PhenomII Stepping3ニ(^-^ )キタイ AMD雑談スレ598番星
122 :
うさだ萌え ◆/VI3Om9yUdf/ :
ハゲドモ、教えろ。ハゲっが。
○問題の自作PCは
[最近新しいパーツで組んだ]
◯症状 [BIOSがでない、ってゆーっか、モニター(安菱新品)っで、DVI接続で、信号がきていないよ。ハゲっが。]
◯メーカー型番 CPU [ Athlon II X4 630 (2.8GHz,L2 512KB×4,TDP 95W) ]
M/B. [ DFI 790GX M3H5(ランパーティー) ] :VGA [ GYGABITEの、9600 外しても試してみている。 ]
電源 [ なんたら。 ] :メモリ[ Geilの2GB PC1600 っを、4本。 ] :HDD [ 日立の1T。しかし、装着していない。ハゲっが。 ]
他、光学ドライブ、サウンドカード、キャプチャカードなど
※RAIDなど特別な設定を使用していれば詳しく。
[ ドライブ系は、つけていない。最小構成で、BIOSっを、みてから、取り付ける予定なので。ハゲっが。 ]
◯温度
CPU [ ℃/わからない] :SYSTEM [ ℃/わからない] HDD [ ℃/わからない] :VGA [ ℃/わからない]
◯OS [ ]※SPまでかくこと。 ◯チェック項目 ・CPUクーラーの取り付けは適切か? [グリス]
・4pin田型コネクタは挿した.? [はい/いいえ/なし]
・・・、ここで、漏れの、手が止まる。4pin田型コネクタ?グラフィックカードの?
いや、いやいやいや、CPU周辺か?あった。ハゲっが。挿していない。
さらに、・4pin ATX 12V 補助電源コネクタ(CPUの周辺・田んぼコネクタ)は挿しましたか?
・・・ちょっと、試してみようかな?ハゲっが。