横浜・川崎 自作PC友の会 十四号機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
横浜・川崎市内の自作ショップ等について気軽に語りましょう。

■前スレ
横浜自作PC友の会 十三号機
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1235300247/

■関連スレ
■ 神奈川自作PC友の会 ■ 十三号機
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1241243199/

■その他
>>2-5あたり
2Socket774:2009/09/06(日) 02:13:23 ID:CmgUAnpH
3Socket774:2009/09/06(日) 02:16:28 ID:/0w2sdq1
横浜→品川の回数券が\265で買える
4Socket774:2009/09/06(日) 02:18:11 ID:CmgUAnpH
■自作PCパーツ取扱店舗URL その1

[横浜市 西区]
ソフマップ ギガストア横浜店
 http://www.sofmap.com/tenpo/topics/exec/_/id=shop/-/sid=yokohama
ドスパラ 横浜駅前店
 http://shop.dospara.co.jp/pc/ykb/
じゃんぱら 横浜店
 http://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop/?shopcd=78
ビックカメラ ビックパソコン館 横浜駅前店
 http://www.biccamera.co.jp/shoplist/p_yokohama.html
ヨドバシカメラ マルチメディア横浜
 http://www.yodobashi.com/ec/store/0033/
PC DEPOT 横浜本店
 http://www.pcdepot.co.jp/shop/info/01016.html

[横浜市 港南区]
ヨドバシカメラ マルチメディア京急上大岡
 http://www.yodobashi.com/ec/store/0037/
PC DEPOT 港南店
 http://www.pcdepot.co.jp/shop/info/01015.html
ドスパラ 横浜 日野店
 http://shop.dospara.co.jp/pc/yhn/
5Socket774:2009/09/06(日) 02:22:08 ID:CmgUAnpH
■自作PCパーツ取扱店舗URL その2

[川崎市内]
ドスパラ 川崎店
 http://shop.dospara.co.jp/pc/kws/
じゃんぱら 川崎店
 http://www.janpara.co.jp/shopinfo/shop/?shopcd=72
ヨドバシカメラ マルチメディア川崎ルフロン
 http://www.yodobashi.com/ec/store/0034/
PC DEPOT 東名川崎店
 http://www.pcdepot.co.jp/shop/info/01006.html
PC DEPOT 日吉 GREAT CENTER
 http://www.pcdepot.co.jp/shop/info/01014.html
ビックカメラ ラゾーナ川崎店
 http://www.biccamera.co.jp/shoplist/kawasaki.html

[横浜市内 その他]
PC DEPOT 港北本店
 http://www.pcdepot.co.jp/shop/info/01008.html
PC DEPOT 新横浜 GREAT CENTER
 http://www.pcdepot.co.jp/shop/info/01012.html
PC DEPOT センター北店
 http://www.pcdepot.co.jp/shop/info/01050.html
ビックカメラ 新横浜店
 http://www.biccamera.co.jp/shoplist/shinyoko.html
6Socket774:2009/09/06(日) 02:27:12 ID:CmgUAnpH
■アニメ関連ショップ
[横浜市 西区]
アニメイト 横浜店
 http://www.animate.co.jp/shop/shop_east/yokohama/
ゲーマーズ 横浜店
 http://cgi.broccoli.co.jp/gamers/yokohama/main.html
メロンブックス横浜店
 http://www.melonbooks.co.jp/contents/shopinfo/main.html#yokohama
とらのあな 横浜店
 http://www.toranoana.jp/shop/#yoko

[川崎市内]
アニメイト 川崎店
 http://www.animate.co.jp/shop/shop_east/kawasaki/
マグマニ 川崎店
 http://www.magmani.com/shop/magmani_kawasaki_access/
7Socket774:2009/09/06(日) 02:32:59 ID:CmgUAnpH
テンプレは以上。
割り込んだ>>3は内海橋から飛び込んでさっさと氏ね
8Socket774:2009/09/06(日) 08:42:28 ID:yU58BO2G
ぼくもついて来ました。
今日はロールちゃんを食べながら、ダウンロードに励もうと思います。
9Socket774:2009/09/06(日) 10:06:55 ID:2QHiXTD2
三越前の事務所に移動になって、wktkしてたけど、
21時前に会社出たことが無い・・・
10Socket774:2009/09/09(水) 00:32:57 ID:4lLsGVPt
日曜に日野パラ行ったら、店そのものでエアフローの実演やってた。
発熱に吸排気が追いついていなくて、暑いっす。
11Socket774:2009/09/09(水) 06:02:42 ID:kpNlbjSk
sofmapの株主優待券が金券ショップで95%で売ってたから買った。
中古パーツ買った。新宿でだけど。
12Socket774:2009/09/09(水) 18:23:53 ID:PeZ6aDAU
95パーじゃうまみなくね
13Socket774:2009/09/10(木) 00:08:38 ID:vov0nkeR
50円
14Socket774:2009/09/10(木) 02:07:59 ID:+k1YYhgu
巡回コース
横浜西口
大巡回
淀>ビックパソコン館>祖父>ドンキ>じゃんぱら>どすぱら
小巡回
淀>祖父>じゃんぱら>ドスパラ
急ぎ
淀>祖父
超暇
淀>ビックパソコン館>ソフマップ>ビック西口>ドンキ>じゃんぱら>どすぱら

15Socket774:2009/09/10(木) 02:24:00 ID:IWKabSP9
淀とかビック高いからなぁ。ポイント商法だから仕方ないのかもしれないけど
16Socket774:2009/09/10(木) 13:40:42 ID:qR1Bt8m6
ビック本館はほとんど近寄らなくなったなあ。。
P館出来てから利用価値がゼロに等しくなった
Dパラもじゃんぱらともう少し距離が近ければ良いのにな
17Socket774:2009/09/11(金) 00:02:03 ID:jKcPHy0N
>>16
よし、ドスパラを元の位置に戻そう。
18Socket774:2009/09/11(金) 00:35:39 ID:wijx2gsl
ドスパラ、エアコンが完全には直らないみたいだね。
下にバケツを並べた状態で、平然とマザーを陳列しているのは凄い。
19Socket774:2009/09/11(金) 08:10:52 ID:mI35tX5B
去年は、真夏日にエアコン稼働していない時があったな
毎年壊れてるようだね
客商売としては、最低の状態だと思うね。
客を迎える体制にないと言うことだからね
20Socket774:2009/09/11(金) 08:37:45 ID:Yt+sF2TT
ビル賃貸店舗とかああいうとこは、空調設備って店の個別所有じゃないんでないの?
21Socket774:2009/09/11(金) 09:42:35 ID:lG+VSLpy
(´・ω・`)
↑よく見かけるAAだが…これ見ると和む。同志よ、使用推奨だ。
22Socket774:2009/09/11(金) 11:07:51 ID:B0vQevNn
あなたの 明日を 新しく


    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ

↑よく見かけるAAだが…これ見ると和む。同志よ、使用推奨だ。
23Socket774:2009/09/11(金) 12:33:16 ID:f8cgZ+ib
ドスパラ横浜店が近日移転するみたいですよ。

移転先は五番街の無印良品があったビルの模様。

2階建てのビルだから売り場が少しは広くなりますな。
24Socket774:2009/09/11(金) 12:33:41 ID:Mc+pq92q
ほんとに!?
25Socket774:2009/09/11(金) 12:37:55 ID:ldMZsjtZ
ええ〜・・・裏手の感じがよかったのに・・・

くそビッチとそれに付随するクソ男がメモリーカード買うためだけに
うろちょろしだす様子が目に浮かぶ
26Socket774:2009/09/11(金) 12:46:25 ID:+I4RN4xV
あれ、SDこれチョー安クネ?他の店で売ってるのと同じッスカ?
オレのケータイにコレ使えるンスカ?え?マジで、これでいいじゃん。


ぅぁああああああああああ
27Socket774:2009/09/11(金) 12:57:23 ID:uWid0eoy
そんな光景も仕方ねーだろ。
横浜西口なんて元からそういう人種の方が圧倒的なんだから

つかドスパラなんてギャル系はどうせ近寄らないから心配無用
28Socket774:2009/09/11(金) 13:02:48 ID:+I4RN4xV
漫画雑誌屋、中古ゲー屋、ゲーセン、パーツ屋の負のコンボが崩れるのがさびしいのうさびしいのう
29Socket774:2009/09/11(金) 13:10:49 ID:TnSkW0sK
きっと、家主が倒産、裁判で係争中、空調のメンテどころじゃないって話だったんでしょうな。
30Socket774:2009/09/11(金) 16:37:49 ID:L/MBri8s
あの通りはよく見ると結構カオスだよなw
31Socket774:2009/09/11(金) 16:39:58 ID:BF9OxCJG
あの雰囲気を広げてプチ秋葉原裏通りを形成して欲しかった
32Socket774:2009/09/11(金) 17:14:48 ID:VUYjkikX
今日、ドスパラ新店舗の現地でポスター貼りまくってて、マックで無料券で貰ったコーヒー噴いた。
あのあたりって地上げ事件か何かあったけどどうなったのかな?
33Socket774:2009/09/11(金) 23:01:47 ID:C0bhRQtC
秋葉のドスパラだって、自作パーツショップというより
激安メモリーカードとショップブランドPCの店という雰囲気だし。
しかし一般人はあの値段見たらヨドやビックで売ってる東芝とか
パナソニックのメモリーカードは何なの?って思うだろうな。
34Socket774:2009/09/11(金) 23:35:33 ID:WYdxU4cI
上大岡淀、久しぶりに行ったら改装してたけど
あいかわらず18禁コーナーはパーツ売り場にあるのな。
本来ならPCソフト売り場にありそうなものなんだけど。
35Socket774:2009/09/11(金) 23:48:37 ID:hGF8CrFX
ふぅ、WIIばばーのところの回線でダウンロードしてきた
ソウルシルバーをただいまプレー中、
ほんと、ポケモンにハズレ無しだわwww
しばらく、パーツ屋周りはできそうにないわw
36Socket774:2009/09/12(土) 00:25:11 ID:KY1vd3Zd
ドスパラ、945GCのsocket478マザーが濡れた奴も含めてごそっと消えたね
37Socket774:2009/09/12(土) 08:14:45 ID:bp+PIYUo
ここ見てるんだろ
38Socket774:2009/09/13(日) 17:47:17 ID:yAn68sXA
ドスパラ、今日もクーラーと格闘してました
39Socket774:2009/09/13(日) 19:09:37 ID:rWf7OVEM
ドスパラ横浜駅前店
移転告知ポスター
ttp://jisakupc.s60.xrea.com/up/up0040.jpg

首を曲げて見よw
40Socket774:2009/09/13(日) 19:12:49 ID:bJOichHO
そっち黒人が立ってて怖い
41Socket774:2009/09/13(日) 20:01:07 ID:PNmiz0NK
ドスパラ始まったな
42Socket774:2009/09/13(日) 20:02:40 ID:JzfFxJaZ
あの建物丸々使うんなら期待しちゃうよな〜
43Socket774:2009/09/13(日) 20:06:35 ID:OjLlwt76
じゃんぱら潰す気で移転したのに、今のドスパラの位置にじゃんぱらが
移転してきて終了とか
44Socket774:2009/09/13(日) 20:21:39 ID:ws4tmqy/
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<   銀座で人気のベークドドーナツのお店、ミエルでーす。 
 │  油で揚げていないのでお子様のおやつにも大変お勧めでーす
  \___________________________
  

   ∩∩
 ヽ( ・x・)ノ  ドーナツ大好き。横浜新店舗ばんじゃーい
  (O  )  プレーンとシナモン一個ずつくださいなー    
    U

<アリガトーゴザイマース  

   ∩∩ 
 ヽ( ・x・)ノ パクリ・・・・
   (へ  )
   >     

    ∩∩
  :::::( ・x・):::::::: 口の中
:::::::::(∩∩ )::::::::  パッサパサだよ・・・・


    パッサパサ!
        パッサパサ!
            口のなかパッサパサ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・x・) ・x・) ・x・) ・x・)  口の中
    /    \  \  \  \    パッサパサだよ!
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   パッサパサだよ!
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       パッサパサだよどーしてくれんだミエルちゃん!
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J


  \\                                         //
   \\ 口 の 中 パ ッ サ パ サ だ よ パ ッ サ パ サ//
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・) (・x・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ



って絶叫したかったです。。。。。
45Socket774:2009/09/13(日) 20:25:35 ID:ngVU522H
親切な俺が回転しといてやったぞw

http://imepita.jp/20090913/734220
46Socket774:2009/09/13(日) 20:32:15 ID:JzfFxJaZ
>>44
え〜ミスドに比べたら全然美味しかったよ、高いけど。
でも明後日クリスピー開店だから先無いかもな。
47Socket774:2009/09/13(日) 21:36:37 ID:yAn68sXA
ミスド閉店だってな。不便になるなぁ。
48Socket774:2009/09/13(日) 22:39:35 ID:EiqcYiWI
>>43
それホント?
正直、ドスパラよりじゃんぱらの方が利用率高いから、
わざわざハンズの裏まで行かなくてよくなってありがたいんだが・・・
49Socket774:2009/09/13(日) 22:46:05 ID:OjLlwt76
>>47
マジで?そしたら横浜駅付近ではもうミスド無くなるのか・・・orz
豚製造所だから入ったこと無いけど。

>>48
いや、あくまで妄想と言っておく。
でも、経営が分離して敵対関係にあるのは知ってるよね?
中古の取り扱い拡大するために今回移設する訳だから、流れ的にそうなりそうな気がするだけ。
50Socket774:2009/09/13(日) 23:59:53 ID:yAn68sXA
>>49
今日セールに釣られて入ったら、店内に書いてあった。
なんかミスドグループの別な店舗になるらしい。
次は保土ヶ谷か東神奈川が最寄りか。
51Socket774:2009/09/14(月) 01:15:20 ID:Etk9+IgF
>>49
なんだよ。妄想かよ。
じゃんぱらが移転したところで店の広さは大して変わらないだろうし、移転も賃料次第だろうな。
52Socket774:2009/09/14(月) 04:01:12 ID:aWBolSLl
しかし、ドスパラの中古もあまりうまく行ってる様には見えんがな。
今のところ、横浜、日野、川崎、町田、新宿、秋葉の各店舗に行ったけど、
うまく商品まわせてるの秋葉だけじゃね?

まぁ、じゃんぱら横浜店も酷いけど。ジャンクレベルのマザーを大量に陳列してたり。
53Socket774:2009/09/14(月) 07:09:48 ID:/M0G73u2
じゃんぱらは現行のDJカード使えないのが痛い。
祖父みたくポイント運用できればもっと使うのに
54Socket774:2009/09/15(火) 03:35:31 ID:MxjDGw+/
川崎ドスパラって中古の在庫をまめに更新するけど、売れたはずのものが何度も現れたり消えたりするよね。
大本の文書からコピペミスしてんのかね。
55Socket774:2009/09/15(火) 08:32:26 ID:B9jWxu5S
売れる店に在庫まわしてるんじゃ無いの
56Socket774:2009/09/15(火) 12:10:38 ID:vj8N292f
DJカード(藁
57Socket774:2009/09/15(火) 14:03:22 ID:50tUstTn
中古品ってDJカード使えないんだよな
58Socket774:2009/09/15(火) 15:24:04 ID:msezMd8G
DJカード使うと初期不良交換一ヶ月になるし
メモリーなどの相性交換も出来るから
笑うことではない
59Socket774:2009/09/15(火) 22:09:36 ID:Dm96vDap
ついに、レッドを倒したぞ。
これで、この板に復帰できます。
みんなで、自作を盛り上げるぞ〜♪
えい、えい、 お〜♪
60Socket774:2009/09/15(火) 22:48:44 ID:Dm96vDap
とりあえず、川崎のユザワヤにいって生地を買って
ロケット団のコスプレをして新横浜で悪事を働こうとおもいます。
61Socket774:2009/09/15(火) 23:16:37 ID:P2AsHCjm
>>58
店員乙
62Socket774:2009/09/15(火) 23:19:50 ID:msezMd8G
キチガイと店員乙しか書かないバカがいるから、
特価品があっても書かない奴は俺だけではないはず
63Socket774:2009/09/15(火) 23:32:46 ID:huJJU7b8
店員乙
64Socket774:2009/09/16(水) 02:13:51 ID:G8h9w5My
特価品は心の中に秘めておくもの
65Socket774:2009/09/16(水) 09:38:43 ID:mXeMpp95
ドスパラを花に例えるのなら
異臭を撒き散らす銀杏の心意気
66Socket774:2009/09/16(水) 09:52:54 ID:3GaC3KQf
昔のヨーロッパの香水にはケモノとかウンコションベンの香りの物が
たくさんあったんだってな。
花とか香木オンリーになったのはマリーアントワネット以降の時代だとか。
67Socket774:2009/09/16(水) 11:55:50 ID:Cp9Fo0kX
ウンコションベンの香りの物というのは
自分の肛門に突っ込んだ指の先を人に
嗅がせて面白がるような子供のイタズラ
みたいに使うのかな。イタリア庭園の
水の吹き出る椅子みたいに。
68Socket774:2009/09/16(水) 16:59:14 ID:mXeMpp95
それシャワー浣腸みたいなもんだろ
ホモ多い国だから
69Socket774:2009/09/17(木) 01:03:22 ID:8VJK2cCi
ムスクの香りとか、要するにジャコウジカのウンコの臭いですよね。
いい香りというより、フェロモンのような効果があるのではないでしょうか?

まあ、フローラル系の香りでも、ある限度まではいい香りだとは思いますけど、
そういう香りを振りまいている人とは、一緒に食事はしたくないですね。
70Socket774:2009/09/17(木) 02:49:13 ID:qBYXJmWY
横浜アリナーのトイレの取っ手に、自分のウンチを少し塗ってやりました
次の人、お気の毒様。
71Socket774:2009/09/17(木) 09:11:12 ID:rcN+cApA
>>67
普通に男女の交際で用いるものらしい
72Socket774:2009/09/17(木) 09:16:05 ID:iJBwKDjX
わたしのウンコのにおいを嗅いでちょーだい
73Socket774:2009/09/17(木) 09:48:36 ID:h1EV5UHu
★オナニーコントロール★

オナニーコントロールとは高度なオナテクの一つであり
約3日で精子がMAXになるという生理現象を利用したオナニー管理の事である。
レベルの高いオナニストは「オナコン」または「寝かせ」と呼ぶ事もある。
オナニーコントロールは毎日精子欠状態で快感の薄いオナニーを続けるよりも
2,3日オナ禁を己に課した後の爆発的快感を伴うオナニーの
ほうが前者の快感をはるかに凌駕するという驚異的な発見から生まれた。
快感に飼いならされている若く無知な男は我を忘れ
毎日ちんぽをしごき続けているため短い周期の
オナ禁は意外と盲点になりがちな発想なのである。
「快感に支配されるのではなく快感を支配する!」、逆転の発想から生まれた
オナニーコントロールをマスターすれば至高のオナニーライフを
手に入れることが可能だ。いざ無限の可能性へ!
さぁ君も今日からLet'sオナニーコントロール!
74Socket774:2009/09/17(木) 16:00:08 ID:A//M+v10
ドスパラ横浜日野店、移転統合のお知らせニュース
いつもドスパラ横浜日野店をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
この度、横浜日野店は10/1(木)より横浜駅前に移転統合リニューアル OPENする事になりました。
上記により誠に勝手ながら、現店舗での営業は来る9月29日(火)をもちまして終了させていただきます。
※中古の買取受付は 9/23(水)で終了させて頂きます。ご利用の皆様にはご不便をお掛けいたしますが、
ご理解を賜りますようご案内申し上げます。今後は、横浜日野店同様に横浜駅前店をご利用いただければ幸いです。
お求め頂きました商品のお問い合わせ、修理につきましては下記のサポートセンター、及び横浜駅前店で対応させて頂
75Socket774:2009/09/17(木) 17:07:35 ID:X6L5VduR
合唱(´・人・`)チーン
76Socket774:2009/09/17(木) 17:37:32 ID:/BLVex9D
閉店セールとかやるかな?

元々日野はそんなに利用してなかったから良いけど
横浜移転したらもう少し使える店になって欲しいわ。特に中古。
77Socket774:2009/09/17(木) 18:27:25 ID:NVLxsLXj
日野店に統合の方が良かったのに
横浜駅前は商品を見て買う店の構造じゃないよ
78Socket774:2009/09/17(木) 18:32:15 ID:MdGSIhNN
横浜店は移転で随分と広くなるから、
さすがに今の店のような状況ではなくなるかと。
79Socket774:2009/09/17(木) 18:57:57 ID:rcN+cApA
広い店舗に穴蔵感で詰め込みまくりがいいです
80Socket774:2009/09/17(木) 19:19:24 ID:Mu1Dordi
川崎店も移転してくれぇ
81Socket774:2009/09/17(木) 19:35:01 ID:NO/unNWg
秋葉のドスパラみたいに1Fがメモリカード&ショップブランドPC、
2Fがパーツみたいな感じかな。
82Socket774:2009/09/17(木) 19:46:06 ID:/BLVex9D
店の規模としては秋葉と同じ位になるんだろ?2Fはないだろうけど
日野も自社ブランドのPCをメインにしてるからその延長線上になりそうかな・・・
そうなるとあまり期待できないなあ。

パーツをもっと充実させて欲しいのだが。
結局買うのは祖父になりそうだな
83Socket774:2009/09/17(木) 20:41:02 ID:yOIrqQ//
>>80
どこに移転するんだよw
84Socket774:2009/09/17(木) 20:42:04 ID:SYBWlxZT
今回の移転で空いた場所があるじゃん
85Socket774:2009/09/17(木) 20:57:03 ID:G1DY3XwP
東名川崎店跡地に祖父移転しろ
86Socket774:2009/09/17(木) 21:08:52 ID:dJaeI7nX
今日日野店行ったけど
移転についてまったく気づかなかったw

13時頃行ったからその後の発表掲示かな?
87Socket774:2009/09/17(木) 21:12:02 ID:Mu1Dordi
>>83
確かに駅前一階で広いのがないか
88Socket774:2009/09/17(木) 21:37:13 ID:jmsn1q+B
無印の建物は中央階段とか無意味なオサレ構造なので思ってるより全然狭いだろう
89Socket774:2009/09/17(木) 21:56:05 ID:X6L5VduR
>>83
無印の階段部分にひっそりと
90Socket774:2009/09/17(木) 22:03:37 ID:Q8g8KG1k
横浜駅西口川沿いのおでんや店舗にすればいいじゃん
91Socket774:2009/09/18(金) 00:08:53 ID:ePekJ22q
ドスパラ日野閉店age
92Socket774:2009/09/18(金) 13:34:00 ID:xiwNSjmk
川沿いのボッタクリおでんやは結構客入っているよな
93Socket774:2009/09/18(金) 14:34:16 ID:qTz7+6uF
板違い
94Socket774:2009/09/18(金) 15:04:23 ID:KnNTCi0B
で、新店舗はどこなの?
上のほうに一部書いてあるようだけど、アングラには詳しくないから、さっぱり位置がわからない
95Socket774:2009/09/18(金) 15:09:29 ID:6xb9UihA
アングラには詳しくないからって今までの店舗の場所のが一兆倍アングラだったろw
96Socket774:2009/09/18(金) 16:55:13 ID:KnNTCi0B
www
97Socket774:2009/09/18(金) 17:23:25 ID:rpKwde9U
あの場所が分からないなんて・・・スレ住人としておかしいな
98Socket774:2009/09/18(金) 17:40:42 ID:6xb9UihA
ドス→ソフの標準巡回ルート上だしな
99Socket774:2009/09/18(金) 19:30:28 ID:NvIW62Ti
たしかに横浜では5番街と川沿いの飲み屋なんかが雰囲気あるな
北東口の狸小路もいい
100Socket774:2009/09/18(金) 20:09:18 ID:n94eXLVv
メルマガより

> ■横浜駅前店 10月1日(木) 移転統合リニューアルオープンのお知らせ
>
> 横浜駅前店と横浜日野店が統合移転してでっかくオープン!!
> 売場も5倍、商品ラインナップが大幅にUP!!
>
> 新・横浜駅前店に是非ご期待下さい!!
>
> ※現在の横浜駅前店は移転完了まで営業を継続。
> その後は中古専門店としてリニューアルオープンします。
>
> 統合に伴いまして、誠に勝手ながら横浜日野店は、9月29日(火)を
> もちまして閉店させていただくこととなりました。
> ご利用いただいておりますお客様には、大変ご不便を
> おかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
>
> 今後とも、ドスパラ横浜駅前店をご愛顧くださいますよう
> よろしくお願いいたします。

駅前店は残りやがる模様
なんか気に食わん
101Socket774:2009/09/18(金) 20:18:21 ID:lurB7csb
中古専門店とかじゃんぱらまで行く必要全くなくなるな
102Socket774:2009/09/18(金) 20:22:25 ID:dLKRsLX4
あのビル無印時代メチャクチャ狭かった気がするが5倍もあるかな
103Socket774:2009/09/18(金) 22:54:46 ID:Jv796GWY
2Fへは秘密の暗号を告げないとあがれないようにしてほしい
104Socket774:2009/09/18(金) 23:39:17 ID:xMWj8p9Q
>>102
店員の居場所が5倍なんじゃね
105Socket774:2009/09/18(金) 23:48:45 ID:Ro7FsYfu
無印閉店セールで行っていれば分かるけれど、かなり広い
たぶんディスプレイ下手な奴じゃなければ快適な通路が確保可能
106Socket774:2009/09/19(土) 02:15:42 ID:9O56glBZ
閉店セール限定だぞコラ
107Socket774:2009/09/19(土) 15:06:11 ID:i0LJVDUq
無印あそこに30年ぐらいあったよね。うまい物件捕まえたもんだ。
108Socket774:2009/09/19(土) 15:37:38 ID:rSqXY3FC
無印は横浜駅ビル内っぽいところの2軒だけになるのか
109Socket774:2009/09/19(土) 16:46:26 ID:ZiI5CR0u
無印とか元々郊外に多いから横浜駅とか逆にいらんだろ

