SOLO〜で早漏
3 :
Socket774:2009/09/03(木) 13:20:24 ID:AA7DV0QK
次スレくらいきちんと立ててから書き込めよ…
昼飯食って戻ってみたら埋まってるじゃねーか
5 :
Socket774:2009/09/03(木) 13:26:55 ID:MdTcErkI
今までセイロンD2.8でマイクロATXを使ってた。 あいかわらずマイクロATXで今度新たにAMDPU×4で組む。
ケースを ANTEC Mini P180 Whiteを選択しようと思う。 ネットでみてると電源選択が肝だと思うんだけど・・・
ANTEC Mini P180のようにケース内に切りある場合どんな電源を選択したらいいかな? ゲーム興味なし。今までゲームしたことなし。今後ゲームも絶対しません。
買い換え用途はフルHDエンコード&サクサクフルHDを動画編集です!!
>>ID:/M6hO45U
ありがと、条件的にこれしかなくて(IOが上にあるのがネックだが)
不安だったがちょっと手を入れれば余裕みたいで安心した
>>1乙
前スレ終わりの方で、スレもたてずID真っ赤にして雑談してたカス共死ね
>>7 だって、建てられなかったんだもんw
>>6 うちも机の上に置いているから、正直、電源スイッチとI/Oパネルが上部にあるのは使い辛い点。
Lian-lLiのオプションで5インチベイを使って正面にI/Oパネルと電源スイッチを設けるオプションがあるけど、
本当は5インチベイ上段のケース正面最上部の部分に、K56の様な感じにI/Oパネルと電源スイッチが
付けられたら良いんだけどね。
ちなみに廃熱系の事で言えば、背面のPCIブラケット脇に↓みたいな外排気FANも載せられるんで、
下手にケース上部に排気FANを載せられるケースなんかよりも良い感じで廃熱出来ると思うよ。
まぁ、サイドパネルFANを載せたのと同じ効果って事なんだけどさw
ttp://www.dirac.co.jp/lianli/photos/BS-06.jpg 所有しているっていう贔屓目抜きで、少なくてもSoloなんかよりは良いケースだと思う。丈夫さを抜いて比較したら。
>>9 >だって、建てられなかったんだもんw
なにこの無思考
粘着キメー
>>1乙
Elements欲しくなって現物見に行ったが踏ん切り付かず帰ってきた
今まで小さいケースばっか使ってきたからあのサイズのケースには尻込みしちまうぜ・・・
俺もガバガバよりギュウギュウのほうが好きだから気にすんなよ
>>9 >だって、建てられなかったんだもんw
とか言ってる人が
>所有しているっていう贔屓目抜きで、少なくても
とか言っても説得力無いよ?
てへっ♪
だいぶゆとってますね
そういや、ワンズでVG4000BNSが17000で売ってた。今確認したらもう特価じゃないけどね。
あれかなり重いらしい。公式には重量 /総重量 18.0 kg / 20.8 kgとある。
20kg・・・
ケースメーカーは慢性的運動不足の自作erの腰を破壊したくてたまらないらしいな
むしろ、鍛えろというメーカーからの叱咤激励
しっかし、通常価格よりえらい安いな
AntecのSkeletonは背の高いクーラー付けれないから安売りされてたけど
VG4000BNSは重い以外に何かあるの?
GHS-2000というケースがあってだな
脊椎損傷しかねない代物なんだ
確かに20kgのケースで一式組めばかなりの重さになるからね。
一式組んだケースを抱えて週三回ペースで位ヒンズースクワットしまくれば、
わざわざ金払ってスポーツジムに通わなくても済むねw
まぁ見た目だろうね
ケースそのものはHECのケースをちょっと弄った物で良いとは思うんだけど
最近は電源を下に置けないと嫌って奴も増えてるみたいだし
23 :
Socket774:2009/09/04(金) 00:24:16 ID:N/Ja4KKX
24 :
Socket774:2009/09/04(金) 00:25:29 ID:N/Ja4KKX
>>23 どーみてもペラくて、そんな重さには到底思えないけどなw
もしかすると天井と正面扉がプラ製ではなくて
真鍮ダイキャスト製になってるとか?w
>>19 重い以外に、設計ミスでカタログデータを満たしてないw
HDDを7個つめる事になってるが・・・・・無理!
自作経験0でBTOでパソコン組んだときにAntecのThreeHundredを選らんだんだが付属のトップとリアの回転数をどこでいじればいいのかさっぱりだ。
これはファンコントローラーっていうのが必要なのか?
上面と背面についてるファンはデフォだと電源コード以外に’’黒い’’コードがあるから、それのL・M・Hにスイッチを換えたら回転数が変わるよ。
自作で300持ってるがこれって案外狭いよな。ちょっとでかいGPU入れたら中を弄くるのも一苦労。3.5インチシャドウベイと干渉してHDDが入らない・・・とか
Antecのケースは無駄が少ないから中身が狭いんだよな
ムダ少ないじゃなくて余裕がないんだよw
おまけにデカイだろw
つまり無駄だらけ。
無駄無駄無駄無駄無駄無駄
ダムが無駄って事か
でかいくせに中が狭いとかってwwwP180のことですね分かります
うちではP180のサイドカバーのみをPC乗せる下敷きとして使ってる
本体は捨てた
Antecはもう少し奥行きがあればいいんだけどな
>>24 白の光学ドライブが気になって仕方ない。
金が尽きたとしか。。。。
SSDと比べたときHDDの一番の欠点は重さじゃないのかとたまに思う
>>37 それは何故重いかを考えずにいるからだよ。
重さ云々以前に「一番」というかHDDがSSDに対して持っている
唯一のビハインドは、機械的駆動部分があるって事に尽きる。
そんな当たり前のこと言われても
このスレ的にはThink Spedoってどうなんでしょうか?
主にVGA周りの冷却能力が良ければ選択肢に入れたいのですが、いかがなものでしょうか?
>>39 いや、馬鹿みたいに当たり前の事を言い出した
>>37へのレスなんだから
こんな
>>38当たり前のレスにしかならないのが当然だろ?
それを今更こう
>>39言われても、どうにもならんよ。
42 :
27:2009/09/04(金) 23:37:07 ID:aNNwyUOk
>>28ありがとう 箱の中にぶら下がってた端子だと思ってたのが切り替えスイッチだったのね
GTS250でギリギリ干渉しないくらいだから確かにシャドウベイと干渉するグラボ多そうです
>>40 SST-TJ09よりガタイがでかいのにE-ATXも入らんのだから、
そりゃ冷えてくれなきゃ困るよな。
>>43 相変わらずペラペラか、Ttはそんなのばっかで好きになれん
奥行きが長いけど、見た感じフロントパネルで増えてるだけかな?
WHISPER買おうとおもってるんだが、もしかして内部広いから延長コードいる?
電源はEA-650
夜でも後戻りしません
TJ10に似た外観のクラマスのケースが昔あったと思うんだけど、
型番割る人いますか?
割れは(・A・)イクナイ!
その昔、割れとは文字通りディスクをパキっと割ることだと思っていた
>>47 価格comだったかでオーナーがいろいろとレビューしてるから
それでも見て来なよ。
全部レビュー呼んだつもりだったんだが見落としてたよ。
やっぱ電源供給コードがギリギリになってしまうらしい・・・困ったな
つ 延長コード
56 :
Socket774:2009/09/06(日) 02:35:08 ID:hyt/FXwA
自分への反論はすべからく粘着扱い。 これ自作板の常識。
背面に120mmファン*2、あとできれば天板にも120mm以上のファンがついたE-ATXケースをご存知の方教えてください。
SST-TJ7の背面ファンが92mm*2じゃなくて120mm*2だったらそれでよかったのですが・・・。
背面に12cmx2個もついてりゃ天板にはいらんでしょ
天板に穴あいてると結構五月蝿いし
おっと、COSMOSの悪口はそこまでだ。
>>60 NexusのEDGEが輸入されるのを待つしかないような気もするが、それを除くと
背面ファン×2だけならLIAN-LIとかGIGABYTEの新型相撲とかあるけど、トップ付きのは聞かないねえ
SPEDOにはE-ATXをつけようと思えば付く、というのを聞いた気もするけれど
ありがとうございます
Antec以外で電源が隔離されてるやつ教えてください
ありがとう!!
感謝されるとは思わなかったw
単なる社交辞令だろw
間違ってはいない
目的のものはチャンバー方式・構造でググれば良いとわかりました。
Obsidian Series 800D
すごく欲しいです。
拡張スロット7なんだよな。
サウンドカードないからゴミ
サウンドカード?
さすがにでか過ぎる
78 :
Socket774:2009/09/07(月) 18:16:07 ID:43ZpGN6q
下電源でケース底メッシュでHDDが横挿しじゃなくて、フロント12cm2連、サイドパネルにもファン付けれるケース
無いですかね、10kチョイで
スイッチも天辺じゃないほうがいいんですけども
なんか横置きベイだと冷えないらしくって
クラマスの690と600が良い感じなんですけども、HDDが横挿しなんで、報告見るとやっぱり冷えないとの事
今のケースだとシャドウに2基積んで湿度22度ほどでHDD温度30度くらいなんですよね
フロント12cmの1600回転のヤツで冷やしてます
ただ今のケースはHDDにはいいんですけど、ビデオカードが冷えなくって
GF8400GSのファンレスなんですが、アイドルで59度と性能の割りに高温です
リアに9cm2000回転つけてやっと60度切るかんじです、負担かけると74度ほどです
CPUはアイドル32度、FPSゲームやってても70度ほどです、リテールクーラー使用
チップセットがアイドル39度前後で負担かけると47度とか逝っちゃいます
これを何とか改善したいのですけども
10k前後でありませんか?
>>78 読みにくい文章だなあ
後方排気ファン付いてるVGAに変えれば解決するな。
あとフロントファン1個でHDD横挿しでもそんなに熱くならないよ?
すんまそん
SCOUT SGC-2000-KKN1-GPってやつを前から欲しいと思ってるんですが
価格サイトを見てもなかなか一万円を切ってくれません
ケースってあまり値下がりしないんでしょうか?
買いたいときに買うのがベストなんすかね
サウンドカードみたいなオカルトに走る前にイコライザーを使いこなせ
>>80 残念だけどSCOUT待ってても1万以下にはならないと思うよ
>>82 やっぱそうですかー
一ヶ月以上待ったけど、もう買っちゃいますわ
ケースってファン800RPMくらいのに全部変えてユルユル回すと
結局一番うるさい騒音源はHDDなのよ
で、これの静音ができてるケースってまずない
中吊りやゴムで共振は低減さできてもアクセ音とシューッって駆動音は丸聞こえ
HDDの静音にデフォでできてるケースないかね
スマドラ入れるか自作するかSSDに総入れ替えでもしてろ
耳栓するといいよ
>>83 SCOUT天井とのクリアランスが全然ないから気をつけて。
デフォルト天井ファン使うなら、(マザーにもよるけど)鎌天使はぶつかるしデカいヒートシンクのサイドフロー型は横向きにはつかないから天井へ向ける必要あり。12Vピンも干渉する場合も。
天井ファンを薄型にすれば全て解決するけど圧倒的に風力落ちるよー。
ただそれらを全て許せるくらいに取っては便利。
>>84 HGSTのP7K500の動作音より静かな12cm800rpmのファンは寡聞にして知らない
PC隣の部屋に置くのが一番早いな
>>89 一番効果あったのはSATA+電源延長でクローゼットに押し込んだときだな
冬以外は開けるとムワッとした空気がハンパない
もっと根本的な解決はねえ?COSMOSとか使い心地どうなのよ
>>90 クローゼットに吸気ファンと排気ファンつければパーフェクト
>>78 金がない奴なら今ならLancoolのPC-K56でも買って、シャドウベイを縦向きにして使えば良いだけ。
LancoolやLian-Liのはデフォだと横置きだけど、縦置きにも出来るし、
その気になればHDDコネクタがマザボ側に来る様な感じにも横置き出来て、
裏配線厨が狂喜乱舞する様な使い方も出来るわw
その上で5インチベイにLian-Liやクラマスの4in3モジュールでも積めばよいわ。
それでフロント12cm双発になる。
で、フロント下部の12cmFANを山洋のF12-Nに載せ替えれば、HDDもGPUもちゃんと冷えるわ。
サイドパネルにもFAN搭載したいのなら、アルミ材質になって統一性が無くなるけど、
Lian-Liのオプション品でもケーマニで取り寄せて貰えば良いだけだし。
ちなみにPC-K56はサイドパネルはスチールね。
その辺まで拘るのなら、電源上設置だけど、ハイブリッドで正面やサイドパネルがアルミのPC-K1にすればおk。
余談だけど、HDDを冷やしたければ縦置きであれ横置きであれ、
HDD手前の吸気FANをそれなりに高速なFANに載せ替えないと冷えない。
逆にそれなりに高速なFANを載せれば縦置きでも横置きでも十分に冷える。
HDDを冷やしたければ静音は諦めろ。
結局、予算が無いのなら、どの点で妥協するかって事。
何でもありのケースを欲しければ、まず予算を3倍から5倍用意しないと駄目w
金がない奴には結局クラマスの爆音ダダ漏れ穴空きケースと山洋のF12-Nを買うのが一番安上がりで良いと思うw
念のため言うけど、あの種の防塵フィルターも付いていないメッシュ穴空きケースを買うと、
半年も使い込むとケース内が埃でどーにもならなくなるぞ。
下手にFANが何個も乗るケースを買う位なら、
背面と正面に1発づつ12cmFANが乗るケースを買って、
双方にF12-Nを付けて、正面FANに防塵フィルターを付けて使うのが一番。
94 :
78:2009/09/08(火) 00:10:19 ID:ESJNYY56
勉強になりました
サイドがアクリルパネルで外から中を眺めてニヤニヤできるケースでお勧めないっすか。
900とかHAF922とか考えてるんだけど、いまいち中の見え方が分からなくて悩み中。
>>95 つPC-K62
邪魔なサイドファンが無くて、丸見え
余ったパーツでセカンドマシン組もうと思うんだが
10k前後でメンテナンス性に優れたお勧めの
ミドルタワーケースってある?
10Kg前後か。
寸法はともかく重さってあんまり書いてない気がするな、そういえば。
ミドルタワー主流の昨今
血迷ってフルタワー買っちゃった
重いデカい中広々
配置換えを考えたら鼻血出そう
300
>>99 でも複数台(鯖など)を考え出すと、ラックの方がいいように思えてくるぜ
ただラックは自作で使えるような、手軽なラックと、ラックケースが無いんだよな
SCOUTの天井ファン、鎌天使は非接触だぜ?
でも、P5QとかP6Tの12Vコネは上過ぎてロック部分がファンに干渉するんだぜ?
さて、P6Tを積んでるうちの場合、当初12cmスリムファンに換装したものの、
風丸14cmだと12Vコネに干渉しないことに気づいたんで、いまではそっちだぜ?
ついでにMegahalemsをふつーに後方排気でつけてあるんだぜ?
となると
>>87はちょっとハッタリが過ぎるんだぜ?w
105 :
87:2009/09/08(火) 16:33:34 ID:v+2ySKAH
安物うんぬんじゃなくて単にマザーのソケットの位置の問題じゃないか?
>>105 ああ、すまん。
いや、どんな組み方でも現状で問題なければマザー買わないでも良いんじゃないかと思うんだぜ?
Fox何鱈のマザーの一部のsocketの位置は、他社のマザーより上に付いてる物があるよ
1.5から2センチ前後他のメーカーと比べて上の方じゃまいか?
Super18とHAF932で迷ってる
どうせ後からごてごてファンつけるなら18のほうが安いしいいのかな
18の電源の下にHDD置くレイアウトって配線や冷却はどうなんだろ?(´・д・)
113 :
Socket774:2009/09/09(水) 02:46:11 ID:y/D0YPLQ
下部電源式でゲーミング系ではなく、HDD横挿しでもなく
フロントマスクが全面メッシュでもなく、天上にファン付けれるケースって存在します?
静音と冷却をある程度両立させたいんですけど
今流行の下部電源にはしたいです
予算1〜1.5万で
>>13 メッシュが嫌なら全部引き出しにすればいいんじゃね
CM690は人気があるのに、前面5インチベイになったCenturion 590は何で人気がないの?
ボトムファンがないから?
116 :
Socket774:2009/09/09(水) 03:09:02 ID:y/D0YPLQ
引き出しとは何ですか?
今使ってるケースはソルダムのMT-1700なんですけど
シャドウベイの目の前だけメッシュになってて、HDDが冷え冷えなんですよ
2個載せて、12cm1600回転ファン付けて27度ほどです、室温22度
この冷却性のを買い替えで落としたくは無いんで...
今主流の大口径ファン搭載の電源に買い換えるので
それにあわせてケース底から吸気できるように、ケースも買おうかと思ったわけでして
ただこのケース、リアが9cmなので排気を強くするため2000回転のつけたら、五月蝿いんで
リア12cmで天上に12cmとか付けれて、いわゆるL字排気が理想かなと
そうすれば、鎌アングルが最適になるのではと思いました
118 :
Socket774:2009/09/09(水) 03:40:53 ID:y/D0YPLQ
すみません
ドア付きはちょっと...
>>116 SST-PS02とか銀石スレには微妙に行きづらいケース持ってますがいかが?
使いかっては悪くは無いとは思ってます
が、低価格ケーススレのkurokoの件のように
トップファンとクーラー(うちは天使)がかち合っちゃってkazeslimを自分の場合はトップに使ってます
マザーのソケット位置にもよるらしい(自分のが狐)んでその辺は確認する価値はあるかとー
HDD部分がメッシュだったらフロント全面メッシュと音漏れ具合は大して変わらない気がする
12cm1600rpmのファン×2でまわしてるのに気にする内部の音って何?
おかしい・・・ElementsやらCM690やらで悩んでたはずなのに
今手元にあるのはL-2000・・・
しかしまぁ、脱星金厨な質問厨の無茶な要求仕様が目に余るなw
チューチューチューチューうるせぇな
ネズミなんだろ
ハイチュー食ってたんでw
840買おうと思ってたけど待ってられなくて922買っちゃった
欲しいもの買おうとしたら、結局最終的には他の物買うって事多いよな・・・
ElementsGの方良さそうって思ってるんだがこのスレ的にはどうなん?
Antecとかシンプルすぎて好きじゃないんだよな・・・
***handled系統も性能はいいんだろうけど見た目がなぁ
絶望した!どちらか迷ったあげくの第三の選択に絶望した!
131 :
116:2009/09/09(水) 15:58:05 ID:s5AHkh/4
SST-PS02 よさげですねぇ、しかもやっすい 情報ありがとです
トップファンの厚さに注意が必要なんですね、なるほど
5年前に初自作でその時のケースがMT-1700ってだけなんで特に信者ってわけでもないです><
中身交換ってだけでケースはずっと同じのなんで、
132 :
131:2009/09/09(水) 16:19:46 ID:s5AHkh/4
ああ...
残念な事に流行の裏面配線が出来ないんですね。。。
SST-PS02
どうでもいいことレスする前にまずメモ帳にでも書け
OCのときにCPUがよく冷えて(SLIとかはしないのでGPUはそこそこ冷えればおkです )
夜中はファンを絞って静かに動かせるケースが欲しいのですが
自分なりに調べてみてファンが数付けられて剛性高そうなHAF932のLEDを黙らせて使うか
LEDがOn/off出来てCPUの冷えるSniperが良さそうかなと思っています
静かなパーツを厳選すればCM690などの安価なケースでも静粛性は変わらないのでしょうか?
それからオススメのケースがあれば教えてください
SUPER FLOWER SF-1000B-BK
NZXTのTEMPEST買ったんだけれど、重いから掃除するときちょっと移動が大変だから
下にローラみたいなやつ付けたいんだけどそういうものってある?
>>136 某競馬板長からLian-Liのコロコロ付きを中古で売って貰えw
新品が欲しいのならケーマニで売ってるわw
>>141 な、なるほど・・・そういうことだったのか
確かにお馬さんだ
こういうのって奥行500〜600あるミドルタワー乗せても大丈夫なんかね?
すごいバランス悪そうなんだけど
>>144 不安なら2つ使えばいい。
じゃなくて、サイズにあったやつ買えばいいだけじゃあるまいか?
CPUスタンドでググれば取っ手付きの板みたいな鯖用とかあるよ
ただ頑丈なのは値段が張りすぎる
100均のローラー付きのヤツで代用すれば?
二つかっても200円也
ホムセン行くとローラー付きスノコとかあるからそれ使えばいいんじゃね
俺はMDFとSPF材とキャスターで作った、1100円
>>149 同じの買って加工してPC乗せてみたけど
強度弱くてグラグラするので恐ろしくてお蔵入りです。
俺はERECTAで専用のキャスター付き台を作る予定です。
久々に自作を考えててケースを探してるんだけど
このスレ的にsonataVはどうなの?
気になってるんだけど
>>143 こういうの探してた!ありがと!CPUスタンドって言うのか〜
>>153 Antec全般に言える事だが奥行きが短いので最近の長いカードだときついのと
設計が古いので裏配線は出来ないし窒息ケースなので高発熱物載せるのには向いていない
静穏志向で割りきって使うならいいんじゃないの
>>143 >●幅10mm〜255mmのCPU本体に合わせることができます。(奥行きには制限がありません)
って、どんだけデカイCPUなんだよww
>>153 なにせ排気がリア120mmx1と電源排気のみだわ、吸気ファンはそもそもつける場所すらないわ、
ATXマザージャストサイズなんで、SATAコネが前向いてたら多分差し込み不能だわ、
そういう関係上長いVGAなんて刺せるわけもないわ、
なので、小型マザーで低発熱小型静音マシンを目指す以外には薦めにくいなあ。
録画マシンとかならいいかも。
>>153 初代sonataを使った事があるけどメインPCには勧めないよ。何もかもが中途半端。
2台目、3台目ならいけると思うけどね。
ホームセンター行くわw
HAF932みたいにキャスターをネジ止めすれば完璧
ダイソーでスノコとキャスター買ってきたら200円で作れる
アルミコロコロかっけー!
166 :
136:2009/09/10(木) 15:10:20 ID:XyanKzWw
みんなありがと
リアルでもこんなに人気があったら・・・・(笑)
とりあえず明日ホームセンター行ってすのこ見てくるよ
>>167 簡易エアダクト兼長〜い業務用のPCIのカードを、フレームの筋にはめ込んで固定する物
一般用途なら使わない
コルセアのケース見て思ったんだ
HDDホットスワップベイの抜き差しする方向を、ケース前面ではなく横にすれば
フロント吸気出切るよなと
コ、コラじゃないのか?
>>168 即レスありがとうございます、疑問が解けてすっきりしましたmOm
>>165 これイイ!!
・ワイヤーシェルフx1
・キャスターx4
・ワッシャー(大)x4
・ワッシャー(小)x4
あと何が要るんだろうか・・・
どうやってキャスターをワイヤーシェルフに固定してるんだろ?
luminousでググれば大体予想つくだろう
ここまでしたら上にもラックつけて物置いたり、外付けHDD置いたりする場所(天井)付けた方がよくないか?
>>174 ルミナスは分かる。
けど、ポールを使わずにキャスターを付ける方法は想定外だろう。
何となく想像は付くけどね
キャスターとワッシャーを、普通のナットで取り付けて(ばらばらになるのを防ぐ)、連結部分に分厚いナットみたいなものでも付けて
上部のボルトとキャスター側のボルトを連結させてるんじゃないか?
連結に適した何かあるのかもしれないけど、知らん
この手のキャスターはM8x50位のボルトが付いてるのが普通じゃね?
>>177 なるほど、中間地点にナットがあればいけそうだね!
それでやってみるよ。
近所のホームセンターだと、キャスター付きのスノコが1000円しない位で売ってたから
自分ならそっち買うぞw
工作楽しいけど、面倒w
ホームセンターでPCにあわせた大きさに板カットして貰って好きな色に塗ってコロコロ
自分で付ければいいじゃん。
ダイソーでばら売りしてるパーツを組み合わせればできるだろ
ホコリ取りコロコロを車輪にしたら一石二鳥じゃね?
電源がホコリ吸ってくれるからイランだろw
よく考えたらフローリングだた
186 :
???:2009/09/10(木) 21:56:28 ID:p56ebGm9
>>155>>157>>158 亀だけどレスありがと
価格.comのランキングでトップだったから、どうなのかと気になったけど
見栄えの良さが理由かぁ
確かに格好はいいけど駄目駄目だね
>>170 横のCPUが横伸びしてる感じがするから
おそらくイメージ画像の製作ミスだろ
>>187 ソナタはいいものだよ。
ただし、狭いから自作板住民には不評。いいVGAも干渉したりするし。
ゆえに2台目以降にお奨め
PC-K62が届いたので一通り。
・外観
これはHPに有る通りで特に本体を見て変わるようなところは無し。
まあ敢えて言うなら、横から覗くと思ってたほどピカってない。残念。
・剛性
問題なし。作業中にケースの上に座ったりしてみたけど、特に歪みもせず。サイドもOK。
上面と前面のパネルはプラ製なので強くは無いけど、ここは剛性には特に関わってこないのでおk。
ただ、取り外しはスイッチ等がある訳じゃなくて単にグイっと引っ張るだけ。
・内部
以前のP180のに比べてほぼ一緒くらい。区切りが無い分取り回しは楽。
裏配線可。ただし、左上(M/Bの田ピン用)の穴はかなり小さいから、ケーブルまわすのが若干だるい。
グラボはMSIのGTX260OCverで2〜3cmの余裕がある。
・取り付け
M/Bの取り付けに苦はなし。
HDDと光学ドライブの取り付けは独特だけど、分かれば簡単、ドライバ要らず。ちなみにドライブは前面パネルに合わせるから
本体からはだいぶ飛び出す。HDDはケーブル側を奥にすればが表に出なくてすっきりする。
後、風Masterみたいな長さが無い5インチ物はデフォの取り付け器具じゃ固定できないので、別でねじ止めの必要がある。
拡張スロットは、アルミ製の止め具。結構かっちりしてるし、操作も簡単。
が、グラボのクーラーがnvidiaのGTX系に良くあるグラボ全体を覆うような物だと、覆いと器具が干渉した。
取り付け器具を取り外して、ねじ止めが必要。
このタイプのクーラーはメジャーだし正直ここで干渉したのは意味不明。何かやり方が悪かったのかも。
電源は底面で、これもねじ無しで取り付け出来る。
続き
・精度
合わなくて嵌らないとか動かせないとか、ガタガタだとかそういうのは無し。
全体的に挟んで固定、ってのが殆どなのでそもそもそういう部分が余り無い。
前面、上面のパネルもきっちりはまる、ドライブの位置も良好。
サイドパネルは若干キツめ。長さに若干隙間あり?でも仕様にも見える程度。取り付けはちょっと押し込みがいるかも。
・静穏性
フロントはメッシュだし、フロントと上面*2に14cm1000rpm・リアに12*1500rpm,が付いてるのでまあお察し。
上面が2つも要るかはエアフロー的にもちょっと疑問。
その代わりエアフローに問題は無いでしょう。
値段は14000円程度で、そう高くないし、剛性精度にも問題なし。
(パーツが噛み合えばM/Bの取り付け以外は)ドライバレスで作業可能で、FANもいっぱい付いてくる。
基本はいいけど、風Masterとかグラボとかそういうちょっとマイナー?な部分に対応できてないのはマイナス点。
後、マニュアルに具体的な操作の説明が無いのでちょい分かりにくい。絵は多いんだけど。
基本性能は悪くないし、値段考えればいいケースだと思う。
>>187 Sonata IIIの内蔵電源(EarthWatts EA 500)の最安価格 : \8,260
Sonata IIIの最安価格: \8,980
売れてる理由はこれだろう
電源だけ抜き取ってケースはヤフオクで売り飛ばすとか酷いな
>>191 ファンコンのネジ止めって簡単にできますか?
楽。普通に横から螺子止めするだけ。
ただ、螺子自体はP180止めてた奴をそのまんま使ったから、
K62にそれ用の螺子が用意されてるかどうかは知らん。有るとは思うが。
アメリカで190ドルってことは、日本はボッタ価格で29000円くらいか?
>>191 >グラボのクーラーがnvidiaのGTX系に良くあるグラボ全体を覆うような物だと、覆いと器具が干渉した。
GTX系ではないけど、2スロ占有の8800GTSを2枚挿ししてるけど問題なく使えてるよ
見た目それほど変わらないと思うけど構造違うのかな?
>上面が2つも要るかはエアフロー的にもちょっと疑問。
これについては美味しいことができることを発見したよ
これから出勤なんでこの件については夜報告したいと思う
ElementTは微妙っぽいな
ElementG買おうかな・・・
>>203 >新たにテナントビルなどを借りて店舗を設けることはなく、既存店舗のケース売り場
>拡充などを行なうとのこと。
これは、つまり、ケース王国が単に閉店するだけなのでわ?
あえてみんなが指摘しなかった事実を平然と言い放つ
そこにしびれる、あこがれるぅ
平成21年9月10日
お客様
店舗閉店の御案内
これまで皆様のあたたかいご支援のもと営業をつづけてまいりましたが、このたび諸般の事情により、残念ながら下記のとおりツクモケース王国及びツクモなんば店を閉店させていただくこととなりました。
これまで賜りましたご芳情に、謹んで御礼を申し上げます。
また、お客様のサポート及び修理につきましては、ツクモパソコン本店内秋葉原サポートセンターにてご対応致しますこと併せてご案内致します。
他の東京、名古屋、札幌の各店舗と法人営業課及びツクモネットショップは変わらず営業を続けますので、併せてご利用いただければ幸いです。
記
ケース王国 閉店日 9月23日(水)
なんば店 閉店日 9月27日(日)
えー
難波無くなるのかよ('A`)
どのケースも背面のUSBポートって2つくらいしかない?
ケース自体に背面のUSBポートなんて存在しない。
マザボ上のコネクタから背面のPCIブラケットから出すか、
マザボのI/Oブラケットから出すかしかない。
マザボのI/OブラケットでのUSB本数の違いは
基本的にそのマザボが積んでるチップセットの違いで本数が違う。
つまり、ケース次第ではなくて、マザボ次第。
I/Oブラケットに2つしかないなんてのは大昔のSlot1マザーくらいなもんだわ。
>>208 背面?
マザーから生えてる分なら今どきのは4〜6個はUSBポートついてる
こら、かづや!PC裏返しに置くのやめなさい。
>>212 その絵の赤丸で囲んだ部分を、デザイン優先で変な出っ張りにしたような基盤のVGAだと思いっきり干渉するね
K60でGTX 280ですが、赤丸の部分はギリギリ金具が入るくらいの隙間があります。
2mmくらいの隙間しかないや・・・orz
K62買おうかと思っていたんだが・・・。
>>215 後先考えずに、K62を今日地図でポチちゃったぞ
そう言うことは、ポチってから考えようぜww
悩みが多い方が自作は楽しい・・くもないか
先立つものがないという悩みが一番でかい
218 :
201:2009/09/11(金) 23:30:56 ID:/0fy9qjb
ケース王国まだ有ったんだ
潰れたときに無くなったと思ってたよ
>>219 あの固定金具みたいなのは、全スロ数珠つなぎですか?
リドテクのGTX 260 EXTREMEなんでアウトっぽいけど
他のスロは、あのレバー使えるのなら使いたい
223 :
221:2009/09/12(土) 01:05:05 ID:tvaCYqvO
俺もすのこ買うかな
840この部類にしちゃ軽いんだが
もちにくすぎる
HDDを6台内臓できて、その6台をファンで冷却できるようになっていて
できるだけ安いケースを教えて下さい
>>225 900でいいじゃん
ところで、ここって何時からケースの選定スレになったの?
そうおもったらお前が選定スレに誘導してやれ
ないのならお前が建てて来い
900は奥行きがなー
ハイエンドなVGAではきつい
230 :
Socket774:2009/09/12(土) 21:34:21 ID:VmywfqEQ
そういや電源をケース下部におくのはサウンドカードとかの
ノイズ対策的にはどうなんだろうか?
そうか?批判愚痴だけで何もしないお前らのほうが屑に見えるが
ZALMANのGS1000SEを検討中です
使用されてる方いたら感想お願いします
静音性重視でハイエンドグラボと鎌アングル リビジョンBが収まるケースというと
どのあたりになるでしょうか?よろしく。
SOLO
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
>>236 エアフローの図が無理有り過ぎるなこりゃ
>>232 検討中?形に惚れたんなら何も迷うことはないぜ迷わず逝けよ
ネガティブな部分なんかは外から眺めてれば忘れてしまうんだぜ?
SEは廉価版だな
オウルテックの黒鉄、OWL-PC720(B)を使っている方いらっしゃいませんか。
レビューお願いします。
方向性は違うのですがHAF932と迷っていてなかなかぽちれません。
CM690に近い条件を満たした器量良しな子はいないかなー
あれも悪くはないんだが
出来れば10k代で、もう少し作りがしっかりしてると嬉しいw
ElementTが気になる
あぁSST-TJ10小さくしたケースでねぇかなぁ・・・
鯖用に超小型TJ-10なんていいな
どうせ壊れる前に買い換えるのがほとんどなんだし
エアフローとかあまり神経質にならんでもいいよ。
>>229 だな。
程度の低い質問厨ならkakaku.comでやれって感じだわ。
このスレに限らず、良くも悪くもシビアな批評をすると
不良在庫の山を抱えるショップが大量に出てくるから、
褒めるのは良くても欠点を挙げるのをなんとか辞めさせたい、
ショップの高卒店員達が沢山いるからね。
だからこそちゃんと欠点を論う公正な批評を書くのが重要な事なんだけどねw
おべんちゃらレビューなら金貰って書いている連中がよそで行っているんだからさw
じゃまずお前からやってくれ
愚痴と批判だけのゴミ屑がまた登場ですか
困った荒らしですね・・・
しかも全部一人で自作自演
スマドラなしでHDDを5〜6台積んでも
うなり音が発生しないケースなんてないよね?
うならないほうが実使用上はありがたいけど、
そんなケースがなければ
選定ポイントが減って気楽だから。
>>252 振動はともかく音はどうしようもないだろうな。
「うなり」が嫌なら、全部同じ機種のHDDにすれば解決しそうな気もするが。
>>253 目的は違うけど、RV01で同じHDDx6(raid0)でも
やっぱりうなりは発生してるよ。
回転数が同じと言っても1%位の誤差は
あるんじゃないのかな。
時間がたったらHDDの電源を切る
っていう設定が有効だけど
動き始めるときのあの気持ち悪さが
ちょっといやかな。
>>254 SSDは容量が少ないから
今のところOS領域限定じゃない?
160gbもありゃ数そろえれば十分倉庫用としても使えるっしょ。
つい4,5年前はHDDもこれくらしの容量だった。googleもSSDに総入れ替えしてるみたいだし。
安定性も考えたらもうHDDの時代は終わった。ただ費用はかさむが。
>>255 1TBのSSDがあるじゃないか…高すぎて売れなかったPCIのあれが…
PC-K62よさそうだと思って実物見たけどESATAポートないのな
ちょっと残念
>>259 海外だとまだeSATAよりもIEEE1394の方がメジャーだからね。
てか、eSATAなんて一昔前のMOドライブみたいに
殆ど日本でしか使われていない仕様みたいな感じだし。
eSATA普及する前にUSB3.0が普及するんだろうな
>>261 USB3.0は、miniサイズのほうは普及しそうだけど標準サイズのほうは微妙な気がする。
>>260 eSATAは、コネクタ周りの取り扱いがUSBや1394と比べてシビアなのが普及阻害になってる
感じではあるね。(せめてPC本体側だけでももうちょっと強化できれば違ったんだろうとは思う
けど・・・)
あと裸のHDDを繋ごうとしたときに電源の融通が利かん
ガワ開けて電源から空いてるケーブルで給電してる
.
CORSAIR CC800DW
9月19日発売予定
39800か…
案の定スーパーボッタ
¥39800かよ
海外じゃ$280くらいなのによ
うまくやれば個人輸入のほうが安くあがるかもね
800D欲しいなぁ。
ケースの値段だけ見るなら、個人輸入した方が遙かに安いけど、送料でどれだけとられるか・・・
ケースは個人輸入したことないからわからんな。
予想以上に高かったのでGS1000でいいわ
北米尼だと今日現在で$279.99だな。
ttp://www.amazon.com/dp/B002JLAU58 個人輸入だと、このくらいの額だと関税は掛からないけど、送料だよね。
米尼でもケースに関しては海外発送対応しないからね。
海外発送可能な品だと速達扱いではない航空便などで千円前後で済むけどさ。
海外発送しない品だと代行屋を通して北米尼で買わないと駄目だし。
それに海外発送可能な海外のパーツ屋ってちょっと高いし。
しかしまぁ、米尼などを見るとクラマスのケースとかのボッタクリ度合いが凄いなw
日本だと倉庫代が無駄に高いし、ちょっとした事で無償クレーム交換をさせるアホが多いから
その分上乗せされちゃっているから仕方ない部分があるんだけどさ。
一昔前にフリージアで3980円で叩き売りされていた
iCuteのケースなんかと同じ位ペラくて華奢な
Gladiator600なんかはあっちだと52ドルちょいだからね。
あれも本来5000円前後なら良いケースと言えるんだよね。あれもw
ところ変われば品変わるなんて当然のこったろ
今ちょっと軽く調べて、800Dが$279.55で売ってるところで、会員登録して買う一歩手前まで進めてみたんだが、送料$157w
これなら日本で買ったほうがいい・・・
くっそー欲しいなぁ。でもHD5870買うつもりだし、今の値段だとちょっときついなぁ・・・
ケースは大きいから
よっぽど安くないと合わないよ
てか、本来は日本未発売の製品を個人輸入するってスタンスだね。
どのみち日本で販売されたら相当ボッタくられてもそっちの方が安くあがる。
代理店もアホじゃないから、個人輸入されまくりになると商売にならないんで
海外での流通価格から送料込みでの価格分って感じで、
限度枠いっぱいでボッタくった価格を設定してるからw
ケース買ってから一年立ってないのに
新しいケース欲しくなってきた。
ここの住人はどの位のペースでケース買うの?
最近の開口部の多いケースはホコリが入りやすくないですか?
>>277 常に市場(国外の市場も)を監視して
「これは!」って言うのを見かけたらキープすることにしてる
結果、使わずにしまってある未使用品が20個以上ある・・・
窒息ケースは静かなのはいいが、冷却面で不満に思うことが多々ある。
これは玄人になればなるほど気になりだす。何故なら冷却こそ自作の醍醐味だからだ。
>>279 似たような感じだなw
デッドストックの山になってるわw
>>277 自作暦10年
買ったケースは3つだけw
ついこのあいだSOLO買ったばかりだというのに、K60が欲しくて堪らなく
なってしまって、どうしようか悩んでいる真っ最中
>>277 自作歴15年
ブリキでできたペラペラの見知らぬノーブランド激安ケース3年→TQ2000 2年→TQ1300 9年→COSMO約一年
ウチは使わずに置いておけるケースなんかせいぜい3つまでだな
それ以上になると嫁が怒る
二個でもどっちか捨てないの?って言われたんだが・・・
夫「お前を捨てる(キリッ)」
天井ファン付きケースは、ずっと稼働してないとホコリだらけになるなw
ふたしとけ
着払いで俺におくれ
>>282 おいら全銅厨なんで、それ発売当時もの凄く欲しかったけど、
当時はTQ2000でおなかいっぱいだったから買わなかったわw
ああ、あの時けちらずにTQ-700Mk4でなくTQ-2000を買っていれば
ドスパラで安売りしていた時にTQ-2000を買っておけば
GENO行徳店のアウトレットで出ていた9800円のTQ-2000を買っておけば
>>293 21世紀には背面12cm双発がデフォになるだろうからと思って
あの時TQ2000をパスした奴は負け組だと思うw
てか、未だに背面12cm双発なんて
片手で数える位しかリリースされていないからね。
今時流行の天井FANなんて背面12cm双発と比べてたうんこだと思うw
高発熱GPUが2スロット占有の外排気をデフォルトにしつつあるから
天井ファンだか背面12cm双発なんてどっちでも良いんじゃあ無いの?
天井ファン
下電源
フロント&サイド穴あき
そこまで冷却に気を使わないと
最近のPCだと3Dゲームとかエンコ出来ないの?
>>296 正面と背面にそれぞれ12cmが1発づつ乗るケースであれば
それぞれに山洋のF12-Nでも載せれば大抵問題無く冷える。
ただ、アホみたいにHDDを載せまくったりすると
CPUが爆熱じゃなくてもケース内温度が上昇するんで、
そーいう場合はどうしても背面12cm双発が最強になってしまう。
あとは水冷厨だとラジエター搭載の関係で12cm双発しかあり得ないって事もある。
結局、天板やサイドパネルの穴明きFAN載せ仕様ってのは
無駄に低回転で安物のスリーブベアリングFANを載せて
冷やす事を考えたら、結局穴の数で勝負するしかないから
そこらかしこに穴開けまくる訳で。
どのみち、あと数年もすれば、あの種の穴空きケースなんて
埃塗れケースと罵られて誰にも見向きされない様になると思うわ。
近所にPC屋さんが無いので質問です。
HAF932は鋼板らしいのですが側面はどのくらい硬いですか?
超合金のロケットパンチくらい屁でもないくらい。
象が踏んでも壊れないらしい
和田アキ子が殴ってもちょっとしかへこまないくらい硬い。
核直撃にも耐えるさ
ハフハフ・・・ハフハフン
ヤワラカエエのう
>>303 ヤワラか、ええのう
そうか、そんな趣味か。 別に止めやしないが俺に近づくなよ?
>>73の800Dを買おうと思ってるんだが衝動買いを抑えられるか不安。
夢に何度出たことか・・・
ツクモケース王国投売り期待
/ ̄\
|800D |
\_/
__|__
/ \
/ \
/ ::::\ :::: /:: ヽ
| <●>::::<●> |
\ (__人__) /
/ ヽ ┃┃ ┃┃ ━ ┃ ┃ ┃
| l.. |i `ヽ ┛┗ ━┛ ┗┗┃ ┃ ┃
ヽ 丶-.,ヽ ̄ ̄ |i ̄i\ )l!| ┛ ・ ・
/`ー、_ノ \ i \ |i____ ┃┃ ┃┃ ━ ┃ ┃ ┃
|\ ̄ ̄ \ \l!__l!|_ .\ \ ┛┗ ━┛ ┗┗┃ ┃ ┃
| \ 煤_ | グラボ | > \ ┛ ・ ・
| \ レY^^V^V^V^ ヽ \ ┃┃ ┃┃ ━ ┃ ┃ ┃
| \ \ ┛┗ ━┛ ┗┗┃ ┃ ┃
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ┛ ・ ・
ブラケットを曲げればいいんだよ!
http://lapislazuli.ath.cx/image/1252971440781
/ ̄\
|800D |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ ::\:::/:: \
/ .<●>::::::<●> \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / 日本が誇る佐川急便ならちゃんと届けてくれるはず!
/,,― -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー-ー -ー'
l l
http://lapislazuli.ath.cx/uploader
311 :
Socket774:2009/09/15(火) 10:31:26 ID:YR/7j9e1
ひでぇな…
海外の運送屋だと佐川の斜め上を逝ってるからね。
それでも海外のジサカーは文句を言って無償クレーム交換なんて行わないし、
RMAで交換なんて事も行わない。
何故かジャンクが届いたんだな
これは開ける前に運送会社と交渉すべきだったな
いやw
これ、梱包自体に問題あるだろwwww
コルセアにとって初のPCケースとはいえ、下請けの会社は初じゃないわけで・・・。
>>314 これはどーみてもこの晒し屋が自分でボコってネタを作って
動画晒しを行ってると思うw
>>307のは箱がきれいなのに螺子穴がずれまくってる
俺はID:UhSrHeTMみたいに海外事情に詳しい輸入代理店関係者じゃないけど
お前ら、39800円が高いだの、穴がずれてるだの、細かいこと気にしすぎだよ。
考えてみろよ。
PCケースできっちりかっちり拡張ボードがはまったり、ネジ穴がの位置がぴたりとはまるケースなんてりLianLiくらいだぞ。
ディラックさんで扱ってるLianLIのケースの値段と別にホットスワップ用の商品を買った合計の値段を考えてみろ。
LianLiの平均的モデルPC-80Rが67000円、ホットスワップ用の周辺機器が大体10000円と考えれば
800Dはホットスワップ機器が最初から付いて約半額で買えるんだよ。
半額だよ、半額。
良心的じゃないか?俺はびっくりしてるよ。
社員乙
やべっ。代理店の中の人にご指名されちゃったわw
>>320 コピペ?
Lian-Liの高価格帯はいいけど低価格帯の製品はヒデーぞ
つーか、代理店も東芝みたいに警官の天下りを受け入れて
乞食な基地外クレーマーの相手をまともにしないで
初期不良や無償交換を徹底的に受け入れなければ
日本でももっと安く売れるだろw
でなくても品質下がってんのに
最近のケースの質が下がってるのは中国製造にシフトしたかからでしょ。
リベット打ちが雑だとか、そんなのは殆どMade in China
ぶっちゃけ、中国だと人件費も高くなってきてるから
たいしてコストダウンには繋がっていない筈だよね。
質だけはガクンと下がるけどw
昔みたいに台湾製造のままだったらもっとまともだと思うわ。
PC80Rって平均的なモデルなの?
PC80Rはスペック以上にでかいから置き場所に困るんだよな…
>>307 買うの止めるわ・・・黒曜石から石炭にゲレードダウンって感じだな。
|┃三 / ̄\
|┃ | P5Q |
|┃ \_/
ガラッ. |┃ |
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \
|┃ / <●>::::::<●> \
|┃ | (__人__) |
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
を思い出した。
いやきっと買うだろ
>>320 この前COOLMASTERのCOSMOS買ったけど拡張ボードもねじ穴もキッチリしてたぞ
その前7年くらい愛用したTQ-1300もケースの精度はキッチリしてたぞ
>>333 COSMOSもTQ-1300もミドルタワーだw
PC-P80Rは赤いボディとFANがかっこいいけど横の蜘蛛がいらねぇw
扉式でファンがついてるのって結構いいと思うんだけど、このシリーズ以外にはないよね。
>>335 側面パネルがアレならLian-Liのオプションを買って載せ替えれば良いわ。
てか、フロントパネル”のみ”アルミだよね?
>>337 コスモスは無駄に高価なミドルタワーだw
ちなみにその程度のズレなら
マザボの固定ネジを一旦緩めてから軽く位置決めを直すのに
グイグイとマザボを背面側に押し込んで
ブラケットを留めてしまえばなんとでもなるレベルだと思うわw
>>338 そう。
所謂ハイブリッドケースって奴。
結局内部をお歯黒塗装にしたのも
パネルがアルミじゃないから高級感をかもちだす為の演出って事だね。
3年もすると塗装面から錆が浮いてきそうだわ。
骨格がスチールなのは良いけど、正面だけではなくて
サイドパネルもアルミにすべきだよね。
ペラくても良いから。
フルもミドルも線引きないだろ
なんかマザーボードのベース高さが足りない感じだなぁ
ワッシャーでもベース螺子にかませてみるといいかもしれんね
それに一票しとく
>>339 609×609×229mmのコルセア800Dがフルタワーで598×628×266mmのcosmosがミドルケースという線引きについて説明してくれ
>>344 誰も800Dがフルタワーだなんて言ってないだろw
800Dも無駄に黒いだけのミドルタワーだよw
ぶっちゃけ、しげるの流行にみんな振り回されているだけだと思うw
でID:UhSrHeTMは800D買うの?
おまえの、わけのわからない薀蓄聞くの疲れたw
800Dもコスモスもフルタワーだし、”しげる”の流行なんて無いとは言わないがごく一部だろ。
>>347 800Dを買う位ならWhisperを2個買うと思うw
一応EATX対応ならフルタワー
うううアビーM2
いちおうか
尼に出てたWhisper買おうとしたら売り切れとかw・・・orz
>>351 Whisperって全然目立たないけど、メチャクチャ売れまくってると思うw
しっかし本当にまともなケースって最近ないなー
今度出るサマテクのアレがまともでありますように・・・ナムナム
おまえら、台北のショウの時にサイドのアクリルが割れてたのをみただろ?
中国の工場がなんたらってぶーたれてたじゃん
台湾に期待しても、(製造する)中国に期待するのはお門違いってことだね
>>353 一昔前にOWLの611などの鉄板ケースを買って目が肥えている層には
現行のボリュームゾーンのケースなんてどれも鉄屑にしか見えないからね。
一昔前の奥行不足系 but 作りは良いなんて感じのケース使いの奴は
カード長が短いのにそこそこ高性能なGPUカードも出てきたから
その種の製品を買って付けてお茶を濁すのが一番賢いと思うわ。
356 :
353:2009/09/15(火) 14:33:05 ID:AF2ZsrMx
>>355 自分の中ではケースってすっごい重要な位置にあるのよね
もうここがしっかりと決まらないと自作意欲が全然湧かないって感じ
なんか安っぽいおもちゃみたいなのは無駄に資源を消費してると思う
日本での値段だけが飛びぬけて高いのは、
多数のクズケースの中から選別された石を入れているから
って考えちゃどう?ww
>>356 でも、サマテクのケースに期待しちゃう事自体、
安っぽいオモチャケース好きにしか見えないんだけどw
359 :
353:2009/09/15(火) 14:49:58 ID:AF2ZsrMx
>>361 もっと普通のケースでこの色のバージョンだして欲しい。実際見てみるまで買うかはわからんが…
まあ、最初は周りにオモチャづくりっていわれるんだって
エジソンしかり、本田宗一郎しかり、盛田昭夫しかり、、、
んじゃ、リンクを見てみるか・・・
オモチャでした、すみませんでした
でも好きだぜ、ガンダムみたいで
飾られてると、全員が一度は立ち止まるけど、2回目は無視するやつだね
GS1000買おうと思ってるんだけど
どう思われますか?
800D欲しかったけど高そうなので
>>364 もっこり張り上げ天井のケースなんて
半年もするとケース内が埃だらけになってどーにもならなくなるぞ。
ましてや正面メッシュ系ときたもんだ。
防塵フィルターも正面のは今時のLED FAN厨に媚売ってLEDの光が透けて見える様にって事で、
薄っぺらくて網戸の様なレベルのフィルターしか付いていないし。あれでは埃吸いまくりだわ。
柔なスリーブベアリングのFANでは完全に根を上げる位に分厚いスポンジフィルターを付けて
バリバリ高速でブン回るFANを載せて使ってこそ、まともなケースなんだよ。
>>361 リャンリはたまにノリでだすね
カタツムリとか
普段、キチキチな仕事してるから、社員の士気向上対策とみる
368 :
353:2009/09/15(火) 15:12:26 ID:AF2ZsrMx
Lian-Liや銀石のRavenIIいらない・・・
ペラペラだし持ってても値打ちないもの
Level 10はパーツごとにセクション化して独立させたアイデアを買いたい
高いよこれきっとおそらく5万は下らない10万近いかもね
でもたぶん使えないと思う(w
ここまで割り切ったオモチャなら値打ちある
>>365 あれも800D同様にホットスワップベイが無駄で、
あれのせいでHDDが全然冷えないでしょ。
値段はCPUFAN等ではとんでもなくボッタくりのZALMANにしては
かなり頑張ってる良心的価格だとは思うけど。
最低限、買うとしたら一番高いPlusしかないでしょ。
あれだけはホットスワップベイにFANを載せられる様になったんで。
Level 10は正面から見るとウチのマンソンみたいだ
>>369 ありがとうございます。
開けて触るといえばHDDくらいですが
電源やディスプレイの線抜いて本体引っ張り出して
サイドパネル開けてっていうのが面倒で
ホットスワップに魅力を感じてるんですよね
GS100 はホコリ対策がどうなんだろ?
フィルターは?メンテは?
5インチベイにHDD入れてファンで吸気させたいなら
おれなら3in2のSF7500を買うね。フィルター付きでメンテも楽。
色は塗るww
静音厨には全面からのHDD音漏れも気になるけど
>>371 ホットスワップなんて個人レベルだと使えるシロモノじゃないから。
無駄無駄。
正面のスロットインとホットスワップは別モノだからね。
単に正面スロットインならSoloで十分。
逆に本気で大事なエロ動画をため込んだHDDを
ちゃんとキャッシュが乗ってXOR演算用のコントローラが乗ってる様な
まともなRAIDカードを使ってRAID5で運用するのなら
別途まともなホットスワップ篭を買って5インチベイに載せて使うべき。
それこそSuper●のベアボーン鯖でも買えって話になるわ。
こーいう中途半端なのが一番使い物にならない。
>>372 こっちのがいいぜっていう情報ありがたいです。
>>372 CTSのSF7500は良いよね。
フィルター交換を正面のフタをパカーンと開けるだけで出来るし。
もう10年くらい前から使ってるわ。
一時は全然売られてなかったけど、
最近尼でも扱いが出て、地味に買いやすくなった。
あとevercoolロゴが要らないけど
Ainex扱いでevercoolの製品も出回ってきてる。
これも正面だけでフィルター交換可能なタイプ。
ttp://www.ainex.jp/products/hdc-503.htm
お立ち台やらの裸族シリーズがあれだけ人気だが、
頑丈なケース入りと考えると
あれらより廃人ぽくなくて、「多い日も安心!」
だからああいう名前になったんだよねww
なお、SF7500はホットスワップじゃないからね
いいの!これで!
ありがとうございます!
>>378 スカスカの防塵フィルターがアレって話から膨らんだところで、
そんなスカスカ防塵フィルターの鎌BAYを挙げるなんてどうかしてると思うw
鎌ベイはメンテナンス性が最悪
プラスになった意味もない、サイズの中の人間は何を考えてるんだろうか…
>>368 ゴミケースだろそれ、0とは言わんが、ほぼ売れないな
HDDのマウンタは有ってもなくてもいいから、12cmファンつけられて、
フロントからフィルタ交換できるのがあればなー
アメリカ製でも中国製でも変わらんわな
価格以外
>>383 12cmが乗る4in3系だと一旦外してからじゃないと
フィルター交換出来ない奴しかないね。
まぁ、クラマスの4in3みたいに
無意味なスカスカ網戸フィルターな上で
ネジ留めを外さないとお掃除出来ないなんていう奴よりも
Lian-Liの奴なんかだと比較的簡単にフィルター交換できるんで、
それでも結構善し悪しがあるんだけど。
教えてもらったSF7500ですが
なかなか売ってないですね
387 :
353:2009/09/15(火) 16:37:35 ID:AF2ZsrMx
NZXT Whisper届いた で検索するとでてくるあれ
ほんとに多いwww 俳人ですね、尊敬する〜
裏配線ができてHDDフロントアクセスで
デュアルチャンバーなケースがいい
ID:UhSrHeTM だとおもったが違うか!!
口が悪いがいいやつぽいとことか
鞍馬のSCOUT買う予定です
弱点などあったら教えてほしです
ゴツい
自分は4in3をネジ止めしないで使ってます。
標準でついてるパンチングメタルとフィルターは外して
ファンにファンガードを取り付け、100均のエアコンフィルターをつけています。
>>393 マザーにもよるけど、12V電源とCPUクーラーは天井ファンと干渉する可能性あり。
自分はフォクスコンのマザーで鎌天使×、デカいサイドフローのクーラーは上向き排気にしかつかなかった。
やっぱサイズ制限持ちだったか
上電源で上下横ファン付いてないとはいえ3980円は破格だったからなぁ
399 :
393:2009/09/15(火) 21:37:09 ID:6w7UUJ8H
ありがとーございます
参考にさせていただきます
買ったらまたきます
いま昔知り合いに貰った同じ形のお古のフルタワー(メーカー型番不明)2台をメインサブで使ってるんだが
最近モニタをWIDEのやつにしたら、SPが机に載らなくて、とりあえず左右のPCの上に置いてるんだよ
ただ、いかんせん古いスチール製のケースゆえ、手で押さえるとフラフラしてんだよね
これをガッチリ頑丈なフルタワーのケースに買い換えたいんだけど
なによりガッシリしていて、天板がフラットなやつで、通気口などがなく(SPが塞いでしまうので)
高さ600奥行き450幅300程度まで、水冷なのでエアフローは不問です
こんな感じのケースがあったら紹介してください
あ、値段は5万程度までOKです。長く使うものなのでいいものを買いたい
むしろケースに不満が無いのなら根本たる机を買い換えたらいかがか
俺も机が先だろと思った
頑丈なスチールケースとなるとサーバー用が多いけど、
EATX対応だと高さ600、奥行450じゃとても収まらないな
俺も机に一票だな。結局PCの上にSP置くんでしょ?
ノイズとか乗るし、空洞の箱の上だから音質もかなり落ちるだろう。
どうしてもというなら、板と地震対策用のゴムみたいなの買って
今のPCの上に置けばコスト面では安く上がる。
んで、質問のケースだけど、俺は分からんw
誰か別の人頼む。
HAF932買ってきた
週末に中身をお引越しするぞー
でっかくて安いケースありませんか?
ダンボール
>>高さ450で奥行600なんてのなら結構あるんだけどね。
オススメある?
普通にサーバー用だな。
色々アドバイスさんくす
SP用にもよさげと思って厚板ガラスの机買ったのよ
その下に畳一畳分くらいのサイズの厚手の合板置いて、机といっしょに
PCも乗せてある、んで、PCの上にSPサイズの大理石をホームセンターで買って来て
置いて、その上にSPを置いてる状態
机の買い替えも考えたんだけど、最近のはガラスの板厚が薄くてちょっと頼りない感じがしたので
ガタがきているケースをガッシリしたのに変えようかと思った次第
ちょっとケースの中古品も漁ってみますthxでした
>>406 おーこのX2000かなりいいなぁ
ちょっと背は高いけど、SPの下の石を石材屋で加工してもらえばなんとかなりそうですね
6万ちょいってとこですかね...
中古でよさげなのが無ければ、これにしようと思います
ありがとうございました
>>407 マザボが入ってた箱も割りといい感じですよ
普段は箱のまましまっておけるし
トラブルがあった時に、部品の動作確認用に重宝してます
MIDGARDみたいに内装真っ黒、HDD横挿入、電源下で、
あとドライブ固定がネジじゃなくてワンタッチ
そんな一万円前後のケースってなにがりますか?
MIDGARD
MIDGARD以外でおながいします^^;
KUROKO
>>414 SCOUTは?ちょい予算オーバーかな。
スピーカーなにか知らんが、こだわるならスタンド買いなよ。
後、大理石は良くない。まあPCケースの上ってんなら敷いといた方がいいだろうけど。
>>409 高さが多少高くなって470位になるけど、E-ATXって事なら↓とか。
ネット通販でもマイスペックでしか売ってないマイナーなケースだけど、
見ての通りLian-LiのOEM品。
OWLTECHへのOEM品のOWL-PC60Fを深銅にしてE-ATX対応にした様な格好。
細部の仕様は結構違って、その辺の仕様はOWL-PC60Fなんかよりも良い感じ。
ttp://www.mvk-rio.com/case_index.htm あとは定番だけど、YeongYangのYY-W201とか。
結局ElementG買った奴っていないの?
レビューとかが少なすぎる・・・
425 :
Socket774:2009/09/16(水) 10:52:03 ID:1dLOoPgR
HDDの換装やパーツの付け替え、ケーブル類の取り回しが楽な大型ケースで1万以内のものってありますか?
大型になると、大体1万出ますよね。
アウトレットや中古でもまあいいんですが。
G買うならSでいいものエレメンツ
HDD換装考えるなら、そのケースに1万円分リムーバブルラック入れたら?
>>416 マジレスするとCM690のパクリと思われるくらいそっくりだ
後はわかるな?
>>426 そうなの?
近くにケース種類置いてある店がないから判らないんだよね・・・
よければSとGの違いとエレメントの特徴教えてくれないか?
スペック見るかぎりはいい感じだと思ったんだが・・・
>>430 だから金のない貧乏人にも買える程度のYY-W201もちゃんと挙げてるだろうがw
YY-W201なら12000円以下で売ってるだろw
1万二千円ですら高いと言うのなら、腎臓でも肝臓でも売って金に変えるべきだろw
>>431 エレメントGは、価格の掲示板からレビューブログにとべるよ
ファンコン導入してなくて、ピカピカ好きなら、余計な費用が掛からなくていいかも
Sよりは、剛性もあるよ
>>433 そこは見たんだ
というかそこしか情報がなくて、複数のレビューでいろんな視点からの感想見れないなと・・・
欠点という欠点の無いケースとか書かれてたら逆に不安にならないか?
剛性あるのは有り難いな
ぴかぴかと言うよりデザインとファンの数が素敵って思ってる
>>429 価格倍になってもいいからあれでもっと厚い板使ってくれてりゃなぁ
K60が出た以降はMIDGARDは用済みに思える自分がいる
K60も1mm鋼板使ってくれれば文句無しだったけど、MIDGARDよりはまし
でかいグラフィックボード載せない限りは、HDDベイの縦置きができて
エアフロー的にも少し安心できるのが良い
そういえばCM690の丸パクリだったサイズのケースは、なんで直ぐに消えて
しまったんだろう?
K62とMIDGARDの板厚っていくつよ?
K6xはHDDベイが4つしかないのが・・・。
ここらへんのレベルの箱かHAF932にしようかと悩むんだが安く上げたいんだよね・・・
>>437 HAF932の大きさ絶対必要ってわけじゃなさそうなので
PC-K62にしてHAFとの差額を別のパーツに充てたり他の事に使った方が良いような気がする
>>438 むしろK62じゃなくて
K58にして手持ちのFANを載せまくる位の方が
賢いと思うw
K58は上部ファン取り付けキット買わないと付けられない罠
>>440 それはK56でしょ。
K58は単なるFAN抜きかと。
PC-K56 前後ファンのみ、オプションも無し
PC-K58 前後ファン+天板は要別途オプション
PC-K60 前後ファン+天板オプション付き
PC-K62 前後ファン+天板も標準装備
だよ
>>441 K56はキットとか関係なしに上部にファン付けれない。
間違えた
PC-K56 前後ファンのみ、オプションも無し
PC-K58 前後ファン+天板ファン追加に要別途オプション
PC-K60 前後ファン+天板ファン×2
PC-K62 前後ファン+天板ファン×2 LEDファン 内部黒塗装
であってるよな
K60買おうと思ってたけどK62と殆ど価格差がないから迷う
>>444 K62だけサイドアクリル
k58、k56は電源フィルターもなし
>>421 スタンドも専用のものはペアで7万近くしますし、やはりガタがきているケースを新調したかったので
こちらに相談してみました
音質については個人の主観によるところが大きいので、音が良い、悪いではなく
スキか、嫌いかですね。
>>446 ゾヌで配っていたカタログによると、K58Wって言うサイドがアクリルパネルなモデルも
存在する模様
日本で売るかどうかは定かではないけど
>>448 それは知らんかった
排気ファン多くて負圧気味だし、ボトム吸気があったら個人的には理想のケースだった
>>449 底に電源吸気用の穴つーかスリット開いてる・・・のは含まないかw
PC-K60は負圧で埃がすごそうだけど
あの手のはどうやって対策すりゃいいんだか
>>452 要らないファンを殺せばいいんでない?
とK60使いの俺がレスしてみる
このケース底面にファン増設できたらもっと良かったのにな
公式ページのエアフロー図は絶対嘘だよな
そのまま使ったらスロットのスリットからは吸気するはず
どこのファン止めてもそこから吸気することになってフィルターは必須になるね
前にリアを吸気にすればいいって話があったと思うけど、
そうするとスロット周辺のエアフローがおかしくなる気がする
>>453 うちはPC-K1使いなんだけど、
K1ならBS-03やBS-06を付けられるんで、
あれを吸気で使ったり、逆にあれらを付けなければ
あそこが吸気口になるんで 負圧になる事は無いんだけどね。
K6X/K5Xの一番の弱点はBS-06らを載せられない事だと思う。
ツールフリーを有り難がる層とあのケースを欲しがる層が
完全にズレてると思うんだよね。
>>454 てか、半年も使えば埃の付き方で判ると思うけど、
Lian-Liだけじゃなくて銀石なんかも好んで使ってる
窒息防止の穴空きブラケットは完全に吸気口になるよ。
どんだけフロントに強力なFANで吸気しまくっても
あの種の穴から吸気してしまう。
>>456 正圧でも吸気するもんなんだ
ケース買ったらとりあえず隙間は全てアルミテープでふさぐことにしてる
光学ドライブだけでも外付けにしちゃえば多少の埃は我慢できるけど
ファンを効率良く使うためにできるだけ吸気=排気にしたい
>>457 流石に完全な正圧だと排気するけどねw
ただ、常識的範囲で言えば、正面に山洋のF12-Nなんかを載せて全開で回して
シャドウベイのHDDをガンガン冷やしていたりした所で、
背面にもF12-Nを載せてしまえば、あそこは完全に吸気口になる。当然だけどw
電源底設置で、底面から直接吸気させてしまえば、その辺のコントロールが楽になるけど、
電源上設置のケースだと当然電源のFANの排気分も差し引かないと駄目なので、
正圧で使う場合はかなり背面FANにひ弱なFANを使うか、
正面にF12-HHHでも付けないと駄目になる。
どんなケースでも可能な現実的妥協論としては
5インチベイに4in3や3in2モジュールを積んでそこからも吸気するしかない。
正圧設計で、E-ATXが積めて、清掃が楽なフィルタ搭載していて、配線が取り回し易くて、
エアフローと冷却性と静音性が高レベルでまとまっていて、ベイが多くついていて、メンテナンスが楽。
そんな欠点無しのフルタワーってあるのかな。値段問わず。
価格度外視で見ていっても、どっかしらに難があるんだよね。完璧なんてないから当然かもしれないけど。
ちなみに見た中ではLian LiのPC-X2000が完璧に一番近いようにも思ったんだけど、
あれも使ってる人の感想見てると配線に難があったり、5.25インチベイが少なかったりと、
完璧という訳ではなかった。
pc-k62は前面パネル全体に埃フィルターは一応付いてる。
ただ目が粗いから何処まで効果があるかってところだね。
排気は十分すぎるほどあるから、フロントFAN全開・リアトップFANをゆるゆる、で調整してる。
静穏的な意味でもFANコン必須かな?
>>461 背面ファン絞ると静かになるけどCPU周りの排熱が悪くなるよ
真上のファン全開にしてもあんまり下がらない
やっぱ正圧にしようとするなら
5インチベイ3段潰して120ファン付けるしか無いのかしら
>>463 K62などの天井FAN搭載ケースで言えば、
天井からも吸気して背面から排気しちゃうか、
背面からも吸気して天井から排気するかと良いかも。
あと、Lian-LiのオプションでFAN穴付きサイドパネルがあるんで
それをケーマニを使って取り寄せて貰って付けるとか。
埃対策がめんどいけど、結局サイドパネルから吸気すれば
どーにでもなるんで。
もっとも、あれはサイズが同じでもアルミケース用なので、
サイドパネル自体もアルミ製なんで、
K6X/K6Xに載せたら質感が合わなくてアレかも知れないけど。。。
前スレで相談して
結局ATCS840買った俺だが
レビューいる?
>>464 なるほどー
背面ファンを吸気にしてみるのも面白いかも
鎌天使を通常と逆に付けて背面から上方向に排気するとかどうだろうか
5インチ3つ潰して12cmファン付けられるのがなかったっけ?
あれ使って前面12cm×2にして、さらに背面吸気にすれば正圧になりそうではある
>>465 wktk 妄想( きっと今ごろ、画像を沢山アップしている頃だな . . . )
>>469 なんかそこまでしてこのケースじゃなきゃいけないのかって気もする。
といいつつその商品先ほどポチりました。
誘導されてきました。
横置きのケースでオススメありませんでしょうか。
デカイCPUファンも付けられのを探してます(忍者弐)
ミドルタワーケースを横に倒すとあら不思議
あと、別パーツのレビューで某サイトに挙げてるのがあるけど探さないで下さい(´・ω・`)
一枚しかみれない・・・・。
一枚開いたら全部503てすごい鯖だな
480 :
475:2009/09/17(木) 00:29:08 ID:Np1YVab3
あら、
>>1推奨のアプロダ使ったんだけど、見れなくなってるな
どこか他アプロダへの誘導たのみます
最後の2枚が503
OWLのPC-60F(LIANLIのPC-60FのOEM)を持っているのですが、フロントファンの
フィルターの目が粗くフィルターの役割を果たさない。よくある目の細かいスポンジ状
のものに変えたいのですが汎用品としてショップで手に入りますか?
また何か別の方法でうまく対処している人はいますか?
汎用品って、モルトフィルターとか?
PCショップで置いてあるところは少ないかも。
K62てシャドウベイ丸ごとはずせるのかな?
タワーを横置きにしても大丈夫なんでしょうか?
HDDとか光学とかへの影響が心配です。
移動します。
>>488 メーカー製スリムなんて殆どが窒息+光学もHDDも縦置き
それ考えれば
その代わり光学は3.5インチのじゃなくてカチッとはめるタイプ
のが多いけどね
>>487 外そうと思えば外せる。ただし、電源の長さによっては取り出すことは難しいかも。
>>487 K62に限らず、Lian-Liのミドルタワーは大抵シャドウベイを丸ごと外せる。
てか、アレを外さないと正面のFANを交換出来ないからw
奥行き550mm以上ないとGPUの干渉云々があって売れないと思う。
HDDと横に配置するならいいけど。ミドルでもいいから奥行きあるヤツだしてくれい。
そうそう
余裕もってPCIプラケットからHDDまで30cmくらいあるやつな
HDD横は全段に乗っけると大抵風が通らなくて熱が篭るから好きじゃない
499 :
Socket774:2009/09/17(木) 15:40:44 ID:KZ2QDEXr
>>493 シャドウベイはずせば大型グラボも入るよね?
HDD2、ドライブ1の構成だから、グラボはいるならLian-Li製品検討する。
ああ、でもHDD用のファンをどこにつけるかが問題になるな。
>>501 高いしトップファンがない。
CM690の方がいい。
>>501 オーナーが
>>484にいるだろw
うちはそれに結構仕様が近い、スチールフレーム版のハイブリッド仕様で
OEM元のLian-LiがLancoolブランドで出してるPC-K1なら使ってるけど、
このサイズのミドルタワーではかなり使い勝手が良くて気に入ってるよ。
まぁ、細かい点を言えば、うちは机の上に載せて使ってるので、
電源スイッチなどは天井ではなくて、正面に付いていた方がもっと良かったとか、
それなりにあるけどさ。
OWLの60Fに関して個人的にはサイドパネルの換気穴は要らないと思うわ。
埃の吸引口になって、半年も使い込むとお掃除しないと駄目になるし。
一手間掛けて、防塵フィルターを付ければ良いんだけどね。
さもなければ、ケーマニでLian-Liのオプション品のサイドパネルを買うか。
光窓のアクリルパネルを買っても良いし、普通の穴無しパネルでも良いし、
逆にFANが乗るもっと穴が開きまくりなパネルを買っても良いし。
いずれにしてもクラマスのSileo 500や先日出た510、
あと、Antecの一連のSoloシリーズよりも使い勝手が良くてお勧めだわ。
見た目もシックだし。
天井穴空き仕様じゃないと嫌な奴なら、サイドパネル同様に
Lian-Liのオプション品を買って天井にFANを載せる事も出来る。
505 :
501:2009/09/17(木) 20:46:36 ID:3FCwQHcT
>>503 なるほど、詳しい情報ありがと。
特にサイドパネルのオプションは参考になったよ。
507 :
501:2009/09/17(木) 20:59:34 ID:3FCwQHcT
PC60F 下電源ユニットの部分、BOXにしてなくて
仕切り壁も無く、補強のバーも無いから強度弱そうだな。
振動ノイズ 動作音 ケース強度
これは自分で追加で対策しないとだな。
509 :
501:2009/09/17(木) 21:05:00 ID:3FCwQHcT
フルアルミは、かっこいいな。
ケース強度は、上にドライブ複数入れたり
ケースファン追加で付けたり、回転上げたりした時に、
少し上にウェイトと振動元が集中し、
下が少し弱いと勝手に思っただけで。
通常使用は問題ない。
外枠アルミ素材でケース強度十分持ってるかも知れないし。
軽いことが利点だと思ってる奴が居るんだな・・・
>>510 椅子代わりに腰掛けたりしない限りは強度に関してもアルミケースで問題無いw
てか、一定以上の厚い鋼鈑を使っても
FANの振動やHDDの共振での騒音が起きる事は
避けられないし、
そこまでシビアに気にする奴ならそもそもHDDの代わりにSSDを積んだり、
ケース内側にウレタンシートを貼りまくれば良いだけの話だし。
どのケースも吊るし状態で十分な静音ケースなんて存在しないわ。
>>511 おっさんになると重い物を持ちたくなくなるんだよw
昔はづあるPenPROでHDD載せまくったCTSのGT312ATXや
鱈SづあるでHDD載せまくったTQ-2000なんかを平気で持ち上げていたけどなw
>>513 そこで楽し始めたら、坂を転がり落ちるかの如く筋力が衰えていくぞ…
10kgのダンベルを両手に持ってシャドーボクシングができた30代の
体力筋力は今いずこに
100kg超えのトランス持ち上げられた20代のあの日
>>514 まぁ、PCを使う際にフォントサイズをちょっと大きくしないとアレなのが
一番アレだけどねw
>>516 おお、これいいじゃん、と思ったら高ぇ・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホットスワップじゃなくていいから
HDDを前から放りこめて、マザーと電源が隔離されてて
裏配線が出来て、全面メッシュじゃないミドルタワー
そんな夢のようなケースありませんか?
全面5インチベイで裏配線ができてマザーと電源が隔離されてるケースにリムーバブルマウンタとか付けてメッシュをふさげばいい
MAELSTROM買う人いる?
側面ファン六個にしたらお袋さん全面に風が当たるぽいんで、
チップセットもメモリも余分にクーラー付けなくてよさそうなので気になってる
HAF932以上に穴だらけなのが不安だけども
軽量は利点だぜ
アルミケースの軽量さと、アルミそのものの色 風合いになれると
二度とスティールは戻れない。
特に中開けたり 裏から何か接続追加しようとしたり、
サイトカバー外して作業するたびに、嫌な気分する。
アルミだと少し嬉しくなる。
毎回加工してるからアルミの方がいいな
スチール並みの剛性を確保しているアルミケースって…
ミドルクラスの大きさでフルアルミは共振対策が面倒で買う気になれないな
剛性に関しては無頓着なんだろうね
最近のペラ物しか知らないのかな
抑振って点では重量も大きなファクターだから
効果絶大とは言え、まさか、PCケース程度のものにはコスト面からも、
数種類の金属のサンドイッチ構造な鋼板使うわけが無いし
鉄で重めのケース作るのが一番手軽で低コスト
かつての雷電のような。
最近は貧弱ケースばかり、ガチムチケースなんて出やしねぇ
中肉ケースすら探すのに一苦労
なんていうか、重さ10kgあたりにマーケティングだか流通上の壁がある臭いな。
それ超えるケースは一気に少なくなる気がする。
静音、防振、強度のどれも重い方が有利なんだけどなあ。
やっぱり重いのは嫌がられるのかねー。
あと数年してストレージがHDDからSSDに完全に置き換わる頃には
尚更重いケースは不要になってくるんじゃね
あまり軽すぎるのもどうかとは思うけど必要以上に重いよりは
最低限の強度を確保できる範囲で軽い方が良いに決まってる
まあ、そういうこだわりは少数派ってことになってきてるんだろうね
SSDの前にRAMDISKが流行らなかったのは何故だ
>>532 昔から重いケースを好むヲタは居たけど、結局売れないって事でしょ。重いケースは。
昔は私もその一人だったけどさ。
それにPCケースなんて日本と海外の価格差ばかり言われるけど、
原価率の低さで言えば、PCパーツ中で、ダントツレベルのボッタクリ製品だし。
結局、デカいから、流通する際の送料だけじゃなくて倉庫代からなにから
かなり金が掛かるんで、中間コストが掛かるんで、末端の売値が高くなる。
極端な話、スチールの厚さだけじゃなくて、鋼鈑の質まで拘った製品だとか、
スチールでもアルミでもなく、ステンレスやカーボンファイバー素材だとか、
逆に引火や腐食が怖いけどマグネシウムを使ったケースだとか、
その種の素材や、いろいろとある新素材の類を使った高額製品を出しても結局売れない訳だよ。
所詮、ケースなんて1万前後の売値じゃないと売れないって事。
で、逆に今は1万で売って儲かる程度の製品しか作られないと。
私なら、カーボンファイバーのケースでも出れば10万位までなら出す用意があるけどw
軽くて丈夫で良いぞw
防振なんて、どんなに重いケースでもHDDを3台も積めばそれなりに振動するから、無駄だよ。
FANの風切り音なら防音系のウレタン素材をケース内面に張りまくれば
ペラい鉄板ケースやフニャフニャアルミケースでも相当静かになる。
ちなみにHDDの振動に関しては
Lian-Liのケースみたいに固定ネジにゴムをカマして
フローティング構造にして、
ベイの金属とHDDが直接触れない構造にするだけで
相当振動が抑えられる。
てか、HDDの振動はそれで完全に押さえられるレベル。
実際にPC-K1などで今使っているけど、
ベイにネジ止めしたり、プラツールなどで留めるケースよりも
振動の類が段違いに少ない。
うちのPC-K1機では全開でブン回しているFANの振動しかしないわw
昔は5インチベイに入れるただの重りとかあったよな
>>537 カーボンファイバー()ですか…
軽さと丈夫さですか…
カーボン素材か…
静電気に関してはアクリル以上に危険だわな
螺子止めするのも度胸が要る
自転車みたいに要トルクレンチなんてPC自作は嫌だ
>>544 それならカーボンとステンレスの貼り付け合板とかw
>>546 Soloなんかもそうだね。
ちなみにそのアイディアなら多分間違いなく振動が減って良い感じになると思う。
ただ、HDDの基盤に風が当たらないから、その点がアレだよね。
まんなかをくり抜いちゃえ♪
5インチにHDDをマウントする金具で、1cm厚の防振ゴムをつけてるのがあるけど、
あれは逆にHDD自身の振動を制限できなくてHDDに悪い気がする。
3RのL-1100・K100V2SEのベイはどうなんだろう
>>550 これは真剣に欲しい・・・
しかしちょい高いなぁ
ここまで出すんならガス冷ケースだろ
逆に安価間違えるほど必死に否定する意味もわからん。
>>556 多分、この必死な人はlinksの工作員でしょ。
おいらがコルセアの800Dのスレで欠点挙げたから
目の敵にされてるんだと思うw
>>538 >ちなみにHDDの振動に関しては
>Lian-Liのケースみたいに固定ネジにゴムをカマして
>フローティング構造にして、
>ベイの金属とHDDが直接触れない構造にするだけで
>相当振動が抑えられる。
>てか、HDDの振動はそれで完全に押さえられるレベル。
今のケース殆どそれなのに
Lian-Liだけ特別にやってると勘違いしてる痛い奴w
>私なら、カーボンファイバーのケースでも出れば10万位までなら出す用意があるけどw
>軽くて丈夫で良いぞw
発想が1990年w
安価ミス含めて
>>538に1人で3レス付けてるのか
マジで目の敵にしてるなw
Lian-Liって華がないんだよなぁ
派手派手ゲーミングケースが好きなわけじゃないけど
ああも無機質なのも寂しいというか
ケースにカーボンファイバーとか言い出しちゃう人だから仕方ないでしょう
別に話題になってるから出てるだけじゃないのかねぇ…w
>NEC、富士通のモニター一体型とか省スペース
とか自作板でいきなり出される方が
よほど必死で不自然で無理やりにみえるw
>>560 Links工作員は2人1組みたいだわw
サイズ工作員よりも質が悪いわw
>>565 80Bならツクモの特価で出てたけど、既に売り切れてたなw
アルミでもスチールでもいいけど、パソコンの中見ながらオナニーはできんわ。
できるよ。
ところでSuper Flower SF-1000/NPS使ってる人いる?
感想を聞きたいのだがー
ケース ヲタは想像モナミーが出来るんです!
最近のケースって冷却重視のスカスカケースが多いけど、
今 買っちゃうと冬に五月蝿いとか不満が出てくるんだろうな . . .
ルアンリは別にいいだろ
800Dはあのサイズで10.2kgって何のギャグだよwwww
見るからに薄いとは思っていたが、予想以上だ
あのデザインで1mmSECCとかなら欲しいんだが
おまえらの希望は何一つ叶わないから諦めろ
つーかPC-K62って既に13kなのな
出た時は15k以上してたはずだが
>>573 ハァハァ . . . 次は組立て後の画像のうpをお願いします。
いや自分じゃないから、ここはひとつ本人にご登場願うしかないかと
というか俺も見たい
黒い冷蔵庫…
579 :
577:2009/09/19(土) 00:27:28 ID:2YrjuFLM
為替レートくらいは自分で調べろw
中卒かよw
>>577 ほすぃ…
空冷ならかなりよさげだね
空間たっぷりあるし排気ファンもあってCFSLIどんとこいだ
583 :
577:2009/09/19(土) 00:40:57 ID:2YrjuFLM
ごめんよ、解決した
得たモノは一抹の恥と一目惚れしたGS1000を繋ぎに買おうという決心だった
ドライブの配置がWhisperに似てるなー。
FANの取り付け位置がEDGEのほうが格段にいい。5インチ8段丸々使えるようになったのはいいけど、天板だけは平にして欲しかった・・・。
これで200ドルって安いね。日本に来ると何故か3万とかになるんだろうか。
見た感じいいケースっぽいね
不満があるとしたら、HDDがCM690みたいにあまり冷えなそうな所かね
>>583 一抹に続くのは普通なら不安
そういう場合は一時のと言わないと…
日本語乱れ過ぎ
>>584 代理店次第では確実に3万5千円コースだねw
Whisperを扱ってるAMOみたいに
内外価格差が少ない設定で売ってくれるとこが
扱ってくれると良いんだけどねw
いずれにしてもWhisperよりも良い感じ。
天井さえ平らならほぼ完璧だった。
あと、強いて言えば背面の電源上部の排気FANの部分かな。
あの造りだと25mm厚しか載せられないと思うけど、
出来れば38mm厚のも使える位の隙間があれば良かった。
うちならあそこの山洋の38mm厚の14cmFANを載せて使いたいわ。
あとは裏配線穴がざっと見た限り見あたらない事が気に掛かる程度か。
可もなく不可もなく
上電源でデザイン部分が納得できるならいいんじゃない
実は一ヶ月ほど前にアルミのケースを買いましたが、最近一箇所リベットが緩んでいる
ところを見つけました。リベットの補修は自分ではできません。保障があるのですが、
こういう場合は修理、交換してもらうほうがいいのでしょうか。また、実際そのぐらいの
ことで交換してもらえるのでしょうか。
どなたか経験のある方いませんか。
部屋に転がってるショボイPCケース継ぎ接ぎしたら自分の望む箱が出来そうだけど脆そう・・・
UK£ 133.52 = 1.98652005 万円
縦370mm 奥行き400mm以下でメッシュとかでスカスカじゃないケースって
無いですかね?5インチベイは無くてもいい、3.5インチシャドウベイ1〜2程度で。
NSK3480くらいしか見つけられなかったが激しく組みにくそうメンテしにくそうで…
なんかもういろいろ残念だな
>>588 Lightじゃないけど展示品を前に4000円くらいで買ったんだが、上のひとがいうようにほんと可もなく不可もなく。
フロントファンはまわしすぎるとうるさくなるかな。HDDの電源なんかは正面左側から
つけるタイプだから電源のケーブルとかが長すぎると配線をきれいにするのが難しい?
あというまでもないが窒息なので5インチベイのサイドとフロントファン周りから埃
すうけどフロントパネルが取り外しやすいのとフィルターが付いてるので掃除は楽。
剛性と静音性はまあまあです。
関係ないが自分の使い方が悪いんだろうがヘッドセットさしっぱなしにして
フロントのオーディオジャックが壊れてしまった。
ARGUSってどうなの?良さげだと思うけどあんま名前挙がらないのは会社のせいかにゃ
ミドガルドの色違いってだけじゃなかったか?それ
TtのM5(VJ2000)ベースOEM品でしょ?
そうなんだあ
やっぱじゃあ結構いい品なんだね
ああそっちかすまん勘違いしてたわ
603 :
588:2009/09/19(土) 22:29:30 ID:NuNuh7tr
>>589 >>597 まあそこがいいとこなんだろうなぁ・・・
パソコンショップに行ったら、もう3000円ぐらいのケースでいいやって思っちゃったりするし、
どうするんだ、俺
さあてどんな評価が・・・
まぁ、水冷で使ってナンボだよね。これ。
水冷がメジャーな海外市場向けの製品だと思うわ。
空冷で使う事を考えると中途半端過ぎると思う。
607 :
Socket774:2009/09/20(日) 01:06:44 ID:zVS31kz8
PCケースってどれにすればいいか
一番悩むなぁ
お勧めって聞いても人それぞれだし
俺の場合悩みに悩んで最終的には見た目で選ぶことが多いな
定番で少し割高だけど
アンテック電源付きケースがお勧め。
電源も単独で買うと高いのそのまま入れてるし。
3年保障が大きい。
電源無しケースなら、どうぞご自由にって感じ。
普通は電源無しでしょう
611 :
Socket774:2009/09/20(日) 01:31:11 ID:zVS31kz8
やっぱり
人それぞれですよね
しばらくは買うこともできなそうですw
なんかアレいいなあとか考えてるのが楽しんだけど、疲れてどうでもよくなってきた
>>612 まさにオレw
1時間以上調べると購買意欲皆無になる('A`)
THREE HUNDRED AB か PC-K62 どっち買うか、今日祖父でずっと迷ってたが
結局買わなかったw で、帰宅して祖父のサイトみて、また悩み中・・・。
迷ったらL-2000
それが迷ったときの第三の選択
俺はサイドファンが着いてるHAF932とk62迷ったけど
結局決めたのは価格だったぜ。
Toolフリーのギミックが気になってK62とかポチれない人がいるかもしれないけど、
電源、PCIスロット、HDD、5インチベイ全て普通にネジ止め可能だよ。 電源、HDDトレイはネジ穴付いてる
スロットのレバー類はネジ止めされてるだけだから、外せば普通のケースと同じ
ツールフリーである必要性がよくわからん。
マキタでチュインチュインするお。
PCIスロットのネジ穴が合わないウンコケースもツールフリーで安心さジョニー!HAHAHA!
ちょっと追加工したくてホームセンター見に行ったんだけど
ピンバイスって結構高いのな
>>620 PCIスロットのツールフリーは逆に取り付け部の精度が
そこそこないとハマらないよ
K62はフロントマスクがもっとカッコ良ければ言うことなしだな
あれフロントってどうなってんの?シャッターみたいにガラガラあくの?
前にeSATAコネクタついてないと個人的に困る
>>623 5インチベイ埋めてくとメッシュ部分下半分しかなくなるからそんなに悪くないよ
k60や62の14cmファンって12cmファンに交換可能?
↑フロントのやつです
むりぽ
穴がない
>>624 段毎にツメで嵌ってる
脱着はカンタン
>>627 14cm用の穴しかあいてない
選択肢の豊富さで12cm使いたいんだろうけど、
わざわざ小さくする必要もないかと・・・
>>628 14cmファン用に に 12cm 付けたいけどネジ穴が
合わない場合は紐で結んで取り付けています。
>>631 その手があったか
フロントパネルとシャーシの隙間に余裕があるから、全然行ける
天井も行けるわ
>>629-630 thx
静音厨なんですが、SSD+ファンレスグラボで組む予定なので、
ファンも数を増やしてその分できる限り静かなものにしたいなと思ったのです
>>631 おお、それは良さそうですね!
>>632 >>633 因みに柔らかい紐や紐状にしたビニールをPCケースとファンが
直接触れない様に工夫して取り付けるとファンの振動がPCケースに
伝わらなくなるから振動音がなくなる。 静音PCにお勧め。
>>627 PC-K1なら12cm穴も空いてるんだけどね。
NECのVL 300/Tから市販のPCケースに変えたい
どうぞどうぞ
最近電源を下に置くタイプのケースあるけど
上置きに比べて何が違うの?
電源が下にある
>>640 電源配置場所下に通気口があるタイプなら、電源の吸排気をケース内部から独立させられる。
あとは銃身の安定性とか?
ごめん重心。
タロー的にVGAが吸いやすくなるわな。P180みたいに仕切りがなけりゃ。
>>644 今時の12cmファンの電源だと、乱気流が起きて逆に吸いづらくならね?
Antec以外は下向きに設置だよな
下電源配置ってのは、基本的に今時の大口径FAN搭載電源を使って
ケース底から直で涼しい空気を吸気してしまうってのがコンセプトだけど、
アルミケース系でちょっと高級な奴だと、鯖ケースみたいに電源をブラケット搭載にして、
向きを好きなようにどっち向きにも積める様になってるのもある。
尚、Antecのは底から直で吸引する向きには積めず、
ケース内にFANを向ける格好でしか積めない。
まぁ、底から吸気のタイプで防塵フィルターが付いていなかったり、目が粗い奴だと
半年も使い込むと電源内部が埃塗れになったりするんで、
その辺はどっちもどっちって感じ。
無論、まともな防塵フィルターが付いてて、定期的にフィルター洗浄して使う分には
底から吸引させる方が断然良い。
逆にズボラな奴にはAntecみたいなケース内部に向けて電源FANを搭載するタイプが良いかと。
>>647 確かにケース下吸気だと埃とかすごい吸い込むよな。
フローリングで机の下とかに設置したらすごいことになりそうだ。
毎日掃除必須だな。
電源上配置でもケース上面から吸気→後方排気でよくね?
なんで主流にならんのかね?
650 :
Socket774:2009/09/20(日) 18:10:31 ID:wR2mWYAG
埃吸いまくりワロタなんじゃね?
>>649 昔、逆さ積みしか出来ないTQ2000で遊びで試したけど
完全に無駄だと思ったわw
確かにあの種の積み方をするとケース上に熱気が溜まる事は少なくなる筈だけど、
それならストレート配置の電源を積めば良い訳で。。。
TJ07買ったけど後方吸気上面排気なんだな
上方吸気にすれば埃すいまくりか
>>652 TQ2000なんかでは上方吸気をしても天板に穴が無いんで埃とは無縁だけど、
単にストレート配置電源を使ったのと何ら差が無くなるだけ。
まぁ、CPUからの熱気をモロに吸い込まない分だけ
電源の為には良いとは思うけどね。
上電源でケース内吸気は、今みたいに静音電源が主流じゃなかった頃の名残りってことで桶?
大型のVGAが幾ら出ようともTQ系なら問題なく使えるのがいいんだが
最近アイボリーカラーの物が少なくなってるのがちと厳しい。
いっそ黒塗装でもしてしまえば…なんて思うが。
黒塗装っておきらくだからな〜
>>655 TQはTQでもTQ-700で大型ビデオカード使うのは無謀過ぎるw
2000なら余裕だろうけど
>>657 TQ-700に限らず、昔のケースの方が
正面下部までシャドウベイで埋め尽くされていないから
その気になれば逆にあれ位古いケースの方がフルレングスのカードを載せ易い。
てか、ISA時代にサンブラのAWE32とか無駄に長いISAカードがあったんで。
そーいう点ではSoloなんかに強引に長いカードを積むよりも
エアタローはまともな状態で使えるわ。
ただ、問題は廃熱だよね。最低でも背面8cm双発って位じゃないと
今時のPCどころか、Pen4程度でも辛いんで。
今日、押し入れの中をちょっと弄って、
古いGateway2000のフルタワーを開けてみてみたけど、
今時のケースよりもスカスカでだだっ広くて良い感じだったわ。
今時の基準で使おうとするとHDDを全然冷やして積めないけどw
おっさんの昔話は別に必要ないです
他でやってくださいさようなら
>647
>下電源配置ってのは、基本的に今時の大口径FAN搭載電源を使って
>ケース底から直で涼しい空気を吸気してしまうってのがコンセプトだけど、
>アルミケース系でちょっと高級な奴だと、鯖ケースみたいに電源をブラケット搭載にして、
>向きを好きなようにどっち向きにも積める様になってるのもある。
>尚、Antecのは底から直で吸引する向きには積めず、
>ケース内にFANを向ける格好でしか積めない。
何言いたいのか良く判らないが、
何を根拠に下置き電源は底から直で吸引する向がベストたど妄想してるのか理解不能だが、
間違ってる事だけは確か。
Antec P183
http://img.kakaku.com/images/Review/000/009/9588_m.jpg
ま〜たLinks工作員かw
何の役にも立たない昔話して満足げのようだけど
誰も必要としてないんで回顧すれとか雑談スレにでも行けば
>>663 餓鬼ならカッコイイケーススレにでも逝けばいいじゃんw
しかしこのLinks工作員は畑違いのラデHD5XXXスレを
Soloのネタで散々荒らしたり、あまりに基地外過ぎるな。
>>666 なんか知らんが君も大人ならいい加減自嘲したまえ
フロントとリアが3連ファンのケース知らないか
まだ発売されてないかもしれんが
TQ700で前後12ファンにして
裸族のビキニでHDD横型にして二段構成
そうしたら長いカードもらっくらく
エアタローもぐんばつ
>>670 少なくても背面が双発よりも多い物はないと思う。
サーマルライトだったかの製品は確か結局海外でも市販されずに売られていないし。
あと背の高いフルタワーで上部電源の更に上に1発乗るタイプなどなら結構あるけど。
ほかには、YY-W201みたいにケース幅がそこそこ広くて、
背面のPCIブラケット脇に6cmFANなどが数個乗るタイプの物なら
いくつか出てるよ。
基本的に現行で背面12cm双発となるとギガバイトのお相撲さんとか。
フロントなら5インチベイを数段潰してFANを載せれば何とでもなるでしょ。
YY-W201の6cmファン*2はなかなか効くね
フロントにファンを付けてHDD冷やしてるけど
HDDに吹き付ける風量が同じ位でも、並みのケースと比べるとHDDの冷え方が違う
CSI-2209だと温かくなったくらいの風量で、冷え冷えになるんだよ
チップセットの温度も、他人の報告と比べると低い傾向
CPUやVGAは、6cmファンのONOFFで1度くらいしか変わんないけどね
シアターラックの本来レコーダーを収納するスペースに、横置きPCケース
を入れたいんだが、出来ればPT1用の録画マシンにしたい。収納スペースは
高さ10cm程度しかない為、通常のPCIサイズをフォローしているケースだと
どれもサイズオーバーなんだが、何か良い物は無いかな?
ライザーカードでPCIを横に出来るやつだとこれかな。
http://www.dirac.co.jp/dirac/noah800.html もうちょっとカッコイイのがほすい。
678 :
675:2009/09/21(月) 02:03:56 ID:oMOJ7je1
スレチ誘導と的確な選定ありがとう!りゃんりーの奴カッコイイワー
679 :
Socket774:2009/09/21(月) 04:13:45 ID:A101Aay3
現在、ATXマザーでHDDとドライブ二つずつ、電源は450HX(150 x 86 x 140)
の構成。
HDD用ファンが付けられる、前面メッシュじゃない、長いVGAも楽に入る、ケーブルの取り回しがしやすい、12cmファン(4つ所持)が乗る
という条件で1万円くらい(中古でもいいです)の安価なケースを教えてください。
電源は下でも上でもいいです。(下の方が配線しやすいのかな?)
重視はしませんが、あるとうれしい機能はこの順番です。
VGA用横穴(ファン取り付け可)>裏配線>大きいCPUクーラーつけられる>
天板(またはそれに近い)排気>水冷用の穴がある>CPUを裏から冷やせる
自分でレビューを探してみて、除外したのは以下のケースです。
3R R910(HDD用のファンをつけてもあまり冷えないらしい)、P182(配線しにくいという話)、Sileo500(VGA干渉の可能性)、YY-W201(前面ファンが9cm)
ここまで探して、しらみつぶし方式には限界があるので断念しました・・・
オマエが調べて、書き込めよ
Element GとHAF932でまよってるけど、どっちがいい?
見た目とかは気にしない
超初心者ですが 教えてください
電源が上に付くケースと
下に付くケースの メリットとデメリットが知りたいです おねがいします
HAF932はインシュレータと交換できるキャスターがついてるのが
親切でいい感じ
そんなことはありません・・・・!
タローは絶対です・・・!登りません・・・・!
空気は決して上へ・・・!
>>682 正直ふいんき(←なぜか変換できない)だよ
後はROMりまくって想像するか、使ってみないと分からんとおもふ。
>>682 電源下だとグラフィックカードとかにノイズのりやすいのと
ただでさへCPUクーラーに比べてクーリング能力弱いんだから
ソッチへ熱源近づけたくない
発熱は変わんないのにね・・・というかGPUのが上かな
あと上向きにファンが付いてる電源だと(今殆どがこれ)
組み立て時にネジ落とすと電源内部に入ってしまう
それと物によってはケーブルが届かないものも
まだある、
高温にならないとファンが動かない電源の場合
ファンが動くまでその熱はPC内部に放熱される
電源上の場合は・・・ばあいは・・・
別にない
あっ、あった
上記の欠点がない
電源上の方がケースが倒れにくい
下が重いと、七転び八起き人形みたくなる
>>688 電源下でビデオカードにノイズが乗るん?
それは知らなんだ。
電源上は天板(ドライブ側)に熱だまりが
出来るから好きくない。
ううむ 上電源でCPU熱も排熱できるように 下面がメッシュとかそういう電源はないのかな
689と691
何かトンチンカン
>>690 絶対とはいわないけどさ
アレだけの装置をGPUには近づけたくないでしょ
特に最近の大出力なんだから
それとサウンドチップにも影響あるかもね
目に見えるもの耳に聞こえるもののアナログ出力には影響ありそうでしょ
上向きにファンが付いてる電源って何?
普通に下向きの奴を、上向きで取り付けてるだけなんだけどさw
最近のケースは電源用ボトム吸気口が開いてるんで、
電源の吸排気が他のパーツに干渉しないのが底置きのメリットかねえ
ノイズはビデオカード3枚つけるような場合は気にしたほうがいいかもわからんが
てか、ノイズ厨なら電源の配置が上か下かであーだこーだ言う前に
フェライトコアを鬼のようにケーブルに絡ませているよな?
>>697 オーディオ板の 発電所選びのコピペおもいだしたわ
>>697 鉛で電源の表面コーティングしたりしてそうw
今P180使ってるんだけど
HDD増やしたりするときめんどくさい(入りにくいし線が複雑になる)
メンテナンス性がいいおすすめケースはどれですか?
なるべく作業スペースとか線が通るスペースが広いやつがいいです
>>700 データ用のHDDを入れ替えるのなら、開いている5インチベイにリムーバブルHDD
ラックを増設するとか
>>701 なるほどそういう手もあるんですね
もうケース買い換える気まんまんだったけど検討してみます
>>700 今更Soloを買ってもそのうち今度は奥行が足りないから買い換える羽目になるんで、
それ相応に長く使いたいのなら売れ線ならCM690とか、
今時の流行系だとPC-K62やあの一連のシリーズに買い換えれば良いと思うよ。
ぶっちゃけ、スレでは全然話題にあがらないけど、私的にはあのLancoolの一連のシリーズの
ローエンドモデルのPC-K56が普段使いPC用のケースとして一番良いと思うわ。
上げてもない上げ足取ったり
極端なこと言い出したり何ナノこいつら
園児の「何が一番か」競争か(w
下派って・・・
>>703 どっちもなかなかよさそうですね
値段もお手頃ですし
大きさはCM690の方が若干大きいのかな?
後はアキバで見て考えようかと思います
そろそろ下にファン後ろ排気だけじゃなくて上もメッシュにした電源だせば良い。
ケース上面にファン付きで電源上下にファン挟んで排気とか下に配置するときは
エアフロー次第で上面のメッシュに蓋をするとかすれば良い。
ここで電源横置きを買った俺が駆け抜けますよ
リムーバブルいれても、ケースそのものの広さがないんだから、
他のパーツの追加の際に、また苛つくんじゃないだろうか。
ファンコンや温度センサ導入するとケーブル地獄になる。
今日、ぽちったGTX260が届いた。
まだまだイケる感じだ、おれのTQ-2000。
9年目突入w
未だにSOLDAM MT-PRO2250にOPT.KIT付けて使ってるが、
Pen4+リテールクーラーでネットだけだと39℃前後、作業して45〜50℃位なので、
ケース変える気が起きない。もし新しいのにして温度上がったら最悪だし。
でも、祖父のK62の特価SW中だけだし迷う。
ElementT \9,975
Scythe SCY-T33-BK \4,469(税込)
SCOUT SGC-2000-KKN1-GP \12,441
この中だと、どれがお勧めだろうか。
ゲーム用途で使うので、エアフローが重要かな。
>>710 TQ-2000は20世紀の最高傑作ケースだからなw
無駄に丈夫だしw
多分、USB3.0普及後に今時のUSB2.0ポートが乗ってるケースが
鉄屑になって捨てられた後でも、
USBポートもなにもないTQ-2000なら確実にきのこれられる思うw
TQ-2000ってそんないいケースなのかぁ…
この前廃品回収に出しちゃったぜ
>>712 Scythe SCY-T33-BK 浮いたお金で フロント&サイド x2 に
吸気ファン追加しているレビューを見てみたい俺の願望。
>>709 K56 あと1kちょいでK58が買える
K58 要取り付けキットとはいえ天井ファンが付けられる可能性が魅力的
K60 K58に3kのプラスでファン+2個は魅力的
K62 祖父の安売り、K60と1Kしか違わないから光り物好きには断然こっち
内部塗装もされてるし
余裕があるなら連休中は祖父でK62
予算ギリギリで余裕が無い人は割り切ってK56
シャーシはシリーズでほぼ共通
>>706 ここはケーススレなんで電源ネタはほどほどにするけど、
個人的には前に江成がCoolergiantブランドで出した、
↓のブロアーFANと背面FANの組み合わせが一番だと思うわ。
上電源ケースで使うにはこれが一番良い形状の電源だと思う。
CPUからの廃熱は電源に掛からずにブロアーFANでそのまま排気される格好。
逆にこれを今時の下配置ケースで使っても全く無意味でもあるけどなw
ただ、この電源はブロアーFANの排気口が端っこ過ぎて、
あの当時多かったケース背面の電源搭載口が
8cmFANの形状に合わせて丸められているタイプだと
まともに排気出来なくてアレだったけどな。
オウルの611とか、あの辺の奴にはその辺の問題で積めなかったわ。
ttp://www.enermaxjapan.com/eg485top/eg485top.html
>>716 個人的にはお歯黒のK62を買う位ならK56を二つ買うわw
K56はトップファン後づけ無理なんだろ
58とそう値段変わらんし、いらない子じゃね?
>>719 そもそも水冷厨でもなければトップFANなんて要らないと思うけどw
トップファンって無くてもそんなに困らないんだよなぁ
実質背面ファン回ってないと排熱全然出来てないし
>>712 KUROKO では無く Scythe SCY-T33-BK を選んだ理由も
知りたい。あと,重量が6kgだから剛性に不満が出るかも?
ElementT は標準で大型ファン込みで3個付いてるから
意外とコスパ良さそう。重量も7kg近いから剛性の不満は
許容出来るかな?
SCOUT SGC-2000-KKN1-GP はレビューを見てると
細かい所に不満が出そうだね。
ただし、Scythe SCY-T33-BK と ElementT はレビューさえ
無いから人柱になっちゃうよ。
>>719 フロント&サイドが吸気だからトップファンもリアファンも要らない派です。
>>716 56以外って前面メッシュでしょ?
いまメッシュの使ってるけど、結構音漏れあるから、別のにしたい・・・
>>721 そゆこと。
14cm以上の無駄に大口径だけどケース付属の
低回転でトルクの無い安っぽいFANをトップFANに付けて、
その上でトップFANと背面FANが近くて、
背面FANで一定以上の高速FANを載せると
全然排気出来ない所か、逆に流入するからね。
埃吸いまくりで、無駄に五月蠅いだけになる。
上電源ケースで背面に一定以上の高速FANを載せて
ガンガン排気させた場合と同じ様になってしまう。
トップFANを付けるのならせいぜい深胴のE-ATXケースで
5インチベイの丁度裏の辺りのケース中央の辺りに
1発だけ乗っていればそれで十分。
奥行の浅いケースには殆ど無用だよ。
>>722 何で大きさ考えず重量だけで判断するかな
幅200 奥行488 高435.0mm 約6kg 12cm×1
幅210 奥行525 高480.0mm 6.95kg 20cm×2+12cm×1
幅219 奥行489 高495.5mm 8.7kg 14cm×1+12cm×1
>>724 その通りだと思う。
まあでもK6-シリーズはあのトップファンの位置に
水冷ラジエータがピッタリ嵌るのが面白い
>>726 まぁ、基本的に今時のどこの天井FAN搭載ケースも
海外でメジャーな水冷厨向けだからね。ホントは。
そー考えると天井にラジエターが乗るのは当たり前だと思うけどねw
いずれにしても空冷厨には無用な穴だと思うわ。
>>725 おっ! ナイスツッコミ b
Antec Three Hundred AB も良いかも . . . なんか脱線してきたな。
チューチューチューチューうるせぇ野郎だな
VH8000BWS
PC-K62
ARGUS
この辺がおすすめ
COSMOSはどう?
いや、すちーる
>>729 TQ-2000廃棄厨の癖に一々五月蠅いで厨
>>679 一つ突っ込んどくと
>YY-W201(前面ファンが9cm)
それはオプションで、日本で売ってるのでは多分付いてないぞ
ID:qrzoDTahは、余っているK56を捌きくて必死などこかの店員なんだろうか
900twoとCM690 Nvidia Editionで悩むこと1ヶ月。答えでないのでアドバイス下さい。
埃対策と静音性を求めるなら、どちらですかね?
まず違うケースにしろなんて言わないで。
おまいは緑が良いのか青が良いのかそれで決めるんじゃ!
せっかくだから赤い(ry
739 :
700:2009/09/21(月) 19:15:01 ID:wV9J5J/M
結局CM690を買いました
10800円と安かったものでw
アドバイスありがとうございました
さあスナイパー買うかのぅ
今時のケースって何で前面5インチベイが当たり前にならないの?
前面→全面
ケース内で取り回せるケーブルの限界にぶち当たるから。
全面って・・・前後左右全部か?
ばかすぐる
akiba祖父でLIANLIのK62買ってきた
フロントに3.5インチ用ベイのオプション付いてないから買う人は気をつけたほうがいいみたい
念の為買う際に確認してよかった、変換マウンタだけ買いに行く羽目になるとこだた
アルミのフレーム組み合わせてケース自作するようなやつならできるんじゃないか
なんて言ったっけあれ
>>744 本当にそう思ってるのなら馬鹿すぎる
うけを狙ってるのならセンスなさ杉
揚げ足取りならもうちょっと大人になろうよ
全面→前面部全て
とするのは日本語としておかしいと思うが
全くだ。 ばかすぐる。
>>749には猛省していただきたいものだ。
casebyCaseのサイドパネルがうまく閉まらない
サイドアクリルパネルの質というか透明具合に各社で差ありますか?
質の悪いアクリル使ってて曇ってたりとか
>>754 そりゃ、当然あるけど、PCケース用途では殆ど差が出ないと思う。
アクアリウム板のアクリル水槽スレあたりで聞いても判ると思うけど、
鉄板と同様に丈夫さでってか、強度が、国産メーカーのアクリル板が
東南アジア系の安いアクリル板よりも良いと言われてる。
実際にアクリル水槽の場合は当然水槽内に水を入れて使う訳で、
その際にアクリル板を使った水槽だと多かれ少なかれ水圧で側面が膨らむんだけど、
安いアクリル板を使っていると、同じアクリル板厚の国産アクリル板を使用した水槽と比べて膨らみまくる。
ただ、PC用途の場合だと、そこまでシビアな使い方はしないからね。
せいぜい目の粗い雑巾で強く拭き掃除をした際の傷つきやすさが多少違うって位でしょ。
あぁ、単に透明度ならどんなアクリル板を使うかで多少差があるから、
国産板や東南アジア板の差異とは別に、それ相応に違うとは思う。
てか、仮に透明度が違った所で、水を張らないPCだと全くと言って良い程差がないだろw
そういやどっかのオーバークロック大会で、
水だか油だかを張った水槽の中に絶縁処理したまな板を沈めて
冷却してたチームがいたな
>>757 CPU廃熱で油を熱して天ぷらだったかを揚げるってアホな事をやってた記事も見た記憶があるわw
油だな
使ってない60cm水槽の有効利用が出来る予感
やらないけど。
逆に使わなくなったPCケースをプランター代わりにして園芸しちゃうのも良いかと。
側面アクリル光窓のケースにはイワレやバジルを植えて、
光を遮る普通の側面パネルのケースではもやしを植えたりしてw
ケースきまらねぇええええ
K62で良いのか俺?
k62(笑)
お前らSUPER FLOWER SF-1000はどうなんですか
おいおいK62を笑わないでくれよ
祖父で買っちまった俺はどうなるんだよ
K62は面白みこそないが賢い選択じゃないだろうか
AMD K6-2
いいケースだとおもうけど、K62を選ぶ男の人って魅力無いと思う
トップFANをFANコンで超低回転(400rpmくらい)にしてリアをデフォFANのデフォ(1500rom)
でも逆流なんてしないんだがID:qrzoDTahはどんな超回転FAN使ってんの?
K62はモビルスーツに例えるならジム
男の人ならPC-P50Rぐらいは持ってて欲しい
>>773 もってるけど
秋田
次はAbee ASEnclosure 80Xのシルバー買おうと思うのだが
レポがないから躊躇してる
自分がレポすりゃええじゃないか
Abeeのケースは全般的に窒息ケースだからwww
発熱するパーツ組まないならOK
だせぇぼったくり窒息パクリP180を買おうという奴がまさか本当にいるとは
安くてでかくて拡張性の高いSuper18がお気に入り
>>774 Abeeの過去スレでレポあったよ
フロントの扉を90度以上開けるとリセットやパワーのボタンが勝手に押されてしまうらしい
>>779 結局あれは個別の問題だった
ほかは問題なかったみたい
自分もあのレポで買うのやめたがwww
背が伸びるケースを教えてくだしゃい。
>>758 カセットコンロで加熱していた疑惑があるやつ?
疑惑も何もネタ動画なんだからどうでもいいだろ
GS1000がツクモで特価だったからポチるか迷ってたけど、あれ、5インチベイが狭いらしいね。
俺のDVDドライブ入らないからやめておいた。
あのぐらい広いケースならいいんだけどなあ。
理想のケースが見つからない
GS1000買うとモニタもケースも朝鮮臭くなってなんか嫌だ・・・良いケースだろうけど
バイク画像しかでねえ
Thermaltake Element T でも買うか
じゃあわしゃGを
CYBORGじいちゃんGか。懐かしいな
i7 960あたりで使うのにP183ってどうかな?
ああ、性能似てるのに安いね。いい感じ、ありがと
おいおい、ケースはよく吟味したほうがいいぞ
Radeonの新型も糞長いみたいだし、ハイエンドVGA使うなら奥行きも必要だな
HAFシリーズとか
794のは安いけどP183の剛性に比べたら相当チープだろう
前面ファンの掃除に苦労しそう
初めてこの板きたんですが、10kくらいでエアフローいいおすすめってありますでしょうか?
>>799 10k以下でエアフローが良いケースは一杯あるから、
もっと的を絞って質問して欲しい。
エアフローが良くって剛性が有って、サイドパネルに
12cmファンが二つ付けれるヤツとか。
ミドガルドでもすすめときゃいい
ACTS-T+扇風機
発売してまもないのに不良在庫として売られてる理由を考えればゴミだなあれは
発売前は皆かなり期待していたのが裏切られたから、必要以上にマイナス
評価されてるからねぇ
自分でも今MIDGARD買うくらいなら、本家CM690に行くか、K62シリーズに
行くけど
>>805 この板では、自分なりに調べる前に丸投げ質問する輩は池沼扱い
されてフルボッコにされる確率高い
ツクモのサイト見ているなら、あそこのケース特集のページでも眺めて
自分なりに気に入った候補を何機種か絞ってみては如何?
>>805 うんこケースだけど窒息って感じじゃないな
>>806 九十九の特集見たのですが値段が高い物しかないんですよね
>>807 窒息ではないですか?とりあえずフロント、リアが標準で12cmFANついてたのでサイドにも8cmを1つつけました
CPUがQ6600でアイドル45度シバキ80度付近 GPU GTS250がシバキで80度こえてしまうんですよ
>>808 もしかして、、ファンの向きが逆とか。。(^^;)
室温が40℃超えとか。。
>>812 自分もそれ気になってたんですがどこいってもレビューがなくてどんなもんかなと思って>>
>>813 ありがとうございます。それもよさそうですね
ThreeHundred、ElementT、KUROKOとか他にもいろいろある、あぁ、あとMIDGARD
>>811 Superflower SF-10/NPSとAQTIS FC-WI20Aかぁ…
予算は10kねぇ
CM690とかMIDGARDとかPC-K58とかは?
HD5870クラスのVGAを刺しても余裕のあるケースを買いたいのですが
HAF932/922ぐらいしかないのでしょうか
>>815 KUROKOとかだと低価格スレの領分に
MIDGARDも実質あっち行きなのかも
1万前後ならPC-K60とかCM 690買っとけば、まず間違いはないんじゃないか
見た目だけで選ぶとろくなことにならん
>>817 HDD4つでいいならP18x系は中段ケージ外せば余裕で入る
HAF932/922じゃなくても一杯あるだろ、サーバーケースとか
>>797 P183はぎりぎりハイエンドVGAが入るみたいだったので選びましたけど、結構狭さとHDDの冷えなさで
評判を落としてるとこあるみたいですね。あまり箱の大き過ぎというのは気にならないのと、水冷式も視野に入れて
932かSNIPER辺りで考えて見ます。
>>821 もう見てないかもしれんが、18cmファン搭載では壊れたときに
新しいものを入手するのが難しいと思うんだが・・・
その手のサイドに複数とか大型つけたりする奴って、どれもしばらくすると
安売りされたり中々評判聞かないけど、実際の所どうなのよ?
>>826 VGAの横にファン増設されてる奴は、CPUクーラーがトップフローのやつだと
CPUファンの風向きが吸出し吹き付けのどちらでもサイドからの流れに阻害
されるから、CPU動作温度は却って上がる傾向になるんでない?
>>821 824氏と同じ理由で XClio GODSPEED TWO ADVANCED は
お勧めしない。
MIDGARD はレビューをググると悪いレビューが目立つので
お勧めしない。
Lian Li PC-K56 はサイドパネルにファンが付けれないから
お勧めしない。
急ぎじゃなければ、もう少しレビューを見て回って評価が
高いものを選んだ方が後悔しないよ。
>>828 そこまで言うなら最低1個くらいは候補あげてやれよw
クーラーがリテールなら
>>805ぐらいで普通じゃね?
サイドは騒音の元だからPC-Kシリーズでおk
>>830 微妙ですよね。 ケース自体は窒息って言うほどでもないですし。
だからといって、エアフロー重視のケースに買えれば温度は少し
下がるだろうし。
元々が低剛性のケース使っているので SCY-T33-BK を安く買って
フロント と サイド x2 に吸気ファンを付ければ十分冷えると思う・・・
MIDGARDは作りはしょぼいけど実用的には悪くないぞ
すみません。やっぱおすすめじゃないですか・・・
ちなみにCPUのクーラーはジパング2つけています
>>836 だからPC-K60とかでいいんじゃないの
PC-K60なんですが
電源が下につくみたいなんですが、田ケーブルとか届くのかな・・・
大丈夫ちゃんと計算されてる。角度とか
>>836 うちの9800GTX+も負荷時80度くらいいくからCPUクーラーの取り付けミス疑ってみたら
正直、10K越えてるので悩んでました
K60で検討してみます・・・
エアフローは良いけど、重くてでかくて
音でかいし、ホコリ吸いまくりでCPUクーラー VGAシンクにホコリ 垢溜まりまくるわよ。
電源コードも買い換えないとMBに届かないし
音が大きくて 神経質になるくらいチェックしないと(/^-^(^ ^*)o ヒソヒソ
音が大きくて重くて神経質になるくらいチェックしないと
Pシリーズのローコスト版だから、手抜き個所とか
色々あってね
FANもPと比べて安くて音の大きいのを(/^-^(^ ^*)o ヒソヒソ
なんでそんなにKシリーズを目の敵にしてるのか判らんが
何か嫌なことでもあったのかね
埃対策がしやすくてエアフロー抜群で
拡張性の高いケースってないもんかね
蚊帳の中にいれとけば?
>>836 結構な熱を持っている様だから電源を下置きにした方が
電源も冷えるから良いと思う。
ジパング2はマザーボードの方に排熱をまき散らすから
フロントとサイド x2 に吸気ファンを付けてCPUとビデオカードを
冷やしつつ天板メッシュとリアメッシュから排熱した方が
良いかもね。
上記の構成ならリアと天板のファンはいらないと思うよ。
質問です!
予算が30k前後何ですけど、何かオススメのケースありますか?
静音と冷却が両立しているのが理想ですが、どちらかといえば静音重視です
候補としてCOSMOSを考えてるんですが、2009年に新しいのが出る、ってどこかのHPでインタビューが載ってたので踏みとどまってます・・・
PUREって色変えただけでしょ
そうじゃなくって新型が出る、みたいなこと書いてました
たぶんSのことでもないかと
あれは冷却に特化してるから
あらゆる要素をネガティブに受け取ってやらない(買わない)言い訳にする人には
どんなアドバイスしても徒労に終わる
逆に店で店員から「これお勧めですよ」って言われたらそのまま買うタイプかw
>>854 そういう人は自分で決めたい、ほかの人の意見は参考程度という感じ。
求めているのは自分の意見を否定、または新しい視点を付け加え手くれる人なんだろうね。
買ったのが失敗しても自分で決めたからスレの住人を恨むことはないと思うな。
>>848 ・・・ひょっとしてお前さん天才じゃないか?
その発想試してみる
>>851 自分で答え出してる
待ってみればいいんじゃね
背中を押してほしいんだろう
「新しいのは微妙だから、とりあえずCOSMOS買っとけ」
とかそういうの
861 :
Socket774:2009/09/23(水) 21:36:47 ID:HZJ7FbYG
たぶん
>>859氏で正解かな。
女の相談(同意を求めてるだけ)みたいでうざいったらない。
>>851 1万円くらいのケースに水冷フル装備でもしとけ
予算が本当になくて
でもなんとか買いたい、考えに考えてどれがいいか本当に迷っているならまだしも
そんなに予算あるなら適当に買ってどうにでもなれ、と思ってしまう
なんだが金持ちの坊ちゃま相手してみたいで嫌だ
自作で一番悩むパーツが何年立ってもケース
これぞ決定版みたいなのって何故か出ないよな
常に見えてるパーツだからそのうち飽きるってのがな
見積もりスレとかで予算30万とか言ってる奴にはさすがに苛立つけどな
器小さすぎだろw
スナイパーamdいつの間にか出てたのか
インテルCPU使ったら罰あたるだろうなぁ
RADEON使えばいいじゃないか
PC-X2000Bが欲しいんだけど結構埃が入りそうでなかなか踏ん切りがつかない
ファンコンとファン駆使すればきっといけるさ
いけなかったら埃の少ない部屋を目指せばおk
加湿器でも置くか
800Dのレポまだぁ?
>>876 どうみてもそのファンだとXClioには付かないと思うんだが・・・
Alienware Auroraのスペシャルモデル。本体内部の温度がソフトウェアで事前に設定したレベルに達すると
,本体天面の羽板(≒ルーバー)が自動的に開き,排気するシステム「Active Venting」を採用する。
DELLだがほしい。
SSDいいの積むだけで20越えるけどな
システム用に欲しいんだが書き込みも早いのは高すぎる・・・
15程でなんとか組みたいって考えるとケースも悩むんだよなぁ
ケースと電源だけで5近く行くってのが辛すぎる
>>872 PC-X2000のどこから埃が入りそうなの?
K62ポチったよ
組むのはWindows7待ちだけどね
窒息気味なのを除けば満足な出来っぽいな
意外と脆さが要注意なのか・・・THX
885 :
Socket774:2009/09/24(木) 15:35:41 ID:mD9koSL+
長いグラボとでかいCPUクーラー入れたいんですけど、
幅と奥行きはどれくらいあればいいんでしょうか?
28cm
>>885 ここで聞くより、その入れたいビデオカードのサイズ調べる方が先だろ
↑にもあったがDELLのケース中々見どころがありそうだが
箱だけ売ってほしいなw
HD5870/HD5850は長いから
奥行きのあるケースへの
需要が増えるかもしれんな
というか実際に検討してるw
将来買い替えを視野に入れて、これからは奥行き長めだよな
>>887 >電源コネクタ等を考えると
ん?5870の電源コネクタの向きは上方向だけど、そういうことじゃないの?
奥行きを自由に変えられるアジャスタ付きのケースがいい
MiniITXケースでそんなのがあったような気がするが
>>892 リファはそうだけど、どこのもそうとは限らないかも
・・・いや、まさかわざわざ奥につけてくるところがあるとも思えんがw
HAF922のレビューが中々ないのですが
どなたか使用感など教えてもらえないでしょうか
Made in Japanなケース
Smart840が気になる
国産を応援したい…
>>899 これいいね
900系の前面5インチベイで電源上設置タイプを探してた
>>901 前も思ったがすげーなぁ…
PC3台あるがいっちゃうかな
王蟲のようだ。ケースのデザインチームは、ナウシカみただろうな。
ぽろぽろパーツが取れそうなケースだなw
900の狭さに嫌気がさしたんで、2〜3万で住民一押しのケース教えてくれ
ゲーミング目的だがメッシュはもういいや…
Titan
ATCS 840
PC-X2000
ごめん値段みてなかった。TJ09で。
RV02Bにときめいた
>>905 thx コスモスは精度がどうとか見た気がする
メッシュ嫌な奴はなんで嫌なん?
騒音?
>>913 RV02こそ精度がちょっと悪いかもしれんと報告されてるよ
あとVGAがこれ以上長くなると微妙な大きさなので、広いわけじゃない
詳しくはSilverstoneスレで
916 :
Socket774:2009/09/25(金) 12:50:51 ID:kapo3Kqn
静音No.1のケースってなんですか?
P182?
TNN500
>>914 騒音と埃
問題と解決
・騒音 > 静音パーツ
・埃 > フィルタ
ホコリがどうとかいうやつは、クルマのボンネット開けて定期的に掃除しとけ
>>916 P180使ってるけど確かに静か
でもハイエンドな構成だと熱が問題になるってんで、スリット増やしたP183が出たからな
RV02もAntecに比べたら精度が落ちるけど、P180より冷えて同じくらい静かだってさ
奥行きが長いしファンが18cmだったり、特殊だから人選びそうだけどね
フロントUSBコネクタにUSBケーブル挿して使ってるから
光学ドライブ使うときに干渉しないようなケースってない?
今使ってるのがTHREE HUNDREDです
3.5inシャドウベイが最低6個、長めのグラボが入る様なケースで
>>913 先月買って使ってるけど精度に関して気になった点はなかった
RVはシランw
923 :
Socket774:2009/09/25(金) 13:28:36 ID:OA6BnIml
silverstoneのテムジンがいいと思います。
silverstoneは好きだけどあんま人気ないよね
用途ってか使い勝手が中途半パなのかな
無駄に縦にも大きいやつばっかだな
そのてんTitanは奥行きだけ長くて理想
挙げられた中では剛性も突出している
Titan以外はゴミだな
>>919 いま、ボンネット開けてみたら、三つのとんがりマークが書かれたカバーで覆われてて
ほこりなんかなかったよ!
>>926 おまいは何のボンネットを開けてるのかと(ry
929 :
913:2009/09/25(金) 16:24:02 ID:syqURqux
>>915 銀石スレは全部読んだけど、精度ってVGAカード取り付ける箇所のことかな
あれは作業過程で自分で気付かずに歪めてしまうらしいね
それくらいなら許容範囲かなと思ったけど、逆にコスモスもその程度なら検討対象に入るな
個人的にはCOSMOSよりATCS840のがオススメ
だが一番のオススメは大きささえクリアできりゃtitanかなぁ
サーバかよ
titanは初antecなら満足できそう
ただ900から乗り換えでは代り映えしなさそうで…した人いるかな
ATCS840は良さそうだよね。後は実物見て決めるしかないわー
>>932 わかって言ってる気はするが一応
俺が言ってるtitanはAntecのTitan550でZALMANのはGS-1000 Titanな
>>928 ベンツだからエンジンはカバーで覆われてるってボケたんだと思うが、まったく面白くないな。
クラウンの王冠マークのことかと思った
マークがエンジンカバーについてんのかも知らないけど
>>918 それならメッシュのケースでもよくね?
窒息ケースで冷やすために必死にファン回すよりメッシュケースで静音パーツ使う方が冷えるし静かそうな気がするんだが間違えてるか?
フィルターあると綺麗なんだけどフィルターの掃除めんどいよな
>>938 フィルターは使い捨て出来る香具師をどうぞ。
フィルターはホームセンター or 100円ショップで (ry
早くRV02やFT02のようなマザボ90°回転ケースをパクッたのを安価で出してくれ
できればアルミじゃないFT02そっくりのがいい
RV02、P180より冷えて、同程度の静穏性があるから買おうと思ったがこれからのVGAが入るかわからん
一応300ミリまで対応可能みたいだが…
うーむ、922か?
5870って10.5インチカードだけど実際はもうちょっと長いってどこかの板に書いてあったね。
>>933 Titanのことちゃんと知ってる?
大人のおもちゃと子供のおもちゃぐらい違うよ
ATCS840に静粛性はあんまり期待しないほうが良い
長いカード付けたい奴はTitanとかYY-W201とかでも買っとけよ
安いし
>>937 まじか。トンガリが三つだから核とかいうボケかと思ったわ。
俺も核のなんかかと一瞬おもてた
俺も核エンジン積んでるのかスゲーと思ってた
じゃあ核融合エンジンということで、
>>926からもう一度やり直しな
いや、おいらのトラックの後ろに付いた車はあっというまにバックミラーから消え去る
核融合エンジンなんか目じゃないぜ!!ぶっちぎり!
FT01買おうと思うんだがどうなんだろう
銀石スレに書き込もうと思ったんだがここのスレの意見が聞きたいんだ
あの大きさであの重さは無いわ(w
954 :
Socket774:2009/09/26(土) 12:33:20 ID:GxoGQPZc
P182買おうかと思ったけどP183ってのもあるんだな。
このケースってP182の改良版って考えていいのかな。
>>954 そう。小改良版。
骨格は一緒だけど、窒息防止穴が申し訳程度に増えただけw
まぁ、RADEON58XXの様な長いGPUカードを
絶対に積まない覚悟が出来ているのなら、
今更買うのも良いかも知れないけどね。
正直、P18Xは古いわ。1年前のベストバイだったけど、奥行の無さが致命的。
もっとも、2階側のシャドウベイを外して使わなければ、長いGPUも余裕で入るけどね。
ただ、そうなると、あの大きさのケースなのにHDDがたった4台しか載らないって事になるし、
5インチオープンベイが3段しかないから、そこに2段潰してHDDマウンタを載せて使うのもアレなんだよね。
あの種の2階立てケースが好きなのなら
NZXT Whisperを買うのが正解だと思うよ。扱ってる店が少ないのがアレだけど。
何かプラなのかアルミなのかよくわかんないな。
銀石ってショップで見ると質感安っぽい
樹脂っぽく見えるよな、サイドもアクリルだし
>>954 逆に言えば中段のHDDマウントを外して使う前提ならあのクラスだと抜群に奥行きの余裕がある。
狭い狭い言われてるけど、外さなくてもGTX260くらいなら問題なく入るしね。
デカイCPUクーラー・GTX280・HDD3台、、、で普通に使えてるし。下段の電源用FANはとっぱらってるけど。
ハイエンドGPU+HDD5台以上、みたいな構成を考えてる人以外には
今でもいいケースだと思うよ。剛性・精度には全く問題ないし。
>>954 大きな違いは下段のファンの取り付ける位置の違いと、フロントパネルのスリットとかか
後は何だろう…
P18xは吸気が弱すぎてハイエンド構成は無理
回転数上げるとあの静音性が台無し
俺天面ファン交換してひっくり返したわ
P183の改善点はむしろ電源周りだと思うんだが
p183は下段の中央FANないせいで、ファンレス電源とスマドラを突っ込んで
効率的に冷やせないから個人的に糞
P182フレームで奥行き+5cm、天板のFAN穴塞ぐカバー、全段5inch化してくれれば理想
>>962 底面吸気出来ないからね。
何のための2階立て構造なんだよって感じ。
abeeのB640ってどうですか?
いえ、
フロントパネル主素材 アルミニウム合金、プラスティック(ABS)
シャシー、カバー主素材 スティール
で出来ています
>>967 死ね
新幹線の前に飛び出して脳味噌ぶちまけて死ね
新幹線は酷くないか?
てか、ホントに
>>967が新幹線の線路に立ち入って
三島と熱海間で一時ストップしたとか?w
RV02よりRV01の方が見た目的に欲しいんだけど2の方が新しい分性能もいいのかな・・・
何が違うんだろうこれ
2のほうが評判いいけど、両方とも
HDDに空気あたってなくね?
>>972 RV01はフロントパネルが開かなくなるトラブルが多発したらしい
あの扉はだめなの判りそうなもんだが、なんだって採用しちゃったんだろ
今よく調べてみたらRV02は01よりちっちゃいけどそれでも大きいんだな
これでElementGとRV02の2択になったが決まらない・・・
K62で組んでるけど、5インチベイ周りの中途半端さがどうにもならんな。
レバーも全部つけるならつける、つけないならつけないで統一してほしいぜ。
ツールフリーにとらわれすぎて大事なもんを見失っているな。
>>979 それでも
使い物にならないツールフリーで固められたSCOUTより100倍マシだってば;
>>982 SCOUTなんかを買ってしまったのかw
>>984 可哀想な奴だなw
そろそろSCOUT被害者の会でも結成すべきだと思うぞw
|ヽ
,ヘノ:::::ヽ
/:::::::::::::::::ヽ
/| /::::::::::::::::::::::::::ゝ
/::::|/:::::::::::::::::::::::::::::::::::〉/!
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://|
|::::::::::::::;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|\:::::::::/ `、::::::::/ ヽ:::::::::::::::|/
ヽ:::::::::/ !::::/ !:::::::::::/
\:::::> == V r==<,,=-/
:h| -;tュ '; ;' f彑''〒|#l)
ヽ'!.  ̄ :! .:.└≡=ナ-┘
'!i .'-=-' .! スカウター・・・
!i: ,;.=u=- /
\_  ̄ _,ノ |、
,.ト、"'===='" ./ }'=.,_
_,.='";| \'::.. // l "=ュ;,,_
_,..= '"< l \__/ :l < : : :
/ l ,イ'''\ l -.,, /: :
ヽ l/ lミ r' \l /: : :
ヽ ;l }つ{ :l /: : : : :
ヽ l / 彡ヽ l /: : : : : :
まあなんつーか、
取っ手はいいんだ。 あれはいいものだ。
しかし、
デザイン優先で変なリブを立てたサイドパネルのファンスリットとか
デザイン優先で変な位置に来てしまっているサイドファン位置とか
デザイン優先で排気効率最悪の上面ファンスリットとか
MB前向きに生えたSATAケーブルを逃がしきれないマザボベースー5inベイの接続とか
自分的に許せない構造が多すぎてな。
組み終わったそばから違うケースの物色始めちまったぜ…やはり通販はいかん。
初自作にはSOLOとP183のどっちがお勧めでしょうか?
「初自作なら大きい方ケースのがいい」という意見や「P183は電源下部配置とか独特だから初心者ならSOLO」等
色々な意見があるのですが、皆さんはどう思いますか?
用途と、静音を重視するのか冷却を重視するのか、そこからスタートだ
>>988 3000円くらいのケースを最初に使うべき
他のケースを使った時に、何故こういう構造になったのか、工夫が目について
何倍も良さが味わえる
SOLOもけっこう昔に出たものだよね
今からでも一線級で活躍できるのかなあ
>>987 日本じゃLANパーティーなんてしないのに
取っ手なんていらないだろw
まぁ、アキバで痛車披露する位なのに
アキバで痛PCを披露するLANパーティーが行われない事が
個人的に不思議でならないんだけどねw
>>989 静音重視で考えています
>>990 右も左も分からない状態で周囲の評価を鵜呑みにするよりその方が良いかもしれませんね、勉強になります
確かに大きくて中が広いケースはいろいろ楽でいい。
でもP183は別に内部広くないぞ? 今となっては先細り感すらある狭さ。
CM690かSNIPER、もしくはTEMPESTあたりは広そうだがどうか?
>>988 どっちも古い。今更買うケースではないよ。
品薄でなかなか置いている店がないけど、NZXT Whisperをかっとけ。
少なくてもP183なんかよりも遙かに良いわ。
見た目がちょっと安っぽいけどな。
997 :
Socket774:2009/09/27(日) 12:50:48 ID:/x0Dw2CD
soloよりabeeのバランスの方がいいと思うな
だからSUPER FLOWER SF-1000はどうなんだよおおおお
>>990 同意
初ケースがTQ-1300だった俺は自作の手伝い頼まれてペンギンケースで大流血してしまった・・・
ケースを甘く見ていたよ
1000ならみんなでCOSMOS購入
1001 :
1001: