【全裸ケースで】星野ING・ソルダム101【会社破壊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1湯上啓介
■前スレ
【ブログ再開】星野ING・ソルダム100【信頼最下位】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1251860708/

■まとめサイト・過去ログ
2ch自作PC板星野・ソルダムスレッドまとめサイト
(テンプレ・用語集・FAQ・過去のセール情報等)
ttp://wiki.fdiary.net/SoldamThread/
■うpろだ
ttp://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/
■coneco.net、某PCケースメーカーの悪い噂
ttp://blog-pcparts.coneco.net/one/coneco4_75.html

■公式サイト
WiNDyOnline
ttp://windy-online.com/
星野アイエヌジー
ttp://www.hoshino-ing.co.jp/
負けるが勝ち!−Wの航跡−
ttp://knik.jp/
ソルダム(星野アイエヌジーに転送される)
ttp://www.soldam.co.jp/

■公式ブログ
人生はいつも Maiden voyage(ブログ閉鎖後2週間で堪えきれずに再開w)
ttp://windy-online.com/blog/mv
2Socket774:2009/10/09(金) 09:34:54 ID:uy7oXI0X
>>1持つ
3湯上啓介:2009/10/09(金) 09:41:38 ID:TzO/y07R
■ケース・その他商品について

Q1-1.初めてケースを購入したのですが、塗装が汚いです。
A1-1.パネル裏が中途半端に塗られていたり、手の跡が付いていたりすることが
   ありますがこれは仕様です。諦めて下さい。
   諦められない方はゴルァしてみましょう。ただし交換・返品が利く可能性は限りなく薄いですが。

Q1-2.セールで買ったらフロントマスクのアクリル板とケースの間に紙ぺらが
   入っていましたが不良品ですか?
A1-2.仕様です。通常品はアクリルの裏に塗装されています。
   セール品はまったく予告・注意書き無しで
   仕様が変更されることがある実例です。
   いつ何時仕様の変更があっても驚かないように。

Q1-3.高級塗装とありますがこのつぶつぶだらけは何ですか?
A1-3.埃が付着した上に塗装をそのまましています。
   全てのつぶつぶを無くせないので交換は無駄です。面倒なので送らないで下さい。

Q1-4.星野金属とソルダムが倒産した今、誰がケースを作っているのですか?
A1-4.イラン人が加工→'07ソルダム素人集団→'08自社工場閉鎖、完全外注化

Q1-5.アクリルを使った製品がありますが細かなひび割れが見えます。どうしてですか?
A1-5.止め具の周りですが技術がないので諦めてください。
   目が悪い上に品質管理はしておりませんので良品です。

Q1-6.フロントパネルがぴったりと閉まりませんが…
A1-6.その隙間は、空前の冷却性能を実現するための吸気口です。
4湯上啓介:2009/10/09(金) 09:44:04 ID:TzO/y07R

これらは輝かしいWiNDyの歴史の一部です。
2008年4月以降は完全外注生産に移行、おまけに値上げして少量生産とする予定となっており、
数日で商品が届く人がいるとか?ただし納期と品質についてはやっぱり要注意。
5湯上啓介:2009/10/09(金) 09:45:37 ID:TzO/y07R
Q1-7.最近の星野ING製品の精度が昔にくらべて劣る気がします。
   特にフロントパネルのたてつけが悪いです。
A1-7.これは、最近の製造コスト削減のための弊害です。
   ゴラァしても同一程度の商品しか交換できません。
   商品到着後は必ず検品しましょう。そんなの常識です。

Q1-8.全製品RoHS対応ですか?
A1-8.それは禁句です。

Q1-9.マッスルバックはもう作れな・うわ!なにをするqあwせdrftgyふじこlp;
A1-9.あーあ。余計なことを言うから・・・・・。
   レギュラーモデル(常時販売)しなくなっただけみたい→グレーテストマッスル
   セールには出てくる模様。そしてセールはレギュラー…あとは察してください。
   今はマッスルバックが標準と言った次の製品でそうでなかったりととにかく不安定。

Q1-10.フロントパネルがぴったりと・・・
A1-10.何回も同じこと聞かないでよ。
    修理に出してもワッシャー噛まされて返されるだけなんで
    箱買う前にワッシャー買っておこうね。

Q1-11.中もアルマイトのやつ買ったら罫描きだらけなんだけどナニコレ?
A1-11.内部の傷につきましては、外部保護の為、工程上どうしても
    ついてしまうものでございまして、弊社で販売しております
    製品で、一切ないものはございません。
    最初から傷だらけのアルミにアルマイトしたり薄く塗装しても
    傷は消えないのであきらめてください。

Q1-12.なんだかネジなどのイボイボが目立つデザインが多いんですけど…
A1-12.6ポイントスクリューやイボイボこそが、
    世界最高品質のWiNDyを象徴するデザインです。安心してご利用ください。

Q1-13.MADE IN JAPANの製品ラベルを剥がしたらその下に外国製の別製品のラベルがあった!
    ラベルの部分だけは日本国内で製造し、貼り付け作業も国内で行っていますので立派にMADE IN JAPANです。
    世界に誇れる圧倒的なMADE IN JAPANクオリティをお楽しみ下さい。


これらは輝かしいWiNDyの歴史の一部です。
前記の通り品質・納期改善の兆候が見られるとのことですが
あくまでも自己責任で。万一ハズレクジを引いても泣かないこと。
6湯上啓介:2009/10/09(金) 09:49:33 ID:TzO/y07R
■販売方法・価格について

Q2-1.買った商品が数ヶ月でセールになりました。
A2-1.セール価格が定価みたいなもんです。セール前は割増価格なので気をつけましょう。
    INGに移行してからまたまたセールの中止と値上げを発表しましたが、
    気がついたらセールしてるかもしれませんので気をつけましょう。

Q2-2.セール予定時刻になってもHPが更新されないんですけど・・・?
    orセール終了時刻になってもHPが更新されないんですけど・・・?
A2-2.星野INGのある群馬県には、時空のゆがみが存在するため
    数時間程度の時差が発生することがあります。気長に待ちましょう。

Q2-3.「ファイナルロット」って書いてあるのに、販売終了の気配が無いのですが。
A2-3.煽って買わせるための常套手段の一つです。
    胡散臭いお店の閉店セールと一緒です。いつ終わるかはイズミが適当に決めます。
    というか終わりませry

Q2-4.販売数量にある「在庫数」と「販売数」の違いは何ですか?
A2-4.「販売数」は受注生産であること(=在庫は持っていない)ことをごまかすために
    作られた言葉です。現在の商品は事実上全て受注生産です。

Q2-5.アウトレットとは何ですか?
A2-5.本来の意味は、B級品とか訳あり品という意味です。
    ソルダムは業界初のアウトレットの完全受注生産を実現しました。お客様からご注文を
    お受けしてから一つ一つ丁寧にB級品を作っています。
    INGに移行してからはアウトレットという名で中古品を販売しています。

Q2-6.VIP会員ってすごいの?
A2-6.定価購入なら1%もポイントがお得だよ!!
7湯上啓介:2009/10/09(金) 09:50:51 ID:TzO/y07R
ここで一息、☆魅力あふれる「WiNDy VIP会員」のまとめ☆

§過去にALCADIA ZR2000 LEGENDなどのプレミアム商品を購入し、プラチナ会員になっているか
ポイントと送料を除いた支払額で52,500円以上購入すれば昇格

§「商品価格(税抜き価格)の4%ポイント相当」のWiNDyポイントGet(通常会員は3%)

*ただし謝恩販売等、低価格製品や諸事情等によりポイントの
還元率が固定される製品は、設定される還元ポイント以上は取得不可。

ケース本体 セールの場合、ほぼ例外なく特価につき0ポイント。
アクセサリ等 セールで値引き設定の場合は0ポイント。

☆ポイント(星野金貨)優待まとめ
「VIP会員でもそうでなくでも、セール等で定価販売で無い場合は0ポイントなので関係なし」
「セールでも定価の場合や、定価でケース購入時はポイント1%アップ」
*参考通常本体価格 MATX \39,000前後から ATX \42,000前後から

§入会時にボーナスポイントを取得できるような事はございません。

§通常は初期不良2週間、保証6ヶ月→VIP会員でも通常通り。

§初期不良・有償無償問わず、修理の際は優先的に扱われたりする事もございません。

§専用ページ「VIP STAGE」に入室する事ができ、通常会員より高価格なモデルがお買い求めいただけます。

§ほぼ毎日通常会員に送られる物とは別に、VIP会員専用メルマガの配信をお楽しみいただけます。
配信は停止できますが、停止している間はVIP会員としての特典は放棄したものとみなされます。

以上、とっても魅力的なVIP会員のご案内でした!
引き続きテンプレをお楽しみください♪
8湯上啓介:2009/10/09(金) 09:52:20 ID:TzO/y07R
■その他
Q4-1.ドクキノコ田中って?
A4-1.ドクキノコ田中氏は、本名「田中啓文(ひろふみ)さん」。
   当時の肩書きは「取締役オンライン推進室長」とかなり偉い方。
   卒業したり、CEOになったり、亡霊になったりと大活躍でしたが
    2008年4月以降取締役一覧から名前が消えました…消息はいかに?

Q4-2. このようなセール乱発品質低下を招いてしまったのは誰のせいですか!?
   あの毒キノコとかいうのが全て悪いんですか!?
A4-2. いいえ、全ての根源はプレジデント(笑)こと星野 泉氏。
   http://www.soldam.co.jp/company/images/ceo.gif
   http://www.soldam.co.jp/company/index.html
   このド勘違いっぷりをご覧下さい。
   これでも以前は職人だったそうです。
   慣れない人間が少し儲ければこのざま、根源を正さなくては…。
   因みに本人も気付いていないようですが、キノコは単なるパシリです。

Q4-3. ここをこうすればもっと良くなる、っていうケースのアイデアがあるのですが。
A4-3. イズミはココを毎日チェックしているので、書けば実現される可能性は…無いです。
    何を言ってもムダです。彼にとって2ちゃんねるは誹謗中傷の場だとしか思っていません。

Q4-4. 実は泉たんは2ch見まくってる?
A4-4. 7〜8年前から見るのをやめたと言ってますが、もちろん嘘です。ログが残っています。
    11時57分43秒 210.160.19.130 ns.soldam.co.jp Mozilla/4.0
    そして近年はスレ住人が寂しがっているのを察して閉鎖したブログを再開してみたり。
9湯上啓介:2009/10/09(金) 09:53:24 ID:TzO/y07R
Q4-7. 株天使って誰ですか?
A4-7. シルエットから想像してください。しゃくれた顎がポイントです。
   夢日記に間違えて株天使で投稿したり、株天使が自分であることをばらしちゃいましたが
   今は張り切って別人格になりきってます。あらかじめご了承ください

2007.12/7のオナブロ
>「株天使」のブログでも何度もアメリカの住宅問題については書いてきたつもりだが、
>とうとうバブル崩壊へと突き進む様相を呈してきたと思う。

>2007.12/12付けのオナブロ
>ようやく健全さを取り戻しつつある日本の株式市場となりましたので、
>「株ブログ」の再開も株天使さんにお願いしてあります。

http://www.soldam.co.jp/blog/hoshino/monthlist_html?year=2007&month=12
http://s03.megalodon.jp/2008-0507-1635-37/www.soldam.co.jp/blog/hoshino/monthlist_html?year=2007&month=12

Q4-8. 有海啓介って誰ですか?
A4-8. 「アルミケースけ」という名前から想像してください。
   2回も自分の会社を倒産させてもアルミケースにこだわる人が
   ポイントです。
   オナブロで有海啓介が自分であることをばらしちゃいました。
   そんな事は気にせず、その後も謎の人物になりきっていましたが、
   この度正式に旧ソルダムCEOこと星野泉である事が明かされました。
   あらかじめご了承ください。

2008.8/21のオナブロ
>足掛け5年間もの間、社長ブログで苦戦していた僕ですが、
>とうとうバブル崩壊へと突き進む様相を呈してきたと思う。

http://windy-online.com/blog/alumicase/825

有海啓介のサイト「負けるが勝ち!〜Wの航跡〜」自己紹介より
http://s02.megalodon.jp/2009-0409-0636-27/knik.jp/profile/
> 有海啓介(本名 星野 泉)
> 1959年8月31日生まれ
10湯上啓介:2009/10/09(金) 09:54:26 ID:TzO/y07R
Q4-9. 星野金属工業ってどうなったんですか?
A4-9. 倒産しました。その後はソルダム素人集団が製造していた時期を経て
    自社工場を手放した後は島田工業にてOEM生産を行っていました。(Q1-4参照)
    なお、OEMの意味を取り違えていることについて突っ込むのは野暮というものです。

    <参考>星野金属工業(株)生産停止と当社の対応について
    http://www.soldam.co.jp/info/20060711/

Q4-10. ソルダムってどうなったんですか?
A4-10. 倒産しました。その後はダミー会社であったウィンディディヴェロップメント株式会社を
    星野アイエヌジー株式会社と社名変更し、一切の業務を引き継がせています。
    なお、倒産と前後して契約上のトラブルから生産先を広田へ移管しています。
    2009年1月現在、会社の登記上はソルダムは残っています。

    <参考>[2008年06月19日] お知らせ ●ソルダム株式会社
    http://www.soldam.co.jp/info/20080619/

Q4-11. 伝説の流布ってなんですか?
A4-11. これまでにみられたかづかづの「星野伝説」を、まだ知らない人や後世に伝えてゆくための活動です。
11湯上啓介:2009/10/09(金) 09:58:19 ID:TzO/y07R
■用語集 その1 … 製品関連
「アクアギズモ」 =水冷クーラー
「アルカイダ」「テロケース」=ALCADIAシリーズ。ビルのすきま風の原理を応用し
 こんな風に冷却できたらいいな、という妄想が生んだメンテナンス性能無視の窒息PCケース
 なお、FS/FTはテロシリーズの中ではなかったことになっている(設計者が泉と対立し退職したため)
「イカリヤ」=Acrya(アクリル製ディスプレイ台)
「エアフロー図」=こういう風に空気が流れたらいいなという妄想図
「エレブス」「えれぇブス」=ELEBUSシリーズ。素人の、素人による、素人のためのラックマウントユニット
「オライオン」=OLIEONシリーズ。ケーブルが横出し仕様という欠陥設計、正面からケーブルが丸見えでガッカリ
「金縛り」「落書き」=雁字搦め金縛りWIRED。FSR2000/1000をベースにフロントの吸気スリットを廃止し
 大きめの落書きを施したフロントマスクが最大の特徴。後にレギュラーモデル化されるも売れ行きは言うまでもなく
「完鉄」=PERFECT STEEL。シャシー・外装ともに鉄製。WiNDyのアイデンティティを崩壊させかねないモデル
「筋肉馬鹿」=各ケースのMUSCLEBACK版(厚板版)
「組込PC」=星野組み立て済PC
「蜘蛛」「スパムダー」=MT-PRO2800スパイダー
「サイタマ(パネル)」=ALTIUM SUPER X フロントマスク・タイプC。さいたまAAに似ていることから命名
 http://www3.soldam.co.jp/case/altium_super_x/parts/images/mask/fm_c_p1.jpg
「専用スペシャルサイレンサー」=窒息逆煙突
「竹5」=JAZZ Take5。階段状のフロント形状が特徴。上段の狭さとエアフローの悪さピカイチ
「ちゃぶ台」=PRISMシリーズケースのSPECIAL EDITION(短足版)
「チンポ」=TiPO。かつてのヤフオク転売屋御用達ケース
「机」=PRISMシリーズケースの標準版
「倒立電源搭載機構」=他社ケースでは通常の向きのこと
「灰鰤」「灰かぶり」=HYBRIDモデル。シャシーが鉄製、外装はアルミ
「ビオゾーン」「ビオゾネ」=VIOZONE。K/Bやマウスを紫外線で綺麗にできたらいいな、という妄想が生んだアルミ箱
「ペラ筋肉」「ペラマッスル」=NEO MUSCLE。外装が通常ケースと同じ薄さでシャーシのみMUSCLE BACK
「罫書き」=星野ING製品の内部に見られる引っかいたような跡のこと。アルマイトの下地にもある。
12湯上啓介:2009/10/09(金) 10:00:23 ID:TzO/y07R
「全裸」=ALTIUM VR2000GMBII STRIPPER。包茎ツートンケースVR2000GMBIIの窒息モデル
「仏壇」=ALCADIA FX2000。インナーカバーが仏壇のように観音開きになっているテロケース
 メンテナンス性と容積効率を完全に無視したテロシリーズの完成版
「防具」=Vogue(ヴォーグ)。商標問題になることを恐れ、後にSharoneと改名された黒歴史的ケース
「Athlete」「○○-R」「Figaro」「Fleetwood」「CROWN」「Vogue」=みーんな車の名前からry
「DAW」=バカ高いオーディオ専用PC
「DC5000」「PHASE」「WUIO1610S/DUIO1648P」=PS2モドキ。後にこの業界まだこんなことするのか…と思わせるほど
 似ているケースを発見したという泉の記憶からは意図的に消去されているケース
「FCR」=HDDを放射状にマウントし、広範囲に冷却できたらいいな、という妄想が生んだPCケース
「HG(ハードゲイ)」「鮭」=泉君起死回生の新作H.M.SHAKERのこと。蜘蛛の改良作と思ったらビスだらけで大ブーイング
「OPTION LEG」=机用ぼったくりアルミ角材
「Sチョン」=ALTIUMシリーズの窒息モデルS-tune 落書き標準装備
「U38 Cooling Cover」=パッシブダクト(+ファン)
「V1or-z」=塗装ムラを施したガッカリ仕様のミネベアOEMキーボード V101の最終形
(※ブラックのみ、シルバーはムラ無しの報告あり)
「WiNDyオリジナル正規パッケージ」=高級化粧箱+WiNDyシール付きでお高めです。
「Ω」=モデル終了/廉価版仕様
13湯上啓介:2009/10/09(金) 10:01:15 ID:TzO/y07R
「大好評の売れ行き」=偽装販売による空売りや社員の自腹購入も含め、1台でも売れていれば「大好評」
「デリバリは〜日より」=受注生産によりホゲホゲ
「倒産」=銀行破たんの余波を蒙ったに過ぎない、俺は何も悪くなry
「バッシング」=ユーザーが商品(品質)改善を求める意見
「発送遅延」=製造委託先のせいだと責任を丸投げ
「反響」=ウエブアクセス数()笑が増えれば商品を買う買わないに関係なく「多くの反響」
「フェア」=セールは収束させたのでフェアを開催してます
「ユーザー」=泉にとっての下僕。商品にクレームを付けてくる奴はたとえどんな理由であろうと客と認めないらしい
「ユーザーサポート」=加工不良を仕様と言い張るだけの楽な仕事
「流通返品」=不良在庫もしくは状態不良で返品された商品を修繕したもの。受注生産品を指す場合もあり
「Abee」=元社員が立ち上げた同種製造販売業。泉の中では裏切り者・仇敵扱い
「CANON ROCK」 =CEO(当時)のギター演奏動画。自信満々でYoutubeにうpするも
 あまりの下手さに失笑を買い、更にニコ動に転載されてフルボッコ
「Dirac製ケース」=ソルダム当時は推奨掲載するも、倒産後関係が切れたのか
 ブログで「この業界まだこんなことするのか…と思わせるほど似ているケース」だと手のひら返しでコキ下ろす
「TSUKUMO」=以前は友好関係も同社社員の「地に落ちたブランド」という至極もっともな指摘で(泉の中で)仇敵化
 同社の再建発表時にはこれ見よがしに「INGは被害なし」のコメント発表
14湯上啓介:2009/10/09(金) 10:02:04 ID:TzO/y07R
■用語集 その3 … イズミの辞書に掲載されている新語集
「ウエブ」=「ウェブ」の意
「骸形化」=がいけいか
「寄稿」=奇行。実は単なるブログと掲示板への投稿
「ターンニングポイント」=「ターニングポイント」の意
「超怒級」=ちょうどきゅう。ある意味ユーザーの怒りは「超怒級」
「破綻」=はじょう
「ゆきます」=「いきます」の意
「DUEL CPU」=でゅえるしーぴーゆー。言うまでもなく「DUAL CPU」の意
「。、」=句読点に「。」と「、」どちらを使えばわからない時は「。、」両方使っておけの意
「()苦笑」=「(苦笑)」の意
「BM値」=Baryu for Money。原価が高くなった分以上に価格を上げたけど早く買えってこと
       買う奴はBaka Marudashiの略
15湯上啓介:2009/10/09(金) 10:06:26 ID:TzO/y07R
■用語集 その4 … カラーバリエーション
「WPM」=White Pearl Mica。“石英”粉末入りの白色塗装に透明のトップコートを重ねた、つやとメタリック感のある白。
 塗料に雲母=Micaは配合されていないらしい。
「DP」=Deep Purple。濃い紫
「SOJ」=The Spirits of JAPAN。シャシーがブラックアルマイト処理されている。
「スピキン」=SpeedKing。外黒中黒。SOJとの違いはネジ・スイッチやLEDリフレクタまでブラック化されていること。
「火の玉」「FB」=FireBall。外赤中赤
「黒騎士」=BLACK KNIGHT。外黒中赤
「仏壇」「黒犬」=BLACKDOG。外黒中金
「礼二(礼治・玲二)」=LAZY。外金中赤
「津波」=TSUNAMI。内・外装ともにブルーアルマイト(一応新色らしい)
「ユーロブルー」「ラグーン」=シルバーアルマイトケースとTSUNAMIとの驚異的なニコイチにより
 生み出されたシルバー・ブルーツートンカラーケース。外青中銀がEURO BLUE。外銀中青がLAGOON。
「銀騎士」=SILVER CAVALIER。外銀中赤だったがラグーンを黒歴史化して外銀中青を指すようになった。
「代表」=Daihyo Blue。外青中銀。FIFAに無断で作ったサッカー日本代表カラー。
16湯上啓介:2009/10/09(金) 10:10:30 ID:TzO/y07R
■商品到着時のチェックポイント
0.梱包状態は適切か?
  → 傾いて梱包されている、緩衝材が入っていない、など
1 付属品の欠品がないかどうか?
  → ネジ、六角レンチ、ケーブルなど
2 ケースを平らなところに置いてがたつきか無いかどうか?
  → 足四本の接地状況、本体のゆがみなど
3 スペーサーをきちんと固定してメインボードをネジ止めして不都合か無いかどうか?
  → ゆがみ、ネジの位置ズレ、がたつきなど
4 スパX、FC、VRシリーズならフロントパネルの建てつけは問題ないか?
  → ジュラコンキャッチのずれの有無など
5 通常仕様品なら、外装部分に傷がないか?
  → フルアルマイト仕様なら内部も確認
6 キーボードなどLEDを変えてあるものはLEDは切れていないか?
  → しばらくして切れる報告あり
7 フレーム各部にリベットは打たれているか?
  → 足りなかった報告あり。グラグラするのですぐに気づくはず。
8 切断面はきれいにバリ取り処理されているか
  → 最近バリ取りをさぼっているという報告多数
9 天板・側板の折り返し部分の仕上げはどうか
  → 加工技術or材質の低下からか酷くひび割れたものの報告あり
10 寸法が足りないところをワッシャーでごまかしていないか?
  USBポートは穴とずれていないか?


※すべて過去に認められたものです。
17湯上啓介:2009/10/09(金) 10:13:27 ID:TzO/y07R
■旧オナブロコメント欄新設〜閲覧制限の経緯

4月24日「今夜から・・・」
>コメントフリーになるらしい・・・・。
>ポジティブな会話がファンの皆様とできればいいと思います。
>お手柔らかにお願いします。
徐々に真摯なコメントが付くが
CE夫にとって「ポジティブ」なコメントではなかったのか1回コメント返しただけで放置

4月25日「今日は・・・」
「疲れた」と言う理由でブログを更新せず。
今までは数日あいても”後から”アップして毎日更新をしていたのに更新が途切れる

4月28日「この季節体調が」
体調が悪かった事を日記にする
>?忙しくて休んでも書き溜めた原稿を後日アップすることも良くあったけど
とついに偽装毎日更新を白状する

その後「ガソリンが相当値上がりするんだ!?」
と、見当違いな政治批判と、自社の「がんばってます精神」のアピールの日記を書く。
徐々にソルダムの体制を改善要求するコメントが増え始める

4月29日「思い留まって欲しかった」21時頃
自社の面接の話を暴露、自殺事件にからむ内容で遺族の気持ちも考えず
>?「何かができたかもしれな自分」。出社しなかったとき、
>?私が直接電話一本かけていたらこんな結果にならなくてすんだかもしれない
と、勘違い全開の日記をアップ
「遺族への配慮が足りないのでは?」とのコメントが付き、30日0時30分ごろ消去

魚拓:(4月24日〜4月29日分:「すがわら氏」のコメント一件取れませんでした)
ttp://s02.megalodon.jp/2008-0429-2351-48/www.soldam.co.jp/blog/hoshino

4月30日「配慮が足りませんでした。」
>29日掲載のブログは、ご指摘のとおり配慮を欠くものであると反省し削除いたしました。
と、表面上謝罪の日記をあげるも、この日記に付いた真っ当なコメントは即刻削除

10時20分頃
全てのコメントが消え、コメント欄も無くなる

5月7日
全ブログがWindyClubのIDでログオンしないとコメントの閲覧・書き込みできなくなる

6月
カウンターの水増し攻撃がこのスレで発覚したため、急遽対処するもヒット数はそのまま
相変わらずの内容に、誰もコメントしないクソブログに。
あ、ma-sanはイズミの口調すら真似る熱烈なファンです()苦笑
18湯上啓介:2009/10/09(金) 10:15:23 ID:TzO/y07R
■宗教団体の会報?(スパムメルマガより)

 今年の夏は例年になく暑い日の連続でした。オリンピックイヤーということで、北
京では連日熱戦が繰り広げられていましたが、昨日閉幕となりました。そして、私達
HOSHINOINGにとっても文字通り熱い夏となりましたこと、ここにご報告せ
しなければなりません。

 当社は2008年6月、正式な手続きのもとにソルダム株式会社より、WiNDy
製品の製造、販売に関する知的財産および動産を譲渡され、WiNDy製品の開発、
製造、販売、サポート等の業務を正式に継承することとなりました。ソルダム株式会
社は、同製品の製造を支援先に委託するEMS契約を合意しており2007年9月よ
り、本格的な生産を開始していましたが、製造の難度、管理スキル等様々な課題克服
に膨大な労力とノウハウを提供して参りましたが、初期合意条件をクリアされないま
ま、協業関係の維持が事実上困難な状況となりました。そして支援先の一方的な打ち
切り通告とともに、WiNDyに関するすべての所有権放棄を要求され、苦渋の決断
に至った経緯がございます。
19湯上啓介:2009/10/09(金) 10:19:44 ID:TzO/y07R
 WiNDyは、発売以来70万台超の実績と約7万人の会員様を有する自作業界屈
指の国産ブランドです。そしてそのすべては、ソルダム株式会社CEO星野泉氏によ
って創られ、星野金属工業(株)およびソルダム(株)の社員の総意で作られてきた製品です。
そこには、今なお稼動する数十万台のPCとユーザー様が存在し、そして多くの会員
の皆様を有しており、日本のPCの歴史のなかですでにオフィシャルな地位を確立し
たブランドでもあります。現在も、そして将来にわたって、お約束したサポートを提
供し、そして新たな製品をご覧いただくこと、たとえ少量であっても国産のハイクオ
リティを常に提供し続けることが、最も重要なことであると考えています。その意味
で、ソルダム(株)社長が安易に支援先が要求する事業譲渡に応じることなく、星野金属
工業(株)−ソルダム(株)のポリシーを受け継ぐ私達HOSHINO INGに託すという
選択は、当然の帰結であろうと思い、私達もまた自らの力でこの事業を継承してゆく
ことを決断いたしました。

 当社は、WiNDyが世に出る瞬間から、現在に至るまで製造や管理の現場で直接
携わってきたプロ集団です。星野金属工業(株)元社長、星野清氏の会長復帰とプロパー
社員達によって「星野金属のモノづくり」を復活させ、新たなWiNDy時代を築こ
うと頑張っています。そして、約3年間続いた納期遅延を完全に解消し、バリエーシ
ョン生産を極め、少数であっても価値あるハンドメイド製品を新たなトレンドとする
ために社員一同全力で取り組んでいます。

 「自らの製品は自らの手で」私達の熱意はこの夏、何よりも熱く燃えています。
WiNDyの魂はこの秋、鮮烈に蘇るでしょう。今後も変わらぬご声援を賜りますよ
うお願い申し上げます。


 2008年8月25日
                         星野アイエヌジー株式会社
                         代表取締役 渡辺 映子
20湯上啓介:2009/10/09(金) 10:21:46 ID:TzO/y07R
■自己啓発セミナーの宣伝ですか?

 自分のために使う時間を思い切って増やしませんか?
人生の最も充実した30代から50代
頑張るのはいいですが、気がつくと微笑みを忘れていませんか?
やさしさを置き忘れていませんか?
そんな時は、少し休んで趣味の時間を過ごす
特別なケースを使って上質なPCでも
それは決して贅沢ではありません
ほんの少し休んだなら気持ちに余裕が戻ってきて
人に優しくなれるはず

        WiNDy comes alive!
               WiNDyは元気を取り戻しました!
21湯上啓介:2009/10/09(金) 10:23:30 ID:TzO/y07R
■サポート放棄宣言

430 名前:426 投稿日:2008/09/18(木) 00:52:48 ID:yi75hdDE
参考写真:http://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/sc0421.jpg

※左から順に、A・B・C・D


一段落までの流れ

ダクト到着(参考写真B)。一部の折り曲げ方向が間逆でケース外吸気能力低すぎ。
     ↓
426「違う商品が届いたので交換して下さい。M-ATX用と間違えてませんか」(写真付きでメール)
     ↓
ING「写真を見たけど、間違いなくATX用です。取り付けできない原因は別なのでケースの型番教えて」
     ↓
426「過去(第一回倒産前)に購入した物(参考写真A)、サイトの商品見本写真
http://windy-online.com/custom/case/altium_super_x/images/lineup/vga/al.jpg)と手前側の折り方向が違うよ。
もう一度確認して下さいよ。ちなみにケースはALTIUM superXだけど、取り付けについては問題ないと思うよ」
     ↓
ING「この部分は今回の生産から改善した部分なの。折り返し手前がATX用で、奥に曲がっているのがM-ATX用なんだよ
取り付けに問題ないなら、なにかに干渉してるのかな」
     ↓
426「ちょっとまってよ。じゃあ商品見本画像は何用なのさ。これと旧製品を比較して同じブツだと判断したのに。
ちなみに、何を改善したのよ。それと、取り付けられないなんて一言も書いてないよ」
     ↓
ING「ソルダムの時とは違うフィルタを使ってるんだけど、ちょっと肉厚があって板金と干渉しちゃうの。だから逆に曲げたんだよ」
     ↓
426「同じフィルタを持ってるんだけど、それを旧製品に取り付けてみたよ。干渉するどころか余裕あるんだけど? あとさ、外見や性能
に大きな変化がある場合は、せめて見本画像は差し替えしてよ」
     ↓
ING「製造部門に聞いたら干渉と言ってたんだけど、改めて設計部門に聞いてみたら、今後使用するFANの汎用性を考慮したって
言ってたよ。昨日は設計が留守だったんで製造に聞いたんだけど、間違っててごめんね。商品見本はまもなくさしかわるよ」

続く
22湯上啓介:2009/10/09(金) 10:24:26 ID:TzO/y07R
434 名前:426 投稿日:2008/09/18(木) 01:20:19 ID:yi75hdDE
参考写真:http://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/sc0421.jpg

※左から順に、A・B・C・D


426「それが公式回答なの? 旧製品用の限定販売で今後の汎用性って必要なのかい。本当に改善目的なの」
     ↓
ING「公式回答だよ。改善目的じゃないって言ってるけど、じゃあどう思ってるの」
     ↓
426「悪いけど、工程上でミスしてない?」
     ↓
ING「うちのミスを疑ってるんじゃないかと思ってあんな質問したの。ごめんね。旧製品用で限定販売でも汎用性は
考慮するよ。このパーツはこれからサポートするんで再生産するかもしれないし。それに図面を流用することもあるしね。
そうそう、今までは優先的にresしてきたけど、サポートが混んできたので今後の返信は遅くなるよ」
     ↓
426「性能低下以上に必要な汎用性の確保なんだね。そこまでして具体的に何が善くなったの? 全体の寸法を変えなきゃ
汎用性上がらないんじゃない? 頭悪いから具体的な実例で教えてね」
   

※ここまでのやりとりに3日。
このまま不良交換期間を過ぎるまで引き延ばされるんじゃないかと案じ、友人経由で同じ商品を注文。
サポートからのres前に商品(参考写真C)が到着。組み立て間違えたのか、変なところにネジ痕があるw
同日20時にINGサポートよりresあり。


ING「なんか、最初の説明で曖昧な説明しちゃったから納得いかないんだよね。ごめんよ。旧タイプの商品が少し残ってる
んで、これと交換するよ」


交換用商品到着(参考写真D) 友人経由で注文したのと全く同じじゃんw
どこが旧タイプなんだろう?
23湯上啓介:2009/10/09(金) 10:25:55 ID:TzO/y07R
■斉藤さんの詔(みことのり)

お知らせ

 この度、ソルダム株式会社の事業縮小に伴いWiNDyに関する知的所有権等の一部譲渡を受け、
新たにWiNDy事業を当社が再生することになりました。
同社はかねてより複数の事業支援を得るとともにWiNDy事業の再生に向けて努力してまいりましたが、
スキーム中断を余儀なくされました。
同事業につきましては、知的財産の保全、販売ルートの確保、価格改定等順調に回復に向けて改革が進む一方、
生産面での強化が行われることによって、本来同製品が持つブランド価値を再生、維持可能と判断するとともに、
国内生産の整備を旧星野金属工業(株)のDNAを注入することにより実現することを目指し、
社員運営の当社にての再生が可能と判断いたしました次第です。
当社はWiNDy発祥の原点に立ち返り、旧星野金属工業(株)の生産技術、製造ノウハウを継承することで、
本来の品質、グレードを再生するとともに、
業界再編、再興への努力をWiNDy製品の完全復活を通じて実現してゆきたいと考えておりますので、
ご理解いただきますとともに、今後も従来同様のご支援、ご声援を賜りますようお願い申し上げます。
 なお、当社はWiNDyブランドの再生に全力で取り組む所存ですが、
製品のデリバリ等不都合が生じた場合には、速やかにお客様個別対応をさせていただきますので、
ご理解いただきますよう重ねてお願い申し上げます。

ttp://s01.megalodon.jp/2008-0617-0955-09/www.soldam.co.jp/info/20080616/
24湯上啓介:2009/10/09(金) 10:28:48 ID:TzO/y07R
■プレゼント企画に関する疑惑

景品表示法では、総額制限が懸賞に係る売上予定総額の2%になっている。
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/seikan/seibun/seibun/seikatsu/keihyoho.htm

2008年10月セールでの販売残数から見た1日当たりのPCケースの販売数は4〜6台前後だが、
そのうち4台前後は不人気商品しか販売されていなくても残数は減っている。
製品の人気・不人気に関係なく1日の販売台数が同じという事はあり得ず、内部で空売りが行われている事が疑われている。
空売りによる販売数のごまかしは、2008年10月に限らず他の期間に行われたセールでも同様の事が日常的に行われている事が疑われる。

対象商品であるPCケースの販売数は空売りが疑われる分を除き、
0〜2台/日、平均して1台/日、売上5万/台程度(2008年10月現在)とすると、
期間内の売上は第1弾(2008年12月1〜15日)で75万、第2弾(2008年12月15〜25日)は55万だから
売上に対する景品の上限はそれぞれ1.5万と1.1万になり、
景品表示法の範囲内では1名分の賞品の金額にも満たない。

もし、販売数に空売りが含まれていないと仮定し、1日1桁が想定される販売数を多めに見積もって
平均10台/日とすると景品上限は15万と11万となるが、それでも景品分には全く足りない計算になる。

過去に行われたプレゼント企画では当選者の報告がされた事は無いが、
それは故意に景品表示法の範囲を明らかに超えている賞品で企画し、
売上が足りないので景品を出すと違法になるからと理由を付けて
最初から抽選や賞品の発送を行っていない=当選者のいない架空のプレゼント企画を行っているのではないだろうか?
25湯上啓介:2009/10/09(金) 10:32:16 ID:TzO/y07R
■無断画像盗用
2009年1月16日のオナブロ
ttp://s01.megalodon.jp/2009-0116-0306-29/windy-online.com/blog/alumicase
掲載されている画像はホンダの壁紙ダウンロードサービスで、注意書き
「デスクトップパターンの一部を無断で複製または公共の場での使用、
営利目的のための使用は一切行わないでください。」
を無視して画像ファイルへ直リンク。
元データ
ttp://www.honda.co.jp/S2000/showroom/photogallery/wall7-1024/

ホンダから警告を受けた後、2009年1月17日のオナブロ
http://s03.megalodon.jp/2009-0117-1237-40/windy-online.com/blog/alumicase/1027

> ただHONDAのウエブマスターの方とメールのやり取りが出来て、
> 非常に嬉しく思いました。
> あれだけのサイトとコンテンツを管理するというのは、
> 本当に大変なはずで、私のブログに関してなど、
> テンプレ的な注意で当たり前ですが、
> 非常に丁重な文面のメールをいただきました。
> また私の質問にも親切にご回答いただきました。

その後もWikipediaからの画像直リンクは続けられている。
そのくせ自分の駄文書き散らしブログには転載を禁じる旨注意書きが。
有海啓介(星野泉)にとっての著作権とは「お前の物は俺の物、俺の物は俺の物」?
26湯上啓介:2009/10/09(金) 10:33:31 ID:TzO/y07R
■購入者情報漏れまくり?
2009年2月3日の虚言癖ブログ
http://s02.megalodon.jp/2009-0203-2004-50/windy-online.com/blog/alumicase/daylist_html?year=2009&month=2&day=3
> そういえば、某県の知事さんからVIOZONEの複数台のご注文を直接いただけたということで、
> スタッフは張り切っていました。そういうポジションの方、スタッフの方にこそ
> お使いいただきたいと思います。

通常、法人としての購入なら○○県、○○県庁と記すため、法人としての購入はあり得ない。
公費でのVIOZONEの購入は対費用効果面で
「購入費の5万円以上があったら消毒液とマスク買ってその都度手を洗ったら確実だろうが!」
とストップが掛かるのは確実で、この面からも法人購入はあり得ない。

また、購入時の個人情報記入欄には役職を記入する欄は無い。

本当に知事が購入したのかまでは定かではないが、これでは購入者情報が社員でもない者に伝えられ、
身分・地位を勝手に調べられてブログで公開されている事になる。
仮に知事が購入していたとすると公人としての業務の範囲外、個人としての購入なのにわざわざバラされてしまっている事になってしまう。

キミも星野INGからケースを買えば、特典として有海啓介が身元を調べ、世界中にキミの個人情報をバラまいてくれるかも!?

尚、VIOZONEについては、2月8日20時頃にバレンタインセールになると共に売り切れになっていた在庫が復活。
キャンセルが行われた模様で、ブログの該当部分もひっそりと削除されている。
27湯上啓介:2009/10/09(金) 10:35:36 ID:TzO/y07R
■産地偽装販売
WiNDyキーボード VANGUARD V101の製品ラベルを剥がすと、MADE IN JAPANのラベルの下から
MADE IN THAILANDと書かれたミネベア製品のラベルが出てくる。
http://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/sc0420.jpg

供給元の製品ラベルの上に自社製ラベルを貼り付ける行為はVANGUARDだけではなく、
ファンなど、他のパーツ・製品でも行われている事が確認されている。

供給元ラベルの上にそのまま自社ラベルを貼る行為そのものが杜撰極まりないばかりでなく
生産国を変更して表示する事は不正競争防止法違反(虚偽表示)に該当する。
場合によっては詐欺罪が適用されることもあるという違法性は…恐らく認識していない。
28湯上啓介:2009/10/09(金) 10:36:44 ID:TzO/y07R
ソルダム借金踏み倒し継続中

724 名前:Socket774 投稿日:2009/07/29(水) 19:47:53 iORd55PO
ソルダムは存続中ですが、請求書を出すと受け取り拒否します()苦笑
精算をいつまでもしないので、各社とも損金処理をしました()苦笑

「いいじゃないすか社長。うち50万でしょ? 某工場なんて億単位ですよ」


737 名前:Socket774 投稿日:2009/07/29(水) 22:28:40 gT89q4wl
>>724
某工場=島田工業?

有海の創作にマルニシと島田工業の調整が付かず、一方的に「ソルダムが一番悪い」とされたり、
島田が「損してまで仕事はしない」と一方的に生産を打ち切ったとあるが、
億単位だとマルニシから受け取った資金を懐に入れて島田に渡さなかったと考えれば
辻褄が合う希ガス

738 名前:Socket774 投稿日:2009/07/29(水) 22:39:46 OCNvZDGH
島田工場は請負の仕事でマルニシとは何だ?

739 名前:Socket774 投稿日:2009/07/29(水) 22:56:14 kJJahAI7
マルニシのオヤジが島田に口を利いたのだ
マルニシこそ群馬連合であり、フジキンはその最下部に位置していた
29湯上啓介:2009/10/09(金) 10:38:21 ID:TzO/y07R
754 名前:Socket774 投稿日:2009/07/30(木) 01:15:58 Ak9t6qP1
>>737 マルニシからの金はどこに流れたんだろ?
島田にも支払ってないみたいだし

756 名前:Socket774 投稿日:2009/07/30(木) 01:31:27 Id7zq/d7
億単位で食らったのはマルニシのグループ。

ヤツを訴えて責任を取らせようとすると、訴える側が全てを立証しなくちゃいかん。
それは面倒だし、ヤツにはクソ弁がついてるんで、放置プレイが最適という話に落ち着く。
ちなみにヤツに食らって潰れたところは、訴える余力とか、暇とか無かったから。
要するに寄生虫みたいなもんなんだよ、ヤツは。

755 名前:Socket774 投稿日:2009/07/30(木) 01:16:56 UKYG2iLO
この会社が売り上げもなく父さん免れてるのは
その金をネコババしたから?
完全に刑事事件じゃねぇの?w

761 名前:Socket774 投稿日:2009/07/30(木) 08:11:16 Fe4AMy37
>>755
事件化しないって事はネタって事だよ。
製品の不具合とイ○ミのキチガイっぷり以外はすべてこのスレの住人の妄想。

762 名前:Socket774 投稿日:2009/07/30(木) 08:56:33 zptfssYm
>>761
マルニシ関連の話は、俺が直接マルニシ側内部から聞いた情報だ。
二度も倒産した会社を普通ならどこも相手にはしないが、
泉の親父の代からのしがらみで、マルニシが後ろ盾になった。
アルマイト処理を受け持った上毛電化もマルニシグループ。
(この不景気で上毛電化は、今年2月ごろに従業員を半分の15人に減らした。)

765 名前:Socket774 投稿日:2009/07/30(木) 09:42:53 Fe4AMy37
>>762
マルニシって億単位の損害を出して放置できるほど規模の大きい会社じゃないでしょ?
相手側に顧問弁護士がついていても、マルニシ側も弁護士立てるだけでいいんだから、何が面倒なのかわからん。
30湯上啓介:2009/10/09(金) 10:40:16 ID:TzO/y07R
766 名前:Socket774 投稿日:2009/07/30(木) 09:44:14 UKYG2iLO
億単位の被害が出てスルー?
裁判費用考えても十分元は取れるんじゃね?

ネタくせぇな・・・w


768 名前:Socket774 投稿日:2009/07/30(木) 10:31:50 Id7zq/d7
>>766
グループ全体で約40億の売り上げ、利益率とかは知らん。
2億近い金を突っ込んだらしいから、実際大変だったらしいぞ。
外から分からないのは、その金が基本的に支援を含めた形で
流れたため、どこまでが債権かってこと。

あとなあ、裁判沙汰とかなると、銀行も金を貸してくれなくなるから。
いろいろ面倒らしい。

771 名前:Socket774 投稿日:2009/07/30(木) 11:49:35 Fe4AMy37
>>768
おいおいw
裁判沙汰で銀行が融資しないなんてあるわけないだろ。2億も焼きつかせてそのままなんて方が
よほどマイナスになる。
ただ、お前が嘘をついているようには思えないから、自称事情通にかつがれたんだろうなww
こんなスレだからって、あまりいい加減な事を書くとマズいぞ。

773 名前:Socket774 投稿日:2009/07/30(木) 12:59:37 Id7zq/d7
>>771
すまん、端折りすぎた。
裁判やると金を貸さないではなく、2億も焦げ付かせて、回収のめどがないような
状態のところには金を貸してくれない。
このことが問題化した際に、銀行からの融資がストップしたらしいと。
で、裁判とか起こして、さらに事を荒立てたくないとか、そういう話だった。

ちなみに取引先への焦げ付きが3億ちょいで、銀行融資の焦げ付きがやっぱり
3億ちょいと聞いた。
31湯上啓介:2009/10/09(金) 10:41:55 ID:TzO/y07R
■違法薬物使用を容認?

有海啓介こと星野ING関係者「星野泉」が自らのブログに記述した内容

「MDMAは合成麻薬で、ピュアなものは害が少ないらしいが」
http://s04.megalodon.jp/2009-0810-0201-10/windy-online.com/blog/alumicase/daylist_html?year=2009&month=8&day=8

違法薬物であり、ゲートドラッグとしてその根絶に皆が必死になっている中、
「ピュアなものは害が少ないらしいが」
MDMAは廃人を量産する違法薬物です。
それを「害が少ないらしい」と容認するとも取れる事を公共の場で言い放つ最低の人間。
群馬ダルクの前で同じ事を言ってこい!
32湯上啓介:2009/10/09(金) 10:44:09 ID:TzO/y07R
■プレゼント企画に関する疑惑 その2

http://s03.megalodon.jp/2009-0723-1527-51/windy-online.com/campaign/200907/summer/

景品表示法では、景品類制限額の最高額が10万円になっている。

ところが、1等の景品は\149,100相当で最高額制限額を超える。

また、景品額が
1等 \149,100×1+2等 \62,559×2+特別賞 \5,670×30=\444,318
(3等の10,000ポイントは値引扱い、青コースターは全員プレゼントのため計算からは除外)
であるのに対し、総額制限は懸賞に係る売上予定総額の2%なので、
期間中の対象商品の売上は\22,215,900以上必要。

この売上額は過去に泉がオナブロで暴露した売上の約4倍と推測され、
明らかに達成不可能な金額になっている。

現Abeeの坂口氏がソルダムに在籍していた頃には当選者の報告はあったが、
星野金属末期、ソルダム時代、ING移行後に当選者の報告がされた事は無く、
故意に景品表示法の範囲を明らかに超えている賞品で企画し、景品を出すと違法になるからと理由を付けて
最初から抽選や賞品の発送を行っていない=当選者のいない架空のプレゼント企画を行っていると見られる。
33湯上啓介:2009/10/09(金) 10:46:07 ID:TzO/y07R
■製品リコールまで偽装

製品回収のお知らせ
http://s01.megalodon.jp/2009-0913-1650-58/windy-online.com/blog/official/931

> OLIEON PS400i 生産LOT40台におきまして、マザーボードベースのM3タップ加工漏れによる製品不良が発生いたしました。
> そのうち、9月8日、9日発送済となった19台につきましては、製品回収(リコール)のご連絡をお客様個別にさせていただきまして、
> 11台の回収が終了いたしました。残りの8台に付きましても、早急に対応させていただきます。
> また発送前の21台につきましては、良品換装の上、発送を開始いたしました。

マザーボードベースにネジ穴を切り忘れ、検品もせずに出荷する行為も杜撰極まりないが
購入客宛に9日に発送した製品を到着後即日返送しても11日0時までにINGが回収する事は不可能。
偽装のリコールを発表、偽装販売分を偽装回収!
34Socket774:2009/10/09(金) 11:09:48 ID:LrmJpe17
>>1
テンプレ長いしスレタイに毒が足りんよ(tnsdt)
35Socket774:2009/10/09(金) 11:34:39 ID:kXHYvgEb
ST-35スレから転載

869 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/10/09(金) 04:16:24 ID:9cnwD4hR
WHOISしたらこんなの出てきた。
ttp://www.aboutus.org/System-j.com

ちなみに、ドメインは2012年9月まで有効になってる。
870 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/10/09(金) 08:57:53 ID:a7QlEluJ
welcome to bestsystems.net !!
とか出るんだが…少なくともサイトの方は完全にオワタな

872 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/10/09(金) 11:14:10 ID:/KsUhotZ
星野に関わった所は碌な事にならん伝説にまた1ページ追加か
36Socket774:2009/10/09(金) 12:15:59 ID:C20Z8EAw
>>1

ヤッパ長いなテンプレ。
37Socket774:2009/10/09(金) 12:56:35 ID:DiOJEd60
>>1
スレタイに毒がタリンよ
38Socket774:2009/10/09(金) 13:49:01 ID:ZmnPX36/
だったら手前が立てろやチンカス(DTTT)
39Socket774:2009/10/09(金) 16:32:58 ID:1iyXbvVS
売上ないのに社員の給料はどうなっているんだろ?
年がら年中セールじゃなあ
40Socket774:2009/10/09(金) 19:42:50 ID:K2ZbKWQA
>>39
社員の給料だけでなく、取引先への支払いも含めて大半をセールで賄います。
給料は残業時間に関係なく総支給額の月額18万で、分割されて支払われており
毎月15日と月末が毎回セールに必死になるのはそのせいで、
それでも足りなければ何かと理由を付けて給料を取り上げるか、支給を遅延。
41Socket774:2009/10/09(金) 19:44:25 ID:DiOJEd60
>>35
自作界のデスノートかよ

ってか他に何があったっけ九十九と後2つくらいあった気がするが
42Socket774:2009/10/09(金) 19:50:42 ID:5adzJvyW
えらい生々しいけど納期だけじゃなく給料まで遅延てほんとかいな
43Socket774:2009/10/09(金) 19:57:57 ID:ujPDyRBs
給料の未払いはすでにソルダム時代からあった事。それは泉自身が同人小説で語っている。

そして今、極限まで売れていないこの状況で、ましてや未だに倒産アドバイザーが居座っている
この状況で、給料なんかがまともに支給されているはずないだろうよ。
44Socket774:2009/10/09(金) 20:01:17 ID:Ff/UIZqD
>いま、1$=¥89台ですが、

普通書くなら$1だろ。
89\って書いていたのならまだ許したのだが。
45Socket774:2009/10/09(金) 20:45:31 ID:uht7FpoO
>>41
最初の倒産後の製品を取り扱ったので、確かなのは

99、ブレス、オリオ

99、ブレスは知っての通り
残りはオリオだな
46Socket774:2009/10/09(金) 20:57:17 ID:GvNns1k8
オリオ逃げてー
47Socket774:2009/10/09(金) 23:24:29 ID:afW9M+Dr
PC業界、ショップの価格競争を批判している泉さんですが
自社サイトでセールのたびに「最安値更新!!」「圧倒的価格!!」とか騒いでいるのは何なんでしょう

勝ち組、負け組みって言葉が大嫌いなどとのたまっておられた泉さん
「これが本当の勝ち組パソコン」頭沸いてますか

自社で販売数操作して「1次ロット完売!」虚しくないですか

「Win7直前企画!自作業界に活力を!」で、※10月28日(水)より順次発送いたします。
新OSの発売には間に合わせようよ・・・

もうね、この会社、この元CEO、日本の恥だね
48Socket774:2009/10/10(土) 02:17:40 ID:Bv6sghu/
PC業界では本当に悪評高いからね。
周りの人間全員敵に廻せる珍しい人だね。
何度でも倒産するんじゃないか。
49Socket774:2009/10/10(土) 02:26:32 ID:JAS4rulv
つーかいい年して月給手取り18万とかマジできついな・・・・
群馬なら食っていけるのか?
50Socket774:2009/10/10(土) 02:53:34 ID:FfGTwtw1
納期遅延、給料遅延、社名変更・増資も遅延
ついでにブログも遅延
でも、目指せ業界最速デリバリwですのでご理解下さい
51Socket774:2009/10/10(土) 09:05:04 ID:xWwscOct
>>49
× 月給手取り18万
○ 賃金月18万

ここから税金とか引いたり、MOB()苦笑とか言って社員から金を巻き上げているから
手取りは10万も無いと思われ。
近くに実家があって親元から通えば何とか食っていけると思う。
52Socket774:2009/10/10(土) 09:33:04 ID:yZhXeM6K
サイタマーフロントマスク欲しいな〜
53Socket774:2009/10/10(土) 10:35:44 ID:lwxyLyG1
それマジなの?
何でそんな薄給でこんなキチガイの世話してるの?w
54Socket774:2009/10/10(土) 11:57:53 ID:xWwscOct
>>53
社名は間違っているけど、
ttp://www.jobstock.jp/job/671761.htm
・賃金月18万〜25万は「月収○○万円以上可」と同様でこの会社に限らず、通常は下限しか出ない
・通勤手当も出ず、「各種保険加入予定」(で加入する気がない)から18万から所得税や国民年金など引いていけば
 恐らく手元には10万も残らない
・MOBとか言って社員から金を巻き上げているのも確か(× MOB ○ MBO)
 http://knik.jp/book/explanation/kibou4.html
・裁量労働制+年俸制で残業代が一切出ない事は元社員も書いている
55Socket774:2009/10/10(土) 21:13:49 ID:MfPinbw8
え、システムテクノロジー逝ったのか…
ST-35注文したら佐川が荷物なくしたというトラブルに遭ったのもいい思い出


それに引きかえ、休眠会社引っ張り出してゾンビみたいに永らえてる糞企業はまだ逝かんのか
56Socket774:2009/10/10(土) 22:34:54 ID:FfGTwtw1
次はオリオと見せかけて、実はサントラストあぼーんと予想
57Socket774:2009/10/10(土) 22:40:06 ID:lwxyLyG1
>>54
ブラックとか言うレベルじゃねーぞw
58Socket774:2009/10/10(土) 23:53:24 ID:DAJ1LAm2
全裸ケース値下げ断行だってw
1次ロットは即完売の大人気商品じゃなかったのw
売れてるように見せかけてるのもバレバレで、誰にも相手されてなかった(購入者ゼロだった)のね
59Socket774:2009/10/11(日) 01:00:07 ID:4A/FZQWA
全裸ケースとは何だ?
60Socket774:2009/10/11(日) 01:55:16 ID:kbT6uPBp
ストリッパーか
61Socket774:2009/10/11(日) 01:58:28 ID:kbT6uPBp
納期遅延してる商品があるはずなのにストリッパーが準即納可っていうのはどういうことかな
こっち優先で作りますから買ってくれってことか
62Socket774:2009/10/11(日) 07:41:09 ID:S1GSZUNu
準即納可の意味は?
63Socket774:2009/10/11(日) 08:40:13 ID:xm1W0Foe
準即納=納期の遅さをごまかすために作られた言葉で、注文確定後7営業日後に発送すること。

INGに都合の良い様に土日祝日などの休日は社員や泉が常駐していても営業日には数えません。
事実上、『即納』=納期約1週間、『準即納』=納期約2週間

当然、ここからの納期遅延もあり、遅延メールを送信した時点で強制的にご納得していただきます。
64Socket774:2009/10/11(日) 09:18:06 ID:kM3GdriF
納期って1Q以内に届けばOKだろ?精度がまともなら。
65Socket774:2009/10/11(日) 09:57:39 ID:2siaUbud
どうせ注文したら不具合が出たとか言って延期する気だろ?wwww
66Socket774:2009/10/11(日) 10:07:02 ID:kbT6uPBp
即納は振込み確認から1営業日で発送
準即納は3営業日

ふつうの通販の感覚ならこういう感じだよなあ
67Socket774:2009/10/11(日) 19:52:37 ID:VIZoiV9a
>>61
もちろんストリッパーも遅延する
68Socket774:2009/10/12(月) 00:27:03 ID:6fYJjrT7
Traditional-Edition追加って、今のデザインの評判が悪いってことでしょ
格好悪いもんねえ
もうグダグダだけど、みんな興味ないみたいだね、勝手にしやがれって感じ?
69Socket774:2009/10/12(月) 00:54:52 ID:jHTnFDk6
イズミの遠吠えを、壁際に寝返り打って背中で聞いている。
70Socket774:2009/10/12(月) 01:05:26 ID:0QdniDGZ
やっぱり、ジサカーはWiNDyから出て行くんだな。
71Socket774:2009/10/12(月) 01:48:51 ID:HMNfPc2x
悪いケースばかりじゃないと思い出かきあつめ。
72Socket774:2009/10/12(月) 04:15:32 ID:kOHVmCtp
ν速公認!初心者におすすめな鉄板構成

【ケース】windy ALCADIAシリーズ              (超しずか) 
【電源】abee AS Power SD-520ELE             (電源ケーブルが外せてすっきり!、価格COMでも評判!) 
【M/B】P5Q Deluxe                       (M/Bメーカーで有名なASUS製!安定性、OCも簡単!) 
【CPU】Core2Duo E6700                    (かつて名器と言われたE6600のパワーアップ版) 
【CPUクーラー】オロチ                     (超冷える)
【MEM】DIMM DDR2 SDRAM PC2-6400 2GB        (サムスン製)
※【GPU】Leadtek 9800GT/HTDP/512M               (グラボで定評のあるLeadtek。Geforce9800GT)
【HDD】Seagete Barracuda 7200.11 1TB          (HDDと言えばSeagete)
【NIC】daメルコ LGY-PCI-TXD                (ν速で定評のある蟹チップ)
【OS】WindowsXP Professional x64             (今後主流になる64bit版、メモリ上限も気にせずOK!
                                                 XPだから安定性も抜群だね)
73Socket774 :2009/10/12(月) 09:27:08 ID:ceyCQ4uG
>>72
同じ構成の輩がいたら尊敬しちゃうなww
74Socket774:2009/10/12(月) 11:05:18 ID:NgI4m0mB
>>72
マジレスするが
1マンぐらいでこれでいいなってケースで考えたらCPUが余裕でクアッドになる
そのほかの事については言い出すときりが無いからパス
75Socket774:2009/10/12(月) 11:14:36 ID:t7Pky92+
>>74
全部地雷パーツの組み合わせのコピペにマジレスされても()苦笑
76Socket774:2009/10/12(月) 13:32:53 ID:LfWwWD7X
Windyがニュー速で地雷のネタ扱いされちゃうとはねえ
77Socket774:2009/10/12(月) 14:00:02 ID:+CEDHRR6
問題というか笑えるのは、他のメーカーなら,
たまたま地雷だったモデルというだけだが、
星野は全て地雷だったというところか。

アビーでさえ、電源以外はまだ許せるは。
78Socket774:2009/10/12(月) 16:19:29 ID:IW8itiJf
今日8月末に注文したVR1000Gが届いた。

このスレで酷評されてたから、
どんだけひどいのが来るのか期待していたが…。
ぜんぜんまともなんだよな〜。

店頭にあったアビーのと比べても遜色ないし、当たりを引いたのかな?
79Socket774:2009/10/12(月) 16:42:06 ID:oHFu1wKV
え?金払ってから1ヶ月半も待たされたの??
だとしたらそれなりの物に仕上がってるのは
当たり前じゃね?
80Socket774:2009/10/12(月) 16:48:23 ID:YTT11hil
8月末に注文したVR1000Gが(10月半ばの今日になって)届いた

出オチww
81Socket774:2009/10/12(月) 16:51:20 ID:IW8itiJf
>>79
元々9月中旬に納品予定だったのが
例の返品騒ぎで遅れたって話なんだよね。

とにかく支払い額に見合った
買い物が出来てよかったよ。
82Socket774 :2009/10/12(月) 16:53:33 ID:ceyCQ4uG
普通は中1日で届くもんなんだぜ?
83Socket774:2009/10/12(月) 17:00:16 ID:VxfGxvfv
>>81
返品騒ぎって、納期遅れを不可抗力にみせるためのデマだよ。
不具合ったら、星野のほぼ全品にあるから売り物なくなるし。
商品にはgoodsとbadsがあるが、ここはBadsばかり。
84Socket774:2009/10/12(月) 17:09:36 ID:IW8itiJf
>>82
普通の会社ならそうだねw
実質受注生産なのはここの
おかげでわかってたし。

さすがに納期遅延のメールの
時は散々文句を言ったけどね…。
ラーメン屋で長時間並んで
やっと食えたら普通味でもうまい
って気分なのかもしれないなw
8580:2009/10/12(月) 17:14:11 ID:IW8itiJf
×普通味

○普通の味

入力を間違えた…
86Socket774:2009/10/12(月) 17:27:41 ID:c8IOeacl
5インチベイと3.5インチベイのクリアランスが適切かどうかのチェックも忘れずにな。
87Socket774:2009/10/12(月) 17:42:21 ID:UOYBqF9W
電源スイッチが陥没してもどらないとかあるよ。
88Socket774:2009/10/12(月) 17:48:56 ID:7DpnJkii
ネジ穴が2mmずれてるとかスライド式のマザーボードベースの背面が90°出てなかったりとか
サイドパネルやトップパネルをキッチリはめるとフロントパネルが浮いてくるとか
フロントパネルをはめるとリセットスイッチが入りっぱなしの状態になるとかいくらでも有るからな。
8980:2009/10/12(月) 17:50:15 ID:IW8itiJf
>>86
>>87
さっき組みながらチェックした感じでは問題なしかな。
心配してくれてありがとう。
90Socket774:2009/10/12(月) 17:51:34 ID:N0mFMVrQ
     *。+ _、_゚ + ・   >>84
      ・.(<_,` )-、゚ ・ 麻呂の代わりに画像を要求させてもらうよ
       ,(mソ)ヽ   i  専用ロダがあるんだから活用してはどうか?
       / / ヽ ヽ l  話は画像を張ってからだよな
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄
9178:2009/10/12(月) 18:00:50 ID:IW8itiJf
俺、レス番まちがえてやんの…
80は別の人だ。

やっと組み終わった。

思い付く範囲でチェックしたけど
リアのI/Oパネルがきつくてかなり入りづらかった位で済んだよ♪


皆さんの書き込みは非常に参考になりました。
ありがとうございました。
92Socket774:2009/10/12(月) 18:06:19 ID:LfWwWD7X
みんな心配しすぎだろw
しかし納期はひと月遅れてるんだな
93Socket774:2009/10/12(月) 18:08:16 ID:6mbs2sDo
ここまでうpなし
94Socket774:2009/10/12(月) 18:45:01 ID:7DpnJkii
デジカメで撮ってうpするほど酷くないんだろ。
95Socket774:2009/10/12(月) 19:06:51 ID:CKVLsbYi
まぁ納期は別として、それが当たり前なんだがw
いずみたんが読んだら鼻高々なんだろなww

ばーかばーか
96Socket774:2009/10/12(月) 19:14:23 ID:xG8m5ugk
うつ病の人に言ってはいけない言葉
http://allabout.co.jp/gm/gc/3127/

おい、おまえら、いずみにひどい言葉を言うのはやめにしないか?!
97Socket774:2009/10/12(月) 19:18:36 ID:NgwYVJqz
>>96
いや あの・・・・
二回も会社潰してる人がなるとは思わないが・・・・
一回目で会社経営やめてるかと・・・・
98Socket774:2009/10/12(月) 19:39:23 ID:t7Pky92+
>>96
たまに掲示版でのバッシングとか誹謗中傷とかオナブロで書いているけど、
>>25みたいに「2ちゃんに書いてもらえて大変うれしかった」って脳内変換されているから大丈夫。
それにイズミはうつ病じゃなくて、自己愛性人格障害。
99Socket774:2009/10/12(月) 19:42:23 ID:jHTnFDk6
アレはむしろ躁病。
100Socket774:2009/10/12(月) 20:41:27 ID:79PFHV4b
まあ、身体と顔、自我だけは無駄にでかいけどな
どっか逝ってしまえばいいのにね
101Socket774:2009/10/12(月) 22:05:33 ID:432wpc1/
自己愛性人格障害でぐぐって一番最初のサイト見て吹いた
まんま泉w
102Socket774:2009/10/12(月) 22:30:01 ID:hUUqA+kC
PCクリエイトで在庫処分しているけど、いいのある?
ttp://www.pc-create.jp/news/
103Socket774:2009/10/12(月) 22:47:44 ID:c8IOeacl
FSR2000がSHでなけりゃ考えた…
SHなら他メーカーでいいや。
104Socket774:2009/10/12(月) 23:05:41 ID:CKVLsbYi
>>102
群馬連合が作ってるケースだろ
105Socket774:2009/10/12(月) 23:22:14 ID:ol4UTs3t
うpがないと信用できないな
106Socket774:2009/10/12(月) 23:24:42 ID:79PFHV4b
>>104
馬鹿が倒産して金を払わないから、引き取った部品で組んだやつだろうな
ちゃんと検品していれば、まあ、いいんじゃないか?
少なくとも「ヤツ」を無駄に延命することにはならない
107Socket774:2009/10/12(月) 23:38:11 ID:432wpc1/
>>102
テロケースはゴミ
超X系列のはまぁマシ
108Socket774:2009/10/12(月) 23:40:16 ID:CKVLsbYi
少なくともINGから出たものじゃないだろうね。
二回目の父さんのとき、「マルニシの親父が作りはじめるかもしれない」と
傘下会社に勤める友人が言ってた。
ヤフオクに出品されているのはFUJIKINで群馬連合だが、
ヤフオクだけでは数が売れないんだろう。
引き取った部品ではなく、旧型を新たに作っているんだと思う。
あくまで憶測だが、そんなに部品はないと思うぞ。
109Socket774:2009/10/13(火) 00:36:13 ID:71cyryNT
>>103
VR2000(BK)じゃだめなのか?
110Socket774:2009/10/13(火) 00:59:38 ID:8WLO0RX3
>>102
見ていたら、なんか赤に目覚めた気がするw
現物の赤チェックしてみてぇ
111Socket774:2009/10/13(火) 04:09:14 ID:TZvSurNA
>>102
希少価値w
確かに公式で注文してもなかなか届かない幻の一品だしなw
112Socket774:2009/10/13(火) 11:33:32 ID:ygb2872N
ttp://www.dosv.jp/other/0910/13_index.htm
10/16更新予定

あるぇ?ソルダムは?
113Socket774:2009/10/13(火) 11:45:18 ID:ygb2872N
あと
ttp://www.links.co.jp/items/luxa2-apple/lh0001.html
こういうのパクれよw
114Socket774:2009/10/13(火) 18:19:15 ID:2v6Tw31o
現在市販されているPCケースは、全てどこかしら星野のケースをパクってますが、何か?
いやいや、PCケースそのものが、星野が元祖ですが、何か?
そういえば、キリストは星野ですが、何か?

自分で書いてて、うぜー
115Socket774:2009/10/13(火) 20:07:22 ID:LLYHuoTQ
そもそもKO卒もウソじゃないかと思っている自分がいる
116Socket774:2009/10/13(火) 20:46:26 ID:sS2JiRJW
思い出作りのために全裸で走り回る学生がいるような大学だから嘘じゃないかもしれない
117Socket774:2009/10/13(火) 21:07:55 ID:tkh37bqK
Fireballか黒騎士のMBじゃないと買わないから\10000でも要らない物ばかりだ。
118Socket774:2009/10/13(火) 21:40:25 ID:HR22LuSc
MC3FXが綺麗に3台づつ減ってるなw
スクリプトなのがバレバレだ
そんな均等に減るかよ!バカ泉www
119Socket774:2009/10/13(火) 22:38:46 ID:+9lAjpN4
ストリッパーの
一次ロットは即完売→二次ロットで急に売り上げ鈍化…。
この流れも以前あったよな。数量操作してるのがバレバレ。
120Socket774:2009/10/13(火) 22:43:08 ID:l6PwnCQp
>>118
乱数使えば、自然に減ってるように見せるのなんて簡単。
お前、スクリプトすら書けないのに適当な事言うなよ低脳。

つーか、スクリプト書ける程度の脳があるなら、綺麗に3台づつ減らしたりなんかしない。
何にも考えてない馬鹿だから、手作業で綺麗に3台づつ減らしてるんだよw
121Socket774:2009/10/13(火) 23:02:45 ID:Tz/RAe/l
>>120は何を勘違いしてるか知らないが
泉が手動で減らしているのをこのスレでは

スクリプトという隠語で嗤っている
122Socket774:2009/10/13(火) 23:23:48 ID:Ci18hJ1Z
過去に認められた数量操作(泉スクリプト)
・日替わりで対象商品が変わるのに必ず毎日一定数減る
・残数が減る時間帯が決まっている
・毎日一定数減るのに、最後の数台が長期間残る
・一次ロットが1日もしない間に無くなり、二次ロット以降急激に残数の減り方が鈍る
・複数の対象商品の残数が同じ割合で統一
・毎日コンスタントにほぼ同じ台数減っているのに別のセールを始めた途端、減り方がピタリと止まる

不自然な動きばかりで操作しているのがバレバレ。
123Socket774:2009/10/13(火) 23:31:25 ID:LjDF47KC
今の星野INGは、自作業界で一番輝いてる。

史上初の使っても減らないポイントや、JISAKU復活祭、価格破壊MAXなどなど、
魅力的な企画が次から次へと目白押し。

そして同社では、「地球に優しいエコ宣言」など環境への配慮も万全。

これらはアドバイザーである星野氏と、
社長をはじめ全社員が一致団結してがんばっているからこその成果。

過去のことは水に流し、自作業界を代表する企業を応援する時が来た!
メイド・イン・ジャパンの精神で、閉塞感のある自作業界に新風を巻き起こせ!
WiNDy Road を突き進め!
124Socket774:2009/10/13(火) 23:36:53 ID:+9lAjpN4
はいお疲れさん。さ、次の患者さんどうぞ〜
125Socket774:2009/10/13(火) 23:37:21 ID:eEDv/Th8
デムパ度合が足りない。25点
126Socket774:2009/10/13(火) 23:44:42 ID:LLYHuoTQ
OTONATACHIやBakaMarudashiの単語が欲しかった
127Socket774:2009/10/14(水) 00:24:17 ID:Pfp/gCYv
まあ、100点満点で28点だな 勉強が足りんよ
128Socket774:2009/10/14(水) 00:37:32 ID:M4bD3GT6
WiNDy CLUB  BREAKPOINT(終息品のお知らせ、各種イベントご案内) 74号 NO.200909097
> ATXタワーケース「ALTIUM VR2000GMB II」ですが、この程、
> 終息することが決まりましたのでお知らせいたします。
> 長い間、ご愛顧をいただきましたことに厚く御礼申し上げます。
2ヶ月しか売ってないのに「長い間、ご愛顧」って()苦笑
129Socket774:2009/10/14(水) 00:48:07 ID:+dDR7vls
終わりとか言い出してから最終セールを延々と続けるからなあ
っていうより、ぶっちゃけ新製品出すのも、終了するのもセールするための口実だから

まあ、現状のあまりに売れない原因を、四角穴デザインに求めたいのかもしれないけどね
130Socket774:2009/10/14(水) 01:08:51 ID:0JjB8af8
復活セールもなw
131Socket774:2009/10/14(水) 01:20:18 ID:Pfp/gCYv
>>123
債権者に謝るか、金を払えば、たぶん過去のことは水煮流してもらえるよ
馬鹿らしくて、誤変換を修正する気にもならんw
132Socket774:2009/10/14(水) 01:36:33 ID:u3BO1wjz
>>128
ALTIUM VR2000GMB II はそこそこ良さそうなケースには見えたけどな。

まぁアビーの450TTとかと比べると、やはり見劣りするか。
133Socket774:2009/10/14(水) 01:50:04 ID:vM/Wb9Ke
しゅう‐そく【終息/終×熄】

[名](スル)物事が終わって、やむこと。「蔓延(まんえん)していた悪疫が―する」

・ 終息 …… 終わること ⇒ 再発なし
134Socket774:2009/10/14(水) 02:16:30 ID:z5XiZ3Ms
GMBUだけじゃなく会社自体をさっさと終息させろよなあ
135Socket774:2009/10/14(水) 07:01:53 ID:vqNV0dvT
馬鹿ボンの人生を終息()苦笑
136Socket774:2009/10/14(水) 08:15:35 ID:8JAOQX91
って言うかぽチッてるヤツも同罪だぞ
137Socket774:2009/10/14(水) 08:59:43 ID:5FzkzWyh
イズミの犬だけにポチッてるだと?
138Socket774:2009/10/14(水) 09:09:48 ID:Pfp/gCYv
>>137
だれうま
139Socket774:2009/10/14(水) 09:38:51 ID:raRlDXBW
JISAKUとか格好いいと思ってるのかね
なんとなく工藤静香のFUJITSUを思い出した
「誠実ではない」という意味の「不実」だそうで、INGにピッタリだから是非製品化して欲しい
140Socket774:2009/10/14(水) 10:14:55 ID:kPbuqkf1
黙ってFC500廃鰤を使いやすいように改良して2万ぐらいで出せ
そこから稼ぎたきゃ使えるオプションでも用意しとけ
FC500が無理ならVR2000廃鰤でも作ってろ
HDDストッカーはフルと、ハーフの2種類作って長いグラボにも対応できるようにしとけ
141Socket774:2009/10/14(水) 10:36:46 ID:i7wluyzo
>>139
富士通が当時以下略
142Socket774:2009/10/14(水) 11:44:07 ID:64ynLYuJ
>>140
コメントできていた時のオナブロに誰かが「シンプルなケースにして欲しい」と書いたら
ケースケは問題がすり替えて「FSR2000EXiをお勧めします」ってされてしまっていたので、
今それを要求しても「全裸ケースを買え!」か「後継モデルを高くても買え!」ってなるだけだと思われ。
143Socket774:2009/10/14(水) 12:59:46 ID:64ynLYuJ
144Socket774:2009/10/14(水) 13:06:45 ID:dSqZqk0d
事業内容  自社ブランドPC関連製品の企画販売製造も行っている。
        *社会保険加入予定
         ↑↑↑↑↑↑↑↑

('A`)
145Socket774:2009/10/14(水) 13:11:00 ID:64ynLYuJ
星野アイエヌジー株式会社のアルバイト(募集終了)
パソコン本体ケースの組立 時給800円
ttp://www.arbeitstock.jp/detail/488960.html
146Socket774:2009/10/14(水) 13:47:12 ID:zcxgz5wF
従業員数9名…だと…?
147Socket774:2009/10/14(水) 14:15:47 ID:WfdNEMDi
9人もいるのかよ
実質3人くらいかと思ってた
148Socket774:2009/10/14(水) 14:51:57 ID:WE8fah2u
>>143
>仕事内容 WEBページの作成

主な仕事は毎日在庫数を減らす更新かな

>>147
親族だろ
うち女性3人ってのは母・嫁・娘じゃネーノ?
149Socket774:2009/10/14(水) 17:32:12 ID:wPenO1Ka
(´・ω・`)あのあの、マジレスして欲しいんだけど、星野ケースの魅力と利点って何?
国産ってブランドだけでやっていけるの?
150Socket774:2009/10/14(水) 17:43:11 ID:sBkH+6Ms
かつての魅力は国産でそれなりのデザインと値段に品質が維持されてたことじゃね?
フルアルミが当然だった昔のモデルは結構軽いしスライド式マザーボードベースが便利だった。
窒息気味だったけどな。
アルミ直のねじ穴はなめるから糞とか言われてたような気もするけど、5年以上使いこんでもそんなことにはなってないし
本人の力加減に問題があるんだと思ってた。

今はかつての魅力をすべて失いマイナス面しかなくなったからなぁw
151Socket774:2009/10/14(水) 18:25:38 ID:FZZjny0z
最近中古自作パソコンをPCに詳しくない友人に譲った
スパX MB D-MASKってケースを使ってて、6000+とかHD3870使った2年前のハイスペックって内容だったが
「これケースだけで4万円くらいする高級品だよ、他のパーツも当時数万円したものばかりだよ」って説明したんだけど

「サイドパネルのネジ穴がひとつ合わないじゃん、こんな高級品ねーよ」って哂われた
152Socket774:2009/10/14(水) 19:26:08 ID:wPenO1Ka
(´・ω・`)たまたまタイミング良くてHitしただけなのに、厨ニ病おじさんが勘違いしたまま
未だ営業してるのね、把握しました 買わないほうがよさそうです
昔は大事にそこのケース使ってた友人が今はゴミブランドと言ってたからどういう事かと思って
153Socket774:2009/10/14(水) 19:35:11 ID:y8aVk+JG
2000年以前はアルミケースなんて星野以外なかったんじゃないか
で、アルミは熱伝導率が高いからアルミケースは放熱効果が高いっていう妄想で高評価されてた
カノープスのビデオカードも過大評価されてたなあ
154Socket774:2009/10/14(水) 19:36:52 ID:wPenO1Ka
(´・ω・`)アナログ出力の品質が云々だったよね
液晶に中心うつってそれがどうした的になっちゃったけど
155Socket774:2009/10/14(水) 19:43:42 ID:i7wluyzo
液晶自体が拘りの対極にあるからアレだがな
156Socket774:2009/10/14(水) 19:48:14 ID:vZ2kCn6k
>>153
有るには有ったけど他のメーカーのはペラペラでファンの風きり音もうるさいし、
HDDやファンと共振するしで話にならんかった。
そんな中で星野のはある程度肉厚で静音と軽さのバランスは取れてたと思う。



当時は。
157Socket774:2009/10/14(水) 20:04:25 ID:wPenO1Ka
(´・ω・`)CRTと液晶両方使ってると、反応速度が後少し改善されたらCRTは役目終えると感じる
残る利点は解像度自由な事と視野角位か
158Socket774:2009/10/14(水) 20:04:44 ID:y8aVk+JG
カノープスはドライバチートしてHDBENCHで軒並み高スコア叩き出してた記憶が強烈
過大評価っていうか、俺自身が性能いいんだって信じてた
星野も手の届かない憧れのブランドだったなあ
159Socket774:2009/10/14(水) 20:34:57 ID:M4bD3GT6
>>152
ゴミブランドと言われる理由はいろいろあるけど、やはり元CEOこと倒産アドバイザーの存在が最大の問題。
現在の生産体制は加工が最も品質が悪かった頃の業者、アルマイト加工・着色は泉父のしがらみで仕方なくやっており、
組み立ては時給800円のバイトが訳のわからないままやらされており、どれも突貫工事。
これではまともな製品を作る方が無理というもの。
160Socket774:2009/10/14(水) 21:03:55 ID:RsJBwlyy
abeeどころかLian-Liにまで抜かれたというか
相手にすらされないと、数年前は想像もしてなかった
161Socket774:2009/10/14(水) 22:03:04 ID:0JjB8af8
え・・・?
162Socket774:2009/10/14(水) 22:44:12 ID:ZTkdz5S8
俺も>>160の意味が分からん
163Socket774:2009/10/14(水) 23:01:54 ID:COdt5kBr
> 16日以降は、レギュラー価格も改定の予定で、旧モデルも廉価販売も終了の予定です。

ほんまかいな
164Socket774:2009/10/14(水) 23:04:48 ID:QUA6Yz0c
予定は未定だって泉が言ってた
165Socket774:2009/10/14(水) 23:16:00 ID:M4bD3GT6
>>160の訳
WiNDyが2回も倒産してとことん地に墜ちたブランドになってしまい、
国内PCケースメーカーとして後発のAbeeにあらゆる面が劣るだけじゃなく、
社名からしていかにも台湾メーカーでアルミ板がペラいと評判のLian-Liにまで
品質や入手性などあらゆる面で追い抜かれ、自作erやPC雑誌のほとんどに
相手にすらされない会社になってしまうとは、数年前、☆金健在の時には想像もしてなかった
と読んだ。
166Socket774:2009/10/14(水) 23:36:39 ID:FZZjny0z
>もう、価格では勝負できないですからね。

定価を高くして、値引き率で勝負する気かな
全裸ケース 定価315000円→特価42000円 とか
167Socket774:2009/10/14(水) 23:41:55 ID:z5XiZ3Ms
品質でも納期でも会社の信頼性でも勝負できないけどな
168Socket774:2009/10/15(木) 00:35:56 ID:/f73Io2R
>>165
俺は星野初心者で星金末期の危ない時期以降しか知らないもんだから、
どう見てもアビーのほうが会社も製品も確かだし
リャンリは4mm厚のアルミケースとか出してるのを見てるから
>>160を読んでも???にしかならん。
169Socket774:2009/10/15(木) 01:02:10 ID:ZH8HZJkV
>>168
LIAN LIはもともと星野のコピーから始まった
Abeeは星野の離脱組

LIAN LIは先日、秋葉原でイベントやるぐらいの存在になった
Abeeは電源中心にしても、星野よりビジネス規模が大きくなった

一方、星野は・・・な、分かるだろ?
170Socket774:2009/10/15(木) 01:45:58 ID:JLhywC/o
アルミケースといえばLIANLIだな
次点でabee
171Socket774:2009/10/15(木) 01:47:12 ID:O7/+w+E2
銀石のこともたまには思い出してあげて下さい。
172Socket774:2009/10/15(木) 01:51:46 ID:JLhywC/o
>>171
Mini-ITXで1台使ってたのに忘れてましたw
マジでゴメンナサイw
173Socket774:2009/10/15(木) 02:16:30 ID:/f73Io2R
リアンリって星野のコピーから始めたのか。
カタツムリとか蜘蛛デザインとかの印象が強いもんだから
ネタ系が得意なのかと思ってた。
174Socket774:2009/10/15(木) 03:31:49 ID:jqv4wu7d
7〜8年前にオウルテック扱いで、PC10、PC30とかいうケース出したのが始まりじゃないかな
3万円くらいで星菌より安いやって喜んで買った記憶がある
良く出来たケースだったと思う
当時、MT-PRO2200が5万、クラマスのATC200-M21なんかが5万円位してた時期だったような
175Socket774:2009/10/15(木) 03:52:08 ID:m4wgZzp4
鞍馬は当時ホント良かったよ
3、4万位のでも2ミリ厚でナット打ち込んでて舐める事もなかったし
それが生産が中国に変わったとたん、同じ内部設計のケースの極端に精度が落ちて(特に5インチベイ。ドライブは要らないの)
LianはPC-V300とか変わったケース造るね。制震対策で参ったけど。。。
銀石は横置きのイメージが強いね、個人的に好き

ってか☆の1200買って以来私もケース良く買ったな。。。と
迷走気味だったというか何というか
結局サイトで当たった1台含めて3台ともAn○ecになってしまって漸く落ち着いた感じ
176Socket774:2009/10/15(木) 06:12:23 ID:a1ZCemZu
今の時代、もう少し大きめのケースもラインナップに加えてもいいんじゃないか?と思うが。
もう新規デザインのケースを出す力さえもなくなっちゃったのかねぇ。
177Socket774:2009/10/15(木) 08:12:45 ID:bwPIVm0S
>176
確かに亜腫しか出さないし、SSDなんぞ極一部しか使ってる人がいないのに、
標準ってところが、イズミ脳の最たるモノだね。
178Socket774:2009/10/15(木) 09:26:29 ID:1SS/xOoE
時系列を知らないのと、比較的昔を知らないから>>160が良くわからなかったが
>>165を見て>>169を見てわかった

昔は目標にされるぐらいのメーカーだったのね、ここ
ほんと、見る影もないなぁ
179Socket774:2009/10/15(木) 09:49:41 ID:hkIS2PQv
>昔は目標にされるぐらいのメーカーだったのね

ねーよww
180Socket774:2009/10/15(木) 10:16:26 ID:Sgg9Ik9v
>>156
自分は当時アルミのケースは良く冷える高級(高額)ケースって印象を持ってた。
PCの性能が上がるとどんどん快適になる時期だったからCPUとかグラボとか
冷却は雑誌の記事になっても剛性とか静音とかアルミに不利な部分は当時の
雑誌には取り上げられて無かったし自分も気にしていなかった・・・。

星野じゃないメーカー(九十九ブランド?)のアルミケースが九十九で
安く売り出してて、友人と一緒に通販で買ったのは良い思いでだな。
確かにペラペラwだったけど当時ちょくちょくパーツをとっかえひっかえしてたから
ケースを開け易く、マザーベースを引き出せて、何より軽くて加工もし易くてw
嬉しかった。

安売りセール連発時に星野のケース買ったけど九十九のより厚さは勝ってるけど
加工精度は負けてた。
このスレで判ってて買ったし安かったから別に良いけど・・・もう二度と買わないの
だけは確かだけど。
181Socket774:2009/10/15(木) 17:29:45 ID:nwvL3/gZ
>従業員数9名…だと…?
いず☆みんの同人誌で舞台になっている時代(坂口氏が抜ける前)は
営業・製造会わせたらもう少し人数いたよねぇ?30人位?
今ではとうとう一桁ですか…何と言う零細。
だから仏壇なんか出さずにFC500MBをメインにしろと…
182Socket774:2009/10/15(木) 17:44:07 ID:1SS/xOoE
何で作れないのかねぇFCシリーズ
設計図やらなにやら持っていかれたのか?
183Socket774:2009/10/15(木) 17:48:18 ID:uJieA8lN
星野に期待してるの?
それとも。。。
184Socket774:2009/10/15(木) 17:49:24 ID:1SS/xOoE
みんな期待してると思うよ
何がって?判るよね?
185Socket774:2009/10/15(木) 20:12:37 ID:/f73Io2R
うん、わかるよ(´・ω・`)

ファーザーカモーン!!!
186Socket774:2009/10/15(木) 21:04:30 ID:XT/A+Coe
>>182
島田工業がD-MADE製造から撤退、
マルニシの資金提供が中止されてソルダムが倒産した時と前後して
ソルダム側に「WiNDyに関する権利を渡せ」と迫り、
設計データとタレットパンチプレス用制御プログラムを機械まるごと持って行かれたため。

データのバックアップをINGが持っていたとしても、過去の製品を作ると訴訟を起こされるかもしれないし、
イズミの飽きっぽさから見てもソルダム時代以前の製品を出すような事はもう無いと思われ。
187Socket774:2009/10/15(木) 21:34:21 ID:ZH8HZJkV
>>186
聞いていたのと、微妙に違う
マルニシの資金ストップまでは一緒なんだけど、機械などの多くはすでに処分されていて
ほとんど回収できなかったと
あとデータは知らんが、金型は中立の立場に立った業者が、どっちにも引き渡さなかった

まあ、どっちが性格かは知らんが、ソルダムに関わるとろくなことがない
188Socket774 :2009/10/15(木) 22:36:26 ID:uNo6Xss4
>>186-187
おまいらよく知ってるなw
どっちにしてもココ↓はマルニシのお膝元だわ

http://www.pc-create.jp/news/

ちなみに俺んちのすぐそばw
もっともこのスレの住人はそんなことはどうでもよくて、
ただただ本当の倒産、破産を待ってるだけだが
189Socket774:2009/10/15(木) 22:51:59 ID:+e2qBmsY
パーソナルラックのやつが、なかなかよさげだ・・だが、
旧モデルなのに、なぜ納期が一ヶ月もかかるのだ?
190Socket774:2009/10/15(木) 23:24:48 ID:/f73Io2R
>>189
えれぶすは過去スレで組み上げ職人(?)だかが
細かく分析してバカラックと認定済み。

かつアキバのある店では物置の雑棚がわりにして
これ見よがしに継子扱いしてるシロモノだが。
191Socket774:2009/10/15(木) 23:31:01 ID:XT/A+Coe
>>189
なぜ奥行が異常に短く、1Uサーバも入らず、OAタップの収納場所すらなく
部品が手に入らなくなる事がわかり切っているラックをよさげと思うのかが謎だが、
納期が長いのは受注生産であるだけでなく、
現在納期遅延が発生している分を消化しなければ生産に入れないため。

× 納期が一ヶ月もかかる
○ 最低一ヶ月は絶対に発送してもらえず、
  遅延期間はINGが勝手に無制限に引き延ばす事を強制的に『快諾』させられる
192Socket774:2009/10/15(木) 23:42:25 ID:MNyBMWc3
windyケーススレに上がっているFX2000の画像を見て
カンきりの酷さに唖然とした
さすがメイドイン群馬品質だと思った
納期遅延も含めて☆金・ソルダムの道程を順調にトレスしているようで安心した
3回目の朗報を心待ちにしています
193Socket774:2009/10/15(木) 23:51:25 ID:jqv4wu7d
INGっていうか泉によると、セールもあと10分で終了、価格改定で通常商品も値上げされるらしい
もう価格では対抗できないからとか()苦笑
1次ロットが即完売、2次ロットも順調に売れてる(ように見える)商品を、突如値下げしてる会社の言う事が信用できればだが
194Socket774:2009/10/16(金) 09:15:42 ID:vJGQo4F+
信用、品質、納期、製品そのもの
どれでも勝負できていないのに価格もダメじゃあと何が残っているのやら()苦笑
195Socket774:2009/10/16(金) 10:04:49 ID:Yh4gaEFm
不誠実、バリ、不良、納期延滞、負債

沢山あるじぇ
196Socket774:2009/10/16(金) 12:22:46 ID:AVYBv6js
HPですら放置か。
納品しなきゃ金にもならんだろ。
197Socket774:2009/10/16(金) 15:25:29 ID:eNO8vilo
ひさしぶるに見に来たが変わってないなぁ
糞泉は口から糞を垂れ流し、outletは納期1ヶ月
ホントに終わっているのに何故繋がってるんだここ。
負けるが勝ちって普通、多少の損をして多くの利益を得ろって意味で使うが
こいつの場合は周りに迷惑かけまくってでも会社生きていれば勝ちって意味なのか?
自作に活力どころか脱力与えてどうするよ(´・ω・`)
198Socket774:2009/10/16(金) 15:57:20 ID:Ty2Es7cK
>>197
会社を止めるとイズミが暴れて被害が拡大するから。

イズミの精神病治療の為に、親族が仕方なく会社ごっこを続けてる、
という説が有力になってます。
199Socket774:2009/10/16(金) 16:05:20 ID:lXBdx1LC
今となっては全てが会社ごっこっに見えてしまうので怖い
ってか病気だな
200Socket774:2009/10/16(金) 20:32:35 ID:qYIXL+TW
>さて、ご好評をいただいております
>ATXタワーケース「ALTIUM VR2000GMB II」ですが、この程、
>終息することが決まりましたのでお知らせいたします。

なんていい出しながら

>ALTIUM VR2000GMB II発売記念SALE
>限定10台だけ

とかやってるのは冗談か
人間には節操ってもんがあるだろう、普通
201Socket774:2009/10/16(金) 21:01:42 ID:PfMnmNZh
人間にはな、人間には・・・
202Socket774:2009/10/16(金) 21:03:12 ID:wJTRHfTu
絶句
203189:2009/10/16(金) 21:03:32 ID:WQcArLi9
>>190
>>191
奥行きは1Uハーフしかないので問題ない(部屋も狭い)が、
部品類を入手できないのは、きっついですなw
減らないポイントとか理解不能だし、近寄らないほうがいいかね?
204Socket774 :2009/10/16(金) 21:06:53 ID:hY/UEKzv
>>203
このスレに住みつくことになるが?
205Socket774:2009/10/16(金) 21:37:27 ID:Dhc7bzbB
価格改定って値下げの事かよw
価格じゃ勝負できないんじゃなかったのかw
206Socket774:2009/10/16(金) 22:13:05 ID:BobotLzl
泉がメールでアルミ価格の高騰がどうの言ってるので、相場チャート置いときますねw
http://www.w-hokusei.co.jp/wp/?page_id=33
207Socket774:2009/10/16(金) 22:35:54 ID:/tT9UsWh
イズミの所が信用ないから、卸値上げられただけじゃないの?
208Socket774:2009/10/16(金) 23:10:30 ID:qYIXL+TW
超ぼったくり価格→ぼったくり価格
もともと半値以下のアウトレットやセールでしか売れてないのに意味あるのかね
可能性としては、サントラストからクレームが来たとかかなw
誰もが(悪い意味で)呆然とする定価つけて、自社サイトで70%オフとかで売ってりゃ代理店馬鹿にしてると同義だもんね
209Socket774:2009/10/16(金) 23:57:11 ID:VabTUtiV
>>208
このみち〜は〜
いつかきたみ〜ち〜
210Socket774:2009/10/17(土) 10:21:26 ID:5DWQiTT8
>>206
北京五輪終わったら金属需要面白いほど落ち込んだね
グレーチング盗難とかなんだったんだろう
211Socket774:2009/10/17(土) 12:47:31 ID:b5W7xy4h
>>203
減らないポイントって、まるで 「円天」 w
ここんところ、メルマガが元気になった来たのでスレ見に来てみたら
まだ詐欺まがいのことやってんのねww

ずっと前に「これで廃盤です」セールで騙された時、公取と消費者センターに
証拠添えて文書送ったら、きちんと注意が入ったみたいだった。
少しは反省するかと思ったんだけど、余計悪化してるな。

212Socket774:2009/10/17(土) 19:01:46 ID:wBMFcS78
心の病は、対処方法を誤ると悪化するからね 顕著に
実はそんな人を知ってるんだ、おれ
群馬県太田市で・・・
213Socket774:2009/10/17(土) 19:16:20 ID:lpbhya2v
>>206
そこの社長日記まともですな。
どこぞの人とは違い過ぎる。
214Socket774:2009/10/17(土) 19:45:56 ID:AZxexn1Y
2006年より今の方がむしろ安いじゃないか>アルミ相場
215Socket774:2009/10/17(土) 21:18:27 ID:nmUECJOE
群馬では時空の歪みが発生すると同時に
アルミの価格も市場価格から歪んでしまうようです
時空が歪んでいるので納期遅延はゼロですし、アルミは高騰しています
216Socket774:2009/10/17(土) 22:02:10 ID:2uPc1eSF
ケースは歪むわ、ケースケのアゴも歪むわで群馬は大変だな。
217Socket774:2009/10/17(土) 22:06:20 ID:4LlnlYfG
ぐんまの ほうそくが みだれる
218Socket774:2009/10/17(土) 22:17:41 ID:+nMBBgRo
いつものことじゃんw
219Socket774:2009/10/17(土) 22:49:13 ID:6l9DcW26
今のwindyってSOHOレベルの規模なん?
220Socket774:2009/10/17(土) 22:56:08 ID:QrBIqUvp
レギュラー品の値下げとかいって、泉は大騒ぎしてるが、周りは全く冷めたもの
そりゃそうだろう、販売の大部分はアウトレット、セール販売だから
実際定価で買ってるやつなんていないわけで、サントラスト向けのパフォーマンスなんだよね
アビー並の価格にして、自社セールやめたら店舗に置いてもらうとかの約束を取り付けたかw

>従来の歩留まりを大幅に改善し、不良品率を1/5にまで抑えられるはずです。
>細かな傷うあ打痕などで、A+、A、A−などの品質になってしまったパーツも大幅に減るでしょう。
>セールを期待していてくださったお客様には申し訳ありませんが、今後は激減すると思います。

意図的にアウトレット品を受注生産するINGの言うこととは思えないのですが(苦笑)
どうせすぐ我慢できなくなるんだろうけど
221Socket774:2009/10/17(土) 23:18:12 ID:YkqjNqvq
星野あるいはWindyのネームバリューって、昔は憧れの対象だったけど今はどれぐらいのもんなの?
222Socket774:2009/10/17(土) 23:19:33 ID:2uPc1eSF
すでに商売として成り立っていないのに、値下げだセールだと言われてもな。
ウエブいじって数量操作しているだけが仕事なんだからさ。
223Socket774:2009/10/17(土) 23:21:12 ID:Pi0N8CjZ
額面通りに受け取っても不良品が2割も有る方が驚きなんだが。
224Socket774:2009/10/17(土) 23:25:19 ID:CIFkqnOr
>>221
マイナスイメージ
Windyロゴ外して、品質と値段適正にして出直すべき
改善する気もないし某ブログの主がでしゃばるから無理だけど
225Socket774:2009/10/17(土) 23:27:46 ID:xkSx9Uf5
使っていることを告白するのが恥ずかしいレベル。
226Socket774:2009/10/17(土) 23:30:18 ID:4LlnlYfG
自作業界()苦笑、の恥部 恥垢 汚物
227Socket774:2009/10/17(土) 23:35:50 ID:YkqjNqvq
なにゆえこうなったんだろうなー?
次は星野のケースにするぜ とか思ってたのはいつ頃だったろう?
いつ頃そう思わなくなったんだろう?
228Socket774:2009/10/18(日) 00:21:35 ID:6MaRv6B7
>>227
根本的には、有海啓介=株天使=春夏秋冬=星野泉・元CEO・現アドバイザーに問題あり。

「高いけど次も星野にしたい」と比較的評判が良かったのは1999〜2000年頃。
ただし、電源の向きが上下逆である事を「ATX仕様書通り作った。他社が逆」と言うように
ごまかし体質はこの時からあった。

会社がおかしくなって来たのは2004年に坂口が抜けてAbeeを設立した辺りからで、
製品の設計は2005年にテロケースことALCADIAを出した時点でもうかなり狂っていたが、
決定的になったのは2006年に星野金属が倒産した後にそれまででは考えられないほど
著しく品質が低下してから。

さらにソルダムも2008年に倒産して現在の星野INGに変わるのと前後して
市場価格を無視した実質値上げを行い、品質は悪いままでサポートも放棄したため
ほとんど買う者はいなくなってしまった。
229Socket774:2009/10/18(日) 00:25:59 ID:d/6h36UF
星野金属倒産直前のセール価格でALTIUM X MBを一台買ってから
それ以後、アホみたいな投げ売りセール時に「この捨て値だったら
買ってやってもいい」と思ってALPHIA MarsやらPoloやらのベアボーンを買って
それ以降はこんな会社に銭落とす気にならなくなったな。
230Socket774:2009/10/18(日) 00:28:09 ID:d/6h36UF
INGになってからは、小手先のデザイン変更ばかりで本当の意味の
モデルチェンジはしてないよな。

RA300がMBで、1万円で出たら買うかもしれないけど、フロントパネルが
樹脂部品な時点で望みはゼロだ。
231Socket774:2009/10/18(日) 01:16:29 ID:8n12R55c
ドクキノコセールの時に買ったFC500はなかなか役に立っている
Dタイプだったかにすればよかったかなと、後悔してるのはそこだけだ
232Socket774:2009/10/18(日) 01:17:45 ID:lL/8G6Oh
工学的にデザイン(設計)が全然駄目
また製造し易さ重視でケースの機能を犠牲にしたり、ユーザーに代償を払わせるやり方が目に付く
製品を作ってくれる工場が一つしかないので、品質が悪かろうがお構いなし体質(発送するが勝ち)
基本受注生産で納期は約1ヶ月
精度に問題ありなので、歪み、唸り、隙間、ビビりなどの不具合が起こりやすい
届いた商品に問題があっても、基本的にサポートは受けられないと考えたほうが無難

以上の前提を踏まえて、それでも欲しければ勝手に買えばいいが
定価の半額以下とか謳ってるセール価格であっても、2〜3万円で買える他メーカー商品と比べて、本当に価値があるか再考を推奨したい
233Socket774:2009/10/18(日) 01:21:49 ID:fKFaTv8H
>>232
先ずは現物見て買わないとね。
ところで星野ケースの現物見れるとこあるかな?
234Socket774:2009/10/18(日) 01:23:37 ID:sCr0rmT2
>>233
群馬県太田市 ただし星野INGではなく、製造委託先の工場な
235Socket774:2009/10/18(日) 02:08:29 ID:hIa0zx1H
>>228
泉のブレーンである坂口澤口田中が抜けていく要所要所で
ガタガタとおかしくなってる

今は誰もいないのかな?w
オギノ式はまだ居るんだろうか
236Socket774:2009/10/18(日) 02:28:28 ID:sCr0rmT2
>>235
渋澤、伊藤が抜けたのも痛いぞw
237Socket774:2009/10/18(日) 02:36:48 ID:07kL+fci
ATXの電源の件なら本来はあれであってる

2000年頃の電源は今のタイプではなく、アンテッコEA380みたいなタイプが多くて
今みたいな排気を兼ねるモデルはある事はあったが少なかった。
電源側から吸気する変態電源もあった気がする。

記憶曖昧だがAthlonが1Ghlz超えた時期で今のパーツに比べて発熱とか遥かに低いから
吸気、排気はあんまり重要ではなかったよ
238Socket774:2009/10/18(日) 08:59:56 ID:jh3h9v3E
顧問弁護士の人のブログ、サイト、関連ページ無くなってるのって何時からだろ?
239Socket774:2009/10/18(日) 09:30:54 ID:/5sjKGEl
あー、こりゃ松本先生に見限られたみたいだねw
監査役からも外れてるし、増資も断られたんだろう
泥舟にいつまでも関わってはいられないわな
240Socket774:2009/10/18(日) 11:03:21 ID:5Ikkk/Ip
>235,>236,>239
こうも次々とブレーン・社員に逃げられるCE夫の人望って…何だろ?
241Socket774:2009/10/18(日) 11:37:56 ID:sCr0rmT2
「負けるが勝ち」の「法務について」が準備中に!
INGの会社概要も大幅リニューアル!
どーしてこうなった?
242Socket774:2009/10/18(日) 12:25:34 ID:sCr0rmT2
そーいや、松本先生は、
「40前からの竹馬の友()苦笑な弁護士」
だったはずだよな
243Socket774:2009/10/18(日) 13:06:46 ID:2fDasprf
んで、こういう都合の悪いことは業務ご連絡メール(プ
で報告はしない・・・っと。
わかりやすいなぁwwww
244Socket774:2009/10/18(日) 13:31:46 ID:MLPZTm0u
ほんとだ、弁護士事務所、どっからも入れないな。
グーグルのキャッシュも消してあるわw
245Socket774:2009/10/18(日) 13:32:04 ID:MYD+x9cN
17日のブログの「大切な友達を一人失いつつある状況」ってのがそう?
246Socket774 :2009/10/18(日) 13:47:05 ID:J7Re6zZn
>>245
「友達」なんてほとんどいないだろうから、そうかもなw
247Socket774:2009/10/18(日) 13:53:47 ID:d+5o59G6
一方的に友達だと思ってるだけですので()苦笑
248Socket774:2009/10/18(日) 14:40:51 ID:sCr0rmT2
いずれにしても、サントラストはもう信用できないな
汚物の友は汚物w
249Socket774:2009/10/18(日) 14:55:55 ID:U2fbW8UD
☆ノのサイトみたら灰皿売ってた。
びっくりだわ。
250Socket774 :2009/10/18(日) 15:11:39 ID:J7Re6zZn
客に喧嘩も売ってます
251Socket774:2009/10/18(日) 15:26:09 ID:Qy3li/sS
実は、デスクトップケースだけは星野に期待してた時期もあったんだよ。
しかしOLIEON新モデルも相変わらず意味不明な設計で、さすがに見限った。

MicroATXの方は相変わらずあの厚さでロープロ専用。
多分3Uに拘ってるからぎりぎり高さが足りないんだろうが、ぶっちゃけユーザーの大半は
そんなことはどうでもいい。
そして、そこまでラックマウントに拘っていながら、なんで天板がモニタ支えられるように
作られているわけ? つか、あの厚みが無駄。自慢げに書かれてる、あのネジ固定もできない
手抜き天板取り外し機構がそんなにすごいことだと思っているのだろうか。
ATXの方もいろいろ言いたいことがあるがありすぎて書ききれない。
少し前に出たPIXIE Cinqとかいうやつは、よりにもよってカードリーダーがケースに備え付けになっている時点で
あきれ果ててスペック検証すらする気にならなかった。

今世の中でデスクトップケース欲しがってる連中の大半は、リビングPCが目的。収納するとこはAVラックで、
間違ってもELEBUSなんかじゃない。モニタ乗っけたりしないし、カードリーダーとかどうでもいい。
しかし星野にはユーザーが何を求めているかなんて、今後もどうでもいいことなんだろうな。
252うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/10/18(日) 15:46:23 ID:zs7iMp8V
ラックマウントもどきじゃないの?
えれぶすは。
253Socket774:2009/10/18(日) 17:02:57 ID:koxIDzDe
液晶モニタどころかキーボードも上に置けるよね…
いまどきこんな奥行きのあるケースを正面に据える人ってどれだけいるのかねぇ

ありゃ、久々にのぞこうと思ったのにサイトがメンテ中
254Socket774:2009/10/18(日) 17:07:49 ID:y2FJ6OzV
結局、増資もウソ、社名変更もウソ。すべて泉がファビってただけなんじゃないか?

弁護士に捨てられたらもう次はないぞ。
これを期に、今まで黙っていた協力会社や、小口の未払い先が動き出す予感。
なんでも弁護士を盾に強気に出ていたツケが一気に回ってくるだろうな。

泉にとって、ここからが地獄の本当の始まりとなりそう。
255Socket774:2009/10/18(日) 17:13:40 ID:MLPZTm0u
弁護士に、友達だからタダでホームページとブログ作ってやるよ、
その代わり顧問料もタダな、共同経営者にしてやるから増資も頼むよ
と虫のいいことやってたんじゃないかと予想。
256Socket774:2009/10/18(日) 18:49:06 ID:2fDasprf
糞弁護士が居なくなったんなら、群馬連合は徴収
もしくは裁判を起こす絶好のチャンスなんじゃないか?
おい、群馬連合の中の人見てるか?この機会を逃す手は無いぞ!
257Socket774:2009/10/18(日) 18:49:12 ID:hIa0zx1H
松本氏もやっぱり付いていけなかったのか
当然だわなw
258Socket774 :2009/10/18(日) 19:03:43 ID:J7Re6zZn
>>256
取れる物がないんだってばw

>>257
あの弁護士も実はクセ者
259Socket774:2009/10/18(日) 19:08:58 ID:jbIR/g96
松本も共倒れすればいいのにw
260Socket774:2009/10/18(日) 19:11:00 ID:oge9Vq33
そのクセ者弁護士すら逃げ出したって事はいよいよファイナルカウントダウンかなw
ケースケは松本先生も「裏切り者」として敵視するようになるのかなあ
松本先生の所有株を買い戻すのにまた資金繰りが悪化して
ますます納期遅延が酷くなりそうだw
これから買う奴は余程の覚悟が必要だな
261Socket774:2009/10/18(日) 19:12:25 ID:5y1gqY5d
泉も松本も同じ穴の狢だったからなぁ。
この際両者とも爆散してくれれば面白いんだけど。
262Socket774:2009/10/18(日) 20:17:57 ID:l9Ew7Gkn
自作てのは一気にそろえたくなるテンションなんだよ
パーツそろった!作るぞ!て時にケースはまだ配送されてませんじゃ
だめなんだよねー
263Socket774:2009/10/18(日) 20:52:27 ID:hIa0zx1H
松本氏は泉にいいように言われて担がれただけで
別に俺らにどうこうした訳でも客に喧嘩売ってるわけでもなし
何でも叩けばいいってもんじゃないだろ
264うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/10/18(日) 20:55:02 ID:zs7iMp8V
怪しい案件が…
265Socket774:2009/10/18(日) 21:05:32 ID:5y1gqY5d
>>263
弁護士の癖に依頼人の嘘も見抜けなかったのか。
そいつはとんでもないヤブだな。
叩かれて当然だ。
知ってて加担したならやっぱり叩かれて当然。
266Socket774 :2009/10/18(日) 21:29:35 ID:J7Re6zZn
>>263
何も知らないで喋るなよ
267Socket774:2009/10/18(日) 21:36:23 ID:JByONI+C
>>263
松本乙
268Socket774:2009/10/18(日) 22:12:12 ID:sCr0rmT2
>>263
そうだよな、松本氏はソルダムで営業車潰した元営業を訴えたソルダム側の弁護士で
訴えられた元営業にいろいろ言っただけだもんなあ

あとソルダム倒産時に、いろいろアドバイスして、イズミに感謝されたぐらいいい弁護士w
269Socket774:2009/10/18(日) 22:14:11 ID:kgbleIbu
たたけばホコリが出そうな人だな()苦笑
270Socket774:2009/10/18(日) 22:30:04 ID:s75I3k0T
わずか数レスでホコリだらけやがな(´・ω・`)
271Socket774:2009/10/18(日) 22:40:16 ID:sCr0rmT2
おまいら注意して書けよww
相手は訴えてなんぼの商売だから、面倒だからとか、そういったためらいが無い

誹謗中傷はしないようにw
ただし、事実なら書いていいと思わないように
それが事実であったとしても、扱いようによっては凶器になるからww

「いろいろ言っただけ」
「アドバイスして感謝された」
もう少し、しっかり書きたかったけどねえww
イズミもヤツもこのスレチェックしてるから
書けねえwwwww
272Socket774:2009/10/18(日) 22:59:56 ID:MLPZTm0u
なるほどw
273Socket774:2009/10/18(日) 23:16:51 ID:kgbleIbu
俺もそう思って、奥歯に物の挟まったような書き方をしたw
274Socket774:2009/10/18(日) 23:18:07 ID:/0O9Ji0/
>>271は脅迫罪w
275Socket774:2009/10/18(日) 23:25:31 ID:oge9Vq33
この一件がトドメの一撃でINGがあぼんしたら松本先生の事好きになってしまいそうw
イズミが新体制だの新生産管理だの言い出す時は
かなり内情が切羽詰ってる時だから暫くはINGから目が離せないね
倒産的な意味でw
276Socket774:2009/10/18(日) 23:26:56 ID:sCr0rmT2
>>274
頼むから訴えないでくれww
277Socket774:2009/10/18(日) 23:50:15 ID:MM0JQ7Gx
このメーカのケース使ったこと無いけど…。
カラーとかフロントのデザインとか他のメーカーのケースと比べても悪くないと思うんだけどね。
しかしケース内部の設計が微妙すぎる。設計スタイルが古い感じ。そしてやはり内容に比べ
価格が高すぎる…。納期遅れや塗装がずさんとかここで言われてるような話を抜きにしても
ちょっと買う気にはなれないな。ほんとデザインのセンスは悪くないと思うんだが…。
278Socket774:2009/10/19(月) 00:02:44 ID:/hVvKCs6
>>277
後学の為に一度買ってみるのもいいぜ。
ヤフオクの中古でじゅうぶんだけどな。
ガワのぺラさとかパネルの取り付け方法の適当さとか
いっぱい話の種はあるぜ
279Socket774:2009/10/19(月) 00:15:26 ID:khj6Pv+E
ついに最終段階か
280Socket774:2009/10/19(月) 00:26:06 ID:wBuL4xnc
野生の証明のラストシーンのような散り様を期待してる
281Socket774:2009/10/19(月) 00:31:25 ID:hmPEDAFb
しかしWMPはすげぇな
使っても減らないどころか、使えるポイント数を商品によって
限定するなんて、詐欺まがいですな

どうでもいいけど

282Socket774:2009/10/19(月) 01:13:35 ID:fqk4QHQJ
ただの(期間限定&上限がシブい)次回割引きじゃん、あれ。
オマケなら焼肉屋でくれるガムの方が食えるだけマシかも知れん。
283Socket774:2009/10/19(月) 02:15:18 ID:oBIKMdvh
739 名前:Socket774 投稿日:2009/10/19(月) 02:05:56 ID:y0wCCBF3
永遠のライバルの星野INGがヤバイかもしれない。
三度目の正直で完全に潰れる可能性が非常に高い。

坂口は今こそ恩を返す時期じゃないか?背中向けた相手切る事せずに手を差し延べる時じゃないかな。
人道的に外れる事は決してするような人間じゃないよな?
同じ飯を何度も食べたじゃないか
284Socket774:2009/10/19(月) 02:28:03 ID:vsoK4qs+
恩なんてないだろう 怨はあるかもしれないが
285Socket774:2009/10/19(月) 05:43:36 ID:kU/tejfA
>>283
Abeeスレかww
しかし、そこはかとなくイズミ臭がしていいな、その書き込み
「ヤバイ」なんて下品な言葉をイズミは使わないがwww
日本語も下手だしな()苦笑
286Socket774:2009/10/19(月) 06:09:59 ID:FfKPDGQA
まぁ、星野側も可哀想ではあった。

かつての社員には裏切られ、得意先に裏切られ、ユーザーにも裏切られ。。

必死に足掻いて足掻いてリリースした製品への反応は目を疑うような誹謗中傷。
周りが全て敵だった。
287Socket774:2009/10/19(月) 06:15:18 ID:kU/tejfA
>>286
早朝からイズミ乙
「裏切られ」ってなんだ、そりゃ?

社員を裏切り、得意先を騙し、ユーザには愛想を尽かされ

が、正しいだろ
そんでもって適当に残った金型とデータででっち上げた製品への反応は、
至極当然のものだった訳だ
周り全てを「敵にした」んだろ、誰かさんがwww
288Socket774:2009/10/19(月) 08:20:58 ID:bsuJB+rJ
リンクが切られただけかと思ったら、弁護士事務所のHPなくなってるのな
289Socket774:2009/10/19(月) 08:55:39 ID:QfOqkweX
弁護士は金になると見れば誰にでも親友になってくれるよ
金の切れ目が縁の切れ目ってことだよ
290Socket774:2009/10/19(月) 09:06:34 ID:uNriAO2J
でもじゃあ、はたしていままで金になっていたのだろうか?
とっても不思議
291Socket774:2009/10/19(月) 09:09:33 ID:4HDw9IB6
ttp://www.gdm.or.jp/voices_html/200910/1602.html
コレマジで売るんだな・・・

ほれ星野、パクってみ
292Socket774:2009/10/19(月) 09:18:13 ID:J0NFKM1p
パクり商売はabeeさんにお任せします
293Socket774:2009/10/19(月) 09:37:48 ID:emlMHBwa
ttp://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/sc0490.jpg
ttp://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/sc0491.jpg

松本先生の件はわからないが、少なくとも現時点で社名変更と増資はされていない。
294Socket774:2009/10/19(月) 10:23:47 ID:7MUpDNdG
弁護士に喧嘩売るとかおまえらクビ釣りたいのか
俺はごめんだ

空気読めよ
295Socket774:2009/10/19(月) 11:04:32 ID:RcufhEOW
まあ怖いのは確かだ、兄貴の借金処理するときに
やみ金からの負債200万を
お前ら違法だろ、店舗構えてやるとかやめとけよ
ここで終わるなら俺も何もしないよ?で終了させるほどだからな
296Socket774 :2009/10/19(月) 11:13:59 ID:3bsVMeU2
そのときになったら、こっちだって弁護士を雇うだろうよw
297Socket774:2009/10/19(月) 11:23:58 ID:ypSj6FnS
@イズミとの縁を切っただけ
A病気とかで亡くなられた
B何らかの理由で弁護士を続ける事が出来なくなった

どれなんだろう? 多分@で間違いないんだろうけどさ
298Socket774:2009/10/19(月) 12:05:04 ID:emlMHBwa
>>297
・日弁連の弁護士情報で検索すると10月15日現在、登録番号21242で出る
ttp://www.nichibenren.or.jp/bar_search/index.cgi
・その事務所情報で表示される電話番号では呼び出し音は鳴るし
 FAX番号に電話するとFAXの受信音が鳴る
・亡くなったなら「友人を失いつつある」などとは書かないし、
 竹馬の友()苦笑なら「君は弁護士辞めたから絶交!」とはならない
どう考えても@しかあり得ない。
299Socket774 :2009/10/19(月) 12:23:47 ID:3bsVMeU2
廃業を勧められて、いすみたんがヘソ曲げたんぢゃね?
300Socket774:2009/10/19(月) 14:57:39 ID:Gz1rQEVK
金の切れ目が縁の切れ目
301Socket774:2009/10/19(月) 16:40:40 ID:y0wCCBF3
星野ING>>>abee

別に信者じゃないがワールドワイドにみたらそんな感じ。
国内パーツメーカーはもっとリスペクトするべき!
302Socket774:2009/10/19(月) 16:45:47 ID:DHNavzzP
ありえない
303Socket774:2009/10/19(月) 16:47:23 ID:DOK0KLeq
気違いっぷりで言ったら確かにその通りだな。
ここまで来るとある意味リスペクトせざるを得ない。
304Socket774:2009/10/19(月) 16:50:34 ID:emlMHBwa
windy-online.comのウエブ()苦笑がメンテナンス中に。ついにキタか?
305Socket774:2009/10/19(月) 16:51:48 ID:zubGDBWC
>>301
ワールドワイドって何?どこの世界の話??
国内パーツメーカーってどこ?MBとかHDDとかCPUじゃないよね??

なんか変なもの食ったの?

でもさ、このスレに集まる奴は星野を十分にリスペクトしてると思うよ
買うって事とか商品に魅力があるとかそういうのと別な意味だけどね
306Socket774 :2009/10/19(月) 16:59:06 ID:3bsVMeU2
>>304
期待させやがってw
307Socket774:2009/10/19(月) 17:02:16 ID:emlMHBwa
残念、ここを見て慌てて戻してきたか()苦笑
308Socket774 :2009/10/19(月) 17:14:36 ID:3bsVMeU2
> ATXケースが¥3,000-台で売れるのか?(中略)
> 素材費用は日本円で約¥800-くらいかな?(中略)
> どう考えても作るだけで¥3,000-近くはかかりそうなのに。

INGケースはボロだけど、儲けもボロなんですねw
309Socket774:2009/10/19(月) 17:16:01 ID:jNo6jbLs
民事の弁護士が身銭切って動くわけなかろうが
310Socket774:2009/10/19(月) 17:50:33 ID:gui0TLQB
>>301
信者以外でそういうこと言うのは、ING関係者かイズミ本人しかいないと思うが?w
311Socket774:2009/10/19(月) 18:42:49 ID:wtpf4zZK
ラックをポチリそうだ
PC入れずにDTM機器用なんだが・・・・
使用感どんな感じ?
312Socket774:2009/10/19(月) 19:09:27 ID:BsvNfYya
>>311
使用感以前になんでこんな3回目の倒産寸前の会社を検討対象にするのか、それが知りたい。
奥行きも異常に短いし、いくら何でももっとマシな選択肢があるだろうと。
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=1790
ttp://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=RAC-SV18U&cate=1
313Socket774:2009/10/19(月) 20:20:10 ID:wtpf4zZK
>>312
いや、それは分かってるんだけどさ w
ほら、ゲテモノ趣味ってあるじゃない?
あと、肉食うなら腐りかけが旨いとか

実際、こんなモノ買って使ってる奴っているのかな?と
さらに、その生証言聞きたくてさ
314Socket774:2009/10/19(月) 20:28:26 ID:/0W5Knw9
1400マックス風呂をまだ使ってるよw
もう何年だこれ、今じゃ中身はi5、4890、700w電源とか
進化したもんだな・・・・
315Socket774:2009/10/19(月) 20:40:50 ID:/hVvKCs6
>>313
いや、腐りかけじゃなくて完全に腐ってるから。

あと、もともとちゃんとした肉じゃなくて、何が入ってるか分からない
激安ファーストフードバーガーのレベルだしね。
316Socket774:2009/10/19(月) 21:07:44 ID:ycyYiivP
>>291
>価格は\89,800。
某PCケース屋の異常な価格を見慣れたせいか、
案外安いんだな、試してみてもいいかな、なんて感想を持ってしまう
317Socket774:2009/10/19(月) 21:17:23 ID:BsvNfYya
>>313
このスレに報告例はないけど、買った人はいる。
ttp://morin.no-ip.info/?p=596

INGに関わっていた弁護士も退いた今、
明日倒産しても不思議ではなく、商品が来るかどうかも含めて
極めて見込みの薄いギャンブルとしか言えないが、それでも買うのか?
318Socket774:2009/10/19(月) 21:27:51 ID:fqk4QHQJ
そんな買おうかな的なこと書いて客釣ろうとしてもダメよ
319Socket774:2009/10/19(月) 21:39:16 ID:Xd8C59+6
wtpf4zZK=少し学習したイズミ
320Socket774:2009/10/19(月) 21:55:37 ID:BsvNfYya
スレの流れも読まずに唐突に「○○という製品はどう?」と尋ねる
              ↓
スレ住人は誰もが「ING製品は買ってはいけない」と思っているので止めに入る←今ココ
              ↓
それを全く聞く気配も無く、「ポチった」とカキコ
              ↓
数日して「思ったより早く届いた。製品も悪くなかった」とカキコして製品画像はうpしない

ING社員や泉が何度となく繰り返した工作だが、スレ住人の意見は
「買ってはいけない」「INGの倒産、完全廃業に期待する」でほぼ一致しているためバレバレ。
工作をすればするほど、会社がヒマ=商品が売れない=倒産が近い事を容易に想像させる事は
わかっていないようだ。

工作員でなく、購入したのであれば>>1のうpろだへ画像を載せないと信じてもらえないぞ。
321Socket774:2009/10/19(月) 22:26:32 ID:16HcJEfU
思ったより早く届いた、製品も悪くなかった と言うのもイズミによれば事実無根の誹謗中傷
ああ、松本先生を竹馬の友()苦笑と思っていたのはイズミ本人だけで
松本先生はこれっぽっちもそんなつもりは無かったみたいだねえw
哀れだな
322Socket774:2009/10/19(月) 22:27:23 ID:ycyYiivP
>大切なのは、着実に基礎を作り上げること。
>アイエヌジーにしても、WiNDyにしても、基礎からじっくりと形を作ってゆく。
>星野金属もソルダムもいま振り返れば、基礎が脆弱だった。

お金→信用が有りませんので、貸してくれるところ有りません
在庫→注文が入った分だけ作るので有りません
製造→H社しか注文を受けてくれません
設計→おかしなケースばかりの気がします
品質→買った人が少ないですが、良いとは言えないようです
人材→設計、製造に携わる人はほとんど消えました、守ってくれてた弁護士も去りました
給料→遅れる、残業も出ない、超低賃金を経費を見直すとかで更に減らしそうです
営業→ショップや取引先に恩を仇で返す会社と認識され、どこも相手にして貰えません
評判→買ってはいけないブランドの認知度は抜群かも
人望→あればこんな状況になるはず無いでしょう

基礎ってのは、社会にまともな会社と認知してもらえるようにすることじゃないかな
永遠に無理だろ
323Socket774:2009/10/19(月) 23:04:15 ID:khj6Pv+E
>「思ったより早く届いた。製品も悪くなかった」

ギャグにしか聞こえないw
324Socket774:2009/10/19(月) 23:12:59 ID:tyGEGjiz
っ()通販番組でおなじみの※あくまで個人の感想でありほにゃらら
325Socket774:2009/10/20(火) 00:05:51 ID:hCU0ttgx
DTM用なら19ラックのケースは選択肢いくらでもあるだろJK
うちも3Uと4U使ってるけど航空機対応なだけあって
しっかりしてるよ
326Socket774:2009/10/20(火) 00:09:31 ID:Z8OOHngR
てかさもう製品の写真がどうとかそんなのどうでもいいんだよ
Xデー待ってるだけの段階だからw
327Socket774:2009/10/20(火) 02:43:53 ID:pYEB1qJc
安売り合戦を批判してるね、利益を削って行き着く先は業界の衰退だと
圧倒的価格、史上最安値、価格破壊MAX、スーパープライス宣言、断トツ最安値・・・
全部嘘ってことだね?自分で認めてるんだよね
セール価格が、しっかりと利潤を乗せた健全価格なんだね

ほんとゴミみたいな会社だと思う
328Socket774:2009/10/20(火) 06:56:18 ID:r3jDgAgy
>>327
ちとワロタ
329Socket774:2009/10/20(火) 06:58:44 ID:z6gBKqkA
もう生き返らんのかねー
330Socket774:2009/10/20(火) 07:28:49 ID:ZUGrtvnf
_
331Socket774 :2009/10/20(火) 09:09:27 ID:GhyJxy1Z
いずみん乙
スレ住民(被害者)が増える一方じゃねーか

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000024009/#10305742
332Socket774:2009/10/20(火) 09:33:56 ID:r14dOJwt
相談者もグルなんだろうね。
CWCH50を載せたいなんて書いてるけど、まともには載らねーぞw
333Socket774:2009/10/20(火) 10:22:32 ID:mQCv35gX
苦労は買ってでもしろと言うが・・・
方向性の違う苦労なんざ1文の得にもならねぇ
334Socket774:2009/10/20(火) 10:46:16 ID:3IPe3sz2
>>331
不自然なのはあのMBを選んでOCZのSSDだのを突っ込む奴が
星野を知らないような書き方をしている事だな
それともこの人は勧められるままに買い揃えてるだけなのか?
ともかく決断力が凄すぎて素晴らしいとしか言いようがないなぁ
長い人生一度ぐらいは痛い思いをしないと成長しませんから良いんじゃないっすか
335Socket774:2009/10/20(火) 10:56:32 ID:2jcwygW4
自作自演だな
336Socket774:2009/10/20(火) 11:04:51 ID:mQCv35gX
自作だけにな
337Socket774:2009/10/20(火) 11:09:08 ID:r14dOJwt
先に他のものを薦められていながら、それは無視してWINDYを薦められたら
「売り切れでした、でもWINDYを買おうと思います」

……ミエミエだなw
338Socket774:2009/10/20(火) 12:27:23 ID:pYEB1qJc
選択の過程で何故お勧めがWiNDYなのか、質問者はどこが気に入ったのかが省かれててキモいな
また、初心者(若年層)?っぽい雰囲気だが、スカイラインR32ってw
平成元年デビューの車でしょ?中の人おっさんだろ
339Socket774:2009/10/20(火) 12:40:54 ID:ilhsZ4dB
>>331
abeeとlian liを推薦するとどうなるのw?
340Socket774:2009/10/20(火) 12:54:03 ID:FeqZMe6v
>>339
やってみればわかるが、多分>>320と同じ流れになり、
「すみません、もうFSR1000EX9を購入しました。」となる希ガス
341Socket774 :2009/10/20(火) 12:56:16 ID:GhyJxy1Z
>>339
abeeとlian liも悪くはないとは思うけど()苦笑
私ならWinDyを勧めるな。
今セール中だし、使ってみるのも悪くないと思うよ。
(うろ覚えw)
342Socket774:2009/10/20(火) 13:13:32 ID:r3jDgAgy
お前らwwww

EXplusさん もう遅いかもしれませんが、WiNDyで知られる製造部門の星野金属工業は2006年に倒産、販売部門であったソルダムも2008年に倒産しています。

事業は星野アイエヌジー株式会社が引き継いでいますが、店頭でも取り扱いが無くなり、価格.comのPCケースメーカー一覧からも姿を消しています。
http://blog-pcparts.coneco.net/one/conec
o4_75.html

会社の信用度も問題ですが、店頭で現物を確認できず、自作PCの組み立てでは真っ先に必要になるであろうPCケースで納期が長いのは致命的です。
WiNDyに決めたとの事ですが、可能であれば再考を強くお勧めします。

2009/10/20 12:10 [10339114]
343Socket774:2009/10/20(火) 14:06:01 ID:r14dOJwt
GJ!!
344Socket774 :2009/10/20(火) 14:13:07 ID:GhyJxy1Z
>>342
「ナイス」に投票してきたww
345Socket774:2009/10/20(火) 15:37:32 ID:ZUGrtvnf
オレも>>342ナイスに一票!
346Socket774:2009/10/20(火) 16:06:05 ID:Z8OOHngR
347Socket774:2009/10/20(火) 19:11:25 ID:pYEB1qJc
Rampage II GENEの掲示板なんだから程々にしとこうぜ
元はスレ主が悪いと思うけど
348Socket774:2009/10/20(火) 20:31:59 ID:ZUGrtvnf
自演にしても下手すぎるだろ。
349Socket774 :2009/10/20(火) 20:57:05 ID:o/gqRn/3
そもそもM/Bの掲示板でケースはどれがいいってw
350Socket774:2009/10/20(火) 22:26:38 ID:BR5HLtGV
なにが良くなったんだかわからんモデルがまた・・・。
LASER?
351Socket774:2009/10/20(火) 22:31:18 ID:pYEB1qJc
ALTIUM VR2000GMB II に替わる新モデル誕生!!
ALTIUM LVR2000GMB II
加工方法を見直して値上げしました!!
352Socket774:2009/10/20(火) 22:32:36 ID:OFNtjlKq
なんだ?
工場がレーザーカッター入れた、あるいはレーザーカッター持ってる下請け見つけた・・・
それだけの話? 今時、中国の工場だって普通に使ってるぞ、そんなもん
正真正銘だな、まったく
353Socket774:2009/10/20(火) 22:37:51 ID:dC2PNlsH
>>352
うさだみたいな文面だな
354Socket774:2009/10/20(火) 22:52:24 ID:OarGelXq
>24時間ハンドリングもイージーです
意味がわかりません。
355Socket774:2009/10/20(火) 22:55:26 ID:JitZkOw/
昨日onlineつながらなかったから期待して見にきたのに…

( ゚д゚)、ペッ
356Socket774:2009/10/20(火) 22:55:40 ID:OgCtJYoK
僅か10名そこそこの少人数で必死になって頑張っている会社を、
何故お前達は寄ってたかって叩き、罵り、罵倒するのか?

星野金属工業やソルダムは星野ING社とは別会社であり、
星野ING社は一切の債務が無い、健全で潔白な優良企業だ。
製品の質も市販されている同価格帯の製品群の中では突出した品質なのは実証済み。
なのに、何故お前達は誹謗中傷を繰り返してゆくのか?

匿名掲示板で悪意に満ちた虚言をばらまくお前達は、卑怯者の集まりだ。
弁護士の離反も、メインバンクの突然死に比べれば取るに足らないことだ。
本当に苦しい思いをしたことのないお前達には、何も語る資格はない。

私は星野ING社とは全く関係のない者だが、
あまりの酷い中傷に居たたまれず、意見させて頂いた。
357Socket774:2009/10/20(火) 22:58:48 ID:Z8OOHngR
まさかの本人後輪
358うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/10/20(火) 23:03:26 ID:yL4C1yJX
優良企業に匿名経営者はありえへんわ。
359Socket774:2009/10/20(火) 23:13:37 ID:ehjKRJaB
>>製品の質も市販されている同価格帯の製品群の中では突出した品質なのは実証済み。

製品の質も市販されている同価格帯の製品群の中では突出した「低」品質なのは実証済みw
バカなの?死ぬの?
360Socket774:2009/10/20(火) 23:13:43 ID:xLZdFe7+
>>356
もう駄目だろうと
レスもせず見守ってたけど(書く必要もないでしょうという事ですよ。。。)
これはい酷い
あまりにも酷い

価格.comのも本当に自作自演に見えてきたわぁ。。。
361Socket774:2009/10/20(火) 23:14:04 ID:J21EzoXH
>私は星野ING社とは全く関係のない者だが

思ったより早く届いた、製品も悪くなかった、ってのより陳腐だなwww
頑張っているとか優良企業とか品質に対する評価や満足は「顧客」がするもので
自分で主張するもんじゃねえだろw
自分で言わないと他の誰も言ってくれないんだろうけどさ、みっともないよw
362Socket774:2009/10/20(火) 23:22:14 ID:cK0FBFsi
オレは日本人だが

で書き始める某半島人みたいなもんだな。
363Socket774:2009/10/20(火) 23:31:34 ID:Z8OOHngR
>>356
>僅か10名そこそこの少人数で必死になって頑張っている会社を

あのさぁ誰もが必死に働いてんの。この会社だけじゃないの。
自分たちだけが他の奴らより頑張ってるとか勝手に思い込んで自己陶酔か?巫山戯るなよ。

>星野金属工業やソルダムは星野ING社とは別会社

ソルダム時代の顧客情報引っ張り出してきてふんぞり返ってるのに関係ありませんって?
じゃあ一から顧客開拓してこい。
話はそれからだ。

>匿名掲示板で悪意に満ちた虚言をばらまくお前達は、卑怯者の集まりだ。
貴方も匿名ですけど何か釈明を。
そもそもどこを差して悪意と言ってるのかちゃんと説明してね。
今の貴方の方が「よっぽど悪意がある」。

>弁護士の離反

へぇ、離反したんだ。詳しそうだね。どういういきさつで?

>本当に苦しい思いをしたことのないお前達には、何も語る資格はない。
>私は星野ING社とは全く関係のない者

おまえが一番語る資格がないというオチかよ。
面白くも何ともない。
出直してこい。
364Socket774:2009/10/20(火) 23:33:50 ID:JKknySyb
>>私は星野ING社とは全く関係のない者だが

「全く関係のない者」ってことは、星野ING社の製品を購入した消費者でもないってことですよね?
購入すらしてない人が、星野ING社の品質をどうこう言うのは変じゃないですか?
っていうか、「星野ING社とは全く関係のない者」が星野ING社について意見するのは異常ですよ?
365Socket774:2009/10/20(火) 23:35:08 ID:9kzpYDSB
>星野金属工業やソルダムは星野ING社とは別会社であり、
>星野ING社は一切の債務が無い、健全で潔白な優良企業だ。

お前こそ(これまで星野を支えてきた協賛企業に対する)悪意に満ちた虚言をばらまいてますねwww


グレーだからセーフってか?ふざけるのも大概にしろクソ泉。
366Socket774:2009/10/20(火) 23:38:22 ID:xccfG6Z4
匿名叩きが自分も匿名じゃあなぁw

なに言ってんだかw
被害妄想だけが完全に暴走
367Socket774:2009/10/20(火) 23:39:30 ID:ZUGrtvnf
>>356の余りなアタマ隠して尻隠さずぶりに
フルボッコワロタ
368Socket774:2009/10/20(火) 23:42:12 ID:V9oXzqh8
一切の債務の無い健全で潔白な優良企業から何故弁護士が離反するの??
財務状況ってどこで公開してる?まったく無関係なおいらも詳しく知りたいから入手方法教えてください。
369Socket774:2009/10/20(火) 23:47:39 ID:T4SECrFL
>星野金属工業やソルダムは星野ING社とは別会社であり、

自分でDNA引き継いだとかなんとか書いてるからだろ
関係無いなら今後一切Windyの単語使うなw
あと、迷惑mailもやめろ
370Socket774:2009/10/20(火) 23:51:56 ID:pYEB1qJc
>>356
>繰り返してゆくのか?
わざと真似してるのでなければ、こんな書き方をする人に心当たりがあります
371Socket774:2009/10/20(火) 23:54:26 ID:x89Jzzci
>星野ING社は一切の債務が無い
星野INGはどこからも金を借りれない、信頼度ゼロの糞企業。
どこからも金を借りれない以上債務が無いのは当然なのに、威張るな馬鹿
372Socket774:2009/10/20(火) 23:58:41 ID:pYEB1qJc
>星野金属工業やソルダムは星野ING社とは別会社であり、
>星野ING社は一切の債務が無い、健全で潔白な優良企業だ。
>製品の質も市販されている同価格帯の製品群の中では突出した品質なのは実証済み。

>私は星野ING社とは全く関係のない者だが、
関係が無い人では到底知りえないことを知っておられるようですね
債務が無いとか、健全で潔白な優良企業だってどうして知っておられるのか教えてください
373Socket774:2009/10/21(水) 00:01:01 ID:OarGelXq
債務がないってことは注文もないってことか?
374Socket774:2009/10/21(水) 00:05:42 ID:T7D0Q5/q
>>356
おー阿藤、じゃなかった、イズミ元気か? まあ茶でも飲めや

で、なんだって、INGが金属とかソルダムと無関係だって?
じゃあWinDyとかいう糞ブランドを、どっから仕入れたんだ?
まずそれを聞かせろや

次にINGがソルダムとまったく同じ事務所で、ソルダムと同じメンバーが、
ソルダムと同じ机、椅子、PCで仕事をしているのはなんでだ?
ああ、一時期そういった什器を差し押さえられることを恐れて、
「星野ING備品」とかっていうシール貼ってたなあ。
出入りしている会社は、みんなそれを見て笑ってたもんだが。

さて、星野INGがソルダムのまっとうな継承会社であることは上記で証明できるとして、
ソルダムは債務を持っていて、債権者に対して謝罪もせず、なおかつ清算すらせず、
債務をうやむやにしようとしている糞だってことはok?
そういった債権者が本当に苦しい思いをしているのは無視か? イズミよお

「私は日本人だが」
「私は星野ING社とは全く関係のない者だが」
お里が知れるってもんだ

とりあえずどっか逝けや、粗大ゴミ
375Socket774:2009/10/21(水) 00:07:33 ID:gmYycNHv
>>356
どれ、ここは一つfusianasanで潔白を証明してみようか
376Socket774:2009/10/21(水) 00:12:22 ID:POyykh5w
ホントにヤヴァいのかな?星野ING
377Socket774:2009/10/21(水) 00:14:27 ID:7Y2cXK2p
まだだ、まだ終わらんよ by 泉
378Socket774:2009/10/21(水) 00:14:40 ID:TXJttSza
せっかくの工作(底の浅い子供じみた)を、あっさり見破られてブロックされたんで、
ファビョってるだけ 明日になればまた復活する ゾンビみたいなもんだから
379Socket774:2009/10/21(水) 00:16:23 ID:MQazl5F8
繰り返して「ゆ」くw
380Socket774:2009/10/21(水) 00:17:00 ID:pe8ONQY0
顧問弁護士であり監査役であり筆頭株主であり竹馬の友であった人に「離反」されちゃったのね
自分から離れた人は全て敵なんだな
そういう傲慢な態度が離反を招いてるとどうして気付かないのかねえ
有能な弁護士に離反されちゃったら、もう法的処置とか言えないね
381Socket774:2009/10/21(水) 00:23:29 ID:damZ7LW2
>>342
現在、ナイスが6
どれ、俺も押してくるか()笑
382Socket774:2009/10/21(水) 00:24:11 ID:hdFsKcVW
むしろ、法的措置を講じられる側になってこれから大変なんじゃないか?
383Socket774:2009/10/21(水) 00:27:30 ID:cnGAM5fQ
群馬連合が糞弁と呼んだ弁護士にイズミは逃げられたんだから、群馬連合チャンス到来な予感がするんだが。
それでも面倒だとか言い訳するのかな?
384Socket774:2009/10/21(水) 00:29:51 ID:TXJttSza
いやいや、小口債権者が数社、大口と話をしているらしい
集団訴訟でまず、星野INGがソルダムの継承会社ということを裁判で認定する
で、次の段階は、分かるよなww

首洗って待ってろや、阿藤
385Socket774:2009/10/21(水) 00:29:55 ID:IRlCwvjH
おーい泉、いいこと教えてやるよw
プレス機とレーザー機の違いだからよく読んどけwww

プレス加工では、切断面が舐めやすく丸みが付きやすい
レーザー加工は、プレス加工より切断面が刀のように鋭くなる
ここまで言えばあとはわかるよな?

弁護士が抜けたのは、イズミ的にかなり痛いかもしれない
人柱で買う人は、PL法と損害賠償請求の準備したほうがいい
386Socket774:2009/10/21(水) 00:32:42 ID:cnGAM5fQ
>>384
マジで動き出したのかwww

ところで、阿藤って誰?
387Socket774:2009/10/21(水) 00:33:46 ID:pe8ONQY0
法律の知識とか全く無いんだが、>>384の集団訴訟を松本先生に依頼はできないのかねw
やはり弁護士倫理とかモラルの面で問題ありでダメなんだろうか
388Socket774:2009/10/21(水) 00:35:24 ID:hdFsKcVW
金を払えばやるんだろうけど、星野時代に知り得たダークな情報を使えるかどうかだな。
守秘義務契約を結んでいるだろうし。
389Socket774:2009/10/21(水) 00:36:07 ID:q/s8gXv7
いくら何でも、356が泉氏のわけないだろ。
お前ら吊られ杉wwwwwwwwwwwww
ブギャー
390Socket774:2009/10/21(水) 00:36:13 ID:ous5UVMk
>>356
>星野ING社は一切の債務が無い、健全で潔白な優良企業だ。

>私は星野ING社とは全く関係のない者

どうやって債務がないってことが分かったんだ
社外の人間が会社情報を閲覧できる状態にあるってことかよ!?
下手したら大問題だろこれ
ここまでのアクセス権限持ってるなら個人情報ですらこの社外の人間が見れる状態にあると言うことだろ???

今までで一番戦慄したわ
391Socket774:2009/10/21(水) 00:39:48 ID:TXJttSza
>>389
こまけえことはいいんだよww
騒ぎたいってのが、基本だからww
392Socket774:2009/10/21(水) 00:41:09 ID:ous5UVMk
>>389
社員が帰宅してスレ見て慌てて擁護レスですかw
残業お疲れ様ですw
393Socket774:2009/10/21(水) 00:43:09 ID:hdFsKcVW
ID変わった本人じゃないのw
394Socket774:2009/10/21(水) 00:43:17 ID:ODG+au8J
>>389

ブギャーって何だよ?w

レスに慌てて、今さら2ちゃんねらを装っても無理。
泉乙w
395Socket774:2009/10/21(水) 00:46:22 ID:kXSAT11K
>>389
どうして泉じゃないって判ったの?

1.自分が泉で書き込んでないから

2.自分が書き込んで泉じゃないから

3.その他の理由

ねえ、教えてよ
ブギャー

って言うからには相当な根拠があるんだよね?
396Socket774:2009/10/21(水) 00:55:57 ID:ty7GSl/W
設計図を差し押さえた群馬連合はスパXかFCを再販してくれよ。
それなりに売れると思うが投資するヤツいないのかね?
397Socket774:2009/10/21(水) 00:58:14 ID:TXJttSza
>>396
設計図なんて正直いらん あの程度なら
データと金型が欲しいんじゃね?
もちろんそれらが手に入ったら、作って売るだろうさ、たぶん

398在膿刑助:2009/10/21(水) 01:00:28 ID:cFT33Tyf
ブギャー
399Socket774:2009/10/21(水) 01:04:49 ID:RQybQiWn
ブギャー

断末魔の悲鳴かw
400Socket774:2009/10/21(水) 01:08:13 ID:KsnDTRpB
弁護士が逃げてもう詰んだなw
と思ったら数日で発狂w
レベルたけぇおw
401Socket774:2009/10/21(水) 01:11:02 ID:hdFsKcVW
法を悪用した人間は法によって裁かれるのですよ
402Socket774:2009/10/21(水) 01:18:36 ID:TXJttSza
イズミ、最後に真面目な話をしてやるから、ちゃんと聞け

会社が潰れるなんていうのは、よくあるとは言わないが、あることだ
原因がよっぽどひどければ話は別だが、放漫経営、ワンマン経営、
思い込み経営なんていうのは珍しくないし、それもいい

だが、会社を潰したら、客を含めて迷惑かける人たちにまず「謝る」んだ
そして次に、ちゃんと債権者集会とか開いて、清算するんだよ
潰して迷惑かけて、さらに迷惑かけ続けて「自分は悪くない」と思うのは、
それはもう病気だ だからまず心療内科に行け

「自分でも気づかないうちに病んでいました。きちんと治療をしています。
今までご迷惑をかけて申し訳ありませんでした。遅いかも知れませんが、
ちゃんとやり直します」

明日深夜、Windows7が発売になる。お前は自作業界の癌、恥さらしだから、
その祭りには参加できない。だけど、ちゃんと誠心誠意謝罪して出直せば、
次のメジャーバージョンアップの時は、その輪の中に入れるかも知れない。

やり直すも、このまま腐っていくのもお前次第。
自分で選べ
分かってると思うが、関係者ほぼ全員、ここ見てるぞ
403Socket774:2009/10/21(水) 01:32:39 ID:z1dT2AKu
だからさ、ついに親の金が尽きたんだろ
今までだって泉本人に金があったのではなく、親父さんが顧問料払ってたんだろ
再々倒産も目前だろ、そして今度こそあぼーんだろ
404Socket774:2009/10/21(水) 02:16:20 ID:AKndAjlD
星野☆プギャー乙☆泉
405Socket774:2009/10/21(水) 03:04:08 ID:cnGAM5fQ
あやまれw
長島☆自演乙☆雄一郎にあやまれwww
いややっぱいいやw
406Socket774:2009/10/21(水) 04:53:39 ID:lJrIP2fN
これだけ周囲に迷惑をかけ続けても、なお「俺は悪くない」を貫き開き直る
イズミって「恥の文化」のない、かの国の人なんじゃないのホントは
407Socket774:2009/10/21(水) 05:03:33 ID:lJrIP2fN
松本淳法律事務所(Googleキャッシュ)
http://74.125.153.132/search?q=cache:t7-F2cz12yQJ:www.matsumoto-lawyer.jp/+%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E6%B7%B3+%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

イズミんとこのブログを閉鎖するのはわかるが、事務所のHPまで閉鎖することないよなあ
408Socket774:2009/10/21(水) 05:14:14 ID:2gj/d+dg
>>346
缶きりでも使ってんのか?
それならある意味レベル高い技術だけどw
409Socket774:2009/10/21(水) 05:25:28 ID:Jwt9/gjM
顧問料いくらなんだろ?
410Socket774:2009/10/21(水) 06:57:41 ID:kognrVJO
>>409
自慢のケースでお支払い、もちろん定価ベースで計算な。

でも、全然ケースが届かない。
411Socket774:2009/10/21(水) 07:13:28 ID:etB/Gl9p
>お前ら吊られ杉wwwwwwwwwwwww
釣られ杉じゃなくて吊られ杉という事はもしや
ゴクリ
412Socket774:2009/10/21(水) 07:14:31 ID:vKiCBHln
その弁護士のサイトを管理してたのはいずみんなんだろうなあ
413Socket774:2009/10/21(水) 08:18:27 ID:cnGAM5fQ
C:\>nslookup www.matsumoto-lawyer.jp
サーバー: UnKnown
Address: 192.168.0.1

権限のない回答:
名前: www.matsumoto-lawyer.jp
Address: 210.160.19.180

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.160.19.128/26
b. [ネットワーク名] SOLDAM-SYS
f. [組織名] ソルダム株式会社
g. [Organization] Soldam Corporation
m. [管理者連絡窓口] IH095JP
n. [技術連絡担当者] IH095JP
p. [ネームサーバ]
[割当年月日] 2000/01/24
[返却年月日]
[最終更新] 2002/06/25 16:25:05(JST)

210.160.19.128/26の範囲は210.160.19.128-210.160.19.191なのでダメの管理下でしたとさ。
414Socket774:2009/10/21(水) 08:38:59 ID:gMKgK+2O
何故お前達は誹謗中傷を繰り返してゆくのか?
誹謗中傷を繰り返してゆくのか?
繰り返してゆくのか?
ゆくのか?
415Socket774:2009/10/21(水) 09:01:29 ID:vKiCBHln
弁護士がいずみんから離反
いずみんは弁護士のサイトを閉鎖

離反って言葉が非常にリアルだな
416Socket774:2009/10/21(水) 09:22:12 ID:x9Tvuco3
やっぱりあいつの頭の中では自分から去っていった者は全員敵という認識に変わるんだなw

てか情報が第三者に漏れてる可能性がある場合いったい何処に通報すればいいんだろ
俺の顧客情報どうなってんだよ…
417Socket774:2009/10/21(水) 09:23:59 ID:jY0wNx+0
久しぶりに買おうと思ったんだけど、買わん方が良いってことかい?
418Socket774:2009/10/21(水) 09:30:20 ID:2gj/d+dg
自分から去っていった者は敵っていうのは、鬱気味なのかな。
419Socket774:2009/10/21(水) 09:40:07 ID:8qwd8i8d
>>408
タレパンで加工する限り、基本缶切り・バリは防げないが制御を工夫する事、
一度切断した部分にもう一度切断を重ねるとか、スピードを下げる事によって
目立たなくする事はできるし、少なくとも☆金時代の初期にはそれが出来ていた。

>>346の右側の写真はそういった細かい制御なしで高速で中の部分を抜いたために発生したもので、
生産委託先が突貫工事で作業せざるを得なくなっていた訳だから、
そんな指示をしたソルダム=泉が全部悪い。
420Socket774:2009/10/21(水) 09:59:05 ID:RQybQiWn
>>418
前から言われてるが自己愛性人格障害かも。
鬱なら会社経営なんてできない。
421Socket774:2009/10/21(水) 10:00:42 ID:WqlUOq1A
Win7祭りはやらんの?
興味はないけど
422 [―{}@{}@{}-] Socket774:2009/10/21(水) 10:21:39 ID:/B0e57pS
>420
メンタリティの面でいず☆みんに比肩できる人物って、歴史上だと
インパール作戦やらかした牟田口廉也位しか思い浮かばない…。
(何万という味方兵士を無駄死にさせておいて最後まで責任を認めず
戦後の自分の葬式で「ボクは悪くないモン」パンフレットを参列者に配らせたとか)
423Socket774:2009/10/21(水) 12:46:57 ID:hdFsKcVW
アンドリュー・フォークのような人物像だな。
もしやそれをモデルにしたのかも。
424Socket774:2009/10/21(水) 13:24:04 ID:8qwd8i8d
>>416
JPDPA 一般社団法人 日本個人情報協会の個人情報漏洩110番
http://jpdpa.jp/report
425Socket774:2009/10/21(水) 13:45:54 ID:TXJttSza
>>424
「星野金属やソルダムとは一切関係ない」
「だが、ソルダムの顧客データは正当に継承した」

これは顧客にきちんと事前に連絡されているのかな?w
継承会社であっても、顧客への事前通達は必要だろうしw
ソルダム時代の顧客情報なら、個人情報保護法の対象だろうねえw

まあ、せいぜいあがけや
426Socket774:2009/10/21(水) 13:56:49 ID:DVpSn7AI
>>423
アスターテ会戦とか各個撃破戦法をナポレオンがやってたのが元ネタだったり、史実を参考としてる点が多いから
「補給の重要性を軽視した大軍による侵攻」って事とインパール作戦の流れを考えると
恐らくアンドリュー・フォークの基となった人物。
427Socket774:2009/10/21(水) 14:05:10 ID:wPQnu7o7
レーザー加工、abeeレス(初出は【配線】皆の愛機の中を晒してねだっけ)でも見て思いついたのかな。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1251724203/177

いまから22年前、アルミ素材の・・・・・ってINGって存在していた?。
ttp://windy-online.com/case/limited/lw/

しかも今までは缶切りでしたと画像を掲載するとは・・・。
ttp://windy-online.com/case/limited/lw/images/old_new2.jpg

未修正ですよ。
ttp://windy-online.com/h_ing/houjin/company/guide1.html
428Socket774:2009/10/21(水) 14:17:22 ID:+fFZOTub
画像はDLできるのにHTMLは503だw
429(ヾノ・ω・`)ナイナイ:2009/10/21(水) 14:27:43 ID:7mQ8tTQY
レーザー加工凄いね
デザインに冷却、独自のアイディアには定評があったんだから
加工精度さえ上がればこれからの自作ケースはWindyがリードするね
430 [―{}@{}@{}-] Socket774:2009/10/21(水) 14:41:15 ID:/B0e57pS
>429
イズミ乙…と書く直前で名前欄に気付いたw
431Socket774:2009/10/21(水) 15:12:15 ID:+LEd4hRU
>>429
名前に毒が足らんよww
432Socket774:2009/10/21(水) 15:24:43 ID:l1SF7a3V
別会社になったのに勝手にメールきてたな
個人承諾もないのに情報を勝手にとか前話題になったなw
433Socket774 :2009/10/21(水) 15:31:16 ID:L/y9qpR/
>>427
それ俺のケースだけど、レーザーカットと云っても、
アルミの場合は断面酷いぞw 缶切り状態ではなくなるけど、
バリは当然発生する。仕上げをちゃんとやらないと手を切るなw
434433:2009/10/21(水) 15:34:58 ID:L/y9qpR/
そんなことより、レーザーカットを請け負ったのはどこの会社だろう?
ちなみに俺が頼んだのは、群馬の島田工業と同じ工業団地内だw
435Socket774:2009/10/21(水) 16:09:14 ID:zsoN/Llf
なんだ?スレが伸びてるwやっと死んだか?と思ったら・・・

本人降臨かよwwwwwwwwww
436Socket774:2009/10/21(水) 16:35:28 ID:7mQ8tTQY
ケースとまったく無関係なのにWin7対応シールとか作らないか期待してます
437Socket774:2009/10/21(水) 17:48:37 ID:BaGoVy5J
>>331以降の流れはテンプレに入れたいくらいだが
いくら何でも長過ぎるわなw
438Socket774:2009/10/21(水) 19:03:05 ID:M3YtcxOS
ttp://windy-online.com/case/limited/lw/

改行がなんか無茶苦茶だな
縦読みかと思って捜しちゃったよw
439Socket774:2009/10/21(水) 19:03:17 ID:kXSAT11K
レーザー加工ねえ
一部に採用するだけって、同じモデルの通常加工品も併売するってどうなんだろう
他社の大量生産品は缶切りにならないって泉も認めてるし
自社製品の低品質をアピールするだけじゃないのか?

缶切りのクレームを突っぱねる材料くらいにはなるかもしれないが
440Socket774:2009/10/21(水) 19:05:47 ID:7mQ8tTQY
バリエーション生産なんてユーザーは望んでないんだけどね・・・
441Socket774:2009/10/21(水) 19:18:06 ID:9qnMV43P
何れにしろ実物が見れないんだからどうにもならん
イズミの大本営発表を信用して割高なレーザーモデル買う人間がどれだけいるかw
過去に納期遅延の改善できましたって何度も言って、それが全て嘘だった人だからねえw
442Socket774:2009/10/21(水) 19:22:40 ID:kXSAT11K
20日のブログ読む限りでは、仕事が無くて困ってる工場に無理言って加工させてるっぽいね
どうせ長くは続かないでしょ
443Socket774:2009/10/21(水) 19:27:16 ID:x9Tvuco3
あぁ…金払って貰えなくて工場潰れるな…可哀想に
444Socket774:2009/10/21(水) 19:30:29 ID:C0T2up8m
スチールで作って1万ちょいならそこそこ売れるんじゃね?
つーかなんでいまどきアルミにこだわってんだろうな
445Socket774:2009/10/21(水) 20:03:34 ID:vz2vfHSk
>>444
それしかアイデンティティを保てないからだろ()苦笑
446Socket774:2009/10/21(水) 20:03:43 ID:qJHymoHv
ttp://windy-online.com/case/altium_lvr/2000gmb2/feat_lw.html

> 〜さらにパンチングプレスとのハイブリッド加工とすることで、
> 飛躍的に加工時間を短縮するとともに〜
部品のうち、わずか一辺のほんの一部分でもレーザー切断すればハイブリッド加工。
実際にレーザー切断している場所はほとんど無く、ただ値上げするためのごまかしと見た。
447Socket774:2009/10/21(水) 20:09:28 ID:DyIi1SBZ
来月からイギリスに渡米するけど去年英検の準2級を所得したから英会話についての不安はない
不安があるとすればやっぱり人間関係かな
その国によって文化が違うから道路とかに唾を吐く癖は直そうと思う
448Socket774:2009/10/21(水) 20:13:42 ID:C0T2up8m
ぶっちゃけここまで作りこんでも
俺が先週6kでかったケースのKUROKOたん以下なんだろうな・・・・
449Socket774:2009/10/21(水) 20:57:07 ID:POyykh5w
>>447
イギリスに渡米???
450Socket774:2009/10/21(水) 21:22:17 ID:rVU9T18p
コピペじゃね
451Socket774:2009/10/21(水) 23:05:25 ID:etB/Gl9p
> 飛躍的に加工時間を短縮するとともに〜
パンチングよりも最低発注可能数が少なくて
結果、3ヶ月納期が3週間に短縮される!

なんて事は無いよなぁ。最大限いい方向に捉えたとしても。
452Socket774:2009/10/21(水) 23:12:29 ID:5y4diAL8
いつもみたいにさ、あれだろ、
誰かが注文したケースを製作する=レーザーカットの練習
453Socket774:2009/10/21(水) 23:53:44 ID:HM503oVx
またVISTAの時みたいに、無理矢理抱き合わせで売るのかと思ったが、
仕入れが出来ないほど金ないのか。
454Socket774:2009/10/22(木) 02:05:33 ID:IO1t7Fk8
無いのはケースの方です・・・
455Socket774:2009/10/22(木) 06:16:56 ID:IdJe51O0
本当に缶切り痕がないのか?
金属ヤスリで誤魔化すだけなんじゃ・・・
456Socket774:2009/10/22(木) 08:18:37 ID:yq9I7qRu
気付いているとは思うが、工程内にレーザーカットを入れたところで、
コストアップにしかならないのは明白。
>>427 のレーザーカットも、身内価格で¥5000)
オナブロでの二か月前からの構想って云うのもただの思いつきで、
もっともらしい理由を後付けしているだけだから矛盾だらけw
資金繰りが苦しくなり、金型を起すことも出来なくなって、
一つ一つを現金取引でカットして貰うんでしょ。
新たなレーザーカット屋さんも、島田工業のように手を引くのは目に見えている。
取りっぱぐれて被害者にならなければいいんだが・・・


コスト高でも
457Socket774:2009/10/22(木) 08:34:47 ID:4jBoWSEx
いつもおかしな理由を付けて値上げしたいだけで根拠は何もない
アルミ高騰とかもウソだしw

未だに星金時代の暴利が忘れられないんだろうね
自分でセール始めたのにw
458Socket774:2009/10/22(木) 08:37:03 ID:7WRPpizB
自分から旧星野とつながるあると書いちゃうあたり
いままでの処理は全部他人がやってたわけだな
本人なにもできないんじゃないのこれ?
459Socket774:2009/10/22(木) 09:02:16 ID:/zZUrdsT
その日その日、思いついたことを書く、そして思いついたらすぐやる
昨日と違うことをやってうても気にしない
金が手に入るならなんでもやるし金を払わない為の努力はおしまない
460Socket774:2009/10/22(木) 09:39:37 ID:j7icO+WY
>>457 当時はCEO自体が殿様扱いだっけ?
勝手に値引きした店にはペナルティー云々あったような記憶があるな
んで、Web販売で代理店もびっくりの値引きセールやってたような
461Socket774:2009/10/22(木) 09:56:20 ID:iy+58D7O
それでもついてこない奴はみんな敵
俺が法律だ
462Socket774:2009/10/22(木) 09:57:57 ID:idDNNoeR
その実単なる思い付きによる行き当たりばったりな行動に過ぎないのに
本人はそれを機動的で小回りが利く有能な経営者の証だと思い込んでるからね。
振り回される周囲のことなんぞ一切お構いなし。
少しでも付いていけなくなると無能のレッテルを貼られて人格攻撃。
そうしてやむを得ず離れていった人間(企業)に対しては徹底的に仇敵扱い。

こんな風に自ら味方を減らしておきながら本人だけはその原因を全く理解できてなかった。
よく言われるように「分かっていながら目を背けてる」んじゃなくて
多分本当に理解できてなかったと思う。
ある意味本当にかわいそうな人だとすら感じたよ。
企業のトップとしては致命的なほどその器ではないということは言うまでもないけど。

そんな性質はきっと今も変わってないだろうね。
きっと弁護士センセもそうやって離れていったんじゃないか。
463Socket774:2009/10/22(木) 11:24:09 ID:7EGqV4zb
>>455
レーザーで切断するのはごく一部で、その他は従来のパンチングだから缶切りは大部分で残る。
レーザー加工部分にしても、溶けた素材の除去が不十分、もしくは全くしないだろうし、
生産に入れているわけでもないのに「新製品」を発表して
「もう注文を受けているから作れ!」とするのもいつものやり方。

レーザー加工は高コスト、時間が掛かると書いているのも
「レーザーはコストも時間も5倍〜10倍掛かるから
 ケースは40万円〜100万円、納期15〜30週間になるけどそれでも買え!」
と言っているようにさえ見える。
464Socket774:2009/10/22(木) 12:55:16 ID:R1ggvixC
昔なつかしMT-PRO1100PlusN4を使ってるやつおらんかね?
自分は改造して使ってるので、まだいけるのか興味がある

720BE+GA-MA785PM-UD2Hで使ってる。クーラーはジパング2
ファンはサイドなし前部8cm*1後部8cm*2ですだ

室温28℃ システム温度39−41℃ CPU39℃ HDD35℃
465Socket774:2009/10/22(木) 13:05:26 ID:+FPwsZ0E
>>464
自分が満足してるんなら、それでいいんじゃない。
俺は半年前に売った。
466Socket774:2009/10/22(木) 13:34:28 ID:R1ggvixC
>>465
レスありがと。満足はしてるんだけど、同じケース使ってる人の温度が気になってね
比べたくなったんだ

というわけで使ってる人いたら情報くださいな〜
467Socket774:2009/10/22(木) 13:36:24 ID:4jBoWSEx
468Socket774:2009/10/22(木) 13:41:16 ID:R1ggvixC
ありゃ、そういうスレがあったのか。>>466すみません、そしてありがとです
469Socket774:2009/10/22(木) 13:43:09 ID:Hags9s5D
6kのケースでも前と後ろに12cm、大きいトップファン、電源を下、裏配線、
やら充実してるのに数万単位のケースでいまだに古い仕様てのもな
470Socket774:2009/10/22(木) 14:00:48 ID:g8xzNeRc
初代 MT-PRO 1100 x2台 現役で使ってます。

私の自作PCは全く同一の物を2台組んで、1台は保守用に電源入れずに保管
しておくので2台になってます。

構成は、

M/B:IWill DP400
CPU:XEON 3.0GHz(S603) x2
MEM:ECC RIMM 512MB x4 = 2GB
GPU:Radeon HD4670(HISの物を最近購入)
NIC:Intel PRO 1000/MT Server Adapter
HDD:3Ware 8506-4LP + HGST250GBx4

この母板はE-ATXなので無加工では入りませんが、5インチベイの下2段と
3.5インチHDDトレイの上部を少し加工すれば入ります。

母版/メモリ/CPUは、購入してそろそろ8年にもなりますが、十分現役で、
このままWin7(32Bit)に移行予定で考えていますので、まだ5年くらいは
現役で通じるでしょう。

StreetFighter4も問題なく遊べてますし、DevilMayCry4ベンチのスコアも
平均60FPS以上に出来るので、最高画質を求めなければ十分に最新3Dゲーム
も楽しめます。

それに、MT-PRO は窒息ケースと言われていますが、その分だけ静音性は高い
と感じてます。

5インチベイを全部オープンにすればエアフローは十分過ぎるくらい確保
できるので、アルミパンチ版で(そこだけMacProの様な)フロントマスクに
しようか検討中です。
471Socket774:2009/10/22(木) 14:18:15 ID:Fa6aSgBi
鎌ベイでもぶち込めよ
472Socket774:2009/10/22(木) 14:21:30 ID:+FPwsZ0E
俺が売っちゃった最大の理由は、アルミの側板に内部の様々な音が反響して五月蠅いからなんだよなあ。
側板外した方が、HDDやファンの音は直接聞こえるけど静かなんだ。
473Socket774:2009/10/22(木) 14:23:50 ID:GepFNXyw
ベイカバーをCooling Mask風に加工すれば?
俺、100均でアルミのパンチングパネル買ってきて自分で加工したよ。
474Socket774:2009/10/22(木) 15:56:27 ID:g8xzNeRc
>>472
私の MT-PRO 1100 での構成では、それは無かったです。
ですが、MT-PRO 2500 では、全体的に剛性不足を感じ、質感が少し落ちたと
感じ始めました。
私の星野離れはこの頃で、MT-PRO 2500 を最後に星野製品は買ってません。

MT-PRO 2500 の防振対策は、鉛シートを貼ってますが、快適ですよ。
475Socket774:2009/10/22(木) 16:25:11 ID:g8xzNeRc
>>471
鎌ベイって今まで興味なかったのですが、アンプとか、スピーカーとか、
面白いですね。

タワーケースに入れようとは思いませんが、鎌ベイスピーカーをキューブPC
に入れたら結構イイかも?って思い始めました。

小さくて軽いキューブPCなら、昔のCDラジカセの感覚で移動先で音が
出せるPCって感じでイイと思いました。更にサーバ用の5インチベイ
内臓ディスプレイと組み合わせて・・・とかね。

476Socket774:2009/10/22(木) 17:41:49 ID:4jBoWSEx
だからおまえもケーススレ行けっての
477Socket774:2009/10/22(木) 18:12:54 ID:g8xzNeRc
>>476
すみません。

このスレ読んでたら、星野CEOの苦労などが伝わってきましたし、リンク先で
星野CEOの生の声の様な物もあり、とても勉強になります。

私自身、小さな会社で社長業してますが、2chで叩かれるのは結構心に痛く感じる
事もあり、幾度も自殺まで考えた星野CEOの心中を察してしまいます。

叩く人の意見の中にも、言葉使いは別として、もっともな意見や、是非とも
取り入れたいアイデアなどが含まれている事もあり、とても参考になります。

>>473
純正のCooling Maskを2台分、計6枚持っていますが、純正品だと、少し
エアフローが不足するように感じます。アレの金属メッシュ部分だけ粗め
のに交換と言うのも良いかもしれませんね。
478 [―{}@{}@{}-] Socket774:2009/10/22(木) 18:14:42 ID:YuAQNbzJ
少しばかり工夫した降臨にしか見えない。
479Socket774:2009/10/22(木) 18:17:18 ID:X2aTTAXd
精神病患者は会社経営しちゃいけません
480Socket774:2009/10/22(木) 18:27:43 ID:1ItuHqDg
その昔本当に本人が降臨したときは
話が全然かみ合わなかったし内容が理解不能だった

まじで

>>477
最初期は真剣に品質の低下を嘆いている人間も多かったし
色々問題はありながらも絶賛する人間も少なくなかったんだ
でもね、商品の品質低下とか
客を馬鹿にしたような販売方法とか
ありえないことばかりするからこうなったんだよ
481Socket774:2009/10/22(木) 18:41:26 ID:g8xzNeRc
>>480
そうですね・・・・
私自身、>>474でも書いてますが、ある時点から品質低下を実感しました。

Cooling Maskのアイボリー色が途中で微妙に色が変わったので購入した時期
で色が違うと言う事に驚いた事がありました。

私は海外生活が長かった事もあり、海外基準で考えると星野金属は今も昔も
品質が高いとさえ思えますが、日本の消費者基準で考えると残念ながら不合格
の部分が見受けられると感じてしまいます。
482Socket774:2009/10/22(木) 18:57:19 ID:6PzbSfjE
上手く文章誤魔化してる風だけどID:g8xzNeRcは泉独特のクセが抜けきれてない
483Socket774:2009/10/22(木) 18:59:29 ID:/zZUrdsT
>>481
だね
商品として×
人格をさらさなくてもいいのにほざきまくる経営者が×
だまされる人間がいなくなったら消える会社ですよ
484Socket774:2009/10/22(木) 19:15:41 ID:w7mnS8uf
>>477
星野CEOって、なんだそりゃ?
「アドバイザー」だろ? 会社とは何の関係もないのに、あらゆる面で口を出すw
自殺考えるなんざ、中学生で卒業しろや、それ以上に苦しい思いしている奴らに失礼だ

小さな会社の社長業してるんだったら、取り引き先や顧客を裏切る、
今まで世話になった人々に後ろ足で砂をかけるようなアドバイザーが許せるはすが無いさ
結局、当人か同類ってことで決着ww
485Socket774:2009/10/22(木) 19:44:15 ID:g8xzNeRc
PC98でやっていた防振対策/ノイズ対策/剛性確保をそのまま踏襲していれば
デザインは別として品質は保てたのだろうと思いますが、恐らく、PC98時代に
はNECの受け入れ試験で品質をキープしていた面が有るのではないかと推測し
ます。

その箍が外れた事と、国内生産に拘った為に安い労働力の海外勢力との間で
価格競争で劣勢になりはじめ、品質とコストのバランスが少しづつ消費者の
嗜好とずれていって負のスパイラルが始まってしまったのだろうと思います。

PC98には、カードスロットの蓋に金属繊維入りのクッションをはさんで防振
と電磁ノイズの両方を対策してあったのですが、今、そんな細かい所まで
対策をした高級品を消費者が理解して、かつ、ネットブックより高額なケース
を購入するだろうか?と言うと、かなり限定的な一部の人にしか売れない
だろうなと・・・

高級オーディオ品質でノイズ対策まで施されたケースで水冷無音爆速PCを
組んでみたいなぁ〜値段は1000K↑でもOK、オーディオルームでの利用を
前提として・・・と思える様な人は私以外にそう何人も居ないでしょう・・・


486Socket774:2009/10/22(木) 19:45:56 ID:6PzbSfjE
うわぁ…w
487Socket774:2009/10/22(木) 19:51:04 ID:roZ9R8iI
ID:g8xzNeRcはケーススレ逝け
んで二度と戻って来るな、ウザいよ本気で
488 [―{}@{}@{}-] なり切りでなければ:2009/10/22(木) 19:51:07 ID:YuAQNbzJ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
489Socket774:2009/10/22(木) 19:54:37 ID:+FPwsZ0E
馬脚を現したなw
490Socket774:2009/10/22(木) 19:59:26 ID:g8xzNeRc
>>484
日本的な義理人情で商売する人も居ればドライに考える経営者も居ます。

例えば、私の友人でドライな塾の経営者が居ますが、彼は試しに
当初2万円だった月額授業料を10万円に変えたそうです。
その結果、生徒が1/3に激減したそうです。
この経営者は成功者でしょうか失敗者でしょうか?

私には判断出来ません。

なぜなら、生徒が1/3でも売り上げは倍近くに増え、更に講師を1/3に
削減出来て経費が削減出来た訳ですから、利益としては倍以上に増えた計算
になる訳です。

もちろん、この例が星野さんの会社に相当する訳ではありませんが・・・

義理人情を重んじる方々には許せない行為と映るかもしれません。
でも株主には歓迎される行為であったかもしれません。
491Socket774:2009/10/22(木) 20:00:35 ID:6PzbSfjE
ついに発作がw
492Socket774:2009/10/22(木) 20:04:17 ID:g8xzNeRc
祭りが始まりそうな雰囲気なので、私は退散しますw
493Socket774:2009/10/22(木) 20:06:11 ID:EaCXBnQq
>>485
この文章は泉しか書けないだろ
敢えてageてみる
494Socket774:2009/10/22(木) 20:06:28 ID:66F5/qTx
泉は書き逃げのスキルを覚えた!
495Socket774:2009/10/22(木) 20:06:35 ID:UE57dT+o
泉タソ降臨ワロスwwww
496Socket774:2009/10/22(木) 20:08:24 ID:6PzbSfjE
何が何でも値上げを肯定させたいらしいなw
死ねばいいのにw
497Socket774:2009/10/22(木) 20:11:17 ID:wPDeK3ki
早く死ねよ人間産廃
498Socket774:2009/10/22(木) 20:14:28 ID:EaCXBnQq
>>490
>例えば、私の友人でドライな塾の経営者が居ますが、彼は試しに
>当初2万円だった月額授業料を10万円に変えたそうです。

本当に値上げしたのかな
息吐くように嘘ついてないかい
499Socket774:2009/10/22(木) 20:16:28 ID:QgyojRhX
月謝を10万に上げても三分の一が残った、それは何故?
偏差値が高い高校や大学に向けて勉強が出来る、といったように品質が伴っていればそれぐらいは残るかもね。
その塾がどんな方針をとったかは知らないけど。
ソルダメは全く品質が伴っていないから叩かれたんだよw
もしこのカキコが本人だとしたなら頭が悪すぎて危ないな。
500Socket774:2009/10/22(木) 20:18:47 ID:MRYjRaPP
>>490
自分も経営者だが、その塾はきっと長続きしないだろうな・・
一時の儲けで先を閉ざすやり方を果たして成功というのだろうか?

誰かさんも小手先ばかりで本質を見ようとしないからこうなったのにねw
501Socket774:2009/10/22(木) 20:18:53 ID:6PzbSfjE
気になってソルダム 塾でググったら
http://www9.wind.ne.jp/wordsmen/gunma/class/id4102.html
こんなのがあったけどパソコン教室やってたのか

ふーんwwww
502Socket774:2009/10/22(木) 20:38:56 ID:g8xzNeRc
>>499-500
この塾は英会話がメインの塾でした。
授業料を上げた後の事を書きますと、客層が変わったそうです(当然ですがw)

十数年たった今、2万円の頃よりも生徒さんは倍以上に増えているみたいです。

十数年で客単価、セグメント、規模、質、全ての面で向上していると言える
のではないでしょうか?

このスレとは、全く関係ない話題で失礼しました。

これで、ホントに書き込み終了ですw
503Socket774:2009/10/22(木) 20:40:36 ID:fRBTdvNH
>現在、ぐんまスクールナビ加盟校ではありません
>現在、ぐんまスクールナビ加盟校ではありません
>現在、ぐんまスクールナビ加盟校ではありません

何気に煙たがられてないか?
504Socket774:2009/10/22(木) 20:40:40 ID:66F5/qTx
泉は本当に都合のいい所しか見ようとしないな
505Socket774:2009/10/22(木) 20:46:13 ID:akmUcSYF
> これで、ホントに書き込み終了ですw

INGが倒産するからもう二度と書けなくなるんですね、わかります。
506Socket774:2009/10/22(木) 20:51:16 ID:fq9j5qNs
授業料値上げした理由ってなんだったんだろな?
507Socket774:2009/10/22(木) 21:00:53 ID:EaCXBnQq
本人は気づいていないのだろうけど
ID:g8xzNeRcの書き込みを順を追って読むと、泉本人と断定できる材料がちりばめられてるね

508Socket774:2009/10/22(木) 21:22:58 ID:+FPwsZ0E
>>474
去ったところでまともにレスしようかw
私の場合、直前まで一般的なスチールケースに入れていた環境をまるごと移植しての感想。
「明らかにアルミという材質を選択したことによる反響音の増大」でした。
仕方がないので防音シートを貼ったりファンを替えたりして使っていました。
しかし、ケースの代金以外に余計な出費がかさんでしまったのでもう二度とアルミのケースは買うまいと思いました。
まして、星野さんの空々しい宣伝文句を見るにつけ、いったいどういう神経の図太さがあればこんな自画自賛ができるのか、その精神状態を疑ったほどです。
アルミを材質に選ぶのは結構ですが、それによるマイナス面をもっと研究してほしかったですね。
また、それほど鈍感な人が自殺を考えたなどと、どう見ても同情を惹こうとする子供の狂言にしか見えません。
実際に手首でも切ったり首でも吊っていれば別ですが。
509Socket774:2009/10/22(木) 21:27:01 ID:/5a/s1+f
>>501
ソルダム本社移転の時に開設したみたい
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20000122/news.html
510Socket774:2009/10/22(木) 21:45:26 ID:fq9j5qNs
アルミの利点って、
・熱伝導率が良い(スチールに比べて)故に熱対策の点で有利
・軽い(スチールに比べて)故に頻繁にハードを弄る人には有利
ってトコですか?

熱に関してはファンの静音も進んでエアフローによる冷却が主流になったのであんまし意味無い。
軽さに関しては、頻繁に移動させたりケース開けたりする人は少数、
むしろファンやHDDの振動を押さえ込めないので共振を起こしやすくマイナス要素。

と言う感じですか?
511Socket774:2009/10/22(木) 22:00:01 ID:w7mnS8uf
あいつの自慢は、その昔、NECの下請けで筐体作っていたこと
設計はもちろんNECだし、NECの指示で筐体、「箱」を作っていた訳だ
もちろんそれでスキルはたまったんで、後に本体ケースをやり始めるんだが

防振だの、電磁波封じ込めだのは、全部NECの技術ww
しかもそのNECの技術の大本は、PC Compatiblesだからww

ものを知らない馬鹿は、成りすましすら中途半端

おらイズミ、とりあえず金払えや、ボケ
まあ、もうすぐ払わなくちゃならなくなるけどなww
512Socket774:2009/10/22(木) 22:01:20 ID:X2aTTAXd
>>510
熱源が直接アルミに接してないんだから効果無
軽いのと加工しやすい位しかメリット無い
そして軽いのも加工しやすいのも共振やビビリ 脆いってデメリットもある
それでヒットしたから過去の栄光ひきずってるんだろ

Antecが何で売れてるのか真面目に考えると良いよWindyは
513Socket774:2009/10/22(木) 22:07:19 ID:w7mnS8uf
>>490
結局、イズミは何を言いたかったんだろう?
経営方法を変更した話だけで、成功? 失敗? 馬鹿じゃねえの?
しかも義理人情? 馬鹿丸出しだねえ、本当に
商売で品物を仕入れたら、金を払うっていうのは義理でも人情でもないんだが・・・

「株主」? そんな商売もしたことないくせに、何言ってんだかwww
妄想じゃ金は入ってこないぞ、イズミ
514Socket774:2009/10/22(木) 22:08:15 ID:qsvftVwd
>>512
筐体による放熱もゼロってわけじゃないんじゃないかな?
熱気をファンで直接吐き出すのに比べたら微々たるもんだろうけど。
515Socket774:2009/10/22(木) 22:09:13 ID:g8xzNeRc
アルミで熱伝導と静音を同時に考えるなら、こんなケースだろうね。
http://journal.mycom.co.jp/news/2003/08/01/23.html
もうこのシリーズはZalmanのラインナップからは消えてしまったけど。

自作で選択可能な空冷最強ならSuperMicroのケースじゃないかな?
けど星野より高いし鉄でメチャ重いし爆音ファン満載だし標準的な
電源の選択は難しくなるけどね。

最近のショップで市販してるケースは子供が喜びそうな玩具風のが多くて
私の趣向には合わないなぁ・・・私の書斎にあいそうな落ち着きがあって
上品な感じの水冷前提&E-ATXを余裕で搭載出来るケースって誰か作って
くれないもんかね。


あっまたカキコしてしまったw
516Socket774:2009/10/22(木) 22:10:08 ID:u9zAf2u3
ウィンディッ子たんを作るんだ

ギガバイ子(チャイニーズ娘
アンテッ子(金髪娘
ウィンディっ子(電話を取るくせに誰もいないといって直ぐに電話を切る糞婆(92歳
517Socket774:2009/10/22(木) 22:14:46 ID:qsvftVwd
>>515
6年も前の記事・・・
518Socket774:2009/10/22(木) 22:15:38 ID:w7mnS8uf
>>515
「あっまたカキコしてしまったw」
糞みたいなネラー偽装、うぜー
早く死ぬか、どっかいけや、イズミ
519Socket774:2009/10/22(木) 22:18:23 ID:g8xzNeRc
>>516
それワラタw

中華風のキャラじゃなくて、アニメ風の萌えキャラ路線なら、イタ車に乗って
る様な人達が集まってくるかも?ね。
520Socket774:2009/10/22(木) 22:32:06 ID:w7mnS8uf
あいつは池沼だから、全部ごっちゃにするんだな
というか頭の中で、物事が整理できない、というかしない

品質が変化した−NEC筐体の話を出す(偽装しているのに、当人だと言っているw)
義理人情とドライの話−出してきた例が「方法論」(何がなんだかw)
私は退散します−カキコしてしまったw(ウザいなんてもんじゃねー)

ついでに言うとだ、

「十数年たった今、2万円の頃よりも生徒さんは倍以上に増えているみたいです。
十数年で客単価、セグメント、規模、質、全ての面で向上していると言える
のではないでしょうか?」

向上させたから客が増えたんだ、お前もクズ経営者だったら、
ちゃんと物事を整理して書け、クズが
521Socket774:2009/10/22(木) 22:32:41 ID:leI8en/E
>>515

釣られてやろう
BM過ぎてうっとおしい。

泉と一緒に息するの早くやめてくれ()苦笑
522Socket774:2009/10/22(木) 22:34:38 ID:akmUcSYF
このスレに工作しようとした所で、あからさまにイズミや社員と判るのに
それでもこれだけ連続で行ってくるという事は、
実はレーザー加工を受けてくれるような会社なんて無く、
唯一の加工委託先から切られ、いよいよ本格的な倒産準備に入ったと読んだ。
523Socket774:2009/10/22(木) 22:53:55 ID:6PzbSfjE
おいw本当に会話がかみ合わないぞw
これが奴の実力かw
524Socket774:2009/10/22(木) 22:57:01 ID:w7mnS8uf
マグネット・コーティング・イズミだからな・・・
525Socket774:2009/10/22(木) 23:01:35 ID:X2aTTAXd
>>514
直接接触でもなきゃほぼ効果無し
まともな知識と思考回路してりゃテロケースなんてつくらんよw
>>515
Windyでほめられるのはオーソドックスなデザインだけだからな、最近はそれも迷走してきたけど
まともな品質な頃のケースどうにか手に入れて水空冷にしてみたらいいんじゃね
526Socket774:2009/10/22(木) 23:04:45 ID:X2aTTAXd
つか鯖用のケース持ち出して高い重い五月蝿いってお門違いも良いとこだなw
527Socket774:2009/10/22(木) 23:10:20 ID:w7mnS8uf
>>526
以前、ノウハウや機能をパクるために、ソルダムで買ったんだよ
で、それがヤツにとって唯一の経験な訳よ
Thermaltakeのケースも同じ
だから最新のものは出てこない Antecとか
今頃、必死にサイト見てるんじゃねーの
528Socket774:2009/10/22(木) 23:14:55 ID:X2aTTAXd
>>527
なるほど、それなら合点がいくなw
こんな重くて五月蝿いケースでもプロに選ばれるのか、プロなら10万でも買うのか

星野の答え 内部スケベイス塗装Proケース
529Socket774:2009/10/22(木) 23:15:09 ID:WxU0GYuZ
>>525
制御盤の設計とかしてる人は解るんだが、筐体による放熱って無効化と断言するほど小さくはないよ。
530Socket774:2009/10/22(木) 23:16:04 ID:g8xzNeRc
祭りと言うには少々レスが少ないようだけど、まぁ沢山釣れたw

私のカキコが出鱈目か都市伝説か、或いは真実なのかは、ご想像にお任せです。

ここは2chですからね。



しかし、ソルダムのPC教室って、どんな内容なんでしょうね?
遠方なので行くのは難しいですが、機会が有れば是非一度受講してみたいものですw
531Socket774:2009/10/22(木) 23:19:48 ID:X2aTTAXd
>>529
言いたい事は理解できるけど、それならスチールケースでFan使ったほうが静穏も冷却も両立可能って意味さ
532Socket774:2009/10/22(木) 23:25:02 ID:EaCXBnQq
あ〜あ、釣れた宣言しちゃったよ
533Socket774:2009/10/22(木) 23:26:33 ID:6PzbSfjE
弁護士から見放されて自棄になってるなw
Xデーが近そうでワクワクしてきた
534Socket774:2009/10/22(木) 23:26:42 ID:X2aTTAXd
良かった 精神病患者なんていなかったんだね
535Socket774:2009/10/22(木) 23:33:13 ID:/YAeSx7m
>>529
それは積極的に外気を取り入れない筐体や
発熱体にたいして相対的に小さい筐体の場合では
536Socket774:2009/10/23(金) 00:12:36 ID:qancSRaH
>>530
今までの泉の書き込みの中で一番面白いな
本当に涙目で書いてるんだろ?
売り上げupに繋がるといいな
537Socket774:2009/10/23(金) 00:20:49 ID:6jXb/Jok
連日降臨でテンション上がってきた
年は越せなそうな悪寒www
538Socket774:2009/10/23(金) 00:21:16 ID:ZTfhbCQz
>>535
筐体の放熱効果自体は外気に触れる面積(と材質、盤の場合はほぼ鉄)によって決まるので、
外気導入によって効果が小さくなったりはしないよ。
PCの場合は内部パーツの発熱量が筐体の方熱効果に対して圧倒的に大きいので、まずファン有りきなんだけど、
盤の場合は筐体で賄いきれない場合にファンつけるってぐらい。
539Socket774:2009/10/23(金) 00:26:42 ID:VmG8vsSm
こんな過疎スレで祭りとか釣り宣言とかw
もう少し賑わってるスレでやれwww
540Socket774:2009/10/23(金) 00:31:41 ID:Y1KgV335
>>535
それで合ってる
ファン付けられるPCの場合は、まず無意味だから。
541Socket774:2009/10/23(金) 00:34:10 ID:vG1m5hF9
>>538
いずれにせよ、PCケースにおいてはアルミ素材の放熱効果は無視して良いということでよろしいですね?
542Socket774:2009/10/23(金) 00:37:54 ID:uTdUSjRD
まあ泉氏がどう頑張ったところで、もはや時代は変わってしまった。

3万円を切るようなネットブックが意外に使えるし、
消費者の感覚もそうなってしまった。
最近レッツノートの中古美品を買ったが、T5が24kで俺は飛びついたが、
普通の人はネットブックを買うと思う。

泉氏は高値で買うユーザーに嫌われちゃうし、そもそも品質を満たしていない。

俺も何個も買ったが、ステラとJAZZは実家に置いてあるよ。
消費者としては良かったが利益は出ていないと感じてた。
超お買い得だったし。w
で、案の定つぶれちゃうと・・・。

PCケースもANTECは出来が良くて、デザインが嫌でなければ必要十分。
ケース屋は儲からないから、場所を選んでコーヒー屋の方がマシかも。
原価の高い商売は苦しいよ。

まあ死んだほうが楽って思うこともあるでしょうが、
刈り取れない悪い種を撒きすぎて、かつビジネスモデルが
構築出来てないんだから全て自分のせいですよ。

原価率が高いから、小売に卸してやってるんだという感覚を持ったのは
理解できる。理解できるけれど儲からない事業を続けてしまった自分が悪い。
543Socket774:2009/10/23(金) 00:39:53 ID:6jXb/Jok
泉は会社経営がしたいんじゃなくて
自分のオナニー場所を探してるだけだからなw
544Socket774:2009/10/23(金) 00:41:26 ID:uTdUSjRD
オナニーってのは正解かもですね。
その気持ちもわからないでもないw

たしかに輝いてた時代もあったからなあ。
545Socket774:2009/10/23(金) 00:45:09 ID:ZTfhbCQz
>>541
うん。
Windyが評判よかった頃のPenVや初期Pen4ならファン無しでも何とかなったかもしれないけど、
今は内部の発熱量が比べ物にならんし、水冷でもなければファン無しは有り得ないから。
546Socket774:2009/10/23(金) 00:46:01 ID:elY/xe3r
たまたま自作バブル且つタイミングがよかったのだけの事を
本人が勘違いした事が凋落の出発点

他社の加工精度上がる 星野は上がるどころか下がる
自称独創的だけど只の斜め上な珍ケース
アルミと国産アピールしても中身が伴ってない
ひらたく言えば客馬鹿にしすぎ、貧乏庶民には俺のケースは似合わんとでも思ってるんだろ
547Socket774:2009/10/23(金) 00:46:42 ID:59kjKSv9
輝いてた時代ねえ・・・
蝋燭は消える直前に一瞬大きく瞬くという
消えても中古の蝋燭に2回も継ぎ足してる経営者もいらっしゃるようですがw
548Socket774:2009/10/23(金) 00:48:21 ID:XFsAAoua
>泉氏は高値で買うユーザーに嫌われちゃうし、そもそも品質を満たしていない。

>俺も何個も買ったが、ステラとJAZZは実家に置いてあるよ。
>消費者としては良かったが利益は出ていないと感じてた。
>超お買い得だったし。w

      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\ 
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
549Socket774:2009/10/23(金) 00:49:29 ID:6jXb/Jok
ダメ末期の1万投げ売りとかで買えた奴はそう思っても不思議はない
オプションフルでその値段とかテロケースもあったしw
550Socket774:2009/10/23(金) 00:52:10 ID:yd8JjZkM
>>546
せめて中身が伴っていれば、アルミ・国産の看板かかげてあの値段(もちろんセールスの価格でだが)…てのもありなんだがな。
551Socket774:2009/10/23(金) 00:53:29 ID:uTdUSjRD
>>546
いやー、運もまあ実力ですのでソコは持ち上げても良いかとw

でもステラとかほんとに良いんですよ。ATXが続くなら他のケースいらないし。
理由はともあれ、精度が下がったのは本当に致命的。
本人はどうやって脳内変換もとい自己弁護してるんだろうなあ。
552Socket774:2009/10/23(金) 00:56:10 ID:uTdUSjRD
>>549
フォローありがと。そういうことです。安かった。

確実に会社がなくなりそうなので記念カキコでした。
自分でもウザイのでこのくらいで・・・。
553Socket774:2009/10/23(金) 01:00:02 ID:elY/xe3r
>>549
ようはそれが適正価格だった
一旦自社製品の価値下げると簡単に値段戻せないよ
国産だアルミだ素材価格高騰だ新機能だと吼えても客は冷めてる
セール価格だけだと儲からない?知るかそんなのw
>>551
Mtpro-2250SAGA所有してたから、良い時代あったのも知ってる
身の丈にあった商売を真摯にやってればなんとかなったかもしれんがね
自分でブランド壊した挙句客や世の中のせいにする会社だから
SUPERXのSpeedKingは見た目でちょっと欲しかった けど二の足踏んだw
554Socket774:2009/10/23(金) 01:10:24 ID:uTdUSjRD
>>553
私と同じく古株ですねw

Black KnightもかっこよくてM-ATXのを買ったら、
HDDベイを固定するねじ穴が25度くらい?斜めに開けられてて、
写真をここで公開して、交換要求したら送られてきた品はアルマイトの
赤が薄くてちょっと涙が出そうになったのを思い出しました。
555Socket774:2009/10/23(金) 01:14:49 ID:elY/xe3r
>>554
なんだかんだで元ユーザーは多いと思うよ
本スレには干渉する気ないけどさ、事実伝えても煽りになるし
なかには良品もあるのは確かだと思う・・・・・が
他のメーカーだと良品で当たり前なわけでw
一旦は惚れたからこそがっかり感もでかいね
556Socket774:2009/10/23(金) 01:18:14 ID:9I8/7v+X
昔を懐かしむレスがこんなに…
本当にもう終わりくさいなぁ
今まで沢山の燃料投下してくれて、ホントありがとうなイズミw
557Socket774:2009/10/23(金) 01:19:58 ID:elY/xe3r
ところがどっこい終わりそうで終わらないのがイズミティ21

腐った死体だなほんと
558Socket774:2009/10/23(金) 01:23:23 ID:uTdUSjRD
いや、今回は流石に終わると思いますがw

コーヒー屋はじめてたら笑うけど・・・。
559Socket774:2009/10/23(金) 01:26:11 ID:elY/xe3r
初めたら、俺のコーヒーは世界一 理解しない客や世の中が悪いとかいってそうだ
趣向品だからそういうスタイルも無くは無いけどあくまで客商売だからな〜
基本的な商売センスの無さや姿勢のボロが出そう
560Socket774:2009/10/23(金) 01:31:53 ID:uTdUSjRD
姿勢というか、そういう考え方って修正きかないんですよね。
大人になると。
自分が悪いと考えることが出来ない、成長しない人間の典型的なタイプですね。
561Socket774:2009/10/23(金) 01:36:10 ID:elY/xe3r
いざ認めてしまうと自我を保てないタイプなんでしょきっと
客観的に自己分析して反省する事が失敗繰り返さない近道なんだけどね
俺自身が彼と似たような欠点持ちだからよくわかるw
商売人じゃないからあちこちに迷惑はかけませんが
562Socket774:2009/10/23(金) 01:44:48 ID:uTdUSjRD
泉氏は自己分析自体が出来ませんからw
561氏は、ぜんぜん違うと思いますよ。

そういう私は共感性が高すぎて、キツイことが言えない八方美人ですが。
お腹すいたので近所のすき屋でも行くか・・・。ではまた /~
563Socket774:2009/10/23(金) 01:48:39 ID:UQPO4A8E
ケースいじって血だらけなった初めてだったからインパクトだけはあったw
564Socket774:2009/10/23(金) 01:51:15 ID:ZTfhbCQz
Windyが往時のイキオイを取り戻すのに必要なものはなんだろう?
565Socket774:2009/10/23(金) 01:53:02 ID:0cShdBom
イズミの完全除去
566Socket774:2009/10/23(金) 02:02:31 ID:0mBT6BF1
>>559
嗜好品
567Socket774:2009/10/23(金) 02:07:28 ID:elY/xe3r
また間違えてしまった、泉と同Lvだな・・・
568Socket774:2009/10/23(金) 04:17:57 ID:Bf8d8Uri
正直な話、俺は俺の理想に合うケースさえ作ってくれれば、会社のトップがどんな人間だろうと
全然気にせず買うよ?
ただ、人間とは学習する生き物だから、ここ数年発売されてきたケースの設計・品質を知っている以上
次の製品に期待することなど、とうにできなくなっているがね。
569Socket774:2009/10/23(金) 04:39:29 ID:yd8JjZkM
HPをやたら気取って作ってるけど、中身の写真見ただけで設計ふるっ!ってなるもんなぁ。
もうちょい売れそうな設計の出せばいいのに。電源を下に設置できたり、トップにファンを
設置可能にしたり、サイドにアクリルパネルを付けた物を用意したり、いろいろあるだろ。
何よりエアフロー悪すぎだろ。かといって静音性もあまりよさげじゃないし…。意味わからん。
570Socket774:2009/10/23(金) 07:20:31 ID:UUQdvCst
冷却ソリューションもいまじゃ6kのケースに負けるレベルだしな
フロント12×2、トップ14、リア12で電源下おきで
裏配線のケースまだ?他のメーカーは1万以下でだしてるよ
571Socket774:2009/10/23(金) 08:11:25 ID:IJ64dvXl
レーザー加工品っていっても、一部工程のみなんでしょ
商品説明見ると全部レーザー加工するように見えるが、違法性はないのかな
572Socket774:2009/10/23(金) 10:48:35 ID:/Pz0V+Xt
フンギリの悪い人間だって事はよくわかった
573Socket774:2009/10/23(金) 11:01:36 ID:91EJg/tH
裏配線に、HDDストッカーハーフサイズ×2
あと、変な位置のファンやめて・・・



と、他行った方がいいなw
ちゃんと中も見てから買いたいし

574Socket774:2009/10/23(金) 12:36:24 ID:kBF0o4Rk
ソルダムは加工方法の変更より
社内の検査体制整えないと駄目でしょ
ロット毎の検査も無い様だけど・・・

小ロットなら全数検査が基本でしょう?
「仕様が変更されました」で済ませちゃう企業に
何を言っても無駄だよね。
575Socket774:2009/10/23(金) 12:48:55 ID:i5YIaoOa
そんな他所様のパクリなんて
あのプライドだけは人一倍高いアドバイザー様が出来るわけ無いじゃないですかw
576Socket774:2009/10/23(金) 12:56:14 ID:ZHDaML30
>>574
同感。

漏れが社内検査の現場監督にでも成れれば信頼回復出来る自信が有るんだけどね。
実際、漏れ自身ISO-9001とか自分のプロジェクトに導入して認証取得経験あるし。

て言うか、星野INGはISO-9001取得を最優先事項として実施すべきだ。
577Socket774:2009/10/23(金) 12:56:54 ID:6jXb/Jok
最優先事項は自称アドバイザーを完全に隔離することではw
578Socket774:2009/10/23(金) 13:01:38 ID:l+hrWUgU
高い、冷えない、加工精度が悪いとか誰が買うんだよレベルだし
579Socket774:2009/10/23(金) 13:02:59 ID:ZHDaML30
組織を実質的に動かすのは、肩書きではなく発言力だ。

だから自称アドバイザーの存在は、この際あまり関係無い事だ。

週末にでも群馬まで行って見ようかなぁ・・・
580Socket774:2009/10/23(金) 13:06:37 ID:6jXb/Jok
あぁキチガイの本当の恐ろしさを知らないのね
頑張ってきてねw
581Socket774:2009/10/23(金) 13:08:11 ID:o2F9b//J
今日の来た?
582Socket774:2009/10/23(金) 14:13:13 ID:ohOSyo3h
>>576
今の星野INGの状態で、ISO9001のコンサル費用と維持費を出せるとは到底思えないが、
仮に取得したとすると、イズミ=ルールになるだけで
「星野INGはISO9001を取得しました!これで品質も安心!」という
新たな嘘・ごまかしが増えるだけだと思われ。
583Socket774:2009/10/23(金) 14:35:10 ID:CL/rXNJE
健全な経営が出来ていれば取得可能かも知れないが
そういう会社じゃないって事は経営者が一番良くわかっているだろ
「わが者は大きな会社じゃなくて中小企業なんだから」
って客にたいして言い訳するぐらいなんだから無理すぎ
584Socket774:2009/10/23(金) 17:32:29 ID:jb3lWU4b
846 :Socket774 :2009/10/23(金) 17:30:41 ID:c8ipzKGR
やっぱり星野には追い越すどころか追い付きもしないなあ
子は親に勝てんという所か
585Socket774:2009/10/23(金) 17:38:25 ID:v6iG5W4L
ヲチ板行った方がいいんじゃないかもうw
586Socket774:2009/10/23(金) 18:23:09 ID:mMKX5UTh
ISO9001は書類の管理さえ出来てれば取れるからなー、しかもポイントさえ押さえとけばオレルールで構わないし。
587Socket774:2009/10/23(金) 19:11:53 ID:wbwi2RhU
14001に至っては書類のみとも言える。
ただ、どっちにしても¥が掛るから、INGは取得は無理だなw
588Socket774:2009/10/23(金) 19:34:15 ID:lEE1UFx4
昔の星野からCEOを除く

それはAb○eではなかろうか
589Socket774:2009/10/23(金) 20:52:49 ID:PfsPSdhR
abeeは生き残ってるのに・・・・
590Socket774:2009/10/23(金) 21:08:11 ID:oI5zV3yn
>>576
やめとけ。



出荷量が0になってトドメさす。



…いやそれでいいのか。
591Socket774:2009/10/23(金) 21:50:09 ID:L/fPDvD0
>>590
文書上は「検査の結果、問題は無かった」と記録して全数OKで出荷しておき、
クレームが来たら、今のINGのサポートのメールと同様に
「製品に対する意見がありました」とか意見にすり替えて文書に記録すれば出荷量は減る事は無い。

ISO9000/14000審査機関の外部の監査員が審査しても、せいぜい指摘事項が来るぐらいで
不適合や認定剥奪になる事は無いし、審査機関もコンサル料が入る会社を手放すはずもない。

INGがISO9000/14000を取得するほど資金に余裕はあるようには見えないが、
取得してもそれはただのステータスでしかなく、サポートが改善する訳ではない。
592Socket774:2009/10/23(金) 22:06:18 ID:JkvT54C3
星野INGっつぅか星野NGだから
593Socket774:2009/10/23(金) 23:13:27 ID:6jXb/Jok
星野IZUMI NG
594Socket774:2009/10/24(土) 00:11:38 ID:jOb2JbD1
チンカスイズmi風情が、一応商売成り立たせているアベーに工作員か
本当に、ここまで消滅した方がいいヤツって、珍しいよな
595Socket774:2009/10/24(土) 00:29:16 ID:zwc+MjWE
またイズミたんがブログで吼えてますよw
本人と思しき人間が降臨してフルボッコの後に涙目で書いてるのが目に浮かぶようだ
本当に叩かれるのが悔しくて悔しくて仕方ないんだなあ
「LASER WINDYスゲー、こりゃ期待できるな!!」とか書かれるの期待してたんだろうね
それがほぼ完全スルーの上、話題は弁護士センセの事ばっかでキレちゃったんかな
596Socket774:2009/10/24(土) 00:38:54 ID:OTrAfo6C
RAM6MBじゃ、そりゃ遅いだろうてw>ブログ
597Socket774:2009/10/24(土) 00:42:52 ID:JsP6rRY6
全国の大学や研究機関からのお引き合いも途切れることなくいただけているようです。
598Socket774:2009/10/24(土) 00:43:54 ID:MpIH+1jD
>>595
思わず見に行った。
>>ちなみに私のPCは、Vista 64bitでSSD RAIDで起動しますが、スイッチオンからスタートメニューが生成されるまで、なんと1分43秒もかかるんです。QUAD積んでいてRAMは6MBでこれです。もう少し何とかならないものかと思いますけどね。

6Mじゃぁ無理な話だろうと。
599Socket774:2009/10/24(土) 00:44:42 ID:MpIH+1jD
>>596
うはwリロードすれば良かったw
読んでる間にw
600Socket774:2009/10/24(土) 01:10:28 ID:g53AOqjT
そんな揚げ足取るのは、程度が泉並だぞ
本質は、(バレ無いように気をつけてたにも関わらず)ここ2日の降臨でズタボロになっちゃったこと
2ちゃんから撤退して、負け犬の遠吠えしてることだろ

僕には、こんなに綺麗に塗装してくれるお仲間がいるんだよ〜
他にも30社も取引があるんだよ〜
だから、うちは信用がある会社なんだよ〜

この恥ずかしい負け惜しみに突っ込んでやらなきゃ
601Socket774:2009/10/24(土) 01:13:22 ID:0pZD3fud
>そういえば、先日凄いメールが届きまして、もう内容は罵詈雑言三昧で。どこかの掲示板に書いてあるような全く根拠のないひどい内容だったので、直接電話して聞きました。

メールで電話番号を知ることができるスーパーハカーだったんですね()笑
602Socket774:2009/10/24(土) 01:15:00 ID:cvGktwbX
>組織を実質的に動かすのは、肩書きではなく発言力だ。
>だから自称アドバイザーの存在は、この際あまり関係無い事だ。

組織を実質的に動かすのは、肩書きではなく発言力だからこそ、社長どころか取締役でもない
「アドバイザー」が会社を(悪いほうに)動かしてるんだが。
603Socket774:2009/10/24(土) 01:15:49 ID:OTrAfo6C
>>600
まあ、真面目に突っ込む気力も失わせるほどの内容だからね。揚げ足取りで充分。
揚げ足は取られる方が悪いw
604Socket774:2009/10/24(土) 01:16:59 ID:g53AOqjT
>>601
それ俺も思った
嘘つくことに慣れすぎちゃってるんだろう、そうしなきゃ自我が維持できないのかも
ま、病気なんだろね
605Socket774:2009/10/24(土) 01:19:23 ID:OTrAfo6C
もしかしたら会員からのメールだったのかもしれないな。
そうだとしたらなんか引っかかるんじゃね。
606Socket774:2009/10/24(土) 01:26:45 ID:g53AOqjT
なぜ電話番号が判ったのか、というのは2次的な問題で
この文章を読んだ瞬間「怪しい」って感じたってことだよ

ID:g8xzNeRcの一連の書き込みとそっくり
泉の基本的な性格の分析と
”著書”wを無料解放して、必死に自己正当性を主張してる流れから判断すればだけど
607Socket774:2009/10/24(土) 01:31:39 ID:OTrAfo6C
暗に「おまえら、面と向かっては何も言えないんだろ、調子こいてんじゃねえぞ」って言いたいんだろうね。
このスレは見てないことになってるから、回りくどいやり方をしたと。
608Socket774:2009/10/24(土) 01:34:59 ID:Hc3rHF5C
>>601
やはり会社に関係がない第三者に個人情報が漏れているな

これは重大事件だぞ
609Socket774:2009/10/24(土) 01:35:39 ID:OTrAfo6C
>>608
そうそう、そういうことw
610Socket774:2009/10/24(土) 01:38:30 ID:Hc3rHF5C
>>424
に通報先が載ってるな
電話が来たと言う奴は被害届出した方がいいぞ

星野泉は星野INGとは無関係の社外の人間だからな
こいつに個人情報が漏れているとしたら完全に事件
611Socket774:2009/10/24(土) 01:51:36 ID:jOb2JbD1
なんかね、こいつ(あいつだ)はテメエが「MDMAのピュアなものは害が少ない」って書いたのを、
忘れてくださいと言いたいのかね?
コピペ? まずはテメエのブログで、

1.貴様がソルダムのCEO()苦笑だった頃に借金踏み倒した
2.MDMAのピュアなものは害が少ない

この2つに関して説明しろや 出来無いなら樹海行って迷惑かけないように首くくれ
612Socket774:2009/10/24(土) 02:18:51 ID:jOb2JbD1
都合の悪いことには、一切口を出さない星野泉さん
なによりあなたは「MDMAのピュアなものは害が少ない」と、ブログ上でおっしゃいましたよね?
データも残っていますが、その件に関して、ここでも、ブログでもきちんとコメントをください。

とりあえず一般メディアには通報しましたが「星野なんと会社は知らない」と言われて
無視されてしまいます。

あなたはまず、これに関して出展を明らかにしてください。
それによって救われる薬物中毒者と、その家族がいるのですから。
本当にお願いしますよ
613Socket774:2009/10/24(土) 02:46:54 ID:bPjcIpVC
MDMAて押尾が使って捕まったやつ?
614Socket774:2009/10/24(土) 04:48:36 ID:9eZ5vMuU
大学ってそれ、俺が研究室のPCで間違えてヲチしただけじゃまいか?w
一度アクセスした直後に書かれて、それ以来アクセスしないようにしてたのを数日前に間違えてリンク踏んだだけなんだがw
615Socket774:2009/10/24(土) 04:52:37 ID:yc97h36p
直接的な犯罪行為や営業妨害ならともかく
たかが場末の掲示板に吼えてるだけの事に経営側が噛み付く時点で程度が知れる
黙って商品で見返してやれよ、出来上がった商品の質が評価の全てだろ
お前が苦労してようが頑張ってようがアルミ高かろうが、客は知ったこっちゃないんだよw 
何回同じ事繰り返してるんだ?何度目よ噛み付くの、余裕ありゃこんな態度とらんだろ
売り上げ悪い責任2chにしないと自我保てないのかこの精神薄弱者は
616Socket774:2009/10/24(土) 05:31:17 ID:rrVKkHxC
LASER WINDYとか新しい事にチャレンジするのはいいんだが、
肝心のケース内部の設計が古すぎて話にならん
アンテック等の競合他社と比較して、4〜5年は遅れてるわ

まあ、債権者軍団がアップを始めたようだし
完全消滅まであとわずかだろうから、もうどうでもいいけどなw
617Socket774:2009/10/24(土) 06:56:43 ID:EgGEnjLa
すごいファビョり様だな。以下負け犬の遠吠えコピペ。

>掲示板でいろいろ(私やWiNDyのことについて)書いてる連中は、本当の自作系じゃないですよ。
>罵詈雑言かかれて、ネットですからログもいつまでも残って、その意味では本当に気分が悪いですが、
>ああいうこと書く輩は、どうにもならないですね。それが、自作系の文化じゃないし、
>本来はもっといろいろなことにチャレンジしてゆくような、そんな文化であってほしいですね。

>国内で自作系のメーカーは本当に少ないですし、みんな頑張っているんです。
>もちろん星野アイエヌジーも、WiNDyも含めてですけど。そういうなかで、潰しあいみたいなことをする必要ないし、
>つべこべ言われる必要もないです。そういうのではなくて、またそういう世界は気にしないで、
>一生懸命に仕事をしてゆこうと思います。ああいうところに事実なんて何にもないですからね。
>いまの、この姿こそがすべてだと思います。同社もWiNDyも、堂々とやってますし、それが何よりの証でしょう。
>もちろん、私も1度たりとも逃げも隠れもしていませんし、そんな必要は全くないですからね。
>なんだか、ばかばかしいですけど。これからも、全力で同社やWiNDyのために頑張るつもりでいます。

あなたが頑張れば頑張るほど自作業界を汚して、身内や会社を破滅させている現状に、いまだにお気づきない様子…。
618Socket774:2009/10/24(土) 07:06:51 ID:z4+/H6C6
がんばる方向間違えてるよね、他のケースメーカーは流行に敏感で
低価格で勝負してくるしな
品質て割には1万中華ケースより下とかだしな、もうアルミて時代でもないだろ
一時期やってた星野で図面かいて中華で製作輸入でいいんじゃないの?1万でも
利益でるだろうに
こんだけ他社に迷惑かけてるんなら、もう日本で作る意味ないだろ
619Socket774:2009/10/24(土) 07:08:06 ID:yc97h36p
口で言う割にはAbeeやDirac 適正な評価した雑誌やサイトには噛み付くからな
そして賢い選択した元協力社協力者は裏切り者扱いw

みんな頑張ってる=俺が頑張ってる つぶしあいみたいな=俺に協力しろ
いろいろな事にチャレンジ=今後も趣味と妄想で会社ごっこしてご迷惑おかけしていきます
うん、浅い本音が透けてみるね
620Socket774:2009/10/24(土) 07:12:55 ID:MWTE8FhF
何その俺が俺にインタビューみたいな気持ち悪いのw
621Socket774:2009/10/24(土) 07:14:12 ID:yc97h36p
逃げも隠れもしないなら客と債権者と協力他社に土下座すると良いと思うよ
622Socket774:2009/10/24(土) 07:37:20 ID:BCO0Fhlv
自作系とか文化とか、いったいぜんたい何だと思ってるんだろう?
形の無い物に無理やり自分の考えを押し付けてませんかね?
やっぱり脳みそが固まってるみたいでどうしようもないですね

自作「文化」にかかわる会社は地道な努力をしてまじめな商品を世に送り出してもらいたいと思いますよ
パソコンのケースであれば、ひとつずつ仕上げをしっかりチェックして客に届けるぐらいの事は
出来ていて当たり前、さらに傷が付かない梱包なんかも考えて
受け取った人が「やるなぁ」と思える、そんな文化であってもらいたいものです
どんなものなのかわからないけれど「文化」ですから流行り廃りは必ずありますよね
否定したい気持ちもわかりますが、種をまいたのは誰なのかちゃんと考えて
現実を受け入れてくれないと進歩しないんじゃないですかね?

散々連投して、半ば捨て台詞を吐いてスゴスゴと逃げて
自分の部屋でぐちぐちするのはあまりにみっともないですよ
商人なら商品で勝負しろ、ですよね、でも会社に関係の無い人が何をどうするの?
なんか元CEOの現状は実質CEOとかそういう感じにしか思えないんだけど
そういうのがいろいろなことにチャレンジする自作文化なんですかね
623Socket774:2009/10/24(土) 08:11:57 ID:WAEbatBF
>これから年末まで、スムーズに運用できるように全員が私利私欲を捨てて頑張ってくれています。

"自主的に"給料や休みを返上させられてそうで同情する
624Socket774:2009/10/24(土) 08:19:11 ID:C7cCxbBY
私利私欲w
625Socket774:2009/10/24(土) 08:37:44 ID:Hc3rHF5C
>>617
文章が最近降臨してた奴とそっくりだなw
626Socket774:2009/10/24(土) 08:47:52 ID:OTrAfo6C
しかし、著作()苦笑にお金を払ってくれた人に対してあまりに配慮がないな。
「飲み食いに使いました〜おいしく頂きました〜サーセンフヒヒ」ってw
そして無料へ。
627Socket774:2009/10/24(土) 09:03:32 ID:C7cCxbBY
企業相談とかあったなw弁護士様がいない今どうするんだ
628Socket774:2009/10/24(土) 09:25:55 ID:HCTmj+iM
お、無料になったか。
良く持った方だな。3ヶ月くらいで我慢できなくなって無料化すると思ってたからw

潰れる前にダウンロードしておこう
629Socket774:2009/10/24(土) 09:36:17 ID:r+qasPj6
>>617
これ酷いな
・2チャンネルに限らずネットで批判した奴らは全部敵どころか自作してることすら否定(完全に妄想が暴走)
・相変わらず「自分たちは頑張」ってるを連呼(誰もが頑張ってるからいちいちそんなのを誇張しない)
・値下げ合戦他社のパクリを平気でしていて潰し合いはしてないと主張(苦笑)
・気にしない見てないといいながら毎日ウォッチ(どころか最近では降臨中)
・一度も逃げも隠れもしないと言いながらずっと偽名を使ってなりを潜めているのは誰????



なんだか、ばかばかしいですけど。


630Socket774:2009/10/24(土) 09:50:14 ID:uH+KpgU0
>>629をチョンの言い方に変えてみたw

<丶`∀´> ネットでウリを批判した奴らは全部敵ニダ
<丶`∀´> ウリたちは頑張ニダ
<丶`∀´> パクリ言うニカ?起源はウリたちニダ!!!
<丶`∀´> 気にしない見てないニダ、ちょっと覗いてるだけニダ
<丶`∀´> ウリは一度も逃げも隠れもしない通名を使ってるだけニダ

思考が間違いなく朝鮮人ですw
本当にありがとうございましたwww
631Socket774:2009/10/24(土) 11:02:10 ID:VVPEKoKY
>掲示板でいろいろ(私やWiNDyのことについて)書いてる連中は、本当の自作系じゃないですよ。
「本当の自作系」の定義は?

>罵詈雑言かかれて、ネットですからログもいつまでも残って、その意味では本当に気分が悪いですが、
ご自分のブログ()苦笑の書き込みは自由に消せますからね。
他人からの発言だけでなく自分の発言すら修正・削除できますから。
自由にならないと感じるのは仕方ないですよね。

>ああいうこと書く輩は、どうにもならないですね。
同じように書いているあなたもどうにもならないです。

>それが、自作系の文化じゃないし、
自作系の文化()笑
「批判・批評」という行為は自作どうこうでなく一般的だと思いますが?
あぁ失礼、あなたには罵詈雑言でしたね。

>本来はもっといろいろなことにチャレンジしてゆくような、そんな文化であってほしいですね。
チャレンジするのはご自由に。
ただし周囲に迷惑をかけない程度にどうぞ。

>国内で自作系のメーカーは本当に少ないですし、みんな頑張っているんです。
そう頑張っているんですよ。
社員も、関係会社も。
残念ながら世の中には関係会社から踏み倒されてしまうような会社もあるそうですから。
あなたは星野INGさんとは無関係だそうですので、お気楽なんでしょうけども。

>もちろん星野アイエヌジーも、WiNDyも含めてですけど。そういうなかで、潰しあいみたいなことをする必要ないし、 つべこべ言われる必要もないです。
つぶし合う必要はないですが、不要と判断されたものは淘汰されるのが市場原則です。

>そういうのではなくて、またそういう世界は気にしないで、 一生懸命に仕事をしてゆこうと思います。
ところで「仕事」って何の仕事ですか?
星野INGさんと無関係の仕事であれば、これらのような関係ない書き込みのことなど、もともと気にする必要もないはずですが。

632Socket774:2009/10/24(土) 11:04:13 ID:VVPEKoKY
>ああいうところに事実なんて何にもないですからね。
火のないところに煙は立たず。
それとも加工されてない写真ですら事実ではない、ということですか。
つまり加工された写真は当然事実ではないということですよね。
そうすると某社の製品写真はすべて…

>いまの、この姿こそがすべてだと思います。同社もWiNDyも、堂々とやってますし、それが何よりの証でしょう。
逆です。
「堂々とやっている」ことは「問題なく運営している会社」の必要条件でしょうが必要十分条件ではありません。
「堂々とやっている」から「問題なく運営している会社」という解釈は成り立たないと思います。
よくないたとえかもしれませんが、かつてのオ○ムも非常に堂々とやっていましたよね。

>もちろん、私も1度たりとも逃げも隠れもしていませんし、そんな必要は全くないですからね。
無関係な人らしいですので、当然必要ないですよね。
なにを今更言い出すんでしょうか。
それとも何かそこを強調しないとならない理由でもございますか?

>なんだか、ばかばかしいですけど。これからも、全力で同社やWiNDyのために頑張るつもりでいます。
なんだかばかばかしいですけど。
これからも、全力で同社やWiNDyのために頑張るつもりでいます。
…父さんwktk的な意味で。
633Socket774:2009/10/24(土) 11:10:52 ID:xfR2OWFT
>>628
ザッパリ売れなかったというわけですね

俺もDLしとこw
634Socket774:2009/10/24(土) 12:59:23 ID:57J+svSd
一応俺みたいに全巻セット注文したやつもいるからw
2000円ぐらいだったかなあ
635Socket774:2009/10/24(土) 13:36:15 ID:jOgAsORK
やっぱりアビーの関係者やドクキノコが退社してからせいしんがおかしくなっちゃったの?
636Socket774:2009/10/24(土) 14:17:49 ID:A7NgW+//
ドクキノコ退社したんだw
637Socket774:2009/10/24(土) 14:35:04 ID:VKEJgEzK
今でもキノコセールやってるから、退社してないはず
638Socket774:2009/10/24(土) 14:40:03 ID:1MjnziQ1
しかし、同じ降臨でもアースソフトの社長とはえらい違いだw
639Socket774:2009/10/24(土) 15:09:08 ID:d9Yhnnmh
>>635
元からだよ。
みんな愛想を尽かして出て行っただけ。
消費者も然り。
640Socket774:2009/10/24(土) 15:49:29 ID:cnrJQ6Vq
1400に正面三段ぶち抜きで12cmファン、CPUクーラーに
梟の12cmダブル、まだまだ戦える
641Socket774:2009/10/24(土) 16:15:22 ID:r+qasPj6
>>637
いないだろ
会社が潰れる前に取締役から外されて以後名前は全く見ない
642Socket774:2009/10/24(土) 16:38:43 ID:TXqpLuSv
2chを面白半分で見てるといってたのが2,3ヶ月前じゃなったのか。
643Socket774:2009/10/24(土) 18:13:10 ID:40tM4WcR
手塩にかけて育てた社員に裏切られたらそりゃおかしくもなるわな
644Socket774:2009/10/24(土) 18:21:46 ID:yHAKonvA
てかまったく育ててないよ
3年もすればほとんど人が入れ替わるような所だし

おっと・・・w
645Socket774:2009/10/24(土) 18:43:25 ID:A7NgW+//
数年で人が入れ替わりって、派遣会社じゃないんだからさw
646Socket774:2009/10/24(土) 18:51:26 ID:57J+svSd
従業員の私利私欲を否定するようなこと書いてるのは経営者として危険だとおも
647Socket774:2009/10/24(土) 18:56:06 ID:HCTmj+iM
>>643
一人二人ならともかく、幹部全員が逃げ出してるんだから、経営者に
問題があるとしか思えんわな
648Socket774:2009/10/24(土) 18:58:34 ID:A7NgW+//
Abeeの次は何が出来るんだ
649Socket774:2009/10/24(土) 19:16:53 ID:gxQHb4jV
>>648
Adde
650Socket774:2009/10/24(土) 19:18:25 ID:yHAKonvA
Yabee
651Socket774:2009/10/24(土) 19:23:36 ID:zxCaLxpp
>>650
座布団1枚
652Socket774:2009/10/24(土) 20:18:01 ID:HCTmj+iM
INGの次は「合資会社星野泉商店」かな

経営者が無限責任を負わないと、誰も相手してくれないだろうからw
653Socket774:2009/10/24(土) 21:37:19 ID:sO6+fBBd
まだ使ってない資本金10万円のペーパー会社が1つ以上あるし、
また1円会社を設立して来る事もあり得るから理論上は毎年倒産しても
半永久的に株式会社が使える。
ING設立時にイズミ父が会長になっていた事から見ると、
恐らく次の会社ではイズミが代表取締役か会長で復帰してくると見た。
654Socket774:2009/10/24(土) 21:53:17 ID:lr2Vc+3y
群馬の銀行てアホなの?てレベルだよな
655Socket774:2009/10/24(土) 21:58:22 ID:wxU9x0Zs
本心では関わりたくなかったが、しがらみやら何やらでしょうがなく・・・だろ
656Socket774:2009/10/24(土) 23:41:15 ID:Ox8KkVrW
>>653
大政奉還とか言い出しそうだな

しかし、ここ数日は本当に売れてないな
新OSで自作が活性化してて、みんなの意識が高まってるのに勿体無い
もはや余力が無いのかもね
駄目っぽいオライオン用トップカバー見てるとそう思う
657Socket774:2009/10/24(土) 23:49:12 ID:1MjnziQ1
XP使い続けてきた人などが、Win7をきっかけに購買力が高まった感じだね。
でもそれをチャンスにできないダメ会社w
658Socket774:2009/10/25(日) 00:13:36 ID:pxcvSawl
アビースレより

>846 :Socket774 [↓] :2009/10/23(金) 17:30:41 ID:c8ipzKGR
>やっぱり星野には追い越すどころか追い付きもしないなあ
>子は親に勝てんという所か

>848 :Socket774 [↓] :2009/10/23(金) 19:14:01 ID:wbwi2RhU (1/2)
>星野は斜め上行ってるから、追いつくもなにも同じ線上にはいないわなw

>849 :Socket774 [↓] :2009/10/23(金) 20:37:53 ID:v79hbTgv (1/3)
>追い越したら倒産しちゃうだろ

フイタww
659Socket774:2009/10/25(日) 01:15:59 ID:FEwN3Wb9
wwwww

泉は完全にピエロw
660Socket774:2009/10/25(日) 01:46:34 ID:1vLKwIf7
USERS SIDEの話だけど、Win7ProとIntelSSDの組み合わせで超特価販売してるのね
INGでいうところの準即納で、しかも銀行振り込みのみ。
INGよりやばいかもしれんね
661Socket774:2009/10/25(日) 02:01:14 ID:rBL2CK/8
>>660
悪いけど,スレの流れ的にタゲ外し的なよそのネタは、
全て泉に見えるからオススメしない。
662Socket774:2009/10/25(日) 02:38:13 ID:j+Mqz89u
だなあ。なんでこのタイミングでそういう話を持ち出すのか。
663Socket774:2009/10/25(日) 03:04:38 ID:jdZyiMmF
きっと他人の不幸を想像しないとやっていけないぐらいヤバい状態まで追い込まれてるんだよ。
そろそろかもXデーかも知れんねw
664Socket774:2009/10/25(日) 03:05:34 ID:jdZyiMmF
2行目「かも」が多かったwww
もちろん編集ミスだ。
665Socket774:2009/10/25(日) 03:30:46 ID:2m0MP2kk
ウザはかつて星野の水冷クーラーをヘナチョコ呼ばわりしてたしなw
分かりやすい
666Socket774:2009/10/25(日) 06:25:51 ID:51KJvqXY
やめられたら困る社員に金けちって
やめられてから困る中小の社長て多いよね
そして文句言う、自分は贅沢三昧して高い車乗り回して社員には
すずめの涙、まあそらだめだわな
667Socket774:2009/10/25(日) 08:25:16 ID:AwHSWUng
しかも社員の車には保険すらかけないケチっぷり。
さらにその件で裁判まで起こすキ○ガイっぷり。

なぜこんな現状になってしまったのか、あいつはアゴに…じゃなく
胸に手を当てて考えてみるこった。
668Socket774:2009/10/25(日) 08:36:47 ID:wiq0r2hr
中の下〜下の社員はいくとこないから残るけど
それ以上のやつらは平気で転職したり独立するんだよね
ここのようにw
669Socket774:2009/10/25(日) 09:48:34 ID:y58ACCgU
>>667
従業員個人の車じゃなくて営業車に保険掛けてなかったのか?
670Socket774:2009/10/25(日) 10:16:12 ID:STjlr97m
>>669
ソルダム時代に社有車に保険を掛けずに、従業員がその車で事故を起こし
退職後に車代を損害賠償請求する裁判を起こしたそうだ。
ソルダム側の弁護士は40前からの竹馬の友()苦笑だったあの人。

その裁判は「社有車に保険掛けてなかった方が悪い」って事でソルダムの敗訴になりましたとさ。
671Socket774:2009/10/25(日) 10:23:54 ID:FEwN3Wb9
マジでキチガイだなw
いなくなった瞬間に訴訟とかw
672Socket774:2009/10/25(日) 10:30:06 ID:wiq0r2hr
弁護士止めろよw会社の車に保険掛けない時点で糞なのに
損害賠償とか脳みそなさすぎる
673Socket774:2009/10/25(日) 11:15:14 ID:NQfSP+Vo
誹謗中傷を繰り返す、お前達のような輩には自作パソコンを語る資格はない。消えろ。
674Socket774:2009/10/25(日) 11:22:39 ID:wiq0r2hr
前のソルダムて今のINGに関係あるってこと?
675Socket774:2009/10/25(日) 11:24:36 ID:5GSNu28W
誹謗中傷を繰り返す、自称アドバイザーには自作パソコンを語る資格はない。消えろ?
あぁ消えろと言われなくても消えてくんだっけ?
676Socket774:2009/10/25(日) 11:32:00 ID:j+Mqz89u
ぶっちゃけ、イズミがブログを消して会社からも存在が消えたら終わるんだよな、このスレ。
真に会社のためを思うならやめなさいよ、自分の私利私欲のためにやってるからやめられないんでしょう?
677Socket774:2009/10/25(日) 11:35:42 ID:FEwN3Wb9
だって泉って会社経営がしたいんじゃなくて
自己満足したい結果として会社ごっこしてるんだし
678Socket774:2009/10/25(日) 11:40:32 ID:DcO9F7A3
>145で社員が1ケタ(9人)となっているから、
既にだれも能動的な社員が残ってなくて(除親族・バイト)
いず☆みん=会社の存在そのもの、という状況なんじゃね?
いず☆みん引退=意思決定者がだれもおらず自動的に会社消滅、と。
少しでも逆らう奴を切りまくっていればそうなるわな。
679Socket774:2009/10/25(日) 12:24:17 ID:GPua+g2O
DLアイコンすぐ上のカウンター、純粋にクリック数しか見てねえ。
680Socket774:2009/10/25(日) 12:30:47 ID:wPwHEtbI
営業車に保険をかけずに事故発生で裁判、敗訴
その際に弁護士先生は、訴えた元営業にかなり「きっつい」ことを言ったとか・・・

あと、あそこの社員は自ら進んで洗脳された、自分では何も考えたくない、
考えられない傀儡みたいな奴らばっかりだから、何を言っても無駄
そうでもなけりゃ「MOB(たぶんイズミンはMBOのことを言いたかったと思われる)」なんて
しゃれた言葉(間違ったけどさあ)使って社員に金を出させて、縛るなんてできないっしょ
現社員は金を出しているから、辞められない訳よ

要するに現時点で社員たちは「同じ穴の狢」であり、被害者から加害者にステージアップした
訳ですな まとめて逝ってしまえや
681Socket774:2009/10/25(日) 13:15:24 ID:FEwN3Wb9
>>680
>訴えた元営業に

え?訴えたのはダム側じゃないの?
どっち?
682Socket774:2009/10/25(日) 13:30:05 ID:2zaoaej4
負けるが勝ち!ブログはデザインがいっぱしの企業なみに凝ってるなw
683Socket774:2009/10/25(日) 13:32:01 ID:y58ACCgU
>(自分達が)訴えた(相手の)元営業にかなり「きっつい」ことを言ったとか・・・
こうなんだろ
684Socket774:2009/10/25(日) 15:23:42 ID:MPcjo1zg
星野サイドはこんな掲示板なんか相手にしてないんだよね。
お前らがいくら誹謗中傷しようと、それを鵜呑みにするほど消費者も馬鹿じゃない。

結局、踊らされているんだよ。
685Socket774:2009/10/25(日) 15:27:00 ID:j+Mqz89u
「踊らされて」るのはむしろ星野サイドだな。
こちらはお囃子だ。
686Socket774:2009/10/25(日) 15:39:20 ID:pvb2lemf
>>684
掲示板の書き込みが影響を及ぼしていることは、星野自身が
著書で言っている事なんだが。

お前が一番踊らされているようだな。
687Socket774:2009/10/25(日) 16:48:20 ID:vMdXDmU4
確かに消費者も馬鹿じゃないから
いつまでも煽りセールには引っかからない
一人でただただ踊りまくる元CEOは哀れだな
688Socket774:2009/10/25(日) 17:31:20 ID:SHhpjAG6
いくら擁護してもボロ出まくりだな。
689Socket774:2009/10/25(日) 17:51:36 ID:DqqDyz6Y
ttp://s01.megalodon.jp/2009-1025-1749-45/windy-online.com/blog/mv/daylist_html?year=2009&month=10&day=25

>EKOポイント
ECOポイントですよね?
相変わらずだwww
690Socket774:2009/10/25(日) 18:07:06 ID:wPwHEtbI
>>684
誹謗中傷しているのはお前だよw
本当のことを書いている人々に対して「誹謗中傷」と言っているんだからw
鵜呑みではなく、しっかりと真実を知ってもらうために、
誠意を込めて書くさ、星野と違ってな!

例えば債権逃れのために「無償でアドバイザーしてます」って嘘八百並べるヤツは
自らのブログで「純粋な合成麻薬は害が少ないらしい」とか、社会的に許されない
放言を垂れ流しているとか

お前がクソを垂れ流すたびに、こっちはその十倍、真実を流してやるよ
消費者のためにww
691Socket774:2009/10/25(日) 18:17:11 ID:BT14aXK/
つーか早くちゃんとしたメーカーとして復活してくれよ
まじでさabeeが普通に全国展開して在庫もあるのになんで
こんなんなんだよ
692Socket774:2009/10/25(日) 18:24:00 ID:FEwN3Wb9
最早誰も復活なんて望んでないと思われw
693Socket774:2009/10/25(日) 18:27:50 ID:BT14aXK/
俺は望んでる、いまだ1400を使ってる俺は
まってる、そう待ち続けてる間に
中身は1156で5870もつんでる、フロントに12cmも追加した
板金屋の友人に頼んでこんど上と下に12cmファン用の穴もあけてもらう
それくらい星野の復活をねがってる
694Socket774:2009/10/25(日) 18:32:21 ID:j+Mqz89u
わざわざ星野でなくてもいいだろうに。
695Socket774:2009/10/25(日) 18:35:18 ID:kUEVWf/t
30前後のジサッカー(笑)には星野、カノープス、プレクは神器の時代があったんだよ
いまじゃ見る影もない三社だけど
696Socket774:2009/10/25(日) 18:36:09 ID:FEwN3Wb9
ナナオも追加してやれw
697Socket774:2009/10/25(日) 18:38:36 ID:j+Mqz89u
俺もその時代なんだけど、通り過ぎてきた者として「もういいんじゃない」
って思ったりする。
そんなに過去にしがみつくこともあるまい。
昔は他と比べて吟味してその三社を俺も好んで使った。
今だって他と比べて吟味するだけ。
もう無いものもあるけどなw
698Socket774:2009/10/25(日) 18:38:39 ID:pxcvSawl
ナナオは旬は過ぎてるがまだいけるだろう。。
699Socket774:2009/10/25(日) 18:51:52 ID:CPoaWqBz
星野→Antec
カノプ→Elsa
プレク→パイオニア
ナナオ→NEC

と、逃げた俺は負け組
700Socket774:2009/10/25(日) 18:57:01 ID:FEwN3Wb9
泉曰く負けるが勝ち(苦笑)
701Socket774:2009/10/25(日) 19:11:50 ID:kUEVWf/t
三回目にげようとしたら怖い人がきたでござるの巻き
702Socket774:2009/10/25(日) 20:40:39 ID:2zaoaej4
>>695
昔大枚はたいて買ったスペクトラ8800は今やゴミ同然なんだぜ・・・
703Socket774:2009/10/25(日) 20:46:24 ID:2m0MP2kk
地アナの俺はまだカノプのキャプチャーカード使ってたりw
さすがにプレクはDVD時代に入ってから切ったけど
★はもう何年も前に金属再生ゴミとして出したな
704Socket774:2009/10/25(日) 20:54:12 ID:fDpbkaK1
星野のケースはどこのお店に行けば買えるんですか?
705Socket774:2009/10/25(日) 20:57:15 ID:kUEVWf/t
あの当時のパーツの値段考えると時代はすすんだもんだな
706Socket774:2009/10/25(日) 20:57:40 ID:CPoaWqBz
店頭では買えないプレミアムな1品です、お求めはWindy公式サイトで
>>702
2000年のカードなんてそれに限らずゴミだろ・・・
今で言えば1,2万のカードに高級パーツ組み込んで5万で売ってるような品だったな
CRTから液晶への転換点だから許された商品だ
707Socket774:2009/10/25(日) 21:00:17 ID:CPoaWqBz
>>705
高価格帯はあるけど、一般用途に対してスペックの上昇が上回ってるから
相対的に安く感じるだろうね、ハイエンドゲーマーや重い静止画動画処理でもしない限り
10万で満足な一式組めるしな
708Socket774:2009/10/25(日) 21:12:42 ID:DcO9F7A3
>704
中古ショップが一番可能性が高いと思う>星野の(比較的)良品入手
中古なら「今の」WinDyに金が入る事も無いし。
俺はFC500を狙って近所のHARD OFF張ってるんだが、入荷は無いねぇ。
(中身が入ったジャンク品でも良いんだが。どうせ電源入れ替えるし)

なんで今更WinDyだって?少なくとも今使ってる無印ケースよりはマシだろうからさ。
(スキマだらけ、壮絶な共振、まともに止められないネジ穴等)
そういえばこれもアルミ製だった…。
709Socket774:2009/10/25(日) 21:14:33 ID:MtzTUmhI
ぴろむ「今回はいける気がする」
リスナー「今回も無理だと思う」
710Socket774:2009/10/25(日) 21:15:13 ID:jdZyiMmF
>>695
ああ懐かしいな、と思った俺は気がついたら27だ…。
あの頃Spectraの最上位は高くてとても買えなかった。
でも俺はプレクじゃなくてテアク厨だった、いや今もDV-W516Eを4台使うテアク厨だw

ケースは星野→Antecで乗り換えだがな。
MT-PRO1300から乗り換えるべきケースが見当たらなかった。FC500のD-Specは気になったが品質ダメそうだったし。
711Socket774:2009/10/25(日) 21:21:01 ID:kUEVWf/t
俺は昔の星野なかんじのabeeケース、最新モデルがほしくなってきた
今日このごろ、4万ちょいか・・・・ぐぬぬ
712Socket774:2009/10/25(日) 21:25:28 ID:pxcvSawl
最新モデルがあるかどうか知らんけど、
先週からアウトレットで半額くらいになってたよ。
星野スタイルならアンコールあるかもなw
713Socket774:2009/10/25(日) 21:27:42 ID:kUEVWf/t
AS Enclosure 450TT[初回限定特別仕様モデル]

これがほしいでござる!ほしいでござるが買うと明日から来月まで水と塩でござる
714Socket774:2009/10/25(日) 21:30:02 ID:jdZyiMmF
>>713
つ「欲しい時が買い時」
715Socket774:2009/10/25(日) 21:30:35 ID:CPoaWqBz
名前こそ引き継いでないが実質Abeeが旧星野みたいな物だしな
星野の功績は無能社長のもんじゃなくて製造者技術者の物だろうし
>>713
っ魔法のカード
716Socket774:2009/10/25(日) 21:32:33 ID:pxcvSawl
もう黒売り切れてるじゃん、アビーまんせーする気はないが
こういう嗜好品のたぐいは欲しかったら、悩まずどうぞ。
そして、水と塩でンマーするんだ。
717Socket774:2009/10/25(日) 21:36:34 ID:CPoaWqBz
通常モデルにサイドパネルとLEDファン買ってくれば、この似非900ケースになるんじゃなかろか
718Socket774:2009/10/25(日) 21:59:24 ID:xlBwqpxn
abeeは本当のアウトレットがあるからそれ狙ってみては?
719Socket774:2009/10/25(日) 22:02:55 ID:T+wR5/Aa
星野スレでabeeを話題にするとアルミケイスケが切れるぞ
720Socket774:2009/10/25(日) 22:19:06 ID:jdZyiMmF
勝手にファビョらせておけばいいよ
721Socket774:2009/10/25(日) 23:04:05 ID:Rct0MT0r
>>704
公式サイトに掲載されている。
WiNDy製品は当社認定オフィシャルショップで
ttp://windy-online.com/info/official_shop/
展示品ぐらいはあるんじゃね?。
722Socket774:2009/10/25(日) 23:21:45 ID:wPwHEtbI
>>721
痴呆は知らんが、東京は全店舗無い
あるいはジャンクでころがっている
723Socket774:2009/10/25(日) 23:49:15 ID:DcO9F7A3
>722
×痴呆
○地方
いくらなんでもヒドスww
724Socket774:2009/10/25(日) 23:54:33 ID:STjlr97m
>>704
オリオスペック、TWOTOP、タオエンタープライズ:通販ページにING製品の取り扱いなし
コムワークス:PCケースの取り扱いなし
昭電社:事業内容にパソコンの販売・修理とあるが基本は町の電器屋さんで
     「2005年」新卒者・既卒者の募集中のまま更新なし
カズプラン:PCケースは全種Abee製に差し替えられている

オフィシャルショップの記載が古いまま更新されていないだけで、事実上取り扱い店は一つも無い。
店によっては取り寄せ扱いなのかもしれないが、仕入れ価格がセール価格より不利なため
新たに加盟する会社もなし。
ツクモについては現場店員の「堕ちたブランド」発言により敵扱いとなったため民事再生法申請と同時期に取り消し。
725Socket774:2009/10/26(月) 00:05:35 ID:j+Mqz89u
>>724
ソルダム時代に営業が頑張って土下座して開拓した取引先だろうね。
星野INGになってからは、そういう営業をかけてないんじゃないか。
そもそも、営業社員がいるのかどうか。
取引先から見ればあくまでもソルダムと結んだ契約だろうし、星野INGがそのまま引き継げるはずも無し。
726Socket774:2009/10/26(月) 00:22:49 ID:PzHmPqtw
ショップも商売だから、儲かるなら私怨はおいといても扱ってくれるかもしれんが
星野ING商品は、高い、売れない、すぐ旧型化する、評判悪い、品質悪い、設計悪い、サポート悪い、納期不明
その上、ショップの仕入れ値以下のセールを自社サイトで常に行ってるんだから、取り扱いが無いのは至極当然

結局、アビーとの決定的な差は、ショップに対するリスペクトがあるかないかだろう
727Socket774:2009/10/26(月) 00:49:14 ID:C1KFQOeW
客にも社員にも取引先にも敬意が無い あるのは己と金にたいしてのみ
結局星野の看板やWindyにも敬意が無いんでしょ
728Socket774:2009/10/26(月) 00:53:25 ID:Ll/RJGkX
>>726
その通り!
ショップが扱わないのは、儲からないから
要するに入れても売れないクズだから、当たり前のように仕入れない 売らない
729Socket774:2009/10/26(月) 01:03:07 ID:C1KFQOeW
それがCEOにかかると 置かせてやってたのに裏切った になるんだよな
730Socket774:2009/10/26(月) 01:04:53 ID:+4E44eH1
ショップにしてみりゃ、「提示してやってんだから場所代よこせ」って感じだ。
もしかして、以前は払ってたのかもw
731Socket774:2009/10/26(月) 01:05:28 ID:PzHmPqtw
泉がWinDYをブランドブランド言うのも、それが金になると思ってるだけだもんね
本当に価値(ブランド)があると思っているなら、安易にセールしないし

定価を高くすることで価値があるように誤認させる
値引き率を高くすることで、お買い得だと錯覚させる
小改良(改悪?)品を新製品といって出し、従来品をセール販売する
通常品をアウトレットと称し、セール販売する
数量、期間など区切る必要の無い商品を、限定と称し販売する
そして、本来区切る必要が無いので、延長、追加と称し、勝手に限定を引き伸ばす

今の消費者はこんなインチキ紛いなやりかたを嫌うんだが、泉はまだ通用すると思っているから現実と乖離する
732Socket774:2009/10/26(月) 01:09:38 ID:PbOZLciR
>>729
CEOからすると、置いて(売らせて)やったのに じゃない?

量販店だと、陳列料みたいなの払って店頭に置いてもらい、
売れた分を手数料さっぴいて月末入金 みたいな方法もあるようだけど、
その手のやり方でも置いてもらえないってことなのかな?
733Socket774:2009/10/26(月) 01:17:10 ID:6XDziAky
製品が売り物としてどうか以前に、INGとか言う会社がうさんくさい。
どういう立場なのかわからない。WinDyの所有権もわからない。
これじゃどんな製品出しても取り扱うのはせいぜい電脳売王とかgenoだよ。
734Socket774:2009/10/26(月) 06:02:40 ID:boV/oazN
客からの入金の目処がついてから作ってるようなとこが店頭に置いたりとか無理ですし
735Socket774:2009/10/26(月) 08:31:51 ID:z0Cm4vuH
>>724
補足〜、秋葉原の実店舗

オリオ:星野ケース見たことない、一時えれぇブスを作業台にしていた写真があったはず

TWOTOP:abee、antec、など星野以外のケースそこそこ展示中、星野はカスほども無い

ツクモ、ブレス:かつて展示があったこれらの店はトビマシタ
ヤマダツクモの状況はTWOTOPと同様、ケース王国畳んだけど
736Socket774:2009/10/26(月) 11:15:38 ID:vouIFGNC
これほど裸の王様が似合うCEOはいないなw
737Socket774:2009/10/26(月) 13:50:24 ID:Z2HHJiFG
CEOって誰のこと言ってんの?w
738Socket774:2009/10/26(月) 13:51:09 ID:Ll/RJGkX
巨大生ゴミのことなんだから、分かってやれよww
739Socket774:2009/10/26(月) 15:06:49 ID:C6glZuxY
>>738
Cho Egetunai Obutuの略ですか?
740Socket774:2009/10/26(月) 15:57:08 ID:Ll/RJGkX
>>739
Choson Enhanced Obutsuだと思ったが・・・
741Socket774:2009/10/26(月) 16:05:52 ID:URNEpXeH
ぶっちゃけアルミの箱を作るだけならどこでもできるよな
Thermaltakeが出したMBとHDDとケーブルのスペースが独立してるlevel10とか
こういうのひらめいて作れてナンボじゃないのかねぇ
742Socket774:2009/10/26(月) 20:08:42 ID:aY/1pAGg
あのデカブツにオリジナリティーは皆無だから_
743Socket774:2009/10/26(月) 20:10:23 ID:aY/1pAGg
群馬の阿藤のことな
744Socket774:2009/10/26(月) 20:15:55 ID:u+WdJt16
フロント全部五インチベイで12cmファンに二発で
リア12cm、トップ18cm、電源下、背の高いサイドクーラーつけても
余裕のケースまだ?CPUの裏の穴もあけてさー
他のとこは1万でだしてるぜ
745Socket774:2009/10/26(月) 21:04:51 ID:j7yqfLIr
元CEO()さん夜逃げとかしちゃうのかなー
746Socket774:2009/10/26(月) 21:07:37 ID:u+WdJt16
なんで完全未使用新品なのに配送が来月の中旬なのー?
747Socket774:2009/10/26(月) 21:26:00 ID:K1EN9SOD
>>732
ttp://sob.windy-online.com/member/about.html
・レギュラー製品のみで、最新製品はサイトの更新が追いつかないので不可
・高マージンとか書いてあるが、仕切率が高すぎて値引き販売はまず無理
・前金で現金先払い、納期は個人向けと同じで即納でも最低3営業日
・初期不良の問い合わせ先の電話番号は半年担当が体調不良で通じない電話番号で、事実上使えない

この条件じゃないとINGは取引しないと言う事なので、1台店頭に置くだけでもリスクがありすぎて
仕入れを受ける所など無いだろう。
748Socket774:2009/10/26(月) 21:33:35 ID:YEjLpppL
>>746
まだ作ってないから、未使用には違いないのです。
749Socket774:2009/10/26(月) 22:03:03 ID:u800+2ul
> フロントのLASER Direct Cuttingにより、吸気抵抗をほぼセロレベルに抑え込む投影面積を確保いたしました。

意味が分かりません。つかレーザーカットは俺のヤツのパクリじゃねーかw
750Socket774:2009/10/26(月) 22:11:53 ID:u800+2ul
177 :Socket774 :2009/09/15(火) 18:57:58 ID:NJ7261RJ
340STのフロントパネルにレーザーカットで穴あけしました。

http://6234.teacup.com/abilman/img/bbs/0000171.jpg
http://6234.teacup.com/abilman/img/bbs/0000171_2.jpg

サイドパネルは向きを間違えられたorz
http://6234.teacup.com/abilman/img/bbs/0000171_3.jpg

http://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/sc0492.jpg
751Socket774:2009/10/26(月) 22:25:47 ID:LL8yeO58
ttp://windy-online.com/case/altium_lvr/2000gmb2/feat_vaidas.html
ドラゴンボール改ですね、わかりますw
〜改は昔からあったけどDB改が始まってからやたら増殖した感がある

あと、LASERで切り開け!なにこの煽り文句w
752Socket774:2009/10/26(月) 22:36:24 ID:u800+2ul
スマソw レーザーカット(またはそれに類似した加工)はすでにあったわなww
↑749 750は忘れてくれorz
753Socket774:2009/10/26(月) 23:22:23 ID:vAedlMxe
このメルマガのキモさは新興宗教に通じるものがあるよな。
754Socket774:2009/10/26(月) 23:23:15 ID:9l4HdmVn
LDCってのは手抜きのフロントパネルが付いて、
隙間からホコリをたっぷり吸う加工ですね。
フロントの詳細を見せない所がポイントです。
755Socket774:2009/10/27(火) 00:14:35 ID:iWM1bV0s
電源遮蔽フラップて、ファンの吸気口を塞いで負担を増大させるシステムじゃないかこれw
756Socket774:2009/10/27(火) 08:08:47 ID:IGDn1ADE
メール送るなら最低限、文字校正しろ!
>吸気抵抗をほぼセロレベル
マジシャンのトリックでも使うのかと

あと、三文字命名をやめた方がいいよ。
757Socket774:2009/10/27(火) 08:26:31 ID:cRJWqbHq
団塊世代をだます広告みたくなってきたな
758Socket774:2009/10/27(火) 12:44:40 ID:atwjkMg5
WiNDy ONLINE REVUE【あと僅か!スーパープライスはここまで来た!】No.2009010G2835
> フロントインテークホールにレーザーカッティングを採用!
> 吸気抵抗をほぼゼロレベルに抑え込むストレート吸気を確保いたしました!

レーザー加工を売りにしながら、その場所はフロントの三角定規穴2つだけ。
いつもの泉スクリプトといい、詐欺的商売に変わりなし。
759Socket774:2009/10/27(火) 12:58:32 ID:SKVO9otd
あと僅かって何が僅かなんだ?
760Socket774:2009/10/27(火) 13:02:22 ID:snRiKhWz
>>759
詐欺のネタがじゃね?
761Socket774:2009/10/27(火) 13:06:26 ID:h39hKXFH
LDC物語w
最強だ、間違いないww
762Socket774:2009/10/27(火) 13:39:02 ID:lb4LS5bB
海外メーカーでは普通に使われているものだが、
「自分が委託(笑)している工場では初めてだから、これはアピールしなくちゃ!」と
あることないこと、想像の翼を広げて書きまくっているイズミ一匹

今さらどこの本体ケースメメーカーが「アマダのタレパンを導入!」って宣伝するよ・・・
レーザーで切ったら吸気抵抗がほぼゼロになるって、どんな世界の話だよ
あ、イズミンワールドか・・・あほらし
763Socket774:2009/10/27(火) 13:42:30 ID:cRJWqbHq
かんきりの時の凸が空気抵抗になるってことなのか・・・・
764Socket774:2009/10/27(火) 13:50:31 ID:atwjkMg5
LDC
開発途上国(Lesser Developed Country, Less Developed Country)
後発開発途上国(Least Developed Country)

「星野INGのケースは他社より遅れていますよ」って言ってるみたいな名前だ。
もっと他に名前の付けようもあっただろうに。
765Socket774:2009/10/27(火) 13:55:01 ID:3bkLbWmx
でも遅れているのは事実だから仕方ない
進んでいるのは無駄にしつこい宣伝文句だけ
766Socket774:2009/10/27(火) 14:06:57 ID:ZEmZLzro
全く発展してないから発展の途上じゃないな
星野なんて倒産途上企業だろ
767Socket774:2009/10/27(火) 16:07:52 ID:cRJWqbHq
中華工場からも金払い悪くてブラックリストのって
現金もってけば作ってくれる地元の企業しかもう相手にしてくれないって
ことないよね?
768Socket774:2009/10/27(火) 16:09:30 ID:dVUsDX3Q
中華敵に回すとマジでヤバいぞ
いきなり行方不明になっても知らない
769Socket774:2009/10/27(火) 16:59:15 ID:KRTztHC8
>>WiNDyは、全部廉価品のカテゴリかぁ・・・。

泉たんは高級ケースを作っていたつもりのようです
770Socket774:2009/10/27(火) 17:36:44 ID:dVUsDX3Q
部外者の糞ブログでまた吹かしてたのか
ネジ止め最高!とかそれしか作れないから嫉妬してんだろ

つーかそもそもここのペラアルミでネジ止めするとすぐに削れていくので最悪
771Socket774:2009/10/27(火) 17:56:10 ID:ZXPOBLX8
星野はこれからけんか版のケースにすればいいのに
772Socket774:2009/10/27(火) 17:56:17 ID:EUTrZ6Jk
決定的に遅れていて追いつく気配も無い決定的に遅れていて追いつく気配も無い
それがソルダム泉WORLDの品質。

ペラアルミをネジ止めした結果が重要なのでは無い
ネジ止めの穴が合わない事が重要なのです。

()苦笑
773Socket774:2009/10/27(火) 18:05:57 ID:osCowuvL
200以上続く星野・INGスレを否定している時点で
何もわかっていない
罵詈雑言は2chでは当たり前、その中から何かを読み取ることが出来ていれば
こんなに長い間醜態を晒さなくて済んだと思う
一生文句言い続けるしかない人間だよ
774Socket774:2009/10/27(火) 18:44:31 ID:cRJWqbHq
客から入金された二万もっててケースの製作お願いします!
そして配送なんだろうな・・・・、そのせいで日にちかかるのか
775Socket774:2009/10/27(火) 19:41:46 ID:e+piFc1a
まあ、EKOポイントな奴だからな
書いてて気づかず、アップして気づかず、
そんな奴がアドバイザーしている()苦笑、会社の製品なんて、
誰が買うかボケ
本当に、本当に、重要なことなので繰り返すが、本当に馬鹿なんだなイズミタンはw
776Socket774:2009/10/27(火) 20:07:13 ID:WgPq5S9L
27日のブログ超嘘くせぇwwwwwwwwwwwwwwww
しかも全然安くねえwwwwwwwww
カウンタ操作してるのってマジだったのかwww

777Socket774:2009/10/27(火) 20:12:25 ID:dVUsDX3Q
ここで言われてるネタクサい話の99%はガチなところが
この会社の凄いところ
778Socket774:2009/10/27(火) 21:11:02 ID:e+piFc1a
全製品大幅一斉値下げってさあ、3万円で売っても粗利で40%ぐらい確保できる商品を、
6万円ですって表示して、それを「大幅値下げ!4万円!」っていう商売ですなあ
池沼なイズミタンは原価を簡単に出せる人間がたくさん、サイトを見てるって
考えたこともないんだろうなあw
早く氏ね
779Socket774:2009/10/27(火) 22:19:22 ID:kFklXNln
LDCねえ
11/25から順次発送ってさぁ
780Socket774:2009/10/27(火) 22:22:26 ID:YLy6HPas
今はなきパイオニアLDC
781Socket774:2009/10/27(火) 23:20:32 ID:ktMgNwgL
>>778
原価はイズミ自らバラしてしまっているのにそれを自分で覚えていないらしい。
☆金時代には「鉄なら5千円、フルアルミでも1万円で出せる」とブログに書き、
最近ならFX2000SのBaka Marudashi値で書いてたし。

一体この会社は死亡フラグをいくつ立てたら死ぬんだろうと思ったり。
782Socket774:2009/10/27(火) 23:36:05 ID:kqeYac6x
イズミが自分で売り切れたように見せかけるため、利用していたスクリプトに負けたらしいw
どうやら「ぶんどる」スキル発動かな?w
783Socket774:2009/10/27(火) 23:41:11 ID:dVUsDX3Q
>貧困層の私としては

とか言うキチガイがほいほいPCなんて買えるわけ無いだろ
本当の貧困層が聞いたらおまえ命無いぞw
784Socket774:2009/10/27(火) 23:51:37 ID:WE2jCAtI
なんという自作自演
運営に介入してないと信じられてると思ってるのかw
785Socket774:2009/10/27(火) 23:57:45 ID:WE2jCAtI
ttp://www.bestgate.net/ssd_ocz_oczssd22c120g.html
だいいちこれ2台積んでるようなPC 12万で売る訳ないだろw
786Socket774:2009/10/28(水) 00:06:19 ID:iWM1bV0s
JM602じゃないか…
12万でこんなもん2台積んだPCとか出されても絶対欲しくないって。
787Socket774:2009/10/28(水) 00:08:19 ID:Pv8DxjfP
>>785
これな、OCZの代理店に文句を言うのが一番いい。
で、代理店って言ってもどうすればいいかよく分からんから、
ショップに行って「OCZのSSD2台も積んだPCが、この値段だよ。もっと安くしてよ」って
値引き交渉のネタにしてやるんだな。
たぶん代理店には話を通してやってるんだろうが、ショップにしてみりゃ、代理店の値段を叩くいい材料。

イズミンも、イズミンに荷担する代理店も、早く逝っちまえや!
788Socket774:2009/10/28(水) 00:10:55 ID:WzpkcYOT
だが待て SSD在庫不足で高値反映されてるだけで 安値で仕入れたとして

ケース -3万
MB 1万2千
CPU 2万
クーラー 5千円
SSD 3万+3万
HDD 1万
VGA 1万5千
BDD 2万
OS 1万2千

これで計算合う
789Socket774:2009/10/28(水) 00:14:12 ID:WzpkcYOT
ようは不良在庫処分ってこったな、SSDもMBもCPUもVGAも型落ち品だし
仕入れ値からすればトントン わざわざブログで取り上げるから胡散臭くなるけどw
星野自体が不良在庫って突っ込みは簡便ね
790Socket774:2009/10/28(水) 00:34:54 ID:AmvyqjRN
こんな信用も金もない会社が安値で仕入れられるわけ無いだろ
791Socket774:2009/10/28(水) 02:38:35 ID:ISCArKWJ
と言うか売る気もないのに
ガレージセールやって在庫操作、自演販売して人の気を引こうとする商売って

どうなのよ。。。挙げ句ブログで自演って。。。
792Socket774:2009/10/28(水) 06:56:43 ID:beEf2w9Y
こちらアルミ、自作業界に介入する
793Socket774:2009/10/28(水) 07:18:02 ID:ds8APiDl
携帯からじゃ見れないが3/7とかのカウンター操作はマジなんか?
794Socket774:2009/10/28(水) 07:54:45 ID:92MvA9Z8
>>793
テンプレ>>24のように、以前からカウンターは不自然な動きをしていたが、
今回のオナブロで証明されたも同然。
795Socket774:2009/10/28(水) 08:01:18 ID:AmvyqjRN
空売りで客寄せとか流石に酷いな
796Socket774:2009/10/28(水) 08:13:57 ID:ORteae3C
抱き合わせ
797Socket774:2009/10/28(水) 08:21:56 ID:beEf2w9Y
情報弱者の金持ちに向けて作ってるのかこの会社はw
798Socket774:2009/10/28(水) 08:38:15 ID:l8txVOyI
オナブロの話が本当で、事実売りに出したのなら、
一種のインサイダーだろ。
799Socket774:2009/10/28(水) 08:52:09 ID:Eae2chQG
あれ?これってかなりヤバくね?
800Socket774:2009/10/28(水) 09:03:08 ID:DVM+u7pl
キチガイのオナニーを満足させるために私財を提供して下僕のように働いてるスタッフもやっぱりキチガイ?
801Socket774:2009/10/28(水) 09:08:53 ID:q7a8jEK0
ただのアルミの箱しか作れてないのにあっという間に劣化するVGAやSSD仕入れて何がしたいんだ
macみたいに同デザインの液晶も揃えられないのに売れるわけがねぇだろ
ちぐはぐの上に無意味に高いって何の冗談
802Socket774:2009/10/28(水) 09:13:05 ID:fw/DbzkD
10/20のオナブロに
> 10台しか作らないのに多額の金型投資をする必要などあるはずがない。
なんて書いてあるから、色違いも含めて一つの製品で10台前後しか売れておらず、
売れているように見えるのは大半が偽装と思われ。
803Socket774:2009/10/28(水) 09:17:38 ID:q7a8jEK0
とりあえずLevel10をパクって3万で出したら買うから作れ
訴訟騒ぎは慣れてるだろw
804Socket774:2009/10/28(水) 10:23:51 ID:Jd6t56+5
HDDのおき場所が古い
もっといろんな場所に置けるような仕様にしろよ
805Socket774:2009/10/28(水) 10:46:21 ID:aOfXddGY
工具無しでパーツの交換が出来るようにしてください
買わないけど
806Socket774:2009/10/28(水) 10:52:18 ID:SL+BNmZ6
パーツ交換は工具ありでもいいから
イズミ無しにしてください
807Socket774:2009/10/28(水) 11:15:12 ID:PXgPbRtb
星野ケース使用暦5年以下の素人は引っ込んでろよ
808Socket774:2009/10/28(水) 11:29:10 ID:aOfXddGY
私はATXのケースはとっとと捨ててしまいましたがいまだにPOLO-Rは使ってます
ユーザーって奴ですよね
でもそういう人間を大切にしない会社だってのは良くわかってます
809Socket774:2009/10/28(水) 12:14:52 ID:SL+BNmZ6
6年ほど使っていた、MT-PRO1300を昨年粗大ゴミに出しました

よくもったものです
出荷前から粗大ゴミ化している今の星野からは考えられませんな
810Socket774:2009/10/28(水) 12:50:35 ID:rNvVe8RW
メール告知で、あとから買った方が安く買えるってふざけてるよな・・・。
811Socket774:2009/10/28(水) 14:46:22 ID:WBIppmxh
27日の産廃ブログより。

>視聴率争いは熾烈を極めるのでしょうが、ある番組では、弁護士が解説していて、
>法廷戦法について解説してました。あほくさ!どんな弁護士なんだ、と言いたくなります。

遠回しに松本先生を批判しているようでワロタ。

812Socket774:2009/10/28(水) 14:55:00 ID:Eae2chQG
去った人間はすべて敵扱いですから(笑)
813Socket774:2009/10/28(水) 15:00:23 ID:Jd6t56+5
どんなことを書いても、言いたいテーマはひとつとはっきりしているな





   俺   は   悪   く   な   い    !



だろ? 
814Socket774:2009/10/28(水) 15:44:41 ID:DORRFH0X
>>813
 そ の 通 り !
815Socket774:2009/10/28(水) 18:58:51 ID:6gaEAAzX
僕が一番うまくソルダムを経営できるんだ・・・
816Socket774:2009/10/28(水) 19:01:17 ID:Eae2chQG
>>813
どこのオウム朝原だよ
817Socket774:2009/10/28(水) 19:06:35 ID:92MvA9Z8
>>815
二度も倒産した!親父の会社も倒産した事ないのに!
818Socket774:2009/10/28(水) 19:07:48 ID:92MvA9Z8
親父の会社は泉が倒産させたんだったorz
819Socket774:2009/10/29(木) 01:16:55 ID:g1NbTl+w
>>792
俺がPC自作業界だ!
820Socket774:2009/10/29(木) 08:14:26 ID:rVpbbpzF
FSR1000LDC
ケーブルが付いてない状態で、ベンチレーションがいいって・・・。
必要装備つけて、負荷掛けてから言え。
821Socket774:2009/10/29(木) 08:20:46 ID:AWGNLVs/
自作にチャレンジ!

あまりにも暇なんで仏陀再誕みてきたよ
822Socket774:2009/10/29(木) 12:13:38 ID:8WMnm4WE
倒産、ソルダムが死んだよ…。

えっ!?


ふへへへへ、セックス、セックス、みーんなセックスし続けろ。激しく、もっと激しく!
823Socket774:2009/10/29(木) 12:28:56 ID:ki7IKJ0S
ホントココは後出しが好きだな。。。
824Socket774:2009/10/29(木) 16:51:59 ID:sOOBdBwd
真面目に購入検討してる奴がアホらしく思えるだろうな…
825Socket774:2009/10/29(木) 20:55:41 ID:VRKOyodC
>>822
月島先輩乙です
だから毒電波は勘弁してください><
826Socket774:2009/10/29(木) 21:29:04 ID:H/O85YZX
規制中
827Socket774:2009/10/29(木) 22:51:34 ID:ZWhqY1n8
>>817 アムロ乙
828Socket774:2009/10/29(木) 23:20:44 ID:QjXzKX9L
アルマイト加工とアルミのままとそんなに違いあるのかい?
829Socket774:2009/10/30(金) 00:24:44 ID:ii2lOU0q
アルカディアの変態吸気システムが欠陥品だってこと、認めちゃったね。
ていうか、わかってたのに今までしらばっくれて客を騙していたんだな。
830Socket774:2009/10/30(金) 01:39:28 ID:4Ra7DSyJ
ALTIUM FSR2000LDC

今売ってるこれのこと?
サイドに吸気穴ないけど大丈夫なんか?これ。
831Socket774:2009/10/30(金) 02:01:44 ID:G3viSDBj
アルカディアの吸気は思いつき自体は悪くないんだけど、まじめに作るとなったら両サイドの吸気ダクトの幅が倍にはなるだろうし、ダクト内各部の気密化と平滑化が必要。
インダクションチェンバーももっと容量が要るだろうし、フロントファンを38mm厚ファン2層にして3000rpmくらいで回さないとならないだろうし、
その轟音をエプトシーラあたりで吸音するとなるともっと奥行きも幅も増えるし、ざっと考えてケース全体でふた周りくらいは巨大化するだろうな。
832Socket774:2009/10/30(金) 02:08:46 ID:ii2lOU0q
うん、静音と冷却の両立が開発テーマだったはずなのに、最初から破綻してるんだよね。
完全に思いつきだけの失敗作。
ブログに書いてるけど、2500回転の轟音ファンでないとまともに機能しないけどバッシングを受けたとかw
当たり前だっつーの。
それ以前に、おかしい物をおかしいと書かれて「バッシング」と捉えるイズミの神経がおかしい。
完全にキチガイだな、これは。
ファンを重ねて風量が増えないのを三日も悩んだってのも、常軌を逸しているよ。
833Socket774:2009/10/30(金) 06:10:36 ID:glEEn3S3
当時、中華の激安ケース以下の冷却性能の高級ケースで
話題になったものだ
アルカイダの登場で一気にブランド崩壊した記念モデルだよな
834Socket774:2009/10/30(金) 07:05:20 ID:glEEn3S3
安いモデルだしてきたけどabee見たいなデザインだなw
835Socket774:2009/10/30(金) 08:23:05 ID:oS5kWfnK
毎日毎日新製品と称したモノを出してるけど、
これって完全にユーザー無視だよな。。。
836Socket774:2009/10/30(金) 08:28:03 ID:glEEn3S3
安いのも悪くはないんだけど、いまどきトップにファンがないのと
裏配線もできないとか正気のさたじゃない
CPUの裏も穴がないし
837Socket774:2009/10/30(金) 08:43:54 ID:bZ4YI/z3
>>834
発想力の枯渇
最早abeeからパクって行くしか製品を出すことが出来ない

灰皿の頃から感じてたけどね
838Socket774:2009/10/30(金) 10:31:00 ID:zuGLHCdQ
>>830
左サイドに吸気ダクトが無いのは過去にS-Tuneとか、CSC Masterであったけど、
後方ファンにファンガードが無いのは完成予想図への描き忘れなのか、
それともコストダウンのために省略したのか。いずれにしても酷すぎる。
839Socket774:2009/10/30(金) 10:58:22 ID:G3viSDBj
>>838
なあ、

排気ファン 背面 120mm角×1
WiNDy SS120(ファンガード装備)

って書いてあるんだぜ?
840Socket774:2009/10/30(金) 11:11:40 ID:zuGLHCdQ
>>839
スマソ。
でも、この会社の事だからファンガードの取り付けを普通に忘れてきそうだ。
841Socket774:2009/10/30(金) 12:28:52 ID:1EVgAzB2
>>839
ごめんね、いずみん
842Socket774:2009/10/30(金) 21:32:55 ID:lw/xwXrG
おねえたまスレあげてるのって社員か?w
843Socket774:2009/10/30(金) 22:55:06 ID:G3viSDBj
携帯からで面倒だったからsageなかっただけだが。
むしろこんな不名誉だらけのスレをあげるのは購買忌避に繋がる気がするが。
844Socket774:2009/10/30(金) 23:01:00 ID:b2tRYaeI
MT-PRO2250やFC700をちょいと改良して出してくれるだけで充分だってのに、なーんでここは
要らん妄想ケースばっかりだすようになっちまったんだろうな・・・
845Socket774:2009/10/30(金) 23:10:09 ID:bZ4YI/z3
>>843
このスレじゃなくて社員が勝手に立てた方のスレのことだろww
846Socket774:2009/10/31(土) 01:14:58 ID:bBnNh/Vv
いいものは高くても売れるんだねw
ttp://www.gdm.or.jp/voices_html/200910/2901.html
847Socket774:2009/10/31(土) 01:17:45 ID:WrtEqHg3
>主要材質はアルミで厚さは1.5mmから3.5mmです(ノギス測定)
だそうな。
星野のぼったくり状態の値段見慣れてるからあまり高い気がしないんだよなLevel10。
848Socket774:2009/10/31(土) 02:52:34 ID:dGh+eKHj
Level10が89,800って新JAZZのSOJの方が高いんじゃないの
849Socket774:2009/10/31(土) 04:11:06 ID:ngDtIRFt
>840
問い合わせると、仕様だと言われるんですね。
わかります。
850Socket774:2009/10/31(土) 09:16:50 ID:zawdNYfu
>>846
どう逆立ちしてもここのクズ会社では真似できないだろうなw
851Socket774:2009/10/31(土) 10:25:49 ID:8WwAP9kT
一定の信頼があるブランドと
自分で高級ブランド言ってる所の違いやね
852Socket774:2009/10/31(土) 11:41:06 ID:dGh+eKHj
なかなか倒産しないね
意外に需要あるのかな
853Socket774:2009/10/31(土) 13:22:16 ID:zawdNYfu
ブランドって回りが認めるもんであって自分から言いふらすもんじゃないしなw
854Socket774:2009/10/31(土) 20:59:19 ID:FgbKQ8/N
abeeのAS Enclosure 50Dからする星野臭・・・
ほしいなり
855Socket774:2009/11/01(日) 14:03:41 ID:0DCF48JX
星野はどこへ向かっているかわからんな。
今一日辺り会社売上はいくらなんだろ?給料二回に分けてるみたいだが銀行から借りているのかな

その辺誰か知らないッスか
856Socket774:2009/11/01(日) 14:10:58 ID:Uy4qsnMD
WIndyクラブのVIP会員っていまどうなってるの
857Socket774:2009/11/01(日) 22:51:55 ID:PpMWSbP2
FSR2000 LDCとFSR1000 LDCの価格が購入(カート)の所以外、消費税抜きの表示になっている。

平成16年4月から「総額表示」(消費税を含んだ価格表示)が義務付けられています。
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/sougakuhyoji/sougakuhyoji.htm

シルバーとブラックでも価格が違うし、こんな表記でいいの?。
858Socket774:2009/11/02(月) 00:06:56 ID:idu/e9Pk
友人が新PC組んで、前のPCケースをくれるらしい。
星野金属のMT-PRO2250(細かいバージョンは忘れた)
らしいんだけど、有りかな?

どーせPCはまた組むし、ケースを貰うこと自体は問題無いんだ。

「昔の」星野は良かったってこのスレにあったから
貰ってもいいかな、とも思うんだけど、
いつからが昔なのかわからんのよね。
859Socket774:2009/11/02(月) 00:21:19 ID:mnEDeeF3
2250なら良い頃じゃない?
悪くなったのは自社サイトで廉価セールをし始めてからだと思った。
860Socket774:2009/11/02(月) 00:22:15 ID:qbATvTXM
2250は2200が終売(笑)してからの復活販売したやつだなw
つまり既にセールが常態化していて、「良かった」頃の星野ではないから微妙かもね。

最近のケースと比べると搭載ファンが小さいと思うしし、
フロントのLEDもシャーシではなくフロントマスクに付けるタイプと、設計が古いと思う。
タダなら改造を念頭にアリかも。
861Socket774:2009/11/02(月) 00:28:49 ID:mnEDeeF3
あー思いだした。
確かに「良かった頃」ではないね。
もうアルカディア以降・以後で分けたらわかりやすいんじゃないかな。
あれが出てからおかしくなっていった気がする。
862Socket774:2009/11/02(月) 00:31:24 ID:OEblB99j
2250ってペラ時代の代表格だけど
今の最底辺と比べるとまだマシ

組みづらいから俺ならいらないけどね
863Socket774:2009/11/02(月) 00:37:29 ID:8RsIvqCk
2250?E-ATX?
当時何でセールばかりやってたんだろ
864Socket774:2009/11/02(月) 01:01:23 ID:qbATvTXM
>>861
いや、テロケース以前からすでにおかしかった。
例えば「エアフロー図」=こういう風に空気が流れたらいいなという妄想図、ってのは既に言われてたし。
Aqua Gizmo出してた頃ウザとトラブルあって、ウザサイトでへなちょこ水冷と呼ばれてたし、
その辺りで既に取引先に喧嘩売るような姿勢だったと思う。

個人的には変わった色のケース出し始めたあたりからじゃないかな…
Deep PurpleとかIBM(アイスブルーメタリックだっけ?w)カラーとか。
パーツ扱い出したのも今考えればおかしかったしね。

>>863
ケースメーカーからPCメーカーになるのを目指してたから。
ある程度数捌けないと、パーツ仕入れるの難しいんじゃないかな。
865Socket774:2009/11/02(月) 01:12:08 ID:qbATvTXM
変な文章になったな
ケースの売上でパーツやコンプリートPCの損をカバーするっつぅか、そんな感じ

昔のメルマガ見てると電車男にALTIUMが使われたけど、キーボードばかりが映ったみたいなこと書いてある
これが分かってたらキーボードに思いっきりロゴマークを入れるんだった><、とか書いてあるんだが…

 誰 が そ ん な も ん 買 う ん だ
866Socket774:2009/11/02(月) 01:14:13 ID:mnEDeeF3
>>864
Aqua Gizmoについてはこんなのがありましたな
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/rev/parts/20040216/107139/
当時はメディアも星野金属に「配慮」せざるを得なかったんだろうと思わせる書き方w
データを見ればへなちょこというのも頷ける。
867Socket774:2009/11/02(月) 01:15:01 ID:idu/e9Pk
皆ありがとう。

なるほど、2200っつーのもあったのね。
調べたらデザイン一緒ですな。
ギリギリなタイミングの品ってことね。
悪くないと理解します。

設計が古いのは仕方ないかな、
事実古いケースだし。

まー、改造スキルはないけど貰うことにするよ。
飾りっ気の無いフロントパネルの形は好きだ。
マザーボード付ける板にカレイナットでも付けられる
技術があればいいんだが。。。。
868Socket774:2009/11/02(月) 08:09:32 ID:y95OPdYA
そいえば、自作業界の牽引役とかリーダーとかいってるからには
DIY PC Expo 2009
に参加していたんだよね。イズミん
どうもブースが見あたらなくてね。
869Socket774:2009/11/02(月) 08:16:11 ID:uxvsDoWC
脳内リーダーなんだからしょうがないよ
870Socket774:2009/11/02(月) 14:05:40 ID:3qK7AS4X
先端を行き過ぎているという意味ではリーダーかもしれんw
871Socket774:2009/11/02(月) 19:22:19 ID:Dpj0TlCz
崖っぷちっていう意味での先端な
872Socket774:2009/11/02(月) 20:12:55 ID:Y6T87q5y
>>855
ttp://s01.megalodon.jp/2009-1102-1947-25/windy-online.com/blog/mv/1359
売上はわざわざイズミがオナブロと創作でバラしてしまっているので
・2009年10月は2008年10月と同等
・2008年8月〜12月は前月比約23%増、初月は400万弱
・2008年6月の「新体制初売り」の内容は中古ケース数個しかないので、
 初月を2008年7月とすると、2008年10月と2009年10月の売上は700万前後。

以上より、1日当たりでは21〜25万円、PCケースの台数は間違いなく1桁。

但し、イズミは平気で嘘をつく人間であることや、
10月27日のオナブロで泉スクリプトの存在をバラしてしまっているため、
その分を差し引けば実質1日に多くてケース2〜3台、ヘタすれば0と思われ。
873Socket774:2009/11/02(月) 20:19:14 ID:qbATvTXM
リードしすぎて牽制アウトって感じだな

>>866
>温度の上がり方がリテールCPUクーラーと異なり、AquaGizmoはテスト中に一定の温度まで上がると、
>その後はテスト終了まで温度がほとんど上昇せずに安定した。
>一方のリテールCPUクーラーは、テストが進むに従い温度が上昇していった。

つまり、リテールは52度まで温度が上昇し続けたのに対し、
へなちょこ水冷は61度まで上がって安定(笑)したってことねw

こんな提灯記事書かせるほど羽振りが良かったってのにね
5年という歳月は結構長いもんだな
874Socket774:2009/11/02(月) 21:01:09 ID:uxvsDoWC
リテール以下の水冷w
875Socket774:2009/11/03(火) 00:52:17 ID:CqOVA7Yw
>なぜかわかりませんが、見ず知らずの方から憎まれたり

憎まれるのはそれなりの理由があるんだろう
無神経な人間は気づかないかもしれないが
876Socket774:2009/11/03(火) 01:06:26 ID:P2xBIC1c
自己愛性人格障害だからな
877Socket774:2009/11/03(火) 01:15:30 ID:CqOVA7Yw
>リヤ排気は92mmファン直列搭載×2基(計4基)という圧倒的な排気ファンチューニング
ttp://windy-online.com/case/value/alcadia_x1_2006/index.html

こんな商品売っときながら、10年前から意味が無いと判ってましたってw
ttp://windy-online.com/blog/mv/1357
>そこで冷却用のファンを2連にして風量を測定してみたら、何とほとんど風量は増加しなかったのです。
>確か92mm角ファンをぴったりと張り合わせ連結したもので、二つのファンは密着状態です。
>何度も試したのですが、風量は本当にほとんど変化しませんでした。一つのファンの風量が50CMFとすれば、直列すれば、100CMFになる・・・・。
>つまりはそれは、全くの空想にすぎなかったということです。

これだけでも数十人から恨まれると思うぞ
878Socket774:2009/11/03(火) 01:23:16 ID:ffgNhuoP
いいかげんに認めたらいいのにねえ、あのシステムは机上の空論
と言うより、「狂人の妄想の産物で、まったく無意味なもの」でしたって。
再始動をわざわざ宣言してるのは自作板を荒らし回っていたキチガイと酷似してるw
879Socket774:2009/11/03(火) 02:55:19 ID:5c/O34YM
しかし、いつ見ても酷い組み版だな。
両端揃えも認識できないようじゃなあ。
バランス感覚の欠如具合が、見事に製品にも反映されているなw
http://windy-online.com/case/alcadia_fx/2000quad_rs/

http://windy-online.com/case/limited/lw/
これなんか、素人がデザインとかぬかして頑張ったあげくに破綻したいい例だしな。
880Socket774:2009/11/03(火) 02:57:01 ID:5c/O34YM
あと、禁則処理ぐらいはきちんとしろよ、イズミw
881Socket774:2009/11/03(火) 07:57:54 ID:P2xBIC1c
フルボッコされてから降臨しなくなったけど
そろそろ我慢できずに来るんじゃね?w
882Socket774:2009/11/03(火) 11:38:04 ID:ffgNhuoP
こそこそと自分のブログ内に逃げ隠れしてこっちに向かって吠えることにしたみたいだよ。
883Socket774:2009/11/03(火) 13:02:42 ID:eipPbcBR
リピーター様をストーカー呼ばわりしちゃいかんだろ
884Socket774:2009/11/03(火) 13:05:28 ID:P2xBIC1c
まぁ客があれを読んだらどう思うかという冷静な判断が出来ないくらい
精神病が悪化してるのは分かったわw
885Socket774:2009/11/03(火) 13:28:22 ID:qMnwe7xG
僕はこんなにがんばってるのになんで評価されないの?て
やついるけどがんばる方向間違ってるのに気がつくのはいつなんだろう
886Socket774:2009/11/03(火) 13:31:34 ID:8AdRrER7
>>885
・気づきません。
887Socket774:2009/11/03(火) 15:51:12 ID:tZ/hK0NJ
>>877
>一つのファンの風量が50CMFとすれば、直列すれば、100CMFになる・・・・。

CMFじゃなくてcfm(Cubic Feet per Minute)な。

50cfmが100cfmになるのは、むしろ「並列」だろうと。
乾電池じゃねーんだから、直列で2倍って・・・・やっぱり真性だったのか。
888Socket774:2009/11/03(火) 15:56:47 ID:qMnwe7xG
一万ぐらいでスチールのほうがまだ売れるんじゃねーの?
いまだにアルミアルミとか
889Socket774:2009/11/03(火) 19:51:00 ID:y9b7p5Mj
>>885
がんばったかどうかを判ずるのは他人だ
自分でがんばったとかいう奴は言い訳にしか使わない

もちろんイズミは後者だ()苦笑
890Socket774:2009/11/03(火) 20:18:04 ID:EWqGEzq0
休日出勤お疲れ様です
891Socket774:2009/11/03(火) 20:36:24 ID:exCq73Ds
過去のケースを小手先の変更でお茶を濁すしかない状態なんだな。
きっと、「こことここはいつも通りで」「あ、ここをこうしてね」感じの生産依頼なんだろう。
正確な図面引ける人間が居なさそうだし。

他のメーカーが前からやってること(下置き電源、裏配線、ベイのレバー・トレイによる固定等)すら出来ない。
元CE夫はBlogでWinPCの記事を見てこういう機能を批判してたな。
でも実はそういった設計がもはや出来ないからごまかしてるんだろう。

聞く耳は持たないだろうが一度他社のケース買って組んでみるといい。
CM690あたりの安物に自社の製品が負けてることが分かるからなw
892Socket774:2009/11/03(火) 20:53:17 ID:e8zQrLuM
3年ほど前に、「ALTIUM U38 ATX 2006」ってのを1万円で購入したんだが、そんなに悪い気はしなかったけどなぁ。
ていうか、1万円ケースにしては大満足だったんだが。

そのころに比べて品質が落ちてるってこと?
それとも俺の満足レベルが低すぎるのか?

ちなみにそのケースは今でも現役快適稼働中だ。
893Socket774:2009/11/03(火) 20:59:05 ID:rwuLMRnC
いや、このスレは「Windyケーススレ」じゃなくて
「アンチ星野スレ」だからケースのことを語るのはスレ違い。
常駐してるのも元星野関係者で星野個人に恨みを持つ
基地外ばかりだから何を言っても無駄。
894Socket774:2009/11/03(火) 21:01:49 ID:ffgNhuoP
それが「新しい挑戦」なのですか()苦笑
895Socket774:2009/11/03(火) 21:06:37 ID:DgsS8Lo8
>>893
泉乙
896Socket774:2009/11/03(火) 21:50:14 ID:CqOVA7Yw
>>893は煽りじゃなくて、愉快犯でもなくて、泉なんだと思う
何で判ってしまうのかは判らないが、間違いない
偽者では決して持ち得ないオーラを>>893は持っている
897Socket774:2009/11/03(火) 21:53:36 ID:P2xBIC1c
>>881で予言したとおりだろ?

俺もビックリだw
898Socket774:2009/11/03(火) 22:38:14 ID:bYUfS99b
イズミは大規模規制で書けなかっただけじゃね?w
899Socket774:2009/11/03(火) 23:01:48 ID:qMnwe7xG
セックス!
900Socket774:2009/11/03(火) 23:03:15 ID:qMnwe7xG
>>893は俺的には200イズミポイントだな
いまいちリアリティーが少ない、偽者だろ
偽泉、最悪のレベルだな
901Socket774:2009/11/03(火) 23:11:16 ID:BYQ1JhOM
>>893
WinDyのケースを語るスレってどこにあるの?
902Socket774:2009/11/04(水) 00:09:03 ID:wbqmd+Jb
ここ
903Socket774:2009/11/04(水) 00:14:16 ID:28M/jbAY
>>882の挑発にホイホイと乗ってきたみたいだなw
なんつう軽いフットワーク(誉めてない)w
904Socket774:2009/11/04(水) 01:49:57 ID:2s1hsqdV
>>893と同じような書き込みを前にもどっかで見たなと思ったら↓だった。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1245838832/146

普通に買えばいいと思うよ。
納期と価格を納得してればね。
ネガキャンスレは元星野関係者が
少ない事例を大袈裟に騒いでるだけだから。
特別な高級ケースと思って買わなければ
普通に満足出来ると思うよ。
905Socket774:2009/11/04(水) 13:27:31 ID:L95M40Hg
泉ならWinDyのDをちゃんと大文字で書く
ので>>893はダウト
906Socket774:2009/11/04(水) 14:23:26 ID:xbW6shvZ
そろそろ動き出すとか外部のキチガイが言ってるけど
3度目の偽装倒産でもするの?
907Socket774:2009/11/04(水) 14:42:50 ID:5HwXMJJu
弁護士に逃げられて崖っぷちだからいろんな意味でヤバいし逃げそうだな。
908Socket774:2009/11/04(水) 17:15:27 ID:17L9QflK
プロレスラーが面接に来ました。不採用にしました。(※)って
知事の件と言い、この会社に個人情報保護しようという意志は感じられないな。

※採用したなら採用と書くはずだし、Webデザイナーの求人は続いたままになっているため
http://www.emanagement.co.jp/hellowork_item/10050-3217091/
909Socket774:2009/11/04(水) 17:28:39 ID:wbqmd+Jb
>>905
誤字脱字は直さないのが泉の流儀
910Socket774:2009/11/04(水) 17:41:37 ID:qfMoGyhE
どんな糞会社だよw面接にきた人間の情報までのっけるとか
911Socket774:2009/11/04(水) 18:27:24 ID:L95M40Hg
太田の辺に住んでそうなレスラー
まさかポーゴ様じゃ・・・
912Socket774:2009/11/04(水) 18:49:32 ID:xbW6shvZ
あの妄想日記なんかすべてにケチ付けて文句ばっか言ってるなw

>>908
そして会社とは関係がない人間にまた個人情報が漏れてる罠ってオチか
913Socket774:2009/11/04(水) 18:56:52 ID:YwUgoqhA
>>912
メンヘラは敵か味方かの二極だから
おまけに味方の条件が全て肯定してくれる人だからどうしようもない
当然何故たたかれてるのかも理解できない 悪いのは評価肯定しない側 俺は完璧
914Socket774:2009/11/04(水) 20:20:28 ID:G6lEjqgt
LDCってただベイカバー横のすきまってことか?
915Socket774:2009/11/04(水) 21:34:00 ID:WZ79Dg4R
うんw
916Socket774:2009/11/04(水) 21:43:37 ID:8ukZSSId
星野ケースの名前出てくるよ
http://hamusoku.com/archives/627391.html
917Socket774:2009/11/04(水) 21:44:39 ID:o/MiKosQ
あれで「圧倒的」な冷却性能とか言ってるんだから笑える
918Socket774:2009/11/04(水) 22:07:10 ID:8Z+apnNZ
ウチの会社にはスポーツ選手まで面接に来るんですよ〜!
とアピールしたいだけなんじゃ・・・?>プロレスラー
そもそもまだリングデビューすらしてないかもしれないし・・・真偽は?

というより、こういうことって基本的に社内秘なんじゃね?
919Socket774:2009/11/04(水) 22:14:01 ID:xbW6shvZ
少なくともケースケは社外の人間なので違法ですw
完全にアウトですw
920Socket774:2009/11/05(木) 01:43:15 ID:tZdE/zD8
いきなりプロ野球叩き始めたのも
松本氏が野球好きだったからだろ?w

おまえ本当に分かりやすいなw
921Socket774:2009/11/05(木) 01:46:12 ID:U/prSoSv
情弱の俺が5〜6年ぶりくらいに注文してあげたぞ!
まだ、潰れちゃだめだぞ!代引きだけどな!
922Socket774:2009/11/05(木) 01:55:55 ID:qlydcG4d
>>921
ここでそんなこと言うと、うpしないかぎり社員扱いだからされっぞ( ; ゚Д゚)
923Socket774:2009/11/05(木) 02:17:07 ID:U/prSoSv
うpする物届くのが11月27日以降とかぬかす
自転車操業会社みたいなんで勘弁してください><
924Socket774:2009/11/05(木) 08:39:58 ID:anp2Uzmb
502 Proxy Error ついにキタか!?

http://windy-online.com/

Proxy Error
The proxy server received an invalid response from an upstream server.
The proxy server could not handle the request GET /.

Reason: Error reading from remote server
925Socket774:2009/11/05(木) 08:53:52 ID:TcHHPMQl
>>924

502
502

wwwwww
926Socket774:2009/11/05(木) 09:14:29 ID:S53+tL2c
Windyケースでサーバー動かしてるからダウンしたんだろw
927Socket774:2009/11/05(木) 09:15:33 ID:tZdE/zD8
問題は解決しましたとか得意げに息巻いてたアホがいたけど
謝罪の言葉はまだ?w
928Socket774:2009/11/05(木) 11:01:46 ID:TjduwRPw
>http://windy-online.com/campaign/200910/super_price/

「タブーを打ち破る新しい生産マネージメント」

踏み倒しですね?わかります。

「少数生産主義・必要数生産主義」

お金もらってから発注・アウトレットの受注生産ですね?わかります。

「鉄やアルミの素材価格の高騰が止まりません。・・・1年後の今ほぼ水準回復とすさまじい高騰」

とうとう日本語すらおぼつかないほどの自転車操業なんですね?わかります。

「同じ階級での勝負なら、国内生産のハンディキャップを埋めるだけの価値が…(以下略)

 3WaySLIなら最強。1チップなら最強。とかいう時勢の句をのこして討ち死にした某GTX280の姿とかさなって哀れです。

「今回の見直しによって、従来プロセス製品は大幅なコストダウンを実現できましたが…(以下略)

もはや何言ってんのかわかりません。
929Socket774:2009/11/05(木) 11:02:22 ID:anp2Uzmb
>>927
> システム復旧のお知らせ
> 11月5日4:00から10:00まで、当サイトのシステム障害の発生により
> お買い物が出来ない状態となりました。
> 現在は復旧しております。ご迷惑をおかけし誠に申し訳ございませんでした。

最近メンテ中やダウンが多くなってきた。
きっと、サーバの台数もギリギリでメンテ出来る人間も満足にいないんだろう。
930Socket774:2009/11/05(木) 11:03:09 ID:tZdE/zD8
いつものことだけど難癖付けて値上げしたいだけw
931Socket774:2009/11/05(木) 11:03:48 ID:TjduwRPw
うーん、そういう自分が誤字脱字の嵐だった。

        ,,,
( ゚д゚) つ┃
932Socket774:2009/11/05(木) 11:07:49 ID:TjduwRPw
http://windy-online.com/case/altium_lvr/2000gmb2/lineup.html

【ALTIUM VR2000GMB/GSH】AFAS-VGA/PCI Cooling (SS120) 

【凖即納】正式受注後より7営業日以内で発送致します。 

★最大500WMPご利用可能!

2,835 円
(2,700 円)
新価格↓
2,835 円
(2,700 円

えーと、目が悪いのかな。値段変わってないみたいですけど。
933Socket774:2009/11/05(木) 12:17:05 ID:MUdGbQf3
問題を解決しましたは自分達の問題。
問題に対しての謝罪は相手への誠意の問題。

つまり問題やトラブルが頻発するのは体制に問題があり、
謝罪がないのは誠意がないし
誠意がないから相手に同じような事を繰り返す。
934Socket774:2009/11/05(木) 12:33:11 ID:j2Qj/Itp
星野ING SSDホルダー:1,554 円+送料1,000〜
に比べて、
SCYTHE BAY RAFTER COMBO:平均価格1,000円+送料500前後
秋葉なら店頭価格のみだしね。
補助部品がこれじゃあ売れないだろう。
935Socket774:2009/11/05(木) 19:49:50 ID:oj5MqSq6

●システム復旧のお知らせ
11月5日4:00から10:00まで、当サイトのシステム障害の発生により
お買い物が出来ない状態となりました。現在は復旧しております。
ご期待に添えず誠に申し訳ございませんでした。
936Socket774:2009/11/05(木) 19:57:53 ID:EOK1ZrO4
だれもかわねーよw
937Socket774:2009/11/05(木) 20:07:26 ID:tiITO3oZ
しかしサイトにアクセスできないと、もしや?と思ってワクワクしちゃうよなw
938Socket774:2009/11/05(木) 21:56:45 ID:XbGF82cv
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < せっかく来たのに・・まだ倒産してないの。また明日こよ。
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |      |_/
939Socket774:2009/11/06(金) 07:26:58 ID:idnXafSC
鮎川なおって腹最近太ってないか?
940Socket774:2009/11/06(金) 11:20:12 ID:Hzk/uh3w
新型インフルがどうだとかおまえに言われたくはないw

あぁ、そうかあのガン発生装置を売りつけようとする前振りですかwww
941Socket774:2009/11/06(金) 11:24:00 ID:Pvvraym6
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ アルミが何でも
                /(  )    思い通りに出来るってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
     星野INGをぶちたおす
       
942Socket774:2009/11/06(金) 13:22:56 ID:AOt8AjVi
         一人二役マッスルドッキング!
              '  /⌒⌒\ 
         ,' , ・,‘/ /  \ \
            / /|    /\ \  , ・,‘
           ◇/  星野金属  \ ◇
         / /\  /     | / /\ \ 
        ┌ / \ \∧ ∧ ∧_∧/  \ ┐
        ||  /\( ´Д`(__ )\   ||
          ̄ // │     /  \〉   ̄
          〈/   |星野泉
              ┴    / ̄\
       ( ̄ ┐  / │ ∧ ∧  | / ̄_)
        | │ │ │( ´Д` )| | | |
        □ ├‐┤ /⌒     |  | ̄| □
        | ├‐┤│      |  | ̄|  |
        | |(__)有海啓介 (__) | |
         (  \  |    |  / /
          \ \ /     |/ /        //
           \ \  /   / /       //
       \    \ \/   ∨ ∧      //
        \   |\ \_/ /  |     /
―       ・ ∴.'| |      |  | , ・,‘
   ̄ ̄――.∴ ' \|  〉ソルダム〈  |  / .'
        ̄ ・,'  /         |  | .∴ '        ―――
           ( ̄  /  ・,'' ,‘  \  ̄) ――― ̄ ̄ ̄
      ⊂ ̄ ̄ ̄ ̄   ∧_∧   ̄ ̄ ̄ ̄⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(___) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
             /       \
            /   //      \
          /    //        \
         /     //
943Socket774:2009/11/06(金) 21:16:46 ID:W8M633wp
面接に来たレスラーって群馬県太田市出身の怨霊かな?
でも若者じゃないし…
ttp://blog.livedoor.jp/onryo666/
944Socket774:2009/11/06(金) 23:43:19 ID:2G3X8qoe
ttp://s03.megalodon.jp/2009-1106-2338-35/windy-online.com/blog/official

>  LASER WiNDyシリーズは、2010年後半には、過半数の生産を予定しておりますが、
> 製造プロセスの標準化を年内で確立するために、各データ収集とそれに伴う生産ライン整備のため、
> 年内の生産数量は10台を上限といたしますので、ご了承ください。

注文分の過半数は2010年後半まで待たされるだけでなく、
月に10台も売れないんですね、わかります。
945Socket774:2009/11/06(金) 23:49:48 ID:FBnhbQfF
何だかんだと年越しそうだね
946Socket774:2009/11/07(土) 02:52:31 ID:wcAsabMc
>>945
年越してひと息ついた時が一番危ないんじゃなかったっけ?
高速電脳やら詐糞巣やらが倒産した魔の一月末。
947Socket774:2009/11/07(土) 10:07:23 ID:GzL1vbdi
身内で細々と詐欺働いてるなら
以外と長く持つのg
948Socket774:2009/11/07(土) 10:57:27 ID:3h9FwzZ5
   / ̄ ̄\     
 /   _ノ  \  
 |   ( ●)(●)  <おっとそこまでだ
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
949Socket774:2009/11/07(土) 15:44:29 ID:0Qoyh4qt
うちの爺さんのレストランも末期は厨房は
俺と従姉の2人と配膳も姪四人がバイトでまわしてたな
いまじゃ立派に回復したけどな、爺さんが死んで俺と従姉で
仕切ってから
950Socket774:2009/11/07(土) 16:32:40 ID:SPTLLM8z
それ、じいさんがいらなかったんだろ
951Socket774:2009/11/07(土) 16:47:32 ID:cacQ0vfe
つまりイズミんは引退して娘に任せれば
952Socket774:2009/11/07(土) 19:23:19 ID:VKBHkGWX
まさか娘が社長になって星野INGが世界のケース市場を制覇するとは
この時点でだれも思っていなかった
953Socket774:2009/11/07(土) 21:39:11 ID:w2iEcr23
>>952
物は良いんだが、とか発想は良いんだが、とか言うベースがある場合なら
そういうのもあるかも知れんが

ここは全部悪い上に売り物は喧嘩で買ってるのは恨みだから無理だろ()
954Socket774:2009/11/07(土) 22:55:46 ID:jF0DVhhg
20越えてて腹が痛いかなんか程度で病院で痛い痛い泣き叫ぶ娘じゃ無理だろ
いつかのオナブロに書いてあったけど
955Socket774:2009/11/07(土) 23:16:16 ID:wcAsabMc
>>953
結局ブレイクした時に調子に乗らず、地道にケースの性能アップに努めてたら良かったんだよなぁ…
それが…このザマだよ!
956Socket774:2009/11/07(土) 23:20:11 ID:3h9FwzZ5
あの泉の性格じゃどの道こうなってただろ
957Socket774:2009/11/07(土) 23:22:17 ID:cacQ0vfe
>>954
それあんま関係無いようなw
まあ打たれ強くは無いのかね。立て直すには頼りないなw
958Socket774:2009/11/07(土) 23:34:19 ID:LHcX5RRp
ここの場合、「買いたくない」と思わせる理由が多すぎる。
イズミを追放してWiNDyという名称を破棄、品質・価格・納期が並になっても
もう倒産するしかない。
959Socket774:2009/11/07(土) 23:34:21 ID:44GuvPaz
ホッピーの会社の女社長とはずいぶん違うだろうなw
960Socket774:2009/11/07(土) 23:36:58 ID:cacQ0vfe
そうだ、息子がいれbあれ?なんかデジャブ…
961Socket774:2009/11/07(土) 23:56:27 ID:9j6THJFe
ttp://www.shigaplaza.or.jp/sanpou/ethos/ethos.html
>当事者の売り手と買い手だけでなく、その取引が社会全体の幸福につながるものでなければならないとう意味での、
>売り手よし、買い手よし、世間よしという「三方よし」の理念

こういうのが当たり前だと思って育ったので、ING的なやり方は反感っていうか軽蔑の対象なんだよな
個人的には駄目な見本だと思って、(倒産を)生暖かく見守ってる
962Socket774:2009/11/08(日) 01:13:26 ID:BVqmaKke
>>961
こういうのを見てもあいつの場合は
自分の都合のいいように事実をねじ曲げるので

自分の商売はこの理念に沿ってると思っていそうだ
普通に
963Socket774:2009/11/08(日) 05:39:18 ID:g+KoyHNS
昔SPAMやってた頃はサーバーダウンの頻発がトンズラの前兆だった記憶がwww
964Socket774:2009/11/08(日) 22:19:41 ID:M5uPY4OR
>>961-962
売り手よし:製造原価の数千円〜1万円前後しかない物を数万円で売っているので、
       売れさえすれば高い利益が確保できる
買い手よし:どんな不良品・不良設計でも、常に史上最高の高級品を売り、
       購入者は大満足したと脳内変換される
世間よし:宣伝文句に「WiNDyの景気対策」とか良く出てくる通り、
      予定数を全て売り切ってせいぜい100万円程度の金額でも景気対策になると思っている
こうですね、わかります。
965Socket774:2009/11/09(月) 00:01:07 ID:I9YoiZ/T
ブログの更新が止まったね
966Socket774:2009/11/09(月) 00:07:33 ID:BVqmaKke
Xデーカウントダウンかな
967Socket774:2009/11/09(月) 00:14:08 ID:I9YoiZ/T
そういや、「そろそろはじめる」って何を始めるのか書いてないな。
あの書きたがりが、珍しい。
968Socket774:2009/11/09(月) 00:33:18 ID:zp1u3eCY
そういや連合がなんか訴えるとかぶっこいてた奴が居たけどあれは結局ガセか?
969Socket774:2009/11/09(月) 01:07:13 ID:UNAgxjTG
なあ、今オクに出てるフルタワーケースだけど

☆ 美品 ・希少☆ Windy MT-PRO 3000 BP (電源付仕様)
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g78675476
即決価格:25,000円

WINDY ALCADIA ZR3000 SUPUR HYBRID S-Black
ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v123883592
即決価格:28,000円

どっちか買わなきゃいけないとしたら、どっちが良いと思う?
970Socket774:2009/11/09(月) 01:20:43 ID:wFfUU98a
>>969
ALCADIA ZR3000かなぁ
10,000円即決なら買ったかもしれん。
971Socket774:2009/11/09(月) 01:21:23 ID:683KL80K
>>969
普通にプロ3000
設計ふるいとはいえテロ余暇まし
972Socket774:2009/11/09(月) 01:24:46 ID:OHk9+f8P
安いからMT3000
そして捨てる
973Socket774:2009/11/09(月) 08:58:26 ID:/g9hQGZm
>>969
買わなくちゃいけなくなった原因を窓から捨てる
974Socket774:2009/11/09(月) 09:37:13 ID:I9YoiZ/T
>>969
両方に入札してバックレる
975Socket774:2009/11/09(月) 09:53:07 ID:XAItQ7jE
>>969
そもそも設問に問題がある
そんなゴミ箱を買うと言う選択がありえない
976Socket774:2009/11/09(月) 10:17:47 ID:zp1u3eCY
>>969
http://img209.auctions.yahoo.co.jp/users/8/8/5/0/hirokun_0809-img450x600-12540372590e1cxf23049.jpg

背面きったねぇ…
昔からここの製品って新品でこの汚れがあったよな
977Socket774:2009/11/09(月) 10:18:07 ID:46hGa8jy
・うんこ味の蛇のウンコ
・うんこ味の犬のうんこ

どっちも選ばないな
978Socket774:2009/11/09(月) 15:32:44 ID:d9K45kQ2
テロケースは製作者自身が失敗作と認めたもんなぁ
979Socket774:2009/11/09(月) 16:16:16 ID:L5mcdujU
>>969
オク見るのをやめて、別のメーカーから選ぶ
980Socket774:2009/11/09(月) 17:10:18 ID:XAItQ7jE
失敗と言うよりも風量を稼げなていないのを知りながら
圧倒的とか売るための文句を並べて売った事の方が問題だな
その時はそれしか出来なかったとか言い出しそうだけど
満足できていない商品を売るのは不誠実

会社の体質が「嘘つき」ってのは論外だよ
981Socket774:2009/11/09(月) 17:42:58 ID:FuoN9hUu
この流れを見て「見ず知らずの人から憎まれたり」
とイズミは思っているようだがw

ユーザーからすればイズミなんてどうでもいいんだよな。
第一、ケースを知ってるんだから見ず知らずではない。

イズミが自分で「ダメケースを高額でばら撒いてるのはワタシです」
ってわざわざ憎まれに顔出してるんだもんなw
982Socket774:2009/11/09(月) 17:58:22 ID:ZUCE5XmY
確かに普通にケースを探している人から見れば、イズミなんてどうでもいいオマケ

昔、愛用していたり、PC自作が好きな人間からしてみればイズミは、

「不愉快なほど蒸し暑い夏の日に、誤ってドブに足を突っ込んだ時、靴につく汚物」

以下の何物でもない
983Socket774:2009/11/09(月) 18:45:01 ID:/wpXb7Vy
>>982
それはいくら何でも失礼だろ。汚物に謝れ。
984Socket774:2009/11/09(月) 20:29:25 ID:ZUCE5XmY
>>983
書き込みの流れに、つい調子に乗ってしまい、軽率にも「汚物」に対して、
いわれなき非難を与えたしまいました。
ここに深く反省すると共に「汚物」に対して真摯に謝罪いたします。
申し訳ございませんでした。
985Socket774:2009/11/09(月) 21:03:35 ID:g141AX8w
tes
986Socket774:2009/11/09(月) 21:09:57 ID:d9K45kQ2
イズミは汚物っつぅか、もうじきお陀仏だろ
987Socket774:2009/11/09(月) 21:43:51 ID:05ggyyP9
>>986
阿弥陀様に謝れ。
988Socket774:2009/11/09(月) 22:08:49 ID:b4jcVQgg
最後に買ったのって2000年頃だけど
その頃からメルマガの文章おかしいというか
頭悪い感じがして停止&退会を申し込んだ。
こんな物体が書いてたのなら納得

そして退会出来たはずなのにメルマガは未だに
spamフォルダに入り続けるw
989Socket774:2009/11/09(月) 23:05:36 ID:zp1u3eCY
>>981
少し前まで泉なんてどうでもいいと思ってたけど
あれが居る限りこの会社がどうにもならないことが倒産後の流れで分かったから
さっさと消えて欲しいなぁw
990Socket774:2009/11/10(火) 00:14:05 ID:QJT29Ki3
毎日アウトレットばかりやってないで、とっととケース送って来い!
991Socket774:2009/11/10(火) 00:25:03 ID:wfCz/QcD
ブログ更新したな。
やっぱりここをこっそり覗いてるんだね、このスケベw
「兼高かおる世界の旅」な。こういうことは正確に書かんと先様に失礼だろう。
そういう概念も持ち合わせない厚顔無恥だから、現状に甘んじているんだろうけどな。
細かい誤字はもう突っ込む気にもならん。
元から馬鹿の文盲の癖に、よくウエブ(笑)で文章を公開できるもんだ。
あ、厚顔無恥だったなw
992Socket774:2009/11/10(火) 00:27:04 ID:M+qjhkQi
・・・が多すぎ
こういう文章はメンヘラに多い
993Socket774:2009/11/10(火) 00:44:52 ID:5yX7bZc9
>>989
逆だろ。
泉の就職先として作られたのがソルダム系列の会社。
994Socket774:2009/11/10(火) 00:47:00 ID:wfCz/QcD
>>993
納得した。
社会に出てやっていける人間じゃないな、アレは。
それを思うと、親の顔に泥を塗るような真似はできないはずなんだがなあ。
995Socket774:2009/11/10(火) 01:38:48 ID:u/tuCED0
次スレタイ案出せよ。
盛り上がってないなあw
996Socket774:2009/11/10(火) 01:42:00 ID:x+weIDN9
【汚物に】星野ING・ソルダム102【謝れ】でいいだろ
997Socket774:2009/11/10(火) 01:43:54 ID:OgKHgOLi
てきとー。

【汚物に】星野ING・ソルダム102【謝れ】
998Socket774:2009/11/10(火) 01:45:19 ID:OgKHgOLi
連投したかと思ったw
999Socket774:2009/11/10(火) 01:47:38 ID:JY83ivBN
warota_w
1000Socket774:2009/11/10(火) 01:56:12 ID:/H0MJcsM
大学生の大麻がどうのこうのと言っているが、
テメエは「純度の高い合成麻薬は体にそう悪くないと聞いた」とか、
平気で嘘を垂れ流す

「兼高かおる世界の旅」 あれを夢中で見ていたヤツが、
タイトルをあそこまで間違えるはずがないしww
うろ覚えで「こんなこと書くと分かっている人に見えるよね」って、
自己陶酔してるんだろうなあ、まさにオナブロwww
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/