祖父のフロアにあるユニクロもそういう意味じゃいらないから
潰してゾネとか双頭とかならねーかな?w
8Fの楽器屋も潰してしまえ

ビブレ7-8Fをプチ秋葉にして欲しい
110Socket774:2009/09/19(土) 17:12:43 ID:xQilWqZF
ユニクロはソフの客層狙いうちっす。
111Socket774:2009/09/19(土) 17:35:26 ID:qLaAktqF
そういや祖父、ユニの袋セットで持ってる奴、結構見かけるよな

俺もだけど
112Socket774:2009/09/19(土) 19:28:42 ID:jUMuJIQH
>>110
狙い撃ちするなら大きいサイズ置かないと駄目なんじゃ?
さすがにああいう場所はピザ率高いぞ
113Socket774:2009/09/19(土) 19:32:26 ID:xQilWqZF
ユニクロほどでけえサイズまで取り揃えてる店も珍しいよ。
このベルトとかどんんだけ長いんだよwって一人で盛り上がれるくらいのサイズまである
114Socket774:2009/09/20(日) 09:09:25 ID:m6tmM0ZN
横浜に住んでるけど、横浜のドスパラで買い物したことない
アキバならあるけど
115Socket774:2009/09/20(日) 09:42:11 ID:gBIgJvwQ
品揃えは悪いけど、価格はアキバと同じだから
ドスパラが最安の時はいつも横浜で買ってる
116Socket774:2009/09/20(日) 16:12:20 ID:51nohIAk
ゾネはともかく双頭は別にいらないな
それより6F以下のテナントが消えて欲しい
117Socket774:2009/09/20(日) 16:15:27 ID:2QoRxiw/
それはそれで困る
118Socket774:2009/09/20(日) 16:48:43 ID:DHw1LMYO
洋服屋の店員はひまそうだよな
119Socket774:2009/09/20(日) 18:03:20 ID:UD5W9L4u
その中でも4階のロリータ系の店員が凄まじく不細工な件
120Socket774:2009/09/20(日) 18:35:12 ID:HOkT/Qo2
>>119
画像うpしてくれ
121Socket774:2009/09/20(日) 18:54:40 ID:hjPPWOtd
>>116
これまたエライ屈折のしようだなw
122Socket774:2009/09/20(日) 18:59:23 ID:24cewIBw
>>119-120
一気に個人に対する誹謗中傷になってるぞ
少しくらい節度保ってもいいんじゃないのか
123Socket774:2009/09/20(日) 19:09:34 ID:0TEa5dEd
件とかうpしてくれとか某雑談板の馬鹿なんだろうな
124Socket774:2009/09/20(日) 21:31:32 ID:lDZX12by
最近このスレ見てなくて、今日日野パラ行ったら移転統合を今更知ってめちゃショック
メディアと小物をちょくちょく、たまにHDD買うのに徒歩圏内で重宝してたのに
これからは港南デポと上大岡ヨドだな、横浜なんかいかねぇよ、電車乗るならそのまま秋葉じゃ
これはもう上大岡に出来るヤマダに九十九が自作コーナーでひっそり入ってくれるように要望出すしかないな
大阪撤退したんだから上大岡に来いってw
125Socket774:2009/09/20(日) 22:05:44 ID:UD5W9L4u
>>120
画像は無理だな。
買う気がないなら中に入るな!とか客を馬鹿にしたようなことをでかでかと店頭に貼ってある店舗まであるぞw
126Socket774:2009/09/20(日) 22:14:36 ID:tgFVCB6v
>>124
上大岡の山田ってどの辺に出来るの?
127Socket774:2009/09/20(日) 22:35:14 ID:lDZX12by
>>126
駅前に建設中の商業施設+マンションな高層ビル
もうほとんど出来上がってて1階の端で味楽とサニータージ、携帯屋かなんかが営業始めてる
ヤマダは来春、横浜では最大規模でオープン予定らしい、だから隅っこで良いので九十九を・・・
128Socket774:2009/09/20(日) 23:46:31 ID:tgFVCB6v
調べたらLABIなんだね
神奈川にはテックランドしかなくて、横浜か買うのみ背ばかりだけど、LABIなら期待出来そうだ
129Socket774:2009/09/21(月) 01:16:26 ID:ucGBes8A
ベイスターズ並に期待できますね
130Socket774:2009/09/21(月) 06:48:44 ID:fKCZCqA0
LABIとテックランドの違いが分からない
でかいだけ?LABI
131Socket774:2009/09/21(月) 07:58:50 ID:JoC1K/OG
テックランド 郊外型 田舎店で競合がない   価格が高い
LABI     都市型 駅前店なので競合がある 価格が安い
132Socket774:2009/09/21(月) 08:04:13 ID:JoC1K/OG
去年末、パナのBD機を買ったんだが、
テック泉・大和(99800円)に対し、渋谷LABIは(79800円)で
10万そこそこの物でも2万円も安かった
大型家電を買う時は、電車賃かかってもLABIで買うのがよい
133Socket774:2009/09/21(月) 09:02:00 ID:CO3RwPlC
へえ、いいこと教えてもらったわ。
近所のヤマダ、まわりの競合店の価格を調べてそれより安くしているとポップに書いてあったけど
淀より高かったからそれ以来ヤマダで買い物はしてないや。
上大岡のヤマダは行ってみよう。
134Socket774:2009/09/21(月) 09:15:12 ID:Cup21lSJ
ふーん。
じゃあ上大岡のヤマダは行ってみる価値はありそうだね。
ただ自作系は期待出来ないよなあ。
135Socket774:2009/09/21(月) 09:52:46 ID:O6yTJZtW
根岸線沿線のオレは上大岡行くのも秋葉行くのも時間的に大差ない感じだ。

「かみおおおか」って平仮名で書くと面白いね、タイプミスみたいw
136Socket774:2009/09/21(月) 13:06:16 ID:uyHpViql
発音するときは「かみおーか」だね
137Socket774:2009/09/21(月) 15:21:36 ID:JoC1K/OG
駅前のビル
CAMIOの関係を説明してくれ
138Socket774:2009/09/21(月) 18:31:50 ID:O6yTJZtW
無印良品の前通ったら、2Fにも商品棚があって、ASUSのマザーとか
置いてあるのが見えた。そこそこ売り場面積ありそうだ。
139Socket774:2009/09/21(月) 20:12:35 ID:BOK9/bL3
今までが狭すぎたな
入り口からして入りづらかった
140Socket774:2009/09/21(月) 20:17:34 ID:gyX4mYQx
入り口もそうだけど、新店舗は通路をもうちょっとなんとかして欲しいな。
現在の店舗だとガリが通路にいる段階でガリ二人がすれ違えない場所が
結構ある。
ガリ二人が荷物持ってても余裕ですれ違える広さを確保して欲しい所。
こないだぶつかられてケーキぶちまけて泣いてる女の子いたからさ・・・。
ホント狭い店内は最悪。
141Socket774:2009/09/21(月) 20:20:40 ID:uyHpViql
もともとは勝海ビル4Fにあった真・横浜店のおまけである"別館"だったからな。
今までがおかしかった。
142Socket774:2009/09/21(月) 21:42:45 ID:JoC1K/OG
ちょ、それじゃ、デブ赤リュックがいたら通れないじゃん
143Socket774:2009/09/21(月) 23:54:53 ID:gyX4mYQx
なにそれ?
144Socket774:2009/09/22(火) 00:56:20 ID:V4H1Qsh8
2005年3月、それは祖父で行われたジャンク市の時。
ワゴンに積まれた物をスタートの合図とともに根刮ぎ手持ちのカゴに詰め込み、
満杯になったらそこから離れて床で選別を始めた"赤いリュックを背負ったデブ"がいた。
当時、店はそのような行為を禁止してはいなかったが、周りの客からは案の定顰蹙を買っており、横浜スレでも一時話題になった。
ちなみに、さすがに店側にも「あれはどうなんだ」と感じたらしく、次の回では会場の一角に禁止行為の一覧が貼られた。

あとは↑の事件から少し経った頃の7月22日だったか。
ドスパラ横浜駅前店の金曜特価でオウルテックの真っ赤なPCケースが480円だか激安で出たときに、
朝7時より早くにキャリーカート持参で開店待ちをしていた奴か。
あれ、そいつは赤リュックとは別人だっけ。どうだったかな。

あの頃はいろいろと面白かった
145Socket774:2009/09/22(火) 00:58:54 ID:V4H1Qsh8
追記
祖父のジャンク市はその次の回を最後に行われなくなったはず。
そのあたりを記録している人がいたら補足をよろしく。
146Socket774:2009/09/22(火) 02:50:27 ID:oLjdMGLh
定期的に中古の日に不良在庫品をワゴンに入れて30%とか50%引くってのはやってる。
147Socket774:2009/09/22(火) 10:29:01 ID:HMRg6oIv
がしゃがしゃかき回されたり、ポロポロ落下させたしているから、とても買う気には
なれないけどね
148Socket774:2009/09/23(水) 00:51:24 ID:Uk7iMdV7
日野は中古の取り扱いは今日までだって。
在庫は横浜か川崎に廻るんjya内科と。
149Socket774:2009/09/23(水) 10:04:50 ID:QP9PAs/p
駅前ドス、エアコンの水で箱がビショビショ・・・

ありゃ気の毒だ。バケツと雑巾なんかじゃなくもう透明ビニールシートを一段一段にかけたほうがよくないかアレ
150Socket774:2009/09/23(水) 18:11:59 ID:Uk7iMdV7
そもそもあの状況で商品を下に並べるのがおかしい
151Socket774:2009/09/23(水) 18:12:04 ID:mYcwujLd
ドスパラ横浜日野店
2009/09/19撮影
ttp://jisakupc.s60.xrea.com/up/up0041.jpg
152Socket774:2009/09/23(水) 19:17:11 ID:GheKGFM+
開店セールとかするんだろうか
153Socket774:2009/09/23(水) 19:18:59 ID:9yRS0Tac
濡れ箱品の処分市で開店セールすんじゃねw
154Socket774:2009/09/23(水) 21:34:09 ID:yFjplEjz
日野店は、今日臨時営業したので、明日振り替えで休業です
155Socket774:2009/09/26(土) 23:07:51 ID:3pTZc7dN
日野店無くなるのか
家から近くて便利だったけど
今度は横浜駅まで行くのか
電車賃かかるのイヤだ
156Socket774:2009/09/26(土) 23:33:00 ID:C1GSN443
ドスパラ日野が無くなるのか・・・ちょいと高いと思っても、地元だからと買っていたのに残念。
157Socket774:2009/09/27(日) 01:35:36 ID:kVImhyqM
日野3人衆
158Socket774:2009/09/27(日) 02:48:38 ID:6koRSMuj
お前らとは店ですれ違ってんだろうなぁw
159Socket774:2009/09/27(日) 02:54:40 ID:SNO97mBk
日野店の人気に嫉妬
160Socket774:2009/09/27(日) 05:41:55 ID:X1FXCpMM
日野ってドコ?横浜県??
161Socket774:2009/09/27(日) 05:50:01 ID:GNIEX0e/
横浜日野って言うけど、実は藤沢にあるんだぜ
162Socket774:2009/09/27(日) 09:45:03 ID:dGgOk301
上大岡からバスに乗ってわざわざ行ったことがあるわ
隣がヤマダデンキだったな
163Socket774:2009/09/27(日) 12:19:17 ID:4lhcAwYw
まあ立地的に、近所のコアなジサカーしかマーケットが無いだろうから
しゃーないわな
164Socket774:2009/09/27(日) 14:28:21 ID:zyR7/fOl
ラフロ横浜とセットでよく逝ってた。
狩場から5〜10分程度だから、駐車場(駐輪場)の事考えると横浜駅前より
使い勝手が良かったんだが。

>>161
港南区を藤沢市にって、そりゃ無茶だろうw
鎌倉市、栄区、戸塚区、泉区が何時から藤沢市になったんだ?
165Socket774:2009/09/27(日) 15:49:07 ID:IHXfNcKU
あんな下品な市と一緒にしないでいただきたい
166Socket774:2009/09/27(日) 16:46:37 ID:32UA1Nno
横浜ヨド特価安いね。必要なものがそれだとしたら
明らかにお買い得値段だった。けどいらないからスルー
マザー安いぞ
167Socket774:2009/09/27(日) 17:06:18 ID:7CmaZC5m
>>166
マザー何がいくらであった?
168Socket774:2009/09/27(日) 19:11:17 ID:epaTwltE
ASUSとGIGAしか置いていない印象。
169Socket774:2009/09/27(日) 19:38:54 ID:iImfrUoW
しかもゴミ系ばかり
170Socket774:2009/09/27(日) 20:56:06 ID:6agIquTx
ヨドのマザーとかグラボは飾りだろ?
171Socket774:2009/09/27(日) 21:02:37 ID:dGgOk301
ヨドヨコでは地デジチューナーのでもやってるけど
上大岡は一切力入れてないよね
そしてヨドヨコは、IOが中心だけど
ヨドカミは、バッファ炉が中心なんだよな

店によってかなり違うね
172Socket774:2009/09/27(日) 22:33:56 ID:iImfrUoW
店っていうよりかその地区の営業の力関係じゃない?
あと営業が掘られてくれるかどうか
173Socket774:2009/09/27(日) 22:50:46 ID:bvrTDdGt
アッー!
174Socket774:2009/09/27(日) 23:27:33 ID:+99xAB2x
世代古くなってもほとんどお値段
据え置き状態が多いからな
175Socket774:2009/09/28(月) 07:33:08 ID:U2n/u5Me
横浜ヨドの玄人志向6000台ってさすがになくなった?
ケースの一等地に長い事飾られてたけど
176Socket774:2009/09/28(月) 08:41:48 ID:XhljX6FG
そういえば駅前店の頃は、玄人に全力投球してたな(´-`).。oO
偏りが酷かったもんなぁ(´-`).。oO
177Socket774:2009/09/29(火) 04:51:56 ID:4BBnwiN+
今日で日野終了。もう上大岡から30分以上かけて歩くこともないな。
178Socket774:2009/09/29(火) 05:00:00 ID:blg2T+LC
なぜそこまでして日野の店に・・・
店員が知ったら泣いて喜ぶよ
179Socket774:2009/09/29(火) 10:44:26 ID:oDNcYz5K
今日の雨は日野終了の涙か
180Socket774:2009/09/29(火) 10:57:32 ID:AytOYmaQ
日野は新横浜から環状二号沿いを自転車で1時間以上かけて行って
ジャンクコーナーでHR-01を2千円で手に入れたすばらしい記憶でいっぱいだ
181Socket774:2009/09/29(火) 12:21:44 ID:+IBeZveO
>>178
1.車で行きやすい
2.上大岡ヨドや上永谷デポより必要なパーツがそろってる
3.ヨドやデポより安い
4.ヤマダの来店ポイントもついでに貯められる

こんなところかな
ヤマダは使い物にならないし、デポはラインナップが初心者向けすぎる、ヨドは幅は広いが一般向けに偏ってる上に高い
この近辺だとパラか祖父しか使い物にならんのよ
182Socket774:2009/09/29(火) 13:51:19 ID:MywBvOuk
どsぱら跡地(横浜)にジャンパラ(横浜)移ってくんないかな
183Socket774:2009/09/29(火) 14:17:50 ID:Ks3rfNkA
じゃんぱらは折角綺麗な場所に移転したんだから、今更あんな汚い
場所には戻らないと思うよ。
ヘタに権利金高くて空調ぶっ壊れている上、人の流れないし。
184Socket774:2009/09/29(火) 18:41:37 ID:B1tmEBpf
横浜の新規店は1階BTO+ディスプレイ+記録媒体で2階自作パーツにはっきり分かれるみたいね
185Socket774:2009/09/29(火) 18:51:18 ID:X0u3khZk
横浜のじゃんぱらは場所とかいろいろ言われる割りに結構物が回ってるよね
186Socket774:2009/09/29(火) 19:08:12 ID:Ks3rfNkA
そうだね。
でもじゃんぱらは欲しいものが無くて売りしか利用したことが無いけれど、
いつも採算とれているのか心配になるな・・・。
儲け殆ど無いじゃん・・・。
187Socket774:2009/09/29(火) 19:13:48 ID:2KWNfdkd
2階とか膝壊すわ
188Socket774:2009/09/29(火) 19:22:51 ID:Sg7LCBHs
このスレの平均年齢は40代後半だろうな
189Socket774:2009/09/29(火) 19:31:08 ID:oT+JO6LC
セールかなんかすんのかなあ
しかしDOSパラのBTOはどういう層に売れてんだろうか
190Socket774:2009/09/29(火) 19:56:49 ID:TM3JJEwq
PC初心者ではなくメーカー製PCの余計なプリインストールソフトがウザイと思う層

知り合いのPCが趣味の人に安く済ませたいと購入相談し、自作してやろうかと言ってもらえるほど親しくもないので
面倒くさがられショップブランドを進められる層

2ちゃんネトゲ板とかでPCが非力だと嘆いたら自作すればいいじゃんと言われるも
そんな知識ないよとさらに嘆いたらショップブランドで良いよと適当に流された層
191Socket774:2009/09/29(火) 20:55:00 ID:hPDdKLEx
ドスパラ(横浜)の新しい店舗に行ってきたが、売場面積広くなりすぎて吹いたw
品ぞろえも今までと比べると、笑っちゃうくらい多い。
価格で対抗していかないと、ソフマップの自作関係の売上やばいんじゃない?
192Socket774:2009/09/29(火) 21:02:48 ID:QL7dJhh6
旧売り場閑散としすぎててワロタ
193Socket774:2009/09/29(火) 21:37:10 ID:T0FH8BD2
そっか、今日からか。今日はもう寄れないが
明日は会社早く抜けて帰りに行ってみるか。
194Socket774:2009/09/29(火) 21:38:45 ID:+IBeZveO
>>191
比べるのが今までの店じゃダメでしょw
祖父やヨドの自作コーナーと比べるとどう?
195Socket774:2009/09/29(火) 21:52:21 ID:KX7AM5bk
今日だったのか・・・10月かと思ってた。
セールとかやってた?
196Socket774:2009/09/29(火) 22:21:29 ID:FXWkIFAb
自作特攻隊WILLCOM ◆0CrenIPJUU専用自作自演スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1250004185/
197Socket774:2009/09/29(火) 22:35:05 ID:xQ9YAwKy
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
引っ越したの?
HPに告知も出さないで引っ越しとか
ありえねええええええええええ
198Socket774:2009/09/29(火) 22:44:55 ID:XEsAdY6R
告知も出さずに夜中に引越しとかはよくあること
199Socket774:2009/09/29(火) 22:49:33 ID:KtV88QU3
夜逃げ
200Socket774:2009/09/29(火) 22:52:21 ID:xQ9YAwKy
いや、プレオープンとは書いてあるんだけど
新店舗のMAPどころか住所の記述がないんだわ
場所(住所番地)教えれ!
201Socket774:2009/09/29(火) 22:57:23 ID:Ks3rfNkA
どぶ川横
202Socket774:2009/09/29(火) 23:26:00 ID:T0FH8BD2
「無印良品 横浜西口」でぐぐれ

ってかまだページは残ってんのな。>muji
トップから検索すると出てこないけど。
203Socket774:2009/09/29(火) 23:35:45 ID:KtV88QU3
無印の跡地ってことでバルクばっか並べりゃいいのに
204Socket774:2009/09/29(火) 23:36:04 ID:idVJe3gt
つーか、旧店舗から右手にダラダラ歩いていけば見つかる。
大して離れていないよ。
205Socket774:2009/09/29(火) 23:36:28 ID:KtV88QU3
黒人怖い
206Socket774:2009/09/29(火) 23:59:12 ID:hPDdKLEx
お知らせ:http://www.dospara.co.jp/press/090918c.html
>> 191
確かに今までが少なすぎたくらいだなw 品ぞろえはこんな感じ。
・1F(BTO/周辺機器/サプライ/フラッシュメモリ関係)
・2F(自作パーツメイン)

・ケース
 ミドルタワーが中心。ミニタワー(スリム)とフルタワーは少ない。
・電源
 低価格帯から・売れ筋・ちょっと高級の部類まで。玄人志向のVシリーズを押してるw
・マザー
 ギガバイト・ASUS中心、IntelとFOXCONNもある。MSIはあったか覚えてないw
 ATX/M-ATX/M-ITX各種取り揃ってる感じ。売れ筋は勿論、各種取り揃えてる。
・HDD/メモリ/SSD
 ショーケースで実物を展示。昔よりHDDの品ぞろえが良くなってる印象。
 SSDは今まで通りあまり多くはない。メモリも今まで通りくらいかな。
・液晶
 LG・ACER・BenQの品ぞろえが多かったかな。詳しく覚えてねぇw
 三菱のRDT241WかRDT241WEXがあった気がする。
・グラボ
 よく見てないからわからねぇw

品ぞろえはド:3/5・ソ:4/5・ヨ:4/5ってとこかね。
価格はド:4/5・ソ:4/5・ヨ:2/5って感じかな。
長文になってしまってすまん。ついでに読みづらい文章ですまんw
207Socket774:2009/09/30(水) 00:32:48 ID:bveYILSz
評価の3/5とかって、5点満点としたら3点ってこと?
208Socket774:2009/09/30(水) 00:34:56 ID:PGw2Uja/
セールはやってなかったけどHDDの陳列はすばらしい
1つ1つのラベルがあそこまで見れるって秋葉でもないと思う
あとこの前出た東プレのテンキーが売ってたのが意外だった
209Socket774:2009/09/30(水) 00:57:48 ID:Z9nV3jIm
>>207
大体そんな感じだと思ってくれれば良いかな。
ヨドバシはショーケースで展示してるから多く感じるだけかも。
ほぼヨドバシと同等ぐらいになったと思って頂ければいいかな。
ファンはソフマップとヨドバシ、小物系はヨドバシが一番取り揃えいいかな。
210Socket774:2009/09/30(水) 01:00:58 ID:Lc9a77tM
HDDはRMA付いてないドスパラに用は無い!
よっぽど安ければ別だけどね
211Socket774:2009/09/30(水) 18:10:14 ID:nMy11861
BLESS 逝ったな
PCパーツ屋は安全な所はないな
やっぱ実店舗・店頭で買わないと危険だわ
212Socket774:2009/09/30(水) 18:55:52 ID:GWE3hJ9t
代引き手数料を手間賃と考えたりするのも大事か
213Socket774:2009/09/30(水) 19:08:06 ID:fOj7+j29
>>198
まさしく
214Socket774:2009/09/30(水) 19:34:33 ID:+Q04zkt3
何気に女性店員が補充されてたな。
215Socket774:2009/09/30(水) 19:35:47 ID:ruDFTQnr
>>214
一生懸命なのがいたな。キモオタに負けんなよっと熱いテレパシーブヒブヒ送っておいた
216Socket774:2009/09/30(水) 19:36:06 ID:+iItG5SA
なんだと
217Socket774:2009/10/01(木) 06:47:49 ID:1EFl8b7s
横浜で輸入ゲーム売ってる店知りませんか?カオス館みたいなやつ
218Socket774:2009/10/01(木) 14:11:15 ID:ZN+1HRUj
空いた場所には日高屋入れろ
219Socket774:2009/10/01(木) 16:24:13 ID:Jilb+wv5
ドスパラ安いの何も無かった。
ただ、可愛い店員さんがいた。
目が合ったがあれは俺に惚れてるな。
220Socket774:2009/10/01(木) 16:33:15 ID:ZN+1HRUj
何言ってんだこの豚は
221Socket774:2009/10/01(木) 17:58:02 ID:jfZFPT4F
ウホッ
222Socket774:2009/10/01(木) 19:00:18 ID:ZojuT6P2
眼鏡娘でございますよ。
223Socket774:2009/10/01(木) 19:02:17 ID:fto2UNKQ
>>206
グラボはカエルが多かったような。

あと冷却ファンは結構他で見かけないものが置いたあった。
サンエ−スの12cm 6000rpmのとか、Xfanの12cm 5000rpmとか
224Socket774:2009/10/01(木) 19:15:43 ID:Dn3n8zrk
>>223
轟音スレの住人が喜びそうな品物だな
225Socket774:2009/10/01(木) 19:29:55 ID:yWVa3iAh
ちょっとよってみてみたら、クロシコの5870があった
ファンはヨドのほうが品揃えいいような感じ、高いけど
226Socket774:2009/10/01(木) 19:31:45 ID:TWKdRDgQ
よく入荷できたな
227Socket774:2009/10/01(木) 20:55:06 ID:w3DupllT
PT2置いてあったらびっくり
228Socket774:2009/10/01(木) 21:29:15 ID:732lPXnC
>>219
昨日見てきたが、祖父に比べて全体的に安かったような・・・

どこと比較してんだよ?
229Socket774:2009/10/01(木) 21:45:09 ID:OvQynjoe
>>219
わりい、俺も目合ったが俺への視線はハートマークだった
お前のはただの飛んだ勘違い
230Socket774:2009/10/01(木) 22:06:40 ID:FLj9Xv0W
どれくらいパーツを購入すれば
彼女のハートをゲット出来るかな?
よ〜しパパ、明日いっぱいパーツ買っちゃうゾ!
231Socket774:2009/10/01(木) 22:11:06 ID:BGesm2ud
ちょろいわ。どんどんうちの店に貢げよオタども
232Socket774:2009/10/01(木) 22:16:26 ID:Mj+FcANc
>>230
毎日毎日少しづつ、彼女のレジでパーツを買うんだ。
一月も繰り返せば確実に気付いてもらえるぞ。
233Socket774:2009/10/01(木) 22:30:09 ID:1HWHArAs
職場に野郎しかいなくて友達もいない俺のような奴だと
必然的に難易度の高い店員LOVEしか道がなくなるのが悲しいぜ…
234Socket774:2009/10/01(木) 22:35:37 ID:0OOhsz3l
じゃあ電車男ならぬドスパラ男で歴史を作ってくれ
235Socket774:2009/10/01(木) 23:17:43 ID:LuWuqiS0
CPU、メモリ、HDDぐらいは簡単な仕様とか書いた価格一覧表ぐらい作れや。
狭い前の店舗ならともかく、売る気あるのかと。

冷やかしで来た客がつい買ってしまうようなフラッシュメモリ系や、
AVケーブルとかも品揃えは前の店舗と変わらんし。
やっぱり、ショップブランドのPC売るのメインにしてくんかねぇ。

ソフマップの自作コーナーがガラガラだったのは笑ったけど、
しばらくアキバは安泰だとおもった。
236Socket774:2009/10/01(木) 23:42:21 ID:jG0oFFxa
秋葉本店の店員さんは凄く親切でやる気ある人だからいいけれど、
横浜店の店員はかなり酷いからね
開店時間遅かったり、態度悪かったり
237Socket774:2009/10/02(金) 00:22:54 ID:lufe3d7A
横浜にバイク用品店が増えました
http://www.ricoland.co.jp/shopinfo/index.php?tenpo_code=181106&blog_id=2
238Socket774:2009/10/02(金) 02:09:57 ID:f2pGwuby
>>233
店の外にもうようよいるだろw
239Socket774:2009/10/02(金) 02:57:59 ID:eflsvagS
そっとしといてやれ
>>233の道はどこに向かって歩いても崖しかないんだから
240Socket774:2009/10/02(金) 11:41:33 ID:palGO3f1
2009年10月1日(木)より、ドスパラ横浜駅前店が
移転リニューアルオープンしました!!
オープン当日は多数のご来店、ありがとうございました。

★★★ 週末に移転リニューアル・オープニングセール開催!! ★★★
皆さまへ感謝の気持ちと致しまして、オープニングセールを開催致します!
開催期間は10月3日(土) 〜 4日(日)となりますので、是非ご来店ください!
※当日は朝10:00より先着順で整理券を配布致します。
 ご希望の商品が売切れの際はご容赦ください。
※店舗オープンは11:00となります。

http://shop.dospara.co.jp/pc/shop/information.htm?dir=ykb
241Socket774:2009/10/02(金) 11:45:57 ID:XGiGra6o
詳細どこ?
242Socket774:2009/10/02(金) 13:09:49 ID:palGO3f1
別館のリンクだったな
今までのところは、別館になるらしい

http://shop.dospara.co.jp/pc/shop/list.htm?dir=yke
243Socket774:2009/10/02(金) 14:12:33 ID:yH2rgjvJ
触手ゲー専門店にしろよ
244Socket774:2009/10/02(金) 17:49:50 ID:XGiGra6o
SSD買ってすぐ売ったら印象最悪だろうなぁ
245Socket774:2009/10/02(金) 17:52:01 ID:yH2rgjvJ
あ?超利益じゃん?
246Socket774:2009/10/02(金) 17:54:23 ID:TtpWwBja
徹夜して並んで転売するくらいなら交通調査のバイトした方がずっと楽な件
247Socket774:2009/10/02(金) 18:02:41 ID:UAgRXHrM
特価品じゃなくて全品5%offとかじゃダメなんだろうか
小売りはよく分からんけど
248Socket774:2009/10/02(金) 18:16:51 ID:8KNkDk04
そろそろ並ぶか
249Socket774:2009/10/02(金) 18:18:31 ID:palGO3f1
明日は雨じゃないかな
並ぶ人は、ご苦労様です
ーーーーーーーーー
すべてにおいて、お一人様一点限りでお願いいたします。
なお、整理券の配布は、先着順で商品を選択していただきます。
(ご希望商品がなくなった場合はご容赦ください。)
店舗の入り口青い柱を先頭に川側に一列でお並びください。
250Socket774:2009/10/02(金) 18:38:55 ID:DazWvd8P
さて並びに行くか
251Socket774:2009/10/02(金) 18:43:10 ID:uLokwf6z
俺も準備するかな
252Socket774:2009/10/02(金) 18:58:16 ID:EYq89LAV
みんなもう並ぶのかよw
急がないと
253Socket774:2009/10/02(金) 18:59:00 ID:MbGA2MJ+
これから行きます。
みんなSSD狙い?
254Socket774:2009/10/02(金) 19:08:22 ID:kTm0/oTl
セール品ってSSD以外何もなくね?つかもう3人以上並ぶ宣言されちゃったしなぁ
俺並ぶつもりだったけどパスするわ
雨の中ご苦労様です。
255Socket774:2009/10/02(金) 19:23:37 ID:i+UPm4mv
買うもの無いけどオマエラの晒し写真撮りに行くわ
256Socket774:2009/10/02(金) 19:59:55 ID://YtAEPj
整理券の先着順は必ずトラブルになる
そんなことも分からんショップは糞
257Socket774:2009/10/02(金) 20:18:56 ID:093ZJLky
PT2もそうだけど何でネットで抽選申し込みとかにしないんだろ
そっちのほうが店にとっても客にとってもいろいろ楽だと思うんだけど
258Socket774:2009/10/02(金) 20:24:44 ID:palGO3f1
ドスパラのPT2抽選 はずれたわ(゚听)
259Socket774:2009/10/02(金) 20:26:07 ID:9M9mms4w
祭りを演出できないジャン
260Socket774:2009/10/02(金) 20:45:21 ID:pVLNoWHN
>>259
そうだな、長い時間並ばされて店の宣伝に一役買ってるんだお前ら。
261Socket774:2009/10/02(金) 21:07:45 ID:R4SriqU0
ちょ。。。並ぼうと思ったけど帰るわ
262Socket774:2009/10/02(金) 21:13:20 ID:iJQdL7P9
俺もSSDほしいけど今回はパスだな

並ぶのしんどいし、おまえら臭そうだし
263Socket774:2009/10/02(金) 21:14:54 ID:DazWvd8P
祭ですよ。並ばなソンソン
264Socket774:2009/10/02(金) 21:25:00 ID:tnOLXcp2
本当にもう並んでる奴いるの?
夜中に怖いお兄さんにDSとかPSPとか財布の中の1万円とか取られないように気をつけろよ
265Socket774:2009/10/02(金) 21:33:47 ID:TtpWwBja
あの辺夜は治安悪いしな
266Socket774:2009/10/02(金) 21:54:43 ID:01y11yPK
関わりたくない雰囲気・服装で並べばいいさ
例えば待ってる間、皆でヲタ芸打つとか
267Socket774:2009/10/02(金) 22:01:12 ID:jheGQ0Y5
>>242
> 別館になる
ではなく「別館に戻る」が正しい。
参考→>>141

しっかし、よく5年近くもあんな狭いところでやってられたよなぁ
268Socket774:2009/10/02(金) 22:20:51 ID:cW+pD/0q
わざわざ別館残す意味ってなんなの?
買い物しにくくなって悪化するだけなのに
269Socket774:2009/10/02(金) 22:23:42 ID:t6pUQpHS
貧乏オタ相手の中古専門穴蔵店とイケメンリア充向けの新品綺麗な店舗になります
270Socket774:2009/10/02(金) 22:44:06 ID:8Bhcpu6t
何でSSDをわざわざ新型にしたんだろ。
旧型の在庫処分でもいいはずなのに。
271Socket774:2009/10/02(金) 23:24:06 ID:t6xVhnNS
金曜の夜にあそこに並ぶのはドMな羞恥プレーだな。
ビブレ横の橋はまだナンパ橋ってまだ呼ばれてるのだろうか?

繁華街で明方まで人は居るし交番も近いから、秋葉で並ぶよりは安心かな。
272Socket774:2009/10/02(金) 23:37:37 ID:1LX1sSJC
デポじゃな高いし
横浜まで電車賃掛けるのも
273Socket774:2009/10/03(土) 00:21:48 ID:sU/Hv2OB
誰か並んでるか?
274Socket774:2009/10/03(土) 00:28:28 ID:suOA5w22
日野ドスパラの跡地に、じゃんぱらが来るらしい
275Socket774:2009/10/03(土) 00:32:17 ID:8Dyc413I
ないない
276Socket774:2009/10/03(土) 00:58:57 ID:GCdMKWcE
地元のシャコタン乗りの不良たちがうろついてるだけだろ
今年のビックカメラの正月福袋は夜から並んでる人いたけど
277Socket774:2009/10/03(土) 02:49:56 ID:96NdjIOP
ローカルな場所だとネットとかじゃなくて
セカイカメラ経由で情報のやりとりをすると面白いかもな
278Socket774:2009/10/03(土) 06:13:37 ID:/saorhPI
通り道に近いんでチラ見してみた。
横浜ドスパラ現在5人程いるみたい。
279Socket774:2009/10/03(土) 08:20:15 ID:6+rEdrLi
今15人ぐらいかな…
280Socket774:2009/10/03(土) 09:47:37 ID:FefpRuAs
6時の時点でSSDは消えてるのか
せめて10個とかならなぁ
281Socket774:2009/10/03(土) 10:44:57 ID:ySHzuZTc
特価品はどんなんがあるか、報告よろしく
282Socket774:2009/10/03(土) 11:24:15 ID:8Dyc413I
gugure
283Socket774:2009/10/03(土) 11:40:38 ID:n5NBdgbn
webに載っていない、
現場でわかる特価品のことだべ
284Socket774:2009/10/03(土) 11:47:03 ID:yjD2fuJs
秋葉ぞねのが色々魅力的だ
285Socket774:2009/10/03(土) 11:57:15 ID:agq+aGSx
Webには目玉特価品しか載せてないもんなあ
286Socket774:2009/10/03(土) 11:59:14 ID:B78wUFd6
@1時間以内に集中豪雨&落雷来そうだから、ドスパラ組は気をつけてね。
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=3&type=4&zoom=4
287Socket774:2009/10/03(土) 12:18:43 ID:exl3jMvC
うん、ゴロゴロ鳴ってるな
288Socket774:2009/10/03(土) 12:19:15 ID:JKnB0hqw
さすがに特価のモニタは品切れだよね?

>>284
ゾネのWebって見れないね
289Socket774:2009/10/03(土) 18:17:41 ID:5V+42O+7
ざっと見してきたけどここはもう俺の居場所じゃないな・・・
と追い込まれた気分になった。
綺麗で品物見やすくて値段は高くも無く明るく華やか賑やかで・・・
290Socket774:2009/10/03(土) 21:12:01 ID:8FdV00uB
サードウェーブ自体が、DOSパラをマニア向けのパーツショップから
ライトユーザー向けのBTOショップに移行させる戦略で動いてるからねえ
291Socket774:2009/10/03(土) 21:21:22 ID:StA7e6Jz
たぶん経営戦略的には正しいけど、ウエイトのバランスが難しいよね
292Socket774:2009/10/03(土) 23:02:24 ID:z8na0rfY
横浜でPT2買えるとこ教えて
293Socket774:2009/10/03(土) 23:13:04 ID:rMp2xxg3
>>292
何それ?
294Socket774:2009/10/03(土) 23:15:41 ID:lihD8NiT
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0910/02/news038.html
アキバだけで全て売れたんじゃね?
295Socket774:2009/10/03(土) 23:25:08 ID:PgBFwTJd
>>292
http://shop.dospara.co.jp/pc/yke/entry/20676

俺は持ってねーや。。。
296Socket774:2009/10/03(土) 23:52:08 ID:FefpRuAs
欲しいっちゃ欲しいけどHDUSで不満ないしなぁ
297Socket774:2009/10/04(日) 00:07:21 ID:9mgJ+0zm
>>295
東京からPT2を買いに来る転売屋に対して多少効果がありそうな対策だね
298Socket774:2009/10/04(日) 00:08:49 ID:cMXhGgub
これ1ch分の復調につきアンテナ線一本ぶっさすのかよ・・・
299Socket774:2009/10/04(日) 00:24:17 ID:LCFI/x1o
分配器も知らないのか
300Socket774:2009/10/04(日) 01:30:06 ID:k6Kd4RYB
>>295
やべぇ…並ぼうかな。
301Socket774:2009/10/04(日) 01:56:16 ID:Ab3roKFy
>>295
並びたいが・・・
旧横浜店(勝海ビル時代)のDJカードじゃダメなのか?
302Socket774:2009/10/04(日) 02:13:09 ID:9Vmc4IMP
そもそも店舗ごとにカードが違うの?
記録確認した限り利用してるのは駅前店が殆どなんだが、駄目なのかね。
303Socket774:2009/10/04(日) 02:19:51 ID:cMaTxX02
もっと図々しくて恥知らずで厄介な転売厨を叩き出すための措置なんだから
いちいちヲタの言い分なんか聞いて検証してられるわけねえだろ、キリがねえわw

恨むんなら転売厨どもと、オクで奴らを支える連中を恨むんだな。
304Socket774:2009/10/04(日) 03:32:17 ID:Tg1X4VYm
305Socket774:2009/10/04(日) 09:14:23 ID:cMXhGgub
>>299
分配してアンテナ線4本ブスブス挿すのか・・・
306Socket774:2009/10/04(日) 09:22:26 ID:GbIujQC3
分配器はじゃんぱらで安いのあったぞ
307Socket774:2009/10/04(日) 10:10:47 ID:7QuAnBox
>>305
そもそもアンテナ線1本で複数ch見られるのあるか?
308Socket774:2009/10/04(日) 10:22:01 ID:o2PDh6zz
横浜駅前のドスパラで、PT2の整理券が5枚位余った。
真っ先に無くなるかとおもったら余るとは。
309Socket774:2009/10/04(日) 10:23:51 ID:WJa26MV+
>>308
余るんかよ!だったらカードなくても買わせてくれるかな?
310Socket774:2009/10/04(日) 10:32:49 ID:R4/aSsJK
カードその場で入会でも買えるらしいよ。
311Socket774:2009/10/04(日) 10:38:15 ID:o2PDh6zz
整理券には、カード作った店じゃなくて、利用者と書いてある。
今、店頭には整理券配布終了の貼り紙があるけど、最後の人が引いた時点で整理券は5枚は余っていたから、残りは朝イチの飛び込みで交渉してみる価値はあると思う。
312Socket774:2009/10/04(日) 10:41:18 ID:MEqZHrB7
余ったのに配布終了?
じゃあ残りは店員がもらってオクにでも出すんじゃね
自分用は当然確保してんだろうし
313Socket774:2009/10/04(日) 10:44:47 ID:z4crzubu
余るとかw
終電で来て一晩並んだのとか居るんじゃないの?w
314Socket774:2009/10/04(日) 10:50:50 ID:cMXhGgub
>>307
衛星/UHF混合を入力して内部分波もできるし、地デジなんて
今は内部分配で複数チューニング機能なんて普通
315Socket774:2009/10/04(日) 10:53:24 ID:P/wvPpKU
PCでテレビの時点でレイアウトなんてきょうみねーんだよ!
ゴチャゴチャ上等
316Socket774:2009/10/04(日) 10:55:53 ID:9Nga4DK7
オク・・・3万もあれば東芝RD-E辺りなら買えるじゃん・・・
317Socket774:2009/10/04(日) 10:59:01 ID:o2PDh6zz
サイトの記載では、カード作ったのが条件みたいに読めたから、集まりが悪かったのかも。
自分もどこで作ったか忘れたので、ダメ元で9時40分ごろに並んだので先頭が何時に並んだのかは不明。
318Socket774:2009/10/04(日) 11:07:51 ID:3ir0jYb5
だよなあ
俺もカード持ってないから行かなかった。
淀並のポイントならまだしも、あんなゴミポイントのために
わざわざカード持ち歩きたくねえわ。

あと、これに並ぶような奴って大体PT1持ってるだろうから
それでいいやって奴も結構居るんじゃね?
スペックほとんど変わらないし。

まあ、PT2買ってPT1オクに出せばゼロコスト所か
儲け出るだろうから、買えればそれに越した事はないが。
319Socket774:2009/10/04(日) 11:09:00 ID:o2PDh6zz
横浜駅前、PT2の整理券を引き換えた時、30枚位はあったから、今なら余り分もあるから飛び込みで行けるかと。
320Socket774:2009/10/04(日) 11:09:06 ID:dAUaSBoz
相手にするもんじゃないよ
321Socket774:2009/10/04(日) 11:14:42 ID:7NRdYU3L
>>314
だから、その機能持った製品名早く出せよ
まあどうせOS再インストールとかしたら見れなくなるクソキャプチャだろうがなw
322Socket774:2009/10/04(日) 11:20:19 ID:cMXhGgub
アンテナ入力一本でのチューニングについて答えてるのに
突然現れて別の話に摩り替えられても
323Socket774:2009/10/04(日) 11:20:43 ID:NRNNNT/2
情報ありがとう!
なんとか今PT2買えたよ!
諦めていただけに凄く嬉しい!
まだあるっぽいから、近くの人は行ってみるといいよ。
324Socket774:2009/10/04(日) 11:23:15 ID:7NRdYU3L
>>322
え?だからPT2は複数挿さなきゃいけないから不満なんでしょ?
そうしなくていい製品があるからそう言うんだよね?
無いなら、「これ1ch分の復調につきアンテナ線一本ぶっさすのかよ・・・」
の「これ」はおかしいだろ
他にできる製品が無いんだから
325Socket774:2009/10/04(日) 11:23:53 ID:79s6YV3Q
横浜ドスパラに電話してみたけど、整理券分で終わったって
言われたんだけど・・・
326Socket774:2009/10/04(日) 11:25:46 ID:NRNNNT/2
ちなみに、取り次いでくれた店員さんの話だと
一般分らしいから、DJカードあるだけでも買えそう。
自分は横浜で作ったカードだけど。
価格は16800円でした。
327Socket774:2009/10/04(日) 11:26:38 ID:fiM6/Ger
ガラ悪い酔っぱらいみたいのがいるなw
328Socket774:2009/10/04(日) 11:41:30 ID:u9YPFVts
電話で聞いても無いっていわれるのがオチ
329Socket774:2009/10/04(日) 11:43:26 ID:7NRdYU3L
何だ、ID変えて>>327言い放って終了かよ、ショボい奴w
〜なんて普通とか言っときながら、その普通のものが答えられない
口だけの小者
330Socket774:2009/10/04(日) 11:48:45 ID:P/wvPpKU
まぁ内部分派分配使用にしたほうがW缶チューナー二個みたいなマンモス板にするより
コスト大幅ダウンできる上にPC周りはスッキリしていいことずくめではあっただろうな。
普通の人なら誰もがえ!?ってなる箇所なのに絡んでる理由がよくわからんw
331Socket774:2009/10/04(日) 11:50:10 ID:P/wvPpKU
>>329
どうしちゃったんだ一体・・・
332Socket774:2009/10/04(日) 12:09:27 ID:cMXhGgub
アンテナ線一本で地デジテレビならどれも同時録画可能だしPCでTS抜きがしたいならHDU2
でTS2ch分取れるしバッファロ、IOでもでてる。アンテナ配線経由電波のパススルーは対応
できない製品に関して同一製品複数用意して外部分配するのならアンテナ入力が台数分必要なのは
わかるけど単一デバイスに仕上げてるのに今時内蔵しなかったのが不思議だと思った。

他の製品に比べてPT2が劣ってるどうのこうの言ってるわけでもなく、PT2単体板写真を見てなぜこんな
仕様にしたんだろうって疑問感じただけなのになんで喧嘩絡みされるのかそれも不思議。
333Socket774:2009/10/04(日) 12:15:41 ID:0qxklskY
俺が好きな物に関しての苦言はなんであれ一切認めない。だあってろぶぁか

以下横浜スレ
334Socket774:2009/10/04(日) 12:16:29 ID:7NRdYU3L
何だ、出せるなら初めから出せよタコw
で、その形式が大好きならそっち使ってればいいんじゃね?
プロテクトガチガチのウンコキャプチャw
335Socket774:2009/10/04(日) 12:19:13 ID:C98TUTQB
HDU2はぬけるだろ。痛すぎるなこのアホ
336Socket774:2009/10/04(日) 12:20:53 ID:o2PDh6zz
>323

おめでとう。

しかし、余るとはねぇ。
ArKじゃ秒されたのに…

337Socket774:2009/10/04(日) 12:23:06 ID:7NRdYU3L
そりゃ環境変えなきゃ見れるよw
で、マザー代えるなり、HDD代えるなり、OS入れ直すなりすると
見れなくなるのが地上デジタル(笑)
338Socket774:2009/10/04(日) 12:28:40 ID:4qgWQWAf
PT2だけでキチガイが湧くのかよw

ところで通常商品でセールはしてたの?
339Socket774:2009/10/04(日) 12:37:21 ID:lFbVKVOg
>>335
まだ残ってたw
俺も買えたよ情報サンクス
340Socket774:2009/10/04(日) 12:46:15 ID:9w2NxJWd
>>336
ただいま帰還。
情報いただいた段階で出撃したけれど、予告だと「台数は10数本前後の見込みです。」
ってなっていたから、駄目かもしれない・・って思っていたけれど、間に合って良かった。
今回デポは「PT2の取り扱いはないので予約も出来ません」と言われ、その他のWeb予約
も鯖落ちや瞬殺で予約漏れしてたから助かりました。
ほんと、秋葉の兎なんて600人超えで集まったり、徹夜組がいたりしただけに、何か不思議
な感じですね・・・。
ドスパラの店内かなり人が入っていたけれど、みんな気が付いていないっぽい感じ。
張り紙とかも無いから、情報無かったら絶対買えなかったw
本当に感謝♪

あとはアンテナどうしようかな・・・。
横浜って衛星アンテナ安く売っている店ってあったかな?
341Socket774:2009/10/04(日) 12:54:03 ID:lFbVKVOg
>>335
>>336の間違い
カウンター後ろの箱に20枚程あった
予約分も含んでるみたいだったが
342Socket774:2009/10/04(日) 13:00:07 ID:aaj1iGGE
おお!まだあるのか
月曜の会社帰りに特攻する
343Socket774:2009/10/04(日) 13:01:53 ID:Qi5DNSgB
俺も行ってきたけど、さっき売り切れたって言われた…昼飯前に出れば良かった orz
344Socket774:2009/10/04(日) 13:20:47 ID:9Nga4DK7
むしゃくしゃして周辺のパチ屋、スロ屋に行かないように。
345Socket774:2009/10/04(日) 13:38:03 ID:XQ1vcZY5
あれ?今さっき買えたぞ
情報さんくす
346Socket774:2009/10/04(日) 13:54:03 ID:N276PYaw
うわぁ・・その場でカード作れたのか
カードねえし、どうせ瞬殺だと思ってたから行かなかったわ

買えた奴よかったな
347Socket774:2009/10/04(日) 14:03:42 ID:GbIujQC3
カードはアキバで作ったやつだったから行かなかったんだけど、それでも買えたんだな
もう二度とドスパラで買わないなんて言わないからまたやってね
348Socket774:2009/10/04(日) 14:35:43 ID:9w2NxJWd
>>343
>>346
残念・・・。
でもなんか思ったより出回りそうだから、少なくとも年内には普通に買える様に
なるんじゃないかな?
PT1の頃と全然その辺やっぱ違うみたいだし。

そういえば、NTTのカードリーダーSCR3310いつの間にか値下がりしてたよ。
2400円台だったかな?
ドスパラと淀と価格一緒だったから、ポイント溜まってたので淀で買っちゃった。
淀は棚に貼ってある価格は改定前の古い価格だから、箱に貼ってあるシール
の価格が本当。
349Socket774:2009/10/04(日) 19:08:23 ID:859dqiqP
14時半くらいに行ったけど、予約分で全て終わりましたって言われたよ。

新しい店は広くて、前みたいにパーツを見てるだけで
キモヲタの垢じみた体臭を感じないで済むのはいいね。
350Socket774:2009/10/04(日) 19:45:40 ID:UUY2Rluj
川崎とどっちが広い?
351Socket774:2009/10/04(日) 21:20:09 ID:9mgJ+0zm
>>350
僅かに新・横浜店
352Socket774:2009/10/04(日) 22:57:56 ID:A7iN52my
>>349
そのキモヲタがドイツでメモリー会社を作ったそうだ
353Socket774:2009/10/04(日) 23:22:59 ID:Ol/Hcx8V
つまんねーぞー
金返せー
354Socket774:2009/10/05(月) 17:24:12 ID:z10Zi+5l
ドスパラ値段はともかく品揃えが微妙すぎ
ソフマップかヨドバシ行った方がいいわ
355Socket774:2009/10/05(月) 17:28:57 ID:d1toGb6A
元からそうだろう
GIGAとFOXばかりだった
最近ASRockk、ASUSが増えた
メモリーやHDDは、品切ればかりだったし
356Socket774:2009/10/05(月) 17:31:53 ID:0glisVAA
ソフマップは品揃えのせいか、ワリとポイント溜まりやすいんだよな
ドスパラは欲しいのがなかったりとかで、たまにしか使わないし…
ビックとヨドは全然使ってねぇ
357Socket774:2009/10/05(月) 17:36:46 ID:nKcyRWL7
ビブレのエスカレーター乗ってるキモブサは9割ソフマップに行くよな
あれはいつ見ても笑える
358Socket774:2009/10/05(月) 17:49:48 ID:QlQ2a7Wu
イケメンの俺は階段かエスカレーターでソフマップ行くからな
359Socket774:2009/10/05(月) 17:53:55 ID:H0jseua8
そんな人いるの?
あそこのエスカレーター熱暴走している風に暑いのに・・・。

