【AMD】 倒産しそうなの? 【AMD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2010/01/24(日) 01:31:19 ID:r004y3oe
同じソース引用してもここでは言ってることがスレタイ並みのレベルだなw
953Socket774:2010/01/24(日) 03:12:53 ID:tVZIyMVA
オレゴンチーム終了
954Socket774:2010/01/24(日) 10:27:00 ID:jm1TE1BF
>>946
意図と結果をすり替える「詐欺当然」の腐れ弁護だね。
吊ってこい。
955Socket774:2010/01/24(日) 11:01:27 ID:v629A32w
何を言っても、負け犬の遠吠えでしかない
956Socket774:2010/01/24(日) 11:05:48 ID:jm1TE1BF
>>955
はいはい。
それでは「勝ち外道」 Intel さまの追い込まれ裁判
見守りましょうね〜。
957Socket774:2010/01/24(日) 11:27:53 ID:v629A32w
勝ち外道www
958Socket774:2010/01/24(日) 13:01:12 ID:GUPmYQmO
>>954
件のブツは、
intelが自社製品の販売促進の為に自社の予算使って作り無料で配布しているコンパイラなんだがね。
ついでに言うとintelは、自社コンパイラをintelCPU以外で使う事を一歳推奨していない。
AMDのコンパイラがあまりにも糞な出来だったから、AMDerが勝手に流用していただけ。
で、そのコンパイラにintelCPU以外で動かない仕様を一部追加したら、
性能棄損とか言う言いがかりを付けられた。と。
959Socket774:2010/01/24(日) 14:17:41 ID:Rsr7qYy3
AMD信者のソースは脳内、証拠は2chに自分で書いたレスだからw
960Socket774:2010/01/24(日) 14:33:53 ID:cPoswtCx
まぁ、その意性能劣化させられたとやらのコンパイラより
AMD CPUの性能劣化させるコンパイラを出したAMDは大丈夫なのかねw
961Socket774:2010/01/24(日) 14:39:17 ID:heQPtgX7
日本語でおk
962Socket774:2010/01/24(日) 15:14:40 ID:v629A32w
aプッd
963Socket774:2010/01/24(日) 17:30:31 ID:rktSfWsP
>>958
> Intel told its customers and the public that software performed better on Intel CPUs than
> on competitors’ CPUs, but the company deceived them by failing to disclose that these differences
> were due largely or entirely to Intel’s compiler design.
964Socket774:2010/01/24(日) 19:33:58 ID:jm1TE1BF
> インテルは、ソフトウェアが競争相手のCPUよりインテルCPUの上によく働いたと顧客と公衆に言いましたが、これらの違いが主にまたは完全なインテルのコンパイラ設計のためであったのを明らかにしないことによって、会社はそれらをごまかしました。

エキサイト翻訳より。

つまりインテルは、意図的に、コンパイラに手を入れて、
そのことを明示せずに性能アピールをしていた。
(アンフェアな行為)
965Socket774:2010/01/24(日) 19:37:08 ID:g9Upv8vQ
より自社製品が早く動くようにオプティマイズしたんだろ
コンパイラの最適化としては正しいというか、何が問題なんだ。
AMDも自社で最も早く動くコンパイラを作れば良いだけ、
なんでIntelがそれをやってやらないといけないんだかw

あと、性能アピールに使ったというけど
消費者からすると、ハードウェア単体の速さとかどうでもよくて
トータルでどれだけ速くなるかなんだから、そりゃ最強のコンパイラがあるかどうかだって十分正当な判断内容だろ
「ハードウェアだけは速いんだけどね・・・。」じゃお客さんは「そんなの知ったことか」になるに決まってる
966Socket774:2010/01/24(日) 20:00:05 ID:jm1TE1BF
>>965
そりゃ推測の物言いですね。
報道は
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0912/17/news039.html
>FTCの訴訟によると、こうした取引上の違法行為だけでなく、コンパイラをひそかに再設計し、競合する他社製品が十分に性能を発揮できないようにしていた。

御説のいわゆる「最適化」だけなら
 「競合する他社製品が十分に性能を発揮できないようにしていた。」
とまでは書かれませんでしょ。

Intelを擁護する人達って、例えば>>949の引用部分
(コンパイラ自体の性能比較、AMD製とやらのコンパイラのコードを、IntelのCPUで
 実行した場合の結果:どちらもフェアに結果が低下する結果には触れない。 )
でもそうだけど、
 印象操作で茶化したり「当然」を刷り込んだり、詭弁で主旨をすり替えてまで、
必死で擁護するよね。

なんだか、邪悪で腐り果てた、ひとの心の暗闇の亡者が書いてるみたいだよ。
あさましくって。
まるで Intel みたいだ。
967Socket774:2010/01/24(日) 20:08:37 ID:q+1dJYCR
>>966
実際のコードを見ると、Intel製品以外の場合は
単にx86ジェネリックなだけだよ。

通常、ユーザはGNU Cのような、AMD向けにもIntel向けにも最適化される
「普通の」コンパイラやライブラリを使うから、
性能差はIntelの「公称」よりも小さくなる。
だからアンフェアということもできるが、許容範囲かもしれない。
968Socket774:2010/01/24(日) 20:12:41 ID:jm1TE1BF
詭弁ですよね。それ。
何の説明にもなっていない。

故意にジェネリックコードとすることで性能が低下するなら、
(Intel製CPU向けの最適化でもAMD製CPUでの実行性能が上がるのに、
 それを知っていて、故意に実行コードを切替えて恩恵をなくしたなら)
それは、意図的な毀損ですよ。

詭弁も程々に。
969Socket774:2010/01/24(日) 20:18:27 ID:2KJpW8V8
Intel製のコンパイラに、AMDのCPUでも速く動くようにしろって事?
AMD製のコンパイラ使えば良いじゃんw
まさか、AMD製のコンパイラは糞過ぎて使い物にならないから、Intel製のコンパイラで速く動かないと困るの?
どこぞの朝鮮人みたいな理論だな
970Socket774:2010/01/24(日) 20:21:26 ID:v9XrFZDW
原文を読めっての
971Socket774:2010/01/24(日) 20:22:33 ID:OHG6mDzR
大人の事情が介入しない性能比較だとこうなる、っていい例がこれ

http://h2np.net/pi/pi_record.html
http://h2np.net/pi/pi_thread.html
972Socket774:2010/01/24(日) 20:24:06 ID:v9XrFZDW
誤爆失礼
973Socket774:2010/01/24(日) 20:26:35 ID:jm1TE1BF
>>969
じゃ、そう明示して説明すれば良かったんでは?
どこぞの人達連れてこなくても判る、単純な隠蔽でしょ。
それ。
974Socket774:2010/01/24(日) 20:34:55 ID:q+1dJYCR
>>968
なぜIntel製品以外ではジェネリックなコードにするかというと、
「プログラムが動かない」という最悪の事態を回避するため。

SSE等の拡張命令は、それがサポートされているチップであることを確認しなければ使えない。
拡張命令がサポートされていないチップで拡張命令使ったら動かなくなるから。
そしてその確認は、個々のメーカーの製品に対応させない限り、できない。
Intel製品向けのコンパイラがIntel製品しか認識しないのは、当然のこと。

君には詭弁に思えるかもしれないが、それは技術的知識がないからに過ぎないよ。
975Socket774:2010/01/24(日) 20:39:50 ID:rktSfWsP
URLを貼り忘れていました。
>>963 の引用元
ttp://www.ftc.gov/opa/2009/12/intel.shtm
976Socket774:2010/01/24(日) 20:42:25 ID:jm1TE1BF
>>974
詭弁の上塗りですね。

>Intel製品向けのコンパイラがIntel製品しか認識しないのは、当然のこと。
上記御説が正しいとおっしゃるなら、
 最初からその仕様のコンパイラを出し続けていればよい。
 仕様を変えるなら、そう明示して説明すれば良い。

どちらもやらないからこそ、>>966 で触れたような記事表現になるのでしょうに。

「当然のこと」を、「当然に説明しない」で隠蔽した商売。

言うに事欠いて、今度は  「技術的知識がないから」  ですか。
ソース吐かせて拡張命令部分をハンドオプティマイズした経験位しかありませんから、
そりゃご一流の詭弁士さんにはかないませんでしょうとも。

決めつけも詭弁も程々にしなさいよ。
みっともない。
977Socket774:2010/01/24(日) 21:10:56 ID:DmZMFChz
早い話AMDがIntelより高性能で高速なコンパイラを出せば良いんですよ。
978Socket774:2010/01/24(日) 21:14:20 ID:dt2GqxbP
>>974
技術的と言うより、保障的な問題ね。
intelはAMDやVIAの互換拡張命令を動作保障していないから、
それを利用するコードをintelコンパイラが吐くのは問題が有ると言う事。
979Socket774:2010/01/24(日) 21:27:57 ID:dt2GqxbP
>>976
ホンダ純正エンジンオイルの成分が変更になって、
その結果ヤマハのエンジンで使った場合の性能が低下したとして、
ホンダはその事を公表する必要が有るのか?
980Socket774:2010/01/24(日) 21:28:32 ID:v9XrFZDW
へぇ、Intelのコンパイラの「そこ」が問題になってるんだ〜w
981Socket774:2010/01/24(日) 21:35:47 ID:OHG6mDzR
>>979
その純正オイルに、他社エンジンではパワーダウン目的で意図的(ここが重要)に
ノッキングを誘発する成分を入れていたとしたら

そういうレベルの話しだろ?
982Socket774:2010/01/24(日) 21:37:37 ID:2KJpW8V8
ID真っ赤にして詭弁を連呼してる姿は同情を禁じえない
CPUだけ作って、Intel製コンパイラとかIntelが金と時間を使って作った物にただ乗りしてる恥知らずが何言ってんの?

Intelが自社製品用に用意しているコンパイラを、AMDのCPU向けに金と時間を使って検証して
もし動作が遅くなってるようなら、さらに金と時間を使ってAMD向けに手を入れろと??

どこぞの朝鮮人より、さらに最悪の存在だなAMDはw
983Socket774:2010/01/24(日) 21:43:48 ID:dt2GqxbP
>>981
全然違う。
他社エンジン向けな成分調整を一切していないだけだ罠。
984Socket774:2010/01/24(日) 21:46:06 ID:OHG6mDzR
>>982
お前等全く分かってない、FTC訴訟が楽しみだ
ここ重要「コンパイラをひそかに再設計し、競合する他社製品が十分に性能を発揮できないようにしていた。」

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0912/17/news039.html
FTCの訴訟によると、こうした取引上の違法行為だけでなく、コンパイラをひそかに再設計し、
競合する他社製品が十分に性能を発揮できないようにしていた。
Intelはこのコンパイラでの性能比較に基づき、顧客に対し自社のCPUの優位性をアピールしている。
985MACオタ>958 さん:2010/01/24(日) 21:46:53 ID:oeZiwZQt
>>958
  ------------------
  intelが自社製品の販売促進の為に自社の予算使って作り無料で配布している
  コンパイラなんだがね。
  ------------------
AMD や FTC の主張がほとんど言いがかりなのは事実ですが、これは『嘘』ですね。
安いコンパイラではありませんよ。
http://www.xlsoft.com/jp/products/intel/prices.html?tab=0
986Socket774:2010/01/24(日) 21:48:58 ID:dt2GqxbP
>>984
その文章、AMDのプレスリリース(和解前)からの丸々コピペなんだが。
つまり、FTCは何も調査していないw
987Socket774:2010/01/24(日) 22:13:57 ID:dt2GqxbP
つーか、intelがAMDと和解したのにいまだにintelコンパイラは何も変わっていないのだから、
結論は見えていると思うのだが。
988Socket774:2010/01/24(日) 22:22:58 ID:Rsr7qYy3
AMD信者は在日さんだろw
989Socket774:2010/01/24(日) 22:23:08 ID:OHG6mDzR
UNIX系では>971、全てはこれに尽きる
990Socket774:2010/01/24(日) 22:27:33 ID:dt2GqxbP
>>989
win系でもintelコンパイラのシェアははっきり言って低いのだが。


独占どころの話じゃ無いくらいにw
991Socket774:2010/01/24(日) 22:50:56 ID:dt2GqxbP
ついでに言うと、Linuxでも一定のシェアが有るよ>intelコンパイラ
992Socket774:2010/01/24(日) 22:59:19 ID:OHG6mDzR
>>991
暇なら試してみな
http://h2np.net/pi/

993Socket774:2010/01/24(日) 23:06:53 ID:dt2GqxbP
>>992
Linux上でπが速いのはwinの問題で、intelコンパイラ全く無関係なのだが。

つーか、Super PIのリリースの方がintelコンパイラの変更よりも前だしw
994Socket774:2010/01/24(日) 23:29:44 ID:+GY1aByR
995Socket774:2010/01/24(日) 23:45:18 ID:vaD4OzUG
GCCに関してはIntelよりAMDが積極的だったからな
お陰でAMDの方が速いことがある。
でも、Intelが本気出さないお陰で、Winに比べて性能が低すぎる
これでは意味がない

まだIntelコンパイラだったら、AMDもIntelも両方のCPUで現段階で最高性能出るんだし
健全だと思う。
996Socket774:2010/01/24(日) 23:47:29 ID:dt2GqxbP
>>995
いや、だから、ICCはLinuxでも動く罠。
997Socket774:2010/01/25(月) 00:19:59 ID:Goiytr7a
Linuxの場合、Intelコンパイラ関連の技術はフリーのコンパイラにはほぼマージされてないからさ
Winの場合、MSがIntelのコンパイラ部隊と、その源流だったWatcomCの部隊を一部取り込んでて
そのcl.exeはPlatformSDKに含めて公開されてるんだし
998Socket774:2010/01/25(月) 00:32:59 ID:vXsxZ6vM

という訳で、 犯罪同然の Intel の悪行が白日のもとに晒されましたね。

あとは世界各地での訴訟が、Intelという企業の反社会性を明確にしてくれることでしょう。
犯罪的商法には撲滅の報いを。
AMD関係無しで、Intelの汚れた商行為の数々が、ただただ正当に評価されることを
祈念いたします。
999Socket774:2010/01/25(月) 00:38:15 ID:DRksErEb
>>998
どこがw
1000Socket774:2010/01/25(月) 00:43:23 ID:OcVMMt6K
GCC()なんかパフォーマンスを気にするようなコンパイラじゃないだろw
対応プラットホームが多いだけで最適化はクソ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/