|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 211
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ / ………。
| `、 ⌒ ,/
| >┻━┻'r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
やかましい天使よりも、気の良いハゲに祝福を、教えてくんには貧乏神のご加護を。
初心者、上級者関係なく、質問する側、答える側、双方とも気軽に。気楽に。適当に。
真面目に質問したい方は、名前欄に最初に書き込んだレス番を書くと返答されやすいかも?
ルールなどはありませんが、自作に関係のない質問や、パーツ・構成相談。
BTO・メーカー製PCに関する質問などつまらないネタ質はスルーされても当然、
その程度には考えて欲しいです。
あと基本的にまともな答えが返ってくることを期待しないこと。
前スレ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 210
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1250940010/
1otu
6 :
Socket774 :2009/09/05(土) 02:57:14 ID:FSNRfi8T
HDD用のSATAケーブルは一応シールドのを買ってるんですが、きしめんでも問題ないのでしょうか? ノイズのせいでデータが壊れるとかあるかと思ったんですが、 HDDメーカーがケーブルからのノイズごときで壊れる製品を作るのかと疑問がわいてきました。
ビデオカードに味噌汁をこぼしてしまったのですが しっかりと水洗いして塩分などをとり除いた方がいいでしょうか
そうだね、あとしっかり乾かしてね
11 :
Socket774 :2009/09/05(土) 08:48:27 ID:ymznT9/L
粗悪電源乗せてたら、運用3週間目で、再起動連発で 使い物にならなくなった。 俺が悪かったので、反省を活かして良い電源を買いたいと思う 1:メーカー指定買いならどこが良いか4つ程押してください。 2:ワット数についての質問です。 現在 CPU:E8500(チップセットP45) メモリ:4G グラボ:GTX250 HDD:SSD*1,1TBHDD*1 テレビ録画カード:9W という構成なのですが、何ワットの電源買えば良いでしょうか 将来的にHDDを2機追加するかもしれません。 どうぞ宜しくお願い致します。
13 :
Socket774 :2009/09/05(土) 08:57:08 ID:tQLKxgd3
AMD785のマザー利用しているのですが HD4550を付けてもあまり能力は変わらないでしょうか?
>>11 なぜ原因が電源だと特定したんだ?
メモリもカスなんじゃね?
メーカーで動作確認とれてるものか、俗に言うメーカー品おすすめ。
>>14 最小構成とHDDを交換しても再発
さらに今書き込んでいるPCからメモリ移植しても発生したので
現状の推定障害部品は
・MB
・電源
・CPUの熱暴走(ツールでは35度くらいだけど)
まで絞れているんだ
gtx285を買おうかと考えてるのですが、Palit製は良いものでしょうか?
>>15 他PCの正常動作メモリがそのPCで正常動作するとは限らない。
同じM/Bなのか?
絞り込めてるというのなら、そのパーツをとっかえひっかえして
検証すればいい。
電源なら概ね600W程度で十分だろう。
ECOというネトゲの2垢用に、余ったパーツ+αで一台組むんだけど 2万でCPU+M/Bなら何がお勧めかな? 今、余っているのは下記の物 MEM :DDR2-800 1Gx2 HDD :WD 500G VGA :Radeon HD4850 電源:強力550W 箱 :CM690 OS :Win2000
>>18 サイズが出してそうな名前の電源だなぁ
見たことないけどw
ワイヤレス(Bluetoothでない)のキーボードとマウスを「別々に」買った場合 1個の受信機で2台分の情報を受信するとかできますか?
>>19 剛力だった〜
>>20 あっちで受け付けてくれるのかな?
取り敢えず移動しますね
23 :
Socket774 :2009/09/05(土) 11:58:45 ID:aFmG9z7P
シングルスレッド性能で見ると Core2 と Core i7 は同じクロックだとどちらが速いですか?
i7だな
DDR3ってのはi7向けなんですか? C2DとかC2Qにも合うのもありますか?
26 :
Socket774 :2009/09/05(土) 12:12:02 ID:iHCVcUSL
何で再起動繰り返しが電源なの? 理解出来ません!! でも、わがPCも再起動病が発生したときにメモリ2枚差しだったので、1枚差しテストとかVGA交換テスト・HDD交換テスト・ケーブル交換テストエロエロやって、M/Bと電源に絞られてM/B交換は面倒だから電源交換したら完治。 なんでやねん? お陰で、もう一方のPCは正常なのにM/Bと電源だけになってしまったよ。 俺のトラブル歴は 発煙 2001年頃製ケース¥3980付属電源。他に波及寸前。 再起動病 江成 気まぐれ起動病 1995年頃製ケース¥7890付属電源。コンセント電圧不足?99V〜100V 今回は急死。 アンテック あれ?全部電源じゃん!江成とアンテックは自身の故障を検知して安全装置が働いたと違うかな?知らないが・・・・ ¥3980の発煙はやばかった。全損しても¥39800の安物だけどね。こいつに付けた江成が再起動病。その後アンテックで3年完動中。 急死のアンテックは大枚はたいて最高級ビスタマシン¥78000のアンテック電源。ただし、上記の¥398が快調だから同一のアンテックHE500同一モノ。 一番壊れるのはウチでは電源。HDDより多発中。
>>25 i7:内蔵したメモコンがDDR3にしか対応してない→DDR3しか使えない
Core2:メモコンはチップセットにお任せ→マザーによってはDDR3も使える
メモリを1G×4挿しましたがdxdiaqで見ると3Gちょいになってまして、一枚どれか認識しません。で、 しばらくこの四枚挿しのまま使ってて問題ないですかね? それともちゃんと調べて悪いメモリ抜いた方がいい?
32bitだと3GB前後しか認識しないのは仕様 メモリそのものを認識できてないわけではない 4枚ざしのままでも特に問題はないよ
携帯からすいません ASUSのP5GC-MXのマザーボードはQ9550に対応していますでしょうか?
>>31 >>33 うわー知りませんでした!危うく店に文句言いに行くとこでした‥
勉強になりました。感謝!
G31-M7 TEを購入予定なのですが、 オンボードグラフィックを無効にできますか? オンボグラフィック用に確保されてるメモリ領域を開放して、搭載してるメモリをメイッパイOSで使いたいと思っているのですが 宜しくお願いします
ビデオカード買えば良いと思うよ
そりゃお前ビデオカード挿せば自動で無効になるが
>>39 >>40 ありがとうございます。後出しになって本当にすみません
グラボは別に買う予定です。
その場合自動で無効になるんですか?
また、もしデュアルで使うとした場合、オンボのDVIとビデオカードのDVIの2出力で、一般的に使用可能なものなのでしょうか?
お願いします
>>42 グラボでDVIが2つついてるのを選べばいい
てか、今更G31のマザボを買うのはどうかと思うぞ
>>42 そもそも2画面出力して何をやりたいの?
ゲームをやるなら2画面出力なんて鬼門だし
ゲームをやらないのならG45あたりのデジタル2系統出せるのを買ったほうがいいと思うが
>>43 VGAを買うのなら別におかしい選択じゃないだろ>G31
現在、一番シングルコア性能が高いデュアルコアCPUはどれでしょうか? ・C2D E8600 ・PHENOM UX2 550 用途はFLASHゲームです。 E8500 > Phe X2 550 なら安いE8500で済まそうと思ってます。
>>45 予想だけど、E8600 > E8500 >> Phe X2 550
クアッドまで広げたらi7-975だろね。
>>45 得手不得手があるけど総合的にはE8500じゃないかな
メモリ周りは相変わらずAMDだし省電力性と絶対性能はIntel
OC耐性もC2Dのが高いと思う(550はBEだけどなw)
>>46 シングルスレッドならば、同じくロック辺りはCore2もi7もほぼ一緒。
まぁ、ターボモードで底上げできる分i7のが上なのは正しいが。
49 :
Socket774 :2009/09/05(土) 18:59:38 ID:o0xS+XOg
>>7 >>8 いえ、本気です。
突然のHDDクラッシュを経験したことがあるので、ちょっと過敏になってると思います。
そこまで気にしないでいいのなら、安いケーブルで運用したい。
>>49 相当神経質じゃなければどんなケーブルでも変わらないよ
高いのは抜け落ちないためのストッパーがあったり配線しやすかったり工夫が凝らされてる
>>49 SASでRAID5EE組むのお勧め
頑強です
>>43 >>44 ありがとうございます。
性能的な部分でコスパを高めるためにまざぼにかける費用を削っています。
ゲームとネットをする予定です。
ちょっと気になったのですが、オンボとグラボを両方動作させてた場合、ゲームを起動するとどちらのグラボを使って描画するのでしょうか?
>>53 情報を小出しにすんな
何のゲームするのか、モニターは何かとか他にも言う事色々あるだろ
しばらくROMって、もう一度何が聞きたいのかまとめておけ
55 :
Socket774 :2009/09/05(土) 22:27:12 ID:or4i6qTQ
ペンティアム4を使用しているのですが PCを掃除してCPUの差込がまずかったのか若干焦げ臭いにおいがしたので すぐに外して再起動しました。 使用は問題無かったのですが CPUの名称がXEONに変わってしまいました。 何か問題等あるでしょうか?
P5Q-PROが壊れてしまいました。Q9450使っています。ATXでおすすめのMB ないですか?なんとなくP5Q-Eにしようかなあと思ってます。
用途は? マザボなんてオンボードグラフィック使わないなら機能とコンデンサで選べ。
地デジチューナーで問題なく動きそうなオススメある?
>>57 グラボはつけます。4コアなのは仕事でレンダリングするから。でも普段は負荷をかけないので
EPUを重宝していました。負荷をかけるときだけCPUが頑張る、って機能があればいいですね。
>>59 省エネ機能で普通は1Ghz以下で不可を掛けるとクロック上がるはず。
設定次第だがな。
>>51 ラッチ付きははずせない条件として買っています。
ノイズが問題にならないなら、ラッチ付きの安いのを買おうと思います。
>>52 いまのところSSDでのRAIDは予算オーバーになりますね。
もう少し安く、容量もアップしてくれるといいんですが。
くだらない質問ですまん。 9月下旬に金が入ってやっと自作ができるんだが、使いたいCPUとマザーが今安いんだ。 今買っても動作確認ができるのがパーツ一式揃った下旬になるから初期不良とか出た場合対応してもらえるか微妙なんだがやっぱ安い今買うべきかね? 一応祖父で購入予定
9月になったらもっと安くなるかもっと良いCPUが発売されてるかだぞ 今組まないなら今買う意味はない
心配と思うのなら買わなきゃ良い 買いたいなら買えばいい
9月になったらってww俺は何を言っているんだw でも期間限定じゃなきゃあまり急ぐ意味は無いと思う
>>62 Intelならi5やP55マザー出て情勢変わるから様子見。
AMDならどうでも。(でも対抗値下げあるかな?)
一応AMDを予定してる。 期間限定ではあるけど、まだ日数は大丈夫だからもう少し様子見てみるよ。 レスくれた方々サンクス
>>60 Q9450で1Ghz以下には下がらないだろう
x 6.0 の2Ghzだろうよ
69 :
Socket774 :2009/09/06(日) 00:53:54 ID:/oPvxQcw
俺の質問はスルーかよ
>>69 は
>>58 とみた
地デジチューナーか・・・それをどう使うかによって奨める商品が変わるんだがw
PCでみるだけならどの商品でもおk、ts抜くならPT1、PT2やフリーオ関係にHDUS系とかだろ
>>49 粗悪なケーブル使ってデータが壊れる事があっても、HDDが壊れるのはまずない
>>62 せめて火曜日まで待って値段見て考えればいい
74 :
Socket774 :2009/09/06(日) 08:10:14 ID:vCY0ghBK
ペンティアム4を使用しているのですが PCを掃除してCPUの差込がまずかったのか若干焦げ臭いにおいがしたので すぐに外して再起動しました。 使用は問題無かったのですが CPUの名称がXEONに変わってしまいました。 何か問題等あるでしょうか?
76 :
Socket774 :2009/09/06(日) 08:22:16 ID:zJ3fcJA6
AMD785G+TDP45WのCPUで組むのとAtomで組むのとでは消費電力はかなり違ってきますか?
4コア別々に電圧を調整可能な安価な775M/Bはありませんか? やはり、安価なもので探すのは難しいのでしょうか? 探し方なんかも教えていただけると助かります。 宜しくお願いします。
最近の釣り針はどれもこれも工夫がショボいなw
80 :
Socket774 :2009/09/06(日) 09:54:56 ID:6pm3DOBM
先ほどサブPCのスイッチをONにしたところ、作動中のメインPCが同時に落ちました。もちろんサブPCは正常に起動。 以降メインPCは意識不明です。 何故だろう?
これからのサブPCの未来に全てを託し、彼はこの世を去ったのさ 察してやれよ
>>80 コンセントが近いか?
電圧が一気にかかったんだろうね
83 :
Socket774 :2009/09/06(日) 10:28:30 ID:6pm3DOBM
>>79 どうだ!俺のの釣り針は!
釣られた方々には、ごめんなさい。
マザー選びからの自作は怖いので、ASUSのベアボーンV3-M3N8200を使ってゲーミングPCを組み立てたいと思っています。
そこで質問なのですが、これぐらいのスペックで大体のゲームをすることが出来るでしょうか?
M/B:ASUSかASRock、ASUSだと思っていたい
CPU:AthlonU x2
[email protected] (L2 1MBx2 ASUS公式HPにて動作確認)
RAM:Pulsar PC2-6400(2枚セット品) 1GBx2 デュアルチャンネル
VGA:GeForce 8200(オンボード)
VGA:GeForce 9600GT
電源300Wでだいじょうぶなんだろうk
480用意しとき
ちょwww 58だが俺は69じゃねぇw PCでみるだけで録画とかはできなくてもいいんだが BSはちょっと見たいなーって思ってる。 あとちゃんとお店にあるやつがよくてさ。 69に感謝 人
>>85 電源は最初から取っ替えるつもりですし、VGAは少し先の購入になる予定なので特に問題は無いです。
>>86 ググってみたところ、かなり値が張りますね...
自分が初「似非」自作というのが影響しているかと思われますが。
現状のPCのスペックが
CPU:Intel Mobile
[email protected] (L2 256k 北森)
RAM:PC-2100 512MBx1
VGA:Radeon IGP340M(オンボード)
という今ではつべすらカクカク、H264./AAC20分動画のエンコも6時間掛かる非力なPCなので世界が変われば十分です。
後程、電源選択とVGA選択をするとしてとりあえず組み立てる事にします。
爆速エンコを体験してみたいだけですがw
ありがとうございました。
>>87 申し訳ありません。主にレースシムをやろうと思っています。
影の隠蔽は省略してしまっても別に構わないです。遊べればいいので。
雨天時のfps低下は避けられないと思われますが、予算の都合上250 GTSやGTXシリーズに手を出せません。
あら、消し忘れ ×影の隠蔽は ○影は
まぁ…がんばれ そのスペックじゃ多分2週間で …いや何でもない
93 :
Socket774 :2009/09/06(日) 12:35:36 ID:QNMBs9WU
何年かぶりに、最近のグラフィックカードを付けたのですが 玄人志向のHD4870(RH4870-E512HD/DP) 最近のグラボはこんなに音がうるさいのでしょうか? この製品がうるさい製品のでしょうか?
グラボで、同じメーカー同じチップでメモリだけが違う製品あるけど(たとえば512Mと1G) こういう製品ってのは、メモリが多い方が値段が高い意外にデメリットってあるの?
>>93 リファレンスファンの4870だったらそんなもんでしょ
>>94 メモリクロックが低かったりOC耐性低かったりする場合も
thlon2500+からの久し振りのマシン更新を考えています。 今の選択は、TDPの低い905e、 でもこのAMDスレ覗いてると720BEが人気な感じ。 前スレくらいからAMDスレ見てるんですが905の話があまり出てこないのですが、 905は現状では相手にしてもらえない可哀想な子なのですか?
>>97 9月16日頃にTDP45Wのクアッドが出るからそれでもいいんじゃない?
XPSp3、P5B、E6320、メモリ4GB、GTX260で3Dゲームをしてるのですが、最近のゲームをすると衰えを感じてきてしまって… 予算3万円でパワーアップするならどれを買い換えたらよろしいのでしょうか
つ見積もりスレ
>98 605e確かに気になります。 値段しだいでそちらに流れそうな気がします。 そもそもL3キャッシュってのはどんな時に活躍するのでしょうか?
>>99 E6320だとOCしないとGTX260のスペック出し切れないだろうな
CPUを3.00GHz位のに変えれば良いと思う
>>102 thx
やっぱりCPUでしたか
しかし、自称PCに詳しいという友人にはさっさとボロマザー換えろボロマザーwって言われたんだけど、
これは無視しておkですか?
マザーなんてどれ使っても大差ない。
質問です。 ビデオカードを導入しようと思っています。 マザーボードはPC-AX(SHARP)なのですが、どんなビデオカードがおすすめでしょうか? 10000〜20000円くらいで、The Tower of AIONっていうゲームが動けくといいな〜 と思ってます。 ちなみに今はオンボードのものを使用しています。64メガ…
釣りは余所でやれ
>>106 つけられる中で一番高い奴買え。つかお前は教えてgoo池
場違いですみません くだらない質問っていうからてっきりここかとorz 教えてgooいってきまs
グラボの冷却ファンについて質問させてください。 グラボのファンが止まってしまい、エアダスターでふいたら回る様になったのですが、 まだちょいちょい引っかかっているようです。 知り合いに聞いたらミシンオイルをさせばよいと回答もらいました。 ミシンオイルを用意して駆動部分に挿し、チップにはグリスを付け直そうかとおもいます。 PCを組んだ経験はあり、CPU、ファンの交換の経験もあります。 が、グラボのファンのメンテは初めてなのです。 で、皆さんにも確認したいのですが、ミシンオイルで大丈夫でしょうか? 燃えたりはしませんでしょうか?
いんじゃね?
112 :
Socket774 :2009/09/06(日) 17:02:37 ID:0bHDsheh
case : R640-550BK ?,288 mb : \10,000 mem : DIMM DDR3 SDRAM PC3-10600 2GB x2 \6,000 cpu : Phenom II X3 720 Black Edition BOX ?,880 hdd : HD103UJ (1TB SATA300 7200) ?,470 ------------------------------------------------\42,638 gpu : RH4870-E512HW2 (PCIExp 512MB) ?,980 このような構成で自作してみようと思うのですがマザーボードはどんなものが良いでしょうか 用途はエロ動画&つこうた&です できればスト4なんかもやりたいなと
見積もりスレ逝け
サウンドカードって数千円クラスのスピーカーやヘッドフォンだと必要ない? オンボードで十分?
音質拘らない、オンボが糞でなければ十分かと
>>115 MMOやってる時、突然PRODIGY HD2が壊れて
緊急で蟹をママン付属ドライバで鳴らしたが普通に聞いて明らかに違うほど劣化した
(2千円のヘッドホンと2万円のヘッドホン両方)
ただプレイに支障があるかないかと言う観点では
最初からオンボだとイイ音を知らんわけだから、それはそれで問題無い気もする
>>116-117 チップセットはインテルのX58で
「インテルR High Definition Audio 準拠 (7.1ch出力対応)」だそうです
>>118 それがどんなレベルの音鳴らすか自分の耳で判断できないから
こんな所で質問してるわけだよな?
じゃあ多分要らないってか問題ない
120 :
Socket774 :2009/09/06(日) 18:40:56 ID:NIKSW2gd
PS3ばりの動画再生品質を実現するPCを組みたいので、質問させてください。 考慮する点としては 1.MBのチップセット 2.グラボ 3.ディスプレイ 4.再生ドライブ(DVD,Blu-rayの動画の場合) 5.コーデック などの性能があると勝手に思っていますが、不足している点を指摘していただけると ありがたいです。その上で、具体的な構成あるいは製品単体を紹介していただけると 尚ありがたいです。おながいします
PS3を買え
PS3はコア9個あると聞いたよ
123 :
120 :2009/09/06(日) 18:57:39 ID:NIKSW2gd
いや持ってますがあくまで自作したいなと
>>123 冗談抜きでDVDとBDなら自作PCよりPS3の方が快適に高画質で見られますよ。
自作PCはどれだけ高性能でもソフトがね〜。
動画ファイルを見るならPCの方が断然便利だけど。
125 :
120 :2009/09/06(日) 19:06:00 ID:NIKSW2gd
>>120 XonarのHDAVシリーズでも買ったら?
解像度に制限あったと思うが個人レビュー見る限り良いものみたいよ。
127 :
120 :2009/09/06(日) 19:18:38 ID:NIKSW2gd
>>126 情報thx 確かに良さそうですね。ありがとうございます。
Mr.PerkyまであとHS31 あと31でDHCが・・・・
誤爆だとっ?!
Windowsメモリ診断ツールとMentestって同じようなものですか? Windowsのメモリ診断で問題が無ければメモリは大丈夫って認識でいいですか?
まったく別かと
>>130 なんとなくだけどMS謹製のほうが甘いような気がする。
俺個人の勝手基準だが
メモリチェックは洋π modで3355万桁をpass
OCCTのLINPACKを1時間pass、memtest10周pass、orthos2周passで完了としてる。
洋π3355万桁クリアすればまずそれ以降のテストでコケルことは経験上無かった。
自作しようと思っているものなのですが、CPUクーラーについて質問です。 最初はリテールのものを使い、金が出来たら次に良いものを付け替えようと思っているのですが、 やはりCPUクーラーを付け替えるのはマザーボードなどを全てケースからはずさないと出来ませんかね?
CPUクーラーにもよるし、ケースにもよる ケースバイケース
小さいものならケース内で交換できるが でかいのやバックプレート使うなら外す必要がある
プッシュピンでも力を入れるかもしれないから 外した方が良いとは思う
皆さんありがとうございます もうずっとリテールでやろうと思います
ハイスペックなマザーボードだとLANポートが望まずとも2個、4個付いてきます 自分の場合は1個で十分ですが、LANポートが複数ほしい人はどーゆー人たちなんでしょうか? メーカーの無理矢理仕様なんでしょうか?
HDDドライブについて質問です。2台のHDDがあるのですが、 C:OS、Program Files D:マイドキュメント、インスト不要のソフトウェア、仮想メモリ、一時ファイル等 という設定にしたいと思うのですが インスト不要のソフトは、起動ドライブとは別のドライブに保存しても動作に支障は出ないのでしょうか?
ない
光学ドライブを複数付けるのをよく見かけるんですが、意味あるんですか? 同時に作業(DVD見ながらもう一つのドライブで焼く)出来たりするんですか?
E3300ってPenDでいうと何GHzくらいに相当する性能を持っていますか?
>>141 読みに強いドライブや焼きの得意なドライブ、エラー計測が出来るドライブとか
適材適所で使用用途が違う
145 :
Socket774 :2009/09/07(月) 00:42:34 ID:YT95VpQr
>>144 わかりやすいレスありがとう
二枚同時に焼いたりは出来るんですか?
もし出来たとして速さは一枚のときと比べて遅くなるのでしょうか?
>>138 サーバ、ルータではLANポート複数なんて当たり前に必要。
ハイエンド=高速ゲームマシンと思っている連中には不要かな。
>>145 同時焼きも可能
それぞれ高速焼きをしなければ問題ない
PC用液晶モニタで、最大解像度75Hzができると なにか恩恵がありますか?
>>148 デジタル(DVIやHDMI)で繋いでいるのなら意味はないです。
液晶自体が60Hzで動いているはずなので
>>149 >>151 レスありがとうございます、私もそのように考えてました、
ですが、
No lag other than the pixel response time
76 Hz at the native resolution without skipping frames
Good response times due to the well-tuned overdrive, especially at higher refresh rates
このようにいいことずくめみたいなことはあるんでしょうか?
PCが、縦置きにすると起動せず、横置きにすると起動できるという状態になってしまいました 何故でしょうか? パーツのネジ付け具合が弱い?
>>153 ケース開けて物理的な接続のチェックしとけ
やっぱり接続が弱いぽいですか ありがとうございます、もう一度がっちり接続チェック+固定してきます
HDD320GB+120Gの2台構成だったモノを 120Gを外し、SSD80GBに入れ替えSSD側にシステムを導入し SSD80GB+HDD320GBの構成でSSDが起動ドライブとするようにしました windowsやドライバのインストールも終了ましたが、 実際に使用してみると1日に1回くらいフリーズが起こってしまいます。 マウスは動くのですがクリックしても何も反応せず、そのうちマウスも動かなくなってしまいます。 windowsXPの導入に失敗したのでしょうか?
シリコングリス:一般的だが熱伝導性は低い。電導性がありショートの可能性あり シルバーグリス:高価だが熱伝導性は高い。電導性がありショートの可能性あり セラミックグリス:熱伝導性はシリコングリスより高くシルバーグリスより低い。非電導性でショートの可能性なし この認識で間違ってないでしょうか?
>>74 PCごと店に売ってくればw
高値がつくかもしれんぞw
162 :
Socket774 :2009/09/07(月) 11:12:36 ID:Mxf7mIGR
AMDのマザーでは、メモリ3枚のトリプルチャンネルはできないですか? 785G , PhenomIIの構成で組もうと、昨日アキバに買い物に。 DDR3メモリ安いところを探してたら、ArkでPC8500 2ギガ3枚セット\7980ってのがあったので、購入。 もともと2枚でデュアルチャンネル4GBを予定してたんで、1枚余ってもいいかなという感じだったんですが、 これ3枚さしたらシングルチャンネルになっちゃいますか? どこかで、「AMDマザーの場合、2枚+1枚の構成でも効果を発揮」みたいな記事を見たような気がするんですが、それが見つからない・・・ それとは別の話、そのメモリ買うときに、 店員が「hynixチップなのでAMDだと相性が出る可能性がある」のように言ってたんですが、 (まぁ相性交換保証があったからダメでもいいかなと思って購入) そういう症状にあたった人っていますか? ぐぐってもあまりそういう情報は無いようですが
163 :
Socket774 :2009/09/07(月) 11:38:23 ID:7WXZ7zkj
ageちゃった。失礼。
今、radeon4670とAMD780Gのオンボードを組み合わせてトリプルディスプレイ環境を構築しています。 これをintel G45/G41のマザーに交換した場合同じようにオンボと4670の共存は可能ですか?
>>162 実際にはシングルだろうがデュアルだろうがトリプルだろうが体感はない。
自分の予算の範囲とシステムの許容範囲で積めばいい。
AMDマザーは相性が出やすいようだ。M/B推奨メモリがいいようです。
167 :
Socket774 :2009/09/07(月) 13:48:33 ID:kRCLejZX
>>165 やらないとわからん。つか素直にグラボ2枚使えばいい。
168 :
Socket774 :2009/09/07(月) 13:57:35 ID:Mxf7mIGR
>>163 >>166 どうもありがとう。
ところで話は変わりますが、
SocketAM2用のヒートシンクってAM3に乗せても問題ないですか?
winXPからwin7Homeに乗り換える予定です。 今のPCは自作マシンで CPU CORE2DUO E6600 2.6Ghzのやつです メモリはDDR2の1Gを3枚 電源は650W グラボはGF7800GTX 256M マザーはASUSUのP5Bデラックス HDDはSATA2の500G2台 DVDマルチドライブ このままでも普通に動きますか? それともパーツ交換したほうがいいのでしょうか? 用途はネットとメールと写真とHDハンディカムでとった動画をDVDに焼く です。
170 :
Socket774 :2009/09/07(月) 14:06:56 ID:kRCLejZX
172 :
Socket774 :2009/09/07(月) 14:33:51 ID:kRCLejZX
>>171 ・相性問題がおきなければ
・初期不良でなければ
・壊さなければ
なw
173 :
Socket774 :2009/09/07(月) 14:40:31 ID:eElim6zT
アキバのペッパーランチで角切りステーキを食べてしまった。 それも食中毒が出たと発表された期間内に。 僕は大丈夫ですか
>>173 不具合が出なければ問題なし
期間内ならクレームつける事は可能だが返品は不可だな
裏が取れれば返金対応してくれるかも知れん
相性問題もあるから必ずしも全員に起こる問題でもない
てかもう期間過ぎたんじゃね?
初期不良以外は原因が判りにくいから有償扱いになると思うぞ
5mほどの3.5mmステレオミニプラグの延長ケーブルが必要なのですが 延長すればするほど音質の劣化は起こりますか?また安くて300円ほどでみつけたのですが やはり金メッキ加工を施してるあるほうが良いですよね?
オーディオ板ででも聞け
劣化よりノイズが問題。 金メッキは挿したまま抜かないならいらない。 接触面があればそこは酸化しないから。
>>177 経験的にそういう質問をする人が効いてわかるような劣化は起こらないとエスパー
そこらの電気屋で好きなの買ってくればOK
XPから7にしたらエンコの速度変わる?
マザボを変えよか悩んでるんだけど
ttp://stakasaki.at.webry.info/200702/article_2.html ここを参考にしてOs再インストなしでやってみようか考えてます
起動できるようになる理由と注意点って欄にストレージドライバが無効にされてるのは速度をあげるために普段は無効になってるみたいなんだけど
これって仮にこの方法でブルースクリーンがでなかったとして、OSを一度認識して、起動を確認した後に弄ったレジストリを元に戻して速度を戻したいんです
この場合は戻してしまったらブルースクリーンがでるようになるのでしょうか
>>183 慣れない事をするより、普通に再インスコすればいいと思うけどなぁ
>>183 詳細スペックを忘れてたので記載します
cpu core2 duo E8600
OS Vistahomepremium32Bit
メモリ 2×2GBの計4GB
HDD 1.5TBのHDDを一台
電源 剛力500w
ビデオカード GF8800GT
マザボ insprion 530のもの(G33M02)が今のでFOXCONN製の「G33M」からパラレルポートやシリアルポートなどを省いたものだそうです
分かるかたもおられるかたもいると思いますが、insprion530を購入してからだいぶ増設しました
ケースもinsprion530のものですがマザボ交換に伴い、CM690を用意してあります
交換するマザボはMSI X48C PLATINUMです
遅れましたが宜しくお願いします
DELLかよw 無理だあきらめろ
慣れない事をするより、普通に再インスコすればいいと思うけどなぁ
素直にOS買ってこい でないとエスパースレを彷徨うことになるぞw
DELL製のマザボですが交換前のマザボって重要なことでしょうか? 同じメーカーのだと割とすんなり交換できるというのは聞いたことありますが・・ マザボがここの所不調気味で交換したいんですけどもうすぐ発売するwindows7の時にもインストールしないといけないので 前者の方は恐らくアップグレードになると思いますが何度もインストールするのもめんどくさいなと感じまして
いやいや、ママン云々じゃなくて「DELL(メーカー製)」ってところが問題なのよ どうしてもやりたいなら、ここで聞くよりもDELLのスレで情報集めたほうがいいと思う
>>189 お前がやってる行為は「犯罪」なんだということをいい加減理解しろ
DELL買った時点で、先の道が限られてんだよ
>>189 作るのめんどくさいからDELL買ったんじゃないのか?
MB交換なんていちばんめんどくさいのに、ばかじゃねえの?
>>177 5mくらいならどってことないんじゃない?
線が細いほど信号は劣化しやすいらしいが、オーディオはそれほど電気流れないだろうし
金メッキは線のグレードによって膜の厚さが違い、安物はペラペラとされる
で、日本は高温多湿で片方が普通のメッキ、もう片方が金メッキだと
化学変化で接触不良が起ることもある(らしい)ので
ようするに、金とかこだわるならそれなりの事をしなければならない
つまり、5mも線引き回すような奴は、気にするこっちゃないという話だ
どうやらスレチのようなのでこのあたりで失礼します お騒がせしました
>>189 マザー変えてもスペック的にはベンチをかけて判る位だと思うけどな
腐れ電源交換してVGAカード変えた方が良いと思う
197 :
Socket774 :2009/09/07(月) 21:28:05 ID:LVOJieQb
千石電子よりフラットのLANケーブルが安いとこ教えて下さい。 3m、5mを良く使います。
潰れかけの99
よく使うって、そんなに頻繁に買う物なのかな・・・ ちなみにいくら以下が安いんだろ
200 :
Socket774 :2009/09/07(月) 22:14:52 ID:XYOLmxhb
価格コムに登録されてないのね なんでも登録されてるイメージがあったからちょいと驚いた まぁ、高価格帯商品ならともかくケーブルだもんなぁ・・・
201 :
Socket774 :2009/09/07(月) 22:26:51 ID:23xVIW4x
スリムタイプのドライブが必要なケースを買ったので、ノート用のスリムなDVDドライブを買ってきたのですが、電源のケーブルがHDDなどと違って差さりません。 何か変換ケーブルのようなものが必要なのでしょうか?
203 :
Socket774 :2009/09/07(月) 23:10:25 ID:Uv7UseCf
シリコンワッシャーってHDD固定する板のどっち側で使う物なの? HDD側?ネジの頭側?
204 :
Socket774 :2009/09/07(月) 23:36:51 ID:Uv7UseCf
自己解決しました
205 :
Socket774 :2009/09/07(月) 23:39:02 ID:K6YXo6Zb
古いPCケースを使い回したいのですが、貰い物でマニュアルも付いていません。 ググっても全然情報がなくて、ちょと途方に暮れています。 ケースの名前は不明、型番は J7-5 Type S で、どうやら買ったのは1999年らしいです。 クソ重たくて、マザーボードを付けるトレイが分離します。 電源は新規に購入します。 知りたい事は、パワー/リセットスイッチのコネクタ、HDD LEDのコネクタが最近の マザーボードと互換性があるかどうかと、もし互換性がないなら、どんな部品を買 えばよいかです。 ビンボなのでケース丸ごとより安価に使い回せるようなら、そうしたいと思います。 よろしくお願いします。
構成次第じゃ、古いケースだと排熱しきれないぞ
新しいケースだって風通しが良いだけじゃねーかw 側面開けて扇風機回してりゃどんなケースだって良く冷えらぁ
それを前提とするのはまずいだろw
>>206-207 ありがとうございます。
購入する予定のマザーボードとコネクタのピン配置が違っても、そのような
パーツがあるなら大丈夫そうですね。
>>208 MicroATXのマザーボードでCPUはTDP65W、VGAもオンボードの予定です。
後はSuperMultiのDVDドライブと、HDD2台なので多分いけると思います。
ただ、ケースファンがリアに8cm1個しか付かないので心配ではありますが。
>>210 まぁなw
でも古いケースにも愛着があるだろうし
固定するだけなら別段裸と変わらんし
好きな様にファン追加すりゃ冷却がおっつかないことなんてまずないので
古いケースだからといって、まぁそうじゃけにしなさんなといいたかっただけ
うちのケースは4台とも裸運用ですよ
よくよく考えたらフタしてるマシンが一台もない事に気が付く('A`)
>>211 うちもそのころのケースで最近組んだけど、フロントファンの吸気まわりは気を付けた方がいいと思う。
古いケースはフロントパネルの吸気が適当だから。
ケーブルまわりは変わってない。
あと、バックパネルはマザー付属の物が使えるかも一応確認。古いATXケースはケース付属のしか使えないのも多いから。
>>213 フロントにファンないんですけど、やばいですかね?
それとバックパネルの事は完全に失念してました。
マザーボードのバックパネルが、誰か祈っておいて下さい。
>>214 × マザーボードのバックパネルが、誰か祈っておいて下さい。
○ マザーボードのバックパネルがうまく合うように、誰か祈っておいて下さい。
最悪穴を開ければ良いだろうw
217 :
Socket774 :2009/09/08(火) 02:34:41 ID:0hEbXyOf
HDDのラベルのP/Nを隠した写真を載せてるサイトを見たことがあるのですが、 P/Nって隠す必要があるものなのですか?
218 :
Socket774 :2009/09/08(火) 02:35:55 ID:0hEbXyOf
>>214 パネル無しでも問題ないですよ。
埃は吸い込みますけど。
219 :
Socket774 :2009/09/08(火) 02:38:10 ID:lJ9q3eLC
USB変換器を使って外付けHDDを複数使ってるんですが その電源は付属のコードでコンセントからではなく、 PC電源を単独稼動させて使ってます これだとコンセントはPC電源の1つで済むので そこでこのシステムを常時ONにしておきたいと考えていますが 質問として こういう外付け方法は、 1 電源もHDDも常時ONの状態なので結構電力を食う なのか 2 アクセスさえしていなければ電源は電力を供給しないから意外と電力は使わない のどっちでしようか
Vistaでアプリを起動すると必ずユーザーアカウント制御のウィンドウ近くに言語バーがくっついてくるんだけど、これって仕様?
レグザの22A8000をモニターに使いたいのですが、文字などが小さく表示されて見えません VGAはHISのHD4670で、HDMIで接続しています
>>219 両方の間じゃね? USB変換基盤やHDD自体の消費電力にもよる。
>220
つwin板
>>221 解像度下げるかフォントサイズ変える
ファンの電源ってどっから持ってくればいいんでうsか
電源 or ママン
226 :
Socket774 :2009/09/08(火) 04:03:47 ID:1MOHBReF
ここでいいんでしょうか?
P5KPL-AM EPUなんですが、組み終わった後電源を投入してみたら
ピーッピッピッ、というビープ音が出て、電源を落とすと今度は再度起動しません。
グラフィック関連のトラブルらしいのですが、原因が特定できず困ってます。
どうやらVGA用の12V線を外すと電源は付くのですが、モニタに出力は
されてない様子。電源か、マザーか、どちらが原因なのか特定したいのですが
こういった場合どういうふうにすればいいのでしょうか?
ちなみに電源は
http://kakaku.com/spec/K0000035365/ こちらの500wの物を使用しています
よろしくおねがいします
この前、初自作したんですが、予算の関係でオンボードのグラフィックで済ませてるんですが、余裕が出来たのでグラフィックボードを付けてみようと思っています。 そこで質問なんですが、今ネットとDVDを見る位にしか使っていなくて3Dゲームは今後もやるつもりはなくて今のままで不自由は無いんですが、 付ける意味はないでしょうか? つまり、グラフィックボードの性能が良いと何がいいのですか?
>>229 ゲームをする。再生支援や地デジの為にHDCP対応させたい以外だったらいらない
>>229 現状のM/Bが何か判らないけど、無いと言ってしまえばないよ。
単純にDVD見てても、平面っぽく見えてた背景の奥行きが再現されたり変化があることも多い。
一言で性能といっても色々な基準があるからなんとも答えにくいけど、
使える解像度の種類が増えたり、動画の再現できるコマ数が増えたり、動きが滑らかになったり色々あるよ。
性能的には無意味だけど機能面で言うなら意味があるかも。 VGA出力しかないマザーでDVI出力使いたいとか、マルチディスプレイ環境構築したいとか色々。
最近AMD690Gチップを搭載したマザーが壊れたため、 AMD785Gを搭載したマザーに交換しました。 XPで使用していると性能は上がっているはずなのに 何故か2D描画が遅いです。 アクティブウィンドウの切り替えや、FLASHが埋め込まれた サイトのスクロールが特に遅くストレスを感じます。 以前使用していたAMD690G(Radeon x1250)では問題はありませんでした。 一応ドライバも今年出ているものは全て試しましたが改善はしません。 別途ビデオカードを用意すれば改善は望めますか? またその場合、お勧めのカードがあれば教えて頂けると助かります。 ゲーム(PC作業全体の2割程度)もしますが、MHF、リネージュ、FF11等の 比較的描画負荷のかからないゲームです。それ以外のPC作業は2Dとなっています。
ちゃんとOS再インスコしてドライバ入れなおした?
235 :
233 :2009/09/08(火) 07:14:36 ID:1sBuC3cU
>>234 はい、マザーボード換装後にOSのクリーンインストールを行いました。
一応ベンチマークも取ったのですが、x1250と比べるとDirectDrawが1/4、
GDIも1/3ほどのスコアしか出せていないことがわかりました。
2Dの性能としては元々x1250の方が高かったのでしょうか。
>>235 CCC(VGAのドライバ)バージョン替えてみ 最新が最良とは限らない
>>236 すまん もうやってみたのか。
780Gででていた(解決に半年)Xpもっさり問題再発なのかもしれん
>>233 >>MHF、リネージュ、FF11等
確かに他のゲームに比べたら軽いだろうけど、オンボードで
十分というほど軽くはない。
それらをやるなら2Dの速度は別にしといても現行ミドルクラス
のカード(15000〜20000円クラス)を増設した方が結果いいと
思う。
それでついでに2Dもオンボードよりは改善されると思う。
>>230 >>231 >>232 さん
レスありがとうございます。
今使っているマザーボードはGA-MA790GP-UD4Hで、オンボードにRDEON3300が乗っています。
HDMIが付いていて、ディスプレイを2つにする予定はないので、今のままで十分そうですね。
>>231 さんが言っていた効果は結構違いがわかるのでしょうか?
240 :
Socket774 :2009/09/08(火) 10:41:38 ID:bsvy6kOB
>>236 ,237
該当スレッドを見てみました。
自分と同じ症状なので、ビデオカード増設で改善しそうです。
マザーの変更の時に、グラフィック性能も期待していたので
増設することになるので残念ですが・・・
>>238 そうですね、とりあえずコストパフォーマンスのいい9600GTかHD4670あたりを
買ってみたいと思います。
>>240 下位のPC-MV1TVをPS2とS端子接続で使用してますけど、
その製品も問題なくできると思いますよ。
それを使用してPeerCastで配信されてる方を見かけますが、
画質もなかなか綺麗です。
243 :
Socket774 :2009/09/08(火) 11:35:05 ID:sCsnEjCq
Phenom X4 955と、785Gのマザー。 グラボ差さないでオンボード。サウンドもオンボード。 PCI,PCIEには何も挿さないで使用。 メモリ2枚(2G*2)、HDD1台、光学1台というシンプル構成で使う場合、電源300Wで足りますか? 余った省スペースケースを活用したいと思いまして。
>>243 たぶんブックサイズのm-ATXケースか、メーカー品のガワだろうけど
電源が足りないといったところで、そのケースに合う電源が見つかる
かどうか・・・。
結局やってみてトラブルになったらおいで。
そのケースを晒さない限り、これ以上は無理。
+12Vが20A以上あれば大丈夫かもな
>>239 違いがわかるかどうかはわからんがオンボグラフィックは発熱高めになりがちなので
一度NBの温度を測るかDVD視聴後とかにシンクを触ってみて熱いようだったら付けるのもいいかも
HD3300は単体のHD3450以上ってベンチも出てるがこれとの組み合わせで負荷が分散されて
性能1.5倍、消費電力は変わらず、発熱は低下ってテスト結果をどっかで見たことある
グラボってのを変える予定です 注目する点はGT9800とかHD4670とかのチップ(?)、値段、他に重要なのってどこですか
電源のパワーが足りるか ケースに入るか
(人によるが)静音性
マザーを交換しました。以前のPCではIDEポートが2個ついており、 DVDとHDDが別でしたが、新しいM/BではIDEが一つしかなく、 マザーから近い順にDVDドライブ(ジャンパはスレーブ設定)、HDD(マスター設定)として繋げていますが、 BIOS上ではそれぞれセカンダリスレーブ、セカンダリマスタと認識されてしまいます。 SATAは使用しておりませんし、ドライブはこの2つ以外は繋げていません。 プライマリスレーブ、プライマリマスタにするにはどうすればいいのでしょうか? M/BはFOXCONNのA7GM-Sです。宜しくお願いいたします。
>>251 仕様っぽいから気にしなくてもいいんじゃね?