ドスパラは結局まだ二回(2点。内1点はPT2)しかお買い物したこと無いなぁ・・・。
確かに品揃え微妙で、価格も秋葉みたいに安くないから、ポイント有効活用
出来る祖父か淀ばかりになっているかも。
ポイント付いているといっても、祖父は投売りくらいでしかポイントマトモにつ
かないから意味無いんだよね。知らない間にポイント消滅しているし。
360Socket774:2009/10/05(月) 17:59:55 ID:z10Zi+5l
ジャンルは一通り揃ってるけど種類が全然選べないんだよね
まぁ1階に完成品パソコンやモニタが売ってたから
一般人相手には結構売れると思うけど
361Socket774:2009/10/05(月) 19:12:15 ID:/cKHpZtr
ドスパラネット通販並の値段になったら行ってやるよw
362Socket774:2009/10/05(月) 19:44:01 ID:Y+SMl6rv
>内1点はPT2

これが言いたかっただけだろ
氏ねよ
363Socket774:2009/10/05(月) 19:58:39 ID:JvjQGLAH
>>359=悪質テンバイヤー
364Socket774:2009/10/05(月) 19:59:33 ID:jTeZtEjD
むしろ秋葉のドスパラの方が偏り歩きがする
品揃えは淀よりは上かと思う
365Socket774:2009/10/05(月) 20:57:16 ID:D7v1iRg5
祖父のポイントは最終利用から2年間有効とのことだから
>>359が滅多に祖父を使わないというのは分かった
366Socket774:2009/10/05(月) 22:17:49 ID:6IHJwR+n
2年間有効なのか。
めったに祖父で買い物しないから数回失効してたけどこれからは安心だな。
367Socket774:2009/10/05(月) 22:51:29 ID:ZDL0hsvO
あまり頻繁に利用しない店のポイントはなるべく次回に使い切るのが得策。

俺の場合、祖父と淀は結構な頻度で使うから貯めたりもするけど
滅多に利用しないヤマダ・ビッグとかは毎回全部ポイント使い切ってる。
失効してもせいぜい数百円。千円単位の失効はもったいないよ
368Socket774:2009/10/05(月) 23:25:51 ID:H0jseua8
んー・・そうかもね。
横浜の祖父では中古メモリしか買ったこと無いや。
あとは売るのに数回かな。不要なゴミの処分って感じで。
結局秋葉出てそれら以外の店舗での購入と、通販での購入が多いしね。
横浜あんまり安く無いし、数量限定品は転売屋さんが並んでいるらしいか
らはじめから諦めてるし。

>>367
ヤマダってどのくらい残っているんだろう?
今見たら数年前に空気清浄機買った時の2000ポイント近く貯まったまま・・・。
消えただろうなw
369Socket774:2009/10/05(月) 23:31:18 ID:d1toGb6A
山田は一年だろ
370Socket774:2009/10/05(月) 23:36:42 ID:H0jseua8
完全に消えてるねw
近所に無いから別にいいけど、勿体無いはやっぱ勿体無いね。
今度から気をつけよう。
371Socket774:2009/10/06(火) 00:20:31 ID:UmpliZlf
誰でも良いから、横浜の祖父地図でもPT2買えるようにしてくれ
372Socket774:2009/10/06(火) 00:35:35 ID:mkI3NmFR
PV3とか4はひっそりとあった
373Socket774:2009/10/06(火) 01:03:47 ID:Tq2FDKwx
PT1は2度見かけたぜ
374Socket774:2009/10/06(火) 14:11:26 ID:vley9+dq
PV4の経験があるから1年もしたら普通にそこらで見かけるようになるだろうと思う。
375Socket774:2009/10/07(水) 07:49:15 ID:JGow6OHs
昨日横浜に行ったのでドスパラに寄りましたが、別館は9日オープンだそうで・・・。

がっかりでしたヽ(;´Д`)ノ
376Socket774:2009/10/07(水) 22:19:11 ID:AY+FsEE1
台風来るけどドスパラはちゃんと土嚢積んだのかなぁ
あそこは溢れた川の水がモロに入ってくるぞ
377Socket774:2009/10/07(水) 22:43:23 ID:3HCUA7Os
>>376
夕方見た限りでは何も用意してなかったなあ
川の向こうの河合塾とかは土嚢あったけど
378Socket774:2009/10/07(水) 22:54:47 ID:A6Chk8tt
来るときは一瞬でざざーんと来るから怖いよね
河川と海には近づけん
379Socket774:2009/10/07(水) 23:00:42 ID:g5dyNL+5
入ってきても今度は倉庫2Fだからなんともない
380Socket774:2009/10/07(水) 23:31:45 ID:4/Hsj5KY
1階にはBTOとかしか置いてないから問題無いな
381Socket774:2009/10/07(水) 23:34:35 ID:Q91i51ep
箱が濡れちゃって処分価格で売ってくれたりなんかしてくれたら嬉しい
382Socket774:2009/10/07(水) 23:53:55 ID:CPJhH1bP
ちょっと店舗の様子見てくる
383Socket774:2009/10/07(水) 23:56:09 ID:Dsf4VcCb
また濡れ濡れ特価かよww
384Socket774:2009/10/08(木) 00:00:05 ID:TNsfD1Sz
なんかいやらしいなw
385Socket774:2009/10/08(木) 02:12:15 ID:tHP0hd5M
豪雨
386Socket774:2009/10/08(木) 02:32:07 ID:dfDO9R6C
別館は中古やアウトレット、傷物を扱うらしいが
下手をすると本館から大量に物が運ばれることになりそうだな
387Socket774:2009/10/08(木) 07:46:26 ID:oclpaqmK
堤防改良したから平気だよ
388Socket774:2009/10/08(木) 08:06:01 ID:6NZAXtuR
濡れ濡れ特価で\200匹
389Socket774:2009/10/08(木) 18:30:10 ID:eGnSgbfj
>>337
こんなんあったぞ。
アンテナケーブル一本入力で4チャンネル同時に編集自由のTS抜き可能
SK-MTVHDP2W
390Socket774:2009/10/08(木) 20:31:03 ID:rvL5QqvC
5年前の台風の時は地下に閉じ込められた人がいたよなw
391Socket774:2009/10/08(木) 20:35:33 ID:IquhmhYw
サントリーの系列の居酒屋が水没したよな
392Socket774:2009/10/08(木) 21:36:16 ID:JR+GoOOZ
え?
あれ、もう5年前になるの?
393Socket774:2009/10/08(木) 22:42:00 ID:PhbSOWxV
横ヨドにクロシコの5870と5850が入ってた
49800と32800だったかな
394Socket774:2009/10/09(金) 03:31:19 ID:yWACdBKA
日野の中古の在庫が横浜にも川崎にも来てない
395Socket774:2009/10/09(金) 03:39:06 ID:ufboZIaO
こんな真夜中にマイクロソフトのサポート電話したら普通にやっててワロタw
いつの間に24時間体制になったんだ…
396Socket774:2009/10/09(金) 13:17:42 ID:3v28G555
ドスパラ横浜別館今日開店でしたが、ひどすぎでわらた。

ろくに商品陳列してなくて、店内ぐちゃぐちゃだし、あれでよく客を入れようと思いますなぁって感じでしたわ。
397Socket774:2009/10/09(金) 13:32:21 ID:fF2XXZKt
誰にも開店準備手伝ってもらえない店長カワイソス・・・
398Socket774:2009/10/09(金) 14:07:38 ID:0Dv7ol02
たぶんリストラ人員専用店舗なんだよ
辞めさせたい人をそこに飛ばすと
399Socket774:2009/10/09(金) 14:13:16 ID:ufboZIaO
俺もちょっと前に横浜別館行ってきたが、なかなかカオスだったなw
400Socket774:2009/10/09(金) 15:46:00 ID:YZrxI3ay
たのしそうだな
401Socket774:2009/10/09(金) 15:53:39 ID:ZKIUzOJf
>>396
一応明日からになっているから、今日行っても意味はないよ
メール着てない?
402Socket774:2009/10/09(金) 15:57:34 ID:3v28G555
>>401

メール来てましたわ。しかし先日店頭には今日からとなっていたので・・・。

明日までにはどうにかなると良いですが・・・。
403Socket774:2009/10/09(金) 16:02:17 ID:ZKIUzOJf
>>402
きっとホラ、昨日の台風の影響で、店員の中の何かがぐちゃぐちゃになっているから
その整理が大変で店のオープン所じゃなくなってたんだよ
という事にしとこう
どうせ何にも安くないみたいだから行かないけどw
404Socket774:2009/10/09(金) 19:03:29 ID:ibJzBRbI
ドスパラで普通にPT2売ってたぞ
405Socket774:2009/10/09(金) 19:45:42 ID:N9IqSOOm
どうせ高いんだろ
406Socket774:2009/10/09(金) 19:56:54 ID:ibJzBRbI
16,800円だったよ
まあ高いといえば高いな
407Socket774:2009/10/09(金) 19:59:18 ID:RGaYfjMH
販売定価まんまだな。欲しい人は買って損しない値段だな。
408Socket774:2009/10/09(金) 20:07:18 ID:43NmZ+rP
>>406
17時ごろの川崎?それとも19時前の横浜?
409Socket774:2009/10/09(金) 20:13:53 ID:ibJzBRbI
18時半くらい横浜新店舗
410Socket774:2009/10/09(金) 20:22:02 ID:43NmZ+rP
thx、サイト更新ないからスルーしちゃったよ orz
411Socket774:2009/10/09(金) 21:35:59 ID:4HDoniTK
今日オープンと告知したのが間違いだった気がする
ところでエアコンは修理したのかな?
412Socket774:2009/10/09(金) 22:41:19 ID:QWRoU749
この調子だとPV4以上に早く潤沢に流通するようになりそうだね >PT2
413Socket774:2009/10/09(金) 22:57:14 ID:Gic+JiP6
>>410
俺も更新なかったから行かなかったのに…
414Socket774:2009/10/09(金) 23:03:46 ID:ZKIUzOJf
あせる必要まったく無くなったよ。
転売屋も死亡確認。



ロット番号 Rev. 生産台数 出荷台数 生産開始日 生産終了日 ステータス
1 A 5 - 2009年 8月18日 2009年 8月18日 生産完了
2 A 71 - 2009年 9月 7日 2009年 9月 7日 生産完了
3 A 19,924 4,200 2009年 9月15日 2009年11月中旬 生産中
4 - 20,000 - 2009年11月下旬 2010年 2月上旬 部材発注完了
5 - 20,000 - 2010年 2月中旬 2010年 4月下旬 部材発注完了
415Socket774:2009/10/09(金) 23:11:09 ID:Gic+JiP6
2万追加とかw
明日無理に見に行く必要なくなったな
416Socket774:2009/10/09(金) 23:14:28 ID:RGaYfjMH
シャチョーDTV板光臨してた時に10万発注するって言ってたし買い集めに走るほうが悪い。
欲しい人はあわてなくて大丈夫
417Socket774:2009/10/09(金) 23:16:51 ID:OTH960eT
でも欲しいんだもん><
418Socket774:2009/10/09(金) 23:20:36 ID:ZKIUzOJf
>>415
急がないなら少し待っているとたぶん値下がりすると思うぞw

>>417みたいなすぐ欲しいって人も勿論大切だよ
品薄状態っていう雰囲気で盛り上がらないことにはね
そして転売屋が大量に買ってくれてから死亡させるという、正に最初社長が言っていた
バブルがはじけると怖いよ発言そのまんまw
419Socket774:2009/10/09(金) 23:40:12 ID:N9IqSOOm
Rev.A ってww
明らかに改良版来ますよ
みたいなww
420Socket774:2009/10/09(金) 23:42:44 ID:pi0Gclxb
PT2自体PT1Rev.Bみたいなもんじゃね
421Socket774:2009/10/09(金) 23:57:25 ID:ZKIUzOJf
いや、PT1 Rev.Bを改良しているからRev.C相当だと思う
422Socket774:2009/10/10(土) 03:57:42 ID:8d0erWmB
PT2、欲しい気もするけど不利男でそう困ってないんだよなあ正直。

地上波/BS1系統ずつの廉価版とか出してくれたら嬉しいんだけど。
423Socket774:2009/10/10(土) 05:04:08 ID:jCmSH6nM
1系統の廉価版出したて、半額になるわけじゃないからな
せいぜい2〜3000円程度下がるだけ
その程度ならWチュ−ナーの有利性を残した方が良いんじゃないの?
424Socket774:2009/10/10(土) 05:05:04 ID:oqXS6Rg8
アンテナ分配機とブースターとケーブルも買ったら余裕で2万円超える
425Socket774:2009/10/10(土) 07:01:06 ID:Wl7xeLAD
カードリーダーと赤カスもね
426Socket774:2009/10/10(土) 09:59:24 ID:Ddy3lESj
ドスパ横かギガス横でPT2買いたいんだけどマダ---(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
427Socket774:2009/10/10(土) 20:39:18 ID:UhXdEuCy
( ‘д‘)y-~~<何言うとんねん
428Socket774:2009/10/10(土) 21:16:24 ID:aZPGS7r0
普通に売ってると上に書いてあるのに・・
429Socket774:2009/10/10(土) 22:05:52 ID:YX76Yo/n
え?
430Socket774:2009/10/10(土) 22:59:28 ID:NZ8jpeSZ
情弱乙
431Socket774:2009/10/10(土) 23:48:30 ID:wJZ8/JCR
>>430
普通には売って無いと思うよ
店頭に商品ならんでるのかな?
432Socket774:2009/10/10(土) 23:53:01 ID:NZ8jpeSZ
普通に買えたが?
433Socket774:2009/10/11(日) 06:08:12 ID:MFZp0RHu
店頭に並べないで売る商売があるのか>PCパーツで
どんな闇取引だよ
434Socket774:2009/10/11(日) 12:43:42 ID:Exj26zyx
よぉマスター、例のブツ有るかい?
435Socket774:2009/10/11(日) 12:46:43 ID:lZbGvSnO
へへっ、お客さんも好きでんなぁ
436Socket774:2009/10/11(日) 12:50:31 ID:ADo8Frx/
つか6万も作ったら仕入れる方も躊躇しそう
PV4とか普通に余ってたし
437Socket774:2009/10/11(日) 13:17:56 ID:IoriyJ1m
馬鹿じゃねえの

普通の商品と同じく、さばけそうな数だけ仕入れて後は様子見だろ
数千個ロットでの入荷が求められてるわけでもねえしw

まあPV4の場合、Friioとかの登場でアナログHDキャプチャの需要が
一気にしぼんだってのも大きいと思うよ。

ゲーム配信用なんてTV録画に比べたら小さな需要だし。
438Socket774:2009/10/11(日) 14:23:12 ID:7B4qS+hH
>>436
受注生産だからそれは無いよ
受注無ければ生産しないだけなんだし、受注があったから生産しているだけ
でも、これ以上の追加生産は無いだろうけれどね
PCIスロット減少傾向にあるし、求められているのもPCI-E対応だからサクっと
PT3へ移行のため打ち切ると思うよ

まぁ、自作民以外はWin7とWMC専用3波チューナー買うだろうから、規模としては
PT2も数出ていても特別大きくはならないだろうね
リモコン使えてWMCで何にも考えずに視聴して撮って観て消してをするならあっち
の方が断然有利だし
市場拡大してWMCとの連携アプリが出てくると、そっちで管理もし易くなったりする
可能性も無くも無い
439Socket774:2009/10/11(日) 18:15:57 ID:MFZp0RHu
俺もWin7のWMCとIOの3波で考えてたんだけど、
これ、フルスクリーンでしか表示出来ないとか言われてるな
それじゃ、他の事出来ないじゃん
一挙に萎えてるわ
やっぱ当面は、PT2か!?
440Socket774:2009/10/11(日) 18:25:33 ID:ax6yjgWi
旧横浜駅前店(現別館)の中古見てきた。
品物どうこうは置いといてスゲーいい店だ。本店が無性に肌に合わない
キモオタの自分にとってこれはありがたい。
441Socket774:2009/10/11(日) 19:04:02 ID:Q1pKCChp
祖父も移転してほしい
あそこは気軽に行けない
442Socket774:2009/10/11(日) 19:11:33 ID:T3jIf7SB
1Fの宝石屋の店員がガラスケース越しに乗り出して必死に声を掛けてくる頃は
面倒臭かったけどな
443Socket774:2009/10/11(日) 19:44:59 ID:rLP+C9H2
エスカレータで女子高生のケツと足を眺めながら上がるんだ
444Socket774:2009/10/11(日) 19:52:22 ID:thSYiJDs
祖父のオサレビルのアウエー感は異常
445Socket774:2009/10/11(日) 19:56:44 ID:eqbiP/FI
パーツ代の半分ぐらいお洒落にまわせよ…
同性でも異性でもお洒落な奴と仲良くしろ
446Socket774:2009/10/11(日) 20:13:00 ID:ax6yjgWi
そうですかそうですかへー
447Socket774:2009/10/11(日) 20:18:37 ID:hnByc6TO
ビブレはお洒落と言ってもほぼ十代限定だろ
448Socket774:2009/10/11(日) 20:23:17 ID:7B4qS+hH
>>439
これから発売なのにどっかレビュー上がっているの?

>>447
意味不明な呪文を絶叫してペットボトルを壁に投げつけながら1Fエレベータ
フロアーから地下への階段上り下りしているのはなんなんだろ・・・
結構オサーンだから見ててなんか怖い・・・
449Socket774:2009/10/11(日) 21:09:04 ID:fJVK5gN0
>>443
登りと降りのすれ違いざまにパンツが見える時がある。
そんな時は私にも見えるぞと心の中でつぶやいたときに後ろから嫁にケツ叩かれた。
450Socket774:2009/10/11(日) 21:37:25 ID:Exj26zyx
>>449
ニュータイプの出来損ないが!!!
451Socket774:2009/10/12(月) 08:43:00 ID:V8sTzPux
777円中古ワゴン、PCI-Eの性能充分なのばっかりあったから
UVD やpurevideoHD世代があるかなと思って漁ったけどやっぱ無えな。チッw
452Socket774:2009/10/12(月) 11:27:48 ID:J+/fdJyh
ビブレのエレベータは1階から乗るとみんな7階で降りるのが不思議
453Socket774:2009/10/12(月) 12:11:26 ID:56+YtYCT
そうなんだよな
滅多に途中階で降りる人に遭わない
女子もみんな7階直行なんだよな
不思議だわぁ(´-`).。oO

ひょっとして、
エレベーターに乗るのは、ソフマに行く気も尾他ばかりだから。乗らない方が良いよ
なんて、暗黙の定説でもあるのか!?
454Socket774:2009/10/12(月) 12:15:27 ID:VF/ygYc6
キモオタがエレベーターで祖父までに行ったのを見た…
エレベーターだと何処行くかまるわかりw
455Socket774:2009/10/12(月) 14:05:59 ID:DuAehJDR
>>454
っ 姿見
456Socket774:2009/10/12(月) 15:03:40 ID:PxcobIg+
>>455
まてまて
頑張って禁煙成功して異常なまでの嫌煙家になるように、この手の人間は
元超キモオタが少しだけマシになって自信過剰になっているだけだと思うぞ
元超デブが少し痩せてデブ叩きしているのとも同じだ
457Socket774:2009/10/12(月) 16:17:07 ID:XYYVhHBy
エレベーター使うってのはエスカレーター使うとめんどくさいからだろw
普通は各階で降りて眺めたり買い物しながら移動するためにエスカレーターあるわけだし
そりゃソフマップにしか用のない人しかエレベーター使わないわな
458Socket774:2009/10/12(月) 16:20:06 ID:ow2i8nhG
暗なる隔離措置
459Socket774:2009/10/12(月) 16:43:03 ID:b1eCCwNm
>>457
結構待つじゃん、あのエレベーター。待ってキモオタ同士すし詰めにされても
服買いに来ている人間の近くに行くのよりはマシだと考えているんでしょ?
460Socket774:2009/10/12(月) 16:45:56 ID:3COLVRYd
ツクモこねーかなぁ
461Socket774:2009/10/12(月) 16:49:26 ID:XYYVhHBy
>>459
確かに結構待つよねw2基有るのに
せっかちな俺はちょうど来てないときはいつもエスカレーターに回ってしまう
エスカレーター楽しいよw
462Socket774:2009/10/12(月) 16:52:44 ID:aLW0kmgb
結界が張ってあるからエスカレーターに近づけないよ
463Socket774:2009/10/12(月) 17:01:58 ID:YsJgQKtA
エレベーターは祖父行きの同乗者がいると臭かったりするからエスカレーターしか使わんな
エスカレーターは居心地悪いが臭いのよりはマシ
464Socket774:2009/10/12(月) 17:13:40 ID:mzUiV4HO
>>463
確かに臭う人いるよなww
465Socket774:2009/10/12(月) 18:04:10 ID:KARvjruJ
エレベーター組は結構8階組も乗る
466Socket774:2009/10/12(月) 20:05:07 ID:wmEhuJVu
7階8階の人は目的からいって途中階は関係ないからな
467Socket774:2009/10/12(月) 20:12:15 ID:b1eCCwNm
5Fで売ってるジーンズやらTシャツやらスニーカーくらいは
お前らだって着たり履いたりするだろ。
468Socket774:2009/10/12(月) 20:17:49 ID:yiWq+yvN
おまえらならRight-onだろ
469Socket774:2009/10/12(月) 20:18:32 ID:wczGjGrp
キモオタ自慢は他所でやれ
470Socket774:2009/10/12(月) 20:20:46 ID:yiWq+yvN
あ、JEANS MATEと間違えた
471Socket774:2009/10/12(月) 20:28:02 ID:SU/NWplP
8Fの奥に鉄道模型屋があるんだぞ
遊べるようにちょっとしたレイアウトもある
472Socket774:2009/10/12(月) 21:51:04 ID:c1gL7rFG
私服なんて地元のダイエーかマルエツだろjk
ビブレのジャケット2万、ポロシャツ1万、Tシャツ5千とか
正気の沙汰じゃねえわw
473Socket774:2009/10/12(月) 21:55:54 ID:b1eCCwNm
まぁ自作民のベンチ取ったら違いが分かる程度のアップグレードに
何万も突っ込む行為も正気の沙汰じゃ無いんだけどねw
474Socket774:2009/10/12(月) 21:58:24 ID:Lt9MbY3K
おまんこ一発三万より服に金掛けろよ
何も高いのばかりじゃなくていいから
キモヲタファッションを止めるんだ、周り見れば分かるだろ?
475Socket774:2009/10/12(月) 22:01:38 ID:JICz9cPT
まぁ人生いろいろだ
476Socket774:2009/10/12(月) 22:18:50 ID:TPAbF4+i
キモオタ開拓をしなければならないファッション業界に哀れみを感じる
477Socket774:2009/10/12(月) 22:22:04 ID:VF/ygYc6
>>476
そんなファッション業界なくなってしまえ
ファッション業界はそのまま勝手に走り続けりゃいい
それを選ぶ、選ばないは我々の勝手だ
478Socket774:2009/10/12(月) 22:28:58 ID:b1eCCwNm
まぁユニクロにすら行こうとしない人達はもう今更どうしようもないんじゃないの。
479Socket774:2009/10/12(月) 22:36:21 ID:P+ZuDuvL
なんのスレだよw
とにかくお前ら自意識過剰過ぎなだけ。
480Socket774:2009/10/12(月) 23:00:59 ID:GZ70/Qjp
まあ落ち着いて実話を聞け
いいかげん着る服が少なくなってジーンズメイトに行ったんだ
隠しもしないピザなので、気に入ったシャツを見つけて当然一番でっかいサイズを真っ先に選んだんだ
そうだ、違うアルファベットが二つかいてあるやづだ、値段もそこそこだったが別に気にはしなかった
結果は分かるだろ… 最近の若者は細いな・・・


まさか袖からきついとは!
481Socket774:2009/10/12(月) 23:12:06 ID:PxcobIg+
>>480
たまにエロゲコーナーの通路を出入りしているのを見かける相撲取りみたいな君かい?
180cm160kgくらいありそうな。
おとなしくライオン堂で買いなされ。
482Socket774:2009/10/12(月) 23:16:03 ID:3COLVRYd
アルファベットが二つってなんだろう・・
483Socket774:2009/10/12(月) 23:17:22 ID:yiWq+yvN
おまえら仲良さそうだからソフマップでオフ会でも開いたらどうだw
484Socket774:2009/10/12(月) 23:18:28 ID:yiWq+yvN
>>482
S,M,L,LL後はわかるな
485Socket774:2009/10/12(月) 23:19:07 ID:sswj5kxT
店と客に迷惑だから本人たちの大好きなメイド喫茶ででもやらせてればいいだろ
486Socket774:2009/10/12(月) 23:19:34 ID:6Z+41inI
メシは西口5番街マクドナルドが限界
487Socket774:2009/10/12(月) 23:20:48 ID:3COLVRYd
>>484
あ、なるほど。
488Socket774:2009/10/12(月) 23:21:41 ID:GZ70/Qjp
>>481
残念ながら別人だ
489Socket774:2009/10/12(月) 23:23:46 ID:DyFMf6eA
むしろどうしてそんなにピザれるのか聞きてーよ
胃腸が弱いせいかまるで腹回りに肉がつかねー
490Socket774:2009/10/12(月) 23:27:02 ID:P+ZuDuvL
お洒落以前にデブはだめだ。デブは周りの目をもっと気にしろ
491Socket774:2009/10/12(月) 23:27:52 ID:VF/ygYc6
横浜でマックとか勿体無いよ
地下街で親父の隣で飯食うのが面白いんだろw
492Socket774:2009/10/12(月) 23:30:21 ID:PxcobIg+
>>489
まだやっているか知らないけれど、昔渋谷に太りたい人のための駆け込み病院
があったよ。
マッサージなんだけど、ツボ押してもらうだけって奴。
食欲が止まらなくなってあっという間に太れるらしい。
493Socket774:2009/10/12(月) 23:30:39 ID:GZ70/Qjp
>>485
冥土に払う金が有るならパーツを買う
キャバ嬢に払う金があるなら曙町に行く

>>489
胃腸が強ければ昼飯をシェーキーズにするだけで
胃腸が弱ければ同じ昼飯代で吉牛の並を食った後、余った金で菓子を買って晩飯まで少しずつ食べ続ければよし…

よしじゃねえよ… orz
494Socket774:2009/10/12(月) 23:32:43 ID:DEvPRWB1
ビブレに一緒に買い物に行く嫁曰く。
うちの旦那はヲタなだけでデブキモヲタじゃなくてよかったww
だ、そうだ。

すまんな諸君。
495Socket774:2009/10/12(月) 23:33:55 ID:yiWq+yvN
本気で太りたかったら一日2食にしてがっつり食え
496Socket774:2009/10/12(月) 23:36:26 ID:PxcobIg+
>>494
別にどうでもいいんじゃない?その人の好みだし。
無職の560kgデブでも普通にケコーンしているしね。
497Socket774:2009/10/12(月) 23:38:43 ID:PxcobIg+
やべぇ、なんかカラスが異様に騒いでる・・・
なんかあるのか!?
498Socket774:2009/10/12(月) 23:44:51 ID:7TnnKNkL
今日はずいぶん盛り上がってるなww
499Socket774:2009/10/13(火) 00:15:08 ID:N001C6m2
>>496
>無職の560kgデブ

それはさすがにやばくないか?
ビザっていったって 0.1t がせいぜいだろ?
500Socket774:2009/10/13(火) 00:21:52 ID:B9nUaMY6
ついこの間死んだろそいつ
501Socket774:2009/10/13(火) 00:48:13 ID:gclmc7pc
>>499
それ昨日の世界丸見えでやってたんだよ
502Socket774:2009/10/13(火) 01:07:28 ID:Sh5AzQ3p
なんだよ もっと身近なデブの話かと思った
503Socket774:2009/10/13(火) 01:53:35 ID:tyiGJy0T
いいから、おまえらちょっとは痩せろよ

ジュースをお茶に、スナック菓子を果物にするだけでも効果あるぜ
504Socket774:2009/10/13(火) 04:15:43 ID:0El3RqEw
横浜祖父は入りづらいな
日の出町に移転すればいいのに
505Socket774:2009/10/13(火) 04:56:25 ID:e9NBodrd
日の出町なんか交通不便で面倒くさいわ。
横浜新道、第3京浜からアクセスしやすいからメリットの一つなのに

町全体も汚いし(横浜西口もそう変わらんけど)大体祖父が展開できる店舗がないだろ。
オデオンの8Fとか簡便な
2号店とかなら全然アリだけどね
506Socket774:2009/10/13(火) 07:58:55 ID:7BNYZXWF
ジャックモールのデオデオ跡にノジマが入るようになったけど、そこに、ヤマダ・九十九連合かビック・ソフ連合が入ればよかったんだよ
507Socket774:2009/10/13(火) 15:05:12 ID:Sh5AzQ3p
ケース王国建ててほしい
508Socket774:2009/10/13(火) 17:37:14 ID:fLRV8RrX
最近同じようなケースしかねーし
509Socket774:2009/10/13(火) 17:40:30 ID:gclmc7pc
初めて横からHDD入れられるケース見たときは衝撃だった…
510Socket774:2009/10/13(火) 17:40:40 ID:M4No/ILV
ジャストシステム 箱蹴り職人Only横浜支店
リンクス 展示&箱蹴り職人による実演販売 横浜店

どっちかが来て欲しい
511Socket774:2009/10/14(水) 03:02:49 ID:4/FE9VZ0
日野の在庫が来た
512Socket774:2009/10/14(水) 17:57:51 ID:x3Jr1N5S
ソフマップがビックの完全子会社になるってよ。
しかし同じグループだけでパソコン3店舗もいるのかね?
513Socket774:2009/10/14(水) 18:11:48 ID:hPGYvuZH
だからさ
P缶とソフは一緒になって、PC系充実しろや
テレビレコーダーはビックに任せておけばいいんだよ
ソフで売る必要ないだろ
514Socket774:2009/10/14(水) 22:23:06 ID:3Lz6rD2o
>>513
だな。
横浜の祖父も無駄に液晶TVとかレコーダーとか置いてあるし。
あのスペースに別の商材置いたほうがいい。
515Socket774:2009/10/14(水) 22:27:50 ID:0n3V0CJg
新ドスはパソコン専門店と明るく華やかに飾ってるが
国内メーカーPCを買い求めにやってきて戸惑うパン人いないのだろうか
516Socket774:2009/10/14(水) 22:28:23 ID:kF68InMy
横浜もうちょっとパーツストックしといてくれればいいのに
1.5TのHDD買おうとしたら無かったりとかわりとあるんだよな
517Socket774:2009/10/14(水) 22:40:40 ID:BPFfxQVN
>>512
過去のプレス見てて今更知ったんだが、ウインケルがソフから離れて他社に吸収されてたのな。
518Socket774:2009/10/14(水) 22:54:05 ID:C45i1zc/
>>516
横浜のドスパラは一度品切れになると何ヶ月も入らないとかあるよね・・・
祖霊らにい買い物しなくなったよ
519Socket774:2009/10/14(水) 22:57:50 ID:0n3V0CJg
通常家電屋に販売ライセンス降りないような
海外メーカの人気の品ってのは発注しても中々すぐには手にはいらんらしい
520Socket774:2009/10/14(水) 23:33:30 ID:hPGYvuZH
>>512
ポイントカードは共通になるんだろうな
521Socket774:2009/10/14(水) 23:42:29 ID:C45i1zc/
もうとっくにコンバート出来るようになってたはずだけど
522Socket774:2009/10/14(水) 23:56:43 ID:hPGYvuZH
相互利用出来るようになったのか?
523Socket774:2009/10/15(木) 01:12:10 ID:JxgUKfwa
>>521
岡山だか広島だか向こうの方の店だけでしょ
524Socket774:2009/10/15(木) 09:54:06 ID:9BhmA9TH
交番で道聞いたのに、横浜祖父たどり着けなかったでござる・・・
525Socket774:2009/10/15(木) 09:58:15 ID:9KIuhZa6
ビブレの7階ってさっと答えられるオタ警察官もかえって嫌なの
526Socket774:2009/10/15(木) 10:02:42 ID:9BhmA9TH
>>525
あぁぁぁぁぁぁそゆことか・・・ビル全部が祖父だと思い込んでた
d
527Socket774:2009/10/15(木) 10:20:47 ID:7Kfw537C
どんだけ〜
528Socket774:2009/10/15(木) 12:05:47 ID:zfMwWaRt
ソフの場所なら、ビックカメラで聞いてもOK。チラシに載ってるぐらいだし。
529Socket774:2009/10/15(木) 22:03:14 ID:JVR+AuYw
ビルの壁にでっかく看板出てなかったっけ
バス通り側だからハンズの通りからだと見えなかったのかな
530Socket774:2009/10/15(木) 22:55:36 ID:kjwvACZV
群れないPCデポ 
素敵です
531Socket774:2009/10/15(木) 23:24:22 ID:JxgUKfwa

              /      \
                ロープライス
           \   オールウェイズ     /
             \           /
 /            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           \
ウェルカムトゥピーシーデポ  |   ウワァァ!!    |ウェルカムトゥピーシーデポ
 \            |   (>'A`)>   ....|           /
             / ̄ ( ヘヘ  ̄ ̄\
            /             \
532Socket774:2009/10/15(木) 23:33:57 ID:XtOmuNob
他はどうかしらないけれど、みなとみらい店のPC-DEPOは群れているいない
以前に最悪だ
店員の態度も最悪ならば、取扱商品、展示品も最悪
何故かみんな壊れているw
箱蹴り職人でもいるのか? そのクセ値引きもまったくしやがらないが
533Socket774:2009/10/15(木) 23:34:06 ID:caDzRSzr
×群れない
〇相手にされない
534Socket774:2009/10/15(木) 23:35:15 ID:caDzRSzr
ところで何で潰れないの?
535Socket774:2009/10/15(木) 23:39:14 ID:dBEmPGAJ
みなとみらいデポって、そんなに酷いのかwww

みなとみらい自体、近寄りがたい俺には関係ない話だが
536Socket774:2009/10/15(木) 23:47:49 ID:XtOmuNob
>>535
向かいのSABによく行くから、たまに行ってたけれどかなり酷いぞw
トイレなんかもうんこ詰まってたり、電気常にOFFだったりして、一緒に入っている
しまむらが哀れ
537Socket774:2009/10/16(金) 00:06:27 ID:qr3erauO
みなとみらいにPCパーツ買いに行った所で
カップルにボコボコにされるだけ
538Socket774:2009/10/16(金) 00:21:18 ID:z3SbUCRp
>>537
いくらなんでも卑屈すぎだろw
前はよく友人とジャックモールの辺りまで酒を呑みに行ったもんだが…
最近横浜ばっかだわ

パーツは大体祖父かドスパラだな
新横浜のデポ使うことあるけど、ほんとたまにだな
539Socket774:2009/10/16(金) 00:31:19 ID:MQM1pTJQ
デポット基本高いよね。ヨドバシとほとんど同じ価格でポイントないぐらいかな?
この前港南台の店でケーブル探しに行ったんだけど、下調べでネット価格300円以下のが
だいたい500〜600円で売って宝「こりゃ止めよう・・・」って思ったんだけど
平日昼間で店内ガラガラで挙動不審でもないつもりだけど店員が妙にこっち気にしてるような気がして
このまま帰ったら万引きしたと思われそうだから泣く泣く600円ぐらいの買ったよ
ほんとビビリな自分が情けない
540Socket774:2009/10/16(金) 02:12:14 ID:pP0EhLJc
店員を妙に気にしてる時点で挙動不審だよ
そんなに気にしたらダメ
じゃあまったく気にしないぜという態度が良いのか?
それも怪しい
普通の人は気にしすぎないし、無視しすぎないんだ

同じことがおまわりさんにも言える
ヘンに意識してしまった時点で、あっちから見ると怪しい
541Socket774:2009/10/16(金) 08:24:29 ID:IGkoZRLF
みなとデポは展示もしている倉庫だろ
本命は二階
542Socket774:2009/10/16(金) 08:34:42 ID:XkKpRpgR
みなとみらいデポは終わってるレベル
一度行ってみたらいいよ
外からのぞくだけで凄まじいダメさがわかるからw
早く潰れてなんでもいいから他の店になって欲しい
543Socket774:2009/10/16(金) 09:44:51 ID:s4ff6Pr2
http://shop.dospara.co.jp/pc/yke/entry/21533

ひっこしてやる気が出てきたみたいだぞ
544Socket774:2009/10/16(金) 09:51:59 ID:XlQWSsw/
>>540
>539みたいなのは精神疾患の一種だから言っても仕方が無いよ
目の前に出てこられたり自分語りされるとウザいけどな

>>543
というか前の店だとスペース無さ杉だったからやろうにも出来なかったんだろ
545Socket774:2009/10/16(金) 10:06:01 ID:sbqjAfg4
深夜ってDSPだけしか売っちゃいけないような…
546Socket774:2009/10/16(金) 17:33:24 ID:lAfmx8xV
とりあえず通報の用意だけはしておいた方が良さそうだな
547Socket774:2009/10/16(金) 17:39:54 ID:s4ff6Pr2
そんなこと、準備すんな!w

別館は、携帯の買い取りをアナウンスしてるけど、
携帯も売ってるの?
548Socket774:2009/10/16(金) 18:13:47 ID:LNvkRlQg
横浜で深夜販売なんて面白い試みだね。

「今までは秋葉」という常識を覆して横浜も淀・ビッグP辺りやれば良いのに
祖父は・・ビブレの関連で無理そうだけど
549Socket774:2009/10/16(金) 18:28:12 ID:S0j61xu8
終電なくしたオタが24時間営業のマックに押し寄せるのか
550Socket774:2009/10/16(金) 18:36:29 ID:mAqYdRER
横浜なら歩いて帰れるだろ?
551Socket774:2009/10/16(金) 19:15:34 ID:/aYQ1fX8
横浜のチベット舐めんな
藤沢の方が近い
552Socket774:2009/10/16(金) 19:29:33 ID:z3SbUCRp
パシフィコ横浜でイベントやる時、深夜によく歩いていった
553Socket774:2009/10/16(金) 19:34:45 ID:Lmtf9WEu
横浜ドスパラでFOXCONNのマザーって潤沢に置いてあるかわかる方います?
G41MX-K 2.0欲しいんだけど、やっぱ秋葉行かないとダメかな
554Socket774:2009/10/16(金) 19:35:04 ID:bNcgPXxI
ヨドは98の時に深夜販売してたよ。
ソフもビブレ前の橋の広場で売ってた気がする。
555Socket774:2009/10/16(金) 19:36:10 ID:S0j61xu8
寧ろfoxconだらけ
556Socket774:2009/10/16(金) 19:43:38 ID:Lmtf9WEu
そっかじゃああるかな
明日行く
ありがと
557Socket774:2009/10/16(金) 19:52:15 ID:+4SEb6MT
ドンキってパーツうてるの?
558Socket774:2009/10/16(金) 23:43:23 ID:0d7jd819
カニカードくらいなら置けそうだけどな
559Socket774:2009/10/17(土) 05:33:43 ID:x0gGEyEU
>>551
戸塚駅なら3時間もかからないだろ。
原宿まで行くと4時間くらいになっちゃう?
560 [―{}@{}@{}-] Socket774:2009/10/17(土) 07:18:18 ID:2CSf2Ge8
横浜西口なら、深夜販売後に始発までの時間をすごせるネカフェとか、何軒もあるっしょ
561Socket774:2009/10/17(土) 08:07:04 ID:B7iMOrAL
ネカフェだと2000円はかかるけどマックならコーヒー一杯で無限だぜ!
寝たら店員に、寝んじゃねーよクソボケがと叩き起こされるが
562Socket774:2009/10/17(土) 08:35:00 ID:Z7bGLpAo
オープン席なら800円で朝までいられるはず。
563Socket774:2009/10/17(土) 09:48:27 ID:OGZyWdVm
よくわかんないけど
23時から販売開始で
何百人も並ぶとは思えないし
0時過ぎの終電に乗れると思うけど
564Socket774:2009/10/17(土) 10:20:49 ID:Q/V6eBI8
何で皆、電車w
車という選択肢はないの?
565Socket774:2009/10/17(土) 10:26:01 ID:InT7zZJh
えっ?
566Socket774:2009/10/17(土) 10:45:18 ID:dM/1vG4Y
>>564
オレは空気読んでそれを言うのは自粛した。
567Socket774:2009/10/17(土) 10:48:20 ID:OGZyWdVm
自作ヲタが、車で西口に乗り付けるなんて!!

あってはならないことです!!
568Socket774:2009/10/17(土) 11:08:50 ID:agDBK+zQ
チャリぐらい乗れよお前ら
だからデブなんだ
569Socket774:2009/10/17(土) 11:23:56 ID:dO6GhKjl
ドスパラの深夜販売面白そうだな
先行予約販売で買ってしまったけど、冷やかしで見に行く
570Socket774:2009/10/17(土) 13:03:03 ID:Q/V6eBI8
他にパーツの特価品とかないのかね?あれば行く価値ありそうだが
その場で何かやりそうな気もするけど
OSと在庫品の通常価格だけじゃちょっと弱いよな。
571Socket774:2009/10/17(土) 13:20:31 ID:9+xqwZAd
西口はビブレの隣の駐車場が安い。
でも一式買うときでも通販で買った方がガス代と駐車場代より安いんだな。
そんなわけで普段は西口へは原チャでw
572Socket774:2009/10/17(土) 14:05:18 ID:49HvTuQB
つまり、放置されている二輪・軽車両をみかけたら、最寄の交番に通報すれば
いいのですね
573Socket774:2009/10/17(土) 14:34:08 ID:PrKUGdh3
外に出ない奴がどうやって通報をwwwうぇうぇwww
574Socket774:2009/10/17(土) 14:52:25 ID:Q/V6eBI8
横浜は駐車料金が高いよな。特にビブレ

1h\600も大したもんだが、祖父で何万買い物しても1hサービスのみ
しかもあそこの駐車係員オヤジどもがたった5分でもオーバーすると
「600円になります」とか平気で抜かしやがる

今時機械式でも5分程度ならおまけするのに、あそこのオヤジ係員は一切融通利かない
オバちゃん係員は別だが
575Socket774:2009/10/17(土) 14:57:39 ID:NEIzJldD
横浜ってPCショップの数っていうか全体の品揃えってのは関東の中だったらどんなもんなの?
アキバは別格としてそれなりに充実してるほう?
576Socket774:2009/10/17(土) 15:06:19 ID:zr+DMnuJ
>>575
アキバを除いていいなら充実してるほうだろ
ドスバラはアキバと値段変わらないし
577Socket774:2009/10/17(土) 15:10:22 ID:Q/V6eBI8
とても充実してるとは言い難い
実質祖父とドスパラの2択だし、新型パーツの入荷は遅いし価格もちょい高い

祖父はまあまあ好きだけど中古ゲームの種類が圧倒的に少ない
DVDコーナーあんなにいらないからPCゲーム(非エロ)充実させて欲しいわ
578Socket774:2009/10/17(土) 15:16:35 ID:zr+DMnuJ
>>577
ヨドバシ、ビック、ドスパラ、ソフマップ、デポ、じゃんぱら
こんだけ集まってるのが他にどんだけあると思ってるんだ?
川崎より多いだろ?
579Socket774:2009/10/17(土) 15:34:14 ID:k9/Tj0PR
>>574
あの世代は機械よりも鋼鉄の頭を持ってやがるんだよ
でも横浜って車で行くところじゃねぇなと思う
駐車場はたけぇし、道路は大通りでないと人がうろうろと…
580Socket774:2009/10/17(土) 15:47:38 ID:Byq5f5Uz
車のメリットが全てつぶされて電車のメリットが最大限に生かされた場所って感じだな
581 [―{}@{}@{}-] Socket774:2009/10/17(土) 16:07:18 ID:2CSf2Ge8
川を暗渠化してその上を駐車場に…って、
いまどきの環境対策だととてもそうはできないだろうなぁ〜
582Socket774:2009/10/17(土) 17:53:43 ID:dO6GhKjl
>>578
PCデポはちょっと離れちゃってるけど
横浜駅から15分くらいかかる
583Socket774:2009/10/17(土) 17:59:07 ID:QQ60Nus8
>>582
速く歩けば十分で大丈夫だろ
584Socket774:2009/10/17(土) 18:07:49 ID:js1RVK/L
数分歩けばもっと安い所あるのに
例えば吉村家の先の横浜西公会堂
あたりまでいけば20分100円さー
585Socket774:2009/10/17(土) 18:09:37 ID:OGZyWdVm
横浜の駅前ですよ
電車の利便が良くなるのは、当然ですがな
来年秋、地下鉄のコンコースにドコモショップとTSUTAYAが出来ると横浜市から発表がありましたよ
586Socket774:2009/10/17(土) 18:12:43 ID:I5kTe2bY
>>584
詳しいなw
でも、あのへんは時間帯によって道が半殺し
駐車場代気にするなら淀とかも案外良いのかもしれんよ?
587Socket774:2009/10/17(土) 18:56:42 ID:E+QCcQL3
高島屋で商品券2,000円でも買えば、地下かジョイナスが1.5時間無料だよ。
頻繁に行くなら年会費1万のゴールドカード作れば、いつも1.5時間無料になる。
ゴールドカードならさらに、コーヒーやジュースも飲み放題だぜ。

去年までダイエーが最強だったが、今は高くは無いが普通になってしまった。
588Socket774:2009/10/17(土) 19:19:08 ID:43Uxb0Gv
徒歩圏住んでて横浜駅勤務だけど横浜は自転車ですら行く気がしない
歩き以外に厳しい町だw
鶴屋町方面にも普通の値段の駐車場あるよ
589 [―{}@{}@{}-] Socket774:2009/10/17(土) 20:35:56 ID:2CSf2Ge8
>>587
デパートで百貨店共通商品券を買って駐車場代を浮かし、
あとで金券屋に売り逝く(90何%かの買取)っていう手口、
何かで見たことあるわ
590 [―{}@{}@{}-] Socket774:2009/10/17(土) 20:36:56 ID:2CSf2Ge8
途中で送ってしまったが、
俺はクルマ持ってないから関係ないけど…orz
591Socket774:2009/10/17(土) 20:45:52 ID:DyDHAVZE
ダイヤモンド地下街真っ直ぐ進むと金券屋あるから
高島屋利用はいいかもね
592Socket774:2009/10/17(土) 23:05:43 ID:49HvTuQB
今日はドスパラ新店舗前でSDメモリバラまきキャンペーンしてたよ
如何わしい店とのタイアップキャンペーンだったけど、捕まらなきゃ
いいねぇ・・移転したばかりだから
593Socket774:2009/10/17(土) 23:43:40 ID:RoQW/HBo
おまいらあまいよ
今日おれ新潟遠征しているわけだが
本日オープンのパソコン工房まで新潟駅から徒歩40分強だったぞ(死ぬ
工房HPの地図見たら10分くらいでつきそうなのにな!
それに新潟のパラは広いぞ、旧日野パラの3倍、旧横パラの100倍くらいの広さがあって
店内明るく清潔感もあった、まぁ品揃えはパラだったわけだが・・・
594Socket774:2009/10/17(土) 23:52:09 ID:ac97vegy
コルセア電源は無いんですね 分かります
595Socket774:2009/10/18(日) 00:03:36 ID:eOHlB6/Y
>>593
チラ裏乙

それと一つ、田舎における「会社行ってくる」、「コンビニいってくる」、「飲みに行ってくる」。
以上は全て「車を使う」という意味だ。覚えておけ。
596Socket774:2009/10/18(日) 00:04:32 ID:7jCOCh/D
ちょっと田んぼのようすを見てくる
597Socket774:2009/10/18(日) 00:21:14 ID:2/4j2ory
飲みに行くのも車だもんなー
598Socket774:2009/10/18(日) 00:32:45 ID:gO7Lr96N
ちょっと浮気してくる
599 [―{}@{}@{}-] Socket774:2009/10/18(日) 00:41:13 ID:3oux/8E+
「エロゲ買ってくる」「エロ同人誌買ってくる」も「クルマで逝ってくる」という意味か…
600Socket774:2009/10/18(日) 00:49:01 ID:Bt05JjLc
バラエティ番組で
各都道府県の人間を集めて
10種類ぐらいの自動車レースで得点を競って欲しいな
601Socket774:2009/10/18(日) 00:52:12 ID:2/4j2ory
>>600
パチンコ行ってくる速度とかいかにつかまらず飲酒運転するかとか?
飲酒運転で捕まって懲戒免職だったのに復職した教師が戸塚にいるらしいが...
602Socket774:2009/10/18(日) 00:54:18 ID:drhjCUYC
>>593
基本的な突込みを入れると
>それに新潟のパラは広いぞ、旧日野パラの3倍、旧横パラの100倍くらいの広さがあって
これからすると旧日野パラは旧横パラの33倍くらいの広さがあるのか?
603Socket774:2009/10/18(日) 01:03:03 ID:8XdAVTcZ
感覚的にはそれくらいの広さの差はあっただろw
604Socket774:2009/10/18(日) 01:27:25 ID:tg8RXeJs
3倍の間違いじゃね?
マジレスするなら日野パラも横パラも良い勝負
605Socket774:2009/10/18(日) 14:10:35 ID:OOXuqYSr
いまから1TBか1.5TBのHDDか買いたいんだが何処が一番安いか?
606Socket774:2009/10/18(日) 14:58:13 ID:pjOjGKxt
ネットショップだけど

祖父 Caviar Green WD15EADS バルク品 (1.5TB/SATA) 特別価格:\9,980

ドスパラ Samsung EcoGreen F2 HD154UI 特価(税込)9,650円
       Western Digital Caviar Green 10EADS-M2B 特価(税込)7,680円

顔 (SEAGATE) ST31000528AS \7,480
607Socket774:2009/10/18(日) 15:36:04 ID:boYjvvss
ドスパラって会員カードみたいの作らされる?
608Socket774:2009/10/18(日) 15:37:28 ID:0XzItlFB
>>607
強制ではないが、あったほうがいいかも
609Socket774:2009/10/18(日) 15:43:44 ID:q0Rkv67h
>>607
年会費無料で手間はwebページで登録するだけだから作っちゃいなよ
610Socket774:2009/10/18(日) 15:44:48 ID:boYjvvss
>>608
今、付き指しててペン持てないから強制だったらメンドウだなって思って
ちょっと大げさに包帯していこうw ありがとう
611Socket774:2009/10/18(日) 15:47:47 ID:boYjvvss
>>609
webでできるならやっちゃおうかな
ありがt
612Socket774:2009/10/18(日) 15:49:26 ID:KMmtnb2v
>>610
会員カード作らないとたしか相性不良が交換対象にならなかった気がする
613Socket774:2009/10/18(日) 16:02:55 ID:boYjvvss
>>612
今登録してきました
あったほうがポイント以外も色々便利みたいだね
みなさんどうもでした
614Socket774:2009/10/18(日) 16:20:45 ID:qbPaQ49p
横浜ドスパラきたけどFOXCONNマザーぜんぜんないじゃん
騙された
売り切れとかじゃなくてほとんど扱ってない

パーツショップにしてはそもそも品揃え少ないな
1階の半分は液晶、2階の1/3はケース売り場
1階と2階の少なからずの部分をDVD-Rメディア売り場で占めてる
これじゃ多分やっていけないな
前の店舗の4倍くらいの広さになってるけど
前の所で細々やってたほうがよかったんじゃないかね
615Socket774:2009/10/18(日) 16:32:10 ID:6NzjHeXX
売れ筋を反映した結果がそれなんじゃないの
FOXCONNマザーなんて置いても誰も買わないだろうし
616Socket774:2009/10/18(日) 16:33:13 ID:Sc5Udl7U
BTO販売で勝負なのかも
でも新店舗は今のままなら間違いなく消えるね
身の丈にあってない
617Socket774:2009/10/18(日) 16:33:52 ID:HKxFnAZs
散々言われてるけどDOSパラを運営するサードウェーブは
お前らみたいなキモヲタ相手の、面倒な手間=人件費ばっかりかかる割に
すぐネット通販と比較されて実入りの薄いパーツショップから
利ざやの大きいショップブランドPC専門ショップを目指してるんで。

最安のパーツを豊富に取り揃えてて欲しいなら価格.comにでもどうぞ。
618Socket774:2009/10/18(日) 16:35:52 ID:OhbNDZl7
ここは優しい人が多いな。
祖父スレで質問すると必ず噛み付いてくる馬鹿がいる。
619Socket774:2009/10/18(日) 18:12:16 ID:nnQVB/a1
>>614
オープンのときは院も安室もちゃんとあったよ?
ハイエンドのは無くてローエンド向けのだった気がするけど
事前に電話とかで確認すればいいのに…
620Socket774:2009/10/18(日) 18:19:50 ID:RDkGWvRh
FOXCONNのローエンドならばPCデポにも数があったような。
型番までは見なかったけれど。
621Socket774:2009/10/18(日) 18:50:53 ID:cSX4D8Cj
>>614
まじなのか?
今まではFOXばかり置いてたわけだが、
世間の批判を受けてFOXを前面に押し出すのをやめたのか!?
622Socket774:2009/10/18(日) 18:53:49 ID:nnQVB/a1
>>621
FOXばかりなんて見たこと無いわw
何時の話だ?
グラフィックカードならカエルのをプッシュしてるようだが
623Socket774:2009/10/18(日) 18:58:00 ID:KMmtnb2v
>>622
他所ではあまり見かけない狐が多かったのはたしかじゃね?
もちろんギガとかアスースとかもおいてあったけどさ
624Socket774:2009/10/18(日) 18:58:11 ID:EAiWiuvV
前の店舗ではfoxばっかりで他には戯画の売れ筋をちょっと置く程度
625Socket774:2009/10/18(日) 19:02:10 ID:cSX4D8Cj
>>623
ASUS置くようになったのは、割合最近だよ
GIGAとFOXに偏った販売をずっとやってた
626Socket774:2009/10/18(日) 19:28:34 ID:xUZ5KU+R
>>622
むしろカエルしかないと思っていいくらいカエルばかりでマトモな物は
何も無かったぞw
627Socket774:2009/10/18(日) 22:21:03 ID:GIlhfSGn
今日ドスパラ両方いったけど相変わらずだったわw
628Socket774:2009/10/18(日) 22:25:11 ID:Qgz7Enue
しかしVAIOもダイナブックも置いていないパソコン屋は一般人にはどう見えるんだろうか?
629Socket774:2009/10/18(日) 22:26:48 ID:TPo+4OyG
一月前の旧駅前は狐とカエルばっかだったなドス
630Socket774:2009/10/18(日) 22:36:19 ID:xUZ5KU+R
>>629
今もカエルしかないといってもいい状態
折角買いに行ったのに、マトモなの何も無かった・・・
631Socket774:2009/10/19(月) 00:09:11 ID:JB9cWak9
    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ
632Socket774:2009/10/19(月) 02:45:49 ID:fSfBE43y
FOXCONNはBTO向けみたいなのを中古扱いで大量に処分してるから、下手すると取り扱いやめるんじゃね。
Biostarから手を引いたときに同じような事をやっていた。
633Socket774:2009/10/19(月) 17:29:51 ID:vxIRyd4n
FOXCONNからASRockに切り替え中だろ
634Socket774:2009/10/19(月) 17:31:31 ID:OceNLvo3
>>621
俺も日曜覗いたけどPalitは一通りあったがFOXは全然なかったな
GIGAが半分で残り半分をASUSとその他って感じ
今どこもGIGAばっかだな
635Socket774:2009/10/19(月) 17:43:27 ID:Fb8NbPul
ギガバイトは好きなメーカーだな
ついマザーボードとグラボで使ってしまう
636Socket774:2009/10/19(月) 17:48:56 ID:B7pdbFg5
GIGAは品種が多いし、ASUSから比べると安いから、
横浜のようなところでは、売れるんだろ

キツネは安いだけで、性能が価格相応だから、一度買った人は懲りるんだわ
だから客を失うことにDOSも気がついたんだろ
637Socket774:2009/10/19(月) 21:41:34 ID:Mih0ACNi
横浜祖父
メディアコーナー横の特価ワゴンにて
Microsoft Wired Desktop 500 ZG7-00021が\1,480。
安かったけど持ってるからスルー
3年保証付の最低限文化的なキーボードマウスセットだから、安物やジャンク品を使ってる人にお勧め
638Socket774:2009/10/19(月) 22:58:35 ID:o9D3K/IT
ドスパラ二階にあるワゴンの中のHDMIケーブル買った人いる?
上海問屋より安い値段ってのは嬉しい反面怖いわ。

問題あっても返品や交換に時間が掛からんのは助かるけどね。
639Socket774:2009/10/20(火) 00:35:44 ID:QR/Y2JV1
MANHATTANのケーブルや変換コネクタは数年前からスポット品でたまに入るね。
質はカモンのケーブルと大差無いんでない?
640Socket774:2009/10/20(火) 02:23:36 ID:1H8PhqeY
はじめて見たメーカーだったけど、カモンと同程度か。
なら一本買ってみるよ。ありがと。
長いHDMI認証済みケーブルは高いんで、
半額以下で買えるのはありがたい。
641Socket774:2009/10/20(火) 22:22:18 ID:TvhKoMtv
10/21(水)ドスパラ横浜駅前店営業時間延長のお知らせ
2009.10.20UP!!

ドスパラ横浜駅前店10/21(水)営業時間延長のお知らせ

10/21(水)ドスパラ横浜駅前店は通常21時閉店のところ
営業時間を延長し深夜0:30頃まで営業いたします。

Windows7の深夜販売・お渡しは告知通り0:01〜になります
横浜別館は通常通り21時にて閉店となります。
642Socket774:2009/10/21(水) 01:03:16 ID:F3TCBIBu
横浜は特価品とかPT2とか無いのかね?
近いから横浜がいいんだけど何も無いなら秋葉行くかな
643Socket774:2009/10/21(水) 09:26:28 ID:xpASyZWZ
>>641
一旦通常通りに閉めて深夜に再開、じゃなくて連続営業なんだな。
まぁ立地的に、秋葉原とは違って終電までずっと人通りのある場所なんで
一旦閉めるよりは開け続けてるほうが集客になると思ったんだろうか。
644Socket774:2009/10/21(水) 18:37:03 ID:d8zhZ9Wh
今現地に行ってるやつはいないのかな
645Socket774:2009/10/21(水) 20:14:14 ID:8QwmNRI8
結構暖かいから、行く奴居ると思うな

うちは明日の午前指定で宅配
646Socket774:2009/10/21(水) 20:21:01 ID:e4jMcVdP
647Socket774:2009/10/21(水) 22:42:52 ID:i4N0CKUW
俺も宅配

ただし宅配先は住所変え忘れて実家という
648Socket774:2009/10/22(木) 00:08:36 ID:inR/9hss
歩いて5分ぐらいのとこに住んでるんで、見に行ってきた。
事前予約で引き換えだけの人が30人チョット、
当日購入は二階で数名ってとこ。
横浜ではカウントダウンもなく、
アキバのカウントダウンのストリーミングを流してただけ。
画面と音声がずれてて、画面は残り2秒なのに音声はワーとか
盛り上がってた。
淡々と交換してましたとさ。
まー、横浜じゃこんなもんかなー。

店外でビデオ撮ってたお兄さん、Youtubeとかにアップするなら、
顔にはモザイク入れてねー。
649Socket774:2009/10/22(木) 00:15:01 ID:zvNIz7g2
やはりドスパラ横浜は行かなくて正解だったか…
でもそれより車で秋葉まで行くべきだったんじゃないかと後悔中orz
650Socket774:2009/10/22(木) 16:45:27 ID:kTCQB2UK
CFD ELIXER(スペル自信なし)のDDR800の2GB2枚がヨドで4980円だった。
最近にしては安いな。他にも2G1枚で3,000円弱とかあったよ。
651Socket774:2009/10/22(木) 20:26:03 ID:1JS+jk2J
>>650
普通に高くないか?

…いやそれとも俺が市場に疎くなってるだけなのか。。
652Socket774:2009/10/22(木) 20:44:30 ID:viBVFCkL
>>651
疎いな
淀が高い値段のままだったら市場価格が跳ね上がってる…
653Socket774:2009/10/22(木) 20:45:09 ID:4gMODsL6
654Socket774:2009/10/22(木) 21:15:50 ID:xcsJDyeV
655Socket774:2009/10/22(木) 22:59:17 ID:zNRDTxuo
ヨドとバッファロはずぶずぶだから、かなり安い物があったりするんだ
以前は玄人ばっかり押してたし
バッファロ=玄人=CFD
656Socket774:2009/10/23(金) 06:35:26 ID:vkRRs/DL
>>650
それ1GB2枚でなかった?
川淀で2GB1枚2800円、2GB2枚6580円だったけどな
安心感求めて、6580円のほうを買ってしまった・・・
657Socket774:2009/10/23(金) 12:12:39 ID:XaCVADkI
ドスパラ一押しのWindows7
http://www.youtube.com/watch?v=DbJGzyYV_X8
658Socket774:2009/10/23(金) 18:34:38 ID:yOCn4ETw
>>656
今日見たら商品は無かったけど、
裏返しになった値札はあったが、2Gが2枚で4980円の10%だったよ。
ちなみにビックでも同額だった。祖父地図は7980円だったぞ。
659Socket774:2009/10/23(金) 18:36:06 ID:yOCn4ETw
すまん自分は全部横浜です。
660Socket774:2009/10/23(金) 23:25:06 ID:GQn6FXfa
ちょっとずれてるけど
八王子のヨドバシでi940のリテール品が51680円で数量限定してたぞ
661Socket774:2009/10/26(月) 20:52:39 ID:ZBGr0MCn
ドスパラ行ったら東芝iodataのSSD入荷してたわ
人通りも多くなったしやる気が伝わってくるな
662Socket774:2009/10/26(月) 21:54:38 ID:JVYUNmCn
Win7 WMC対応地デジチューナー買いに行ったら店頭になくて、がっかりして、ヨドバシに行ったけどな
新しい物は入荷が遅いんだと思ったわ
663Socket774:2009/10/28(水) 10:46:27 ID:6L0+46R8
川崎のドスパラ行くたびに簡素になっていく、で、しょっちゅう行くわけではないんだけけどさ
小物は相当万引きされたっぽいもう扱ってないものw、中古ジャンク品もイマイチだしディスプレー買いに行って目当てのが無く結局アマで買った
アキバよりマシだけど結局交通費入れたらアマゾンがお得だったりする、ましてアキバと違って縮小されたから面白い小物も今は余り無いしなー

常連成るか微妙な顧客としてはせめてHDD日立も置いてください
あと、グラボATI製品も扱ってください、中古でHIS4670を扱っていても値段が今は判りませんが6980では買う気になりません
あとは最近はバルクのマウスでおいいのあるんですねー、昔ロジクール1980円もの買ったのですがボタンだけは最後までへたりませんでしたw
664Socket774:2009/10/28(水) 10:53:10 ID:w/8jFqzw
ハゲストHDDが少ないのは困るよな。
まぁ容量単価しか眺めない客ばっかりだから入れたくないのもわかるけど
665Socket774:2009/10/28(水) 11:27:26 ID:6L0+46R8
うわー、誤字してるわー・・・寝よう、先輩のアホー。
666Socket774:2009/10/28(水) 22:31:45 ID:Yhzo8LDj
いつもの流れだと明日ドスパラにPT2くるはずなんだが面倒だな
667Socket774:2009/10/28(水) 22:45:59 ID:TiztnvKR
簡単に使えるWin7のWMC対応チューナーで十分です
1万円で買えるんですから
668Socket774:2009/10/28(水) 22:49:27 ID:d6LwBROA
ああ、お前には十分なんだろうな。
としか言いようがないなw
669Socket774:2009/10/29(木) 00:51:48 ID:TPPeqVNh
横浜のドスパラもビブレの7階に入ってくれれば買い物が楽だったんだが
670Socket774:2009/10/29(木) 01:44:15 ID:zi4UJasO
>>669
7階まで上り下りするのめんどくせーよ
むしろ祖父がドスの地上まで降りて来い
671Socket774:2009/10/29(木) 01:55:09 ID:Co/i5T6p
1階祖父
2階ドス
3階99
4階ゾネ
5階双頭
6階顔
7階暮
8階アーク
地下ゾア

でいいよもう
672Socket774:2009/10/29(木) 01:55:33 ID:F9AM21yz
だな。

俺はダイエー7Fの石橋楽器も立ち寄る事あるけど
祖父→石橋のコースは結構地獄。
ダイエーは建物古いからエスカレーターもおかしな作りだし

横浜西口は店がひしめき合ってるとは言え上下の移動ばっかりで疲れるわ
673Socket774:2009/10/29(木) 02:00:30 ID:3yr79gAM
>>671
引くくらいに、冷ややかな視線を浴びる腐ったビルということで
「ビブレ」を改め「引腐冷」と名付けよう
674Socket774:2009/10/29(木) 02:12:55 ID:TsIg8A1n
動けよデブ
675Socket774:2009/10/29(木) 11:46:26 ID:dCkOQcVg
元ヨドバシのところに入ればよかったのに
676Socket774:2009/10/30(金) 01:27:02 ID:BRntsXF0
プリンタがなくて買取りクーポンを同封できないんだが
口頭ではダメなのだろうか
677 [―{}@{}@{}-] Socket774:2009/10/30(金) 02:17:31 ID:zqjd01Tz
勤務先で仕事用で使うファイルと一緒にプリントアウトするとか
PCとプリンタのあるネカフェやビジネスコンビニ(キンコーズとか)に逝くとか
678Socket774:2009/10/30(金) 02:23:06 ID:BRntsXF0
やっぱりちょっと手間が必要か
電車代ぐらいにはなるので考えてたんだ
679Socket774:2009/10/30(金) 04:59:09 ID:3QFER/hG
今はネットで注文してコンビニでプリントできるぞ
印刷代20円
使ったこと無いが
680Socket774:2009/10/30(金) 06:55:55 ID:kREzCRJS
>>676
なぜ店に聞かないのだ
681Socket774:2009/10/30(金) 08:25:01 ID:nOgMqdWJ
中古品の別館、久しぶりに入ってみたら、
品物は一杯あるんだね
682Socket774:2009/10/30(金) 08:29:20 ID:CwZ1fFVc
糞狭い店舗にビデオカードだけを詰めすぎだよなあれ。バランス考えろ
683Socket774:2009/10/31(土) 00:36:56 ID:QPQow8WL
狭い店内でリュックを方に背負ってる人、デブでも痩せてても邪魔なんだが他者への配慮概念がイカレテルのだろうか?ゆとりの所為か?
684Socket774:2009/10/31(土) 00:38:09 ID:QPQow8WL
方と肩、、、最近変換ソフトの調子わるいのがムカツク、誤字すまんっ!!
685Socket774:2009/10/31(土) 01:16:55 ID:EoSR8rDB
まさか!
赤リュックが再来?
686Socket774:2009/10/31(土) 07:07:08 ID:cc0TiXiz
誤変換を見過ごす>>684が諸悪の根源。自重しろ
687Socket774:2009/10/31(土) 09:44:31 ID:ekDPQS46
>>686
ゆとりに言ってもムダ
688Socket774:2009/10/31(土) 20:12:49 ID:mUMipDkB
プリンタがないと伝えたら特別にクーポン適用してもらえた
QRコードまたはクーポン画面の写メールが印刷出来ない場合望ましいみたい
689Socket774:2009/10/31(土) 20:22:53 ID:EoSR8rDB
金髪であれやこれやアクセサリー付けてるあんちゃんが入ってきたりしてるな
場違いにもほどがある。
!Fにメモリーカードやメディアがあるからいけないんだな
690Socket774:2009/10/31(土) 21:20:56 ID:fzFdlRK5
何が嫌なのかよく解らんw
691Socket774:2009/10/31(土) 21:32:48 ID:H+KhwxEs
極度の金属アレルギーなんじゃないか?
692Socket774:2009/11/04(水) 00:44:55 ID:qwPe135l
これが稲川淳二の呪いの人形だ
http://bbs.jpdo.com/cgi/70/img/834.jpg
693Socket774:2009/11/05(木) 21:55:04 ID:DUqvUaQ6
( ‘д‘)y-~~<さよか
694Socket774:2009/11/13(金) 18:22:15 ID:oOQ3RX81
誰かなんかしゃべれよ!
695Socket774:2009/11/13(金) 19:26:47 ID:JBDxzNGW
横祖父のMini-itxコーナーのPOPの裏を見て来い
696Socket774:2009/11/13(金) 20:32:01 ID:cTdM0s3l
そんなものを見るのに
7Fまで上がってられないわ
697Socket774:2009/11/14(土) 03:03:51 ID:lfyVf2Mr
>>695
なんだっけ、エロゲのCGが見えた記憶がある
698Socket774:2009/11/16(月) 23:11:52 ID:A1AoBqwJ
ドスゴミ
ASUSのジャンクマザボが山積み
しかしジャンクのくせして妙に高い
699Socket774:2009/11/17(火) 10:34:48 ID:mCYf37A7
ドスパラの中古だけ使って5千円で1台組めるかな
700Socket774:2009/11/17(火) 10:37:38 ID:mCYf37A7
あ、ケースと電源とOSは別で
701Socket774:2009/11/17(火) 14:29:14 ID:AcfNhAI2
OSはともかくケースと電源別なら1台とは言えんだろw
702Socket774:2009/11/17(火) 16:27:11 ID:fhRQQNmt
ドス中古不動率高すぎんどゴルァ。
703Socket774:2009/11/17(火) 16:37:45 ID:YqebxQn2
あー俺も動かなくて返品したわ
ストレージコントローラだけダメとか器用な死に方してた
704Socket774:2009/11/17(火) 19:45:09 ID:frf1d8TM
ドスパラ日野店にいた人たちって別館に移ったんだな。
日野店のあった場所に何が出来るんだろうか
705Socket774:2009/11/17(火) 19:47:32 ID:mCYf37A7
ハードディスクの値段が、同容量なら寒村も日立も海門も一緒ってのが笑えた
706Socket774:2009/11/17(火) 20:58:42 ID:frf1d8TM
>>699
前に見たもので作れそう
中古Western Digital 5400rpm 8GB(ATA/66)…100円
中古socket370マザー(ATX)…300円
ジャンク箱のCeleron366MHz…100円
PC133 128MBx2…200円
ジャンクCD-ROMドライブ…100円
ジャンクケース…ご自由にお持ちください。
IDEケーブルx2…200円
↑ココまでドスパラ
350W ATX電源…480円@じゃんぱら

計1480円
あとはCPUファンなどを適当に。
グラフィックはオンボードで。
707Socket774:2009/11/18(水) 05:08:13 ID:n3cn4IT7
>>706
作ることや、探すこと自体の楽しみは否定せんが・・・
出来あがったとして何入れて何に使うんだ?その10年前構成w

俺んちだと、電気食い、場所食い、騒音元にしかなりそうもないな。
だから非常に興味ある
708Socket774:2009/11/18(水) 08:51:10 ID:wR916Cj4
ドスの中古店にならんでたW63Kビジネス未使用品が売り切れてて驚いた。
1万円もしてたのに。携帯に力入れるのわかる気がする。
0円機種だし、ぷりぺいどなら\3,885なのに。
709Socket774:2009/11/18(水) 11:31:28 ID:sqTwpU6g
鑑賞用じゃないの
710Socket774:2009/11/18(水) 17:02:40 ID:nzcDPi8C
>>707
俺の一年前のはHDDが30GB,CPUがCeleron400MHz
それ以外の構成は706そのもの
しかもモニタはDFP接続の14インチw
711710:2009/11/21(土) 17:48:48 ID:0iArlnjz
710で完全に流れが途切れた…
俺のせいだきっと
712Socket774:2009/11/21(土) 18:52:40 ID:hJsLvCbi
>>711
今も現役ならともかく、
一年前とか言うから
713Socket774:2009/11/21(土) 20:44:41 ID:8Xr3k2Su
tes
714707:2009/11/21(土) 20:46:35 ID:SjV/xB5U
>>711
んだ。オラ、突っ込み処が大杉てコメントに困っただw
そこで、今がどうなのか書いてくれれば、まだ(ry
715Socket774:2009/11/21(土) 20:48:00 ID:0iArlnjz
>>711
サーセンw
現役はsocket478Pen4です
716Socket774:2009/11/21(土) 20:54:17 ID:0iArlnjz
>>715じゃなくて>>712>>714

現在
865Gマザー(Mini-ITX)
Pentium4 3.06GHz
DDR400 1GBx2
HDD 250GB(PATA)
オンボードグラフィック
DVDスーパーマルチ

そして今は未完成品だがE3200機がもうすぐ完成。
717Socket774:2009/11/21(土) 20:55:46 ID:0iArlnjz
一行目訂正。
>>715じゃなくて>>712>>714…誤

>>711じゃなくて>>712>>714…正

落ち着け俺w
718Socket774:2009/11/21(土) 21:23:19 ID:VZ/LaL2h
チラ裏チャットの連レスとかうぜえから
719Socket774:2009/11/22(日) 04:28:25 ID:GhG29kVJ
自作と何の関係もないことで
盛り上がったりするスレだもの問題なし
720Socket774:2009/11/22(日) 19:15:53 ID:/aczfeIN
tes
721Socket774:2009/11/23(月) 17:39:53 ID:UulNlm2s
じゃんぱらの中古HDD(IDE 120GB)を880円で買った。
ベンチマークやってみたら読み書き共に50MB/s出てた。

データ保存用として使っていけそう
722Socket774:2009/11/23(月) 17:53:22 ID:5DIghkOm
そんな容量のも扱ってるのか
と思って手元の在庫を見たら最小は40GB・・・
さすがにこれは無理だろうな
723Socket774:2009/11/23(月) 22:03:32 ID:IZypI2D2
逆にオレは動画貯め込む趣味は無いから1TBのHDDとか意味が分からん。
あげると言われても熱とか消費電力が増えるなら要らないよくらいな。
724Socket774:2009/11/23(月) 23:01:31 ID:UulNlm2s
てか1TBものデータ飛んだら立ち直れないだろw
725Socket774:2009/11/23(月) 23:11:41 ID:5DIghkOm
VMwareとかで遊んでると割りとすぐに500GB程度は埋まる。
必要なのかと言われると微妙だが。
726Socket774:2009/11/23(月) 23:30:43 ID:SrmTmPFe
VGAクーラーのAccelero L2 Proをどこかで見かけたら教えてください
727Socket774:2009/11/23(月) 23:38:35 ID:fVx9VKms
>>724
自作オタならバックアップ取るよな
728Socket774:2009/11/24(火) 09:58:12 ID:sAYp1No3
12TBのファイル鯖が24時間稼動してるが、最後にアクセスしたのは1ヶ月前だな
729Socket774:2009/11/25(水) 00:22:12 ID:IPaPY5h5
>>727
ミラーリングとかはやってないけどHDDが40GB位のときはちゃんと取ってたよ
でも最近は…3ヶ月に1度するかしないか…
730Socket774:2009/11/27(金) 19:48:59 ID:JG6s+Yh2
ギガストアだと横ソフだけどメガストアだとエロ漫画なんだよね
731Socket774:2009/11/27(金) 21:02:44 ID:CmLcLn2l
そう言われて気になってググったけど、キロストアってのもあるのな
732Socket774:2009/11/27(金) 22:24:24 ID:5Dvufb+w
じゃあテラストアはまだないのか?
733Socket774:2009/11/27(金) 22:56:02 ID:WA+bpW9q
PT2売ってるところないの?
734Socket774:2009/11/28(土) 00:41:27 ID:qJHWjGZP
>>733
一昨日ぐらいに出回ったらしいよ
735Socket774:2009/11/28(土) 02:53:31 ID:atVviYwE
http://shop.dospara.co.jp/pc/yke/entry/24973
ドスパラはPT1の時から度々入荷してる。
店頭にpop出してるわけじゃないから、
こまめにチェックするしかないけど。
736Socket774:2009/11/28(土) 03:16:04 ID:r2sAIxCt
蚤の市いく?
737Socket774:2009/11/28(土) 03:21:24 ID:WX9Ay6gH
738Socket774:2009/11/28(土) 03:26:17 ID:WN6JjUGB
横浜DOSパラでPT2ありますかって聞くと
さも面倒くさそうに答えられるのが嫌なんだよなあ

そりゃ何度も同じこと答えてるんだろうけど
もうちょっと答え方が何とかなんないのかって人もいる。

他に入荷しそうな店無いのかなあ
739Socket774:2009/11/28(土) 04:46:44 ID:lFtsM6/i
PT2入荷してる時は階段脇の看板にちゃんと書いてある
740Socket774:2009/11/28(土) 08:57:23 ID:9cypHFun
>>738
徳に店長な
電話問い合わせはすごくつっけんどん
741Socket774:2009/11/28(土) 09:30:18 ID:zWjIjLNv
>>733
25日午後にPT2ゲリラ販売やっていた。
店内には張り紙等の告知なし。ネットで売り出しの案内見た
人が直接店員に在庫確認して購入してた。
2Fのレジ内の箱に20〜30枚入っていた。
19時過ぎには店員が店内を歩きながらPT2入荷をアナウンス
していた。それから一気に在庫がなくなった。

アースソフトのHPに出荷予定が書かれているので予定日近く
になったらドスパラのHPをまめに確認すればよい。
昨日はアキバの某ショップでPT2の販売を事前告知したら、
50m以上の行列ができていたが、横浜なら会社帰りによって
も入手できる可能性は極めて高い。

アースソフト自体は資金力がないので販売店から先に代金
を受けとって部材仕入、生産を行っている。販売店としては
なるべく早く商品をさばいて現金化したいはずなので出し惜
しみはしないと思われる。
742Socket774:2009/11/28(土) 14:57:01 ID:ZcxQuOzN
明らかにテンバイヤーな人が5枚買っていくのに萎えた
743Socket774:2009/11/28(土) 15:11:40 ID:chKVoWwJ
PT2なんてもう転売してもしょうがないだろうに
744Socket774:2009/11/28(土) 17:50:36 ID:9cypHFun
俺が行ったのは、26日だった
「ねーよ ばか!」で終わっちゃった
(´・ω・‘)
745Socket774:2009/11/28(土) 23:44:53 ID:am4GHvFU
祖父に通って13年
はじめてエレベーターの存在に気がついた
746Socket774:2009/11/28(土) 23:45:46 ID:HQEfjnNk
ダイエーの方からばっかりビブレに入るからだ
747Socket774:2009/11/29(日) 00:13:31 ID:FpiKdL4v
>>745
じゃあ、HMVのあるフロアが実は1階で祖父やユニクロのあるフロアが8階というこも初めて知った?
エレベータに乗ると秘密のフロアに行けることも知ったか。
748Socket774:2009/11/29(日) 00:20:31 ID:CaDbPYV3
今頃気づいたということは、
夏場正面にビキニの水着がずらっと陳列されることを知らないんだな
749Socket774:2009/11/29(日) 00:50:36 ID:Ewz2guAp
ドスパラでP45NEO-Fバルクが\4980
750Socket774:2009/11/29(日) 02:03:48 ID:xPn+G9/1
>>746
正面から入ると山岡やマキの姉ちゃんに必ず引っかかるからな
751Socket774:2009/11/29(日) 10:46:09 ID:3pc2VpjC
>>749
欲しいけどすでに他を買ってしまった…
752Socket774:2009/11/29(日) 16:21:25 ID:4Tlyt39P
>>750
お前実はエレベーター専門のクチだろう?
753Socket774:2009/11/29(日) 18:27:46 ID:FpiKdL4v
ドスパラの中古の方の店舗で日立の2GBのHDDが
未使用状態で11480円で売っている。
新品の店舗の方は13980円だから初期不良保証のみ
でよければお買得。

ビブレのエレベータは1Fから乗らずに地下から乗るの
がよい。かなりの確率で1Fをスルーして快適に7Fへ
行ける。
754Socket774:2009/11/29(日) 18:29:31 ID:FpiKdL4v
2GBじゃなくて2TBね。
755Socket774:2009/11/29(日) 18:41:49 ID:ZDEIuFv9
俺はエスカレーターで、今日はどんな服にしようかなヅラして
7Fまで行くがな
756Socket774:2009/11/29(日) 18:46:41 ID:FQf+tfG/
ビブレに着ていく服が無い
757Socket774:2009/11/29(日) 19:45:39 ID:CaDbPYV3
エスカレータで行くやつは。
太もも、パンチら狙いのスケベな奴に決まってる
758Socket774:2009/11/29(日) 19:48:58 ID:e3nmSP73
スレが伸びてると思ったらまたビブレネタか!
759Socket774:2009/11/29(日) 19:54:39 ID:6py1Qrpx
>>757
甘いな、夏は上から見下ろすことで胸チラも可能
760Socket774:2009/11/29(日) 20:01:41 ID:e2IK3hlX
ほんとビブレネタ好きだなw
あそこ通るのが相当ストレスなんだろう
761Socket774:2009/11/29(日) 20:06:19 ID:FQf+tfG/
>>759
不自然すぎるだろw
762Socket774:2009/11/29(日) 22:56:07 ID:Ewz2guAp
>>753
プラッタ多いやつか。
それでもいいから欲しいが。
763Socket774:2009/11/30(月) 00:21:17 ID:aFXfujPN
俺は大抵階段使うな
たまに涙目でエスカレーター
764Socket774:2009/11/30(月) 14:55:27 ID:Ei+8BNRm
大和デポにASUS5750ありますかね?
765Socket774:2009/11/30(月) 14:57:54 ID:1iZCitO/
電話
766Socket774:2009/11/30(月) 20:02:57 ID:nusaUyfQ
>>757
呼ばれたようなので来て見ました
当然エレベーターは使ったことありません!!!パンチラ最高!!!
767Socket774:2009/11/30(月) 20:17:05 ID:OUY4Swli
いつも下向いて歩いているからパンチラに遭遇したことがない
768Socket774:2009/11/30(月) 20:21:15 ID:GBuZ57ya
もっと前向きに生きようぜ
769Socket774:2009/11/30(月) 20:42:50 ID:KCaTjLrS
坂本九さんも歌っていたじゃないか
上を向いて歩こう
770Socket774:2009/12/01(火) 23:15:02 ID:eBxIaoZ3
>>769
涙がこぼれないように、な。
771Socket774:2009/12/02(水) 22:50:34 ID:vkmTeWnP
コンクリートブロックが空から降ってきても安心だな
772Socket774:2009/12/03(木) 16:51:34 ID:7qynthK+
基本的に45nmプロセスCPUに対応してればXEON X3360とかも使えるんだよね?
P43とかP45あたりなら普通に動くのかな?
773Socket774:2009/12/03(木) 19:05:28 ID:EdhNLMnK
いやそうでもない
認識はしても安定しないのとかいくらでもある
動作確認取れてるものの情報集めるしかない
774Socket774:2009/12/04(金) 17:08:48 ID:Jjmbnt+F
さっきソフマに行くのにエレベータ、乗ったですよ
そしたら上昇中に凄い横揺れが起きて、ビビッタですよ
箱内見渡したら、凄いデブが壁に寄りかかってた
ふざけんなデブ! あぶねーだろ!
775Socket774:2009/12/04(金) 18:09:42 ID:C6vYPXKC
エレベータなんてよく乗れるなww
どんな人が乗ってくるか分からないから怖い
776Socket774:2009/12/04(金) 19:49:40 ID:78M6G/ib
運命的な出会いがあるかもしれないだろ
777Socket774:2009/12/04(金) 20:00:27 ID:9m+CRIOe
イヤホンつけてる奴は大抵アニソンが音漏れしてるから気をつけろよ
778Socket774:2009/12/04(金) 20:25:10 ID:3niGTTOf
アニソンつうとアレか

お魚くわえたドラネコ、追いかけて〜♪
779Socket774:2009/12/04(金) 20:35:12 ID:fUNUTYTo
( ゚Д゚)
780Socket774:2009/12/04(金) 20:45:37 ID:wujo2kKz
そのデブと2人っきりになって、エレベーター止まってしまえばよかったのに・・・
781Socket774:2009/12/04(金) 23:36:44 ID:4fx2rjsE
>>780
そういう状況で生まれた恋愛感情は長続きしないんだぜ。
782Socket774:2009/12/05(土) 01:03:40 ID:0XHam6CA
巨漢に酸素全部吸われて 酸欠>窒息の予感
巨漢は汗かきが酷いから、凄まじい臭いでこれまた窒息の予感
783Socket774:2009/12/05(土) 01:23:44 ID:n3H4bxqM
>>782
今のエレベーターで窒息はねーっす
784Socket774:2009/12/05(土) 02:09:50 ID:edX5qqID
悪臭で気絶するかも
785Socket774:2009/12/05(土) 16:33:06 ID:mNLDP4Tm
帽子屋側のエレベーターに段差が出来てた
2回乗って2回ともだったんだが、定期点検で調整ミスったか?
786Socket774:2009/12/05(土) 18:00:15 ID:KuaApikQ
>>785
> 帽子屋側のエレベーターに段差が出来てた
> 2回乗って2回ともだったんだが、定期点検で調整ミスったか?

箱が上なら調整直後だろ。
箱が下なら放置されてるか、konishikiが5人ぐらい乗って跳ねたんじゃねw
787Socket774:2009/12/05(土) 18:41:30 ID:mNLDP4Tm
>>786
箱が下だった
やせ形の男が羽人各隅に立って乗ってた
少し前はこんなじゃなかったような
788Socket774:2009/12/06(日) 02:27:37 ID:vWruReCL
そういえば何年か前に鈍器のシンドラー製エレベーターが止まらなくなったことがあったよね
真夜中に40分も閉じ込められるってのはなかなか得難い経験だよな
789Socket774:2009/12/06(日) 18:46:06 ID:E0Kg/pNb
ドンキはエスカレーターもシンドラー製
790Socket774:2009/12/06(日) 21:43:25 ID:/tgI8U46
チャリで秋葉まで行ってきた。
ケツ痛い。
791Socket774:2009/12/06(日) 23:04:30 ID:4O/N4XLG
>>790
何処からか知らんが、横浜駅前〜万世橋交差点往復で約60km/7時間(63.6km/6:20@SuperMapple10)だから、
まぁ趣味半分なんだろうが乙w



ママチャリなら(ry
792Socket774:2009/12/07(月) 19:23:01 ID:7XJQmK3t
じゃんぱら横浜
GA-MA78G-S2H?
ジャンク1000

誰か買え
793Socket774:2009/12/07(月) 21:08:09 ID:902QkdFh
(゚听)イラネ
794Socket774:2009/12/08(火) 12:24:46 ID:UWaldkZy

                /::::::::シ': : : : : : : : : : : : : : :'、::::::::ヽ
                 /:::::::::::::,'  : : : : : : : : : : : : :  ',::::::::::ヽ
              /::::::::::::::::l     : : : : : : :      i::::::::::::゙,
              ,':::::::::::::::::::j             ノ:::::::::::::l
             ,':::::::::::::::r'´ _,..,_          ,、`ヾ::::::::::l
             l:::::::::::::::l  ィ==ミ三ヽ,  f_三三彡'  l::::::::::l
 ,. --z==、______l_::::::::::l  ヘ't苙ミ,`':  :'´ft苙=ミ,  l::::::::::l
'´;:;:;l´ f´: : : : : : : : : : : :`l:::::::::l   `"""´ ;  ; `"""´   l::::::::,:'
-―l ,--!_:_:_:_:_:__ト、:::::l        ,..i  i.、       l::ィ´
   lL_ノ:::::::: ハ,,ハ :::::::::::l―'、:l       ,:'、r;__;ュ.〉、     l' l  このお断りが目に入らぬか!
、  `´、!::::: ( ゚ω゚ ) : :::::::|  ,ノ:'、     /  : :   ヽ    ,l!ノ
:;\〈 ̄ソ:: /    \:::::::| /l、^、     '、_, =ニ=ニ= 、_ ,' .:  ,'´
(⌒丶((⊂  )   ノ\つ)).!/ リ、丶 ヽ  `` ー‐一 '´    /
`丶、,r‐ト:::: (_⌒ヽ :::: :::|  /:.:ヽ ヽ '、 ':、     ,:' /,イ
、   `~|:::::: ヽ ヘ } ::::_,」 /:.:.:.:.:.:\\丶、___,ノ/ ト、
 ` .ε≡Ξ ノノ `J ::: :::lト、:.:.:.:.:.:.:.:\\`'  、__, '"  ハl l
  ノ | |::: ::: :::::: :::::: :: :: :::::l lミヽ、:.:.:.:.:.:.:.\\      /::::l ト- 、、

795Socket774:2009/12/08(火) 21:15:41 ID:1BTg/ZcM
なにそれ?
796Socket774:2009/12/08(火) 21:51:18 ID:mvPUdI1a
シーゲートの500GB、注意信号が出てきたので、壊れないうちに変えようと思うんだけど、
日立の500GB 横浜ではいくらくらいで買える?
最近価格を見た人教えて。
(S-ATA .5インチ
797Socket774:2009/12/08(火) 22:07:50 ID:i9kkcGar
店に電話でもしろよバカが
798Socket774:2009/12/09(水) 00:04:11 ID:JI5dxXZt
>>796
5inchのHDDってのは見たことないから
値段はわからんなぁ
799Socket774:2009/12/09(水) 01:41:09 ID:Yd15xFOj
>>796
祖父やドスパラはネットとだいたい同じ
>>798
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0904/10/news002.html
秋葉原のジャンク屋で何度か見たことがある程度
今出したら何テラになるんだろう
800Socket774:2009/12/09(水) 23:37:08 ID:oXne53LC
>>798
よく見れ。小数点あるから0.5インチだぞ。
801Socket774:2009/12/10(木) 09:46:54 ID:qJvs8alC
イオンの衝撃の5日間にビブレ7階自体がセールがない。
802Socket774:2009/12/10(木) 21:31:13 ID:QondKxab
ソフマ 明日から日替わり品セール
803Socket774:2009/12/12(土) 13:54:06 ID:eB3BFid+
>>799
それなんか欲しいw
804Socket774:2009/12/13(日) 11:12:04 ID:o5qhTh7m
祖父でネトブクの\29,800均一セールやってた。
メーカー色々で展示品と新品が半々か新品が多いくらい。
805Socket774:2009/12/13(日) 14:16:50 ID:nafqbCCZ
atomなんて要らない
806Socket774:2009/12/16(水) 23:06:23 ID:VEXBG4HR
今、新品であれだけ32bitCPUとXPを売っちゃったら
また色々先延ばしになる事も出て来るでしょうなぁ。
807Socket774:2009/12/16(水) 23:15:19 ID:QLOyHiLz
売り残しつくるわけにもいかんし仕方ないんじゃね
808Socket774:2009/12/17(木) 03:42:59 ID:3L2VupAi
黒人怖い
809Socket774:2009/12/19(土) 11:03:31 ID:5oHpxvmw
PT2スレでは横浜駅前店が、にわかに注目されている
向こうではハマドスと呼ぶらしいw
810Socket774:2009/12/19(土) 11:12:39 ID:oU0Rkj6g
品薄のインテルSSDも普通に置いてあるしな。
811Socket774:2009/12/19(土) 14:13:08 ID:QmIvefjF
じゃあこっちでは横パラと呼ぼう
812Socket774:2009/12/19(土) 14:30:06 ID:H7HHmVl0
川崎、横浜はちょくちょくPT2出すからね。
アースのHPで出荷予定日を確認して直後の週末土曜が販売日
HPは後だしで更新だから見込みで並べばゲット可能か。

でも、東海道線沿線なら素直にアキバへいってばおーで買った
ほうが並ぶ手間もかからずらくだと思うが・・・
813Socket774:2009/12/19(土) 15:09:10 ID:85np+p9v
川崎はしらんけど、横浜は購入枚数規制がないからじゃね?
814Socket774:2009/12/19(土) 17:03:07 ID:H7HHmVl0
いや、整理券配布で一人一枚だけだよ。
整理券は開店前に配布だよ。
815Socket774:2009/12/19(土) 18:59:14 ID:5oHpxvmw
川崎・町田の入荷数が少なくて横浜駅前が割合、数があるみたいだから、WEBでも注目されてるのかな
結構遠くから来て並んでそうだな
816Socket774:2009/12/19(土) 23:32:41 ID:IdEOdOCw
俺がPT2買ったとき(11月頭頃)は秋パラに出た翌日の午後行けば結構余裕で買える状態だったのに
あれからかなりの出荷があっただろうに、いまだ整理券配らないとならないくらい人集まるのか
817Socket774:2009/12/20(日) 09:46:03 ID:3+uX4F2L
平日なら余裕で買えたのだが、最近は金曜深夜にWEBで販売予告、整理券配布を
店側が自ら発表しているから、うじゃうじゃ集まる。
PT2販売予告で集客してほかの商品も買ってもらおうという魂胆では?

売り場面積広げた割にはいまいち品揃え悪いし、リテール品買うなら淀のほうが
安いからね。売れてもほとんど利益の出ないバルクパーツしか売れないから
もっと集客が必要な感じがするね。
818Socket774:2009/12/20(日) 10:14:15 ID:vnODTzFI
んで、今日はどこ行けばPT2買えそうかな?
819Socket774:2009/12/20(日) 10:19:25 ID:57aCOrVP
黒人がいないとこ
820Socket774:2009/12/20(日) 10:25:04 ID:PdPr6Kar
横浜DOSパラがPT2の入手性がいいとかもう過去の話じゃないかな…
昨日とか開店から1時間後にはとっくに整理券無くなってたぞ

12月出荷の1万枚も結局買えそうにないからPT3を待つかと諦め気味。
821Socket774:2009/12/20(日) 10:30:27 ID:pEgtg0jw
そんなにテレビ命の奴が多いのかと傍観。
822Socket774:2009/12/20(日) 10:33:14 ID:57aCOrVP
今更欲しい奴いるのか
神奈川県内ののzoaで予約しとけばいいのに
もう無理だろうけど
823Socket774:2009/12/20(日) 10:42:32 ID:xf45OhB+
Windows7と一緒でそれが自分にとって必要かどうかも判断せず
煽られると話題に参加したくなって買いに走るカモ体質も多いんだよ

824Socket774:2009/12/20(日) 15:37:53 ID:DxVebSxw
ながら見するのにちょうどいいし
1つくらいはあってもいいだろ
825Socket774:2009/12/20(日) 17:27:26 ID:zzsbYN1D
カモ体質がいるからこそこんな業界が生き残れている訳で
826Socket774:2009/12/20(日) 17:57:41 ID:chgjoz4D
地デジは買ったからHDキャプチャを安くしてください
827Socket774:2009/12/20(日) 17:59:09 ID:GsoAi4Cc
横浜サグラダファミリアの南口が新しくなっててびびったど
828Socket774:2009/12/20(日) 19:17:48 ID:0RO2RXq/
PT2買えた人は、少なくともSCR3310も買っていくだろ
HDDも大きくしたいと思うんじゃないか?
店側だって、玉があれば売りたいに決まってる
829Socket774:2009/12/20(日) 19:23:54 ID:iM+nPkOa
昔の改札口は相鉄口の階段下りてすぐだったから元に戻った感じだな
830Socket774:2009/12/20(日) 22:11:03 ID:26EmDq0S
何だ伸びてると思えばまたPT2か
785Gの・・・いや何でもない
831Socket774:2009/12/28(月) 21:32:32 ID:rETHflC+
age
832Socket774:2009/12/31(木) 21:54:10 ID:ZeZImiby
明日ソフマは朝7時開店です
833Socket774:2010/01/01(金) 02:51:24 ID:EiA2JAfp
あけおめ〜
祖父は福袋狙いで並んでる奴いるの?
834Socket774:2010/01/01(金) 03:03:02 ID:KuxOdzwh
朝一で行くかも
でもイマイチそそるのがないな〜
835Socket774:2010/01/01(金) 03:57:57 ID:EiA2JAfp
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1262274571/138

こっち見ると横浜も結構いそうだな。
福袋は諦めた

こりゃ寝正月だな。
836Socket774:2010/01/01(金) 11:20:32 ID:/XZBXScw
別にゲーム機なんて欲しくないしなぁ
837Socket774:2010/01/01(金) 15:06:28 ID:6GfwAYn7
祖父
15時現在在庫

フィギュア
デジカメ各種

デジカメは袋から出してビニールラップで展示w
838Socket774:2010/01/05(火) 11:20:14 ID:dkkP4cfQ
横浜、pt2次の13日の出荷まで待つしかないかね
839Socket774:2010/01/05(火) 11:45:39 ID:CR5QBiId
まだPT2難民いるんだな
840Socket774:2010/01/06(水) 10:28:21 ID:hnVOMbng
出会いカフェのティッシュでポケットがパンパンだぜ
841Socket774:2010/01/06(水) 10:47:13 ID:Xwk2hVEe
土曜の朝に並ぶ気なんてないから
いまだにPT2買えない
普通に営業時間中に売ってほしい
842Socket774:2010/01/08(金) 03:10:04 ID:5OFSzoBy
PT2自体必要に思ってない。
843Socket774:2010/01/09(土) 00:43:17 ID:nHbh56Tb
オトコタイマン、またはこれと同じ機能のもの
(マーシャルの2235とか)見かけたら教えてください。
844Socket774:2010/01/12(火) 19:58:56 ID:is5YT75+
遅レスだけどオトコタイマンなら川崎のビッグカメラやらドスで見かけた
マーシャルは見かけないなー
845Socket774:2010/01/12(火) 22:06:30 ID:0fm8DzNi
どうもありがとう
ヨド横、ヨド上、ドス横などにUSB接続だけの弟分は置いてあるんだけど、eSTAとUSB両方に対応している兄貴分はありませんでした。(P館に行けばあったのかな?
結局通販で買いました。明日届く予定です。
846Socket774:2010/01/19(火) 23:32:59 ID:Dwuh3CXp
横ハメ 縦ハメ ホテルの小部屋〜♪
847Socket774:2010/01/20(水) 03:05:24 ID:y2ntC214
そういやハンズの近くにあるホテル、ずいぶん寂れちゃったよなぁ
848Socket774:2010/01/23(土) 17:38:52 ID:maYahLNi
昨日、GF6100-E-E が ark のネットショップに再入荷してたので、ポチったんだ。
で、今日ケースとか探しに淀→ドスと行ったんだ。
「ついでに祖父も見てみるかな」と思って行ってみた。
GF6100-E-E 売ってる!二つも!
MINIX の 780 と 785 もある!
780 が安くなってる!

でも、めげずに明日ケースとか買いに行こうと思ってる。

通販のGF6100-E-E がさっき届いた。
849Socket774:2010/01/23(土) 19:33:23 ID:QfV1HOmi
MINIXの785の割引き、Athlonにも適用されれば買うんだけどな
850Socket774:2010/02/01(月) 11:55:55 ID:nsoN+nit
あげ
851Socket774:2010/02/02(火) 11:01:21 ID:/d0sT7EG
ドスパラ横浜駅前のゲーミングデバイスコーナーが2Fに移動。
2FにもDQNが現れるってことじゃねーか。
852Socket774:2010/02/06(土) 00:41:07 ID:RvjbcGuX
かっけー
853Socket774:2010/02/10(水) 12:04:05 ID:tjvmTzKS
age
854Socket774:2010/02/10(水) 15:09:47 ID:ALb5r4tM
ドスパラ品揃え糞すぎワロタwwww
855Socket774:2010/02/10(水) 20:10:33 ID:YuGFtUsv
品種は少ないが一般家電パーツ売り場にはまずおかないような
厳選された安物(笑)があってありがたいと思ってる俺みたいなのもいる。
5mのHDMIケーブルが1280円をありがてえありがてえと心の中で呟きながら購入。
品質に一抹の不安を感じる物だったが映ったからよし。

神奈川県内のそこら辺の家電屋PC関連売り場じゃまずこういう
アジア臭漂う安物置いてないんだよなぁ
856Socket774:2010/02/10(水) 20:20:11 ID:Fi2Fb1Ju
うむ
HDMIケーブルは確かに安い
1mは500円台だったかな?
857Socket774:2010/02/10(水) 21:02:49 ID:zfGooSzA
MANHATTANのHDMIケーブル安いよな。
前にアキバで安いノーブランドのHDMIケーブルでハズレ掴まされたから、
不安だったんだけど買ってよかったよ。
最近ハードディスクもアキバ並に値下げしたし、
ようやく使ってみようって思うようになったわ。
858Socket774:2010/02/10(水) 22:54:28 ID:kGPi55KC
映ったからよしって映るに決まってるだろ
安物のHDMIケーブルはこんにゃくか何かでできてるとでも?
859Socket774:2010/02/10(水) 23:19:24 ID:YuGFtUsv
決まってないよ。粗悪ケーブルでのノイズ地獄は経験してなきゃ理解しにくいかもしれないけど
860Socket774:2010/02/10(水) 23:25:01 ID:aAWMEZgp
アサインどおりに導線でつながってたら何だっていいとでも思ってるんだろうな
861Socket774:2010/02/11(木) 00:08:24 ID:oSK6yBeC
映らなかったら
アルミホイルでも巻いとけ
862Socket774:2010/02/11(木) 00:38:27 ID:e8B2jpkE
安っぽい雑誌記事やブログにはアルミホイル巻けばノイズ対策なんて書いてるけど
グランド落ちない巻いただけのホイルなんかノイズアンテナにしかならない場合あんだよね。
皮膜をホイルと内線ではさんだキャパシタンス形成してノイズを取り込んじゃう
863Socket774:2010/02/11(木) 00:44:46 ID:BjO8kbxJ
>>859
デジタル信号での、ケーブルに起因する画質低下って、どういう風に出るの?
参考までに教えて。
「肌の質感が」とか「赤色のキレが」とかいうピュアオーディオと同じレベルなのかな?
864Socket774:2010/02/11(木) 01:46:19 ID:RO2vXseL
HDMI機器でロゴを付けるには結構厳しいコンプライアンステストをしないといけないんだが、
こいつが結構な手間なんでコストアップの要因になってる。
安いHDMI機器やケーブルはまずこのテストはやってない。
で、問題が起きるようなケーブルで何が起こるかというと、
接続してる機器や流れてる信号によって異なる。
ウチでもAVアンプとTVを繋げるために買った5mのロゴ無しの
ノーブランドケーブルが頻繁にリンクが切れるような質のケーブルがあるが、
ゲーム機とアンプやTVの接続だと問題が無かったりする。
そういうのは、オシロスコープ使ってアイパターン見れば、
波形の乱れが見れるから一目瞭然なんだけどね。
ケーブルの質が悪くてエラーが出るにしても、
ある程度まではエラー訂正があるが、それにも限界があるからね。
どのぐらいのエラーが出たらどう処理するかも、
機器やソフトによって異なるので、ますます話がややこしい。
865Socket774:2010/02/11(木) 02:00:28 ID:oSK6yBeC
HDMIのデータ転送にエラー訂正なんて受け側にはねーだろ
866Socket774:2010/02/11(木) 02:04:49 ID:iYVkUlpR
>>863
まんこがちんこになったりする
867Socket774:2010/02/11(木) 04:07:30 ID:14WOLxJ+
デジタルもたいしたことねーな
868Socket774:2010/02/11(木) 08:30:33 ID:e8B2jpkE
>>863
全画面動画再生でカックカックしたり(アナログ接続問題なし確認)、急に画面が横ズレたり
表示されたら綺麗だけど、表示できないくらいエラーくると大崩壊するような感じ
869Socket774:2010/02/11(木) 08:43:40 ID:sFRji/wC
>>859-860
映るか映らないかのレベルの話を都合よくすり替えんなよ、アホ
レス元の「映ったからよし」って日本語読めませんか?
870Socket774:2010/02/11(木) 09:13:43 ID:iQ6381Qx
映ったからよしって映るか映らないかの話そのものじゃんw
871Socket774:2010/02/11(木) 09:17:09 ID:sFRji/wC
だからそう言ってるわけだが何か問題でも?
872Socket774:2010/02/11(木) 09:22:29 ID:iQ6381Qx
>>859-860の話で何がどうすりかわったと思ったんだ?
>>858の「映るに決まってる」というレスに対して「いや、粗悪じゃ映らんこともある」と
そのまんまの返事にしか見えん
873Socket774:2010/02/11(木) 09:26:48 ID:sFRji/wC
つHDMI規格
874Socket774:2010/02/11(木) 09:43:29 ID:iQ6381Qx
う、うん?
何故、規格持ち出してそれこそ「映るか映らないかの」話から摩り替える。

えーと、どう解釈したらいいんだろう?  >つHDMI規格
定義、規格認証があるんだからどんなHDMIケーブルだろうがそれに則っているはずで
どれも一緒じゃないとおかしい、って前提?
アジアのバッタもんケーブルなんて高額なHDMI年間ライセンス料支払って認定受けて
作ってるわけないし、だからこそ激安。

粗悪ケーブルじゃ正しく映らない場合もあるから>>855は不安も持っていた。何にもおかしいことじゃない
875Socket774:2010/02/11(木) 10:00:37 ID:sFRji/wC
具体症例を型番とともに出してね
876Socket774:2010/02/11(木) 10:13:19 ID:ZJ2BW5O6
映像・音響系のケーブルの話になるとウザい流れになる事が証明されましたね
877Socket774:2010/02/11(木) 10:34:05 ID:aFgjSyEo
デジタルなんだからどれでも一緒だろって頭でっかちの人がいるんだな
オーディオケーブルみたいなオカルト言ってるんじゃなくちゃんとどんな不具合か
言ってるのにな
878Socket774:2010/02/11(木) 10:47:08 ID:sFRji/wC
まーたすぐすり替えるw
映るか映らないかで言ったらどれも「映る」つってんだろアホ
879Socket774:2010/02/11(木) 10:48:16 ID:e8B2jpkE
倍王の7mは映らんかったw
880Socket774:2010/02/11(木) 10:51:14 ID:sFRji/wC
HDMIケーブルとして売ってるものが
HDMIに繋いで「映らない」ならそれは「不良品」っていうんだよぼうや
勇気を出して店員さんにその事を話せば交換してもらえるから
安心しなさい
社会生活がんばれ
881Socket774:2010/02/11(木) 10:52:44 ID:e8B2jpkE
ところがブルレイプレーヤとテレビには何とか使えたから言いにくい。
この使用状況においてのばらつきこそが安物所以じゃねーの
882Socket774:2010/02/11(木) 10:53:54 ID:OMGNu0RZ
お前らスレタイ読め
883Socket774:2010/02/11(木) 10:56:50 ID:sFRji/wC
何とか使えたの所をもっと詳しく
それぞれの型番もね
まあ映るか映らないかの意味では、俺の意見は何ら間違っていないわけだが。
884Socket774:2010/02/11(木) 10:59:53 ID:LDF/A7R7
役に立つセール情報でも書き込めや。
ケーブルのウンチクなんかどうでも良いんだわ
885Socket774:2010/02/11(木) 11:02:31 ID:E+m2ukV1
ID:sFRji/wCがID真っ赤にして何を聞きたいのか判らんw
>>872で全てだと思うんだが、何に噛み付いてるかわからん
886Socket774:2010/02/11(木) 11:02:53 ID:e8B2jpkE
映るか映らないかの意味では、映るが間違ってないなら映らないかもしれないって意見もありじゃね
887Socket774:2010/02/11(木) 11:05:09 ID:sFRji/wC
うん、だから>>880
888Socket774:2010/02/11(木) 11:16:37 ID:LDF/A7R7
>>886-887
うるせーんだよ、お前ら。よそいけ
889Socket774:2010/02/11(木) 11:19:23 ID:sFRji/wC
俺は単純な正論振りかざしてるだけなのに、オーヲタみたいな難癖つけてくるから
ややこしくなってんだよ
終わるまでお前がよそ行っとけ
890Socket774:2010/02/11(木) 11:20:38 ID:E0LU4WXt
スタパ斎藤もHDMIのバラツキに混乱してたよな
891Socket774:2010/02/11(木) 11:22:39 ID:sFRji/wC
んだから品質的なバラツキなんかにハナから言及してないだろ
映るか映らないか、1か0かの話だっつーのタコ
で、映らないなら不良品なんだからその事を伝えろっての
そんなに不定形な会話が苦手なのか?
892Socket774:2010/02/11(木) 11:33:35 ID:LDF/A7R7
ID:sFRji/wC
日本語わかんねーのかよ?
おめーの屁理屈なんか誰も興味ないんだよ。

さっさとヨドバシ行って価格調査してこいよ。
893Socket774:2010/02/11(木) 11:35:02 ID:E+m2ukV1
この必死っぷりは異常
894Socket774:2010/02/11(木) 11:36:40 ID:sFRji/wC
はい、反論できない時の便利な単語出ましたw
895Socket774:2010/02/11(木) 12:05:58 ID:ymePV6Kx
返品交換しようが同じもの帰ってくるだけだべ。
896Socket774:2010/02/11(木) 12:09:50 ID:1yTzkzum
そんなことより昼飯の話しようぜ
897Socket774:2010/02/11(木) 12:16:46 ID:aFgjSyEo
今日は自作ペペロンチーノ
自作板だからおkな話題だよな!
898Socket774:2010/02/11(木) 12:27:21 ID:sFRji/wC
オーヲタ逃亡w
899Socket774:2010/02/11(木) 12:50:18 ID:/rFE5DXC
:この勝利宣言が粘着ID:sFRji/wCの精一杯か。
スレタイ見直して勉強に戻れよw
900Socket774:2010/02/11(木) 13:11:02 ID:mPhnxKaO
外でもそのくらい元気ある子だと良いんだけどねぇ
901Socket774:2010/02/11(木) 13:23:32 ID:dlQvqVw/
>>900
人間関係の自作も出来ないから無理だろ
902Socket774:2010/02/11(木) 13:39:37 ID:ZrmOcUO3
ケーブルならドスパラで買うよりじゃんぱらで買ったほうがさらに安い。

PT2売り出してからじゃんぱんのアンテナ分配器も在庫切れ状態が
続いている。じゃんぱらとどすぱらが近くにあるとよいのだが・・・
903Socket774:2010/02/11(木) 13:50:00 ID:sFRji/wC
結局遠吠えかw
分かりやすいなあ
904Socket774:2010/02/11(木) 13:51:19 ID:0wuAELzm
単発IDいっぱいだなwwwwwwww
905Socket774:2010/02/11(木) 13:54:29 ID:sFRji/wC
いや、そこはあえて触れてやるなよw
906Socket774:2010/02/11(木) 14:10:24 ID:e8B2jpkE
>>902
じゃんぱらに置いてある分配器の中見たけど酷かった。
内部で結線してるだけとかあえてあれ買う必要も無いかもw
907Socket774:2010/02/11(木) 14:14:05 ID:NQgqCbFO
もしかして変換名人か?ww
908Socket774:2010/02/11(木) 14:27:26 ID:e8B2jpkE
パッケージ捨てて覚えてないけど多分それ。インピーダンス整合もクソもあったもんじゃないw
TS復調においての実用上で4分配が出来ればこれで良いのかもしれんけど。。。
自分で同軸ケーブル芯線同士を繋げてシールドケーブル共有させるのとなんら変わらない。
神奈川圏ではこの界隈でしか入荷しない品物のひとつではあるな
909Socket774:2010/02/11(木) 14:40:44 ID:NQgqCbFO
PT関係スレでは超有名商品だなw
画像検索かけると針金結線の写真がすぐ出てくるよ
910Socket774:2010/02/11(木) 15:02:16 ID:Xj92xM5Y
ヤフオクで500円以下で売ってるのも
なんちゃって分配器だよ
電気屋で2・3000円で売ってるものが、一桁少ない金額で買えるわけがないんだよ
911Socket774:2010/02/11(木) 15:02:22 ID:OMGNu0RZ
>>906
じゃんぱらにあるのはカモンだよ。
変換名人じゃない。
912Socket774:2010/02/11(木) 18:08:41 ID:jgnxBwdX
急にスレ進んだから何事かと思ったら
ケーブルの品質を違う表現で同じ事言うレスばかりでわらた
913Socket774:2010/02/11(木) 18:27:15 ID:e4jubvwu
誰か今日じゃんぱら横浜店のラデ5XXX系の中古在庫見てないか
914Socket774:2010/02/13(土) 11:19:30 ID:JvkHtw4P
川崎駅周辺にもう少し、PCパーツ取扱店増やして欲しいなぁ・・・
さくらや跡地にソフマップでも入れてくれないかな
915Socket774:2010/02/13(土) 11:20:39 ID:p/q/OH9t
ソフよりツクモがいい。
アキバと同価格でね。
駐車場付きでお願いします。
916Socket774:2010/02/13(土) 11:49:14 ID:SfHhi+zh
九十九なんかいらない。ヤマダ傘下になってから全く魅力失せた。
ラゾーナにビック&祖父もあるしな。
ここはやっぱりZOAだろw
917Socket774:2010/02/13(土) 12:22:52 ID:UYSQ3UA8
ZOAは、品揃えの中途半端ささえ改善してくれれば…
918Socket774:2010/02/13(土) 13:39:53 ID:eH1+Io8+
やっぱりノジマだろ
919Socket774:2010/02/13(土) 13:51:36 ID:E2BkCJwK
>>916
99のタイムサービスを知らないのか?
まぁ転売屋の餌食になるだけだろうが…
920Socket774:2010/02/13(土) 14:28:07 ID:e+RS1LSg
ノジマww

そういえば みなとみらいのノジマ
一度も行ってないわ
921Socket774:2010/02/13(土) 14:47:20 ID:UYSQ3UA8
野島
俺はオーディオビジュアルショップ というイメージが強いな。
PCとか白物置いてるのに、未だに違和感を感じる
922Socket774:2010/02/13(土) 16:14:11 ID:G0JhgD27
郊外のオーディオ少年がカセットテープを買いに行くところってイメージだわwノジマ
923Socket774:2010/02/13(土) 16:35:50 ID:e+RS1LSg
正直、ノジマには行かないで”いーでじ”で買うことが多い
最近血圧計買ったわ
ヨドバシよりも5000円安かった
924Socket774:2010/02/13(土) 17:05:43 ID:gaeqRWZX
ノジマはヤマダやヨドより安いこともあるから侮れない。
925Socket774:2010/02/13(土) 19:50:22 ID:SKWmJTVT
そうそう、ノジマはリアル店舗よりもネットのいーでじの方が有名だよね。
所在地も相模原から横浜市中区に移動したし。
926Socket774:2010/02/13(土) 20:25:11 ID:4rUljeUH
いーでじは何年か前に通販分のクレジット払いの未請求でもめてからつかってないなぁ。
丸二年経ってたから時効主張して払ってなくて気まずいってのもあるけど、
なんかいいかげんな管理しかしてないイメージが俺の中で定着しちゃったからなぁ・・・
多分今後もないわw
927Socket774:2010/02/13(土) 20:25:55 ID:4hCxQbHf
ノジマの携帯の売り方は詐欺的だな
本当に安いものもまれにあるから余計に質が悪い
928Socket774:2010/02/13(土) 21:42:29 ID:pIaLYeve
ツクモは都内にあってもソフマップ以上に価格差があるからな。
蒲田も馬場も酷かったぞ。
929Socket774:2010/02/14(日) 00:25:31 ID:ljZ3o3Uc
>>926
ネット通販で短期消滅時効ってそんなこと実際にあるのかよw
930Socket774:2010/02/14(日) 04:06:18 ID:u+MBUNws
>>929
短期じゃね〜yo
少なくとも確実に請求する機会となるはずの半期ごとの〆で3回見落としてんだから完全に向うの過失。
何か色々理由はあったみたいだが、口座作っての直接掛取引なら2年で時効っていうのは商法に書いてある。

こちらの支払い義務が発生するだろう納品日(宅配便の不在通知mail&配達日変更完了mail)と
請求予定日の期間計算したら2年超えてたので、カード会社が絡む第三者信用取引でこれが成立するかどうか、
弁護士に相談したら時効の可能性があるということだったから、時効を通知(←これ重要)して時効成立となった訳だ。
#訴訟起こされても付き合う覚悟はしたがなw

本当に時効が成立して支払い義務が無くなるかどうかはケースバイケースらしいから、
証拠をしっかり提示出来るように個別で手順を踏む事が大事ってこった。
931Socket774:2010/02/14(日) 05:27:16 ID:u+MBUNws
追記:期間の正確なところは掛け取引に準じてこんな感じで計算。

本来の請求日:着荷日から起算される速やかに請求が行われた場合のカード請求額〆日(15日〆翌月10日請求)〜
時効を判定した日:連絡してきた請求予定日

まぁ、時効を判定した日もカード請求額〆日でもいいとは思ったけど、より譲歩しても2年超えてた。
932Socket774:2010/02/14(日) 13:26:43 ID:zpy4to98
先方のミスを寛大に許して請求に応じる権利もあるから
器の大きいところを見せたがる器の小さい俺には関係ない話だな
933Socket774:2010/02/14(日) 16:49:06 ID:/yoZk3JJ
はぁ、通勤場所が変わって横浜近辺と今日でお別れ・・・うぉーんうぉーん

明日から厚木、海老名でパーツうろつくしかないのか。死にたい
934Socket774:2010/02/14(日) 17:17:42 ID:U3OjYZtY
平日にブラブラうろつける暇な職場で良かったじゃないか
935Socket774:2010/02/14(日) 20:47:38 ID:ljAzo6a/
自宅が横浜駅徒歩圏内だが職場を出る時間が22時近いから
淀すらなかなか行けない。
パーツ屋うろつける時間帯に帰宅できるのがうらやましい。
936Socket774:2010/02/18(木) 22:55:41 ID:AzA7BVLb
横浜ー
937Socket774:2010/02/18(木) 22:56:16 ID:kgRiUgwH
ブルーライト
938Socket774:2010/02/18(木) 23:15:39 ID:dqAUWSjw
たそがれー


だろ JK
939Socket774:2010/02/18(木) 23:45:09 ID:w9MKKCUa
街の明かりがとても綺麗ねじゃなくって?
940Socket774:2010/02/19(金) 01:13:35 ID:BNIh2OQm
941Socket774:2010/02/20(土) 10:22:28 ID:UKvmpND2
ノレー大柴
942Socket774:2010/02/22(月) 09:51:47 ID:JaSAGoHH
>>935
毎日帰れるのか?それはそれでうらやましい。
反面、毎日出社しなければいけないのは大変そうだ。
943Socket774:2010/02/25(木) 16:21:06 ID:g3NymQOR
長崎でコンドーム論議、18歳未満への店頭販売
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100225-OYT1T00749.htm
>県医療政策課の藤田利枝医師は「条例ができた時期は古く、
>今の状況が反映されていない。高校3年生の約半数が性体験があるとされており、
>性感染症や望まない妊娠を防ぐには、コンドームが必要」と話す。

二十歳過ぎても童貞の人いる?
944Socket774:2010/02/25(木) 16:46:23 ID:hAtio7Gv
ブラタモリの再放送見て自作PCに興味持ったんだが、ハンダゴテ必要なの?
945Socket774:2010/02/25(木) 17:49:52 ID:dvN84qhC
>>944
まず必要なし。
むしろドライバー(器具)や静電気防止グッズのほうが必須。
自分で"自作PC"とでも検索せい。
946Socket774:2010/02/25(木) 18:05:08 ID:WJEXiwhM
サミットコジマ権太坂店にBUFFALO 980円キーボードいっぱ入荷してたよ
947Socket774:2010/02/25(木) 18:13:57 ID:WJEXiwhM
あと車で通過しただけで確認してないけど戸塚ダイエーが
改装売り尽くしセールやってるから3Fにあるノジマもry
948Socket774:2010/02/25(木) 18:42:10 ID:pFkfFXNG
>>946
まじ? 車で5分の距離だから行ってみよっかな
ちなみにどの型かわかります?
949Socket774:2010/02/25(木) 18:47:26 ID:WJEXiwhM
BSKBP02 接続はPS/2 色は黒と白の2種類です
950Socket774:2010/02/25(木) 18:51:33 ID:pFkfFXNG
どもどもです
951Socket774:2010/02/25(木) 19:43:24 ID:lsWwszED
>>944
お前にハンダはまだ早い
952Socket774:2010/02/25(木) 22:39:30 ID:skPW0Fl+
★大変お持たせいたしました!
 3月1日(月)より、「ビックポイント」「ソフマップポイント」の
 ポイント交換サービスを開始いたします!
 お客様が現在お持ちの「ビックポイントカード」と「ソフマップカード」を、
 ポイント交換サービス提供店舗にお持込み・お手続きいただきますと、
 ご希望されるポイントカードへのポイント移行・交換(※)が可能になります。
 ※両方のポイントカードにご登録いただいているお客様の名義等が一致している場合に限ります。
 ※ビックポイントからソフマップのプールポイントへの交換はできません。
953Socket774:2010/02/25(木) 23:13:04 ID:a/xz6E19
ヤタ〜〜〜〜
利便性が大幅にupだな
954Socket774:2010/02/26(金) 10:50:18 ID:28iiBIio
ビックしばらく見てないな
前は電源だけ揃ってるイメージだったけど
久しぶりに見てみよう
955Socket774:2010/02/26(金) 12:40:36 ID:l3Eus1oW
さくらやP→びkP→祖父P ってのが可能になるわけか
956Socket774:2010/02/26(金) 13:52:07 ID:9ZFh3jUw
P館 ケーブルなどを買うときに使ってる
ヨドバシとソフマは駅から遠いから
おサイフケータイにビックポイント組み込んでるし
suicaで払えば楽ちん
957Socket774:2010/02/26(金) 15:06:53 ID:7G/Va/Ch
>>945
>>951
ありがとー!ググってみるわー!
958Socket774:2010/02/26(金) 16:05:02 ID:OqyEfOM3
>>955
※ビックポイントからソフマップのプールポイントへの交換はできません。
959Socket774:2010/02/26(金) 17:24:33 ID:50DAptAm
>>958
ルピーには変換できる、ってことでしょ
960Socket774:2010/02/26(金) 23:50:41 ID:OqyEfOM3
スマソ
961Socket774:2010/02/27(土) 00:38:40 ID:Z8gGpdi8
P交換しようと思ったら祖父偽名だったぜorz
962Socket774:2010/02/27(土) 01:08:49 ID:Q/zpFDp0
なんで偽名で登録したんだよw
963Socket774:2010/02/27(土) 10:05:41 ID:VA1WC0HD
ポイントカードって普通は偽名で作らない?
964Socket774:2010/02/27(土) 10:13:29 ID:BUf0bRNN
違う漢字を使ったりして微妙に名前を変えて作ってるわ
ダイレクトメールが来るとどこから情報が漏れたか分かる
個人情報保護法が出来てから訳の分からんダイレクトメールがくることもなくなったけど
965Socket774:2010/02/27(土) 10:17:13 ID:stZmrGI1
偽名にしたらねっと購入が出来ないじゃないか
店頭より安い製品が結構あるんだぞ
966Socket774:2010/02/27(土) 12:48:35 ID:Ec9LOuio
クレカでポイント貰えなくなる
967Socket774:2010/02/27(土) 12:55:23 ID:/y0qKS4C
在日が多そうなスレだな
通名なんて普通使わないだろwwwwww

横浜川崎スレじゃ禁句だったか?
968Socket774:2010/02/27(土) 12:59:00 ID:Ec9LOuio
東京や大阪のほうが通名使ってる在日多いから別に大丈夫だと思うよ
969Socket774:2010/02/27(土) 13:33:30 ID:aTPEjblZ
祖父はエロゲとかエロゲ付ベッドシーツとか買うから
自分の趣味趣向がモロバレすぎて恥ずかしいとか
そういう理由もあるだろうに
970Socket774:2010/02/27(土) 13:50:54 ID:6HVCgt7m
俺も通名つけてみようかな
「伊勢佐木のカモシカ」とか・・・
971Socket774:2010/02/27(土) 13:52:17 ID:YRUapZcQ
>>969
恥ずかしいなら店で買うなよwwwwww
通販でも宅配テロはあるけど…

つーかそもそも買うなw
972Socket774:2010/02/27(土) 13:55:07 ID:YRUapZcQ
>>970
ハートキャッチプリキュア御予約の伊勢佐木様
伊勢佐木のカモシカ様お待たせしました〜
とかのが恥ずかしいだろw
973Socket774:2010/02/27(土) 16:08:53 ID:bzfdC+xZ
都橋の源さんといえば俺のことだい

じゃんぱらのHD5890売れたのかな
974Socket774:2010/02/27(土) 17:12:41 ID:fG39IhHS
次スレ立ててくる
975Socket774:2010/02/27(土) 17:24:42 ID:fG39IhHS
次スレ
横浜・川崎 自作PC友の会 十五号機
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1267258566/

店舗関連修正一覧
・ドスパラ横浜駅前店URL変更
・ドスパラ横浜別館追加
・ドスパラ横浜日野店削除
・港南区を横浜市内その他に組み込み
・ソフマップラゾーナ川崎店を追加
・川崎市内の順番を変更
・とらのあなURL変更
・マグマニ削除
976Socket774:2010/02/27(土) 19:56:48 ID:AdWDdT3R
ビブレ近くにいる黒人怖いお
977Socket774:2010/02/27(土) 19:59:24 ID:u+THQ6nR
日本語ペラペラだよ彼。
ジョンって言うんだ
978Socket774:2010/02/27(土) 20:06:37 ID:YLFspkyl
じゃんぱら5970は57800円になってたよw
979Socket774:2010/02/27(土) 21:18:52 ID:Xch6BGtt
>>977
あそこで何してんの?
あのげーじんは。
980Socket774:2010/02/28(日) 00:18:39 ID:EZHIUbbr
シャーベットハシシマリアナスピードチョコアルヨ
981Socket774:2010/02/28(日) 01:18:50 ID:DJRsFrR4
>>970
じゃあオレ「曙町のカモ」
982Socket774:2010/02/28(日) 05:09:32 ID:tbCjxHYZ
×5890 ○5970だったわw
50kなら即買いなんだけどな

実は前から狙ってるのだ

983Socket774:2010/02/28(日) 12:54:38 ID:yUXEea3F
津波は日本が防波堤になってるから来なくて済む
984Socket774:2010/02/28(日) 13:09:49 ID:KedccQDg
川崎は工場群が津波から守ってくれるから大丈夫だな
堤防越えても東扇島トンネルに流れ込むから問題ない
985Socket774:2010/02/28(日) 16:27:12 ID:LWq6nF+E
>>969
祖父はエロゲとかエロゲ付ベッドシーツとか買う客で成り立ってんだから気にしすぎじゃねw
986Socket774:2010/02/28(日) 19:39:36 ID:1b+BIBUf
じゃんぱらにサファ5850ファン異音あり19800円であったぞ
ファン交換上等な奴突撃してこい
987Socket774:2010/02/28(日) 22:56:28 ID:dxFvAHMB
本日、津波警報のため横浜西口五番街には土嚢による緊急防波堤
が設置され、各店舗は臨時休業となりました。
(嘘)
988Socket774:2010/02/28(日) 23:00:04 ID:dxFvAHMB
東口のそごうの裏の方は海水が水路逆流してみなとみらい側の公園整備
の工事中のエリアは海水が護岸を超えて流入していた。
波が立って勢いよく逆流していた。
989Socket774
アキバでは津波の日特価があったらしい