ファン総合スレッド Part52

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2009/10/12(月) 00:44:45 ID:PLS36CCZ
単なる低電力厨なんじゃね?
電圧下げてさらに回転数落としたのに消費電力が減らないじゃないか!ってw

0.2Aぐらいのファン絞って消費電力減らしたってワットチェッカーの誤差未満しか減らんのにな
953Socket774:2009/10/12(月) 01:04:59 ID:WMGIUiei
抵抗でファン回転数下げると熱持って嫌だってのは分かる

でもファンの回転数下げすぎるとエアフローが死んで熱が溜まって本末転倒だし
何らかの回路を作成するにしてもそれ自体が熱を持つのでこれも本末転倒

おそらく目的はPC内の温度を低く保つことだろうけど、この観点から言えば
何の回路素子も用いない5V化かそもそも回転数の低いファンを選ぶのがベター
954Socket774:2009/10/12(月) 01:10:09 ID:mPMjSK5Y
芯以上の静圧ファンは存在しないのだな。
955Socket774:2009/10/12(月) 01:11:05 ID:yFq1kXbx
S-FLEXと紳士の12cm 800rpmって、
表示では紳士のほうがわずかにうるさいようだけど、
実際に持ってる方、比べてみてどう?
956Socket774:2009/10/12(月) 01:13:38 ID:nlBfroMQ
>>954
Noctua
957Socket774:2009/10/12(月) 01:13:40 ID:6cLUXHcD
紳士はシャリシャリ音がする
958Socket774:2009/10/12(月) 01:15:06 ID:0yrUn7G0
セフレは低音がする。だから両方買って試してミロ
959Socket774:2009/10/12(月) 01:17:29 ID:c96PiclA
>>951
これが一番楽で効果もありそう
0.015Aって凄いな。
960Socket774:2009/10/12(月) 02:39:20 ID:mee4+Erx
騒音の傾向は
紳士:高音
S-FLEX:低音

どちらが許容できるかで好みが別れる
961Socket774:2009/10/12(月) 02:43:02 ID:/Jb4v85l
S-FLEXはADDAファン
Corsairなどの電源に搭載されているファンもADDA
音色を統一したいなら、S-FLEXがベターか。
しかし、Gentle Tyhoonの低風切音も捨てがたい。
962Socket774:2009/10/12(月) 02:46:00 ID:DcjSCJ+n
安ケースについてた12センチのARX てファン12Vだとうるさいから逆付け5Vで使えてるわ
963Socket774:2009/10/12(月) 02:57:14 ID:5Dw3eZO4
ファン総合スレッド Part53
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1255283269/
964Socket774:2009/10/12(月) 08:43:45 ID:XbQbmBZx
静圧が必要な吸気ファン(メッシュあり)は紳士、
静圧が必要な排気ファンはオメガに落ち着いた
どちらも風切り音の小ささで選んだ

芯やS-FLEXも風切り音が小さいタイプあればいいのに
965Socket774:2009/10/12(月) 08:44:57 ID:XbQbmBZx
>>964 は、
静圧が必要な吸気ファン(メッシュあり)は紳士、
静圧が必要ない排気ファンはオメガに落ち着いた

のまちがい
966Socket774:2009/10/12(月) 11:07:51 ID:KekbF69j
オウルテックのLEDファンは話題にもならないのか
967Socket774:2009/10/12(月) 11:45:32 ID:Dj/AvSlI
吸気側に紳士なんだな
968Socket774:2009/10/12(月) 11:47:56 ID:4kofa8aG
>>966
ピンクを買ったけどピンクと言うより薄紫に見える
前に愛機スレでエメラルドグリーン見たけどアレは結構キレイだったな
それくらいかなぁ

コレを買う人間にはココで語るような事はどうでも良いんじゃないだろうか
969Socket774:2009/10/12(月) 12:26:27 ID:NJCY+ohe
排気ファンもケース内が負圧なら静圧タイプのが良いよね?
970Socket774:2009/10/12(月) 13:45:08 ID:U280/yZu
>>875
おまいらハンドニブラ知らんのか?こんなやつ

http://www.k3.dion.ne.jp/~kitt/craft/fan/tool/mecha/nibra.html
971Socket774:2009/10/12(月) 13:53:22 ID:hjI1mM4T
だからニプリングカッターだろ
972Socket774:2009/10/12(月) 13:55:12 ID:oJYNfhOB
>>966
12cmを1000rpm以下で回すと静かだと思うよ。
個人的にヒカリモノ系ファンは、オウルが一番使い易い。
973Socket774:2009/10/12(月) 15:17:55 ID:/Jb4v85l
>>969
逆じゃないか?
正圧は静圧ファンじゃないと、熱が滞留してしまう。
974Socket774:2009/10/12(月) 16:09:58 ID:USNz6hlc
どっちでも圧力差を作りたいなら静圧重視で良いんじゃないの?
975Socket774:2009/10/12(月) 17:17:39 ID:PjDBIWv/
>>970
これアルミ板1.0mm、鋼板なら0.5mm位しか通用しないぞ
976Socket774:2009/10/12(月) 17:28:34 ID:1aS2sP4l
>>960
歳を取ると高音が聞こえなくなると言うし
長い目で見れば紳士でいいんじゃないか
977Socket774:2009/10/12(月) 17:52:22 ID:eVSmzf84
芯SフレNocその他諸々のファンを試してきたが
結局今は俺もその組み合わせだわ
978Socket774:2009/10/12(月) 17:52:29 ID:WMGIUiei
聞こえなくなることがある高音ってのはブラウン管のテレビつけたときに聞こえるキーンってレベルの音だ
一般のファンより高い音がするってだけで紳士の音は全然高音じゃないぞ
979Socket774:2009/10/12(月) 17:53:43 ID:eVSmzf84
>>977は >>965
980Socket774:2009/10/12(月) 18:33:30 ID:N/4U3bJ7
風丸500回転買ったわ風がない(゚∀゚)
981Socket774:2009/10/12(月) 19:11:14 ID:fxFWNKhU
>>980
その分広い範囲にいきわたってるんだよ
982Socket774:2009/10/12(月) 19:36:59 ID:ItERkeR/
結局のところ静圧が強くてコストパフォーマンスのいい芯を選んでしまうな。
983Socket774:2009/10/12(月) 19:38:44 ID:WKb7oDnx
またあんたか
984Socket774:2009/10/12(月) 19:42:39 ID:wE91RyNV
いまどきザクリマンとかw
985Socket774:2009/10/12(月) 19:42:43 ID:ItERkeR/
異論があるなら的確に言ってくれ。
986Socket774:2009/10/12(月) 19:44:25 ID:nlBfroMQ
間違ってはいないと思うお、静かさを求めるなら別だけど
基本は芯・山洋・Noctua、より静かにしたい人がセフレとか紳士とかω
安いのが欲しい人は下痢や鎌、ところでCoolinkってどう?
987Socket774:2009/10/12(月) 19:48:19 ID:x5kJdvEf
風丸500回転は非常に振動も少なく優秀
紳士はケースに取り付けると高音がさらに大きくなる
対策も難しいね
988Socket774:2009/10/12(月) 19:49:05 ID:PSNCwMCZ
軸垂直仕様で、静かなオヌヌメ1200rpmくらいのファンってなに?

芯のBBモデル位しか知らないんだけど、オヌヌメ教えて
989988:2009/10/12(月) 19:49:55 ID:PSNCwMCZ
>仕様
使用で
990Socket774:2009/10/12(月) 20:16:06 ID:1Z6YvKMd
>>988
乞食はしぬといいよ
991Socket774:2009/10/12(月) 20:20:14 ID:gjzaPMAf
>>990が「芯のBBモデルでも買っと毛」と申しております

紳士でも買っとけば?
992Socket774:2009/10/12(月) 20:28:04 ID:VtDTrZh9
APOLLISH売れてんのかなー
投げ売りされないかなー
993Socket774:2009/10/12(月) 21:19:05 ID:x5kJdvEf
変化の少ないものは、オメガ、紳士、GELID
994Socket774:2009/10/12(月) 21:47:38 ID:fxFWNKhU
下痢の8cm買ってみたけど
ケーブルがメッシュで覆われててかっこいいね
取付用シリコンピンも付いててお得だな
995Socket774:2009/10/12(月) 21:51:43 ID:4XXIRxym

ファン総合スレッド Part53
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1255283269/
996Socket774:2009/10/12(月) 21:54:20 ID:qPQVOBO2
発売してすぐはオイル漏れ問題で叩かれてたωだけど、静音性の高さからか今は何も言われないな
俺は吸気と排気に1000rpmを2つ使ってるが気に入ってる

まあでも夏も終わったから800rpmの紳士にでも変えようかな
800rpmのω出たら即買いなんだがな
997Socket774:2009/10/12(月) 22:02:04 ID:x5kJdvEf
シリコンピンを使っても、ケースとファンを離さなければ振動は伝わる
998Socket774:2009/10/12(月) 22:08:11 ID:7YSL1ZeV
ume
999Socket774:2009/10/12(月) 22:10:05 ID:nlBfroMQ
埋めましょう
1000Socket774:2009/10/12(月) 22:11:16 ID:nXX7ldsS
1000Get!
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/