SAS 15000rpm SATA2 1TB 7200rpm 2個使ってRAID SSD どれを使うのが一番幸せになれる? サクサク重視で教えて。 予算は約1万円。
サクサク重視ならSSD
1万円でSAS 15000rpm買えるの? SATA2 1TB 2個も無理じゃない?
予算を2万円にすれば、もう少し釣れると思います
259 :
219 :2009/09/08(火) 20:58:17 ID:lJ9q3eLC
>>222 やっぱり難しい問題でしたか・・・さてどうしようか
260 :
Socket774 :2009/09/08(火) 21:02:48 ID:2c+l5a97
新PCを組んだので、Vista(笑)とOSインストール用にHDDを新たに買ってきました 古いPCのmp3やjpg、主にこういったデータを新PCに移す場合どのような方法がベストなのでしょうか? ・旧PCのHDDを新PCに組み込みコピーを行う(これをやった場合旧PCHDDのXPがどうなるのか不安) ・USBメモリを購入してきて地道に移す ・ケーブルっぽい何かで繋いでズバーっと転送する
1番でいいんじゃない? OSもどうもなりゃせんよ
>>257 新品未使用でも買おうかと…遊び用に。
>>258 切実な悩みなんだが…
>>260 USBあたりの外付けケースを買えば良い。1個あると便利。
中身への影響は必要なものを削除しなければ問題ない。
BOOTの順番だけ注意
こんなところで聞くことではないかもしれませんが、 LGA1156とLGA1366.今すぐ組むならどっちがいいのだろう i7 860とi7 920のどちらが良いのか分かりません・・・まだ情報少ないから当たり前かもしれませんが。
>>262 え、それはすまない
でもその予算だと、まともに買えるのは安物SSDしかない
32GBが1万切ってたし買ってみてもいいかもよ
267 :
Socket774 :2009/09/08(火) 21:27:22 ID:AL1clcrQ
増設のATAポートにHDDを繋げようとしたところ 認識がうまくいきませんでした 長さの問題で、ある長いIDEケーブルを使ったのですが どうやらそれはATA33仕様だったようです このように、ATA33仕様のケーブルによってATA100や133のHDDを繋げると 認識エラーが起きることはありますか? HDD自体は直前まで普通に別の方法で使っていたので問題は無いはずです
>>264 グラボ何枚も差すような使い方しなけりゃ、Lynnfieldでいいんじゃない?
消費電力も低いみたいだし
>>265-266 とりあえずメモリがDDR2-800 3-4-4-8で動いたからSSD入れてサクサクを体感したいだけで実用は度外視だから買ってみるわ
271 :
264 :2009/09/08(火) 21:41:45 ID:zf1h6Wk6
>>268 今使っているのがCore2DuoのE4500なのである程度速さは体感できるものでしょうか?
実際i7 860の速さがイマイチ分かりません
グラボは常に1枚ですね。
>>270 この2つは比べる対象ではないということでしょうか?
ただどちらのソケット形状が将来的に普及するのか知りたいのです。
>>271 860はあまり出来がよくないという噂。まぁ、こなれた775のほうが安定するだろ。
1156は新しいのが好きな奴とIYHerがかうもんだから。
>>271 いや、そうではなくて
使う人によって最良の選択が異なるという事
普及するのは安いほうだと思うけど、自分が満足するかは別問題
ソケットが普及してもチップセットレベルで互換性が保たれる保証は… 今までのインテル的にも
>>272 、
>>275 出来がよくないのか・・?775は選択肢に無いかな。安定はするだろうけど
どっちが優れているんだ\(^o^)/
>>273 920・・・ヘビーユーザー、ベンチ好き
860・・・新しいもの好き、無難な人?こんな解釈でOK?
安いほう・・・今なら920だけど3ヶ月もしたら換わるよね・・・
個人的な見解ではこの二つそこまで性能に差が開いてるって感じじゃないと思うのですが。
どちらで組もうか・・・
277 :
Socket774 :2009/09/08(火) 23:00:21 ID:OwSNtzlR
P4北森のヒートシンクを外してCPUに付いてるグリスをふき取ったんですけど ヒートスプレッダの角に小さい穴開いてるじゃないですか そこにグリス入り込んだんですけど 問題ないですか?
俺も一時期気にしてたが あんなもんは飾りです、偉い人には分からないんです つまり無意味だから気にしなくていい 単にデザインでヒートスプレッダに凹を付けてるだけかと思われ
穴にグリスぶち込みたくなることは良くある、気にするな
280 :
Socket774 :2009/09/08(火) 23:11:00 ID:OwSNtzlR
どうも〜
今、ストレージをHDDにしてるんだがシステムとデータ用を分ける予定 その際、システムはSSDの方がいいのかね? X25-M は良いのはわかるが、高い 13.000円ぐらいで良いのはないか? 無いならHDDもう一基、追加か・・・・
>>281 RAIDすればいい。1TBx2でw15kあればできるぞ!
>>264 i7 920の方がいいと思う
だが俺ならPhenomUX4955で組むわ
i7は確かに性能高いが高確率でエンコ専用マシンになる
>>283 電源ユニットの効率も考えてくれ。
あとCPUは8Wじゃなくてもう少し食うのではないかな。
RAID0と安物MLC SSD、どちらが安心して運用出来ますか?
SSD
>>285 ああなるほど。電源の変換効率があるんですね
80%程度だとしても40Wとなりちょうどいい具合になるかもしれませんね
>>288 他のものも入れての計算です
どうやら変換効率を考慮してなかったせいみたいです
レスありがとうございました
明日ネトゲのために始めてグラボ買おうと思うんだけどさ 色々調べて9600GTに決めたんだけどなんであんなに種類があるの? 補助電源があるかないかぐらいしか意味がわかんない
291 :
Socket774 :2009/09/09(水) 00:08:12 ID:RDBJDGjr
ヘッドホンを挿すたびにウィンドウが表示されてうぜぇぇぇぇぇーーー! ちなみにLealtek、サウンドマネージャーからも消せない感じだし 誰か助けて!!!
292 :
Socket774 :2009/09/09(水) 00:10:49 ID:iZ8xgE3f
似たような質問の中お願いします 1. i5 750とQ9650の違いはありますか 2. マザーボードその他が違うみたいですが、後者を選んだ場合のデメリットはありますか 3. ゲーム用途の場合はCPUとグラフィックボードどちら重視でしょうか 購入した場合3-4年は使う予定で 増設や入れ替えはしないと思います
Atomではじめて鯖(ファイル鯖兼DLNA鯖)を組もうと思ってるんですが、CPUの性能的にDLNAは辛いですかね?(特にHD画質のものの再生とか) また、WindowsでオンボのハードウェアRAIDを使うかLinuxのソフトウェアRAIDを使うか迷ってるのですが、上記の用途と総合してCPUの負荷的にどうでしょうか?(RAIDはRAID1にする予定です) Atom扱うのも鯖組むのもはじめてなので感覚がわかりません
>>292 1 メモコン内臓or外出し
2 後者は4コアじゃなく厳密には2+2構成
旧アーキをストレッチして大量のL2搭載にて速度稼いでる為
キャッシュ全弾スカった時辛い>瞬間プチフリ(気になるかどうかは用途・個人差あり)
3 ゲームの設計で全然違う
FF11みたいな1コア使用CPU勝負〜シェーダ3ケタ個GPUないと何も始まらない物まで様々
つーか最後の2行からするとFF14目的か?
新しめの洋ゲー追いかけるなら3年同じ構成はほぼ無理
ビデオカードが壊れたのでGeforce7600GS→Geforce9400GTと変えたのですが、 ドライバをインストールすると再起動後Windowsの起動直後ブルースクリーンになります。 同じNVIDIA製だから上書きインスコしてたのですが、ちゃんとアンインスコしてから インストールし直しもう一度試しましたが、どうやってもブルースクリーンになります。 インストール中の時点でなんか挙動がおかしい感じはします。(フリーズっぽくなったり) このグラボと他のパーツが不具合を起こしてるとは考えられないので ソフト的な問題なのでしょうか? あまり似たような例がないので質問させて頂きました。 マザボはP5Bデラです。
100W程を消費するシステムを組んだら300W電源でも500W電源でも 消費電力を同じとみていいですか?
コテコテに汚れたグラボを掃除しようと思うんだけど、車屋さんとかが使うような油汚れを落とすパーツクリーナーを吹きかけたら死んじゃう?
>>294 お答えありがとうござます
洋ゲー追いかけというか3年間対応するのは厳しいですか
効率的なステップアップ方法はグラボフィックボード変えていく
ということになりそうなら新しいマザーの方がいいのかな?
FF14も予定してます、ありがとうございました
>>296 効率が違うから全く同じではないけど大体は同じ。
今、この板って光学ドライブのスレって無いんですか? リッピング規制無くて、短いの探してるんですが、そうゆう調べものできるスレってありませんか?
303 :
Socket774 :2009/09/09(水) 02:26:05 ID:y/D0YPLQ
液晶モニタでBD見ることも無く、地デジ見ることも無く、PS3などゲーム機繋げる事も無いんですが PCと液晶モニタをHDMIで繋げる意味ってなんですか?DVIより画質上がるんですか?
無い 変わらない
思いつくメリットは配線が楽
グラボの長さってあまり表記されてないけど、長いのでもMBから出るってことはないですよね?
>>307 表記されてないわけないだろw
一部のケースにはおさまらない場合がある
でかっ、ながっ、でかっ! その内、二倍に・・・
>>313 フルサイズだと前後両端をケースで保持するから、拡張スロットにも優しいよ。
規格通りのカードが入らない方が‥‥
クーラー交換してる時、手滑って電源ユニット10cmくらいから床に落としたんだけど、電源ユニットって衝撃弱い?電源はいらなす。
10cmくらいで壊れるとは思えない 配線確認してみた?
大丈夫と思った高さでも、打ち所が悪ければ人間も死ぬ。機械も死ぬ。
そうだよね。ICとかないし。 最少構成したかったけど、時間が足りなくて。今日帰ったらCPU取り付け〜見直してみる。ありがとう。
>そうだよね。ICとかないし いや、あるだろ
320 :
Socket774 :2009/09/09(水) 14:20:21 ID:povJjCix
>>303 テレビ用。
PCゲームも大画面で遊びたいとかの場合、音声も含めてHDMIで出せるならシンプルでいい感じ。
ダウソした動画の再生とかもだな。
HDMIって量販店でケーブル買うと高くないか???
322 :
Socket774 :2009/09/09(水) 14:54:13 ID:povJjCix
ブリスターパックに入ってちゃんとした製品になってるようなものは高いね。 クレバリーとかcompuaceのメーカー不明のものなら安い。
>>322 そういった店が田舎にないのよね。。。
昔のパソコンて本体の上に重いディスプレイ置いてたけど、
今のケースでやったら確実に凹むよな?
324 :
Socket774 :2009/09/09(水) 15:08:32 ID:povJjCix
AMD の congo だか yukon だか搭載のボードって まだ市販されてないの? ボードとしての販売はなし?
326 :
Socket774 :2009/09/09(水) 15:52:17 ID:qfFFsQsy
>>325 ノート用だとAMDはデスクトップ用には出さないだろ。
327 :
Socket774 :2009/09/09(水) 16:40:07 ID:0Yw0MawW
328 :
Socket774 :2009/09/09(水) 16:41:52 ID:6/61EI3P
自作pcをはじめて組み立ててうまく起動できました。 ただ、使っていないよくわからないcdが4つあります。 「ギガバイト GraphicsAccelatorDriverCD」 「ギガバイト Intel 4-series UtilityDVD」 「カートンHDDユーティリティ、ファイル復元ソフトCD」 「内臓DVDドライブ らくらく!セットアップ」 上記4点はどういったものなのでしょうか? よろしくお願いいたします!
329 :
Socket774 :2009/09/09(水) 16:46:38 ID:povJjCix
>>328 1つ目・内蔵グラフィックチップのドライバ。
もしまだ入れてないならもしかして解像度800*600とかにしかできてないんじゃね?
ウィンドウをマウスで引っ張るだけでカクカクしたりとか。
ウェブから最新版落として入れたほうがいいけど。
2つ目・Windows上からBIOS更新したり、オーバークロック設定したりするツール。
必要に応じて入れる。
3つ目・オマケ。もしかしたら体験版か、機能制限のフリー版に近いやつかもしれない。
4つ目・DVD再生ソフトとか、ライティングソフトとかが入ってるんだと思う。
>>327 何いってるのかワカンネ
基本的にファンは2本繋げば回るものが多いので
とりあえずピンが合う延長コネクタでテキトーにどっかの電源から引っ張ってみたら?
ちなみにファンを買うと結構な確立でペリフェラル4ピンからファン用の3ピン変換コネクタが付いてくる
電源内のファンのコネクタなんて、それこそいろんなの使ってるから
ぴったり合うコネクタがあれば良し、無ければ切った貼ったしないと無理じゃね?
俺は現物持ってないから何も言えない
331 :
Socket774 :2009/09/09(水) 17:07:28 ID:6/61EI3P
>>329 早速のレスありがとうございます。
一つ目はとりあえずインストールしてみます。確かに画質が悪く感じました。
二つ目はよくわからないのですが今のところは必要なさそうなのでおいておきます
三つ目はosをビスタのbusinessでかったさい、リカバリー機能が付くとかいってた気がするのでそのことかもしれません。
pcが壊れたらつかってみます
四つ目、dvdを書く機会はなさそうですが再生はよく使うのでインストールしようと思います
ありがとうございます。
またウイルス対策ソフトでノートンがあるのですが
インターネットにつなぐまえに入れておかないといけないのでしょうか?
その他、pcをたちあげたらこういうことをやっておけという助言がありましたらお願いいたしますm(_ _)
>>331 4つ目のディスクは使う必要がない
データを書き込んだり再生したりするならフリーソフトの方が性能がいい
ウイルス対策するにしてもWindowsUpdateをちゃんとするなら、ノートン入れなくていいけどまぁ対策をとるのはいいことだからやっておくべきかな
しかしノートンか・・・俺ならまたまたフリーソフト使うわww
333 :
Socket774 :2009/09/09(水) 17:19:03 ID:6/61EI3P
>>332 ありがとうございます
ノートンは自動的に更新してくれる手軽さに惹かれました
334 :
Socket774 :2009/09/09(水) 17:20:37 ID:povJjCix
ノートンも最近は悪くない。
>>331 入れる前にネットつなげてもいいけど、あんまり怪しいエロサイトとか行かないようにしたほうがいい
定義ファイルを最新にするためにどのみちネットにつながないといけないし
とりあえず俺がやることといったら・・・ まずはセキュリティソフト(ウィルス、火壁)をインストール、インストール時のスキャンを実施。 その後ネットに繋いでOSとセキュリティソフトをアクティベート、セキュリティの方から優先してアップデートパッチ全あて。 その後OSの方もアップデートパッチ全あて。 次は各デバイス(CPU、チップセット、マザー、拡張カード)の公式に行ってドライバやBIOSのアップデート情報を確認、なんかあったら更新する。 マザーに関してはオンボードLANやオンボードSATAチップ等の公式も確認するな。 一通り全部終わってから、普段使うソフトのインストール。
アス×2/5600+とCore i5/750だと アイドル時間が長い使い方すると省電力なのは後者?
>>334 まぁノートンは他の有料ソフトに比べて検出率とか高い方だが、それでもフリーの方が勝ってる
定義ファイルの更新もフリーの方が早い
4年前に買ったドスパラのBTOパソコンが起動しなくなりました いつもは電源いれるとピッとマザボから音がするのに それすらしなくなりました 寿命だと思ってあきらめるしかないのでしょうか? 何か復活させる方法があったら教えて下さい
ドスパラに聞け
340 :
Socket774 :2009/09/09(水) 17:49:54 ID:6/61EI3P
>>334 ありがとうございます
エロサイトは大丈夫です
>>335 ありがとうございます
参考にさせていただきます
341 :
Socket774 :2009/09/09(水) 17:55:49 ID:povJjCix
>>338 マザボ上のボタン電池が切れてたりして?
電池はずして刻印よく見て同じものを交換すれば起動するかも
342 :
Socket774 :2009/09/09(水) 17:56:06 ID:povJjCix
ああ。しかし電源ユニットが死んだ可能性のほうが高いか
343 :
338 :2009/09/09(水) 18:00:35 ID:7a6T5Rhi
回答ありがとうございます 電源自体は入ってPOWERランプもつくのですが そのあとが続かないんです HDDにも最初はアクセスしようとするのですが起動できず HDDが死んだんですかね 新しいの買うかな
ちょっとまえにじさくしたえりまきとかげくるくるきゃっちにごうがうごかなくなりました でぃすぷれいをよくかんさつしますとばいおすのがめんででぴーというおとがしてるのでなんらかのえらーではないかとかんがえられます ぜひこのようなしょうせいにたいしょほうほうをおしえてくださいおねがいします
345 :
Socket774 :2009/09/09(水) 18:15:43 ID:zxi+zOvM
>>344 ちょっと前に自作したエリマキトカゲくるくるキャッチにゴウが動かなくなりました
ディスプレイをよく観察しますとBIOSの画面が出て、ピーという音がしているので何らかのエラーではないかと考えられます
是非このような小生に対処方法を教えてくださいお願いします。
とりあえず、読みやすくしてみた。
ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!?
348 :
338 :2009/09/09(水) 19:19:23 ID:7a6T5Rhi
主電源切って再起動したら復活しました! ご迷惑おかけしました
ファン付きのシンク買えば良いとかそんなまともな答えは ダメなんだろうなきっと難しいな2ちゃんねるは
自作PCやパーツの買い足しをしているとその箱が非常に増えてくると思うのですが自分はこれが捨てられず、部屋のかなりのスペースを占領しています ベテランの方々はどうしているものなのでしょうか?一定期間立ったら廃棄や説明書以外全て捨てる、それも捨てるetc お勧めやこうするのが一般的ってありますか?
保証は投げ捨てるもの
>>349 ヒートシンクの間に丁度入るサイズのネジを探す
あとは無理矢理。
もしくはアロンアルファとかで付けとけ。
>>349 ヒートシンクのフィン4本をラジペンで内側に曲げる
その真ん中にネジを入れる。
昔のCPUクーラーでこんなのあったなぁ
>>352 ケースの箱に入れるのは当然として
定期的(半年とかそのくらいで)に中を開けて保証が切れてるものや受けられないっぽいのは捨てていく
357 :
Socket774 :2009/09/09(水) 21:28:30 ID:qfFFsQsy
>>356 でもねMSIのグラボはジャケ買いだから箱は捨てられないの!
宇宙人みたいなキャラのメーカーどこだっけ?
ギャラクシーじゃない?
あーサフィだったかも
365 :
Socket774 :2009/09/09(水) 22:21:54 ID:qfFFsQsy
サフィ???
パソコン初心者です。 GTX 285 とGTS250では、後者のほうが高機能なんですよね? 当然値段も後者のほうが高いと思うのですが、市場では前者のほうが高いようなきがするのですが何故でしょうか?
367 :
Socket774 :2009/09/09(水) 22:32:18 ID:qfFFsQsy
釣りか? GTX>GTS 285>250
GTX285の方が高性能だと思うけど
マルチの釣りだ 構うだけ無駄
あ、そりゃすまんかった
GTS250の方が高機能だとした判断材料を知りt…釣り針が口に刺さりますた
どれぐらいの性能差があるのでしょうか? 疲れたよパトラッシュ・・・
ググれ
後に発売された製品の方が高性能だとおm…2本目の釣り針が口に刺さりますた
いたってまじめなんですよ・・・。すみません。
夜釣りのさかんなスレがあると聞いて
きっと次は 「大きい方が高性能ですよね」 と来るんじゃないかな
メモリタイプがDDRで、 CPUスロットがSocket478、 ファームファクタがMicroATXな 安いマザーボードなんていまどき無いかな・・・
いや、 「新しいほうが速いよね?」 だろ。 フラグシップで最初に上級>下が出るw
382 :
Socket774 :2009/09/09(水) 22:55:41 ID:hQ9xrOCs
DDR3対応のマザーボードではDDR2のメモリは使えないんですか?
まじめだってw 俺じゃよくわからんのだ。 BOTのゲームPCについてるやつなんだ。
BOTじゃなくt…口の感覚が無くなってきますた
>>384 サンクス
ついでに知りたいんですけどDDR2とDDR3って目に見えるほど違いありますか?
あ、スペックの違いということです
>>380 中古なら安いだろ。つか新品は売ってるの?
>701 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/09(水) 22:12:01 ID:eaAbXs2c >パソコン初心者です。 >600W ATX電源はここではどういう評価なのでしょうか? >702 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/09(水) 22:14:02 ID:GaYo+wel >安かろう悪かろう >703 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/09(水) 22:16:35 ID:eaAbXs2c >PCゲーム用にしようとおもうのですが、 >危険ですか?
>>386 Faithなんかで買うのか
お前度胸あるなぁww
もーちょっとまともな店でBTOしろよ
あ、BOTなんかしてたらBANされるからダメだぞw
>>389 サンクス
中古か・・・ちょっと怖いんだが、
ドライバとかはちゃんと付いてくるのか?
そもそも、中古品ってどこで売ってんだ?
秋葉とかで良い店あったら教えてほしい。
お願いだ。まずひとつでいいから質問に答えてくれ。
>>391 ゲームのやりすぎだなw
皆さんの通販のオヌヌメを教えてください。
>>393 お前が
>>383 でBOTって言ってるじゃんww
フェイスとかフロンティアなんてやめて、タケオネかサイコムかレインかで買えよ
まぁ無理にとは言わないが
PCケースのふた閉めてる?
>>396 電源の名前かかれてるが、表示されてる電源の安定性に問題があってだな・・・
つかG-Tuneで買っちゃえw
>>399 それを薦めるのは3番目ぐらいにヒドスww
>>398 YES
ネットショップは事故の元。店頭で買ったほうが後々ヨカタと思える。
404 :
296 :2009/09/10(木) 00:00:48 ID:a1GmwcOH
405 :
Socket774 :2009/09/10(木) 00:46:18 ID:idhpoSJQ
20歳女子大生です。 自作して無事立ち上げられたのでインターネットにつなげようと思い LANケーブルをつなげたのですがネットワークが接続されていない。と表示されました。 どうすればネットに接続できますか? よろしくお願いします。
おっぱいうp
ドライバくらい入れようぜおっさん
ゲームキューブにPCって入れられるのか?
410 :
Socket774 :2009/09/10(木) 00:55:55 ID:idhpoSJQ
>>407 なんのドライバですか?
CDとかはもうありませんが。
>>409 プロバイダの契約はそうとう昔にやったので説明書はもう捨ててしまったと思います。
よくわからないのですが、プロバイダに問い合わせる必要があるのでしょうか?
411 :
Socket774 :2009/09/10(木) 00:58:57 ID:rk87rhvK
ハードディスク留めてるネジのネジ山が潰れました 「コニシ ネジやま救助隊 ネジはずし」という摩擦力増強剤?を使ってみたのですが うまくいかず、逆にほぼ完全に潰れてしまいました(結構やわらかい素材のネジのようです) ラジオペンチなどで横からつかみまわしてみるなどしてみたのですが よくある頭が6角のネジではなく丸い形なのでうまくいきません こういう場合は外すときどういう方法をとればいいのでしょうか? もちろんできれば穏便に取りたいのですが、最悪HDDが壊れてしまう方法でもいいので教えてください
>>412 ソースある?
ファンが厳しいかと思ったんだけど
PCの電源が突然落ちて、起動しなくなりました。 起動しようと電源を入れ直しても、電源・CPUクーラーのファンすら動きません。 これは電源ユニットの故障と見ていいでしょうか?
HDDのジャンク品扱ってるネット通販ないですか?
>>413 DCには入ったらしいし、背丈あるんだからどうにかならん?
>>411 1. インパクトドライバー。ただし完全に溝がつぶれてるとこれでも駄目かも
2. リューターや目立てやすりで頭に溝切ってマイナスドライバーで慎重に回す
3. 細いドリルで下穴開けて逆ネジタップで回す
ネジ穴を壊さない前提なら多分こんなもん。好きなの選べ。
あとネジ外すときは回すより押し付ける方に力入れるぐらいの気持ちでやる。
特にプラスネジは一回頭滑らせると簡単になめる。材質のせいではない。
古いPCから薄型TVにWXGA画面出力するにはどのような方法があるのでしょうか? ShuttleのSK43GというAthlonXPを積んだベアボーン(WindowsXP)を使っているのですが、 先日、薄型TVを購入したのでPC入力に接続したものの、XGAまでの解像度でしか接続できませんでした。 TV側では1368*768の入力まで対応しているようなのですが、 PCの画面のプロパティの解像度では1024*768,1280*1024,1600*1200等の4:3の解像度しか選択できません。 画面のプロパティ-設定-詳細設定-モニタ のタブを見ると「既定のモニタ」となっています。 薄型TVのPC用モニタドライバでもあるかと思い、メーカー(Panasonic)のサイトで探してみたものの、 そのようなものは公開していないようでした。 Shuttleで公開しているVGAドライバは2005年のものが最新となっており、すでに導入済みです。 AGPの最近のVGAを買うか、新しくPCを導入するかで悩んでいるのですが、 ドライバ・ソフト等での解決策はあるのでしょうか? どなたかご存知の方教えてください。
>>420 簡単なのは安いゲフォのグラボでも買う
AGPは割高だけど、新品で3000円ぐらい、中古なら1500円ぐらいであるかな
またはチップセットによっては、無理やり表示させる方法もある
そういった無料ソフトが出回ってるけど、ちょっと使い方が面倒
>>420 VIAオンボビデオですか?
VIA用のカスタム解像度の方法を調べれば出来ると思いますが・・・
>>410 ・LANのドライバ
・プロバイダ契約時に、ユーザID/パスワードはなかった?
プロバイダHPに接続セットアップの説明ないの?
PCを起動した時にかなり大きい音が出ます。 ヴィイイイインヴィイインヴィンヴィン・・・・・ と段々とその音は小さくなり聞こえなくなるのですが この音は何が原因が出ているんでしょうか?
>>411 ネジが抜けなくなるなんて自作失格だぞw
HDDのネジはなめやすいけど、取るのが大変なんてことはまずないんだが
ようするに、金属が変形してドライバーじゃ引き抜けないんだから
1・釣り糸(ミシン糸でもいけるかも?)
2・細いはりがね
3・なんか金属の細い板orくぎ抜き
の様な物をネジの頭に引っ掛けて、引き出しながらゆっくりとドライバーで回せばいいだけ
これがマジで硬いネジのネジ山が潰れたとかなら
>>419 の手段しかないが
空回りして抜けない程度のネジならこれで十分
もっとお手軽な方法だと、瞬間接着剤とかで、ドライバーとネジを接着して取るか
プラ棒のランナーのABS樹脂で硬い奴をライターで炙ってやわらかくなった所をネジに押し付け
冷えてからそのまま回しながら引き抜いてみるか、ダメだったら瞬着で再度ネジへ接着して、それで回しながら取る
塗りすぎに注意な、ネジの下まで行ったら逆に取れないww
427 :
Socket774 :2009/09/10(木) 09:29:48 ID:28fQvCWW
>>425 可変ファンコントローラ搭載してるんだろう。その最初のがフル回転時の音だってことだろうね。
さいしょはそれで回して、温度感知しながら適正なスピードに調整してるんだ。
きっと最大負荷かかる処理させれば使用時でもその音になるはず。
>>427 逆だろ、どうせファンが経年劣化してオイルが硬くなってるから
しばらく回さないと抵抗が高くてブルブル震えてるんだと思う
てかウチのはそうだった
どっちにしろPCで大きな異音と言えばほとんどファン、他に動くパーツなんてあんまり無いからな
まぁ異音がするHDDとかもあるが、それは論外w
てかまずフタ開けて確認しろや、ストローで音源を探るのもいいらしいぞ
429 :
Socket774 :2009/09/10(木) 09:33:44 ID:28fQvCWW
>>411 ドライバーの先と一時的にハンダ付けする方法もある。
430 :
Socket774 :2009/09/10(木) 09:34:33 ID:28fQvCWW
>>427-428 ここ5年ファンだけ変えていなかったので
おそらくはファンの経年劣化だと思われます。
新しいファンを買ってくることにします。
ありがとうございました。
>>429 素人ですが目から鱗です
そんな方法があったなんてw
自作歴1年ですが、父親の古いパーツをあさってATI R9550L-C3Hを見つけたので 手持ちのマザボP5Eに取り付けようとしたら、合うPCIスロットがありませんでした。 そもそも歯の位置がおかしいというか… ロープロだからでしょうか?違うと思うのですが。
AGP
>>434 そういう規格があったんですね!すっきりしました。ありがとうございます。
436 :
Socket774 :2009/09/10(木) 10:39:44 ID:Wd426/I/
朝起きたら自作PCの画面がつかず、起動?を繰り返す動作が見受けられるんですが原因は何でしょうか?
エスパースレか起動しないスレ逝け
>>411 占める方向に回して切る。これ最終奥義w
439 :
Socket774 :2009/09/10(木) 11:40:13 ID:Wdq+PSHk
今までPCI接続のLANボードをマザーボードに繋げてインターネットをしていました 先日マザーボードが壊れてしまったため比較的新しいマザーボードを購入して交換しました オンボでLANもついてましたが、せっかく購入したPCIのLANボードが無駄になるためまた繋げてインターネットしています しかし、いままでの3年ぐらい前の古いマザーボードに繋げてる時は99Mbpsの速度が出てたのですが、最近発売したばかりのマザーに繋げたら60mbpsがやっとです・・・ どうしたら早くなるでしょうか?
>>439 PCI-ExpressのカードでIntelチップが載ったNICを買ってくる。
電源ユニットの故障でしょうか BIOSでHDDが認識されたりされなかったりします。 パソコンの電源を落とし、数時間経過してから電源を入れてみるとBIOSでHDDが認識されておらず再起動すると認識されてその後は問題なく使えます。 パソコンは自作で作ったばかりで、部品は全て新品です。 HDT721010SLA360 (1TB SATA300 7200)で上記のような症状がおきたので、Seagate ST31000528AS3.5 1TBのHDDに交換したましたがまた同じ症状がでました。なのでHDDの故障とは考えにくいです。 接続は何度も確認しました。 光学ドライブは問題なく認識されています。 マザーボード:インテル P45 チップセット搭載 ATXマザーボード 電源ユニット:ZU-500wx HDDが認識されていない時はwindowsも立ち上がらないです。ケーブルはどれも新品です。 SATA2接続でマザーボードも対応しています。 電源ユニットに問題がある場合、BIOSでHDDが認識されということはありえるのでしょうか
CMOSくりあ
>>443 ありがとうございます。
以前から試していますが駄目でした。
電源ユニットのHDDのプラグだけ不良のだったら可能性としてはあるかもね。 やったことないから分からないけども。 あとはマザーの別のSATAポートで試すとか。 この位しか思いつかないな。
>>442 >>444 無駄な改行と全く提示されていない環境からサッパリわからん。
エスパーが欲しければエスパースレへ逝け。
真面目な解答が欲しければ、最低限システム構成を書け。
72pinのSIMMかなぁ? 切りかけからするとたぶんそう。
>>448 すっきりしました。
ありがとうございます!
ようつべHDって、E3200、AthlonX2 240あたりでも余裕でしょうか? グラフィックはオンボでG31、690Gあたりでもいけますでしょか?
ビデオカードぐらい買え
452 :
Socket774 :2009/09/10(木) 18:19:36 ID:Ow1pb81K
>>450 Athlon64 X2 5400+ (AM2)、690GのPCを動画用にしてるが全く問題ない
再生支援使えばBDでも。
453 :
Socket774 :2009/09/10(木) 18:30:09 ID:NxmxDBYD
PCI Conventionalってなんなんでしょうか PCIと互換がある?
電話をしてるときに 電話がかかってくる あれ 何て言うんだっけ?
キャッチ
+ホン=キャッチホン ?
それだ!!!!!!!!!!! さんくす!!!!!!!!!!!
僕22歳で童貞なんですけど、卒業したいんですけど、彼女いないんですけど、どうすればいいですか?
新宿でも池袋でも、おくちの恋人ならいっぱいいるだろうが
高級銭湯
つたいむりーぷぱらだいす
確認なんですが、 XP homeはマルチコアCPUは対応していて、対応していないのはマルチCPU マルチコアCPUを使用する場合、homeでもPROでも性能的に変わりないが、全性能を発揮できていない VISTAの場合は全バージョン最適化されているのでマルチコアCPUの最大限の性能を出せる 以上の認識であってますか? また区あっ度9550を使用しているのですが、ベンチ的にはvistaとxpで比較した場合どちらが優勢ですか? お願いいたします。
CPUクーラーをリテールから良いものに変えようと思うのですが、 マザーボードからケーブル系を全て抜いて、ケースから取り出さないと取り付けできませんよね?
そのクーラーによると思う
466 :
Socket774 :2009/09/10(木) 21:53:27 ID:28fQvCWW
>>464 裏側からネジ止めするタイプ以外はそのまま取り外せるよ
>>452 ご回答ありがとうございます!
690Gで組んでみます。
>>464 マザー取り外すのを横着するような人には向いてないよ
と言うか、そんくらいしろw
気持ちは良く分かるんだが、経験上
CPUクーラー取り付けはケースから取り出してやった方がいい
自作は最悪2度3度ケースに組み付ける事にもなったりする訳で
その程度の手間を惜しむ様では良い自作野郎とは言えない
ケースによっちゃ反対側のCPUのところに穴があけてあって取り外さないで交換できるように配慮されてるのもあるよな
これくらいならママン取り出さなくてもつけれるよな!→割と引き返せないところまで進んだあたりで不可能と気づく→('A`) 2~3回やったな・・・俺も学習しねぇなぁ・・・
>>470 で、裏のスキマにバックプレート落として涙目w
473 :
Socket774 :2009/09/10(木) 22:47:49 ID:E9yAWAhc
初自作でPC組んだけど音が上手く鳴らない。 電源入れると「ブーン」と鳴って、再生される音が小さく、ノイズ混じり。 CPU ...:AthlonII X2 245 M/B .......:GA-MA785GM-US2H 9,670円 VGA .....:ASUS EN9600GT/DI/512MD3 電源..........:CMPSU-450HXJP OS ..........:WindowsXP Home Edition SP3 OEM スピーカ:sony SRS-NWZ10 既存のPCにつないだ時には音でるのでスピーカーの故障じゃない。 フロントとリアで接続換えても変わらず。(他のチャンネル出力でも同じ状態) フロント側からのオーディオケーブル外しても変わらず。 VGA外しても変わらず。 ドライバはMB付属CDのもの。(ドライバ更新はされなかった&バージョンど忘れ) となるとMBの初期不良かな?他の可能性もあったら教えてください。
多分電源がVipper
コントロールパネル>サウンド>音量 もしくは、付属ソフトのコントローラで調整 出来なかったら所期不良。
まぁいいケース?だと
マザーの付く板ごと外せるのもあるけどね
これだとマザーのネジを外さないで楽な気がするが
実はCPUクーラーが巨大だと引っかかって
どっちにしろ付け外しが面倒だったりするw
まぁそれでもママン一々外さないですむのは楽っちゃ楽だが
マザーを外すので一番ダルいのはLEDやスイッチの類の付け外しだと思うが
最近は、これをコネクタでまとめるのがあって、99とかでバラ売りしてるから
これを買って来て使うと楽になれると思う
>>473 音が出ないトラブルは十中八九、ドライバか接続ミス
刺す所間違ってないか、ドライバはちゃんと合ってるのを入れてるか(結構違うのでも入っちゃう)
バージョンが新しすぎないか、また古過ぎないか、どっかでミュート設定になってないか
それをチェックすれば、大体は解決する
あとはDirectXのチェックプログラムで試してみるとか
再生ソフトを変えてみるとか、音が出力されてるかインジケータ付きの再生ソフトを試す
後はコンフリクトが起ってる可能性もあるが、そこまでは俺には分からん
デバイスマネージャでちゃんとインストール出来てるかチェックするのも重要
>>473 ああ、音が出てるけど小さくてホワイトノイズが大きい?
ん〜、つまり音の出力が小さすぎるんだと思うから
どっかの設定の問題っぽいね、もしくは端子が間違ってるか
音量が最低に近い所になってないか、サウンドの音量をチェックするのと
後は出力端子が間違ってる可能性が相変わらずあるので
音出しながら一通り刺してみた方がいいかもしれん
もっとも、音声プラグ抜くだけでPCが落ちた事があるので自己責任だがw
478 :
473 :2009/09/10(木) 23:18:32 ID:E9yAWAhc
回答ありがとう
>>474 コンセントは他のPCと同じところから取ってるから問題ないと思う。
搭載電源だとしたら、他の部位にも影響が出てそうだけどそんなことないし、
スピーカラインだけ電源にノイズ乗ってたらMBがおかしいよね。
他の部位への影響が見えてないだけかもしれませんが。
>>475 書いてなかったけど、一応その辺りも確認して変わらなかったです。
最初は音が鳴ってないと思ってその辺りいじったことで、
ノイズ混じりに小さく音が出てること確認できました。
>>476 接続ミスかドライバですか。
接続に関しては自分でも疑って、743で書いたようにフロントから外したり
他のスピーカー出力(5chだの7chだので使う)にしたりしてみました。
dxdiag実行してみましたが、音は聞こえませんでした。
小さかっただけかもしれませんが、「ブーン」と言う音が出ている時点でおかしいですよね。
ドライバをもう一度確認してみようと思います。
479 :
Socket774 :2009/09/10(木) 23:18:35 ID:28fQvCWW
>>473 蟹だからあんまり音質に期待できるものでもないとは言え、
明らかに分かるほどノイジーなのはおかしいね。
せいぜいミニコンポ程度の音は出るはずだし。
とりあえずMB付属CDのドライバあてにしないほうがいい
Realtek ALC889Aでぐぐって、マザボメーカーじゃなくてRealtek(通称:蟹)のドライバ入れてみましょう
>>464 スッポンしたときのためにカメラの用意もお忘れなく
481 :
Socket774 :2009/09/11(金) 01:10:46 ID:Tg/+/5Nx
にゃあにゃあ WindowsXPで、マルチコアCPU使う際のドライバ?最適化パッチ?が、 Intel、AMDそれぞれで公開されているような話をどこかの記事で見たんですが、 それってもしあるならどこにあるのかにゃ?
ググるにゃ
483 :
473 :2009/09/11(金) 01:19:30 ID:NDokuJKN
今ドライバ上げてみたけど変わらなかった。(OSがXPなので5.10.0.xxxx) 元:5.10.0.5864(pakage R2.26) 新:5.10.0.5928(pakage R2.32) 内容は見てないけど数字からしてそんなに変わっていない様子。 下げる場合どのレビジョンか判らん。 MB初期不良ってことで交換かな。
>>467 >XP homeはマルチコアCPUは対応していて、対応していないのはマルチCPU
>マルチコアCPUを使用する場合、homeでもPROでも性能的に変わりないが、全性能を発揮できていない
>VISTAの場合は全バージョン最適化されているのでマルチコアCPUの最大限の性能を出せる
レスありがとうございます、具体的にどこが違うのでしょうか?
また、home とproではどう違いが出るのでしょうか?
お願いします。
>>484 microsoftのHPをはじめ、色んな比較サイトなどで調べたほうがいい
とてもここで説明出来るだけの違いじゃないからな
ProがないならHomeで十分、普段使い用ならVistaでも十分 これからOSを準備するならWin7(x64)を買ってみるのも吉
Pentium4のSocket478とLGA775とでは 性能的に何が一番差が出ているんですか?
Counter-Strike:SourceやTeamFortress2のようなCPU依存度の高いゲームをプレイしているんですが、 最近のCPU(Q9XXX、i7 920、i7 860等)の中では、どれがこういうゲームに向いてる(fpsが出る)んでしょうか。 いろいろ情報が交錯しててわけわかめなのでご教授下さい
よく思うのだが、なぜそのゲームのスレかベンチのスレで聞かない? そしてやってもいないかもしれない人に聞くのだ??
atomはマザーから外せますか?
…「普通」が何を指しているのか判らないが、「普通」のオーディオ用の スピーカーならアンプ挟まないと無理じゃないか?
>>492 マイナスドライバーでぐりぐりやれば剥がれる。
495 :
Socket774 :2009/09/11(金) 12:00:48 ID:mvsaa7Tv
ヤフオクで、ウインドーズのOSのシリアルナンバー付いてます(ディスクは付属しませんので自分で〜) ってアピールしてる自作PCがあるんですが違法じゃないの? で、後日追加説明でシールなくしたので手書きのを〜って 売る側と使う側どっちが違法ですか?
>>478 M/B内部の音声出力とケースのジャックがつながってないのに
ケースにスピーカーつなげてるとエスパー。
M/B出力から直接つなげてみたか?
>>495 違法ではない。ただのライセンス違反。
付いていたキーをなくしたのにメモがあるのは不自然。
ライセンス違反 = 違法 申告罪だからスルーされているだけ。
ハンダ付けされてるのを剥がすんだぞ? どうなるかわかるだろ
>>500 え? ATOMをはがして飾りにするんじゃないの?
そもそもAtomってCPU単品売ってるっけ? 聞いたことがないけど。
売ってないよ。だから外して飾るんじゃないの?
>>494 の判断は何も間違えじゃない。
505 :
Socket774 :2009/09/11(金) 14:47:56 ID:HPsK+8u7
グラフィックカードが他のカードと物理的に干渉するので他のスロットに挿そうと思うのですが、 性能が下がったりしないでしょうか? マザボ:P5Qdeluxe グラボ:GTS250
>>505 説明書ミロ。
x16が2スロット以上あるなら変わらないはず。
挿してからGPU-Zでチェックすればいい。
エアダスターでパソコン内部を掃除した時にどれくらい放置してPC内のガス抜きをすればいいですか?
Crysis,CoD4,MW2,GTA4などをする場合、皆さんならGTX285とGTX260、 価格や性能を総合的に考えて、どちらが良いと思われますか?
VIA VT6212L NEC D720101GJ これらって、サウンドカードでは無い?
エアダスタースレはすでにネタスレ化して…( ̄人 ̄)ナム〜
ぐぐったらすぐ分かった
>>515 向こうで適当にスレ内検索した後カキコしてから見たら余りの酷さにワロタ
マジレス来る前にガス抜き終わりそうだ・・・w
PC内部にUSB扇風機突っ込もうと思うんだけど 同じようなことやってるような人のスレはないのかな 手元には五月蠅いのしかないんだけど、かなりの風量出ててゴキゲンなんだが
>>520 サンクス
いや、本当はサーキュレーターつっこもうと思ってたんだけど流石に入らなくてね
ファンじゃもう我慢できないというわけです
>>505 P5Q寺のレーン構成は知らんが多分下がるよ
2.0の8レーンだと9800クラスは大して変わらないとは思うけど
>>506 P45ではブリッジチップを挟まない限り16レーンは2本引けない訳だが
525 :
473 :2009/09/11(金) 20:50:58 ID:5Nqn4pxv
スピーカーノイズの原因判明しました。周辺器機でした。 ヘッドホンで確認したところ正常に聞こえたので、PCとスピーカとの電位(GND)に差が有ると考え、 スピーカ周りを確認したところ、ウォークマン用のUSBケーブルが元のPCに接続されたままでした。 (スピーカーはウォークマン用でPC−クレードル−スピーカとなってて、PC-クレードルでUSBも繋がってる) USBを新PCに繋いだところノイズもなく正常に音が出ました。 旧PCと新PC両方に繋がっていたためノイズ(電位差)が発生したようです。 アドバイスしてくれた方々、ありがとうございました。
6-6-6-18と5-5-5-18のメモリを混在させたい場合 MBの設定は5-5-5-18でいいんでしょうか?
うん
普通は緩い方に合わせるよな 6の方が転けそうだけどな
高負荷かけるとフリーズしちゃうのはあああああああああああああああああああ 3年使ったマザボの劣化なのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお 買って二週間の電源の初期不良なのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお どっちなのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
まずは落ち着け
取り付けミスじゃね
現在ホットスワップ対応のマザーボードでAHCIモードを使いシステムとバックアップ用で2台のsataハードディスクを使っています。 バックアップ用の方は必要ないときに電源を遮断したいと思いました。 トグルスイッチ 125V 6A 2極双投を調達して12Vと5Vをハンダ付けしてON/OFF出来るようにしたのですが 何か気をつけることはありますでしょうか? 電源を切るときはhotswapというソフトを使ってHDDへのアクセスを遮断してから落とすようにはしています。 黒の線 GND2本は切っていないので常時つながっています。
おまえPCの掃除してないだろ? 特にヒートシンク関係
自作パソコンを通販とかんがえているのですが 9月中にVistaと7アップグレードクーポンを購入するのと 10月に7を購入する のでは、どちらがおすすめですか
>>525 そんなん分かるかーウルァッ(( ゚Д゚)≡⊃)`Д)、;'.・パンチ!
解決おめ
PCが故障しているようなのですが、パーツの余分がないため 故障の原因の特定ができないので、ご意見を聞かせてください。 ・概要 PCを起動していると、突然画面が固まり、再起動がかかってしまう ・状況の詳細 1.ゲームをしている時でも、再起動後ログインして放置している時でも発生 2.BIOS画面で設定をいじっている時でも発生 3.memtest32をかけたところエラーは発生せず 4.ここ1年ほどエンコード・録画マシンとしてつけっぱなしだった (半月くらい前から症状が発生) 5.ウィルスチェックも行ったが何も検出されず BIOS画面で発生していることから、CPU、マザーボード、電源あたり なのかな、とも思うのですが…。 何か特定するのに「これもやっとけ」や、「ここだろう」というのが ありましたら、是非教えてください。お願いします。
>>537 マザーと電源のコンデンサーをチェックしてみる。
またファンが回っているかの確認。
それらでダメならどっちか壊れているんじゃ。
失敬な!掃除ちゃんとしてるぞ!ホコリほとんど無いくらいにぺっかぺかだ! 取り付けだって、何回もキッチリミッチリだぞ! だから困ってぬぅぅんぬぅううううううううううううううううううううううううん でも、原因はマザボがどうも劣化してるくさい・・・色々原因探って試して、ケースファン抜いたら安定した 全体的に電圧も低めの数値だし、こりゃもう買い替えかなぁ 乱暴に使っちゃったし、HDDと一緒に買い換えてくるお・・・おまいらありがとう
たぶん電源 CPUとかだとmemtest完走しないだろうし、BIOS画面で固まるってのはかなり末期 1時間くらいなら動くというならOCCTとかで負荷テストしてみるとかどうよ あと、似たような症状ではSSDのエラーでブルースクリーン行きってのがあったな HDDとかも調べて損は無いかも
>>507 Abitは撤退している。
だからもう新製品は出ない。
>>537 グラフィックカードのコネクタが緩んでるとか
他のコネクタ類の緩みもチェック
>>538 ,541,543
なるほど、コンデンサ関連がヤバそうなのですね・・・
では、一番簡単にできそうな、コネクタの緩みは
とりあえずチェックして、電源をまず疑う方針でやってみます。
ありがとうございました
545 :
Socket774 :2009/09/11(金) 23:45:58 ID:fFjM/UwC
7600GTとHD4550だとどちらがゲーム性能良いでしょうか?
546 :
544 :2009/09/12(土) 00:02:39 ID:Cx0v2TTv
うぁ、すいません、なんかアンカ思いっきり間違ってますね。 みなさん、教えてくれてありがとうございました。
547 :
Socket774 :2009/09/12(土) 00:14:03 ID:pgWl3kOv
電源入れて数分で電源が切れてしまいます それでまだOSがインストール出来ていません タコ足をやめて壁に直接つなぐ、冷房をガンガンに効かせ 回りのモノをどけて、床から浮かせるといった対策を調べてとってみましたが またしても10分ちょいで落ちてしまいました どのあたりが原因でしょうか
>>545 ゲームの種類によって変わるからなんとも言えないが、どちらも性能自体はよろしくない
しかし俺なら来月か再来月発売するラデHD5xxx系を待つ
>>547 CPUクーラーの取り付けミスじゃないの
部屋の冷房なんか別にいらん
BIOSで何度になってるかとかばらして確認した方が早い
CPUクーラーのシートは剥がしたんだろうな?
それと構成とか新規組み立てなのか今まで稼動してて急になったとかそれぐらい書けよ
詳細書くの嫌ならエスパースレに行け
550 :
Socket774 :2009/09/12(土) 00:44:21 ID:pgWl3kOv
すいません。新規組み立てです おっしゃる通りCPUクーラーが回っていませんでした。 しばらく様子を見てみます。次からは必ず詳細を書くようにします
551 :
Socket774 :2009/09/12(土) 00:44:50 ID:o9bTUz+O
パソコンの地デジチューナーでBSを見ようとしてBSアンテナを買って取り付けたのですが いくら調整しても受信レベル0のまま一切反応しません。 このように繋いでいます。 PIX-DT012-PP0(BS,CS対応地デジチューナー) − 同軸ケーブル − 東芝 BCA-453(BS,CSアンテナ) BSアンテナへの電源供給はONにしてあります。 アンテナ調整は、チューナーとアンテナの間にサテライトファインダーというのをかませて ゲインをある程度下げても針が反応するくらいに調整したので完璧ではないですがある程度は調整出来てると思います。 でもチューナー付属のテレビを見るためのソフト(StationTV)でBS受信レベルのテストをしても0のままなんです。 もちろん観ようとしても「電波を受信できません」となります。 ケーブルの断線が原因かとも思いましたがアンテナ調整のときにサテライトファインダーが反応するということは チューナーからアンテナに電力は供給されているのでケーブルの断線の可能性はないと思います。 チューナーとアンテナの間に何かをかまさないと見れないのでしょうか? 普通の地上波は問題なく見れています。 よろしくお願いします。
角度とか
>>551 BSのアンテナ調整はかなりシビア
確実に拾えるまで頑張るしかない
南西の方角で午後2時の太陽の場所が衛星の居場所ね
例え機器の方に問題があったとしても確実にアンテナを設置していないと個人では確認のしようが無い
アンテナをTVに繋いで映るならPC側に何か問題が有るのかも知れないし
TVにすら映らないならアンテナの方向が狂ってるかアンテナかケーブルに問題が有る
まずはそのアンテナとケーブルでキチンと受信出来ているかを調べるしかないな
554 :
Socket774 :2009/09/12(土) 02:11:49 ID:U+u7SEH1
CPUID Hardware monitorで温度を見ていたら、 SeagateのHDD(SATA接続未フォーマット)からごっとんごっとん音がします。 これは普通のことなんでしょうか?
見ちゃだめだ
ちなみに、ごっとん音のしてるときにさわると揺れと思えるほど、HDD本体が振動しています。 防振マウンタにつけてるせいでこんなに揺れるのかわかりませんが、 こんなに振動していたら、そんなに長く持たないような気がします。 一応、テストツールでテストしてみますが、Seagateってこんなに揺れるものなんでしょうか?
幅30センチくらいまででATXを上下に2台おけるようなラック紹介してくれw キャスター下に付けれるとうれしい奥行きは乗れば気にしません かれこれ1時間くらいラックやらPC台でぐぐってるんだけどいい商品が見つからないorz
パソコンでアクティするってどういう意味ですか? くだらない質問で申し訳ないです
561 :
Socket774 :2009/09/12(土) 10:16:50 ID:eQTYxnZg
>>558 メタルラックの幅450mm奥行き300mmを横にして使うのはだめなん?
562 :
Socket774 :2009/09/12(土) 10:21:12 ID:1+1gTYpx
563 :
Socket774 :2009/09/12(土) 11:16:32 ID:eQTYxnZg
ルミナスの19mmならサイズ豊富かと
PC置くなら25mmのほうがしっかりしてていいよ。 アイリスの25mmシリーズで、引き出し式キーボードトレーやマウス台みたいなオプションパーツもある。 組み合わせ考えるだけで楽しい
566 :
Socket774 :2009/09/12(土) 12:11:23 ID:eQTYxnZg
最初の希望が幅300mmまでだったんで19mmポールになったんですよ。 360mm取れるなら25mmのほうが頑丈。 種類なら断然ルミナスだね。ただウチの近所、突然取り扱いがなくなっちゃったんでほかはどうなのかなーと。 でも買いに行くより通販のほうがいいか。重いし。
PCというか、ケースの電源スイッチ?がおかしい ・症状 ケースの電源ボタンを押しても電源が入らない ・特定した方法 旧ケース+旧マザーボード+電源→起動 旧ケース+旧電源+マザーボード→起動 旧ケース+電源+マザーボード→起動 ケース+電源+マザーボード→起動しない って、感じなんだが、ケースのせいでいいんだよね
旧ケース+電源+マザーボード→起動 ケース+電源+マザーボード→起動しない だろうね
>>567 そのケースの電源スイッチのコネクタを挿すマザーボード側の端子を
ドライバーなどで短絡させたら起動する?
>>567 ケースによっては、
カバーをきちんと閉めないとボタンが中で浮いてて電源ボタンを押しても
反応しないことがあるよ。
572 :
Socket774 :2009/09/12(土) 14:57:37 ID:ACSi8Jhi
スイッチだけ変えられれば、新しいの買えばおk。 リセットスイッチ売ってるけどpowerスイッチって見かけないんだけどなぜ?
同じものだろ気にすんな
574 :
Socket774 :2009/09/12(土) 15:39:46 ID:ACSi8Jhi
>>573 中身は同じだけど、マザボ差込部に「RESET」の文字w
575 :
Socket774 :2009/09/12(土) 15:44:45 ID:1+1gTYpx
P55マザー買ったら基板上にも電源、CMOSクリアスイッチが付いていた こんなの初めてだ
577 :
Socket774 :2009/09/12(土) 16:35:11 ID:ACSi8Jhi
578 :
567 :2009/09/12(土) 16:48:29 ID:eURZYBdb
>>572 何故かフロントパネルの特定のスイッチだけ外すと起動できた。
何なんだこれは・・・
やはりスイッチを買えと言う事なんだろうか
DDR3のメモリ3枚で動かせば速くなるとみたのですが、どのくらい速くなりますか?
581 :
567 :2009/09/12(土) 17:22:39 ID:eURZYBdb
>>580 ちゃんとマザーボードのマニュアル見てやったんだがなぁ・・・
そっちとは逆に挿してみるか・・・
582 :
Socket774 :2009/09/12(土) 17:31:41 ID:ACSi8Jhi
>582さん え・・・気のせいなんですか? ソケットAM3、DDR3メモリはトリプルチャンネルだから3枚刺せば早くなるって思ってたのですけど・・・ wikiにはそんな事かいてませんけど・・・ 今まで通り、2枚刺しでもいいの?
>>583 ベンチマークでは目に見えて上昇が分かるだろうけど
実私用での体感はおそらくできないという意味だと思うよ
ほかにボトルネックになる部分が多すぎるから
>584さんありがとうございます! たとえば、ボトルネックとはどんな感じでしょうか? もしよろしければ教えて下さい 二枚刺しでも十分なら、2枚刺しで行こうと思います 3枚セット高いので・・・
最近のPCは記憶媒体が一番体感速度に影響しそう
>>583 そもそもトリプルチャンネルは一般向けにはLGA1366のCore i7シリーズないし
将来出るであろう同1366に対応したGulftown(こっちが対応するかは正確には不明だが)だけだ
あとは鯖向けのプラットフォーム位だ
ところでAM3でトリプルチャンネルとか書いてあるけど、AMD側でトリプルチャンネルなんてあったっけ
AMDの955BEをMA3-79 GDG COMBOに付けたらリテールファンが全力で回転し続けている みんなそんなもんなんですか? CnQで800MHz動作させても同様。cpu温度は52℃
591 :
Socket774 :2009/09/12(土) 19:03:00 ID:xOiDDmUV
>>411 です
瞬間接着剤(アロンアルファ)を使ってみましたが空回りしてしまいます
方法が悪いのでしょうか?
使ってるドライバーが重いせいか安定して固まらないようです
プラフレームならあるのですが(ハンダはこてもハンダもないので・・・)
色々試したせいでかなりネジ山がボロボロになってきました…
>>590 アイドルで、しかもダウンクロックして52℃ってすげー熱いと思うよ
ケース内温度が40℃くらいあるなら分からないでもないけど
シンク触ってみてきちんと熱くなってる?
ありがとう グリス塗りなおしてチェックしてみます
CPUクーラー買っちゃいなYO サイズの3000円クラスのでもかなりかわるZO
CPUID HWMonitorというのを使って計測したところ、読み方はよくわからないんですが
TMPIN0 53℃
TMPIN1 -65℃
TMPIN2 42℃
CPUコアの温度は50〜51℃、GPU(Rad 4870)の温度は70℃、HDDも50℃くらい
-65℃というのが意味不明ですが、もっと冷えるケースを買えってことですかね
>>594 ありがとう。ついでにクーラーも買います
>>591 溝切ってマイナスドライバーで回すとか
ネジ穴は諦めてバイスプライヤーで強引に頭咥えて回すとか
>>595 HDD50度は気になるな。ケーブル類まとめた?HDDに風当たってる?
というか窒息ケースならまずはケース変えたほうがいい
フロントにファンがないならファンつけてそこから吸気。
TMPIN0と2はM/Bのどっかだろうけど60度とかいかない限り温度的にはさほど気にしなくておk
-65度もたぶん気にしなくておk。4870は性能いいから温度的にはそんなものかねぇ
>588 >589 メモリー三枚さしの、トリプルチャンネル自体が特殊なタイプだったんですね・・・ ありがとうございます。 心安らかに二枚組みセットを購入しにいけます
599 :
595 :2009/09/12(土) 20:00:47 ID:+Mtap0ah
えっHDDってもっと低いんですか… じゃあ完全にケースの排熱限界が原因ですね。。。 すいませんお邪魔しました
>>597 適当こくな。
部屋の温度がわからなきゃ異常ともなんともいえない。
真夏の日差しのいい部屋(約30度)でCPU50℃なら低いぐらいだ馬鹿。
逆に冬の早朝(0℃)でCPU50℃なら高いだろ馬鹿。
だいたいこのスレ、
「温度計ったんですけどこれって高いですか低いですか?」
↓
「温度計じゃなくてソフトで計ったんだろ、んなもんアテになるかい!」
っていうやり取りをいつまで続ける気なの?
「電源不足パターン」もいつまで続けるんだよ。
質問者がいなくなるまで続けるんだよ
602 :
Socket774 :2009/09/12(土) 22:17:20 ID:ACSi8Jhi
室温30℃でもアイドル時に50℃は低いとは言いがたい気がする
>>600 |
∧,,∧ J ))
( ・ω・)ココハ、クダシツ…
/J J
(( し―-J
今、LGA1156で組んでるんだけど起動しない 電源は一瞬入ってファンが回るんだけどすぐ元気がなくなる感じ 構成はCPU、MB、ビデオカード、メモリ2枚 何が原因かな? 電源は500Wだけど電源不足?
今度初めて自作するんですが 現役バリバリの自作erさんは初めて作るときにパーツとかパソコン自作とか どのくらい勉強されたんでしょうか 自分の知識量が不安です;
この1年ほど構成をいじってないPCなのですが、起動直後Windowsロゴが出た後ブラックアウトして しばらくしたら再起動するようになりました。セーフモードでは問題なく動きます。 一度蓋を開けて内部を掃除し、そのままの状態で電源を入れると通常起動したので、蓋を閉めて いたら突然再起動がかかってしまいました。これは電源が弱ってきてるんでしょうか? それとも特にいじってないケーブル端子の接触が劣化してしまったんでしょうか?
>>608 1〜2回失敗したら、ある程度詳しくなってたw
>>608 テキトーに自作関連の記事が載ってる雑誌読みながら自作思い立ってから2、3か月で組んだ
>>609 OS再インスコ
>>608 勉強って感覚でいいるうちは自作しないほうがいいかもしれない
>>609 デジャブかと思ったら他板にも書いてた人だね
ちゃんとこれまでのいきさつ書こうよ
情報後出しはマナー違反
塵埃が接触不良を引き起こしてるか
マザーとケースやバックパネルがショートしてるかじゃないの
614 :
609 :2009/09/12(土) 23:31:57 ID:UdI2nypG
OSはXPのSP3ですが、CDはSP1だか無印だかなんですけど・・・ セーフモードから起動してCDドライブから叩いたら再インストできますか?
615 :
609 :2009/09/12(土) 23:36:30 ID:UdI2nypG
連投すみません。 >613 Windows板にお邪魔していましたが、どうやらハードウェアの問題と判断したので「移動します」 と報告してお詫びさせていただきましたが、不十分だったのなら申し訳ありません。 あと、ハードウェアか構成の問題と判断したので一部報告を省略したことはお詫びいたします。 一度全部分解してエアダスターと接点復活剤での洗浄を試してみます。 それでダメだったら組んで3年以上たつ機体ですので新規組みなおしも検討してみる事にします。 重ね重ね失礼致しました。
616 :
Socket774 :2009/09/12(土) 23:53:59 ID:kUQJx+T/
P5DL2 R2.0で メモリを4GB積むと、BIOSで TOTAL:4096 Appropriated:896 Avalable:3200 となります。 memtest86+を走らせると3199MBだけ対象にテストが走るのですが、これは4GB使えてないと言うことでしょうか? このあとWindows 7のx64をインストールしようとしているので、4GB使えてないと困ります。 アドバイスをお願いします。
>>591 うーん、そのまま実行して上手く行かないと書くだけでは
少し応用力が足りないぞ
確かに俺の書き方が悪かったが、ドライバーとネジ山のスキマを埋めて引き出す為に
瞬着をつかってみたらと言う話だったのだが、そのままじゃどう考えても無理です
なぜなら、瞬着とネジを隙間無く、がっちり一度固定しなきゃいけないからです
その為には何が必要かといえば、瞬着を強制硬化させる液剤と
ゼリー状の瞬着、この二つを使い、ドライバーの先とネジ頭の隙間を瞬着で
まんべんなく固める必要があります、それこそドライバーを一本ダメにするくらいの勢いで
ですからこの方法では厳しいとおもいますので、どうせ接着するなら
プラランナーにしてください。L字か十字になってる太めのランナーがおすすめ(ABS等の丈夫な奴ね)
ライターで十分あぶり、やわらかくなった所をネジ頭に押し付けてスタンプしてしっかりと形を写し取ります
で、そのまま回して外れるならよし、ランナーが外れちゃったら瞬着を付けて
ネジに接着、そのまま乾燥を待って、丁寧にゆっくりと回しながら引き抜いて下さい
このとき、引き抜く力がかかりにくいはずなので、少しでもネジが浮いたら糸を引っ掛けて結んで
糸で引きながら回してみて下さい。大概のネジなら外れます。
ドライバーで回るレベルなら、糸引っ掛けて回すだけで大概外れるんだけどな
>>596 の言うように、バイスプライヤで摘めるならそれで回すのが楽だとは思う
ネジ頭が逝っても、マイナスモールドを掘って回したり、ネジ頭を四角くなるまで削って
モンキーで回したり、色々工夫するんですよ
プロセッサとマザーボードのプラットフォーム・コンパチビリティー・ガイドが対応していれば、 とりあえず組み合わせて動作するものなのでしょうか? 例えばP965チップセットのマザーボードにE8400を乗せるとFSB1066の2.4GHzで動作する なんてことが期待できますか?
無理です
>>618 マザボ次第。メーカーサイトに行ってサポートCPUリスト見るのが早い。
P965マザーでメーカーチップセットOCで対応している物がある
それならE8400定格クロックで動く。(FSB下げて動かす事も出来る)
FSBを下げたいだけなら、965にこだわる必要は無いと思うけど P45とかでも下げられる板はあるでそ
624 :
Socket774 :2009/09/13(日) 02:08:52 ID:odxhW0F/
>>606 マザボに8ピンコネクタ付いてるタイプじゃないですか?
あれは最近増えてきたが、半分に「田」を挿せば動くものと、
ちゃんと8ピンにしてやらないとダメなものとあるので。
自分もつい数日前組んだばっかりだけど、おそらく後者だったのか、まさにその症状になった。
アキバまで自転車で走って4ピン「田」を8ピン(EPS12V)に変換するやつを買ってきて解決。
celeronM1.4GHzをジャンクノートからもいだpentiumM1.7GHzに変えたらベンチマークが3分の1くらいになった なんでやろ
>>618 そんなのが出来たのは、ソケットAのAMDぐらい。
>>625 バイオスが対応してなくてクロックが下がってるんじゃないの
BTOで買った2台のPCがあるんですが 片方が CPU E6400 メモリ2G 電源400w もう片方がE8400 メモリ4G 電源500w なんです。そのほかの性能は大体同じ(グラボ等) 最近E6400側のPCがオンラインゲームをしてる時に少し重かったりします。 E8400の方はヌルヌルですが、仕事用の為ゲームはできません。 そこで質問なんですが、 E6400側をアップグレードしてE8400側並みの性能にする場合のコストは おいくらくらいかかりますでしょうか? あとCPUの交換は初心者でもできますでしょうか? 軽く調べた所、取り付けはできたとしても、グリス?を塗るあたりが不安です。 PCスキルはグラボの交換程度しかやったことありません。 PCに詳しい方よろしくお願いします。
他作、BTO、メーカー製は板違いです
>>628 マザーボードがわかんねーからなんとも。
E6850乗せれれば乗せれば?ぐらいしか。
グリスはCPU付属のファンを使うなら最初からシールみたいのが張ってあって問題なさそう
>>628 E6400はFSB1066
E8400はFSB1333
マザーが対応してないなら買い替えになる、費用はマザー+CPU
メモリも対応してないなら買い替え、つまり大方買い替えになる
633 :
628 :2009/09/13(日) 05:14:41 ID:7krFLHcf
biosのバージョン調べてきました。 E6400の方がPhoenix Technologies, LTD 6,00 E8400の方がAmerican Megatrends Inc. 080014 でした。 E6400の方が古いから新しいCPU乗せるのは無理とかありますか?
いや、だからマザーの型番…
スマセン調べなおしてきました。 E6400がMS-7235 E8400がG31T-M でした。
レスありがとうございます。 ということは今のマザーボードでは、 E8400レベル(同等の性能で可)の性能を積む事は不可能ということでおkでしょうか?
残念ながらそうみたいね
了解しました。 質問に付き合ってもらってありがとうございました。 新しいPC買う方面で検討しなおしてみます(*_ _)ペコリ
なんでグラボを変えようとは思わないんだ
>>639 次からは情報の小出しはヤメような
というか、マザボの型番を自分で調べたら、ここで聞くまでもないことじゃんw
>>640 むしろマザーボードをw
>>641 自分で調べられないからBTOから抜けられないんだろう。
それもまた良しホトトギス。
自作の方がなんかこう愛着が沸く気がするよ 自分でやさしくくみ上げたのが動いたときとかマジ感動 個人的にはロースペックでも満足です
たしかに、あれこれ苦労して動いてくれてると感動するな
質問します 初の自作です さきほどHDDとDVDドライブの接続が完了しBIOS画面でちゃんと認識しているかどうかチェックしました すると IDE Channel 1 SlaveにDVDが IDE Channel 2 MasterにHDDが表示されています ちゃんと認識しているのでそこは問題なかったのですがIDE Channel が0〜5まであるところを見ると これは上から優先的に読み込むということでしょうか?だとしたら最初のうちにHDD,DVD共に 0の位置にくるよう差し替えたほうがよろしいでしょうか? お願いします
>>645 問題起きてないなら別にそのままでOK
>これは上から優先的に読み込むということでしょうか?
違います
647 :
Socket774 :2009/09/13(日) 10:54:22 ID:odxhW0F/
>>645 問題がおきることは無いと思うけれど、
IDEポート2つあるうちの、それぞれに繋いでるのに、DVDのほうがSlaveの設定になってるのでは?
それぞれのデバイスのジャンパピンでMaster , Slaveどっちにするかを設定するべし。
ドライブ2台だったら、Channel1 Master , Channel2 Master にするのが良いかもしれない。
ああ。それとも、シリアルATAのIDEモードになってるのかな?いま新規で作るのに両方IDEってのは考えづらいし。
もしそうなら、マザーの設定でストレージのモードを「AHCI」にしたほうが高速モードになって良い。
WindowsXP入れるときちょっと敷居高くなるけど。(Vista、7なら簡単)
>>627 やっぱそうかも
ノートだからどうしようもないな
>>648 どこのノートだか知らないけどHPにバイオスないの?
ソフトでクロックを見て下がってるか確認
温度が上がりすぎてもクロックが下がるかもしれないので温度の確認
VISTAのスリープモードは待機電力はかなり低くなります? また、DDR3でのスリープモードだと更に低くなったりします?
>>651 OS vista 64bit
チップセット AMD 790GX+SB750
です
654 :
Socket774 :2009/09/13(日) 12:36:14 ID:odxhW0F/
>>653 手っ取り早いのはマザーボードメーカーのサイトから落とすこと
マザー付属CDの中ので十分だろ
すみません。SATAU対応のHDDを使う場合、マザーがSATAUに対応していないと 速度は150MB/sまでしか出ませんか? 大抵マザーの仕様などでは「SATA」としか書かれていなくて判別ができないんですが‥
>>657 ありがとうございます
SATAとSATAUでは性能差は顕著というほどではないのでしょうか?
また、HDD、マザー、SATAケーブル全てがSATAUに対応していないと
SATAUの性能は出せないのでしょうか。
そんくらい自分で調べろ HDDはよっぽど特殊なのを使わない限り どんなに早くても100MB/Sも出ない(最近は出るのもあるかもしれんが) で、SATAの規格は何MB/Sか分かってるか? ググレ
>>659 すみません。いきなりけんか腰になられて驚いています。
虫の居所がわるいのか、何をそんなに怒っているのかちょっとわかりませんが、
もし私の発言で気に障ったり、気に入らない点があったらお許しください。
謝ります。申し訳ございません。とりあえずもっと調べてみます。
SATAとSATAUで体感速度に差があるのかをちょっと知りたかったのです。
>>660 俺が鈍感なのか使い方次第(使用するアプリやらソフト)なのか分からんが体感では違いを感じないし、
SATAとIDEでも大きく違いを感じない
例えば地デジを録画したのを移動させたりとか大きな動きなら体感出来るんじゃないかな?
>>661 貴重な情報、ありがとうございました!
参考になりました。
663 :
Socket774 :2009/09/13(日) 13:56:10 ID:pQoKHk52
スチール製PCケースはどう処分すればいいの? 金属ごみの日? 外装のプラスチックや内側に貼ってある騒音低減用フェルトは剥がせないんだよなぁ…。
つ「ハードオフ」
>>663 地域によって違うからこんなところで聞くのは無意味
666 :
Socket774 :2009/09/13(日) 14:02:39 ID:DHhnw3gX
OSが立ち上がらないので解決策をお願いいたします。 OS:C2Q 9550 M/B:GIGABYTE GA-EP UD3R メモリ:UMAX DDR2 2GB*2 HDD:HITACHI 640GB(system)、1TB(movie) DVD:I/O DVR-AN20GL 電源:ANTEC EARTHWATTS 650W VGA:EN9600GT/DI/512MD3 ある日突然起動しなくなりました。 電源ボタンにより起動後、マザ画面などが表示後、黒い画面の左上でカーソルが点滅した所から先に進みません。 電源長押しにより強制終了後に電源を入れると、通常起動しますか?セーフモードで起動しますか?のような黒い画面が出るので通常起動を選ぶと再度同じ所でフリーズ。 セーフモードで起動して、システムの復元をすると起動するものの、次回電源を入れるときには、また同じ所でフリーズします。 memtestなどでチェックしましたが、HDD・メモリとも異常なしです。 黒い画面でカーソルが点滅する時には、はじめはHDDのアクセスランプが点滅するのですが、それが消えDVDドライブから読み込み音がします、 そして、またHDD読み込みランプが点灯してフリーズします。 しかし、DVDドライブをはずして起動すると、正常起動できますが、DVDドライブは読み込み・書き込みとも正常にできています。 原因はやはりDVDドライブでしょうか?また、その場合は、DVDドライブを修理できるのでしょうか?よろしくお願いいたします。
667 :
Socket774 :2009/09/13(日) 14:03:49 ID:UZph0gkB
しかし最近じゃ単体で200越えのSSDとかも珍しくないし、そこがボトルネックになっても面白くない。 HDDだって2台でRAID0組むだけで150は出るし。 いつか増設することも考えて、できればSATA2モード有効にしたほうがいんじゃないかな
ギガのマザー使ってます。KABUTOクーラーつけて550BEが40℃前後なんですが これて熱すぎますか? 何か対策したほうがいいですかね?
「パパパパ」 「えひゃい!!」 をやるにはどうしたらよいですか?
>>666 ドライバが死んだ
DVD故障
DVD接続してるケーブル死んだ
マザー側のコネクタのコントローラー死んだ
の順かな
OS再インスコしてだめならドライブ交換
修理するくらいなら買ったほうがいい
>>666 DVDドライブなっか保証が無ければ
修理金額でバルクが5台以上買えるぞ
672 :
Socket774 :2009/09/13(日) 15:17:09 ID:q+FG968B
HDDの性能について質問っす。 @2.5インチ=1プラッタ 250GB キャッシュ16MB 7200rpm A3.5インチ=1プラッタ 320GB キャッシュ16MB 7200rpm ↑の比較で違うのは容量とサイズだけなのですが、読み書き速度って同じですか? それともスペックは同じでも2.5インチの方が遅いということはありますかね? 消費電力が5倍くらい違うので2.5インチを候補に考えています。 デスクトップPCで低消費電力マシンを考えているのですが、さすがに遅いと ストレスが溜まってしまうので心配です。
>>672 容量とサイズが同じ? プラッタ一枚あたりの用量も同じ? プラッタのサイズも同じ?
速さかつ省エネってもうSSDといわんばかりな
やっぱSSDのスピードが必要ですかね?>えひゃい
USBメモリってHDDより速いんですか? USBメモリにアプリとかデータとか入れるのは常識ですか?
678 :
Socket774 :2009/09/13(日) 17:22:56 ID:q+FG968B
>>677 USB2,0-HighSpeedの最高実行速度は60MB/s 最大480Mbps(理論値)
USBコントローラにもよるけど速いやつで実測30MB/s前後だろうよ
外付けHDDと変わらんと思う。
HDDの代わりと言うより光学ドライブの代わりだろうよ
じゃあHDDのほうが速いんですか
どこをどう読んだらそうなるww
>>680 圧倒的にUSBの方が速いよ
だって480だぜ480www っぱねえwww
これでいいですか?わかりますん
レベルの低い質問が続くな とりあえずわかんないことはググってから質問しなさい
【ググるの】|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 211 【メンドクセ】
ググれだあ?お前がググれよ
一年前に組んだPCが今日、突然動かなくなったのですが、 XPのロゴまでは正常で、その後「no signal」と出て真っ暗になってしまいます。 ためしにオンボードのビデオだとXPが起動するのですが、 故障として考えられるパーツはビデオカードがあやしいでしょうか? (セーフモードだと8400GSでも起動します) CPU Pentium Dualcore E6300 メモリ Pulsar DCDDR2-4GB-800 2枚 マザーボード GA-G31M-S2L VGA GALAXY GeForce 8400 GS (PCIExp 256MB) HDD WD10EACS 光学 AD-7200S
>>687 VGAのドライバが飛んだんだろう
入れ直せ
>>687 エスパースレ池
普通に考えたらグラボ認識できてないんだろ。
そうなるとマザボのストットかグラボが死んだ
>>688 ありがとうございます。
セーフモードで起動してgeforceのドライバをインストールしてみます。
>>689 すいません、エスパースレに移動します
691 :
Socket774 :2009/09/13(日) 21:35:14 ID:6vKuU+54
グラフィックボードを増設しようと思っているんですが 次購入しようと思っているグラフィックボードが大きく(玄人志向のGTX260) 現在のままではマザーボードからHDにつながっているコードが邪魔で挿すことができません そこで質問なのですが 現在HDのコネクタ6つのうちの白い部分3つをつかっており HD→○○←これは電源につながっている HD→○● ●● この左側の縦2列のHDを ●○ ●● ○○ のように変更することは可能なんでしょうか また変更できる場合BIOSなどで設定しなければならないことなどがあれば教えていただきたいです
SATA HDDじゃね?
>>693 Boot設定直せばおk。
HDはPC関連だけでも何個かあるからHDDと書け。
>>693 まるでわからんw
コードが短いなら長いのと交換すればいいだけなのに
質問主は違う事を聞いてんのかな?
内部写真でもうpしてみたらどうでしょ
SATAの板状配列のことだろ。○じゃなくてせめて□にしてほしかったが BIOSの設定でどうとでもなったキガス
>>693 マザーが判らんと何とも言えないけど
ブートHDDが指定されてなければOKじゃないの
ポートを変えるとHDDの起動順位が変わるかもしてないので
ブートHDDをバイオスで指定してやる必要が有るかもしれない
L字型のコネクタ使えばいいんじゃね?
>>693 >>これは電源につながっている
これはどういうことだ?SATAのポートのハナシと思ってたが違うのか!?
>>697 BOOT設定ぐぐってみます
ありがとうございました
>>698 説明下手ですみません
コードが短いのではなく
グラフィックボード云々をなしにして考えると
「HDDを挿すコネクタの位置を勝手に変更してもよいのだろうか」
「変更した場合OSが起動しなくなるといったことはあるのか」
ということです
>>699 ありがとうございます
BIOS 設定 などでぐぐってみます
電源につながっているの部分がよくわからないw
>>700 ありがとうございます
ブートHDDが既にあやふやなのでそこから調べてみます
>>701 >>702 すみません記載し忘れていました
右上の電源?につながっているものは今の時点でL字コネクタのため
グラフィックボードの装着に干渉しないのですが
HDDの2つはストレートのためコードが邪魔になってグラフィックボードがさせないんです
これは電源じゃなくて光学ドライブにつながってるのかな・・・
>>703 マザーによってはブート用ポートが指定されてるから
マザー名晒さないと動くがどうか判らん
>>705 だから画像うpしろよ
お前の説明、わかりにくすぎw
>>706 やっぱりケーブル買うのが一番早い解決法なんでしょうか
>>707 マザーは
ASUS P5K-E P35+ICH9R 4(DDR2/800/667) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394 RAID
です
BTOで購入時の注文内容コピペで申し訳ないのですが
>>709 お前はここに来るべきではない。教えてgooに池。
すみません今別の場所で別のパソコンを使って質問させてもらっているので 現物の写真を撮ることができません また写真を撮って意見をまとめたらまた質問させていただきます もうしわけありませんでした
ずっと前からなんだけど、パソコンをシャットダウンしたら次回起動する時 主電源OFF→M/Bのランプ消える→主電源ON→パソコンの電源ONにしないと パソコンのスイッチいれても画面真っ暗が続いて、起動しないんだけどなんなの 電源はSS-550HT
713 :
Socket774 :2009/09/13(日) 22:51:11 ID:MJj42Idq
おおおおおおおおおおおい! HD4200がオンボでのってるんだが、GeForce 9600GTをPCIEXPRESSで増設した場合どんだけパフォーマンスが向上しますか? CPUはアスロン3Gですw
714 :
693 :2009/09/13(日) 22:53:51 ID:z6cTYEAG
先ほど質問させてもらったものです みなさんのアドバイスを元にBIOS設定方法などを調べて ためしに変更してみたらなんとかうまくいきました アドバイスやご意見本当にありがとうございました
716 :
Socket774 :2009/09/13(日) 23:02:35 ID:tSfWlVNU
スピードファンの4.38つかって温度見てるんですが 項目のTemp2ってマザーのどの位置になるんですか?
P5K(無印)のI/Oシールドを探しています 秋葉でジャンクマザーやその手のパーツをが比較的豊富に あるところってどこでしょうか? 滅多にいけないので事前にお勧めのお店を教えて下さいませ
719 :
Socket774 :2009/09/13(日) 23:26:07 ID:MJj42Idq
>>719 785Gが凄いって言われたのはあくまでオンボードグラフィックでの話だからね
最初の頃の天下一武道会での亀仙人みたいなもの
ナメック製の大きなドラゴンボールと地球の普通のドラゴンボールくらいの差じゃないか? と、言っては見るが…
ドラゴンボールでなくジョジョで例えれ
オンボが ジョジョ グラボが ジョジョジョジョ
>>719 雑魚っていうか、
俺のディスプレイの解像度に対応してなかったし、
ロスプラは何かバグったような雰囲気の薄暗い画面になったし、
バイオハザード4は雨が降ってる場面とかもっさりだった。
Since PCB ってなに? 1.00Gと1.01Gとかあるんだけど
728 :
537 :2009/09/14(月) 00:20:16 ID:TPZ0SKMC
金曜の夜に、勝手にPCが再起動してしまう問題で相談した
>>537 です。
電源を昨日買い、同夜に入れ替えたのですが、
今のところ問題なく動いてます。
今まで落ちることの多かった、FF11や、それをやりつつ
バックグラウンドで動画のエンコード、TV番組の録画をしたのですが、
少なくとも、昨日の夜から今現在まで再起動はかかりませんでした。
まだ少し不安な気分が抜けていないので、もう数日、負荷をかけてみる
つもりでいますが、まずはご報告まで。
方針を教えていただき、助かりました。ありがとうございました。
…でも、こんなこと書き込むと、その次の瞬間にPCが「ぴぽっ」っと言って
再起動しそうで怖いのですよねぇw
電源変えて安定したなら、もう大丈夫じゃね
>>728 よかったな
パーツ構成とか載ってないからワカランのだが
まともな電源買ったんだろうな?
4画面出力したいのでグラフィックボードを買い足したいと考えています. そこで質問があります. 画面1,画面2,画面3,画面4とあって画面1がプライマリディスプレイに設定している場合で,ゲームは当然プライマリディスプレイに表示されると思います. そして画面1(プライマリディスプレイ)と画面2を刺しているグラボの性能が8800GTクラスの物で画面3,画面4の刺さっているグラボが8600GTクラスの物の場合 ゲームを行う歳のパフォーマンスは8800GTに依存するのでしょうか?それとも8600GTに足を引っ張られるようなことがあるのでしょうか?
>>731 画面増やすこと自体によりパフォ落ちるが相手が何でも大してかわらん
だがそれ以前にゲームを全画面表示すると多画面できない場合があるので要確認
>>732 レスありがとうございます.
画面が増えることでのパフォーマンス低下+ゲーム中は
他の画面表示が出来ない物もあることは認識しています.
それ以外に8600GTに足を引っ張られるようなことはありますでしょうか?
Windows7搭載のBTOパソコンはいつ頃から発売されますか?
なんで自作板で聞く
ワラタw
エンコードでは、AthlonU×4よりも、AthlonU×2の方が速いという噂を聞いたのですが、 本当でしょうか? クロック数で言うと、当然×2のほうが勿論上ですが、 でしたらそんな商品が売れるのでしょうか?
ソフトしだいだろ そういうのはその噂元で聞けよ
>>737 普通のアプリは1コアで動くから
エンコに限らないよ
複数のコアが役に立つのは同時に複数の処理するか
アプリで複数に対応する必要がある
で、アプリで対応すんのはちょっと手間がかかるのでしなくていいならしない
新しいPCの電源は600Wなのですが、 HDD一個当たり増設するとなると、どれぐらい消費電力が増えるのでしょうか? 宜しくお願いします。
すみません。投稿先を間違えてしまったんです。
744 :
737 :2009/09/14(月) 05:22:14 ID:Edpv3aed
>739 おおおおおおおおおおおおおおお、ありがとうございます 物凄い勉強になりました 別段『4コア対応!』ってソフトを使う以外、無理に×4は必要ないみたいですね・・・ むしろクロック低くて性能低下とか、酷すぎ ×4のCPUは趣味みたいなものだったんですね みんながクアッドクアッドって言うので完全に流されてました
逆にエンコ対象が複数あるなら同時に進めたとき圧倒的に速いだろう
流石六年前のPC。 IDE接続だった( ?д?)
HDD一個80wくらいじゃないの? なんかどっかに電力消費の計算してくれるサイトがあった気がする。
新品扱いのグラボ買ったんだけど、ファンを囲んでる鉄の部分に傷があるんだけど これって普通なの?
売ってるところが新品の扱いしてんだからいんじゃね? どの程度の傷かしらんが、ちゃんとした新品を買ったんじゃないならシラネ
グラボってファン速度一定がほとんどですか?
Crosshair III Formulaで4890でCrossfireをしてみたのですが、 X16レーン2本のはずなのに下側がX4で動作しています。 何か特別な設定などあるのでしょうか?
752 :
Socket774 :2009/09/14(月) 08:50:21 ID:zH5PrcFD
>>740 HDDが2台あってそれぞれにOSが入っていると起動しない。
片方をフォーマットする必要がある。
ちなみにOSが入っているHDDは消去専用ツールを使わないとフォーマットできない。
>HDDが2台あってそれぞれにOSが入っている は合ってる
インバーター蛍光灯のようなに触れるだけで動作するパワースイッチはありますか?
「触れると 電源ON」でググレ
COSMOS Sってケースに付いてるぞ
液体窒素OCて、冷却しなかったら理論上何度になるのかな?ふと思った
>>760 そりゃどういうこっちゃ?
冷却しなきゃ温度が上がり続けフェイルセーフがないにしても
壊れて止まる。
だいたい液体窒素使ってまでOCするなら、電圧もあちこち
かなりカツが入ってるだろう。
理論上値なんてないだろ。
763 :
751 :2009/09/14(月) 14:08:18 ID:bYCyQtXC
すいません。エスパースレに移動します。
BIOSアップデートって最新Ver入れるとそれまでのVerのアップデート分も含まれますか?
含まれなかったら面倒すぎるでしょう?
>>764 うん。ただし、最新≒最強ではないと言うことだけ注意。
767 :
764 :2009/09/14(月) 15:50:05 ID:IRMyKoBm
ありがとうございます
初心者です。はじめてグラボを買って取り付けたのですが、音声が出なくなりました。 Radeon HD4650 です。こちらでご指導お願いできますか?
7200rpmか10krpmか15krpmで回転する12cmファンてないよね?
>>769 知り合いが5000回転でも爆音でドライヤーよりうるさいと言ってたぞ
質問です。自作PCを廃棄する場合、みなさんはどうされているのでしょうか?
かれこれ7,8年自作をしてきたのですが、使っていないケース、パーツ等が
部屋の片隅を占有してしまい、特にケース等は型も古く売りにも出せないので
廃棄を考えています。
探してみたところ一応公式?っぽいwebを発見したのですが、なにぶん料金が
想像以上にかかるっぽいので二の足を踏んでいます
ttp://www.pc3r.jp/ 近所のリサイクルショップなどに相談したほうが良いのでしょうか?
皆さんの体験談など聞かせていただきたいです。また、すでに良い対処法などが
確立されているようでしたら誘導お願いしたいです。宜しくお願いします。
ばらして粗大ゴミ 持って行ってくれるかどうかは市役所にでも相談 心配ならゴミ処理センターに持ち込めば100円/kgとかで引き取ってもらえる モニターは製造メーカーに そのサイトとかはメーカーPCとかノートが対象でしょ
>772 埼玉の三郷だかにあるリサイクル屋さん(?)が、確か回収してくれたような ぽつぽつとURL見かけた事があるよ ただ、PCは、ボランティアで施設なんかにあげてる見たいなのでバラだとどうなのかな? 問い合わせは必要かもしれません
ATXケースにMicroATX規格のマザーボードは取り付けられますか?
>>772 捨てる気分ならハードオフとかリサイクル系もって池。
俺はパーツ古くなる前にヤフオクで売って新しいのかってる。
>>775 下が余るけどおk
ありがとうございます!
>>775 取り付けられるけど、オレにはそんな無粋なことは出来ない
779 :
Socket774 :2009/09/14(月) 17:27:57 ID:mNkRBU4a
ネコがいる家で、むき出しのまな板PCや、普通のケースでも片側あけたままでの運用は危険ですか? 暖かいし、ネコが興味を持って接触、感電したりファンでケガしたりとか・・・ いや 別にネコ飼ってるわけじゃないんですが、単純に興味本位での質問ですw
>>779 猫に限らずおまいのかわいがっているペットがいるとして
その環境の部屋で飼うのか?
おまいの子供がいるとしてその環境の部屋で育てるか?
質問する前に考えればわかること
>>779 飼ってる訳じゃ無いのに何故そういう質問を書いたかが知りたい。
ネコとファミコンと言えば禁忌の組合せだと 昔の奴なら知ってるんだけどな 10時間プレーしたドラクエをセーブする前にネコに蹴っ飛ばされてプー 良くある話だ
784 :
Socket774 :2009/09/14(月) 18:57:44 ID:muG8apZz
1mSATAケーブルを切断して、50cmケーブル二つにしたいのですが、 SATAコネクタや、コネクタ接続部のノイズ防止処理などがよくわかりません。 同じような工作をしているサイトがあったら教えてください。
>784 そんなケーブル自分で作った方が安くあがると思ってるの? さっさと買って来い。 そんな自作ケーブルでトラブルだらけになって、ここにネタ振りたいのか?
>>784 コネクタ類は売ってるがコネクタ留めるのに専用工具がいるから買ったほうが安い
>>785 >>786 やっぱり高くつきますか。
大は小を兼ねると思って1m買ったのが失敗でした。
長すぎて邪魔になってる・・・
良かったな、勉強出来て 次からちゃんと測って買ってこいよ
789 :
757 :2009/09/14(月) 20:05:26 ID:Z7ZhiJxy
ぐぐったら外付けのスイッチが出てきました。 種類は無いようですね。。 スイッチだけ交換なのかと思ったら基盤まで付いてる。 今は販売していない・・?
791 :
Socket774 :2009/09/14(月) 20:45:09 ID:mNkRBU4a
シリアルATAけーぶるはツクモのなんか店頭ワゴンの詰め合わせで、 5本ぐらい入って、結束帯みたいなのもいっぱい入って300円のを3つゲットしてあるから、 当分困らない・・・ というかマザー買うたびに付いてくるし、減ることがない。 普通にヨドとかで買うと1本700〜800円するんだよね。 クレバリーとかフェイスのユニットコム系列でも500円だ。
>>791 自分は3重シールド800〜900円の使ってます。
きしめんのはノイズが気になる。
Socket AM2+のマザーボードにAthlon X2 4850e、OSはWindows Vista SP2です。 CPUをPhenom X4またはAthlon X4に換装する場合にOSの再インストールは 必要でしょうか?
>>794 必要かどうかを聞かれたら、「やってみないとわからない」
した方がいいかどうかを聞かれたら、「した方がいい」
誘導してくれ ゲームの筐体の自作
>>796 いらいら某?ボードゲーム?カードゲーム?
800 :
757 :2009/09/14(月) 22:37:00 ID:Z7ZhiJxy
電源が入らないwin98世代のパソコンが家に転がってたんだけど、 ここからデータを取るには何が必要ですか?なるべく安く済ませたいです。 HDDは1.8インチのものです
HDDコネクタの変換ケーブル。
>>802 1.8インチに対応したものってあんまりないんよ
ググれば一杯有るけどな
釣られたんだよ。「教えてあげる君」であるおまえさんが「教えて君」に。
昨日エアダスターであほみたいにグラボのファン回して遊んでたんですけど、 先っぽの赤いノズルがとんでちゃったんですね。 あ!ノズルあった!って思って引っ張ったら、 それがファンとグラボをつなぐ線でブチッっていって切れちゃったんですよ。 そんでグラボのファン変えようと思ってネジまわしでファンを取ろうとしたんですけど 特殊なネジだから取れないみたいで困ってます。 どうやったらファンが取れますかね? ちなみにグラボはLeadtek製のGeForce 9800GTX+ 512MBです。 ファンは買ってから一度も取り替えたことはありません。 宜しくお願いします。
809 :
Socket774 :2009/09/14(月) 23:29:15 ID:low54J+N
黒い画面にカーソル点滅や、起動直後にフリーズするんだけど・・・ これはハード的な故障ではないですよね? リカバリしか手はないのだろうか・・・。 1か月前にシステムの復元しても、同じなんです・・・
>>808 どんな形のネジよ?
トルクスだったら100均にもあるぞ
>>808 >昨日エアダスターであほみたいにグラボのファン回して遊んでたんですけど、
これでVGA壊れたかもしれないから新しいの買った方がいいんじゃね?
※回転→電気と回転←電気っていうモーターと発電機の関係があるので
ファンを無理やりまわす→発電で、本来電気を流し込むところから電気が入ってくる→壊
ってことが起きる可能性があるから次からは壊れてもいいパーツでやろうね
普通は割り箸とか突っ込んで回らないようにして掃除するもんだと思う
もうたのんじゃったけど E6600からi5 750だとやっぱり速度結構かわるものでしょうか?
test
>>814 何するかによって変わる。ネットメール程度ならいっしょ。つか、クロック高いほうがはやい。
817 :
Socket774 :2009/09/15(火) 00:36:58 ID:ACGPxmK8
>>814 その金でインテルX-25M買ったほうが幸せになれたかもな
>>816 ありがとうございます。
1ヶ月に5回エンコード フォトショップEL
動画再生 音楽再生 DVD焼き 時々ゲームです。
グラボは9800GT 1GBつみました。
core i5 4コアでいいのでしょうか?
>>817 SSDは・・・
819 :
Socket774 :2009/09/15(火) 01:01:38 ID:/Y8dUdAY
ちょっと気になったからマニュアルDLしてみたが特に記載は無いな
憶測だがいらんのとちゃう? 多分HDDの電源から引いてると思うよ で、この手のリムーバルケースだけど、結構高いから 沢山使うつもりならそれなりに覚悟しといてね あと小型のファンがどの程度のグレードの物か分からないけど これがダメになると結構音がしたりするので注意(つっても出来んが) さらにむかーし昔IDEでリムーバルにしてた頃の話だが リムーバルケースに入れてたHDDが結構短命で逝ったんだよな 今にして思うとカンタムのファイヤーボールだったから、熱で逝った可能性が高い気がするが リムーバルであるって事は、HDDを結構ホイホイ外すことにつながるので ちゃんとした置き場を考えておかないと、思わぬ落下とかで破損する可能性が 少なからず発生しやすいから注意ね
PC購入を考えている者です。 BTOPCと自作PCで悩んでいます。 友人から自作よりBTOの方が安いし、保障もあっていいと言われました。 私は自作の方が安く仕上がると思っていたので意外でした。 となると自作PCのメリットってどんな所なのでしょうか? 愛着があるのはわかりますが、購入動機に繋がるような理由がありましたら 教えていただきたいです。よろしくおねがいします。
一般的な構成ならBTOの方が総じて安いが、自作なら全てのパーツを自分で取捨選択できる。 ハイエンド志向や用途特化型のPCを作りたい場合は自作のほうが簡単
BTO業者もピンキリだよ。専用スレ覗いてみるといいよ。 低価格マシンはBTOとかメーカーのが強い。ミドル〜廃スペックなんかは安さ目当てでもいいと思うけど。 ・パソコンの勉強になる ・箱つきパーツ扱いで買取店に出せるので、下取り的なことができる ・全てが予算と工夫で思いのまま ・中古パーツで組めばさらに安い
BTOは何のパーツで組まれてるか自分では細かく選べない 反面色々込みで安いのは確か(そしてパーツもそれなり、良いパーツで組むと高くなる) それと補償が店によってまちまちだが一応付いてるので 無償修理させられる友人としては、そう言った物を勧めるのは当然かと 俺はBTO使った事がないのでなんともだが、一番問題になるのは買った後のサービス 次に電源かねぇ、BTOの板があるんだからそっち読んだら? サービスなんかいらん、壊れたら買い換えるぜ 自力でトラブルは解決出来ると自信と暇があるなら自作したら? 自作は自分でこだわったパーツで組めるので、(ちゃんと調べれば)当然信頼度が高いPCが組みあがる 何かあっても全て自分で作り上げてるから、トラブルは大抵想像が付く(と言うか自分で直さないとと直らない) 愛着と言うより、必要に迫られるから自作するんじゃないかな 勿論趣味で組む人が居るのも事実だが、そう言う人って本命のPCとは別で遊んでるだけだからな
蓋って解放しているほうが廃熱的にも埃のたまりやすさてきにもよさそうなイメージなんですがなぜだめなのでしょうか
>>829 だめとは決まってないよ、自作なんだから好きにするよろし。
SKELETONみたいな蓋がケースもあるしね
ただ、エアフロー的に閉めてる方がいい場合もあるし騒音的にも…。
例えばホースに穴が一杯開いてた場合 水は勢いよく先から流れるだろうかと言う話 ホースに開いた穴からじょろじょろ水が流れ出して 先の方ではちっとも水が出なくなると思う PCのケースも似たような感じで 必要な所を空気が抜ける用に作ってるケースは 内部の熱が速やかに外に出るようになってるから 途中に穴が無い方が、よく冷えると言うことっぽい が、俺は常にケース解放運用なのでよくわからんですw ほこりに関して言えば、吸気側にメッシュフィルタをつけて置けば ケース内のほこりは最小限に抑えられるので間違いなく溜まりにくくはなると思う
「HDDデータの引越しのと、新PCへHDDを一個移す」と言う話についてなのですが、 ・現在 PC@に Cドライブ 500G ← XPとデータ Dドライブ 500G ← データのみ ・引越し後 1,5TドライブをPC@に増設し、Cドライブのデータと、Dドライブのデータをコピー その後、Cドライブを取り外し、DドライブにOS(VISTA)を新規インストール PCAに、PC@から取り外したCドライブを取り付けXP(元々PC@のXP)を新規インストール という、作業をします。 この場合、 PC@:Dドライブ 500G ← 新規VISTA 1,5Tドライブ ←旧データは全て入っている PCA:Cドライブ 500G ←新規XP と言う風になりますでしょうか? こういう事って、可能でしょうか?
>>833 可能。
ただXPがDSP版なら付属パーツも一緒に2のPCへ。
>834 ありがとうございます! あぁ・・・!そういえばDSP版のライセンスの関係があるのをすっかり忘れてました 一緒に買ったDVDも移してあげないとダメですね あと、間違って新規OSインストールの時に、データの入った1,5Tのドライブまで フォーマットしてしなわないように気を付けないとダメですね・・・
M/Bのチップセットについて質問です 高性能のVGAを挿し、かつSLIやCF、RAIDを使わない場合はM/Bのチップセットの性能は関係ないのでしょうか? 例えば INTELのG31+ICH7とG45+ICH10RのM/BにGTX 260を挿した場合など 他のパーツは同じで、チップセットのみ違う場合ということです。 それとも、チップセットのみを比較しても根本的に処理速度が違うのでしょうか?
>>836 G31はPCI-E x16 1.1 G45はPCI-E x16 2.0だから転送速度が違う
だから高性能なグラボ挿したら違いが出るよ。
チップセットのみでも世代が違えば差は出ると思う。ほんの僅かだろうけど
838 :
Socket774 :2009/09/15(火) 07:49:27 ID:ipKnnYli
>>835 データを移し終わった後、VISTAインスト終わるまで
1.5TのSATAケーブル外しておけば安全。
>838 ありがとう そういえば、よく考えればケーブル抜いてればいいのね
840 :
Socket774 :2009/09/15(火) 09:52:50 ID:eZv7bPtQ
PC2にXPをインストールするときは、LANケーブル抜いといた方がいいぞ 誤って旧い方のOSが立ち上がると厄介なことになる
古いVGAを久しぶりに使ってみたら、変な色の縞が発生してしまうのですが、もう寿命でしょうか? ファミコンのカセット舐めるみたいな、ダメ元の復活方法があれば教えてください。
FOXのA7DA3.0買おうと思うんだけど、一枚挿しビデオカード(HD4870)はCPU側じゃないとフルに性能発揮できない? 下に一枚挿しは×8になる? よくわからん
843 :
Socket774 :2009/09/15(火) 10:40:42 ID:akLSvzZf
自分の自作PC紹介とかの画像で たまーに、ふぁんをネジではなく、チンコみたいな黒い棒で付けてるのみるんだけど なんていう商品?
844 :
Socket774 :2009/09/15(火) 10:45:02 ID:4qxjSyfy
>>843 MA-023とかのファン固定用防振ゴムのことか?
845 :
843 :2009/09/15(火) 10:58:16 ID:akLSvzZf
ああ、それかもしれない MA-023ね、ありがとう 他に色々種類あるのかな
846 :
Socket774 :2009/09/15(火) 11:09:33 ID:UuAGw8on
>>842 まずCPU側のPCI-Eと下のPCI-Eに刺して、ベンチ測ってから質問しよーぜ
LGA1156のCPUに純正クーラー取り付けるのですが クーラーに熱伝導シートついているので そのまま取り付けて問題ないでしょうか? CPUにグリス必要でしょうか?
>>847 いらない。OCするなら社外クーラー使うだろ?そのときに社外グリス使え。
まぁ、温度がヤヴァければグリス変える。
>>848 ありがとうございます。
オーバークロックはしないのでそのまま取り付けます。
i7-860の平均温度はどのぐらいか分かりますか?
パソコンが起動しなくなったので、いろいろ調べたら電源が逝っていることがわかりました
ttp://www.ainex.jp/products/km-02a.htm このATX電源検証ボードを使ってみたのですが、ウンともスンともいいません。
電源ケーブルとATX電源検証ボードは他の電源で動作確認済みです。
このような状況の場合、電源のコンデンサを交換するだけで直る可能性もあるのでしょうか?
>>850 電源のコンデンサ不良なら直るが、断線となら直らん。
>>850 それは電源スイッチだけなので検証ボードじゃない。
なにをもってコンデンサが故障原因と判断したかわからんが、
故障箇所を特定し、交換できるだけの経験と機材があれば
自分で修理もいいだろう。
ただ、普通の人はそこまで機材をそろえたりするのを考えると
買い替えた方が早いのでそうしてる。
ご自由にどうぞ。
ゲーム用途メインでPC組もうと思ってるんですけど、XP64bitは避けたほうがいいですか?
854 :
Socket774 :2009/09/15(火) 12:24:02 ID:nP5qzsLc
>>847 それ自分も疑問に思った。
i7 860付属ヒートシンクの底のシート、普通に1枚ペタッと貼ってあったのではなく、
なんかシマシマで隙間ができるような貼り方だったので、
不安だったから一応グリス塗った
あのままでも良かったのか?
855 :
Socket774 :2009/09/15(火) 12:26:30 ID:y/wHFpEw
>>853 ゲーム用ならVista32が良いのでは?
XPではDirectX10未対応
>>853 64bitOSが必要な主な理由はメモリ容量だ。
約3.2GBを超えるようなメモリが必要なゲームならそれもあり。
ただ、普通なら3.2GBでもメモリ余りまくりだろ。
ゲームが主なら32bitで十分。
どもです。32bitで検討してみます
>>854 通電すれば溶けて広がるからそのままでOK
Active@ Hard Disk MonitorでHotSwap!でSTAT HDDをホットスワップすると、 前のHDDのフォーマットで新しいHDDのSMART情報引っ張ってきてとんでもない数値になって警告が出ます。 認識してるHDDの型番も前のHDDのまま。 EVERESTではちゃんと新しいHDDの型番になっててSMART情報も正常なんですけど。 Active@ Hard Disk Monitorの問題は私の個別の環境の問題なんでしょうか? それとも既知のバグ?
書き漏れ。 Active@ Hard Disk Monitorをリフレッシュしても終了して再起動しても前のHDD情報を引っ張ってます。 PC自体を再起動すると正常になりますが。
861 :
Socket774 :2009/09/15(火) 14:37:33 ID:UuAGw8on
>>850 電源逝ってるなら、コンデンサー以外にトランスとかファンもやべーかもしれないんで
新品との交換をお勧めする コンデンサー交換で治る可能性もあるが
逝った電源はもう使わない方が無難
下手したら電源が火を噴くしなw
863 :
Socket774 :2009/09/15(火) 14:49:11 ID:+Xd8zQsY
GIGABYTE G31M-ES2Lマザーにgeforce9800GT HDMI出力付を装着しました。 おそらく誤ったSPDIF接続が原因でグラボのファンが回らなくなりました。 この場合、グラボとマザーどっちが逝ったんですかね? グラボはずせば普通に動いてます。 まさにくだらない質問ですんません。
864 :
Socket774 :2009/09/15(火) 14:53:11 ID:5CQPKRlR
自分で答え書いてね?
865 :
Socket774 :2009/09/15(火) 14:53:17 ID:UuAGw8on
ファンはチップが死んでも電源供給が来てれば勝手に回る ファンすら、回らない映像も出ないんじゃあVGAカード全体が逝ったんじゃないかと。。。。。 ちゅーか、SPDIFの接続ミスくらいでいくもんかね? CMOSリセットして、VGAカードの 端子磨き直して刺してみ
866 :
Socket774 :2009/09/15(火) 14:59:16 ID:+Xd8zQsY
ありがとうございます。 ファンは回らないけど映像はでます、温度上昇してすぐ止まりますけど。 ファン自体は別電源にて作動確認したので問題なさそうです。 電源容量も余裕があるので、ひょっとしてマザーが悪いのかと悩んでました。
ファンをまわせないマザボはないだろ。
と思ったのですが、随分昔のやつなので、2Gのメモリとかないみたいです。すいませんでした。
870 :
sage :2009/09/15(火) 16:49:44 ID:pjX9WiE7
初めてグラフィックボードを付けようとして GF-GTS250-E512HD/GRNを買ったのですが PCIEX16_1とPCIEX4_1の二つがありどちらに挿せばいいのかわかりません どっちに挿せばいいのかもしくは判別方法を教えていただけないでしょうかー (ちなみにマザボはGA-MA785GT-UD3Hです。)
16のほうでおk
PCパーツの付属ケーブル、取説とかCD-ROMをうまく収納するテクニックあれば 教えてください。 ダンボールにまとめて入れてるのですが、必要な時に取り出すのが大変です。
古いパソコンとおさらばし、新しくpcをかうよていのものです。 今のPCのHDDはata接続なのですが、どうやら新しいPCのはsata接続のようです。 通常、sata接続のマザボには、ata接続のインターフェイスはついていないのでしょうか? また、ATA→SATA接続に変換するケーブルを使ってつなげた場合、何か不具合はおきますでしょうか?
874 :
sage :2009/09/15(火) 17:00:41 ID:pjX9WiE7
>>871 ありがとうございます
16の方になかなか挿せなくて
4の方に挿そうとしていましたが
もうちょっと挿し方を考えてみます
876 :
Socket774 :2009/09/15(火) 17:06:10 ID:5CQPKRlR
買いたいマザー調べれば分かるだろ、、、、、
ここは自作板
マザボは不明 インテル(R) P43Express チップセット搭載マザーボードとしか。 ですから、一般的にどうなのかお聞きしたいんです。
pcのHDDを流用するつもりなんです。
>>879 ああいうのはキワモノ系だから環境によっては結構差がある。
OS用のドライブにするにはやめておけ
お前は真上のレスも見えんのか
HDDを移植するのって自作にはいらないのか・・・。
>>880 変換ケーブルのことでしょうか?
OSのHDDには、付属のHDDを使うつもりでいます。
ありがとうございました。
完成したジグソーパズルの枠だけ変えるようなもんだ。
884 :
836 :2009/09/15(火) 17:36:46 ID:3MejX2kW
885 :
Socket774 :2009/09/15(火) 17:49:26 ID:WnexsR95
デュアルモニターで片方ゲームしながら2ちゃんしたいんだけど・・・ どうすりゃいいの?教えてください
886 :
Socket774 :2009/09/15(火) 17:50:14 ID:WnexsR95
ゲームはスペシャルフォースです
モニタの設定弄ればいいよ
888 :
Socket774 :2009/09/15(火) 18:16:07 ID:WnexsR95
どこをいじればいいの?
チンコいじれ、そしてググれ
890 :
40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2009/09/15(火) 18:42:46 ID:UuAGw8on
>>866 映像でんのかよw 9800用のファン腐るほど売ってっからソレと交換すりゃあいいだろw
DVDの読み書きも問題なく 出来ればブルーレイの読み書きにも対応してる 安価なドライブってありますか?教えてください
kakaku.com
フルタワーのなかに3台ほど省電力なPCを詰め込みたいんですが、 やっぱり3台の電源が必要でしょうか?
3台を加工して入れられるスキルが有るのなら それ位考えれば判ると思うが
やってみて動かなかったら買え。 パラって組む気か?
昔5インチベイに内蔵できるPCというのがあってな
>>893 世の中にはACアダプタというものがあってだな
899 :
Socket774 :2009/09/15(火) 21:17:50 ID:ACGPxmK8
サーバーラックを買ってきなさい
>>893 二台入れれるのは既成品である。それを加工してふたの側にM/Bもう一枚組みつけたら
いけるんじゃね。
チョット大きいケースならAtom乗った奴なら3枚はいるんじゃね?
902 :
Socket774 :2009/09/15(火) 22:29:32 ID:TA6PuICA
HDDの冷却についてです 増設をするにあたって ・4段積み ・それぞれのHDDの隙間が6〜7mm ・HDDへのファンは田の字型に4基配置 という状態ですが、冷却は十分できそうですか? 雑誌ではよく「段は1つ空けろ」と書かれてますが 上下2段分のHDDに対して横並び2基の6cmファンが直撃でも 冷却には不足なんでしょうか
やってみて温度測れとしか言えん 1段開けててもケースのエアフローが悪くて高温維持してれば寿命は短くなるだろうし 数mmまで寄せてても冷えてればいい
904 :
Socket774 :2009/09/15(火) 22:39:27 ID:nmO3RsWR
【CPU】i7-920 【M/B】P6T SE 【メモリ】DDR3-1333 CFD 1G*3 【VGA】GV-N285UD-1GH GTX285 【HDD】WD10EADS 1G 他250Gと320GのHDD 計三台 【光学ドライブ】AD-7220 【OS】XPHOME SP3 これで【電源】CMPSU-550VXJP で足りるでしょうか? よろしくお願いします
908 :
902 :2009/09/15(火) 23:06:43 ID:TA6PuICA
>>903-904 出来れば装着前に、予想でいいので知りたかったんですが・・・
こういう装着を今やってる、以前やってた、という経験ならもっと良く
実は古いシステムに増設ボードで増やすため、
温度計測値がどうも信用できない数値がでるんです
今までの様子だと変に低い場合が多くて
909 :
Socket774 :2009/09/15(火) 23:06:46 ID:ACGPxmK8
>>905 店員に聞いたら「ちょっときびし〜ですね〜〜」と言ってもっと高い電源買わせようとするだろうけど、
8割がたいけると思う。
>>905 せめて600wくらいの買えよ。
それか電源2個使うとか。
>>906 使ってみたんですが81%くらいってどうなんですか
オレンジになっててちょっと不安なんですが使えるってことですよね?
これ以上何も増設しないならいいんじゃない? HDD一台でも増やすと嫌な感じだけど
高負荷時に81%なら多分大丈夫だ
自作板でよく使われてる「石」っていうのはどういった意味ですか?
CPUそのものか、CPUのコアのどっちかを指す
ありがとう、これでやっと寝れます・・・
PC/AT互換機はメモリとCPU以外にビデオカードも起動に必須ですか?
919 :
Socket774 :2009/09/16(水) 03:51:42 ID:15HKycOs
あげます。 Q6600で組むのですが、vgaは9800gtで、cpuがQ6600で、GA-73PVM-S2Hでメモリはpc6700の4gです。 x64とx86のうち、x64を一緒に買おうと思いますがこの組み方で大丈夫ですか? 組み方を変えるかosを変えるか瀬戸際です。
920 :
919 :2009/09/16(水) 04:02:34 ID:15HKycOs
メモリは4gでいってPCI_Eの指し口には、短い板状のオスになったコネクタをさし ケーブルで延長して、vgaカードの指し口のメスの部分をpcケースの外にもってくる予定です。 またそのケーブルを分岐にして、片方をオフの状態にして使い分けていろいろ実験しようと思うよう例の組み方になります。
921 :
Socket774 :2009/09/16(水) 04:14:57 ID:Ve4yvGaP
HDDのRMAって中古品でもできるんでしょうか? 確か購入店のレシートはいりませんよね。
>>919 半年ROMるか本でも買ってもう少し勉強したほうがいい
923 :
Socket774 :2009/09/16(水) 05:41:28 ID:1YL1U7Ie
>>918 グラフィックチップがオンボード(マザーボードにLSIチップとして始めから載っているタイプ)に
なっているマザーボードなら必要ない
>>921 微妙 Seagateとかは要らないって聞いた事あるが・・・・・・・・・
メーカーへの自分の交渉能力次第じゃね? 基本的にはレシート要と考えてくれ
>>923 やっぱレシート要りますか。
中古で買って、RMAもできたらと思ったんですが甘い考えだったようですね。
>>921 物次第。
Seagateの本家品ならレシート必要なし。
Seagate(CFD)なら必要なはず。
WesternDigitalは知らない。
Seagateならサイト行ってシリアル入れてみれば分かるよ
保証期間内って出たらRMA取って千葉に送るだけ
>>925 シリアル入れてみたところ、2011年の保証期間内でした。
もし壊れたら送ってみます。どうもありがとうございました。
手探りでMBのUSBポートに刺そうとしたらリアパネルと USB端子の外枠をショートさせたんだと思うんですが 小さい火花が出ました どちらもGNDだと思うんですが、どういった原因で火花が出たかわかりますか? もう1年くらい使ってますが、とくに問題無く使ってます
928 :
Socket774 :2009/09/16(水) 08:54:15 ID:06PImnZo
アースノーマット
300W程の80PLUS電源とACアダプタを比較すれば電源効率は似た様なものですか? それでもACアダプタの方が効率いいんでしょうか?
931 :
Socket774 :2009/09/16(水) 11:49:56 ID:1YL1U7Ie
300Wに耐えるACアダプタってあんまないと思うんだけど・・・・・ 素直に電源買ったら?
933 :
Socket774 :2009/09/16(水) 11:59:50 ID:Y8uaP3ZS
PCのモニタを掃除したいんだけど100円ショップに売ってるようなクロスとかでいいんだろうか もしくは掃除用の器具を自作できないもんだろうか
>>929 広い意味だとICは全部石と呼ばれる。
文脈によって違う。グラボの石っていうのなら多分GPUを示すとは思う
935 :
Socket774 :2009/09/16(水) 12:31:06 ID:XBu6POb4
電源は、実際の消費電力の何割り増し程度のパワーがあれば安心ですか? 以前誘導された消費電力計算サイトで約200と出た場合、300あれば問題ないですか?
ない
PCIE x16 はPCIE x1の代わりになりますか? 大は小を兼ねる的な
>>935 始めから割り増しで表示してくれるサイトもあればそうでないサイトもある
正直ワットだけ表示するようなのはアバウトすぎて使いにくい
皮算用使うのが一番なんだが
>>937 まぁ、基本的には
>>938 ありがとうございます
とりあえずくっつけて見ます
PCIE x16とかって 「x」は、えっくすって読むの?かける?
Athlon 64 x2のころからこれ系はエックスって読むことにしてる
942 :
Socket774 :2009/09/16(水) 14:06:48 ID:CgELptQh
SSDについて質問です。 SATA2の転送速度は300MBytes/sなのに、SSDでRAID0を組んで ベンチマークで400MBytes/sec以上の転送速度が出ているのは何でですか?
>>942 お前がRAIDに付いて調べれば終わること。
>>942 複数台のSSDだよね?
その転送速度は1本辺りの速度で
それが何本かあれば・・・
って事じゃなくて?
>>944 そういうことです。
転送速度が頭打ちされないのは何故かな?と思ったのですが
SATA2が2本分で単純に転送速度も600MBytes/sになるということですか?
一つ一つの転送速度は変わらない。 RAIDで協力して時間あたり合計の転送量を増やしてる。 >SATA2が2本分で単純に転送速度も600MBytes/sになるということですか? 合計の転送データ量という意味ではなる。
ケースでビデオカードつかないとかあるの? たとえばATXケースならなんでもビデオカードならつく?
ある。ボード長に注意。 240mmくらいまでならほとんどのケースに入るんじゃ… 要確認だね。
モニタに適してない解像度やリフレッシュレートを設定するとモニタの寿命が短くなったり壊れますか? それとも単純にまともに映らないだけですか?
一本のSATAを分岐させてHDDを増設する変換カードの様な物があった気がしますが なんと言う名前だったかわかる方いらっしゃらないでしょうか?
ポートマルチプライヤっすね 失礼しますた
>>950 今のモニタは保護機能付いてるから、規定外の信号は無視される。
15年くらいのメーカー付属CRTとかだったら壊れるかも。
BIOSうpすればいいだけ
956 :
Socket774 :2009/09/16(水) 17:58:45 ID:V0KtPd6r
OCするとHDDの転送速度って落ちる?
すいません、初の自作でLG775のマザーで組んでいる最中なのですが レバーはずして、カバーを開け、CPUを乗せて、カバーを閉めると(レバーはまだはずれたまま)カバーが綺麗に閉まらず 浮いたような感じになってしまってるのですが、これはこのままレバーで強引にカバーを閉めれば良いんでしょうか?
>>958 CPUの切り欠けとソケットの切りかけがちゃんと合ってればそれでいいよ。
CPUのピンがまだ半浮き状態だから。 そのままレバー下げればちゃんと収まるよ。
CPUの底は平らでソケット側に足がついてたでしょ あれがバネになってるから、CPUの向きさえ間違えてなければ 無問題
962 :
Socket774 :2009/09/16(水) 18:33:30 ID:V0KtPd6r
>>956 です
BIOSうpで解決しました
ありでした
DDR2 1200(OC)と書かれているマザーボードにDDR2 800のメモリは使えるのでしょうか?
cpuid HardWareMonitorでTemperaturesのSystemが50℃とかになってるんですが これは異常なんでしょうか? チップセットはファンレスです
>>963 SPD情報に併せるしBISOで手動でも下げれるよ
ASUSのM4A78-EM/1394にAMDのAthlonU X2 250を乗せようと思っているのですが BIOSを更新しないと動かないでしょうか? もし動かない場合、フロッピーがないとBIOS更新できませんか?
>>966 更新しなくても動く
最近のMBはOS上からかUSBメモリからうpするのが一般的
もちろんフロッピーからもできるけどつけてないひと多いでしょ
969 :
966 :2009/09/16(水) 21:02:46 ID:IczYJuZr
来年の新型CPUにビデオカードが入るって友達に聞いたんですけど NVIDIAとATIどっちが入るんですか?CPUの大きさはすごく大きくなるんですか?
インテルのオンボードビデオはインテルが開発してるってご存知でしょうか
>>970 その未来予知の出来る友達に聞けばいいでしょ
973 :
Socket774 :2009/09/16(水) 21:38:50 ID:IqNvaDav
>>966 BIOSが対応していない状態では、動くか動かないかは運レベル。
動かない可能性もあり、動く可能性もありで何とも言えない。
対応しているか確実に確認した後で買う方が無難。
万が一動かない場合はBIOSアップさえできないぜ?
新しくPCを作ったのですがゲームサイトからDirectX9.0を最新版にしようとしたらコンポーネントのダウンロードで停止してしまい ファイルをダウンロードできませんでした、ネットワーク接続を確認してくださいと表示されます 原因を調べてる内にWebインストーラで駄目ならダウンロードで行ってみたらどうかとあったので試したのですがこんな画面が表示されます Extracting file feiled,It is most likely caused by low memory (loe disk space for swapping file)or corrupted Cabinet file またDirectXの診断ツールでは10が入っている状態となっています OSはWindowsのVistaで32bitでメモリは4GのHDDは1台1Tです スレチかもしれませんが解決方法分かる方手順を教えていただけないでしょうか?
976 :
Socket774 :2009/09/16(水) 22:07:40 ID:K8HL3DA6
>>970 カードは100%入らないと思う
もし入ったらとんでもないでかさになっちまう。。
>>975 VistaはDX10以上対応。DX9は入らない。
マザー:M3A78-EM 、グラボ:玄人のGF9600GEです CドライブにVista、DドライブにXPを入れてそれぞれ Vista:オンボ XP:グラボ なんてことはできるのだろうか。 BIOSに優先順位という項目を見つけたがもしかしてこれ?
無理。
980 :
966 :2009/09/16(水) 22:21:49 ID:IczYJuZr
>>974 そうですか・・・ありがとうございます
ASUSのM4A78-EM/1394関連のスレで聞いてみます
>>980 まぁ。現状では未対応BIOSでも「unknownで動くことが多い」けど、
「100%動きます」とは言い切れないので…。
チャレンジ精神旺盛ならば突撃するのもありだ。
>>979 できないもんなのか・・・意外です
すばやいお返事感謝します
983 :
Socket774 :2009/09/16(水) 22:32:08 ID:dF5L6wBn
オンボのLANにケーブルをさしても接続されてませんって表示されます! なんでど! 差し込んだらランプが光るのでちゃんと差し込まれてると思います イヤァン
>>982 まぁ…わざわざ起動する前にBIOSを切り替え、
ケーブルを抜き差しor切り替え機を使うならば、
もしかしたら可能なんじゃねぇの?
それのどこに意味があるかさっぱりわからないし、
すでに基盤にささっている時点で電力が流れているわけで、
別に省電力になるとかそんなこともないし。
ただ単に苦労が増えるだけの行為に意味を見出すならばやっていい。
>>983 ドライバ入れろよ。
ビスタだとオンボのほうが3D以外の性能が上とか?
986 :
Socket774 :2009/09/17(木) 00:04:35 ID:PAMc7W+C
>>978 >>982 2台ともモニタをつなげて2画面出力できる状態にしてから、
Windowsの画面の設定からプライマリモニタの設定を変えれば、
切り替えは可能。
987 :
Socket774 :2009/09/17(木) 00:39:16 ID:Ffhq9cH2
-------- メインPCのマザー VGAカードl -------- サブPCのマザー 所詮は自作延長分岐ケーブルをかませただけにすぎない。 VGAカードならカセット式だから余裕で自作できる 俺は天才。お前らはキモオタ童貞チンポ。
男としか経験がないのは童貞のうちに入るのかな
990 :
Socket774 :2009/09/17(木) 00:44:14 ID:61ceC2RJ
991 :
Socket774 :2009/09/17(木) 00:49:17 ID:0Eyww3OU
>>984 マザボ」公式サイトのドライバを入れたんですが認識されないんです!
ここで質問しても 回答もらうまえに大概自己解決してしまいます・・・ 悔しい、でもビクンビクン
993 :
Socket774 :2009/09/17(木) 01:13:24 ID:4mMBfPi8
GIGABYTE
GA-MA785GT-UD3H (rev. 1.0)AMD 785G + SB710 Chipset
を買いました! しかし同時したメモリがメモリーサポートリストに載っていないことに帰宅後ネット調べで判明しました!! 店員は問題ないですよ〜と即答しました・・・ツクモナンバ店です。
?
http://www.gigabyte.co.jp/Products/Motherboard/Products_Overview.as... ?
?
http://www.gigabyte.co.jp/FileList/MemorySupport/mb_memory_ga-ma785... ?
購入したメモリは CMD4GX3M2A1600C8 2GB×2 です。。
メモリーサポートリストにCMD4GX3M2A1600C8 2GB×2が記載されていません。。
ツクモナンバ店は閉店です。 購入後のサポート体制考えないで購入したのがバカでしたが、、
相性とかどうでしょうか?
確実安全狙いでメモリーサポートリスト記載のメモリに交換してもらったほうがいいでしょうか?
「まだ持ち帰ってません支払い後店頭に置いてもらってます。もろもろ買いました荷物になるので土曜にでも引き取ります」
メモリーサポートリスト記載のメモリのCORSAIRは店頭に置いていなかったみたいです。ただしKingstonは豊富にありました。。
CORSAIRよりもKingstonが優れていると言われるならKingstonでもかまいません。。
Kingstonメモリどうでしょう?
CORSAIR選択理由は大きいヒートシンクが気に入りました!!
994 :
Socket774 :2009/09/17(木) 01:24:24 ID:gAYD+C0A
>>993 んー
最近メモリの相性ってほとんど無いよ
DDR3だと、MSIのSocketAM3マザーと、インテル向けに作られたメモリモジュールで相性が出るってのを聞いたぐらいかな。
サポートリストに載ってないメモリなんて山ほどあるんだし、あまりそこ気にして買う人はいない。
995 :
Socket774 :2009/09/17(木) 01:26:22 ID:gAYD+C0A
996 :
Socket774 :2009/09/17(木) 01:45:37 ID:gAYD+C0A
別にマルチがどうこうと口うるさく言う主義でもないので教えておくと、 3枚セットで出てるメモリは、 インテルのSocket1366(旧i7)向けにチューニングされてるから、 AMDマザーだと相性が出ることもあると言ってる店員もいた。 実際、上で書いたMSIマザーでの相性もそれ系だと思われる。 が、CMD4GX3M2A1600C8は2枚セットのようだから、そもそもAMD向きを想定してると思われる。 (同じくデュアルチャネルになった新i7はまだ出て1週間しか経ってないし) 9割がた大丈夫だと思う。
997 :
Socket774 :2009/09/17(木) 02:10:55 ID:0Eyww3OU
>>984 マザボ」公式サイトのドライバを入れたんですが認識されないんです!
最初についてきたディスクから入れろよ
まずデバイスマネージャーでどうなってるか見ろよ
1000ならID:0Eyww3OUのLANチップは死亡
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread