,-y‐ァ─‐- 、
,ィ7′ /o ,、-‐─`、
l_ |_./ノ从iリ从、`i
_.、-─'" ̄ ヽノ ,∠匕ノツ厶、 リ
「 ヾー… / f′ィテ くzト ノノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.| \ _,.、イぅ'! . . , 〉 ,!′ | エスパーに逆らった奴は
| i | ヾ,ゝニ! -=- / ∠ スレルール反逆罪で死刑なんだけどな…。
| i | ア」」 \ `´ / \__________________
. | /i ト、_ソ  ̄lミー‐〈ヾ、
l / l 'ヘ l l /|ヽ `''´ )ハ、_
. l l l l /ヽl`ー一',仁_  ̄三T 、
l l ll i |  ̄ ̄了! l
ココでレスをする人たちはエスパーです。
自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが、
余計な説明をしても混乱するだけですので、脊髄だけで
思いつくままに質問してみてください。
「質問です」、「初心者です」などという言葉も不要です。
あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。
ちなみにこのスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 133台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1247420577/
楽しく。明るく。朗らかにエスパーするためのエスパースレ三大原則 一.エスパー以外はレスをしない。 二.自作PC系のトラブル質問以外は華麗なスルーで魅せる。 三.間違えても気にしない。 だってエスパーだもの!
4 :
Socket774 :2009/08/02(日) 01:16:46 ID:uBM+G+0/
かなりあやふやなので高レベルのエスパーじゃないとわからないかもしれないですが質問 数年ぶりにパーツとHDDを買ったんですが パーツ(BUFFALO IFC-PCIE2SA) HDD 500GB*2 差し込んでHDDをつけてドライバーを入れたのですがHDDドライブに表示されません? ハードディスクの追加ウイザードを見ると 「**** SCSI Disck Drive」となってるので認識はされてると思うのですが・・・ どなたか助けてください
ディスクの管理→フォーマットの定番コンボじゃないか
>>5 さん
ありがとうー
もうこんなことすわからなくなるなんて歳ですねonz
認識されました
(´・ω・`) (´・ω:;.:... (´:;....::;.:. :::;.. .....
むしろ質問スレだと980超えると一日二日で消えるから、980以降は質問、回答共にせずに埋めた方がいいんじゃないの? もちろん次スレがちゃんと立ってるのが前提だけど。
おはようございます。前スレ
>>978 です。
>>976 さんの言うとおり電池を抜いて、電源ケーブルも抜いて8時間放置しました。
そしてもう一度やってみたのですが、変わらずです。
構成はこんな感じです。
CPU:Phenom x3 720BE
M/B:Gigabite GA-MA780G-UD3H
電源:Keian BULL-MAX KT-620RS
メモリ:Cfd W2U800CQ-2GL5J
HDD:Hgst HDT721010SLA360
で液晶テレビにオンボードのHDMI端子でつないでおとといまでは普通に動いていました。
そして昨日グラボを2枚(HIS H467QS1GPとHIS H465P512P)を購入してきて、取り付けました。このときはもちろん電源を切って取り付けました。
そして、H467QS1GPのほうにDVI→HDMI変換コネクタを取り付けて、HDMIでテレビとつないで起動させ、画面が映っていることを確認しました。
しかし、店員さんのアドバイスで買ったグラボの組み合わせでしたが、H467QS1GPとH465P512Pの隙間が数ミリしかなく、これはまずいんじゃないか?
と思い、グラボに風を当ててやろうとANTECのSupercoolを電源が入ったまま取り付けてしまいました。Supercoolが動いたのを確認してモニタを
見てみると画面が真っ暗になっています。ケース前面の電源スイッチを押しても電源が切れません。(電源ユニットのほうのスイッチをオフにしないと消えません)
しかし、電源を入れるときはちゃんと動作するので配線は外れていないはずです。HDD、CPUファン、ケースファンなどもすべて動いています。
ケーブルを変えたりモニタを変えたりしましたが変わらずです。
一度全部外してもう一度組みなおしもしました。
前スレのみなさんからいただいたアドバイス(CMOSクリアなど)も全部試しました。
しかし状況は一向に変わりません。BIOSまでたどり着けません。
これはマザーがいかれてしまったのでしょうか?
そういえば、電源が入ったままSupercoolを取り付けるとき、マザーとスペーサーを固定するネジが一箇所なかった(つけ忘れ)ので取り付けたのですが、
ネジ穴とネジが合ってないのに気づかずマザーにネジをグリグリしてしまいました。これでいかれちゃったんですかね?
いつもはちゃんと電源を切って作業しているのですが、少しずつ慣れてきて調子にのってしまいました・・・。
>>9 グリグリした状況を透視したが見えなかったので
それが原因だか判りません。
当たりが出るまで怪しい部品を交換しかないと思う。
電源入れままでショートでもさせたんじゃないかな
取りあえずマザーを交換してみれば良いんじゃないの。
保証が有れば電源を入れたまま作業した事は黙って
動かん ごるーーーあで交換、修理に出して見るとか
出す時に焦げが無ければばれないと思う。
>>9 お疲れさん
外排気の下にグラボの上にヒートシンクがあるファンレスを置いたって事か?
グラボ上下入れ替えればよかったんじゃ
そもそもSurroundviewでグラボ1枚とオンボでモニタ4枚使えるよな?
M/Bのネジ穴には回路通ってないので大きいネジ使ったり基板にヒビが入るほど強く閉めなければ平気
M/Bが多少たわむくらい余裕
状況的にはどこかがショートしてる気がする
あるいはM/Bが逝った
しかし電源がBULL-MAX
電源スイッチは入れる時は使えるんだな?
M/Bの裏からネジが出てきたりもしてないな?
その他短絡してそうな怪しいところないな?
補助電源や他のコネクタは確実に刺さってるな?
ビープ音はどう鳴ってる?
やる事としてはとりあえず
ドライブ類、グラボなしでオンボードVGAに繋いで起動
近所にPCショップがあればビープ音用スピーカーを買ってくる
>>10 >>11 朝早くからありがとうございます。
一応電源を換えて試しましたがダメでした。サイズのケース付属のしょぼいやつですが・・・。
> 電源スイッチは入れる時は使えるんだな?
> M/Bの裏からネジが出てきたりもしてないな?
> その他短絡してそうな怪しいところないな?
> 補助電源や他のコネクタは確実に刺さってるな?
この辺はチェックしたので大丈夫(だと思います・・・。)です。
> ドライブ類、グラボなしでオンボードVGAに繋いで起動
試したのですがやはりダメでした。
とりあえず自分的にもマザーが悪い気がするのでショップに持ってってみます。ビープ音用スピーカーも買わないとないですし。
> そもそもSurroundviewでグラボ1枚とオンボでモニタ4枚使えるよな?
えぇぇぇ・・・。知りませんでした。店員に聞いたらできないって言ってたのに・・・。グラボ1枚無駄に買っちゃった・・・。
>>12 それならM/B抱えて>10の方針でゴルァだな
SurroundviewはAMDオンボとRadeon限定の機能だから
AMD環境と言わないでモニタ3枚以上使いたいって店員に言ってたら店員に非はないと思う
オンボ併用のSurroundviewよりはグラボ2枚の方が安定するし
>>13 いやいや全部一緒に見積もりしたんですよ?んでその時にちゃんと3枚以上使うんだって言ったらじゃあオンボは使えないからグラボ2枚だねって・・・。
まぁとりあえずショップ行ってきます。
15 :
Socket774 :2009/08/02(日) 11:01:33 ID:Q8eLqj+n
音が出ない状態が続いているので質問します。 システム音やWMPでのDVD再生、インターネットラジオの音声はでます。 またdxdiagでのサウンドテストでも音声はちゃんと出力されるのですが、 PC内のWMAやMP3の音楽やPCゲームの音が全くでません。 どうしてでしょうか? モニター出力構成は ASUS P5N7A-VM オンボード HDMI接続でアクオス NVIDIA High Definition Audio
>>15 ラインとしてはHDMIの音声系統使ってるつもりなのにNVのHDオーディオを選んでないとかか?
ドライバがちゃんとインストールできてるかと設定周り見回して
駄目だったら蟹になるがS/PDIFで繋げば?
HDMIはゲーム機しか使った事ないからあまり分からないが。
17 :
Socket774 :2009/08/02(日) 11:58:54 ID:Q8eLqj+n
>>16 実はOS再インストした後からの症状なのです。以前は音でてたんすけどね。
ドライバも設定も以前と同じつもりなのですが・・・
S/PDIFで繋げます。
18 :
Socket774 :2009/08/02(日) 13:25:19 ID:OlZGfPqw
質問させてください miniITXのD945GCLF2と手元のパーツでセカンド組もうと考えてます OSがXPsp2のMeからのアップグレード版とMeが余っているんですが 使えますか?
>>17 だったらドライバインストールしてないか設定してないかだろ
>>18 実行上はしらないがライセンス上はMeのライセンスに依存
それ以上はWin板辺りで
>>19 早いレスありがとうございます
Win板逝ってきます
PCUクーラーがつけられません……。 AM3のCPUに忍者弐Rev.2をつけたいのですが、 親指が痛くなるほど押し込んでも切り欠きがリテンションフレームに届きません。 マザボはGIGABYTE GA-MA790X-UDPです。 そのうちCPUか何かがパキッと逝くんじゃないかと心配です。 何かコツがあるのでしょうか? それとも、全体重かけていくべきでしょうか?
>>21 押し方もしくは角度が悪いかと
全体重かけたらさすがに折れる
>>22 ありがとうございました
二箇所を均等に押し込むのをあきらめて
片方ずつはめ込んだらギリギリうまくいきました。
すみません、今まで4年前のceleron1.5G、グラボはチップセット同梱という 低スペックノートPCでがんばってたのですが 今回Core2シリーズとGeforceを導入した新しいPCを組んでみようと考えています。 使用目的は、インターネット、ネトゲ(3Dのもやりますが、超美麗ゲームは求めていません)、 映画視聴といったところです。 たまにDTMが入るくらいですが、お遊び程度で外部機器を導入しての本格派ではないです。 つきましては、Core2Duo と Quad のどちらを組んだほうがいいのか、 性能差はどれくらいあるのかなど教えていただけませんでしょうか? ちなみにめぼしつけてるのはDuoのほうがE8500(3.16GHz)、QuadはQ9550(2.83GHZ)です。 また、それぞれのCPUの場合、適切と思われるグラボは何があるでしょうか? 超美麗ネトゲなどをする予定はないので、最新グラボを要求することはないとふんでます。 Geforce9600GTあたりが安価で性能もいいような気がするのですが CPU性能的にグラボ性能をもてあましたり、あるいはもっと性能のいいグラボを積んだほうがCPUの足をひっぱらないなど そういのがありましたら教えていただだけると助かります。
>>1 嫁
ちなみにこのスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
このスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレです。
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、
「他作PC」等の問題を相談するところではありません。
>>1 なんか文章変わってるぞ
すみませんでした、該当スレにいってきます。
28 :
Socket774 :2009/08/02(日) 17:02:02 ID:trpL5nTn
すみません教えてください 自作PCを他人にあげるのでHDDをフォーマットしたいのですが、何も知らずウインドウズでぃすくいれてみたところ、完全に消えてませんでした。 デsクノ管理からCドライブを選んでもウインドウズのはいったCドライブにはフォーマット項目が無く困っております。 ドライバーなどもそろっています。 初歩的なことですみませんがフォーマットのしかたをご伝授願います。 よろしくおねぎします
29 :
Socket774 :2009/08/02(日) 17:11:37 ID:trpL5nTn
正確にはCドライブにあるプログラムが残っていたり、前のアカウントが残っていました。 よろしくお願いします
>>28 ウソが下手。もらったパソコンをきれいにOS新規状態で使いたいんだけど
ってちゃんと言えw
自作しといてFormatしらねぇとか、洋服着てるのにパンツのはき方わからないと同じ事。
組んだ時どうやってフォーマットしたんだって話だな そもそも自作に関係無い
32 :
Socket774 :2009/08/02(日) 17:19:13 ID:trpL5nTn
いやいやうそとかじゃなく・・・・w いままでは出来合いのPCだったんでリカバリーディスク入れれば全て勝手に消えたんですが、それが無いのでウインドウズディスクをいれてみたのです。 うろ覚えですが 修復とかなんとかでたのですが、全て消したかったので違うほうを選んでみたんですがだめでした。 HDD買いなおせば解決なんですが、余計なお金かけたくなくて・・・うそでもなんでもないですw 自作は説明書や本みて組んで、HDDも新品だったのでなぜか勝手にできましたが今回はお手上げでごあす。。 よろしくお願いします
別PCに繋げて物理フォーマットすればいいだけ。 フォーマットツールはバファローのサイトで探してくれ。 論理だと完全には消えないよ。
34 :
Socket774 :2009/08/02(日) 17:28:28 ID:trpL5nTn
簡単にいうと・・ 今書き込んでいるPCのHDDを完全に消したいのです。出来合いのPCじゃないのでリカバリーディスクはないです。 ウインドウズディスクとマザーボードのドライバーDVDはあります。 何度もすみません。よろしくお願いします
35 :
Socket774 :2009/08/02(日) 17:29:41 ID:trpL5nTn
>>33 おおお
ありがとうございます。それでやってみます!!本当にありがとう.
すみません。初自作なのですが、 マザー、CPU、VGA、電源、キーボード、マウス、ディスプレイ だけの仮組で、通電するか確認する場合、ケースは必要になるのでしょうか? ケースだけ他店で購入し、まだ到着していないのですが、仮組みだけしたくて、とりあえず組んでみたのですが、 マザーのスイッチ?が、どこにあるのか、どうやってつけるのか分からず、ケースがないと無理なのかなぁ・・・と悩んでいます。
>>36 特殊なM/B以外はテスト用のスイッチ買ってこなきゃダメ
>>37 なるほど。
やはりそうなのですね。
ありがとうございました。
>>36 最初の1回はケース外で取説見ながらドライバーとかでスイッチ入れるのが普通だった時代もある
手先が不器用な自覚がある人、取説見ても分からない人ならやめた方がいいが
>>38 マザーのスイッチの配線を繋げる端子をドライバーでショートさせる
>>36 >マザー、CPU、VGA、電源、キーボード、マウス、ディスプレイ
これにメモリも必要。
>>34 Windowsのセットアップディスクでもいいんじゃない?
インストールを進めていけばフォーマットするがどうか選択できるし
インストールしてしまえばOS上から他パテもいじれる
>>42 フォーマットしても消えないよ。頭悪すぎってか
>>33 以外自作したこともないのかね。
>>34 さん
>>33 の手順で出来なかったら、またレスしろよ〜
俺の予想。
HDDがSATAじゃなくてフォーマットできm(ry
アイネックスの検証キット買えば。 大した金額じゃないし。 P5Qの一部?はマザーにスイッチ付いてたな。
その言い方ではプラッタを物理的に破壊しないとだめだろ 仮にデータ上書きしても100%読み出せなくなると保障されているわけではない
98で起動disk作る。 ↓ 起動diskで立ち上げる ↓ format c: ウマー
>>46 起動ディスクを作らなくても、回復コンソールでformatすれば良い気がする。
物理フォーマットまでしたいのなら
>>33 の通り適当なツールを使えばいいが。
真面目に言わせて貰うと
>>28 が、どうも不真面目に見えて仕方ない
困って質問するならもっと言い方があるんじゃね?
そもそも自作に関係無いし
データ見られて困る様な相手に渡すなら
別のHDD入れるしかないんだけどな
VGAクーラーについて質問です 取り付け穴の位置はGPUによって違うのでしょうか?
>>50 違う可能性もある(GPUでは無くクーラーに依っても)。
大抵は同じだろうけどね。
VGAクーラーのページをみると使えるVGA一覧が載ってますよね 新しいGPU(HD5xxx等)がでたら使える可能性はどうなのでしょうか?
別に不真面目とは感じないが。 エスパースレなんだから、 エスパーする気のない輩はレス数伸ばすだけだから レスを控えろ。 他人に自作PCを譲るんだろ。 HDD位買わせろ。 その上でOS入れてやって譲渡しろ、 それが自作er.だろ。 その位のこと考えられないなら、調子こいて友人に「やるよ」とか 軽はずみなこと言うなYO
>>54 氏ね。
>>50 買う時になったら店で聞くべき内容。
今日はバカエスパーがわんさかだなwww
まともなのは1人しかいないな。
SATAに対応しているマザーボードにSATA2対応のHDDを接続しようと思うのですが この場合はSATA相当のスピードになるのでしょうか?
>>61 そうだけど
メモリのシンクとかコンデンサーがカードによって違うから
すんなり付くか判らんし未来のVGAカードの仕様が判らないから付くかどうかは判らない
マザボ交換したらブート画面でF1キー押さないとROMドライブとかHDDブートしない現象起きた・・・ BIOSはふぇにくすたんなんだけど設定弄る項目ってどこの欄だっけ?CMOSクリアはしたけど意味茄子でした
>>64 HDDの起動順位なら、
Advanced BIOS Features→Hard Disk Boot Priority
>>65 微妙に違ったけどthx!
ブート順っていうかフロッピードライブねーぞごるぁとBIOSたんがお怒りだったらしく
そこの項目Disabledにしたら解決しましたー
>>66 そっちだったか。AwardBIOSは使ったこと無いのでわからんかった。
まあ、解決したのならよし。
PCケースに背面にファンが1つしかついてないけど 吸気穴を開けたほうがいいんでしょうか?
FAITHからのパーツの発送が遅すぎる件
グラボを新調しました。ASUSのEN9600GT/HTDI/512M/R3です。 ゲーム中に気づいたことなのですが、合間に入るムービー画面にて音声と映像にズレがあります。 ズレは時間が経てば経つほどに目立ち、音声だけが先走って再生されてる感じです。 ドライバは古いものから最新のものまでいくつか更新しましたが変化はありません CPU:E8400 M/B:ASUS P5Q-E メモリ: CFD 2GB グラボ:SUS EN9600GT HDD:Hitachi HDP725050GLA360 電源:MODU82+ EMD525AWT どなたか教えてください。宜しくお願いします
>>67 俺も初めて見るタイプだったから戸惑ったんだwww
前に一度だけDFIのママンでも似た現象に遭遇したんだが
あれも同じ原因だったのかなぁ・・・
とりあえず我等がオンボファンコンSMARTさんがすげぇ使いづらいですあわーどさんwww
>>70 何てゲーム?
ムービーって3Dレンダリング?動画?
その時の負荷状況は?
>>72 ムービーを挿んでくるゲーム全般遅れます。
DMC4の途中途中のムービーで遅延が出てくるので3Dレンダリングだと思います。
負荷はCPU使用率70%前後、PF使用量は1.7GB前後で漂ってます
コーデックが悪いんじゃね?
DMC4はリアルタイムレンダリングだっけ ムービー限定ってのがおかしいが設定落として検証からだろうな Radeon→GFならOS再インストールで
76 :
73 :2009/08/03(月) 01:30:32 ID:4aDhaFb+
>>74 ,75
有難うございます。
今一度、初期化して色々試してみます。お騒がせしました。
ちなみに交換前もnvidiaです。
マザーボード Intel915G MicroATX LGA775 今このマザーでPentium4 530Jを乗っけているのですがCore2Duoに入れ替え出来るかどうかと 出来るのであればどのCPUが使えるのか教えていただきたいです。
>>77 マザーボードの正確な型番を
多分、チップセットの世代的に無理だと思うけどね
Intel915G MicroATX LGA775/Bulk BLKD915GAGL です
PCが突然止まった BIOSではHDDが有るのは認識するんだが 同じPCに入ってる同一のHDDと較べたときにメーカー名やら容量が明らかにおかしい 死亡と見て間違いない?
うん
メモリクロックオートのままOCしちゃってbiosまで行けなくなったんですがどうすれば良いでしょう・・・? P45白金です
cmosクリア
BTOPC買ったらすぐ電源切れるようになって 修理に出したらメモリ交換になったんですけどこういうのって珍しくないのでしょうか?
>>86 >>1 このスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
メーカーPCでもよくあること
>>81 そこまで書いておきながら「メーカー名やら容量」を書かないのはバカなの?
メーカー名
容量
を書け
>「メーカー名やら容量」を書かないのはバカなの? うん。
何回も電源スイッチを押さないと起動しなくなりました! いったん起動したらそのあとは正常に動きます。 何が原因でしょうか
電源かマザーかスイッチの接触不良
>>90 経験からすると
@M/B死にかけ
A電源死にかけ
Bスイッチ不良
といったところか。
>>90 M/Bが逝ったは最後として、
ここに書き込む前に配線CHKはしたのか?
勢いでエスパー頼るのもいいけどよ、
それくらいしてからエスパー頼れよ。
あと、予備の電源くらい持っておけ。
検証できないだろ。
レスないとこみると釣りだろうけどね。
OSインストールしたいんだけど、 電源ON→マザーボードメーカーのロゴのあと、何も表示されないし、 インストールCD入れても実行してくれない。 どうすればいい? 最初は正常だったんだけど、最初にインストールをしたときに キャンセルしてからこうなった。
95 :
90 :2009/08/03(月) 23:29:15 ID:So0YxuC4
>>91-93 お返事遅くなりすいません。
配線のほうは何度もチェックしたので問題ないと思います!
スイッチはマザーについているスイッチも試したので大丈夫だと思います。
ひとまず電源を変えてみたいと思います。
ありがとうございました。
>>94 起動ドライブがHDDになっててHDDに中途半端にインスコ情報が残ってるからとエスパー
BIOSでCDドライブ1番目に選んでやってそれでも駄目なら別PCとかでフォーマットかけてみるとか
97 :
94 :2009/08/03(月) 23:38:04 ID:ur4oruPq
BIOSでドライブの優先度をあげたらできた。 失礼しました。
マザーボードのドライバをインストールする際ににこの様にでるのですが、 Floppyのドライブをつけていない為できません。 ignoreしてもよいのでしょうか?
>>98 本当にその文面通りのメッセージが出ているの?
イマイチ要領が掴めん。
>>99 そうです。
ユーティリティディスク取り出して再起動かけたら
101 :
99 :2009/08/04(火) 02:30:34 ID:VOjPIc2/
ミスしましたorz ディスク取り出して再起動したら、表示されなかったので、なんとかなりそうです。 謎はのこりますが。
>>100 そうか・・・無視出来るんなら、無視しても良いんじゃない?
「つけていない為できません」とか、結構迷言な気がするw
もし判るのなら、マザーの型番と具体的に何のドライバをインストール
しようとしたのかを書くと、誰か判るかも。
103 :
Socket774 :2009/08/04(火) 08:01:47 ID:DENIH6nV
PC自作しました。 いざ電源投入してみると、PCのファンが「ブーン・・」と少し回るだけで電源がつきません。 もちろん画面にもなにもでません。どういった理由が考えられますか?
>>103 組み立てミス。コード類が確実に刺さってるかをもう1度よく見る。
思うとかはず・・ってのは無しだ。
配線、特にCPU近くに4ピンのコネクタ接続を確認。
あとはCPU M/B Memory VGA KBD 電源 モニタのみの
最小構成で症状をチェック。それとケースから出して同様にやってみる。
106 :
Socket774 :2009/08/04(火) 08:10:05 ID:ebZSRwjh
初歩的ミス… ママの4ピン差した? あとは電池外してbiosリセット。 ダメなら電源変えてみる。
つい最近CPUがうるさいのでファンをはずして掃除をしました。 元通りつけたつもりですが、、、挙動がおかしい。 でグリスを付け直したのですが、今HWMonitorでcore0を見ると90℃前後あります。 もう一度分解しなおして付け直すつもりですが…なんかアドバイスください。 あっえっとCPUはCeleron440 2.0Ghz ファンはリテール品です
グリスを丁寧に拭って塗り直したか? ちゃんと付けなおせ
>>107 プッシュピンがちゃんと付いていないとエスパー。
ママンの裏面を確認しる。
>108>109 ありがとう。 CPUはめなおすの初めてだからあせったよ。 CPUを最初に取り付けたときはグリスなんて使わなかったから。 あんまり塗りすぎると良くないって言うからグリスをちょっとしか塗らなかったのが 原因だったみたいです。盛ってつけたら今のところはいい感じです。
無知ついでにお聞きしますが speedfanやHWMonitorの"CPU"と"core0"ってどこが違うんですか?
"core0"のほうはDTSの値使って出した温度 "CPU"のほうはマザーボードによる(BIOSのバージョンとか設定も関係するかも) PECIとかサーマルダイオードとか
550BE定格でPrime回すとCPU温度が75度前後になり困ってます。
ちょっと高すぎると思ったので、CPUクーラー、ヒートスプレッダの掃除、グリス塗りなおししてみましたが改善しませんでした。
どうしたらよいでしょうか。
■CPU:PhenomII 550BE
■CPUクーラー:XIGMATEK Apache
■M/B:Jetway MA3-79GDG COMBO
■ケース:Antec NSK1480
■室温:32度
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu10205.jpg
>>113 ソフトウェア読みを信じちゃうって…。
実測してからこいよ。
>>113 CPUクーラーをもっと冷える物に交換する
ケースファンを高回転の物に変える
もっとエアフローのいいケースに変える
エアコンをつける
お好きな物を・・・
自己解決しました クーラーのつけ方が悪いんじゃないかと思い、もう一度見直して中心部にずらすと60~62度で安定しました。 ちょっとずれるだけでだいぶ変わるんですね。
自作に興味あるからやってみたいだけど何の知識もないから 自作初心者のための雑誌や解説HPなどあったら教えてちょ
このスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレです。 探すための手間すら惜しむなら自作向いてないよ
>>117 >>118 氏が言うとおりに、自分で「探す」「調べる」は自作人間の基本能力。
そういうのが「煩わしい」「面倒くさい」という事であれば、適正がないので止めた方がいい。
WinPCの今月号でも買っとけ猿。
>>117 自作入門ムックみたいなのは何年か前に見かけた気もするけどすぐ風化するかならぁ。
なるべく最新のを探してみるといいかも。
とりあえずBTOで買ってパーツ買い足していくのがいいんじゃないの。
そこからマザボにパーツをくっつけられるかどうか、
規格が対応してるかどうかという知識を少しずつ増やしていけばいい。
>>117 一番いいのはぐぐることだと思う
古い情報も多いけど、検索を連鎖させていくのが簡単だしね。
個人的には情報収集期間として半年ほど調べ続けてみるといろいろ判ると思うぞ
何かを体系的に身につけるには小銭ケチらずさくっと本買った方が手っ取り早いけどな。 PCパーツ組み立て程度ならどうでもいいけど。
自作関連で初心者がググルのはちょっとキツイと思う まぁ、本屋行って自作関連の雑誌を幾つか買って来て読むのが良いと思うよ 実際に本を読みながらPC作るだけでトラブルも少ないしね
BTOはここじゃスレチだけどな! 自作がめんどいんなら、自作の店で組み立てオプションの料金払って作ってもらえ。 その場合、お店のサポートは期待すんなよ 自作erでも、最初から作るのが面倒な偽自作erだから大きい声じゃ言えないけどな
正直このスレタイじゃ、
>>1 も読まない類の連中がホイホイされるのは仕方ないと思う。
俺はスレ違いの質問には答えてない(安価振ってないし
これは雑談だ
まぁ
>>128 が真理
130 :
Socket774 :2009/08/04(火) 22:19:24 ID:UCIH2Lt+
pcを初めて自作してみたのですが、一通り組み終わってからスイッチをいれたら 一瞬だけファンが回ってすぐに消えます。 色いろ試したのですが、原因がわかりません。どなたかご教示お願いします。
マザボに電源ケーブル指してない冨田 4ピン以外にも田型のがないか?
132 :
Socket774 :2009/08/04(火) 22:25:11 ID:DENIH6nV
PC自作しました。 IDEハードディスクドライブが残っていたので、それをメインHDDにしようとしています。 ジャンパピンをマスターにしたのですが、認識してくれず困っています。 バイオス側でIDEのHDDを使う場合なにか設定をいじらなくてはいけないのでしょうか? マザーボードは asus P5Q-VM です。よろしくお願いします。
133 :
132 :2009/08/04(火) 22:38:31 ID:DENIH6nV
まずSATAでやってみます。すみませんでした。
>バイオス側でIDEのHDDを使う場合なにか設定をいじらなくてはいけないのでしょうか? そうだよ。
GeForceのM/BとグラボにAMDのCPUつけること出来ますか?
>>137 >>1 ちなみにこのスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
自作PCのトラブル以外は、スレ違い
トラブってからここへ来い
グラフィックボードでコイル鳴きが発生しているのですが、 別に過度じゃないのでスルーしています。 コイル鳴きって、放置しているとまずいことありますか?
BIOS時画面の色がミドリになります モニター2枚つなげてるけど片方は問題なしwindows起動すると両方まともに映る 線の抜き差しはやってみた何が問題でしょう?
>>139 グラボならうるさいだけ
コイル鳴きを抑える方法もいくつかあるが非推奨
>>140 常になら断線なんだが
今のグラボは2枚繋いでもBIOS1画面しか出ないのもあるしそれくらい諦めろ
それか修理
さっき自作しました。 OSをインストールしようと思ってもいきなり強制終了してしまいます。 なにが悪いのか見当もつきません。 BIOSをいじればなんとかなるかもと思い、BIOS画面を眺めていても突然シャットダウンしてしまいます。 これは初期不良に見られる問題だったりするのでしょうか? それともどこか接続ミスなのでしょうか?
何を買えばいいでしょう?
クーラー付け直せ
>>142 多分Biosのバージョンが古いから最新版をBIOS画面でUSBからインスコ。
それかFSBやCore電圧も見てみたい。
まあ最初はMBの電池抜いて初期状態に戻したほうがいいかも。
数日前に購入した部品を今使ってるシステムに組み込んだところ
BIOS画面すら表示されません(モニターに出力されてない?)。
MBのファンは回転してました。
マウス、キーボード等は反応なし(通電してない?)
ピーピーというような音は一切ません。
電源は300Wのものを2つ試しましたが同じ反応でした。
メモリ、HDD、光学などをそれぞれ取り外して試しましたが同じ反応でした。
コネクタ類の接続は問題ありません。
BIOSすら表示されない原因として考えられるのは、どんなことでしょうか?
メモリの故障・相性?(あいにく代わりのDDR2メモリが手元にないので試せない)
MBやCPUの故障?
新たに買った部品
MB(GA-GC230D)
ttp://www.pc-koubou.jp/goods/239584.html メモリ
ttp://www.pc-koubou.jp/goods/212589.html 購入したお店に初期不良として送った方がいいのかな?
150 :
142 :2009/08/05(水) 09:04:12 ID:sep/BKqV
>>144 エスパーさん本当にありがとう!!直った!!本当にうれしい
ありがとう!
>>145 >>146 不良品じゃなかったみたいです、レスありがとうございます!
151 :
Socket774 :2009/08/05(水) 10:45:01 ID:enfP7CVI
今PCの中を掃除しようとケースを開けたらケースの中にこんなものが落ちてました。
http://imepita.jp/20090805/379160 マザーボードのどこかのパーツだとは思うんですが正確な位置がわからないので困ってます。
マザボはP5Q-PROを使っています。
このパーツがどこに使われるもので、どんな役割をしているのか教えて下さい。
ジャンパピン ショートさせるのが目的
153 :
Socket774 :2009/08/05(水) 11:04:04 ID:enfP7CVI
>>152 ありがとうございます。
調べたらはめる場所で設定が変わるみたいですね
もとあった場所に戻すのは難しいですか?
>>153 ・まず、ジャンパが付いていないピン(2本もしくは3本)を探す
・取説をみて、そのピンに本来ジャンパが付いてるか調べる
HDDや光学ドライブ、ビデオカード等から落ちた可能性もある。
問題なく動いてるんだったら、さほど神経質になる必要は無い。
>>154 マザーボードのOV_CPUの部分が抜けていたみたいでした。
PCは無事に動いているのでよかったです。
どうもありがとうございました。
156 :
Socket774 :2009/08/05(水) 15:36:47 ID:l7XFQV08
BIOSでは認識されてるんだけど OSからHDDが認識されない どうすればOSから認識される?
157 :
Socket774 :2009/08/05(水) 15:39:33 ID:38zDyLHF
ディスクの管理 でぐぐれ
OSをインストールしたはずなのに SSDから起動しない 毎回DVDからの起動になるんだが
BIOSの設定で起動デバイスの順番変更
BIOSで設定
そうすると 今度はなぜかコマンドプロンプトが起動される
話が繋がらんな OSが起動できないのにどうしてOSで認識する話が先に出るんだ?
いまどきピュアDOSを起動させられるなんて、渋い趣味を持ってるな
いや マザーボードのドライバを入れて再起動したら Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in selected Boot device and press a key ってなる OS再インストールかな?
設定できてないだけじゃん
ブートデバイスが先頭に来てないんじゃね HDD or USB SSD DVD とかになっててSSD, DVD以外から起動しようとしてる感じ
HDD同士での優先順位設定があるんじゃないか? 後はデバイス順でCD FDD HDDにでもなってるとか 後はAHCIのドライバが見つからない場合もこれだっけ?
確かに一番上がFDDだったような
SSDはSSDなのか。 SSD持ってないから知らなかった
>>170 それだm9
確か設定でAHCIに買えた気がする
やっぱだめだったww OS再インsトールしてみる
FDDが優先順位上になってたら駄目だぞ
>>174 いやSSD一番上にしたけどだめだった
いまから出かけなきゃ
ああ
じゃあの
少しは調べろよカス 確実に設定ミスってるだけ
CFDの60GBSSDをICH10RでRAID0でやってるんですけど。 ゲームをしてるときにカクってなるんですけどOS上でほかに設定とかないんですか? ゲーム以外は早くて快適です。
FDDが優先順位上でもFD入れてなければ起動する。 ID:l7XFQV08の場合、インストール後にAHCIに変えたんじゃないの。 またはOS何入れようとしたか分からんがWin7RCの場合、 インストール前にSSDの起動順位を上げてやらないと後から 上げてもSystem Reservedが別なHDDに作られているから bootできない。 早い話がいらんHDDやUSB接続のHDDはひっこ抜いて 再インスコ。
>>177 ゲーム何か知らんが、VGAが糞。
またはプチフリ。
スレ違いだから。他で聞いてみな。
ゲームはTF2とかL4DとかCSSです。 カクはほんのちょっとなんですが気になります VGAはGTX275です。 後は他で聞いて見ますありがとうございました。
マザボ P4M890T-M V1.0 最新のBIOSに更新しようとした所、 再起動の後、最初の構成を読み込む画面でPCI IRQ routing table errorとでて30秒程止まり、その後たぶんそれまで読み込こんでなかった構成を表示してるんだとは思うんですが、一瞬で読み込みを終え 前回正常終了しませんでした、最新のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性がありますと出て、セーフモードか通常か前回正常起動時の設定で起動するかの選択になります。 そのいずれも試しましたが、セーフモードは起動せず再起動、通常はWindowsのロゴまで行きますがこれも再起動になります。 BIOS画面にはたどり着くので復旧可能そうなのではありますが… CMOSクリア、最小構成での立ち上げでも変わりません。 この状況を打破するにはどうしたら良いのでしょうか
>>181 新しいバイオスは入れたの?
バイオスを元に戻す
Load Optimized Defaults
Load Fail-Safe Defaultsをしてみる
あ、新しいBIOSは入れました。その後再起動となり今の状況となっています。 マザボ最新のBIOSを入れるとどうやら上記のエラー文がでるエラーが起こる可能性があるようです。 自分のやり方が悪かった可能性も否定は出来ませんので、何とも言えないのですが
>>183 バイオスを元のに戻しても駄目?
コンセント抜いて電池抜いて一晩放置プレイを試す。
CMOSクリアした後、ちゃんとBIOSの設定入れなおした? 特にHDDの動作モードとか
BIOSが見たところ戻っていないようです。 放置プレイする場合、マザボに刺さってる各種ケーブル等も外した方が良いでしょうか? 電池を外して2時間程放置は試してあります その際はケーブル等は外してはいませんでした
この間もCMOSクリアするのにM/Bのケーブルとか言ってる人いたよな 何をしようとしてるのかと電源の供給ルート考えたらどうしたらいいかわかりそうだが
クリア後の起動画面にもPCI〜エラーがでており、クリアされてない?様な状態です 設定も見直してはいるのですが
>>189 CMOSクリアしたら問題が解決するわけじゃない
ググったらそのM/Bの最新BIOSが問題みたいな書き込みが価格comにだがあった
>185は?
元に戻してもダメでした、というか戻せなくて困惑中です BIOS画面でロード行ってもだめです
>>191 意味の違う言葉を同列に使うな。エスパーが困惑する
BIOSを旧バージョンに戻すのにBIOS上で何かをロードする必要はないだろ
多分DOSの使い方が基礎すら分からないか別PCがないかだろうがどっちだ?
>>192 使い方もわからず、他pcもない環境です。申し訳ないです
>>193 試した所、何か構成を読み込んでる途中で画面が真っ暗になり、HDDランプがずっとついてはいるのですが、HDD、CD共に動いてる様子がありませんでした
>>195 ネカフェにFDD持って行ってこい
BIOSダウンロードしてみたがかなり丁寧なマニュアルが付属してた
>>195 まずはM/B上のボタン電池を交換。
次につないでいる機器を全部取り払って、
CPU+メモリ+VGAの最小構成でCMOSクリア。
その後にDefult Loadしてセーブ再起動→再設定。
>>196 今から行ってみたいと思います
>>197 行ってる間こちらをして放置してみたいと思います
現在のHDDを新しく組むものに代用は出来る? MBによるの?
Core i7 920 X58 Platinum を使って、Nine Hundredを使いたいと思っています Nine Hundred は冷却性が高いらしく、ファンは別途で買ったりする必要は無いんじゃないかといわれたんですが 本当でしょうか? 使用用途は動画編集などです
IDEならIDEスロットが付いてるなら可
このスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレです。 「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、 「他作PC」等の問題を相談するところではありません。
>>203 どちらか片方に決まっておろうが。
日付的にインテルの方が新しいがお主のブツでは大差は無いな。好きな方を入れろ。
順序
チップセット→順不同好み(VGA、LAN、オーディオなどのドライバー)
>>204 お早い回答ありがとうございます!
順序も滅茶苦茶に両方入れてしまったせいでかとても不安定なので
早速クリーンインストールしてスッキリさせます
もうひとつお尋ねしたいのですが、
Radeon HD2400proのグラボを使っているのですが
PC本体にグラボを挿したままOSインストールを行っても良いのでしょうか?
また、OSインストール後にグラボ関係のドライバを入れる際の順序は上記にてお教え頂いた
チップセット→順不同好み(VGA、LAN、オーディオなどのドライバー)
の更に後に入れた方が良いでしょうか?
刺したままの方がいい、抜くと無駄手間になる
>>206 ありがとうございます
早速やってきます!
>>203 それベアボーンだろ
スレ違い
ついでに言うとそのPCVGA逝きやすいよ
昨日
>>181 で質問した者です。
プータブルCDより無事にBIOSを元に戻す事が出来何とか復旧致しました。
お騒がせ致しました。
解決策、レスくれた皆様有難う御座いました。
モニタを4枚使いたくて新しくパソコンを組むにあたってグラボを2枚購入しました。 HIS H467QS1GPとHIS H465P512Pです。 HIS H467QS1GPに付属していたドライバCDでドライバをインストールし、再起動しました。右下のATiのロゴを右クリックすると、 1.ATI Radeon HD 4670 2.ATI Radeon HD 4670 と表示されHIS H465P512Pが認識されていません。 ドライバをアンインストールし、HISのサイトからドライバをダウンロードしてインストールしたら、 1.ATI Radeon HD 4670 2.ATI Radeon HD 4670 3.ATI Radeon HD 4650 4.ATI Radeon HD 4650 と表示されました。しかし、英語なのでCatalyst Control Centerの使い方がよくわかりません。ドライバのバージョンが違うのか、 ただ英語になっているわけではなく画面自体が違います。 日本語化する方法はありますか? またはHIS H467QS1GP付属のドライバでH465P512Pを認識させるにはどうすればいいですか?
>>210 AMDのサイトから最新のドライバを落としてインストールすればいい。
日本語版のCCCもある。
>>211 ありがとうございます。
Full Catalyst Software SuiteではなくIndividual Catalyst Componentsの中のDisplay Driver OnlyとCatalyst Control Center(Japaneseを選択)とATI WDM Integrated Driverを1個ずつダウンロード&インストールすれば
いいですか?
それと、プログラムの追加と削除→ATi ソフトウェアのアンインストール ユーティリティで現在のドライバをアンインストールしてからインストールしたほうがいいですか?
ケースと電源を買ったので、ついでにHDDも追加し移し変えました。 で、 旧 SATA HDD*2 IDE DVDROM(マスタ)*1 HDD(スレーブ)*1 新 SATA HDD*3 IDE HDD(マスタ)*1 DVDROM(スレーブ)*1 にしたのですが、変更後、IDEの方のHDDとDVDROMを認識しません。 マスタとスレーブのを変えたのはIDEケーブルの長さの都合です。 DVDROMとIDEケーブルは予備のものと交換してみましたが、変わりません。 OSはSATAの方に入ってます。 XPのディスクの管理でもHDDとDVDROMは認識されていません。 ジャンパピンの変更はしました。 どのような対処法があるでしょうか?教えてください。 なおマザボはECS 945GCT-M2です。
>>213 …PATAデバイスのマスターとスレーブを入れ替えたつもりで実は設定が
間違っているとか?PATAデバイスを1台ずつ接続して認識するかどうか
確認。認識できたらBIOS上でマスター、スレーブどちらで繋がっているか
判れば、どちらが間違っているか判る。認識できなければ、増設したSATA
デバイスを外して確認。まずは、原因の切り分けを。
BIOSでSATAの設定変えないと
217 :
213 :2009/08/07(金) 01:22:49 ID:LRuHC43K
一台ずつ試してみました。 IDE DVDROM(マスター) IDE HDD(マスター) の場合は認識しますが、 IDE HDD(M) DVDROM(S) だとどちらもBIOSで認識しません。 IDE DVDROM(M) HDD(S)の元の構成だとBIOS上でもOS上でも認識しました。 原因はわかりませんが、これでいこうと思います。 どうもお世話になりました。
218 :
Socket774 :2009/08/07(金) 01:50:33 ID:D77wOzg/
オンボードのサウンドが出ないのでサウンドカード買ったんですが サウンドカード(ちっこい穴4つ)→スピーカ内臓モニタ(ちっこい穴2つ) どんな端子を繋げばモニタから音がでますか
GIGAマザーでBIOSはAWARDに通常のCPUファンを付けて BIOSでCPUファンのコントロールをボルテージにすると自動で可変するんだけど SpeedFanでパソコン側から制御できないんだ PWNは使ってるファンが3ピンだから設定しても意味がないし 何が原因かな?
すいません、自己解決しました SpeedFan側でソフトウェア設定にすればよかったのですね
一通り形になるまで組んで、電源が点くのですがBIOS設定しようとするあたりで電源が落ちてしまいます CPUクーラーのファンは回っています 電源コネクタのピンが足りず、ケースファンが回せないのですが原因はそれでしょうか? マザボ GA-EX58-UD3R グラボ GeForce GTX 260 896MB PCI-Express ケース TCDDR3-3GB-1333 CPU Core i7 920 電源 M12 SS-600HM メモリ DDR3-SDRAM/DDR3 1333/PC3 サウンドカード Sound Blaster 5.1 VX PCI SB-5.1-VX(現在外しています) HDD WD Caviar Green WD10EADS CDドライブ DVR-216DBK 回答お待ちしてます。
ケースファンが回らない程度で即熱暴走ってのは考えにくいかな CPUクーラーの取り付けミスによる熱暴走とかなら十分ありえる
クーラー付け直し
>>221 FAQに近いが、CPUクーラーの取り付け具合を確認すること。
CPUとクーラーに隙間があり、CPUが発熱→異常停止の可能性大。
組むのが初めてでリテールクーラー使用なら、その可能性はさらに大。
ケースファンが回せなくても、BIOSで落ちることは無いよ。
OS入れてから、サイドパネル開けてる時と閉めた時の、
温度変化をチェックしればOK。
>>222-224 回答ありがとうございます
早速外してみたところCPUクーラーに付属していたと思われるグリス(自分では塗っていません)がCPUクーラーについている様子です
このままグリスはスルーして再度付け直しても大丈夫でしょうか?
それともグリスを買ってきて自分で塗り直した方が良いでしょうか?
・・・そしてリテールクーラーが何なのかぐぐっても良く判りませんでしたorz
>>225 CPU面とヒートシンクを綺麗にしてから塗り直し
グリス買ってきなさい
>>226 明日仕事休みなので秋葉原にグリス探しにいってみます
ありがとうございます
リテールクーラーはCPUに付属してるクーラーのこと
>>226 初めての人間に、そのアドバイスは危険すぎるだろ。
>>225 リテールクーラーとは、CPUに付属してるクーラーのこと。
CPU側にグリスが付いていなかったのなら、取り付け不良に間違いない。
グリスが灰色の3本のままなら、取らずにそのまま再度取り付ければOK。
とりあえずクーラー側のグリスは取るな。絶対に取るな。
参考画像をアップしてやるからそれまで待つべし。
>>227 ちょっと確認したいんだが、携帯からのアクセスじゃ無いよな?
>>230 メインというかサブというか、PC自作しようと思い立つに至ったノートからの書き込みです。
>>230 自分のサイトに貼って貰ってたみたいで・・・すみません今付きました。
CPUクーラーの方のグリスを拭き取ってしまったのと、
今からマザボード自体を外す気力がもう残ってないのでグリス買ってくるのも兼ねて明日やってみます。
ありがとうございました。
>>233 文章を必死で書いてるときに即レスするなよw
・まずは念のため、マザーをケースから取り外す。あとで裏面を確認するため
・参考写真に従って、クーラーを再取り付け
・しっかり力を入れてピンを押し込むこと
・マザーの裏面を見て、参考写真のようにピンの黒い先が出てるかチェック
・ケースに組み込み、配線して起動チェック
参考写真
http://i9.atura.ws/m/e/119667/img/0009750217.jpg?a=13757227343 もしこれでも×なら、マザーのBIOSが古いということも考えられるかな?
とりあえず再取り付け後、報告ヨロ。無事に動いてオーバークロックとか
考え出したら、市販の巨大クーラーに換えること。
・・・しっかし、全然エスパーじゃ無いじゃん。
>>234 この子高かったのにどうしちゃったの?機嫌戻してよ(´;ω;`)
状態だったのでスレにへばり付いてました・・・、すみません
いい人やなーっていいながらグリスふきふきしてました、重ね重ねありがとうございます。
それではおやすみなさい、また明日お世話になると思いますが宜しくお願いします。
>>235 蛇足だが、「cpu クーラー グリス 塗り方」とかでググッて
しっかり手順を覚えてから作業にかかるように。
リテールに最初から付いてるグリスは、性能が低いけど失敗も少ない。
市販品は性能が良い代わりに下手に塗るとリテール以下になる。
店員に、「初めてなので失敗の少ないグリスを」と言って買うといいよ。
性能の高そうなグリスには、硬くて伸ばしにくいモノもあるから。
237 :
Socket774 :2009/08/07(金) 07:05:52 ID:trdf3PJK
丁寧すぎて泣いた こんなやつもいるんだな
238 :
Socket774 :2009/08/07(金) 07:18:00 ID:ws3YZ/I8
熱意ある奴には温かいアドバイス。いいね、自作板いいね
239 :
Socket774 :2009/08/07(金) 07:20:48 ID:gJq38Aai
M/B FS51 V2.0 CPU CEL2.8からP42.8(北森533) XP SP2 CEL2.8からP4に変更してみたのですが画面真っ黒でメインSW長押しでも切れなくなってしまいました。 COMSクリアーとボタン電池5分間はずしはしました。 CELにもどすと動きます。 これは P4不良?
BIOSが対応してるか確かめれ
241 :
Socket774 :2009/08/07(金) 07:26:17 ID:gJq38Aai
BIOSは対応してるようです。
可能性としては取り付けミス(ソケットにちゃんとハマってない等)も考えられるが……。
電源を入れたらプーーと鳴ってOSが起動しませんでした。 電源を切ってもう一度つけてみたら普通に起動しました。 ググるキーワードもよくわからないのでどのようなエラーだったのか教えていただけませんか?
246 :
Socket774 :2009/08/07(金) 10:54:17 ID:MqIvXCD+
>>245 ありがとうございます
−−−−−(連続)
DRAM挿し込み不良
でした。
ビープ音だけでもわかるものなんですね、勉強になりました。
ありがとうございました。
組んだばかりのPCでよく起きる現象があるので質問します。 発生条件はよくわからないのですが、たまにスタンバイから戻れなく、画面が暗いままフリーズすることがあります。 それだけならまだいいのですが、電源ボタン長押しで強制終了したあとにまたつけなおすと 「detect drives Please wait...」なる文字が出てそのまま先に進みません。(5分くらい放置しました。 普段だったらその文字の直後にDVDドライブを認識?したような文字が出てきて先に進みます。 いったんこうなると、何度電源を入れなおしてもその状態になります。 しかし、HDDとDVDドライブ1台づつだけ接続し、それ以外の接続をすべて外して起動すると治ります。 いったん治った後にほかのHDDやUSBを元通りに接続すれば、以降は問題なく起動します。 使っているM/BはRampage II Extremeで、HDDは普段SATA接続で4台、DVDドライブはATAPI 接続で1台です。 以前も1台PC組んだことありましたが、そのような現象は起きたことがありません。(その時のM/BはP5Kです。 一連の流れ:スタンバイ→復帰できず→強制終了後、電源on→「detect drives Please wait...」 その後:USB全部抜く→治らず→HDD1台、DVDドライブ1台→治った→HDD3台、USB全部接続→普通に起動 長文になってしまいましたが、もし何かわかる方がいれば、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
BIOS周りの設定
>>247 BIOSで、Boot menu → Boot Device Priority の確認
起動HDDを 1st Boot Device にする
250 :
Socket774 :2009/08/07(金) 12:04:47 ID:GSieLM9Y
ずっと快調にPCが起動していたのですが、 突然フリーズするようになってしまいました。 Windowsのフリーズというより、マウスもキーボードも突然無反応になり、 電源ボタン長押ししかできない状態になります。 少し前は負荷をかけるとそうなったんですが、 今では、起動さえもできなくなってしまいました。 以下構成になります。 CPU: Athlon X2 3800+ M/B: MSI K8N Neo4-F MEM: バルクPC3200 1GBx2 グラボ: Nvidia GeForce 8400 GS HDD: IDE 200GB 電源: 原因かと思い鎌力4 650Wに交換済み メモリを一枚ずつにしても状態は変わらず。。 他に考えられる原因があれば教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。
OS再インスコはしたん? CPUかVGAの熱暴走かママンのコンデンサじゃね
>>247 自作PCでスタンバイは完全動作する可能性が高くない。
完全動作にはドライバやパーツ間のすり合わせが必要になる。
メーカーPCみたくパーツが決まってなく、どのパーツと
組み合わされるかわからないから実質、スタンバイは動けば
ラッキーと思ってくれ。
だからスタンバイは使わないようにするのが改善策。
>>250 フリーズの原因はハードかソフト、もしくはその両方だから。
まずはハードかソフトかを切り分けるのに、もしあれば
別のHDDにOSをクリーンインストして様子を見るのがいいだろう。
>>250 あと、マウスやキーボードはPS2?USB?
皆さんご丁寧に本当にありがとうございます。
>>251 不調になってからOS再インスコはしていませんが、
1ヶ月ほど前に再インスコし、1週間前から不調といった具合です
ソフトで見る限り温度は35度ぐらいと熱暴走は考えづらいと思うのですが…
VGAに直接当たるケースファンも増設してみましたが結果は変わりませんでした
>>252 使っていません
>>253 とりあえずこれから別HDDにOS入れて様子見てみます
>>254 マウス・キーボード共にPS2です
マザーのコンデンサが妊娠してそう
>>248 やっぱBIOSの設定ですかね。
>>249 とりあえずBoot Deviceを変更しました。
>>253 たしかに、スタンバイは前のPCでも調子が悪いときがありました。
以降、覚えておきます。
いつ発生するかわからないので、確認はできないのですが、なんとなくわかった気がします。
みなさん、ありがとうございました。
258 :
250 :2009/08/07(金) 12:49:16 ID:GSieLM9Y
前に接続していたHDDを外し、別HDDにOS再インストールを試みましたが、 途中で全くの無反応になり続けられませんでした。 二度試してみましたが、異なるポイントで固まります。 やはりマザボでしょうか… Socket 939なのでマザボ+CPU買い替えになってしまいますよね。。
メモリも買い替えだな
260 :
Socket774 :2009/08/07(金) 13:13:36 ID:43JxXxF/
誰か助けて! 最近PCの立ち上げて使い終わった後、通常のシャットダウンをしたにも関わらず、次回使うときPC起動用の電源ボタンを押してもPCが起動しません。
261 :
Socket774 :2009/08/07(金) 13:15:11 ID:43JxXxF/
>>260 続き 但し、シャットダウンした後に電源の電源スイッチを切っておき、使用する際に電源の電源スイッチを入れ、起動スイッチを押すとやっと起動します。
262 :
Socket774 :2009/08/07(金) 13:15:56 ID:43JxXxF/
>>261 続き これは電源が寿命なのでしょうか?使用期間は約3年です。又、シャットダウンした後も電源の放熱ファンはずっと回りっぱなしです。
>>263 >>1 ココでレスをする人たちはエスパーです。
自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが、
余計な説明をしても混乱するだけですので、脊髄だけで
思いつくままに質問してみてください。
「質問です」、「初心者です」などという言葉も不要です。
あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。
マザボの電源回路がイカレとるなぁ・・・とひとしきり・・・
>>258 ということはハードの可能性が高い。
OSインストール中に止まるのはだいたいメモリがカスな場合が多い。
まずメモリ、次にM/Bかな。
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: :::::::: :::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: サーセン、6〜7kでした ::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ * + 巛 ヽ 〒 ! + 。 + 。 * 。 + 。 | | ビクターのHP-RX700+ファンコンとかどうかなっ! * + / / ∧_∧ / / (´∀` / / + 。 + 。 * 。 ,- f / ュヘ | * + 。 + 。 + 〈_} ) | / ! + 。 + + * ./ ,ヘ | ガタン ||| j / | | ||| ――――――――――――
誤爆orz
272 :
Socket774 :2009/08/07(金) 22:26:27 ID:j0r4pd5X
CPU i7 920 マザー X58プラチナム 全配線は終わりいざ電源を付けてみるとマザーがオレンジに光るだけで起動しません 全く問題点がわからなくて困っています
>>272 単なる配線ミスだろ。もう一度全部見直せ。
274 :
Socket774 :2009/08/07(金) 22:35:29 ID:j0r4pd5X
了解です 見直します
275 :
Socket774 :2009/08/07(金) 22:52:36 ID:j0r4pd5X
間違いはないみたいですが、、、 もしかしてランケーブルささないと起動しませんか? USBも認識しません
>>272 マザー上にある、4ピン or 8ピンのコネクタ挿し忘れ
初期ならLANケーブルもHDDも要らんだろ
278 :
Socket774 :2009/08/07(金) 22:55:07 ID:j0r4pd5X
さしてありますね、、、 8ピンをさしてあります
PC昔のつけました ありがとう、そっちで聞いて見ます
っと、ビデオカードに電源を刺してないと気づき(電源から出ているコードがあまっていたため)ました ただビデオカードにもX58プラチナムにも指す場所が無いです 形状は六個の四角が付いている感じです コレで解決しなかったら移ります、何度も申し訳ない
8ピンとかPCI-Eの挿してんんじゃねのか? もっとも形状違うから挿さるわけないが、 >もしかしてランケーブルささないと起動しませんか? >USBも認識しません ってPostしねーのに何言ってんだ。 自作本買って来い。 メモリー挿しこみ不良じゃないの。 もっとも、こういう人に限ってBeep付けてないよな、最近。
>>282 解決してやるから構成晒せ、
後から後から紛らわしいよ。
CPU:Core i7 920 BOX 28000 MEM:TR3X3G1600C9 ×3 M/B:X58 Platinum キャプボ:MonsterX-i SK-MHVXI と GV-MVP/RX3 ケース:Nine Hundred 電源:NeoPower 550 OS:Window Vista Home Premium sp1 グラボ:SAPPHIRE RADEON HD 3450 256MB DDR2 PCIE (PCIExp 256MB) ファンレス HDD:HD154UI ドライブ:GH22NS50B モニタ:W2361VG-PF 後々すいません
またすいません キャプは後者のみです
>>282 最小構成は試した?
ダンボールの上でHDD以外繋いで
Postするか先ず試してみな。
>>285 ていうか。基本最小構成で機動実験したのか?
全部つけて「動かない」「動かない」とか叫んでいたらワロスだぞw
>機動実験したのか? ガンダム見たくなってきたwww
基本最小試して見ます と思ったらなぜかマザーが取りはずせない なぜなぜネジ回してるのに、回ってるのに取れないこのいつのネジ・・・しばしおまちを
>>282 キャプボは相性でやすいからな。外せ。
電源から出ているPCI-E用のコネクタは変なところ挿すなよ。
そのVGAには要らん。
落ち着けよ。 インチとミリ間違えたんだろ? 裏からスペーサをラジペンで押さえて回せ。
とりはずせました M/B・CPU・メモリ1枚・グラフィックカードだけで一度起動させてみたいのですが、スイッチが見当たりません ホント初心者中の初心者で申し訳ない
>>293 …PWスイッチ繋いでいないということでFA?
いや、最小構成はコレだけで(上記の4つ)いいと聞いて・・・
電源とモニタは繋いでいるよな。 取説読んでpower on offのところドライバーでショートさせてみな。
power on offというのはマザーのことですか?
>>282 多分、その分だとBeep付けてないだろ?
その構成でPostしなかったらTest用のBeep買って音するか
試してみな。メモリーも替えてみて、それで起動しないなら
ショップへGOだな。
そうだよ。
メモリーは買ったばかりなので大丈夫だと思うのですが・・・ 今から付けてみます
301 :
Socket774 :2009/08/08(土) 00:07:16 ID:j0r4pd5X
ファンが始めてまわりました モニタには何も出力されてないみたいです
電源切れよ。 >メモリーは買ったばかりなので大丈夫だと思うのですが・・・ メモリーの初期不良、相性…静電気もかなりの確率であるんだが。
beep音は?
304 :
Socket774 :2009/08/08(土) 00:09:14 ID:Yywcq/0S
つきました! 起動しました! ではケースとマザーの電源スイッチが接続されていない、ということですね
価格.com見てワロタ 大丈夫なのかこの人・・・
306 :
Socket774 :2009/08/08(土) 00:12:38 ID:Yywcq/0S
画面にBIOSの設定画面が出ました 次はケースに組み込んだ状態でできるかの確認でしょうか
>>304 ID変わったのは何故?
まあ、いいや
乙。
308 :
Socket774 :2009/08/08(土) 00:15:27 ID:Yywcq/0S
ありがとう、親切に、丁寧に教えてくださり本当にありがとう ケースに入れて試してみます またお世話にならないようにしないと、、、
>>308 …ケースに組み込む前に余計(MBのネジ止め位置以外)なスペーサーが
付いていないこと確認。まぁ、頑張れ。
310 :
Socket774 :2009/08/08(土) 00:25:54 ID:kjlSvL6w
現在、cpuをphenom U x4 955、マザボをgigabyteのma790fx-ud5pを使用しています ですが、周波数が800MHzと表示されます。負荷が掛かったときだけ、3.2GHzになります。これは、問題なく動作しているのでしょうか? 一応、biosは最新のにアップデート済みです。
312 :
Socket774 :2009/08/08(土) 00:33:01 ID:IwhwssF3
オーバークロックしても限界まで行くとPCが落ちるのですが 限界クロック以上のクロックの製品版CPUをつけると 問題なく安定して使えるのはなんででしょうか?
313 :
Socket774 :2009/08/08(土) 00:40:28 ID:fZhEVQWl
自作歴結構長いんだが、こんな症状初めてなので知恵をお貸し願いたい。 M/B ASUS P5K-E VGA ASUS ENGTS250 CPU E8400 P/W ENERMAX 620W OS WindowsXP Pro SP3 CRT AQUOS LC-32P1(DVI接続) CASE P-180 で、組んでから3か月ほど何もなく快調動作。 先週、いきなり落ちてから調子悪くなり、現在に至る。 症状はOS正常起動して数分たつと画面が消え VGAのファンが、回転数変えながらウンウン唸ってる。 こうなると、再起動してもBIOSまで辿りつかない。 いろいろ設定いじってみて、 現状はVGAのファンコントロールを手動モードにして、 最低レベルにすると安定動作している。 どうもVGAの温度センサーが狂って、VGAが過熱状態になっていると 誤判断してると踏んでるんだが... →保護のためにVGAの出力OFFしてる?
>>313 グラボが原因だと思うならグラボ変えて試せ
>>304 >>279 で書いてたのに・・・w
初心者には、もっと判りやすい言葉を使わないといけないのか。
参考になった。
>>312 その周波数で動かせるCPUを選別してるから
>>313 VGA側に問題がありそうだ・・・としか言えない
>>313 別のカード挿して試せばイイんでないの?
自作歴が長いんだったら何か持ってるでしょ?
319 :
Socket774 :2009/08/08(土) 01:10:43 ID:VBfWc6/T
グラボの性能早見表みたいなものってありますか?
>>319 2Dなのか3Dなのか、静寂性か省電力か、何の性能だい?
321 :
Socket774 :2009/08/08(土) 01:16:13 ID:VBfWc6/T
3Dで性能重視です。 前に使ってたのはDleadtekのgeforce gts250です。 それより上のにしたいんですが数値とかのどこをどうみたらいいかわからなくて...
323 :
Socket774 :2009/08/08(土) 01:24:44 ID:fZhEVQWl
324 :
Socket774 :2009/08/08(土) 01:29:48 ID:VBfWc6/T
>>322 ありがとうございます、助かりました。
これ見て購入検討させてもらいますね。
数ギガある大きなファイルをコピーしていると突然ドライブが見えなくなることがあります。 環境はこんな状態です。 マザー:Jetway HA06 CPU:Athlon 64 X2 5400+BE メモリ:8GB (UMAX 2Gx4) HDD1:640GB (WesternDigital WD6400AAKS) HDD2:640GB (SAMSUNG HD642JJ) 見えなくなるのは2台目Dドライブとして見えているサムソンのドライブです。 一度見えなくなるとデバイスマネジャーで変更スキャンとかでは復活してくれません。 再起動すれば戻るのですが・・・ WD6400をつけるまではSAMSUNG単体でシステムドライブとして使っていて そのころは普通に動いていました。 よろしくおねがいします。
>>325 ・SAMSUNGを繋いでいるS-ATAケーブルやマザボに繋ぐコネクタを変えてみる
・メモリを抜き差しして接触不良の確認後、1枚だけにしてテスト(可能性低)
HDD側のトラブルだろうけど、メモリ起因の可能性も捨てられない。
>>326 さんありがとうございます。
さっそくありがとうございます。
さっそく一通りためしてみます。
電源ON時や再起動時に1度だけ起動に失敗することがあります。 1度目に起動に失敗(ディスプレイはスタンバイ状態からONになるが、 マザボのメニュー画面?は映らない)して、勝手に再起動されて2度目は 問題なく起動出来ます。 頻度は数回に1回程度で基本的には一発起動出来ます。 構成はE8400、GA-EP45-UD3R、EN9600GT/HTDI/512M R3、SS-550HT、XP SP3です。 よろしくお願いします。
>>328 ・電源のコンセント抜く
・マザボのボタン電池を外す
・CMOSをクリアするジャンパピン位置にして、10分間放置
・ジャンパピンを元に戻す
・電池を付ける(指紋などの油分は綺麗に拭く)
・コンセントに繋いでPC起動
・BIOSのデフォルト設定を読み込む
・機器に合わせてBIOS設定(余計な箇所は触らない)
これでダメなら、マザボのボタン電池を取り替えてみる。
330 :
Socket774 :2009/08/08(土) 08:18:47 ID:wPvPgCj8
∧_∧∩ ( ´∀`)/ ___∧__________ PT-1が手に入ったので、静音を意識してHDD6発積んだ録画PCを組んでみたら HDD休止→復帰や、その逆のタイミングでPCがカクカクします。 原因はどこにありますか? 構成は下のとおりです。 CPU:Core2Duo E8500(定格) メモリ:DDR2-800 2GB×2(samsung) HDD:Intel X25-M 80GB(システム専用) HD154UI×1とHD103UI×5 光学ドライブ:BDC-S02J マザー:GA-EP45-UD3R ビデオ:GV-R455D3-512I(Radeon4550) ケース:Antec P180 OS:WindowsVista Ultimate SP2 電源:ENERMAX EMD525AWT モニタ:東芝 42Z8000 PCIスロットにPT-1とSE-90PCI samsungのHDDをEADSに変えたら直るかな? samsungのHDDはEADSより静かで気に入ってるんだけど。。。
コンセントって一口15Aまでですよね? 電源の仕様見てると余裕で越えてるんですけどどうなってるんですか?
このスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレです。 「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、 「他作PC」等の問題を相談するところではありません。 小学校レベルの理科すら分からないやつがPC自作なんて・・・ モジュール組み合わせるだけだから出来るか
>>330 休止復帰ならシステムドライブだろ
SSDのhibernateを切れ。
一通り組んで起動したら USB Device Over Current Status Detected System Will Shut Doun After 15 Seconds とでてその後シャットダウンされます。 ケースのUSBポートからのケーブルをはずして起動してみても結果は同じでした。 構成は以下の通りです。 CPU Core2Quad Q9550 M/B ASUS P5Q PRO メモリ DDR2-800 2GB*2 電源 AP-550GX VGA ZOTAC GTS250
>>334 ケースから外して起動確かめた?
それやってダメならM/Bの初期不良ぽい。
P5Q系はUSBのトラブル多々。
>>334 Pro Turboだったら多少は改善されてるんだけどな
1.そのまま販売店にゴルァ
2.5Vsbが太い電源に変える
3.BIOSでUSBを切ってUSBはカードで増設
>335の方が詳しくはある
ケースファンなどは 夏が終わったらみなさん外すんでしょうか
340 :
Socket774 :2009/08/08(土) 12:13:40 ID:z+kC0G52
【CPU】C2D E6600 【M/B】P5B Deluxe 【Mem】DDR2 1GB*2 【HDD】全てSATA SeaGate 250GB HGST 500GB WD 1TB 【電源】剛力 550W 【OS】XP Home SP3 本日、WDのHDDを増設しようと思ったのですがうまく認識しません。対応方法などあったら教えていただけないでしょうか? 【状況】 ・海門と日立は同一系統で繋いでいる ・海門がシステムドライブ ・電源ケーブルとSATAケーブルを繋ぎ管理ツールでフォーマットしようとしても海門と日立しか認識されていない。 ・日立とWDの電源を差し替えると今度はWDが未フォーマットの状態で認識され、日立が認識されなくなる。
341 :
340 :2009/08/08(土) 12:19:05 ID:z+kC0G52
くだらない質問スレで同一系統から電気取りすぎを指摘されましたが 認識しなくなる電源は別系統から取っているものです。
SATAケーブル替えてみてはどうかな
スピーカーから、ウィンウィンと言う低周波?のような音が聞こえるのですが どうしたらこの音が出ないように出来るでしょうか? PCの音声出力ケーブルを抜くと鳴らなくなるのでPCから出てると思います PCの音量をミュートにしてもこの音は出ています 別系統に変えれば直るかと思ってUSB接続で音声出力する奴も買ってみましたが同じ音が出ます 対策がさっぱり思いつかないので、なにか助言お願いします
>>340 HDDは全てICHに繋いでる?
BIOS上では認識は?
ケーブル差し替えは電源だけ?
認識されないコネクタは常に同じ?同じケーブル?
テスターでもあれば分かりやすそうなんだが
剛力は12V2系統しかないので
ケーブルが違うだけで内部は単なる並列
剛力って事と経年劣化を考えるとグラボによっては単なる出力不足って可能性も
いい機会だし地雷電源から脱却したら?
>>343 ノイズでも乗ってるんじゃね?
PCとは繋がってない音源ないの?
つーか自作関係ない予感
>>340 くだ質で続いてるな。あの流れだしマルチとは言わんが>344は忘れてくれ
>>341 海門とっぱらって 日立とWDだけつけてBIOSで認識してるか調べる。(電源ケーブルが変なのか調べるため)
両方認識したらあれじゃないの
SATA2HDDに対応してないとかじゃないの。ジャンパいじれっていう。
347 :
340 :2009/08/08(土) 12:58:02 ID:z+kC0G52
>>344 >>346 有難うございます。
いtだいたアドバイスをsata差し替え後に試してみたいと思います。
>>338 冬になったら吸気ファンは止める(ハードディスクが冷えすぎるから)
排気ファンは回転数落とす。(冷却が十分なら静音にしたいから)
>333 書き方がまずかったでしょうか。 システムは24時間立ち上げっぱなしで、 HDD6台を、すべて10分アクセスが無ければ休止の設定にしてるんですけど、 HDDが休止に入るタイミングや、休止からスピンアップする際に SSDのプチフリみたいに10秒程度とまったり、カクカクしたりする症状です。 これもSSDの設定変更で解決しますか?
osのインストール中に誤って電源が抜けてしまいました。 しかし「インストールの最終処理の実行中」だったため、 もう一度電源を入れてみると再インストール画面にならず、 windows起動画面になってしまい、その画面のまま何分まっても動かなくなります。 どうすればいいんでしょうか?お願いします。ちなみにosはvistaです
>>350 もう一回DVDから起動するようにBIOS設定しなおして、再インスコ。
>>350 再インストール以外に方法があったら俺が知りたい
>>349 …普通だろ? HDDが休止から復帰するには、
HDDが完全にスピンアップして安定した状態まで待たなければならない。
そして、そのHDDへのアクセスを処理することが前提になっているので、
当然HDDが安定して動き、買い込みにしろ読み込みにしろ、
その処理が終わるまでOSの処理も止まるということ。
てか、無駄に「休止→スピンアップ」の繰り返しはHDDに負荷かけまくりだが?
>>350 もう一回インストールすりゃいいだろ。
>>349 >HDD6台を、すべて10分アクセスが無ければ休止の設定
すべてシステムが管理しているんじゃないの?
試しに
cmdで管理者権限で↓実行
powercfg.exe /hibernate off
戻すときは
powercfg.exe /hibernate on
因みに聞くがOCしてない?
SSD絡みでS3から復帰トラブルは多々報告あり。
>>350 最初からインストール
BIOSで起動順位にCDを1stにもってきてな。
わり、CPUは定格だったね。 VGAは?
356 :
Socket774 :2009/08/08(土) 13:52:26 ID:BydSlqpZ
初めて組むんですが構成で悩んでます。 問題なく動作するか教えて君! CPU :Core 2 Duo E8400 BOX MB : GA-EP45-UD3R Rev.1.0 VGA : H467QS512P (PCIExp 512MB) メモリ : DIMM DDR2 SDRAM PC6400 2GBを2つ ケース : ThreeHundred 電源 : PowerGlitter EG-400PG OS : Vista HomePremium SP1 32bit [OEM版] その他: バルクFDD システム用HDD : HDT721016SLA380 (160GB SATA300 7200) 保存用HDD : SATAとIDEのやつ2台
>>356 >>1 このスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレ
トラブル発生してから来い
>>356 電源を600Wぐらいにしとけ。
あとから何かをアップグレードしたいときに
400Wじゃギリギリ。なにもそんな3000円の
安電源使わなくても…
はっ、あえてトラブルの渦中に身を投げ、
ここで教えてもらうプレイを楽しもうとしているな?
トラブル対処じゃなくて ただの初心者質問、相談スレと勘違いしてるやつ多いなw
ま、スレタイに難アリだからな。
スレタイだけ見てスレチ質問をする、
>>356 のような奴が
それだけ多いってことだ。こういうのがマニュアル見ずに組んで(ry
『自作PC初心者【のトラブル】にエスパーレスするスレ』にでもしないと
スレチ質問は後を立たないだろう。
スレタイ論はいいよ。バカはスレタイもテンプレも読めないんだから。 今までもそうだったし、これからもそうだろう。 それよりテンプレも読めない頭の悪い教えたがり君とスルー力のないエスパーの方が問題かと
テンプレどころか
>>1 だけですら読まない奴らが、多少スレタイかえたところでどうにかなるわけ無いと思うんです
それは夏だから仕方ないとして、悪いのはスルー力の無い教えたがり君
教えたいなら質問には答えず適当なスレに誘導してくれお願いだから
それはいつも思うけど、このスレ常駐の同一人物が無視して答えるから無理でしょw スレチって教えても無視してすぐそいつか同類が答えるんだからどうしようもない
スレタイの「自作PC初心者」に反応してしまうのさ…
盆休みの暇にあかせて、OSをPCIのカードのメモリにいれて、高速化 しようと思ってます どのスレに行けばよいでしょうか。 もた、このカードは何カードって呼ぶのでしたっけ
>>349 >>353 も書いてるが、休止させるとHDDの寿命が縮むぞ。
10分で休止させるなんて、HDD壊す前提で耐久テストしてるようなもの。
>>365 RAMボードか?
容量的にOS入るのがあるのか?
どのスレというより初心者じゃないんだから
ググレYO
自演もうざいが教えたがり君のID:ZyizxHtjもうざい
372 :
340 :2009/08/08(土) 15:29:46 ID:z+kC0G52
・SATAの差し替え ・電源コネクタの差し替え(駄目と思われる系統の) ・BIOSで認識するか試したところ、使える系統で繋げば 海門+日立 海門+WD 日立+WD の組み合わせ全て認識しました。 この場合電源がくさいと考えてよいのでしょうか。 レスにあったようなジャンパいじれと云う場合、どうしたらよいのでしょうか
マザーのSATAポートがイカレてるんじゃないの
>>371 スレの趣旨に沿ったアドバイスしてたIDで言ったら駄目って事は
単発IDか適当な発言しかしてないやつしかスレ違いに文句言えないってこと?
>>372 ケーブルか内部か分からないが断線してるんじゃないかと思う
P5B寺はSATA2に対応してるのでジャンパは気にしなくていいはず
後は確認として使えない系統に2台繋いでみる
対策としては電源出力は足りてると信じて電源の変換コネクタを買う(M/B付属があるかも?)
電源を買い換える
375 :
340 :2009/08/08(土) 15:38:45 ID:z+kC0G52
>>373 電源コネクタを変えて繋いだときはWDも認識されフォーマットできました。
SATAが死んでいてもフォーマットは可能なのでしょうか?
376 :
340 :2009/08/08(土) 15:42:51 ID:z+kC0G52
>>374 ありがとうございます。
電源の変換コネクタを購入することにかけてみたいと思います。
全てのSATAポートを確認したの?
だったら、
>>374 のいうとおり
電源の変換コネクタを買うか、電源を買えば
アリャ リロード忘れてた ゴメンネ
>>374 自演とか勝手に決めないでね
前からずっとそうだし休みの期間になってからひどいから書いたんだけど
エスパースレだから適当な発言はいいだろ?なに勝手にルールつくってんの
楽しく。明るく。朗らかにエスパーするためのエスパースレ三大原則
一.エスパー以外はレスをしない。
二.自作PC系のトラブル質問以外は華麗なスルーで魅せる。
三.間違えても気にしない。 だってエスパーだもの!
組んだマシンが突然強制終了しまくって困っています 構成は CPU:C2Q 9550s CPUクーラー:サイズ鎌アングルリビジョンB M/B:Gigabite GA-EP45-UD3R 1.1 電源:サイズ 超力プラグイン500 メモリ:前異常なく使ってた四つ HDD:Hgst HDP725025GLA380 HDP725032GLA360 HDP725025GLA380 ビデオカード:ASUS GF7900GS ビデオカードクーラー:ザルマン 銅のすり鉢のやつ サウンドカード:オンキョー SE-200PCI パイオニアのCD/DVDドライブ ケースファン5つ 個人的には 前のマシンが鎌力2の550だったので 今回の原因は電力不足だと思うのですが 分析お願いします
>>380 そう思うならHDD減らすとかしてみれば
熱か電源だろ
>>379 そうだな。お互いにスルーって事で
>>380 電源が足りない場合負荷かけたときか起動時に落ちる
確認のためにはシステム用HDDだけ繋いで起動
ノースが熱くて熱暴走って事は?
メモリがそのM/Bとだとエラーが出てるかもしれないがテストした?
>>380 GF7900GSは古いグラボで、当時の最上級ではないため
さほど電力を食ってるとは思われない。とはいえサイズの
電源は高品位ではないから、電源を疑うことは必要だろう。
俺ならまずサウンドカードを抜いてみる。PCIのサウンドカードは
時としてトラブルの原因のことがあるから。
次にメモリを2枚にしてみる。
それでもだめなら、次に各種クーラーをリテールに戻してみる。
そもそもリテールで問題ないのに、クーラーをサードパーティ
のものにする意図が理解不能。OCやってるんだったら
落ちるのはやむを得ないが(OCはパーツの寿命を縮めるので
何が起きても自己責任)。
>>380 組んだマシンって最初から? 今まで使ってたら急に?
強制終了はどういう状況でなるの?
負荷をかけるとなるとか イベント ビューアに何か出てない?
温度はどうなの?
電源だと思うのなら変えてみれば良いじゃん
メモリ 異常無く使ったって言っても壊れる時は壊れるし
マザーが変われば相性も出るだろうし 4枚挿しってエラー出やすいと思う
385 :
340 :2009/08/08(土) 16:33:13 ID:z+kC0G52
電源変換コネクタでなんとかなりました。 レス下さった皆様有難うございます。
386 :
380 :2009/08/08(土) 16:40:00 ID:jLGadPY+
memtestはやるべきだと思うんだ ママンや構成変わったらエラー吐く可能性もあるしな
新品パーツで組んでいるのですが、 電源を入れるとファンが1秒ほど回った後すぐに停止してしまいます 画面には何も映りません 構成は CPU core2duo E8500 M/B Gigabite GA-EP45-UD3R メモリ DDR2-800 2G VGA Radeon HD4890 2G 電源 Corser TX750 で、HDMI接続でモニタに接続しています 接続は、M/BにCPUクーラーと2×12メインの電源コネクタ、VGAには電源からPCI-Eを2つ それとケースとM/BをPWR_LED、F_PANELを接続しています 問題点や怪しそうな部分、ご指摘ください
田コネ
391 :
389 :2009/08/08(土) 18:04:39 ID:VNtFtKtT
CPU近くの2×4コネクタでしょうか? 今それも刺してみましたが同じ状態です。
>>389 よくある話。考えられる原因は2つ。
1)電源相性。ありあわせの電源(その電源で4890を駆動するのが
心許なければ、もっと安く低消費電力なグラボを装着する)を使い
BIOS画面が拝めるかをチェック。構成は違うが、
Corsair TX650+M4A79T寺で同じ症状になった(電源変更で起動)。
Corsair TX650+E8500+P5Q-Eは普通に起動する。
2)電源スイッチのショート、またはチャタリング
電源ボタンを押しっぱなしにしたのと同じ効果で、
電源ON→即切り動作になる
>>389 スペーサー、IOパネル 社外のCPUクーラーなら金具の絶縁不良 ショート
394 :
389 :2009/08/08(土) 18:38:49 ID:VNtFtKtT
ジャンパピンをドライバーの先で接触させて起動、
メモリも外して同様に起動させてみましたがダメでした
>>392 さん
1)は初自作で他にパーツが無いため、残念ながらそれを試すことが出来ません
相性の問題があったとしたら、明日以降に購入店で変更等をしてきます。
>>392 さん
CPUクーラーは付属のものです。
接続は多分上手く取り付けられていると思うのですが、私の判断ではなんともいえません
これからいろいろと検索をしてみて、また明日試すなり交換しに行くなりしようと思います
>>394 明日まだ試すなら熱伝導グリスとBEEP音用スピーカー買ってきて組みなおして起動
>>394 田コネを今挿した?
自作本買ってきた方がいいよ。
それと初心者で最初からHDMIは止めとけ。
あとは、
>>395 の指示に従ってBeep買って
明日取り敢えず裸組みしてみな。
通電はしていて即効落ちるからみて
俺の予想、どこか短絡している。
前からそうだがBeepくらい付いているケースを買えよ。
付いてないなら自作本と一緒に買え。
Beep音で大半は問題判別できるからな。
PCの掃除をしたら起動しなくなったので、一度組み直してみたら ・スイッチを押すとすぐ電源が落ちる ・何度もスイッチONを繰り返していると起動する (その後は普通に動く) ・電源を切った後に勝手にまた電源が入ることがある ・HDDのブートをよく失敗する ・HDDに刺さっているSATAケーブルを触っていたら電源が入ったことがある このような具合になりました。 電源を連打して起動させるのはパーツに悪いと思うので改善したいです 何が原因でしょうか?
>>394 電源の問題ならPOST入る前に(BEEP鳴らずに)落ちることもある
まず一回VGA外してファンが回り続けるかどうか試してみるのが良いかと
回り続けるなら多分VGAによる電源容量不足
やっぱり電源落ちるなら電源周り(初期不良or
>>396 の言うようにショートとか)が怪しい
あとCPUファンコネクタが挿さってないと保護のため電源落とすマザーもある
ケースファン側に挿したりとかしてないよね?
ジャンパをドライバのショートでスイッチ入れようとするくらいなんだから
ある程度準備して自作の知識はあるんだと思う、ガンガレ
お前の掃除の仕方。 M/Bのスイッチコネクターしっかり挿さってるか?
>>398 人のレスに文句は言わんが…
750Wもあれば4890@2GBの1枚は心配ない範囲だよ。
>>400 すまん容量見落としてた
俺はエスパー失格だ
エスパー失格? この程度は自分で解決するべき問題なんだと思う。 プラモデル感覚で作っているから、起動しません。 だから、ググリもせずパーツ買いあっさて組んでる奴ばかりの ために、自作本買え。と言っている。 せめて、起動しないので…しましましたが、 ダメです。知恵をくれ。ぐらいの少年が現れて欲しいものだ。
>>397 その症状だけなら電源の寿命かM/B破損なんだが
掃除後だったら掃除の時にどこか壊したか組めてないかだな
>>401 電源の初期不良でまともに出力できてない可能性もある
アドバイスとしては間違ってないと思うよ
わり、家にノリP来た。 後は ID:ekFg+NnZに任せた。 今日の中で一番まともで冷静だ。
ELITE GROUP A780GM-M3(1.0)のDVIをHDMIに変換してPrinceton PTFBGF-23Wに接続したいのですが映像と音声を1本で出力できますか?
出来ん
407 :
Socket774 :2009/08/08(土) 21:31:35 ID:Kw+TXB1X
12面マルチディスプレイにしたくて 初めて自作するんですが、ググっても グラボとマザボの相性?がうまく理解できません。 以下の構成で動くと思いますか? あと、電源のお勧めがあれば教えてください OS XP HOME SP3 CPU Intel Core i7 920 2.66G MB ASUS P6T6 WS Revolution VGA (候補1)NVIDIA Quadro NVS 285 128MB x16 6枚 (候補2)ATI Radeon HD 4350 6枚 MEMORY 1 3GB [1Gx3本] PC3-10600[1333] DDR3-SDRAM HDD 1TB 7200rpm HDT721010SLA360 7200 16M ケース CoolerMaster Sileo 500
408 :
407 :2009/08/08(土) 21:33:27 ID:Kw+TXB1X
Radeon HD 4350は「EAH4350 SILENT/DI/512MD2」にするつもりです
409 :
407 :2009/08/08(土) 21:35:33 ID:Kw+TXB1X
モニタは19インチのVGA接続x12枚です
>>407-409 追記しておくと「相性」ってのはどんな状況で発動するかわからないから。
「○○と□□の組み合わせで絶対大丈夫!」なんてのはないから。
相性問題がイヤだったら、出来合いのPCでも買った方がいいよ。
412 :
407 :2009/08/08(土) 21:47:34 ID:Kw+TXB1X
>>410-411 ありがとうございます
>nVIDIAのGPUは基本的に同じIRQを占有しようとするので、
>仮にPCI-EXで二本のVCを搭載出来るマザーでも、
>全く起動できないか、表示できたとしても、
>CPUの負荷が高い事をさせると、パソコンが不安定になりやすいです。
>起動出来る組み合わせでも、
>ある程度安定して動作させるには、
>IRQ16番以降をBIOSで自由に振り分け出来る、
>最低でもDUAL CPUを搭載したワークステーション用のパソコンが必要です。
>使用目的によりますが、8面くらいのマルチモニタが目的なら、
>一番安定するのは、MATROX系のVCや専用のマルチモニタ制御機器だと思います。
価格comの書き込みでこんなのがあったので、
ちょっとquadroでは駄目なんじゃないかと不安になってます
414 :
407 :2009/08/08(土) 21:54:25 ID:Kw+TXB1X
>>412 その説明を読んで理解できなければ諦めろ。
ただ単に「WS」って書いてあるから選んだだけで、
板の選択も結局正しいか理解できていないだろ?
416 :
407 :2009/08/08(土) 22:08:54 ID:Kw+TXB1X
>>416 とにかくあとは他いって自分でなんとかしてくれ。
そんなゲテモノに触ったことある人間なんてめったにいないんだから。
1枚で4画面出せるグラボ使う方が楽だと思う… 値段は高いかも知れないけど。。
SXGA 12枚よりも30インチ4面の方が現実味がありそうだ。 表示領域はほぼ同じ。これならデュアルリンク対応ハイエンドグラボが 2枚挿しでいいわけだから、たいていのマザーで問題出にくい。 どうしても駄目なら、USB-VGAアダプタを12個つなげばいいじゃん。
421 :
407 :2009/08/08(土) 22:44:26 ID:Kw+TXB1X
>>419 最初はそれを考えましたが、
・縦横2x2配置だと机上からの高さが90cmにもなってしまい
上列のモニタを見てると首が痛くなりそう
・30インチを上記配置に出来る組み合わせのアームが無い(27インチならギリギリでありましたが)
かといって、横4台に並べた場合、机の幅が3メートル近くになってしまう
との理由から断念しました。
USB接続は鑑賞に堪えられない感じがするので考えてません
422 :
407 :2009/08/08(土) 22:45:23 ID:Kw+TXB1X
>>418 確かに以前エルザに確認したところ、
「12画面構成はnvs420or450の3枚挿しで、保証は出来ないが恐らく可能だろう」
と言ってました。
MBはギガバイトのX58チップセットなら多分大丈夫だとも。
ただ、おっしゃるように値段が高いので・・・
最後の手段としてそうするかもしれないです
パフェなら3枚で可能!
>>423 入れられるだけ?
問題なく使えるかは微妙ですか?
>>425 使っているM/BとSSDの情報を集めるといい。
物理的に装着できれば、基本的にHDDと変わらないはずだが、
まだまだ出来たてのデバイスだから問題もあると考えればいい。
むしろ、こんなもの使わなくても問題ないんじゃないかな
いくらなのかは知らないけど、わざわざ買うのはもったいないかと
SSDは衝撃耐性も高いし、冷却の必要性もないからね
俺のとこのSSD×2なんて、ケースの底に転がしてるよw
ちなみに
>>425 はSSD何個にするつもり?
>>426 >>427 SSD2個にHDD2個の予定。AS592S-32GM-CとWD10EADS。
組む予定のケースがSileo 500なんですけど、吸気の邪魔になるみたいなのでシャドウベイを外したいと思ってます。
そこまで気にする必要はないですかね?w
429 :
Socket774 :2009/08/09(日) 02:21:04 ID:Q5ol+GIV
430 :
Socket774 :2009/08/09(日) 02:38:49 ID:0cUnjWpJ
すいません、現在のパソコンは LGA775のペンティウム4、プレスコットです このCPUを変えたいんですがどれがお奨めでしょうか?
>>430 >>1 ちなみにこのスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
>>430 >>1 このスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
>>428 エアーフローの向上を狙ってるなら、ありだと思うよ
>>429 PIOになってるんじゃ?
HDDアクセス時のCPU使用率で分かる
そうだった場合の解決方法はPIO病とかでググれ
自作関係ないので板違いかも?
扇風機をファンに取り入れたPCを作ろうとしています ガンガン排気して負圧にした方がいいのか ギュンギュン吸気して陽圧にした方がいいのか分かりません
ギュン子タン…
GeForceとRADEONってどう違うんですか?
夏だね〜
C2D E4400使っているんだけど、CPUのリソースを90%くらい使い続けている時が多い でも、思ったよりload averageは高くない気がする Lynnfiledまで待ってた方がいいのかね? 自作は最近やってないから、あんまり状況がわからない OS gentoo kernel-2.6.29-r5 WM KDE-4.2.4 負荷が高いときにやっている事 Firefox(ニコニコ再生,その他タブ5つほど)、konsole(emerge --sync;emerge -uD world)、ktorrent、picasa、NetBeans(java開発)、 JD(タブは2個くらい)、Kwriteでテキストを見る
443 :
初心者 :2009/08/09(日) 12:32:59 ID:T5So+VLW
昨日初めて自作してみたのですが、 電源からのケーブルを差し込む際に手が滑って、 近くのコンデンサ1個をぐにゃっと(45°くらい)曲げてしまいました。 とりあえず組み立ててXpをインスコし起動したところ、 今のところおかしな挙動はしていませんが、 なにか問題あるでしょうか? 今後このPCを安心して使い続ける為に エスパー様に起こり得る問題を予知して頂きたく思います。 よろしくお願いいたします。
>>436 板違いかもしれないのにお答え頂きありがとうございます!
ご指摘の通りPIO病でした!!ありがとうございました!!!
だお
この度、HDDを不調になりSSDと乗り換えようとおもっています。 HDDに不調になったときPC構成と以下のとおりです。 CPU C2D E8600(3.33GHz)(INTEL) M B RAMPAGE FORMULA(ASUS) MEM TWIN2X4096-8500C5DF(CORSAIR) VGA WF GTX260Extreme+(LEADTEK) HDD ST3500418AS*4(RAID0で使用) ODD DVR-216L(Pioneer純正BOX) PSU M12-SS-700HM(Owltech) CPUクーラー ZALMAN 9700LED ファンコトローラー ZALMAN ZM-MFC2 HDDは交換しても6週間目です。 IEとWeb閲覧中にブルーバックになり再起動がかかったのですところ、再起動後もフリーズをしてしまい HDDをチェックしたところ、2台やSeaToolのテスト開始とともに失敗のステータスが表示されました。 またHDDに4台他メーカーに買いなおすのとコスト的にほとんど変わらないことからSSDにしようかと考えた次第です。 候補としましては RAIDを組まず単体でインテルのX-25Mの80GB RAIDを組んでOCZ Vertexの30GB*2 主な用途ゲームでDMC4、SF、MMORPGなどです。 ゲームのロード時間がMAP切り替えのロードが時間が短くしたいです。
で?
何をどうエスパーしろと
>>447 >>1 不調になった。ではなくて不調にした。
が適切な日本語だろ。
HDD4基もStripeしていれば…MTBFも4倍だよ。
AMDの7750と250では、どちらのCPUを買いますか? 選んだ理由も教えて下さい。
BTOで買ったPCだけど最近ファンの音が気になってきた・・・ ネトゲ起動すると急にヒャッハーしだして爆音巻きやがる メモリ・ビデボは十分満たしてるからcore2duoたんのせいに決まってるお! っということで静音のファンに変えようと思うのだけどどうやって選べばいいのか分からないとです 現在のファンのサイズと縦横一緒なら適当に選んでもくっつくと思っていいのですか?
>>447 なんとなくエスパーしてみる
HDDが2台同時に逝く≒使用者の問題
RAID0でSMART情報が見れず温度計もつけなかったのでHDDが熱で逝った
>>451 ,453
このスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレです。
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、
「他作PC」等の問題を相談するところではありません。
456 :
Socket774 :2009/08/09(日) 19:25:31 ID:eCXp5bNn
OS XP Pro SP3 M/B P5B Delux CPU C2D E4200 RAM DDR2-800 2GB CFD-elixcer HDD WD Raptor WD740ADFD、その他データ用 ある時、つけっ放しだったPCを見た所、黒画面に白文字でディスクが読めないと言った意味のことが表示されており、 そのままどうにもならなかったので、、一度電源を切って再起動した。 するとPOST画面のHDD認識の段階から先に進まないようになった。ctrl+alt+delでの再起動は出来る。 試しにシステムのRaptorを外すと他のHDDは普通に認識し先に進むようになった。 そこで他のHDDとRaptorのケーブルを差し替えたりしたがやはり止まる。 BIOSでAHCIからIDEにするとRaptorも認識するが、当然?a disk read error occuredエラーが出る。 ちなみに最近2回ほど、突然電源が落ちるトラブルがあった。 その時はメモリを挿しなおしたら直ったので、M/Bかメモリの異常が疑われるが今回の件とは関係なさそう? こんな状態なのですが、何とか復旧する方法はないでしょうか?
>>456 電源換えろ。
Raptorも逝っているよRMAコースだな。
復旧したいならとりあえずOS再インストール試してみるべきかな システム用ってことはデータ用のHDDは無事みたいだし この時期に電源が突然落ちるって言うのは熱が原因かも
459 :
350 :2009/08/09(日) 20:51:35 ID:cMliy7cF
biosで起動順位の最初にCDを持ってきて起動してみたんですが何故か windowsが起動して途中で止まってしまいます。何か解決方法はありますか?
Press any key to... のところで何も押してないとエスパー あるいは単に設定したつもりになってるだけ
>>459 windowsが起動する直前のBIOS画面に
CDから起動するには何かキーを押してください、的な内容は表示される?
>>459 CD読み込んだ時にきー押してないんじゃんの
今時の小学生にも分かる英語が読めなくてよく自作なんぞするよなぁ、アホでっか?
AMD690GのマザボにAthlon II 245を取り付けたら、CPUは認識したけど 今まで別のCPU(X2 3600+)では有効だったCool & Quietが使えなくなった 解決方法はありますか?
>>464 板がCPUに対応していなければ無理に決まってる。
HandBrakeとかいうエンコードソフト?を使ってるんですが エンコードするとCPU使用率が100%になって困っています。 エンコード専用PCじゃないので、CPU使用率を80%以下にしたいのですが 何か方法はないでしょうか?
468 :
350 :2009/08/09(日) 21:47:26 ID:cMliy7cF
すみません。。出来ました。 press any key の時なにも押してなかっただけでした。ご教授ありがとうございました。
469 :
350 :2009/08/09(日) 21:50:52 ID:cMliy7cF
無事インストール画面に行きインストールも順調に進んでいたと思いっていたら 突然パソコンの電源が落ちました。何が原因だか分かる方いたら教えてください。。 度々すみません。
>>469 昔CPUの熱で同じ状態になったことがある
CPUのヒートシンク触った?
>>350 そんな手取り足取り人に聞くレベルで、ジャンク品に手を出すなよ(怒
うぜぇ
>>469 これはレベル高いな
かなりのレベルのエスパー能力が必要とされるぞ
>>464 BIOSうpだて
まぁ対応BIOSが出ていればの話だけど
停電 以上
>>469 も一回エスパーしてみようか
OSが割れ
まあ、熱暴走じゃないかとは思う
後はMemtestやって地雷電源なら電源交換して
476 :
464 :2009/08/09(日) 21:59:49 ID:sw5QTIaY
>>465 ,473
biosは最新です
単純に、板が対応してないようだね
サンクス
>>469 エスパーしとこ。
メモリだよメモリ。バルク品でそ?
memtest86+してみそ
OS : XPSP3 M/B : ASUS P5B+Vista (BIOS最新) CD drive : PioneerDVR-112D の構成から CD drive : PioneerDVR-215 に変更したところ BIOS画面後ノーディテクティブドライブなんとかドンとかそういう事言われます 今まではちゃんと112Dありますね、では始めますって感じで進んでたのでハテナって感じです ノーディテクティブとは言われるんですがBIOSでもマイコンピュータからでも認識されてます ちなみに前の112DはIDE接続、今回の215DはSATAです HDDはSATA1、SATA2に接続 215DはSATA3 前のようにBIOS後ちゃんと認識してますよー表示されるようにしたいので 原因が分かったと言う方いらしたら教えていただきたいです
>>477 公式に対応アナウンスは無いけど動作する、ってことぐらいは確認したよ
この板じゃHT1.0で動作することも
ただC'n'Qまで気が回らなかっただけさ、煽らないでくれよ
>>479 起動優先順位をHDDを上にして起動できたらそれで
Jmicronに繋いでたらICHのポートに
ICHに繋いでてAHCIにしてたらJmicronに繋ぐかIDE互換で
>>457 >>458 レスありがとうございます
とりあえず電源とHDDとメモリを買ってきて復旧させ、Raptorはそれからつないで見て確認してみます。
>>480 K10stat使え。そもそも正式対応していない板に乗せるとか。よく怖くないな。
>>479 補足:112Dが見付からないというメッセージではないかと
486 :
Socket774 :2009/08/09(日) 23:22:54 ID:qW1lsChw
C2DE8500、2G×2、EP45UD3R、GTS250、winXPで組んだんですけど 低、ミドル、高スペックのどれになりますか?
>>481 BIOS設定ですよね?
順番は1.ドライブ 2.HDD 3.HDDにしててIDEからACHIみたいななんかそういう設定で
Jmicronはよく分かりません
>>482 多分それっぽいと思われます
対処法とかあったら教えて欲しいです
>>488 とりあえずJmicronを無効にして表示を確認
まだ原因が確定したわけではないから
HGSTの320GBHDDにOSインスコしようとしたら フォーマット→ファイルコピー→デバイスコピーでブルースクリーンになってインストールできない CMOSクリア後そのままインストールもダメだった OS 正規のWindowsXP SP1a M/B DFI DK X58-T3eH6 Mem 12GB SeaSonic 550W メモリはMemTest 86+を数時間まわして異常ないことを確認済み これってM/Bとの相性?それともHDD死亡?
いろいろ調べてみたところやっぱりJmicronなのかなあと思い
>>489 さんの通りデバイスからJmicronを無効→再起動→BIOS確認
よし、ちゃんとなってるOK→F10Enterさあどうだ!
detect drives done,no any drive found.
むーん、よく分からない
>>490 > MemTest 86+を数時間まわして
少ないと思うが
とりあえずメモリ一枚にして試してみれば?
>>490 >OS 正規のWindowsXP SP1a
SP2以降じゃないと無理
>>488 補足:JmicronというのはIDEの方のコントローラー(の社名)で、
IDEコネクターに繋いだものはICHではなくこちらで制御されます
SATAはICHで制御されています
>>490 一応、sATAはBiosでAHCIになってないよね?
>>493 指摘を受けて今SP3の統合ディスクを作成中
>>495 SATAはIDEモードになっています
>>492 メモリの再テストは起きたらやってみます
夜中なのに即レスありがとうございます
>>491 そうかぁ、IDEモードでは試してみた?
あと、AHCIのドライバは入っているよね?
統合ディスクでインストールしたら大丈夫でした お騒がせしました
P5Qを使ってパソコンを作ってネットに接続できるようになったのですが音がでません サウンドとオーディオデバイスの画面では[オーディオデバイスなし]と表示されています センター サブウーファポートやライン出力ポートにヘッドフォンをつないでも音が出ません どのような行動を取れば音が聞こえるようになりますか!?
もう一度入れなおせばいいのか!ということで早速マザーボード付属のCDを読み込むと オーディオドライバを入れるにはマイクロソフトUAA BUSというものがインストールできないといけないらしい。 OSを入れるとき入るものみたいなんですが気にせず単語を検索して英語いっぱいのところでインストールを済ませました 再びCDを入れてオーディオドライバをインストールしたのですがやはり状況が変わりません 早くヘッドフォンたんではあはあしたいですヘルプミー
>>503 リンク先に行き自分のマザーボード(P5Q ソケット775 XP)
と検索してオーディオデバイスの一番上を選択してインストールしてみました
が再起動からディスクトップ表示のときにキャンノットオープン!と表示されました
原因は不明です
いぜん音が流れてくることはありません
ヘッドフォン以外スピーカーなどは一切接続してないのですが関係ないですよね?
デバイスマネージャのシステムデバイスの中から Microsoft UAA バス ドライバ を削除してからドライバ入れてみ
>>505 重大な事実といいましょうか。
確認したところ UAA BUS がインストールされていないみたいでした!
英語いっぱいのところでやったのが原因でしょうか?
今度はUAA BUSをインストールをデバイスマネージャーで確認してからオーディオデバイスをインストールしてみます
できなかったらまた書き込みます(涙
インストールしようとしたところ以下の表示がでました KB888111WXPSP2 Setup Error setup has detected that the Service Pack version of this system is newer than fhe update you are appling There is no need to install this update わけわかめ
SPは入れてあんのか
すいませんなんの略語かわかりません
精神ポイントの略に決まってるじゃないか
精神ポイント入れるにはどうしたらいいのでしょうか? ちなみに自分はきっとSP少なすぎてkskも使えません ヘッドフォンたんに近づくためにksk
513 :
Socket774 :2009/08/10(月) 08:44:02 ID:TPgiu/gv
>>509 SPとはサービス・パックの事だ.XPにはSP1.SP2.SP3がある。
514 :
389 :2009/08/10(月) 09:16:27 ID:FKwyzKNF
昨日BIOS設定の完了まで行きましたが、OSインストール開始前に電源が落ちる それ以来電源を入れるとファンが一瞬回るだけですぐ落ちる状態 接続を代えたり行ったことは、モニタへの接続をHDMIからD-subにしたことと、 一晩M/Bの電池を抜いておいたことくらいです 今朝ばらして電源(CORSAIR TX750w)のみをチェックしてみたら 電源のファンが一瞬だけ回りすぐ止まってしまいます なので電源の初期不良だと思うので、とりあえず電源を交換してもらうつもりです BIOS設定までいけたということは、他の場所にトラブルは考えにくいということでよいでしょうか?
>>511 kskってナニ?
クスコって?
ねぇ、お母さん教えて!
516 :
Socket774 :2009/08/10(月) 09:37:52 ID:aFz/mU+b
寝る前に電源を落として寝たのですが、 朝起きたら通電はしているのですが、 電源ボタンを押しても動きません。 特に配線をいじったわけでもなく、数時間前まで動いていたのですが…
>>514 そのトラブルの原因が電源の可能性が高いだけ
その電源が他のトラブルを招いているかもしれないし
別なトラブルが隠れているかもしれない
>>516 最後に構成いじってからどれくらい経った?
ファンは?LEDは?実はコンセントが抜けてるとかは?
PCの電源が入りません PCケース(電源付属)と、マザーボードを購入したのですが、 組み立てても電源が入りません。 背面のI/Oスイッチをどっちに入れてもダメでした。 ケース:GUNTER-BK マザボ:GIGABYTE GA-MA790GP-UD4H ケースとマザボの同時購入ゆえ、どちらのせいで電源が入らないのか試したいのですが、 何か動作をチェックする方法とかありませんか?
>>518 …MB上のジャンパピンをショートさせよ。というか、何でMBと電源だけ?
それじゃ何もチェックできないぞ…電源が起動するかどうかのチェックか?
>>519 いえ、マザーボードに電源が通らなかったので・・・。
(FANも回らない)
ちなみにCPU・HDDは以前に使えていたものを流用しています。
>>518 電源が入らない時はモジュールやコネクタの接続確認(普通は組みなおす)
ケース側の電源スイッチ不良の可能性があるためドライバー等で短絡させて起動
電源の24ピンのピンアサイン眺めながら短絡させて電源だけ起動
電源が起動できても電源に問題ないとは言い切れないしケース付属の地雷電源だから
電源が原因じゃないかと俺は思うが
522 :
516 :2009/08/10(月) 10:03:59 ID:aFz/mU+b
>>517 お返事ありがとうございます(*´Д`)
最後に構成をいじったのは数ヶ月以上前です。
5日ほど前にエアーで掃除をしたくらいで…
マザーのランプ、電源マークとリセットのところのLEDはつきます。
ですがファン、電源は入りません。
>>521 ダメだ俺には確認することができないorz
(スキルないので)
525 :
516 :2009/08/10(月) 10:20:29 ID:aFz/mU+b
>>523 せいぜいエアーで吹き付けた程度だと思います。
それでもし回ってたら…あわわわ(;´Д`)
お昼過ぎにそちらの誘導先テンプレをチェック&書き込んでみます。
ありがとうです〜
ThermaltakeのV9 VJ40001W2ZAの売っているネットショップある?
>>524 よく分からなくて初期不良対応期間内なら一回組みなおして駄目だったら持込のほうがいいな
>>525 多少ならダイオードが止めてくれる
529 :
Socket774 :2009/08/10(月) 14:21:45 ID:qro+lQhb
最初のBIOSの設定の時キーボードで操作しますよね? その時いきなりワイヤレスキーボードで操作できるのでしょうか? キーボードとマウスを無線にしようか有線にしようか迷ってます
質問させていただきます。 DELLのパソコンを使っていて、そのパソコンが壊れてしまったので、使えるパーツだけ取り出して使おうと思っているのですが、 HDDを新しい自作パソコンに取り付けた場合そのHDDにインストールされているWindowsXPを使うことは出来るのでしょうか? 手元にはDELLでパソコンを買ったときに付いてきた再インストール用のCD-Rはあります。
スレの趣旨に合ってない質問をしてしまいました・・・・。 ごめんなさい・・・・無視してください・・・・。
>>529 こっちこそ趣旨に合ってないな。
BIOS設定にマウスなんか使わない。
トラブったらおいで。
自作erならPS2のKBDを1台ぐらいもってるのが普通。
>>530 原則できない。
試しにDELLに聞いてみたら?
>>530 出来るかどうかだけで言えば、DELLのは使える。
再インストール用CDから、クリーンインストールすればOK。
ただし規約違反にはなる。
DELLに聞いても「出来ません」って言われるに決まってるがw
GA-MA790GP-UD4Hのマザーボードを購入して AMD Athlon64 X2 5600+のCPUも購入したのですが、 CPUに付属していたクーラーが合いませんでした。 CPUクーラーの取り付け部分の規格ってどうやって調べるのでしょうか。
あわねーわけねーだろ ちゃんともう一回やってみなさい
>>535 クーラーはネジでとりつけるタイプだけど
基盤のほうがガッチャンってするタイプです。
ガッチャンのほうのネジを外してつけられるかなと思ったけどネジ穴の位置が合いません
CPU付属ってリテール品だよな? リテール品で合わないとかあんの???
ねーよ
そのままガッチャンするだけでいける ネジを外す必要はない
P5Qで付属のCDに入っているReaLtek audioドライバが何度やってもインストールできていません。 デバイスマネージャーではその他のドライブでPCIドライブがひとつだけあります インストールに必要なMicrosoft HD UAA busドライバというのがあるのですが こちらをインストールしようとするとインストールする必要がありませんとでてきます。 SP3v5755が入っていてます どうすれば入れることができるでしょうか?
>>540 デバイスマネージャ見て、?になってるヤツなければ入れる必要ないんじゃね?
または軽く入れるドライバ間違ってるとか(ALC888とALC882)
とりあえず一回OSから入れなおしたら?
OSからですか!やってみます!!
>>542 …必死にインストールしようとしている!デバイスがサウンドでは無いという
落ちとか?とりあえずBIOSでサウンドがEnableに設定されているか確認。
>>545 BIOS SETUP UTILLTYをユーザーマニュアルを見ながら探したのですがわかりませんでした
>>546 …マニュアル3-28ページ、3.5.4 オンボードデバイスの設定参照。High Definition
Audioの項目がEnableになっていればとりあえずOK。なっていなければ、Enableに
変更。
>>534 どうやって調べるのかって
ググルとか本を読むとか
知ってる人に聞くとかじゃね?
>>548 CPUの規格はわかるんですが
クーラーの規格が載っていなくて
>>549 マザーボードの対応CPU=ソケットの規格=クーラー取り付け部の規格
CPUはAM2、マザーはAM2+だろ? だったら合うじゃん。
>>547 丁重な指摘ありがとうございます
最初からEnableでした!
確認したいのですがちゃんと設定さえできればマザーボードにヘッドフォンをつなげれば音は聞こえるんですよね?
>>552 確認しましたが優先度の高い更新プログラム 追加選択ソフトウェアにはSP3がのっていませんでした
マイコンピュータからプロパティでシステムを確認するとServes Pack3 v5755
と表示されているのですがこれでは駄目なのでしょうか?
>>549 なんか要領を得んな
CPUはSocket AM2だ
つーか取説に書いてない?
どうしても合わないというなら
合わない状況が分る写真でもうpれば
答えやすいと思うよ
>>549 もう一つ聞きたい事がある
それらは新品?
>>553 MSのダウンロードサイトからSP3落とせばいいだろうが。
お前は本当に自作PC使いか? メーカー製PC買った方がいいだろ。
557 :
sage :2009/08/10(月) 19:47:23 ID:a0BGjHoL
all新品部品で新規組立てで OSインストールしようとするとファイルのコピーが始まったところでブルーバックに白文字でエラーがでたり、 そこまで行けず、途中で同じようなエラーが出てストップしてしまいます。 BIOS上では個々の部品、HDD,CPU等の製品名・メモリの容量等表示され、 認識されていると思うのですが。 起動は光学ドライブからに設定。 起動時に Adapter 1 Disk Infomation: No hard disk is detected! と表示されるのが気になっているのですが・・・ 分からなくなってしまいまして。 何が悪いかお分かりになる方いらっしゃいますでしょうか? 下記スペック OS Windows Vista Home Premium SP1 32bit DSP版 CPU Intel(R) Core 2 Quad Q8200 マザーボード ASUSTeK P5Q Intel P45+ICH10Rチップセット搭載ATX メモリ PC6400 DDR2 4GB 800MHz JEDEC (2GBx2) ハードディスク Western Digital WD3200AAKS(320GP) SerialATA 3Gbs /7200rpm / 16MB ビデオカード HIS H467QS512P Radeon HD 4670 光学ドライブ SATA対応DVDスーパーマルチ ケース Antec SOLO White 1 \2,700 電源 abee ZUMAX WX 500W
>>557 なぜ人はP5Qを買ってしまうのか。P5Q専門スレへ行くのが早そうだ。
定番は最小構成にしてインスコ。当然HDDは一台だけ接続。
次にメモリを疑ったり、光学ドライブを疑ったり、メディアが割れ?
とか言ったりなんだが、P5Qだからなぁ。
559 :
Socket774 :2009/08/10(月) 19:58:19 ID:djVrk8zO
マウスが勝手に動いて困ってます。触ってもいないのにマウスが動いてしまいます。空中に浮かしている状態でも動きます。 今までにマウスを2回変えて見ましたが改善しません。 コントロールパネルからマウスの精度を上げるのチェックもはずしました。 マイクバッファ200にしました。 いろいろ調べて対応してみましたがなおりません。 補足ためしにマウスが動いている状態でマウスのUSBを抜いてみました。 マウスが接続されて無い状態でも勝手にマウスポインターが動くようです。
何か変なウイルスでも拾ってきたんじゃないの? 専門外だからわかんないけど
562 :
sage :2009/08/10(月) 20:08:47 ID:a0BGjHoL
>>558 そうですか・・・
P5Q専門スレでも質問してみます。
>>562 スペックの書き方がBTOに見える
BTOや組み立て依頼だったら購入店と相談した方が早いし板違い
P5Q-Eもダメなの?
>>563 そうですね。
あまり知識がないのでなかなか説明しづらく、エスパーの方々に頼ろうと・・・
やはり購入店がよいですね。
ありがとうございます。
P5Qは購入状態でサウンド系にトラブルあり。 何かすれば0円で問題なくなるはずだけど、細かいことは忘れた。
>>559 見えます、私には見えます。
あなたの横に白いモヤの様な物が。
>>559 OS再インスコして、マザボ側のマウスコネクタを洗浄しろや
>>570 あー、付属のCDからドライバインスコはダメだよ。確か。
アンインスコしてwebから落としたの入れろ
573 :
Socket774 :2009/08/10(月) 22:05:54 ID:jajon0EG
初心者が自作したら何時間くらいかかりますか?
取り合えず組み始めろ ここはトラブってから来るところ
組立→セットアップ&設置→後片付け でトラブル無かったとしても半日くらいみといた方が妥当だと思うよ
取り敢えず組み付けだけだったら2〜3時間前後でねーべか? 換装組み換え含め、2台組んで5時間くらいだったから 組み付け以外で、配線取りまとめとか考えながらやると、もうちょっとかかるかな あー、組み立て関連だけでね
初めてならパーツ選びと勉強で一週間 トラブル無ければ組み立てとセットアップに休日1日 そんなとこじゃね?
べんQのHDディスプレイを買ったついでにブルーレイドライブも買って付けたんだけど ブルーレイを再生するとウィンドウモードだときれいに写るんだけどフルスクリーンにすると ぼけぼけ、画面いっぱいの高画質を楽しむ事は無理なんですか?ソフトは付属のWinDVDです。 後、再生がぶつ切りになるんだけどCPUが推奨スペックに足りないとの事、今付いてるののはアスロン64×2 3600ですが これはCPUを買い換えれば解決しそうですか?
>>570 お前生意気。
sp入れらないぐらいでここに助け求めるな。
で、今更sp3あててどうすんの?
>統合インストール方法による導入はアンインストールできないということがわかりました
当たり前だろjk
どうしてもsp3あてたいなら、最初からどうぞ!
おいwwフレンド邪険にすんなw
誤爆ったw
>>580 フレンド大切だよなw
>>570 ところで、ドライバCDをエクスプローラーから見て、
xpの該当する(多分32bitだろうけど)インストーラーから
実行してもダメなもんかなぁ?
585 :
Socket774 :2009/08/10(月) 23:47:12 ID:uc1+ifm4
はじめての自作でopterom1210を2.3Ghzまでオーバークロックしました。 FSBを見てるとOS起動後に次第に上昇してますが 製品版の同クロック製品ならPC起動時から定格クロックなのでしょうか? そうなると、起動時の速さは 製品版の定格2.3Ghz>>>>>オーバークロックした2.3Ghz の速さになるのでしょうか?
トラブル出てから来い
OCして出したのと製品版で定格で出るのじゃ安定性とか耐久性的な意味で 製品版の定格2.3Ghz>>>>>オーバークロックした2.3Ghzだろ 特に始めての自作でいきなりOCとか安定性が無ければ当然速さも劣るだろ
くだ質に誘導したほうが・・・
このスレくだ質が後をたたねぇなw
>>570 この際、言っておく、P5Qだろうが
RUEだろうが頼ってばかりの奴は何でも同じ
OSインスコくらいPostすればトラブルあっても
誰でもできるわwww
OS(XP)インストール時、BIOSでオンボードLAN有効時にフリーズするのって何が原因でしょうか? 仕方なしに無効化してOSインストールした後、再びBIOSでオンボードLAN有効化したらOS起動時のXPロゴでフリーズしましたorz オンボードLAN故障でしょうか?PCIにLANインターフェイスつけたら普通にネットにはつながりはしましたが、これはサブで使っているPCから 抜いたので、不便でして。 詳しい方教えてください。
CMOSクリア・デフォルトロード、BIOSうpだてしてみたら?
>>592 マザーボードの型番とか、詳細を書けよ。
あんたの書き込みは 「クルマが動きません。何が原因ですか?」 と同じレベル
595 :
592 :2009/08/11(火) 00:09:05 ID:FHtf6/8T
マザボはAopen AX4SG Max メモリ1G CPU北森2.8c CMOSクリア、デフォロードはしましたがNGでした。
>>578 低スペでもBD再生に耐えられるプレイヤーを探して
それで無理ならCPU買い替えでいいと思う
>>592 当然、最小構成でのOSインストールだよな?
IRQの競合が無いとすると、故障の可能性が高い。
>>595 もしもインストール時に繋いでたパーツあれば、全部書き出せ。
機器構成を書く手間を惜しむぐらいなら、最初から聞くな。
>>595 オンボード故障だろ。BIOSで無効にして、PCIに差せばいい。
1000円もしないんだから、かっといで。
601 :
595 :2009/08/11(火) 00:44:41 ID:FHtf6/8T
マザーは5年目くらいです。 再インストール前はオンボードLANは使えていました。 再インストール前にやったことはマザボをはずして箱の掃除、マザボと箱にエアダスターしたくらいです。 もちろんOSインストール時は最小構成HDDとCD-ROMドライブ、キボド、マウス、ディスプレイのみです。 PCIには何も刺してませんし、オンボードビデオ付いているマザボなのでビデオカードも抜きました。 やっぱ故障ですかね。
>>601 PCの機能回復したいの?
それとも1000円が出せないからぐだぐだしてるの?
ある意味切り分け終わってるのになぜそうしないの?
603 :
595 :2009/08/11(火) 00:53:28 ID:FHtf6/8T
>>602 サウンドボードやらアナログキャプチャやらつけていたので、
できればPCIスロットを空けたいのです。
回復できることなら回復したいと思っています。
お金は1000円でも2000円でも出せますよ
電源は入りファンは回りますがモニタがうつりません。 ビープ音がならないのでCPU関係かと思います。 CPU PhenomII 550 M/B GA-MA790XT-UD4P G/B HISRADEON2600 Mem CRUCIAL10600 Pow KAMAKIRI 550W CPUの初期不良でしょうか? ご教示願います。
>>604 @メモリがちゃんと刺さってるか確認
A補助電源が全部ささってるか確認
BCMOSクリアはしましたか?
これをチェックして駄目なら早く寝て朝から再チャレンジ
>>603 ・IRQの競合が無かったか、再確認する。
・競合無しなら、ママンのLANがアボンと覚悟を決める。
・PCIにLANボード挿すか、USBのLANアダプタ使うか
ママン買い換えるか、自分で決める。
>>603 デバイスマネージャーで無効にしてからBIOSのほうを有効にして起動
ドライバはどこかに入れておいてデバマネ有効にしてドライバ更新・・・とか
609 :
595 :2009/08/11(火) 01:21:31 ID:FHtf6/8T
>>606 BIOSでオンボードLANを有効にしてOS立ち上げるとXPロゴでフリーズするのですが
IRQの競合はどこで確認すればよろしいのですか?
>>609 余分なPCIスロットカード全部抜けやw
611 :
604 :2009/08/11(火) 01:41:17 ID:L3fwS3gB
>605 補助電源を見落としていました!ありがとうございます
>>566 >>571 ご指示頂いた色々やってみましたが、
症状変わらず・・・
勉強不足すみません。
販売店に金かけて仕上げてもらうようにしようかと思います。
ありがとうございました。
613 :
Socket774 :2009/08/11(火) 09:43:15 ID:O1UEaMRT
>>612 メモリ一枚刺しでやってみ あと他に電源ない? memtestt86でチェックやって
メモリに問題なければ、電源が足ひっぱてる可能性ある
オレも昔、インスコ時にエラー一杯出て、ンダコノヤロー!と思って電源変えたら
治った事あるから
614 :
516 :2009/08/11(火) 09:47:42 ID:vJ7Ik2S0
昨日教えて頂きありがとうございました。 誘導先のチェック項目を見て、マザーの電池を抜いて数時間後にセットしたところ なんと普通に動きました〜 助かりました。ありがとうございましたm(u_u*)m
>>612 P5Qスレの過去ログをチラホラ見てみたがサウンド回りのトラブルは多いみたいだなぁ。
まぁ頑張れよ。
616 :
Socket774 :2009/08/11(火) 16:07:54 ID:1zJjfPe1
バッファローの2GのフラッシュメモリをUSBに刺して使ってるんですが ケース前面のUSBだけ認識してくれません。 背面だと認識されます。 512Mのものは認識しました。 これってなにが原因ですかね?
>>616 前面のUSB端子をマザーちゃんと接続した?
たぶんしてないと思うけど
618 :
617 :2009/08/11(火) 16:10:58 ID:yecJ2+Cq
>512Mのものは認識しました。 ちゃんと接続してるみたいだった・・・
自分で組んだのに「みたい」って何 ?
注:自分で組んでいない
低級エスパーの多いことw
上級エスパーキター
624 :
Socket774 :2009/08/11(火) 16:41:08 ID:VPYZtpA2
光学ドライブの交換はOSの再インストールやBIOSの再設定が必要ですか?
>>616 …「コンピューターの管理」>「ディスクの管理」で確認してみてもし発見できたら
他のドライブレターとかち合っているダケかもしれない。その場合、空いている
ドライブレターに変更すればよい。
>>624 BIOSの設定とMSの再認証は必要になるかもしれないが
ODD交換だけでOS再インスコが必要になる状況は想像がつかない
629 :
616 :2009/08/11(火) 17:02:04 ID:1zJjfPe1
>>619 他の機器は問題なく認識されます。
>>625 接続した状態でデバイスマネージャでは?マークがでてます。
一応、マザボ付属のCDでドライバ入れなおしてもおんなじでした。
電源とグラボを買い換えたんですが、LEDが一瞬点くだけで電源が入らなくて困ってます。 買い換えた物は ENERMAX MODU82+ EMD625AWT WinFast GTX 260 EXTREME+ (Leadtek Limited) スペックとして CPU:C2D E8500 MB:GA-EP45-UD3R MEM:Pulsar DCDDR2-4GB です。どなたかエスパーよろしくお願いします
>>629 マザー上のフロント用のピン全部で同じ症状になる?
組み換えた時にケースかバックパネルとマザーやグラボがショート 全バラしてケース外で組立て起動テスト
>>630 症状としてはどこかでショートしている可能性大
バラ売りのパーツ単位にまでバラして1つ1つ作業確認しながら組み上げてみると上手くいくかも
ケースは何?
635 :
630 :2009/08/11(火) 18:16:15 ID:bfiXQeqB
すいません自己解決しました・・・ご迷惑お掛けしてすいませんでした
636 :
578 :2009/08/11(火) 19:48:56 ID:D3byicSJ
>>596 遅くなりましたが有難うございます。いろいろ探してみます。
電源を入れるとビープ音が長音一回 短音二回なって画面に何にも表示されず WINDOWSが全く起動しなくなりました。しかし6回くらい電源の入れなおしをすると正常に 起動したりします。 スペックは M/B ASUStek P5K-E CPU Core2DuoE6850 メモリ KEIAN 2G HDD WesternDigital 500G ググって見たら「長音一回短音二回」は原因不明とか出てきたんですがどうなんですか。
638 :
Socket774 :2009/08/11(火) 22:32:05 ID:daokMM2q
ASRockのX58Supercomputerというマザーボードを使っています。 メモリをトリプルチャンネルで動作させようとすると、起動途中でフリーズしてしまいます。 BIOS画面に入ろうとしてもチェックの画面で止まってしまいます。 チェックの画面ではトリプルチャンネルと表示されてますが、そこで止まってしまいます。 構成は、OSがVistaアルティメット64Bitで、CPUがCorei7-920、メモリがA-DATAのAX3U1600GB2G9-3Gを2セット(2GB×6)です。 ビデオカードはPalitのGTX295シングルPCB、物理ドライブはCFDのCSSD-SM64NIのSSDと500GBと200GBのHDDです。 電源は、Scytheの超力プラグイン1000Wです。 メモリモジュールは6枚ともA1スロットで動作を確認しました。 マザーボードのメモリスロットは、A1-B1・A1-C1・B1-C1と、A1A2-B1B2・A1A2-C1C2・B1B2-C1C2で動作します。 A1-B1-C1とA1A2-B1B2-C1C2のトリプルチャンネルだと、起動画面で止まってしまいます。 なんとかメモリを12GB使いたいので、なにか思い当たる方法があれば教えてください、よろしくお願いします。
>>637 ググってみたらビデオ周りって出てきた
グラボ変えてCMOSクリアして駄目だったらまたどうぞ
ソフマップの愛のメモリーは次はやめような
>>638 3枚だと起動可能?
それでBIOS起動してメモリをJEDECの定格で決め打ち
640 :
Socket774 :2009/08/11(火) 22:36:10 ID:O1UEaMRT
>>637 メモリがVGA どっちも一回抜き差ししてCMOSクリア
それで治らなければメモリかえてみ
>>638 取り合えず一枚ざしで一枚づつmemtest86実施 あとCMOSクリアもしてみれ
ありがとうございますた。 やってみます。
642 :
Socket774 :2009/08/11(火) 22:43:32 ID:/HRYojOD
JETWAY PA78M4のマザーに phenomU x3 720を買ったのでつけようとしたら CPUのピンが5本ほど、まがりました・・ 無理やりつけましたがモニターからは信号がありませんと出まして その後、phenom 9850を買って付けたところ問題なく起動しました。 CPU壊れたのでしょうか?
昨日完成したばかりのPCが電源も入らなくなりました。 今日買って来たケースファンを追加して電源を入れなおしたときにはもうダメでした。 マザーボード上の電源スイッチなどのLEDが点滅を繰り返すだけ。 ケースファンなども点滅に合わせて作動しています。 グラボやCPUクーラーのファンは動作していません。 ファンを取り付ける為にグラボやHDDを抜き差ししたのですが、それが原因なんでしょうか? M/BはGIGABYTE MA7901FXT-UD5P 電源はCORSAIR HX750w グラボは玄人志向 RADEON HD4890です。
644 :
Socket774 :2009/08/11(火) 22:50:16 ID:O1UEaMRT
5本も曲げるてアフォやろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 100円ショップで極細ドライバーセット買ってきて、一番小さいマイナスドライバーで曲がりなおせ
645 :
Socket774 :2009/08/11(火) 22:51:29 ID:O1UEaMRT
>>643 メモリ、VGA抜きさしてCMOSクリア実施 あと序にHDDも
>>645 、646
すいません自己解決しました。
組みなおそうと各部のコネクタ見てみたらコネクタのひとつが浮いてました。
指しなおしたらあっさり起動しました。
おさわがせしました。
とりあえず普通に使えてるんですが スタンバイ状態から復帰できません。 それと休止状態がつかえないのですが。 M/B:GA-M720-US3 OS:XP SP3 CPU:phenomUX2 550BE MEM:UMAX Pulsar2G*2
>>648 バイオスの設定 バイオス 各種ドライバの更新を一つずつ試すしか無いな
651 :
Socket774 :2009/08/11(火) 23:23:21 ID:lY8m0qwg
cpuをe6750からq9650に変更したらビデオカード、サウンドカード共にドライバが見つかりませんと出ました。 ビデオカードの方はドライバを一旦削除して、もう一度インストールCDから入れ直そうとしたら、INFファイルが検出されませんでしたと出てインストールできません。ちなみに今画面は色が最低の4ビットになってます。 どうしたらいいでしょうか? os vista home premium 32bit cpu quad q9650 M/B ギガバイトGA-P35-DS4 VGA radeon HD 4670
100円ショップで極細ドライバーセットより、 ダイソーのぴきんぐつーが使いやすいと思う。 片方90°曲がり、反対側ビミョーに曲がったやつ、 もっぱらこれ、 結構折れずにピン起こせる。
ごめん訂正低声、ピッキングツール 押さえる形野やら何種類かある。
でも、曲がった状態で一度押さえたなら根元からいっちゃってるでしょ? 降伏してる可能性は有るから、ヘンな戻し方したらポキッといっちまう可能性も…
曲がったままソケットに無理やり挿す馬鹿がいるとは信じがたいが
本人曰く >無理やりつけましたがモニターからは信号がありませんと出まして だそうで
>>651 OS入れ直し。
してないんだったらBIOSうp
新規で組んだのですがうんともすんとも反応がなくて困っています。 cpu:phenom2 720be mb:GA-MA790X-UD4P Rev.1.0 メモリ:4gb sunmax VGA:radeon4850 HIS このうちCPUとVGAは別の完動PCに乗せ変えて動作確認しました。 症状としては、スイッチを押すとファンなどは回転するのですがそれだけでモニタに信号が送られません。 BIOSが立ち上がってる雰囲気もないので動いてないのだと思うのですが・・・。 マザボの初期不良でしょうか? いままで初期不良に当たったことがないので当惑してます。 なにかこれしてみろというのがあったらお願いします。
661 :
Socket774 :2009/08/12(水) 01:08:08 ID:uivD5FC1
651ですがCMOSクリアしたら直りました。お騒がせいたしました。
>>660 そちらのスレに行ってみます
ありがとうございます
再起動やフリーズが1日に1〜2回発生するので、電源をTP-550に交換したのですが直りません。 memtestは1晩通りますし、CPU・GPU・HDDの温度も40〜55℃なので熱暴走ではないと思います。 再起動・フリーズするタイミングもバラバラで負荷がほとんどかかってないときにも落ちたりします。 原因は何が考えられるのでしょうか?
チップセット含めドライバとか
起動するとき赤い文字でグラボの型番がでてくるんですがこれは正常なのでしょうか?
>>613 >>615 メモリ1枚差しずつでmemtestt86というのをやってみますと、
片方のみ20万を越えるエラーが検出されました。
原因はここだったようです。
正常な方でとりあえず正常にインストールすることができました。
当日販売店に持ち込み不良品ということで2枚揃いで交換対応してもらいました。
今、新しく組んだPCから書込んでいます。
BIOS上で認識されているから正常というわけではないのですね・・・
初めて自作らしいことを行って悪戦苦闘し、
基本的なところで上手くいってなかったということで、
お恥ずかしいやら申し訳ないやらですが、
ここで相談させて頂いて本当に助かりました。
本当にありがとうございました。
よかったね\(^o^)/
669 :
Socket774 :2009/08/12(水) 11:46:22 ID:46caZTpF
昨日の
>>651 なのですが
PCはちゃんと使えるようになったのですがデバイスマネージャの
プロセッサが不明なデバイスと表示されてしまいます。
またwindows エクスペリエンスインデックスの評価も
プロセッサ名が出ないで単に3.00GHzとしかでません
普通に使えてるんですがなんか気持ち悪いんで直したいんです。
どうしたらよいでしょうか?
>>670 biosのupdateをしないとダメだよきっと
今のBIOSだとマザーがcpuをきちんと認識してくれない
>>671 ありがとうございます。早速やってみます!
CPUファンの掃除しようと思って外して埃取ってマザーに付け直した所まではよかったのですが 電源をつけてもファンがちょっと動く程度でちゃんと回ってくれません 掃除する前まではちゃんと回ってました。 コネクタを刺し忘れてるとかいうあけではないのですがどうすればいいでしょうか・・・
>>673 手で動かせば回るのか?
何かに引っかかってんじゃね?
675 :
Socket774 :2009/08/12(水) 12:25:58 ID:46caZTpF
>>673 一回抜いて刺し直せ あと補助コネクタは全部刺さってる?
すいませんCPU外すとき補助コネクタ邪魔で外してたの忘れてました 大変申し訳ございませんorz 今電源つけたらちゃんと回りました
AMDのX2 550BEがのるギガバイトマザー (型番失念、DDR3対応の970シリーズ?)に 4x2の穴があいた電源コネクタが2つあるんです。 ここにも電源挿さないと動作に問題でますか?今挿して運用してますが気になって。
>>677 ATX12Vだけでも動くか。EPS12Vでないと動かないかは、
M/Bの造りによるが、最低でもATX12Vは必要。
無くても動くかもしれないが、実験してみれば?
挿したくない理由がわからないけどな。
レス読み返してたらなんとなく自己解決したぽい… 補助電源で挿さないと起動すらしないっぽいですね。
680 :
Socket774 :2009/08/12(水) 12:39:50 ID:46caZTpF
CPUによる 電気くわねーヤツだと平気で立ち上がるヤツもいる(ベンチさせると落ちたりするけど) まちまちでんな 最近のヤツはささねーと大体起動しないね
>>670 です。bios更新しました。
未だにデバイスマネージャだけプロセッサが不明なデバイスのままです。
システムのとこには名前が出るようになりました。
まだ何か更新する必要があるのでしょうか?
683 :
Socket774 :2009/08/12(水) 12:46:20 ID:46caZTpF
BIOSではちゃんと認識されてるの? もう思いきってOS再インスコしたら?w
>>681 ディバイスマネージャーからCPUのドライバ削除して入れなおす
それでだめならOS再インスコだね
cpuのドライバ削除しても大丈夫なんですか?
オレはやった事ねーなw
>>685 OS再インスコしろよ
アレコレ悩んでるより近道だぞ
自分のスキルのために色々やるのはいいけど
そういう方はぐぐるなり自分で試行錯誤するけどな
セーフモードでドライバが消せるよ。 その後自動的にWindowsドライバが当たるかupdateから入れる。 それでダメならチップセットごとドライバを入れなおす。 更にダメならOS再インスコだったよ。
くっ、凄い悩みます・・・
1.
>>689 さんの意見を参考にする
2.ほうっておく
3.OS再インスコ
1か・・・1だな・・・でも最悪PCぶっ壊れますよね?
>>690 物理的に壊れたりはしないしBIOSも飛んだりしないでしょ。
ただ、うまくいかなかったら>3.OS再インスコ、になるよ。
PCはぶっこわれねーよw OSがぶっこわれるだけで
あ、じゃあ1行きます! とりあえずセーフモードでcpuのドライバ削除から試してみます!
694 :
Socket774 :2009/08/12(水) 13:35:02 ID:oiSoF0Qy
タケオネで購入して一年になります。 Civ4をプレイしていると動作がカクカクしたり鈍くなったりします。 症状は結構酷く、しかしスムーズに動く事もあります。 購入後、一年間は全く問題はありませんでした。 なのでスペックが問題では無いと思われます。 去年の夏は大丈夫だったので熱でもないと思われます。 という事はホコリでしょうか? ホコリは結構たまっています。 ・オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM ・CPUの種類 LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz) ・CPUファン 標準装備品または準拠品 ・メモリー Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX ・マザーボード ASUS P5K-E P35+ICH9R 4(DDR2/800/667) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394 RAID ・ビデオ GIGABYTE GV-NX96T512H GeForce 9600GT PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT HDCP対応 ・TV キャプチャー 無し ・サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能 ・Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能 ・IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード ・HDD1 HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S ・HDD2 無し ・FDD 無し ・光学式ドライブ1 LG GH20NS10 Nero POWER DVD付属 ・スリムケーブル 無し ・筐体 Antec SOLO 電源無し ミツミカードリーダFA405は使用不可 ・電源ユニット ENERMAX PRO82+ EPR525AWT 525W おながいします。。。
Sileo 500のフロントカバーの外し方を教えてください。
cpuのドライバ削除で直りました!
>>689 さん
本当にありがとうございました!
マザーボード(GIGABYTE GA-MA780G-UD3H)からUSBでヘッドホンアンプ(HD1V)に接続するとノイズが出ます。 ケース前面のUSBを使用しても、ケーブルを替えても、ハブ(バスパワー)を間に挟んでも変わりません。 ヘッドホンアンプの不具合かとも考えましたが、他のパソコンでは一切ノイズが載らないので問題があるのはこのパソコンだと思います。 初心者のない知恵を振り絞って思いついた解決策が、 ・グラボを外してみる ・電源ユニットの交換(ケース付属の安物しかないですが・・・) ・OSの再インストール ・新しくマザーを購入して交換 くらいです。 なにかいい方法はありますか?
>>696 ゴミスレから質問スレにゴミを誘導するなよ。
てか、板違いだから誘導するならPC一般板だろ。
わかんねーなら誘導なんてするなよ。
>>696 ケースから出して最小構成でやってみた?
多分何らかのノイズがUSBラインに乗ってくるのだろうけど
(他のパソコンってノート?)
金の掛からない方法となると
全ての配線をアルミで包むとか(ショート注意)聞いた事あるけど効果は分らん
後は多分良い電源に交換すれば解決すると思うけど
ドライバの類は更新してみた?
マザーボードP965NEO2 HDD HDT721010SLA360 GPU 9600GT 512MB 電源 シーソニックM12 CPU core2duoE6420 メモリ トランジェット1GB×2 サウンド オンボ 症状は音楽を聞くと二、三分で再起動がかかる その際にブルースクリーンにはならない
>>698 オーディオの設定でノイズリダクションONとか、デジタル音声出力OFFとかやってみ
>>700 >>703 どうもです。
試してみたほかのパソコンってのはデスクトップとノートPCの2台です。
マザーより電源の方が可能性高いですかね?ちなみにBULL-MAX KT-620RSです。
最小構成ではまだやってません。今日帰ったらやってみようと思います。
ドライバの更新ってどうやってやるんですか?
OSはWin7の64ビットなんですが、Win7ってOS入れるだけで各種ドライバも勝手にインスコされますよね?
なのでマザー付属のCDは使ってなかったんですが、今回のノイズの件で試しにオーディオドライバだけ入れてみたんです。
そしたらノイズはだいぶマシになりました。「ピーッ!」が「チー・・・」くらいになりました。今はオンボードオーディオはBIOSでオフにしてます。
ノイズリダクションON、デジタル音声出力OFFのやり方がいまいちわからないのですが帰ったら弄ってみます。
WDのHDDを接続してみたところ、DVDドライブとして認識されてしまいます なんども確認してみましたが接続に異常があるわけではないようです。 海門の320Gと、I-O DATAの外付け320GBをそれぞれ使用しておりますがどちらも不具合はありません。 公式のサポートに飛んでみてもスペック表みたいなのと取り付け方しか書いてませんでしたし フォーラムは英語で探したい事柄が見つかりませんでした。 また、google先生に頼んでみても↑の事例が見つかりませんでした これが噂の初期不良という奴なんでしょうか、原因に心当たりのある方、よろしくお願いいたします。
>>706 DVDドライブの詳細見てみ 搭載してあるDVDドライブなら、見るところ
間違ってる可能性ある
とりあえずジャンパピンとかBIOSの設定見直し
708 :
706 :2009/08/12(水) 17:49:56 ID:GAekhwed
>>707 即レスありがとうございます!
プロパティとか色々見てみてもよく分からなかったので
いっそのことと思いSATAケーブルを抜いたり刺したりしてから
デバイスマネージャを開くときちんと認識されていました。
きちんと刺さっていなかったのでしょうか・・・・未だ原因は分かりませんが
意味不明なDVDドライブの表示も無事消え、現在フォーマット中です。
>>705 ずっと鳴っている「チーッ」というノイズのほかに、マウスを動かすと小さく「ザッ」という音が聞こえます。
HD1V経由でアンプ(kenwood R-K1000)に接続してるんですが、アンプに出力切替するとアナログ・光デジタルどっちで繋いでもスピーカーからも同様のノイズが発生します。
マザーの光デジタルからR-K1000に直で繋ぐとノイズは出ません。
購入前にHD1Vのノイズ問題は調べて知っていたのですが、環境によるようなので購入してみました。
現にメインPC以外のパソコンではノイズはないのでメインPC内のいずれかのパーツではないかと・・・。
余分にパーツを持ってればすぐ検証できるんですがね・・・。
710 :
399 :2009/08/12(水) 18:45:40 ID:85NalKNY
組みなおしたら一応起動しました(なんか火花みたいなの出たけど) そしたら画面にGIGABYTEのロゴが出た後に Verifuing DMI Pool Data Boot from CD/DVD Disk Boot Failure,insert system Disk and press enter って出ました、これってHDDの異常ってことですか? それと画面に表示されたということは一応正常に起動できた考えてよいのでしょうか
オーディオの世界やん、PC,アンプを大地アースしてみ
>>710 HDDにOSが入っていない
ところで名前の399って何?
>>710 一番初めにBOOTするデバイス間違ってねーか?
714 :
Socket774 :2009/08/12(水) 19:55:03 ID:85NalKNY
>>712 すいません、名前の399は関係ありません
この先に進むにはWindowsのディスク入れてEnterでOKってことですか?
>>714 PCが 『 起動しようと思ったら、起動デバイスにOSが入ってねーんだよ! 師ねウンコ!!』
て怒られてんだよ OSが入ってるHDDを一番最初に起動するように設定しろ
OSが入ってねーんなら、HDD再インスコしろ
>>714 >>713 さんが指摘しているように、BIOSで光学ドライブをBOOTの先頭に
設定してからインスト
717 :
Socket774 :2009/08/12(水) 19:59:59 ID:F9md1vDF
うわぁ1から10まで聞いてくる教えて君かよ 答えてる奴も答えてるやつだな
719 :
Socket774 :2009/08/12(水) 20:14:16 ID:X5E2tIrL
現在,Celeron 2.4GHzをのせているのですが, これをCeleron D 335(2.8Ghz)に換えることは可能ですか?
>>719 ふぉおおおおおおおおおおおおおおおおおお これぜエスパー
多分おk
>>718 えっそうなの、ごめん気をつける・・・orz
722 :
Socket774 :2009/08/12(水) 20:20:58 ID:JBxqeINZ
今回初めて自作します。ネトゲはあまりせず低価格でそれなりの性能が欲しく、以下の構成で考え中なのですが、光学ドライブとメモリをどれを買うかまだ決めかめてます。経験者の皆さん、オススメのメーカーがありましたらそれぞれ教えてください。 また電源はケースに付属している300Wの電源を使おうと思いますが大丈夫ですか? あと、この構成でも大丈夫かもアドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。 マザーボード ASUS P5KPL-AM EPU CPU core2Quad Q8300 メモリ 未定 (希望DDR2 800MHZ 2G×2枚) HDD 日立 HDP7250GLA360 500G 7200回転 光学ドライブ 未定(DVDマルチドライブ希望) グラボ オンボード
このスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレです。 「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、 「他作PC」等の問題を相談するところではありません。
724 :
722 :2009/08/12(水) 20:25:00 ID:JBxqeINZ
すみません。他スレで質問してきます。
はじめて自作したのですが、詰まったので質問させてください。 このたびPentium4搭載オンボードPCから E8400 8800GT 2GB へとパーツ交換したのですが、起動しても画面になにも映らずお手上げ状態です。 詳細を書きますと、 マザーボードはASUS P5QPL-VM EPU グラボはPalit NE39800TFHD02 電源は玄人志向のKRPW-M350W です。 私なりに、電源がいけないのかなあと思っておりますが、どうでしょうか? Pentium4まで対応 とまでしか書いてない電源なので怪しいです。 症状としては、電源はつけられるがマザボのBEEP音もせず、画面になにも映らず、です。
726 :
725 :2009/08/12(水) 20:28:09 ID:ssAGW7en
すいません書き忘れました。 MicroATXのPCです。
12V16Aじゃ普通に電源足りてない 電源変えたくないならグラボ抜いてVGAオンボで電源劣化がなければギリギリ
>>725 補助電源ささってるか? あとメモリの抜き差しとCMOSクリアしれ
>>727 やはりそうですか・・・。
一応VGA抜いて、CPUとメモリ、オンボードだけで試したのですが、だめでした。
>>728 省電力版の8800GTなので、補助電源はなしです。
メモリを一枚でやってみたり、CMOSクリア試しましたが駄目でした。
オレの逝ってるのはCPUの方
>>730 ごめんなさい、CPUの横のATX 12Vと書いてあるところには、4ピンのをしっかり挿しました。
それで動かない? 取りあえずもう一回電源コネクタ類を一回全部抜いて メモリを一回抜き差しで、最後にCMOSクリア あと電源スイッチコネクタが間違ったピンにささってるとかないよね?
>>732 今、作業する環境にないので次試してみます。
電源ボタンでちゃんと起動はしたので、間違ったピンというのはないと思いますが・・・。
勘違いかもしれません。
>>729 8800GTに省電力版なんて無いだろう
9800GTGEだと思うけど
P6Tの設定でstorage configurationの状態がIDEになっていたのですが SATAのHDDを使う上ではACHTにしたほうがいいのでしょうか? その場合OSの再インストールが必要ですか?
>>712 名前の399は他で聞いてるからまちがえたんだろ
PCが起動しない時に質問するスレ☆15
404 名前:399[] 投稿日:2009/08/12(水) 17:56:33 ID:85NalKNY
先ほどレスした者ですけど一から組みなおして無事BIOS出て起動しました
ただ電源入れた瞬間バチって火花みたいなのが出ました、半裸だから熱かった
これって大丈夫ですかね?この質問ってスレ違いでしょうか?
つかお前マルチすんなよ
>>737 >P6Tの設定でstorage configurationの状態がIDEになっていたのですが
>SATAのHDDを使う上ではACHTにしたほうがいいのでしょうか?
してもイイし、しなくてもイイ
>その場合OSの再インストールが必要ですか?
再インストしなくてもいい方法もあるが
『ACHT』とか書いているようなら、再インストしたほうが無難
>>736 触っちゃダメ
古い外付けドライブがあるんですが、これで新規のPCにOSをインストール出来ますか? 調べたところ、ブート先をUSBにすれば良いということはわかりました しかし、このドライブの対象OSはXPです 外付けドライブのドライバすら、いれていない状態でVISTAをインストールすることは本当に可能なのでしょうか
>>741 エスパーします
あなたは何も困っていません
>>741 >>1 > このスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
> 「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、
> 「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
スレチ失礼
シャットダウン後、すぐに起動 スタンバイ後、本体のみ?起動、入出力機器に通電なし LAN、HDD、USB抜いて起動もかわらず へるぷみー
MBが悪い
マザボ買うか(´・ω・`)
電源入れても何回か再起動した後30秒くらいしてやっとPOST画面が映るんすよ メモリ何枚かのうち1枚だけにしてCPUファン以外全部止めてHDDも光学ドライブも抜いたけど同じなんすよ オンボグラフィックないからVGAは確かめられないんすよ コネクタも全部挿しなおしたけどだめだったんすよ 電源かMBかVGAっすかね、金欠だけど気の向くままにIYHっすかね
MBの再起動病か電源
>>745 CMOSクリア、ロードデフォルト
BIOSアップデート
>>748 CMOSクリア、ロードデフォルト
グラボなしで起動、ビープ音確認
自分いつも情報小出しウゼーとか言いながら自分が小出しになってた CMOSクリア/デフォルト設定のロードは確認済み グラボ無し起動はやってなかったんで確認した AMI BIOSで長1短8。VGAエラーってことでとりあえず問題ないすよね で、BIOSデフォロードしたままいじってないけどOC失敗で警告が出るんすよね 電源すかね、これは
>で、BIOSデフォロードしたままいじってないけどOC失敗で警告が出るんすよね 正しい日本語使えるようになってから出直せ
>自分いつも情報小出しウゼーとか言いながら自分が小出しになってた と書いておきながら、電源銘柄、CPUはおろかマザーボードの型番すら出ていない
そうだな
>>753 だからそこのエスパーだろ。
初心者にそこまで求めるなら通常スレ逝け
要するに、BIOSがデフォなのに何故かOCの警告が出るってことでそ?
実際の設定見てみればいい デフォで変な設定入ってる事も有るしAutoなら手動で標準に設定するとか その辺が面倒ならパーツ交換してみるしかないわな
構成エスパーして解決しろってネタか ロードデフォルトでOC失敗って事は メモリが定格ですら回らないかCPUが定格起動すら出来ないかって可能性もあるな
考えられる状況の一つとしては、M/BにCPUが対応していない可能性だな。
760 :
は ◆UQYKeFInIJKA :2009/08/13(木) 19:31:14 ID:tP/tin+W BE:181569694-2BP(1003)
インチネジをミリネジ用のタップを切った鉄板(ステンレス?)にねじ込んでしまい、 いくら左に回しても外れません。 ネジなどをドリルで破壊するという方法以外でどうやったら外れますでしょうか?
>>760 マイナスドライバーを突っ込んで浮かせながら回してみる
>>761 爪でやってもマイナスドライバーでもダメでした。
誰か教えてください 構成 phenomU940 GA-MA790GP メモリ トランセンド2*2 仮想ドライブを使うと100%フリーズします。OSはXPと2000、7を試しましたが、全部落ちました 同じメモリを装備した他のPCでは、仮想ドライブを使用しても落ちませんでした マザボかCPUが欠陥と思っていいですか?
>>764 ありがとうございます。いずれ試してみます。
多少殴って平気な板金なら貫通ドライバー叩き込む
P45-Neo3FRのマザーボードを使っているのですが 本日メモリ増設を行ったところブルースクリーンをはくようになりました。 0x0000007F 0x0000000D エラーコードは上記なのですが、Memtestを行った所問題ありませんでした。 起動ログを眺めているとなぜかFSBが400Mhzとなっていて変更できません。 CMOSクリアなどは行ってみましたがやはり、400Mhz固定になってしまいます。 どうしたらいいんでしょうか。。。
768 :
Socket774 :2009/08/13(木) 21:54:12 ID:5eH8i/Wu
連投すいません。 CPUの速度が400*9.5となっている。ってことです。 強制的にOC状態になってしまっているんです。
>>767 FSB変更できないってやり方間違ってるだけじゃない?
とりあえずロードデフォルト
増設したメモリ抜いてFSB変更してみる(出来なければやり方が違う
それで駄目でも400MhzならDDR2-800ならメモリ1:1でCPUの倍率下げればFSBだけOCしてる状態で使えるはず
>>769 試してみましたが、CPU FSB Frequency(Mhz)はデフォルトで400Mhzになっていて
400Mhz以下にすることができません。
400Mhz以下にしようと-を押すと800Mhzに飛んでしまって400Mhz以下にはできません。。。
>>770 メモリ増設する前はどうやってた?
数値決め打ちで入力できない?
>769のどこまで試した?E8500だと思うけどFSB1600は結構いけると思うんだが
メモリはDDR2-800でいいのか?
>>770 BIOSが飛んだな。板を修理に出すか諦めて買い替え路線だな。ご愁傷様w
>>771 入力してみても400Mhzに戻されます
>>772 普通に333Mhzで認識して動作していました。
E8500ですね、起動自体は行わないわけではないのですが
メモリとのタイミングの関係かメモリのエラーでブルースクリーンをはきます。
メモリはDDR2-800です。
既存つけていたものを同じメモリなので相性は問題ないと思いますが、今は一本だけつけています。
>>769 は最初から全てやりました。
>>774 FSBだけOC状態でも駄目なのか
その状態でお茶を濁して問題のないBIOSを探すのがいいと思ったんだが
メモリ1枚でもCMOSクリアとロードデフォルトした?
タイミングの問題だと思うならレイテンシ緩めで設定したら?
固体差があるから同じブランドで相性がないなんて事はいえない
このスレの1のAAは誰?
銀英伝のヤンかな?
自作をしてファンコンにZM-MFC2を取り付けたのですが、 ファン2の風力を上げてPC上でファンの速度をモニタリングすると、 PC上ではCPUファンの速度が上がっているのですが実際にはリアファンの速度が上がります。 逆にファン3の風力を上げるとこの逆が起こります。 どこか配線を間違えてしまったのでしょうか? エスパー先生ご教示ください。
差し替えろ禿
ネットにつながらなくてビクビクしてます。 マザーボードのネットワークは Realtek RTL8111C 10/100/1000BASE-T ギガビットイーサネット×2 I/Oパネル部にRJ-45端子×2装備 家にあるYahoo!BBのモデム(トリオモデム3-G)は、RJ-11です。 これではネットワークにつながらないのでしょうか?
>>780 どこが自作関係あるんだろう
そのモデムにPCが1台つながっててさらに1台つなぎたいとか馬鹿なこと言ってるんじゃないよな?
783 :
Socket774 :2009/08/14(金) 08:23:51 ID:l9/iniZx
>>780 ここはトラブルスレだ。
>>1 をよく読め。
RJ-11 は電話のモジュラーコネクタ。
外線−−RJ-11−−モデム===RJ45===PCもしくはルーター)
というのが一般的な配線。
つながる、つながらないって、意味がわからん。
>>783 使えると思う。
もしかするとHDD交換してそのHDDから起動したかったら
交換毎にBIOSで起動ドライブの設定がいるかもしれない。
>>767 です。
一度全部ばらして組みなおしたら正常にメモリ12GB認識するようになりました・・・。
原因はわからずじまいですが一応動いているので様子を見ようと思います。
ありがとうございました
人が使うのだからどうでも良いけど 4Gメモリってコスパ悪すぎ 12Gって事は4GX3か4GX2+2GX2 普通なら2GX4にして他に金かけるだろうな
i7で2G*6の方がいいな
>>787 やってるFPSゲームの要領が大体6GBなのでRAMDiskとして利用するために増設したんです。
なので、快適です
791 :
Socket774 :2009/08/14(金) 18:14:33 ID:9A2OgJrH
初めての自作 症状:CPUfanが回らずまた、BIOSが表示されない CPUファン以外のファンは回る グラボにも電源が入りファンが回る M/Bの電源LED点灯 構成 E8500 銀馬4G サファHD4870 P5Q SS-550 配線をもう一度差し替え、メモリーも1本ずつ&スロットの位置変 以上を試したが上記の症状のまま ご指導お願いいたします
792 :
790 :2009/08/14(金) 18:23:35 ID:BfAC0y0g
すみません スレ違いでした
>>790 それなりのFPSって言われてもよくわからんが
無料FPSなら一番重いやつでも高設定で9600で十分動くよ(ソースは友人)
有料だったらどのタイトルかで大分違うと思う
自作は知識ないなら止めておいた方が・・・楽しめるなら別だけど
>>790 VIPPERは巣から出てくんなよとしか言えない
とりあえず9600でいいんじゃないの? ゲームするなら一応最低ラインはあるだろうし、しばらくは新規格はでないみたいだから小金できたときにすぐ交換できる
>>791 CPUクーラーはリテール?
電気通ってるときに指でちょっと動かしても回らない?
画面が一切映らない?
BEEP音やケースの電源LEDは?
補助電源や各モジュールは確実に刺さってる?
797 :
Socket774 :2009/08/14(金) 19:04:02 ID:8GRUGqc2
>>796 ちょっと用事があって携帯から
指で回してみたが回らず電源LEDも点灯。電源系統はCPUFAN以外すべて正常に動いてると思う。BEEPは付けてないためわからず。
>>797 マザーにちゃんとCPUファンのコネクタつけた?
マザーにちゃんと4ピンの接続した?
799 :
Socket774 :2009/08/14(金) 19:14:12 ID:8GRUGqc2
>
>>798 思い過ごしであってほしいんだが…
24ピンと8ピンじゃなかったですか?
マザーがP5Qです。
P5Qなら8pinでおk
ああ、P5Qは8ピンか実はCPUがぶっ壊れてるんじゃね? CPU一度はずして付け直してみ
一回CPUまで外してケース外で起動テストしてみろ
803 :
Socket774 :2009/08/14(金) 19:30:13 ID:8GRUGqc2
>>803 E8500だしファン回ってなくても起動できるはずだし多分違うが
単純にCPUクーラーの故障かどうかは3ピンコネクタに繋げば分かる
外でてるならついでにBEEP音用スピーカー買って来たほうが原因切り分けが楽
805 :
Socket774 :2009/08/15(土) 04:10:38 ID:W3O/YIQH
CPU E8500 MB GA-X48-DQ6 電源 Corsair CMPSU-750TXJP メモリ U-MAX DDR2 PC2-8500(1066) 先日ネットを見ていたら突然落ち、起動できなくなりました 電源を入れるとバチッという音がしCPU周りが光ったと思うと、それ以降反応せず 電源の背面スイッチで一度電源をoff->onにして同じ事をすると 最初の一回目だけ↑と同じ事が起こりまた反応が無くなってしまいます BIOSすら出ないので、とりあえず怪しかったCPUを変えてみましたが変化がありませんでした メモリは一応数と場所を変えましたが解決しませんでした どなたか対処法わかる人がいたら教えて下さい、お願いします><
>電源を入れるとバチッという音がしCPU周りが光ったと思うと、それ以降反応せず 火花散ったってことか?
>>805 ショートして昇天の可能性大、
火花が散った、そのときつけていた部品はすべてだめでしょう。
人が死んだり、火事にならなかっただけよかったね。
>>805 ショートしてマザーを中心にいろんなパーツ巻き込んで昇天のの可能性が、、
少なくともそのマザーと電源は呪われたパーツと認識して今後新しいパーツを使っての
テストはしない方が良いかも、じゃないと新しく付けたパーツも壊すかもよ・・・
とりあえず、今付いているパーツで最小構成でもう一度試してみたら?
マザーはケースから出してから。
PCが起動時にブラックアウトするようになりました。 グラボのHSIチップのヒートシンクを外したらべったりと塗られたシリコングリスが カピカピ、パリパリの石膏のような感じになっていて コアの部分の隅が焦げたような感じになっていました。 別のグラボに差し替えたら起動したのですが、 グラボのシリコングリスは何年かに1度塗りなおした方がいいのでしょうか?
811 :
>>791 :2009/08/15(土) 09:16:46 ID:gOr9XzNl
昨日のものです
BEEPは昨日買えなかったので今日買いにいってみます
また、
>>801-802 を実施しましたが結果は変わらず
CPUFanを3ピンに差し替えたところ回転は確認したがBIOS画面はでず
メモリも1本ずつ各スロットで試したが結局起動せず
M/Bが逝かれていらしゃるかメモリも含めた両方が逝かれているのか・・・
812 :
Socket774 :2009/08/15(土) 09:18:02 ID:oO4Xjbdo
グラフィック・ボードのシリコン・グリスの塗り替えね?新品なら塗り替える必要は無いでしょ?・と前のグラフィック・ボードのシリコン・グリスが.カピカピになってたってたって言うのは.熱のせいでシリコン焼けしたからじゃないの?
IEEE1394aの利用法と未来をエスパーしてください…
>>811 怪しいのを一つずつ交換して当たりが出るまで交換しかないと思う。
替えが無ければ怪しいのを買った所に送って動作テストして貰うしかないと思う。
815 :
Socket774 :2009/08/15(土) 10:43:13 ID:y+Rmx2Kj
グラフィックカードの外し方教えてください!! ちなみに写真撮ったけどどこにうpしたらいいのかわからないです>< 上に引っ張るだけで取れるんですか? 怖くて力いれられないです…
>>815 マザーに繋がっているコネクタの端に引っ張るところがあるから
引きながら上に持ち上げる。
馬鹿力はNG。。
>>815 受信してやるからとりあえず写真を見ながら念じろ
話はそれからだ
>>815 ママンのマニュアルという便利な代物があってな
どう考えても自作じゃないだろお前ら
ママのニュルニュルはいいよな ?
821 :
Socket774 :2009/08/15(土) 12:43:00 ID:IY/WfMhv
初めて自作に挑戦しようと思っています。 初心者にも分かりやすく解説してあるサイトを教えてくださいませんか?
>>821 メーカーや販社などに組み立て方はいろいろ掲載されてる。
検索すればいくつもサイトがでてくるだろう。
でも、おすすめは自作雑誌かムックを買ってくること、
集めた情報を書き込むこともできるし、見ながらつくることもできるからな。
>>638 です。
報告が遅くなりました。
メモリの電圧を1.852Vに設定したら、失敗するときもありますが、
トリプルチャンネルで起動するようになりました。
>>639 >>640 どうもありがとうございました。
e-sata接続のHDDケース(2枚入り、別個認識)が一つしか認識されません。 M/BのGA-EX58-UD4は、ポートマルチプライヤには対応していないのですか? てっきりICH10Rであれば対応していると思っていたのですが・・・ あとポートマルチプレイヤに対応しているかどうかの、見極め方を教えてください。 よろしくお願いします。
>>812 壊れたのは2006年のものですが、特に改造する事もなく、
そのままつかていても、急に熱で焼けてしまうものなのです?
ファンも普通に回っていましたし、何が原因なのでしょう?
焦げても火が出なくてよかったと思いますが・・・
中古PCを買いました。それについているHDD(80G)が小さいので いま外付けで使っているHDD(1TB)と交換しようと思います。 1TBのほうは一つだけパーテーションが切ってGドライブとしてあり動画などが入っています そのGドライブはそのままにして、未使用の領域10Gほどを使って ここにCドライブを作ってXPをインストールすることは出来るでしょうか?
>>824 eSATAのソケットはICHじゃないはず
GIGABYTEチップがどこのか知らないがそれに付随する機能
eSATAでポートマルチプライヤが使えるかはM/Bベンダに聞け
そのチップのRAIDドライバ入れてないとかは?
ICH10RはDatasheet見たら使える事になってるが実際に使った報告は見たことない
ケーブル外に出せば使えるかもしれないが実行上問題ないかは知らない
>>825 エアフローが悪かったんじゃ?
何度くらいだったんだ?
>>826 ここは自作板です
メーカー製、他作は板違い
質問です。 M4A78-PROに諸事情であまった新品DDR2 1066 1Gに換装してみました。 4枚使用時POSTさえしなかったので、各チャンネル1枚ずつ2枚に変更 起動はしたのですが、フリーズ連発してしまいました。 BIOSにて1066を指定しました。 MEMTESTも異常なしでしたが、おかしいので換装前のDDR2 800 1G×4に戻したのですが、 こちらもPOSTしません。 CMOSクリアもしましたが各チャンネル1枚の合計2枚でしか起動しませんし、フリーズしまくります。 フリーズの症状としては、BIOSなどでは何も起きません。 XP起動後の常駐ソフトが起動している時になります。 画面に少しだけノイズが入って固まります。 何度か再起動していると動くときがあるので、 その時にCCCを入れ直したりしてみましたが駄目でした。 何が原因でしょうか? お力を貸してください。
その秘密の常駐ソフトはなんだ ?
常駐ソフトは、 ASUSのEPU TURBO-V カスペルスキー CCC
途中で・・Orz あとSpeedfanです。
>>828 OCして動作がまともじゃないってこと?
ASUSに限らずM/B付属のOCツールがまともに動いたって話は聞いたことないが
遅くなりました。 OCはしていません。 メインで使ってるM4A79-Deluxeは普通に動いているので・・ AHCIにはしてありません。
835 :
824 :2009/08/15(土) 19:12:42 ID:3cdmTEIl
回答ありがとうございます。
>>827 内蔵sataポート(ICH10R)から付属のeSATAポートブラケットで繋いでいます。
gigabyteに問い合わせようとしたら英語だったのでww
RAIDドライバとかはよくわからなかったので、ググって少しがんばってみます。
>>833 はい、してあります。
どうやっても無理ならポートを増やしタイでもつけてみます。
なにか変な言葉があったらすみません。
助言ありがとうございました。
>>834 >828?
セーフモードでASUSのユーティリティ全部アンインストール
EPUも戯画のDESもユーティリティが実用的ではない
ロードデフォルト
メモリタイミングを決め打ちで設定
CPU何?
>>835 ICHじゃないSATAポートに繋いだら?
837 :
824 :2009/08/15(土) 19:34:36 ID:3cdmTEIl
>>836 今日少し試したんですが、無理でした。
(Gigabyte SATAポート)
HDDケース会社(センチュリー)に問い合わせた質問が返ってきた所、ASUSのP5Qでも同じなようです。
センチュリーの方の答えも不確定要素が多い回答と書いていたので、実際につけてみないとわからないといった現状ですかね・・・
ちなみにポート増やしタイであれば確実だと、返事をもらったので参考にしました。
>>836 ユーティリティは削除しました。
ロードデフォルトして、メモリスピードは入れたのですが、メモリタイミングを入れる項目が見つけられません。
CPUは7750BEです。
>>839 gigabyteのGA-EX58-UD4にもJMicronが付いているのでしょうか?
ASUSには付いていると記述をよく目にしますが・・・
ドライバは・・・自分の知識不足でなんて答えたらわからないのですが、
ACHIモードにするために(OSがXP)インテル® マトリクス・ストレージ・マネージャーをインストールしました。
あとはM/BをF6にアップデートしたぐらいです。
下手な回答、申し訳ありませんorz
>>840 Gigabyte SATAポート=JMicron=白のポート
JMicronでAHCIとかRAIDモードで試して見れば
843 :
824 :2009/08/15(土) 21:28:53 ID:3cdmTEIl
>>841 ありがとうございます。
よくよく考えてみたら、
>>837 で言ったICHじゃないSATAポートに繋いだのは、他の機器だったかもしれません。
よく考えもせず・・・アホですみません。お恥ずかしいorz
これで光が見えたようですw
>>841 様、
>>836 様(IDを書き込むのは失礼かなと思い安価にしました。)
お二方本当にありがとうございました。
844 :
824 :2009/08/15(土) 21:31:45 ID:3cdmTEIl
連カキすみません。書き忘れていました。
>>827 の方ありがとうございました。
>>842 俺は そのまま折らずに使っているが、別に邪魔になってないよ
まぁ、どっちでもいいんじゃね。
>>845 ,846
レスありがとうございます。
既にマザーボードをはめ込んでいたのでそのまま折らずに使う事にしました。
そして無事起動しました。ヨカッタ。
このツメは一体なんのためにあるのでしょうか?
自作 マザーボード バックパネル ツメ 等のワードで検索してみましたが
邪魔な時は折ってくださいという記述しか見当たりませんでした。見栄えの為?
不必要ならコストUPにつながるもんをわざわざ作る訳ねぇだろが(大笑い
グラフィックボードを1枚買い足してSLIにしたのですが、ゲームをするときフルスクリーン時に波を打ったようなちらつきがでます。 ウィンドウモードだと不具合はでないのです。どのゲームでも同じ症状がでてしまいます。SLIは有効になっており、FPSは確実にアップしております。 ドライバは最新なのですが、何か心当たりはありませんでしょうか?エスパー様どうか、どうかよろしくおねがいします。 i7 920 P6T無印 DDR3-1333 1Gx3 CMPSU-850TX vista32bit 8800GTS(G92) 2枚 クロックは同じで二つともリファレンスデザインですが、メーカーは違います(MSIとZOTAC)。2枚とも1枚差しのときは全く問題はありません。
いきなりですが ライトニングAGってやつ買ったのですが ケースが小さくCPUクーラーがいれれないので miniP180をかったのですが、スイッチが反応しません どうすればいいでしょうか
配線やり直してください
リテールファンが煩いのでサイズのCPUクーラーを買いましたが マザボ(BIOS)の設定が3段階しかなく、結局解決しませんでした 諦めて知り合いにファンコンを貰いまして接続しようとしたら 旧型なので3ピンでした・・・ マザーのCPUファンコネクタは4ピンですが3ピン刺してもOKな仕様 CPUファンの方は4ピンと3ピンでコネクタ合わず ニッパーで3ピンのコネクタ部分切除して繋げたら無事稼動しました 自作以前の低脳な話ですいませんが、このように3ピンと4ピン繋げて大丈夫なのでしょうか?
>>853 水色といわれてもたくさんあるんだが…
とりあえずマニュアル読んでみたが電源スイッチとかのピンは水色じゃないっぽいぞ
その画像で行くとFDDコネクタの真下の白い奴だ
とりあえず自分でマニュアル落として読め、日本語バージョンもある
>>855 ちゃんと挿してると思うのに電源がつかないっす
これ別に原因ありますかね
>>856 おい、水色ってのがいっぱいあって、という確認質問に対して、
どこに挿してるのか、ちゃんと答えろよ
キタああぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>859 書き込む前に自分の文章確認しなかったのか?
そのレスでは何の説明にもなってないぞ
>>860 いや白いところを挿してたのですが
挿し方がおかしかったようで・・・
すみません 電源ついて頭おかしくなってました
862 :
824 :2009/08/16(日) 10:51:20 ID:pf+4VEq3
今日オンボードのsataに差し替えたら二つ認識しました。 皆様方、本当にありがとうございました。
マザーボードをASUSのM4N78 PROに替えました。OSを再インストールしようと思いブートCDを入れて起動したのですが、ASUSのロゴの後に「CDからブートしますか?」みたいな表示がされずそのまま以前のOSが起動してしまいます。 空のHDDだけを入れて起動すると、もちろん「reboot and select proper boot device」と表示されてしまいます。 CPU Phenom x3 720BE マザー Gigabite GA-MA780G-UD3H → ASUS M4N78 PROに交換 RAM Cfd W2U800CQ-2GL5J 2GBx4 ASUSのロゴの表示を切ったり、メモリを1枚にしたりも試しましたが、変わりません。 もちろんBIOSでのブート設定もDVDドライブを最初にしました。(SATA接続しているのにATAPI CD-ROMと表示されますが・・・) USB接続のDVDドライブでも無理でした。 なぜCDからブートできないのでしょうか?
>>864 CDからブートしたければ何か押せやってやつが出ないってこと?
ATAPI CD-ROMじゃなく繋いでるドライブ名は出ない?
>IDEモード(デフォルト)に設定した場合、利用可能なSATAポートは1〜4のみとなります
これに引っかかってない?
USBのデバイスはBIOS上どれで認識されてるかよく分からない場合がある
F8
867 :
828 :2009/08/16(日) 20:58:04 ID:381DptG5
>>828 です。
メモリ4枚で起動しないのは謎なのですが(800 1066関わらず)、Speedfanを見たらCore1が100%近くなっていました。
タスクマネージャーを見ると、avp,exeがほとんどでした。
ググってみたら、カスペルスキーのファイルのようでした。
明日戻ったらカスペルスキーを再インストしてみます。
ただ、今まで動いていた800のメモリ4枚挿しで起動出来ないのが謎なのですが、何が原因でしょうか?
起動出来ないとき、ジーと言う音がしてました。
>>867 再インストールの前に、アンインストールで動作を確かめないの?
これまで挿したものが起動できないときは以下が疑われる:
1)接触不良 コネクタが劣化してしまった
2)メモリモジュールに機械応力が加わり、微細な配線が破損した
3)1066MHz動作で、一部のコンデンサの劣化が臨界点を超え、
4枚に十分な安定電力を供給できなくなった
4)メモコン内蔵CPUなので、電圧設定に敏感。1066MHz動作時に
勝手に電圧が盛られ、メモコンが一部破損した
電源ボタンおすと普通に起動するのと画面が黒いままの状態が大体2分の1です 画面が黒いままのときでもHDD、CPU、グラボ、ケースFANなどは動いています ビープ音は通常 CMOSクリア試しました グラボ接触不良かとおもってもう一度ぐいってつけました 何がわるいのでしょうか 黒くなるとどうしようもないので電源おして落としてまた押すをします すると最近更新したハードウェアかウインドウズアップデートが原因でうんたらでいう画面がでて セーフモード とか通常起動とか画面がでたりもします 何が原因ぽいでしょうか OS入れなおしは試しておりません
グラボかマザー
872 :
828 :2009/08/17(月) 13:46:58 ID:hkDOIpQq
カスペルスキーをアンインストールしてみました。
結果は変わらずでした。
フリーズした時に画面に少しノイズのようなものが走るので、グラボをはずしてオンボで起動してみると、
1回目は通常起動したので、これかと思ったのですが再起動かけると横線がジャージャー出て止まりました。
オンボがメモリ参照してるときに止まるのかなーとか思ってみたり・・
BIOSは1303にあげてもだめで、1203に落としてもみましたが変わりませんでした。
>>868 買って1ヶ月くらいしかたってないので、1.3は考えにくいのですが
800から1066にした時にノースがやられたってのはあるのかもしれませんね・・
サポート受けられるかわからないですが、ユニティにメールしてみます。
>870 レスありがとうございます グラボは丁度他の製品をもってるので取り替えることが可能なのですが マザーが駄目なときはどのようにしたらそれがわかるのか教えていただけないでしょうか お願いします
>871でした すいません
今日買ったメモリをメモリテストにかけたらエラー吐いて赤くなっているのですが初期不良交換とかしてもらえますかね?
>>875 相性も有るし バイオス更新で改善する事も有るし
バイオスの設定 電圧 タイミングで改善も有るし
本当に壊れてれば交換しては貰えると思うけど
相性なら店に聞かないと判らん
こんな所で聞いても店によって対応違うし答えられるかよ
夜分おそれいります
以下の環境なのですがSATAのHDDのみ
BIOSからも認識しなくなってしまいました
【CPU】Xeon
[email protected] 【母板】ASUS Blitz Extreme
【メモリ】Corsair TW3X4G1333C9DHX 4GB
【VGA】ATI RADEON X800GTO 256MB
【ドライブ】システム Intel SSD X-25M G1(SATA4に接続)
データ WD5000AAKS(SATA6)
光学 Pioneer DVR-215D(SATA2)
【OS】Microsoft Windows MediaCenter Edition2005
データ用に使用しているHDDのみが認識されず困っています
原因は直前にケース内部を掃除した時にケーブル類に触れたこと
ではないかとおもっているのですが・・・
長文になってしまうので続きは次レスにします
>>878 電源コードを変えてみる
SATAケーブルを変えてみる
ポートを変えてみる
>>878 そう思うならばらしてケーブル確認
最小構成で確認とかしろよ
面倒がるなよ
続き やってみたこと ・SATAケーブルと電源ケーブルを差し直した→× ・SATAケーブルの接続ポートを変更してみた→× ・SATAケーブルを別のものに交換した→× ・HDDのみ接続(電源も)して起動してみた→× ・別のHDDを接続してみた→×(日立HDT721032SLA360) ・SSDを接続してみた→認識する(X-25M及び予備のMSD-SATA3035032) BIOS設定も見直してみましたがSATAは以前どおりのIDEモードでした エスパーの方々、他に解決策はないものでしょうか よろしくお願いします
>>878 >SATAケーブルの接続ポートを変更してみた→×
ICHもJMicronも試した
>HDDのみ接続(電源も)して起動してみた→×
最小構成+HDDで起動してもHDDが認識されない
>別のHDDを接続してみた→×
WDもHGSTも認識しない
光学ドライブは認識されてる
認識できないのはBIOSレベル
ってことでOK?
CMOSクリア、ロードデフォルトした?
>879 >880 ありがとうございます 書き込みに時間がかかってしまいましたが 上記のとおりの結果です 自作暦もまだ浅いのでこの様な現象に出くわすのが 初めてです 原因を探りつつも困惑しております 情報を小出しにするなと怒られそうですが 認識しないHDDは別PCにつなぐときちんと使用できます
>>881 認識はしなくてもHDDは動作してる?
なんの動作音もしないならポートから通電してないか破損してるよね
別のHDDが同じポートだけで試したのか全部試したのかわからないんだけど
まさか電源入れたまま内部いじった?
書いてるうちに書き込みあったのね・・・ これはもうマザーだね
ポートじゃなくて電源ケーブルね・・・ 飲みすぎたな・・・ 寝るわ・・
>882 >>SATAケーブルの接続ポートを変更してみた→× >ICHもJMicronも試した >>HDDのみ接続(電源も)して起動してみた→× >最小構成+HDDで起動してもHDDが認識されない >>別のHDDを接続してみた→× >WDもHGSTも認識しない >光学ドライブは認識されてる >認識できないのはBIOSレベル >ってことでOK? 説明不足でわかりづらくてすみません おっしゃっているとおりの認識で合っております SATAポートはeSATAを除いてすべてのポートを試しました 最小構成はマザーはケースから外しておりませんが メモリ1枚・光学ドライブとSSDを外した状態で試行しました BIOSについてはロードデフォルトは実行してみましたが駄目でした CMOSクリアはまだしていなかったので、この書き込み後に やってみます レスが遅れ気味で申し訳ありません(汗 CMOSクリア、ロードデフォルトした?
>886 ありがとうございました、おやすみなさい CMOSクリア→ロードデフォルトは効果が無いようです でもPOST時にNO IDE Master Drive Detect!の表示が 出るようになったのでMaster扱いになるポートへ HDDを接続しなおしました
前はデスクトップ画面をクリックすればwindows+Dの効果があったのですが 今はタブ?が最小になってくれません。どうすればいいですか? フリーソフトかなにかで設定するのでしょうか?
891 :
Socket774 :2009/08/18(火) 14:35:19 ID:0rzcrcO1
はじめまして。 今朝PCを立ち上げようとしたところ モニタに表示がなされないトラブルが発生しました。 どうにか解決したく思い、みなさんのお力をお貸しして頂きたいのです。 【OS】WindowsXP Home Edition 【CPU】Core 2 Duo E6750 【マザボ】P5K-E 【グラボ】EN8600GT 【HDD】WD Caviar SE16 WD5000AAKS 【メモリ】Samsaung DDR2-SDRAM PC2-6400 (×2) 【DVDドライブ】GH20NS10BL 【電源】ZUMAX ZU-400W 【モニタ】HTBSF-22W 症状としては ・PCを起動してもモニタに信号が渡らない。 ・PCそのものは起動する。 ・ログイン画面でパスを入力し、ログインすることはできるが しばらくすると勝手に電源が落ちてしまう。 これらに対し、自分で行ってみたことは ・PC、モニタの両コネクタの挿し直し。 ・以前使っていたモニタに接続。(こちらも同様に表示されませんでした。 ・グラフィックボードのファンが動いているのを確認。 作成は去年の今頃、ほぼ一年前です。 拙い説明で申し訳ありませんが これらの症状の解決法は何かありませんか? よろしくお願いします。
地雷電源の寿命
894 :
Socket774 :2009/08/18(火) 14:41:44 ID:H9ejcLTL
すいません、他でも聞いてしまったんですが、 winXPのPCですが 2つあるUSBがUSBマウス以外のUSB機器を認識しなくなってしまいました。 2つともUSBマウスだけは動きます。 よろしくお願いします。
USB全部抜いて、BIOSでデフォルト・ロードしろ
>>891 VGAカードを一回抜いて付け直せ
それでも駄目なら替えで確認
899 :
Socket774 :2009/08/18(火) 16:10:42 ID:35INzy4N
先ほど2台目を自作しておりその際にM/Bをショートさせてしまいました 結果、CPUfanが動かなくなり、メモリが認識されないことをBEEPで確認しました CPUfanは3ピンのfanコネクタに接続すると回転します これはM/Bのみ、もしくはM/Bとメモリが壊れたと予想してます ここでメモリかM/Bが本当に壊れているかを確かめる為に 1.1台目のメモリを今回ショートしたM/Bに挿して起動 2.ショートしたときに使っていたメモリを1台目に挿して起動 どちらのほうが安全に確かめれますでしょうか 安全なのはどちらもやらないのが一番なのは判ってますが金銭的につらい面があり、壊れているか確かめたいと思いました 宜しくお願いします
>>899 状態によっては電源も逝ってる可能性あると思うけど
>>899 オレもマザーをショートさせて起動しなくなったことが1度だけあるけど
その時は一晩放置したら何事も無かったように起動した
保護回路が働いたのかなと勝手に思ってる
参考にならないかもしれないけど、焦りは禁物ってことで
SCOUTにGA-MA78GPM-UD2Hを乗せようと思うんですが、基盤を見た限りファンケーブルを 挿す場所が3か所しかありません。CPUクーラーで1つ使うので実質2つしかありません。 ケースにはファンが5つはあると思うのですが、足りない部分はどう補えばよいのでしょうか?
>>902 4ピン・ペリフェラル ⇔ ファン用電源変換ケーブルがあるからソレ買えよ
>>902 くだ質いけ
勘違い含め買えば解決するとエスパー
>>905 >>902 程度のどうでもいい質問をネタスレから普通のスレに流すなんて…。
エスパー能力の枯渇を自ら認めているようなものだな。
どうでもいい質問とくだらない質問 はて?似てるようだが?
「くだらない質問」スレから捨てられるような質問を拾う場所が「エスパースレ」
え?マジで答えていいの?
>>899 まずは最小構成でやるべき
メモリを何枚差してたかわからないけど全てで試す
どれかでfanが回ったらメモリだし回らなければマザーでしょ
一台目に差して泥沼にはまる前に試してごらん
最小構成くらいわかるよね?
>>911 質問の冒頭に DELLとかNECとか明記してあっても
回答したがる人はガンガン回答付けてるし
良いと思います
914 :
Socket774 :2009/08/18(火) 20:58:18 ID:/ROKHejh
質問させてください。 メモリー増設にあたって Memtest86+ 2.11でテストを行ったところ、ほぼ全て?エラーと なってしましました。 同じ構成でMemtest86 3.5でテストを行うとエラー無しなのですが どちらの結果を信用すればいいのでしょうか? また何が原因でこういった症状が出るのでしょうか? ご教示よろしくお願いします。
>>913 さすがにメーカー製はスレ違いどころか
板違いだと思うけど、どうなの?
ただの教えたがりなんだろ
>>913 それと一緒にされたくないからやめとく
>>914 ソフトとの相性があったりなかったり
エラー素通しするやつもあったりなかったり
Orthos走らせたりメモリ速度ゆるくしたら?
>>914 memtest86で完走しても、アプリ走らすとコケルメモリもあるからな
色々なツールでテストやってみ
>>917 ,918
レスどもです。
OrthosかPrime95あたりでも負荷テストをしてみます。
memtestでのこのような症状は初めて見たので
若干パニくってしまいました・・・
920 :
891 :2009/08/18(火) 21:28:14 ID:0rzcrcO1
回答ありがとうございます。
>>896 様の仰ったように、VGAカードを挿し直すことでひとまず回復しました。
ですが
>>897 >>898 様の仰ったようにリコールの出ている型でしたので
また問題が起こる前に取り換えようと思います。
他にも回答してくださった方々、ありがとうございました。
2年半ほど前に自作したPCですが、最近電源スイッチを押しても起動しないことがあります。 何度かスイッチを押したり、スイッチ長押しすると電源が入り起動し、いったん起動すると 問題なく使えるので、とりあえずは使用に差し支えはないという状況です。 これは搭載してる電源がヘタってきているという認識であってますか? 故障の前兆であれば、予備電源を用意しておこうと思いますが、今はお金がないので、 できればたまたま電源が機嫌を損ねているだけで、またしばらくすれば元気になるよ ということであればと願っております。 アドバイスいただけると幸いでございます。
スイッチの接触不良とかかも
>>921 何となく電源臭いが、スイッチの不具合も考えられる。
マザボの電源スイッチに行く端子をショートさせても同じ現象になるかを
チェック。 スイッチなんて安い物だから買ってくるのが確実かな。
後はマザボの電池を替えてみる。
これでも現象が出るようなら、ほぼ電源で間違いないと思う。
今の季節でコールドブート失敗だったら寿命だろうな
>>921 コンデンサが死にかけてるんじゃないかな
コールドブート失敗でググレ
あえていいますが初心者です 今やりたいことが 1、OSの再インスコ 2、インスコしたときにデータ失われると聞いたので&ついでにもう今使ってるHDもパンパンであたらしく1TのHDを購入してきてうまいこと古いPCから買ってきた新しいほうにデータを移動させたい 3、HDと一緒に買ってきたVGAをつけたい
>>926 >>2、インスコしたときにデータ失われると聞いたので&ついでにもう今使ってるHDもパンパンであたらしく1TのHDを購入してきてうまいこと古いPCから買ってきた新しいほうにデータを移動させたい
>2、インスコしたときにデータ失われると聞いたので&ついでにもう今使ってるHDもパンパンであたらしく1TのHDを購入してきてうまいこと古いHDから買ってきた新しいほうにデータを移動させたい
の間違いでしたごめんなさい
>>926 そうですか。googleあたりで調べれば直ぐに解決しますので頑張って下さい
あと日記はチラ裏な
やれば?お前のPCなら誰も止めんよ
初心者の癖にインストールの事をわざわざインスコって言うのが気に食わない
あとハードディスクドライブなら普通はHDDって略す
それからせめて
>>1 は読もうか
>ちなみにこのスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
>「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、
>「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
実際にやってみてトラブルでデータふっ飛ばしてからまたどうぞ
テンプレ読んでませんでしたごめんなさい
932 :
921 :2009/08/19(水) 01:16:38 ID:a/tmWyHZ
>>922 なるほど、スイッチの接触不良という可能性もあるのですね。参考になりました。
ありがとうございます
>>923 具体的な方法までありがとうございます。さっそく実践してスイッチか電源か原因を
切り分けたいと思います。
>>924 寿命の可能性が高そうですね・・silent kingの550wの電源、当時5000円くらいでした。
次はもう少しいい電源を買おうと思います。ありがとうございました。
>>925 コンデンサですかわかりました。コールドブート失敗でぐぐってきます。
ありがとうございました。
みなさん、たくさんの的確なアドバイスありがとうございました。
どれも非常に参考になりました。早いとこ原因を切り分けて、電源の可能性が濃厚に
なれば、パーツを巻き込んだりされないよう早めに交換します。
電源はいいものをとよく聞きますが、よい教訓になりました。失礼します。
933 :
Socket774 :2009/08/19(水) 01:21:57 ID:VsMkBSc+
785GのAM3対応マザーを買ってphenom Uで組み立てようとしたところ CPUのピンが数本曲がってしまいました。 でも無理やり装着して電源を入れたら マザーの隅っこの方から煙が出てきたのですが CPUが原因なのでしょうか? 別の正常なCPUで試したところ、マザーは普通に動きましたが 使ってて大丈夫なのでしょうか? マザーはギガバイトのMA785GM-US2Hになります。
>>933 お前が原因 煙が出たママンなんてオレなら怖くてよーつかわん
>>933 折れ曲がったヤツ使おうって考えがすげー
ファンが複数搭載されているケースの場合、それらのケーブルは1つの端子としてまとまっているのでしょうか? それともファンは1つずつ独立していて、それぞれマザーボードの端子に挿すのでしょうか?
今まで私がみたケースでは、ファンは1つずつ独立していました。
937,938 ありがとうございます 電源から直接だといささかうるさくなりがちなので、マザー側に接続したいんですよね 変換ケーブル見てきます
ハードディスクの設置についてですが、反対にしてもいいでしょうか? 説明が難しいのですが、通常はシールが貼ってあるほうを↑にして、基盤がむき出しになってるほうを下にすると思います。 ハードディスクをよこにしたり、下向きに設置しても問題ありませんか?
>>941 水平か垂直ならいい。
斜めはまずいといわれている
レス番ミスったけど察してください
エスパーにそんな気遣いは無用だぜ
947 :
Socket774 :2009/08/19(水) 19:07:16 ID:Cb1Gw2lp
インストールしたばかりのvsitaなんですが放置しておくと固まるんです sil3132にHDDを2台(システムとデータ用)接続しています 電源の管理に勝手に電源切られる機能があってオフにしておきましたがオンになってたことが関係してたのですか? HDDは両方ともホットスワップ可能で抜き差しおkのアイコンがでております
>>947 ふつうに接続したHDD+ホストアダプタorオンボなら、そのアイコンは絶対に出ない。
どんなホストアダプタを使ってるんだ?
自作PCを作ってきてついに二台目ができました。 ですが、二台もいらないのでオークションに出品したいと考えています。 その為、初期化をしたいのですがOS(XP Home Edition)のCDを入れ 再インストールを試みましたが、スルーされ通常のログイン画面にいきます。 なにか手順がおかしいのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらご教示いただけると幸いです
950 :
Socket774 :2009/08/19(水) 19:36:58 ID:Cb1Gw2lp
>>948 合ってるか分かりませんか
オンボードのSilicon Image Serial ATA II Control Chipsetってやつです
raid扱いじゃないとインストールできないのでそうしてます
チップセットのはserial ataT、HDDはSATA2だったのでSilicon Image下に置きました
951 :
Socket774 :2009/08/19(水) 19:40:30 ID:Cb1Gw2lp
>>949 biosで読みに行く順序がCD>HDDになっていますか?
>>950 そのアダプタの仕様が怪しいな。
自分で挿したアダプタの仕様や機能がよくわかんないなら、
そういうカードは使うべきじゃない。
その繋いだHDDは、SATA1規格の150MB/sec以上の転送速度が出るのか?
たぶん出ないだろ。
出ないなら、SATA2に繋ぐ意味がないから、無用なトラブルを避けるためSATA1で充分だ。
HDDの転送速度が圧倒的に遅い現状では、SATA1、SATA2の差なんて、無い。
SATA2の恩恵が出るのは、150MB/sec以上の転送速度を出すSDDだけ。
954 :
Socket774 :2009/08/19(水) 19:53:05 ID:Cb1Gw2lp
>>953 対応はしてたので少しでも早くなればと思ったのですが…
SSDもまだ導入はしないのでSATA1に繋いで様子見てみます
SCPCR-500-PのATX20ピンって全部本体につながってるよね? つまり、今日買った電源のATX20ピンの一つが本体につながってない 1本根元からないんですよ 説明下手ですみません これは不良品で良いんですよね?
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___ /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \ /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 | . /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な |!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら 丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` / ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・ ,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・ f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・ ," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・ ;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l / ( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/ ;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶 "~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
>>949 です。
教えて頂いたDESTROYやCDの優先順位を見直してやったところ
やはり無理でした。
http://imepita.jp/20090819/763920 一応その写メをUPしておきます。
DESTROYをCDに焼き、電源落とし→電源入れ をやりましたが
1、Windowsの画面が出てくる
2、黒い画面のまま10秒ほど停止(通常は即ログイン画面)
3、ログイン画面に切り替わる
と、このようになっております。
CDを焼けたことを考えるとCDドライブが壊れているとは考えにくいのですが
何か手はないでしょうか?
>>956 「SCPCR-500-P」はATX24pinな。そして仕様。
何の仕様かって、ATX12電源の仕様。
無知は恥! ありがとうございます 失礼しました
無知は恥ではありません! 無知を無知のまま放置が恥です。 あと、自分で調べないのも恥です。
ペン4の2.8ギガとC2Dの2.3ギガは結構処理能力の差がありますか? シングルタスク?の場合と仮定です よれしくおねがいします 用途はネットとネットゲーだけなので、今使ってるペン4はきつくて安いのに変えたいです
シングルスレッドでもCore2が圧倒的だ
>>958 勘違いしていたらスマンが、この画像の"PIONEER DVD-RW"ってのが光学ドライブじゃないの?
これを一番上には持って行けないの?
でなければ、順番はこれでいいから、CDを入れて電源を入れたときに「CDから起動するときは
キーを押せ」云々のメッセージがBIOS画面の直後に出ていないかを確認。出ている間に
スペースキーなり押せばCDから起動するはず。
>>965 さん
>>966 さん
そうなんですか
じゃあC2Dの3ギガくらいのを買おうと思います
用途的には無駄スペックになりそうですけどなんとなくw
教えてくれてありがとうございました
>>968 まぁ。正直な話。Celeron E1200辺りや400番台のCeleronでも
Pen4 2.8GHzより性能はいいとおもうぜ?
>>968 Pentium Dual-Core E6300 E6500当たりで少しOCのが
安くて良いと思う
972 :
Socket774 :2009/08/19(水) 22:52:12 ID:LsKfd/if
パーツ構成一緒なら500w電源使っても400w電源使っても電気代おなし?
まあな
>>972 効率の問題もあるから一概には言えないがまぁおんなじと考えて差し支えない
ちなみにこのスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、 「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、 「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
977 :
Socket774 :2009/08/20(木) 00:06:54 ID:vptj5oFr
・デザインかわいいのがいいな、ごっついPCは嫌 できればキューブ型(スリム型でもいい) 初心者にはキツイの? ・ネットができてワードちょっと使うってだけの人用 ・HDDは500Gあれば恩の字 ・グラボはいらない。 ・OSは迷ってる。(xpかvistaか) ・メモリはxpだったら1Gでいいかなってvistaだったら2Gにする予定。 ・光学ドライブはDVDマルチにしようと思ってる ・この場合マザボはどういうの選べばいいの? キューブ型は入らないマザボが在るって聞いた ・インテルならコア2デュオのe8600くらいでいいかなって でもインテルでもAMDでもいい。 AMDだと(上記のと)同じスペックのがどれだかわかりません。 ・電源は何Wの買えばいいの? 添削(?)お願いします。 できればかわいいPCケースも教えていただければと。 今可愛いかなと思うのは AopenのG325シリーズかAbeeのacubicのCかTくらいしか可愛らしいのがないので 教えていただければうれしいです。
>>977 お前がこのスレで質問している意味がわからんよ。
勝手に見積もりスレでも逝け。あとテンプレは嫁。
>>977 自分でPCを組んで、完成させて、その上でトラブルが起きてからまたお越しください
そして…次スレ失敗…誰か頼む。
じゃあ俺がやってみる
985 :
Socket774 :2009/08/20(木) 01:07:03 ID:80in0Y0w
かわいいPCケースってほんと少ないです>< ケースはmicroATXですがIN WINのAllure(18000円)とかどう? ベアボーンじゃないのでマザーは別途必要です。 キューブ型はベアボーンがほとんど。 ベアボーンじゃないキューブもある。 abeeのacubicはすごく小さいマザー(mini-ITX)じゃないと入らないから、あまりお勧めできないかも。 HDDはウェスタンデジタルのWD5000AAKS (500G 、5300円) グラボはマザー内臓のものを。 上のケースの仕様に合わせて、マザーは、内臓VGAがあり、microATXのもの。 例として、GIGAのGA-MA785GM-US2H Rev.1.0(9799円) この場合CPUはAMDとなる。インテルの内臓VGAはあまり良くない。 OSはWin7へのアップグレードも考えてVistaがいいと思う。 メモリは品質に定評のあるCFDのがおすすめ。 W2U1066DQ-1GLZJ (DDR2 PC2-8500 1GBの2枚組、3400円) 光学ドライブは大手メーカーのバルク品なら5000円以下で買えたはず。 ネットサーフィン用途でIntel Core2Duo E8600(26800円)クラスはオーバースペックだし、費用対効果が悪いと思う。 この価格なら4コアのかなり速いのが買える。 AMD PhenomII X4 955、Intel Core 2 Quad Q9550とか。 ちなみにE8600になら、AMDだとPhenomII X2 550BE(3.1GHz)を3.4GHzくらいにオーバークロックすると同じくらいの性能になる。 AMDのAthlon II X2 Dual-Core 245(2.9GHz、6900円)クラスで十分。 電源はある程度品質のいいのにしたほうがいいかも。 容量は上記の構成なら400Wくらいで十分。 サイズの 剛力2 GOURIKI2-400A(4400円)
自演乙
剛力2がある程度の品質・・・
LFB無いし
989 :
Socket774 :2009/08/20(木) 11:17:41 ID:PIlFCcG/
CPU:Core2DuoE8500 MB:GA-G31M-ES2L HD:WD10EADS-M2B メモリ:コルセアTWIN2X4096-6400C5G ケース:Mini P180 CPUクーラー:刀3 電源:玄人KRPW-J600W VGA:パロットGTX260 OS:WinXPSP3 組んで1週間は問題なかったんだが、最近ブルーバックになって再起動することが多発 ネトゲとかPCに負荷かけてるときは問題なくて、立ち上げてようこそが出た瞬間とか、 ブラウザ閉じる瞬間とか、終了するときとかに起こる エスパーのみなさま、お力お貸しください
memtest86+ したか?
>>991 帰ったら実行してみます 991のIDがパーツ買った店名っぽいから勇気が出てきた!
994 :
Socket774 :2009/08/20(木) 14:07:54 ID:PIlFCcG/
>>996 レスありがとうございます
その点滅から進行がなく困っていますorz
そりゃOSいれなきゃ起動するわけないだろ
OS入れてないってギャグはないよな…
>>995 POSTするなら大体おk HDDもlBIOSで認識出来てるならOSのインスコに失敗してんだろ
OS再インスコしょろよ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread