【宮城】仙台パソコン情報局 part97

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
【宮城】仙台パソコン情報局 part96
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1250658385/

 ∧  ∧
 ( 仙台 )ノ <仙台店舗が閉店にならないために、
 (|    |     よければ実店舗で買ってくださいm(_ _)m
〜|    |   
  ∪ ̄∪   

地元にお店があるとケーブル一本でも気軽に買えます(゚д゚)ウマー

仙台パソコン情報局 まとめサイト
http://www12.atwiki.jp/sendaipc/

乳首は出入り禁止
2Socket774:2009/09/03(木) 18:38:20 ID:tad6Psrl
          ┃吉野┃┃     じゃん┃  ┃            ┃  東口地図
    BiVi  ┃家  ┃┃.        ぱら┃  ┃            ┃ 2008 09月改訂
  (半田屋)┃ ポリ ┃┃            ┃  ┃なか卯    ..┃  【路駐厳禁!】
  ┏━━━┻━━┛┗━━━━━━┛  ┗━━━━━━┻━━━━━━
仙┃              ┏━━━━━━┓  ┏━━━━━━┳━━━━━━┳
台┃ タクシー    .┃        セブン┃  ┃ TBCハウジング ┃        ...┃
駅┃ ロータリー   ┃ファミマ.  代ゼミ┃  ┃  ステーション  .┃    OAランド .┃
東┃              ┗━━━━━━┛  ┗━━━━━━┻━━━━━━┻
口┃高速バス停留所                          Kスタ宮城→
  ┃    ┏━━━┓┏━━━━━━┓  ┏━━━━━━┳━━━━━━┳
  ┗━━┛駐輪場┃┃ロッテ 駐スタバ┃  ┃ユア  .図書.  ┃仙台  PCNET┣
  ヨドバシカメラ   ┃┃リア.  車 松屋┃  ┃テック 館.....   ┃MTビル     .┃
 仙台に1000台  ┃┃     場 ┌─┨  ┣━━━┳━━┻━━┳━━━┫
   の駐車場     ┃┃        │西┃  ┃ ツトプ ┃          ┃    .┃
                ┃┃駐車場  │友┃  ┃ テトリス. ┃   駐車場 ┃    .┃
    ━━━━━━┛┗━━━━┷━┛  ┗━━━┻━━━━━┻━━━┫卍
    ━━━━━━┓┏━━━━━━┓  ┏━━━┳━━━━━┳━━━┫卍
                ┃┃.     ドスパラ┃  ┃     ┃   100円.  ┃    .┃
           駿 台┃┃.         ┃  ┃      ┣   ジュース ╋━━━┫
                ┃┃            ┃  ┃      ┃         ┃卍   .┃ボン
ツトプ:TWOTOP   .ドスパラ:DOS/Vパラダイス ボン:仙台ボンバー
じゃんぱら:中古系 PCNET:中古系   OAランド:中古系
BiVi:トイレ      図書館:トイレ    テトリス:テトリス失敗ビル
3Socket774:2009/09/03(木) 18:39:01 ID:tad6Psrl
◆ショップリンク◆
・パソコン専門
TWO-TOP
 ttp://www.twotop.co.jp/
 ttp://shopinfo.twotop.co.jp/sendai/
DOS/Vパラダイス
 ttp://www.dospara.co.jp/
 ttp://www.dospara.co.jp/sen/
パソコンの館
 ttp://www.zoa.co.jp/
 ttp://www.zoa.co.jp/shop/pc03.html
パソコン工房 仙台泉店
 ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/sendai-izumi/index.html
パソコン工房 仙台鈎取店
 ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/kagitori/index.html
・量販店
ヨドバシカメラ
 ttp://www.yodobashi.com/
ケーズデンキ       ← 旧店舗:デンコードー
 ttp://www.ksdenki.com/ ← ttp://www.denkodo.co.jp/
ヤマダ電機
 ttp://www.yamada-denki.jp/
コジマ
 ttp://www.kojima.net/
ベスト電器
 ttp://www.bestdenki.ne.jp/
ベイシア電器
 ttp://www.beisiadenki.co.jp/
4Socket774:2009/09/03(木) 18:39:42 ID:tad6Psrl
◆泉 ショップ情報(1/2)◆
【パソコンの館】
 [場所]
  泉中央駅とバイパスの間の道路
  西友の向かい側
  八文字屋書店の隣(行き過ぎても八文字屋に入ればUターン可能)
  ttp://www.zoa.co.jp/shop/pc03.html
 [特徴]
  仙台駅前のショップとの値段差は僅かor同じ、むしろ安いのもある
  駐車場有り

【パソコン工房】
 [特徴]
  TWOTOPと同系列店。
  品揃えが豊富。駐車場あり。
 [場所]
  ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/sendai-izumi/index.html

【八文字屋書店】
 [特徴]
  PC関連書籍(プログラミング等)が豊富
 [場所]
  ttp://www.hachimonjiya.co.jp/Pages/kanren_shiten.html
5Socket774:2009/09/03(木) 18:40:34 ID:tad6Psrl
◆泉 ショップ情報(2/2)◆
【ヤマダ電機】
 [場所]
  ttp://www.yamada-denki.jp/store/contents/shop_114.html
 [特徴]
  奥にソフト売り場。
  プラモデルが、定価の30%引き+ポイント10%。
  自作パーツの取り扱いはしてない。


【プラススリー】
 ttp://www.plus3.co.jp/
 [特徴]
  中古・オリジナルパソコン専門店
  営業開始日 平成20年7月18日
 [場所]
  泉区松森 旧オートバックス北側の車検場跡
  泉パソコン工房・東京インテリアより少し北。工房と同じ左側
  ttp://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E140.54.31.7N38.18.9.6&ZM=
6Socket774:2009/09/03(木) 18:41:17 ID:tad6Psrl
◆太白・鈎取ショップ情報◆
【パソコン工房】
 ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/kagitori
 営業時間:9:00〜21:00 年中無休 ←これが便利
 [特徴]
  広大な駐車場あり。PC以外の買い物も便利。ダイソーが隣接テナント
 [場所]
  国道286号鈎取のイオン2F

【梅澤無線電機】
 ttp://www.umezawa.co.jp/sendai/
 営業時間:9:00〜17:30 日曜・祝祭日定休
 [特徴]
  電子部品取り扱い。駐車場あり
 [場所]
  仙台市体育館近く。広南病院の裏手。
  車:286西多賀Big Boy(旧ミルキーウェイ店舗)の信号を体育館方面へ、まっすぐ突き当たりの角。
 徒歩:SS長町南駅 西2西3出口を286方面、TSUTAYA信号を左へ、突き当たりを左(この辺が広南病院裏手)

【紀伊國屋書店】
 ttp://www.kinokuniya.co.jp/04f/d03/miyagi/01.htm
 営業時間:10:00〜22:00 年中無休
 [特徴]
  PC関連書籍は超初心者向けが多い傾向。駐車場あり
 [場所]
  ザ・モール仙台長町3F。SS長町南駅から直結
7Socket774:2009/09/03(木) 18:42:03 ID:tad6Psrl
◆西口・上杉ショップ情報◆
【マルツパーツ】
 ttp://www.marutsu-group.jp/sendai-kamisugi/
 営業時間:10:00〜19:30 年中無休
 [特徴]
  PCパーツ・中古PC・電子部品取り扱い。駐車場あり
 [場所]
  SS北四番町駅 南1出口から東へ徒歩8分

【ジュンク堂書店】
 ttp://www.junkudo.co.jp/sendai.htm
 営業時間:10:00〜20:00
 [特徴]
  PC関連に限らず専門書に強い。上階に喜久屋書店漫画館あり
 [場所]
  仙台駅西口 イービーンズ6F・7F。SS仙台駅から直結
8葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2009/09/03(木) 23:04:35 ID:FRkXA2Rf
>>1
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
9Socket774:2009/09/03(木) 23:07:45 ID:1EhGNoTd
例のロック問題でHDD一台買おうかと思うんだが何が良いかな
代替するのはST3500320A*2でOS、アプリに倉庫も兼ねてるんだが
10Socket774:2009/09/03(木) 23:53:47 ID:3N+ISALK
>>1

    ;'"´⌒`ヽ  ̄ ̄ ̄> これは乙じゃないよ
   (・ω・` )   /
    (:::::::::::::)  /
     し─J  ∠__丿


    ;'"´⌒`ヽ  ̄ ̄ ̄> 髪の毛が抜けたんだからね!
   (;ω;` )   /
    (:::::::::::::)  /
     し─J  ∠__丿
11Socket774:2009/09/04(金) 00:02:15 ID:ljL4AH2k
>>1ポニテ
>>9WD20EADS
12葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2009/09/04(金) 00:12:07 ID:s/Qa1RJN
>>9
HDT721010SLA360
1TB以上の製品はまだ早いと思う。
13葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2009/09/04(金) 00:13:02 ID:s/Qa1RJN
>>12
1TB以上→1.5TB
14Socket774:2009/09/04(金) 00:14:16 ID:arxzFrp8
ツートップで6980円のやつだね。
俺も買おうかな。
15Socket774:2009/09/04(金) 00:23:05 ID:QTLsbnM2
乙の鼓動
16Socket774:2009/09/04(金) 00:27:34 ID:4XHhSvXa
>>1

_____ __  _          ┌┐ __. ┌―――――――‐┐
 |____.   |`l__lヽ|/|/ヽ __    | ̄   ̄|/|/ヽ|三三三三三三三ヲ /
 ヽ_   |  | ヽ__ヽ ヽヽ/|__|ヽ __ー┐┌ ヽヽ/ ー――――‐, /// /
 「  ヽ―‐′/ .l__l / ̄/ヽ ヽ_ヽ/  /ヽ.|||| [_ ̄ ̄]ヽ  / /// /
  ヽ   __ノ  _ヽ_ノ  /  ヽ___ノ  /  _ゝ l _」 | ヽ ̄ ̄ ヽ / /// /
   ヽ_〉、   |____/   |____/   |_ノ |_ノ  ヽ__/ /// /
    ヽ ヽヽ_ノヽ       ヽ       ヽ  ヽ      |   / /// /
     ヽ ヽl    ヽ___/ ヽ____/ ヽ__ゝ__ノ / /// /
       ̄                            / /// /
                                   / /// ' ――――┐
                                 / ム三三三三三三三|
                                └―――――――‐┘
17Socket774:2009/09/04(金) 00:32:52 ID:QzsSLgc6
本当に乙ではないパターンははじめて見たw
18Socket774:2009/09/04(金) 01:52:50 ID:PcoKxZXM
>>1

Z
19Socket774:2009/09/04(金) 02:30:26 ID:M1IB2/T5
>>1
_

20Socket774:2009/09/04(金) 03:12:00 ID:02Wexctu
きた
21Socket774:2009/09/04(金) 04:38:04 ID:Uf1nlLIc
SE-90PCI欲しいのぅ
22Socket774:2009/09/04(金) 05:51:29 ID:89UFOBcj
>>12
>1.5TB以上の製品はまだ早いと思う。
なんで?
ファーム関連?
23Socket774:2009/09/04(金) 06:58:37 ID:G4GW3tPT
柴田ゴロゴロキタ━(゚∀゚)━ !!!!!
24Socket774:2009/09/04(金) 07:24:04 ID:LgD++mXw
まじっすか
午後は晴れるのかなあ
25Socket774:2009/09/04(金) 09:55:22 ID:Q05YEP7E
こっちもゴロきたこれ涌谷
26Socket774:2009/09/04(金) 10:03:07 ID:c8vgwM3z
一日雨だってよ
27Socket774:2009/09/04(金) 10:07:57 ID:H/GqroSW
大崎だけど雷落ちたみたい
怖くて見てないから良く分からないけど
28Socket774:2009/09/04(金) 10:09:42 ID:s7RtOH3E
>>21
そこはいっそのこと奮発して200を
こちらのスレの方々も応援してくれることでしょう
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1251461594
29Socket774:2009/09/04(金) 10:13:42 ID:8PcRVcpy
雷キターーーーーーーー
30Socket774:2009/09/04(金) 10:14:33 ID:IOVLLE2y
凄いの北根
31Socket774:2009/09/04(金) 10:16:25 ID:EunpxqsY
何だ今のゴロゴロさん、急にドカンと来たぞ
32Socket774:2009/09/04(金) 10:17:49 ID:IcQU9dY4
天気予報あてにならなすぎだろw
33Socket774:2009/09/04(金) 10:32:06 ID:32tq/lmN
大河原又ゴロゴロ鳴ってきた
34Socket774:2009/09/04(金) 10:32:35 ID:Q05YEP7E
堕ちたーw
35Socket774:2009/09/04(金) 10:53:59 ID:32tq/lmN
ゴロゴロ強くなってきた、危険な感じなのでPC電源落とそう。
36Socket774:2009/09/04(金) 10:57:00 ID:ukR9sotL
それよりPS3先週1040台、新型直前とはいえ箱○の1/7とはw
そういや箱○3桁突入とか笑ってた時代もあったっけ。
37Socket774:2009/09/04(金) 10:57:16 ID:QzsSLgc6
こんな中出かける俺にひと言
38Socket774:2009/09/04(金) 10:59:09 ID:Frxlx9U8
氏ね
39Socket774:2009/09/04(金) 10:59:36 ID:8PcRVcpy
>>37
お前のHDDの重要なデータをnyに流してから出かけてくれよ
40Socket774:2009/09/04(金) 11:03:38 ID:QzsSLgc6
俺のHDDのデータの中で本当に重要なモノなんて
ふたなり画像くらいしかない
41Socket774:2009/09/04(金) 11:19:05 ID:OykNHwgU
一応置いておきますね
http://www.tohoku-epco.co.jp/weather/miyagi.html
42Socket774:2009/09/04(金) 11:28:09 ID:c8vgwM3z
足元気をつけてね(はぁと
43Socket774:2009/09/04(金) 12:44:24 ID:B/uyZk0I
八文字屋書店はまだあるの?
東口地図は変わりない?

急いでコピペしてスレ立てたから気になる
44Socket774:2009/09/04(金) 13:39:50 ID:JTy4yzsB
あるよ
別にプログラミング書籍豊富とは思わないけど
45Socket774:2009/09/04(金) 14:21:33 ID:+S3Z92XR
今回スレ立てたのは地元民じゃないのか・・・
46Socket774:2009/09/04(金) 14:26:46 ID:H3SHcNAh
ユニクロでこんどは靴も作ってくれる 俺は全身くまなくユニクロになる日が近いな
47Socket774:2009/09/04(金) 14:29:51 ID:9mTU6bKt
中国万歳!ワーキングプア万歳!
48Socket774:2009/09/04(金) 14:45:52 ID:kTFisYr/
ノーワーキングリッチの俺は・・・・
電話とネットあれば金儲けは楽だな
49Socket774:2009/09/04(金) 15:46:35 ID:d9GZAwBT
>>5のプラススリーって、とっくに閉店してるんだが
隣の床屋用品店の倉庫になってた
50Socket774:2009/09/04(金) 15:58:05 ID:PcoKxZXM
そういえば潰れていたな
今までよくもったと評価すべきかも
51Socket774:2009/09/04(金) 16:02:28 ID:+S3Z92XR
新田でなにがあった?
52Socket774:2009/09/04(金) 16:07:30 ID:+S3Z92XR
科学消防車(河原町・若林・太白等各隊)が沢山橋の下に集結してる
53Socket774:2009/09/04(金) 16:09:03 ID:FqnRBCCb
化学消防車?
車でも燃えたのか?
54Socket774:2009/09/04(金) 16:14:43 ID:Z2vslSsX
硫化水素か何かか?
55Socket774:2009/09/04(金) 16:23:09 ID:+S3Z92XR
アパートで人が倒れてて異臭がしていたらしい
科学防護服?着てた人もいたが、現在一部消防が引き上げはじめた
56Socket774:2009/09/04(金) 16:25:22 ID:+S3Z92XR
>>54
避難勧告とかしてないし、引き上げ始めたから硫化水素やサリンではないと思う
自殺か?
57Socket774:2009/09/04(金) 16:48:21 ID:Z2vslSsX
フランちゃんウフフな死体があった。異臭がするってんで、すわ硫化水素かと思ったら腐ってるだけだった、とか?
58Socket774:2009/09/04(金) 17:24:01 ID:PcoKxZXM
民主党政権だしな自殺者もさらに増えるさ
59Socket774:2009/09/04(金) 17:33:35 ID:3QUyOyg2
>>56
該当アパートと風下側のマンションは避難勧告
付近は警察により立ち入り規制だったぞ?
60Socket774:2009/09/04(金) 17:44:41 ID:mKG6/1yq
川内の消防出動ってなんだったの?
消防車と救急車が来て救急車がサイレン鳴らして走り去ってった
61Socket774:2009/09/04(金) 17:49:13 ID:cgRvzOPO
ttp://sendaicity.bosai.info/sendaicity/fireinfo/index.html
今度からこれもテンプレな
62Socket774:2009/09/04(金) 17:55:13 ID:T1D3G9sj
今現在、4件全部
「災害警戒の為、消防車が出動しています」
になってる
現場はわかるが、何が起きているかはわからない
正直、使えない
63Socket774:2009/09/04(金) 17:56:18 ID:FqnRBCCb
災害警戒ってのはいわゆる見回りとかそういうもんだよ
火事のときは火災と出る
64Socket774:2009/09/04(金) 17:59:26 ID:+S3Z92XR
次は荒井らしい
65Socket774:2009/09/04(金) 18:16:25 ID:7M696JOa
大日本印刷が“光る・しゃべるポスター”を開発〜仙台市内で実証実験
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090904-00000010-inet-sci
66Socket774:2009/09/04(金) 18:18:54 ID:yf0Logc2
PA連携 でググれ。
67Socket774:2009/09/04(金) 18:25:21 ID:rs89LHiZ
>>63
消防が救助し、救急が病院に搬送しているのに、災害警戒と表記したり、見回りと解釈するのはどうかと思うけどね
68Socket774:2009/09/04(金) 18:28:19 ID:Frxlx9U8
災害警戒-等-だからいいんじゃないか?
69Socket774:2009/09/04(金) 18:31:39 ID:+S3Z92XR
警察も出動してるし、要救助者がいるのに"災害警戒"はないな
二次災害警戒ならわかるが
70Socket774:2009/09/04(金) 18:35:57 ID:woW+SMe0
>>63が見回りって書いたことが重要であってだな、、、
その他案件で出動しています
でもおk
71Socket774:2009/09/04(金) 19:02:24 ID:6Yzw4qkM
>>45
地元だよ
買物が鈎取で間に合っていたんで、東口から足が遠のいてたんだ

東口はやはり駐車場がなー
72Socket774:2009/09/04(金) 19:16:10 ID:GbCiC9le
東口は野球がなければ駐車場探すのに面倒ないと思うけどな
73Socket774:2009/09/04(金) 19:51:15 ID:Q05YEP7E
最近東口行ってないけど、地下鉄工事のフェンスがウザイのでは?
俺だけ?

74Socket774:2009/09/04(金) 20:20:23 ID:/WrsMjeP
イオンで4980の地デジチューナー 葬儀のCMも始めた
公務員以外生き残れない社会が近づいている予感
75Socket774:2009/09/04(金) 20:31:07 ID:mKG6/1yq
公務員と大企業は生き残るでしょ
あとは大企業の出向先となる関連企業
もちろん社員なんて少数で問題ない
最低賃金付近で馬車馬の如く働く人々がいるから
どうにかなんないもんかね
76Socket774:2009/09/04(金) 20:38:00 ID:QzsSLgc6
どうにかなるわけ無いじゃん
安賃金で外人をこき使う海外生産のツケだよ
77Socket774:2009/09/04(金) 20:45:29 ID:3SoZBYXL
中国が全部悪いって事で
78Socket774:2009/09/04(金) 21:15:06 ID:IIObEvKY
今、話題のぬこメガネ
置いていきますね



     ▲ ▲
  ( ̄ ̄○大○ ̄ ̄)
      (_)
    
79Socket774:2009/09/04(金) 23:04:37 ID:7A+JCqyu
>>11
さすがに2TBは遅いのがね・・・

>>12
悔しいっでも選択肢がHDT721010SLA360かWD1001FALSしかないのよね・・・
seagate党としては口惜しい
80Socket774:2009/09/05(土) 00:35:31 ID:0H1XAKBS
PCNETにある富士通ノートPC用のバッテリーがハードオフにあったw
2500円位だったけど幾らで買い取ったんだろうw
81Socket774:2009/09/05(土) 01:02:35 ID:PBJr8L+P
きや
82Socket774:2009/09/05(土) 01:03:17 ID:PBJr8L+P
あら? きてなかった?
83Socket774:2009/09/05(土) 02:41:07 ID:Bbg4Ps63
敏感だな
84Socket774:2009/09/05(土) 04:35:49 ID:o9mVnsJ3
>>80
買取額は通常販売額の1割〜最大5割程度だと思う

ちなみに、あのバッテリーはPCNET以外の店にも大量に出回ってる
(秋葉原の千石や秋月みたいな店で数箇所で確認)
もし複数あったのなら、バイヤーから仕入れたのかも?
85Socket774:2009/09/05(土) 08:41:45 ID:oVdNzhvD
>>12
どうして1.5TB以上の製品はまだ早いの?
86Socket774:2009/09/05(土) 09:13:45 ID:lKZtUjOS
今は1.5Tは3プラッタのサムのやつがいいね
WDでも3プラッタのやつがもうすぐ入荷されると思うけど
2Tのは4プラッタだからまだまだ手を出しづらい
87Socket774:2009/09/05(土) 10:11:47 ID:aPdPvIgM
そういやWDの緑キャビア1.5Tは500GBを3プラタじゃなくて
4枚で先頭を使ってるって聞いた
88Socket774:2009/09/05(土) 11:00:32 ID:JSDx3PyE
きたー
89Socket774:2009/09/05(土) 11:18:48 ID:JSDx3PyE
関東の地震だった、それに気づいた俺って。

平成21年09月05日11時09分 気象庁発表
05日10時59分頃地震がありました。
震源地は栃木県北部 ( 北緯37.0度、東経140.2度)で震源の
深さは約90km、地震の規模(マグニチュード)は4.4と推定されます。
90Socket774:2009/09/05(土) 11:43:43 ID:lSuDddLP
>>84
メーカー倉庫の保存状態が悪かったのか?若干劣化していて100%まで充電できないのがあるな
JUNK扱いなら無問題だが、オクで新品未使用でそれなりの額で出品したらクレームつくかも
4.980円で出品している奴いるけど...
91Socket774:2009/09/05(土) 16:03:41 ID:ADnQxDYB
昼過ぎ坂下交差点で信号待ち中ミニスカ自転車が前方から接近
淡い紫のスーツ 前方からはスカートが見えずボタンで留まった上着の裾で太ももが隠れている感じ
男なら全員視線を奪われる感じだ 何故そのタイミングで信号が変わっちゃうの?

その二時間後今度はタイトでガッキー似のキャリアウーマン
骨格が似ていると声もそっくり その上物腰が柔らかで惹きつけられる
生活の充実さが体から溢れ出ているという人を見るのは気持ちのいいものである
二言三言話しただけだが思わずガッキー似ですねと言いそうになった
タイトスカート上のお尻の山までカッコいい
92Socket774:2009/09/05(土) 16:08:52 ID:WL1TTycb
>>91
見ず知らずの奴と何を話したんだ?
93Socket774:2009/09/05(土) 17:08:09 ID:hsjDK6fp
ダイシン幸町閉店セールは明日まで?
94Socket774:2009/09/05(土) 17:12:47 ID:82ROk5Nv
9月の連休に沖縄旅行にでも行こうと思ってたが結構高いな・・・
連休だから高いってのもあるか
連休でも安い格安パックみたいなのはないかな(´・ω・`)

95Socket774:2009/09/05(土) 17:26:32 ID:ewDKD2r7
仙台パソコン情報局?(´・ω・`)
96Socket774:2009/09/05(土) 17:27:20 ID:x7Z7ep8X
つ高速バス
97Socket774:2009/09/05(土) 17:38:41 ID:wHUJ8+vj
つ自転車
98Socket774:2009/09/05(土) 18:17:17 ID:Iyjzi9x4
ヨドにて昨日は1900円だった釜クロスが今日は1980円だった、最後の一個だったよ
99Socket774:2009/09/05(土) 19:02:18 ID:8nAbafLm
>>94
沖縄行ったら真栄原社交街行ってきな
100Socket774:2009/09/05(土) 19:21:41 ID:wlOC68mK
ヨドバシダンジョンまた再生成か……orz
101Socket774:2009/09/05(土) 19:34:55 ID:S5ZjwM7R
今日ヨド行ったけど、ラブプラス売ってなかった・・(´・ω・`)
102Socket774:2009/09/05(土) 19:37:30 ID:rxU37HMJ
方眼紙でマップ作成するか
103Socket774:2009/09/05(土) 19:55:26 ID:rxU37HMJ
さーて、パソコン2台おっぴろげてて布団敷く場所もないんですがどうしましょうか?
104アルカイックスマイル( ̄ー ̄) ◆rbuaS597h2 :2009/09/05(土) 19:57:00 ID:rxU37HMJ
こんばんわ。今年の夏休みは犯行予告もなく平和でしたね。
105Socket774:2009/09/05(土) 19:58:09 ID:PBJr8L+P
また模様替えしたの?
106Socket774:2009/09/05(土) 19:59:41 ID:cvo0oO86
>>103
おっぴろげジャンプ!と大声で叫んでみる
107Socket774:2009/09/05(土) 20:00:46 ID:ewDKD2r7
推奨NGID ID:rxU37HMJ
推奨NGname アルカイックスマイル( ̄ー ̄) ◆rbuaS597h2
108Socket774:2009/09/05(土) 20:05:32 ID:9jTATqMZ
メール欄空欄ってことは乳首か?
109アルカイックスマイル( ̄ー ̄) ◆rbuaS597h2 :2009/09/05(土) 20:05:56 ID:rxU37HMJ
残念ながらパワハラに負けた上、会社から「解雇」通告され、本意ではない辞表を書かなければなりませぬ・・・・・・・
110アルカイックスマイル( ̄ー ̄) ◆rbuaS597h2 :2009/09/05(土) 20:11:27 ID:rxU37HMJ
オレにパワハラした相手に頭下げて辞表渡さねばならんのか・・・・・・二度死ねってか
111アルカイックスマイル( ̄ー ̄) ◆rbuaS597h2 :2009/09/05(土) 20:13:10 ID:rxU37HMJ
言葉で人を殺す人が多すぎるよね
112Socket774:2009/09/05(土) 20:14:32 ID:/4Hn6Lz0
もう就職する気が無いのなら張り手でもくれてやればいい
113アルカイックスマイル( ̄ー ̄) ◆rbuaS597h2 :2009/09/05(土) 20:16:48 ID:rxU37HMJ
オレにパワハラした人は俺が死ぬまでネットで言われるんだけど、いいのかな?
114Socket774:2009/09/05(土) 20:21:00 ID:QA5803Ol
>>93
思わず確認しちまったじゃんか
9/7〜11は改装工事でお休みなのね。
115Socket774:2009/09/05(土) 21:13:45 ID:xAi8BjwL
116Socket774:2009/09/05(土) 21:56:24 ID:Gxlq8S18
なんかダイエーに夕飯買いに行ったら凄い臭いが充満してたんだけどあれは何だったの
117Socket774:2009/09/05(土) 23:57:36 ID:rwXGVeVe
>>92 前者はただすれ違っただけ 後者は仕事で会った人
一回りも年下の人に凛としてカッコいいなぁと思ってしまうのは自分が幼いからかなぁ
流行り言葉のように「・・・させていただきます」という表現を使わないのがとてもGOODだった

118Socket774:2009/09/06(日) 00:06:02 ID:bjikix4W
>>117
なんと言おうが変態だわな
119Socket774:2009/09/06(日) 01:39:23 ID:XdCl9sDK
悍ましい
120Socket774:2009/09/06(日) 01:53:18 ID:r8eo+oT/
今32歳だけど年下より50歳くらいの人の方がいいな。
10代や20代の女性とか全然興味なし。
121Socket774:2009/09/06(日) 06:35:55 ID:TwWOORIk
>>109
あまりにも可哀想なんで、ひとついい事教えてやるよ。
書き込みの内容に相違がないのなら、会社と上司相手に裁判起こせ。
職場復帰と慰謝料数百万取れるぞ。
弁護士雇う金が無いなら、法テラスに行って無料斡旋してもらえ。
122Socket774:2009/09/06(日) 07:24:11 ID:tAQWSLc1
壊れたHDDをニコイチして復活させようと思って動くHDDまで2台ともぶっ壊しちゃったぜべいべ
123Socket774:2009/09/06(日) 08:42:10 ID:d3rZn3Ce
>>122
そんなことあるのか?
124Socket774:2009/09/06(日) 10:24:27 ID:BHfcrHEN
>>118 どうして分かった?
125Socket774:2009/09/06(日) 12:20:01 ID:G8NcFCpN
中古でMac OS 売っている所ない?10.4探しているんだけど。
126Socket774:2009/09/06(日) 12:53:58 ID:usAWOijO
なめんじゃねーぞバカヤロ
俺はこのスレにいつもいるから怒らせないほうがいいよ

宮城県仙台市のアウトロー
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4649/1250222776/
127Socket774:2009/09/06(日) 12:58:49 ID:bPwP9YjB
>>109
負けたっても、宮城県労働局や労政事務所に相談した?

労働局では助言・指導の他に、「紛争調停委員会」っていう話し合いをもうけてくれて、妥協案をあっせんしてくれる。
あっせんで解決しない場合は、「労働審判制度」を地方裁判所に申し立て。

辞めるのが決まった場合は、会社都合による退職にしたほうが良い
自己都合(一身上の都合)による退職だと、失業保険は3ヶ月待たないと支給されない。

厚生年金が天引きされてるんだったら、社会保険事務所or区役所の年金課でちゃんと払われてるかどうか確認。
中小・零細は厚生年金を納めてないことが結構ある。

聞きたいことあったら言ってくれ
知ってることなら答える
128Socket774:2009/09/06(日) 12:59:41 ID:bPwP9YjB
>>109
「紛争調停委員会」「労働審判制度」、どっちも弁護士いらない。
129Socket774:2009/09/06(日) 13:06:58 ID:202NYx/T
自演乙
130Socket774:2009/09/06(日) 13:20:11 ID:hjQnP0c8
>>114
アイリスプラザみたいになるらしく、工作室等がなくなるらしい
坪あたりの売上改善といったところでしょう
131Socket774:2009/09/06(日) 13:34:56 ID:bI36bwnr
DIYセンターから、暮らしのホームコンビニエンスストアに生まれ変わるとか書いてあったな
収納家具とか全体的に商品アイテムが増えるって聞いたけど、工作室や加工サービス、機械のレンタルサービスが無くなるとすれば、かなり痛いな
アイリスオーヤマ傘下になったから、客の利便性よりも利益効率が悪い部分は切り捨てということなんだろう
132Socket774:2009/09/06(日) 13:40:34 ID:Ij3gTIb1
なんかここじゃなきゃダメだって部分がなくなったな
もう行かないだろうからいいけどしゃあないか
133Socket774:2009/09/06(日) 16:48:53 ID:wmMRQiRb
工作室は地味に便利だったのに
年に1回使えばいいほうだけど。
そんな利用率じゃ店もやっていけないか。
134Socket774:2009/09/06(日) 16:54:28 ID:69xNVkLz
                      ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえがそんなに
                /(  )    モリヤを否定するってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       サンマリをぶち殺す
135Socket774:2009/09/06(日) 17:03:33 ID:6jlefujv
イオン・ジェノサイド
 政権与党
136Socket774:2009/09/06(日) 17:32:30 ID:eN4gVSI9
サンマリはぶち壊してくれて構わない
代わりに西友をもっと増やしてくれ
137Socket774:2009/09/06(日) 17:58:18 ID:Ij3gTIb1
斎藤さん今晩のこバンキシャに出演
ttp://saito-san.sblo.jp/article/31936553.html
138Socket774:2009/09/06(日) 20:33:06 ID:8DtGE0RP
>>122
同ロットだよな?

俺もそういう事態を考えて同ロットHDDを2・3個まとめて買ってるんだがwww
139Socket774:2009/09/06(日) 21:04:03 ID:RFn6hKWs
昔は斉藤さん好きだったけどなんか嫌いになった
140Socket774:2009/09/06(日) 21:04:08 ID:Ij3gTIb1
HDDを同ロットで揃えるのって悪いんじゃないの?
141Socket774:2009/09/06(日) 22:16:04 ID:ZrH0qC+/
RAIDで冗長性持たせる場合はずらした方が良いこともあるな。
一個死ぬとばたばた連続で逝く場合がある。RAID5でも再構築中にもう1個死なれたらOUTだもんね。
RAID6とかRAID5+1とかだと金かかるし・・・
142Socket774:2009/09/06(日) 23:19:50 ID:6mMnGiUk
ダイシン幸町、特価品あるかと行ってみたが、特になかった
貸出用の電動工具などが屋外に並べて処分で出ていたが、欲しいと思った電動ドリルやコンプレッサー、グラインダー、草刈り機は既に売れた後だった
ガソリンエンジン式の発電器が処分で出てたので、迷ったあげく、地震の時役に立つかもしれないので、動作確認後1万円で購入した
重くて一人で車から物置へ運ぶのが大変だった(嫁は妊娠中)
久々に幸町へ行ったらパチンコタイガーが店名が変わっていた
タイガーって幸町が本店じゃなかったっけ?
143Socket774:2009/09/06(日) 23:28:08 ID:202NYx/T
パチンコ屋って
町名+本店ってのがデフォな気がする
144Socket774:2009/09/06(日) 23:32:28 ID:eMIVyguF
>>142
使おうと思ったときには動かない。エンジン発電機ってそんなもんです。
たまにはエンジンかけるべし。
145Socket774:2009/09/06(日) 23:41:39 ID:8DtGE0RP
>>140
それは>>141でも書かれてるがRAID組む場合な

同ロットでミラーしたら同時昇天というネタは知人がやらかしたw
146Socket774:2009/09/07(月) 04:05:33 ID:8nJ4OeCG
どっかにPCソフト RACE DRIVER GRIDないかな?
147Socket774:2009/09/07(月) 06:45:53 ID:w3coW4Ma
ヨドに無かったか?
148Socket774:2009/09/07(月) 07:05:22 ID:HmjG8nmU
発電機って音が大きいんだよな。
欲しいけど、住宅街だからなぁ。
149Socket774:2009/09/07(月) 07:15:28 ID:BaH4zB5Y
鉄板溶接して静音マフラー自作
150Socket774:2009/09/07(月) 07:20:01 ID:BaH4zB5Y
Win XP発売から8年。よく出来てるし今でも多く使われているOS。
マイクロソフトにはこの8年間にどんな進歩があったのでしょうか?
UNIXなんて30年経ってまだ進歩してるし、基本理念が良かったんだろうね。
151Socket774:2009/09/07(月) 07:22:42 ID:13/E4Phs
後”進”という言葉もある
152Socket774:2009/09/07(月) 07:37:23 ID:dp0kQfzL
XPが良くできてると思うならそうかもしれん
153Socket774:2009/09/07(月) 07:52:53 ID:8nJ4OeCG
>>147
ありがと 買いに行ってくる
154Socket774:2009/09/07(月) 09:48:46 ID:CRb4TsJX
7もSP1が出るまで様子見するけどな
まぁVistaが長い評価版だったと考えることも出来るけどw
155Socket774:2009/09/07(月) 09:52:33 ID:xaEzJND+
WindowsMediaPlayerでDRM保護つきファイル再生とか、
そういうのやらなければ今でもWin2kで十分な気もするw
XPなら何も困らない。
156Socket774:2009/09/07(月) 10:41:36 ID:ONDe+83M
双頭はいつ行っても汗臭い
157Socket774:2009/09/07(月) 10:58:12 ID:/jsRwM+A
むしろ、VISTAにすると保護が云々でいらいらする
…無効にするのはまた意味がない気がするし…

IMAZISHのテレビって買っても大丈夫かな?
オクで15kぐらいなんだけど、少し積んで5.6万ぐらいのがいい?
158Socket774:2009/09/07(月) 12:08:14 ID:qvCjMq33
>>155
セキュリティ面が不安だ
もうWin2kは捨てていいんじゃね
159Socket774:2009/09/07(月) 12:33:22 ID:DHfCaZeU
まだセキュリティーアップデートしてるから大丈夫じゃね?
160Socket774:2009/09/07(月) 13:13:31 ID:0d1aMzug
それでもXPまでは、一般人用のwebがこんだけ発展するの想定してないらしいからな。
Vista以降の保護が過保護なんじゃない、XPが放任なんだ、って。
161Socket774:2009/09/07(月) 13:14:13 ID:j8wA4jqA
来年まで2kでもおk
162Socket774:2009/09/07(月) 16:23:21 ID:uUN36T0I
名取エアリ(名取三越跡地)の2F、コジマの求人出てるね
以前、ヨドの管理地だったとこはパチ屋で今週オープンだね
163Socket774:2009/09/07(月) 16:33:56 ID:nGoWp60s
ドスパラ仙台と問い合わせのメール折り返ししたら返信こなくなった…
うざい客はシカトですか…
164Socket774:2009/09/07(月) 16:59:32 ID:B3a/Ii0G
>>163
クレーマーに深入りするとろくなことないからなw
165Socket774:2009/09/07(月) 17:22:04 ID:eoBUBm7H
うちの大学の学園祭の目玉が南明奈トークショーとか…変な人いっぱい来そう
166Socket774:2009/09/07(月) 17:25:51 ID:YZ3t2gxW
お前も変だから別にいいじゃん
167Socket774:2009/09/07(月) 18:00:34 ID:uUN36T0I
経済的に困窮度の高い世帯へ支援事業の一環として無償配布の「簡易な地デジチューナー」
一般入札の結果、アイ・オー・データ機器とバッファローが納入事業者に採択
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090907-00000049-zdn_lp-sci
168Socket774:2009/09/07(月) 18:03:13 ID:/jDJw4gL
なんつー面白みのない結果
169Socket774:2009/09/07(月) 18:06:35 ID:13/E4Phs
談合臭いすね
170Socket774:2009/09/07(月) 18:13:16 ID:q15Upgv+
総務省 地デジチューナー支援実地センターって、実際はNTT-MEが業務委託されてる
落札額は2社合計で25億円で給付計画予定台数は60万台
うち2010年3月末までに半数を納入予定
171Socket774:2009/09/07(月) 18:17:30 ID:uUN36T0I
「簡易なチューナー」の購入に関わる公募の結果
ttp://www.ntt-me.co.jp/ev_se/others/chideji_kiki_koubo_kekka.pdf

アイ・オー・データ機器ニュースリリース
ttp://www.iodata.jp/news/2009/press/pr009.htm

バッファローニュースリリース
ttp://buffalo.jp/products/new/2009/001009.html
172Socket774:2009/09/07(月) 18:19:59 ID:yo6fW3Zg
もう死ねよゴミニュース厨
173Socket774:2009/09/07(月) 19:59:00 ID:AHEtitC8
174Socket774:2009/09/07(月) 20:20:36 ID:Nq76+G29
ついに県内からも新型インフルの死者が出たか
175Socket774:2009/09/07(月) 20:32:40 ID:g58c86VN
人身事故で仙石線大幅遅れ。
事故起こしたクソ野郎は俺に謝れ。
176Socket774:2009/09/07(月) 20:33:57 ID:KX2GpvTH
人身事故ってのは飛び込み自殺のことだよ
177Socket774:2009/09/07(月) 20:35:59 ID:jUR5LIEh
大丈夫かあの市長?
金ないのにばらまいて・・・
178Socket774:2009/09/07(月) 20:37:07 ID:g58c86VN
仙石線は、16時44分頃 仙台駅での人身事故の影響で、あおば通〜東塩釜駅間の上下線の一部列車で運転を見合わせています。


飛込みだったの?
仙台駅で飛び込んでも死ねるはずないから転落か。
携帯見ながらフラフラ歩いているアホもいるからな。
179Socket774:2009/09/07(月) 20:40:16 ID:KX2GpvTH
電車が来ているところに身投げすれば死ねるだろ
180Socket774:2009/09/07(月) 20:43:25 ID:g58c86VN
仙台駅に進入する時は警告音鳴らした上で停止してから徐行で進入するから死ぬのは無理。
榴ヶ岡駅なんかで快速列車に惹かれれば即死できるけど。
181Socket774:2009/09/07(月) 20:44:29 ID:yo6fW3Zg
身投げでもなんでもしてさっさと死ねよ雑談厨
182Socket774:2009/09/07(月) 20:46:23 ID:g58c86VN
わかった、死ぬよ。
183Socket774:2009/09/07(月) 20:48:19 ID:KX2GpvTH
>>181
通報した

>>182
通報した

>>183
通報した
184Socket774:2009/09/07(月) 20:55:51 ID:AmSmyrGS
飛び込んだらしいぞ
185Socket774:2009/09/07(月) 21:14:54 ID:DHfCaZeU
ニュースでは線路にいたって表現してたな
186Socket774:2009/09/07(月) 21:57:45 ID:bJXj6AQC
そうか……先に逝ったか……
187Socket774:2009/09/07(月) 22:06:01 ID:Xk5ffe2/
イーモバイルの100円PCはホント何処でもやってるな。
俺なんか出始めの頃に契約しちゃったからなあ。
188Socket774:2009/09/07(月) 22:07:48 ID:2gR807z6
>>187
使えてる?ヨーモバ
189Socket774:2009/09/07(月) 22:08:54 ID:dp0kQfzL
芋場+ネットブックからスマフォに戻ったわ
190Socket774:2009/09/07(月) 22:14:05 ID:Xk5ffe2/
>>188
使えてるよ。
ただし稀に繋がらなくなったりする時がある。
エリア内なら十分。
ただし関東の方では異様にスピードが出ないという報告も目にするね。
191Socket774:2009/09/07(月) 22:14:17 ID:PESiXxyf
イーモバのPC勧誘バイト適当すぎ
ずっと雑談したりイチャついてる
192Socket774:2009/09/07(月) 22:21:47 ID:2gR807z6
>>190
了解。スピードは多少我慢できるけど、まるで繋がらないって話も聞くので…
193Socket774:2009/09/07(月) 22:22:14 ID:Xk5ffe2/
思いがけないところにいるからなw
昔のyahoo BBのモデムを渡していた頃とタブる。
194Socket774:2009/09/07(月) 22:24:26 ID:Xk5ffe2/
>>192
東北のエリア内なら大丈夫じゃないかな。
195Socket774:2009/09/07(月) 22:31:21 ID:ac/wQuBK
とりあえずドスパラ奥のジャンクコーナーに
SCSIのCD-ROMが1台あるのは確認した。欲しい奴はさっさと買え。
俺は隣のハードオフ(撤退済)ですでに何台か確保したからおまいらに譲る。
196Socket774:2009/09/07(月) 22:33:10 ID:f6T808Y+
Core i7の新型とi5、P55って今晩解禁だよね?
197Socket774:2009/09/07(月) 22:34:04 ID:rkuan8qp
田舎じゃ、どこの国のことかと思うほど関係なす、岡田のなす
198Socket774:2009/09/07(月) 22:45:33 ID:PuyFa9OR
ヤマダの自作コーナー復活した方がいいんじゃねw
時計やカー用品→日用品と失敗にしかみえない
199Socket774:2009/09/07(月) 22:57:45 ID:AmSmyrGS
本屋を復活させてくれ
200Socket774:2009/09/07(月) 23:02:08 ID:eoBUBm7H
本屋を撤退してCDゲームを最上階とかヤマダなめてんだろ
さっさと潰れてビックカメラかソフマップ連れてこい
201Socket774:2009/09/07(月) 23:18:19 ID:hxiAQJNl
この前に福島駅に仕事で行ったけど、家電店はヤマダとコジマしかなくて(しかも微妙に高い)
自作に関しては仙台は東北では恵まれてると思った。
202Socket774:2009/09/07(月) 23:21:20 ID:cv2eDPvb
ビックカメラ仙台進出して
ヨドバシと初売対決してくれ
203Socket774:2009/09/07(月) 23:21:37 ID:jO+dmnaL
福島は郡山に工房があるんだっけ
204Socket774:2009/09/07(月) 23:35:15 ID:xaEzJND+
福島市は矢野目のサティのあたりに工房あったと思うが
205Socket774:2009/09/07(月) 23:39:03 ID:gO0p/Db1
なんで仙台にビック作らないのだろうね?
店舗面積と場所さえなんとかなれば十分対決できるのにね
206Socket774:2009/09/07(月) 23:44:48 ID:hxiAQJNl
ヨドバシLABIの相対価格交渉ワザももう使えなくなったし。。。。
207Socket774:2009/09/07(月) 23:58:24 ID:B3a/Ii0G
ビック来たらヨド、ビック共倒れにならねえか?
仙台はそんなに市場でかくねえだろ。
今の1強とその他雑魚大勢ぐらいで丁度いいような気がする。
これでヨドまで撤退されたら困るぞw
208Socket774:2009/09/08(火) 00:02:10 ID:lLlvUXY4
ビッグカメラを希望するぜ
新作ゲームのゲリラ特価販売がウマウマすぎる
209Socket774:2009/09/08(火) 00:13:54 ID:PZvOOBph
ラオックスが失敗したのは、広いフロアを持つ高層店舗だったため
従業員の数が半端じゃなくて、人件費が大変だったせいらしい。
言われてみれば、1フロアで郊外のコジマと同じぐらいの店員がいたw

さくらや、ソフマップが失敗したのは西口で駐車場事情が悪かったのと
ヨドバシから離れていたため、わざわざさくらややソフマップに行かなくても
ヨドバシでいいやっていう人が多かったのが無視できないだろう。

ビックがくるとして、駅周辺には場所が無い、郊外にはヤマダとか
ケーズとかもある、ヨドバシと戦うのかどうか、いろいろ検討課題多くね?
210Socket774:2009/09/08(火) 00:20:01 ID:JuYrE8z4
ソフは遠すぎだったよな・・
淀が地味に移動し始めて西口が過疎って来たってのもあったのかも
ラオにはもう少しがんばって欲しかったけど
211Socket774:2009/09/08(火) 00:52:23 ID:ZzEORxc1
LABIがそのままソフになんねーかなー
212Socket774:2009/09/08(火) 00:59:44 ID:WxggHCUn
>>211
そのまま、とらになってもいいと思わんかねw

最上階はゲーマー図で
213Socket774:2009/09/08(火) 01:10:53 ID:ZyffFYOJ
そもそもLABIは最上階まで入ってない件
214Socket774:2009/09/08(火) 01:12:46 ID:rv0N60R0
LABIって客入ってるの?
ヨドが100とするといくつぐらい?
215Socket774:2009/09/08(火) 01:17:50 ID:XE1oeFa+
30くらいかな。
216Socket774:2009/09/08(火) 01:18:25 ID:pxv4M9GP
店員の数も入れれば70くらいに見える
217Socket774:2009/09/08(火) 01:19:56 ID:XE1oeFa+
PCやカメラコーナーなんかはマジで10人以上いるしw
218Socket774:2009/09/08(火) 01:24:27 ID:ZyffFYOJ
正直地下のダイソーとモリヤあわせた方が客の数は多い気がする
219Socket774:2009/09/08(火) 01:26:30 ID:pxv4M9GP
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
220Socket774:2009/09/08(火) 01:31:02 ID:T7lJmV+5
北海道で震度4か。HDDが心配になりはじめる程度だな。
221Socket774:2009/09/08(火) 01:31:33 ID:ZyffFYOJ
気付かなかったわ
222Socket774:2009/09/08(火) 03:52:32 ID:PYuc/RAK
LABI1、2回しか行ったこと無いなぁ
地下のモリヤとダイソーはしょっちゅう行ってるんだけど
223Socket774:2009/09/08(火) 05:19:21 ID:UnY2ZbeQ
300GBの外付けHDDなら電源なしの
USB接続のでいいよな。
やっぱ電源付きのほうがいいの?
224Socket774:2009/09/08(火) 07:11:26 ID:YVUZ2bsu
いっそのことビックカメラは長町エリアに出店で。
車、鉄道の利便性もよく絶妙に競合しないぞ
あすとエリアも良し南のモール隣接も良し
225Socket774:2009/09/08(火) 07:43:26 ID:MajVGLWU
ベスト電器の事もたまには思い出してあげて
226Socket774:2009/09/08(火) 07:47:48 ID:7MzijlHu
むしろ忘れたいです
227Socket774:2009/09/08(火) 08:11:38 ID:gur9CdRd
ダイエーの上にあるベスト電器
客入ってるのほとんど見たことないんだが
よく潰れないな
228Socket774:2009/09/08(火) 08:33:31 ID:3hNJtnKo
♪仙台(千台)ヨドバシカメラ♪ 

こんな歌をCMの為にわざわざ作れるかどうかだなw

229Socket774:2009/09/08(火) 09:45:30 ID:W0TW+b8b
ビックはエアリの三越廃墟に作ればいいじゃん。
駅から近いしヨドに対抗して駐車場3000台でも5000台でも好きなだけ確保できるだろw
230Socket774:2009/09/08(火) 10:07:19 ID:ZPWokeOl
>>225
店員もやる気ないし品揃えも悪い、値段も高い。
昔の電子部品売り場復活して欲しい。
231Socket774:2009/09/08(火) 11:09:59 ID:KeH+1eEu
遠くから来て芋煮食えなかった人は可哀相だなぁ
232Socket774:2009/09/08(火) 12:12:00 ID:oloeuyCX
食べられなかったなら
飲食店で芋煮を注文して食べるしかないな
233Socket774:2009/09/08(火) 12:49:49 ID:NBoxHYgn
PT2は仙台ではいつ手に入るんかな?
234Socket774:2009/09/08(火) 13:24:01 ID:GI+M4ezo
欲しいけど金がねえ
235Socket774:2009/09/08(火) 15:06:29 ID:r1CGottW
双龍にHD4770入荷してたけど15Kとか高い
何気に淀ってグラボ結構安い?(このへんでは)
236Socket774:2009/09/08(火) 15:08:06 ID:r1CGottW
×双龍
○双頭
237Socket774:2009/09/08(火) 15:09:46 ID:dfTyEq31
>>235
仙台淀のVGAはconeco最安値+2000円位だと思ってる
切羽詰まってれば買いそうになるかも…なレベル
238Socket774:2009/09/08(火) 15:52:37 ID:voK2TUsA
ネトラン買いに行ってきますノシ
239Socket774:2009/09/08(火) 16:13:21 ID:9JKnfAcr
>>233
DV
240Socket774:2009/09/08(火) 16:15:40 ID:wtP9iKNF
>>238
webの情報だけですまないか?
241Socket774:2009/09/08(火) 16:17:45 ID:AxyhQUgS
まぁいまだにモニターは紙に勝てないってことで
242Socket774:2009/09/08(火) 16:22:25 ID:KeH+1eEu
同行間振込手数料の改定および優遇プログラムの開始について
http://www.ebank.co.jp/kojin/news/important/information_307.html


うひょー
243Socket774:2009/09/08(火) 16:46:03 ID:W0TW+b8b
>>242
別にそんな喜ぶほどの内容でもないだろ?
っていうか預金通帳がない銀行は信用できねえ。
で、お前ら何支店?俺ジャズ支店。
244Socket774:2009/09/08(火) 16:53:07 ID:CQiTTwQX
俺はジャス
245Socket774:2009/09/08(火) 16:56:11 ID:gBUV2vkQ
 死 ね よ 
246Socket774:2009/09/08(火) 16:56:29 ID:f/rEu8cq
>>244
絶対そう言うと思ったw
247Socket774:2009/09/08(火) 17:02:33 ID:7MzijlHu
>>243
改悪開始ってことだろ
248Socket774:2009/09/08(火) 17:02:44 ID:r1CGottW
同行間有料改悪だからイーバンクオワタって事でしょ
VIP会員(笑にでもなれば別だが
249Socket774:2009/09/08(火) 17:07:09 ID:kuZwESsn
ヤフオク用に口座持ってたがもう乗り換え先必要だなこりゃ
ゆうちょあたりが一番ましか
250Socket774:2009/09/08(火) 17:35:51 ID:W0TW+b8b
なんだ、改悪だったのかw
口座開設1000円進呈キャンペーンで作っただけだからよく理解できてなかったw
未だに全く利用してない。
251Socket774:2009/09/08(火) 17:43:02 ID:OxUY2DMi
>>229
>>162らしい
このスレ的にはどうでもいいけど、まあ関係ない店はいるよりは良いか。
あの辺は競合店も少ないしいいんじゃね?
252Socket774:2009/09/08(火) 18:39:28 ID:diqlUYg6
でもコジマに用はないよな。ベストと変わらんのじゃないか。
253Socket774:2009/09/08(火) 18:41:02 ID:7MzijlHu
ベストは全てにおいて中途半端すぎる
254Socket774:2009/09/08(火) 18:53:03 ID:8sGEdvw1
県少年の船は廃止を阻止しようと署名集めが始まったようだけど
県青年の船はまだあるの? 
255Socket774:2009/09/08(火) 19:28:12 ID:3Nqk2Xls
俺、eバンの暗証番号忘れたぜw

256Socket774:2009/09/08(火) 19:28:57 ID:gBUV2vkQ
次の患者さんどうぞー
257Socket774:2009/09/08(火) 19:42:40 ID:xptFMwC7
【生物】毛の生えた珍しいカタツムリ「オオウケマイマイ」、宮城・仙台の雑木林で発見

1 :おっおにぎりがほしいんだなφ ★ :2009/09/08(火) 17:01:27 ID:???0
仙台市太白区の太白山(標高320メートル)中腹の雑木林の地面で、
直径2・5センチの殻の周縁部に長さ1・5〜2ミリの「毛」を生やしたカタツムリを、
大崎市岩出山の自然観察家、阿部敏一さん(70)が見つけた。

「オウウケ(奥羽毛)マイマイ」といい、地上にいるごく小さな虫を餌にする珍しい種類。
毛は「毛茸(もうじょう)」と呼ばれる。やや硬く、殻の一部が形を変えたものという。
自由に動かせるわけではないが、地面に覆いかぶさった殻の下から
虫が逃げないように囲う機能を果たしているのではないかと阿部さんは推測する。

普通のカタツムリは葉や樹液を餌にするが、オウウケマイマイは虫を効率的に
捕ることができるように毛茸という「武器」を備えたと解釈でき、自然の多様さを物語る。


ソース:毎日新聞
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20090908ddlk04040007000c.html
参考画像:wikipediaより毛の生えたカタツムリ、カドバリコマイマイ科のTrochulus属の一種
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%84%E3%83%A0%E3%83%AA
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/52/Wutach_fg9.jpg
258Socket774:2009/09/08(火) 19:43:45 ID:gm5VgKJf
エスカルゴ
259Socket774:2009/09/08(火) 19:44:21 ID:gm5VgKJf
戦争中にタイあたりで日本兵が食ってた奴
260Socket774:2009/09/08(火) 20:14:17 ID:5RqffAJK
仙台でのP55マザーとi5の状況はどうでしょうか?
261Socket774:2009/09/08(火) 20:29:13 ID:yzYQdmsc
>>260
今日、two topには5種類くらいp55があったよ
core i5は3つ
262Socket774:2009/09/08(火) 21:04:28 ID:Cw736njZ
i5ってなにコアなの?
263Socket774:2009/09/08(火) 21:11:50 ID:7MzijlHu
4Core4Threadだったような
264Socket774:2009/09/08(火) 22:34:15 ID:HQmp3svm
きた
265Socket774:2009/09/08(火) 22:34:21 ID:QZtCZp1x
きたああああああああああ
266Socket774:2009/09/08(火) 22:34:22 ID:Cw736njZ
kita
267Socket774:2009/09/08(火) 22:34:22 ID:PZvOOBph
でかいか?
268Socket774:2009/09/08(火) 22:34:22 ID:BrqtOUlH
kita
269Socket774:2009/09/08(火) 22:34:25 ID:3Nqk2Xls
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!
270Socket774:2009/09/08(火) 22:34:26 ID:EyJdWuAd
きたー
271AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2009/09/08(火) 22:34:26 ID:Q3mODHzN
(゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ\/\
272Socket774:2009/09/08(火) 22:34:27 ID:cV0zBPNq
きた?
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
273Socket774:2009/09/08(火) 22:34:28 ID:5urr+oeq
きたー
274Socket774:2009/09/08(火) 22:34:28 ID:m0Q6niOW
うはー
275Socket774:2009/09/08(火) 22:34:30 ID:A2ClWmK5
kita
276Socket774:2009/09/08(火) 22:34:30 ID:Y7VU/fiy
キター!
277Socket774:2009/09/08(火) 22:34:31 ID:0GIfgrMe
きた
278Socket774:2009/09/08(火) 22:34:31 ID:/cirz9dF
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
279Socket774:2009/09/08(火) 22:34:31 ID:dX0A9X+5
キター
280Socket774:2009/09/08(火) 22:34:36 ID:80BPGZUG
きたー!!!!
281Socket774:2009/09/08(火) 22:34:37 ID:P/H2wrS1
kiita-

282Socket774:2009/09/08(火) 22:34:38 ID:VWeRvDFl
キター
283Socket774:2009/09/08(火) 22:34:39 ID:ZyffFYOJ
               ┏/ >>>>ゝヽ'人∧━∧从〈〈〈〈 ヽ.━┓。
  ┏┓  ┏━━┓  < ゝ{  ⊂>’ 、\ソ '.〃 ; 〈⊃   }..ゝ '┃.     ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ∇ |    |  ∩___∩  |   | .〆 ,┃  /  ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠|   | . | ノ      ヽ.!   !'´;  ┨゚━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ   \/  ●   ● |   /  ▽┃< ゚ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃  \   |    ( _●_)  ミ/.,,て く、 ━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃     ┠─ムヽ 彡、     |∪|  / .┼ ァ .ん┨ ミo'’`┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  。、゚`。、   iヽ     ヽノ / 、'’ × 个o.      ┗┛┗┛┗┛
             ○  .┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇   ; o┃
                    ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''o ヾo┷+\━┛,゛;
284Socket774:2009/09/08(火) 22:34:40 ID:GM1XoC+s
kt
285Socket774:2009/09/08(火) 22:34:41 ID:rU7vYQLQ
きたー
286Socket774:2009/09/08(火) 22:34:41 ID:8eZfKSVt
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━。
287Socket774:2009/09/08(火) 22:34:42 ID:7vYz0TtJ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
288Socket774:2009/09/08(火) 22:34:42 ID:8yUyADuO
でかいのキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
289Socket774:2009/09/08(火) 22:34:43 ID:tD85A8X7
きたー
290Socket774:2009/09/08(火) 22:34:43 ID:VcsRvz1b
来たような期がする
291Socket774:2009/09/08(火) 22:34:43 ID:AosBxkOa
きたこれ
292Socket774:2009/09/08(火) 22:34:48 ID:Kj76lJaB
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
293Socket774:2009/09/08(火) 22:34:49 ID:f5P0LTU7
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
結構でかい。
294Socket774:2009/09/08(火) 22:34:50 ID:9qGHz6AQ
はええよwwww
295Socket774:2009/09/08(火) 22:34:52 ID:Goptp+bt
衝撃波が駆け抜けて行った!!
296Socket774:2009/09/08(火) 22:34:53 ID:rB8KhEoG
kiteru
297Socket774:2009/09/08(火) 22:34:57 ID:gur9CdRd
一瞬きたな
298Socket774:2009/09/08(火) 22:34:58 ID:0rI8boP4
うわ
299Socket774:2009/09/08(火) 22:35:07 ID:aEyojuhJ
キター@富谷
300Socket774:2009/09/08(火) 22:35:08 ID:iy+8m2vS
この揺れはなんかヤバいゆれ方
301Socket774:2009/09/08(火) 22:35:24 ID:AosBxkOa
南のほうだな
302Socket774:2009/09/08(火) 22:35:28 ID:yqBlfcx6
折口破産キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
303Socket774:2009/09/08(火) 22:35:37 ID:Vuh+Os3J
おまいら!
もちけつぅェェェっぇェェェェェッェぇぇっぇぇ!!!!
  ___   ガスッ
 |___ミ      ギビシッ
   .||  ヾ ミ 、      グシャッ
   ∩_∧/ヾヽ
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ゲシッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ゴショッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
304Socket774:2009/09/08(火) 22:35:42 ID:HQmp3svm
多賀城だけどそれなりにゆれた
305Socket774:2009/09/08(火) 22:35:47 ID:jSnLueHi
キター
306Socket774:2009/09/08(火) 22:35:59 ID:GrRNzhqM
きたー@河原町
307Socket774:2009/09/08(火) 22:36:08 ID:knVJigkV
死ねえええええええええええええええええええええええええええええええ
308Socket774:2009/09/08(火) 22:36:22 ID:Ld3M6vTT
犬は吠えた
309Socket774:2009/09/08(火) 22:36:23 ID:Goptp+bt
遠方への核攻撃の衝撃波みたいだった
310Socket774:2009/09/08(火) 22:36:41 ID:KfjVUDmD
はえーよおまいらwww
でもなんかやな感じの揺れだし方だったな
311葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2009/09/08(火) 22:36:44 ID:gMdDcAZP
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶


312Socket774:2009/09/08(火) 22:36:54 ID:ZyffFYOJ
お前は核攻撃を経験したことがあるのか
313Socket774:2009/09/08(火) 22:37:01 ID:1yxmxyVM
で、このあと どうなる?
314Socket774:2009/09/08(火) 22:37:26 ID:knVJigkV
死ねえええええええええええええええええええええええええええええええ
315Socket774:2009/09/08(火) 22:37:32 ID:YSzphMG4
地鳴りの後に来る地震は久しぶりだw
316AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2009/09/08(火) 22:38:32 ID:Q3mODHzN
体感震度1.5くらい
317Socket774:2009/09/08(火) 22:39:13 ID:Cw736njZ
自身の情報はまだ兼ね?
318Socket774:2009/09/08(火) 22:39:28 ID:VWeRvDFl
TV速報全然やらねぇなw
319Socket774:2009/09/08(火) 22:40:15 ID:Y7VU/fiy
地震の情報まだ?
320Socket774:2009/09/08(火) 22:41:00 ID:SAg+CQDk
ミサイルなので
321Socket774:2009/09/08(火) 22:41:18 ID:Y7VU/fiy
平成21年09月08日22時39分 気象庁発表
08日22時34分頃地震がありました。
震源地は福島県沖 ( 北緯37.7度、東経141.8度)で震源の
深さは約40km、地震の規模(マグニチュード)は4.3と推定されます。
322Socket774:2009/09/08(火) 22:41:29 ID:8eZfKSVt
宮城県内の地震速報なら世界最速だなココは
323Socket774:2009/09/08(火) 22:41:55 ID:nKc50u+c
自分の気のせいだったのじゃないか?
そんなときにこのスレを見に来るととても安心する。
乳首は氏ね
324Socket774:2009/09/08(火) 22:41:57 ID:knVJigkV
死ねえええええええええええええええええええええええええええええええ
325Socket774:2009/09/08(火) 22:42:07 ID:jSnLueHi
http://www.aob.geophys.tohoku.ac.jp/zisin/
ここが一番はやいか?しかし、震度とかよくわからなす
326Socket774:2009/09/08(火) 22:42:48 ID:12PV0FFw
[宮城県]震度2:名取市 角田市 岩沼市 亘理町 山元町 石巻市 塩竈市 東松島市 七ヶ浜町
震度1:気仙沼市 宮城加美町 色麻町 涌谷町 栗原市 登米市 南三陸町 宮城美里町 大崎市 白石市
仙台空港 蔵王町 大河原町 村 柴田町 宮城川崎町 丸森町 仙台青葉区 仙台宮城野区 仙台若林区
仙台太白区 仙台泉区 松島町 利府町 大和町 大郷町 富谷町 大衡村 女川町
[福島県]震度2:国見町 福島伊達市 相馬市 楢葉町 葛尾村 新地町 南相馬市
震度1:福島市 郡山市 白河市 須賀川市 二本松市 桑折町 川俣町 天栄村 玉川村 小野町 田村 本宮市
いわき市 福島広野町 富岡町 川内村 大熊町 浪江町 飯舘村
[岩手県]震度1:一関市 藤沢町
327Socket774:2009/09/08(火) 22:44:36 ID:1yxmxyVM
緊急地震速報のシステムに総額でいくらかかってるか知らんけど
ここの生産性ゼロのニート連中の方が優れてるってこと?
328Socket774:2009/09/08(火) 22:45:39 ID:ZyffFYOJ
>>327
マジレスすると緊急地震速報システムは単に地震があったという情報だけを届けているわけではない
329Socket774:2009/09/08(火) 22:46:39 ID:PZvOOBph
>>322
たまに負けることがあるから困るw
330Socket774:2009/09/08(火) 22:47:45 ID:nKc50u+c
>>328
マジレスすると緊急地震速報システムはある拠点で起きたという事実を
コンピュータで計算して、振動波よりも速く遠隔地に伝えるシステムだ。
よって、地震があったおいう情報を届けているといえる。
だけ、とはいえないのも重々承知のうえでのマジレス
331Socket774:2009/09/08(火) 22:49:06 ID:W0TW+b8b
宮城野区震度1ってこの揺れが1のわけねえだろ?
税金湯水のように使ってどんな計測してるんだよ?
332Socket774:2009/09/08(火) 22:49:13 ID:AosBxkOa
>>327
ここのレスの速さが何かの役に立つと思うのか?
333Socket774:2009/09/08(火) 22:50:41 ID:Ld3M6vTT
p2p地震ソフトのがはええんじゃね?
334Socket774:2009/09/08(火) 22:56:33 ID:Y7VU/fiy
人間が感じない初期微動でどんくらい速報だせるか、だよね。
335Socket774:2009/09/08(火) 23:04:38 ID:7MzijlHu
物足りなくてPC起動する気にならんかった
336Socket774:2009/09/08(火) 23:13:05 ID:rU7vYQLQ
うちの地デジTVとアナログTV比べると、同じ番組でも地デジが3〜4秒遅れて映るんだけど、これって緊急地震速報も遅くね?
337Socket774:2009/09/08(火) 23:17:36 ID:52UNDzLD
>>336
それ半年くらい前に問題視されてたよ。地デジオンリーになったらどうすんのかねw
338Socket774:2009/09/08(火) 23:24:11 ID:M+MX4H4H
>>331
 同じ宮城野区でも、五輪付近と旧高砂村地域では地盤がアレだからなぁ。
339Socket774:2009/09/08(火) 23:48:50 ID:nKc50u+c
>>337
チデジ用に圧縮する工程をはぶいて無圧縮で送るように変更した。
よって、TV側のファームアップも必要だが、今までよりは早く送れる。

>>331
震度は人間の体感によるもの。マグニチュードはエネルギー量によるもの。
その差がある。建物の倒壊を基準にした震度は年々低くなる。
340Socket774:2009/09/08(火) 23:57:34 ID:PZvOOBph
>>331
聞いた話だが、震度計が設置されるようになったのは
阪神大震災のあとで、設置場所は宮城県内に限らず
多くの市町村で「役場」に設置されたんだそうだ。
仙台だと青葉区の震度は市役所本庁舎か青葉区役所に、
宮城野区は宮城野区役所、太白区は太白区役所って感じ。

地方の町村で古い役場ならともかく、仙台の区役所は
どれもこれも築20年ぐらいの立派なビルだから
基礎とか補強とか入りすぎて震度計なんて置いても無意味w
太白区役所なんか真下に地下鉄走ってらw
341Socket774:2009/09/08(火) 23:58:36 ID:PZvOOBph
>>339
震度を人間の体感や建物の倒壊で決めてたのは阪神まで。
今は震度計によって機械的に決めている。
342Socket774:2009/09/09(水) 00:04:59 ID:T7lJmV+5
PC付けっぱで出かけてさっき帰ってきたら、部屋が暑くて驚いた。
この熱がすべて電気代に……
343Socket774:2009/09/09(水) 00:06:16 ID:oXAPhoWC
冬はPCとPS3で暖房要らず、か
344Socket774:2009/09/09(水) 00:14:54 ID:jGwK57BH
>>261
ありがとう。
週末見に行ってみるかな。
345Socket774:2009/09/09(水) 00:53:16 ID:EtaDGZFv
この電源買おうかと思うんだけど問題ない?
http://www.twotop.co.jp/details/?id=106492
346Socket774:2009/09/09(水) 00:59:13 ID:2SSbcFNM
ドスパラ展示品処分してたな
347Socket774:2009/09/09(水) 01:32:35 ID:t0d7GWk5
ドスパラいよいよ逝っちゃうのか
348Socket774:2009/09/09(水) 01:34:20 ID:nrTLqxez
720BEはドスパラで買ったなあ。二頭が売り切れてたから。
349Socket774:2009/09/09(水) 01:38:36 ID:zolSgRTp
>>339
フジテレビCSの「ばら・す」#10東京タワー(日本電波塔株式会社)でやっていたが、放送局送出データを演奏所(送信所)で一旦映像と音声と分けて別々にエンコードし、映像信号にに音声を同期させながらミキサー入力して送信電波の変調に乗せるのだそうだ。
デジタルの場合、それをしないと視聴する機器の性能によっては、映像と音声のズレが発生することがあるらしい。
その為、アナログ放送と比べて若干延滞がある
(全国ネット番組は、過去に放送中継回線の影響で、セパレート・エンコード・ミキシングを複数繰り返し、キー局と地方局とのズレが結構あったりしたらしい)
緊急地震速報等はキー局の放送中継回線を使うわけでもなく、各放送局から映像信号と同期とらずに直接ミキサーに入力されるから、さほど延滞はないと思われる。
>>340
太白区の地震計の設置場所は太白区役所じゃなく、太白区山田北前15-1(太白消防署内)ですよ?
350Socket774:2009/09/09(水) 01:47:11 ID:zolSgRTp
>>336
アナログ放送との延滞は地デジチューナーの性能にもよる
我が家の場合、同じ地デジでも東芝RDとIO-DATAのチューナーではIO地デジチューナーのほうが1〜2秒ほど早い
351Socket774:2009/09/09(水) 02:28:33 ID:4yFwTm4u
仙台駅周辺で大きめのコインロッカーあるところを教えてください。
明日、駅周辺で時間を潰さなければならなくなったので…
352Socket774:2009/09/09(水) 02:29:23 ID:nrTLqxez
仙台駅
353Socket774:2009/09/09(水) 02:40:44 ID:/ubILNPl
>>351
JR仙台駅構内に、数え切れないぐらいコインロッカーがある。
3Fの端の方のコインロッカーが、比較的空いてると思う。

駅の手荷物預り所は廃止されたって聞いたことがある。確かめてないけど
354Socket774:2009/09/09(水) 02:48:29 ID:4yFwTm4u
ありがとう(^ω^)
355Socket774:2009/09/09(水) 05:57:07 ID:i58aCH34
>>345
問題あるかどうかは分からんが、良質とは言えないことはわかる。
サイズや恵安なんかの電源は避けてる。

それなりの600W電源なら、玄人志向のKRPW-J600W 1万円札で買える。
値段が厳しいなら、ワット数下げたほうが無難。
356Socket774:2009/09/09(水) 09:05:58 ID:jGwK57BH
>>345
安物買いの銭失いにならない事をお祈りします。
357Socket774:2009/09/09(水) 09:17:00 ID:LwiHSkfK
ドライヤーなんか使うとコンセントからの入力電圧が100ボルトより少し下がることがありますが、
悪い電源はそうなると12ボルトと5ボルトの出力電圧が下がって電源が落ちるものがありますよ。
358345:2009/09/09(水) 09:41:29 ID:EtaDGZFv
ありがとう。
うーん、やっぱり避けたほうが無難っぽいか...
359Socket774:2009/09/09(水) 10:31:50 ID:bNrg3yDz
>>358
>>355の言うとおりだね
1万以下の電源スレみてくるといいよ
少なくとも俺ならそれは絶対買わない
360Socket774:2009/09/09(水) 11:16:57 ID:zHUf1U/F
SATA→USB変換アダプタで一番安いのってなに?もちろんたまに認識できないとかそういう不具合ないもので。
361Socket774:2009/09/09(水) 14:02:32 ID:l+fzQUDT
>>360
釣りか?
不具合心配なら変換アダプタなんて使わないか、100%動作保証の記載がある一番高いのでも買っとけ
362Socket774:2009/09/09(水) 14:15:03 ID:r7BvnLBp
>>357
トランス式の電源だと同症状が起きるが、スイッチング電源では1次側の影響で2次出力側電圧の降下は通常考えられない
2次側の電圧が降下する前に、2次側出力そのものが出なくなるはずだが?
過電流(容量オーバー)の場合も同症状は起きるが。
363Socket774:2009/09/09(水) 14:36:41 ID:BHVXJrA4
裏の解体工事で常に家が揺れてるから地震かどうかすらわからない・・・
364Socket774:2009/09/09(水) 14:39:16 ID:WVAkTbt6
地震厨は死ね

地震headlineでも見てろ
http://headline.2ch.net/bbynamazu/
365Socket774:2009/09/09(水) 14:52:59 ID:UUfx/5z0
ダイエーで火事みたいだなぁ。
周辺大渋滞中。
366Socket774:2009/09/09(水) 14:54:50 ID:gTLKp2a0
ヘリがバタバタ騒がしいのはそのせい?
367Socket774:2009/09/09(水) 14:57:59 ID:2Q+shfWr
> 2009年09月09日14時39分頃
> 青葉区中央二丁目で火災との通報で消防車が出場しています。

これか
368Socket774:2009/09/09(水) 15:43:34 ID:ZiYlexTJ
まじで?
369Socket774:2009/09/09(水) 15:56:06 ID:2Q+shfWr
ダイエー仙台店7階で火災、衣類など焼ける けが人なし
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090909t13048.htm

だとさ
370Socket774:2009/09/09(水) 15:59:32 ID:bxsXegMM
マブチに行くつもりだったけど
やめるかな
371Socket774:2009/09/09(水) 16:22:05 ID:XQAyLIch
二時頃にマブチにいたよ・・・危うかったのか。
つか、マブチなんか火の気ないよな?
372Socket774:2009/09/09(水) 16:29:37 ID:Uh5Qhjan
あそこで火事なんてディスプレイ照明の位置が悪くて布に火がついたか
あとは放火くらいしか思いつかないな
373Socket774:2009/09/09(水) 16:35:01 ID:UUfx/5z0
たまたま出てきた人の話し聞いてたら、
服の生地に放火されたみたい。
スプリンクラーが回ったから商品は水浸しじゃないかって。
374Socket774:2009/09/09(水) 16:39:49 ID:i58aCH34
この不況で商品全滅とか、倒産するんじゃないか?

放火すんなら広い公園で落ち葉集めて放火しろ。
ボケが。
375Socket774:2009/09/09(水) 17:03:06 ID:2Q+shfWr
キタ
376Socket774:2009/09/09(水) 17:03:10 ID:JrTwk99/
キタ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━!!!!!
377Socket774:2009/09/09(水) 17:03:22 ID:5dbyNmBB
こええ
378Socket774:2009/09/09(水) 17:03:44 ID:WVAkTbt6
地震厨は死ね

地震headlineでも見てろ
http://headline.2ch.net/bbynamazu/
379Socket774:2009/09/09(水) 17:03:50 ID:XQAyLIch
きた?
380Socket774:2009/09/09(水) 17:04:09 ID:t0d7GWk5
やはり来てたか
381Socket774:2009/09/09(水) 17:14:57 ID:vw6JYH9h
さすがに保険下りるでしょ
382Socket774:2009/09/09(水) 17:31:34 ID:4UqFd9Fj
>>373
服の生地に放火されたとか恐ろしい話だな
383Socket774:2009/09/09(水) 17:44:54 ID:pUe6CZ3w
ここの住人は結構女性いるんだね
384Socket774:2009/09/09(水) 17:52:54 ID:Ijifvg3Y
やっぱり火事だったか・・
ツトプE3200売り切れだた  orz

淀も無かったイエイ
385Socket774:2009/09/09(水) 17:53:49 ID:Uh5Qhjan
>>383
ここは自作板だ。マブチに売ってるのは言わば服の自作パーツだ。
つまり…わかるな?
386Socket774:2009/09/09(水) 17:59:45 ID:Ijifvg3Y
ゲイヤー・・
387Socket774:2009/09/09(水) 18:10:50 ID:32CRyQNu
女も自作したい
388Socket774:2009/09/09(水) 18:50:38 ID:i46D0tXI
例のツクモのやつ、買ってしまった
しかし、よく考えるとあまり必要ではなかった
いらぬ出費がまた増えた
389Socket774:2009/09/09(水) 19:01:09 ID:WVAkTbt6
死ねよビチグソ野郎
390Socket774:2009/09/09(水) 19:11:44 ID:Ijifvg3Y
確かに今朝はビチグソでした。もちろん野郎w
391Socket774:2009/09/09(水) 19:13:07 ID:2Q43pQtG
おいらも日中お腹グルグルでしたわ
なんか悪いもの食ったかな…
392Socket774:2009/09/09(水) 19:25:05 ID:LwiHSkfK
オレは冷たいのを飲むと時々下る
393Socket774:2009/09/09(水) 19:32:33 ID:2Q+shfWr
下痢症のおれが呼ばれた気がするぜ
394Socket774:2009/09/09(水) 19:42:52 ID:wEWXnAbf
便秘よりはなんぼかいい
395Socket774:2009/09/09(水) 19:44:39 ID:BHVXJrA4
きた?
396Socket774:2009/09/09(水) 19:55:10 ID:LOBzUjlA
キタ
三日ぶりにキタ
397Socket774:2009/09/09(水) 19:55:36 ID:55R+sN5N
ダイエーの隣のビルで会議だったぉ
すごいサイレンの音が続いて気になってた(地下鉄工事で事故かと?)
帰りにビル周辺に警察や消防車が出てた
それでも1階のパン露店とか通常営業してた
398Socket774:2009/09/09(水) 20:25:53 ID:4kkTFL8K
399Socket774:2009/09/09(水) 20:59:22 ID:g0NTXabm
ダイエーの各階の窓際に休憩所があって
椅子とテーブルがあるから如何にも・・・・な人が長居しているようなんだわ。
印象が悪いから無くせばいいのに。
400Socket774:2009/09/09(水) 21:01:57 ID:WVAkTbt6
はいよかったでちゅねー^^
次の患者さんどうぞー
401Socket774:2009/09/09(水) 21:02:57 ID:e6FIg/6s
まぁ広瀬通沿いはホームレス覆いしな、ある程度しょうがないかもしれん
402Socket774:2009/09/09(水) 22:02:35 ID:Ik37UQGM
ダイエーが広瀬通沿いにあると聞いて
403Socket774:2009/09/09(水) 22:19:52 ID:Qg9Hkzy7
PC熱湯のセールに行ってきた
15インチ液晶\3.980で売りつくし
FM/Vセレロン2GHzが\1.980と\2.980(ドライブがCD-RかDVDコンボかの違い)
\6.980のNECノートは完売、\10.000のセレロンM1.4GHzのThinkPadは数台残りあり
奥のJUNKコーナーだったとこにHPのUSBキーボードとHPのUSB光学マウスの新品バルク1週間保証が共に\480在庫複数
11Mの無線PCカードが箱入り新品\380在庫複数
セールだけあってか?夕方だからか?それなりに混んでた
404Socket774:2009/09/09(水) 22:22:18 ID:Ouqnat6r
>>403
その1万のthinkpadはx31だよ。
最近はミニノートが2万で買えるからその値段でも買おうという気はしないなあ。
405Socket774:2009/09/09(水) 22:27:09 ID:Ik37UQGM
>>403
15インチ液晶って、特殊な奴?
406Socket774:2009/09/09(水) 22:45:04 ID:4yFwTm4u
10年ぶりの仙台
宮城交通高速バス乗り場でバスを待っているお
変なやつがいて怖いお
407Socket774:2009/09/09(水) 22:45:59 ID:Rqb3j7o9
どこから来るの?
408Socket774:2009/09/09(水) 22:52:32 ID:Ijifvg3Y
405>> アナログだけだった様な・・

HPの新品ノート欲しかったなぁ
409Socket774:2009/09/09(水) 22:53:47 ID:4yFwTm4u
仙台→東京お
410Socket774:2009/09/09(水) 23:11:26 ID:o/HPsdZc
もう帰るところかよ
411Socket774:2009/09/09(水) 23:52:15 ID:Rqb3j7o9
なんだよ
412Socket774:2009/09/10(木) 00:10:58 ID:jiMmQd4W
いいんだよ
413Socket774:2009/09/10(木) 00:15:48 ID:9VLJgeCc
東北急行バスに乗ったお
3人しか乗ってないから快適すぎるお\(^ω^)/
414Socket774:2009/09/10(木) 00:53:14 ID:OyhhkU+t
3人wwwwwwwwww

まー平日だもんな
415Socket774:2009/09/10(木) 00:54:40 ID:b5vi3ytj
赤字wwww
416Socket774:2009/09/10(木) 01:30:06 ID:568wxTta
>>415
おまえは知らなかったのだろう
空気を輸送することで莫大な利益が
417Socket774:2009/09/10(木) 02:00:14 ID:DmOZhoB0
運転手の給料が歩合制だったら泣けてくるな
418Socket774:2009/09/10(木) 04:32:42 ID:QWhj/plo
東の空にすごく明るい星みたいなのが光ってるんだけど何?
419Socket774:2009/09/10(木) 05:53:56 ID:XJ+Jpq2b
お前にはアレが見えるのか?
明けの明星です
420Socket774:2009/09/10(木) 08:51:24 ID:VYNxWpsU
いいえ終末の二ビルdeath
421Socket774:2009/09/10(木) 09:42:01 ID:nDhncWa7
あれがデネブアルタイルベガ
422Socket774:2009/09/10(木) 09:53:59 ID:X5jhGDoP
仙台パソコン情報局?
423Socket774:2009/09/10(木) 10:31:04 ID:o3AP10wB
乳首を見かけた俺が一言
「あれがデブ、あれ?樽じゃねーか?」
424Socket774:2009/09/10(木) 11:11:07 ID:9JZuhEmA
民主党はNHK改革を進めるの?見ない振りするの?
425Socket774:2009/09/10(木) 13:36:47 ID:qgozAxiG
>>418
俺も見た。宇宙ステーション?
なんか、鉄塔を基準にして見てたら上下左右に細かく動いてるような気がしたんだが
426Socket774:2009/09/10(木) 13:45:47 ID:BCI2/Wt1
なんですかこの風は
台風の影響ですか
427Socket774:2009/09/10(木) 13:46:51 ID:fJ+tmiZE
すまんな、おれが通ると風が吹くのさ
428Socket774:2009/09/10(木) 14:10:29 ID:AjMru1zn
なんというジャガーさん
429Socket774:2009/09/10(木) 14:27:13 ID:VYNxWpsU
此の頃の淀は良い臭いがするな、店内には風が必要なようだw
430Socket774:2009/09/10(木) 14:36:57 ID:MhzUbsjU
秋の宵の風が気持ちいい。
バーベするなら絶好の日和。
431Socket774:2009/09/10(木) 14:44:56 ID:d0tjeiiS
>>430
バーベルで運動するのか?
432Socket774:2009/09/10(木) 15:11:04 ID:4eKJd5Ly
>>431
BBQ
433Socket774:2009/09/10(木) 15:17:51 ID:o3AP10wB
あー戦後の
434Socket774:2009/09/10(木) 15:25:01 ID:X5jhGDoP
雑談厨はスレ違い

こっちでやれ
http://www2.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1249842728/l50
435Socket774:2009/09/10(木) 15:27:38 ID:AjMru1zn
BBQにはいい感じの風吹くようになったなあ
だが気仙沼ホルモンも食いたい
436Socket774:2009/09/10(木) 15:30:00 ID:X5jhGDoP
雑談厨はスレ違い

こっちでやれ
http://www2.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1249842728/l50
437Socket774:2009/09/10(木) 15:30:36 ID:84G9RkZl
風強いときにBBQとか飛び火の原因になるから止めれ
438Socket774:2009/09/10(木) 15:34:55 ID:X5jhGDoP
雑談厨はスレ違い

こっちでやれ
http://www2.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1249842728/l50
439Socket774:2009/09/10(木) 15:39:02 ID:o3AP10wB
つーか風強い時は砂とか飛んでくるからオススメしない
海で酷い目にあった
440Socket774:2009/09/10(木) 15:50:49 ID:MMMl+VIb
バーベキューは本当に板違いだろ
ここでやるなら芋煮
441Socket774:2009/09/10(木) 15:57:36 ID:X5jhGDoP
雑談厨はスレ違い

こっちでやれ
http://www2.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1249842728/l50
442Socket774:2009/09/10(木) 15:57:41 ID:84G9RkZl
もう少しすると確かに芋煮の時期ではあるな
443Socket774:2009/09/10(木) 16:00:22 ID:mciRjuOR
生ビールのサーバーをレンタルしてるとこって仙台にある?
444Socket774:2009/09/10(木) 16:01:23 ID:/fyCrz2T
生まれも育ちも宮城県民なんだけど
たいして綺麗でもない河原とかのっぱらにゴザしいてトン汁食って何が楽しいんだ?
っと毎年思う

まあ、花見とかも嫌いなんでそもそもアウトドア全般が嫌いなのかもしらん
445Socket774:2009/09/10(木) 16:02:05 ID:/fyCrz2T
>>443
やまやにいって樽ビール買うときに言えば紹介してくれるよ
446Socket774:2009/09/10(木) 16:02:24 ID:VYNxWpsU
酒屋なら何所でもするんじゃまいか?
447Socket774:2009/09/10(木) 16:03:02 ID:AjMru1zn
今日のような強風じゃやらんよね
夕方からの風が暑がりな俺に気持ちよくなってきたと

>>440
そうだな 
おすすめ闇芋煮具材なんかないかい?
448Socket774:2009/09/10(木) 16:07:49 ID:X5jhGDoP
雑談厨はスレ違い

こっちでやれ
http://www2.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1249842728/l50
449Socket774:2009/09/10(木) 16:13:06 ID:84G9RkZl
豚より鳥と醤油ベースの芋煮が食いたいなー
雑煮っぽい奴
450Socket774:2009/09/10(木) 16:20:41 ID:o3AP10wB
芋煮っつーと山形が有名なんだっけ?
451Socket774:2009/09/10(木) 16:21:09 ID:X5jhGDoP
雑談厨はスレ違い

こっちでやれ
http://www2.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1249842728/l50
452Socket774:2009/09/10(木) 16:22:05 ID:i/qedrAP
>>449
牛と醤油(山形風芋煮)じゃなくて?
453Socket774:2009/09/10(木) 16:22:44 ID:84G9RkZl
ν速だと宮城を煽るときに芋煮てろとか言われるな
454Socket774:2009/09/10(木) 16:23:10 ID:X5jhGDoP
雑談厨はスレ違い

こっちでやれ
http://www2.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1249842728/l50
455Socket774:2009/09/10(木) 16:23:33 ID:fJ+tmiZE
>>450
山形の牛肉+醤油ベースの芋煮なんて…
お、美味しかったとしても、ぜ、ぜったい食べてやらないんだからね!
456Socket774:2009/09/10(木) 16:25:09 ID:X5jhGDoP
雑談厨はスレ違い

こっちでやれ
http://www2.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1249842728/l50
457Socket774:2009/09/10(木) 16:25:54 ID:bjbVVkHe
 
458Socket774:2009/09/10(木) 16:28:23 ID:84G9RkZl
>>452
秋田とかだときりたんぽから派生したような鳥+醤油の組み合わせのがある
もちろん豚+味噌のもあるけどな
459Socket774:2009/09/10(木) 16:31:28 ID:X5jhGDoP
雑談厨はスレ違い

こっちでやれ
http://www2.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1249842728/l50
460Socket774:2009/09/10(木) 16:38:25 ID:DiwoAoF8
そろそろコピペ荒らしで規制されてもいい頃合
461Socket774:2009/09/10(木) 16:39:20 ID:X5jhGDoP
雑談厨はスレ違い

こっちでやれ
http://www2.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1249842728/l50
462Socket774:2009/09/10(木) 16:40:38 ID:84G9RkZl
あーっとここでスルー検定終了です
皆様お疲れ様でした
463Socket774:2009/09/10(木) 16:40:45 ID:ivlRCvnM
>>443
>>445も書いてるがやまやで貸出してる。樽ビール買うのが条件だがね。
補償金納めないといけないけどサーバー返却時に返ってくる。
店舗によっては故障とかで貸してくれないところもあるから注意ね。
事前に予約しておけたはずだからとりあえず電話でも直接でも聞いてみるといいよ。
464Socket774:2009/09/10(木) 16:48:19 ID:X5jhGDoP
雑談厨はスレ違い

こっちでやれ
http://www2.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1249842728/l50
465Socket774:2009/09/10(木) 16:57:28 ID:mciRjuOR
>>445-446,>>463
ぐぐってもあまり有力な情報が得られなかったので
どうなのかと思ってたが案外近くで借りられるとはw
灯台下暗しだった。ありがとー。
466Socket774:2009/09/10(木) 17:38:42 ID:mHAHQfSm
おいX5jhGDoPの乳首立ってない?
467Socket774:2009/09/10(木) 17:39:21 ID:IGzr46T2
>>466
I can't see him
468Socket774:2009/09/10(木) 18:25:45 ID:0RhCAoTh
スレ違いで申し訳ない
昼過ぎからど根性ガエルに出てくるひろしの後輩 学ラン着て目の周囲が黒い
頭に学生カバンを掛けている後輩の名まえをネットを使わず思い出そうとしたがダメだった
計算上町田先生は86歳以上 である
469Socket774:2009/09/10(木) 18:29:13 ID:mHAHQfSm
五郎
470Socket774:2009/09/10(木) 18:30:38 ID:MMMl+VIb
>>465
酒関係はやまやに行けば何とかなる
471Socket774:2009/09/10(木) 18:33:00 ID:X5jhGDoP
なんでここで聞くかな
頭に蛆でも湧いてるのかね
472Socket774:2009/09/10(木) 18:43:38 ID:BCI2/Wt1
やまやって酒小売では国内最大手なんだな
以前、新宿にやまやのワインショップを見かけたことがあって驚いたよ
473Socket774:2009/09/10(木) 18:51:58 ID:mHAHQfSm
おいX5jhGDoPの乳首立ってない?

ヤマダLABI仙台はまた懲りずに
一階を携帯売り場にする気か
474Socket774:2009/09/10(木) 18:53:41 ID:J2+C0Ua5
LABIまたフロア入れ替えすんの?
相当苦しいんだろうな・・・
475Socket774:2009/09/10(木) 18:59:39 ID:x0xTSy2c
どれ皆雑談でも続けようじゃないかwwww
476Socket774:2009/09/10(木) 19:28:57 ID:ICdUDhYO
やまやで働いてる女の子はみんなかわいい気がする。
あれ絶対顔でとってる。
477Socket774:2009/09/10(木) 20:12:35 ID:X5jhGDoP
 ∧  ∧
 ( 仙台 )ノ <ここは"自作PC板"の仙台"パソコン"情報局です
 (|    |     日本語が読めるなら刷れ違いの話はやめてくださいm(_ _)m
〜|    |   
  ∪ ̄∪   
478Socket774:2009/09/10(木) 20:15:32 ID:JCdw2wQP
>>477
別にここまで弾圧する気はないけど
雑談するのも少しは自重したら?
479Socket774:2009/09/10(木) 20:36:36 ID:Ej9i5/RZ
480Socket774:2009/09/10(木) 20:45:17 ID:JCdw2wQP
>>479
なに?
481Socket774:2009/09/10(木) 20:53:48 ID:jcC0aIBv
乳首に構う478も乳首
482Socket774:2009/09/10(木) 20:54:53 ID:Z7hZfuCV
今日双頭行ったら狭い店内でマスクもせずにゲホゲホ咳してるヲタがいたぜ。
氏ねよ、糞が!
483Socket774:2009/09/10(木) 20:59:26 ID:X5jhGDoP
感染おめ
484Socket774:2009/09/10(木) 21:11:39 ID:x0xTSy2c
>>483
 ∧  ∧
 ( 仙台 )ノ <ここは"自作PC板"の仙台"パソコン"情報局です
 (|    |     日本語が読めるならスレ違いの話はやめてくださいwww
〜|    |   
  ∪ ̄∪   
485Socket774:2009/09/10(木) 21:11:44 ID:0RhCAoTh
486Socket774:2009/09/10(木) 21:37:00 ID:84G9RkZl
駅前駐車場って西口のしかないよなwwww
487Socket774:2009/09/10(木) 21:58:33 ID:JCdw2wQP
ヨドバシ?
488Socket774:2009/09/10(木) 21:58:41 ID:sPu8Z1ID
円達パーキングらしいな
489Socket774:2009/09/10(木) 22:05:56 ID:gNSRZXe8
まぁエンタツだろうな
LABIの隣は見通しいいし
490Socket774:2009/09/10(木) 23:06:43 ID:hhXU0afC
インフルエンザ七郷がすごいらしい
小中学校は学級閉鎖・学年閉鎖で七郷幼稚園は全部休みだって
日曜日に運動会したからそれでみんな感染したんじゃないかって話

仙台市が9日発表した定点あたりの「インフルエンザ患者数」が1医療機関あたり
「5.12人」となりました。なかでも宮城野区は「10人」を超え注意報レベルに達しています。

仙台市が毎週、市内42ヵ所の医療機関で行っている「インフルエンザ患者数」
の定点観測によると、先月31日から今月6日までの1週間で報告された患者数は、
215人。1医療機関あたりでは「5.12人」と、先週の「1.55人」と比べて、
3.3倍に増えました。

なかでも宮城野区では「11.63人」と「10人」以上の注意報レベルに達し
感染の拡大が懸念されています。

一方、若林区の七郷中学校では8日、2年生155人の生徒のうち25人が
インフルエンザと診断され欠席。このため七郷中学校では2年生の全4クラスを
9日から11日まで学年閉鎖としました。

9日現在仙台市立の学校で学年閉鎖や学級閉鎖の措置をとっているのは小学校11校、
中学校6校、そして高校で2校となっています。

仙台市ではこの時期にインフルエンザと診断された患者のほとんどが
「新型インフルエンザ」の可能性が高いとみていて
手洗いやうがいなど予防策の徹底を呼びかけてい
491Socket774:2009/09/10(木) 23:36:48 ID:FPz2U9Io
492Socket774:2009/09/10(木) 23:40:35 ID:84G9RkZl
おっかねー
493Socket774:2009/09/11(金) 00:29:09 ID:fQfxXjMP
夜間に南町通り経由で仙台駅に行くのは避けねば……((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
494Socket774:2009/09/11(金) 00:45:06 ID:LzyBYdPc
うらめしや〜♪
495Socket774:2009/09/11(金) 00:57:48 ID:pDQnoDxD
なぜに秋田県民が仙台市で殺される?
偶然にしては凄い確率だな・・・
496Socket774:2009/09/11(金) 01:05:53 ID:uv8MmJbc
えっ?
497Socket774:2009/09/11(金) 01:30:17 ID:8imY3H7X
普通の給食のおばちゃんがなんでこんな目にあうなんて...
498Socket774:2009/09/11(金) 01:46:40 ID:tOZwh251
ジャーンジャーン

幸福実現党 宮城6区の落選した候補者本人を逮捕キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252599265/
499Socket774:2009/09/11(金) 06:47:51 ID:kvKgsqJQ
仙台駅周辺で一日に二人も死ぬとか怖いな
一人は発見されたのが昨日だったけど

なむなむ
500Socket774:2009/09/11(金) 08:23:18 ID:dPqwojEI
エンタツだけじゃないけど、あそこらへんは使ったことないな
501Socket774:2009/09/11(金) 09:04:01 ID:Csi6EEu7
再開発をおじゃんにした地権者だったりして・・・
502Socket774:2009/09/11(金) 09:16:24 ID:JBdf3UyZ
向いのLABIはケータイ売り場を変えるだけで大げさなチラシ・・・
爆発するケータイが0円とか言われてもねぇ。
503Socket774:2009/09/11(金) 09:28:19 ID:wutgxlH7
>>502
それは安いな。
100個くらいまとめたら花火作れるんじゃね?
504Socket774:2009/09/11(金) 09:49:18 ID:MoYyfjcP
チラシ見た。
1Fは携帯→本屋→ブランド→今回また携帯
頻繁に売り場を変更する時点でかなり苦戦しているのがわかる。
505Socket774:2009/09/11(金) 09:56:37 ID:WEQzwobK
LABIは店の場所が悪い
仙台駅目の前言っても人の流動があまりない場所におもえる
506Socket774:2009/09/11(金) 10:08:24 ID:w+7P5TKI
そもそも家電量販店は駅前より郊外の方が良い気がする
507Socket774:2009/09/11(金) 10:09:15 ID:PtWe+sZ7
あおば通り南側、南町通り沿いは家電店に限らずどこも苦戦しているようだね。
508Socket774:2009/09/11(金) 10:11:47 ID:zsBw00oY
   \                            /
     \     ズサー!     。・゚・ 彡    /
       \     ─=∧,,∧   ミ。・゚・。・゚・)/
         \三c(,_⊃`・ω・)⊃━ヽニニ/
 チャーハン   \             /
     作るよ!! \         /    よしバレてない
  ∧,,∧          \∧∧∧∧/   クルッ ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒)  <    チ  >     ミ(・ω・´ )つ サッサ
 /   o━ヽニニフ))  < 予 ャ  >     c( U・ ゚U。彡・ 。・゚・
 しー-J          <    |  > ━ヽニニフ
──────────< 感 ハ >───────────
      ヽ        <    ン  > 野菜だけでもおいしいね
    。・゚.||       < !!!! の >          ∧,,∧
   。・゚・。||ミ      /∨∨∨∨\         (・ω・  )
  。・゚・  〆  ↓? /時は動き出す \ ̄ ̄ヽ・゚・ 。・゚/(_,   )
  ∧,,∧ ┃ラヴィ!!/。・゚・ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄  \   ̄ ̄ ̄ \、_)
 (∩゚∀゚)∩   /。・゚・。・゚・  ∧,,∧     \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 /    ノノ  /        ( ・ω・´ )っ    \ ̄| ̄| ̄
 しー-J  /  ヽニニフ━oイ    |       \
509Socket774:2009/09/11(金) 10:29:35 ID:qkX1a6xL
LABIは仙台駅から出てもロフトによって店が見えないのがあんまりよくないよな
510Socket774:2009/09/11(金) 10:55:20 ID:hE50WiKN
あそこは以前十字屋だった頃から周りに埋もれて存在感の薄いビルだったな
511Socket774:2009/09/11(金) 11:39:29 ID:DoSj5xCy
消防ヘリ2機低空旋回中@青葉区小松島
512Socket774:2009/09/11(金) 11:40:42 ID:v9yLaL0B
雑談房1匹巡回中@仙台パソコン情報局
513Socket774:2009/09/11(金) 11:55:02 ID:lMo3qvRR
ゴキブリ1匹巡回中@乳首
514Socket774:2009/09/11(金) 11:56:35 ID:zsBw00oY
ぶっちゃけ、他を見なくてもここに速報出してくれる人がいるのでありがたい。
515Socket774:2009/09/11(金) 11:57:39 ID:DoSj5xCy
>>510
十字屋時代も上の階よりも、マツモトキヨシや地下の食料品店(デパ地下)だけは結構賑わっていた。
現在も、地下のモリヤとダイソー、上階の飲食店やネットカフェは、時間帯はそれぞれ違えど、結構賑わっている感じ。
職場がすぐ近くなんだが、地上側でも、ブックオフ〜現在のマツモトキヨシまでは、人の流動量はそれなりにあるよ。
LABIだけが店員だらけで、客がガランドゥ状態。
516Socket774:2009/09/11(金) 12:05:01 ID:FsITnB9B
やっぱり鈴木と三浦かよ
517Socket774:2009/09/11(金) 12:19:46 ID:AF3xhh4Y
LABIに客が少ないのは店の場所が悪いせいか?
本当にそれだけか?
もしエスパル2Fにあったら、おまえら行くか?
518Socket774:2009/09/11(金) 12:22:19 ID:iaSIumdQ
双頭とドスパラでWDの1.5TB、いくらかですか?

>>506
ヤマダの郊外店は同地域のコジマ・K’sとだいたい同じ価格ですねぇ。
安い扇風機はコジマ・K’sが多いっす。
519Socket774:2009/09/11(金) 12:27:10 ID:+vtaLTaZ
>>517
エスパル2Fなら行くなあ。今の場所は歩道が狭くて嫌だ。
それと店員少な目でおながいします。
520Socket774:2009/09/11(金) 12:35:57 ID:N9ab2TkK
>>517
エスパルの1F〜2Fは今のままファッションフロアでいいんだが、
3FあたりにLABIを置いてくれたら幸せだわ。

待ってる間、時間つぶせるからな…
521Socket774:2009/09/11(金) 12:38:45 ID:wutgxlH7
エスパル自体行かないからなあ。
ヨドも平面駐車場がなくてちょっと離れた立体駐車場しかなかったら行かない。
で、ヨドの場合金額多少少なくても駐車時間おまけしてくれるから助かる。
522Socket774:2009/09/11(金) 12:41:30 ID:zsBw00oY
オレはとにかくPCが止まると困るから予備部品が購入できる自作PC使ってるんだけど、
メーカー製って保障期間内なら無償で直してくれるけど、壊れた1時間後に復旧はしてくれないよね?
会社のサバは止まったらエンヂニアが吹っ飛んでくるけど。
523Socket774:2009/09/11(金) 12:47:20 ID:YCrC12Rf
LABI(勝手に)活性化計画
・エスパル2Fもしくは3Fへ引っ越し
・店員少な目

他には?
524Socket774:2009/09/11(金) 12:49:55 ID:hE50WiKN
>>523
自作パーツ多めで
525Socket774:2009/09/11(金) 12:50:23 ID:qkX1a6xL
LABI撤退でビッグかソフマップに来て欲しい
526Socket774:2009/09/11(金) 12:54:40 ID:w+7P5TKI
そもそも大型家電は「車で持って帰れない」という市街中心部は論外な気がする
527Socket774:2009/09/11(金) 13:00:31 ID:frNrFWNt
エスパル3Fの本屋が無くなったら泣く
528アルカイックスマイル( ̄ー ̄) ◆rbuaS597h2 :2009/09/11(金) 13:27:14 ID:zsBw00oY
さーて、先日、皆様にご心配をおかけしたパワハラ&契約期間内の解雇の件ですが、
オレの熱意ある交渉術で有給一ヶ月で合意しました。
これが法的に合法かどうかは知らないけど、これ以上争う意思無しです。
529Socket774:2009/09/11(金) 14:35:29 ID:qDzhqaKc
そうかよかったなしね
530Socket774:2009/09/11(金) 14:54:40 ID:DoSj5xCy
そうかそうか
531Socket774:2009/09/11(金) 15:07:03 ID:uk+BnZP9
TSUTAYA殺人事件で
うちの広瀬通のコンビニにまでK察きたよ。
結構広域捜査してんだな。
532Socket774:2009/09/11(金) 15:30:30 ID:RFjmEx+W
>>525
はげどう
最近は双頭高いし祖父通販ばっかりだからホント来て欲しい
533Socket774:2009/09/11(金) 18:22:24 ID:wutgxlH7
>>531
勝手にタイトル付けてんじゃねえw
っていうかそのくらいのエリアはまだ狭域じゃね?
534Socket774:2009/09/11(金) 18:35:30 ID:u6CsQ5nH
仙台でBTOだとどこが良いですか
http://ur1.jp/8315/
535Socket774:2009/09/11(金) 18:39:41 ID:uILcQh1Y
デフラグ等のメンテを怠ったからなのかブラウジングどころかマウス表示も飛ぶような準フリーズ状態
タスクマネージャーを呼び出そうと何度か右クリックしたりC+A+Dを押したらもっと酷くなって
うんともすんとも言わなくなってしまったのでそのまま放置
しばらくしてみたらタスクマネージャーが30個もタスクバーに出ていましたわ
マウスを動かすとCPUを表示する黄緑色のインジケーターがゆらゆら動いてキレイでしたわ
536Socket774:2009/09/11(金) 18:49:58 ID:tOZwh251
BTOって言ってもドスパラと双頭と工房しかなくね
537Socket774:2009/09/11(金) 18:50:43 ID:sJ1FP10R
40GBのHDDが残り容量500MB前後になってる状態で
もう何年もデフラグやってないけどまだ普通に動いてる(ような気がする)
本当に必要なのかな、デフラグって。
538Socket774:2009/09/11(金) 18:59:52 ID:tOZwh251
俺は98SE使ってた頃以外デフラグなんてしたことないお
539Socket774:2009/09/11(金) 19:07:39 ID:+UyMUXG4
つAuslogics Disk Defrag
540Socket774:2009/09/11(金) 19:36:01 ID:ESOGvv32
>>537
95の頃(のリソース環境)では、シャットダウンに25秒かかっていたのを
デフラグしたら3秒になって笑ったなあ。
541Socket774:2009/09/11(金) 20:07:17 ID:R5DtffgU
>>508
なんでそのAA貼ったのか今気付いた
542Socket774:2009/09/11(金) 20:51:19 ID:pDQnoDxD
>>534 >>536
名取市のベイシア電器店内マウスコンピューターも仲間に入れてあげて
543Socket774:2009/09/11(金) 20:58:17 ID:w+7P5TKI
名取遠すぎ
544Socket774:2009/09/11(金) 21:04:15 ID:WEQzwobK
長町のモール行ったついでに電気屋に寄ろうとしたけど店が付近に無い
545Socket774:2009/09/11(金) 21:14:31 ID:U/e3W7tA
>>531
俺もそれ経験あるなあ
バイトしてたコンビニの近くで強盗事件があって、警察が聞き込みに来た
防犯カメラのテープも求められたけど…

店長がメンテか何かで電源切ったまま忘れてやがったw
546Socket774:2009/09/11(金) 21:20:11 ID:Nh/IXUSO
>>544
モールの3Fに電化製品売ってるとこあるじゃん。
品揃え悪くて話にならんのだろうけどw
547Socket774:2009/09/11(金) 23:02:26 ID:yKAJM7y2
548531:2009/09/11(金) 23:19:34 ID:AH3khzWA
>>545
やっぱりあるんだ。
犯人、茶髪の若い男の写真に見えたけどこんな客しょっちゅう来るからな…

記録媒体VHSって言ったら溜息つかれたぜw
549Socket774:2009/09/11(金) 23:33:47 ID:O8iKcxKX
ミニノートほしいお
550Socket774:2009/09/11(金) 23:36:24 ID:pDQnoDxD
>>549
明日にでも買えばいいじゃない
551Socket774:2009/09/11(金) 23:41:14 ID:tOZwh251
唐突にあれだが

この前秋保大滝に行ったんだよ
滝壺への遊歩道が通行止めだったんだよ

一昨年も行ったんだよ
一昨年も通行止めだったんだよ

いつ通行可能なんだよ
552Socket774:2009/09/11(金) 23:42:42 ID:SEPVaUSW
一昨日
553Socket774:2009/09/11(金) 23:50:42 ID:O8iKcxKX
>>550
種類がありすぎて迷ってる。
迷っているうちに選ぶのが面倒になったり新機種がでたりで買っていない。。。
554Socket774:2009/09/12(土) 00:17:27 ID:uvccZPVH
そんな優柔不断でどうするよ
自分の感性と直感を信じてずばり行ってしまえ

それで自分は失敗しました...

うちの嫁ってば...
555Socket774:2009/09/12(土) 00:19:23 ID:Fwa90YvJ
安い液晶ディスプレイが欲しい
2000円以下ぐらいで
用途はOS再インストールしたいだけ

ずっとVNC使ってて、ディスプレイ捨てちゃってたんだw
556Socket774:2009/09/12(土) 00:20:35 ID:+y6HZNku
>>554

勢いよく背中押してるわりに自分は失敗してるのかw

世の中には無いクジがあるからなぁ。
557Socket774:2009/09/12(土) 00:32:24 ID:nEO9jbVC
だよね、あの時がむしゃらに行っとけば良かった
そんなあの子は、もう知り合いの彼女。俺とはお友達
558Socket774:2009/09/12(土) 00:34:59 ID:aq4NDfZC
>>546
でも時々妙に安い掘り出し物あったりするんだよ、あそこ
559葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2009/09/12(土) 00:38:58 ID:1jfRiXx3
>>549
ネットブックって安い以外に魅力無いと思う。
コストパフォーマンス求めるなら5マソ位で安いA5ノート買った方が良いかも。

モバイル用途ならネットブックは重いのでUMPCの方が良い。
LOOX U使いやすいよ。
久しぶりに買って正解だとオモタ。

まぁ、安いのでネタで買うのも良いかも。
ttp://nttxstore.jp/_II_EI12790351?sess=499c782802d500875b11449ed19abc3b
560Socket774:2009/09/12(土) 00:48:24 ID:VkYQjbgh
そんな高価なもん買うよりmbookかviliv S5とかのほうがいいよ
国産がいいならNetwakerというのも
561Socket774:2009/09/12(土) 01:19:15 ID:TFJN/o2V
ネットブックとミニノートの違いがわからなくなってきた
562Socket774:2009/09/12(土) 02:01:51 ID:i8d2+P0x
マイクロソフトがネットブックって言えばネットブックだし、
ミニノートって言えばミニノート。
OSのライセンス違うからネットブックの方がやや安い。

個人的にはBruleのVilivがすごく気になるけど仙台じゃ実機無いよな・・・
563Socket774:2009/09/12(土) 07:04:09 ID:0OzL8gOO
>>553
アスワン一択でおk
ジャスコでさえ2.5マンで売ってるぉ
564Socket774:2009/09/12(土) 09:16:44 ID:99Wn+Rxf
>>544
その近く在住だがホント困ってる
工房までは遠いし・・・・・
565Socket774:2009/09/12(土) 09:32:40 ID:tMJRcDBR
「EDLP」 Every Day Low Priceの庄子デンキがナツカシスなぁ。

エルタウン♪庄〜子デンキ〜♪
566Socket774:2009/09/12(土) 09:40:24 ID:Ri28J5Iu
ポケモンで仙台ヨドバシが凄い行列 現在数十メートル単位
567Socket774:2009/09/12(土) 09:42:12 ID:HfRWl/Dt
仙台ポケモン情報局?
568Socket774:2009/09/12(土) 09:49:40 ID:/OXY+s+x
長町にはベスト電器があるじゃないかwww
569Socket774:2009/09/12(土) 10:06:28 ID:uVpB36jm
駅東のDacってどうなりました。まだX1のテープソフト置いてる?
570Socket774:2009/09/12(土) 11:11:31 ID:5jjttNMg
571Socket774:2009/09/12(土) 11:32:54 ID:ssNDJ/17
免許持ってる俺でもこんなマーク付いてれば駐輪場だと思っちまうよな。
車運転しないおばちゃんとかならなおさら勘違いするだろw
572Socket774:2009/09/12(土) 11:45:14 ID:Fwa90YvJ
駐輪場はもっと多くてもいいと思う
573Socket774:2009/09/12(土) 12:13:39 ID:Ixfwcrt4
何で放置撤去する予算でもっとでかい駐輪場作らんかなあ
574Socket774:2009/09/12(土) 12:17:56 ID:EgWd0QPx
自転車道って字を書けばいいだけ
役所もそれくらい考えろよ
575Socket774:2009/09/12(土) 12:21:58 ID:7PzoVT/C
駐輪可能な台数が絶対的に不足しているのは事実だが、
ただ収容台数を増やせば解決するって問題でもない。

今有る駐輪場にも、使い勝手その他、改善すべき点は多々ある。
例えばバイクの駐輪スペースはかなり間隔が狭く、通路の幅もギリギリなので
下手に大型バイクで駐輪すると
左右に他のバイクを停められた時に出せなくなってしまうことがある。
(止むを得ずに隣のバイクを力ずくで動かした経験あり)

あと、働いてるおっさんどもも、もう少し役に立つ働きが出来ないものか?
おおよその仕事は構内清掃や駐輪券と不審者のチェックなんだろうけど、
駐輪期限の切れた自転車はチェーンをかけて警告文を貼るだけだから、
入り口近くの便利な場所などで放置自転車があるとそれだけで他の利用者の利便性が著しく下がる。

路上駐輪だってどこか他所に撤去するんだから、構内で不正な駐輪車両が有ったら
駐輪場の1番奥の不便な所に移動させて固定するぐらいの事はやってもいいと思う。
給料いくらもらってるのか知らないが、あんなんじゃ居る意味が無い。
576Socket774:2009/09/12(土) 14:05:45 ID:fHX6W6rY
ジャズフェスはスイングとジャズ限定の方がいいのに。
577Socket774:2009/09/12(土) 14:13:51 ID:6fzPRqTK
あー、今日ジャズフェスの日なのか。
ちょっと駅前に買い物に行こうと思ったけど、
天気も怪しいし、混んでそうだしやめようかな。
578Socket774:2009/09/12(土) 14:20:59 ID:L5x1DnzW
けいおんのコスしてる可愛い子とかいるなら行ってもいい
579Socket774:2009/09/12(土) 14:27:56 ID:K1xqGJy4
>>578
この間パルコ裏(駐車場側)で可愛い女の子が5-6人いた
ピンクの制服だからコスだと思うけど結構可愛かったなー。
580Socket774:2009/09/12(土) 14:35:18 ID:GCKbXzhR
>>575
親類がシルバーセンターから草取りや清掃、違法駐車や駐輪チェックの仕事回してもらっているけど、たいした額もらってない。
時間当たりの作業だと最低賃金程度だが、作業単位だと(準備・あと片付けを含めると)時給換算で最低賃金割れすることもあるって話。

仙台はどうなのか分からないけど、以前住んでた神奈川県某区の駐輪場の職員は、元ホームレスや出所したばかりの犯罪者、障害者等、訳ありの人を最低賃金程度で雇用している。
その為、駐輪券等、金銭を扱う部分は全て券売機で、機器と金銭の管理だけは区の職員が常駐していた。
581Socket774:2009/09/12(土) 14:36:27 ID:HfRWl/Dt
盗撮してうp
582Socket774:2009/09/12(土) 14:48:33 ID:sgUfqHSg
>>581
仙台盗撮情報局?









>>581
なぁ、乳首。
583Socket774:2009/09/12(土) 14:52:19 ID:rFsUssBk
>>551
日照りが続いたら行けば良いじゃない
584Socket774:2009/09/12(土) 15:06:56 ID:EueSMbHh
仙台市営駐輪場は仙台市や駐輪場の直接な職員ではなく、委託職員扱いだから、余計なことは出来ないし、しないと思うよ
それに駐輪場内での不正駐輪に関しては、市の名前で一定期間の警告と告知を貼った上で移動している
確か駐輪場等の敷地内では、よほどの正当な理由がなければ、告知無しでは勝手に移動出来なかったと思う
585Socket774:2009/09/12(土) 15:19:42 ID:GCKbXzhR
>>576
確かに。
吹奏楽団等がジャズの楽曲を演奏するのは、違和感を感じる。
>>584
確か違法駐車に関して、公道上なら警察でレッカー移動出来るけど、車両の一部が私道や私有地にかかってると、警察側では移動できないって言われるな
586Socket774:2009/09/12(土) 17:29:12 ID:qEKSkHUf
>>575
管轄は仙台市だっけ?
電話でお願いしてみればいいと思う。
気づかないだけかもしれない。
利用者じゃないと分からない部分ってのは多々ある。
587Socket774:2009/09/12(土) 17:38:22 ID:BIa6iNQ8
駐車場の近くの公園では中島みゆきの暗い歌やってた
どこがジャズなのかどこがスイングなのかと
588Socket774:2009/09/12(土) 17:43:43 ID:TJIbfP5L
平屋の駐車場ってすげー土地の無駄だよな
589Socket774:2009/09/12(土) 17:49:54 ID:W+5wyoXG
ジャズフェスは資金難らしいな
募金や協賛金集めに必死みたい
どさくさに紛れて>>587のようなジャズに関係ないのも多いし
いっそ来年からストリートミュージックフェスティバルにしたらどうかと
590Socket774:2009/09/12(土) 18:07:06 ID:Gyyph/D/
>>586
仙台市営自転車等駐輪場の管轄、管理は
仙台市建設局道路管理課自転車対策係
仙台市役所本庁舎6階 TEL022-214-8371
591Socket774:2009/09/12(土) 18:17:33 ID:yGo693Xa
>>588
コインパーキングなんかは、空いたり余った土地の有効活用ってことで営業がよく来るけどね
立体駐車場だと、建築や消防の基準クリアするのに結構費用がかさんで回収までかなりかかる
592Socket774:2009/09/12(土) 18:52:12 ID:o+o/pPNL
ジャズフェスは開催してすぐに
ジャズ以外もおkになったような印象だが
593Socket774:2009/09/12(土) 18:54:58 ID:HfRWl/Dt
シャブフェスやろうぜ
594Socket774:2009/09/12(土) 19:02:48 ID:cZv/2siH
ジャスフェスなら俺も参加できるのだが・・・
595Socket774:2009/09/12(土) 19:11:51 ID:4ufao2Yj
腹太鼓でok
596Socket774:2009/09/12(土) 19:23:38 ID:LPhckbBB
>>593
仙台シャブフェス情報局?









>>593
なぁ、乳首。
597Socket774:2009/09/12(土) 19:26:32 ID:nEO9jbVC
ジャズフェスは、去年の印象だとメイン開場以外ジャズじゃない気がする
って去年も同じ書き込みした気がする…
598Socket774:2009/09/12(土) 20:42:39 ID:JCahLRGW
599Socket774:2009/09/12(土) 20:44:13 ID:mGecc4Gh
県民の森の思い出
600Socket774:2009/09/12(土) 20:46:36 ID:TJIbfP5L
特に無い
601Socket774:2009/09/12(土) 21:10:48 ID:TFJN/o2V
だったらせめて富谷も市にしてくれればよかったのに

路上の2時間無料駐輪場が結構便利だった
バイク用ももっと増やせば良いのに
602Socket774:2009/09/12(土) 21:15:47 ID:nr0FN92z
アスレチック遊具から転げ落ちて血まみれになった思ひ出
帰りみち自転車を漕ぎながら友達と話していたら、口に蛾が飛び込んできた思ひ出
603AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2009/09/12(土) 21:33:23 ID:ika2ldDd
子供の頃、自動車の鍵を閉じ込めてしまった家族が居て、みんなで悪戦苦闘して、
結局子供のバットでガラスをたたき割ってたのが、なかなかに衝撃的だった>県民の森
604Socket774:2009/09/12(土) 22:02:39 ID:eoNq0Np5
炎天下で繋ぎっぱなしで放置されてたおそらく捨て犬がいたっけな
今もかき氷の屋台とか出てるんだろうか
605Socket774:2009/09/13(日) 00:02:32 ID:nTVhkvzA
この世の者と思えない・・げふげふ
606Socket774:2009/09/13(日) 00:54:29 ID:e+TMZyIe
>>603
スタンドで鍵開けのアレ、貸してくれるのに
…って30年以上前の話?
607Socket774:2009/09/13(日) 01:01:30 ID:YxVLC4fn
今一瞬画面が暗転して、復帰したらAEROが死んでる。なんだこれ。
608Socket774:2009/09/13(日) 01:09:02 ID:TxlRRAgY
>>606
そんなことより
どんな悪戦苦闘だったのか
聞いてみたいと思わんかね
609Socket774:2009/09/13(日) 01:12:30 ID:opqXeZgt
実行委員の人が何かの取材に答えて言ってたんだが、

ジャズフェスジャズフェスって言ってるけど、
ジャズのフェスティバルではありません。
”ストリートジャズ”という新しいジャンルのフェスティバルです。

って話だ。だから、ジャズ以外もOKになってるらしい。
もちろん、こんなのは強引なこじつけでしかなく、
実情は「参加人数日本一にしたいから、ジャズ以外にも開放」
ってことだろうけどなw
610Socket774:2009/09/13(日) 01:21:02 ID:xrvscAUK
知り合いでバンドやってるおっさんが「ほんとは出たくないけど、っていうか
俺らジャズじゃないじゃんかーでも色々あんだよチカラ関係みたいなもんが」みたいなことを力説してた。
611Socket774:2009/09/13(日) 01:27:41 ID:FqgiaRn5
もうジャズフェスじゃなくてジャスフェスでいいよ
参加者はみんな一高伝統の楽天カラーのジャスで集合な
612Socket774:2009/09/13(日) 01:28:20 ID:xE8db37t
ジャズなんてコルトレーンが死んだ時に終わってるじゃん、精神的には。

( ´,_ゝ`))バカジャネーノ 仙台。
613Socket774:2009/09/13(日) 01:36:02 ID:UnT77Ega
キリッ
614Socket774:2009/09/13(日) 01:41:18 ID:jKnbiCa+
だっておwwwwwwwwwwwwwwwww
615Socket774:2009/09/13(日) 01:42:53 ID:KSPLKEVz
なぜジャズの名前にこだわるのか・・・
事務局が頭悪いの宣伝してるだけだぞ。
616Socket774:2009/09/13(日) 01:49:32 ID:Dks/GOF2
ジャズってロックやクラシック等の音楽のジャンルじゃなくて
アレンジものすべてがジャズだって聞いたけど
617Socket774:2009/09/13(日) 02:40:54 ID:PiWdKQdM
>>611
あの色、あのデザイン…どうみても昭和です(´・ω・`)

気に入ってるけど
618Socket774:2009/09/13(日) 02:47:21 ID:FqgiaRn5
>>617
散々あずき色とか茶羽(ゴキ)色とか言われてきたけど楽天が来てからはマシになったよな
619Socket774:2009/09/13(日) 02:51:37 ID:Dks/GOF2
クリムゾンレッドと言いたまえw
620Socket774:2009/09/13(日) 03:33:02 ID:TVMhtT9R
仙台でPCパーツのフリマとかやってないんですかね?
カナリ古いパーツやUSBケーブルやらをジャンクで売りさばきたいんだが。
621Socket774:2009/09/13(日) 05:24:22 ID:OBcBK2/n
同好の士の人口があんまりいないんすよ
622Socket774:2009/09/13(日) 07:48:13 ID:ZK4KRxWs
恥ずかしがり屋さんだから!
623Socket774:2009/09/13(日) 08:22:22 ID:xOdXK4pH
CRTモニタの解磁って懐かしいよね
624Socket774:2009/09/13(日) 08:22:42 ID:uBD1aSVL
仙台人は恥ずかしがり屋さんって良く聞くよね。ライブとか盛り上がりにくいとかさ。
625Socket774:2009/09/13(日) 08:24:26 ID:+lsFN+QM
お小水って言うんだっけ?
626Socket774:2009/09/13(日) 08:52:25 ID:uBD1aSVL
看護婦さん「お小水採りますよ〜」
俺「お聖水て?」顔真っ赤
627Socket774:2009/09/13(日) 08:59:20 ID:xOdXK4pH
おなじもんだろ
628Socket774:2009/09/13(日) 09:22:05 ID:TMjQX+F7
今度仙台に行く予定なんだが
1TBのHDDが7k以内で売ってる店ってある?
629Socket774:2009/09/13(日) 09:24:52 ID:LlZpE26U
630Socket774:2009/09/13(日) 09:24:54 ID:cf22xf9d
あるよ
631Socket774:2009/09/13(日) 09:49:17 ID:ClS5h2NT
それより1.5TBで1万以内はねえ?
632Socket774:2009/09/13(日) 09:53:49 ID:OBcBK2/n
見に行ってお前がレポートしやがれ
633Socket774:2009/09/13(日) 09:55:12 ID:LlZpE26U
634Socket774:2009/09/13(日) 09:56:10 ID:FqgiaRn5
>>631
ある、ただし寒損に限る
1.5なんてまだ4プラが多いんだから買うなよ
635Socket774:2009/09/13(日) 09:57:31 ID:J2KvmKEW
ほぼ1万なら、あるかもよ
微妙なメーカーのやつがな
636Socket774:2009/09/13(日) 11:11:47 ID:P9YhlY28
キムチならイラネ
637Socket774:2009/09/13(日) 11:27:06 ID:iPEzFJ6O
>>564
自転車で行くと結構近いよ。一度試してみればわかる。
駅前にも西多賀のイオンの工房にもかなり楽に行ける
638Socket774:2009/09/13(日) 14:01:25 ID:KINmf0ZJ
PCNETで売ってた1980円の産業廃棄物PC、ちゃんと動いたぞ
ネットぐらいならこれで充分だな、ドライバ当てたら1920*1200
までいけたし
639Socket774:2009/09/13(日) 14:04:27 ID:bfhtmnA4
PCNETの投売りデスクトップは案外使える
640Socket774:2009/09/13(日) 14:07:24 ID:jCbe3Ts2
今、ヨドバシにDPEに行ってきたんだけど、待ってる間、売り場をうろついてたら、
「富士通のノートパソコンが、今日だけ3万円台!型落ちじゃなく現行機種!」って売ってたですよ。
型番は、たぶん、これ↓
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001111344/index.html?backquery=HEmsRrHxVEOyToNikhUp7yeWdIdfrH4i_OrOpB07uPkkUau6qfMIIFDsio-7FEHr9MD2NHkzjBH4utQdmY6HDOzJoM4p3P0IbL7dXXnO-zHjLVWZhUTJ2hnnSLPawVeH
まあまぁのCPですかね?
(あぶなく衝動買いしそうになりました(^^;)
641Socket774:2009/09/13(日) 14:37:37 ID:D5fLeJz1
市長金ねーのに箱物作ろうとしてんじゃねーよ!!!!!
642Socket774:2009/09/13(日) 14:42:06 ID:4aVZ1twr
>>640
まぁまぁどころじゃないw
速攻買え
643Socket774:2009/09/13(日) 14:42:53 ID:Ueqd5cKF
>>640
イーモバとかBフレ契約縛りじゃないの?
644Socket774:2009/09/13(日) 14:46:53 ID:LUa0fqb8
>>640
何の条件も無しでその値段だったら即買うわ
645640:2009/09/13(日) 15:13:21 ID:jCbe3Ts2
>>640ですが、電話で確認しました。
やっぱ、Eモバイルの縛りがついてました(^^;
ハンパな情報でもうしわけなかったですm(__)m
646Socket774:2009/09/13(日) 15:45:56 ID:KINmf0ZJ
芋と抱き合わせで、ネットブックが100円とかやってるよね
利幅がでかいから、店も売り場広げてるし
647Socket774:2009/09/13(日) 15:52:40 ID:LUa0fqb8
ドンキの前でも「今話題大人気のネットブックが100円で〜す!!」
って声枯らせて叫んでたな
信号待ち以外で興味もって立ち止まる人は誰もいなかったけどw
648Socket774:2009/09/13(日) 15:54:47 ID:wZC7/StI
ドンキの客層を考えれば騙される奴がいてもおかしくないと思うんだが
649Socket774:2009/09/13(日) 16:07:02 ID:XV2bJrIW
鈍器の客層はPCに興味ない
650Socket774:2009/09/13(日) 16:09:30 ID:c6qLmDvO
中央通の新星堂前でやってた芋場勧誘にジーさんがひっかかってて
思わず「おじーちゃん逃げてー」って心の中で叫んでしまったw

会社や家だとLANで繋げるし、街中でゆっくりPC広げられる様な所では
フリースポット導入してある所も意外と多かったりするし
旅行で田舎の観光地行っても芋場なんて圏外ばかりで使えない挙句に
最近の温泉旅館やホテルではLAN導入してる所も多くてそれで事足りるし

首都圏ならまだしも仙台住みで芋場の有効活用法が正直よくわからん
651Socket774:2009/09/13(日) 18:03:16 ID:SYl+fXC8
ドンキで騙される阿呆は少なくないよ
でも長いこと勧誘を設置したせいでスルーされるのが多くなった
652Socket774:2009/09/13(日) 21:46:37 ID:5qoMvINw
じゃんぱらのHP上に掲載されている仙台店の商品と
実際の仙台店舗が取り扱ってる商品はほぼ同じですか?
653Socket774:2009/09/13(日) 21:47:22 ID:FZLFZY1+
富士通\29800ノート前スルー余裕でした
654Socket774:2009/09/13(日) 21:56:49 ID:BhsRoJcZ
じゃんぱらってtwo top、ドスパラより店員の威圧感が大きいよね
だから、3回くらいしか入ったことない
655Socket774:2009/09/13(日) 22:17:31 ID:yOp/Zp7q
最近じゃんぱら行ってきたんだが。
休憩時間なのか制服着た店員が、店内通路で腕組みして棒立ち。
いらっしゃいませ言わないし邪魔だし退けないし謝らないしw
店長見てんだろ?注意してくれよ?
656Socket774:2009/09/13(日) 22:34:11 ID:ISEBoxVz
じゃんぱらの店員なんてコミュ能力低い童貞しかいないからな
俺はやることさえやってもらえばいいよ
まあ、うちの店では絶対雇わないがね
657Socket774:2009/09/13(日) 22:35:44 ID:OBcBK2/n
はいはい
658Socket774:2009/09/13(日) 22:36:48 ID:ZK4KRxWs
威圧感大きいってか、店が狭いだけじゃ…
真ん中のテーブルの商品はいらなんじゃないかな。
659Socket774:2009/09/13(日) 22:42:47 ID:OgQsGFGG
コミュ能力の高いヤリチンなら好みなので即採用ですね。わかります。
660Socket774:2009/09/13(日) 22:54:22 ID:uO1P5gH2
眉毛剃って行けよ、誰も寄らなくなるぞ。
つっかけも忘れるな
661Socket774:2009/09/13(日) 22:56:37 ID:s1zmjTWw
ドフほどじゃないけどじゃんぱらの中古は安くない。
携帯の白ロムで見切り品みたいなしか買った事がない。
662Socket774:2009/09/13(日) 22:57:57 ID:CJ+Dh9Bb
>>611
そのうち訛って本当にジャスフェスになりそうな気もする。

一高もあの色に「F」のエンブレムでパチ商売やれば良かったのに。
663Socket774:2009/09/13(日) 23:02:10 ID:jKnbiCa+
おっと、向山も同じ色だと言うことを忘れないで欲しいな
664Socket774:2009/09/13(日) 23:05:10 ID:ZK4KRxWs
無気力・無感動 ソーレ
665Socket774:2009/09/13(日) 23:13:43 ID:FZLFZY1+
ヨドのゲーム売り場の隅で突っ立ってDSやってるオッサン7,8人なんなのあれ
ひとを寄せ付けないバリア自然にできてたぞ
666Socket774:2009/09/13(日) 23:25:42 ID:FqgiaRn5
>>665
ドラクエのすれちがい通信だよ
子供から兄ちゃん姉ちゃんまで日によって様々な人種が見られるよ
ポケモン金銀が品薄状態だからもうちっとドラクエフィーバーが続きそうだな
667Socket774:2009/09/13(日) 23:26:57 ID:yOp/Zp7q
>>665
写真撮らないと
668Socket774:2009/09/13(日) 23:34:41 ID:FZLFZY1+
ドラクエかぁ、てか全員30代以上っぽくて日本オワタな光景だった・・・
669Socket774:2009/09/13(日) 23:41:01 ID:OBcBK2/n
リアルタイムで初代ドラクエやった世代はもう40近いぜ
別に不思議でもなんでもない
670Socket774:2009/09/14(月) 00:03:32 ID:qKp1dMNn
30過ぎたらゲームって卒業するもんだと思ってた
671Socket774:2009/09/14(月) 00:17:13 ID:yIMpiABj
俺は40近いがいまだに気になるw
青春時代がゲームなもんでね・・最近は暇つぶしにもならん。
672Socket774:2009/09/14(月) 00:17:24 ID:94fS0PPd
>>670
一過性のブームだったら、興味を最初に抱いた十代かそこらで卒業してただろう。
ミニ四駆とかさ。一方、TVゲームとアニメは立派なサブカルチャになってるね。
673Socket774:2009/09/14(月) 00:19:13 ID:A83FTEgX
魔法使いならおk
674Socket774:2009/09/14(月) 00:23:46 ID:LwWTk2g+
ラジコンだって車の免許持っているおっさんが楽しそうにやってんだからいいじゃん

675Socket774:2009/09/14(月) 00:31:49 ID:kUTDyq3n
山崎武と山本昌のことですか
676Socket774:2009/09/14(月) 00:35:36 ID:J7zJLjZc
その二人ははラジコンのために野球やってるからな
677Socket774:2009/09/14(月) 00:50:00 ID:4JiZIk+s
本業で億稼いでれば誰も文句言わんだろ
678Socket774:2009/09/14(月) 02:03:58 ID:7khsX6Tb
pc買いたいんだが、楽天優勝の可能性も僅かにあるので待つ事にした。
駄目でも残念セールでもやるかもしれない。
679Socket774:2009/09/14(月) 02:50:33 ID:LwWTk2g+
普通に年末セールで買いそうだな・・・
680Socket774:2009/09/14(月) 07:58:37 ID:QYQIQYbH
金、権力、女
一番怖いのはな〜んだ?
681Socket774:2009/09/14(月) 08:08:54 ID:aKm8F0TS
>>680
まんじゅう
682Socket774:2009/09/14(月) 08:39:06 ID:rjwl2Nfm
さっきNHK仙台のラジオアナウンサーがマービンゲイの「Mercy Mercy Me」を紹介するとき
「めるしぃめるしぃみぃ」と思いっきり日本語で紹介していたのが可愛かった
実際に流れたのは日本人のサックスか何かによるカバーだったので
そのCDの曲名にそう書かれていたのかもしれないが・・・

ネットブックに早くも陰り というニュースが流れている
683Socket774:2009/09/14(月) 08:47:30 ID:eD9juMK1
Love&Peace
684Socket774:2009/09/14(月) 12:49:55 ID:W6pLby1R
半期決算セール
685Socket774:2009/09/14(月) 12:56:22 ID:0pJvDx5l
>>682
ネットブック出たての頃に知り合いが芋場縛りで買って、
セットアップ頼まれたけどあまりの動きのモッサリさに('A`)ウボァってなった。
低価格モバイルへの移行は大歓迎。
686Socket774:2009/09/14(月) 15:05:45 ID:EikynUil
>>684
テレビのワイドショーのニュースで、イチロー9年連続200本安打達成(大リーグ記録更新)で、新聞の号外が配られたり、記念セール(どこの家電量販店かはわからんが、ポイント20%還元)が流れてたよ
687Socket774:2009/09/14(月) 15:09:29 ID:QYQIQYbH
正解はおかねでしたー
688Socket774:2009/09/14(月) 15:15:45 ID:/GAQddjF
しらんがな(´・ω・`)
689Socket774:2009/09/14(月) 15:22:32 ID:QYQIQYbH
おっかねーだから
690Socket774:2009/09/14(月) 15:26:24 ID:kUTDyq3n
ああそう
691Socket774:2009/09/14(月) 17:05:47 ID:VN8dYdvc
Atomでもっさりとかお金持ちなんだな
俺のメイン機Pen4 3.2HTより全然速いんだけど
692Socket774:2009/09/14(月) 17:10:34 ID:NHckkmzs
それはない。CPU以外の所がボトルネックになってる。atomはクロックもアーキテクチャもpen4より速くなる要素はない。
693Socket774:2009/09/14(月) 19:59:09 ID:pyfr2Sue
>>663
向山はそのまま「ム」だしなあ。西高はWWW、どうよこのセンスのなさ。

>>686
E−PCの10時間バッテリーのやつが微妙に気になる。
694Socket774:2009/09/14(月) 21:59:16 ID:BMd97Khg
以前は長時間駆動、モバイルPCといえばレッツノート一択だったのが最近ではそうでもないみたいね。
695Socket774:2009/09/14(月) 22:25:38 ID:qKp1dMNn
>>681
一方、萩の月が嫌いなオイラは胸焼けした
696Socket774:2009/09/14(月) 22:30:19 ID:9b8g9Cmh
4000円のatom買ったけど、やはりもっさりだったな
しかも、全然省電力じゃなくてワロタけどw
697Socket774:2009/09/14(月) 23:15:05 ID:999pj102
PC NETで週末3000円PCの販売とかやるようだけど
何にも乗っていいないのはなぜ
698Socket774:2009/09/14(月) 23:22:08 ID:olXim/vR
だってジャンクだし。
699Socket774:2009/09/14(月) 23:25:07 ID:Zl3yOa/N
リニューアルしたダイシン幸町へ行ってみた
工作室はまだ存在しているようだった。
雑貨と各ジャンルの商品数が若干増えた感じ
売場のレイアウトが以前と結構変わっていた
(スチールラックとメタルラック、ワイヤーラックがそれぞれ別なところにあった)
東仙台にケーズが来るためか?家電コーナーは消えていた
小型のデジタルテスター(トランジスタ、ダイオードチェッカー付き)が798円だった
液晶アーム固定部分の部品等を買って帰ってきた
700Socket774:2009/09/14(月) 23:37:55 ID:2ZimK2bD
エネループ充電器の簡易電池チェッカーが簡易すぎて使えない。
ほんとデジタルテスターは必須だぜ。
701Socket774:2009/09/14(月) 23:53:05 ID:kUTDyq3n
エネループ値下がりせんかな
702Socket774:2009/09/15(火) 00:04:28 ID:+pwiDxCL
エネループの充電回数が200回近くになったけど、
明らかに電圧低下開始のタイミングが早くなってる。
相当考えて使わないと1000回繰り返し可能は厳しいんじゃないかな。
実用維持は500回程度では。
703Socket774:2009/09/15(火) 00:29:40 ID:80f+l5N3
>>680
女は怖いぞ。男なんて女の派生物だからな。どうあがいても勝てない。

>>694
SONYのVAIO XがどうもCULVっぽいね。
SONY本社の販売員にAtomですか?って聞いてみたら、にやにやしながらどうでしょう?って
言い返してきてたのでおそらくCULV乗っけてくるんだろう。
長年Let's Noteだったけどいい加減遅くなってきたし、本当に軽くて長時間駆動なら乗り換えるかな。

>>699
工作室潰されなかったのか。
かなりポイント高いけど中の工具類とかも今までみたいに自由に使わせてくれるのかな?
テスターも気になるから明日でも寄ってみよ。
704Socket774:2009/09/15(火) 01:00:23 ID:9nG8rNXr
>>699>>703
今日見た限り、工作室はある程度は自由に使えるように見えた。よく見てないからわからんけど。
てかテスターの存在気づかなかったわ・・・。
家電はゼロじゃないけど減ったね。
705Socket774:2009/09/15(火) 01:57:02 ID:yfERig0B
カインズ、武蔵最強
706699:2009/09/15(火) 02:38:39 ID:tmlA3f1U
デジタルテスターはダイシン店内に入って、左側のアウトレットコーナー(展示処分)近くのメイン通路?を奥のペットコーナー方面に進む途中に
LEDライトや充電式ひげ剃り、電動バリカン、太陽光充電のサイクルライトやガーデンライトの特価品?等を置いているコーナー付近の下の方
(下から2段目の棚板だったと思う)に、目立たないように置いてあった
確か5〜6台はあったと思う
今日買ってきた金具を加工&ボルト&ナット交換して液晶アーム改造成功
707Socket774:2009/09/15(火) 04:50:14 ID:yfERig0B
雨キターーーーって誰もいないか
708Socket774:2009/09/15(火) 05:02:29 ID:4Seds7p0
いるよ(・ω・)
709Socket774:2009/09/15(火) 05:37:17 ID:5pKlDSV0
いるいる
710Socket774:2009/09/15(火) 08:30:36 ID:NXtInV69
711Socket774:2009/09/15(火) 11:51:02 ID:8wWtr83M
霞目駐屯地で空砲打ってるな。来週に行事があるとかなんとか。
712Socket774:2009/09/15(火) 12:42:45 ID:GTnQ7GP9
パーツ屋の帰りに歩いて行ける
うまいラーメン屋はないか
713Socket774:2009/09/15(火) 12:45:54 ID:k1tU/Tqm
仙台ラーメン情報局?
714Socket774:2009/09/15(火) 12:47:01 ID:k1tU/Tqm
スレ違い
ここでやれ

☆☆仙台&宮城県の美味いラーメン屋☆☆42☆☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1250682471/
715531:2009/09/15(火) 13:55:01 ID:IVEH1gvq
まーたはじまったよ
716Socket774:2009/09/15(火) 14:17:43 ID:N67qj8PF
「あぁー電波状態につきましては・・・ハイハイハイ・・・ えぇ東日本放送ですか・・・ハイハイハイ・・・
ブースター等を付けますと・・・ハイハイハイ・・・ 一度お見せいただくという形で・・・ハイハイハイ・・・
お買い上げ一週間以内ですと7割で・・・ハイハイハイ・・・ いえクーリングオフと制度というのは・・・ハイハイハイ」
店内回遊中盗み聞きした店員さんの電話@ハードオフ ご苦労様です
717Socket774:2009/09/15(火) 15:08:38 ID:tjlLIGN+
品揃えと安さを求めるならどこにいけばいいですか?
718Socket774:2009/09/15(火) 15:13:39 ID:Krzr0j5w
乳首もスレ違い
719Socket774:2009/09/15(火) 15:13:48 ID:trH9zeMh
文句通り世界一のコジマだろ
720Socket774:2009/09/15(火) 16:32:24 ID:nSQ7867E
>>711
東北方面隊創隊49周年記念行事だな。
空砲撃ってるってことは今年は訓練展示するんだ。
721Socket774:2009/09/15(火) 16:34:56 ID:Wzwau0mg
>>1を見ろ
出入り禁止な奴には一切かまうな
無視しろ
722Socket774:2009/09/15(火) 16:40:08 ID:k1tU/Tqm
 ∧  ∧
 ( 仙台 )ノ <ここは"自作PC板"の仙台"パソコン"情報局です
 (|    |     日本語が読めるなら刷れ違いの話はやめてくださいm(_ _)m
〜|    |   
  ∪ ̄∪   

雑談厨は出入り禁止
723Socket774:2009/09/15(火) 16:48:36 ID:g/onuKdM
今日はスルー検定の成績がよくないですね
724Socket774:2009/09/15(火) 17:02:02 ID:k1tU/Tqm
スルー検定→スルーできてない(笑)
725Socket774:2009/09/15(火) 17:05:25 ID:yfERig0B
元祖乳首とは違う奴が一人いるから紛らわしい
726Socket774:2009/09/15(火) 17:55:07 ID:c0vX8pXj
さむい。布団出した。
727Socket774:2009/09/15(火) 17:58:12 ID:UYtHTajY
>>726
今まで布団も敷かずどこで寝てたんだ?
728Socket774:2009/09/15(火) 18:04:46 ID:5LHESPGp
冬用掛け布団だろ
729Socket774:2009/09/15(火) 18:43:11 ID:hTnlwNK1
>>703
SONYが社員の意識調査した結果見たけど、無残なもんだったぞ。
パナソニックの方が品質良いと考えてる社員が大多数。
730Socket774:2009/09/15(火) 18:49:43 ID:c0vX8pXj
ソニータイマーの正体は半田類のクラックとか接触不良だと思う。
731Socket774:2009/09/15(火) 19:10:48 ID:GB+SOUvQ
732Socket774:2009/09/15(火) 19:11:13 ID:bsefgl22
アイワの怨念だと思います
733Socket774:2009/09/15(火) 19:21:02 ID:8wWtr83M
>>731
JT跡地についてはここでも何度か話題になってるぞ。
ヨークとTSUTAYAとスタバとかも来る。よく通るから助かるわ。
734Socket774:2009/09/15(火) 19:22:07 ID:8wWtr83M
計画概要はここを見てくれ
http://www.daiwahouse.co.jp/release/20090616170934.html
735Socket774:2009/09/15(火) 19:29:55 ID:g7r6zTaP
JT球場で高校野球あるときは近くに病院があるからという理由で応援とかできなかったんだけど、
ずいぶん賑やかになるんだね・・・
736Socket774:2009/09/15(火) 19:31:42 ID:yfERig0B
>>730
当時の薄型化の決め手であったセラミックコンデンサの品質が悪かったんだよ

と言ってもあの時代には安くて品質のいいセラコン自体なかった

でもソニーはコンパクト好きだからセラコン使用した、そしてボロクソに言われた訳だ
737Socket774:2009/09/15(火) 19:36:02 ID:Wzwau0mg
>>731
新聞取って(読んで)いないのか?
大和ハウスが発表した6月から何回か既出している
ttp://www.daiwahouse.co.jp/release/20090616170934.html
道路の拡張工事や建物の工事もだいぶ進んでいる
TSUTAYA幸町も宮の杜(東仙台JT跡地)へ移転の為、来週閉店
来月プレオープンのヨークベニマルを皮切りに、ケーズデンキ(11月)、サーティワンアイス、スターバックス、カワチ薬品等が出店
5街区32店舗の複合型商業施設になる
738Socket774:2009/09/15(火) 20:07:51 ID:4zd7r7Ss
>>735
それって結構前で宮城野病院時代じゃね?
B型肝炎汚染問題であぼーんして、平成15年に東北公済病院の傘下になりKKR宮城野分院にかわった
739Socket774:2009/09/15(火) 20:53:17 ID:g7r6zTaP
>>738
10年以上前の話です。もう宮城野病院はないのですか・・・
740Socket774:2009/09/15(火) 22:19:46 ID:MHbkJJaI
参院は直嶋と千葉が内定だからトミ子入閣はないだろ。
残念ながら。
741Socket774:2009/09/15(火) 22:28:04 ID:UZG76JU5
売国担当相とか反日担当相とかできるかもしれないし
742Socket774:2009/09/15(火) 22:41:25 ID:kuOIS/Uk
ダイシン工作室なくならなくてホント良かった。
743Socket774:2009/09/15(火) 22:48:59 ID:80f+l5N3
>>737
通勤路で毎日前通ってるが、TSUTAYAとか31とかもできるのか。
新田にも同じような店舗入ってるヨークタウンあるけど共生できるのかな?
でも道路混むのは勘弁してほしいな。
744Socket774:2009/09/15(火) 22:56:13 ID:trH9zeMh
たしかにそこ現状も混んでるから出来たら酷い事になりそうだね
4号にもすぐでれるし利便性はいいんだろうけど
745Socket774:2009/09/15(火) 23:06:22 ID:gJluVUx5
またベニマルとカワチって鬼だなw
746Socket774:2009/09/15(火) 23:10:01 ID:xKZ1fJmg
どうなるイオンw
747Socket774:2009/09/15(火) 23:11:13 ID:k1tU/Tqm
雑談w
748Socket774:2009/09/15(火) 23:13:37 ID:0fmbLupB
>>736
レーザーディスク/カセットデッキ/
リモコンで動くアンプのボリュームのモーター/
CDプレイヤー等々
すべて物理的に動作する部分が1年半ぐらいで不具合発生
ブルレイ/PS3 怖くて替えん
749Socket774:2009/09/15(火) 23:27:37 ID:gwjv03ue
元JT脇で起こった殺人事件って犯人捕まったんだっけ?
ドライバー同士のいざこざが殺人に発展した事件。
750Socket774:2009/09/15(火) 23:47:41 ID:vZzS6240
>>739
建物はまんまだし中の医師も宮城野病院時代とほぼ同じ。診察科目は減ったけどな。
昔うちの爺さんのかかりつけだったから付き添いでよく行ってたけど、
患者は相変わらずじーさんとばーさんがうじゃうじゃいた。

爺さんが亡くなってからしばらくして自分自身がここに掛かるようになったんだけど
「こっちの麻酔医が足りないから、本院(公済)に入院してね。手術もそっちでやるから。」
と言われて結局宮城野に入院できなかったのはいい思い出。

食堂が値段の割りに美味くて今でもたまに喰いに行ってる。
751Socket774:2009/09/15(火) 23:56:52 ID:shC3Jb9u
ガス局交差点のちょい奥にケーズ出きるね。あそこの裏道結構渋滞するんだよなぁ。酷くなりそう
752Socket774:2009/09/16(水) 00:24:46 ID:UDd85h8r
この前の仙台港のケーズのオープンセールでthree hundred買えば良かったと後悔
仙台東のセールは絶対に買おう
753Socket774:2009/09/16(水) 00:30:15 ID:MPC2shwQ
しばらく乳首が静かだったのは、規制でも食らってたのかね
754Socket774:2009/09/16(水) 01:40:32 ID:l5IkEFgz
>>749
捕まってないよ、宮城県警の無能ぶりヽ(´ー`)ノ
テラワロスw

755Socket774:2009/09/16(水) 01:50:39 ID:anC63AHS
わらいごとか?
756Socket774:2009/09/16(水) 01:56:35 ID:r3JqlUj0
やっと無線LANのアップグレード終わった。
WPA2(AES)になった。ご近所はまだWEP
ばっかりだ3つ。
757Socket774:2009/09/16(水) 02:34:16 ID:yjGx3Vz4
今のところセキュリティで一番いいのはそのWPA2?
758Socket774:2009/09/16(水) 02:37:55 ID:hpmkcelB
WPA も破られてるから WPA2 必須だよね
家の AP は標準で WPA までだったので DD-WRT 入れたんだけど
ステルスが出来なくなっちゃったので使うのやめてしもた。
有線LANになって不便だわ
759Socket774:2009/09/16(水) 03:00:14 ID:RkB0DMRX
>>757 専門的なのは別として、
一般用で売られてる無線LANでWPA2だな。
これはまだ破られてないの「安全」と言うことになってる。

アンテナを短く切断することで無線が届くの範囲を小さくする
(壁を越えにくいので事実上室内だけ)とかもウラワザとして
可能だとは思うけど、最初から使わずに有線でいくというのは
堅実だと思う。
760Socket774:2009/09/16(水) 03:13:34 ID:hpmkcelB
アンテナに手を加えたりするのって電波法とか大丈夫なの?

普通に設定画面で出力下げたりできるのがあるからそれでいいんじゃね?
761Socket774:2009/09/16(水) 06:02:10 ID:qbGvfj9P
>>760
性能を抑えるのは問題ない
あとは違法電波の場合は送信側だしね
762Socket774:2009/09/16(水) 09:01:39 ID:YoMiHXrE
家族がDSつなぐせいでWEPにするしかなく不安だが
ご近所2軒に大開放中のAPがある間は大丈夫かなと思ってるw
763Socket774:2009/09/16(水) 09:26:14 ID:iA49aaLS
>>655
髪の毛たたせてる奴?
764Socket774:2009/09/16(水) 09:39:46 ID:4wXv6pDe
>>762
うちもw
765Socket774:2009/09/16(水) 09:44:28 ID:kwW5UaW8
雑談やめろw
766Socket774:2009/09/16(水) 09:50:29 ID:yKLqaXYZ
まだ店員の質にこだわってるのか…
時給720円のバイト君に淀のコンシェルジュ(契約社員で時給1300円)並みのサービスでも期待しているのかい?

いやあ無理無理
767Socket774:2009/09/16(水) 10:25:19 ID:JHMDWkoL
今日の乳首

ID:kwW5UaW8
768Socket774:2009/09/16(水) 10:28:58 ID:kwW5UaW8
 ∧  ∧
 ( 仙台 )ノ <ここは"自作PC板"の仙台"パソコン"情報局です
 (|    |     日本語が読めるならスレ違いの話はやめてくださいm(_ _)m
〜|    |   
  ∪ ̄∪   

雑談厨は出入り禁止
769Socket774:2009/09/16(水) 10:34:02 ID:qQHInZ3d
天気いいな
そういえば大衡の近くにタマゴかけごはんの旨い所があるんだよな
770Socket774:2009/09/16(水) 10:40:29 ID:Jz2yYk/X
わざわざ卵かけご飯食いに行くのか

一時期出汁入りのしょうゆに嵌ってたけど
シンプルなしょうゆかけるのにまた戻った
771Socket774:2009/09/16(水) 10:40:50 ID:yKLqaXYZ
大衡…
わざわざ食いに行く所かな
772Socket774:2009/09/16(水) 10:44:50 ID:kwW5UaW8
失せろ
俺の理性が保たれているうちにな
773Socket774:2009/09/16(水) 10:46:02 ID:XbLqaLmC
>>769
どこ?行って見たい
>>770
スーパーで売ってるたまごかけご飯用の醤油は何であんな甘いのかな
普通の醤油の方が俺には卵に合う気がするんだよなぁ
774Socket774:2009/09/16(水) 10:50:16 ID:lII5CFnd
>>773
色麻町。350円で食べ放題は安いな
http://www.town.shikama.miyagi.jp/tamagokakegohan21-8.html
775Socket774:2009/09/16(水) 10:52:22 ID:gkYKU/Xv
>>773
457を北上していくと右側にある。ノボリが立ってるとおもうからわかるんじゃないかな
通りかかって気になったけど寄らなかった。数台車止まってた
776Socket774:2009/09/16(水) 10:52:30 ID:yKLqaXYZ
12月25日までね
イブの夜に食いに行くか
777Socket774:2009/09/16(水) 10:53:01 ID:yKLqaXYZ
って日中しか営業してねーじゃん
778Socket774:2009/09/16(水) 10:53:46 ID:XbLqaLmC
>>774
ありまと。いってくる
779Socket774:2009/09/16(水) 10:54:48 ID:2EXbnDTv
>>752
どれくらい安くなって短の?
780Socket774:2009/09/16(水) 10:56:12 ID:yKLqaXYZ
地図で見ると遠いのお…
仙台石巻間くらいある
781Socket774:2009/09/16(水) 11:00:46 ID:/O+4yLVC
今日も怠い一日が始まるぜ
782Socket774:2009/09/16(水) 11:01:46 ID:lII5CFnd
途中までバイパス乗れるし、石巻よりは近く感じると思うわ。
石巻といえば、まきいしのハンバーグ食いてー
http://r.tabelog.com/miyagi/A0404/A040403/4001728/
783Socket774:2009/09/16(水) 11:04:37 ID:yKLqaXYZ
そろそろ勉強せんとなー
784Socket774:2009/09/16(水) 11:11:40 ID:cCv1fgTB
みんな食欲ない時どうしてる?
785Socket774:2009/09/16(水) 11:17:44 ID:ivN6Rl00
腹が減るまでたべなかったり。
ただし、ビタミンとミネラルだけはサプリで。
786Socket774:2009/09/16(水) 11:24:10 ID:XjNJx4NZ
断食中だぜ
787Socket774:2009/09/16(水) 11:25:19 ID:qQHInZ3d
食欲無いつーか減量中
某薬の効果がすげーの
83→66 2ヶ月経ってないのに一気に落ちた
788Socket774:2009/09/16(水) 11:27:22 ID:loSd26hD
食べない力出ない具合悪い食欲無くなるの負のループになりがち
789Socket774:2009/09/16(水) 11:27:58 ID:cCv1fgTB
よし、断食するわw
790Socket774:2009/09/16(水) 11:33:54 ID:MLgE66BM
おまいらに頼みがあるんだが…
ポケモンのゴールド在庫あるとこ知らんか?
発売日と翌日も仕事で、買いにいかれなかった。息子に今日買ってやるって言った建前上、
なんとかしないと…
791Socket774:2009/09/16(水) 11:35:21 ID:qQHInZ3d
>>790
792Socket774:2009/09/16(水) 11:36:43 ID:kwW5UaW8
金買えばええやん
793Socket774:2009/09/16(水) 11:47:58 ID:9FSe0x4v
>>787
一週間に1Kg増してる俺に教えてください
794Socket774:2009/09/16(水) 11:48:21 ID:vzABn2pw
今時ゲームボーイカラーのゲームなんて中古しかない
795Socket774:2009/09/16(水) 12:06:58 ID:YoMiHXrE
>>790
大手電気店やザラス、ゲーム屋などは今日はまず無理。
デパートや7-11は在庫持ってる所もあるかもだが探し出すのは困難。
惨状はここ見て来い。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/poke/1253025822/
シーガルで木金に少量だが再入荷するはず。
素直に第2次販売の予約入れろ。
じゃなきゃ楽天ブックス。
796Socket774:2009/09/16(水) 12:15:27 ID:1iUHa2Bs
>>790
むしろ銀が人気で金なら余裕あったような…
そんなに心配ならjoshinのネットショップ探してみ
金なら19日入荷分がまだあったはず
797Socket774:2009/09/16(水) 12:21:44 ID:XbLqaLmC
>>787
俺もその薬使ってるよ。これ効果凄いよねMDM(ry
798Socket774:2009/09/16(水) 12:22:43 ID:XbLqaLmC
たった今ウソをついてしまいました
799Socket774:2009/09/16(水) 12:31:48 ID:kwW5UaW8
通報した

仙台違法ドラッグ情報局
800Socket774:2009/09/16(水) 12:32:43 ID:qQHInZ3d
>>793
人に合う合わないあるから
海外の薬なんだけど、ファスティンって奴
個人輸入出来るからそれで。

シャレにならないくらい腹が減らない
ご飯食べようとしても少しで「あとイラネ」ってなる
(気分的に「もう無理」)
今まで食べ放題とか凄い好きだったんだけど
今では行く気分にならん

お陰でスーツ、服 全部買いなおし状態
801Socket774:2009/09/16(水) 12:41:43 ID:XbLqaLmC
腹膨らんで食欲出ないっていうのならカンパンみたいなもんかな。
食べないで痩せても健康的ではない気が…
俺の薬の方は何時間でも踊れるから健康的。ちがうか
802Socket774:2009/09/16(水) 12:44:50 ID:yKLqaXYZ
雨だー
803Socket774:2009/09/16(水) 12:53:47 ID:27n5AgYj
突然土砂降り@宮城野区
804Socket774:2009/09/16(水) 12:58:57 ID:lII5CFnd
突然雨キター@若林区
805Socket774:2009/09/16(水) 13:00:04 ID:yjGx3Vz4
消防車やべえ@青葉区上杉
どこ向かってるんだろう
806Socket774:2009/09/16(水) 13:02:25 ID:XbLqaLmC
台原霧雨?傘さしてる人居るけど雨粒見えない
807Socket774:2009/09/16(水) 13:12:10 ID:9FSe0x4v
>>800
サンクス
調べてみる
808Socket774:2009/09/16(水) 13:16:48 ID:qQHInZ3d
>>807
合わない時は速攻止めろよ
(一回規定量以上飲んで三日ほどゲロ吐いた事あるから)

あと自己責任だからな

ただ、合うと効果が凄い
筋肉じゃなくて体脂肪がみるみる減る
19%→11.6%
体重「だけ」の減少じゃないんよ

あと「カンパン」とか腹が膨れるゼリーとかじゃないwww
809Socket774:2009/09/16(水) 13:27:03 ID:xVa57F3c
土砂降りなんだが1kmほど先の田んぼは日が差してる。
810Socket774:2009/09/16(水) 13:28:04 ID:uxNMoaOD
>>805
この間火事が起きたマンションの向かいの牛タン屋(大学病院前)
811Socket774:2009/09/16(水) 13:31:51 ID:YD8HDyAp
最近上杉近辺で放火が多いらしいな
812Socket774:2009/09/16(水) 13:39:41 ID:+oSCjCMm
牛タン焼いても店焼くな♪
813Socket774:2009/09/16(水) 13:43:31 ID:YoMiHXrE
>>790
東京大阪のポケセンやらビッグカメラ等のでかい店は
HGSSともに昼に再入荷はじまってるみたいだな
うまくいけば仙台ヨドとかでも入荷するかもね
または今すぐ新幹線で東京に(ry
814Socket774:2009/09/16(水) 13:44:11 ID:yjGx3Vz4
>>810
さんきゅ
今日に限って消防サイトがメンテ中だわ
815Socket774:2009/09/16(水) 13:45:23 ID:dJmBp/Va
>>811
近くに乳首が住んでるんじゃね?
奴の異常行動なら放火もやりかねない
816Socket774:2009/09/16(水) 13:47:43 ID:/e1jAMyw
>>813
2次分はせいぜい20マソらしいし、ポケセン優先だろうからどんくらい入るかな。
というかラティオスSSかよ。こうなったらスイクン・ラティアスで鬼耐久やってやるかな。
817Socket774:2009/09/16(水) 13:51:33 ID:27n5AgYj
>>814
災害案内ダイヤル 022−234−0119
818Socket774:2009/09/16(水) 14:21:57 ID:qeOOOyTv
縁個婦多ーが飛んでる
819Socket774:2009/09/16(水) 15:02:23 ID:KoDYRUfd
銀 Amazonにあるしょ。
820Socket774:2009/09/16(水) 15:19:00 ID:YoMiHXrE
>>819
「2009年9月19日に入荷予定です」カートには入るが予約扱いだ。
うっかりさんめw
821Socket774:2009/09/16(水) 17:31:49 ID:r473Dl0A
イオンモール名取にコジマが入るって話しあったが
ノジマじゃないの?ってウワサもあるけど・・・
822Socket774:2009/09/16(水) 17:38:56 ID:UDd85h8r
>>779
5k
823Socket774:2009/09/16(水) 18:54:56 ID:27n5AgYj
>>821
タウンワークだかワーキンのフリーペーパーでは、コジマNEW名取店で求人出てたの見たけど?
824Socket774:2009/09/16(水) 19:30:45 ID:kzr99i7X
Pen4から脱却したい

Celeron Dual-Core E3200 + ASUS安ママン + 4000円以下のグラボ
Athlon II X2 Dual-Core 245 + 安いDVI付きグラフィック統合ママン

メモリは今付いているDDR2-800 3GBを流用するとして、どっちにするか迷う
825Socket774:2009/09/16(水) 19:35:08 ID:K++l5CrL
>>824
う゛
わたしも同じような選択肢で迷っています。
826Socket774:2009/09/16(水) 19:39:11 ID:qQHInZ3d
今は待て買うな時期が悪い
827Socket774:2009/09/16(水) 19:40:54 ID:KnAfXxq+
>>824
HD 2600pろでいいなら1kでゆずるお
828Socket774:2009/09/16(水) 19:42:08 ID:HQ0UhukY
Amazonにはきをつけろ
829Socket774:2009/09/16(水) 19:46:42 ID:yKLqaXYZ
俺だったら断然下だな
4000円未満のグラボとか買う価値ない
830Socket774:2009/09/16(水) 19:53:23 ID:hcicti/8
>>824-825
win7まで待つのがよくね?
831Socket774:2009/09/16(水) 19:53:54 ID:JHMDWkoL
>>824
Athlon II X4+785Gのほうがいんじゃね?
オンボでHD4200だし、クワッドコアだし。
832Socket774:2009/09/16(水) 20:02:39 ID:6N+gM74S
初売りまで待つのがよくね?
833Socket774:2009/09/16(水) 20:04:19 ID:eDhlOJqt
待ち始めると一生変えないんだけどな
834Socket774:2009/09/16(水) 20:06:46 ID:27n5AgYj
>>826 >>830 に1票
特に急ぐ理由が無いのなら、色々悩みながらも、もう少し待ってみるのが吉かと。
本来は"欲しい時が買い時"なんだけどね。
今は時期が悪い。
835Socket774:2009/09/16(水) 20:18:30 ID:/e1jAMyw
DDR3環境が落ち着いたら考える
836Socket774:2009/09/16(水) 21:16:45 ID:+Y9hFZBI
ちょっと待てよ、エコナを何年使っていると・・・
837Socket774:2009/09/16(水) 21:18:44 ID:kc981+3p
苦情なら東原へどうぞ
838Socket774:2009/09/16(水) 21:24:11 ID:yKLqaXYZ
まーたデスブログか
839Socket774:2009/09/16(水) 22:06:36 ID:EUIGF/YO
CPU+マザー買ってもOS使い回しだろうからwin7待つ必要ないんでしょ。
エコナって洗剤だっけ?
840Socket774:2009/09/16(水) 22:06:45 ID:wpGlatAx
>>824>>825
値段と性能考えたら、AMDグラフィック統合ママンじゃね?
用途によるだろうけど。

5000円前後のグラボだと、780G・785G・790GXのチップと同性能くらいじゃなかったっけ。
これから、グラボ無しの方向にIntel・AMDともに向かうんだよね。

もう少しするとDDR3がメインストリームになるから、DDR2の流用考えるなら、今買っても良いと思うよ。
841Socket774:2009/09/16(水) 22:32:03 ID:27n5AgYj
>>839
エコナは脂肪がつきにくいと宣伝していたクッキングオイルだよ
さっきジャスコへ行ったら既に売り場から撤去されて、その部分がガランドウだった

「エコナ」出荷停止 発がん物質に変わる恐れある成分
ttp://www.asahi.com/health/news/TKY200909160312.html

エコナ関連製品の一時販売自粛について
ttp://www.kao.com/jp/corp/important/20090916_001.html
842Socket774:2009/09/16(水) 22:35:15 ID:UhwpwTcz
正月に福袋で3万くらいのパーツセットを買えばいいと思うよ。
843Socket774:2009/09/16(水) 22:48:42 ID:eDhlOJqt
発癌物質気にして飯が食えるかよw
844Socket774:2009/09/16(水) 22:50:13 ID:wpGlatAx
845Socket774:2009/09/16(水) 22:50:23 ID:yHn6pLer
>>824
Athlon II X2 Dual-Core 240 + 5〜7千円 のATIチップセットを
ドスパラで買うでいいんじゃない

毎日 値段は下がり さらに半年(3ヶ月?)ごとに 性能が上がるので
今だと旧型になった780Gを買い叩くのがよいかも

ちなみに今はHD4670の中古が5000円以下で買える。
846Socket774:2009/09/16(水) 22:52:13 ID:yHn6pLer
>>824
ごめん Athlon II X4 620 BOXを
1万以下で買うのもよいかも
847Socket774:2009/09/17(木) 00:03:36 ID:EwwgUSb9
まて俺のアス論5千えんでどうだ
848Socket774:2009/09/17(木) 00:04:22 ID:qQHInZ3d
ASSロンいりません
849Socket774:2009/09/17(木) 00:09:06 ID:EwwgUSb9
図論
じおど
もあるよ
850Socket774:2009/09/17(木) 00:16:21 ID:gLeWwj98
CPUとメモリあるならconecoのベアボン2位のコレいっとけよ
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1080129012

+1万でHDDとHD4670を追加すれば全然使えるよ
851Socket774:2009/09/17(木) 00:30:38 ID:zJFuVnLq
>>814
消防サイトkwsk

つか、たかせで火事があったのか?すごく近くに住んでるのに知らなかった…
たかせ・古伊万里・もがみ野は俺の生命線。閉店とかあったら困るよ。ちばかつさんが閉店して困ってるのによ。
そーいえば、上杉つーか、八幡周辺は学校やら選挙ポスターやら色々焼けるな。ダイエー等も含めて最近は火事多いな。


852Socket774:2009/09/17(木) 00:32:55 ID:ja6kcwwZ
欲しい物が決まらない人程安鯖って得だよな
そーいうひとに限って理由付けて買わないんだが
853Socket774:2009/09/17(木) 01:26:11 ID:H+t6qB+C
( ´_ゝ`)フーン

最近基地外多いね。
854Socket774:2009/09/17(木) 04:06:18 ID:BMkzAWI7
ツートップ通販はサポートにFAXしても返答がない、送料くそ高いで最悪だから二度と使わない。
855Socket774:2009/09/17(木) 07:53:50 ID:PP+0/ztr
>>813
俺もメリディアが全然効かないから試してみる
サンクス
856Socket774:2009/09/17(木) 07:54:40 ID:PP+0/ztr
857Socket774:2009/09/17(木) 10:30:09 ID:jFbAC8A4
ネクストキャビネットって政権交代するまでのキャビネットだった
政権交代したら「それは無し」ってのが実に面白い
858Socket774:2009/09/17(木) 10:59:39 ID:WyjMEHd0
安部首相の時はお友達内閣と散々馬鹿にして
鳩山首相はオールスター内閣

公正中立で平等の新聞社様は今日も頑張っています
859Socket774:2009/09/17(木) 11:57:24 ID:S8XpuAR4

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『駅東口のパソコン工房に行ったつもりが
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつの間にかうどん屋で肉うどんを食っていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
860Socket774:2009/09/17(木) 11:59:25 ID:PyK5yLpu
タイムスリップした人
861Socket774:2009/09/17(木) 13:26:05 ID:LshR4dcX
そうかそうか
862Socket774:2009/09/17(木) 13:30:51 ID:3B+exqMQ
なか卯だっけ?
丼物食ったらまずかった
863Socket774:2009/09/17(木) 13:52:05 ID:mimOP1Mi
なか卯の親子丼とから揚げはボッタクリ
864Socket774:2009/09/17(木) 14:12:00 ID:lM+4I50P
松屋は良くいったが、なか卯はいったことがない。
どうせなら、すき家が入って欲しかった。
865Socket774:2009/09/17(木) 14:36:16 ID:uhPBz92n
すき屋だっけ、なか卯だっけ、従業員を逆提訴したのは…?
866Socket774:2009/09/17(木) 14:47:54 ID:RVFLde4Z
ダイシン幸い頂点のテスターいただいた
特価品でもなんでもなかったみたいだけど、安いの欲しかったからちょうどいい。

>>>851
>>61

867Socket774:2009/09/17(木) 14:54:32 ID:v4OtTui+
東北の「痛車」仙台大集合 アニメなどで車体装飾
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090917t15046.htm
868Socket774:2009/09/17(木) 15:24:05 ID:jIAfBTox
霞目のヘリがウルチャイよ
869Socket774:2009/09/17(木) 17:00:20 ID:uyq19Ddf
>>858
どの新聞?

読売新聞は、反民主一色に染まってるw
自民と仲良しだったナベツネは悔しいんだろうなwww
870Socket774:2009/09/17(木) 17:19:10 ID:nwwNgRnG
のりぴぃ
871Socket774:2009/09/17(木) 18:18:13 ID:v4OtTui+
9月19日よりパソコン工房各店舗にて「大決算セール」開催!!
ttp://www.pc-koubou.co.jp/shop/shop_all_1.html
872Socket774:2009/09/17(木) 18:18:29 ID:7aE/y2DO
>>867
ちっ。見に行きたいのにその日は旅行中だぜ。。。
873Socket774:2009/09/17(木) 18:23:20 ID:xYIoq19+
乱交パーティかぁ・・
874Socket774:2009/09/17(木) 18:27:34 ID:LshR4dcX
>>871
そうかそうか
875Socket774:2009/09/17(木) 18:32:58 ID:zb4rDYRO
バンショップアウトレットセールのチラシが入ってきたけどこれって毎年あるの?
あそこにまだあるんだなぁ 相変わらず「常連だけでいいや」「買わない人は入ってこないでね」という佇まい?
何故あそこから動かないんだろう
876Socket774:2009/09/17(木) 18:34:25 ID:ZOqUCIjC
>>867
見に行きたいのに会場山奥なのかよ
877Socket774:2009/09/17(木) 19:57:46 ID:0sMxbPMO
つ自転車
878Socket774:2009/09/17(木) 20:36:28 ID:mi5QWT+i
泉ヶ岳か
近いな
879Socket774:2009/09/17(木) 21:06:55 ID:/MSe17J6
>>867
仙台朝市ってかアニメイト前の駐車場に数台止まってるのみたことある…
880Socket774:2009/09/17(木) 21:17:49 ID:NXr+byxl
痛車の助手席によく等身大ドール座らせてるのを見るが
今それやってエンタツにとめたら大騒ぎになりそうだな
881Socket774:2009/09/17(木) 21:46:17 ID:9r/LA9xq
>>880
そんなやつがいるのかよ…
882Socket774:2009/09/17(木) 21:54:41 ID:nLiPCfIg
>880 ラブドールとかはやばいよね。w オリエント工業のとかパネぇっし
883Socket774:2009/09/17(木) 22:11:25 ID:3CTWjTvt
今日エンタソパーキング利用したけど、上の階ほどいつもより空いてた気がするw
884Socket774:2009/09/17(木) 22:21:54 ID:dstSo8UY
カレーをウンコと間違えるような感じだよ・・・

ユニセフ>カレー
日本ユニセフ>糞
885Socket774:2009/09/17(木) 22:57:51 ID:1kwL1ELd
ユニセフも糞には違いないだろ
食料援助と引き換えに買春なんかしてる奴らが
886Socket774:2009/09/18(金) 00:50:18 ID:ucmtvcQ/
とにかく「消防署のほうから来ました」と一緒なわけだよな
宮城支部が泉の生協にあんのな
887Socket774:2009/09/18(金) 01:18:49 ID:PnAOtZ06
エソタソ?
パソンコソ?w
888Socket774:2009/09/18(金) 01:23:27 ID:nyrWK3z3
久々に仙台に行くんだけど、コルセアの電源置いてるとこある?
889Socket774:2009/09/18(金) 02:43:38 ID:Q+zoMLfI
仙台は大手メーカーのサービスセンターが殆どあるからいいね。
修理や補修部品取寄せで困った事ないよ。
デジカメもcanonサービスセンターで即日修理、
ソニーの部品取寄せも榴ヶ岡にあるソニーで翌日到着。
890Socket774:2009/09/18(金) 06:00:24 ID:vng/taYO
>>888
ツトプ
891Socket774:2009/09/18(金) 08:14:49 ID:tflNgYGC
名取エアリの旧三越スペース 衣料・家電出店で調整
2階は、家電量販店大手のコジマ(宇都宮市)が入る方針。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/09/20090918t12035.htm
892Socket774:2009/09/18(金) 09:13:51 ID:UziGUc3d
>>888
工房
893Socket774:2009/09/18(金) 09:43:12 ID:hkY9/B4a
地価トップの常連だった駅前のフーモス5が消えちゃった 
894Socket774:2009/09/18(金) 11:49:17 ID:hBLVO5Mk

ホンダやヤマハ発動機、普通自動車免許で排気量125ccクラスの「原付き二種」クラスの二輪車まで乗ることが可能になるよう、免許制度変更を民主党へ要請

現在の免許制度では、四輪免許を取得すれば、排気量50cc以下のバイクに乗ることができる。
ただ、同排気量帯の「原付き一種」は時速30キロメートルの法定速度や大きな交差点での2段階右折など、交通上の不便が多い。
国内の二輪車販売は最盛期の8分の1以下の水準まで落ち込んでおり、制度変更をテコに需要を掘り起こす。
また、海外にはない国内独自の規格で、メーカー側にとっても開発や生産コストがかさんでいる。
895Socket774:2009/09/18(金) 11:52:41 ID:IaimBR6X
仙台オクトーバーフェスト
ttp://maruta.be/oktoberfest_sendai
896Socket774:2009/09/18(金) 13:15:42 ID:z+BYdgfJ
街中でげんちゃなら50以下が便利なのにね
2種ならスクーター(ノークラ)限定で乗れるようにしたほうがいいね。
897Socket774:2009/09/18(金) 13:35:05 ID:EM+Ms2+6
流れに沿って走行しても速度違反の反則金を取られるのが馬鹿馬鹿しい
898Socket774:2009/09/18(金) 13:49:50 ID:fNCG98Fl
>896
50は30km規制と二段階右折が邪魔すぎるんだ
だから書類チューンして51ccで登録しちゃう奴もいる
899Socket774:2009/09/18(金) 14:08:08 ID:HKRvhHEC
原付2種友の会
900Socket774:2009/09/18(金) 14:31:18 ID:4HLwqfW0
二段階右折だと
交差点手前で右方向指示器→左によりつつ交差点向こう側角まで直進
なので本当にいいのかといつも思う
(道交法的には左によりつつとは書いてないが、寄らないと迷惑だ)
どうよ>四輪乗り
901Socket774:2009/09/18(金) 14:33:47 ID:UG+hwWev
>>896
>街中でげんちゃなら50以下が便利なのにね

まさかいまだに一方通行を逆走してないだろうな?
仙台ルールだった「原付・自転車を除く」は廃止されてるぞ
902Socket774:2009/09/18(金) 14:48:05 ID:CHzzBxTH
中型所持で125まで 大型所持なら250まで
で大型と普通2輪持っている人は750まで なら大賛成
903Socket774:2009/09/18(金) 14:49:40 ID:UziGUc3d
結局自転車が一番良いんだね。
904Socket774:2009/09/18(金) 15:42:57 ID:HwjN6egk
駅前でブロアーを安く売っている所ありますか?
まとめ買い目的で県南から行くほどでもない?
905Socket774:2009/09/18(金) 15:48:31 ID:Y9VVjxrq
906Socket774:2009/09/18(金) 16:03:07 ID:B5S8ThAz
国会に提出したとして来年すぐ施行にはならないんでしょ?
907Socket774:2009/09/18(金) 17:31:11 ID:z+BYdgfJ
>901
>「原付・自転車を除く」は廃止

そうだったのか!
原チャリ逆走っていま違反?
街中行くにはチャリンコしか使ってなかったので全然気づかなかった。
ゲンチャは二段階右折始まってからは乗ってないな
つか逆送おkって仙台ルールじゃないと思うが、仙台ルールだったソースあるの?
908Socket774:2009/09/18(金) 17:33:02 ID:KeUvLRl1
>>904
ホムセンで1980位であるよ
909Socket774:2009/09/18(金) 17:56:12 ID:UG+hwWev
>>907
原付 仙台 交通規制 でググってごらん

かくいう俺も東京に数年間住んだ時に初めて仙台ルールだったという事実、
そして福島や山形の友人にでさえ「仙台は原付は一通逆走おkだぜ?」
と言うと大体(゚Д゚)ポカーンとされる事(規制前の話)を知ったんだがなw
910Socket774:2009/09/18(金) 17:57:48 ID:hBLVO5Mk
>>904
まとめ買いなら缶スプレータイプ?
ブロアースプレーならPC-NETで確か安売りしているが、ホーマックの方が安かったような?
>>907
今は一方通行標識の下が「自転車を除く」に変わってるよ
>原付・自転車を除く」が、仙台独自ルールかどうかは知らないが、これらは宮城県公安委員会が定めているはず
北海道では結構独自ルールがあるって以前テレビでみた記憶がある
911Socket774:2009/09/18(金) 18:05:22 ID:fNCG98Fl
ブロアならヨドバシで数百円からあったぜ
912Socket774:2009/09/18(金) 18:13:02 ID:hBLVO5Mk
数ヶ月前の話だが、名取のホーマックでブロアスプレー2本パックが580円か680円だった。
今でもその値段で売ってるかどうかはわからんが、参考までに。
913Socket774:2009/09/18(金) 19:25:13 ID:ZXw//xpM
家族が新型にかかったでござるの巻
914Socket774:2009/09/18(金) 19:25:46 ID:eepo6DVm
家から一歩も出るなよ
915Socket774:2009/09/18(金) 19:42:31 ID:EigI3HsN


          ∧ ∧  連休はあちこち逝くニダ…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    .      ∧.∧
.         <`Д´> 風邪なんかに負けないニダ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

.         ∧_,∧
.         <.`∀´.>  ケホ
.         O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

.         ∧,_,∧
.         <.`∀´.>   ゲホッゲホッゲホゲホ!!
         O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( .∩.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.          ι| |j::...
.             ∪::::::

/   \  | ̄| /  \
\    / |     / ゲホホッゲホッゲッホッ
  ヽ、. ├ー┤   / ゲホホッゲホッ ヒュ-ヒュ-ッ
916Socket774:2009/09/18(金) 19:43:58 ID:tsntEGb/
撒き散らせー
917Socket774:2009/09/18(金) 20:09:34 ID:GQS5B4yX
  .‐'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  |    ________                       |
  |    |   ∧__∧     |                    |
  |    |  <`∀´ >     |                    |
  |    |_/   二\  |                     |
  |    |_/\  \\) |                    |
  |    |     \  \ |                      |
  |    |    / /\ ̄ ̄ )                |
  |    |   / /    ̄| ̄     非 常 識      |
  |    \ \ \     \                 |
  ゝ、     \ \ \     \              ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
918Socket774:2009/09/18(金) 20:36:14 ID:kgs4+m67
>>898
 20年前の俺ガイル
919Socket774:2009/09/18(金) 21:01:16 ID:z+BYdgfJ
>909-910

ほんとだ。ローカルルールだったんだ。今初めて知った。
市内からほとんど出たことないから知らなかったよorz
920Socket774:2009/09/18(金) 21:09:32 ID:k4pd7X2d
>>918
RZ50?
921Socket774:2009/09/18(金) 22:19:59 ID:kP8HYtHV
おもわず「え!」と叫んだ駐車場殺人
922918:2009/09/19(土) 00:43:59 ID:xsBJdI6I
>>920
 RD50魔改造
923Socket774:2009/09/19(土) 01:48:50 ID:RZ2ThYsz
仙台駅周辺安い駐車場無い?
900円限界かな?
924Socket774:2009/09/19(土) 02:05:33 ID:XymIEsK0
>>923
ドスパラの駐車場(ただし3台限定)は何時間でも無料だぜw
あれはネタだけどなw

てかどっかで買い物するんだろ?
ならその契約駐車場に止めれば3時間ぐらいは無料になるんじゃね?
925Socket774:2009/09/19(土) 07:48:25 ID:cvTC7Hea
>>923
BIVIに停めてマルハンでハンコ貰ってタダ券処理してもらう

ただし、ハンコくれる店員は時間を区切って店内巡回しているから
まずは台に座って投資が必要だけどw
926Socket774:2009/09/19(土) 08:04:33 ID:DAlOCqHu
>>923
ビジネスサービスの日中停め放題だと、900円が下限かもね。
でも連休中はビジネスサービス無いかも。
927Socket774:2009/09/19(土) 09:39:39 ID:gByEl5IU
杜せきのした駅となりのイオンに止めて電車で往復すれば800円
928Socket774:2009/09/19(土) 10:26:08 ID:NAQm6zcU
双頭にAthronII X4の620は入荷してましたか?
propusコアがほしいのですがCPUの刻印をチェックした方いらしたら教えてください!
AADACとCADACがpropusで
CACYCがDenebです
929Socket774:2009/09/19(土) 10:40:33 ID:z/vb9QeM
>>923
平日なのか休日なのか
1日料金なのか、30分当たりとかの金額なのか
PC屋だけなのか、食事もするのか
そこんところ書いてほしいな
930Socket774:2009/09/19(土) 12:47:44 ID:nO/r15SW
仙台駅周辺でDY-STB260売ってるとこあります?
ダイナコネクティブ DY-STB260(地デジチューナー,アナログテレビ用,パッケージ版)
931Socket774:2009/09/19(土) 13:01:12 ID:t1NUtT6F
何かと思ったら例の激安地デジチューナーか
932Socket774:2009/09/19(土) 13:23:29 ID:hY3w1Dhw
安い地デジチューナーはチャンネル切り替えで画像と音が出るまで3〜5秒程度かかってイライラする
最近の地デジテレビやレコーダー内臓と比べても、延滞がすごい(アナログ波と比べて3〜5秒遅れ)
他機器と連動の予約録画にも困ることがある
だからあまり展示デモしてないんだよね
某メーカーは、これで総務省の貧困層無料配布の入札選考から外されたって話
映りはアナログに比べると同等か若干いいけど、所詮コンポジットクオリティ程度
液晶や大きい画面で見ると違いがわかる
933Socket774:2009/09/19(土) 13:33:45 ID:t1NUtT6F
こんなもの買う奴にそんな説法しても何の意味もねーよw
934Socket774:2009/09/19(土) 13:35:11 ID:nO/r15SW
貧乏なんでブラウン管ですしアナログの映像が
結構乱れる立地条件なので地デジがいいんです
どこ行けば売ってるかな・・・
イオンの奴はジャスコ行きゃ売ってるだろうからいいんだけど
935Socket774:2009/09/19(土) 13:51:15 ID:Y/+/DLRo
>>934
仙台駅周辺じゃないけど西友は?
936Socket774:2009/09/19(土) 13:59:49 ID:hY3w1Dhw
安い地デジチューナーは、ホームセンターやディスカウントショップで売ってる
ただし、不具合・クレームが多いので、マスプロなどの有名メーカー品以外は取り扱わなくなってるところも実際ある
PCと同じでデジタル信号をデコード処理しているので、初期の物や安物は結構発熱したり、ハングアップで電源抜き差しが必要だったりする
通販なら結構手に入りやすいと思う
937Socket774:2009/09/19(土) 14:00:00 ID:t1NUtT6F
なんか西友は100店舗(全店の30%)でしか販売してないらしい
ちっこい所には無いんじゃないかな…
938Socket774:2009/09/19(土) 14:02:47 ID:nO/r15SW
泉やモールに行けばあると思うけどちょっと遠い・・・
939Socket774:2009/09/19(土) 14:07:22 ID:rwJPM3Qy
>>932
どこのでも若干時間かかるでしよ
もう地デジの時報なんて当てにならんぞ
地デジ時間が存在する(DVDレコの内蔵時計とずれがある)
940Socket774:2009/09/19(土) 14:08:38 ID:Xo5jdvbw
最近のホーマックではORIONの地デジチューナーを大プッシュ中だよ。
941Socket774:2009/09/19(土) 14:09:32 ID:t1NUtT6F
泉西友は休みの日交差点で15分くらい待たされるから嫌だな
942Socket774:2009/09/19(土) 14:14:10 ID:hY3w1Dhw
ひとつ気になったんだが

>アナログの映像が結構乱れる立地条件なので

どんな原因で、どの程度乱れるのかな?
乱れるのはVHFもしくはUHFそれぞれなのか両方なのか?

安い地デジチューナーは地デジ内臓テレビ等と比べて感度が悪い物も存在しているし(一定以上の入力信号がないと映らない)、無線信号(タクシーやアマチュア無線)に干渉しやすい(干渉している間は画面が止まる)って報告が結構出てるけど
943Socket774:2009/09/19(土) 14:16:35 ID:2k155d0i
すげー、久しぶるに覗いてみたが、まだ続いてたか。
久しぶるにやって見る。




眼鏡っ娘タソハァハァ(aary
944Socket774:2009/09/19(土) 14:22:21 ID:t1NUtT6F
キモイ誤爆すんなコラ
945Socket774:2009/09/19(土) 14:27:51 ID:vl0OroDf
利府ジャスでピクセラチューナー買ってきたぉ(まだダンボール10個ぐらいあるので在庫余裕)
接続自体は簡単、リモコンでTVの電源・音量いじれないのは残念だけど
やはりPCメーカーらしく10秒ぐらい間隔おかないとリモコン反応しないなw

返品ゴルァするのもイオンなら即返金交換してくれるので(良い子は真似しないように)
946Socket774:2009/09/19(土) 14:28:58 ID:2k155d0i
>>944
いや、誤爆じゃないぉ。

東口代ゼミの北北東に通っていた人は知ってるお
あのショップは開店当初はもっと球場のほうにあった。
947Socket774:2009/09/19(土) 14:41:06 ID:hY3w1Dhw
>>939
機種によって延滞時間は若干違う
アナログに比べると東芝RD-XD91は約4秒、RD-S304Kだと約3秒、パナTH-L37V1だと約1秒遅れ
チューナーの処理能力の違いなのかな?
他には、地方の場合、全国ネット番組のデジタル信号中継リレーの関係で、地方局の信号延滞はどうしても避けられないみたいだけど、以前よりはだいぶ改善している
(ネット番組とローカル番組混在の関係上、ローカル局は日本標準時に合わせるのではなくて、キー局送出のタイム信号に同期してる為って聞いたことがある)
948Socket774:2009/09/19(土) 16:09:17 ID:nO/r15SW
>>942
両方といえば両方ですが主にVHF帯の2局の受信が特に悪いです
建物で感度が悪くなっています
PC用の地デジチューナーでデジタルの感度がいいのは
確認できているので値段的にこのレベルで収まるだろうから
1台買っておこうかと思いました
949Socket774:2009/09/19(土) 19:12:23 ID:7bq3dGgD
それなら別にダイナコネクティブじゃなくてもイオンので良いんじゃね?
950Socket774:2009/09/19(土) 19:22:52 ID:hY3w1Dhw
ほぼ同実売価格だが、確かダイナコネクティブだと地デジチューナーの付属リモコンから各社テレビのリモコン操作(電源ON/OFFと音量調整等)が出来たはず
951Socket774:2009/09/19(土) 19:52:00 ID:Xo5jdvbw
坂下交差天点付近で焼肉屋炎上中
ホルモン焼いても店焼くな
952Socket774:2009/09/19(土) 19:54:37 ID:++Mw2ufH
日本食研
953Socket774:2009/09/19(土) 20:08:54 ID:rpIiQYdR
消防車が10台以上
954Socket774:2009/09/19(土) 20:10:15 ID:+7dKK8GB
ヘリ飛んでるのもそのせいか?
955Socket774:2009/09/19(土) 20:27:31 ID:702qLdeY
今から行って見てくる
956Socket774:2009/09/19(土) 20:32:04 ID:TrmBdD1j
ホルモンやか。
へりの音してるな確かに
957Socket774:2009/09/19(土) 20:35:55 ID:++Mw2ufH
人間のホルモンって食えるのか?
958Socket774:2009/09/19(土) 20:36:57 ID:cjL9+b2+
太平洋戦争で実際に食った人の話によると、すっぱいらしい
959Socket774:2009/09/19(土) 20:37:22 ID:hs/S5oje
ザクロの味だっけ
960Socket774:2009/09/19(土) 20:40:45 ID:DgnDAiSK
1軒だけが延焼中でしかもほとんど鎮火してるのに全力出しすぎだろ
消防車10台以上で道路封鎖ってどこの自爆テロかと思ったわ
961Socket774:2009/09/19(土) 20:51:11 ID:3u/llk01
そういや咲夜、鈎取の方に行く4号線と286号線の交差点の所で事故あったぽかった。
通りかかったらガラスの掃除と白線の引き直しやってた。
962Socket774:2009/09/19(土) 20:55:24 ID:om6jxDx+
仙台パソコン情報局??
963Socket774:2009/09/19(土) 21:00:38 ID:t1NUtT6F
盆と彼岸は引っ張られるといいますでな
君たちも気をつけなさい
964Socket774:2009/09/19(土) 21:26:40 ID:WWD8WUvb
誰か次スレたのむ
965Socket774:2009/09/19(土) 21:29:11 ID:702qLdeY
今年だけで3回行ったホルモン屋だ。味は普通だが、タベホノミホで3000円ぐらいの
2階が燃えたみたいだ。隣の不動産屋の2階も燃えたんじゃね?
966Socket774:2009/09/19(土) 22:15:07 ID:t1NUtT6F
立ててもいいがまだ早いだRO
967Socket774:2009/09/19(土) 22:19:04 ID:UcizoP04
>>953>>954>>956>>960
公務員ってさ、要領悪いんだよね。
去年の地震のときも、消防車を一気に投入したら、土砂崩れで道路が寸断されて立ち往生。

「駆けつけるだけ、駆けつけさせろ!」って行動は、責任回避のためなんだよね。
適量を投入するって考え方が無い。
968Socket774:2009/09/19(土) 22:22:33 ID:3u/llk01
で、その適量を判断する間にどれだけ燃えるんだ? 大火事の場合。
住宅地の場合、風の状態によっちゃあっという間に延焼するぞ。
969Socket774:2009/09/19(土) 22:31:18 ID:UcizoP04
>>968
逆に聞きたいんだが、去年のように、移動経路の状況も把握せずに、全車投入。
道路が寸断されて十数台の消防車が立ち止まって、最後は徒歩移動。
この責任はどうなってんだ?

「全力を尽くした」って言えばいいんだよな。

そして、正反対の方角で大火事があった場合、どうするんだ?
大きな時間ロスになるんだぞ。

これも「全力を尽くした」って言えばOKなわけだ?
970Socket774:2009/09/19(土) 22:32:46 ID:2k155d0i
道路封鎖で隊員以外の安全を確保することもあるかも。
素人の消防団が適量を邪魔することも。

まあ、火消しに文句つけちゃいけねえ。
つけるなら、警察と民主党にしれ。
971Socket774:2009/09/19(土) 22:34:05 ID:3u/llk01
正反対の消防署から出せばいいだろ。寸断された先で人員が余ったのか?
972Socket774:2009/09/19(土) 23:08:01 ID:TrmBdD1j
市内に何台消防車あるんだべね
973Socket774:2009/09/19(土) 23:09:22 ID:sDApzMnU
>>969
ここで熱く語っても答え出ないんだから
仙台市消防局に意見するとか聞くとかしろよw
974Socket774:2009/09/19(土) 23:13:14 ID:nO/r15SW
消防署にも色々あるんだよ
975Socket774:2009/09/19(土) 23:27:26 ID:rwJPM3Qy
あの辺、けっこう混みいった住宅地なので
裏に火が回ったら最後、消防車入れんので
あの一帯全滅の可能性もあった。
万が一に備えて
とりあえず物量投入ということでしよ。
976Socket774:2009/09/19(土) 23:52:36 ID:4rlqVexR
セールのお話ないのかよ〜;
977Socket774:2009/09/20(日) 00:17:13 ID:QODyizbF
tp://gree.jp/10600134/blog/entry/303475152

拾った2万円をぱくる
978Socket774:2009/09/20(日) 00:17:57 ID:rZ6DiMZh
>>976
毎日値下がりするのでセールみたいなもんよ
いまは、7発売 AMD新チップセット切り替え等の新機種投入による
旧型 投売り中ある NTT-Xを覘くとよろし
979Socket774:2009/09/20(日) 00:42:07 ID:M6pJgfaH
PT2欲しいなー
980Socket774:2009/09/20(日) 00:59:08 ID:Y/2fYBFq
【宮城】仙台パソコン情報局 part98
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1253375808/
981Socket774:2009/09/20(日) 01:07:08 ID:uSQ9HX+Z
>980
乙だが、早すぎっちゃ
982Socket774:2009/09/20(日) 02:12:10 ID:3pTc4v9J
栗原みたいな火事が起きなかった地震なら悠長な事言ってられるけどね、
都市部の地震で火災が起きた場合は、
消防のポンプ隊は消火に徹すると決められている。
阪神淡路の時に混乱して火事による焼失を増やしてしまった結果。
例えば生き埋めを助けたいならポンプ車以外を呼び止める事、救助工作隊とかね。
983Socket774:2009/09/20(日) 04:31:32 ID:DBSs5jfT
野次馬じゃないんだけど、たまたま火災現場近くにいた。
消防車から流れてる無線では、ガスうんぬんの危険性で第?警戒発令、とかいっていたみたいだった。
多分、ガス漏れか、火元近くにプロパンガスを使用している家か、プロパンガス配達の会社か倉庫でもあったんだろう。
消防ヘリと、仙台本部?指揮なんたらと、赤外線で熱源監視、状況報告の通信が消防車から時折流れてた。
984Socket774:2009/09/20(日) 04:48:48 ID:DBSs5jfT
985Socket774:2009/09/20(日) 08:53:04 ID:HIZAuIK2
そういや、シャブピーハウス全焼だってよ。
986Socket774:2009/09/20(日) 09:14:56 ID:kYzd189S
貸家なのに全焼とは凄いね

昨日マルツパーツに行こうとしたら、ツルハドラッグになってた
携帯で調べたら、自宅から自転車で5分の所に移転してた
地下鉄代400円損した
987Socket774:2009/09/20(日) 09:43:10 ID:Bl2RacB3
>>986
この前のめちゃイケで優勝賞品になってたのになーw
988Socket774:2009/09/20(日) 09:55:21 ID:6r8w/bfS
鈎取イオンの南側で作業小屋みたいなのが焼けて消防車が集ってたyo
989Socket774:2009/09/20(日) 10:46:02 ID:6r8w/bfS
名取のケーズへスノーレオパルドいじりに行ってきますノシ
990Socket774:2009/09/20(日) 10:59:39 ID:sNYBOHez
>>988
放火?
991Socket774:2009/09/20(日) 12:12:50 ID:z25y3j1U
Leopardって書くけど英語はレパードって読むらしいよ
Leopard2 A4 A5 A6はレオパルトみたいだけど
992Socket774:2009/09/20(日) 13:15:15 ID:SNrZFurO
うめももさくら
993Socket774:2009/09/20(日) 14:30:19 ID:NQrwgUAR
埋めるよ
994Socket774:2009/09/20(日) 14:54:28 ID:lXmp9h3k
梅さん
995Socket774:2009/09/20(日) 15:07:54 ID:wx6CPRVc
京子ちゃん
996Socket774:2009/09/20(日) 15:10:11 ID:M6pJgfaH
埋め
997Socket774:2009/09/20(日) 15:10:49 ID:JMxNpJDD
梅(スタンド名:ケヤッキー)
998Socket774:2009/09/20(日) 15:16:55 ID:MoiIt28W
Ume
999Socket774:2009/09/20(日) 15:17:49 ID:MoiIt28W
銀河鉄道
1000Socket774:2009/09/20(日) 15:17:52 ID:L+5YTAMf
              ∬     ∬
                _ ___
             , - '´     ` ヽ、_
            ,/ _ , . -.―-. .、_    ヽ、
      :::::::  ,ゝー´/: : ; : : : : ; : : `ヽ.、  `i   :::::::::::
    :::::::    /  / / ../. . . . .i . , . . . . .`ヽ! __:::::::
 :::::::::;:: -― ´ i . . /: /_; :::i、:i: : : iハ: i:_: : : i:,: : . i  `ヽ::::::
, - ´       /: : /, キ´: :::|Y:_:_:ノ7:_i:`:ヽ}:リ:: : : i   :::::::::ヽ、
        i: : : :i、:,-'ー' ´、    , - `゙ヽ、_::::. : |       `
         i: : :.:| ,z===ミ    z===ュ、|:::: : :i
  ∬     i/: :::::| ,.--..、        ,..--.、 i::::::: : i
      ノノ: :::::/iヽ::::::ノ   `   ヽ:::::ノ/.i::::: : |  ,/∬
   __ _  i: :i: :ト-、    丶_フ     ノ彡i、:: : i , 'ヽ_,_
´ ̄      ヽハ: :! ヽ、           / 丿ノ: :丿 〜〜〜
        ` ``   `丶,       イ´   ノ/   :::::::
::::::::    ~~                      ::::::::
  ::::::::: 〜〜〜〜               ~~ ::::::::::
        〜        〜〜〜   ∬

小梅
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/