【Flash】SSD Part86枚目【SLC/MLC】
書き換え可能なNANDフラッシュメモリによるストレージ
無音で低消費電力、 ランダムリードはHDDの100倍になるケースもある。
機種によって書き換え回数による寿命、メモリチップやコントローラー制御での
性能差も大きいのが現在の特徴である。
後悔しないSSD選びの為に、テンプレをやまとめWikiを参照してください。
HDDとは別物の為、性能を語るには基礎知識が必要です!
■Flash SSD まとめwiki
ttp://www11.atwiki.jp/flashssd/ ■前スレ
【Flash】SSD Part85枚目【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1249807083/ ■報告・質問用テンプレ
なるべく使ってください!!
ベンチのみの報告では、あなたの言いたい事が伝わりません。
【SSD】 品番/台数
【M/B】 使用ママン名 ノートPCの場合型番
【ATA】 IDE・AHCI・RAID(カード名)
【環境】 OS or データ
【使用状況】 使用期間、容量
【プチフリ】 ある / なし
【ベンチ】
【その他】 使用感等
■ベンチマークソフト
当然ながら、一つのベンチマークでは、全ての性能は計りきれない
よく使われるソフト
・HD Tune Pro (Proのみ書込みテスト可能)
ttp://www.hdtune.com/ ・Iometer
ttp://www.iometer.org/ ・CrystalDiskMark・CrystalDiskinfo
ttp://crystalmark.info/ CrystalDiskMark2.2以降で100Mと1000Mで計測
(50Mはキャッシュに吸収され論外)
▼CrystalDiskMark のバグ問題について▼
CrystalDiskMark 2.1以前のバージョンで テストサイズを 500/1000MB に設定した場合に
Random Read/Write 4KB が本来の結果よりも良好な結果が得られていた可能性があります
バージョン2.2.0 以降はそのバグは解消さてれいるとの事なので 2.2.0以降を使いましょう
尚 作者の対応の良否の話題はスレ違いとなります
■有志作成ベンチ
・CopySpdBench
ttp://d.hatena.ne.jp/Lansen/20081003/1223054467 こちらからDL後、実行してください。
ファイルコピー速度を計測するためのソフト。
一部のMLCタイプSSDはコピー速度が遅いという問題があるので、その判別に使えます。
HDD,SLCでは最大30MB/s程度のコピー速度が出ますが、MLCでは10〜15MB/sといった感じ。
また、作者によると、プチフリ環境でこのソフトの4Kx5000のコピーテストを行うと
ほとんどOSが反応しないスーパーフリーズ状態に陥るとのことです。
プチフリ環境の検出にどうぞ。
・4KBのダミーファイル30000個をZIP圧縮したもの
ttp://www.geocities.jp/saratoga_eeaoc/Random4KB30000.zip SSD上で解凍してフリーズの検証に使ってください
プチフリ環境では解凍中に著しく反応が重くなったりモッサリします
完了後に格納してるフォルダを開いたり削除するのに時間がかかりますが
ファイル数が膨大なためで仕様です
●Intel、Samsung、Indilinx(Vertexなど)用にシステムを入れるコツ ・ Prefetchを切れ →別にどっちでもいいよ。切らなくてもいいよ。 ・ RAMを最大容量まで搭載しろ →メモリは多いほうがいいけどお好きで。 ・ SSDの容量が50%以上ならないようにしろ →気にする必要全然ないよ。 ・ ハイバネーションを切れ →切ったら不便だから切らなくていいよ。 ・ システムの復元を切れ →切ったら不便だから切らなくていいよ。 ・ 「ディスクの書き込みキャッシュを有効にする」のチェックを外せ →切ったら明らかに遅くなるから切るなよ。切る奴JM病。 ・ 8.3文字ファイル名の生成を切れ →どっちでもいいよ。切らなくてもいいよ。 ・ 最終アクセス日時の更新を切れ →どっちでもいいよ。切らなくてもいいよ。 ・ インデックスサービスを無効にしろ →切ったら不便だから切らなくていいよ。 ・ NTFS Change Journalを切れ →切ったら不便だから切らなくていいよ。 ●プチフリSSD(コントローラにJMicron)用のプチフリ対策のコツ ・ Prefetchを切れ ・ RAMを最大容量まで搭載しろ ・ SSDの容量が50%以上ならないようにしろ ・ ハイバネーションを切れ ・ システムの復元を切れ ・ 「ディスクの書き込みキャッシュを有効にする」のチェックを外せ ・ 8.3文字ファイル名の生成を切れ ・ 最終アクセス日時の更新を切れ ・ インデックスサービスを無効にしろ ・ NTFS Change Journalを切れ
俺も乙されていいの?
>8 乙
>8 乙
12 :
8 :2009/08/18(火) 21:04:25 ID:YnMAYLe9
○
>>8 乙
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
>>8 / ノ
|
/
|
/
俺のMOBI3000は2台とも好調だが、 もしかしたら、とんでもない不具合が隠れていて、 Mtron今は実質雲隠れ状態なんてオチはあるかな。 IBMや富士通のHDD事業みたいに、 大規模不具合発覚→責任逃れ的に撤退(氏ね!) みたいな流れになるのかな〜。
Mtronはほんとにさっぱり音沙汰無しだね。 東芝との提携、NASAプロジェクトとの関係など 去年前半までは上向きだっただけに。 まぁ、売るだけ売って技術者流出・会社身売りとか想像しちゃうな・・ うちも6000 2台使って性能上不満はほとんど無いだけに惜しいんだが。
奸国は今SSDどころじゃねーんだよ
>とんでもない不具合が隠れていて、 回収したMtron製品を何食わぬ顔で普通に再流通させるような悪者がかの国に居れば不具合報告も自然と増える罠 大体Mtornのリファブリッシュ品って俺は見たこと無い、あの企業はきちんと廃棄でもしてるのかな
サムスンはDELLに突っ返された不良DDR2を、台湾のメーカーに納品してたのがバレてさらに 突っ返されて、自作板のヤツラがそれをゲラゲラ笑ってたら、それがバルク市場に出回るって 噂になって恐怖のどん底に突き落とされたって微笑ましい出来事が。
19 :
Socket774 :2009/08/18(火) 22:47:47 ID:p6053184
そろそろ寝ようかね。
>>17 その可能性は高いな
5台壊れてすべて初期不良交換期間過ぎてたから
メーカー修理になったんだが
全部結局交換だったからな(なんか修理に1ヶ月以上かかるかららしいが)
案外不具合抱えたまま出荷して修理に時間がかかるといって新品と交換
といった感じで回収してるのか
普通に電源周りが適当な感じはする>mobi3000
612のベンチまだなの?
nForceマザー + VertexにWindows7 RTMを入れてみたのだが、 デフラグのスケジュールに含めるディスクの選択に、 ディスクドライバがnVIDIA製(nvstor.sys)のとき = SSDが表示されてチェックも付いてる ディスクドライバがMS製(msahci.sys)のとき = SSDが表示されていない …となっていることに気づいた どうやら、インストールしているディスクドライバによって OSがSSDをちゃんとSSDとして認識できるかどうかが変わってくるようだ とりあえずmsahci.sysを使うのが無難そう TRIMのこともあるし
25 :
Socket774 :2009/08/18(火) 23:54:06 ID:p6053184
すまん、インテルチップ持ってないんで、他の人にまかす…
誰か思い出してくれんかなー 新旧どちらでもintel SSDが発売されたとき、競合他社?って値動きあった? 128GBの印度、サムが30K程度で買える昨今に、160GBが48K(程度で次回も流通?)の新telはなー 印度使っててもうこれで十分に思ってきた、、、買い足したい、、、誰か値動き思い出して
>>25 Dx58soの最新BIOS+X25-E(32G)およびX25-M(G1)、Windows7RTMですが
ドライバーってエクスプローラーのプロパティからみる
ドライバーの詳細で表示されるファイルでいいの?
両SSDとも、
4つ表示されてて、上から
disk.sys
partmgr.sys
SiRemFil.sys
snapman.sys
で、両方ともデフラグの対象には表示されないよ
>>28 ディスクじゃなくて、ディスクコントローラのプロパティみなきゃだめよ
>>29 あ、そうか記憶域コントローラーでOK?
そしてRaidにしてたの忘れてたわ、
SATARaidコントローラで、iaStorV.sysかな。
>>27 新X25-Mの時にVertexは値下げするみたいなニュースあったけど
価格推移見るかぎりは無かったんじゃね
Vertex+ICH9R+IMSM8.9のAHCI環境ではデフラグ候補から消えてたよ トニー笑()がWindows7のTRIM使いたきゃMSドライバ使えって言ってたから TRIMに期待してるヤツは気をつけろよ とりあえずintelドライバは非対応だとさ
ってことは、 MS製(msahci.sys) : SSDとして認識 TRIM対応 Intel製(iastorv.sys) : SSDとして認識 TRIM非対応 nVIDIA製(nvstor.sys) : SSDとして認識せず TRIMたぶん非対応 ってことなのか AMD製のドライバ(ahcix86s.sys)ではどうなってんだろ
MSの糞仕様はなめてんのか
>>31 THX
俺も書き込んでよくよく考えたら、グラフみに行けばいいのかと思って見てきた。値動き無いですね
もう辛抱たまらんので4個目になるのをぽちるぜ印度orサムで。ADATAは買わないw
寝る。。。
>>32 Windows 7でMSドライバ使用時のみTRIMに対応とかえらいピンポイントな実装だなw
OSが悪いの?それとも他社ドライバがTRIMに対応していないだけ?もしくはINDLINXのファームウェアがクソ?
38 :
Socket774 :2009/08/19(水) 01:33:23 ID:PuIXUX0i
>>36 TrimがドライバのATAコマンドパススルーを使って発行されてるから、まだ各社ドライバがATA8-ACS2までパススルーするようになってないだけ。
nvstorは多分non-rotateを返してない(ATA8-ACSにまだ完全対応してない、つかATA7相当だけじゃなかったっけnvstor)からSSDなのかどうかOSが認識できてないんじゃね?
X25Mユーザーにも何タイプかいるんだぜ (1)発売されてすぐ圧倒的性能に興奮して74800円程度で買った奴 (2)年末に54800円程度になり、2万円の大幅値下に興奮して買った奴 (3)1月下旬に4万円を切る価格(39800円程度)になり、興奮して買った奴 (4)5月初旬に、Intel版よりも先に3万2千円程度まで値下がりしたPQI版を買った奴 (5)5月下旬に、Intel版も3万2千円程度まで値下がりして興奮して買った奴 (6)7月終盤に、2万円台中盤(25000円程度)になって我慢できずに買った奴 (7)8月に入り、割高感のあったPQIが突如2万円前後になって興奮して買った奴 などなど 一番のかち組は(1)かな
最後の一行以外的確だなと思った49800円時期でのE購入ユーザー
>>40 (6)だけ興奮しなかったんだなw
新型買ったやつと、PQIが下がる前に純正22800円あたりもあったかと (6)からの加速が凄かった思い出。
(4)だがorz
一方俺はMTRONを使った。
オラの場合 X40用にMTRONも買った 気をよくしてついでにX25MじゃなくてX25E買った
80GBでいいのにNTT-Xで160GBが6万で出て興奮して買った俺も入れてください。
お気に入りのエロ動画をSSDに入れとくのは 見たくなったら少しでも早く見れるのがいいんだろうか
動画再生アプリを入れとけよ・・・
SLCのSSDにエロ動画入れて見たら何時もより良く見える
過疎ってるね…Intelの新型が地雷だったからかな
Intel一人勝ちで語ることが無いからだよ
>>40 俺は新型淫出てすぐと(7)のパターンで買ったな
PQIと1TのHDD抱き合わせの時に買った
一人勝ちの前に再入荷早くしてくれ
>>40 (6)と(7)で2台購入組みだけどなんか文句ある?
SSDにエロ動画入れると温室がよくなるよ
音質を追求するならOSと電力会社を変えるほうが先
58 :
Socket774 :2009/08/19(水) 11:31:33 ID:PuIXUX0i
キングストンから新しいのでるみたい。JMじゃないよね?
>57 スピーカーやサウンドボード変えろとは言わないんだ?
61 :
Socket774 :2009/08/19(水) 11:47:00 ID:PuIXUX0i
もちつけ
オーディオオタな私が、音質追求の正しいステップを提示しよう
1)耳をきれいに掃除する これがもっとも効果が大きい
2)音量を少しだけ上げる これも非常に効果が大きい
3)スピーカーを変える 機材更新の中ではもっとも効果が大きい(≒唯一効果がある)
4)アンプ・プレイヤを、見た目が高級感あるものに変える 見た目が音質に及ぼす効果はとても大きい
5)ケーブル教、電源教、クライオ処理教、マイナスイオン教、CDを消磁するよ教のいずれかに入信する ブラシーボは最強!
ttp://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Audio.htm
ちんぽをこすってみるのもいいと思うが
なぜかいつも間違えるな… ×ブラシーボ ○プラシーボ
>>62 スクワット40回やってから音楽聴くとすげー細部までよく聞こえる
やりながらでもいい
だんだん音楽がよく聞こえてくるのがわかる
300mダッシュでもいい
アドレナリンを噴出させるのが一番
結局おとの良さなんて気のせいって事だ。 プラセボ効果だね。
スパシーボ
ピアノとかで沢山の鍵盤を同時に押したときに、 いい音のシステムだと音がごっちゃにならず、 全部の音が別々に聞こえるのがいいね。 JMとINTELの関係とよく似ていて面白い。 JMはごっちゃになってプチフリ。 INTELはきちんと分離しているから快適。
でもオンボとそれなりのサウンドカードの違いはさすがに気のせいじゃない そっから先がプラシーボなのは認める プラシーボじゃなく投資効果が体感できるパーツっていいよね
ドラクエの敵キャラで似たような名前のいなかったっけ?
>>62 アンプやプレーヤーも変わるわ。スレチだから俺ももちつくが。
さて、新Intelまだか…
>>70 6のブラッディーポかな
それはともかくX25-Eの128Gは出ないのかね
原発から電気を専用線で引いてくると、 アトムなアタックが効いた重低音重視な音になるとか、聞いた事ある。2chで。
>>72 ブラディーポな。
X25-E 128GBは予定通りQ4だろうよ。
舞台女優に例えてみる。 スピーカーは服装や持ち物、化粧、バックの景色、外側の皮全て。 でかく派手にするには金がかかるが、だからと言って格上な訳ではない。安くても質の良い格好、役柄にも捨てがたい魅力がある。 変わり過ぎるので純粋に好みの問題。一番最初に決めるべし。 アンプは裸にひん剥いた時の人間性全て。顔の美醜、性格、知能。誤魔化しの利かないその時点での本性。 最も上流に位置するプレーヤーは生まれ育ち。どんなに後から本人が努力しても手に入らない気品や余裕。一番分かりにくい。 そして全てはバランスだ。環境と中身があってなければ、どれだけ手間と金を掛けてもちぐはぐな事にしかならない。
X25-E 64GBが4万くらいにならないかなぁ
物理的にはX25-M 160GBとほぼ同じなんだからそんな値段ならうれしいねぇ。 エンタープライズ向けの保証という名のマージンがあるから4.5〜5万が限界だろうけど。
新型PS3も120GB HDDじゃなくてX25-E 128GBで29980円だったら買ったのに
確かに
81 :
Socket774 :2009/08/19(水) 13:42:11 ID:2b3S5nka
ケーブルに何万注いだかでプロか素人かが判る。 100万以下は素人
流石にそろそろ巣に帰れ
HDDからSSDにしたら振動ノイズが減り音質が向上した 念のためPCケース内のケーブルを全てボンドで固着させたところ さらに音質が向上した 次はPCケース自体の振動を減らすため 重さ100kg程度のオモリを乗せる予定である
>>81 超高級ケーブルと、クリーニング屋番線ハンガー延ばして繋いだスピーカケーブル
ブラインドテストしたらプロでも分からなかった、って実験がたしかあったな
すさまじい高品質ハンガーだな
お前ら流石に脱線しすぎだろw するならSSDの話しろよ
無酸素銅を使ったSATAケーブルでSSDを接続したところ 性能が大きく向上した
>>81 オーディオには50万/本のケーブルを2本、銀線、PCOCCを使っているが俺は素人だな。それで食っているわけでも無し。
あまりに粗悪なものは問題だが
>>84 の言うような結果もあり、実際あまり差はない。
てかケーブルはスピーカーよりヘッドホンの方が分かりやすい。
文字通り散財だなwww
90 :
Socket774 :2009/08/19(水) 14:34:58 ID:PuIXUX0i
HPのネトブクさ、インテル様積んでるね。
そのHP Mini 2140のHDDとSDDモデルの価格差が1万円だったから X25-Mもうじき価格改定来るんじゃないのとかそういう噂が出始めた。 実際に値下がりするまでに結構間があったけどね。
ハンガーってオーディオケーブルに適してるんだな
Fケーブル最強
>上記のベンチマークテストで確認された新旧測定結果の差を、大きいと見るか小さいと見るかは難しいところだ。 >2009年8月の時点で初代モデルが安く売られていることや、フラッシュメモリではプロセスルールの微細化が進むと >書き換え可能な回数が減るなどの点を気にするがゆえに初代モデルを選ぶ人も多い。 >ただ、性能面から見てみると実アプリケーションでの動作を重視した新モデルの快適度は高い。 >SSDに換装して作業環境を改善したいユーザーならば、新モデルの購入をお勧めしたい。 何か苦しい結論だな…
96 :
Socket774 :2009/08/19(水) 15:01:56 ID:Bps+vWSG
あだた安くならないかな。
92を要約すると、インテル新型はクソ高い上に 性能はほとんど変わらないってことか。 a-dataをraidしたほうがいいな。 記者も本音書けないからつらいよなあ。
>>95 じゃあ、HDDから旧モデルに換装した場合、
実アプリの快適度や作業環境は改善されないのか?
と問われると、答えに窮する苦しい結論だよな
てか何でIDE互換の方が512k高いんだ? トリアタマの俺に誰か教えてくれ。
説明してもすぐ忘れるから説明なんていやだあ
新型はファームウェアでつまずいて回収した数週間の間に株を下げたね。 そのままイケイケドンドンで売ってたらユーザー側が客観的になる余裕すらなかったのに。 まあどうせ旧型は黙っていてももうそろそろ無くなるだろうしintel的には問題ないけれども。 でもユーザーとしたら新型と旧型が共存して価格競争勝手にやってくれるような状態の方が美味しかったな多分。
俺がインテルが改修したのを一つ1000円で買い取ってあげてもいい 100個ぐらいならな
新型いつ出るんだ
24日という噂が
GENOのPQI全然売れてないな
学生時代に合宿した宿泊所で、クソみたいなステレオセットが広くて板張りの部屋で、 凄いいい音を出してたのを聴いてから、ステレオ機材に金をかけるのは馬鹿だと思う 様になった。 良い音を聴きたければ、機材よりも部屋に金をかけるべし。
>>106 このページ俺のブラウザだとブラクラ認定されてるな
怖くてひらけねぇ
genoだからな
ポチっちゃたけど、やばい?
111 :
Socket774 :2009/08/19(水) 17:39:36 ID:knxFaYO/
クレバリーもあきばおーもオリオもゾネも 同じような値段で売っててバカバカ売れて即効で売り切れたのにw
ここで晒したから数日できちんと売れるでしょう
G3 SSDの情報ないかと思って単独スレいったら廃墟みたいになってたけど、もうダメなの?
[在庫数]のところ、何故か画像。。。
おでおは 1に部屋、2に部屋、3に部屋、4がセッティング、5に機材。 一番高いオーディオ品は家。 これが買えなかった奴が単品コンポーネントなんかに何百万も払って憂さを晴らす。
できるだけ安く済ませたいんだけど、 MLC32GにOSとアプリを入れて空き3Gくらいで使用するのは無謀? 素直にIntel行くべきかね?
はい
>>118 仮にそれがHDDだとしてもその容量の使用の仕方は無謀じゃね?
インスコ直後はいいだろうが、空き容量減らさないように設定や日々の管理がめんどくさそう
空き容量の全く無くなったシステムドライブは救いようがなくなってリカバリするしかなくなるぞ?
genoが売れないのは例のウイルスで人が寄り付かなくなったからか? 対応見てるとまた何か変なウイルス仕込まれそうって疑いたくなる気持ちは分かる。
超無謀 Mtronの16Gが1万円以内なんで頑張って探すか、 X25-Mに行け・・・ってつられたかw
>106 の誘導でポチッたけど(注文完了メールも来た)数が減ってない。 何か振り込みを躊躇しちゃうよ。
genoであの値段で買うくらいなら +3000円くらいで純正買うよな
genoで買い物する男の人って
>128 勢いでポチッた。今は反省している。
genoハダイジョウブダヨ モンダイナイヨ
下呂は偽マルチドライブ事件の前科があるからなぁ 中身あけたらJMだったりして(´・ω・`)
個人情報流出してもしらんよ あそこならヤル
最近買ったノーパソに128GBのサムソン製SSDが載ってたんで来てみたけど、 サムソンってあまり名前が出てこないのね。 ある意味安定してるってことでいいのかな
サムソンって言ってもいっぱいあるよね
138 :
Socket774 :2009/08/19(水) 20:36:45 ID:8+irLw9B
むげっw
昨日までの俺ならポチってたがPS3の為にポチるのやめた
もしかして:サムスン
月曜日に閉店間際のドスパラにいってSSD買おうとしたら どこかのお兄さんが店員さんに 『そのサムシング、1.5TBのサムシングのハードディスクください。』 おじさんなら分からんでもないがどうみても若いオタクっぽかったのに・・・ 店員さんしらーっとサムシングとり出してた
ステキなサムシングじゃないかw
いろんな物の名称を堂々と間違えるっていうのは 情弱の特徴だよな
情弱とは違うだろ 単なる無知だよ
なんでもいいから1.5Tくれってことかもしれないぞ
テイクオフのコピペ思い出した
>>139 PS3にSSDを接続すればいいじゃない
繋がるのか知らないけど…
そういや、発売日の深夜販売で「ビスタのウルチマッテをください」と言っていたオッサンがいたよ Vertexもベルテックスとか言う奴多そうw
>>149 SATAなんで繋げることには繋げるが…
あまり体感は変わらないというレスを昔見たことがある。
昔とはいえそのレスはX25-Mに交換だったんで去年秋以降だが。
今マックにいるんだけど、前の客が真剣な顔で 「 テ イ ク オ フ で 」って何回も言ってるのよ。 店員、必死で笑いこらえてるし。 お前、空飛ぶのかよ! ワロス
そこのマック滑走路でも付いてるのかよw
新型のが書き換え回数が減ってる、みたいな事を先述のサイトに記述があるが、本当? プロセス微細化で、ってのは分かるんだが… 旧型と新型、どっち買えばいいんだ… ちなみに旧型はPQIのが割高だったとか書いてるがなんで?箱代? 中身一緒なんでしょ?
そのテイクオフを連呼した彼はふと自分に戻ったときあまりのはずかしさに ブラックアウトしてしまうのですねOTZ
>>156 >ちなみに旧型はPQIのが割高だった
経緯を知っていれば、おかしくないとわかるぞ。
まず、インテル新型があとちょっとで出るということに最初に反応したのがPQI。
価格を32000円ぐらいまで下げた。当時Intelは38000円ぐらいが普通だった。
確か数週間〜一ヶ月程度は、最安値はPQIの天下だった。
しかしその後いきなりインテルが下げてきた。25000円ぐらいで売る店も現れた。
しかしPQIは先に値下げしているせいか反応が遅くずっと32000円で売っていた。
割高だったのはPQIが値をさらに2万円程度まで下げる1〜2週間前までの話だな
>>156 書き換え回数が減っているのは当たり前
今のフラッシュメモリは微細化すると書き換え回数はどうしても減る
でも別に減ったところで実用の範囲内だよ
そりゃ減ってるけどもサーバに使うとかじゃなければ問題ないと思うけどな
新と旧は、Trimをどの程度重要視するかによるんでは
別にwindows7使わないなら旧型でいいし、
Win7使うんでも別に劣化自動回復がついてるからTrimいらない、ってならいいし。
まあなんだかんだでちょっと遅れても旧型もTrimサポートすると俺は思うけどな
リテール版が来るみたいだな
これは予定どおりなんだろうね、インテルの人も不具合発覚前にそのうちリテールが来るって言ってたし
バルク版はちょっと遅れて再登場かな?
324 :Socket774:2009/08/19(水) 22:09:26 ID:K43DCgJ0
intelリテール版は8月第5週頃、バルクより2,000〜3,000円高
もうすぐ出そうな主な新製品
> SSDSA2MH080G2R1 / 160G2R1
> 容量80GB/160GBで34nmプロセス製造/MLCタイプの2.5インチSerial ATA-SSD。
> リテールパッケージでマウンタ付き。「従来のバルク品よりも2,000〜3,000円ほど
> 高くなる」(パソコンハウス東映)とか。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/forecast/item/index_update.html
>>161 はリテールの値段把握したから聞いたんだよな?
>>160 から2000〜3000円の引き算が出来ればおのずと答え出るよな
>>151 ベルテックスって読み方としては全くおかしくないんだが
ウィザードリィのワードナをどう読むかは昔、激論が飛んだなw
バルスはおいくらでしょうか
Netscape の読みかたは難問すぎるかな。
ネットスカッペ!
>>167 が何と読もうとしたのか、読みたがってるのかがわからん教えてくれ
ネットスカ屁か?
HRDはまだか
Netscape Netscapeシリーズwikiより 開発コードネームがMozillaであったため、「Netscapeと書いてMozillaと読む」などといわれた。 本当は「いわれた」のではなく、READMEファイルに書いてあったんだけどね。
>>164 激論はMALORでしょ。
マロールが大勢を占めてたけど、実はマラーだったとか。
で、どっちだって。
なるほど、SSDは未だ信頼性が低く、割高で、将来性もあまりない、ということだな。 現状不満も無く使えているから、文句は無いんだけど。 将来的には、素敵なサムスンが作ってるハイブリッドHDDを SSDよりにハッテンさせたやうな物が主流になるんだろうか。 小サイズのファイルを選別してSSD領域に書くだけでもそれなりに違うだろうな。 ハイブリッドHDDも持ってるには持ってるけど、いまいち差がわからない。
SunとEMCは2年ほど前にSSD言いはじめたけど 他のエンプラストレージ屋はSSD対応に関してほとんど音沙汰無しだし そのSunやEMCですら積極的にSSDをアピールしていないこんな有様じゃ
おーsorry
ハイブリッドって前から名前は出ているけど一向に製品化にならないよな WDや海門も言っているだけで全然物が上がってこないし 俺は結構期待しているんだけど、思ったほど市場需要がないのかな?
180 :
Socket774 :2009/08/20(木) 01:34:54 ID:ry61pH87
ハイブリッドはやり
>>171 当然、Mozillaの語源はゴジラなのは知ってるよな
about:mozilla
今だって15000rpm SASと7200rpm SATA混載可能なストレージ製品ある(というかHDD側インターフェイスがSASなやつは必然的にSATAにも対応) それをSSDと(7200|5400)rpm HDDを組み合わせたシステムにしようってだけの話だな
ISASI
HDDと比較すると、SSDには未来があまりない。 SSDの微細化は、次の2Xnmで完全に限界に達して、止まるのはほぼ確実。 2Xnmまでは既存のリソグラフィー・メモリセル構造(フローティングゲート構造)で 量産可能だと思うが、問題はその先。リソグラフィーはArF液浸ステッパーの 2重露光が微細化の限界を迎えつつあるし、その一方EUVステッパーは量産には遠い状況だ。 一方、メモリセルが蓄える電子数が減り、動作の「物理的な限界」に近づきつつある。 製造技術・メモリセル構造ともにもう限界、物理的な限界は絶対に超えられない。 一方、HDDは5年後には1プラッタ2.5TBにも達するだろう。 1万円前後の普及価格帯で、7.5TB程度のものが買えるだろう。 つまり、5年後の2014年でさえ、 SSDは容量でも価格でもシェアでもHDDに勝てないだろう。 このスレ住人は、5年も経てばSSDが主流になり、HDDなどなくなると思っているだろうが、 2014年にもHDDが主流なのは確実だ。 大手の動きが鈍いのは、未来が無いからだ。
189 :
Socket774 :2009/08/20(木) 03:29:58 ID:NjAwUkrP
SUPER TALENT FTM32GL25H って、性能は公称通りなんでしょうか?
しらんがな
>>188 >SSDは容量でも価格でもシェアでもHDDに勝てないだろう。
ここは同意なんだけど、
>一方、HDDは5年後には1プラッタ2.5TBにも達するだろう。
ここは無理。
今現在でもプラッタの中に詰めれるギリギリでハードウェア技術的に
もう限界に達しているからな。
お前が言うように物理的な限界は絶対超えられない。HDDもね。
そこでHRDの登場
ノートPCみたいにスペースが厳しい場合ハイブリッドの方がいいかもね? 64GBくらいのフラッシュ積んで先頭の64GB分のセクタはフラッシュで残りはHDDにするとかね。 SSDで使われてるような技術を応用して連続4GBまでのランダムライトは 書き込むべきセクタアドレスとデータをセットでHDD部分にシーケンシャルで書いて 暇な時にチマチマ書き戻すとかやれば普通の人の使い方なら十分高速化できるだろうし。 (普通って何?ってのは置いといてw)
>>188 あちこちから引っ張ってきたのは判ったから
旧プロセスでのNAND実装量増やすアプローチが出来る
MRAMやFeRAMの技術も進歩してきてるからそこまで心配しなくて良い
将来の発展性がないからって「今使えるもの」を使わないのか?
>>191 技術的にはHDDの方がまだ伸びる余裕はあるよ
ただ実質的にSSDと競合するものでは無いでしょう
NANDは微細化の問題がかなり顕在化してきて
今度の解決策のうちどれが主流になるのか
まだ各社見極めようとしている段階じゃないですかね
>>191 HDDは、少なくともあと5年は
今までのペースでプラッタ容量が増加していけるだけの
技術的な目処は立っているよ
SSDと一緒にするのはどうかと思うぞ
HDDの限界はまだだいぶ先だ
しかし一般人からしたら1T以上はイランよはっきり言って (一般人って何?ってのは置いといてw)
低画質、低解像度、低ビットレート、低速度回線、低スペックなどが HDD容量の必要性、CPUの必要性、Blu-rayなどなど様々なところに障害をきたしてるんだよな。
さっさと微細化の物理的限界に達したほうが次世代メモリ開発に全力出してくれるんじゃね?
>>198 1TBでいいけど、せめて5万円くらいになってくれないと一般人の俺には買えないよw
>>194 >MRAMやFeRAMの技術も進歩してきてるから
つーか、5年後までにHDDに対抗できるような容量と価格になってるかな?
ちょっと話がズレるが、システムSSD、データHDDの現状で何の問題もなくないか? 完全な置き換えにこだわらなくても、それぞれの長所を生かせばいいじゃん 64Gくらいが1万前後まで落ちてくれればかなり普及すると思うよ
>>174 今のところなにもないのはメッシュストライプ形式の3PARぐらいじゃね?クラスタ型のアイシロンはキャッシュノードをアクセラレータとして用意してるし。確かにDRAMだけでSSDじゃないけど。
NetAppはRamSan追加で高速化できるようになったよね。導入するところあるのか謎だけど。Dothillは2.5インチなやつはSSD混在対応だし。日立・HPはSSD対応の二番手だしな。
PillarもSSD Brick(Axiom 500)追加できるじゃん。使ってるSSDはホントにX25-Eだったけど。
こういうTierモデルなストレージシステムにはSSDかRAMストレージとの組み合わせをTier0として追加するのはどこも一緒だと思うけど。
>>186 それをもっと特性に応じた振り分けで効率よく性能稼ごうぜ、ってのがSunがZFSにコミットしてるアーキテクチャかな。
L2ARC/ZILなんてまさにストレージシステムの中身のために実装してるとしか思えない。つか上のデータを取った元と思われるSun Storage 7000に使われてるのがまさにこれだけど。
そもそも容量とかコストに関してはHDD以上を目指す必然性がないと俺は思うんだが。 SSDは低容量低コスト超高速を目指せばいいと思う。 システム領域、もしくはノートパソコンやネットブック用として。 これからはHDDは倉庫用途として活躍でいいんじゃねーの? 一昔前のDATの超便利版みたいな位置づけでいい。
>>206 >一昔前のDATの
きえてなくなりそうじゃないかw
SSDは、速度、寿命、耐性などに特化したストレージになってくれれば俺としてはうれしい。
ただNANDの微細化と多値化が進めば進むほど SSDのせっかくの長所が失われていくわけで 今後しばらくはイバラの道かもしれんね
いや、東芝なら両立を達成してくれるはず
>>205 記事にも書いてあるけどハードの問題じゃなくソフトの問題だね
解決策の骨子は出来てるみたいだし将来的には不安はなさげだけど
まぁ将来はHRDだしな
みんな自作PCって長期で使ってる? PCケースと電源以外は2年くらいのペースで換えちゃってるけどな。
215 :
Socket774 :2009/08/20(木) 08:10:46 ID:szCQyKGV
気に入ったマシンは長く使うこともあるが、 気に入らなかったら使わないこともある。 今使っているのは51台目 ANSからSSDへの移行を検討中
愛が無いな
genoは接客も最悪だからなあ
>>214 一点豪華主義なのでPCは1台のみ。
中身は気の赴くままころころ変わる。
パーツ単位で言うと短くて3ヶ月、長くて2年くらい。
唯一キーボード(リアフォ)だけが長期間変わってないw
このスレの人はそうだよね。 旧Win=旧淫orPQI、Win7=新淫がガチと思われ
今使っているのが、VelociRaptorの150GBの物で 使用容量50GB位です。 CPUやOSの発売に合わせて、SSDに変更しようと思うのですが、 出せても5万までなので、 容量を我慢して64GBのSLCタイプか、 80GBのMLC2台でRAID0を組むか、 を迷っています。 どちらの方が快適に動くのでしょうか?
>>220 早いのは間違いなく後者だが。
ただMLCでストライプでいいのか?どっちか壊れたらアウトなわけで、
故障率単純倍だぞ?一番いいのはインテルでミラーセット。
50GBもシステムにいらないだろ。仮想メモリとかデータ系は全部HDDにしたらいいわけで
ベロにぶち込めばいい。シーケンシャルアクセスしかしないようなソフトウェアもHDDに。
いまごろバックアップ取ってないやついないだろ OSにも標準装備なのに
>>221 インテルのミラーというのは、MLCでしょうか?
購入予定なのは、生産待ちのインテルのG2?です。
単純にストライプ組むと、ベンチは的には上がると思うのですが、
体感で1台の時とそこまで差は出るのでしょうか?
インテルのSLCは高いので、
さすがに、手が出ないかもしれません。
ミラーってRaidのことだろ もう少しRaidとか勉強した方がいいんじゃねえの それまでは単体で十分だと思う。
>>224 ミラーは知ってます。
知りたいのは、MLCで単体で
速度的に十分なのかということです。
randomwrite4kはIntel SSDの方が速いけど 512kとシーケンシャルライトはヘヴェロラプの方が早い 体感できるかはお前の使い方次第
ラ…ランドム…?
あってるだろ それよりヘヴェロラプのほうが問題だ
途中までベロラプって書いてヴェロラプに書き直そうとして 濁点まで消してヘを消すのを忘れたに一票
X25-E 32GBでも買って大きいアプリとかキャッシュをヴェロたんに入れればいいんじゃないか
素敵なサムシング
randamって言ってる奴はなんなの? ここではそういうことになってるの?
2人しかいないじゃんよ
randamu
>>223 もちろん80GBと言ってる以上はMLC。
速度的には体感でもわかるぐらい早い。比較対象にもよるが。
ストライプは勧めない。
新たな単語が生まれた。
ストライピングとミラーリングの表記にして欲しいと思ったのは俺だけか。 普通に分かるが違和感がある。 てかSSDでRAID組むこと無くないか?(ベンチでのストライピング除く)
gandom
>>240 俺もそっちのが気持ち的にいいが、ストライピングミラーだと10か5か分からんという違いが。
rundom
>>242 RAID 5ってストライピングミラーって呼ぶか?俺が初耳なだけ?
>>244 そう呼ぶ人もいる。
俺はパリティストライプと言うかなぁ。
そもそも今のご時世で5を使うことは少ないけど。
今ってそもそもRAIDカード使うことすらなくなってきたなぁ。
RAID5はRAID5だな・・・・ 他に言い方あるっけ?
>>245 d。
俺もパリティストライピングだわ、"RAID 5"以外での呼び方は。
冗長性ドライブ・・・とか?
RAID5のどの辺にミラーがあるんだよ
明日をも知れぬ我が身にミラーリングなど必要ない
>>250 万が一のときにストレージの中身を消去する機能のほうが重要だよな・・・・
6年くらい前の話だけど RAID5って容量1台分減るだけで基本ストライピングで速そうだし1台なら壊れても大丈夫だしって 客に提案して売っちまったんだが、あんまり速くなくてマジあせったww たぶんコントローラーがショボかったんだろうけど最近のはどうなの? X25-M 8発とかやっても平気?
>>250 それだっ!!
遺族にエロデータ漁られたら地獄にも落ちれねえ
エッチな画像と動画はPCごと親父に譲る内容の遺言状つくってくる!
ていうか、PCにパスワード付けるとかデータ暗号化とかすりゃいいじゃん。 簡単だから今すぐ出来るぞ。
パスワード3回間違えたらデータ消去が良いな
心臓の鼓動とリンクして、PC内のデータとともに部屋の中のやばいものも自動で消去してくれるシステムとかねーかな
地下鉄使って帰ったら全消去されてたでござる
X25-M買ったんだが、SSDから待避した方が良いデータとかディレクトリとかある? 例えばブラウザのキャッシュとか、休止状態用のファイルとか。
>>257 青の6号の敵の親玉が同じようなシステム作ってたな
データ消去じゃなくて、南極爆破だけど
俺は無いなあ
>>252 RAID5はパリティ計算の負荷が高くてパフォーマンス用途には元々向いてないよ
速さと信頼性を両立するなら、結局容量犠牲にして0+1or1+0になってしまうねぇ
>>263 やっぱりそうか・・・ 今は反省しているw
>>265 HDD台数にもよるがな。基本的に速くない事のが多い。
俺も昔売った。今は反省してるw
いや昔はコントローラーがよければそこまでひどくなかった記憶。
Sunのはマジひどかったね。ギガのネットワークでファイル送ったら
ディスクがボトルネックになって帯域使い切れないというほどひどかった。
267 :
Socket774 :2009/08/20(木) 15:24:53 ID:ry61pH87
寒村もう少しガンバしてほしいー。
最近のベンチ
http://www.dosv.jp/feature/0904/img/pop/032.gif 413 :391:2009/07/26(日) 03:59:04 ID:EUIhRcUT
旧型@AMD環境だけど、こんなもんだった
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu10000.png 現実はこう GA-MA790FX-UD5P(790FX+SB750)
CPU 955BE E5200
チップ 790FX G45
SB750 ICH10R
SSD 旧型80G 新型80G
SeqR 252.274 265.4
SeqW 76.516 79.8
512KR 170.670 204.0
512KW 80.581 83.8
4KR 19.368 21.5
4KW 52.233 52.5
上田環境の恥ずかしい醜態 ASUS M4A78-E(790GX+SB750)
結果はASUSとの相性と判明。SB7x0に問題なし
CPU 720BE E5200
チップ 790GX G45
SB750 ICH10R
SSD 新型80G 新型80G
SeqR 178.9 265.4
SeqW 73.13 79.8
512KR 134.3 204.0
512KW 77.88 83.8
4KR 8.744 21.5
4KW 10.19 52.5
(テヘ=雑音・録音・(・´ω`・)が喜んで貼ってる恥ずかしいヤツw)
上田のリベンジ JETWAY HA-06(780G+SB700)
CPU 4850e E5200
チップ 780G G45
SB700 ICH10R
SSD 新型80G 新型80G
SeqR 250.9 265.4
SeqW 83.08 79.8
512KR 167.2 204.0
512KW 85.12 83.8
4KR 21.88 21.5
4KW 48.36 52.5
http://nueda.main.jp/blog/archives/004532.html#0718
>>260 俺、そのへん気にしないで使ってる。
RAMDISKでもない限り、そういうの退避したらSSDにした意味なくなる気がするので
キャッシュ、ページファイル、ユーザーTemp、一時作業用フォルダだけはRamDiskにしてるけど どちらかというと劣化防止よりもただ単に速いからだし HDDに退避したらSSDの意味がないわな JMでもない限り必要ないと思う
Intelは来週なの?
>>268 やっぱりAMD環境だと明確に遅いな(´・ω・`)
274 :
Socket774 :2009/08/20(木) 17:27:09 ID:ry61pH87
大手の会社ですが、モロに使ってます。ベンダーがやめろと言ってきますがやめられません。
>>274 > ベンダーがやめろと言ってきますがやめられません
トラブった時どーすんだよw
276 :
Socket774 :2009/08/20(木) 17:50:13 ID:9w3T3JFh
C1だからバルクじゃないの
278 :
Socket774 :2009/08/20(木) 18:09:03 ID:9w3T3JFh
「再入荷」って書いてあるから、前と同じでバルクだね そしたらリテールは2,000〜3,000円高かったら27,800〜28,800円か 新型カートに入ったけど、旧型はカートだけあって、ポチろうとしたら売り切れ
リテールは末尾2文字が"R5"のはず。
>>266 なかまぁ〜w 俺もSunのですw
もう型番忘れちゃったけどRAID5のやつは確か150GBx6にした。
当時の俺のパソコンより容量少ねーんだなwゲラゲラwwって思った。
わりと最近だとUltraSparcIII 900MHzのサーバーをリプレースでUltraSparcT2 1200MHzのにしたんだけど
クロックも上がってるし64スレッドくらい並列できるから結構速くなってるんじゃない?って売ったのね。
でもバッチ1本の速度はちょっと遅くなってるのねw 俺ピンチ。
たまたま同時に大量にバッチが動く一番重い時間帯があって、その時のレスポンスがわりと良くなったって事を
強調して何とか逃げ切ったわけだけど、シングルスレッドの性能もちゃんと考慮しないとまずいねって反省したw
スレチすいません。
281 :
Socket774 :2009/08/20(木) 18:16:27 ID:9w3T3JFh
小学校の時ネーちゃんのジーンズを履いてきた奴が レーヨン素材のサムシングで苛められてたな 俺の靴もサムシングで俺に矛先が向かぬよう一緒に苛めたのは甘い青春
284 :
Socket774 :2009/08/20(木) 18:59:07 ID:tsU2vnC/
ノートのHDDが壊れそうなので 100GB位 20000円位のSSDに交換しようと思ってるんだけど 読み込み書き込みが速いのって X25Mであってる?
書き込みは遅いけどな
>>285 シーケンシャルで捉えるかランダムで捉えるかで変わるかと。
あとHDDと比べりゃ雲泥だから「速い」でいいんじゃないか?
>>282 レーヨンつながりで、
レーヨンカーカスのタイヤはよかったですね。
90年代までのヨーロッパの中級以上のタイヤはこれでした。
(今でも、高級タイヤに少数ありますね。)
ポリエステルに切り替わったとき、同じタイヤのはずなのに、
新しいのは乗り心地がよくないし、動きもビシッとしていない。
同じ銘柄のタイヤでも、サイズや時期によって構造が違うクジ状態。
(SSDで言えば、SLCとMLCが混在しているクジのようなものでした。)
タイヤはゴムだけじゃないんだと勉強になりました。
インテルSSDで遅い、なら他社のは止まってる。だな(´・ω・`)
>>284 もう一回、HDDでつなぐ方がいいと思う。やっぱりまだ高い。
>>269 でも休止状態のファイルくらいは映した方がいいと思った。メモリ8GB積んでて、毎回終了するたびに8GBも書き込んだらすぐ寿命がきそう。
まあ神経質になりすぎるのもよくないけどね。とりあえず俺はTEMPとブラウザはRAMディスク使う予定。
>>273 C:\hiberfil.sys
hiberfil.sysは動かせんやろ
やっと新型か 来週末に一式揃えよう
>>290 どうやったら動かせるのか知りたいのだが?
ググレカス
答えられない奴 ならではのレス どうやるのかなw
>>291 >>293 あー、Windowsは動かせないのね。Unixはスワップパーティションとかあるから出来るかと思ってた。S3ステートで運用するか・・・・。
朝どころか昨日から20だが
300 :
126 :2009/08/20(木) 21:31:56 ID:rj6b0cgK
昨日ポチッりました。反省もしました。 しかし、GENOの対応は迅速で朝10時には発送済み。 でも、殻割りして真贋を確認するまでは気が抜けません。
送料700円で実質20690円だからかな?
302 :
Socket774 :2009/08/20(木) 21:54:32 ID:ry61pH87
>>275 トラブル?新しいの買うだけ。使い捨てだよ。部長はSSDのことを新しい薬名だと勘違いしてるしな。
>>296 スワップは移せる。休止用はそもそもブートパーテーションに入れてないと
休止した時点でローダーが他のディスク読めてないから移せない。
LSDの親戚だとすると、薬としても合成麻薬でないかい?
そして
>>302 はリストラの筆頭候補になったのであった。
寿命が旧型の半分くらいなんて新型は地雷だろ。
SSDは宗教じゃないんですよ お前らが寿命限界まで使いきれるとは思えんがな ふひひ
寿命が尽きてお亡くなりになる頃には ゴミみたいな値段になってるんじゃないの
大きく?
果たしてμ秒レベルの違いを人が知覚できるのだろうか。 そして大抵のレビューで34nm化に伴う寿命短縮に触れられていない。
さっきのNHKの番組ですら触れられてたのにね
■2009年8月22日土曜日 「なぜか、やけに詳しかった」(8/20) ---某ショップ店員談 [2009年8月20日更新] 先日、プロ野球オリッ○ス・バファ○ーズの強打者で知られるアレッ○ス・カ○レラ選手が、 秋葉原の某ショップでSSDを購入。同行していた通訳を通してJMicron社製コントローラー搭載SSDではなく、 indilinx社製コントローラー搭載SSDを希望。某社製の容量256GBモデルを購入していったとのこと。 ちなみに、同選手は自身6度目となる7月の月間MVP賞を受賞。打撃もPCも絶好調の様子。 _,,..r'''""~~`''ー-.、 ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\ r"r ゝ、:;:ヽ r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ :i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! ! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::| r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T 見てる? ,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/ !、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'" | \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
>>280 買う奴が悪いw
UltraSparcが遅いことを知らない方が鯖管として失格。
あれはマルチスレッドの安定性だけが取り柄。
某代理店なんか「AMDの方が速いっすよ。ははは」って
言ってたぐらい。
>>287 オートレースだとロットで使い分けてる。
勝負タイヤをここ一番で使う。
>>313 あの番組の専門家の説明は分かり易かったよなw
やっぱプロだと思った
皮膜劣化が原因って知ってスッキリしたわ
もう安い旧型Intelでも十分じゃないかと思った
>>317 ジェロも自作erで有名だぞ
ケースは900
320 :
Socket774 :2009/08/21(金) 00:42:29 ID:3b9OY8AX
スパーク去年会社で入れたが、だめぼ。すぐにファイル鯖に格下げ。ありゃなんなんだ。 だれかキングストンの新SSDのコントローラー何かおせーて。買いたいが勇気がない。
>>312 正論だよな。
微細化した新製品が出たら、きちんと製品レビューでそこに触れるべき。
メリットとデメリットをきちんと伝えてこそ、正しいメディアだ。
なんなら自ら連続書き込みテストするべき。
50nmでも壊れて一度交換したから、どうでもよいですよ
カブレラがSSDなんて意外すぎるw
カブレラのサイズでSSDっていうギャップがw SANとか使ってて欲しい
どうせならPCI-Eの糞高いSSD買って秋葉に金ばら撒いてくれ
>>316 SunでRAID5といえば恐怖の8台構成(予備1)だろう。学術系に結構あってフィールドエンジニアが障害対応で泣きにないた地雷。リビルド時の連鎖障害とはこいつの専売特許みたいなものだったような気がする。
あとその時代はSun、x86やってなかったんだよ!そんな新しくないよ!T2はスレッドスケールするアプリの為のCPUだよ!
>>320 いくつかの所ではPB22-J相当と書かれてるから、Samsung 3rd(だったっけ?キャッシュついた奴で2代目だよね) Generationコントローラじゃない?
#そのわりにはSummitと値がいろいろ違って謎なんだけど。
IOPSの数字だけ見ると微妙に東芝の43nm採用版に見えなくもないんだけど、たぶんSamsung。
カブレラはきっとLSDと間違えて買ったに違いない
というかそのカブレラのソースみて話してるん? エロミタイゼみてもそんなことひとつも書いてないぞ?
これから秋葉原行くときは色紙とサインペン持って行くわw
Intel X25-M G1 80GB Crucial CT128M225 Super Talent FTM28GX25H Patriot PTX128GS25SSDR この4つで悩んでる どれがいいかな?
心は決まってるんだろ? 背中を押してほしいだけなんだろ? 迷わず逝けよ、逝けばわかるさ
>>334 自分で答えだしてるじゃない
容量的には128GB欲しいけど、80GBならやりくり可能ってことでIntel X25-M G1 80GBが選択肢に
ってことで答えはIntel X25-M G1 80GBしかないわな、違うの買うと後悔するの必至
ついでに書いておくと俺はPFZ64GS25SSDRってやつをRAID0で2個使ってる
Call of Duty 4: Modern WarfareってゲームのOne Shot, One KillってMAPをロードするのに5秒程度
(関係無いが↑をベテランモードでするのが好き)
HDDの時と比較すると時間半分以下になってる気がする
>>334 なんでもいいからとりあえず買いな、まず快適になるしそれほど神経質になるものでもない
俺なんてシステムはもちろんTEMPから何から何まで上のアレイひとつのエンクロージャーでこなしてるぞw
339 :
Socket774 :2009/08/21(金) 05:52:11 ID:rOsOOKjv
カブレラがSSDゲット・・・ゴクリ。
カブレラがSSDゲット・・・ゴクミ。
カブレラ「あインテルじゃなくて、indilinx社製コントローラー搭載SSDを希望」
まぁ少し詳しいニワカだったなカブレラ
343 :
Socket774 :2009/08/21(金) 07:54:01 ID:uB5svZUU
ニカワっていうとあれですら?
344 :
Socket774 :2009/08/21(金) 08:08:19 ID:jSSWH76Z
ニワカ: 映画「ミラクル・ワールド ブッシュマン」シリーズ(原題:en:The Gods Must Be Crazy)の主演者。 同映画の第1作(1981年)は、アフリカのカラハリ砂漠に住むサン人の村に飛行機から捨てられた コーラ瓶を巡っての混乱を描いたコメディーであり、その後シリーズ化し、第5作(1984年)まで 製作された。
>344 楽しいか?
346 :
Socket774 :2009/08/21(金) 08:31:00 ID:3b9OY8AX
酒井法子の廃テンション並にたのしい
Intelには256GB無いしね。
エロサムが劣化しまくり・・・早くEの新型を出してくれ
カブレラが鼻歌歌いながらpc自作してるの想像して吹いた
カブレラには安い買い物だったろうな
確かにカブレラならいくらでも金かけられるよな いったいどんなマシンなんだろうか
縛りプレイってやつじゃないか?w 実際金があれだけあって制限なしに自作したら楽しさ半分だと思う
最近エロ寒がどう考えても固まってる感じだ。ソフトのインストールとかえれえ遅いお
しかしあんなゴツイ腕してるとPC組みにくそうだな 配線とか大変そう
SSDのチョイスとして現状SATASSD=淫なのはおk。 IDESSDは、やっぱPhotofastのオレンジ(GM-25P**GV2)なの?
カブレラなら鉄のフルタワーでも俺たちのアルミペラッチョスケースみたいなもんだろうな
359 :
Socket774 :2009/08/21(金) 10:31:45 ID:3b9OY8AX
RRも落ちるのか、エロ寒使ってると起動が3ピロまで増えてくる。HDストリーミングが引っかかる。 空き領域デフラグすると1ピロに戻って動画もスムーズになる。2,3日に一回は欠かせなくなってしまった。 所詮JMよりマシなだけで旧世代の安物か
>>355 HDDERASE してる? 俺定期的にやってるぞ
>>356 株「Antecは内部狭すぎ!!クソが!」とかやってんのかな・・・
カブレラがタイプしてるところを前から見てみたい
息子に頼まれたんじゃね? パパトーキョーイッタラアキバデSSDカッテキテネとか
365 :
Socket774 :2009/08/21(金) 12:02:07 ID:3b9OY8AX
安い値で性能が良いものを揃えて 静かに喜びを噛み締めるカブレラ… なんとも人間味あふれる光景だな
通訳居なかったらこのスレ見てるの確定なのになw
OCZフォーラムの常連だったりしてな
確かに奴の収入ならX25-E 64GB*4にしない理由がないからな。
ノート用かもしれないな遠征でデスクトップはなかなか使えないだろうし
>>327 QueueDepthが小さいときの差が凄まじいな。
IDEモードを使う環境では著しい差が出るのか。
シーケンシャルライトも地味に早くなっているが…
カブレラがWS並のハイスペックPCでエロゲしてるのを想像したら焼きそば鼻から吹いた
Windows 7 x64単発か、Windows Server 2003 x86+ Windows 7 x64デュアルブートか・・・・ マジで悩む
性能を出し切るんだったらやっぱりシングルブートに限るだろ。 雑事なんて他のPCでやればいいのさ。
他の有名人は通販で買ってるんだろうな、オリオとかにとんでもない顧客がいそうな予感。
何でオリオ?あんな店で買う奴いるの?
オリオはSSDは普通に安いことが多いけど、 でも、有名人はアマゾンとかヨドバシのネット通販だろ
容量に関しては物理的に限界だけど微細化しても寿命を延ばす技術は研究されてるからまあなんだかんだで大丈夫なんじゃね? HDも物理的限界なんて何回も言われたし
金がいくらでも使えるなら、思いっきりEでストライプ組んで、 そのマシンを部屋いっぱいにたくさん置いて分散コンピューティングだろ。
そんなの金あっても面倒くさくて普通やらないよ
部屋にはおしゃれなノートPC1台だけにして 強力なサーバはどこかのデータセンタにホスティングすればおk
SSDのバックアップでどれ使えばいいの?Acronis True Imageじゃだめ?
〜君の部屋ってパソコンとかお洒落だよね^^ 隣の部屋にはごつい鯖が轟音を立てていると
>>381 その分散コンピューティングで何するんだい?
>>385 バッファローのSSDについてた位だから、それで問題ないんじゃないか
PCってエロゲ以外に動かせるソフトあるんだっけ?
なんか復元したときにパーティションアライメント関係で不安なんだよな>Acronis
分散環境は魅力的だな。 3DCGのレンダリングとか、動画のエンコとかが 爆速で完了する時代は来るんだろうか。
>>377 あれで潰れないのがとても不思議だからさ
>>393 基本、他で扱っていない商品ばっかり扱ってるから
需要はあるんでねーの?
SCSIとかエンプラ製品扱ってる所って、メインは法人向けサービスやってるんじゃないの? パーツ売りはサイドビジネスで。
ANS-9010扱ってるRAMストレージ総合スレが、とてつもなくキモいんだが 俺も購入するとあんな風になるんだろうか
>>396 ここ1年ぐらいちゃんと住み分けができてたのに
いまさら煽ってるあんたが一番キモいよ
インテルのバルクとリテールの違いって箱と3.5インチマウンタが付属するかだけなん? バルクでも3年保証は同じように受けられるんだよね?
「なぜか、やけに詳しかった」(8/20) ---某ショップ店員談 [2009年8月20日更新] バロスw
まあ、有名人だからかもしれんが 誰々が来てなに買ったとか晒すのもどうかと思うがなw
カブレラ:僕が来たことを記事にしたいって?もちろん断る理由がないさ いつも世話になってるし、火狐のブックマークにも入ってるしね(笑)
wikiも更新されててワロタ
いつもベンチで携帯から インテル派の工作員ウザイ とか言いながら煽ってるよ
>>316 昔はまぁまぁ速いって思ってたんだけどねw
サポート切れマシンのリプレースで、こっちで作りこんだアプリを移行するからCPUのアーキ変更は怖くて出来なかった。
でも5,6年経っているわけで、たいしてクロック上がって無くても倍くらいは速くなってるだろう?って思わない?
今だったらSSD構成のを提案しちゃうんだけどな・・・ 自分が試してみたいからw
カブレラの買ったのと同じやつ包んでくれ ってカウンターで指名買いしてみたい
408 :
Socket774 :2009/08/21(金) 21:41:20 ID:e/6DrsS/
カブレラに付けといてと言って大人買いしたい。
∧∧ l / (*`ー`) | つ田 ←Jmicron 〜 l し`J カブレラさんに これ渡しといてください
倉庫用途でも一番はINTELなのかなぁ… ってか、128G買うより80のRAIDの方がいんじゃ…?
>>410 KingstonのSSDNow V 128MBがおすすめ
プチフリなしで25980円
それは高すぎるな
128MBじゃなぁ
414 :
Socket774 :2009/08/21(金) 23:02:58 ID:rjP/OOjy
HDDErase3.3いくら探してもないです。4.0 CDからブートさせてもA>が出てくるだけです。X25-Mですが、
>>411 それって東芝品番のJMicronだよねえ。
ホントにプチフリしないの。
418 :
Socket774 :2009/08/21(金) 23:51:25 ID:3b9OY8AX
どこのコントローラーかな?
今度誰かカブレラにSSDプレゼントしてあげろよw
indilinx採用メーカーは「あのカブレラも絶賛」とか言って宣伝する準備しとけよ
422 :
Socket774 :2009/08/22(土) 00:55:01 ID:9V0YSmKH
414です。isoファイルが作れません。HDDEras困難です。
>>422 FDDが付いてないならUSBメモリをブータブルにして使いなよ
もちろんDOS起動できるようにして
「もう茶箱はいらんでしょ」(8/21) ---某ショップ店員談 [2009年8月21日更新] Intel製34nm版SSDのリテールパッケージ版は8/29から発売されるようだ。 80GBモデル「SSDSA2MH080G2R1」と160GBモデル「SSDSA2MH160G2R1」で3.5-2.5変換ブラケットが付属。 価格は茶箱版より\1,000弱程度高くなりそうだ。
インテルが回収した奴をアウトレットで販売しないの? それともバレないと思って混ぜて売るの?
回収したの?
? 販売止めさせて在庫は回収したんじゃないの?
カブレラでさえJMはだめって知ってるとかウケル PCI-Eのにしないのはやっぱノートだからなのかねえ
なんでカブレラ でさえ なんだ もしかしたら俺らよりくわしいかも知れんぞ 知らんけど
430 :
Socket774 :2009/08/22(土) 02:36:39 ID:Tfl4A4zE
今年の夏は涼しいな。
カブレラは2chのスレで情報収集してるからな。 そりゃコントローラーにもこだわるよ。
_,,..r'''""~~`''ー-.、 ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\ r"r ゝ、:;:ヽ r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ :i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^! ! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::| r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <カブレラ見てるー?イエーイ ,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/ !、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'" | \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~ ヽ `'" ノ
あのカブレラがドライバー持ってる姿を想像すると笑えるw あの異常なまでの太い腕でねじ回してたら 異常なまでのトルクでねじ頭ふっ飛ばしそうなんだがw
ねじ回すのは腕じゃないと・・・
むしろSSDをバットで打ったらどれくらいの距離まで 飛んでいくのか実験してもらいたい
カブレラちんぽでかそうだ
楽天ポイントでSSD買いたいんだけど、 旧Intel 24000円 新Intel 27000円(取り寄せらしいからリテール化関係で値段変わるかも?) FTM64GX25H 18000円 の中だったらどれ買うべきだと思う? FTM64GX25HはスパタレのIndilinxで、Trim対応で速度回復ツールもあるらしい システムドライブとして使うから容量としては64Gでも十分足りる できるだけ安く済ましたいって気持ちと性能差の間で踏ん切りがつかない それとももう少し様子見るべきかな?
オレなら球場で練習中のカブレラに相談してみる
システム突っ込むなら性能差というよりは信頼性の面でIntelにしとけ ただSSDをおもちゃとして遊ぶならIndilinx製の方が色々と右往左往できて面白いかもしれない
>>437 まだ我慢できるなら、新X25-MのTrim対応ファームの評判聞いてからでも遅くないと思う。
その頃にはどちらももう少し安くなってると思う。
俺は待てなかったからPQIが2万になった時飛びついた。
手元にちょろっと金が余ってて早く買いたい気持ちはよくわかるw
441 :
437 :2009/08/22(土) 08:55:25 ID:sb5/iNF+
>>438 Indilinxにしとけって言われそうだw
>>439 自作erだし、右往左往するのも面白そうではあるんだよね、悩むわ
>>440 Windows7はSP1がでるくらいまでは使う予定がないから、Trimはそれほど重要じゃないんだ
ただ、新型登場で旧型が今より更に値下がりする可能性もあるよねぇ
楽天でPQIのOEMが2万ちょっとで売ってたら即決するんだけどなぁ
アドバイスthx、もう少し悩んでみます
>>416 情報d
古いノートだからMTRONさがしてくる。
HDDの中身をクローンしてSSDに入れると不具合が起こりやすいと聞いたんだけど、本当かね? データ同じなら同じ挙動するとばっかり思ってたんだけど
>>443 うちはHDD→SSDで全く問題無い、全然別の環境ならダメな場合も多いだろうけど
純粋にHDDとSSDの入れ替えだけなら不具合出る人は少数派じゃないかな
445 :
110 :2009/08/22(土) 10:04:13 ID:cjgkOaMA
GENO HPからPQI注文した後、届いた注文メールに下記を加えサポートにメールした。2日たったが、今だ返事こない。 御社ホームページ上からを注文されていただき、下記のメールを頂きました。 再度御社の本製品ホームページを確認しても[在庫数]が購入前の20から変動がありません。 本当にこの商品を購入出来るのでしょうか? 間違いなく購入出来るのであれば、ご請求総額 20,690 円を 振込みしたいと思いますので、メールにてご連絡をお待ちしております。
どうなるか知りたいのでキャンセルしないでほしいw
>>445 俺も同じ頃注文したが、もうとっくに届いてるyo
銀行振り込みじゃなくて代引だけどな
あやしいとおもうなら代引きで買うのがセオリー
いちいちサポートにメールしたって返事遅くなったりすんだろ普通は
まあ2日こないのはアレだが
在庫数は自動的に減らないシステムなんじゃ?
昔は在庫数は画像じゃなかったはずだが
ハッカー対策とかじゃね?よくわからんが
>>445 俺も19日の19時前にポチッたけど昨日来たよ、代引き
まだ在庫20なんだなw
>>446 >>447 注文メールには
ご注文内容に関してご不明な点がございましたら、
当店のサポート担当窓口(
[email protected] )までメールにてご連絡お願いいたします。
商品のご到着まで、今しばらくお待ちください。
銀行振込でご注文の場合、入金確認後3営業日以内
代金引換でご注文の場合、ご注文内容確認後3営業日以内での出荷となります。
また、入金確認時は「ご入金確認のお知らせ」メールをお送りしております。
キャンセルしたくても、注文メールにキャンセル方法が記載されていないので
メール連絡がくるまで待ってみるつもりです。
届いてる奴いたら、ただの間抜けじゃねえかw
>>445 GENOから「ええ、もちろん購入出来ますよ。」と返事が来たとして、
その真偽はどうする・・・? 真偽などどうでもいいから 聞きたいというのか・・・・? ククク・・・・・・
格安通販店は、コスト削減でサポートスタッフ置かない所が多い。 受注→発送までの定型プロセスは早いけど、メール対応なんて後回しにされる定番。 不安なところは代引が定番だよな。 俺も半年ほど前とある通販サイトでPCパーツ発注したけど、(他店より1割ほど安かった) 注文確認メールのあとまったく音沙汰がなくて、 1月ほどしたらWebページも繋がらなくなってた事がある。 代引きにしておいたから被害なかったけど。 PCパーツの他に健康食品まで扱っててなんか変だとは思ったんだ。。
おいおいパソコンの館は大丈夫だぞ
>>454 > 代引きにしておいたから被害なかったけど。
個人情報が危ないんじゃないか…?
代引きの時と振り込みの時の伝えなきゃならない個人情報に どれほどの差があるというのか?
genow
周一でフォーマットOSアンインスコか HDDもまぁまぁ早いよ
463 :
Socket774 :2009/08/22(土) 13:39:00 ID:Tfl4A4zE
人生TRIMできません
>>463 TRIM有効でフォーマットすりゃ元に戻るとさ
TRIMってわざわざフォーマットしないとダメなのか?インテルも?
>>467 そりゃTRIM来るまではそのアドレスが未使用だって解らないからな
フォーマントせんでも各ファイル削除命令にTrimコマンドのビットでも乗せてやりゃコントローラがリアルタイムで処理する筈だが。 >461のは再測定する為にTrim付けてフォーマットしたって話でねえの。
ファイルが書かれて更に削除されるまで使用済領域はそのままじゃん 使用済み領域の存在しない未使用新品なら別だけど
471 :
334 :2009/08/22(土) 23:27:54 ID:C74efenb
Intel X25-E 64GB買った アドバイスthx
まず服を脱ぐ
誤爆
>>471 わかる・・・わかるぞ、その気持ち、俺も半年前に同じ事考えてMじゃなくE買ったwww
あれ?X25-Eって糞なの?
コスパ的に
>>475 何勝手に糞扱いしてるんだ?
速度低下はあるようだが糞じゃないだろ。
そういやX25-E firmware 8840のアップデータは何時リリースされるんだ?出荷はとっくに始まってるのに まさかアップデータのリリースは無しで新しく買えってことか?
X25-E 時は金なりって考えるとコスパが悪くない システムと若干アプリ使用では快速 win7でも使えそうだし 今のところ気に入ってるよ
480 :
Socket774 :2009/08/23(日) 02:51:47 ID:iLZVy522
ケーキ乳頭
こんな時間にお疲れ様です、ドスパラ店員さんwww
26日以降は競争働いてもう少し下がるだろう
>>483 ______
| ,.へ、__,.ヘ/
| / \ ∠ヽ
|i^|「::::::ノ=l:::::ィ / ̄ ̄ ̄ ̄
,. -‐- 、 |ヽ| r_ \l | 静粛に……!
_/ \ ____/| ∧. (二二7! < この男は自分のレスに
∠ ハヾミニ.r-、\∠L:r‐-‐-、:::::::::|/ ヽ_‐__.」`ー- | レスをつけた・・・・
. /ィ ,L V∠ \l \\.)j j j j`二i\ /:|:::::::::::: | 最初に言ったはずだ
W、ゞi ,、~ __ 「 ̄∧ ヾ´´´ |. \ / |:::::::::::: | そういう行為は
,ゝし'/ ,ノ.| / i l. l \、.|:::::::::::: 一切認めてないと・・・・・・!
l 、`ヾニンl\./\|l、_」 ヽ、 / ヾ::::::::::::
. | l | _l\ト、 | \r──‐┐ト/ / r‐┴-、:::
. |. | 7 l ヽ | /☆☆☆.| | ∨ {ニニヾヽ
ドスパラはX25-M G2を必死に宣伝する前に在庫の山と化したS592を何とかした方がいいぞw
( ^ω^)ドスパラ安いお
>>482 高けえよおいっwww
2満切ってから宣伝してくれよろち^^^^^
ドスパラ通販は送料が糞でとても買う気になれない
>>491 たっけえなー
これ普通にVertexあたり2個買ってきたほうがよくね?
寿命が減ったG2をその値段で売り続けれると思ってるのかよw
それにドスパラは仕事が遅いからな DEPOTですら次の日には届くのに
( ^ω^)残り27個しかないお
ドスパラ店長、自重してください。 ><
ドスパラの商品って魅力的な物が多いけど、
>>492 のとおりで購買意欲が一気に下がる。
パーツの値段から比べればそれほど大きな割合ではないにしろ。
旧型2万円切りで購入しておいて良かったと思ったw
>>482 正直言って高いだろ
送料も糞だし翌日に届かないし
>>491 そんな厨なキャラが書いてある商品を7万円近くで買う奴がいるとは思えないw
ドスパラ八王子店ではX25-Mは取り扱いませんって以前言ってたけど、 最近は扱ってるのかな。 つーかSSDの品揃えが貧弱すぎて泣けてくる。
別に新型25800は高くないよ。暴落前考えると悪くない価格 まぁ一度2万割ったのを見て買いたくなくなるのは自然だし 買い渋りが続いて急速に値下がりが進むのを期待。
( ^ω^)売り切れたお
503 :
Socket774 :2009/08/23(日) 09:49:17 ID:yNYu1P8w
>500 ドスパラ地方店、ほんとX25-Mおいてないよね。 X25-E買いたいのだが、Mがないんじゃ、Eはなおさら・・・・・。
そりゃ秋葉に置いた方が掃けるからな。 80GBに25k出す人間はまだまだ少ないってことだ。
SSD延命の強い味方 Disk I/Oを監視分析するフリーのツールがあればなぁ 現状高価な業務用のものしかないし
Process Monitorもしらねーのか
>>505 フリーウェアなら
HDDLEDIndicator
があるよ。
基本的に、画面上にすごく小さなドライブごとのディスクアクセスランプを表示するソフトだが、
アクセスランプにカーソルを合わせると、ドライブごとの総書き込み量、などがわかるよ。
物理ドライブ、論理ドライブ、どっちでもok。ずっと使ってる。
1日何GB書き込んだか正確にわかるよ。
他にこういうソフトは俺には見つけられなかった。
コマンドプロンプトでもできないことはないが、いちいち自分で計算するのがめんどい。
508 :
Socket774 :2009/08/23(日) 16:32:16 ID:iLZVy522
インテル80GBかっちまった。我慢できない子。
509 :
Socket774 :2009/08/23(日) 17:13:51 ID:7p5Do7SF
>>508 折れもあえて買ったよ
なんかプレミアが付きそうな気がして
つくかw 絶賛大量生産中
知らんがな。店に聞きなよ。
そのPOPだけ見てわかる奴はいねぇよw
516 :
Socket774 :2009/08/23(日) 18:19:23 ID:tH9r0PPc
今日、東芝のダイナブックのB5サイズを買ってインテル様のSSDを入れた。 多少、分解は面倒だったが、すばらしい働き。早いよ。
PCIのSSDは全然流行らないね、何故だ
なぜ全然流行ってないことを知っている
>>518 このスレであんまり話題に出ないと思って
>>515 バルクじゃないかな。
通販ページで同価格で受注してるのはバルク版のProduct Codeだ。
>>519 20万オーバーは簡単に手が出るようなもんじゃないからだろ。
>>507 HDDLEDIndicatorインストールして使ってみたけど、
これは一日分表示なのか?
今までの総計が知りたいところなんだが・・・
お前は今まで食べたパンの枚数を覚えているのか? 日記もつけずに? ・・・つーかSSDが自分で履歴残してるとか思ってるのかもしれんが、 そんな情報保存しとく領域取る位なら他ににやることあるだろ、SSD的に。
数値の妥当性は怪しいがIndiならSMARTに平均書き換え回数とかあるし X25-Mは未だ仕様が不明なんだっけか
>>523 システム再起動して確かめたらそのとおりだった。
すまん。
>>524 データ処理なのでSSD内部に残ってるのかなって思ってた。
まぁわからなくても困らないからいいんだけど気になったから。
ちなみにじっと待っててもなんか書き込みしてるなぁ。
書き込む要因はほぼすべて取り除いたはずなんだがなぜだろう・・・
プチフリしない一万以下の64GSSDは出てきた?
あるよ
>>517 将来的にはマザボに直接 NAND Flash を差すのが普通なると思うよ。
P55 チップセットに Braidwood って機能が載ってるけど、
これは Intel の SSD が内部で使ってる ONFI 2.0 という DDR ベースの規格を使ってる。
DDRメモリは2チャンネルとか3チャンネルとか束ねるけど、
将来的に Braidwood が進化すると、同じように ONFI 3.0 を数チャンネル束ねることになると思う。
で、 SSD のウェアレベリングアルゴリズムを、チップセットやOSの方で用意すれば、
かなり安いコストで PCIe の SSD 並の速度を出せることになる。
>>530 つまりSATAの進化がボトルネックになってるから、それを回避できて、
SATAを途中に挟まずに済むから、レイテンシを低減できて、
SSDコントローラをチップセットに埋め込むことで、量産効果で低価格化できる。
Intelは確実に狙ってると思われ。
>>532 なるー。
「Braidwoodのソフトウェア側の問題がある」って書かれてるけど、なんだろね?
Braidwood接続のFlashから起動できないとか、
TurboMemory用のソフトを流用できないとか、
ウェアレベリングをドライバで実行しようと考えていたけど、
開発に時間がかかってるとかかな?
536 :
Socket774 :2009/08/23(日) 22:21:07 ID:iLZVy522
エロ寒って?型番くれよう
もう売ってないから諦めれ
エロデータでググ…(ry
/ ̄\ . | JM | \_/ 赤い値札 あとどれくらい 値引きしたなら あなたの在庫 消えるのかしら 何気ない言葉で 客を騙して ただ静かに 買わせるだけでいい 他には何にも できない 赤い値札 ずっと貼ってる 一人きりで 震えながら 残りすぎて 潰れちまうわ 早く また買って欲しい あとどれくらい 売り上げたなら インテルに辿り着けるのかしら 仕入れ立てのボンボン ワゴンに押し詰められたら 黒字も信頼も 全てが流れて消えるわ 赤い値札 泣いているのよ そう店長が ひきつるように たとえもっと 価格下げても 永遠に残っているわ 赤い値札 ネット駆けてく 心残るプチフリ放ち 愛のAAに夢をふりまき ミリオンへと Ah・・・ 赤い値札 残り続ける どこかに居るあなたのため 今のボンボン 救えるものは きっと情弱だけだから
540 :
Socket774 :2009/08/23(日) 23:51:04 ID:iLZVy522
うまいじゃないか。
白いクスリ?
青いウサギ?
マンモスですね。わかります。
危険な香りがする
んん〜? まだ2万切らないの? HDD次々死亡で最後に残った希望もread60MB/sとか風前の灯なんで早くSDD買いたいんだけど
面白いけどちょっと長いな
俺は好きだなぁw
548 :
Socket774 :2009/08/24(月) 02:21:23 ID:xp6vDlvL
SSD(AS592Sー32GMーC)にVISTAをインストール出来ません。 SSD選ぶと「このハードディスク領域にはWindowsをインストールすることは出来ません」と表示されます。 BIOSの設定は大丈夫だと思うんだけど
初心者スレかエスパースレいけ
>>548 初心者がS592にVistaインスコとかどんだけチャレンジャーなんだw
大方、デフォで切られてるパテを削除せずにそこにVista突っ込もうとしてエラーってとこだろ
初心者スレかエスパースレいけ
552 :
Socket774 :2009/08/24(月) 03:40:53 ID:wKM7Z48G
スレ住人も減った 1時間書き込みが無いことも増えた Intel以外で興奮するような新製品が出ない Intelが価格面でも攻めてきているのに 対抗するメーカーが全然無い JMの新型はどうした? Sandiskの新型はどうした? Indilinxもキャッシュ増やすだけか? 東芝はOEM市場に流さないのか? ギガバイト単価までIntel最強ですか。 つまらん、本当につまらん。 せめてIntel以外は価格を大幅に下げろよ 何の物欲も沸かない
大手のインテルがあの値段であの性能じゃ他と競争にならん。
俺も新型の販売が再開されたらこのスレから去る
処分特価で250GBのSSDが32kだってお プチフリするから要らんが
>>552 さらに
>>530 ,531のように、Intelは独走を狙ってるかもね。
SSDとONFIコントローラはIntel独占になって、
ONFI規格に対応したNAND Flashチップだけの競争になるのかも。
そうなったら、DRAMみたいに過当競争になって、一気に価格も下がるかもね。
まー、あと1〜3年後の話しだろうけど。
>>556 その数年後、HDDやSSDメーカーが次々倒産するだろうな…
>>557 その代わりばら売りフラッシュメーカーが台頭してくるだけ。
まぁサンディスク辺りだろうけど。
どうでもいいことなんだけど、zifのSSDで安いの出ないのかしら・・・ 腐り始めたノートが多くなってきたので期待してまってるんです(´・ω・`)
あなたの後ろにsadakoが見えます お引取り下さい・・
怖いことを言うのはおやめ・・ うわなにをするやめrくぁwせdrftgyふじこlp;@:
Mtronの1.8zifってもう出ないの?
今日秋葉原で新型Intel発売するところないの?
>>557 過去ログにもあったが、HDDは廃れないと思うよ
というかむしろSSDが失速する
単価は少しづつ下がっていくんだろうが
あるところからぱたっと容量がぜんぜん増えなくなるよ
失速はしないだろ あの速度を一度でも体感したらHDDには戻れん HDDが廃れないには同意
>>560 はい
SM2233Gの格安4姉妹でもどうぞ
Kingspec
GMonster
SSDFactory
solidata
568 :
Socket774 :2009/08/24(月) 10:49:26 ID:8kNUYR0Q
しかし急速にSSDの開発が後退したな。 予想以上に値下がりもしないし、信頼性も未だ未知数。 このままなかったことになりそうな勢いじゃねえか。
馬鹿が一人勝ちするから他がやる気なくした
インテルが空気嫁なかったから
後退してるか?成熟期に入りかけだと思う 信頼性も価格もintelがほぼ鉄板な現状は後退要因だが 雨後の竹の子みたいに三流メーカーが参入してるが コントローラが外注な部分が障壁として大きすぎる unkコントローラを大容量キャッシュで誤魔化すOCZ(笑)やPhotofast(笑)とか
572 :
Socket774 :2009/08/24(月) 10:58:56 ID:YNGpc+dh
インテル以外のカスメーカがちゃんとした製品を作らないから悪い
だな。インテル以外がやる気なくしたら未来はないだろ。 インテルは業界活性化のために技術を公開すべき。
他社「もうやる気ないんで、インテルOEM作ります、どうせSSDの未来はなさそうですから」
活性化するならコントローラーの開発にAMDやNVも参加すべきだろうな
576 :
Socket774 :2009/08/24(月) 11:21:14 ID:LA67LDts
組立加工屋がキャッシュてんこ盛りばかりだよな。
東芝(笑)は何やってるんだ?
>>577 お前じゃ買えないノートPCに付いてるよ
Samsung、SanDisk、東芝あたりが本気で取り組めばいいんだけどねぇ 東芝のSSDはintelと比べるとIOPSが1/2〜1/3だからなぁ
581 :
Socket774 :2009/08/24(月) 12:10:49 ID:+w+LJcrD
そのうちバッテリーとタッチパネル液晶と通信機能が付いたSSDが出るんじゃね?
582 :
Socket774 :2009/08/24(月) 12:17:12 ID:LA67LDts
出す出す詐欺もここまで来たらすごいかもな。
プチフリさえなかったらもっと違った結末だった
INDILINXはいい子って聞いたけど、そうでもないの?
>>584 Vertexに限って言えば最新のファームでようやく自動回復が搭載されて性能的にはX25-Mと戦えるようになったけど
その間にX25-Mの方が安くなってしまってぬるぽ
SSD…そんな時代がありましたね といえる時がこんなに早く来るとは
そろそろ夏も終わりだが、G3とやらはいったいどこに行ったのか・・・・・??
>>566 HDDに戻したが何か?
ノートはデータディスク使えないので容量きつい。ハイブリッド出してくれ。スレ違いすまん。
世の中色んな人がいますからね
ハイブリッドは以前寒損が出してたような…
>>588 ,560
俺のノートの方に入ってる寒ハイブリッドHDD(HM16HJI 160GB,256MB/5400rpm/8MB)の実力。
これでも欲しいか
>>588 よ…
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 32.575 MB/s
Sequential Write : 33.204 MB/s
Random Read 512KB : 20.417 MB/s
Random Write 512KB : 23.681 MB/s
Random Read 4KB : 0.356 MB/s
Random Write 4KB : 0.784 MB/s
Test Size : 100 MB
Date : 2009/08/24 15:21:54
これはひどいwww 世代がちょっと古いんだろうけど、純粋なHDDのがマシなんじゃね?
>>592 普通に今のの方が早いな。7200rpmだと全スコア倍くらい出るみたいだし。
このノートにはX25-Mを載せてやりたいがリテールがまだ出ないので待ってる。
MCellはランダム4KB R/Wともに50MB/sくらい出てたな ノートに入らんけど
X18はいつ出るんだ 俺もノートに載せ替えたい
>>591 ベンチマークは別にして、値段ほどのメリット感じられないんだよ
確かに起動速くなるけど凄い差が有るわけでないし。
常駐ゼロ、重い処理しない、HDDも比較的新しいって事情はあるが。
2.5HDDは500GBが8K円で買えるからなー ちなみに淫旧80GB使用
まぁ世の中こういう変わった奴もいるってことで。
>>596 糞ハイブリッド持ってる俺からすれば、体感すら本当に重いから止めた方が良い。
とはいえ今の技術でNAND部32GB、HDD部320GB 7200rpmとか作ったらだいぶ良さそうだが。
俺の古いノート高速化のためにIDEのSSDを出してくれ。 新しい奴で。MTRONしか未だに選択肢がない。
寒ハイブリッドはノートPCのバッテリー消費を減らすのが目的だったから、 速度はアレなんじゃないの?
ノートのハイブリッドってデメリットの方が多い印象がある
>>599 ノートはVAIOなんだが、VAIOのHPでは速度の面をウリにしていたので正直騙されたw
デスクトップでは使い方としては現状ハイブリッドなわけで。 将来的にはノートでもマザボSSD直挿し+筐体内別ストレージが本命じゃ? スペースきつければPCIeか。 NANDコスト下がれば問題ないが難しそうなんで。
>>598 SSDは1.8inchサイズや枯れた規格が一番恩恵あるね
コストを度外視すれば速度が圧倒的に早くなり容量もHDDと比べてほとんど変わらない
OS起動するのにSSDだと1分未満だけどHDDの時は4分以上掛かってたし
TOSHIBA MK3008GAL → MSD-PATA3018032
Sequential Read : 10.692 MB/s → 80.135 MB/s
Sequential Write : 8.835 MB/s → 50.698 MB/s
Random Read 512KB : 6.185 MB/s → 75.972 MB/s
Random Write 512KB : 6.618 MB/s → 30.023 MB/s
Random Read 4KB : 0.133 MB/s → 17.425 MB/s
Random Write 4KB : 0.188 MB/s → 1.442 MB/s
最小サイズのレッツノートが蘇る。それだけで御の字だ。有難うJMさん。 SATAの世界からは消えて下さい。
R5持ちの僕も検討中です。
IDE 30GB以上でプチフリしないSSD知りませんか? 古いノートを復活させたい
オレには見える MTRONがWin7の発売に合わせてtrim対応の新型を出すのが
サブプラでIntelとMicronの気合の入れ方は尋常ではない。 空気読めない他の企業は置いて行かれるで 芝とSanDiskはもっと気合入れないと。 自前のノートにしか入れないとか馬鹿丸出しだ。 幹部はSSDに幾ら投資命令してるんだ DRAM、SSDは朝鮮に盗まれ、原発の設計図は盗まれ HD-DVDはBDにやられて支那で新しいフォーマットとして立ち上げ、 CELLのfabを1000億で買い取ってみたものの持て余し、 次はSSDか。 東芝は技術陣は素晴らしいが戦略陣、経営幹部がアホすぎる。
2.5インチSATAじゃノートSSD化の恩恵少ないのか
耐衝撃性は増すからモバイルにはいいと思うがな
更に安くなんなきゃな
>>591 5400回転でも今はその倍出るな
>>597 まあせめて4GBor8GBなハイブリッドHDDなら、かなり行けると思うよね。
256MB程度じゃあ全然力不足だ。ReadyBoostみたいにHDDとは別にフラッシュ
メモリを4GB用意する方がマシだ。
612 :
Socket774 :2009/08/24(月) 18:54:13 ID:LA67LDts
やはりMTRONじゃないか、兄弟。古いノートならな。
>>608 16chに進化してたりしたら最高だな。
>>610 2.5 SATAでも十分効果有ると思う。大事なのはシーケンシャルじゃない。
>>612 ハイブリッドは実際どういうNANDメモリの使われ方をしているのかユーザーが把握できないのが難点だと思う。
だからこそVista以降でないとNAND部の恩恵は得られない(らしい)し、この辺が2ドライブ認識でNANDに入れるデータを直接いじれない限りどうかなと。
ReadyBoostと比べるのはナンセンスな希ガス。あれはRAMの方だろ?
あと
>>591 はVista Business x86、C2D T9300、DDR2-667 2GB*2(うち認識しない1GBをGavotte)という環境。
並列数が増えると消費電力も合わせて増えるんじゃない?そんなことは無いの?
>>612 うちのX40ちゃんにはそのまま入りません
夏もそろそろ終わりですな とういわけで2009年夏の3大(個人的)SSDニュース 1位 Intelがやらかした 2位 自動車より高いSSD発売 3位 内部RAID&キャッシュ詐欺のSSDがさらに激増
IDEのSSD待つよりノート手放すほうが早そうだ。11nにも対応してないしなー。
>>618 >キャッシュ詐欺
ってコルセア(寒)のSSDのこと?
>>613 体感速度のウプという意味では大容量なReadyBoostの恩恵は、小容量なハイブリッドHDDのReadyDrive
より充分有りでしょ。
まあいずれにしてもVista以降でないとハイブリッドHDDの意味が無かったのがイタ過ぎた訳なので、W7
の普及と内蔵のフラッシュメモリの4GBor8GB化によって化ける可能性は高いと思ってる。
ReadyBootなんて使っている輩まだいたんだね。 それもSSDスレでwww
>>621 ああ、まあそりゃそうだな。1GBでVistaとかやったこと無いので知らんが少なくとも激重は確実だろうし。
Win7ではむしろTrim対応でSSDが神!、という流れになりそうな気がする。
どう頑張っても性能面でSSD>ハイブリッドHDDは覆らないし容量との兼ね合いと言う問題になると
相当バランスを吟味してメーカーは製造しないと不発になる希ガス。
SSDも容量増加ペースは凄まじいし、Intelが冬〜来年どうするかによって価格面でもどうなるか分からんし。
>>622 そういう仮定の話だと思う。
>>622 ReadyBoostはともかくReadyBootは別に悪くないんじゃね
>>622 ReadyBootって、ブートプロセスを解析してブート時間を短縮する機能だぞ
ReadyBoostとは全くの別物だ
わり。 間違えた。
3ヶ月前にPQI X25−Mと1TBHDDのセットを35980円で 安いと思って買ってDellのノートパソコンで順調に動作しているのだが、 久しぶりに価格サイトを見てみたら1万円近く暴落してるorz もっと待つべきだったか…orz
古いノートなら1.8インチMTRONで鉄板だよね
>>628 速度的には鉄板
しかしMtron全体かどうかはわからないけど1.8のZIFは発熱が半端じゃない
使用者が多いからかもしれないが突然死の報告もチラホラあるし
長く付き合おうとは思わない方がいいかもね
>>598 諦めてWD1600BEVE-00A0HT0にしる
Sandiskきてくれー!
>>627 ナンピンがお勧め
RAIDならTRIMなんて関係ないさ
>>628 古いノートだと鉄板なんだが
EeePC901で使ってる俺はいまSATAのBUFFALOかスパタレと交換しようか悩み中
中古でも32GBだとそれなりに値段がつくから悩むんだよな
(64GB買えるし)
>>634 EeePCってSATA
初代は、ZIFとMiniPCIだよね
let'snote,sataになるとほとんどファン搭載になるから辛い もう秋の気配がというのに...
>>636 折れのR6MはSATAのファンレス
あちちで評判が悪いけどネットブック変わり程度に使っている分には夏でもOK
ってかX25-Eのファームウェアまだかよw
639 :
Socket774 :2009/08/25(火) 01:14:22 ID:4uwJx8eQ
>>615 やすりで研磨せよ。基盤だしてテープで止めるんだ。このままでおわってはいかん。
640 :
Socket774 :2009/08/25(火) 01:16:44 ID:4uwJx8eQ
クレの高田馬場店でPQIの25M発見。
ずいぶん前からあるよね。20kだっけ。
>>635 miniPCI-EでもPATAとSATAがあって
古いのはPATAのminiPCI-E
最近出たのはSATAになる
でBIOSあげれば901でもSATAが使えるから
パーティションアラインメントとTrueImage 11、2009では複数パーティションの状態で、復元するとズレてたけど2010は問題なし。
>>644 TI2010は相変わらずBartPEベースなの?
自演だけど
>>193 で言ってるようなハイブリッド、どこでもいいから出してくれ頼む去年買ったノートに使いたいんだ。
フラッシュは32GBでもいい、パーティション2つに分けてC:30GB D:500GBに分けると自然にC:がSSDになるやつな。
拡張スロットは1台しかなくてHDキャプチャカードで埋まってるし、SATAのHDDが1台しか入らないんだよorz
>>646 確かPCMCIAエクスプレスだかのSSDは出たからそこ使えない?
>>647 上に書いた通りExpressCardスロットも1つしかなくて使用中。
キャプチャ以外にもeSATAのカード挿す時もある。
DVDをブッコ抜けばそっちにHDDが使えるかも知れない。 調べてみる。
>>648 キャプチャはUSBのに買い換えるとか。
eSATAはどうもならんが。
651 :
Socket774 :2009/08/25(火) 12:55:21 ID:ce/sSChg
___ / \
わ、わかってるお! ノ.し ̄ ̄ ̄ ̄ ' ‐ 、 / \
選挙前に言うな!/"⌒ \ / ヽ
/ ;<<友愛党>> 、 \ / 変態新聞 ヽ 政権奪取おめでとう
/ ,,、 ∪ )(_ ヽ 丶次は援護射撃しまくった
/ `\、ノ ⌒ ` ヽ 、 l 俺等マスコミへの報酬だろ?
l ( ● )" (、_ニ-‐ ̄"´ , i _ノ'′ `、 | 常識的に考えて・・・
| "⌒゙ ( ● ) _ノ( | ● ) "ー-- /
\ (__人 )"⌒゙` ⌒ヽ l (● ) /
,>、 ヽ `"ソ′ ; / j ///// /
/ \ )r‐r‐/ ∪ /´⌒`゙ヽ-‐'"ヽ. ) /
/ ヽ `ー-'′ ' i` ー-`ー-一'′ /、
/ `゙ー-- l /ノ.:.\
/ 、 ``ー- 、, -一 " 、 |! ,//.:.:.:.:.:.:.\
/ ,⌒) /" |! -= - /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/ /r⌒) j、 / l!`ヽ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
/ / { ⌒) ノ、 / |l!---‐一´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::|
【論説】「『新政権に望む…新聞への公的支援を。年間500億円で足りよう』と識者」…毎日新聞★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251169362/
ν速+に帰れ
>644 サンクス。 でも日本ではようやく2009が出たばっかり。。。
655 :
Socket774 :2009/08/25(火) 15:25:19 ID:KSjAR4hu
>>644 ようやく新型が出たのかと思ったら日本はまだ先か
遅れてもいいからSSDにも特化してくれるとありがたいが
2010はベータだから登録すればダウンロードできるよ。 英語版だけどね。 「True Image 2010 Beta」でググればサイトがトップに出てくるはず。
/| ト、
/ |, -‐ ,へ ‐- .| l
| `ー/ ヽ ̄ |
rL__/\/ ヽ_--ヘ
/. / \| / \ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|_r‐― ._ヽ/_. -― i、ト、 |エレコムのSSDは化物か!!
/ | く二>∧ く二> |\ゝ ノへ.______________
/:::::L._r-‐ '´ l>`ー-r;」::::::::\__
/::::::::.从 r_=ニ} ハ}:::::::::::::::::::::./
く:::::::::::::::::: `ト、  ̄ / |::::::::::::::::::::/
\::::::::::::::.」__`-―‐ ' - r、:::::::::::/
\::::::::::| ( 三」|L三})L__ィ''´
 ̄_」______} { -―''--=――'}
http://www2.elecom.co.jp/storage/ssd/esd-idsaa/ http://www.elecom.co.jp/news/200908/esd-i2saa/
>657 ニッチだな。
隣のポートに干渉してるうえにこんなゴミいらね
法人向けの用途が限られたPC用ってことかな?
容量も8GBと16GBじゃ微妙杉
SATAって電源ケーブルなしでも多少の電力とれるんだな
>>659 禿同。いくらなんでも隣接ポートに干渉しないような形状でないと
使いものにならないだろ。
電話線と同じだろ。 信号線なのに電圧かけられるっていう。
来月には、期待されているG-Monster Quad Drive の発売だからな
>>657 こういう品ってATOMみたいに小さいく組み込み系の用途だろ
ここにいるような奴らが使う物じゃないだろうな
1年半ぶりに来た。今は買い? 前は虎64Gを買ったんだが。
>>650 >製造技術は63nm〜72nm
>データの書き換え寿命は2社のNANDフラッシュが1万回、1社のNANDフラッシュが5千回
63nm〜72nmでその数値か。
50nm(Intel旧型)はもっと悪いってことだよな。
43nm(Intel新型)はさらにさらに悪いってことだよな。
>>670 だからSSDがこのまま順当に容量対コストが下がるとは到底思えないよな。
そういう意味でWindows7普及以降にハイブリッドHDDが復活する余地があると思う。
勿論フラッシュメモリ以外の不揮発メモリの開発進展によって、まだまだSSDそのもの
の未来は有る筈だが。
ハイブリッドHDDなんて復活しないんじゃね? HDDとSSDで別々に進化してメーカーがどっちを乗せるか、 どっちかだけにするかを決めるだけでしょ
システム=SSD データ=HDD でいんじゃねえの。そういう意味では80GBもあれば十分だから 耐久性に力入れてほしいわ。
>>674 そもそもHDDメーカーがNANDフラッシュを仕入れる必要があるし、自社生産するにしても需要を見切れない以上危険だしな。
かつて出た寒のハイブリッドHDDも市販されてたっけ?俺はそんな記憶はないんだが。
それに、壊れたときにはハイブリッドHDDごと、SSDもHDD部分も交換だし不便なだけ
HDDメーカーがわざわざ作るメリットも良くわからない。
>>673 みたいなのもあるんだし、ノート作ってるメーカーが選択するかしないかだけでしょけじゃ?
一部の
>>646 みたいな人がハイブリッドって、いってるだけじゃ?
そんな糞ノートでHDキャプチャし続けるんなら、ノート本体じゃなく
NASにでも録画は飛ばせばいいのに。
別にいいよ出なくても、こんなのあったらいいなぁって話だろ。 デスクトップ→自室、ゲーム機→居間に置いてる環境だとノートは便利なんだよ。 糞ノートで悪かったな。
NANDフラッシュメモリの単価が劇的に下がらないことを前提にすれは、大容量を要求する場合SSDとHDDの混在が必要。デスクトップでは簡単だが、問題はノートの限られたスペースでどう実現するか。
ハイブリッドHDDもソリューションの一つでしょう。コントローラーの設計とか却って難しそうだが。
本命は、NECのネットブックがやってるような、ミニSSD+HDDかな
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090609/1026871/ これをもっと洗練させた形。
NASも考えたけどスピードがネックかな。データ量多いし、内蔵HDDの軽快さには敵わない
いずれにせよ今は過渡期。
ディフェンスすげえ
あえて真ん中
どうせなら厚みも倍にしたらおもしろかったのにな
┏━━━━━━━┓ ┃ elecom ┃ ┃ .nanoSSD. ┃ ┃ ┐┌ ┃ ┃ │ □ GB ┃ ┃ ┃ ┃ .SATA ┃ ┠──┬─┬──┨ ┗━┯┛ ┗┯━┛ ┯┯┯┓┏┯┯┯┓┏┯┯┯┓ ■│■┃┃■│■┃┃■│■┃ ■│■┃┃■│■┃┃■│■┃ AA来ました
テラやっつけw
>>683 それいいな。いっそのことSATA2CH使って高速化とか。
何人たりとも俺の隣は差させねぇ!
689 :
Socket774 :2009/08/25(火) 17:57:28 ID:b7/018Ie
>>680 SATAコネクタ三つのIONマザーと、
3.5インチベイが2つしかないようなNASケースのような小型ケースでの
システム格納場には良いかもと思った。
>>683 2倍じゃなくて15%増しくらいの絶妙感がいいかも?
上司:設計した奴ちょっと出てこいコラッw 部下:サーセンwwwwwwww
延長コードみたいなの使えば、マザーから離せるな。
縦長にはできなかったのかね
PQI再入荷してるショップあるね
ケーブル無しでらくちん!って言いたいがためにこういうファンシーなアイテムが生まれたのかな
こんなの自分で削って細くすればいい
ケーブルつけたら商品の価値が無くなるだろ まあ、ぶっちゃけSSDなんてご丁寧にベイに固定する必要なんて無いけどな
>>697 買わないけど欲しいな
限界まで削りたい
700 :
445 :2009/08/25(火) 18:36:28 ID:F515WuYb
先程、GENOから入金期限切れによるPQIキャンセルのメールが届いた。 こちらからの問い合わせ内容に関する返事は、一切なかった。
いよいよ明日はIntel様の再降臨の日だ
それ、直挿しでも横に倒せるから干渉しなくね。
今回の新Intelって悩ましいよな 普通新製品は旧製品よりも良い事が前提だから 発売されれば即買い、発売前はもう少し待て・・・となるが 今回ばかりは50nm、34nmの差による寿命の違いが避けようのない事実だし 価格も微妙な状態だからコスパ鉄板狙う人は選択が難しい(鉄板狙うだけならE一択だが) 新IntelのEが安くなれば一番だけどね・・・
>>704 > 普通新製品は旧製品よりも良い事が前提だから
これに価格を含めるのはおかしくね?寿命の方は認めるが。
認める、と偉そうに聞こえるように書いたがもちろん俺は中の人じゃないぞw
足長にすればよかったのにな。
>>704 MLCは微細化していくにつれ安くしていかないと
コストパフォーマンスは悪くなる一方になる。
MLCが微細化されたものは寿命が短くなっているから
よほど安くならないと買う価値はない。
SLCは微細化されても寿命にそれほど悪影響はない。
微細化だけされてしまって値段据え置きのMLCオワタ。
>>707 値段に関しては、新型の値段の販売価格に合わせて
旧型が投げ売りされた格好で、実質値下げじゃないの?
>>678 自室にデスクあるならそれで録画したら?
NASでもGbならシークなんかでもストレス無いよ。大量に撮ってエンコするなら向いて無いけど
それだったらそもそもノートでやるのが間違いだし。
どうしてもノートでやるなら、もうちょい拡張性の高い機種選ぶべきだったんじゃないのかねえ。 ThinkPadのW700やhpのEliteBook、東芝WXWあたりみたいにHDD2個載る機種使うとかさ。 ThinkPadやEliteBookなら光学ドライブ外せばそこにもHDD載る。
データドライブなんかUSBでよくねーか?という素朴な疑問。
それで満足できるならな まじめに使うとストレスで発狂しそうになる
>>698 俺ケースの底に両面テープで軽く固定してるだけw
俺なんか何も固定もせずに置いてるだけ
寿命寿命って言ってるけどそんなに気にする程のモノなのかね
>>714 俺も同じだ
CPUに次いで高い部品だったのにw
俺もだ 振動とか熱を気にしないでいいのもSSDの良い所だろ 変換マウンターが売れる理由がよく分からないw 見栄え?気分?
CDドライブの上にダイソーの耐震ゴムみたい奴乗っけて、その上に置いてる
719 :
Socket774 :2009/08/25(火) 22:25:07 ID:zcTBiYJM
ホモにも優しいSSD。
>>717 エアフロー厨としてはちゃんと位置決めて固定しないと気がすまないなあ
ケース内部のエアタローを阻害しないように両面テープで ケースの底、天板、サイドパネルに貼るってのは?>SSD
PCの中で無造作に2枚重ねて置いてるけど熱を持たないから 特に問題もなく、この夏を越せることができたよ
>>723 そんなやつ
ダイソーで4個100円だった
ケース下にも使ってる
俺はタワ鯖機だが、オンボSATAを外部へeSATAブラケットで出して、 裸族のお立ち台にX25-Mを挿す予定。 ファミコンカセットみたいにHDDやSSDを差し替えればいろんなOSで遊べるし。
ところでお前ら旧型と新型どっち狙ってんの?
新型(`・ω・´)
X25-Eの32GとX25-Mの旧型を使ってるから、 Raid組む用に値崩れしねーかなーと口を開けて待ってる。
SLCの128GBだから、新型しかない。
ところで、X-25EのFirmって新型出んとやっぱ出さないのかな?
733 :
Socket774 :2009/08/26(水) 00:36:51 ID:t9XxIsIZ
精神劣化
わざと間違えてまでレス貰って何の糧になるんだろう
なんでそんなにX25-Eのファームにこだわるのかな 今でも速度低下しても十分速いのにね
SSDをシステムとプログラムだけにして半日ネットやりまくったところ、システムドライブの書き込み量が350MBくらいだった。 ユーザーファイルはちゃんと全部HDDに書く様にすれば1日1GBも書かなさそうだぞ。 ノートはともかくSSDとHDD両方積んだ環境なら寿命気にしてもしょうがないんじゃね。 と言いつつ新型の寿命減を気にして旧X25-Mを数枚買った訳だが。
S592買って2ヶ月 Sequential Read : 33.89 MB/s Sequential Write : 3.750 MB/s Random Read 512KB : 3.775 MB/s Random Write 512KB : 3.749 MB/s Random Read 4KB : 2.435 MB/s Random Write 4KB : 3.267 MB/s
ずれとったか…Orz
>>737 JSMonitor0.4の値もよろ。
Erase Countとか、Total Sectors Writtenとか。あと出てたら余命もw
>>740 JSMonitorって最近の奴はIndilinxのSSDのデータもとれんの?
>>738 情弱ホイホイで一時の儲けを出すよりは信頼を得たいっていう今のNVIDIAとは
対極なやり方だなw
>>742 indilinxかと思ったけど
意外にJMicron新型だったり?
>>736 逆に言えばそのくらいの対応がデフォでいるくらいには寿命が気になってるっていうことだろ
メーカーが言う50G4年(MLC)なんかもシーケンシャルに書き込み消去を行った場合だろうし、実際の環境ではさらに短くなるだろう事は容易に想像できる
ウェアレベリングで延ばすと言ってもプロセス毎に激減していく耐久度には追いつきようがない
A7 Turbo SSDベンチ(公式サイト) Sequential Read : 202.9MB/s Sequential Write : 182.4MB/s Random Read 512KB : 165MB/s Random Write 512KB : 140.1MB/s Random Read 4KB : 17.1MB/s Random Write 4KB : 6.87MB/s
>>745 見たところSamsungのPB22-J OEMっぽい。
しかしこのSamsung OEMシリーズ、PCperにこんな事が書いてあってな…
>The big catch with Samsung is the lack of end-user flashable firmware, as no tool has been released to accomplish this task.
>This means some older models with the same controller might not see the benefits of auto-TRIM.
>That said, all currently shipping Corsair and OCZ units are equipped with this feature.
ttp://www.pcper.com/article.php?aid=766&type=expert&pid=11 S592と同じ覚悟で買えということか。
>>741 0.4で対応したよ。常駐させてると最大消去回数がヤバイほど上がっていくのが分かって笑えてくる。
>>709 ,710
ゲーム機移動するのが面倒なんだ。初期型って結構重いのね。
デスクがあるからNASはいらないけどGbEはケーブルがちょっと邪魔。
次回ノート買う時はそれも考えるよ。 今ある機材でHDキャプチャを手軽にやるならこれで十分と思った。
可逆圧縮とか画質にもっと欲が出てきたらデスクでインテンとかにすると思う。
つか、キャプチャだけの話じゃないのよね。 1台しか入らないこのノートでシステム=SSD,データ=HDDにしたいってのが主旨だし。
俺のも光学外せばHDDが使えるみたい、ただ簡単に抜き挿し出来るタイプではないので悩ましい。(DELLの15.4インチ)
本体を80GBのSSDにして、HDDはUSB外付けにしてもそこそこ使い勝手いいかもね。
すぐに買い換えとか無理だけどレスありがとう。 今後の参考にするよ。
いいかげん今日新型くるよね?
アキバで今日買いたい まあ行ってみてくるよ
ん〜旧型とはいえ、あきばおー組が最安か 最低あと2ヶ月はこのままかもしれんな
>>751 interactiveda329って検索結果に引っかからないからお前個人のアフィだよね
ページもってないのにこうやって掲示板にアフィリンク張るの規約違反じゃなかったっけ?
どこの偽ブログで登録したの?
通報した
ID:sVjKTeoiは日本語覚えたての在日
>>757 うーん、そりゃアフィリンクって言われても仕方ないと思うw
そこ、広告欄だものw
ID:sVjKTeoiはgoogle工作員
SSD革命使ってるやついる? どんなかんじ?
>761 つい、10分前に旧版ファームをCDに焼いたばっかりなのに…。 でも、なんか嬉しいな。
って、なんだぁ、X25-M新旧共に関係ないじゃん。。。
>>761 X25-M G1/G2は更新なし、X25-E 8850が追加されただけだな
なんでIntelは毎回アップデータを一纏めにするんだw
変更内容は…
> This firmware revision is for X25-E products only and has several continuous improvement optimizations
> intended to provide the best possible user experience with the Intel SSD
X25-Mと同様に自動回復を入れたっぽいね
EXPRESSカードのSSDってゲームをインストールできる?
プチフリ対策のテンプレにいい加減FlashFireとか この手のを入れてもいいと思うんだが
いまさらプチフリSSD買う奴なんて居ないだろうから放置で良いんじゃね
売りっ放しが多い中、無償提供なのは評価したい。
EWFとかFlashPointはネットじゃ有名でも一般人は知らん バッファロー製買う層とかには福音だろう
その一般人はプチフリも分ってないの多そうね。
Win98の頃なんてみんな頻繁にガチフリしてたろ
>>777 9x系の時代と今を何故比べたのかが分からん。
耐性付いてるんじゃないかなと 止まってる間にしょん便行ったりコーヒー飲んだりカップラーメン食ってればいいさみたいな
週に1回の割合でOS再インストールしてたからな。 全然誇張じゃなくて。
>>780 ガチフリというかむしろリアルフリというかw
青画面(例外**)との戦いだったから再起動で時間取られたな、あの頃は。
plug&prayといわれたこともあったな。
旧品つかんだ初心者がここでプチフリ云々言い出したら、 今後はバッファローのリンクに誘導すればいいってことで。
785 :
Socket774 :2009/08/26(水) 16:13:45 ID:dhiPY3Qn
SSDの温度計測できるフリーソフトってないのかなぁ
そんなに発熱するか?
しないな、Intel旧型はちょっとあったかくなるけど。 新型はなぜかそうでもない。
こんなグラフが延々続くソフトでいいの? ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
789 :
Socket774 :2009/08/26(水) 16:27:32 ID:dhiPY3Qn
いやぁただ気になったから CPUは60℃越えくらいなんだけど大丈夫だよね ちなみにDELLのミニ9です
ν速+に帰れ
>>788 専ブラが画像開けずにバグったのかと思ったら中線かw
+にお帰り下さい
ビックにG2リテール売ってるがたけぇ 旧型との価格差酷いな
たっかー
>>796 待ちに待ったリテールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
でも俺の収入は10日(´・ω・`)
耐えるんだHPもMPも0の俺orz
タケフジって友達からお金借りてこいよ
>>799 サラ金は流石に使いたくない。今ですら物欲にまみれた道行ってるのに
これ以上危ない真似すると経済的に逝きかねんので。
まさに内臓SSDか
寿命も確実に縮みますw
消費者金融は最初の内は便利でいいけど、時が経つに連れ恐ろしいことになるから手を出さない方が身のためだぞ。 ガンガン枠増やした結果、利息だけで毎月3万返さなくちゃいけない状態にまでなったことがある。 20代で気付き完済してカード解約してやめた。 今は幸せです。
>>805 おまえほど馬鹿なのはそれほど居ないから心配すんな
>>806 アホ、それが多いから問題になってんだろ。
人間という物は弱い生き物だ。
サラ金借りる服がないから、俺は安心。
人は一度覚えた贅沢は忘れられないんだぜ こないだXP感覚でWin98触ったら耐えられなかったからわかる
自宅警備員の俺に資格は無かったw
813 :
Socket774 :2009/08/26(水) 19:01:35 ID:t9XxIsIZ
人生ガチフリだらけだな。一杯やろう。
心に染みるね。
812は少しだけ評価されていい
816 :
Socket774 :2009/08/26(水) 20:10:29 ID:QpSEc0OD
もう遅い
>>817 確かにw
これが3ヶ月くらい前にでてれば良かったろうにな。
もっとも被害者の救済程度にはなるが。
PQIを20980で買って後悔したのもつかのま、ちょっとうれしいなw
だがしかしこの箱もちょっと欲しいな。
PQIのはG1だから2万ちょいが今の普通の相場じゃないの? まぁG2のがいいかというと別にそうは思わんが。 ところで50GB/Dayで4年、なんて記載をどこかで見たけど、 お前ら普段の書き込み、一日どれぐらい?
3レスくらいかな
オラはここのスレだけだなぁ。
スレの書き込みじゃなくてSSDに対する書き込みwww っていうかちゃんと調べてる人がいるかどうかにもよるが。
10MB
10GB/dayもいかないね
1日50GB書き込むってどんな使い方だ?
youtubeやニコニコ動画大好き人間ならもしや・・・って思うが、 50GBは無いな・・・。
そもそもどうやって調べるのかなあ? Win7だとIO監視ツール入ってたからそれで行けるかな?
ぶっちゃけ旧型でいいよなぁ
8GBメモリ積んだノートPCを毎日10回ハイバネート&復帰するとか。
>>831 パフォーマンスモニタである程度監視できるよ
HDD側にファイル落とし込みしてやれば細かい取得条件でも心配ない
>>833 お、d
早速入れたらじわじわと書き込んでいくな、これw
ぶっちゃけ旧型でいいわ
バッファローがSSDを開発しているとでも
VIDやDevIDくらいは見てるんじゃないの。RAMディスクもSPD見てBuffalo/CFDのじゃないと弾いてるし。
旧型で新ファームいれたら速度は新型と同じになるのか?
アップツールがどういう挙動示すかあててみw
>>823 てか、それも残り容量がどの程度あるのかによっても変わってくるしな
残り50GBで50GB/Dayと残り100GBで50GB/Dayでは寿命は確実に変わるよ
そーだよ、そーだよ、ソースだよ。
>>844 空き容量によってウェアレベリングの精度が変わるってか?
いやそれ以前に書き換えるファイル容量もあるだろ。 1000KBのファイルに1KB付け足しても書き換えるのは 1001KB書き込んだのと同じになっちゃうんじゃないのか?
そういやWin7システムに使ってるIDXコントローラSSD、JSmonitorで500GBオーバー/日という恐ろしい数字が表示されてるんだが…
早くssd買いたい。 さもなくば掘られる可能性がある。
851 :
Socket774 :2009/08/26(水) 23:18:26 ID:E+0BHJ6d
ブラウザキャッシュとTEMPをHDDなりRAMディスクなりに移すだけでシステムドライブへの書き込みは劇的に減る。 ネットブラウズメインならDocument and Settings内への書き込みが大部分となる為、 このフォルダを別ドライブに移せばやはりシステムドライブの負荷は劇的に減る。 ただしHDDに移した場合個人別データを生成・利用する様なソフトで多少足を引っ張られる事となる。
>>844 の言いたいことは
仮に50GBで一回書き換えればぶっ壊れるSSDに50GB/dayだと一日でぶっ壊れるが
100GBだと二日持つ、ってことだろ。単純計算で
残り容量の話でしたね。バカ丸出しですいませんでした。 もうROM専になる
>>507 >HDDLEDIndicator
これフリーウエアじゃなくてシェアウエアじゃないの?
$20ってのばかりでフリーのは見つけられなかったけど。
>>855 目を疑った
SWが250MB/sだと!?
32bitでもライトはやいの?
>>855 ベンチは本人?
ならCDM 2.2で取ってくれると。
ちょwつええww
SSDの夜明けを見たw
>>864 シーケンシャルは関係なかったか。
だとしたら気持ち悪いほどだな。Eに並ぶとはオソロシス。
よし、やっと買い時か。
なにこれww 明日昼休み買いに行ってくるわ
他に持ってるやついないのかよ・・
「寄りそうで寄らない」(中川七段) なんだよw ゴールはどこいった?
えー何このスコア
CrystalDiskMarkって極まれにめちゃくちゃ高い数値がでることがあるから、 もう一度やってみて同じくらいの数値がでるか試してみてほしいな
新型はSeq. Write 70 MB/sじゃないのか?
こんな差があればとっくに騒がれてるよなー
こんな画像一枚ですぐ鵜呑みにする あいかわらずだな
878 :
855 :2009/08/27(木) 00:46:46 ID:UQvhggPc
なんかCrystal Disk Markが最新版じゃなかったみたいだから、取り直してる
>>862 本人です
>>862 CDM 2.2もとってみる
X25-Eのファームウェア来てるね。8/24公開 いまから書き換えてみる
880 :
855 :2009/08/27(木) 00:51:05 ID:UQvhggPc
スペックはこんな時代遅れ CPU AMD Athlon64 X2 5000+ BlackEdition M/B GIGABYTE GA-M56S-S3 X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH080G2C1 Memory 襟草 PC2-6400 (DDR2-800) DDR II SDRAM 2GB*2 VGA GV-NX96T512HP サウンドカード Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer 電源 ENERMAX MODU82+ EMD525AWT 525W Standard AHCI 1.0 Serial ATA Controller ↑をIntelのドライバにしたらもっと早くなるんじゃないかなーと期待してるけど公式待ち
SWと512K RWの差が激しすぎるな
Intelドライバにしたら上がったりして・・・ Eが売れなくなるしさすがにそれはないか・・・
システム用途だとSWはでかいファイルのコピーくらいしかないんだよな それ以外だとフォトショップのキャッシュとかかな ノートだとWinRARのでかいファイルの解凍とかか? RW64K以上が150M近くでたほうがうれしい 結局は一般人向けにSWあげたんだろうな 70Mだと詳しくない人から見たら遅いし
>>883 一般向けに、さらに本気を垣間見せたというところか。まだまだ余裕という感じだな。
さっさと本気を出し切ってほしいもんだがw
885 :
855 :2009/08/27(木) 01:10:35 ID:UQvhggPc
別におもんないよ ま、オレの旧型よりはえーけど
887 :
Socket774 :2009/08/27(木) 01:14:37 ID:xqCFx7F7
恥ずかしい連中だな。 nForceにIMSM入れようとするようなやつの話を真に受けるなよ。
>>885 ショボーン…
世の中そううまくはいかんか。乙。
>>885 ええええええ
CrystalDiskMarkって大丈夫なのか?
トキメキをありがとう。
びびりやがったなw
この結果に失望した買い控えが起きて週末に2万切りЩ(゚Д゚Щ)カモォォン
今のはメラゾーマではない……バギムーチョだ
まぁそうは言っても旧型よりは書き込み若干早いんだし 悪い選択肢でもなかろう。寿命は減ってるっつっても そこまで大幅に減ってるわけじゃないだろうし。 50→34nmって事を考えたら10分の7ぐらい?にはなってるのかな? そこまでではないよね?
897 :
Socket774 :2009/08/27(木) 01:54:49 ID:xqCFx7F7
セルの酸化絶縁膜の面積は半分だな
1.8 ZIF 64GB以上も忘れずに出してほしいの。。。(´・ω・`)
なんでもいいからとっととTRIM実装しろよ
>>898 256GBまだですか?
早くiPodに乗せたいです
>>900 出たてのtrimなんて無駄な動きして遅くなるだけだぞ
buffaloといえば、ライトバックキャッシュありの ディスクキャッシュとか提供してたじゃないか それでSSDウマじゃないのかお!
>>906 見逃してたわ
ファームアップしたけど特にどこが変わったとかないな
>>904 あまりに古いネタだけあって誰も食いつかないなw
>>904 PC-9801時代のMS-DOSですね。 わかりますw
SSDの寿命を気にするのはアホだとずっと思ってました。 俺のG2が2週間で8MBと化すまでは。 メモリの問題でないことはわかっていても あえて旧型と交換した俺は負け犬。
>>911 何に使ったんだ?そもそも2週間でそうなるなら50nmでも3ヶ月もたんだろ。
原因は他にあると思うが。
AMD環境で新型のファームうpしようとしたけど、ツールのバージョンが1.3になっててうpできなかったorz どっかに1.2のツール転がってないか?
>>911 うpしてみてよwwwできないんだろうけどwww
>>912 JMコントローラのSSDで少なくとも半年間は動いてた環境なんだがなあ。
JMのSSDは壊れたのではなくプチフリ対策で入れ替えたんだが。ちなみにMBはギガバイト。
>>915 8MBになった時のスクリーンショットならひとつ前のintelSSDスレに貼った。
同じことを2度する気はないよ。
ケーブルの品質が悪かったり、コネクター部分の接合がゆるゆるだったりすると、 極端に性能落ちるよ
自身が言ってるように、本体の問題じゃないのに、 あえて寿命云々を絡めて言うのってどういうこと? 全く的外れじゃん
>>916 > ちなみにMBはギガバイト。
頭おかしいのかと思ったらママンのことか。一瞬勘違いしてしまったw
せめてM/Bにしようぜ…
>>761 のMとE、50nmと34nmの一纏めっぷりをみて、新型旧型の一纏めtrim対応に期待したが、
リリースノートでは全部きちんと分けられていて、更にNoChangeの文字を見て、
ああ、対応しない時はキッチリ対応しないな、これは。
とオモタ。
>>918 本体=メモリ+コントローラ
本体の問題ではないとは言ってない。
>>921 少なくとも製造プロセスの問題ではないと思う。
ZOTACのGe9300 ITXマザーでmobi6035にHDDERASEやろうとしたんだが途中(同意した後)で止まるorz どうすりゃいいんだ
おれも、そうなって、USB関係のもの外したら、抜けれたけどw
まさかsataポート1に繋いでるんじゃあるまいな
どうせここの奴は寿命半分行く前に買い換えるじゃん。 半分以下まで減ってないなら新型でよくね?
927 :
Socket774 :2009/08/27(木) 14:51:50 ID:JocYEjrW
ヤフーのテクノロジニュースにSSDのプチフリ対処用ソフトが上がってたけどキャッシュとしてメインメモリ使うんだな
そう思って新型を買った。 茶箱って3年保証は付かないのか。
【SSD】 S592 32G 【M/B】 MSIP45 【ATA】 SATA 【環境】 XP E8600 【使用状況】 3ヶ月 毎日ハードユース 【プチフリ】 一度もなし 劣化もなし 【ベンチ】 めんどいからやってない 【その他】 安かったし体感でカナリ高速
SLCって本当にはやいのか? インテルのやつとかリミッターかかってるだけで速度一緒じゃ キャッシュあれば関係ないんじゃね 消費電力は相当差があるよな
933 :
Socket774 :2009/08/27(木) 15:38:57 ID:IiE22OuG
ドスパラで1万円弱で売ってるADATAの32GBのやつはどうですか?
>OCZのAgilityシリーズ 新製品 Agility EXは SLCタイプのフラッシュメモリと >Indilinx コントローラ、64MBのオンボードキャッシュを備え、リード最大 255MB / s >ライト最大 195MB / sという速度を誇ります (サステインライトは" up to 100MB/s"表記)。 >容量は当初 60GBモデルのみがラインナップされており、希望小売価格はUS 399ドルとなっています。 SolidataのK5シリーズより安くなるのかね Agility EX 60GB $399(37,500円) GB単価625円 K5-64RE 64GB 56,800円 GB単価887円
日本市場販売価格は1万円上乗せされますよ
OCZ(笑) OCZ(笑)
サステインライト up to 100MB/s またOCZ(笑)得意のキャッシュ転送速度かよ 見る限りSolidataのように旧SLCチップを採用ってところか? 値段も安いから場合によっちゃ優良製品になるかもしれないな このタイミングでX25-Eの速度向上新ファームとか出して来たら面白いが SLCの芽も奪いつくす感じだな、最近のintelなら本気でやりかねんがw
>>938 いよいよ本気なのか…SLCで256GBとかまさに楽園。
今の64GBの価格で収まってくれるならデスク、ノートで2台買いそうだ。
インテル原理主義の方ですね。
なわけないだろ べらぼうな値段に決まってる 10万以上は確実
個人の自作ユーザーがSLC買ってもしょうがなくね?ロマン?
インテルの新型SLCを待っていたけど、 2010年第2四半期まで待てねぇ。 新型MLCをポチるか。
今の32GBの所が64GB、64GBの所が128GBに置き換わって、256GBは最上位Xeonと同じくらいの値段かね
>>940 原理主義とまではいかんがまあインテル好きではあるな。
ことSSDに関してはコントローラが自社生産じゃないところは信用ならないというか。
JM時代のトラウマですよorz
>>942 自作erからロマンを奪ったら何が残るんだ…
SATA3対応の爆速SSDまだー? でも内部で何チャンネルRAIDすれば、 SATA3の帯域使い切れるんだろう?
MLCSSDの寿命なんかより、俺の寿命の方がはやいわwww
チーン
>>938 4万なら買う
4万なるまでは絶対買わないからな調子にのんなよ
>>951 > Opening the drive up we can see that both the memory chips and controller are Toshiba,
> but actually the controller is JMicron, don't be fooled.
> 訳:東芝のメモリとコントローラに見えるが実際はJMicronコントローラだ。騙されるな
東芝印のJMだと何度言ったら
954 :
Socket774 :2009/08/27(木) 19:59:48 ID:9suMmopb
>>919 スレチだけど、マザーボードの事をM/Bって書く習慣ってどこからなんだろうね?w
(起源は韓国とかのネタ抜きで)
MBをメガバイトと勘違いする可能性はわかるけど、C/P/UとかS/S/DとかC/Dって書いてるのは見かけない。
D/A変換 A/D変換とかは20年以上昔の書籍でも使われてるし、
人によってどんな単語の場合に/で区切るってポリシー聞いてみたいなw
↑ ごめんsage忘れorz
956 :
Socket774 :2009/08/27(木) 20:00:45 ID:jcyJfyMj
>>953 プチフリしちゃう?東芝だから安心しちゃうよ。
>>954 > D/A変換 A/D変換とか
D/AもしくはA/D変換はDigital "to" AnalogやAnalog "to" Digitalと
"to"が入っているのでそれが/に置き換わってると解釈してる。
だがM/Bは分からんな。
スレチスマソ。
>>957 なるほど to=/ なのか。 勉強になった。
M/Bに関しては前からちょっと気になってたんだよね。
D・V・D とか とう☆しば とか文字の間に何か記号的なものを挟むってのは風俗的なおしゃれなのかな?
ほんと、スレチすいませんww
D・V・D! D・V・D!
/ ̄ ̄\ |JMicron.| \__/ )'ーーノ( __|___ |ー‐''"l / S | /_ノ ヽ_\ l S ヽ l ・ i´ / (>) (<)\ / ・ / | S l -ー-、///⌒(__人__)⌒//\ | S | | ・ |/ | | l ・ | | D | |\__ ____/ l D | | !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! | ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ / / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, | ,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl | /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l ,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | | 、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ  ̄ ̄ | /
>>944 Sunが文句言ってたがメーカーがMLCばっかり生産しまくるせいでSLCは生産量が伸びなくて価格下がらんかも知れん。
>>952 >>956 東芝のJM602Bカスタムチップですよ
プチフリしない激安SSDです
そのかわり転送速度が遅めです
読み出し100MB/sec、書き込み80MB/sec
やっぱり旧型買ってくるよ。 頻繁に買い換えるみんなとは違って、なんだかんだで3年以上は使う気がするので、寿命重視で。 最初はメインマシンのシステム用で数年、の予定だけど、 どう考えても退役後も、サブで使いまわさない理由は皆無だし。 それを考えるとやっぱり寿命がすこしでも長いほうがいいや。
>>963 おまえでは3年使っても寿命限界まで使いきれるとは思えないな
余程のキチガイじゃなければSSDを寿命尽きるまで使うなんて不可能 無理して意図的にやってもね そんな大きなデータならHDD使えばいい
>>とう☆しば これはないわwww
>>967 こういうの安全率20はとるんじゃないの?
旧型買うのも合理的だろう。新型厨の反応ウザイ
>>966 サーセンww
どっちかというと、俺はこういうポリシーで / つけるぜ?って方に反応して欲しかった。
ほんと気になってたんだw
M/B、K/Bくらいしか使わなくね? あとP/Sとか? 特にポリシーはないな。 M/B、マザボ、マザーとか適当に使ってるしw
東☆芝
自動車業界ではE/GとかC/UとかA/Cとか使うんだぜ
あー車はそうだなぁ C/TとかT/Mとか使ってるわ
そう言われるとそうだね。 既にある単位とかの略号と勘違いしないようにってのが主な理由なのかな? ただの素朴な疑問だったんだけど、いろいろありがとう。 スレチすみませんでした。
W/C
なんかこの数レスを読んで凄く博識になった気がする
S/N。ってそのまんまじゃん。
>>977 気のせい
もうどうでもいいからそんなの
>>962 なぜにプチフリしないと判るの?
教えてよ。
X25-Eのファームが出たぞといち早くスレにURLを貼ったのに
丸一日ぐらい誰からも無視されて気づかれなかった
>>761 かわいそすw
>>937 なんか未だにX25-Eの新ファームが出たことに気づいていないしw
このスレは実際にSSDを使用してる人なんてそんなにいないから 実用的なレスは自分に関係ないと思ってるんでしょ
>>983 X25-Mのファームが出た時は大盛り上がりだったぞ
純粋にX25-Eユーザが少ないだけだろ
ぷち/ふり
書くの忘れてた 64GBx2のストライピングでハードウェアRAIDカードにつながっとりま
なんかこの数レスを読んで凄く百式になった気がする
出資者は無理難題をおっしゃる
出資者は神だから
おめーらのSSDのディレクトリ構造教えろ
993 :
Socket774 :2009/08/28(金) 01:07:53 ID:WW0XrHg6
エロ動画の保存先も書かないとだめか?
>>980 SSDNowVの64GB使ってるけどプチフリしないよ。
>>3 の有志作成の4Kダミーファイル30000解凍中でもIEもエクスプローラーもさくさく動く。
断片化酷くなると書き込みは遅くなるようだが、空き領域のデフラグしたらほぼパフォーマンスは戻ったよ。
SSDNowV+はどうやらSamsungのS3C29RBB01-YK40コントローラーらすい。
MLCはどこだかわからんが。
V+も早く国内流通してくれYO!
うめ
うめ
梅
うめめ
,.ィ ´/ ./ `ヽ、 / // ./ / ./_... -─\ /./ / / .//''¨_.. -‐─ __..ヽ / / ./,' .,' ./'_.. ‐¨ _.. ‐¨ / ', ,'l ,' ,' ,' .,' ,'/ _.. ‐¨_.. ‐¨_.. ‐ン ∧ ,'ll ,' ,'./i i ,' /__... -‐フ¨-‐ ¨イ/ ∧、 , i l,'.,'/ l l i/''¨_.. -‐ ''¨,.イ´、/,イ .,' `¨´ /lヽ / ,.イ .l l _、__ノノ ''"´ ∧ / / l ト、 イ /,l l. l. '´ ゙̄ヽ _..'" ,イ / rイ! l//ヘヽ! li l iz=、_/ l / l l } ,'/,.イ `', ll 〉 ./ .!./ ',ヽ∨´'´/,.イ,ヘ l l> 、._ ´ / l/ __ゴ_,,..-ケィフ/∧ ', ヽ ._ .ノ / l. / あらあらうふふ / / | l Tフ/ // ,ハ \.',、 ' ,. イ ./l. / ',/l l.l i////''"/`ヽ. ヽ',. ー ´ .| / l / r-へ ヽl/イ''´ イニニ= >ー‐--ュ、l. / .l./,.. 、 . l ゙i ヽ. ゾ '´// ィ' /:::::::/へ \/ ll ', ', . l l / / / / ,':::::::/ `ヽ、\!. ', ',
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread