|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 210

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2009/09/04(金) 18:42:33 ID:klfLXu0v
そ、外付けというと?
953Socket774:2009/09/04(金) 18:42:33 ID:6DEkKXZb
地デジチューナーの推奨スペック(必要じゃなくて)って、ブラウザと同時起動しても動作軽快なレベルですか?
954Socket774:2009/09/04(金) 18:50:42 ID:e2Dqsd/t
>>952
外付けのGPUでcrossfireするのがHybrid じゃないんですか?
955Socket774:2009/09/04(金) 19:10:22 ID:klfLXu0v
>>954
ああ、チップセット内蔵に対して外付けって言ってるんだな ごめん勘違いしたわ
チップセット内蔵GPUと普通のグラボでするのがhybrid crossfireね
956Socket774:2009/09/04(金) 19:11:39 ID:1Per8WPr
外付けGPUなんか見たこと無いわw
957Socket774:2009/09/04(金) 19:39:12 ID:6DEkKXZb
USB3.0ならきっと・・・
No Thankyou
958Socket774:2009/09/04(金) 19:44:55 ID:36VVPTzP
鎌アングルってどの方向につければ委員ですか?
959Socket774:2009/09/04(金) 19:53:21 ID:VpOOn3cZ
>>958
ケースによる。
基本的には排気ファンの方向に風を流すように。
960Socket774:2009/09/04(金) 20:17:36 ID:7e3SnAzI
961Socket774:2009/09/04(金) 20:23:41 ID:e2Dqsd/t
>>955>>956
wikiで外付けって記述があるので勘違いしていました
自分も途中で気が付きましたが内臓にのものに対して外付けと表現してたみたいですね
962Socket774:2009/09/04(金) 20:37:25 ID:lGsBpoxm
953
地デジ視聴でCPU20%くらいだ(E8500定格)
963Socket774:2009/09/04(金) 20:37:29 ID:Y0zcx+eh
みなさんはシステム用のHDDに、OS以外は何を入れてらっしゃいますか?
964Socket774:2009/09/04(金) 20:48:13 ID:lgovVmop
そもそもHDD分けてない。
965Socket774:2009/09/04(金) 20:58:56 ID:8Sovqn4b
>>947
その『X1』ってのはスロット数が1個ってことだと思うよ。
『PCI-Express X16』が1個ってことじゃない?
まぁ、どうしてもおかしかったら表記ミスだろ。
その製品のメーカーの製品ページ読んだほうがミス率低いと思う。
966Socket774:2009/09/04(金) 21:10:39 ID:fI41ZeeK
WCPU対応マザーボードってないの?なんで?
うんこCPUがもったいない
P4+P4=DC
DC+DC=QUAD
i7+965BE=最強?
967Socket774:2009/09/04(金) 21:14:34 ID:TZ9jw9O6
ハデスクはいつ安くなるの
968Socket774:2009/09/04(金) 21:15:38 ID:lgovVmop
Socket F 
LGA 771 
Socket940
はマルチCPU
普通のCPUだと、LANで擬似マルチってのを前に見たけどOSから全部自作。
969Socket774:2009/09/04(金) 21:15:45 ID:1Per8WPr
SSD64GBが1万切るのはいつですか?
970Socket774:2009/09/04(金) 21:22:47 ID:fxhMugKN
>>966
マザーだけじゃなくCPU側も対応して無いとマルチCPUできない
971Socket774:2009/09/04(金) 21:28:48 ID:P/kULsxM
いきなり強制再起動するようになった誰か助けてくれ

埃がついてたグラボの熱暴走だと思って
ついでに新しいグラボを買って取り付けても再起動。

CPUの熱暴走?だと思い埃を取り除いて(アイドリング40度)も再起動

メモリテストしてもエラーなし。

電源を穴からエアダスターで取り除いても再起動


この再起動は3Dゲーム中にのみ起こる現象


ど げ ん し た ら よ か と?
972Socket774:2009/09/04(金) 21:30:23 ID:klfLXu0v
>>965
価格.comで見て来たら分かるけど
一行目と二行目普通に間違ってるから
973Socket774:2009/09/04(金) 21:36:04 ID:W6tAhjGq
省電力設定切る(EIST,C'n'Q,etc.)。
CPUがOCやDCされてたらやめる。
電圧設定をデフォに戻す。
電源変える。

何より先に構成を晒す。
974Socket774:2009/09/04(金) 21:37:26 ID:W6tAhjGq
>>973>>971宛ね。
975Socket774:2009/09/04(金) 21:43:22 ID:P/kULsxM
トン

三行目までは設定してないし問題ないから大丈夫なんだけど
まぁ電源買ってくるわ
976Socket774:2009/09/04(金) 21:48:32 ID:RG6c6/Cv
グラボって流用するのはまずいでしょうか?
やはり使用して半年もすると結構劣化が激しいですかね?
ファンレスタイプだからさらに心配なのですが・・・
977Socket774:2009/09/04(金) 21:54:12 ID:5A61l908
初めてグラボ買おうと思ったらPCI-Expressx16を2スロット占有って書いてたんですが
これはスロットを2つ使うってことなんですか?
それとも2スロット分の空間を使うってことなんですか?
自分のマザーボードにはPCI-Expressx16は1スロットしかないんですが、これでは使えないのでしょうか
自作初心者ですみません・・・
978Socket774:2009/09/04(金) 21:57:57 ID:W6tAhjGq
そのグラボの型番晒せば詳しく教えてもらえるんじゃね?
979Socket774:2009/09/04(金) 22:01:09 ID:lgovVmop
>>976 半年くらい大丈夫
>>977 2個分のスロットを使うと解釈するのが一般的。
980Socket774:2009/09/04(金) 22:02:32 ID:VpOOn3cZ
>>976
流用OK。半年くらい普通

>>977
2スロット分の空間。
x16が1つ付いていれば使える
981Socket774:2009/09/04(金) 22:15:47 ID:RG6c6/Cv
>>979.980
thxです。流用しようと思います
982Socket774:2009/09/04(金) 22:16:22 ID:5A61l908
>>979-980
ありがとうございます!
これで安心して9600GTGEの萌えパケが買える・・・!
983918:2009/09/04(金) 22:23:07 ID:AMYPT3iX
遅くなりました。
>>919
ありがとうございます。

HDMIとDVIとで画質は変わらないんですね。
日頃私はDVIで使っているのですが、
DVIではなくHDMIが必要になったことがありません。

グラボのHDMIが必要になる場面とはどのような場合なのでしょうか?
984Socket774:2009/09/04(金) 22:24:31 ID:lgovVmop
萌えないんだがw
MSIの7800GTXと8800GTの箱とシンクだけ持ってる。
985Socket774:2009/09/04(金) 22:43:25 ID:DZo7WuTD
インテルの4xチップセットシリーズで
何の面白みもないくらい定格で安定してるマザーってなんですか?
P5Q以外で
986Socket774:2009/09/04(金) 23:01:42 ID:lGsBpoxm
戯画買えばいいんじゃね?
俺のP5Qは何も問題でてないがな
987Socket774:2009/09/05(土) 00:16:42 ID:TzZdeeek
FPSが快適に遊べるPCって幾らぐらいで組めますか?
988Socket774:2009/09/05(土) 00:18:48 ID:EXq5yQ5d
10万
989Socket774:2009/09/05(土) 00:26:26 ID:OxMP4V5J
>>987
有料のやつとネトゲのどっち?

基本的に無料のネトゲの方ならモニターは別で4万ぐらいで大丈夫
990Socket774:2009/09/05(土) 00:38:15 ID:TzZdeeek
>>988
参考にさせてもらいます。ありがとう。

>>989
有料というか、普通にお店で売ってるパッケージのやつです。
具体的なゲームの名前はまだ決めていません。
それと、本当に1からの自作なのでモニターやマウス、キーボードなども持ってません。
なのでそれ込みのお値段を教えてもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします。
991Socket774:2009/09/05(土) 00:50:31 ID:EgQ7+Nzu
>>990 お前はよそのスレに池。スレち。
992Socket774:2009/09/05(土) 00:52:32 ID:WAFr+4hc
こだわるとキーボードだけで数万とかの世界
パッケージソフトでもピンキリだし
24吋モニタで最高画質で遊ぶのと19吋普通画質だと数倍の差が出る事もある
つーか構成相談はスレチだ
993Socket774:2009/09/05(土) 00:58:51 ID:yOL7tK60
おk。今日も今日とてスレ立て失敗。誰か次スレ頼む。
994Socket774:2009/09/05(土) 01:00:53 ID:OxMP4V5J
>>990
スレチだがあと少しで埋まるから

24インチディスプレイでするなら他のハードも性能高いの選ぶ必要があるから値段が高くなる

19インチとかでいいならキーボードやマウスなどを全て合わしても10万以下で余裕
ただしキーボードやマウスは、値段の幅が広いから自分が気に入ったなら安くてもおkかと

詳しい構成は別のスレで相談した方がいいかも
995990:2009/09/05(土) 01:04:53 ID:TzZdeeek
皆さん親切にありがとうございます。
どうやらスレチだったようでスミマセン
教えていただいたことは参考にさせていただきます
オヤスミナサイ
996Socket774:2009/09/05(土) 02:00:05 ID:tQLKxgd3
AMD785のマザー利用しているのですが
HD4550を付けてもあまり能力は変わらないでしょうか?
997Socket774:2009/09/05(土) 02:18:38 ID:EgQ7+Nzu
>>993 できた
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 211
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1252084664/
998Socket774:2009/09/05(土) 02:25:01 ID:yOL7tK60
>>997
お疲れ…だが、テンプレとか変えるところは変えて欲しかった…。
999Socket774:2009/09/05(土) 02:31:18 ID:EgQ7+Nzu
>>998 確かに…ゴメンナサイ
1000Socket774:2009/09/05(土) 02:36:12 ID:EgQ7+Nzu
改定版を4に描いといた>>998

1000なら今日IYH!
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/