952 :
949:2009/10/22(木) 00:08:33 ID:g5DhFZAO
>>951 ケーブルも全て抜き差しし、CMOSクリアを2度ほど行いましたが結局無反応でした
物もP5Bなんで寿命が来たのでしょうか…
ネトゲとかやってみて最高400RPMまで上がりました
これがオンにしているマザボのファンコン機能によるものか
電源内蔵のファンコン機能によるものかは分かりませんが
変動は微々たるものです
たぶん電源内はかなり熱くなってると思います
954 :
947:2009/10/22(木) 00:20:09 ID:4NpsBU7b
955 :
Socket774:2009/10/22(木) 00:24:41 ID:ARWsPNOu
945です
画像は出るようになったのですが音はでません
ドライバも最新にしたしミュートにもなっていません
>>952 無反応ってロゴでるんやろ? ロゴも出んかったら電源かCPU、メモリやで
957 :
Socket774:2009/10/22(木) 00:37:17 ID:ARWsPNOu
サウンドを確認した所 Rエアl手lHDMI Output というのが接続されていませんになっていて有効にもできず
Realtek Digital Outputは動作中になっておりました
958 :
952:2009/10/22(木) 00:39:48 ID:g5DhFZAO
>>956 すいませんP5Bのロゴは出ます
ただロゴが出た後が無反応なのは変わりませんでした
あんま無いと思うけどキーボード交換してみたら?
960 :
958:2009/10/22(木) 01:06:57 ID:g5DhFZAO
キーボードやマウスなどの様々な周辺機器を交換してみましたが駄目でした
万事休すって感じですね 素直にMB買い直します
ありがとうございました
なんだろなぁ・・・・ コンデンサとか妊娠してない? 最後の手段でCPU一回外して
グリス塗り直したら? 何か電源ポイ気もするんだが
>>953 触れないほど異常に熱いならまだしも、多少の発熱は大丈夫だと思うが
どちらにせよ電源は火事とか怖いからな・・・その電源は何かのときの予備としておいておいて新しいの買ったほうがいいと思う
>>955 VGAについてた細いケーブル、マザーと繋げ
>962,>955,>948
ゲフォの場合は、MBオンボ音源や音源カードのSPDIF出力(AUDIO_OUTとかのアナログ出力ではダメ)から
ゲフォの基板上にあるSPDIF入力に信号線を引いてこないとHDMIに音を乗せれないけど、
ラデには、音源チップが載っているからMBのSPDIFのケーブルは不要では?
単に>945は音源デバイスの選択をラデの方に切り替えてないだけかと思うがどうだろう?
Linuxで一月ほど遊んでいたPCにVistaをいれてWindwsUpDateをかけていました。
少し作業を中断して放置していたらスリープに入っていて
復帰させようとしたところ復帰コケしているようだったので再起動をかけたら
VGA出力が出なくなっていました。完全に信号無しの無入力状態です。
オンボに繋ぐと通常通りPOST、ケーブル挿し直しも意味なし
ファンは電源入れて4秒位だけ回る、その後停止
これはもう死亡確認でよろしいでしょうか・・・
>>943 BIOSメニューに入れる?
入れるならCMOS初期化
無理なら本体からケーブル類全部抜いて、M/Bのボタン電池を外して数十秒待ってから付け直して電源オン
これでも初期化できる
これで起動できるか試してみて
966 :
Socket774:2009/10/22(木) 09:47:45 ID:UjfY6eXe
小型デスクトップ自作予定なのですがHDDとSSDかで迷っています。
HDDの方が安く値段的に容量多くできるのですが、SSDにすることで起こるメリット、デメリットはありますか?
よろしくお願いします
967 :
Socket774:2009/10/22(木) 09:49:32 ID:pzdeP505
SSDのメリットって何だろね
起動速いとか言うけどスタンバイ使えばいいだけだし
>>966 SSDのみじゃ、容量小さすぎて、いくら小型とはいえデスクトップとしては不満だと思う。
普通はSSDは起動ドライブのみに使用し、そのほかに大きめの容量のHDDを用意する。
HDD2つ積むスペースがないなら、HDD一択だと思うが。
最近MHFを始めたのですが、背景(特に横方向)がもっと広く見れるようにできますか?
今使ってるのは17インチ解像度1280×1024までしかない古いディスプレイです。
例えばもっと大きな(解像度、インチ)ディスプレイに買い換えると画面はどのように変化するんでしょうか。
キャラ、背景が綺麗に見える、大きく見えると言った感じで、
戦闘画面の視界が今より広がるってことはないんでしょうか?
もう少し引き目の視点にしたいです。 これはディスプレイとは関係ないのでしょうか。
最大のメリットは低消費電力・耐衝撃性であって、
モバイル以外の用途で選択することはありえない。俺の場合。
971 :
Socket774:2009/10/22(木) 10:07:16 ID:UjfY6eXe
ありがとうございます。
SSDの場合64GB買うつもりだったので明らかに容量不足ですよね・・HDD一つしか積めないので320GB一つ積むことにします。
>>969 >>1 ちなみにこのスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
今まで使用していたRAID1構成のHDD2台のうち1台と新しいHDD(同型番)1台とで、
XP再インストールしてRAID0構成したいのですが、以前使用していたHDDを空にして
新品同様にする場合OS上のフォーマットだけでよいのでしょうか
又はマザーボードのRAID機能でどうRAID設定変更すればよいのでしょうか
本当に馬鹿馬鹿しい質問だと思うのですが
BIOSで光学ドライブからブートするように設定してOSをインストールするときに
どのタイミングでOSのディスクを入れれば良いのでしょうか?
自分が買った自作の解説本にはディスクを入れてから電源を付ける的なことが書いてあるのですが
電源を入れる前にディスクを入れるなんてことが出来るのでしょうか?
意味不明な文章になってしまいましたがよろしくお願いします
ちっちゃい穴に堅い棒を突っ込んで
グイッと押すとトレイが開く
>>976 ディスクを入れたあとで再起動。
電源入れてすぐに開いて入れることも可能かもしれんが、普通はやらない。
自作erなら聞く前に調べて試せよ
>>976 電源入れてBIOS起動したりしてるのは無視して光学にCD(DVD)をセット
してトレーを閉める。
リセットボタンを押せば、光学から起動する。
色々な方法があるみたいですね
すべて試してみたいと思います。ありがとうございました
うちの子が動かなくなりました、お知恵拝借。
ギガバイトP35DS4
Q6600@定格
メモリ馬2G×2
8800GTリテールファン
HDD東芝?500G×2
電源:紫蘇M12 500W
電源入れると、ケースファン、CPUファン、電源ファン、グラボのファン
全て回り出すんだけどBIOS起動せず、数秒するとプチンと電源が切れる
ことを繰り返す。 CMOSクリアしてみてもダメ。
全ての配線をチェックして埃取りの掃除をすると一度は復活したんだけど、
二日ほど調子よく動いていたかと思ったらまた同じ症状がぶりかえす。
やっぱり電源かな? かれこれ2年以上も絶好調で動いてて、SSDとwin7を
注文したばっかりなのに・・・。
電源
>>981 どう考えても電源
Q66+88GTに500Gx2って事はレイドしてゲームとかしてたって事でしょ
500Wでよく2年以上もったと思うよ
グラボとかマザボ巻き込む前に550〜600W(高負荷時のサポート付)の電源を買うべき
もしかしたらグラボの方もヤバくなってるかもしれない
986 :
Socket774:2009/10/22(木) 17:22:59 ID:3dpRJ5s9
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で
一番いいのってどれかわかります?
答えられる人はいないようなので常時age
まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑
最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、
わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
>>986 そういうのはPC板かvipが立てたネタスレでやるべきだよ
自作板の初心者質問スレでやる事じゃないからさ
>>988 ちょいとスレチの意味合いが違うと思うが
>>935 その現象になったことあります。
CMOSクリア後の画面まではいくのですが、そこからキーボード、マウス反応無し
仕方なく、MB交換(同じ物)⇒OS再インスコ⇒再アクチ無しで復帰しました
ご参考に
すみません 最近電源切って再起動すると矢印(マウス)が出てBIOS読み込みません
CMOSクリアすると直るんですが。原因わかりませんか?
IE8入れたのが原因かな?
マウスのカーソル出てるならBIOS起動してOSまで行ってそこでこけてるんじゃないの?
997 :
Socket774:2009/10/22(木) 18:08:13 ID:J3imXl/a
華麗に996ゲトー!
1 0 0 0
1001 :
1001: