles S1284C
【メモリ】 馬糞2GB*4
【M/B】 Giga EP45-UD3P
【VGA】 ECS N9800GTGE / Gigaのよく分からん8400GS
【Sound】 SoundBlasterSX→Musketeer3真空管アンプ→JBL creature2
【HDD】 WD3200AAKS*2(raid0) / WD15EADS*2
【光学ドライブ】 Buffaloの3000円の安物
【OS】 7pro 64bit
【ケース】 Abee M2 PremiumEdition
【電源】 Corsair CMPSU-650HXjp
【ファンコン】Lamptron Fanatic *2
【Keyboard】 HHK jp墨
【Mouse】 logitechの親指トラックボール
【モニタ】 BenQ FP241WZ / acer V173bbm *2 (トリプル)
【モニタアーム】 LXデスクマウントアーム *2
【合計金額(大体でおk)】不明だが、PCの中身は廉価パーツの寄せ集め
【用途】 眺める / ファンコンのハンマースィッチで遊ぶ
【コメント】見栄え重視。一番金かかってるのはケース…いやモニタアームという有様
215211:2009/11/12(木) 00:26:04 ID:HpptiSVX
>>212
前使ってたメーカー製PCのCPUクーラーがひどかったんで軽く感動するレベルの静音性です
夜とか寝る寸前とかなんとなく過敏になって気になっちゃうんですけども普段使ってるときは気になりません
聞こうと思えば聞こえる程度であって音楽でも聴いてれば全く問題ないです
216Socket774:2009/11/12(木) 15:58:49 ID:g3jEdO0f
このすれ参考になる構成が結構あっておもしろいなww
全部みちった
217Socket774:2009/11/13(金) 21:19:54 ID:IRommYcD
えっ
218Socket774:2009/11/13(金) 21:22:48 ID:IRommYcD
すいませんRommります・・・
219Socket774:2009/11/13(金) 22:40:00 ID:KA6c2TJb
【CPU】C2D E6600 定格
【クーラー】 標準
【メモリ】 2GB
【M/B】DP35DPM
【VGA】winfast 8600GT 256MB
【Sound】SE-150PCI
【HDD】日立80G シーゲート500G
【光学ドライブ】LGのDVDマルチ
【FDD】なし
【OS】XP PRO
【ケース】SONATAV
【電源】ケース附属500w
【Keyboard】ロジテックの普通の
【Mouse】エレコムの普通の
【モニタ】バッファローの17型
【合計金額(大体でおk)】流用パーツ込みで¥86,000

【コメント】2008年2月に作ったPCだけど、まだまだ一般的に見れば現役、拡張性も残ってる
      でも7でたから新しいの組みたくなっちゃうなーという初心者。
220Socket774:2009/11/13(金) 23:24:00 ID:5ay0lE2Z
【CPU】Intel QX9650
【クーラー】CNPS8800
【メモリ】 JetRAM 2GBx4
【M/B】LP-JR GF9400T2RS
【VGA】Onboad
【Sound】SE-200PCI
【HDD】Intel X-25M 80GB + WD10ECS-D6B0
【光学ドライブ】Pioneer S12J
【FDD】なし
【LAN】Broadcom NetXtreme Gigabit Ethernet PCI-Ex1
【OS】Vista Ultimate 64bit
【ケース】SST-SG03B
【スピーカー】ONKYO GX-77M
【電源】SST50EF-SC
【Keyboard】FUJITSU Libertouch
【Mouse】Logicool G5
【モニタ】Apple Cinema Display 23inch
【合計金額(大体でおk)】考えたくないw

【コメント】現状より小型・省電力でさらに高性能になるなら移行したいけど、
      プラットフォームはしばらくこのまま。PCIのサウンドカード
      じゃなくてUSBのSE-U55GXあたりにしておけば良かった。
      Intel 160GB SSDが気になる。
221Socket774:2009/11/14(土) 00:13:55 ID:iWgMgA76
このブルジョワめ
222Socket774:2009/11/14(土) 14:43:29 ID:LNVA7hu9
ぶるじょわちね
223Socket774:2009/11/14(土) 15:12:58 ID:dfDw68rI
【CPU】C2D T9400(ES)
【クーラー】ainexのチップセット用 + 8cmfan(ケース板にガムテ付け)
【メモリ】PC800 SODIMM 2GBx2
【M/B】MSI IM-GM45
【VGA】オンボ
【Sound】オンボ
【HDD】WD BEVT 160GB,320GB
【光学ドライブ】なし (OSインストール時のみUSB変換で使用)
【FDD】なし
【OS】XPSP3
【ケース】IN WIN
【電源】付属 300W
【Keyboard】SOTECのマシンに付いてた物
【Mouse】Arvel MS28SV
【モニタ】LG-2253
【合計金額(大体でおk)】時期はそれぞれ別ですが\80000位
【用途】ネット・ゲーム・動画再生
【コメント】MODTに興味があったのでやってみましたが、デフォのファンがうるさ過ぎ、
      途方に暮れていたところ、チップ用のシンクが結構冷えると聞き、付け替えたら
      8cmファンゆるゆるでデフォと同じ温度になりほっとしました
      ES品が自分の思いと間逆の代物だと知り、若干orz
224Socket774:2009/11/14(土) 17:09:39 ID:j32rA2vK
【CPU】 AppleBread Duron 1800MHz
【クーラー】 AINEX AXP-3200
【メモリ】 PC 133 256MB*4
【M/B】 EP-8KTA+
【VGA】 GECUBE RADEON9600PRO Lite 256MB
【Sound】 sound blasterLive! 5.1
【HDD】 IBM DJNA-351520
【光学ドライブ】 GSA-4082B
【FDD】 MITSUMI D353
【OS】 windows XP SP3
【ケース】 詳細不明
【電源】 詳細不明 300ワット
【Keyboard】 FUJITSUと刻印された15年もの PS/2 106配列
【Mouse】 不明 光学
【モニタ】 iiyama S501J
【合計金額(大体でおk)】 合計で結構いい値段だけど完全に忘れた
【コメント】
くさったしたい
225Socket774:2009/11/14(土) 17:42:55 ID:ptTnOk6y
HDDをIntelのSSDに変えるとあら不思議!
まだまだ使えるよ!
226Socket774:2009/11/15(日) 11:39:27 ID:xShKtie1
あら不思議!
227Socket774:2009/11/15(日) 11:54:48 ID:r7B+PN53
ゴミはゴミ!
228Socket774:2009/11/15(日) 14:09:58 ID:KVoV757b
【CPU】 Core i7 950@3.2GHz
【OS】windows7 Home 32bit
【メモリ】コルセア DDR3 2G×3 (6G)
【M/B】ASUS P6T
【VGA】HIS RADEON HD 5770
【Sound】オンボ
【クーラー】付属
【HDD】WD 1TB×2(2TB)
【SSD】intel メインストリームのやつ 80GB
【ケース】型番不明ミドルタワー(黒)
【電 源】コルセア 850W
【キーボード】マイクロソフト ワイヤレス メディア デスクトップ1000
【マウス】キーボード付属
【モニター】三菱 RDT231WM
【スピーカー】モニター付属
【その他】ピクセラのチューナーつけた(最新のやつ)
【合計金額】 27万
【購入時期】 最近
【主用途】ネット、2ch、動画エンコ、動画鑑賞
【コメント(使用感)】ペン4Mからの乗り換えなので驚きの連続
229Socket774:2009/11/16(月) 20:44:02 ID:W7lMNfYb
ぺん4mからだったら段違いだよな
230Socket774:2009/11/16(月) 21:09:11 ID:biaknXeo
ここまでよく我慢したなw
231Socket774:2009/11/16(月) 21:11:32 ID:8nqVMado
Athlon1700+からi7 860に換えたら失禁しそうになった
232Socket774:2009/11/16(月) 21:27:25 ID:mgLo1/rC
俺も北森1.6から>>165でびっくりしてる
WCGとかニコ動の処理が特に。
233Socket774:2009/11/16(月) 23:35:25 ID:32rMLYNE
E66から920でも失禁しかけた
234Socket774:2009/11/16(月) 23:37:01 ID:AqBB13Xj
床!床!
235Socket774:2009/11/17(火) 01:41:06 ID:QEHAUjcr
【CPU】AMD PhenomII X4 955 Black Edition
【クーラー】サイズ 無限2
【メモリ】コルセア DDR3 2G×2
【M/B】戯画 MA-790XT-UD4P
【VGA】ASUS 7900GS
【Sound】オンボ
【HDD】WD 640GB WD 1TB×4
【光学ドライブ】安物
【FDD】安物
【OS】winxp
【ケース】型番不明 旧メーカー製PCから移植
【電源】コルセア 650W
【Keyboard】東プレ リアルフォース
【Mouse】MS IE3.0
【モニタ】三菱 CRT
【合計金額(大体でおk)】8万くらい?
【主用途】skype、FPS、ネトゲ、ネットサーフィン、動画エンコ、動画撮影
【コメント】いい加減グラボを変えたい
236Socket774:2009/11/17(火) 17:20:40 ID:kAisl85H
【CPU】 Athlon64X2 4800
【クーラー】サイズ  アンディ
【メモリ】 秋刀魚エルピーダ1G*2
【M/B】 ASUS M2N-E
【VGA】 LEADTEK GeFo7600GT
【Sound】 クリエイティブ X-Gamer
【HDD】 Hitachi HDT725032VLA360 320G
【光学ドライブ】 NEC DVD_RW ND-3520AW(流用)
【光学ドライブ】 PIONEER DVD-RW DVR-212D
【FDD】 忘れた
【OS】 XP HOME SP3
【ケース】 オウルテック OWLSilent612
【電源】 ケース付属 SSの430W
【Keyboard】 MS WK3000Ver2
【Mouse】ロジ MX620
【モニタ】 三菱 RDT1710VM
【合計金額(大体でおk)】 15万くらい
【コメント】 変えたいものが多すぎるがどこから変えればいいやら…。
237Socket774:2009/11/17(火) 20:48:55 ID:cO9PIdlD
あーまーで
も結構多いんだな
安いからか
238Socket774:2009/11/17(火) 22:05:04 ID:v6GL1keP
【CPU】 i7-860
【クーラー】 MUGEN2-rev.B
【メモリ】 SANMAX DDR3-1333(MICRON) 2GB * 2
【M/B】 ASUS MaximusFormula3
【VGA】 ASUS Radeon5870
【Sound】 SE-200PCI
【HDD】SEAGATE ST3500320NS 500GB
【光学ドライブ】 Pioneer DVR-216D
【FDD】 なし
【OS】 Windows7 Pro 64bit
【ケース】 Windy SUPER X10
【電源】 SEASONIC SS-600HM
【Keyboard】 Logitech の無線式
【Mouse】 Microsoft Laser MOUSE 8000
【モニタ】 RDT-261WH
【合計金額(大体でおk)】CPU メモリ マザボ VGA等で12万位
【コメント】
Win7にOffice2007も入ってる実用機
ゲームやエンコはi7-975機とQX9650機にまかせている
239Socket774:2009/11/17(火) 22:17:55 ID:E+A+hWYJ

 お前ら、この不況の中金持ちじゃのうー
 
 どんな悪い事やっとんじゃあ?  あーん?
240Socket774:2009/11/18(水) 05:49:08 ID:JeZuDtwG
【OS】WindowsXP Pro
【CPU】Core2Duo E7200
【クーラー】Noctua NH-U12P
【M/B】Supermicro C2SBM-Q
【MEM】Geil GX22GB6400DC
【SSD】INTEL X-25M 80G
【HDD】日立 HTS545050B9A300
【ODD】SONY NEC AD-7200S
【サウンド】Infrasonic Quartet
【ケース】Lian-LI PC-A05UA
【電源】ニプロン ePCSA-500P-X2S
【モニター】FlexScan L685 + Neo-Flex
【キーボード】Realforce 86U
【マウス】ST-45UPi
【合計金額】おぼえてない
【用途】ネット徘徊、音楽鑑賞、プログラミング、テトリス
【コメント】 pt2ほしい
241Socket774:2009/11/18(水) 16:40:25 ID:wrN0UrWk
彼女のPCなんだが

【CPU】i7-860
【クーラー】サイズ 兜
【メモリ】コルセア DDR3 2GB×2
【M/B】戯画 GA-P55-UD3R
【VGA】Palit 9800GTX+ 流用
【Sound】SE-200PCI LTD 流用
【HDD】WD640GB 流用
【光学ドライブ】安物 流用
【FDD】安物 流用
【OS】win7 Pro 64bit
【ケース】鞍馬COSMOS 流用
【電源】Zippy 560WHU2 流用
【Keyboard】MS SideWinder X6
【Mouse】MS IE3.0
【モニタ】LG 22インチ
【合計金額(大体でおk)】流用いれなければ6万位?
【用途】ネトゲ、ネットサーフィン、ニコニコ、動画エンコ
【コメント】2年くらい前に作った彼女PCのマザボがアボン。それで今日この構成で組んでみた
俺よりかスペックが高くてウラヤマシカ。彼女とネトゲできなくなるのは困るんで自腹でi7で組んだorz
大学生の俺にはガチで痛い出費だった
242Socket774:2009/11/18(水) 17:23:59 ID:cW3ZOSsT
i7買ってもらえるなんて女っていいご身分だよな
男女共同参画社会やらなになら全く必要ないよな
243Socket774:2009/11/18(水) 18:02:15 ID:J2nC5ir7
i7で組みたかっただけだろ?
ここじゃなくて知人に組んでやらねースレにでも行け。
244Socket774:2009/11/18(水) 18:09:20 ID:wrN0UrWk
>>242
本人はバイト代出たら自分でパーツ買うから組んでくれるだけでいいよーていったんだが
俺的に彼女とネトゲできないのが苦しかったりしたw
高1の頃から付き合っててもう7年目だから、奢ったり奢られたりだからあんまり気にしてはいない
245Socket774:2009/11/18(水) 21:45:43 ID:+FEw43YQ
【OS】Windows 7 Professonal
【CPU】Pentium4ExtremeEditon3.4GHz
【クーラー】SCYTHE SHURIKEN
【M/B】Advantech AIMB-744G2-00A3E
【MEM】Transcend TS64MLD72V4F*4(DDR400 ECC CL2.5 512MB)
【VGA】HIS H467Q1GHDAP
【SSD】G.SKILL FALCON 128GB SSD
【HDD】SEAGATE ST350041
【ODD】LG HL-DT-ST DVD-RAM GH22NP
【SATA】SATA2RAID-PCIX
【サウンド】オンボ
【ケース】シグマAPO CBL03KNP
【電源】ANTEC Signature 650 SG650
【モニター】富士通17inCRT + NEC15inCRT
【キーボード】FMV-KB312 PS/2 106キーボード
【マウス】SANWA SUPPLY MA-401PS 2ボタンシリアルマウス
【合計金額】17万程
【コメント】今更478機にこれだけ投資した馬鹿は俺だけでいい
246Socket774:2009/11/18(水) 23:05:33 ID:cW3ZOSsT
おめえi7で1台なんて奢るのレベルじゃねえよ
贈与税発生しちゃうよしらんけど
247Socket774:2009/11/19(木) 09:26:09 ID:dNJTBma2
>>245
感動した
248Socket774:2009/11/19(木) 20:32:29 ID:p8nUEFst
>>245
ディスプレイがCRTてところが渋いな。
249Socket774:2009/11/19(木) 20:34:32 ID:eEXqS/ZT
>>245濡れた
250Socket774:2009/11/19(木) 22:00:48 ID:P/teAdLq
【CPU】Pentium D 960
【クーラー】リテール
【メモリ】Samsung純正 DDR-400 1GB*4
【M/B】GIGABYTE GA-8I865G775-G
【VGA】HIS H467Q1GHDAP
【Sound】Creative Sound Blaster Audigy(初代)
【HDD/C】MAXTOR 6L200P0(IDE/200GB)
【HDD/D】MAXTOR 6Y160M0(IDE/160GB)
【HDD/E】Seagate ST3500320AS(SATA/500GB)
【光学ドライブ/F】Pioneer DVR-A08-J
【光学ドライブ/G】TOSHIBA SD-M1712
【OS】Win7 Pro 32bit
【ケース】星野金属工業 MT-PRO1300
【電源】サイズ 剛力550W
【Keyboard】ELECOM TK-UP01MALBK
【Mouse】Logicool V450(コードレスマウス)
【モニタ】acer P244W + acer AL1951
【合計金額(大体でおk)】足すと20万以上かもしれん
【コメント】

ちょっと前にビデオカードが壊れたので仕方なくAGP版を購入…
そろそろ全部入れ替えしたいなぁと思いながらPenD960を購入して3年半経ってしまった
一応Win7も入れてみたけど重い。一応正規版買ったから新規は64bitへ。
ただ新規に作ろうと思う度どんどん貧乏の道へ…
壊れたビデオカードはELSA GLADIAC FX 930 128MB いわゆるGeForceFX 5800でした。
251Socket774:2009/11/19(木) 22:12:19 ID:p8nUEFst
>>250
データ用HDDを1台+システム用SSD1台に換装すると3年は戦える構成に。
音も静かになるし、体感効果は1番あるんじゃないかな。
252Socket774:2009/11/19(木) 23:31:50 ID:P/teAdLq
ただSATA150だからカードも買わにゃならんかな
253Socket774:2009/11/19(木) 23:37:45 ID:VKX90/gA
>>250


【CPU】E2180
【クーラー】手裏剣
【メモリ】DDR 1G*2
【M/B】4COREDUAL-sata2
【VGA】9600GT
【Sound】onboard
【HDD】x25-M
【光学ドライブ】適当
【FDD】適当
【OS】winXp sp3
【ケース】まないた
【電源】180W ACアダプタ
【Keyboard】USBキーボード
【Mouse】Kensington SBT
【モニタ】RDT231WM-S
【合計金額(大体でおk)】10万位?
【用途】2ch、ニコニコ、TV録画

メインマシン(i7-920)のBIOSと電源がお亡くなりになったので、
4coredual-sata2にe2180とX25-mで仮組みしたら・・・
快適すぎて吹いたwww何がいいたいかというと、
システドライブにSSDマジお勧め

254Socket774:2009/11/19(木) 23:48:53 ID:3bc3nNio
【CPU】athlon64×2 3200+ 2.0GHz
【クーラー】クーラーマスターの安いやつ。
【メモリ】 2GB×2
【M/B】 nForce 6100 のなんか
【VGA】 8600GT 256MB
【Sound】オンボ
【HDD 1TBと200GB
【光学ドライブ】DVD書き込みできるやつ
【FDD】 ついてない
【OS】 7 64 β とXP
【ケース】忘れた
【電源】 ZUMAX 420W
【Keyboard】ELECOM USB長いやつ
【Mouse】マイクロソフトレーザーの6000のやつ
【モニタ】22インチと、15インチ
【合計金額(大体でおk)】 
三年前、グボボ オンボ HDD 200GBと、メモリ512MBの構成で7万だった。
【コメント】高1 
255Socket774:2009/11/20(金) 00:13:32 ID:MjNtSSB+
【CPU】C2D E6850
【クーラー】Andy
【メモリ】1GB*3
【M/B】GA-X48-DS5
【VGA】銀河9600GT
【Sound】SB5.1
【HDD】500GB*4(RAID10) 320GB*2 80GB*2
【光学ドライブ】パイオニア DVR-115D
【FDD】ミツミのヤツ
【OS】XP Pro
【ケース】P180
【電源】SS-600HM
【Keyboard】IBM KB-8920
【Mouse】MS Basic Optical Mouse
【モニタ】LG W2452V
【合計金額(大体でおk)】20万くらい?
【コメント】通信高校?
256Socket774:2009/11/20(金) 00:20:48 ID:kVgROo6Q
>>254
【グボボ】でフイタwwww
257Socket774:2009/11/20(金) 03:53:26 ID:g8gN99hj
【CPU】Pentium DC E5300
【クーラー】リテール
【メモリ】kingston DDR2 800 2GB*2
【M/B】ASUS P5B
【VGA】ASUS EN9600GSO
【Sound】オンボ
【HDD/C】WD10EADS(SATA/1TB)
【HDD/D】WD10EADS-M2B(SATA/1TB)
【HDD/E】Seagate ST3320620(IDE/320GB)
【光学ドライブ】Pioneer DVR-110
【OS】WinXP Pro 32bit
【ケース】Antec 180 v1.1
【電源】Evergreen 500W
【Keyboard】富士通PCについてきたやつ
【Mouse】Logicool の安いやつ
【モニタ】富士通17inCRT
【合計金額(大体でおk)】流用を除けば8万くらい
【コメント】世間様と数年遅れでやっとデュアルコア環境になった。
      この間までCeleron420。。。
258238:2009/11/20(金) 21:22:05 ID:SCbp94sU
>238の構成に追加
X25-M 160GB
ST31000528AS 1TB
U3S6
これでひとまず終了
259138:2009/11/21(土) 10:20:28 ID:LNv6NPFi
>>138
DX58SOが昇天されたのでSofMapのi7-860&Dp55WBの36Kセットを衝動買い
4Pin四角電源ケーブルが届かなかったりと色々あったが、普通に動いてる
920と比較してエンコードがちょっと遅いぐらいだが、消費電力が
90−200Wになってアイドル低くてちょっとうれしい
260Socket774:2009/11/21(土) 10:57:30 ID:/wWdDN/Z
人の構成にSSD入れればまだまだ使えるとかうわ言繰り返してる馬鹿はなんなんだ
261138:2009/11/21(土) 11:09:12 ID:LNv6NPFi
>>260
X25-X欲しいのか?涙拭けよwww
262Socket774:2009/11/21(土) 11:13:32 ID:He0x/xmH
うわー、痛い子発見。
263Socket774:2009/11/21(土) 16:19:22 ID:kAa7tLd0
あげ
264Socket774:2009/11/21(土) 18:23:48 ID:5NXsoFJl
お前らが100万かけてPC組んだらどうなっちゃうの?
265Socket774:2009/11/21(土) 18:59:46 ID:+yheUhl8
大理石を彫り抜き磨きあげたPCケースに超巨大純銀製ヒートシンクでファンレス駆動だな
266Socket774:2009/11/21(土) 20:37:29 ID:mKCCj+7+
【CPU】 C2D Q9550
【クーラー】 サイズ 刀2
【メモリ】 DDR3-1333 2GB*4
【M/B】 DFI LP DK P45-T3RSB PLUS
【VGA】 HD3870*2
【Sound】 オンボ
【HDD】 640GB*1 1T*1 1.5T*2
【光学ドライブ】 DVDスーパーマルチ
【FDD】 USBを必要に応じて
【OS】 Win7 64Bit
【ケース】 オウルテックのフルタワー
【電源】 600W+400W
【Keyboard】 980円の安物
【Mouse】 1000円のレーザーマウス
【モニタ】 LGの24インチワイド
【合計金額(大体でおk)】 トータル18万くらい?
【コメント】

3年くらい前までは鱈セレ1.4GHzを使い続けていたんだが
それから北森2.53→プレスコ2.8→P4EE3.4と物欲を抑えきれず
順次組み替えていって、いつのまにかこんな感じに。
なにをやるという訳でもなく、普段は2chとニコ動くらいにしか使っていないので
正直、無駄スペックになってる。
HDDだけは地デジキャプはじめたら、物凄い勢いで埋まっていくので
必要に応じて買い足し。
267266:2009/11/21(土) 20:39:01 ID:mKCCj+7+
Q9550だったらC2Qじゃないかorz
268Socket774:2009/11/21(土) 22:26:21 ID:alxNEOym
>>266
パソコンは豪勢なのに
UIが貧相。

UIにこそ良いの使うべきだと思うけど。
269Socket774:2009/11/22(日) 01:36:18 ID:e9PSdAJk
そろそろ正規のセブン買わないとな
RC版だと身分が狭くなってきたぜ・・・
6000+最高だよ
270Socket774:2009/11/22(日) 02:54:11 ID:K88kJ5T1
>>260
お前、SSDを買わないじゃなくて買えないんだろwwwww
271Socket774:2009/11/22(日) 05:06:54 ID:8w/xKD0D
キチガイ再来
272Socket774:2009/11/22(日) 07:02:17 ID:3OxVCFB6
【CPU】 Ci7 965   49800円じゃんぱら
【クーラー】V8
【メモリ】 DDR3-1600 2GB*6  Corsair
【M/B】 ASUS RampageIIExtreme
【VGA】 Inno GTX280x3
【Sound】 オンボ
【HDD】 X25-Mx2(Win7) 黒キャビア(WinVista) WD6400AAKS(WinXP) 緑キャビア(倉庫)
【光学ドライブ】 Pioneer DVR-A15
【FDD】 USBを必要に応じて
【OS】 Win7 64 WinVista64 XPMCE
【ケース】 Armor+
【電源】 銀石1200w 
【Keyboard】 ロジG15 サブでG13
【Mouse】 MS SidewinderX5
【モニタ】 NEC 3090WQXi
【合計金額(大体でおk)】 トータル45万位
【コメント】
GTX280が3枚で4万とか

273Socket774:2009/11/22(日) 08:06:09 ID:e0mM6F8I
ふう・・・
274Socket774:2009/11/22(日) 09:20:19 ID:CIrcoFyi
>>272
これ何に使うんだw
275Socket774:2009/11/22(日) 10:07:19 ID:hexZ6PSU
【CPU】 Corei7 Extreame 975
【クーラー】 TrueBlack
【メモリ】 G.SKIL DDR3-1600 2GB * 6
【M/B】 ASUS Rampage2Extrame
【VGA】 MSI GTX-280-OC * 2
【Sound】 SB X-Fi Titanium PA
【HDD】 WD6401AALS WD5001AALS WD10EDAS WD1500ADFD
【光学ドライブ】 BR-PI816FBS-BK(BD-RE)
【FDD】 なし
【OS】 Windows7 Ultimate 64bit / Windows Vista Ultimate 64bit / XP-Home
【ケース】 Windy SuperX10MB-DMASK
【電源】 Seasonic M12D-850
【Keyboard】 FILCOの黒軸Nロール
【Mouse】 MS SideWinder
【モニタ】 RDT-261WH
【合計金額(大体でおk)】 40万位
【コメント】
パーツ交換やら何やらで、一年でここまで育った
来年はi9とFermiに交換予定
276Socket774:2009/11/22(日) 10:21:35 ID:XdqwZ/fo
妄想はその位にしといたほうがいいよ
現実と妄想の区別がつかなくなるから
現実なのであれば愛機の中を晒すスレに来てね
277Socket774:2009/11/22(日) 11:07:35 ID:hexZ6PSU
HDホルダーのネジをしめ忘れていたのでついでに撮影
http://jisaku.pv3.org/file/7999.jpg
http://jisaku.pv3.org/file/8000.jpg
めんどくさい事させるなよ
278138:2009/11/22(日) 11:42:47 ID:Mtm/F0/7
>>277
かっこええーお疲れ!
279Socket774:2009/11/22(日) 12:58:56 ID:GAubtlp9
オンボの人はともかくサウンドカード刺してる人はスピーカーも書いて欲しいな
280272:2009/11/22(日) 17:32:01 ID:3OxVCFB6
http://jisaku.pv3.org/file/8001.jpg
サブ1
http://jisaku.pv3.org/file/8002.jpg
サブ2
http://jisaku.pv3.org/file/8003.jpg

じゃんじゃん亭さん10000円で4870X2を売ってくれてありがとうございました
2枚ともディップスイッチ1個で動きました
281Socket774:2009/11/22(日) 17:33:06 ID:3OxVCFB6
メインはファン換装時だから古いのだ、スマソ
282Socket774:2009/11/22(日) 20:46:23 ID:AMzVh3ne
>>277
なんでセロハンテープ貼ってるの?
283Socket774:2009/11/23(月) 07:50:51 ID:Qif1XsBe
>>282
ビニルテープだろ
284Socket774:2009/11/23(月) 12:02:12 ID:C0ATFiFy
>>283
ビニールテープの右上にセロハンテープが貼ってある。
285Socket774:2009/11/23(月) 12:49:55 ID:OBGpoQAC
さすが自作er
40万もかけるのか
286Socket774:2009/11/23(月) 17:22:50 ID:j5jvH8S7
昔は俺も50万ぐらいかけてたな
今は10万以内の小さいそこそこスペックパソコンを作ることに
目覚めた
287Socket774:2009/11/23(月) 21:36:02 ID:pLWvbkcF
金持ちか、高性能のパソコンを必要とする仕事でもしているのか、
どっちだよ。
288Socket774:2009/11/23(月) 23:06:50 ID:7kL0p+9a
自分の構成って、身長体重とか職種かとオモタ
289Socket774:2009/11/23(月) 23:24:47 ID:B3y/Gp9C
それは仕様じゃねじゃね
290Socket774:2009/11/23(月) 23:29:42 ID:B3y/Gp9C
なんだよじゃねじゃねってorz
291Socket774:2009/11/24(火) 07:23:03 ID:pZW+ck6B
じゃねじゃねでちょっと藁他w
292Socket774:2009/11/24(火) 10:53:32 ID:8+eqc7PN
そのくらいで笑ってんじゃねじゃねーよw
293Socket774:2009/11/24(火) 21:16:39 ID:6p5aumar

【CPU】Corei7 920 3.2Ghz
【クーラー】SHURIKEN リビジョンB
【メモリ】Crosair DDR3-1600 2GB*3 
【M/B】Rampage II Extreme
【VGA】ELSA GLADIAC GTX-295-V2
【Sound】Supreme FX X-Fi
【SSD】Intel X-25M 80GB*1(OS用)
【HDD】WD Caviar Black 1TB*1(データ用)
【光学ドライブ】BUFFALO BR-816FBS-BK
【FDD】なし
【OS】Windows7 Ultimate 32bit
【ケース】RAID-MAX SMILODON
【電源】Owltech Xseries SS-750KM
【Keyboard】Logicool G-15 Gaming Keybord
【Mouse】MX Revolution
【モニタ】Victor
【合計金額(大体でおk)】計算するの面倒
【コメント】
CPU不明、メモリ128MB、Win98搭載のメーカー製PCから乗り換えた
快適だけど過剰性能w
これで彼女とオンラインゲームが出来るようになった
MZ-80Bがサブ
294138:2009/11/24(火) 21:27:25 ID:pcCD4hS9
>>293
珍しい奴だな
295Socket774:2009/11/24(火) 21:51:04 ID:Mka79Q8A
【CPU】 Pentium DC E5300
【クーラー】SG31G2付属
【メモリ】UMAX DCDDR2-2GB-800(1GB*2)
【M/B】SG31G2専用
【VGA】オンボード
【Sound】オンボード
【HDD】WD5000AAKS(500GB S-ATA)
【光学ドライブ】Pioneer DVR-116
【FDD】なし
【OS】Windows XP Professional(パッケージ版流用)
【ケース】SG31G2付属(キューブ型)
【電源】SG31G2付属(300W)
【Keyboard】Sigma 109 Gaming Keyboard(共用)
【Mouse】Logicool G5(共用)
【モニタ】FlexScan HD2452W(共用)
【合計金額(大体でおk)】OS、共用品を除いて40Kくらい
【コメント】
ベアボーンですまんちょす
スペックを要求しない用途向けの雑用PC
用途に対してオーバースペックにならないスペックで組むのがポリシーで
これの先代はGeodeNX1500+/512MB/80GB/Windows2000だったが
動画サイト閲覧がキツイので組み直した
296Socket774:2009/11/24(火) 21:56:39 ID:6p5aumar
>>294
10年くらい使ってたけどスペック的には十分だった…さすがにオンゲは無理だったけど
297Socket774:2009/11/24(火) 22:09:34 ID:Mka79Q8A
【CPU】Core2Duo [email protected]
【クーラー】リテール
【メモリ】UMAX DCDDR2-4GB-800を二組(2GB*4)
【M/B】GIGABYTE EG45M-UD2H
【VGA】HIS Radeon HD4870 512MB
【Sound】オンボード
【HDD】WD5000AAKS(500GB S-ATA)*2 RAID0
【光学ドライブ】なし(USB外付)
【FDD】なし(USB外付け)
【OS】Windows 7 Ultimate 64bit(DSP)
【ケース】SST-GD04S
【電源】Seasonic S12(650W)
【Keyboard】Sigma 109 Gaming Keyboard(共用)
【Mouse】Logicool G5(共用)
【モニタ】EIZO FlexScan HD2452W(共用)
【合計金額(大体でおk)】OS、共用品を除いて40Kくらい
【コメント】
横置きで小型ケースのゲームPC
このPC→XBOX360→薄型PS3と三段重ねになってたりする
SST-GD04はM-ATXサイズなのに長いVGAが積めるナイスケース
298Socket774:2009/11/24(火) 22:25:56 ID:LQXqBZ+J
前のPCに載ってたCPUも分からないのに自作できるとは思えないが
299138:2009/11/24(火) 23:00:33 ID:pcCD4hS9
>>298
彼女が作ってくれたって言い出すに100ペリカ
まあどうでもいいじゃん
300Socket774:2009/11/24(火) 23:04:54 ID:6p5aumar
前のPCに載ってたCPUわからないと自作出来ないのかよwww
自分で作れるだろこれくらいw
301Socket774:2009/11/24(火) 23:10:55 ID:LQXqBZ+J
自作は、調べる、選ぶ、作る、使うのステップを踏まなきゃ出来ないんだよ。
君は一番最初の調べるの時点でアウト、普通調べるだろ、今のCPUよりどれだけ良いかくらい
302Socket774:2009/11/24(火) 23:19:00 ID:KwotO0Ws
まぁそうだな・・・でもいいじゃない
303Socket774:2009/11/25(水) 00:07:45 ID:O0/Vri6X
そう思うと自作って健康的なんだな

作業→使う

調べる→知力
選ぶ→財政力
作る→体力
使う→精神力
304Socket774:2009/11/25(水) 00:21:54 ID:vCNY/KtT
>>301
別に今のよりどのくらいって方面から調べなくたっていいだろ
305Socket774:2009/11/25(水) 00:49:17 ID:qVWOsN2B
自作は組む前から…
遠足は朝起きてからと同じ理論だな。

>>795
人の成長と同じなのさ、まず自分が全て、そして家が全て、近所までが全て、学校が全て、それを経て大人になる

前と比べられないならそれは正規の意味で自作したとは言えないのさ
306Socket774:2009/11/25(水) 00:50:16 ID:O0/Vri6X
>>795に期待
307Socket774:2009/11/25(水) 00:52:22 ID:2Med2/u/
>>306
気長に待ってみるかww
308Socket774:2009/11/25(水) 01:01:57 ID:vCNY/KtT
遠いな
309 [―{}@{}@{}-] 50:2009/11/25(水) 13:10:51 ID:RS4gbrnH
【CPU】 core i5 750
【クーラー】リテール
【メモリ】DDR3 1333 2G×2
【M/B】GIGABYTE GA-P55-UD3R Rev.1.0
【VGA】玄人志向 GF9600GT-E512HW/HD/GE2 (PCIExp 512MB)
【Sound】オンボード
【HDD】seagateの1TBのHDD
【光学ドライブ】そこら辺のDVDスーパーマルチ
【FDD】なし
【OS】Windows 7
【ケース】 サイズ CASE BY CASE剛力2プラグイン搭載モデル SCBC02-BK-GR
【電源】ケース付属(500W)
【Keyboard】なんか投げ売りされてた奴
【Mouse】使い回し
【モニタ】 BenQ E2220HD
【合計金額(大体でおk)】本体70k、OSとディスプレイ入れてほぼ100k
【コメント】 AthlonXP2000+からの買い替えです。世界が変わりすぎて失禁し脱ぷ(ry
あまりにも今までの構成が酷過ぎたので買い換えました。
もう速いなんてものじゃ無いです。アイコンをクリックして3秒砂時計がデフォだった私にとって、
まさに未知との遭遇レベルですwPen4じゃないから買い替える必要ないだろうと考えてたのが馬鹿みたい!
でも少し私にはオーバースペック気味ですw
唯一残念な点は、core i5を使おうという目標はあったにせよ、価格コムの上位製品ばかりを選んで
個性が無くなってしまった点です。次からPCは最初から○○用と決めてから買うようにします。
310Socket774:2009/11/25(水) 13:20:11 ID:O0/Vri6X
ビデオカードを一番先に買い換えたくなる一品だな
311Socket774:2009/11/25(水) 13:24:31 ID:Xkoj7fVF
へー馬鹿なんだね
312138:2009/11/25(水) 13:37:23 ID:9DrdTovi
hd5750とか4770を進めたくなっちゃうなw
313Socket774:2009/11/25(水) 15:08:24 ID:O0/Vri6X
まあ今Intel×GeForceを選ぶ奴も少ないし、貴重っちゃ貴重だがw
314Socket774:2009/11/25(水) 16:25:05 ID:diRWbQTv
>>309ケースの使用感と
メモリくわしく
315Socket774:2009/11/25(水) 17:16:17 ID:VRDmp6yk
【CPU】Phenom ii x3 720BE(定格)
【クーラー】Scythe Andy
【メモリ】DDR2-800 2GB*2
【M/B】Asus M4A78-Pro
【VGA】GF9600GT-E512HW/HD/GE
【Sound】オンボ
【HDD】MMCRE64G5MXP-0VB   WD6400AAKS-00A7B2
【光学ドライブ】DVSM-7200S/B
【FDD】なし
【OS】Windows7 HP 32bit
【ケース】NZXT LEXA
【電源】鎌力4 650W
【Keyboard】MicroSoft Natural Ergonomic Keybord 4000
【Mouse】Logicool MX620
【モニタ】RDT231WLM-D
【合計金額(大体でおk)】150kぐらい
【コメント】かけた金の割りにいまいちな性能w
316Socket774:2009/11/25(水) 17:18:28 ID:UcAvnKcC
そのスペックでどこに金かけたんだ?
317Socket774:2009/11/25(水) 17:30:58 ID:VRDmp6yk
150kかけた割には性能いまいちだなーって事です
318Socket774:2009/11/25(水) 18:08:29 ID:Qr6A25tt
【CPU】 C2Q6600 定格
【クーラー】SI-128
【メモリ】馬DDR2-800x4
【M/B】戯画のGA-P35-DS4
【VGA】ギャラのGF7900GS
【Sound】オンボ
【HDD】日立のてけとー
【光学ドライブ】松下のてけとー
【FDD】なし
【OS】XP 32bit
【ケース】なし
【電源】クラマスの600W
【Keyboard】HHKBLite2
【Mouse】ロジのトラックボール
【モニタ】安物LG24インチW
【合計金額(大体でおk)】10万ちょい
【コメント】
もうモニタ以外2年前から変わっておらず。
ゲームやらんから特に不満無し。

ただ、XPは32から64にするべきだったと後悔。4GB運用ですが何か。
319Socket774:2009/11/25(水) 18:14:47 ID:O0/Vri6X
【CPU】 AMD Athlon II X3 435 \8980 ※
【Cooler】 ASUSTeK TRITON 70 \3980
【Memory】 GEIL GB24GB8500C5DC PC2-8500 2GBx2 \9800
【M/B】 ASUSTeK M3A78-T 790GX+SB750 \14800
【VGA】 ASUSTeK EAH5750 FML/2DIS/1GD5 \15800
【Sound】 ASUSTeK XONAR D1 \7980
【HDD:C】 HGST HDS721050CLA362 (500GB,7200rpm,1プラッタ版) \4980 ※
【HDD:D】 HGST HDS721010CLA332 (1000GB,7200rpm,2プラッタ) \8980 ※
【Drive】 ASUSTeK DRW-20B1LT \3980
【BayAcc】Scythe KAZE MASTER 5.25インチ版(Black Model) \3980
【FDD】 Scythe コンパネ3.2号 Conpane3.2-BK(Black Model) \3180
【Case】 Scythe SCY-T33-BK \4980 ※
【CaseFan】 Scythe 光る!鎌風の風PWM(120mm)x3個(トップ・フロント・リア) \3840 ※
【Power】 Scythe 剛力2プラグイン GOURIKI2-P-600A(600W) \6980 ※
【Display】 BenQ FP91V(サブPC専用/SXGA/19インチ) \49800
【KeyBoard】 ELECOM TK-UP01MASV \1980
【Mouse】 Logicool Wireless Mouse M505(RED) \3980 ※
【OS】 Windows XP Professional SP3 \12800
【Price】 \172,800
【Comment】
別に全部一緒に買ったわけじゃなく別のスレで教わり購入したSCY-T33とAthlonIIX3の発売やHD5870の購入で
余剰となったHD5750の行方やHDDの新製品も出たことで今まで使っていたサブPCの中身を余剰パーツが沢山あったので組みなおしただけ。
ケース自体は薄くて(といってもペラペラ程じゃない)共振対策に多少上よりかかってるけど(ゴム足、ゴム付きネジ、スペーサー等)
裏配線ができるし、電源は下置きだしトップフローもあるし、HDDは横向きだし質は値段相応ながらギミックに惚れて購入。
細かい性能はまあ諸々のスレを見れば分かると思うのでここでは語らずという事にしておく
表の中で今回新規に購入したものには「※」をつけてあります。完璧でないところに愛着を感じつつ組み立てた
このケースでひとつ注意なのは、ドライブ・HDDの固定金具が最初には片側しかないこと。
しかもプラスチックなのでこれがドライブ共振の原因になってる部分がある
普通に売ってるゴムネジで固定すれば収まるのでその対策さえできれば良いケース
ttp://www.scythe.co.jp/case/scy-t33.html ケースのリンクはこれ。内部ブラック塗装で中々良い感じ。
320Socket774:2009/11/25(水) 19:40:03 ID:cgGY6nx4
【CPU】Intel Core i7 860
【クーラー】リテール
【メモリ】UMAX Cetus TCDDR3-6GB-1600OC (2GBx3)
【M/B】GIGABYTE GA-P55A-UD4
【VGA】SAPPHIRE Radeon HD 5770
【Sound】オンボ
【HDD1】日立 HDS721050CLA362
【HDD2】日立 HDS721050CLA362
【SSD】BUFFALO SHD-NPUM32G
【光学ドライブ】BUFFALOの安物
【FDD】無
【OS】Windows 7 Professional 64bit
【ケース】Antec TwelveHundred
【電源】CORSAIR CMPSU-650TXJP
【Keyboard】ENERMAXの¥7,000ぐらいの薄型
【Mouse】Logicoolの3,000前後のトラックボールタイプ
【モニタ】LG 24インチ
【合計金額(大体でおk)】17〜18万ぐらい
【コメント】
今まで、ずっとお古のノートを使ってたけど
バイトの貯金も大分貯まってきたから、学生なのに誕生日祝い+初デスク移行なので奮発して作ってしまった
そこそこのグラボやらメモリは積んでるけど、
ゲームはあまりやらない&エンコもしないから凄いオーバースペックな感じ、i5でも十分な予感・・・

ただ、古いノートから乗り換えたため、泣けるほどの素晴らしさ
もっと早くデスクに乗り換えるべきだった・・・

まぁ、やり過ぎた感はあるものの、型遅れにならない限りずっと愛用できそうなので大満足
321Socket774:2009/11/26(木) 03:53:09 ID:5GTpj0H1
【CPU】Intel Core2 Quad Q9550s 2.83GHz
【クーラー】Retail
【メモリ】Patriot PSD24G800KH (2GBx2)
【M/B】ZOTAC GF9300-G-E GeForce 9300-ITX WiFi
【VGA】onboard
【Sound】ASUSTeK XONAR ESSENCE STX
【HDD】HITACHI HDS721010CLA332 (1TB)
【光学ドライブ】Pioneer BDR-S05J-BK
【光学ドライブ】Pioneer DVR-S16J-BK
【OS】WindowsXP MCE2005 SP3(流用)
【ケース】Abee acubic T20 (ACB-T20・クランベリーレッド)
【電源】ENERMAX EMD425AWT
【Keyboard】Logicool diNovo Keyboard DN-900
【Mouse】Logicool V450 nano
【モニタ】三菱電機 RDT262WH(BK)
【合計金額(大体でおk)】249370円
【コメント】
久しぶりに全面交換しました。前のPCがAthlonXP 3200+、
RADEON 9800XTですから格段の進歩という事に。
なるべく小型ででも品質には拘りたかったのでこうなりました。
推定予算は全部で25万だったのでギリギリ予算内です。
ビデオカードの有無についてはFF11くらいしかしないのでこれで十分です
TVチューナはブルーレイ専用機があるのでそちらに任せることとしました。
用途は主にエンコですかね、前まで2時間番組が20数時間とかザラでしたし
ただ部品集めに1ヶ月そこらかけましたし(新製品の都合で)
インストをやってたらこんな時間になってしまいました(汗;)
322Socket774:2009/11/26(木) 13:21:32 ID:+FuuQHj7
25万もかけてこれはないわ、無駄遣い。
25万もかければ普通ミドルハイエンドクラスが組めるだろ
323Socket774:2009/11/26(木) 13:30:14 ID:NQ0FFCKh
モニタが高いんだろ
324138:2009/11/26(木) 13:37:13 ID:4zEiHUws
やりたい事を過不足無くやってる感じだな>>321
ワットチェッカー持ってたらエンコードとアイドルの消費電力知りたいわー
325Socket774:2009/11/26(木) 14:37:00 ID:zBtYHNod
>>322
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな(AA略)
326Socket774:2009/11/26(木) 14:40:39 ID:E+jHULar
>>322
お前のPC>>321のモニタとOS代で全部用意できそうだよな
327Socket774:2009/11/26(木) 16:02:37 ID:v6NMOylW
今更C2Qかよとは思った
i7のほうがよかったんじゃね
328Socket774:2009/11/26(木) 16:10:20 ID:+FuuQHj7
だよなぁ、普通25万もかけてC2Qは無いわ
金の無駄遣いにもほどがある、今ならCore i7一択だろjk
329Socket774:2009/11/26(木) 16:57:10 ID:m2hUGSrw
えっ
330Socket774:2009/11/26(木) 17:15:13 ID:ltlV3wVa
25万、25万ってよほど金のかけかたが気に入らなかったようだ
331Socket774:2009/11/26(木) 17:40:21 ID:4zEiHUws
よっぽど25万で組みたかったのかなw
332Socket774:2009/11/26(木) 18:38:15 ID:5GTpj0H1
>>324
ああ、すまん、チェッカー持ってないのだ
電源は425Wでも過剰だって事は分かってるけどモジュラにしたかったし、ECOシリーズは使いたくなかったから。
333Socket774:2009/11/26(木) 18:40:13 ID:+FuuQHj7
>>326
ああそうだよ、お前の言うとおり

【CPU】AthlonII X4 620(2.60GHz)
【クーラー】Retail-Cooler
【メモリ】CFD W3U1333Q-2G 1GBx2
【M/B】ASUS M4A785TD-M EVO (785G+SB710,MicroATX)
【VGA】HIS H467QS512P HD4670 512MB 750/2000 IceQ
【Sound】Creative SoundBlaster X-Fi Xtream Gamer ←前のPCから流用(未購入)
【HDD】Seagate ST3500418AS (500GB)
【HDD】Seagate ST3500320AS (500GB) ←前のPCから流用(未購入)
【光学ドライブ】I・O DATA DVR-S7240LEB
【OS】WindowsXP Home Edition SP3 ←前のPCから流用(未購入)
【ケース】Evergreen TWG-AL625BL
【電源】付属(450W,SilentKingα)
【Keyboard】Microsoft Wireless Optical Desktop 1000
【モニタ】acer H223HQbmid
【スピーカー】 Logicool X-240
【合計金額(大体でおk)】70000円
【コメント】
ちょっと前に組んだばかり。俺もこれでFF11やってる。
エンコも快適だし、不満無し、
何度も言うが>>321くらいの性能なら25万かけて作る内容じゃない。
せいぜいかけて12〜3万だろ、無駄に良いディスプレイやケースを使いすぎ。
ケースの大きさから言えば、MicroATXという選択肢は無かったのかと言いたい。
334Socket774:2009/11/26(木) 18:43:16 ID:m2hUGSrw
未購入・・・?
335Socket774:2009/11/26(木) 18:47:43 ID:EcJ1RK5u
まあいいじゃん。ココは構成を晒すスレで、それを吟味するスレじゃねえんだろ?
欠点が明らかになれば、それが良い情報になるしな
336Socket774:2009/11/26(木) 18:54:10 ID:5GTpj0H1
価値観なんて人それぞれでは?
自分ではこれでも安いと思うし、この赤いケースを使いたかったから自然とMiniITXマザーになっただけよ?
ディスプレイも三菱以外購入したことはないし、ひいき目で見てるってこともあり今回も三菱電機になっただけのこと。
25万という価格もまーべつにこの製品を使ってればこんなもんかーくらいにしか思わなかったし
唯一超迷ったのはマザーくらい、AOpenの9400にするかこっちにするかくらい
337Socket774:2009/11/26(木) 19:01:45 ID:KghshbjN
とりあえずageておきますね
338Socket774:2009/11/26(木) 19:04:19 ID:PJkiIXku
328 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 16:10:20 ID:+FuuQHj7
だよなぁ、普通25万もかけてC2Qは無いわ
金の無駄遣いにもほどがある、今ならCore i7一択だろjk

333 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/11/26(木) 18:40:13 ID:+FuuQHj7
>>326
ああそうだよ、お前の言うとおり

【CPU】AthlonII X4 620(2.60GHz)

(以下略)
339Socket774:2009/11/26(木) 19:09:43 ID:PJkiIXku
したいことを着実に分かった上で購入されてるのでので
自分は>>321の構成を見て惚れましたけどね。
こういうお金の使い方もあるもんだって、無駄が無くて美しい

>>333の様な人もたまに居るでしょ、CP重視って人でも
自分の言ってることとやってることが違うのはどうかと思いますよ。
340Socket774:2009/11/26(木) 19:18:36 ID:P21oKLBK
ID:PJkiIXkuがキモイというのはよくわかった
341Socket774:2009/11/26(木) 19:21:12 ID:u5WXjp7H
【CPU】Pentium Dual-Core E6300
【クーラー】サイズ 忍者弐
【メモリ】UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 2Gx2
【M/B】ASUS P5N7A-VM
【VGA】オンボード
【Sound】オンボード
【HDD】Samsung 154UI 1.5TB 5400rpm
【光学ドライブ】LG電子 GSA-4163B
【PCI-E】KEIAN KTV-FSPCIE
【OS】Windows XP Home 32bit
【ケース】Antec NSK3480
【電源】Antec EA-380(ケース付属)
【Keyboard】ELECOM TK-FCM005BK
【Mouse】LOAS TRiON MUS-CKS37R
【モニタ】I-O DATA LCD-A173VB 17インチ 4:3
【合計金額】約12万円
【用途】ネット、メール、iTunes、地デジ視聴&録画、TSエンコ
【コメント】 最近地デジキャプチャをゲット。しかしモニターがアナログだから映らないじゃないかと
心配だったが、なぜか綺麗に映る(汗)
TVTest&TVRockからの自動エンコ環境を構築できてウマー
あとはIntelSSD、Windows7、WUXGAモニターが揃えば文句ないんだけどな〜
342Socket774:2009/11/26(木) 19:22:58 ID:7AX1HiKf
>何度も言うが>>321くらいの性能なら25万かけて作る内容じゃない。
キモ過ぎる
343Socket774:2009/11/26(木) 19:46:44 ID:E+jHULar
>>333
メインがそれならやたら貧乏くせえ
344Socket774:2009/11/26(木) 19:59:01 ID:9vRfgkph
専板において高額構成を叩き自分の金出し惜しみっぷりを誇るとか可哀想で見てらんない。
人が触れる部分や数値に現れない場所にこそ金を惜しまないってのは自作板では割かし普通

高額物アレルギーからくる情弱咆哮みたいなのは某雑談板でやってりゃいい
345Socket774:2009/11/26(木) 20:00:13 ID:VCJj0vKb
BDドライブ積んでエンコしてモニタに金かけてるんだから目的くらい見えるようなもんだが。
それよりIntelチップのオンボグラって方に異議を唱えたい。98GEか4770くらい積もうぜー。
346Socket774:2009/11/26(木) 20:05:04 ID:8zsB+psH
目的にそぐわないパーツなんて入れても発熱増やすだけ。
使いもしないのにそんなもん入れても騒音増すわで全体の使い勝手落とすだけ
347Socket774:2009/11/26(木) 20:08:08 ID:VCJj0vKb
BD積んでモニタいいの使ってるにもったいない気がするのよ
348Socket774:2009/11/26(木) 20:13:23 ID:0AziY9C8
一体なんのために・・・?
349Socket774:2009/11/26(木) 20:19:11 ID:VCJj0vKb
そりゃせっかくの画質を堪能するためにだろjk。
>>321のオンボなんてGF9300相当ぽっt…9300? おやおや?

問題文はよく読みましょう。
350Socket774:2009/11/26(木) 20:26:14 ID:0AziY9C8
9300のpurevideoHDとHDMIで見るブルーレイ画質と
98GE入れた時の画質差があるんだな。スゲーな。
堪能できないからとmini-ITXにわざわざゲーム用カード薦めるお前の頭
351Socket774:2009/11/26(木) 20:30:05 ID:kdx17RKg
【CPU】 Intel Celeron D 331 @ 2666 MHz
【クーラー】 リテール
【メモリ】 2 x 1024 DDR2-SDRAM )
【M/B】 Asus P5VDC-MX
【VGA】 オンボ
【Sound】 オンボ
【HDD】 WDC WD6400AAKS-00A7B0
Hitachi HDT725032VLAT80
【光学ドライブ】 HL-DT-ST DVDRAM GSA-4120B
【FDD】 なし
【OS】 windowsXP/
【ケース】 よくわからない
【電源】 ケース付属品
【Keyboard】 elecomの安物
【Mouse】 elecomの安物
【モニタ】 ADTEC ADDLX17 - 17 inches
【合計金額(大体でおk)】 不明
352Socket774:2009/11/26(木) 20:37:07 ID:1gOlfjVq
【CPU】Intel Core i7 [email protected]
【クーラー】CORSAIR CWCH-50-1
【メモリ】UMAX DDR3-1333 2GB*3
【M/B】ASUS P6T無印
【VGA】MSI GF8600GTS
【Sound】CREATIVE Sound BLASTER X-Fi Titanium
+【ヘッドセット】SennheiserPC161 
【HDD】Hitati HDP725050GLA360 他250G+200G
【光学ドライブ】安物DVDスーパーマルチ
【OS】Windows7 Ultimate 64bit
【ケース】AeroCool BAY DREAM-BK
【電源】CMPSU-850TXJP TX850W
【Keyboard】安物日本語106+X7G100
【Mouse】Logicool G3 Laser
【モニタ】Acer AL2623W 25.5inch wide

【合計金額(大体でおk)】25万円くらい?

かれこれ10年近くパーツ更新し続けてるので、トータルではさらに掛かってるけど、
現構成に限ればこの金額。
古いパーツは当時の購入価格で計算すると結構掛かってるなorz
あとはRADEON HD5870を買い足せばゲーミングスペックになるんだろうけど・・・
あまりに品薄なのでSSDに先に手を出そうか迷い中。

353Socket774:2009/11/26(木) 20:45:10 ID:EcJ1RK5u
SSDは入れると世界が変わるほど別物らしいねw オレも入れてみたいもんだ
354Socket774:2009/11/26(木) 20:46:51 ID:GCbtZOEI
ちゃんとしたもの選べばね
牛は最悪だった('A`)
355138:2009/11/26(木) 20:49:14 ID:4zEiHUws
>>332
レスd
その構成だとACアダプタとかもありえたかもしれないね。180Wぐらいの。
でもきっちりケースに収まらないからイマイチだと思ったに違いないw
356Socket774:2009/11/26(木) 20:51:37 ID:4zEiHUws
その構成でRaidもSSDもしてないってのも逆にすごいな
そういう人に格好のお勧めがX25-Xなんだが、品薄なんだよね・・・orz
357Socket774:2009/11/26(木) 22:10:32 ID:Jpwj94cp
SSDはホントに品薄だね。intelのX25-M(MLC)80Gようやくゲットできたよ。
Pen4 3G→Core i7 860という浦島太郎状態w
358Socket774:2009/11/26(木) 22:11:39 ID:m2hUGSrw
藁セレからだったらE3200でも小便ちびるくらい快適になるんだろーなぁw
359Socket774:2009/11/26(木) 23:48:44 ID:E/SQcMoa
【CPU】Core2Quad Q9550 2.83GHz
【クーラー】純正(笑)
【メモリ】ノーブランドのやつ2GB
【M/B】EP45-UD3L
【VGA】GeForce GTS250
【Sound】オンボード
【HDD】Hitachi HDP725050GLA360 500GB
【光学ドライブ】パイオニアのDVDマルチ
【FDD】ない・・・
【OS】WinXP SP3
【ケース】なんか8千円くらいのフルタワー
【電源】くそ安かった550Wのやつ
【Keyboard】FILCOのFKB89J
【Mouse】秋葉原で440円で買った光学式
【モニタ】UNITCOMとか書いてある・・・なんだこのメーカー・・・
【合計金額(大体でおk)】HDDとモニタは昔からの使いまわしで、その他60000円程度
【コメント】これテストBでS出せるPCって存在すんの・・・?
http://imepita.jp/20091126/843390
http://imepita.jp/20091126/843480

知り合いには型遅れだなwwwっとあしらわれたけど、初めて自作したPCだから愛着あるし気に入ってるから
長い間愛用したいと思います。
360Socket774:2009/11/27(金) 00:11:08 ID:ejBCyraf
>>359
自作スパイラルへようこそ!
長い間愛用しようとしてもどうせ、いいパーツが出て安くなったりすると買い換えてしまうという
361Socket774:2009/11/27(金) 00:12:44 ID:f4eFq0qF
俺、学校でアカデミ版のWin7もらえたらi5で一式組むんだ!
362Socket774:2009/11/28(土) 01:06:13 ID:IyedL6iD
【CPU】Phenom II X4 955黒
【クーラー】ASUS Silent Knight II
【メモリ】DDR2 PSD24G800KH 2セット(2GB X 4)
【M/B】ASUS M4A785D-M PRO
【VGA】GV-R485MC-1GI
【Sound】オンボってかNX-PS1-WのUSB接続
【HDD】ACER Aspire M5201付属品 360GB
【光学ドライブ】Aspire M5201付属品
【FDD】無し
【OS】Windows 7 Professional 64bit DSP版
【ケース】ACER Aspire M5201のケース
【電源】XIGMATEK NRP-MC751
【Keyboard】ACER Aspire M5201の付属品
【Mouse】Logicool MX-1100
【モニタ】ACER H223HQCbmid
【合計金額(大体でおk)】13万位かな?
【コメント】
モニタがACERだから、セカンドPCもACERで良いや的な感覚でAspire M5201を買ったのに
半月でこの様だよ…実質ケースに4万払っちまったZE!

あえて無難な構成を捨てて自分が気になっていたパーツで組んでみたが意外とイイネ
後はLogicoolのdiNovo Edgeと適当なSSDを搭載する事によって完全体になる予定
363Socket774:2009/11/28(土) 19:06:47 ID:c+Am9VEp
【CPU】Core 2 Duo E8600 3.33GHz
【クーラー】純正
【メモリDDR2 SDRAM PC2-6400 ELIXIR 2GBx2 (W2U800CQ-2GL5J)
【M/B】ASUS MAXIMUS II FORMULA (775 P45 ATX DDR2)
【VGA】GV-R487D5-1GD (PCIExp 1GB)
【Sound】M/Bの付属品
【HDD】Western Digital Caviar Black WD5001AALS
【光学ドライブ】以前作ったPCで使ってた物(型番とかは忘れた)
【FDD】OSとのバンドル品
【OS】Windows XP Home Edition 32bit DSP版
【ケース】オウルテック OWL-PC617(B)/N
【電源】KEIAN GORI-MAX KT-750BJ(ATX750W)
【Keyboard】マウス、スピーカーとセットだったもの
【Mouse】兄の部屋から拝借したマイクロソフトのワイヤレスマウス
【モニタ】LG電子 W1942TQ-BF (19”W 2ms 黒 DVI 8000:1)
【合計金額(大体でおk)】約15万
【コメント】
一応ゲーム仕様ってことで今年のゴールデンウィークに作ったもの。
電源をケチったせいで起動時にたまに落ちる・・・orz
今後電源、VGA、クーラーを変えてOCする予定
364Socket774:2009/11/28(土) 19:27:38 ID:iFp6ENp/
>>363
たぶん落ちるのは電源のせいじゃない可能性も高いと思う。(確かに電源***だけど)

たこ足してない?
365Socket774:2009/11/28(土) 19:32:17 ID:c+Am9VEp
>>364
タコ足で本体、ディスプレイ、机のコンセント(ライトとか充電器とか)につないでるが・・・
366Socket774:2009/11/28(土) 19:36:32 ID:qHJo+fB4
電源本体だけは直に繋ぐべきです。
367364:2009/11/28(土) 19:38:29 ID:iFp6ENp/
>>363
その電源でもあなたの構成だとそう簡単に起動時落ちたりはしない。構成部品に何らかの障害があったり、
お宅の電気回路構成のほうに問題があって、たとえばお母さんが台所で電子レンジを使い、その上エアコンも
普通の100Vから取ってるなどして90Vぐらいしかないなどとなると落ちる。
368Socket774:2009/11/28(土) 19:43:25 ID:c+Am9VEp
>>366
そーなのかー
とんくす、明日起きたら直す。

>>367
なるほど・・・
明日起きたらちょっと調べてみる。とんくす。
369Socket774:2009/11/29(日) 19:55:25 ID:JwhcqF5k
参考にしたいからあげ
370Socket774:2009/11/29(日) 21:40:19 ID:VmeMmycX
【CPU】 C2Q Q9550(定格)
【クーラー】 サイズ兜
【メモリ】 UMAX Pulser DDR2-800 1GBx2
【M/B】 Intel DP43TF
【VGA】 玄人志向 GF7300GT+FW9424
【Sound】 Creative Sound Blaster External USB SB0270
【HDD】 A-DATA SSD 32GB MLCx1
【HDD】 WD 20EADSx2 10EADSx2
【HDD】 HGST HDS722020ALA330x2
【光学ドライブ】 なし(使うときだけGSA-H12NをUSBで繋ぐ)
【FDD】 なし
【OS】 無印XP ProをSP+メーカーで最新にしたもの
【ケース】 Enermax CS-0115B/500W
【電源】 Owltec 静が如く500W
【Keyboard】 Realforce91 NE0100
【Mouse】 Arvel WithmouseII コンビ
【モニタ】 BENQ FP2092(20インチUXGA)
【その他】 ZALMAN MFC3
【その他】 Evergreen 3.5HDD3台用ガシャポン Century 楽ラックjrx2
【合計金額(大体でおk)】 全部一度に揃えたんじゃないんで何とも
【コメント】
ガチムチ兄貴な安定と静音を目指した。
SSDは安かったんで(当時6k)IYH。速いしプチフリも言われるほど感じない。
3Dいらないんで7300で止まってる。ただ、かなり経つんでそろそろヘタレが心配。
モニタも5年以上経ってコントラスト-30とか挙動が怪しくなってきた。
371Socket774:2009/11/29(日) 21:40:25 ID:xX2Ev3V3
【CPU】Pentium4 2.53GHz
【クーラー】リテール
【メモリ】DDR 512MB×2
【M/B】Jetway AliothGE
【VGA】PowerColor 9250(RADEON 9250)
【Sound】MonsterSound MX300
【HDD】HGST 3.5inch 250GB+500GB
【光学ドライブ】BenQ DW DD1620
【FDD】玄人志向のやつ。
【OS】XPpro Ubuntu 7RC
【ケース】Windy MT-PRO1001(F?)
【電源】AP-420CKM
【Keyboard】ELECOMのやつ。
【Mouse】Logicool MX300だっけ。
【モニタ】EIZO FlexScanL465
【合計金額(大体でおk)】6万だったかな。
【コメント】初めての自作機です。VGAから火花吹かれたり大変でしたが、
結構さくさく動いてくれました。来年の頭にはAthlonIIに移行する予定です。
372Socket774:2009/11/30(月) 00:21:46 ID:HpbNq8hr
【CPU】 Core i7 860
【クーラー】 サイズ 刀3
【メモリ】 ゲイル GV34GB1333C9DC
【M/B】 GIGABYTE P55UD3R
【VGA】 MSI N9800GT MD1G
【HDD】 @intelSSD SSDSA2MH080G2R5
    AWD-10EADS 1TB
    BST-9320325
【光学ドライブ】DVSM-724S/V-BK
【OS】 windows7 home premium
【ケース】antec P150
【電源】 corsair TX750W
【Keyboard】 路地クール k340
【Mouse】 路地クール M1100
【モニタ】 飯山 prolite B2409HDS
【合計金額(大体でおk)】 14マソ
【コメント】初自作で今日本格稼働
ここまで長かった…
2.5hdd入らなかったり相性でたりで大変だったーーーーー
373Socket774:2009/11/30(月) 01:04:48 ID:tdWFFCAa
【CPU】 [email protected]
【クーラー】 水冷:DDC-3.15、280SR1(1000rpm*2)、120GT(1200rpm)
【メモリ】 TR3X3G1600C8D (1GB DDR3-1600MHz) *6
【M/B】 Rampage 2 Extreme
【VGA】 ELSA GTX260
【HDD】 System:らぷたん150GB、Data:緑きゃびあ 1.5TB*3
【Sound】 SE-200PCI LTDでAVシステムに光出力
【光学ドライブ】 BDR-S05J-BK、DVR-S16J-BK なぜかデュアル
【FDD】 non
【OS】 XPpro32bit sp3、win7UE64bit デュアルブート
【ケース】 Cosmos
【電源】 SG850
【Keyboard】 HHKpro
【Mouse】 MX950
【モニタ】 SX2761W-PXBK (27inchワイド) *2
【合計金額(大体でおk)】 50万程度
【コメント】
半年くらい前に組んだものにちょこちょこ加えてます。Cosmosで水冷という自分のPCの中でもなかなかの意欲作(?)
ちなみに映像(動画・CG・デジ絵)作成の仕事用です。といっても自宅勤務なので遊び用も兼ねているとかなんとか・・・

値段のほとんどがディスプレイで、メモリが1GB*6だったりグラボが一昔前のものだったりと、いろいろけちってます。
HD5970かGT300、2GB*6のメモリ、GulftownのCPUが欲しいもの。SSDは当分見送り。
374Socket774:2009/11/30(月) 01:16:40 ID:eVi0T2EC
【CPU】 Core i7 [email protected]
【クーラー】CWCH50
【メモリ】 DDR3-1600 2G*2
【M/B】 GA-EX58-UD4
【VGA】 GV-R575D5-1GD
【HDD】 PQI X25-M 80GB
    500GB HDD
    ANS-9010(UMAX 2G*8)
【光学ドライブ】なし
【OS】 windows7 Ult 64bit XpSp3 32bit
【ケース】Antec Skeleton
【電源】 AP-450GX
【Keyboard】USB KeyBoard
【Mouse】 logicool vx nano
【モニタ】RDT231WM-S(BK)
【合計金額(大体でおk)】壊れたパーツを買い替えたので、実質3万ぐらい。
            今一から作ると20万ぐらい・・・?
            メモリたけーよ
【コメント】M/B買い換えるついでにOC用に水冷キット購入。80GBにWin7
      500GBに非常用にXp入れてある。
      Cpu電圧1.35まで盛ると4G超えるけど。0.2Gのために0.1VUpするのも
      どうかなということで[email protected]でゲーム用に設定した・・
      電源容量も足りないしね!
375Socket774:2009/11/30(月) 01:59:42 ID:Tsd1HnO1
【CPU】Q6600
【クーラー】グランド鎌クロス
【メモリ】2G*2
【M/B】P5Q PRO
【VGA】VAPOR-X HD4870 2G
【Sound】ATI High Definition Audio
【HDD】500G+300G+1T+外付(250+1T)
【光学ドライブ】ブルーレイ+スーパーマルチ
【FDD】なし
【OS】XP-sp3
【ケース】EZCOOL-1000B
【電源】600w
【Keyboard】Microsoft Digital Media Pro Keyboard
【Mouse】Logicool MX? 1100 Cordless Laser Mouse
【モニタ】AQUOS LC-32DS3
【合計金額(大体でおk)】2、3年ぐらい前に8万くらいかけて、その後追加追加で14、5万??
【コメント】HDDの増設ばかり先行して、いつまで経ってもチューナーがはいらね('A`)
376Socket774:2009/11/30(月) 03:18:27 ID:QyFQ3Yqg
みんな金持ちで運が良いんだな、純正のX25-M欲しいけど、どこにも売ってないんだよ
夢はRAIDでIYHしたいが金がねーやw
377Socket774:2009/11/30(月) 03:19:13 ID:jG1zFqQg
【CPU】 Intel Core2 Quad Q9650
【Cooler】 Scythe 刀2クーラー SCKTN-2000
【Memory】 CORSAIR TWIN2X4096-8500C5 2GBx4
【M/B】 ASUSTeK MAXIMUS II GENE
【VGA】 HIS H467QS512P x2 CF [旧型]
【Sound】 OnBoard [SupremeFX X-Fi 8ch High Definition Audio]
【HDD】 Intel X25-E Extream x2 [SSDSA2SH064G1/64GB] RAID0
【HDD】 SAMSUNG HD103SJ [1TB] x2 1TB+1TBと独立使用
【Drive】 Pioneer BDR-S03J-W
【FDD】 Scythe KAZE MASTER 3.5インチ版
【Case】 abee AS Enclosure 220HT ASE-220HT-S + 2.5インチマウンタ
【Power】 ENERMAX EMD525AWT
【Display】 acer P244Wbmii + Princeton PTFBAE-19
【KeyBoard】 ELECOM TK-U01MALBK
【Mouse】 Logicool V450
【Speaker】 Logicool Z4
【OS】 Windows 7 Ultimate 32bit
【Price】 合計なら40万少し?
【Comment】
昨日やっとSSDを初導入、それに伴いHDDも交換。その記念に。
キーボードは最安値クラス、ただここ数年これに慣れてしまっているので
手放せない(ストック3本有)。安い物なので1年に1回程の交換ペース
多分、大幅に変えるとなるとIntel Core i7/i5辺りになるかその次になるくらいか
OSはとりあえず32bit版を入れてる。リテールパッケージ品を買ったのでいつか64bit版も試す予定
378Socket774:2009/11/30(月) 03:57:47 ID:CfZaGqXD
1st
【CPU】C2D E7200→C2Q Q9550(E0)
【クーラー】SamuraiMaster
【メモリ】DDR2 2G*4(Ramdisk用途)
【M/B】P5K-E
【VGA】HD2600XT(ファンレス化換装済み)
【Sound】HP-U48.OH
【HDD】Sys:ST3320320NS Data:WD10EACS*2(ARAID2000でRAID1)+2
【OS】XP Pro Sp3
【ケース】MT-Pro→Balance640
【電源】SS-600HM
【Keyboard】昔のアルプス軸メカニカル(型番不詳)
【Mouse】Logicool Trackman Wheel Cordless
【モニタ】MDT242WG
【合計金額(大体でおk)】都度買い足しているが多分30万前後

2nd
【CPU】C2D E7200(流用)
【クーラー】リテール
【メモリ】DDR2 2G*2
【M/B】MiniITX GF9300
【HDD】WD10EACS(流用)
【光学ドライブ】LF-M560JD(過去の流用)
【OS】Win7RC
【ケース】キューブ型(型番忘れ・過去の流用)
【電源】ケース添付
【Keyboard】Logicoolのコードレスキーボードセット
【Mouse】同上
【モニタ】MDT242WG(併用)
【合計金額(大体でおk)】新規パーツは2〜3万程度流用含めると6〜7万?
【コメント】
静音かつ安定環境作りたかったのでパーツの品質重視してたらスペックの割に予算がかなりかかった…後HDD関連に不相応な程投資(当時は1T20K超えorz)
2ndPCはメイン作業の合間のテキスト作業やブラウズ用にと作ったが今思えば330+IONの方がPCI使えてよかったかも
ただ2ndがあると使わなくてもモニタが二つ欲しくなる不思議(2209WAとかピボットモニタ使いたい)
Flash10.1対応に合わせてVGAを4670か5750辺りに変えて、あとHDDは10EACSから20EADSにしたいがSmooth焼けの情報にgkbrしながら様子見
いい加減システムに1stだけでもSSD入れたいがキングストンX25-M手に入らんorz
379Socket774:2009/11/30(月) 12:52:36 ID:BdJWIRXL
>>371
火花吹いたとかww
>>373
水冷はキット?自作?
メンテは面倒?
>>377
メモリがもったいないけど64はお勧めできない気がする
余ったメモリはソフト使って有効活用で

構成厨の会場はここですか?
微スペ厨の俺が通りますよ

【CPU】 AMD Phenom2 X4 [email protected]
【クーラー】 リテ
【メモリ】 CFD DDR2-800 2G*4 チップ忘れた
【M/B】 ASUS Crosshair2Fomula
【VGA】 玄人 GF GTX280*3@3way
【Sound】 Creative SoundBlaster X-Fi Titanium Fatal1ty
【HDD】 HGST HDT722525DLA360*4@RAID0 ,HGT721010SLA360*1
【光学ドライブ】 LG GGW-H20N
【FDD】 Y-EData YD-8V07
【OS】 Windows 7 Ultimate 64
【ケース】 Lian-Li PC-A71
【電源】 Tsukumo Silent Black 800W *2
【Keyboard】 Topre Realforce106
【Mouse】 Logicool MX-R
【モニタ】 ACER B273HU*2
【合計金額(大体でおk)】 購入金額で60万くらい
【コメント】
イラッ☆っとする自慢大会
組んでから1年経つけど少しずつ変更
・このボードに3way組むとSBが乗らないので
干渉するマザー側のシンクを少し削った(機械加工)
・リテールクーラでも意外と3.8GHzまで回ったのでしばらくこのまま
・Realforceは5年使ってもへたれなし
・外部HDDに玄箱使ってるけどエラー多い
・PSU一基はグラボ用に使用 でないとシステムが起動しない
・今度はSSDに交換したいと考える
・HP回復次第IYH
・AMDに未来が見えないのでCPU交換する気なし
つーかAMD*nVIDIAにこだわるともう無理ぽorz
・仕事の都合でGFをQuadroにしたいがそこまでHP限界突破できません_○□_
今のところはゲーム用で
・7にしたらすごく・・・不安定です・・・
380Socket774:2009/11/30(月) 12:54:09 ID:BdJWIRXL
そして晒しage

さぁ見るがいい
381Socket774:2009/11/30(月) 12:54:20 ID:ULMVuLEd
【CPU】AMD Phenom 9350e
【クーラー】Thermalright SE-128SE
【メモリ】DDR2-800 2GB * 2
【M/B】Jetway HA07-Ultra
【VGA】オンボ
【Sound】オンボ
【HDD 内部】ST3500320NS, WD6400AAKS
【HDD 外部】WD5000AAKS * 4, WD10EADS
【光学ドライブ】 LF-M821
【FDD】なし
【OS】WinXP-Pro SP3
【ケース】Windy SuperX-DarkKnight
【電源】Enermax MODU82+ 525W
【Keyboard】サンワの奴
【Mouse】MS Laser Mouse 6000
【モニタ】RDT-261WH
【キャプチャ】 PT2 * 2
【合計金額(大体でおk)】10万位?
【コメント】
PT2二枚目確保記念 深夜つけっぱなしの録画用PC
PhenomII 905eに興味はあるが、殆ど1GHzで動作しているので今の所あまり必要性を感じない
ある程度貯まったTSファイルは、外部HDに移動している
外部HDはeSATAのポートマルチレイヤー経由で接続
こちらも貯まったら、順次WDの1TB or 1.5TBに交換
382Socket774:2009/11/30(月) 13:07:55 ID:OcVoPU77
>>379
別におすすめしない理由もねーけどな。動かないアプリ? アプリに文句言え
383Socket774:2009/11/30(月) 15:55:55 ID:gJFzSzFN
【CPU】Corei7 860
【クーラー】リテール(グリスのみAS-05に)
【メモリ】秋刀魚 SMD-4G88HP-13H-D
【M/B】ASRock P55Deluxe
【VGA】SAPPHIR HD4870/1GB/VAPOR-X
【Sound】オンボ
【HDD】WD1001FALS(システム用)
【HDD】WD1001FALS(ゲーム用)
【光学ドライブ】BDR-205
【FDD】なし
【カードリーダー】PF-113CR
【OS】Windows7 Pro 32bit(触った第一印象はう○んこOS)
【ケース】CM690(内部黒のやつ、サイドファンは騒音で解雇)
【電源】SG-850
【Keyboard】Majestouch/108(茶軸・NumLockのLED眩しい)
【Mouse】MX518(流用)
【タブレット】Intuos4 PTK-840(予定外)
【モニタ】EIZO S2433W(MDT243WG2と迷った)
【使用用途】FPS・お絵描き・BD・DVD他
【合計金額(大体でおk)】35万超(ディスプレイが食った)
【その他】
Pen4機が限界だったので初めての自作
ケース上部のインターフェイス用配線で、最上段ベイにBD挿らなかった
HD4870は1440×900でMW2がヌルヌル動いてるけど、BFBC2で換える予定
遊び心溢れるデビルガンダムを意識した配線が、IYHによる増設を抑制中
384Socket774:2009/11/30(月) 17:04:31 ID:2WQidIhS
高すぎだろ こえぇよ…
385Socket774:2009/11/30(月) 17:28:03 ID:gJFzSzFN
つい、この際だから買っちゃえって思った
勢いでフォトショCS4も買い足そうかと
386Socket774:2009/11/30(月) 19:26:34 ID:Z/mNjnUq
その金でi7 975でもかえ
387Socket774:2009/11/30(月) 19:56:18 ID:PfuwOqb3
フォトショどうすんのさ
388Socket774:2009/11/30(月) 20:29:13 ID:jYgXEN/p
>>386
そういうのはIYHスレに任せているので俺は遠慮しておく
>>387
Hな漫画描くのに必要
主にカラー印刷で
389Socket774:2009/11/30(月) 20:35:25 ID:itfAyERV
>>388
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
390Socket774:2009/11/30(月) 20:53:43 ID:axDj84MZ
この感覚・・・ZIPか!?
391Socket774:2009/11/30(月) 20:56:42 ID:PfuwOqb3
俺は>>386に言ってんだけどな
392Socket774:2009/11/30(月) 20:57:20 ID:qlzYZbY/
冬コミの配置はどこでしょうか!
393Socket774:2009/11/30(月) 20:59:32 ID:Z/mNjnUq
フォトショはCS5が出るから時期が悪い
今は買うな
394Socket774:2009/11/30(月) 21:03:03 ID:PfuwOqb3
それまでに何で制作活動するんだよ。変なこと言う奴だ
395Socket774:2009/11/30(月) 21:07:28 ID:hhSaiCtV
時期が悪いとかアホジャネーノ
数ヶ月の時間の無駄するくらいなら普通の人間なら直ぐに買う
396Socket774:2009/11/30(月) 21:09:00 ID:os1z6Nnf
貝満ひとみ
397Socket774:2009/11/30(月) 23:16:57 ID:LsxNxOK4
【CPU】 PhenomX4 9750(125w)
【クーラー】 刀2
【メモリ】 silliconpower2GB×2
【M/B】 HA-07Ultra
【VGA】 サファHD3650+どっかのHD3450(オンボ使っとけって?)
【Sound】 オンボ
【HDD】 HGSTの250GB+WDの1TB+ST3640023AS
【光学ドライブ】 LGのコンボ
【FDD】 DSPでOSとセットだったミツミの。
【カードリーダ等.】 SD、xd、メモステ、CF、スマメが読めるやつ
【キャプチャ.】バッキャロー DT-H50/PCI
【PCI.カード等】IEEE1394×2、USB2×3が使えるカード
【OS】 XPMCE
【ケース】 AQTIS ACMC-22W(12cmファン×2個、ちょっと騒々しい)
【電源】 AQTISの750wのやつ
【Keyboard】 FMVのやつ@もらい物
【Mouse】 バッキャローのレーザーマウス
【モニタ】 RDT-221WM(メイン)+X193W(サブ)+H243H(アップスキャンコンバータ付けてアナログTV兼用+セレクタでwii、PS2、LDプレーヤーをつないでる)
【合計金額(大体でおk)】分かんねー(購入時ベースで\200k強?)
【用途】動画鑑賞、地デジ録画/視聴、ネット、2ch、たまにDV編集とか。

【コメント】2chしながら子供に動画・DVDとか見せたりする関係で2画面は必須。
      当初はLCD-AD194Vをメイン、X193をサブ兼地デジ用、RDT-221WMをアップスキャンにつないでいたが、事情でAD194Vを親に譲り渡したので
      RDT221WM(HDCP非対応)をメインに。で、ゲーム機等及び地デジ用にH243Hを衝動買いし今に至る。
      我ながら、意味不明な構成w
398Socket774:2009/12/01(火) 00:54:14 ID:UvufcUIg
>>393
CS6出るからCS5も買うな。永遠に時期が悪い。
399Socket774:2009/12/01(火) 00:56:06 ID:eYPsPq7w
CS6買うくらいなら7出るの待つわ〜
400Socket774:2009/12/01(火) 15:53:35 ID:ntvbvuCk
SOLO買っちまったじゃねーかorz
401Socket774:2009/12/01(火) 16:07:57 ID:XPhjna8V
mouiijann
402VGA:2009/12/01(火) 17:06:25 ID:I8OHyZ9P
【CPU】LGA775 Intel CeleronD 341(2.93GHz)
PentiumD 960 か 950にする予定
【クーラー】付属のファン
【メモリ】デュアルチャンネル 512x2 1GBx2
【M/B】MSI 945G NEO2-F
【VGA】忘れた
【Sound】オンボード
【HDD】80GB 追加予定(どのドライブも使用率 95%超 )
【光学ドライブ】LG GSA-H10A
【FDD】ついているが、不明
【OS】winXP MediaCenterEdition 2003
なぜ2005があるのに、03インストした のかなあ?
【ケース】忘れた
【電源】静音とかいうやつ
【Keyboard】NECのPC98-NXシリーズのやつ
【Mouse】Microsoftマウス
【モニタ】Mitsubishi RD17GR
【合計金額(大体でおk)】忘れた
【コメント】普段特別なことしなければこのスペックでもいいけど、この頃3Dとか映像系やり始めたからもうちょっとスペックあげようと思う。
403Socket774:2009/12/01(火) 17:07:50 ID:nvnP2nXT
なんか過去からの書き込みみたいだ
404VGA:2009/12/01(火) 17:19:34 ID:I8OHyZ9P
金が無いから新しいの組めないんだ…
まあ、XP好きだからこのままでもいいかなと
405VCA:2009/12/01(火) 17:42:38 ID:I8OHyZ9P
【CPU】Celeron 400MHz L2=128K
【クーラー】付属
【メモリ】64Mx2
【CoreChipSet】Intel 440Ex AGPset
【ROM】256KB EEPROM(Award BIOS)
【VGA】オンボード 8MB
【Sound】コントローラ ATI RAGE PRO
TURBO (AGP 2x)
バス ISA
【HDD】6.4GB
【光学ドライブ】32倍速(ATAPI)
【FDD】搭載
【OS】Windows98SE
【ケース】不明
【電源】不明
【Keyboard】なし
【Mouse】なし
【モニタ】 なし
【合計金額(大体でおk)】13万8075円
【コメント】お蔵入りPC 現役PC4台あるのに保管してある意味あるのか?
406Socket774:2009/12/01(火) 18:31:29 ID:U6cp5Hom
【CPU】PhenomU [email protected]
【クーラー】しげる
【メモリ】DDR2-1066 2GB*4
【M/B】HA07-Ultra
【VGA】HD4850*2 CF
【Sound】SB XG
【HDD】SSD30GB*4 RAID0+WD5000AAKS
【光学ドライブ】DVR-216L
【FDD】なし
【OS】Windows7 Pro x64
【ケース】PC-A71B+オプション
【電源】GIGABYTE 800W
【Keyboard】MKB108M/JB
【Mouse】G9
【モニタ】P243w
【合計金額(大体でおk)】約30万円
【コメント】金額は購入当時の価格の合計。最近の用途はTV観賞かクリックゲー

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org413745.jpg
407Socket774:2009/12/01(火) 18:34:27 ID:qN6KFpl0
【CPU】Core2Quad Q9550 @3.4GHz
【クーラー】V8
【メモリ】DDR2-800 2GB*4
【M/B】GA-EP45-DS3LR
【VGA】SAPPHIRE VAPOR-X HD 4890
【Sound】Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio
【SSD】X25-E(32GB)*1(システム用)、X25-M(80GB)*1(ゲームとか)
【HDD】WDの1TB*2をRaid0
【光学ドライブ】Pioneer BDR-203BK/WS
【OS】WindowsXP
【ケース】P182
【電源】SS-750KM
【Keyboard】Realforce91UBK
【Mouse】Logicool MX-518
【モニタ】FlexScanHD2452W
【使用用途】最近はL4D2しかやってない
【合計金額(大体でおk)】知らねw結構な金額っぽいなw
【コメント】Gulftownマダー?
408Socket774:2009/12/01(火) 19:04:26 ID:YTC/L5uy
1984年4月、東京都江東区の某産婦人科にて出生
(中略)
2009年11月、独身、無職、職歴なし、最終学歴中学校卒

以上
409Socket774:2009/12/01(火) 19:09:40 ID:5XMDZxWu
ちゃんとテンプレ使え
410Socket774:2009/12/01(火) 19:28:21 ID:XPhjna8V
そうだそうだ
411VGA:2009/12/01(火) 20:03:29 ID:I8OHyZ9P
コンピュータ製作費欲しい!50万くらい
412Socket774:2009/12/01(火) 20:19:01 ID:hs3+TuKg
>>402
PentiumD 950は中古で1万以上が相場みたいだけど、
G31マザー+E3200でも1万円強で揃うけどな。
Core2Quad系への将来性も一応あるし。
413Socket774:2009/12/01(火) 20:29:42 ID:hs3+TuKg
G31マザーじゃないけど
P5B-DE(P965)+E3200で
送料手数料込み11000円以内で行けるな
414Socket774:2009/12/01(火) 20:31:14 ID:fXT1QyvB
imadoki P5B なんかうってんお_?
415VGA:2009/12/01(火) 20:49:53 ID:I8OHyZ9P
http://www.microsoft.com/japan/windows/possibilities/feature/w7vsvistaxp/round3.aspx
どうでもいいだろうが、この記事はXP使っている人にとっては非常に面白くない。
ぬゎーにが「XPの〜は時代遅れだと言えるでしょう」だよ。全く
416VGA:2009/12/01(火) 21:08:09 ID:I8OHyZ9P
Core2 Duo E8500ってどうだ?
417Socket774:2009/12/01(火) 21:21:55 ID:RTGMrE0S
今現在XP厨な奴は
将来32bit厨に進化するに1000ペリカ
418Socket774:2009/12/01(火) 21:25:01 ID:0cEmvU4Z
じゃあ俺は現在16bit厨で
419Socket774:2009/12/01(火) 21:37:30 ID:Xglz1YY7
【CPU】E8600  友人から5000円で売ってもらった
【クーラー】ZIPANG  貰い物
【メモリ】DDR2-800 2GB*4  確か7千円位
【M/B】ASUS RampageFormula 友人に1万で
【VGA】MSI HD4350  2480円
【Sound】SE-200PCI 借り物
【SSD】なし
【HDD】日立の500GBx2
【光学ドライブ】無し、必要に応じてUSBの外付け
【OS】WindowsXP 9999円
【ケース】Windy MT-Pro2200+ 貰い物
【電源】ToPower 530w  ツクモで2000円
【Keyboard】COMPAQの古い機種のを湘南通商で新品50円
【Mouse】GENOの富士通光学マウス 200円
【モニタ】NANAO  L567 麻雀の価値で譲って貰った
【使用用途】仕事 2ch
【合計金額(大体でおk)】 10万円位?
【コメント】会社のPCがセレロン700.。。

420VGA:2009/12/01(火) 21:41:05 ID:I8OHyZ9P
秋葉原行きてー
ここ、北海道とは無縁だ…
421Socket774:2009/12/01(火) 21:51:36 ID:m23HZczf
【CPU】なんかよくわからんAMDの4コア
【クーラー】デフォ
【メモリ】DDR2-800 2G
【M/B】デフォ
【VGA】
【Sound】デフォ
【SSD】なし
【HDD】デフォ
【光学ドライブ】DVDROM
【OS】WindowsXP
【ケース】デフォ
【電源】デフォ
【Keyboard】リアフォ
【Mouse】MSの
【モニタ】DELLの
【使用用途】2ch
【合計金額(大体でおk)】 5万円くらい
【コメント】なんかよくわからん
422Socket774:2009/12/01(火) 21:52:36 ID:XPhjna8V
適当すぎ吹いたww
423Socket774:2009/12/01(火) 22:27:54 ID:AHYPFbL9
スレタイを見て自己紹介のスレだと思ったのは俺だけで良い。
424Socket774:2009/12/01(火) 22:30:29 ID:nIEwZtOA
メアド
[email protected]
425VGA:2009/12/01(火) 22:38:46 ID:I8OHyZ9P
誰のだ?
426Socket774:2009/12/02(水) 21:34:52 ID:TlAlIGyO
【CPU】i5 750
【クーラー】釜アングル
【メモリ】ddr3-16600 2gb×4
【M/B】asus
【VGA】hd5770
【Sound】
【SDD】intelの80gb
【OS】win7 pro 64bit
【ケース】p180
【電源】700wの奴
【Keyboard】MSの
【Mouse】やつ
【モニタ】benq
【合計金額(大体でおk)】17万くらい
【コメント】ネットブックをここ一年くらい使ってたので
速度が半端ないです。ゲームもそんなに重たいのやら無いので
丁度いいです
427Socket774:2009/12/03(木) 00:33:15 ID:VmwmD2mU
【CPU】Athlon64 3800+ (シングルコア2.4GHz)
【クーラー】付属品
【メモリ】DDR3200 512MB x4
【M/B】939A785GMH/128M
【VGA】オンボード
【Sound】オンボード
【HDD】WD製の320GB
【光学ドライブ】DVDとかの複合ドライブ
【FDD】一応まだついてる
【OS】XP Pro
【ケース】忘れた。どすパラで扱ってた黒のミドルタワー
【電源】SILENT KING-2 LW-6350H-2 (4-5年前の350W電源)
【Keyboard】たぶん980円
【Mouse】たぶん980円
【モニタ】17in CRT (解像度XGAまで)
【合計金額(大体でおk)】10マソ円くらいか。使わなくなったパーツの分は忘れよう
【コメント】939マザーが死んだので939A785GMH/128Mに更新。
     ディスクリートのGPUも廃止して、ネット端末としての余生を送らせる。
     めんどくさくて新しいPCを組む気がおきない。
428Socket774:2009/12/03(木) 01:51:19 ID:uEMQP3ol
【CPU】 Core i7-860
【クーラー】 リテール
【メモリ】 Corsair PC10600 DDR3 2GB x4
【M/B】 ASUS P7P55D
【VGA】 ELSA GRADIAC GTS 250 1GB + ELSA GRADIAC 796GT 512MB
【Sound】 ESI Juli@(流用)
【HDD】 Intel 80GB SSD + Seagate Barracuda LP 1TB x2
【光学ドライブ】 Pioneer DVR-16J
【FDD】 なし
【OS】 Windows 7 Professional x64
【ケース】Antec P180 Ver1.1 (流用)
【電源】 Antec TRUEPOWER NEW 750W
【Keyboard】 Topre Realforce 91U BK(流用)
【Mouse】 Logitech MX400(流用)
【モニタ】 EIZO FlexScan S2411W x2 + WACOM Cintiq12WX(全部流用)
【合計金額(大体でおk)】 約180,000(今回買った分だけ)
【コメント】 何やっても感動的に速いんで重宝
429Socket774:2009/12/03(木) 03:06:40 ID:0QgzXQdA
【CPU】Pentium Dual-Core E6500 8920円
【クーラー】リテール
【メモリ】ノーブランド PC2-6400 1GB*2 3680円
【M/B】ASUSTeK P5KPL-AM EPU 4980円
【VGA】玄人志向 GF6800GT-E256W PCI-Express (流用)
【Sound】Creative Sound Blaster Audigy (流用)
【チューナ】 Canopus MTVX2004 (流用)
【HDD】W.D. WD5001AALS 500GB 5480円
【HDD】W.D. WD2500JS 250GB (流用/以前はSATAカード経由だった)
【光学ドライブ】東芝 SD-M1712 (流用)
【光学ドライブ】SONY-NEC-Optiarc AD-7240S 2980円
【OS】WindowsXP HomeEdition (流用)
【ケース】VALUESTAR U VU800Nのケース
【電源】TAO Enterprice SilentShort430 \6980
【Keyboard】Logicool EX-100 \2980
【Mouse】Logicool EX-100
【モニタ】acer AL1751 x2台 Dualモニター (流用)
【合計金額(大体でおk)】36000円(今回分)
【コメント】
順調に使ってたマザーが逝ってしまって急遽お金が無い中組んだ物
これでもメイン使い(PCは1台のみ)、自分にとっては最新光物
以前はAthlonXP 2000+/512MB*2/nForce2/250GB+80GB/6800GTだったので
もう滅茶苦茶速いわ軽いわ。用途がFF11とネットと書類整理なのでこれで十分だったり。
書き込みDVDは今回初。DVD書き込みすげーって感動した
次はビデオカードを入れ替えたいなあと思ってる
VALUESTAR U VU800Nのケースは結構頑丈で未だに使ってる
院生後期の時にバイトして買った思い出が今でも昨日の事の用に思い出す
430Socket774:2009/12/03(木) 03:11:35 ID:ZBQTOetq
>>429
いい構成だな。こんな構成組める君に見積もりスレの見積もり人になってほしい。

本当に素晴らしいと思うよ。
431Socket774:2009/12/03(木) 05:52:48 ID:iFy1G1Pb
FF11って6800で動くんだ…
432Socket774:2009/12/03(木) 07:48:35 ID:2+g/1j45
FF11なんてTi4800でも動くだろw
433Socket774:2009/12/03(木) 08:00:18 ID:9f0SnOKA
7年前のゲームだからな
むしろ少し古いほうがいいくらいじゃ
434Socket774:2009/12/03(木) 13:13:19 ID:WIFtcTmA
7年も前のゲームをいまだやってる事が驚き
更に10年程前のメーカーPCのケースを使ってることの驚き
17インチモニタ2枚ってのが時代を感じるな。

パーツも流用・新品それぞれ厳選されてるし、いい感じで買い物できてるみたいね。
36000円追加でこの性能なら文句無いな。凄いと思うよ。
435Socket774:2009/12/03(木) 13:21:32 ID:WIFtcTmA
ん?ちょっと待て、SocketAにPCI-Expressが載るマザーなんてあったか?w

畜生…また踊らされたぜ…
436Socket774:2009/12/03(木) 13:42:35 ID:ZBQTOetq
>>435
6800GTはAGPX8とかあるべ。
437Socket774:2009/12/03(木) 14:38:04 ID:jKIqHt1T
>>435
きっとAsrockならあるよ
438Socket774:2009/12/03(木) 15:57:47 ID:0QgzXQdA
すんません、補足をもっと詳しく書くべきだったね。
このGF6800GT-E256W(PCIE,流用)はSocket754で使ってた時に使用していた物
しばらくは順調に使ってたんだが、マザーが壊れたんで急遽予備パーツとして
保管してあったAthlonXPに戻した。その時使ってたのがAGP版のGF68GT-A256C
ついこの間まで使ってたんだけど今度はそのマザーも壊れたので、
急遽PCの組みなおしという事で754時代に使ってたGF6800GT-E256Wを使った訳
お金をかけられないからなるべく使えるものは予備のパーツとして残してる
用途的にそんな凄いことをやってるわけじゃないのでそれで事足りたんだ
説明不足があらぬ誤解を招いてしまったことは素直に謝罪するよ。
439Socket774:2009/12/03(木) 19:11:10 ID:o+bY8EiY
俺もAthlonXP3200なら部屋の隅にマザーごと落ちてる。
もういらんと思うけど、いつか使う日が来るのかもw
440Socket774:2009/12/03(木) 20:06:02 ID:ZBQTOetq
おらも晒しとくか。

【CPU】i7-920/C0
【クーラー】CWCH-50
【メモリ】どこかの2GBX3+1GBX3の9GB
【M/B】P6T寺
【VGA】PGTS250
【Sound】オンボード
【HDD】X25-M 80GB+黒キャビア1T
【光学ドライブ】DVDマルチ
【FDD】なす
【OS】Windows7 pro X64
【ケース】CM690
【電源】tagan U−35 750W
【Keyboard】LX-710
【Mouse】
【モニタ】aserの24インチ
12cmファンX7、8cmファンx1、ファンコン、ガチャポン
【合計金額(大体でおk)】 24マソぐらい。
【コメント】
4.2Gでオフィスしか使わない無駄の塊。エンコードは[email protected]の専用機任せ。

起動時に待つのがいや、アプリ使用時の引っかかりはいや、100ページ以上あるPDFとかがすぐ開けないといや
文書やPDFの高速スクロール時でも文字が読み易くないと嫌なんて我儘言っているうちにこんな仕様に…。
441Socket774:2009/12/03(木) 20:25:04 ID:CMuicJbO
エンコード機と入れ替えればいいんじゃない?
442Socket774:2009/12/03(木) 20:56:58 ID:2Aqd44vZ
【CPU】Core2 QX9770
【クーラー】峰
【メモリ】Corsair DDR3-1600 2Gbx2
【M/B】RampageExtreme
【VGA】4870X2 CFX
【Sound】SoundBlaster X-Fi TitaniumPA
【HDD】X25-E+黒キャビアx2
【光学ドライブ】パイDVR-A15
【FDD】必要に応じてUSB経由
【OS】WindowsXP
【ケース】1200
【電源】Silverstone1200
【Keyboard】ロジG15
【Mouse】 MS SidewinderX5
【モニタ】LCD3090WQXi
【合計金額(大体でおk)】40万〜
【コメント】
陳腐化しちゃったな〜・・・
443Socket774:2009/12/03(木) 21:16:04 ID:FwD/q5iA
メモリ増設してOSを64bitにすれば後5年は戦える
444Socket774:2009/12/03(木) 21:27:00 ID:ofHAQprp
この金持ちめ!
445Socket774:2009/12/03(木) 21:46:50 ID:jKIqHt1T
>>440
というかエンコード機と分ける意味がわからんwww
446Socket774:2009/12/03(木) 21:57:38 ID:ZBQTOetq
>>445
とにかく引っかからずに仕事がしたいから。一日中使用していると結構気になる。ネットに直接つながないようにして
セキュリティーソフトも入れていない。

落としたりいろいろなファイルなどのウイルスチェックもサブで行っている。
447Socket774:2009/12/03(木) 22:01:37 ID:ofHAQprp
i7ならエンコしながらだってほとんど問題なく動くだろ
PDF100ページだとそうでもないのか
448Socket774:2009/12/03(木) 22:38:07 ID:ZBQTOetq
>>447
ワード、エクセルなどはかなり重いソフトの部類になる。起動時のロゴを消しても一瞬では開いたりしない。試しに
RAMDISKにでもインストールして開いてみるとよくわかる。

一つ一つは大したことがなくても集積していくと結構ストレスになる。というか俺がそう感じるぐらい病気なのさ。

問題なく動くのではなく、気持ちよく動くことを求めているわけよ。

449Socket774:2009/12/04(金) 00:02:02 ID:w7V/lpyz
本人に差があると感じるんなら有効なんだろうな。
納得はしづらいけどww
450Socket774:2009/12/04(金) 03:46:48 ID:pIUza7mA
【CPU】 Core i7-860
【クーラー】 刀3
【メモリ】 W3U1333Q-2G x2
【M/B】 P55-GD65
【VGA】 ZOTAC GeForce GTX 285
【Sound】 Sound Blaster X-Fi Elite Pro
【HDD】 X25-M + WD10EADS
【光学ドライブ】 BR-PI816FBS-BK
【FDD】 なし
【OS】 Windows Vista Ultimate
【ケース】クーラーマスター CM 690
【電源】 Corsair CMPSU-750TX
【Keyboard】 Microsoft SideWinder X6
【Mouse】 ロジクール G-9x
【モニタ】 WIDE RDT231WM-X W2753V-PF
【合計金額(大体でおk)】 27万位?
【コメント】 自作機4台目(サブ機)、興味本位で組んだからネットと2chくらいしかしてない、メインはQ9650使ってる。
      あとの2台の自作機はAMDのPhenom II X4 965 とPhenom X3 8750がおる。
451Socket774:2009/12/04(金) 10:34:13 ID:w7V/lpyz
>>450
メインの構成kwsk
452Socket774:2009/12/04(金) 23:45:05 ID:l6GQFLfC
【CPU】Q9650
【クーラー】リテール
【メモリ】DDR2-800-2G x4
【M/B】P5E
【VGA】GTX280
【Sound】X-Fi Titanium PA
【HDD】WD3000HLFS ST3750523AS ST31000528AS ST31000523AS (eSATA ST3500418AS)
【光学ドライブ】LF-PB271 DVR-212
【FDD】んな不味いもんイラネ
【OS】7_x64
【ケース】初代スタッカ
【電源】NeoPower650 予備SS600HM
【Keyboard】Realforce106 当然PS/2
【Mouse】MX-R + G7
【モニタ】MDT242WG + L200p
【合計金額(大体でおk)】全部バラで買ってるから考えたことも無ぇ
【コメント】i7スルーする だがGT300は必ず買う
453Socket774:2009/12/05(土) 00:53:26 ID:tnHGJPjC
【CPU】PhenomII X4 945 \15800
【クーラー】刀2 SCKTN-2000 (余り流用
【メモリ】A-DATA Extreme Edition DDR2 1066+ 4GB(2GBx2) (余り流用
【M/B】GIGABYTE GA-MA78GPM-DS2H (余り流用
【VGA】SAPPHIRE HD 4670 1GB DDR3 PCIE HDMI (余り流用
【Sound】オンボード
【HDD】W.D. WD1500HLFS(150GB/らぷたん) (メインPCから流用
【HDD】W.D. WD1001FALS(1TB/黒キャビア) (メインPCから流用
【HDD】W.D. WD10EADS-M2B \6980
【HDD】W.D. WD10EADS-M2B \6980
【光学ドライブ】BDR-S03J-BK (メインPCから流用
【その他】PT1 + PT2 (PT1は余り流用、PT2はメインから流用 +リーダー
【OS】WinXP MCE2005 (余り流用
【ケース】Antec Mini P180 黒(余り流用・20cmファンは壊れたので取外済み
【電源】Corsair CMPSU-520HX (余り流用
【Keyboard】(切り替え機使用/メインと共用)
【Mouse】(メインと共用/ワイヤレス式なので手元にUSB持ってきて手動切替)
【モニタ】(切り替え機使用/メインと共用)
【合計金額(大体でおk)】29760円+???
【コメント】
録画とエンコだけでメインPCはあぷあぷしてたから
家に余りまくってた物を使ってサブPCを製作。買ったものはCPUとHDDのみ。
後は全部流用、余り物を無造作に収納してたから出すのに大変だった
まあ、なんつうかいい加減に売り捨てろよと俺に思った
PCケースだけでもNSK4000とP182が、他にも多々余ってるし何か作ろうかな
しばらくPCは1台に絞っておきながらパーツ購入頻度が変わらない上
まったく売ってないし、整理してなかったらクローゼットが山のように…
昔はメイン1台+サブPC5台くらい並べてふんぞり返ってたんだが今はもうそんなヤル気が…
454Socket774:2009/12/05(土) 01:16:37 ID:WsaeNNOY
P182くれ
455Socket774:2009/12/05(土) 01:50:03 ID:B6ak3pQu
PT1 + PT2ってそのPT1必要ないだろw
P182が余ってるとかどんだけ無駄遣いしてるの
結局作る前にはNSK4000、P182、miniP180が余ってたということは・・・
多分メインもAntecなんだろうな、はぅ、金持ちめ…
456Socket774:2009/12/05(土) 03:41:12 ID:tnHGJPjC
完全に寝てたw これがメインPC。

【CPU】PhenomII X4 905e
【クーラー】CoolerMaster Hyper TX3
【メモリ】CORSAIR XMS3 TW3X4G1333C9A 8GB(2GBx4)
【M/B】DFI LANPARTY JR 790GX-M3H5
【VGA】オンボード(HD3300)
【Sound】ASUS XONAR ESSENCE STX(Lineartec LT1364CN8に交換済)
【Sound】SONY TA-F501 (デジタルアンプ)
【Sound】SONY SS-K30ED + SA-W7700 (2.1ch)
【SSD】Intel X25-E 64GB + 2.5インチ変換ベイ(2基用だから1基分空有)
【HDD】Seagate ST3500320AS (500GB/かの有名なBarracuda 7200.11)
【光学ドライブ】Pioneer DVR-S16J-BK
【OS】WinXP Pro SP3
【ケース】Antec NSK3400
【電源】CORSAIR CMPSU-450VXJP (140mmが限界,150mmは厳しい)
【Keyboard】東プレ Realforce 108UBK 
【Mouse】Logicool V450(ノート向け) 手が小さいので
【モニタ】三菱電機 RDT241WEX(BK)
【合計金額(大体でおk)】50万以上(ケーブル周りが…)
【コメント】
色々交換し続けて。拡張性に困れば困るほど愛着の沸くこのケース。
結局miniP180に入れ替えようと思って購入したはいいものの
結局今日に至るまで余り物として保管されてたって事なのだ

後、さっきのサブ用のsound欄に書き忘れていたけど、サブ用のスピーカーはLogicool Z4を使用
サブなのでとりあえず音が聞けたらいいや程度のものにしてるだけ。
457Socket774:2009/12/05(土) 07:41:51 ID:MGHSlIEx
>>455
チューナーの数が足りないんだと思うぜ。
458Socket774:2009/12/05(土) 14:55:33 ID:B6ak3pQu
>>456
これは予想外のNSK3400…
音楽PCか、これこそminiP180かP182に入れるべきじゃない?w
459Socket774:2009/12/05(土) 19:29:51 ID:tnHGJPjC
入れ替えるといってもかなり面倒というか邪魔くさいというか。ホントなら新規に組み直した際にでもやってりゃ良かったんだが
NSK3400への愛着も捨て難く、現状のままということに。ただどうせお蔵入りが分かっていながら
何故買ったというようなP190もまだ開封してないし、さあどうしようという今、NSK3400に合わせて購入したマザーは全部MicroATXだしホント何故買ったんだろ…
460Socket774:2009/12/05(土) 19:33:41 ID:tnHGJPjC
P190じゃなくてP193ね、分かってると思うけど一応修正(汗
461Socket774:2009/12/05(土) 22:16:50 ID:j9Ni3MNa

【CPU】e2180
【クーラー】SCSK-1000(手裏剣)
【メモリ】銀馬 DDR2 2G*1
【M/B】K45付属Mini-Itx
【VGA】オンボード
【Sound】オンボード
【HDD】WDC360ADFD(OS用)
【HDD】MAXSERVE NS-170S +1T*3+1.5T*1
【PCI】REX-PCI15PM
【光学ドライブ】なし
【OS】Windows7 Ultimate 64bit
【ケース】K45
【電源】PLS180 ACアダプタ
【Keyboard】なし 
【Mouse】なし
【モニタ】なし
【合計金額(大体でおk)】12-3万。本体だけなら3万ぐらい
【コメント】
 バックアップ用のHDDを管理するためにでっち上げたHDD管理用端末
 OSが無駄に豪華なのは、Technet会員&Win7のホームグループ接続をテストしたかったから
 95とMeとXpとVistaあるからどれか入れればいいんだけど、面倒なのでパス
 原則VNCで管理するので入力端末系は無でござる

 いずれ、GulfTownが出たら、メインのi7-860はMini-Itxマザボに変更して
 これに入れたいなあ・・・と夢想してる
 
462Socket774:2009/12/05(土) 23:36:27 ID:aknAJa6s
463Socket774:2009/12/05(土) 23:37:10 ID:DjIO9qAp
464Socket774:2009/12/06(日) 00:01:59 ID:B6ak3pQu
465Socket774:2009/12/06(日) 00:11:44 ID:SY/lZtzw
┌──────────────────┴┐
┝┥┌──────────────────┴┐
│┝┥┌──────────────────┴┐
││┝┥┌──────────────────┴┐
│││┝┥┌──────────────────┴┐
││││┝┥┌──────────────────┴┐
│││││┝┥検索-"おする"に続くワード-         [×].|
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━|\カチ
└┤│││││┌───―┐                    ´||`| カチ
  └┤│││││       |  条件に一致するワードが    │ カチ
    └┤││││m9(^д^) |  見つかりませんでした。.    │ カチ
      └┤│││      │ 本当にありがとうございます。 |  カチ
        └┤│└────┘                    |  カチ
          └┤ [「お」からやり直す].  [なかったことにする]. |   カチ
            └───────────────────┘
466Socket774:2009/12/06(日) 10:16:03 ID:c3quZzX0
おするで調べたら三番目にfirefoxでてきてワロタww
467Socket774:2009/12/06(日) 15:13:36 ID:w5kcrdax
【CPU】Q9450@常用3.5G
【クーラー】侍ますた
【メモリ】2G×2
【M/B】P5Q−E
【VGA】サファイアHD4850
【Sound】なし
【HDD】western degital 640G
【光学ドライブ】あり
【FDD】なし
【OS】XP home SP3 
【ケース】ナインハンドレッド
【電源】サイズ コアパワー2プラグイン600W
【Keyboard】ロジのMX5500
【Mouse】Kensington スリムブレード
【モニタ】acer P223Wd
【合計金額(大体でおk)】なんやかんや200k超えたくらい
【コメント】用途はネット、ゲームくらい。HD4850の熱でファンコンがピーピーうるさい
468Socket774:2009/12/06(日) 19:31:39 ID:xsT8v0Xv
【CPU】BE-2350
【クーラー】ニンジャー
【メモリ】馬 1Gx2
【M/B】AN-M2
【VGA】オンボ
【HDD】WD5001AALS
【光学ドライブ】プレクスターの何か
【Sound】Juli@ → icon → micropod
【OS】xp pro
【ケース】SC330T-S
【電源】SS-400ET
【Keyboard】リアフォ86U
【Mouse】MSの2000円の奴
【モニタ】S1932-SEGY
【合計金額(大体でおk)】憶えてないけどたいしたことない
【コメント】
みんなハイスペックでびっくり
ゲームしない俺みたいなタイプは少ないのかな
でもssdはちょっと憧れる
469Socket774:2009/12/06(日) 22:18:09 ID:vkP05VLL
俺もWeb閲覧用の省電力PCがメイン、マシンパワー必要な作業用のハイスペックがサブと分けてるな
メインはほぼ常時稼働、サブは必要な時だけ起動
470Socket774:2009/12/07(月) 20:20:23 ID:AU9Pib2+
22歳 方形 同定 ちび でぶ めがねです
471Socket774:2009/12/07(月) 20:33:41 ID:sXaJQV54
>>470
テンプレ使え
472Socket774:2009/12/07(月) 21:34:52 ID:MFmMY3tJ
test
473アラシー ◆rl.....EZ. :2009/12/08(火) 01:23:54 ID:c1Oj9q7O BE:212870742-2BP(111)
【CPU】LGA775 E8500
【クーラー】薄 intelモデル CGU-NK54TZ
【メモリ】UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1 (DDR2 PC2-6400 2GB) x2 4GB
【M/B】 ASUS P5KPL-AM EPU
【VGA】HIS H467QS1GH (PCIExp 1GB)
【Sound】CREATIVE Sound Blaster X-Fi Surround 5.1 SB-XFI-SR51
【HDD】WD3200AAJS
【光学ドライブ】PIONEER DVR-S16J-W
【FDD】無し
【OS】Windows 7 Professional x86
【ケース】ANTEC NSK2480
【電源】ケース付属(380 W)
【Keyboard】Realforce108UBK
【Mouse】slimblade trackball 72327
【モニタ】MDT243WG-SB,F19W1A
【合計金額(大体でおk)】236,500
【コメント】CPUクーラー五月蝿い、帰りたい。同モデルでシルバーのDVDドライブあったのかよ
474Socket774:2009/12/09(水) 17:59:02 ID:5BQ7gYgh
ほう
47525:2009/12/09(水) 18:05:12 ID:tpLoIGuH
>>25からちょっと変わったんで報告

【CPU】Intelのやつ
【クーラー】KABUTOとかいう糞でかいやつ
【メモリ】結構ある
【M/B】ギガバイトのやつ
【VGA】グラサンのやつ
【Sound】なんちゃらFX
【HDD】まあまあある
【光学ドライブ】最近買い換えたやつ
【FDD】なんかUSBに繋げて使うやつ
【OS】Windows
【ケース】3年前に買ったやつ
【電源】最近買い換えたやつ
【Keyboard】ロジクールのやつ
【Mouse】3000円くらいで買ったやつ
【モニタ】液晶
【合計金額(大体でおk)】ハンバーガー7個分くらい
【コメント】愛してる
476Socket774:2009/12/09(水) 18:11:35 ID:U9znvdVq
相変わらずひでぇw
477Socket774:2009/12/09(水) 18:39:39 ID:8DQukTs7
【CPU】PhenomII X4 965@3.8GHz
【クーラー】しげるC
【メモリ】DDR3-1333 2G×4枚
【M/B】Crosshair III Formula
【VGA】Radeon HD 5870×2枚@CrossFire
【Sound】SB X-Fi PA
【HDD1】WD500G
【HDD2】WD1T
【HDD3】海門320G
【光学ドライブ】LITEONのDVDスーパーマルチ
【FDD】無し
【OS】Windows7 Pro x64
【ケース】Lian-Li PC-X1000
【電源】Antec Signature SG850
【Keyboard】Logicool MX Revolution
【Mouse】Logicool G5
【モニタ】Diamondcrysta RDT241WEX-BK
【合計金額(大体でおk)】考えたくない
【コメント】リア充死ね
47869:2009/12/10(木) 03:30:45 ID:JodaFBNo
【CPU】 i7 920(not OC)
【クーラー】 CWCH50-1
【メモリ】 CMG3X6G2000C8x2
【M/B】 GA-X58A-UD7
【VGA】 Zotac GTX260b
【Sound】 オンボ
【HDD】 X25-Eと旧ラプタんと他4台
【光学ドライブ】 バルクの何か
【FDD】 必要なし
【OS】 XP home
【ケース】 SST-FT02-W
【電源】 CMPSU-1000HX
【Keyboard】 980円の何か
【Mouse】 MX-1000
【モニタ】 LP2475w
【合計金額(大体でおk)】 30万くらい
【用途】 オンゲ(笑)と画像補正
【コメント】 前回コメント通りに構成変更
479Socket774:2009/12/10(木) 03:34:12 ID:F9jM/QWH
合計金額85000円でi5マシン、OSなしを組もうとしてる俺はウンコですねorz
480Socket774:2009/12/10(木) 03:37:44 ID:JodaFBNo
人それぞれの使用用途があるんだからいいんじゃないの

自分はストレスレスでオンゲと画像補正がやりたいから上記スペックにしただけだし
481Socket774:2009/12/10(木) 03:44:20 ID:F9jM/QWH
とりあえずカメラのRAW画像編集、ゲーム(そこまでこだわらん)を目指してます。
中古の8800GTでいいや・・・と思う今日この頃。
482Socket774:2009/12/10(木) 18:15:24 ID:SIT3C2fq
余程のゲームでもない限り中古の8800GTで充分ですよ。
483Socket774:2009/12/10(木) 18:59:30 ID:F9jM/QWH
ですよねー

サウンドは良いやつ使いたいな・・・
とりあえずOSなしモニター付きで80k以下で組みたい
484Socket774:2009/12/10(木) 19:04:29 ID:Vok8lLaP
自作PCなんてもんは自己満足の固まりなんだから、自分で納得する構成ならなんでもいいじゃん。l
485Socket774:2009/12/10(木) 19:06:12 ID:lTOWEFOs
サウンドも自己満足的なとこあるけど
>>484だよ!!
486Socket774:2009/12/10(木) 19:10:28 ID:F9jM/QWH
【CPU】 Intel Celeron [email protected]z Willamette←ココ大切!
【クーラー】 リテールFAN
【メモリ】 DDR333 256*2
【M/B】  MSI 845GE Max-L
【VGA】 ATI Radeon 8500 LE 64MB
【Sound】 Creative SoundBlaster Live Digital Audio 2
【HDD】 サムチョン40GB マックストア40GB 西デジ120GB
【光学ドライブ】 DVR-106
【FDD】  無いね
【OS】   WinXP Pro 32bit Win2K pro 
【ケース】 無いね
【電源】  Enhance ATX-1125BTA
【Keyboard】 エレコム TK-P12FYALG
【Mouse】 知らん
【モニタ】 Acer AF705 かそーどれいつべ
【合計金額(大体でおk)】 分からん・・・

【コメント】
>>484-485
ですy(ry

とりあえず今の構成がコレだからさ、どんなPCでも劇的に・・・
あ〜恥ずかしw

487Socket774:2009/12/10(木) 19:21:36 ID:mTdS+ZCV
>>486
その構成の中で
【CPU】 Intel Celeron [email protected]z Willamette←ココ大切!
とかかれてますけど、

【ケース】 無いね

ここの方が大切に思えるのですが…w
488Socket774:2009/12/10(木) 19:44:04 ID:4Vr6DP+U
5万以下なら安鯖とかATOMで我慢汁っていいたくなるが85000もあれば用は足りるPC十分組めるだろ
ただその予算ならi5じゃなくAMDに走ればもっと幸せになれる気がするがな
X4使ってもCPU+M/Bで1万円前後は浮くからその分モニターなりSSDなりVGAなりにつぎ込めるし、その分を

モニターに使うならなら2209WAならIPSで2万前後
データ用HDDが一基必要だけどSSDならX25-Mが2万前後、KINGSTONの旧世代X25-Mなら1万前後(ただし入手性が頗る悪いがな)
VGAも中古でよければ5000円前後でHD4830買えるし9600GTGEも買えるし、もう一万つぎ込むなら普通にGTX260なり5770なり4870なり見えてくるし
サウンドは修羅道だからオンボで済ますなりその予算だとせいぜいSE-90PCI辺りでお茶を濁すのがいいと思うぞ

まぁ結局は>>484だけどなw
489Socket774:2009/12/10(木) 19:44:47 ID:F9jM/QWH
でs(ry

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org442527.jpg

「電源からなんか飛び出てる!」とか、「VGAに・・・割り箸?」とか、「FANのコネクタがあらぬ方向に逝ってるよ!」とか、「なんで括りつけてあるんですか?」っていうのは気にしないように。
490Socket774:2009/12/10(木) 19:53:22 ID:lTOWEFOs
わらたwww
491Socket774:2009/12/10(木) 19:54:54 ID:4Vr6DP+U
もうどこから突っ込めばいいのかわからんwwww
それなら何のケース使っても幸せになれるわwww
492Socket774:2009/12/10(木) 20:01:39 ID:mTdS+ZCV
出た!突っ張りポールPCですね。
493Socket774:2009/12/10(木) 20:23:26 ID:8tXWdROU
なぜに割り箸?
494Socket774:2009/12/10(木) 21:02:13 ID:F9jM/QWH
こうなったのには深い?理由が・・・

割り箸はリテンション代わりです。
ヒートシンクをくっつける手段が無かったので釣り糸で括り、割り箸でテンションを掛けて固定しています。
495Socket774:2009/12/10(木) 21:07:37 ID:LKJLtsYL
大昔にそれとおんなじことして痛い目見たもんだが。
マザーボードと網の間にも割り箸かなんかでスペーサー代わりにしたほうがいいで。
部品の足がビニール皮膜つきぬいて母板殺した
496Socket774:2009/12/10(木) 21:21:54 ID:CSfJ+ZYK
>>489
今の状態が一番幸せだろwww

最近アクリル板組み立ててNASもどきを作ってみたいという衝動が強くて困る
K45の上に外付HDDケースですでにHDD4台積んだのが置いてあるだろ、
結果変わらないだろ、と自分を納得させているんだが・・・
497Socket774:2009/12/10(木) 21:27:59 ID:F9jM/QWH
>>495
後ろのほうに「装着方法」って文字と、人の顔の絵が見えるだろ?
あれマスクが入ってた袋なんだ。それがスペーサーw

多分コレが無いといつかショートしてあぼんするね
498Socket774:2009/12/10(木) 22:22:08 ID:yb4fE6IG
【CPU】Core2Quad Q9650
【クーラー】ZALMAN CNPS8700LED
【メモリ】DDR2-800 2GB*2
【M/B】ASUS P5Q pro
【VGA】Winfast GTX260 Extreme+ V3
【Sound】SB X-Fi xtremegamer
【HDD】X25M+1TB
【光学ドライブ】DVD supermulti
【FDD】無し
【OS】Vista Ultimate SP2
【ケース】Cooler Master CM690 nVIDIA Edition
【電源】600W
【Keyboard】MS Wireless laser Desltop 7000
【Mouse】MS Wireless laser Desltop 7000
【モニタ】LG W2753V-PF
【合計金額(大体でおk)】25万くらい。
【コメント】あれこれ部品交換しながら辿りついたメイン機。
知人に買い手がついてi7に行く前の記念に書かせて貰います。
新品M/Bの過電圧で9650が三回死んだのは忘れまい。
499Socket774:2009/12/10(木) 22:40:33 ID:2ME7Rtnc
【CPU】 Core i7-860
【クーラー】 リテール
【メモリ】 DDR333 2G*2
【M/B】 P55A-UD3R
【VGA】 SAPPHIRE RadeonHD5770
【Sound】オンボード
【HDD】 Seagate 1TB S-ATA +古いATA500G 
【光学ドライブ】 DVD読み書きできるの
【FDD】 なし
【OS】 Win 7 HomePre/Win XP Pro
【ケース】NZXTの黒いの
【電源】Owltech の700W
【Keyboard】BUFFALO の安くて黒いの
【Mouse】 ELECOMの安いの
【モニタ】 acerの黒いの
【合計金額(大体でおk)】170000位
【コメント】その他IEEEのカードと地デジ入れて作った。
  Win7使い辛い
500Socket774:2009/12/11(金) 06:16:57 ID:9ibnTivD
【CPU】Intel W5590(3.33G)×2個
【クーラー】SuperMicro SNK-P0035AP4×2個(ファンを山洋電気F9-PWMへ取替)
【メモリ】ACTICA ACT2GHR72P8G1333M (2GB Reg.ECC)×6枚
【M/B】SuperMicro X8DA6
【VGA】Radeon HD 5850
【Sound】Auzen X-Fi HomeTheater HD
【HDD】HGST HDS722020ALA330×4個
【光学ドライブ】PIONEER BDR-S05J-BK
【FDD】有
【OS】Windows 7 Ultimate 64bit
【ケース】Lian Li PC-A77B
【電源】ニプロン ePCSA-650P-E2S-MN + Seasonic SS-750KM
【Keyboard】Logicool K340
【Mouse】Logicool M950
【モニタ】NEC LCD2690WUXi2
【合計金額(大体でおk)】その他のこまごました物も含めると90〜100万ぐらい
【用途】絵を描いたり動画のエンコードやゲーム
【コメント】HD5970が手に入らなかったのでHD5850を現在使用しています。
そのうちに5970に取り替える予定です。
501Socket774:2009/12/11(金) 10:51:09 ID:Py4gAn97
高級だな
i7-920とi9が乗る板があれば俺も複数CPUためして見たい
502Socket774:2009/12/11(金) 11:01:13 ID:BEjxwjxM
>>500
SNK-P0035AP4 このクーラー冷えます?
503Socket774:2009/12/11(金) 23:29:32 ID:Y6YHypzM
【CPU】 Intel I7-860              3万
【クーラー】 なし                0円
【メモリ】 DDR3 PC3-10600 2G*2   8000円
【M/B】  ASUS P7P55D-E DELUXE     3万
【VGA】 玄人志向 GF9800-E1GHD/GE   1万
【Sound】 オンボード              0円
【HDD】 日立2Tと1T              2万
【光学ドライブ】 DVD-R,RW 廃FMVからひっこぬいた 0円
【FDD】  無い                        0円
【OS】   Win 7 HomePre 64bit          1万3千円
【ケース】 安いATX対応の黒いの          2000円
【電源】  ATX電源750W              5000円
【Keyboard】 廃FMVから流用               0円
【Mouse】 廃FMVから流用                 0円
【モニタ】 他PCと兼用でモニタ切り替え器 2000円
【合計金額(大体でおk)】 12万
【コメント】PT2も加えると合計14万。
ガッツンガッツンエンコさせる予定。
初組み立てだけどなんとか動きました^^。
504Socket774:2009/12/11(金) 23:31:42 ID:y9aeNvgD
こういう現実味のあるPCを見るとうれしくなるんだw
おいらはi5で逝こう
505Socket774:2009/12/11(金) 23:42:13 ID:9ibnTivD
>>502
このクーラーはXEON用のクーラーなので冷却性能はOC用のクーラーなどに
比べるとそんなに高くないです。
お互いにぶつからないようにマザーボードと同じメーカー製のものです。
506Socket774:2009/12/12(土) 00:39:02 ID:IBhdxu4v
>>503
なしって怖いからリテールって書いてくれwww
507Socket774:2009/12/12(土) 00:47:14 ID:+DpQnq1v
【CPU】[email protected]
【クーラー】何か小さいやつ
【メモリ】cfd 1G*2
【M/B】foxconnの780g
【VGA】ない
【Sound】ない
【HDD】日立の80G
【光学ドライブ】スーパーマルチ
【FDD】ない
【OS】XP32bit
【ケース】どこぞの安いの
【電源】自作本舗の何か
【Keyboard】Logicool EX100
【Mouse】同上
【モニタ】ACER19インチワイド
【合計金額(大体でおk)】モニタOS流用で3万しない
【コメント】こんなんでもJaneと狐とiTunes同時に動くんだからいい時代だな
508Socket774:2009/12/12(土) 04:20:48 ID:SIjuAwQa
【CPU】P4/3G(ノースウッド)
【クーラー】リテール
【M/B】P4G800V
【VGA】GF6600GT
【Sound】オンボ
【HDD】シーゲイト500GB(UATA)WD/1000GB(SATA)
【光学ドライブ】ライトン*2台
【FDD】ミツミ2モード
【OS】XP32bit
【ケース】サイズの400W電源つき
509Socket774:2009/12/12(土) 05:46:06 ID:XjLkiXgK
【CPU】Athlon64 FX57
【クーラー】クーラーマスターのなんか
【M/B】ASUS A8N-SLI Deluxe
【VGA】XFX GF8800GT
【Sound】Sound Blaster X-Fi Digital Audio 
【HDD】WD 250G+320G
【光学ドライブ】LGのDVDマルチ
【FDD】有り
【OS】XP MCE 
【電源】エバーグリーンの550W
【ケース】 ドスパラで買った中古のATXケース
【Keyboard】 SKB-WL10BK
【Mouse】 MX-610BK
【モニタ】 Acer AL2021
【合計金額(大体でおk)】 多分35万くらい??
【用途】 特に無し
【コメント】 初代の自作機、今はほとんど起動してない、初自作のCPUでFX57は高かったな・・・・。
510509:2009/12/12(土) 06:06:16 ID:XjLkiXgK
あ、メモリはDDR400の1G×2枚ね。
511Socket774:2009/12/12(土) 08:49:23 ID:KcA8/wLn
みんなグリス何ぬってる?
512Socket774:2009/12/12(土) 09:18:45 ID:XTWwHiqT
付属の熱伝道シート
513Socket774:2009/12/12(土) 11:25:09 ID:ONh2uUFQ
>>511
自分はどーやモンドグリスを愛用してますね
514Socket774:2009/12/12(土) 11:58:07 ID:bFhBJL12
10g入りの安いやつ
515Socket774:2009/12/12(土) 12:50:09 ID:BeAtUncQ
>>505
ドモドモ
516Socket774:2009/12/12(土) 17:49:54 ID:ZqNuZk9p
ZERO-1
517Socket774:2009/12/12(土) 21:01:08 ID:oWLj8Ipz
【CPU】Intel Pentium E6300 @4.2GHz(ここ重要)
【クーラー】Pentium D830に付いてたリテールクーラー
【メモリ】A-DATA Plus DDR2-800+ 2GB×2 (AD2800E002GU)
【M/B】Foxconn G31MX-K2.0
【VGA】玄人志向 GF9500GT-LE512H
【Sound】オンボード
【HDD】Seagate Barracuda7200.12 ST3500418AS×2
【光学ドライブ】LGエレクトロニクス GH24NS50BL
【FDD】気持ちだけ
【OS】WindowsXP Professional 32bit版
【ケース】IN WIN IW-BL631BS/300(R)
【電源】ケース付属 300W
【Keyboard】1000円のパンタグラフ型キーボード
【Mouse】500円の光学マウス
【モニタ】NEC MultiSync LCD1560V 1024×768 (学校からもらった品)
【その他】eSATAインターフェイスボード GH-PEX-ESA2 (これでRAID0組んでる)
【合計金額(大体でおk)】5万円ぐらい
【用途】ゲーム ネットサーフィン プログラム作成 お絵かき Torrent 等など
【コメント】BIOSをちょっと弄っただけで4GHz越えして驚いた。OSインスコやいろんなトラブルで手こずったりしたけど、
      今では良いパートナーとして働いてくれてます。
      ちなみに現在高1。後5年は戦える(と、思う)。


      あと、リア充が羨ましい・・・('A`)
518Socket774:2009/12/12(土) 21:03:16 ID:0wY9jZhC
>ちなみに現在高1。
これが言いたかっただけちゃうんかと
519Socket774:2009/12/12(土) 21:06:03 ID:AZhB6qIt
ゆとレントやないか〜い
520Socket774:2009/12/12(土) 21:09:00 ID:oWLj8Ipz
いやぁ、お恥ずかしい
521Socket774:2009/12/12(土) 21:10:59 ID:AZhB6qIt
うむ、堂々とtorrentって書いちゃうあたり、アノ人そっくりだ。
522Socket774:2009/12/12(土) 21:14:24 ID:0wY9jZhC
見逃してた
一応通報しておくか
523Socket774:2009/12/12(土) 21:19:04 ID:O+lExgPR
リテールクーラーで4G越えOCしてんのに

後5年は戦える(キリッ

とか言ってる時点でお察し下さいだろ
524Socket774:2009/12/12(土) 21:39:22 ID:oWLj8Ipz
半年間ROMってきますwww
お騒がせて申し訳ありませんでした・・・(´・ω・`)
525Socket774:2009/12/12(土) 21:45:52 ID:AZhB6qIt
「ROMってきます」

うんうん。ゆとりらしい構文。
526Socket774:2009/12/12(土) 21:46:56 ID:stY19XB8
>半年間ROMってきます
527Socket774:2009/12/12(土) 22:02:03 ID:MT/tRLYX
ゆとりでもなんでも大暴れしないだけいい
528Socket774:2009/12/12(土) 22:39:54 ID:KcA8/wLn
お前らからかうなww
529Socket774:2009/12/12(土) 23:49:22 ID:tgycwyKQ
【CPU】AMD AthlonII X4 630(定格)
【OS】windows 7 pro 64bit
【メモリ】UMAX Cetus DCDDR3-4GB-1333
【M/B】MSI 785GM-E65
【VGA】HIS H467QS1GH
【Sound】ONKYO SE-90PCI
【クーラー】NINJA 弐 リビジョンB(SCNJ-2100)
【HDD】WD5001AALS + HDS722020ALA330
【光学】PIONEER DVR-S16J-BK
【ケース】ALTIUM X MicroATX Version
【電源】Seasonic SS-500HM
【キーボード】FILCO FKB108ML/NB
【マウス】Microsoft Comfort Optical Mouse 1000
【モニター】MITSUBISHI MDT243WG
【アンプ】ONKYO A-905FX2
【スピーカー】D-212EX
【合計金額】 しらね
【購入時期】 CPU OS MEM M/B クーラー HDD モニター は最近そろえた。
【主用途】メール
【コメント】
ケースを変えると買い換えたってバレルので、ケースは使いまわし。
(モニターはサイズが変わっていないと気がつきにくいらしい)
ケースにあわせて光学ドライブをパイオニアにしていたが、てかてかな
プラスチック風になって微妙(ばれるかも)。

Athlon64 x2 3800+からの中身総とっかえで、動画エンコ・編集に使うつもりだった。
が、帰ってメールチェックしてる最中に寝てるという・・・。
530Socket774:2009/12/13(日) 07:28:14 ID:Oktv8Exs
【CPU】AMD フェノムU X3 720 2.8GHz
【クーラー】リテール
【メモリ】トランセンド DDRU PC-6400 2G×4
【M/B】ギガバイト MA780G−UD3H
【VGA】HIS H467QS1GH
【Sound】内臓音源
【HDD】HITCHI 250GB×3
【光学ドライブ】ASUS DVDーRW
【FDD】無し
【OS】Windows7 アルテ
【ケース】クーラーマスター 高速電脳でかった静穏仕様らしい
【電源】エバグリ パワグリ2 525W
【Keyboard】普通の
【Mouse】ワコム PTZ-930
【モニタ】DELL 30インチのやつ、Benq24インチ
【合計金額(大体でおk)】28万くらい
【コメント】つなぎ用PCだったんだけどなんか心折れてそのまま・・・・・・
      i7にする予定が無くなって資金がバイクになった
531Socket774:2009/12/13(日) 12:07:15 ID:jKvmuef3
自作民はAMD多いなぁ
532Socket774:2009/12/13(日) 13:35:34 ID:y02JWv0p
>>530
用途にもよるけど、3Dゲームしないなら充分じゃね?
533Socket774:2009/12/13(日) 17:24:17 ID:vbrM8WYk
>>530
そっからi7に変えるのはエンコードとかマルチスレッド処理の
なんかをするってのがないと恩恵は得られなそうだからいんじゃね?

534Socket774:2009/12/13(日) 18:49:30 ID:RMNPcTXp
【CPU】E8600ES
【クーラー】ZIPANG
【メモリ】Elixir PC-6400 2Gx4
【M/B】ASUS RampageFomula
【VGA】MSI HD4350
【Sound】SE-200PCI/LTD
【HDD】HITCHI2TBx1 500GBx3
【光学ドライブ】無し
【FDD】無し
【OS】WindowsXP
【ケース】Windy MT-Pro2200+
【電源】ToPower 530W
【Keyboard】MSのセット品
【Mouse】MSのセット品
【モニタ】三菱 RDT261W
【合計金額(大体でおk)】20万?
【コメント】 IYHスレに出入りする様になってから苗床でこれが組みあがった・・・
535Socket774:2009/12/13(日) 18:56:39 ID:sLNNMS0Y
【CPU】 Intel Core2DuoE8400(定格)
【OS】 windows 7 Ult 64bit
【メモリ】 Geil BlackDragon DDR2 PC-6400 1GB×4
【M/B】 Gigabyte GA-X48-DS5
【VGA】 SAPPHIRE HD 4870x2
【Sound】 Asus XONAR D2X
【クーラー】 Thermalatke X5 ORB FXU
【HDD】 HDP725050GLA+ST3160815AS
【光学】 LG GH20NS10
【ケース】 scythe XclioA380Plus
【電源】 Seasonic SS-700HM
【キーボード】 Microsoft SIDEWINDER X6
【マウス】 Microsoft SideWinder X8
【モニター】 IBM P275
【アンプ】 無し
【スピーカー】 名前忘れたけどクリエイティブ製
【合計金額】 しらね
【主用途】MMOとか
【コメント】 俺的には好きだよサイドワインダー。
そろそろQuadくらいにしたいかなー
536Socket774:2009/12/13(日) 21:31:27 ID:uiaHZTZK
【CPU】Athlon x2 7850BE
【クーラー】SAMURAI ZZ
【メモリ】バルクだった気がする 1GB x4
【M/B】ASUS M3A78-EM
【VGA】RADEON HD 4350
【Sound】オンボ
【HDD】日立の80GのSATA
【光学ドライブ】LITEON DH-20A4P-35
【FDD】なし
【OS】windows XP
【ケース】three hundred
【電源】ZUMAX ZU360B
【Keyboard】不明
【Mouse】ELECOM PALVO
【モニタ】DELL 1704FPV
【合計金額(大体でおk)】不明
【コメント】少し前にとりあえず作ろうと思ってあんま調べず組んでみたら
一ヶ月後ぐらいにathlonUx2が発売されて軽くショックだぜ
53735:2009/12/13(日) 22:41:25 ID:vbrM8WYk
【CPU】i7 860 定格
【クーラー】Freezer 7 pro rev2
【メモリ】Gskill 1066 2G*2
【M/B】DP55WG
【VGA】Radeon HD5750(GIGA)
【Sound】onboard
【HDD】X25-E 32G*1 ,HDS722020ALA330*1,154U*1,WD10EACS*1,ANS-9010B*1
【光学ドライブ】なし
【FDD】なし
【OS】Windows7 RTM
【ケース】SST-LC20
【電源】ELT620AWT-ECOCL
【Keyboard】MACワイヤレスキーボード
【Mouse】KensingtonのSlimbladeTrackBall
【モニタ】LC-32P1,RDT231WM-S
【合計金額(大体でおk)】30万ぐらい
【用途】録画鯖、エンコード鯖、ファイル鯖、で24時間起動してます。
    100W-200Wですね
【コメント】部屋の掃除していらないパーツ売った金で860とM/Bを衝動買した
 ついでに5750を買ったら、電源壊れて買い換えた・・・orz
 もはや別マシンなので再投稿、こっちのが微妙にエコかな。
538Socket774:2009/12/13(日) 23:49:03 ID:BWqR8FeG
【CPU】sempron 3600+
【クーラー】phenom920付属品
【メモリ】U-MAX DDR2 2GB*2
【M/B Jetway MA3-79GDG COMBO
【VGA】玄人志向 RH4670-E512HD/D4/AC
【Sound】オンボード
【HDD】WD1600AAJS-00PSA0
【光学ドライブ】BuffaloのGSA-4167B
【FDD】なし
【OS】XP home sp3
【ケース】Antec NSK2480
【電源】ケース付属
【Keyboard】owltech、2000円くらいの
【Mouse】Microsoft Wireless Laser Mouse 6000
【モニタ】Lenovo D221
【合計金額(大体でおk)】ほとんど流用。マザーとグラボで16000位
【コメント】1950Proがデカかったので交換。まぁサブ用なのでこんなもん。
539Socket774:2009/12/14(月) 01:30:32 ID:etmycMO+
【CPU】C7-M 1.8Ghz
【クーラー】Pen-M用の小さいやつ+80mmファン
【メモリ】Qimonda DDR2 667 1G
【M/B】EPIA PN18000G
【VGA】VN800 ウニクロ
【Sound】オンボド
【HDD】日立 250G IDE
【光学ドライブ】SOLC-2481K
【FDD】なし
【OS】2K sp4
【ケース】IBM ThinkCentreのガワ
【電源】ガワ付属 Acbel 250W
【Keyboard】安物
【Mouse】何かについてきたボールマウス
【モニタ】plus one VGA
【合計金額(大体でおk)】記憶にございませぬ。
【コメント】数ヶ月ぶりのアク禁解除記念真紀子。
 退役させてた物がわらわら復活してきて困ってます><;
540Socket774:2009/12/16(水) 00:28:40 ID:fRwjjtFr
【CPU】pen4 3G
【クーラー】刀2
【メモリ】メーカー製 2G
【M/B】P4M900-M4
【VGA】HD 4670
【Sound】安いやつ
【HDD】500G+400G+320G+40G
【光学ドライブ】LG スーパーマルチ
【FDD】なし
【OS】XP
【ケース】白色で側面にデカイファンつき
【電源】DIMANIC 450
【Keyboard】Logicool
【Mouse】logicool
【モニタ】hp 1702
【合計金額(大体でおk)】 5万ぐらい
【コメント】きずいたら現役を退いたパーツが山のように・・・
541Socket774:2009/12/16(水) 14:54:36 ID:44WH2+rI
なんとも・・・
542Socket774:2009/12/16(水) 17:16:22 ID:ekCH0Nov
P4M900はPCIE周りが糞でオンボと比べて動画再生時の負荷が二倍以上に上昇したからすぐに売ったわ
543Socket774:2009/12/16(水) 18:40:15 ID:HTvzrumj
【CPU】PhenomU940BE定格
【クーラー】鎌ワロス
【メモリ】CFD DDR2 2GB*4
【M/B】foxconn A7DA-S
【VGA】XFXのHD5850
【Sound】オンボ
【HDD】日立 500GB*2
【光学ドライブ】バッファロー製DVDドライブ
【FDD】なし
【OS】vista Ultimate64bit
【ケース】昔買ったBTOのケースを流用
【電源】SUPERFLOWERの1000w
【Keyboard】エレコムの安いの
【Mouse】上と同じ
【モニタ】LG W2243T
【合計金額(大体でおk)】12万くらいだと思う
【コメント】もう一枚HD5850買ってCFしたい・・・
544Socket774:2009/12/16(水) 23:11:44 ID:8DdLq5xt
>>542
Apollo pro 133
545Socket774:2009/12/17(木) 11:14:08 ID:H1VnP+fo
【CPU】athlon1.33
【クーラー】リテール
【メモリ】512*2+256*2
【M/B】何か忘れた
【VGA】9800pro
【Sound】SBの何か
【HDD】80+80+60+60+60+120+80
【光学ドライブ】siscプレクcdr ideプレクcdr dvd-ram dvd-rom dvd-r
【FDD】なし
【OS】xp
【ケース】オウルテックの何か
【電源】350w
【Keyboard】1000円くらいのやつ
【Mouse】マイクロソフトのトラックボール
【モニタ】イイヤマの19インチ
【合計金額(大体でおk)】もう忘れた
【コメント】機内にカメムシ2匹常駐
546Socket774:2009/12/17(木) 16:10:16 ID:Fk5bi+ck
カメムシとかwwwww
547Socket774:2009/12/17(木) 16:12:28 ID:vB3JT32x
Kamemushi.exe→プロセスの終了(E)
548Socket774:2009/12/18(金) 00:39:56 ID:UzpH5SRw
>>545
アイドル200Wくらいありそうだな
549Socket774:2009/12/19(土) 17:57:54 ID:ZoHAVTud
えっ
550Socket774:2009/12/21(月) 01:47:07 ID:Q2mHmDoc
【CPU】 Phenom X4 9750
【クーラー】 リテール
【メモリ】 1GB*2
【M/B】 GA-MA78G-DS3H
【VGA】 ZOTACのGTS250
【Sound】 おんぼ
【HDD】 WDの緑1T
【光学ドライブ】LG GSA4163B(スーパーマルチDVD)
【FDD】 sonyの黒
【OS】 windows xp
【ケース】 5000円の安物。
【電源】 450Wのなんか。メーカー忘れた。
【Keyboard】 サンワの平仮名無しのやつ。
【Mouse】 IntelliMouse Explorer 3.0
【モニタ】 dell U2410とsony 19インチのデュアル。
【合計金額(大体でおk)】 こいつは総額20マンぐらい?
【コメント】 939時代から使ってるケースと電源とDVDドライブを変えたい。
マザボとCPUは来年の末でも変えるかな。
正直CPUがもうローエンドになりかけだけど。
551Socket774:2009/12/21(月) 12:46:27 ID:sqlz5fDF
【CPU】 Phenom X3 8750 2.8OC
【クーラー】 リテール
【メモリ】 1GB*2
【M/B】 A770M-A
【VGA】 HD4670
【Sound】 SB Audigy2 Value
【HDD】 WD640G+日立500G
【光学ドライブ】LGの安いの
【FDD】 無し
【OS】 windows xp
【ケース】 2年前に買った4000円の安物
【電源】 KT-550BTX
【Keyboard】 エレコムの安いの
【Mouse】 MX518
【モニタ】 LG L226WA-BN
【合計金額(大体でおk)】 13くらい?
【コメント】 自作機3台中の唯一のXP機、基本的にWeb観覧や簡単な作業、昔のゲームくらいしか使ってない。
552Socket774:2009/12/21(月) 20:42:34 ID:Bp3kgJf1
BTOはダメですよね?
55335:2009/12/21(月) 22:42:06 ID:mEZDysfO
BTOそのままなら、張る意味がなくね?
554Socket774:2009/12/21(月) 23:02:02 ID:Z1GEBUZ9
貼ってみてwww

BTOでどんな構成にしたのか見てみたい
55535:2009/12/21(月) 23:13:30 ID:mEZDysfO
あそっかBTOって色々変更できるんだっけか、俺も見たい
556Socket774:2009/12/22(火) 05:15:35 ID:S7UfIeQc
びるど・とぅ・おーだー
557Socket774:2009/12/22(火) 13:42:04 ID:XhzPo1B6
【CPU】AthlonXP 3200+
【クーラー】SAMURAI
【メモリ】Samsung DDR400 512MB*4
【M/B】GA-7N400-L
【VGA】SAPPHIRE RADEON X1950PRO (ZALMAN/AGP)
【Sound】Creative SoundBlasterAudigy
【HDD】日立 HDT725040VLAT80 (250GB/IDE) C:\
【HDD】MAXTOR 6B300R0 (300GB/IDE) D:\
【光学ドライブ】Pioneer DVR-A08J E:\
【光学ドライブ】東芝 SD-M1612 F:\
【OS】Windows 2000 SP4
【ケース】Antec NSK4000
【電源】Seasonic SS-500HT
【Keyboard】ELECOM製
【Mouse】Logicool製 USB無線マウスV450(メインと共用)
【モニタ】Acer AL1951(今までメインのサブD用)
【合計金額(大体でおk)】0円(新規には)
【コメント】

収納庫整理してたら色々なパーツが山程出てきたので一台組んでみた。
なので新規にはまったく金がかかってない
まだまだ一式組めそうなのが余ってるから今から組む予定ww
OSもあとXP-PRO(DSP)とXP-Home(DSP)、2000の箱がもう一つある。
558Socket774:2009/12/22(火) 13:55:29 ID:j/vqN8rF
普通につかえるマシンじゃん、NSK4000放置とか勿体ねぇ…

そのマシン、FF11くらいなら軽く出来そうだな
559Socket774:2009/12/22(火) 16:15:03 ID:QunhsC36
FFXIなら余裕で動く
560Socket774:2009/12/22(火) 17:27:08 ID:XhzPo1B6
【CPU】Athlon 64 X2 4800+(939)
【クーラー】Scythe 刀2
【メモリ】ITC PC3200(DDR400) 1GB*4
【M/B】GIGABYTE GA-K8N Ultra-SLI
【VGA】GIGABYTE GV-NX96T512H-B(SLI/笊VF700Cu化)
【Sound】オンボ
【HDD】W.D. WD5000AAKS-A7B(500GB/320GBプラッタ)x2(RAID0) C:\
【HDD】W.D. WD5000KS (500GB) D:\
【光学ドライブ】Pioneer DVR-S15J-BK E:\
【FDD】YE-DATA YD-8V07 (7in1CardReader+FDD)
【OS】WindowsXP Pro SP3
【ケース】Inwin C588(Black)
【電源】Enhance ENS-0565(650W)
【Keyboard】さっきのマシンと共用
【Mouse】さっきのマシンと共用
【モニタ】さっきのマシンと共用
【合計金額(大体でおk)】0円(新規購入無し)
【コメント】

ちょっと戸惑ってしまったのはメモリ相性が出たのと、
9600GTのファンをVF700Cuに交換した為。クソッ…普通に使えるぜこのマシン。

あとは組みたいがケースのPCIスロット固定穴が逝っちまってるようで
今からご飯ついでに合うナットでも探してくるわね。
スペーサーもバカになってたからネジの内側に接着剤つけて現在固定中
561Socket774:2009/12/22(火) 17:56:24 ID:j/vqN8rF
勿体ねぇなおい、不必要ならとっとと売るか捨てるかなりしよーよ

この調子ならpen2とかK6辺りも持ってそうな勢いw
562Socket774:2009/12/23(水) 00:43:29 ID:cWd5Z4dQ
【CPU】Corei7 920 2.66Ghz
【クーラー】V10(時々V8)
【メモリ】G.Skill DDR3-2000 2GB×6
【M/B】Rampage U Extreme
【VGA】ELSA GLADIAC GTX295 V2×2 QuadSLI
【Sound】マザボに付いてた奴
【SSD】Intel X-25M 80GB×4 RAID0(OS用)
【HDD】WD Caviar Black 1TB×4(データ用)
【光学ドライブ】バッファローの奴
【FDD】なし
【OS】Windows7 Ultimate 64Bit
【ケース】Thermaltake SwordM(水冷は取っ払って空冷に)
【電源】ENERMAX GALAXY EVO 1250W
【Keyboard】Logicool G15
【Mouse】Logicool MXRevolution
【モニタ】三菱の23インチ、Thermaltakeの7インチ
【合計金額(大体でおk)】わからん
【用途】ゲーム、ネサフくらいか
【コメント】とりあえず高性能を目指してみたが、使い道が見出せん(´・ω・`)
563Socket774:2009/12/23(水) 03:13:46 ID:3mtO2uYC
次期メインマシーン(テストほぼ終了)
【CPU】      7850BEor550BE
【クーラー】 風神鍛+光る鎌風の風90*1
【メモリ】      秋刀魚PC2-6400_2GB*2
【M/B】 M3A78PRO
【VGA】 サファ4890+S1
【Sound】     SE200-PCI        が欲しい
【HDD】      WD3200AAKS-L9A*1
【光学ドライブ】 LGのBD         が欲しい 
【FDD】      FA404M
【OS】       win7_x64
【ケース】 SCY-0311        改造中
【電源】      超力600horEA-650
【Keyboard】 Logitech Y-RQ57
【Mouse】 Logitech Y-RQ57付属品
【モニタ】     LGの24          が欲しい
【合計金額(大体でおk)】  N/R
【コメント】 寒くてケース加工をさぼってるのがなんともw
564Socket774:2009/12/23(水) 10:21:56 ID:vkWCxtPu
>>652
使い道はバイ子ちゃんでよかべ。

>>562
電源がなんだからケース改造してるの?死亡させないように頑張れ。
565Socket774:2009/12/23(水) 10:37:02 ID:NL5xQ0p2
www
56635:2009/12/23(水) 11:16:25 ID:iKH0+DJW
>>563
今使ってるのも書こうよwww
567Socket774:2009/12/23(水) 13:16:10 ID:0L7CwiZf
>>563
改造には語弊があったスマン
単に元からタンクとかラジエーター外して空いたとこに12cmファン付けただけ
568Socket774:2009/12/23(水) 15:11:25 ID:IR3OiPpO
【CPU】 L3110
【クーラー】 HR-01
【メモリ】 SMD-4G88NP-16F(HYPER)-D
【M/B】 C2SBX+
【VGA】 H467QS512P
【Sound】 XONAR U1
【HDD】 WD6401AALS
【光学ドライブ】 BDR-205
【FDD】 NONE
【OS】 7 Pro 64bit
【ケース】 lubic
【電源】 CMPSU-620HXJP
【Keyboard】 KEK-EA9AU
【Mouse】 X10-35703
【モニタ】 RDT261WH + RDT193WM
【合計金額(大体でおk)】 200k
【コメント】 [LGA1366 3GHz以上 45W]な製品はまだですか
569Socket774:2009/12/23(水) 22:49:22 ID:NL5xQ0p2
俺好みな構成だww
570Socket774:2009/12/23(水) 22:58:33 ID:qvjXu23C
【CPU】PhenomUx4 945(C3)定格 
【クーラー】 鎌クロス
【メモリ】 尻力 DDR2-800 2GBx4
【M/B】 ASUS M2A-VM
【VGA】 DIAMOND HD3870 512MB
【Sound】 オンボ
【HDD】 サムスン640GB 日立500GB 海門40GB
【光学ドライブ】 LG GH22NS40
【FDD】 安いメディアリーダー
【OS】 Windows7 RC x64
【ケース】 OWL-PC617(B)/N
【電源】 MAXCUBE 500W NIRA
【Keyboard&Mouse】 ロジクール Cordless Desktop EX 100
【モニタ】 TEW260SHR
【合計金額(大体でおk)】 110kくらいかな?もっとかも。
【コメント】 特価品ばかりで組んだ。エンコ、ゲームもそこそこで暫くは困ることは無さそう。
HD3870は5000円以下のビデオカードスレでゲット。ケースは低価格ケーススレ。
電源はアプライドで1980円。モニタは去年末にハードウェア板で25・5インチで3万円のを見つけた。
ママンが690GでPhenomUには正式対応してないのがタマに傷。
そういや、このママンで最初に組んだ時とはパーツだけでなく電源もケースまでも全部入れ替わってる。
571Socket774:2009/12/23(水) 23:31:12 ID:UQdfhMI1
【CPU】Intel Core2Quad Q8200
【クーラー】Q8200リテール
【メモリ】UMAX Pulsar DDR2-800 PC2-6400 2GB x 2(計4GB)
【M/B】Intel DQ45CB \7,800
【VGA】オンボード
【Sound】オンボード
【HDD1】Western Digital WD10EADS x 2(RAID1)
【HDD2】Western Digital WD10EADS(上記のバックアップ先)
【光学ドライブ】(必要に応じてUSB接続)
【FDD】(必要に応じてUSB接続)
【OS】Ubuntu 9.10
【ケース】8年前くらいに購入したOwltechのATXアルミケース、詳細不明
【電源】Antec EA-380D Green
【Keyboard】共用
【Mouse】共用
【モニタ】共用
【合計金額(大体でおk)】\53,000(中古、流用あり)
【コメント】
自宅鯖
例のスレを参考にしたので、はてな鯖とは兄弟の関係だと勝手に思っている
いずれHDD3台を2TBにリプレースしたい
572Socket774:2009/12/24(木) 00:03:05 ID:ajV4LyMN
>>570
M2Aを愛してるのね♪
573Socket774:2009/12/24(木) 00:46:42 ID:temO/U7v
>>572
俺もM2A使ってるが、ここまで来たら6コアが出るか壊れるまで使ってやろうという気になってる
574Socket774:2009/12/24(木) 22:32:52 ID:ZEtkhag5
>>572
前が北森Pen4 3.2Ghz+865GでAGPだったんで、弄りようがなかったんだよ。
熱かったもんだから次はパワーアップしつつ低発熱、静音にしようと
M2AをAthlonX2 BE-2350(45W)で組んだんだよ。OSはXPで。
Vistaはスルーしつつ、Windows7に照準を合わせて徐々に今の構成にしていった訳さ。
AM3のPhenomUが載るならM2A-VMでも7世代でも十二分に戦えるなと思って。
一時期、USBやLANのドライバに難点があったけど、良いマザーだと思うよ。
本当はCore2DuoのE8xxxに移行しようかと思って33Gのマザーを買っちゃったんだけど、
悩みに悩んでM2A-VMを最後の最後まで使おうと決めたんだ。色んなタイプに着せ替えたんで愛着あるからね。
 
>>573
ナカーマ(・∀・)人(・∀・) 6コア使えるといいね。
575Socket774:2009/12/26(土) 03:32:53 ID:lC7uylKQ
>>574
BE2350って45nmバージョン出たのか オレのは65nmだが…
576Socket774:2009/12/27(日) 18:27:33 ID:Rg9FHxC4
nmとWの区別も出来んのか、世も末だな
577Socket774:2009/12/27(日) 18:29:08 ID:ygWtZvwt
180nmの俺が通過
578Socket774:2009/12/31(木) 15:34:29 ID:PAoROor0
面白いでうsね
579Socket774:2010/01/02(土) 01:36:46 ID:cd6BLoVj
【CPU】Phenom II X4 945 BOX (C3リビジョン)
【クーラー】サイズKABUTO
【メモリ】CFD Elixir W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB )×2
【M/B】ASRock M3A785GXH/128M
【VGA】玄人RH5750-E1GHW/HD/DP
【Sound】オンボ
【SSD】A-DATA S592 AS592S-32GM-C
【HDD】一年前に買ったiodetaの160ギガ流用
【光学ドライブ】BUFFALO DVD-RAM/±R(1層/2層)/±RW対応 SATA用 内蔵DVDドライブ DVSM-724S/V-BK
【FDD】なし
【OS】 Windows7 Home Premium 日本語版 【64bit】
【ケース】AQTIS ACMC-22B
【電源】EVERGREEN Power Glitter2 525W
【Keyboard】エレコムの安い奴
【Mouse】エレコムの安い奴
【モニタ】Westinghouse 20インチワイド液晶モニター
【合計金額(大体でおk)】11万ぐらい
【コメント】初自作 そのうちHDD増やすかも
クライシスとか動くかな?
580Socket774:2010/01/02(土) 20:54:03 ID:0CgE48hm
【CPU】 i7-860
【クーラー】 MUGEN2-rev.B
【メモリ】 SANMAX DDR3-1333(MICRON) 2GB * 2
【M/B】 ASUS MaximusFormula3
【VGA】 ASUS Radeon5870
【Sound】 SE-200PCI LTD
【SSD】X25-M G2 160GB
【HDD】SEAGATE ST3500320NS,ST31000528AS
【光学ドライブ】 Pioneer DVR-216D
【FDD】 なし
【その他】US36,白Friio
【OS】 Windows7 Pro 64bit
【ケース】 Windy SUPER X10
【電源】 SEASONIC SS-700HM
【Keyboard】 Logitech Y-RC26
【Mouse】 Microsoft Laser MOUSE 8000
【モニタ】 RDT-261WH
【合計金額(大体でおk)】新規購入バーツが20万位
【コメント】
サウンドと電源を変更してほぼ完成したので再投稿
ついでに余った白不利男を使える様にした
SSDで起動がめっさ速いっす
581Socket774:2010/01/03(日) 22:37:12 ID:buzARjMp
サクサクではないかもしれないね
582Socket774:2010/01/04(月) 01:14:41 ID:p8+aMNk6
このスレって割れOSは叩かれるの?
583Socket774:2010/01/04(月) 01:15:11 ID:ta/Sgn+U
つまらんスレだ
どうせなら、ネットワーク図をさらすスレにしろよ
584Socket774:2010/01/04(月) 01:28:44 ID:jhbt9iUl
>>582
違法だからねー
割れは割れ系のスレ以外じゃどこいっても基本叩かれるよ
585Socket774:2010/01/04(月) 03:11:39 ID:jhs4eTQ+
>>583
なんというゴミレス。

つまらんならわざわざ見なければいいし、ネットワーク図さらすスレが欲しいなら
自分で立てればいい。

586Socket774:2010/01/04(月) 03:16:20 ID:mcJoUFD7
そして糞スレ認定されるのであった
587Socket774:2010/01/04(月) 22:24:30 ID:NJbK7vUb
【CPU】 i5 750
【クーラー】 クーラーマスターHyper 212 Plus
【メモリ】 UMAX1333 2G*2
【M/B】 Gigabyte P55A-UD3R
【VGA】 HIS HD4670 DDR3 1Gのやつ(ドライバ912)
【Sound】 オンボ(蟹889A)→デジタル接続
【HDD】 WD 黒 640GB
【光学ドライブ】バッファロー(ソニーのx24のやつ)
【FDD】 無
【OS】 Win7pro 64bit(UPG版)
【ケース】 オウルの古めなやつ(OWL-612、おνなリア12cm 800rpm、フロント9cm 1000rpm(ともにサイズのSflex)に換装)
【電源】 CORSAIR 550VX
【Mouse】 MS 青LEDの6000とかいうやつ買った
【合計金額(大体でおk)】 upgradeにかかった費用75000円くらいか(OS別)
【コメント】
まだOS+各種ドライバ入れただけだけど・・・
・今のトコなんの問題も無し
・さすがにコアが4つもあると、何かしてても何事も無かったように他のことが出来て快適ワロス
・冷却能力チェックのためprime95 30分まわした結果(CPUID読み)
室温22度ですべてのcoreは50℃前後で推移(CPUFAN1700rpmくらい)
(アイドル時は室温+1,2℃〜5,6℃(CPUFAN700-1000rpm))
・CPUID読みでCPU消費電力、低負荷時20W台で推移。min8Wくらい。ただし起動時は100W軽く超えてるようだ
・高負荷時CPUファン爆音(ファンは交換した方がイイ?)
・オンボサウンドが定評どおりでgood
・HDDがちょっとうるさかった。ヘンなサービスのせいか断続的にアクセス発生(気になる・・・)
ツールでAAM調整。ランダムアクセス2割減くらいで、ちょと静かになた
・DVDドライブがとてつもなく煩い。動作(トレイ開閉とか)もチープ。まぁ安物だから贅沢は言えないよね
・それ以外はいたって静音(リアからは涼しい風が吹いてる)
・CPUクーラー入らなかったら(背が高いので)ケースも新調予定だったが、残念ながら余裕で収まった
・おνPCで、2ch自作板に報告しようとオモタら規制されてた
588Socket774:2010/01/05(火) 10:32:58 ID:O+SXNz4l
詳しくおつ 参考になる
589Socket774:2010/01/05(火) 11:19:25 ID:spOfq1oE
2007年夏に組んだ
【CPU】C2Q Q8400 <-元C2D E6750
【クーラー】Retail
【メモリ】PC6400 1GBx4 <-元1GBx1
【M/B】P5K-V
【VGA】RADEON HD2600PRO <-元Onbroad
【Sound】Onbroad
【HDD】HITACHI 500GB SATA
【光学ドライブ】AD-7170S
【FDD】カードリーダー一体型(Windows OEM)
【OS】Windows 7 <-元Windows Vista
【ケース】安いATXの
【電源】CoRE POWER 450W
【Keyboard】NECの安鯖についてきたやつ
【Mouse】VX-Revolution <-元IMO
【モニタ】19inchWのを縦置き+22inchWのやつ いずれも安物TN <-元19inchWのみ
【その他】PT2 Rev.A 5インチ小物入れx2 <-元無し
【合計金額(大体でおk)】16まん〜? 分かるわけがない
【コメント】あと2年はこれで使う。次のアップグレードはREDEONかな。ゲームはあんまりしないけど
あとBDドライブ欲しい モニタも24inchにreplaceしたい
NEC安鯖のHDD積載量がやばい。2台は裸族のビキニだし。
590Socket774:2010/01/06(水) 01:32:30 ID:gd0nPF+3
フェニックス1号スレかと思ったら違った
隔世の感があるな

【CPU】  Pentium DC E5200
【クーラー】 リテール
【メモリ】 2GB
【M/B】 ZOTAC nForce 630i-ITX
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【HDD】 WD10EACS
【光学ドライブ】 DH-20A6S
【FDD】 なし
【OS】 Windows XP Home
【ケース】 Abee C10 オレンジ
【電源】 剛力短プラグイン 400W
【Keyboard】 Majestouch Tenkeyless 茶軸US
【Mouse】 ケンジントン SlimBlade Trackball
【モニタ】 HP LP2465
【合計金額(大体でおk)】 モニタ以外で10万くらい
【コメント】 最近箱開けるのマンドクセ('A`)
ただDFI LANPARTY MI P55-T36は久々に気になる
591124:2010/01/06(水) 02:34:10 ID:2TlrtuHa
【CPU】Intel Core 2 Quad Q9550
【クーラー】リテール
【メモリ】A-DATA DDR2-800 2Gx2
【M/B】GIGABYTE GA-EP45-UD3R Rev1.1
【VGA】ELSA GLADIAC 979GT2 512MB
【Sound】オンボード
【HDD】HGST HDS721050CLA362 500GB
【光学ドライブ】NEC ND-3520A(黒)
【FDD】なし
【OS】Windows XP Home SP3
【ケース】GIGABYTE GZ-X1BPD-100(黒)
【電源】 Corsair CMPSU-450VX
【Keyboard】SHARP KI-0K1005ACZZ(コンパクト109キー)
【Mouse】Logicool G-3LS
【モニタ】(メイン)三菱 RDT231WLM、(サブ)BAFFALO FTD-HD2232HS
【合計金額(大体でおk)】約12万円
【用途】デイトレ他
【コメント】
マザボを鉄板と言われるICH10R搭載のGA-EP45-UD3Rに
アップグレードしてHDDはAHCIモード設定で使用。
偶然だがATXケースもGIGABYTEブランドを選んだ。
HDDはHGSTの500GBプラッタな奴に。
ビデオカードは微妙にグレードアップ。
その他は>>124環境から全て流用。
東証システムの超高速化に対応する為と称した自己満パワーアップ。
592Socket774:2010/01/08(金) 22:46:45 ID:m7bWwTsn
くあっど
593Socket774:2010/01/08(金) 23:33:58 ID:89B+cjWL
【CPU】Intel Corei7 860
【クーラー】ZALMAN CNPS9900 NT
【メモリ】Corsair CMX4GX3M2A1600C9 2GB*4
【M/B】ASUS P7P55E-D
【VGA】ASUS EAH5970/G/2DIS/2GD5/A
【Sound】CREATIVE SB-XFT-PA
【HDD】Intel X25-M Mainstream SSDSA2MH160G2C1
【光学ドライブ】PIONEER BDR-S03J-BK
【OS】Windows7 HomePremium 64bit
【ケース】Antec P193
【電源】Antec CP-850
【Keyboard】DHARMA TACTICAL KEYBOARD
【Mouse】SteelSeries Xai Laser
【モニタ】三菱 Diamondcrysta WIDE RDT231WM-X(BK)
【合計金額(大体でおk)】約30万
【コメント】
最安値の店とかセールのときに買い集めたから結構安く済んでるかな?
よくM/Bの不具合とか聞くけど自分は不具合でてない
ほとんどのゲームが最高設定でヌルンヌルンです
594':2010/01/09(土) 00:51:21 ID:jpVYAlqh
モニタが、
595Socket774:2010/01/09(土) 02:53:23 ID:UEbO8Ayo
>>594
おい、このディスレイ値段の割りに結構良いんだぞ!
596Socket774:2010/01/09(土) 12:40:33 ID:HelOB1PL
>>594なめんなよ
597Socket774:2010/01/09(土) 14:09:05 ID:PiKs52Tt
【CPU】Q6600
【クーラー】andy
【メモリ】DDRII2Gx2
【M/B】P5K-E
【VGA】88GT+おっぱい
【Sound】オンボ(壊れたから今からSTX買って来る)
【HDD】インテルSSD80Gの安い方
【光学ドライブ】LGとかASUSのDVDのバルク
【FDD】接続してないけどマザーの隣においてある
【OS】XPsp2 32bit
【ケース】なし
【電源】江成の600くらいの電源落としても落ちない奴
【Keyboard】けいあんの光る奴
【Mouse】G500とMX1100
【モニタ】RDT261+UM-710(USB)+RDT231WM-X
【合計金額(大体でおk)】30万くらい?
【コメント】
ネットとか動画見るだけ聞くだけならQ6600でいつまで戦えるんだろうな
598Socket774:2010/01/09(土) 20:43:38 ID:M9NHIvzr
【CPU】AMD Phenom9950BE(3GHzにオーバークロックして使用)
【クーラー】ザルマン RESERATOR XT(水冷)
【メモリ】エリクサー DDRII 2Gx4
【M/B】GIGABYTE MA790GP-DS4H
【VGA】オンボード
【Sound】オンボード
【HDD】ウエスタンデジタル 1GBx2
【光学ドライブ】LGのDVDのバルク
【FDD】 なし
【OS】 Windows7 Ult 64bit 
【ケース】 サイズ XClio A380Plus(ただし、クーラー全滅でもって交換パーツなし)
【電源】 GIGABYTE 550W
【Keyboard】マイクロソフトのかなり古いやつ(USB=2代前からの使い回し)
【Mouse】マイクロソフトのかなり古いやつ(USB=2代前からの使い回し)
【モニタ】 サムスン 24w
【合計金額(大体でおk)】 15万(日本円)
【コメント】CPUのクーラーが水冷のため静音化が実現された上でケースのクーラーが全滅していても無問題
(たまに水冷クーラーがピーピー泣くがw)

599Socket774:2010/01/09(土) 23:29:36 ID:cD26QCsD
【CPU】      C2D E8500
【クーラー】    風神 鍛
【メモリ】      SUNMAX ELPIDA DDR2-800 2GB*2
【M/B】      ASUS M2F
【VGA】      サファ RADEON HD5770 Vapor-X (sp720→800修正済)
【Sound】     X-Fi Ti FPS
【HDD】      WD1001FALS(Win7)、HGST A7K 750GB*2(Vista、XP)、HGSTの2GB(動画)
【光学ドライブ】 Pioneer BDC-202
【FDD】      SONYって書いてる
【OS】       Win7 HP DSP(移行テスト中)、Vista Ultimate DSP(メイン)、XP(昔のエロゲ用)。 全て32bit版。
【ケース】     Lian-Li PC-71B
【電源】      Seasonic SS-750KM
【Keyboard】   CHERRY G80-3600
【Mouse】     Logicool G3 Laser
【モニタ】     EIZO SX2462W
【机】        エレコム EAX-1280
【合計金額(大体でおk)】 40万くらい?
【コメント】
CPU廻りとマウス、A7Kはけっこう前から使ってる。
ここ一ヶ月。 HDCP対応モニタを買うために、机を買い換えること(のために部屋の大掃除と整理)から始まった。
そこから手が止まらなくなったが、電源を買ったところで金が尽きた。 i7は遠い。
600Socket774:2010/01/10(日) 00:00:50 ID:mQFVpq/b
正月実家帰りから帰還後、地元で買い漁ったモノとオクで組んだ5号機
【CPU】Q9550無印 地元のGETってジャンク屋で中古 14800円
【クーラー】 リテール
【メモリ】 バルク2G×2 地元ドフのジャンク青箱から救出 525円×2
【M/B】 MSI P45Neo-FR2 地元GETっていうジャンク屋で中古 2980円
【VGA】 Leadtek PX9800GT デポ中古 5970円
【Sound】 onkyo 200PCI無印 地元ドフのジャンク青箱から救出動作未確認品だったため
     少し手を加えた 3900円
【HDD】 Samsung 1TB モバオク 3720円
【光学ドライブ】 ケースについてきた物をそのまま流用
【FDD】 なし
【OS】 vista 32bit DSP 流用
【ケース】 Antec 900 モバオクで霊夢のステッカーが貼ってあったため安かったのか? 5200円で競り落とし
【電源】 静が如く700W デポ中古で 4200円
【Keyboard】 流用
【Mouse】 流用
【モニタ】 地元ドフでAcer223HQが9900円だったので5号機専用に衝動買い 9900円
【合計金額】 本体のみならサウンドカードのケミコン代、その他グリス諸費用抜いて抜いて 36620円
【コメント】 久しぶりに地元に帰ってハードオフとジャンク屋めぐりしててテンション上がって
      衝動買い連続だったけど楽しめた。田舎のジャンク屋の安さにビビった、GET知ってる人穴場っぽいし絶対行ってみて
      

601Socket774:2010/01/10(日) 00:33:03 ID:Y/dfgl41
最近のはどれも同じに見えるな。
もっと旧いマシンでたのむ。
602593:2010/01/10(日) 00:40:17 ID:RBqRIvNo
特価の店でちょこちょこ買い集めた格安パーツでハイエンド2号機が完成したんで↓
【CPU】PhenomU945 BE
【クーラー】KABUTO SCKBT-1000
【メモリ】UMAX CetusDDR3 1333 2GB*2
【M/B】GIGABYTE GA-MA785GT-UD3H Rev.1.0
【VGA】ZOTAC GeForce GTX 295 - 1792MB GDDR3 ZT-295E3MB-FSP (PCIExp 1792MB)
【Sound】オンボ
【HDD】WD10EADS 1TB
【光学ドライブ】BR-X816U2
【OS】Win VISTA HomePre 32bit
【ケース】Antec P183
【電源】Antec CP-850
【Keyboard】同時認識8キーの安かったやつ
【Mouse】IntlliMouse3.0
【モニタ】BenQ G2420HD
【合計金額(大体でおk)】全部込みで15万強
【コメント】
全部そろえるのに1ヶ月ちょいかかった
パーツ購入したときは、ちゃんと動作するか全パーツ確認してたから
初期不良のまま1ヶ月放置とかは防げました
今計算して気づいたけど、とんでもない値段で
よくこの構成できたなぁって思います
動作確認とかできる状況の人は気になってるパーツが特価だったら衝動買いして後々使うのもありかもw
603Socket774:2010/01/10(日) 17:07:45 ID:FXD3CWfn
俺の現行機の主要コンポーネント

【CPU】Northwood Pentium4 3.0GHz (ClearCube R1200からの抜き取り品)
【クーラー】HP D330からの抜き取り品
【メモリ】512MBx4 HP純正品の寄せ集め
【M/B】P4SD (AsusのOEM、HP D330の抜き取り品)
【HDD】Seagate 36GB 10000rpm品 (HP DL360G4からの抜き取り品)
【Keyboard】HPの純正品
【その他】ASC-29160 SCSI-HBA (HP Kayakからの抜き取り品)

会社の廃棄品やジャンクを漁って組み込んでるうちにPC内部でのパーツ占有率が
メーカー機からの抜き取り品の方が高くなったw
604Socket774:2010/01/11(月) 00:16:32 ID:HuvnoHJR
>>601

【CPU】 PentiumII/450MHz
【クーラー】 メーカー名忘れた 黒くて硬くてスッゴいの
【メモリ】 128*2, 256*1
【M/B】 AX6BC
【VGA】 GeForce4 MX420
【Sound】 SB PCI/128
【HDD】 Maxtor 90432D2 4GB
【光学ドライブ】 AOpen COM5232
【FDD】 MITSUMI
【OS】 Windows95
【ケース】 マナ板
【電源】 FREEWAY ATX-730
【Keyboard】 Fujitsu製の15年モノ
【Mouse】 Microsoft IntelliMouse PS/2
【モニタ】 Gateway VX720 (17インチCRT)
【合計金額(大体でおk)】 使いまわし多いんで、
たぶん行っても3000円以下

【コメント】
C & OpenGLで、別にどーでもいいような統計データの3D可視化
ショボい3Dモデリング、レンダリング、アニメーション
雑多になったUSBメモリとかのデータ整理、CD焼き
DVD観賞

意に反して色々と使える
605Socket774:2010/01/11(月) 18:48:35 ID:DQMoRrQa
【CPU】 Athlon64 X2 3800+ (S939)
【クーラー】 リテール品
【メモリ】 M&S PC3200 512MB X2枚
【M/B】 ASUS A8N-SLI Premium
【VGA】 LEADTEK WinFast PX9600 GSO Extreme
【Sound】 SBlive! value
【HDD】 WD5000AADS(500GB) WD1600JB(160GB)
【光学ドライブ】 PioneerDVR-109
【FDD】 MITSUMIのやつ
【OS】 XP Pro
【ケース】 Lian-Li PC-V1100
【電源】 クロシコ KRPW-V560W
【Keyboard】 IBMのKB
【Mouse】 MS Wireless IntelliMouse Explorer
【モニタ】 BenQ G2400WD
【合計金額(大体でおk)】 前のパソコンからの持越しもあるから10マソ位
【用途】 ネット、プログラミング、少し前のゲーム
【コメント】
あまり重たいことをしないからこのままでも大丈夫だけど、
そろそろ7を導入するために組みなおしたいな。

606Socket774:2010/01/11(月) 23:07:35 ID:Ruq4oVAH
【CPU】AMD PhenomII X4 905e
【クーラー】Scythe 忍者弐 Rev.B
【メモリ】Micron DDR2-SDRAM PC2-6400 8GB(2GBx4)
【M/B】GIGABYTE GA-MA785G-UD3H
【VGA】ATI RADEON HD 5770 1GB(XFX)
【Sound】Onboard ATI SB600 or ATI Juniper(VGA内蔵)
【HDD】Hitachi HDP725050GLA360 / Hitachi HDT7210105SLA360 / SAMSUNG SP2504C / WDC WD10EACS-00D6B0
【光学ドライブ】PLEXTOR DVDR PX-751A
【FDD】なし
【OS】Windows7 Ultimate (x64)
【ケース】Antec P181
【電源】Seasonic S12 SS-650HT 650W
【Keyboard】東プレ RealForce 108UBK
【Mouse】Microsoft Natural Wireless Laser Mouse 6000
【モニタ】DELL UltraSharp 2001FP / MITSUBISHI MDT-242WG / DELL U2410
【合計金額(大体でおk)】おそらく35万くらい?
【コメント】
お絵かきとかPT2で録画とかネット見るのに使ってるメイン機
元々は九十九のC2DE6600+P5BdxのBTOパソコンだったけど、
メモリ追加したり死んだ電源入れ替えたりVGA載せ替えたり、
Win7に移行する際にCPUとマザーボードも入れ替えて、残ってるのはHDDと光学ドライブとケースくらい

VGA1枚でトリプルディスプレイできるEyefinity最高
DXVAとかがちょっと不安定なのが玉に瑕

次はBulldozer世代になってからにする
607Socket774:2010/01/12(火) 00:34:47 ID:BqbRB1Qh
【CPU】C2Q Q9550(Vcore=1.175→1.0125)
【クーラー】リテール
【メモリ】PC6400 1GB*2+2GB*2
【M/B】GIGABYTE GA-G33M-DS2R
【VGA】HIS H467QT512P
【Sound】オンボード
【HDD】WD5000AAKS*2(C:RAID1,D:RAID0で利用)
【光学ドライブ】DVD-ROM/CD-RWコンボドライブ
【FDD】多分MITSUMI
【OS】Windows Server 2008 R2 Standard
【ケース】AOpen G325(黒)
【電源】Antec TP3-430
【Keyboard】有り合わせ(HP)
【Mouse】有り合わせ(HP)
【モニタ】地デジTVのDVI入力
【合計金額(大体でおk)】何やかんやで10万くらい?
【コメント】
元々FF11用に地デジTVに接続するつもりで、TVラックにかろうじて
収納できるサイズでできる範囲で、ミドルクラスの外付けGPU載せられる
マシンとして2007夏に5万程で作成。その後、知り合いからCPUとM/Bを
安く譲って貰う機会があってに換装した後、更にCPU,VGA,電源の換装に
ディスクとメモリの増設をした結果、元とはかけ離れたマシンになった。
現在のコンセプトは低消費電力、低騒音でそこそこの性能。
このままでSandy Bridge世代までは戦えると思う。
608Socket774:2010/01/12(火) 01:24:14 ID:N3M4vKon
【CPU】 AMD PhenomU×4 955BE
【クーラー】 無限2
【メモリ】 UMAX DDR3 1333 2G×2
【M/B】 GA-770TA-UD3
【VGA】 RADEON 5770
【Sound】 SE-90PCI
【HDD】 WD 500G WD1.5T
【光学ドライブ】 BDR-205BK/WS
【FDD】 なし
【OS】 Win7 Home 64bit
【ケース】 CM690
【電源】 EA-650
【Keyboard】 わからん
【Mouse】 わからん
【モニタ】 RDT231WM デュアル
【合計金額(大体でおk)】 20万
【コメント】 6年ぶりの自作
609Socket774:2010/01/12(火) 22:05:48 ID:q5OIuT8R
【CPU】 Pentium3 1.4GHz *2
【クーラー】 リテール
【メモリ】 PC133 256MB*4
【M/B】 TYAN MB-S2507T
【VGA】 ELSA GLADIAC FX 935
【Sound】 (Sound Blaster Audigy 2 Platinumを使ってたがメインPCに引っこ抜かれてる)
【HDD】 WD3200JB
【光学ドライブ】 PX-320A/BS
【FDD】 teac FD-235HG
【OS】 windows XP Pro SP3
【ケース】 サイズ CASCADE
【電源】 EG365P-VE

【コメント】
自慢の一台                      だった
610Socket774:2010/01/16(土) 13:14:44 ID:ri6EOR42
lga1156の情報もっとほしぃいいいいい
611Socket774:2010/01/16(土) 19:26:33 ID:+MBYND/2
古いパーツで自作してなんに使うん?
612Socket774:2010/01/16(土) 19:55:07 ID:3OFlZ7N5
【CPU】Core 2 Duo E4500
【クーラー】リテール
【メモリ】Transcend 1GB * 2
【M/B】ECS 945GCT-M
【VGA】7900GS
【Sound】OnBoard
【HDD】HGST 160GB & 320GB
【光学ドライブ】DVD *2
【FDD】装着予定
【OS】WinXP Home
【ケース】ZB-06B
【電源】Corsair 450W
【Keyboard】Elecom
【Mouse】MSのPS/2接続のボール式
【モニタ】FlexScan L567
【合計金額】知らん
【コメント】すでに原型をとどめていないBTOだった何か。
61335:2010/01/16(土) 20:12:47 ID:TvASpTVI
>>611
昔自作したのを大事につかってるんだろ、JK
614Socket774:2010/01/16(土) 23:17:33 ID:E0PtIKpp
【CPU】Core i7 920 定格
【クーラー】桜扇 ISGC 400
【メモリ】12GB(メーカー忘れた)
【M/B】P6T
【VGA】HD4350
【Sound】OnBoard
【HDD】東芝 SSDN-STB 64GB
【光学ドライブ】無し、外付け
【OS】WinXP Pro SP3
【ケース】A-POD-WH
【電源】忘れた、500W位
【Keyboard】黒、メーカー不明
【Mouse】黒、メーカー不明
【モニタ】LG W2486L(LEDバックライトの24インチ)
【合計金額】15万くらい?
【コメント】MMD、NiVE、それで作った動画のエンコ、ネットが主な用途。
SSDにRamDiskの組み合わせは快適の一言。巨大なiPOD風のケースも好きw
なぜかi7 920って昔のPentium4 2.4Cあたりを思い出す。
615Socket774:2010/01/17(日) 17:24:18 ID:jTqFM7OS
>>614
そのクーラってよく冷える?
616Socket774:2010/01/17(日) 19:00:12 ID:JjUWebnY
>>615
リテールよりちょっと安心、って程度かなあ。

アイドル時、室温23度の時、28度くらい。
Tripcode Explorerでシバいて38度前後。
ファンは1000rpm固定。

個人的に花びら型ファンが可愛いから満足w
617Socket774:2010/01/17(日) 19:00:54 ID:xZHWBjYq
【CPU】C2D E8400
【クーラー】鎌天使
【メモリ】Jet Ram DDR2 2G×2
【M/B】GA-EP45-UD3P
【VGA】Aopen HD4850+MUSASHI
【Sound】オンボード
【HDD】WD3200AAKS
【HDD】HDP725032GLA360
【光学ドライブ】iHOS104-06
【FDD】メーカー不明
【OS】7 Pro X64
【ケース】CM690
【電源】SS650-HT
【Keyboard】マジェ黒軸テンキーレス+MS青歯テンキー
【Mouse】ロジM950
【モニタ】RDT223WM+DELL2408WFP
【合計金額(大体でおk)】計算マンドクセ
【コメント】一昨年の8月から自作初めてコツコツパーツ変更して現構成に
次に大きく変更するのはSATA3とUSB3.0が標準でマザーに載るまでは無いかな
618Socket774:2010/01/17(日) 19:21:01 ID:357De0SI
【CPU】C2D E7500
【クーラー】刀3
【メモリ】CFD ELIXIR DDR3 1gb*2
【M/B】DP45SG
【VGA】GeForce240
【Sound】オンボ
【HDD】日立の500gb
【SSD】GSkillの60gb
【光学ドライブ】パイオニア DVR-S17J-BK
【OS】Vista Ultimate32bit
【ケース】ギガバイト GZ-X1BPD-100
【電源】ケイアン BULL-MAX KT-520RS
【Keyboard】M$の
【Mouse】M$のキーボードについてきたやつ
【モニタ】三菱の23インチ
【合計金額(大体でおk)】13万くらい
【コメント】初めての自作
これからスピーカーとか増やしたりするからもっと費用かかるかな
619Socket774:2010/01/18(月) 00:23:18 ID:iLRLI71X
【CPU】 Athlon64 X2 4200+ (939)
【クーラー】 忍者弐
【メモリ】 DDR−1GB*2 512MB*2
【M/B】 ASUS A8V-E SE
【VGA】 LEADTEK WinFast PX6800
【Sound】 オンボ
【HDD】 ST3160812A(IDE/160GB) WD10EACS(SATA/1TB)
【光学ドライブ】 PioneerDVR-A10J
【OS】 XP Home SP3
【ケース】 ANTEC P150
【電源】 NeoHE430(ケース付属)
【Keyboard】 三和の英語USBキーボード
【Mouse】 ロジの初期型マーブルマウス
【モニタ】 BenQ FP91GP
【合計金額(大体でおk)】 18万くらい
【用途】 ネット、FF11、DVDリッピング
【コメント】
2006年春に初自作したPC。SATAが1.5だったりPCIEが1.0なので変態マザーにするか
一気にi5やPhenomIIにいくか迷い中です
620Socket774:2010/01/18(月) 20:27:48 ID:NRjfegFJ
【CPU】 i5 650
【クーラー】 忍者mini
【メモリ】 CFD Elixir DDR3 10660 CL9 2GB x2
【M/B】 GIGABYTE GA-H55M-UD2H
【VGA】 Intel Graphics Media Accelerator HD(オンダイ)
【Sound】 Realtek High Definishon Audio(オンボード)
【HDD】 HGST DS722020ALA330
【光学ドライブ】 LG BH10NS30
【FDD】 なし
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit edition
【ケース】 Antec NSK2580
【電源】 Antec NEOPOWER 430に換装
【Keyboard】 ミヨシ TK-24G04
【Mouse】 キーボード付属トラックボール
【モニタ】 TOSHIBA REGZA 37ZV500

【コメント】 リビング用に組んだ、もしテレビがREGZAじゃなければ
素直にBDレコを買ってたと思う
621Socket774:2010/01/19(火) 09:42:32 ID:IpG52l6t
【CPU】 Core i7 860
【クーラー】 刀3
【メモリ】 CFD W3U1333Q-2G x2
【M/B】 MSI P55-GD65
【VGA】 クロシコ HD4890
【Sound】 Sound Blaster X-Fi Elite Pro
【HDD】 X25-M Mainstream SATA SSD 80G+WD10EADS
【光学ドライブ】 BH10NS30
【FDD】 なし
【OS】 Windows 7 Home Premium 32bit
【ケース】 ENERMAX ECA3170-BR0
【電源】 Tagan TG700-U35
【Keyboard】 SideWinder X6
【Mouse】 SideWinder X5
【モニタ】 LG FLATRON Wide L226WA-BN
【合計金額(大体でおk)】約14万くらい??
【コメント】サードマシンとして自作したのはいいけど、メイン機より無駄に高スペック&微妙な構成になってしまった
      サードマシンなので、ほとんど起動すらしてない、ちなみにメインはQ66003.2GOCのGTX275です。
622Socket774:2010/01/21(木) 01:18:32 ID:+oJ57ck1
つまんねースレだなあ。こんなもんシコシコ書いて楽しいのか?
623Socket774:2010/01/21(木) 08:24:42 ID:3hrrPAZn
>>622
寂しいのはわかるが、もう少し捻らないと誰もかまってくれないよ?
もうとカチンとくる文書じゃないと。そのマンネリ化した煽り方じゃぁ・・・
624Socket774:2010/01/21(木) 16:51:08 ID:GvRl3uls
4ん2605た5なs4れだな
26んなん6さん264ん5s4r4ば2あ5んん62あy6

h6んt660あえら2506s4g5wwww
625Socket774:2010/01/21(木) 20:03:23 ID:+3KT5iHi
捻りすぎで逆に構ってやれねぇw
626Socket774:2010/01/21(木) 20:53:05 ID:sOEdQ6a+
シコシコシコシコシコ
627Socket774:2010/01/28(木) 15:21:40 ID:D7W6CDvz
テンプラ

【CPU】屁2 955BE
【クーラー】OROCHI
【メモリ】馬DDR3 1333 1GB*2
【M/B】戯画790GPT-UD3H
【VGA】AMAZE HD4850green
【VGAクーラー】雪原
【Sound】オンボ
【HDD】メーカー不明 型番不明 バルク 250GB SATA2
【光学ドライブ】メーカー不明 型番不明 バルク DVDコンボ IDE
【FDD】メーカー不明 型番不明 OSバンドル
【OS】winXP pro SP3 32bit
【ケース】モッコス
【電源】鎌力4 450W
【Keyboard】オンキョー KM-2W
【Mouse】オンキョー KM-2W
【モニタ】MDT221WTF
【合計金額】18万
【コメント】
意外に中身に金回してなかった。
いつのまにかドラゴンになってるし
628Socket774:2010/01/28(木) 21:28:41 ID:F0oqjZWi
www
629Socket774:2010/01/28(木) 21:38:36 ID:VfugwH3q
オレ、フェニックス2号(`ェ´)ピャー
630Socket774:2010/01/29(金) 16:48:10 ID:CjIhGzWv
【CPU】core i7-860
【クーラー】 Retail
【メモリ】 G.skill 4GB(2x2GB)x2
【M/B】 GIGABYTE GA-P55A-UD3
【VGA】 SAPPHIRE HD5850
【Sound】 オンボ
【HDD】 OCZSSD2 60GB SATA2(SSD), SEAGATEバラク1.5TB SATA3
【光学ドライブ】 PIONEER BLACK Blu-ray SATA model
【FDD】 なし
【OS】 Win7 64bit
【ケース】 XCLIO A380
【電源】 CORSAIR CMPSU-550VX
【Keyboard】 ウォルマートで$10で購入したやつ
【Mouse】 Logitech G9
【モニタ】 ASUS VW266H 25.5inch
【合計金額(大体でおk)】 18万くらい
【コメント】 初めて組みます^^仕様等でアドバイスあればおねがいします。
631Socket774:2010/01/29(金) 16:56:50 ID:ZsyMYTpq
なんだ誤爆か
632Socket774:2010/01/29(金) 18:50:39 ID:eGxp9OtV
CPUとかVGAとかどうでも良い
モニタとKBに金かけない奴はカス
633Socket774:2010/01/29(金) 20:01:26 ID:spxCnS8I
キーボードは金じゃなくどれだけ慣れ親しんだものを時間かけて探してくるかだろ
634Socket774:2010/01/29(金) 22:41:19 ID:K/t7FRL7
モニタは正面から見るし大画面いらないからTNで十分
KBは毎月のように使いつぶすからバルク500円ので上等
635Socket774:2010/01/29(金) 23:51:36 ID:ZsyMYTpq
キーボードとか二ヶ月で大体慣れるわぁ
636Socket774:2010/01/31(日) 22:50:10 ID:4k03Ezyr
机とか椅子も何を使ってるか晒して欲しいな
ヘッドホンとか液晶アームなんかも使ってる人はあると良いね
637Socket774:2010/01/31(日) 23:07:03 ID:n4kGJHd/
部屋さらしでやれよそんなもん
638Socket774:2010/02/03(水) 21:07:55 ID:1H2pN16t
>>630
リテールかっけええ
639Socket774:2010/02/03(水) 23:17:39 ID:wt+5c3nY
【CPU】Intel Xeon X3350
【クーラー】リテール
【メモリ】ELECOM EV1333-1G (ElpidaChip) *4
【M/B】MSI X38 Diamond plus
【VGA】SAPPHIRE ATLANTIS RADEON HD 5770 1GB Channel Version
【Sound】Onboard(Realtek ALC888T)
【NIC】Onboarad(Intel 82566DC + Realtek RTL8111B)
【HDD】WD WD1001FALS + HITACHI HDS7225225VLSA80 + Samsung HD501LJ
【光学ドライブ】HITACHI-LG GSA-4163B
【OS】Windows 7 Professional 64bit MSDN AA
【ケース】Antec P180
【電源】Seasonic SS-550HT
【Keyboard】FILCO Majestouch FKB108M/NB
【Mouse】Logicool G5T
【Speaker】ONKYO GX77-M(B)
【Headphone】ULTRASONE PROline750 + AKG K702
【モニタ】DELL 2407WFP-HC + NANAO S2000-BK *2
【机】Garage GT-128H + CC-146H
【椅子】OKAMURA CP83DR-FEF7
【合計金額(大体でおk)】330kぐらい
【コメント】気が向いたら光学をSATAのBDに変えたい
640Socket774:2010/02/03(水) 23:53:25 ID:AHmJ3XL+
【CPU】PhenomU 955 BE
【クーラー】AK-967 NERO
【メモリ】Corsair TW3X4G1333C9A
【M/B】ASUS M4A79XTD EVO
【VGA】HIS Radeon HD 4670
【Sound】恩簿
【HDD】HGST HDS721032CLA362 320GB
【光学ドライブ】DVSM-SL20FBS-BK
【FDD】なし
【OS】Windows 7 Professional 64bit
【ケース】SOLO
【電源】AS Power Silentist S-500ED
【Keyboard】BSKBC01BK
【Mouse】MX? 620 Cordless Laser Mouse
【モニタ】RDT231WLM-D
【合計金額(大体でおk)】10万くらい
【コメント】
古い構成からマザー、CPU、メモリ、VGA変えた。ケースとクーラーは流用
お金がないから安価でそれなりの性能狙ってみたつもり
メモリもってかれるのが嫌でグラボ、クアッドコアつかってみたかったから955買っちゃったけど
せっかくSOLOだし785GXあたりでオンボグラフィック、CPUは省電力のにしとけばよかったかも
まぁクアッドコア体感できたからおkってことにした
部屋はエアコンありで今のところ結構安定してる。夏はやばいかも
641Socket774:2010/02/05(金) 18:32:47 ID:MiRT0thY
>>639
バロンチェアか
腰痛持ちの俺には羨ましいぜ
64235:2010/02/05(金) 19:35:21 ID:n5NXWdoI
【CPU】i7 860 bclk152
【クーラー】Freezer 7 pro rev2
【メモリ】PQI 1333 2G*2*2
【M/B】DP55WB
【VGA】Radeon HD5750
【Sound】onboard
【HDD】System X25-E 32GB
アプリ X25-M 80GB
テンポラリ ANS-9010B*1
データ 2T*2,1.5T*2
【光学ドライブ】BD(LG)
【FDD】なし
【OS】Windows7 64bit ult
【ケース】SST-LC20
【電源】ELT620AWT-ECOCL
【Keyboard】MACワイヤレスキーボード
【Mouse】KensingtonのSlimbladeTrackBall
【モニタ】LC-32P1,RDT231WM-S
【合計金額(大体でおk)】30万ぐらい
【用途】録画鯖、エンコード鯖、ファイル鯖、ゲーム用、2ch用のメインマシン
【コメント】cpuの電圧が下げれないので、いっそのことプチOC
      メモリがAutoだと 4-9-9とかアホな設定になるのを除けば
      安定したいいマシンです。Gulftownが着たら買う予定なので、
      こいつはK45に押し込める予定。(MB買い替えかなあ・・・)
643Socket774:2010/02/06(土) 19:21:12 ID:mS2FEHMZ
【CPU】Core2Quad Q6650
【クーラー】KABUTO SCKBT-1000
【メモリ】PC6400 2GB × 2,1GB × 2(6GB)
【M/B】GA-EP45-UD3R Rev.1.0
【VGA】PowerColor HD 4770 512M GDDR5 (PCIExp 512MB)
【Sound】ON BOARD
【HDD】HD502IJ×1,HDP725050GLA360×5
【光学ドライブ】DVD+-R/RW/RAM(SATA)(LG)
【FDD】なし
【OS】Windows 7 64bit
【ケース】Antec Three Hundred
【電源】Seasonic M12 700W
【Keyboard】FILCO FKB108M/NB
【Mouse】Microsoftの光学マウス
【モニタ】BEN-Q E2200HD
【合計金額(大体でおk)】わかんね
【コメント】メインマシン。主に画像処理とビデオ編集。

【CPU】Core2Duo E4700 2.6GHz
【クーラー】Andy Samurai Master
【メモリ】PC-6400 1GB×4
【M/B】ASUS P5B
【VGA】HIS H467QS512P (HD4670)
【Sound】ON BOARD
【HDD】HD250HJ×1,HDP725050GLA360×5
【光学ドライブ】DVD+-R/RW(IDE)(LITE ON)
【FDD】なし
【OS】Windows Vista Home Premium(SP2)
【ケース】Antec Three Hundred
【電源】SILENT KING4 550W
【Keyboard】【Mouse】【モニタ】メインマシンとKVMで共有化。
【合計金額(大体でおk)】わかんね
【コメント】
サブマシン。メインマシンとほとんど同じのディスク構成にして、バックアップとして運用中。

644Socket774:2010/02/07(日) 12:17:57 ID:eExofid2
【CPU】 core 2 duo E7500
【クーラー】 リテール
【メモリ】 Hynix HYMP125U64CP8-S6 2G ×2
【M/B】 GIGABYTE EP45-UR3R
【VGA】 gigabyte GV-R575D5-1GD
【Sound】 オンボード
【HDD】 seagate Barracuda ES 320G
【光学ドライブ】 わかんない
【FDD】 ついてない
【OS】 windows xp home edition
【ケース】 thermaltake m5
【電源】 super flower 600w
【Keyboard】 ELECOM 
【Mouse】 ドスパラgalleriaの光学マウス
【モニタ】 acer
【合計金額(大体でおk)】わかんね
【その他】 オーディオインターフェースでEDIROL UA-25EX
【コメント】 メインPC DTMやってるくらい。アドバイスとか、これは無いだろとか辛口でお願いします
645Socket774:2010/02/07(日) 16:35:06 ID:HehCRNV/
サウンドカードとかつけないもんなのかな?
646Socket774:2010/02/07(日) 17:36:12 ID:jV0emELx
>>645
外部DAC頼りになるのが普通なんじゃない?
HDMIやSPDIF、USBとかで出力すれば選択肢が増えるし

むしろ蟹チップとかの方が相性問題少なくて安心できたりする
647Socket774:2010/02/07(日) 18:29:19 ID:y1XOrN6g
>>643
Q6650ってなんだよw9650だと思うが
648Socket774:2010/02/07(日) 18:30:52 ID:FraPtgYp
人肉100パーセント
649Socket774:2010/02/07(日) 21:32:36 ID:x23k5nRq
【CPU】AMD Phenom II X4 945
【クーラー】リテール
【メモリ】PC3-10600 2GB x2
【M/B】GA-MA785GT-UD3H
【VGA】Radeon HD5700 Series
【Sound】オンボード
【HDD】1TB/32MB/3.5inch/7200rpm/SerialATAII
【光学ドライブ】DVSM-U24FBS-WH
【FDD】わからない
【OS】Windows XP Home Edition
【ケース】CASE BY CASE2
【電源】ケース搭載12cmファン静音500W
【Keyboard】SANWA SUPPLY
【Mouse】Microcsoftの光化学
【モニタ】I-DATA フルHD対応21.1ch
【合計金額(大体でおk)】10万前後
【コメント】以前使ってたマシンをサブにして使いそちらにも移植できるようにこのパーツを選んだ。
でもその元メインは人に譲った為・・・もう少しランクを上げればと後悔。
用途はネトゲメイン。ちなみに自作ではなく知り合いに希望を言って組んでもらった他作です・・・
前のマシンよりカクカクってどういう事なの・・・・。
650Socket774:2010/02/08(月) 18:02:04 ID:Qs/MRRgM
【CPU】 PhenomII X4 940BE
【クーラー】 刀2
【メモリ】 Corsair DDR2-6400 2GB x2
【M/B】 M3N78-EM
【VGA】 ELSA GeForce9500GT
【Sound】 On board
【HDD】 HDS721616PLA380 x1 HDP725050GLA360 x2
【光学ドライブ】 GSA-H10N
【FDD】 黒いの
【OS】 Windows XP Professional SP3
【ケース】 Mini P180
【電源】 MODU82+ EMD425AWT
【Keyboard】 Realforce 91UBK
【Mouse】 MX1100
【モニタ】 RDT1713VM RDT1714VM
【合計金額(大体でおk)】 交換に交換を重ねててわからん
【用途】 ネット、録画、エンコ、Photoshop、Office、等々全部一台で、のメインマシン
【コメント】
体が955BEを欲しているが 今でも性能を持て余し気味なので自重中。
SATAIIIとUSB3.0が普及するまでたぶんこのまま。
651Socket774:2010/02/08(月) 18:35:08 ID:RR4w9l4z
自作民あmd使い多すぎwwwww
652 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/02/08(月) 18:51:37 ID:+dkUHVE9
intelはしょっちゅうソケット変わるし、AMDより高いんだもの。


【CPU】AMD Phenom II X4 905e (0.8-2.5Ghz)
【クーラー】鎌アングルB
【メモリ】DDR2 800 6GB
【M/B】GIGABYTEの9000円のやつ
【VGA】オンボ
【Sound】オンボ
【HDD】SSD (Intel 80GB + 東芝IO 64GB + OCZ Summit 60GB)
【光学ドライブ】Liteonの3000円のやつ
【OS】Windows 7 64bit Proffessional
【ケース】スケルトン
【電源】550W 超静音
【Keyboard】Logicoolの1000円のやつ
【Mouse】ELECOMの3000円のやつ
【モニタ】17インチx2
【合計金額(大体でおk)】20万円くらい?
【コメント】

静音仕様。
64bitいいよ64bit

http://ascii.jp/elem/000/000/457/457279/
32bit比較ベンチ

http://win7.jp/64bit-windows7-001.htm
32bitで十分

653Socket774:2010/02/09(火) 17:13:05 ID:V4npvyB7
amd使いは情強ちゃっ情強だからな
654Socket774:2010/02/09(火) 17:34:40 ID:fTT4n3RI
金持ってそうなのはIntel使いっぽいけどね
655Socket774:2010/02/09(火) 20:34:43 ID:L9O8Ee6E
金のある奴はIntelでi7使って水冷システムでも組んでればいいよ 俺は無理
656Socket774:2010/02/09(火) 23:02:49 ID:waHcf9pS
メイン
【CPU】AMD Phenom II X4 B50(3.5GHz)
【クーラー】刀3(ファンAINEXのやつに交換)
【メモリ】DDR3 2G×2 1G×2
【M/B】GIGABYTE MA790XT-UD4P
【VGA】Palit GTX285
【Sound】オンボ
【HDD】SSD A-DATA S956(64GB),HDD GST HDP725050GLA360
【光学ドライブ】エロ DVR-S7240LEK
【OS】Windows 7 64bit Proffessional
【ケース】900
【電源】Antec EA-640
【Keyboard】Logitech SK-2930
【Mouse】G5レーザー(旧型)
【モニタ】Acer H233HQ
【合計金額(大体でおk)】16万ちょい
【用途】ゲーム
【コメント】PhenomII×6 1075Tまでこれで行く。

サブ
【CPU】AMD Phenom II X4 965BE(3.6GHz)
【クーラー】刀3
【メモリ】DDR2 800 2GB×2
【M/B】GIGABYTE MA780G-UD3H
【VGA】GIGABYTE 9800GT
【Sound】オンボ
【HDD】GST HDP725050GLA360×3
【光学ドライブ】エロ AD-7203S
【OS】Windows 7 32bit Home
【ケース】900AB
【電源】EA-650
【Keyboard】サイズのマウスと一緒のやすいの
【Mouse】同上
【モニタ】iiyama E1700S
【合計金額(大体でおk)】14万ちょい
【用途】 ゲーム以外
【コメント】今のところメインより性能が高いサブ
657Socket774:2010/02/10(水) 00:58:39 ID:AhODVOu1
【CPU】  Q9650
【クーラー】 リテール
【メモリ】 こるせあ 2G×2 OC
【M/B】  EP45-UD3R
【VGA】 ELSAのGTX285 V2 2Gのやつ
【Sound】  オンボード
【HDD】  海門320G
【光学ドライブ】 LG
【FDD】 なし
【OS】 XP SP3
【ケース】 貰ったやつ
【電源】 アンテック750Wのやつ
【Keyboard】 G15
【Mouse】 elecom prumie
【モニタ】 LG
【合計金額(大体でおk)】 忘れた
【コメント】 i7組みたい
658Socket774:2010/02/12(金) 22:30:30 ID:YzrIM7wi
【CPU】  i7
【クーラー】 水冷のなんか
【メモリ】 3Gx3
【M/B】P6X58D Premium  
【VGA】 GeForce210
【Sound】  オンボード
【HDD】東芝(たぶん) 2.5TB
【光学ドライブ】 マルチドライブ CPRM対応
【FDD】 白い
【OS】 WinXP
【ケース】 どっかの白いの
【電源】800Wのそこそこのやつ
【Keyboard】 NEC
【Mouse】 ワイヤレス
【モニタ】 MITSUBISHI CRTの17型
【合計金額(大体でおk)】 忘れた
【コメント】 グラフィック系が不釣り合いすぎる。予算がついたら買う。モニタは一向に壊れる気配なし。Win98の時代から使っているんだが…
659Socket774:2010/02/13(土) 11:01:20 ID:Z53DOuvH
テンプレ以外にも書きたいこと多すぎるから
整備したいなあなんて
660Socket774:2010/02/17(水) 21:52:02 ID:uUbz/Ckr
【CPU】AMD Phenom2 x2 545 C2 (3.0G TDP 80W 1.35V->1.125Vで使用)
【クーラー】SCYTHE 鎌Angle RevB (CPUクーラー外しTOP Fanからダクト)
【メモリ】SanMax SMD-4G88HP-13H-D (DDR3-1333 2Gx2)
【M/B】GIGABYTE GA-MA785G-UD3H (AM3 DDR3 ATX)
【VGA】オンボード 785G Sideport無し
【Sound】オンボード
【HDD】WESTERN DIGITAL WD15EADS (1.5TB SATA300 NativeIDE)+WD250G(J6452から転用)
【光学ドライブ】HL-DT-ST DVDRAM GSA-4165B IDE (J6452から転用)
【FDD】無し
【OS】Windows XP SP3 (J6452から転用)
【ケース】Antec TWOHUNDRED (LinksなのでFanがTriCool リアFan外してフロント追加)
【電源】玄人志向 KRPW-J400W(日本製コンデンサ 80PLUS BRONZE)
【Keyboard】J6452から転用
【Mouse】Arvel MS28BK
【モニタ】iiyama ProLite B2403WS(24インチ 1920x1200 縦画面で使用)
【合計金額(大体でおk)】5,7000円+4,6000円(モニタ)=10,3000円 (転用分除く)
【コメント】2009/10頃作成 モニターは2008/06
ケースファンをローにしても結構うるさいが、
CPUクーラーなしでも室温34度の夏に耐えれそう。
eMachines J6452は4年持たずマザー?が死亡。なので安定重視。
デザインは気にしない。値段なりにそこそこうまく出来たと思う。
【用途】メインマシン。重いのはGV-MVP/RX3 でTVキャプチャ、エンコなど。
ゲームはしないんでこれで十分。
661Socket774:2010/02/19(金) 23:22:27 ID:OVWMBeAF
愚痴入るのでコメント長いです。

先週組んだ
新規購入はマザボとSSDとケースと電源。
これだけでも結構した。

【CPU】core2duo E7400
【クーラー】忍者mini ファン無し
【メモリ】Umax DDR2 667 1GB*2
【M/B】P5KPL-AM EPU
【VGA】Geforce 8600GT
【Sound】E-MU 0404 PCI
【HDD】Intel X25-M + WD500GB 7200rpm
【光学ドライブ】DVDマルチ
【FDD】不明
【OS】VistaHP 32bit
【ケース】Antec MINI P180
【電源】コルセア VX550W
【Keyboard】マイクロソフトの安いの
【Mouse】ロジクール G5
【モニタ】iiyama E2300WS
【合計金額(大体でおk)】160000円くらい
【コメント】用途 DTM、まれにゲーム(FPSはしない)

流用が多くて購入当初の値段やら、相場より高く買ってしまったのがあってかなり高くなってしまっている。
安定性重視で組んだのだけど、安定性というか、単純にヘボスペック。

775環境に追加投資したのは安マザボのみだったけど、組み立て、各種アプリのインスコ、認証とかでかなり手間取った。

今の作業内容でもCPUギリギリ。
クアッドにおいおいいこうかと思っていたけど、
これ以上値段が下がる気がしないのでさっさと新プラットホームへ移行すればよかった。
662Socket774:2010/02/20(土) 00:07:19 ID:hUU/q2HN
バカにするわけじゃないが、今の時代に新規で組むならクアッドコアだろ
用途がDTM等ならなおさらだぜ
663Socket774:2010/02/20(土) 00:08:48 ID:JGaPE5NE
新規で組むのにC2Dはねえよ
664Socket774:2010/02/20(土) 01:15:57 ID:hOqvVN68
俺の今の悩みは余ってるE7200を使ってitx録画マシンを作るかAtomにするかだから気持ちはわかるぜ
>>661
・・・売ってAtom買うのが一番いいんだろうなあ・・・
665661:2010/02/20(土) 07:07:52 ID:Q8GH9ZeB
>>662>>663
馬鹿にされても仕方ない構成で。
でもLGA775で新規に買ったのはマザーだけなんだ。
Q9650かQ9550が二万きったら乗り換えるか、、、

>>663
今さらATOMすら微妙感が…
とりあえずE7200は売り払ってしまえ、道を誤る。
666Socket774:2010/02/22(月) 01:23:48 ID:aXj++7zk
【CPU】C2D E6750
【クーラー】リテール
【メモリ】DDRU 800 1×4
【M/B】MSI P45Neo-F
【VGA】Geforce 9800GTX+
【Sound】オンボ
【HDD】日立320GB+WD640GB
【光学ドライブ】普通のスーパーマルチ
【FDD】一応ある
【OS】WinXP+Ubuntu9.10
【ケース】Scythe SCY-0311SE-BK
【電源】どっかの550W
【Keyboard】ドスパラで買い物したとき付いてきた
【Mouse】Logicool TrackMan Wheel(トラックボール)
【モニタ】Prime 21.5インチ
【合計金額(大体でおk)】最初10万合計15万くらい
【コメント】俺が2007年に雷鳥機から乗り換えるときに始めて自作したPC
当時はE6750無双がちょうど始まったころでグラボも8500GTだった
今ではCPUとケース以外は全て交換(増設)されてる

グラボと電源とモニタ新しくしたときに友人が自作依頼してきたから、俺の余ったパーツも使って組んであげたが
ネトゲにハマりすぎて親がキレて、残念ながら破棄されてしまったそうな(もったいねえええぇぇぇぇぇぇ)

まだ母板余ってるから親に作ってやる予定

寝る
667Socket774:2010/02/25(木) 15:42:00 ID:/JO9rHHf
先日CPU交換して
しばらくはこれでいくつもり。

【CPU】core2quad Q9550
【クーラー】忍者mini ファン無し
【メモリ】Umax DDR2 667 1GB*2
【M/B】P5KPL-AM EPU
【VGA】Geforce 8600GT
【Sound】E-MU 0404 PCI
【HDD】Intel X25-M + WD500GB 7200rpm
【光学ドライブ】DVDマルチ
【FDD】不明
【OS】VistaHP 32bit
【ケース】Antec MINI P180
【電源】コルセア VX550W
【Keyboard】マイクロソフトの安いの
【Mouse】ロジクール G5
【モニタ】iiyama E2300WS
【合計金額(大体でおk)】160000円くらい
【コメント】用途 DTM、まれにゲーム(FPSはしない)
CPU交換したらIKmultimediaのプラグイン認証がわらわら出てきた。
668Socket774:2010/02/25(木) 19:24:40 ID:cRwxbMGE

【CPU】E7200
【クーラー】shuriken
【メモリ】Umax 2GB*2
【M/B】DG41MJ
【VGA】オンボ
【Sound】オンボ
【HDD】Intel X25-M HDD 2T*2(HGST)
【光学ドライブ】なし
【FDD】なし
【OS】Windows7 pro
【ケース】K45の外側だけ
【電源】ACアダプタ180W
【Keyboard】なし
【Mouse】なし
【モニタ】なし
【合計金額】10万ぐらいか?流用しすぎてわからん
【コメント】別にサブマシンつーかファイル鯖でもいいよな?
      録画&エンコードしたファイル置き場
      DBとか導入してHttp鯖にして、アップローダーとかストリーミング
      とかやってみたい。(家の中で俺が使うだけだが)
669Socket774:2010/02/25(木) 23:48:49 ID:iXeCBbKx
【CPU】 Core2 Quad Q9550
【クーラー】 E6750用リテールとバックパネル
【メモリ】 Umax Castor 1GB*4
【M/B】 INTEL DP35DP
【VGA】 GeForce 8500GT
【Sound】 Prodigy HD2
【HDD】 HGST 160GB*1 + 1TB*3
【光学ドライブ】 Pioneer DVR-212D
【FDD】 なし
【OS】 Windows XP pro
【ケース】 tsukumo の7千円くらいのスチール
【電源】 Seasonic SS-650KM
【Keyboard】 SIGMA GMKB109WH
【Mouse】 Microsoft Basic Optical
【モニタ】 DELL U2711
【合計金額】 モニタ込みで20万くらい
【コメント】 よく考えてみれば一番高いパーツが電源だったww
670Socket774:2010/02/26(金) 00:47:20 ID:eWS+OWFH
【CPU】 Core2 Quad Q9650
【クーラー】 ASUS V60
【メモリ】 A-DATA AD2U800C4G6-R(DDR2 PC2-6400 4GB)×2
【M/B】 ASUS P5QL-EM
【VGA】 ASUS ENGTX285/HTDP/1GD3
【Sound】 オンボード
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360 (SATA2 500GB 7200rpm 16M)
HITACHI HDT721010SLA360 (SATA2 1TB 7200rpm 16M)
HITACHI HDS722020ALA330 (SATA2 2TB 7200rpm 32M)
【光学ドライブ】 ASUS DRW-2014L1
ASUS DRW-20B1L
【FDD】 MITSUMI FA404MX/BOX(カードリーダー付)
【OS】 Windows XP Pro SP3(32bit) Windows 7 Pro(64bit)
【ケース】 SCYTHE GX-3901-WH
【電源】 AQTIS AP-650GTX
【Keyboard】 NEC PC-VE30H55Dに付いてたやつ
【Mouse】 MicroSoft Wireless Notebook Laser Mouse 7000
【モニタ】 LG電子 W2261VG-PF
【合計金額】 モニタ込み・OS抜きで\150,000
【コメント】 M-ATXに無理矢理GTX285を突っ込んだが熱の問題は無し。
メイン機ではあるが最近はHDP2にTVTESTで録画専用になってる。
671Socket774:2010/03/03(水) 00:38:08 ID:F2MCq9m9
a
672Socket774:2010/03/05(金) 02:05:20 ID:1NZtXyX4
【CPU】AMD Phenom II X4 945(C3)@3.5GHz
【クーラー】兜
【メモリ】DDR3 1600 2GB*2
【M/B】M4A785TD-V EVO
【VGA】HD2600XT
【Sound】オンボード+鎌ベイアンプKRO
【HDD】HDS721010CLA332+HDT721010SLA360+WD10EADS-00M2B0
【光学ドライブ】ASUS DRW-1814BLT
【FDD】なし
【OS】Win7 Ultimate 32bit
【ケース】P183 +紳士x2 + 800rpm ファン + 風Q
【その他】PT2
【電源】CMPSU-550VXJP
【Keyboard】安物
【Mouse】MX518
【モニタ】RDT231WM-S
【合計金額(大体でおk)】17万
【コメント】購入時の価格で計算した PT2は定価で買えず某所から購入
673Socket774:2010/03/09(火) 16:44:27 ID:sdpC5c0G
【CPU】intel Core2 Quad Q9450@3.2GHz
【クーラー】忍者mini
【メモリ】UMAX DDR2 800 2GBx4
【M/B】DFI Blood Iron P35-T2RL
【VGA】ASUS EN GTX280
【Sound】Sound Blaster X-Fi XtremeGamer Fatal1ty Pro
【HDD】HDS721680PLA380x4 + HDP725050GLA360
【光学ドライブ】LITEON iHAS120
【FDD】ノーブランド
【OS】Windows XP Pro 32bit
【ケース】Antec P182
【電源】GIGABYTE ODIN GT 800W
【Keyboard】FILCO FKB108M/JB
【Mouse】ロジクール G5
【モニタ】BenQ G2400W
【合計金額】160k位?
【コメント】 余剰メモリはRAMドライブとして使用
P35から脱却したいお
674Socket774:2010/03/09(火) 17:41:12 ID:EfnNIM3w
【CPU】Pentium4 530J *
【クーラー】Core2Quadリテールクーラー
【メモリ】Elixir DDR2 2GB x1
【M/B】ASRock G41M-LE
【VGA】オンボ
【Sound】オンボ
【HDD】WD2500JD 19HBB0 *
【光学ドライブ】日立LG GSA-4120B *
【FDD】なし
【OS】Ubuntu 9.04
【ケース】Scythe SARA-SL
【電源】AQTIS AP-420CKM
【Keyboard】なし
【Mouse】なし
【モニタ】なし
【合計金額(大体でおk)】17k位(*印を除く)
【コメント】一体これは何なのだろうか。P4にC2Qのクーラーは無理があるかな…。
675Socket774:2010/03/10(水) 06:46:17 ID:YiBC27jL
きっと魔界からの贈り物だよ。
676Socket774:2010/03/14(日) 03:50:50 ID:Ju1CxP3b
【CPU】i7 920@3.5GHz
【クーラー】MUGEN2 Rev2
【メモリ】DDR3 Corsair2GBx3、G.Skill 1GBx3 計9GB
【M/B】BIOSTAR TPowerX58
【VGA】Radeon HD4850(雪原)
【Sound】オンボ
【HDD】OCZ 40GB(SSD) 、Maxtor500GB、Seagate500GB・300GB、RAMディスク6GB
【光学ドライブ】PIONEER DVR-215D
【FDD】なし
【OS】XP PRO
【ケース】オウルテックの古いやつ
【電源】Tagan 800W 80PLUS BRONZE
【Keyboard】Microsoft
【Mouse】ELECOM
【モニタ】三菱 RDT231WM-X、三菱 RDT195LMのデュアル
【スピーカー】ONKYO GX-100HD
【合計金額(大体でおk)】 25万くらい?
【コメント】ケースを交換したい。OSも7にしようか迷い中。
677Socket774:2010/03/18(木) 10:42:58 ID:lh7/COUo
【CPU】Intel Core i5 750
【メモリ】Corsair CMD4GX3M2B1600C8 2G*2
【M/B】Asus P7P55D-EVO
【VGA】ELSA GLADIAC GTS 250 512MB
【HDD】WD7500AADS
【光学ドライブ】Pioneer DVR-217DJ
【OS】Windows 7 pro 32bit
【ケース】Antec Nine Hundred
【電源】Owltech(Seasonic) SS-700HM
【Keyboard】流用
【Mouse】流用
【モニタ】三菱 RDT231WLM
【コメント】好きなメーカーだけで構成してますので微妙かもしれませんが
一応個人的にコスパのいいものだけで組んでます。。。
678 [―{}@{}@{}-] Socket774:2010/03/19(金) 13:48:09 ID:8kg5PvSw
あなたのパソコンはWindows7 64ビットにすると、WindowsXP 32ビットより速くなる可能性があります。

http://blogs.yahoo.co.jp/jun_66993355/31678813.html


嘘つき乙
679Socket774:2010/03/20(土) 09:36:03 ID:uTSNsaGj
【CPU】Pentium Dual-Core processor E6500
【クーラー】Zalman CNPS7000C-AlCu
【メモリ】Taem Elite と APOGEE それぞれDDR2-800 2G
【M/B】Zotac G43ITX-A-E
【VGA】オンボ
【Sound】オンボ
【HDD】HGSTの2.5インチ 160Gと320G
【光学ドライブ】ソニーオプティアーク AD-7590S
【OS】Win7 Ultimate 64bit
【ケース】Antec ISK310-150 付属のファンからCoolink SWiF2-801 x2 に換装
【電源】ケース付属
【Keyboard】流用
【Mouse】流用 
【モニタ】BenQ V2400W
【コメント】HD5570、BDドライブ、バックアップ用外付けHDD、USBサウンドユニットを購入予定。
680Socket774:2010/03/21(日) 01:42:50 ID:MrgenBlT
【CPU】Intel Core i5 750
【メモリ】QD3T1333-2G2 2G*2*2
【M/B】Intel DP55WB
【VGA】VAPOR-X HD4870 2G
【HDD】MOBI3000 16GB + HGST 500GB
【光学ドライブ】なし
【OS】Windows 7 Ult 64bit
【ケース】SST-SG02B-F
【電源】Antec EA-650W
【Keyboard】500円
【Mouse】4000円
【モニタ】三菱 RDT231WM-S
【コメント】ゲーム専用マシンでござる。色々ギリギリ。
68169:2010/03/22(月) 20:22:26 ID:q4H6k1jF
【CPU】 i7 [email protected]
【クーラー】 Tuniq TOWER120 EXTREME
【メモリ】 CMG3X6G2000C8x2
【M/B】 GA-X58A-UD7
【VGA】 Zotac GTX260b
【Sound】エアリア 響音DIGI Plus(SD-U1SOUND-T5)
【HDD】 X25-Eと旧ラプタんと他4台
【光学ドライブ】 バルクの何か
【OS】 XP home
【ケース】 SST-FT02-W
【電源】 CMPSU-1000HX
【Keyboard】 980円の何か
【Mouse】 MX-1000
【モニタ】 LP2475w
【合計金額(大体でおk)】 40万くらい
【用途】 オンゲ(笑)と画像補正
【コメント】 前回コメント通りi9じゃないけどCPU変更
682Socket774:2010/03/27(土) 16:07:52 ID:gCLfQwf+
【CPU】 よく分からん4コア
【クーラー】 デフォ
【メモリ】 4G
【M/B】 デフォ
【VGA】 よく分からん
【Sound】デフォ
【HDD】 80G
【光学ドライブ】 DVDROM
【OS】 XP pro
【ケース】 よく分からん
【電源】 400W
【Keyboard】 リアフォ
【Mouse】 MSの
【モニタ】 デルの21インチ2枚
【合計金額(大体でおk)】 10万円くらい
【用途】 2ちゃん
【コメント】 毎回起動時にF1押してる
683Socket774:2010/03/28(日) 00:47:10 ID:nhBxWccr
>>682
それ構成晒されてなくね?
つーかDELLって板違いすぎだろ…
684Socket774:2010/03/28(日) 04:57:14 ID:p6TvGoAv
>>683
何だとこのクソ野郎
685Socket774:2010/03/28(日) 17:49:01 ID:j202kfDw
自作やっててCPUが不明とか有り得ないだろ・・・
686Socket774:2010/03/28(日) 21:11:27 ID:z9Zf46ip
>>682
何か既視感があると思ったら
>>421とそっくりじゃんw
687Socket774:2010/03/28(日) 21:53:43 ID:auXnh44/
>>421>>682は同一人物じゃね?w

・・・そもそも、なんでここに書き込もうと思ったのかしらん
688Socket774:2010/03/29(月) 00:28:31 ID:AVvMCVNQ
【CPU】 intel Corei7 860
【クーラー】 リテール
【メモリ】 CMX4GX3M2A1600C9 (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組
【M/B】 ASUS P7P55D-E
【VGA】 XFX HD-587A-ZNF9 
【Sound】 X-Fi DA 流用?
【HDD】 HITACHI HDS721010CLA332 1T 流用
【光学ドライブ】 LG GH24NS50BL 流用
【FDD】 無し
【OS】 Windows 7 Professional 64bit DSP版+内蔵型USB拡張カード
【ケース】 Antec NineHundred
【電源】 Seasonic SS-650HT
【Keyboard】 流用
【Mouse】 流用
【モニタ】 SXGA 19インチ 流用
【合計金額(大体でおk)】 11万
【コメント】 臨時収入でC2dからの乗り換え
       メモリの相性やらVGAの大きさやら何も考えずポチってしまった、、、
       CPUクーラーも忘れてた
       ソフト動きますように 人
689Socket774:2010/03/30(火) 13:09:08 ID:sDY44eGk
社会人も学生も人生の勝敗が明確化する時期だからな
だれかにすがりたくて構ってもらいに来る負け犬も多いだろう
690Socket774:2010/04/06(火) 02:39:39 ID:Go+k1jhg
【CPU】Athlon X2 BE-2300
【クーラー】Ultima-90I
【メモリ】PC2-5300 2G サムスン
【M/B】abit AN-M2HD
【VGA】オンボード
【Sound】ONKYO SE-150PCI
【HDD】HDS721616PLA380 + SMART DRIVE
【光学ドライブ】NEC ND-3520A
【OS】XP Home SP3
【ケース】IN-WIN Allure
【電源】FILCO PLS180
【Keyboard】 Realforce 106
【Mouse】 IntelliMouse Optical
【モニタ】 Nanao L565

かあちゃん用 余り物の流用多数
オフィスソフトとスカイプを使うらしい
691Socket774:2010/04/06(火) 19:55:17 ID:xAPH3PR8
【CPU】AMD Phenom II X3 720
ヤフオク ¥8,500
【クーラー】BARAM
祖父 ¥4,000
【メモリ】Geil DDR2 2GB*2
1's ¥5,500
【M/B】DFI 乱八 UT 790FX-M2R?
祖父 ¥9,800
【VGA】HD4830
ビタオク ¥4,900
【Sound】オンボ
【HDD】シーゲートの200G&80G
祖父 ¥2,500+¥1,900
【光学ドライブ】DVDマルチ
ゲノ ¥2,480
【FDD】カードリーダー付き
ビックカメラ ¥1,500
【OS】VISTA 32bit
電脳売王 ¥13,000
【ケース】VX-9 PRO
祖父 ¥3,980
【その他】ファンコン 光る12ファン×4
九十九 ¥7,000
【電源】江成 MODU 425W
ドスパラ ¥9,000
【Keyboard】HHK lite
尼 ¥5,500
【Mouse】VX-R
祖父 ¥9,800
【モニタ】SAMSUNG 21.5
ドスパラ ¥9,800
【合計金額(大体でおk)】9万位??
【コメント】なるべく中古で安く組んだつもりが微妙…
値段は購入時の物で今なら50k位で組めそうだね。
マザー、ビデオカード、電源を替えたいけどもうちょっとがまん。
692452:2010/04/08(木) 23:19:28 ID:csk8oXKN
【CPU】Q9650
【クーラー】リテール
【メモリ】DDR2-800-2G x4
【M/B】P5E
【VGA】HD5870
【Sound】X-Fi Titanium PA
【HDD】ANS-9010-16GB WD3000HLFS ST3750523AS
【HDD】eSATA ST31000528AS ST31000523AS ST3500418AS
【光学ドライブ】LF-PB271 DVR-212
【FDD】んな不味いもんイラネ
【OS】7_x64
【ケース】初代スタッカ
【電源】SS600HM 予備HU2-5860V
【Keyboard】Realforce103U 英語キーの魅力に負けた
【Mouse】MX-R + G7
【モニタ】MDT242WG + L200p
【合計金額(大体でおk)】全部バラで買ってるから考えたことも無ぇ
【コメント】GT300ゴミだった 当然i7はスルー
693Socket774:2010/04/15(木) 08:50:15 ID:ptdPJ3rB
【CPU】 Q9650
【クーラー】鎌天使
【メモリ】 銀馬2GB*2
【M/B】 GA-EP45-UD3R
【VGA】 ELSA GLADIAC 979 GSZ
【Sound】 -
【HDD】ST3500418AS 500GB
【HDD2】WD10EADS 1TB
【光学ドライブ】 DVR-S16J-BK
【FDD】 -
【OS】 XP HOME SP3 32bit
【ケース】 SOLO+92mmFAN*2
【電源】 CMPSU-520HXJP
【Keyboard】 SKB-SL09BK
【Mouse】 1000円くらいの(ロジクール)
【モニタ】 BenQ 19インチワイド
【スピーカー】LS-21
【合計金額(大体でおk)】当時10〜15万?
【コメント】
なんという1年位前の無難構成
2DゲーマーなのでグラボはGF7000番台
音回りがショボイのとモニタが小さいので強化したいけど、音の知識無いからサウンドカードとアンプとスピーカどれを買えばいいか分からん
モニタは、ペンタブのアス比(16:10)とマッチしている状態で、でかくするとアス比も大きさ差分も悪化するのでフルHDにしかねている(´・ω・`)
694Socket774:2010/04/15(木) 13:02:56 ID:AL83QOan
【CPU】 Core i7-980X Extreme Edition (3.33GHz)
【クーラー】 TrueBlack
【メモリ】 SanMax DDR3-1600 HYPER CL7-7-7 6GB(2GB*3)
【M/B】 ASUS Rampage2Extrame
【VGA】 MSI 5970
【Sound】 SB X-Fi Titanium PA
【SDD】 X25-M 80GB
【HDD】 WD5001AALS WD6401AALS WD1002FAEX+U3S6
【光学ドライブ】 BR-PI816FBS-BK(BD-RE)
【FDD】 なし
【OS】 Windows7 Ultimate 64bit
【ケース】 Windy SuperX10MB-DMASK
【電源】 Seasonic M12D-850
【Keyboard】 FILCOの黒軸Nロール
【Mouse】 MS SideWinder
【モニタ】 RDT-261WH
【合計金額(大体でおk)】 考えたくない
【コメント】
構成を変更して再登場
6-core USB3 SATA6GB SSD 5970と、なんでもありになって個性が無くなった
695Socket774:2010/04/15(木) 13:25:26 ID:Tt2/AQ4X
【CPU】 Q9550 \22,500
【クーラー】無限2 \4,980
【メモリ】 PQI2GB*2 \3,480
【M/B】 P5Q Deluxe \8,500中古
【VGA】 Sapphire HD3850 256M \6,000
【Sound】 -
【HDD】WD6400AAKS*3(うち2台でRaid0) \4,480中古
【HDD2】WD5000AAKS \10,000 当時
【HDD3】WD10EADS \6,980
【HDD4】WD20EARS \11,480
【光学ドライブ】 SonyNEC 7200?
【FDD】 -
【OS】 7x64Ult
【ケース】 Sonata3 B Stock \6,980
【電源】 コルセア650w? \11,500
【Keyboard】 ロジ \1,600
【Mouse】 ロジ G500 \4,980
【モニタ】 LG 24インチ \19,800
【スピーカー】S/PDIFからAVアンプへ
【合計金額(大体でおk)】?
【コメント】
SSDを入れてみたい
テレビを買えないので牛の地デジチューナー付けました
ばおで注文しているPT2は何時届くのやら≡ω≡.
696Socket774:2010/04/16(金) 01:11:57 ID:xGMVpKuu
【OS】windows7 home 32bit DSP
【CPU】AthlonUX4 630
【クーラー】リテール
【メモリ】CFD PC3-10660 DDR3 2GB x 2
【M/B】biostar TA785G3
【VGA】オンボード
【SSD】intel X25-V 40GB
【HDD】HGST 500GB
【Power】corsair CMPSU-550VXJP VX550W
【ケース】【光学ドライブ】【Keyboard】【Mouse】マウスコンピューター B-VALUE GV-Vから流用
【モニタ】acer X223W B-VALUE GV-Vにて使用
【合計金額(大体でおk)】7万前後
【コメント】
初自作で、特に用途を考えずパーツ買って、昨日組み立ててみたけど
上級者的には足りねぇーとかもったいねーとか言われそうな構成のような気がする。
元々pentium4の3.0Gから少しだけパワーアップしたいなぁと色々見てたら、いつの間にか
こんなことになってしまった。ゲームもやらないし、地デジもアンテナないから見れないし
本当に何に使っていいかわからない…。2chの専ブラの動作が軽快になって嬉しいくらいか。
697Socket774:2010/04/19(月) 14:25:07 ID:T5xKnilG
test
698Socket774:2010/04/19(月) 18:50:25 ID:0KX3E5Qk
699Socket774:2010/04/19(月) 19:56:40 ID:Bnw5/JNc
【CPU】Athlon X4 605e
【クーラー】 リテール
【メモリ】 DDR2 PC5300 3GB
【M/B】 MSI KA780GM-M ツクモの投売り
【VGA】 GIGA RADEON HD4670 512MB あまりにも煩過ぎるので電圧落として静音化w
【Sound】 オンボ
【HDD】 seagate 500GB
【光学ドライブ】 SonyNEC DVD-R
【OS】Windows7 HomePremiun x64 先行予約のアプグレ
【ケース】 キューブケース
【電源】 400W
【Keyboard】メルコの安物
【Mouse】 エレコムのそこそこ
【モニタ】 IOの19インチ
【合計金額(大体でおk)】 購入時期がバラバラだけど計7万くらい
【コメント】2コアで足りるけど省電力の4コアも使ってみたかった それだけ
 負荷掛けても40度くらいまでしか上がらないし性能的にも十分すぎる
700Socket774:2010/04/19(月) 21:00:13 ID:z69YFJJE
AMDの廉価4コア良いよな
AMD買ったことないけど620系だけは買いたいと思えたわ
701Socket774:2010/04/20(火) 02:47:57 ID:W9P+1TXG
【CPU】Core i7 980X
【クーラー】TRUE Black 120にファン*2
【メモリ】Corsair DDR3-2000 2G*3
【M/B】Asus RAMPAGE U EXTREAM
【VGA】Asus ENGTX295
【Sound】Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio
【HDD】HITACHI 500G
【HDD2】HITACHI 1T
【HDD3】WD 2T
【光学ドライブ】pioneer BDR-S03J-BK
【FDD】-
【OS】win7-64bit
【ケース】SILVERSTONE SST-TJ10B-WNV
【電源】ENERMAX REVOLUTION85+ 1050W
【Keyboard】Logicool Illuminated Keyboard
【Mouse】Logicool Performance Mouse M950
【モニタ】Diamondcrysta WIDE RDT231WLM-D*2枚
【合計金額(大体でおk)】30万ぐらい?わかんね
【コメント】
SSD欲しいのとHD5970の4Gモデル欲しいです
702Socket774:2010/04/20(火) 04:00:18 ID:/lVLdDAg
【CPU】 AthlonUX4 620@3.12GHz
【クーラー】 Zipang2
【メモリ】 よーわからんDDR2 1GB*2
【M/B】 A780GM-LE/128M
【VGA】 おんぼ
【Sound】 \1500ぐらいのUSB出力の
【HDD】 X25-V,WD10TEACS,さむすん1.5*3
【光学ドライブ】 3000円ぐらいのIDE
【FDD】 なし
【OS】 XPsp3
【ケース】 UNITCOM UNI-CS09A
【電源】 EES350AWT
【Keyboard】 dPRO PGKB1,BKBU-WJ109/SV(バッファローのワイヤレス)
【Mouse】 600円ぐらいの
【モニタ】 HYUNDAI W241DG*2(他と共有)
【合計金額(大体でおk)】 10万ぐらい?
【コメント】
PT2録画,エンコ,ゲーム以外用。43W(HDD停止),57W(4台稼動)〜130W。
ケース、俺の環境ではとても使いづらい。
703Socket774:2010/04/20(火) 14:06:25 ID:edG5EtHW
【CPU】Core2Quad 8400
【クーラー】Thermaltake Bigwater770
【メモリ】A-Data DDR2 2GB*4
【M/B】Asus P5K-E
【VGA】MSI N280GTX OC HydroGen
【Sound】Creative Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio
【HDD】Intel X25-M SSDSA2MH080G1
【HDD2】Seagate 1.5T
【光学ドライブ】東芝のDVDマルチドライブ
【FDD】-
【OS】win7-64bit
【ケース】Thermaltake Armor+MX
【電源】安物650W
【Keyboard】Microsoft Wireless Comfort Desktop 5000
【Mouse】同上
【モニタ】サムスンSyncMaster T260
【合計金額(大体でおk)】中古多いので19万くらい。新古280GTXが1.5万だった。
【コメント】メモリ高くてDDR3に替える気が起きない。
704489:2010/04/20(火) 23:07:36 ID:CZcHXc9C
一ヶ月前にやっとIYHできたんでいまさら報告

【CPU】 Intel Core i5 750
【クーラー】retail
【メモリ】 PQI DD31333-2G2D
【M/B】 ECS P55H-A
【VGA】 XFX PV-T88P-YSF4 (88GT 512MB)
【Sound】 ONKYO SE-90PCI
【HDD】 HGST HDS721010CLA332
【光学ドライブ】LG スーパーマルチ
【FDD】無いね
【OS】 Windows7 Professional x64
【ケース】 Scythe GUSTAV-BK
【電源】 KEIAN KT-520RS
【Keyboard】SanwaSupply SKB-108LUBK
【Mouse】380円で売ってたニセSONYマウス
【モニタ】 Mitsubishi RDT231WM-X
【合計金額(大体)】\113,000→\95,660
【コメント】

ひっさしぶりの新PCは快適です
↓のスペッコとは比べ物にならないです・・・
念願の高速RAW現像も大満足だよう
*旧PC*(まだ俺の隣で活躍ちう)
【CPU】 Intel Celeron [email protected]z Willamette←ココ大切!
【クーラー】 リテールFAN
【メモリ】 DDR333 256*2
【M/B】  MSI 845GE Max-L
【VGA】 ATI Radeon 8500 LE 64MB
【Sound】 Creative SoundBlaster Live Digital Audio 2
【HDD】 サムチョン40GB マックストア40GB 西デジ120GB
【光学ドライブ】 DVR-106
【FDD】  無いね
【OS】   WinXP Pro 32bit Win2K pro 
【ケース】 無いね
【電源】  Enhance ATX-1125BTA
【Keyboard】 エレコム TK-P12FYALG
【Mouse】 知らん
【モニタ】 Acer AF705 かそーどれいつべ
【合計金額(大体でおk)】 分からん・・・

705Socket774:2010/04/20(火) 23:53:12 ID:yZKAm9L4
【CPU】 AMD Athlon 1G
【クーラー】 Socket A 用
【メモリ】 PC133 512×2 SDRAM
【M/B】 GA-7ZMMF KT133A
【VGA】 ATI Rage128PRO 4XL(16MB IGP)
【Sound】 Cirrus Logic Crystal CS4281 (オンボード)
【HDD】 160GB Seagate
【光学ドライブ】 CD-R/RW
【FDD】-
【OS】 Ubuntu904JP
【ケース】 MATX
【電源】 300W ATX
【Keyboard】 不明PS2
【Mouse】 不明 光学
【モニタ】 DELL 19 インチ 液晶

【合計金額(本体のみ)】 980円

【コメント】 萌え系アスキーアート 作成専用機 (アニメ、東方、ect)
       及び、2ちゃんねる専用機
706Socket774:2010/04/21(水) 19:32:40 ID:j2X6Y5vb
【CPU】Core2Quad Q9550
【クーラー】純正
【メモリ】PC4200 2GB
【M/B】GIGABYTE GA-EP45-UD3R
【VGA】HD2600Pro
【Sound】Creative SBLive!
【HDD】サムスン HD130UI(1TB)*2
【光学ドライブ】PLDS DH20A6S
【FDD】2mode
【OS】WinXP(32Bit)
【ケース】Abee B640-S
【電源】ニプロン ePCSA-500P-X2S
【Keyboard】
・ロジクールのUSB106キーボード(ジャンク500円)
・安物のPS2キーボードJP106(10年経つが壊れない)
【Mouse】エレコムUSB光学マウス
【モニタ】LG W2361VG
【合計金額(大体でおk)】10万超えてる
【コメント】
新しいマシンが欲しいと思って1年後に買えた。
Win7アルティメット持ってるが、SSDを買ってから入れることにしている。
金欠でSSDが買えずインスコ至らず。
メインメモリは2GBを2枚持っているが、XPなので1枚挿しで使用中。

ケースは本当に失敗しましたありがとうございました。
707抜けてた:2010/04/21(水) 19:38:32 ID:j2X6Y5vb
【VGA】ASUS EAH2600PRO
708Socket774:2010/04/24(土) 04:32:15 ID:7ipZkGTy
メイン
【CPU】Intel Core i7 [email protected]
【クーラー】Thermalrightしげる+光る鎌風の風
【メモリ】Crucial CT3KIT25664BA1339 2セット 合計12GB
【M/B】DFI LANParty UT X58-T3eH8
【VGA】Sapphire RADEON HD5870 1GB
【Sound】ESI Juli@
【HDD】Intel X25-M WD3200AAKS WD6400AAKS ANS-9010B+MEM12GB
【光学ドライブ】Pioneer BDR-203
【OS】WinVistaHomePremium64bit
【ケース】Antec NineHundredAB
【電源】SuperFlowerSF-800R14HE 800w
【Keyboard】FILCO MajestouchMini FKB100M/NB
【Mouse】Logicool G5
【モニタ】三菱 MDT241WG
【アンプ】KENWOOD KAF-A55
【スピーカ】YAMAHA NX-E700
【デスク】オヤジが独身時代から使っていた30年もののダイニングテーブルw
【椅子】ハーマンミラー ミラチェア

サブ
【CPU】AMD PhenomII X2 550BE@4core化3.4GHz
【クーラー】Thermalright SI-120+Xinluirianのなんか12cmFAN
【メモリ】Crucial CT2KIT25664BA1339
【M/B】DFI LANParty DK 790FXB-M3H5
【VGA】Sapphire RADEON HD5670 512MB
【Sound】Terratec Aureon Space7.1
【HDD】A-DATA S592 32GB ST3500418AS HD103SI*2
【光学ドライブ】SonyNECoptiarc AD-7203A
【OS】WinXP Home
【ケース】Antec SOLO
【電源】Seventeam ST-450P-AM
【Keyboard】サンワサプライ SKB-SL08BK
【Mouse】Logicool MX610
【モニタ】NANAO FlexScan L685

【合計金額(大体でおk)】(゚ε゚)キニシナイ!!
【コメント】メインCドライブ用のX25-Mの劣化が激しいのでWin7と一緒にC300でもIYHしようと思っていたんだけど
固定資産税の納付書が来たのでちょっと躊躇してる。5月には自動車税も来るしなあ…
709フェニックス1号:2010/04/24(土) 23:04:37 ID:gaRdOryo
CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
コメント
ノーコメント。
710Socket774:2010/04/26(月) 11:26:45 ID:zuGjMQlk
>>709
奇遇だな。俺のマシンも
CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
だ。
711Socket774:2010/05/01(土) 01:54:37 ID:+Vs6r0Gy
【CPU】Intel Core i3-530 2.93GHz
【クーラー】純正
【メモリ】CORSAIR CMX4GX3M2A1600C9 DDR3 PC3-12800 2GB*2
【M/B】Intel DH55TC
【VGA】-
【Sound】-
【HDD】HITACHI SATA 500GB
【光学ドライブ】日立LG スーパーマルチ
【OS】Windows 7 Professional 64Bit版
【ケース】IN-WIN IW-Z588W
【電源】AcBel PC7014-12F51/56A 510W
【Keyboard】EZkey IKE-101W
【Mouse】同上
【モニタ】LG W2240V
【アンプ】SONY CMT-A50
【スピーカ】同上
【デスク】小1から使ってる学習机カスタム
【椅子】同上

今のところこのSPECでも困らない
712Socket774:2010/05/01(土) 14:10:57 ID:mlg8noAM
【CPU】i7 980X 133*31 4.1G
【クーラー】リテール
【メモリ】G.Skill F3-12800CL-9-2GBNQ *6
【M/B】GA-EX58-UD4 V1.0
【VGA】Radeon HD5750
【Sound】onboard
【HDD】System X25-E 32GB
一時領域 ANS-9010B*1
データ領域 1.5T*2 RAID0
【光学ドライブ】BD-REGGW-H20N
【FDD】なし
【OS】Windows7 64bit ult
【ケース】SST-LC20
【電源】ELT620AWT-ECOCL
【Keyboard】MACワイヤレスキーボード
【Mouse】KensingtonのSlimbladeTrackBall
【モニタ】LC-32P1,RDT231WM-S
【合計金額(大体でおk)】40万ぐらい
【用途】エンコード鯖、ゲーム用、2ch用のメインマシン
【コメント】4.2G越えが厳しいのでその手前で常用。
      エンコード効率がアホ見たいに上がったので、満足
      エンコード時は80度前後になるけど落ちない。
      
713Socket774:2010/05/03(月) 14:23:40 ID:rTW1GVzU
【CPU】Phenom X3 720 \10,800(おおよそ)
【クーラー】刀3 \2,100
【メモリ】PQI QD3T1333-2G2 (PC3-10666 2GB*2) \5,900
【M/B】M3A785GXH/128M \5,400(中古 レシートつきありがとう
【VGA】オンボからSAPPHIRE HD4770 流用(購入時\6,700
【Sound】オンボ
【HDD】流用 WD5000AAKSとか日立
【光学ドライブ】流用 パイオニアのスーパーマルチ
【FDD】Owltech FA404M 流用(\100junk
【OS】 XP SP3(でgavotte) / Ubuntu(64bit
【ケース】古物流用 ミドル
【電源】流用 動物(EAGLE-8640BTX)450W 緊急用をそのまま(\960
【Keyboard】ACK-230 流用 (\1,900くらいだったか
【Mouse】 Logi RX1500 (今年買った\950
【モニタ】古物流用(XGA)
【用途】ネットか軽い3Dゲーム(デモ、Linuxのお勉強。サブであんまり使わない
【コメント】
流用+中古+新品で去年組んだ。K10Stat(最高3.7G設定 3コア常用
悪い:五月蝿い 動物がやや心配(壊れてもいいやw
良い:結構冷える いま時期 GPU40℃前半 CPUコアアイドル10℃台から20℃前半?(800Mhz+Liquid MetalPadのおかげ
電源とモニタを変えて、6コアにしてからWin7にする
714Socket774:2010/05/11(火) 17:39:06 ID:+fJ+awUh
メインPC
【CPU】 Core2Extreme QX9650 (333x12.5 4 162.5 1.4V)
【クーラー】Zalman CNPS 9700LED
【メモリ】 G.Skill F2-8800CL5D-4GBPI (DDR2-1100 5-5-5-15)
【M/B】ASUS Striker II Formula
【VGA】玄人志向 GeForce 8800GTS 512
【Sound】ASUS Xonar HDAV1.3 Deluxe
【HDD】System OCZ Vertex 30GBx2 RAID0
【HDD】データ用 WD 500GBx3 WD 1TBx3 2TBx1 Seagete 400GBx1
【RAID】Adaptec RAID 1430SA SSD RAID用
【光学ドライブ】MATSUSHITA UJ-120 + ASUS DRW-1814BLT
【キャプチャ】PT2
【FDD】なし
【OS】Windows XP Pro SP3
【ケース】Antec SOLO White
【電源】鎌力PS3 Plugin 600W
【Keyboard】Century CK-KK108F
【Mouse】Logicool SOM-30
【モニタ】Iiyama ProLite B2403WS
【合計金額(大体でおk)】35万くらい? ってかあんま覚えてない。
【 購入時期 】2008年あたりから現在
【 主 用 途 】動画の編集とかエンコとか
【コメント】 色々付け足していったらいつの間にかこんな構成になってた。


サブPC
【CPU】 Core2duo E7600
【クーラー】Scythe Ninja Mini
【メモリ】 BUFFLO FSH1066D2C-K2G
【M/B】ASUS P5E-VM HDMI
【VGA】Leadtek GeForce 7900GS 256MB
【Sound】ENVY24HTS-PCI
【HDD】WD WD740GD システム
【HDD】WD WD1600AAJSx2 RAID0 データ
【RAID】SATA2RI2-PCIe
【光学ドライブ】LG GGW-H20N
【FDD】なし
【キャプチャ】Monster-X
【OS】Windows XP Pro SP3
【ケース】Antec NSK2480
【電源】玄人志向 KRPW-V560W
【Keyboard】適当な安いやつ
【Mouse】適当な安いやつ
【モニタ】RDT171LM + W37P-H8000
【合計金額(大体でおk)】PC自体は15万くらい?
【 購入時期 】2008年あたりから現在
【 主 用 途 】Blu-Rayの再生とかMonster-Xでの録画とか。
【コメント】 TV接続用に作ったPC
ケース付属の380W電源で動かしてたら電源が爆発したw。
なので電源は変えてます。
715Socket774:2010/05/24(月) 20:59:01 ID:kmTZbkDq
【CPU】AthlonIIX4 630(1.2GHz〜2.8GHz)
【クーラー】Scythe KABUTO
【メモリ】ノーブラ1GB*2
【M/B】GA-MA69GM-S2H
【VGA】MSI RadeonHD4670
【Sound】オンボ
【HDD】HGST 500GB
【光学ドライブ】liteon ihes208
【FDD】なし
【OS】WindowsXP home
【ケース】NEC Express5800/S70 typeSD
【電源】Corsair CMPSU-450VX
【Keyboard】Elecom TK-FCP004
【Mouse】MS IntelliMouseOptical
【モニタ】IIYAMA B2409HDS-B
【合計金額(大体でおk)】コミコミ10〜11万?よく覚えてない
【用途】ネット
【コメント】だんだんパーツ入れ替えてたらこうなった
716Socket774:2010/06/06(日) 17:29:26 ID:KPAdlqer
【CPU】 Core-i7 875K
【クーラー】 水冷
【メモリ】 コルセアのDOMINATOR 2GBx2
【M/B】 Big-Bang Fuzion
【VGA】 ラデ HD5450
【Sound】 ONKYO SE-90PCI
【HDD】 SSD 80GB HDD 500GB+640GB
【ケース】 FT02
【電源】 SS-650KM
【Keyboard】 ロジの安いやつ
【Mouse】 ロジの安いやつ
【モニタ】 Acer 24インチ グレア液晶
【合計金額(大体でおk)】 水冷パーツ含めれば20くらいかな?
【コメント】 VGAはそのうち変える予定です
717Socket774:2010/06/07(月) 17:56:39 ID:XghZ3dA1
718Socket774:2010/06/17(木) 11:52:45 ID:Gj/F/5z6
 
719Socket774:2010/06/17(木) 14:05:43 ID:nv/AXjin
【CPU】Athlon II X2 240e
【クーラー】 付属品
【メモリ】 DDR2-800 2GBx2
【M/B】 Gigabyte GA-MA790X-UD4P
【VGA】 Leadtek PX7900GTX TDH HDCP
【Sound】 On Board
【HDD】 HGST HCP725025GLAT80 (250GB ATA133)
【ケース】 Old Desktop type
【電源】 Corsair CPMSU-450VX
【Keyboard】 Compaq RT6674TJP(ミネベアのOEM品?)
【Mouse】 Logicool G-3LS
【モニタ】 NANAO L-567R
【用途】チャート表示
【合計金額(大体でおk)】 15〜20万くらい?
CPUはPenIII→CeleronE3200→AthlonII240eと変遷
【コメント】 2D重視。CPUが冷え冷えなのがイイ!
720 ◆X669IZh89M :2010/07/17(土) 09:25:58 ID:zSAIbYUK
 
721452:2010/07/21(水) 23:49:39 ID:xuZl4jAf
【CPU】Q9650
【クーラー】リテール
【メモリ】DDR2-800-2G x4
【M/B】P5E
【VGA】HD5870
【Sound】X-Fi Titanium PA
【HDD】ANS-9010-16GB WD3000HLFS ST3750523AS
【HDD】eSATA ST31000528AS ST31000523AS ST3500418AS
【光学ドライブ】LF-PB271 DVR-212
【FDD】んな不味いもんイラネ
【OS】7_x64
【ケース】初代スタッカ
【電源】SS600HM 予備HU2-5860V
【Keyboard】Realforce103U 英語キーの魅力に負けた
【Mouse】MX-R + G7
【モニタ】3090WQXi + L200p
【合計金額(大体でおk)】全部バラで買ってるから考えたことも無ぇ
【コメント】3090高かった だがそれでもi7はイラネ
722Socket774:2010/07/24(土) 10:47:48 ID:P27SKTHp
【CPU】 Pentium4 661
【クーラー】 ASUS V72
【メモリ】 コルセア1G×4
【M/B】 P5LD2 Deluxe
【VGA】 自慰8500GT
【Sound】 オンボ
【HDD】 160G
【光学ドライブ】 LG
【FDD】 ない
【OS】 XP
【ケース】 ツクモBTOの抜け殻ケース
【電源】 剛力プラグイン
【Keyboard】 余り物
【Mouse】 余り物
【モニタ】 間違えて買った19インチ液晶
【合計金額(大体でおk)】 20k位
【コメント】 空のケースが邪魔だなぁと思ってたら生えてきました
723Socket774:2010/07/28(水) 11:38:47 ID:wcDIxVdB
てst
724Socket774:2010/07/30(金) 06:35:55 ID:Cm+CW34w
【CPU】Core i7-980X Extreme Edition
【クーラー】Ultra-120 eXtreme 1366 RT
【メモリ】SMD-6G88NP-13H-T DDR3-1333 6GB
【M/B】DX58SO
【VGA】N460GTX Cyclone 1G OC/D5
【Sound】PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD
【SSD】SSDSA2SH064G1C5
【SSD】CTFDDAC256MAG-1G1
【SSD】CTFDDAC256MAG-1G1
【光学ドライブ】PX-760SA/JP
【光学ドライブ】DVR-S17J
【FDD】無
【OS】Windows 7 Professional 64bit
【ケース】Solo
【電源】NeoPower 650 Blue
【Keyboard】Vanguard V101
【Mouse】G3 Optical Mouse
【モニタ】FlexScan L997
【合計金額(大体でおk)】ちょくちょく入れ替えているので不明
【コメント】
Windows 7 64bitの導入にあわせてCPUやVGA等を更新し、
さらにSSDを追加してHDDを無くしました。

Windows 7の動作はもちろんの事、
VMware+XP Modeも快適なので満足しています。
725Socket774:2010/08/01(日) 22:22:06 ID:LV+oiQh0
>>724
SSD3台も・・・ハイエンドうらやましす
ゲームはなにやってるの?
726Socket774:2010/08/03(火) 07:59:19 ID:NwIcPcul
CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
727714:2010/08/05(木) 00:14:45 ID:IudoaC1x
【CPU】 Core2Extreme QX9650 (400x10.5 4.2GHz 1.4375V)
【クーラー】Zalman CNPS 9700LED
【メモリ】 CORSAIR CMT4GX3M2A2000C8 (DDR2-1600 8-8-8-24-1T 1.7V)
【M/B】ASUS P5N64 WS Professional
【VGA】玄人志向 GeForce 8800GTS 512
【Sound】ASUS Xonar HDAV1.3 Deluxe
【SSD数】System OCZ Vertex 30GBx2
【HDD数】データ用 WD 500GBx3 WD 1TBx3 2TBx3 Seagete 400GBx1
【HDD】 オンボードSATA2 x6
    接続 WD 1TBx1 UJ-120 DRW-1814BLT
【RAID】Adaptec RAID 1430SA Marvell 88SX7042 sata2 x4
    接続 WD500GBx3 Segate400GBx1
【RAID】Highpoint RocketRAID 644 Matvell 88SE9128 e-sata3 x4
    接続 WD 1TBx2 WD 2TBx1
【RAID】オンボードRAID Marvell 88SE6121 e-sata2 x2
    接続 WD 2TBx2
【RAID】オンボードRAID Marvell88SE6320 sas x2
    接続 OCZ Vertex 30GBx2 RAID0
【光学ドライブ】MATSUSHITA UJ-120 sata化 + ASUS DRW-1814BLT
【キャプチャ】PT2
【FDD】なし
【OS】Windows XP Pro SP3
【ケース】Antec SOLO White
【電源】鎌力PS3 Plugin 600W
【Keyboard】Century CK-KK108F
【Mouse】Logicool SOM-30
【モニタ】Iiyama ProLite B2403WS
【合計金額(大体でおk)】35万くらい? ってかあんま覚えてない。
【 購入時期 】2008年あたりから現在
【 主 用 途 】動画の編集とかエンコとか
【コメント】
RAIDカードとかマザー、メモリ交換とか色々追加。
気がついたらPCがMarvellチップだらけに…。
RAID(オンボードも)全部 Marvellだし、LANも2つともMarvellだし…。
あと、DDR3-2000メモリ買ったのに1800MHzでも安定しないし…。
とりあえずメモリを同期にして1600MHzで動かしてます。
728Socket774:2010/08/20(金) 17:40:02 ID:HHehwLtW
【CPU】 Pentium Dual Core (333x10 3.3GHz 1.2875v)
【クーラー】サイズ Andy Samrai
【メモリ】 PQI 2Gx2 (DDR2-800)
【M/B】ASUS P5K-E
【VGA】Sapphire HD3650 DDR3 512MB
【Sound】 オンボ
【SSD】C300 CTFDDAC064MAG-1G1
【HDD】データ用 Seagate ST3640323AS
【光学ドライブ】なし
【キャプチャ】PT2
【FDD】なし
【OS】Windows7 x64 Ultimate
【ケース】Antec SonataV
【電源】玄人指向の500w
【Keyboard】ロジクール Media Keyboard 600
【Mouse】Logicool M500の前型のやつ
【モニタ】Acer 22インチ 1680x1050のやつ
【合計金額(大体でおk)】それなりに
【 購入時期 】2008年あたりからです
【 主 用 途 】エンコとか、2ちゃんとか、DLとかね
【コメント】サブ機なのでコスパ重視で作っています
CPUが縁故に向いていませんが、でもこれで縁故してます
729Socket774:2010/08/20(金) 17:45:31 ID:6KX4T146
>>727
俺のDDR3-1600も6枚刺しだと1333でしか動かない・・・
730Socket774:2010/08/20(金) 17:53:40 ID:HHehwLtW
あら、CPUの型番忘れちゃったゎ
【CPU】 Pentium Dual Core E6500(333x10 3.3GHz 1.2875v)
731Socket774:2010/09/16(木) 13:23:16 ID:y2N86ZO3
保守
732Socket774:2010/09/19(日) 08:07:38 ID:6YGY1lWX
【CPU】Core2Duo E7500
【クーラー】リテール
【メモリ】DDR2-800 2GB x2
【M/B】P35T-A
【VGA】ELSA Geforce GTS250
【Sound】Aopenの何か(忘れた)
【HDD】WD CG 1TB x2
【光学ドライブ】DVDスーパーマルチ
【FDD】3.5インチの使い回し
【OS】Debian、Windows7、Windows 2k
【ケース】型番忘れたけどギガバイトのやつ
【電源】Antecの650W0
【Keyboard】HHKB pro
【Mouse】500円マウス
【モニタ】三菱RDT221WM
【合計金額(大体でおk)】何年か前からコツコツ交換してるからわからない
【コメント】そろそろPhenomでも買おうかな。。。
733Socket774:2010/09/19(日) 08:07:55 ID:l500p6lS
そろそろWin7+SSDにしたいんだけど
5万PCで手の届く1,2万のSSDってシステムドライブとしてはどうなの?
ゲーム追い出したら30GB切るんで容量的には問題なさそうなんだけど。
734Socket774:2010/09/19(日) 08:08:37 ID:l500p6lS
ごめん誤爆した…
735Socket774:2010/09/19(日) 12:33:02 ID:6YGY1lWX
>>733
そんぐらいの値段のSSDでもそこそこ行けると思うけどね。
容量が少なくてもいいから一応HDDも乗せて一時ファイル置き場にすればいいと思う。
736Socket774:2010/09/20(月) 00:35:53 ID:zmwNgjMS
【CPU】AMD AthlonIIx4 640
【クーラー】リテール
【メモリ】SiliconPower SP004GBLTU133S22(DDR3 PC3-10600)2GBx2
【M/B】ASRock 880GM-LE
【VGA】MSI R5750 Storm 1G
【Sound】オンボ
【HDD】W/D WD5000AAKS
【光学ドライブ】samsung SH-S243N
【FDD】無し
【OS】Windows7HP64bit
【ケース】ANTEC NineHundred
【電源】玄人志向 KRPW-V2-600W
【Keyboard】300円
【Mouse】N/A
【モニタ】N/A
【合計金額(大体でおk)】\75000
【コメント】M/BとCPUは妥協気味
737Socket774:2010/09/20(月) 06:30:31 ID:uqjMcqRX
【CPU】Core i7 950
【クーラー】水冷
【メモリ】SuperTalent DDR3-1600 2GBx3
【M/B】MSI X58A-GD65
【VGA】クロシコHD4870
【Sound】SoundBlaster 5.1VX
【SSD】OCZ Vertex TURBO 64GB
【HDD】Seagate ST3500418AS
【光学ドライブ】LGの何か
【FDD】サムソンの何か
【OS】Win7 HPx64
【ケース】CC800DW
【電源】調理器2プラグイン850W
【Keyboard】Owltechの鉄板入り
【Mouse】ロジクールの何か
【モニタ】ACER B273H
【合計金額(大体でおk)】イヤッッホォォォオオォオウ!
【コメント】MSIのRAIDカードプレゼントキャンペーンにつられてM/Bもう一枚買いたい衝動と格闘中
738Socket774:2010/09/30(木) 22:41:40 ID:xvLEto3T
【CPU】Intel PenIII 850MHz ( 河童 )
【クーラー】ALPHA の何か
【メモリ】1024MB ( どこかの 256MB x 4 )
【M/B】ASUS CUBX-L
【VGA】ATI Radeon 7000/VE
【Sound】TERRATEC SixPack5.1+
【NIC】Broadcom NetXtreme BCM5703 1000Base-T
【HDD】none
【光学ドライブ】TOSHIBA DVD-ROM SD-M1612A
【FDD】none
【OS】Debian sarge
【ケース】不明、黒いの
【電源】デンセイラムダ UNA350PN
【Keyboard】Microsoft Wired Keyboard 500 ( US配列 )
【Mouse】Logicool SOM-20BB ( 光学式400dpi )
【モニタ】MITSUBISHI RDT241WEX ( BK )
【合計金額(大体でおk)】全く不明

【コメント】
よく覚えていないがベースは2000年ごろつくった化石マシン。
最初からずっとディスクレス運用。NICは途中、905Bから5703へとギガビット化。
リモートのボリュームをマウントしているが、HDD特有のひっかかり感が無く、NICも
高級品なので今までメインマシンで不満無し。
モニタは最近21インチブラウン管から買い替えた。
一番拘ってるのはモニタ、キーボード、マウスだと思う。
液晶になって文机の上に3つとも置け、超快適。

しかし、そろそろBXがメインなのは異常な気がしてきたw
739Socket774:2010/10/01(金) 19:55:13 ID:HYNq5kAv
河童いいCPUだよな
後の鱈鯖も完成度が高い
しかしよくBXママン、イカれんね? 特にコンデンサとかコンデンサとかコンデンサと(ry
740Socket774:2010/10/02(土) 03:41:08 ID:DBefIox9
>>738 のはBXの後期にネックとなったIDEの遅さを上手く回避してる

しかし、もっとハイスペなPCでもディスプレイがブラウン管だったり
Full HD未満だったりする中、頑張りすぎだわ
741Socket774:2010/10/02(土) 07:12:37 ID:stTgixsJ
>>738
初回起動はDVDつーかCDからってことだよね?
こういうのいいなあ。俺もチャレンジしようかと思わせるww
742Socket774:2010/10/02(土) 07:54:08 ID:5OTsx8e1
>リモートのボリュームをマウントしているが
743Socket774:2010/10/02(土) 08:57:46 ID:stTgixsJ
>>742
本人じゃないなら黙ってろよw
744Socket774:2010/10/02(土) 19:28:38 ID:J6UzM+QB
普通に考えてDVDやCDは関係ないだろw
PXEブートしてNFSルートマウントしてるんじゃね
うちの自宅鯖もXenカーネルでDiskless化してVPSにまとめてるわ
745Socket774:2010/10/03(日) 01:12:29 ID:56rWboUi
確かにDisklessには憧れるな
まあお試し程度じゃなく、実際に長期間使ってるやつは
LinuxユーザーだったりBroadcomのカードだったり英語キーボだったりやっぱりマニア極まれり、だと思たよ
746Socket774:2010/10/11(月) 22:34:04 ID:Zp+NIJBR
>>744が暗号にしか見えない件
747Socket774:2010/10/11(月) 22:40:09 ID:RQsSNG5d
本人まだー?
748Socket774:2010/10/12(火) 01:01:23 ID:2w8NfY6t
ラデが下手にX1950とか9600じゃないぶん、DVI用にと言う割り切りを感じ
なんかすがすがしさがあるわ
749Socket774:2010/10/13(水) 04:59:57 ID:1KGuIX48
BXマザーってメモリ1GB積めたんだな…
750Socket774:2010/10/22(金) 02:03:17 ID:d08wGnii
【CPU】 L5240 x 2
【クーラー】 Cyprum Zero x 2
【メモリ】 HYMP151P72CP4-Y5 x 6
【M/B】 X7DCA-i
【VGA】 EN8400GS SILENT/HTP/512M
【Sound】 NONE
【HDD】 MK3265GSX, MK6465GSX x 8 (2820SA RAID-6)
【光学ドライブ】 UJ-120
【FDD】 NONE
【OS】 2008 R2
【ケース】 lubic
【電源】 CMPSU-620HXJP
【Keyboard】 NONE
【Mouse】 NONE
【モニタ】 NONE
【合計金額(大体でおk)】 ?+ 60k(HDD分)
【コメント】 HDD変更記念sage。いつかVGAをPCA-5612-00A1のような奴に変更死体death。
751Socket774:2010/10/23(土) 18:28:10 ID:yCZaVPFz
サーバかなんかだね
>>738 といい、機能に特化させるのは何かかっこいい
752727:2010/11/04(木) 01:51:42 ID:75pEScqq
【CPU】 Core2Extreme QX9650 (400x10.5 4.2GHz 1.4375V)
【クーラー】Zalman CNPS 9700LED
【メモリ】 CORSAIR CMT4GX3M2A2000C8 (DDR2-1600 2GBx2 8-8-8-24-1T 1.7V)
【M/B】ASUS P5N64 WS Professional
【VGA】Palit GeForce GTX 460 Sonic Platinum
【Sound】ASUS Xonar HDAV1.3 Deluxe
【SYSTEM】ACARD ANS-9010B 4GBx6 24GB
【HDD数】データ用 WD 500GBx3 WD 1TBx3 2TBx3 Seagete 400GBx1
【HDD】 オンボードSATA2 x6
    接続 ACARD ANS-9010B 4GBx6 計24GBx1 Seagate 400GBx1 WD 500GBx3
【RAID】玄人志向 eSATA+2.5SATA-PCI
    接続 seagate 160GB 2.5インチ x1 (システムのサブデータ用)
【RAID】Highpoint RocketRAID 644 Matvell 88SE9128 e-sata3 x4
    接続 WD 1TBx2 (裸族のマンションに設置) e-sata
       WD 1TBx1 2TBx3 (裸族の雑居ビル) e-sata
【RAID】オンボードRAID Marvell88SE6320 sas x2
    接続 ASUS DRW-1814BLT + LITE ON iHOS104
【光学ドライブ】ASUS DRW-1814BLT + LITE ON iHOS104
【FDD】なし
【OS】Windows XP Pro SP3
【ケース】Antec SOLO White
【電源】Scythe 鎌力PS3 Plugin 600W
    AQTIS 小錻力 420W 外付け(裸族のマンション接続)
    外付けHDD+ANS-9010Bの電源供給用。
【Keyboard】Century CK-KK108F
【Mouse】Logicool SOM-30
【モニタ】Iiyama ProLite B2403WS
【合計金額(大体でおk)】40万ちょっと
【 購入時期 】2008年あたりから現在
【 主 用 途 】動画の編集とかエンコとか
【コメント】
色々更新したので…。
AdaptecのRAIDカードは要らなくなったので取り外してます。
あとオンボのSASが遅いのでSSDをやめてANS-9010Bにしてみた。
SASには無駄に光学ドライブ2台を接続してます。
起動後は速いですがBIOSが長い…。
753Socket774:2010/11/04(木) 17:25:55 ID:Mz7PjEwY
ACARD ANS-9010B みたいなメモリモデュwール挿すやつは、もっとパーツ削減して
低価格化してくれたら買うのになあ
…値段はさほどどうでもいいけど、バッテリーやバックアップ機能がイラン
ECC機能は必須で残して欲しいがね

サーバ機なんかの共有ボリュームで、クラ側からのアクセスが特に多くなるトコに使いたい
そういう時には単純な「メモリをディスク化」するだけのものの方が嬉しい

>>751 の機能特化に近い考え方だがw
754Socket774:2010/11/21(日) 16:10:05 ID:VOJv4Acv
【CPU】AMD Athlon II 250 @ 3.3GHz
【クーラー】Zalman CNPS9500AM2
【メモリ】CFDのやつ 2GB x 4
【M/B】ASUS M4A79 Deluxe
【VGA】Sapphaire HD 3870 512MB GDDR4 PCI-E
【Sound】-
【HDD】Seagateの薄型500GB (eSATAポート・キット等で外付け/ケース内にはHDD無し)
【光学ドライブ】DVDが読み書きできるやつ
【FDD】(ケースに内臓/Motherboardとは接続していない)
【OS】Ubuntu 10.10
【ケース】(10年モノ)
【電源】Enermax Liberty 400W (4年モノ)
【Keyboard】Realforce 101
【Mouse】サンワサプライのちっこくて軽いやつ
【モニタ】EIZO S1721SH-GY x 2
【合計金額(大体でおk)】20万くらい
755754:2010/11/22(月) 13:07:37 ID:l3ZWGnAW
追記。HDDは他に500GBが2コ、1TBが1コ。
全てSeagate製で、外付けドライブ化している。

HDD一つにつきOSはひとつで、Windowsも月一くらいで立ち上げる。
ビデオカードは笊化している。VF900Cu(型番怪しい)使用。

近々、Blu-ray drive、Radeon HD 6850、
およびEIZOのFull HDモニタを追加予定。
756Socket774:2010/11/22(月) 20:25:37 ID:+zUWdeju
OSごとに切替えてるのか
データは別HDDかファイル鯖、NASあたりかねえ
757Socket774:2010/11/23(火) 21:37:32 ID:aEgAejIr
【CPU】PhenomII×6 1090T BE
【クーラー】TrueBlack120 Rev.C
【メモリ】襟草DDR3 1333 2G×4 8G
【M/B】MSI 890FXA-GD70
【VGA】GIGABYTE AMD HD6870×2 CFX
【Sound】蟹
【SSD】A-DATA S596
【HDD】HDP725050GLA360×2
【光学ドライブ】AD-7240S
【FDD】-
【OS】Window7 64bit Pro
【ケース】Antec DF-85
【電源】Antec CP-850
【Keyboard】Logitech SK-2930
【Mouse】Logicool HID-complant G5 Laser Mouse
【モニタ】Acer H223HQ
【合計金額(大体でおk)】一気に揃えてないので不明。25万くらい?

ファン数13の爆音マシン。
C300( ゚д゚)ホスィ…
758Socket774:2010/11/26(金) 19:09:44 ID:wQCf+Exc
【CPU】 Core i7-860
【クーラー】 リテール
【メモリ】 DDR3 1066 2GBx2 4G
【M/B】 P7P55D-E
【VGA】 Glaxy GTS250 VRAM1GB
【Sound】 蟹
【HDD】 OS:HDP725050GLA360 データ用:HDS722020ALA330
【光学ドライブ】 GH22NS40 DVDスーパーマルチ
【FDD】 なし
【OS】 Windows7 Pro
【ケース】 CM 690 II
【電源】 80PLUSのなにか
【Keyboard】 HHKB JPPro
【Mouse】 Microsoft Wireless Mobile Mouse 3000
【モニタ】 メイン:LG W2442PA サブ:MITSUBISHI DiamondCrysta RDT178V
【合計金額(大体でおk)】 14万ぐらいだった気が
【コメント】 A-train9の推奨超えるために買った。
ほとんど雑誌の受け売りで買ったから特に特出してるところはないはず
最近サブのHDDがS.M.A.R.T値危険で怖い
759Socket774:2010/11/27(土) 09:06:47 ID:tdl/bc9g
【CPU】AMD Athlon X2 3800+ (Windsor F3)
【Memory】CFDのやつ 1GB x 2
【M/B】M2A-VM HDMI
【Storage】Seagate ST3250410AS (250GB)
【光学ドライブ】無し
【FDD】無し
【ケース】無し
【PSU】Enermaxのやつ (500W)
【Keyboard】IBM B01 or HHK Lite2 white (PS/2)
【Mouse】サンワサプライのやつ
【モニタ】1024x768デスヨ
【合計金額(大体でおk)】7万くらい。
──CPU、M/B、Memory、HDDそれぞれ1万で購入(当時)。PSUは13k。

【コメント】 PV4を手放したら使い道がなくなったでござる。
760Socket774:2010/11/28(日) 14:34:56 ID:hsgRRUU9
【CPU】 intel i3 540
【クーラー】 リテール
【メモリ】 SUMSON DDR3 10600 2G
【M/B】 MSI P55A-G55
【VGA】 玄人 GTS250 512M
【Sound】 オンボード
【HDD】 日立 7200回転 500G
【光学ドライブ】 (流用品) I-O DVD/CDROMドライブ
【FDD】 無
【OS】 窓7HP
【ケース】 GMC J1
【電源】 パワグリ2 525W
【Keyboard】 流用品 MSの多機能っぽい何か
【Mouse】 流用品 ロジテックのレーザーっぽい何か
【モニタ】 流用品 e-yama 17インチ 1280*1024
【合計金額(大体でおk)】 50K強
【コメント】 コスパ重視のDX9.0ゲーマシン。将来性を考えて窓7が入る構成。メモリがいっぱいいっぱい(´・ω・`)
761Socket774:2010/11/28(日) 19:50:41 ID:hARl5JoU
>>759,760 の2人はモニターを新調しろよw
マシンはおいらより数段速いんだから、幸せになれっぞ
762668:2010/11/29(月) 17:57:27 ID:BZAb3Fxo

【CPU】E3300
【クーラー】shuriken
【メモリ】Umax 2GB*2
【M/B】DG41MJ
【VGA】オンボ
【Sound】オンボ
【HDD】Intel X25-M 80GB ,2THDD*2, 2THDD*1(USB)
【光学ドライブ】なし
【FDD】なし
【OS】Windows7 pro
【ケース】K45の外側だけ
【電源】ACアダプタ180W
【Keyboard】なし
【Mouse】なし
【モニタ】なし
【PCI】PT2

【合計金額】11万
【コメント】XPMODEを使用するためにE3300に交換したら
仮想機能無しでも出来るようにするとか言われてムカついた記憶がある。
PT2を導入して録画&FTP&Web鯖にしてみた。XPMODEは実験用で常時起動
試しにTVにつないでTS再生しても余裕。
エンコ考えなければもうこれで充分だ・・・。
763719
【CPU】Phenom II X4 970 [email protected]
【クーラー】 sythe 羅刹
【メモリ】 DDR2-800 2GBx2
【M/B】 Gigabyte GA-MA790X-UD4P(BIOS:F10a)
【VGA】 Leadtek PX7900GTX TDH HDCP
【Sound】 On Board
【HDD】 HGST HCP725025GLAT80 (250GB ATA133)
【ケース】 Old Desktop type(Elanvital D5-AB)
【電源】 Corsair CPMSU-450VX
【Keyboard】 安い省スペースUSBキーボード(UNITCOM UN-KEY105/B)
【Mouse】 Logicool G-3LS
【モニタ】 NANAO L-567R
【用途】チャート表示
【合計金額(大体でおk)】 17〜22万くらい?

【コメント】 2D重視。3GHzオーバーなCPUが欲しくなってIyhした。
CPUがリテールクーラーではアイドル時、室温+35℃程度と冷え無かったので、
羅刹を座らして、高回転の排気ファン付けてCnQ効かせたら、やっと室温+20℃程度で収まった。

CPUはPenIII→CeleronE3200→AthlonII240e→PhenomII970と変遷
10年以上前に買ったデスクトップケースなのでエアタローがダメなんだけど、
上に物が置けたり、天板を開けるだけでパーツ交換出来たりと重宝してる。