【宮城】仙台パソコン情報局 part94

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774

 ∧  ∧
 ( 仙台 )ノ <仙台店舗が閉店にならないために、
 (|    |     よければ実店舗で買ってくださいm(_ _)m
〜|    |   
  ∪ ̄∪   

地元にお店があるとケーブル一本でも気軽に買えます(゚д゚)ウマー


仙台パソコン情報局 まとめサイト
http://www12.atwiki.jp/sendaipc/

前スレ
【宮城】仙台パソコン情報局 part93
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1247218968/
2Socket774:2009/07/23(木) 14:31:38 ID:kUsA51jU
          ┃吉野┃┃     じゃん┃  ┃            ┃  東口地図
    BiVi  ┃家  ┃┃.        ぱら┃  ┃            ┃ 2008 09月改訂
  (半田屋)┃ ポリ ┃┃            ┃  ┃なか卯    ..┃  【路駐厳禁!】
  ┏━━━┻━━┛┗━━━━━━┛  ┗━━━━━━┻━━━━━━
仙┃              ┏━━━━━━┓  ┏━━━━━━┳━━━━━━┳
台┃ タクシー    .┃        セブン┃  ┃ TBCハウジング ┃        ...┃
駅┃ ロータリー   ┃ファミマ.  代ゼミ┃  ┃  ステーション  .┃    OAランド .┃
東┃              ┗━━━━━━┛  ┗━━━━━━┻━━━━━━┻
口┃高速バス停留所                          Kスタ宮城→
  ┃    ┏━━━┓┏━━━━━━┓  ┏━━━━━━┳━━━━━━┳
  ┗━━┛駐輪場┃┃ロッテ 駐スタバ┃  ┃ユア  .図書.  ┃仙台  PCNET┣
  ヨドバシカメラ   ┃┃リア.  車 松屋┃  ┃テック 館.....   ┃MTビル     .┃
 仙台に1000台  ┃┃     場 ┌─┨  ┣━━━┳━━┻━━┳━━━┫
   の駐車場     ┃┃        │西┃  ┃ ツトプ ┃          ┃    .┃
                ┃┃駐車場  │友┃  ┃ テトリス. ┃   駐車場 ┃    .┃
    ━━━━━━┛┗━━━━┷━┛  ┗━━━┻━━━━━┻━━━┫卍
    ━━━━━━┓┏━━━━━━┓  ┏━━━┳━━━━━┳━━━┫卍
                ┃┃.     ドスパラ┃  ┃     ┃   100円.  ┃    .┃
           駿 台┃┃.         ┃  ┃      ┣   ジュース ╋━━━┫
                ┃┃            ┃  ┃      ┃         ┃卍   .┃ボン
ツトプ:TWOTOP   .ドスパラ:DOS/Vパラダイス ボン:仙台ボンバー
じゃんぱら:中古系 PCNET:中古系   OAランド:中古系
BiVi:トイレ      図書館:トイレ    テトリス:テトリス失敗ビル
3Socket774:2009/07/23(木) 14:32:28 ID:kUsA51jU
◆ショップリンク◆
・パソコン専門
TWO-TOP
 ttp://www.twotop.co.jp/
 ttp://shopinfo.twotop.co.jp/sendai/
DOS/Vパラダイス
 ttp://www.dospara.co.jp/
 ttp://www.dospara.co.jp/sen/
パソコンの館
 ttp://www.zoa.co.jp/
 ttp://www.zoa.co.jp/shop/pc03.html
パソコン工房 仙台泉店
 ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/sendai-izumi/index.html
パソコン工房 仙台鈎取店
 ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/kagitori/index.html
・量販店
ヨドバシカメラ
 ttp://www.yodobashi.com/
ケーズデンキ       ← 旧店舗:デンコードー
 ttp://www.ksdenki.com/ ← ttp://www.denkodo.co.jp/
ヤマダ電機
 ttp://www.yamada-denki.jp/
コジマ
 ttp://www.kojima.net/
ベスト電器
 ttp://www.bestdenki.ne.jp/
ベイシア電器
 ttp://www.beisiadenki.co.jp/
4Socket774:2009/07/23(木) 14:33:17 ID:kUsA51jU
◆泉 ショップ情報(1/2)◆
【パソコンの館】
 [場所]
  泉中央駅とバイパスの間の道路
  西友の向かい側
  八文字屋書店の隣(行き過ぎても八文字屋に入ればUターン可能)
  ttp://www.zoa.co.jp/shop/pc03.html
 [特徴]
  仙台駅前のショップとの値段差は僅かor同じ、むしろ安いのもある
  駐車場有り

【パソコン工房】
 [特徴]
  TWOTOPと同系列店。
  品揃えが豊富。駐車場あり。
 [場所]
  ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/sendai-izumi/index.html

【八文字屋書店】
 [特徴]
  PC関連書籍(プログラミング等)が豊富
 [場所]
  ttp://www.hachimonjiya.co.jp/Pages/kanren_shiten.html
5Socket774:2009/07/23(木) 14:34:15 ID:kUsA51jU
◆泉 ショップ情報(2/2)◆
【ヤマダ電機】
 [場所]
  ttp://www.yamada-denki.jp/store/contents/shop_114.html
 [特徴]
  奥にソフト売り場。
  プラモデルが、定価の30%引き+ポイント10%。
  自作パーツの取り扱いはしてない。


【プラススリー】
 ttp://www.plus3.co.jp/
 [特徴]
  中古・オリジナルパソコン専門店
  営業開始日 平成20年7月18日
 [場所]
  泉区松森 旧オートバックス北側の車検場跡
  泉パソコン工房・東京インテリアより少し北。工房と同じ左側
  ttp://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E140.54.31.7N38.18.9.6&ZM=
6Socket774:2009/07/23(木) 14:34:59 ID:kUsA51jU
◆太白・鈎取ショップ情報◆
【パソコン工房】
 ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/kagitori
 営業時間:9:00〜21:00 年中無休 ←これが便利
 [特徴]
  広大な駐車場あり。PC以外の買い物も便利。ダイソーが隣接テナント
 [場所]
  国道286号鈎取のイオン2F

【梅澤無線電機】
 ttp://www.umezawa.co.jp/sendai/
 営業時間:9:00〜17:30 日曜・祝祭日定休
 [特徴]
  電子部品取り扱い。駐車場あり
 [場所]
  仙台市体育館近く。広南病院の裏手。
  車:286西多賀ミルキーウェイの信号を体育館方面へ、まっすぐ突き当たりの角。
  徒歩:SS長町南駅 西2西3出口を286方面、TSUTAYA信号を左へ、突き当たりを左(この辺が広南病院裏手)

【紀伊國屋書店】
 ttp://www.kinokuniya.co.jp/04f/d03/miyagi/01.htm
 営業時間:10:00〜22:00 年中無休
 [特徴]
  PC関連書籍は超初心者向けが多い傾向。駐車場あり
 [場所]
  ザ・モール仙台長町3F。SS長町南駅から直結
7Socket774:2009/07/23(木) 14:35:43 ID:kUsA51jU
◆西口・上杉ショップ情報◆
【マルツパーツ】
 ttp://www.marutsu-group.jp/sendai-kamisugi/
 営業時間:10:00〜19:30 年中無休
 [特徴]
  PCパーツ・中古PC・電子部品取り扱い。駐車場あり
 [場所]
  SS北四番町駅 南1出口から東へ徒歩8分

【ジュンク堂書店】
 ttp://www.junkudo.co.jp/sendai.htm
 営業時間:10:00〜20:00
 [特徴]
  PC関連に限らず専門書に強い。上階に喜久屋書店漫画館あり
 [場所]
  仙台駅西口 イービーンズ6F・7F。SS仙台駅から直結
8Socket774:2009/07/23(木) 14:36:42 ID:kUsA51jU
以上、テンプレ終わり。
しくったorz

【宮城】仙台パソコン情報局 part94
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1248272904/
9Socket774:2009/07/23(木) 14:59:22 ID:YFr7CQBa
ここは

【宮城】仙台パソコン情報局 part95

として再利用
10Socket774:2009/07/25(土) 19:47:52 ID:oDSGHBMa
ごろごろktkr
11Socket774:2009/07/26(日) 00:33:13 ID:QEa+Jenk
さて、誰に投票しようか・・・
12Socket774:2009/07/26(日) 07:06:03 ID:V6fR4SEs
社民の押してる奥山はまず消去
13Socket774:2009/07/26(日) 17:13:04 ID:viUs75NY
>>1
【梅澤無線電機】の修正
 [場所]
  仙台市体育館近く。広南病院の裏手。
  車:286西多賀Big Boy(旧ミルキーウェイ店舗)の信号を体育館方面へ、まっすぐ突き当たりの角。
 徒歩:SS長町南駅 西2西3出口を286方面、TSUTAYA信号を左へ、突き当たりを左(この辺が広南病院裏手)
14Socket774:2009/07/26(日) 17:20:16 ID:4FqADF78
河北から
<候補者の地下鉄東西線に関する考え>
(1)開業時需要予測の達成(2)建設事業

岩崎恵美子 (1)可能   (2)推進     
佐藤 崇弘 (1)可能   (2)見直し必要  
渡辺  博 (1)困難   (2)白紙も視野  
奥山恵美子 (1)困難   (2)推進
椿原 慎一 (1)分からない(2)推進
柳橋 邦彦 (1)困難   (2)推進

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090724-00000013-khk-l04
15Socket774:2009/07/26(日) 17:23:21 ID:viUs75NY
>>14
こっち先に立ったので。
【宮城】仙台パソコン情報局 part94
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1248272904/
16Socket774:2009/08/01(土) 18:46:53 ID:HT68PN4r
きてる
17Socket774:2009/08/06(木) 19:22:33 ID:ETz3PT2K
保守
18Socket774:2009/08/07(金) 12:21:18 ID:g9DkE8Xt
保守
19Socket774:2009/08/08(土) 22:25:01 ID:/2mEnW7W
お盆はガンダム見物に上京する。
ついでに初コミケ。
20Socket774:2009/08/08(土) 22:47:49 ID:f3ORS9nl
よーし今から婆すき家行って牛丼キング食べてくるわ
21Socket774:2009/08/08(土) 22:51:20 ID:yRtFx+5G
>>19
奇遇だな、俺もコミケついでにガンダム見に行くぜ
22Socket774:2009/08/08(土) 23:53:57 ID:QngaRt0q
>>20
あやうく俺も釣られて牛丼キング食べに行く所だったわ、俺の牛丼愛を弄びやがって
23Socket774:2009/08/09(日) 04:04:08 ID:uyurn5c5
そういやもうお盆だってのに未だに扇風機すら使ってない。
今年の仙台さすがに涼しすぎるだろう。
24Socket774:2009/08/09(日) 05:33:06 ID:hHxExyRG
前スレ

>972 :Socket774:2009/08/08(土) 12:29:04 ID:1WJWXT3M
>http://www.yamadalabi.com/sendai/labi_pub/index.html
>なんかそんなに目ぼしい物はなさそうな・・・

日替わり限定超特価品と日替わりタイムセールのチラシ(A3サイズ両面)は駅前近辺及び店頭でしか配布してない
競合店・転売廚対策で?webや折込には載ってないと思う

今日の目玉はシャープ37型フルハイビジョンアクオス(LC37GX5)限定先着5台
エコポイント17.000点+5年保証+ヤマダボーナス(ご当地グルメプレゼント)

後は東芝ノートPC(PQF5086JLR)先着10台と東芝冷蔵庫先着5台ぐらいだな

今日のタイムセールは
12:00〜オーブンレンジ10台限定
17:00〜サイクロンクリーナー10台限定

ちなみにもう終わってるけど、
牛の320GBの外付HDD(HDHES320U2)5台(金曜19:00)
1200万画素のFUJIデジカメ(FXF60FD)10台(土曜17:00)
なんかが掲載されている
25Socket774:2009/08/09(日) 05:40:42 ID:sHmwW95P
ふーん
26Socket774:2009/08/09(日) 05:42:33 ID:IAk/g8+G
金ないしあっても単なる無駄遣いだな
27Socket774:2009/08/09(日) 06:49:46 ID:dqyPz02d
おはようございます。大阪から久し振りに帰ってきました。

チョット寒すぎですね。‘93大冷害もこんな感じだった気が
します。実家用のドスパラBTOのクーラーでも替えようか
と思いましたが、大丈夫そうです。
28Socket774:2009/08/09(日) 06:58:24 ID:sHmwW95P
うちの田んぼも先週出穂したから寒いとちょっとやばいかもしれん
25度もありゃ大丈夫だけど
29Socket774:2009/08/09(日) 12:07:45 ID:js2qX9zh
93年はもっと寒かった

ヤフオク出品の為デジカメ欲しいお
30Socket774:2009/08/09(日) 13:10:06 ID:bnxc5jYa
昨日のLABI特売のRD-M1買えなかった。。。
既にオクに数台出品している人いるし、一人一台じゃないのかよ・・・
31Socket774:2009/08/09(日) 13:24:19 ID:LaabOo/O
前に並んだ乞食軍団
出品は同じIDから

たぶんこれ
32Socket774:2009/08/09(日) 13:32:47 ID:2AyOgeaI
バイト雇って並ばせて?オクで売って
利益いくら出るんだろうね

他店の価格より高くは売れないだろうから
利益なんて、たかがしれてると思うのだが
33Socket774:2009/08/09(日) 14:31:42 ID:fXU50F+b
昔宮城野大通り(旧オートバックス隣)と七北田の七十七向かいにあったPCショップってなんだっけ?
今は影も形の無いの?
34Socket774:2009/08/09(日) 14:55:47 ID:muFCFFFL
ずーっとどんよりした天気で出かける気にならねー
35Socket774:2009/08/09(日) 15:00:03 ID:XZ+k0/Hi
>>33
宮城野萩大通りに今も昔もオートバックスはないぞ。
萩野町?にあったのは旧イエローハットで、今はリサイクルショップになってる。
そこの隣にはPCショップはあったよ。
PC98時代にソフトを買った記憶があるな。
36Socket774:2009/08/09(日) 15:13:44 ID:yqCfDV/B
>>33
CONAN(コナン)
影も形も無い

>>35
イエローハットだけでなく、オートバックスもあったぞ。
自信満々にデタラメ断言するなw
>>33が言ってるオートバックスは新寺との交差点、
ミルキーウェイの北。今はマンションか何か立ってる。
バックスもコナンも一方通行が邪魔だった。
牛柄の箱のGW2Kが人気になってた頃が絶頂期で、
旧国民機、DOS/Vの他にメモリやVGAなどのパーツも
売ってた。Appleコーナーもあったような気がする。
その後、Win95ブームに乗っかって七北田の七十七の
向かい側にも店舗を構えたが、gdgdに崩壊した。
37Socket774:2009/08/09(日) 15:26:22 ID:cjq13LKk
LABIに朝5時過ぎにに並んで59.800のノートがぎりぎり購入できました
>>36
宮城は早く撤退したけど、岩手(盛岡?)の店は2000年ぐらいまで営業してたと思ったが?
当時はFM仙台向かいのビル3F(4F?)OAシステムプラザなんてのもあったな
ビックカメラやソフマップ、αランドは、その後だったっけ?
38Socket774:2009/08/09(日) 15:31:59 ID:fbN+u0Dy
さくやらとラオックスは仙台進出後に撤退したのは聞いているが、ビックカメラとソフマップは仙台進出したなんて聞いたことないぞ?
39Socket774:2009/08/09(日) 15:38:10 ID:RfiV4DjH
>>38
ソフマップは10年くらい前に仙台来たよ。
40Socket774:2009/08/09(日) 15:40:07 ID:LaabOo/O
おいおい
ソフはアーケードに店構えたろ
今ゲーセンの所

コナン懐かしいwww
41Socket774:2009/08/09(日) 15:40:53 ID:hHxExyRG
>>36
宮城のコナン(フランチャイズ?オーナーは別で仕入れは一括で同じ)は早々に撤退
本家はまだ頑張ってるよ
ttp://www.leadkonan.co.jp/
42Socket774:2009/08/09(日) 15:43:37 ID:x/m4fsi+
9801RX2を248000円で買った店だ。
43Socket774:2009/08/09(日) 15:44:07 ID:j8Ycv6bx
下のほうでこそこそ語り合ってんじゃねーよ、age
44Socket774:2009/08/09(日) 16:10:44 ID:fXU50F+b
そうそうコナンでした

>>42 RXとかRAとか懐かしいなぁ
ワープロで変換キーを押すごとに辞書が入っているフロッピーが「クーンカシカシカシ」と鳴るのはこの頃だっけ?
45Socket774:2009/08/09(日) 16:25:26 ID:js2qX9zh
windows98とpc98ごっちゃに考えてた時代だ

7万で17インチのモニタ買ってps繋いでたなぁ
46Socket774:2009/08/09(日) 18:43:42 ID:AUHde91K
もう雨やだ
47Socket774:2009/08/09(日) 18:46:43 ID:Nc0bFgbq
畳にキノコ生えた
48Socket774:2009/08/09(日) 18:48:55 ID:LaabOo/O
真面目にカビ生えとる・・・・・・・
49Socket774:2009/08/09(日) 18:52:35 ID:esUPHh5Q
窓を開けて換気をするんだ
50Socket774:2009/08/09(日) 18:55:43 ID:lApbc3DK
51Socket774:2009/08/09(日) 19:18:06 ID:js2qX9zh
あのさぁ結婚紹介の電話が定期的にくるんだけど、
個人情報?の方での迷惑に値するから(迷惑だから)
実会社名で県警の方にメールしてもおk?

52Socket774:2009/08/09(日) 19:20:00 ID:4UhanCOf
別に止めんが本当にやるの?
53Socket774:2009/08/09(日) 19:22:28 ID:LaabOo/O
>>45を見ると結構いい年な感じだからなー
やってもいいと思うけど宮城の警察は何もしない事で超有名なので無駄だと思うよ
54Socket774:2009/08/09(日) 19:25:44 ID:js2qX9zh
やっぱりw
55Socket774:2009/08/09(日) 19:55:57 ID:sHmwW95P
捜査報償費の件でも恥晒したしね
56Socket774:2009/08/09(日) 19:57:29 ID:sIy8ntm5
キタ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━!!!!!
57Socket774:2009/08/09(日) 19:57:31 ID:UOgN7eBx
きたー
58Socket774:2009/08/09(日) 19:57:32 ID:4UhanCOf
きいいいいいいいいいいいいいい
59Socket774:2009/08/09(日) 19:57:33 ID:sHmwW95P
きたああああああ
60Socket774:2009/08/09(日) 19:57:33 ID:LaabOo/O
きましたね
61Socket774:2009/08/09(日) 19:57:37 ID:lApbc3DK
キタ
62Socket774:2009/08/09(日) 19:57:37 ID:1EHJ0mhF
kita-
63AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2009/08/09(日) 19:57:39 ID:aheW24aX BE:36857142-2BP(2225)
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
64Socket774:2009/08/09(日) 19:57:46 ID:gpScZtQ1
ぐらぐらぐらぐらぐらぐらぐらぐらぐらぐら
65Socket774:2009/08/09(日) 19:57:48 ID:FxoYrFLC
kita-
66Socket774:2009/08/09(日) 19:57:52 ID:KcZxCG5T
キタ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━!!!!!
67Socket774:2009/08/09(日) 19:57:57 ID:T0JWwVja
いやな揺れ方〜
68Socket774:2009/08/09(日) 19:58:04 ID:BmbP1n07
あわわわわ
69Socket774:2009/08/09(日) 19:58:07 ID:ujEZqbxo
きたあああ
70Socket774:2009/08/09(日) 19:58:12 ID:UOgN7eBx
雷もキター
71Socket774:2009/08/09(日) 19:58:15 ID:gXWCqcQe
              ___
            / ⌒  ⌒\
           / (⌒)  (⌒)\ 
         /   ///(__人__)///\
          |  u.    `Y─┴──┴──┐
           \,,     :|           |
           /⌒ヽ(^う  き た ー   |
            `ァー─イ.           |
           /    :|_________|
             /      /
          /      ⌒ヽ
      ___/  / ̄ ̄`)  ノ
     (__r___ノ     (.__つ
72Socket774:2009/08/09(日) 19:58:15 ID:esUPHh5Q

\  もももまいらももちつつけけ /
.
    //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;))
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
73Socket774:2009/08/09(日) 19:58:23 ID:sIy8ntm5
長いな
74Socket774:2009/08/09(日) 19:58:25 ID:v6+mMth3
きたー
75Socket774:2009/08/09(日) 19:58:32 ID:4yYje12j
ゆれた
76AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2009/08/09(日) 19:58:34 ID:aheW24aX BE:69106853-2BP(2225)
デカいの来た((;゚Д゚)ガクガクブルブル
77Socket774:2009/08/09(日) 19:58:36 ID:aztxzzTa
キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
78Socket774:2009/08/09(日) 19:58:39 ID:cghJYhFk
ちょっとやばくね?
79Socket774:2009/08/09(日) 19:58:42 ID:Za5mMncC
きたあああああああああああああああ
80Socket774:2009/08/09(日) 19:58:43 ID:js2qX9zh
本心来た
81Socket774:2009/08/09(日) 19:58:46 ID:KTq0/L6U
来てる。
82Socket774:2009/08/09(日) 19:58:52 ID:LaabOo/O
>>55
あれは面白かった

捜査報償費
「このAさんは?」
「俺」(現職警官)
「・・・・・・え?」
「え?」
83Socket774:2009/08/09(日) 19:58:54 ID:Q/i+jNcu
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
84Socket774:2009/08/09(日) 19:58:56 ID:sHmwW95P
おいおいでかいぜ長いぜ
85Socket774:2009/08/09(日) 19:58:58 ID:oH4ig70d
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
86Socket774:2009/08/09(日) 19:59:00 ID:RfiV4DjH
来た来たw
87Socket774:2009/08/09(日) 19:59:01 ID:4UhanCOf
なげええええええええwwwwwwwww
88Socket774:2009/08/09(日) 19:59:05 ID:gXWCqcQe
              ___
            / ⌒  ⌒\
           / (⌒)  (⌒)\ 
         /   ///(__人__)///\
          |  u.    `Y─┴──┴──┐
           \,,     :|           |
           /⌒ヽ(^う  な げ え   |
            `ァー─イ.           |
           /    :|_________|
             /      /
          /      ⌒ヽ
      ___/  / ̄ ̄`)  ノ
     (__r___ノ     (.__つ
89Socket774:2009/08/09(日) 19:59:07 ID:4Qhmnq6R
ヤベーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
90Socket774:2009/08/09(日) 19:59:09 ID:HsGrRoQA
キター
91Socket774:2009/08/09(日) 19:59:11 ID:YcKd/ybc
久しぶりに揺れまくってる
92Socket774:2009/08/09(日) 19:59:16 ID:ujEZqbxo
長くねwwwww
93Socket774:2009/08/09(日) 19:59:21 ID:muFCFFFL
結構広い範囲で揺れてるみたいだ
94Socket774:2009/08/09(日) 19:59:22 ID:sHmwW95P
震源どこだ?
95AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2009/08/09(日) 19:59:22 ID:aheW24aX BE:257998278-2BP(2225)
また来た
96Socket774:2009/08/09(日) 19:59:29 ID:FxoYrFLC
関東〜東北のかなり広い範囲で揺れてるな
97Socket774:2009/08/09(日) 19:59:34 ID:4yYje12j
終わった?
98Socket774:2009/08/09(日) 19:59:42 ID:UOgN7eBx
長いな、震源ではかなり強かったか
99Socket774:2009/08/09(日) 19:59:42 ID:BmbP1n07
東京のほうか
100Socket774:2009/08/09(日) 19:59:42 ID:W6NqRLvQ
本震までがずいぶん長かったね
101Socket774:2009/08/09(日) 19:59:58 ID:nbMdA6JC
嫌なゆれ方だなぁ
102Socket774:2009/08/09(日) 20:00:04 ID:U1CWNYIz
地震

すぐこのスレに来る俺はかなり反省が必要。
103Socket774:2009/08/09(日) 20:00:20 ID:T0JWwVja
震源遠いか?
104Socket774:2009/08/09(日) 20:00:24 ID:Nc0bFgbq
好きなゆれ方などない
105Socket774:2009/08/09(日) 20:00:25 ID:5k4qesnv
まだ揺れてる・・・免震構造のビルだから?
乗り物酔いしそう
106Socket774:2009/08/09(日) 20:00:25 ID:FOryVBGH
これで千葉県なのか…
107Socket774:2009/08/09(日) 20:00:30 ID:oH4ig70d
さすがに今回は気づいた
108Socket774:2009/08/09(日) 20:00:44 ID:yFQ95cjA
速報を見にここに来た
109Socket774:2009/08/09(日) 20:00:47 ID:dUU0XFIl
千葉県北西部だと?
110Socket774:2009/08/09(日) 20:01:50 ID:bRyAoMKH
くそデブ揺らしてるんじゃねえええええwwww
111Socket774:2009/08/09(日) 20:01:50 ID:TRwdu5ZE
みんな同じだ。つい見に来ちゃう。でも横揺れ長かったな。
112Socket774:2009/08/09(日) 20:01:56 ID:sHmwW95P
M6.9か
そこそこだな
113Socket774:2009/08/09(日) 20:02:33 ID:4Qhmnq6R
これぐらい揺れないと気づかないな
114Socket774:2009/08/09(日) 20:03:14 ID:ktvH44vW
地震があるとここにきてしまう
115Socket774:2009/08/09(日) 20:03:28 ID:gSJxcjqQ
なんか広いな。
深さ340キロだからか?
116Socket774:2009/08/09(日) 20:04:05 ID:UOgN7eBx
平成21年08月09日20時00分 気象庁発表
09日19時56分頃地震がありました。
震源地は東海道南方沖 ( 北緯33.1度、東経138.5度)で震源の
深さは約340km、地震の規模(マグニチュード)は6.9と推定されます。
117Socket774:2009/08/09(日) 20:04:26 ID:0/qhmEH/
こっちでもキタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
118Socket774:2009/08/09(日) 20:06:06 ID:ujEZqbxo
震源が遠いから本震まで長かったのか
119Socket774:2009/08/09(日) 20:06:14 ID:gXWCqcQe
東海道南方沖って…
120Socket774:2009/08/09(日) 20:06:31 ID:g2kDPlOs
ν速落ちた
121Socket774:2009/08/09(日) 20:07:54 ID:ujEZqbxo
122Socket774:2009/08/09(日) 20:08:17 ID:FOryVBGH
のりぴーの件でもそうだったが、N即弱すぎだなぁ
123Socket774:2009/08/09(日) 20:08:27 ID:esUPHh5Q
東海道で大地震おきたら
こっちも無事じゃ済まないな・・
124Socket774:2009/08/09(日) 20:10:32 ID:aPCm54UI
>>121
多賀城市が震度1でワロタ
125Socket774:2009/08/09(日) 20:11:02 ID:gXWCqcQe
>>124
しかし大河原が震度4
126Socket774:2009/08/09(日) 20:11:34 ID:UOgN7eBx
他の板見てきたけど、ここの板は冷静にキターだけ他の板はかなり焦ってる感じ。
地震慣れしてるなぁとつくづく思う。
127Socket774:2009/08/09(日) 20:13:56 ID:UOgN7eBx
>>126
震度4って俺大河原だけど震度3位にしか感じなかったぞ、どこに設置してるんだ。
128Socket774:2009/08/09(日) 20:15:24 ID:UOgN7eBx
自分にレスしてしまった。
>>127>>125
129Socket774:2009/08/09(日) 20:16:33 ID:WIgGXRv8
大河原役場の辺りなら地盤弱そうだけど
逆に村田は無反応が多すぎる
130Socket774:2009/08/09(日) 20:16:36 ID:aPCm54UI
>>125
漏れ多賀城に住んでいるのだがあれはどう考えても震度1じゃないと思った
体感で震度3ぐらいかな
131Socket774:2009/08/09(日) 20:19:12 ID:4Qhmnq6R
>>126
GTASAやってたんだけど冷静に道路の脇に車止めてから
ここに書きに来たわ
132Socket774:2009/08/09(日) 20:19:34 ID:sHmwW95P
雨うざい…
133Socket774:2009/08/09(日) 20:41:45 ID:rVzlQdD+
>>130
多賀城でも揺れが極端に少ないのは丘陵地域だけ。
政庁跡とか、あの辺。うちのところも丘陵部なんで体感震度1程度ですた。
134Socket774:2009/08/09(日) 20:50:58 ID:W6NqRLvQ
多賀城は坂上田村麻呂の霊が守ってる強力な霊場だから
こんくらいの地震じゃ揺れはしないよw
135Socket774:2009/08/09(日) 21:12:03 ID:k2IROLQt
多賀城は地盤の固い所に震度計があるからしょうがない
136Socket774:2009/08/09(日) 22:10:12 ID:0MqYiihY
多賀城パソコン情報局?
137Socket774:2009/08/09(日) 22:27:55 ID:BCffXDK9
多賀城アキバショップ情報局
138Socket774:2009/08/09(日) 22:29:32 ID:LaabOo/O
>>137
おいおい
実際に店あるからあかんだろwww
139Socket774:2009/08/09(日) 23:01:55 ID:dnPx5pZ9
地元民としては多賀城にはヲタショップよりパーツ屋が欲しい
ガンプラはヤマダで買えるし
140Socket774:2009/08/09(日) 23:11:01 ID:yqCfDV/B
>>51
いとこが結婚相談所に勤めてたことがあるが、
国民生活センターに苦情言われるのが一番ダメージあるとのこと。
保護法が無かったころ、役所が求めに応じて名簿配布してたから
その頃の名簿を元にしてるとか言われると警察が動いても無駄かも。
※成人式の着物のDMとか、今年20になる人の名簿が欲しいって
 役所に言えばもらえた時代があったんだそうだ。
141Socket774:2009/08/09(日) 23:27:40 ID:sHmwW95P
おおらかな時代でした
142Socket774:2009/08/09(日) 23:30:16 ID:wY5pojlX
ノートPCの安い中古品でも買おうと東口を歩いてみたんだが
PC-NETくらいしか選ぶほど品揃えがある店がないな・・

ネットで買うと現物見られないから実店舗で買いたいが
どうしたもんかね
143Socket774:2009/08/09(日) 23:30:56 ID:vVZ8Akc9
ソフマップ
144Socket774:2009/08/09(日) 23:35:10 ID:g2kDPlOs
>>142
安い中古で、どんなスペックを求めてるんだい?

安い新品買っても、スペックほとんど同じぐらいかもしれないよ
145Socket774:2009/08/09(日) 23:45:49 ID:wY5pojlX
>>144
CPUはPenM 1G以上で動画もそこそこ見られればおk
あとは持ち運び前提で考えてるから重量が軽いことかな

1万円台で買えないかなぁとか考えてるんだww
146Socket774:2009/08/09(日) 23:48:53 ID:sIy8ntm5
次の方どうぞ
147Socket774:2009/08/09(日) 23:51:12 ID:pT0a6KhQ
米粒1個分センターウンコで本当に冷えたんで、びっくりしてるんですよ
148Socket774:2009/08/10(月) 00:10:40 ID:SiHXA1xD
>>145
予算的にはちょっと旧型のネットブックでも買っといたほうが・・・
ATAなハードディスク交換/メモリ増設/バッテリ交換
DVDドライブ交換・・・・
高くつくよ
それでもいいなら、ここで募集してみたら。
149Socket774:2009/08/10(月) 00:17:56 ID:fbH6K7WY
>>148
ほっとけほっとけ

物の値段とか知らない奴相手にすると粘着してうざい
「ジャンク買って自分で直せ」で十分
150Socket774:2009/08/10(月) 00:20:04 ID:naYIO9HT
>>145
仙台で買いたいというならPenMとかで一万とかふざけたこと言ってるんじゃねぇよ
ネット上なら探せばあるけどな
151Socket774:2009/08/10(月) 00:21:56 ID:SiHXA1xD
>>150
1万台だおっ。
19999円までOK
152Socket774:2009/08/10(月) 00:27:46 ID:r/jnxevr
genoで適当なのを、ってのが最適解の希ガス
153Socket774:2009/08/10(月) 00:29:20 ID:naYIO9HT
>>151
面倒なので省いたという感じなのだが

OS込みでとかふざけたことは言わないよな?
154Socket774:2009/08/10(月) 00:30:42 ID:TG/Nd+NE
>>151
東口だから高いんだよ
セカンドストリート各店や45号沿い苦竹ヤマダの中古コーナーで19.800をたまに見かける
155Socket774:2009/08/10(月) 00:31:58 ID:naYIO9HT
>>145
とりあえず必要だと思うことをkwsk書けよ
156Socket774:2009/08/10(月) 00:31:59 ID:5M9o8058
ヤフオクでいいじゃんガソリン代と送料比べてもたいしてかわらん
157Socket774:2009/08/10(月) 00:32:32 ID:fbH6K7WY
あ、回線契約させればいいんだな
158Socket774:2009/08/10(月) 00:36:06 ID:SiHXA1xD
>>156
ちゃり&カード使えない人かもよ
159Socket774:2009/08/10(月) 00:37:35 ID:naYIO9HT
クレジット持てなくてもデビットという手があるだろJK
160Socket774:2009/08/10(月) 00:40:29 ID:RJHLUlKG
今時無職でもカード持ってるというのに・・・

12月の法改正で駄目になりそうだが
161Socket774:2009/08/10(月) 00:42:34 ID:SiHXA1xD
>>159
原則クレカ使えなきゃヤフオク落札無理だろ?
162Socket774:2009/08/10(月) 00:43:26 ID:naYIO9HT
>>161
学生でクレジット持てないからデビカで落札してるけど
163Socket774:2009/08/10(月) 00:43:45 ID:SiHXA1xD
>>160
思いのほかカード持てない自己破産の若者は多いよ
164Socket774:2009/08/10(月) 00:45:32 ID:kfeqmtS3
ヤフオク暮れか使うか?
165Socket774:2009/08/10(月) 00:46:33 ID:SiHXA1xD
5000円以上の落札は会員料必要でしょ
166Socket774:2009/08/10(月) 01:00:27 ID:2Wcs2h3X
てってってー てってってってー
167Socket774:2009/08/10(月) 01:11:03 ID:RJHLUlKG
出勤しなくていい月曜日って素晴らしい
168Socket774:2009/08/10(月) 01:13:22 ID:CwbL3w5u
ギリッ
169Socket774:2009/08/10(月) 01:33:21 ID:zwiP/vmz
>>161
スルガ銀行VISAデビットカードのように、口座残高分だけ
VISAカードとして決済できるものもある。
170Socket774:2009/08/10(月) 01:34:40 ID:/VcK6QxV
>>161
JNB、イーバンク、みずほ、三菱東京UFJ、の
どれかの銀行に口座がある場合は口座振替でもおk
171Socket774:2009/08/10(月) 01:48:00 ID:/iKQXqD8
どなたか仙台市内で読み込めなくなったディスクの研磨サービスをしている店知りませんか?
今日プレステ1のソフト起動したら傷がついて読み込めなかったんで
172Socket774:2009/08/10(月) 01:50:14 ID:G2KiYZsl
>>171

ディスクリペアキットを買った方がいいんじゃないかな。
ヨドバシでもツトプでも売ってると思う。
173Socket774:2009/08/10(月) 01:52:20 ID:/iKQXqD8
>>172
回答ありがとうございます。
実は以前自分で治すキットを2000円くらいで買って自分で研磨したことあるんですが
結局直すのに失敗してしまったんですよね。
なので今回は専門家にお願いしてみようかと思っています
174Socket774:2009/08/10(月) 02:09:04 ID:CwbL3w5u
雨すげー
175Socket774:2009/08/10(月) 02:10:29 ID:TAP85h96
今年は扇風機より除湿機の方が必要だな
176Socket774:2009/08/10(月) 02:19:43 ID:ll768ZYR
毎日涼しいのはいいんだけど
湿度高くて和室の畳から柔道部室のような饐えた臭いするので嫌だ
押し入れに置いてたヘッドホンの延長ケーブルには白っぽいカビ生えてたし
177Socket774:2009/08/10(月) 02:28:33 ID:TG/Nd+NE
>>171
どっかのTSUTAYAでサービスとして有料でやってたと思うけど、CDとDVDのみだったと思う
BDやゲームソフトは保護層が薄いから、研磨は薄くしたとしても1〜2回が限度で、最悪DISKが全く読めなくなると断ってたと思う
178Socket774:2009/08/10(月) 02:33:22 ID:CwbL3w5u
PS1はCDじゃなかったのか
179Socket774:2009/08/10(月) 02:35:45 ID:31GFMJzb
きた
180Socket774:2009/08/10(月) 02:43:00 ID:TG/Nd+NE
スマンPS1だったか
保護層の厚さは、CDは1.2mm・DVDは0.6mm・ブルーレイは0.1mmらしい
181Socket774:2009/08/10(月) 02:43:33 ID:ADM4AFOX
>>173
バナナの皮でこすると傷が消えると聞いたことが
182Socket774:2009/08/10(月) 02:44:04 ID:31GFMJzb
あれきてなかった?ごめん
183Socket774:2009/08/10(月) 02:50:14 ID:RJHLUlKG
TSUTAYAで8年位前にやってもらったことあるなあ
ヴァルキリープロファイルだったかな
懐かしい
184Socket774:2009/08/10(月) 03:17:29 ID:G2ENNbhq
素人考えで悪いんだが、自動車模型のツヤ出しみたいにペーパー仕上げ・水研ぎしたあと
コンパウンド磨きは通用しないもんかの?
185Socket774:2009/08/10(月) 03:57:49 ID:jjJ6wQIh
ゲームCDの傷ついた部分を歯磨き粉で磨いてとりあえず読み取り可能にした事はある
細かい傷がついていようとレーザーが透過すればいいのさ…
186Socket774:2009/08/10(月) 04:06:40 ID:bL1r7lTd
どしゃ降りやぁ
187Socket774:2009/08/10(月) 04:15:20 ID:842Z2jVt
仕事行くのめんどくせ・・・
188Socket774:2009/08/10(月) 04:19:46 ID:U9l5f5VZ
この時間帯の降水確率20%だったけどそれどころじゃない降りだな
189Socket774:2009/08/10(月) 04:48:53 ID:TG/Nd+NE
遠くでサイレン鳴ってるな
ダムの緊急放水か?

>>185
透過というより、傷の部分でレーザーが屈折してビットの読み込みが出来なくなる
ある程度読めない部分があっても、エラー補正でなんとかなるが、一定以上でアウト
190Socket774:2009/08/10(月) 05:05:17 ID:+6yXWI88
PS1なら中古で同ソフト買ったほうがやすいんじゃ?
191Socket774:2009/08/10(月) 07:14:03 ID:ZjLpqFo1
>>190
正解っぽいね
192Socket774:2009/08/10(月) 07:57:25 ID:433z9fDt
>>171
ここはどうよ?
ttp://www.cd-grind.com/law/

※ちなみに大阪のソフマップで2000円でしたが、ここは安い。

昨日の地震時に栗原の姉の家に居ましたが、震度四以上
だと強制出勤になるそうな。役所務めもしんどいみたい。
193Socket774:2009/08/10(月) 09:31:43 ID:/SARtZlX
今仙台の親戚の家に来ています
パソコン工房に行ってみたいのですが、「鈎取店」「泉店」では違いがあるのでしょうか?
Ultla ATA/100のノート用2.5HDDを買おうと思ってます
Ultla ATA/133でもOKだと聞きましたが、大丈夫ですか?

あと「鈎取」は何て読むんでしょうか?
194Socket774:2009/08/10(月) 09:33:51 ID:kfeqmtS3
gugure
195Socket774:2009/08/10(月) 09:53:40 ID:ZjLpqFo1
>>193
全く同じとは言わないが、近い方へ行けばいいんじゃないかね。
まあワゴン特価なんかは多分別物だとは思う。

HDDはよほどレアなケースでなければ大丈夫。

「カギトリ」
196Socket774:2009/08/10(月) 10:00:20 ID:bL1r7lTd
>>193
参考情報としては、鈎取店があるイオン店内には
薄皮たい焼を扱ってる銀だこがある。
197Socket774:2009/08/10(月) 10:06:33 ID:/SARtZlX
>>194-196
ありがとうございます
どちらもあまり違いが無いようですので、近いほうの鈎取店にまず行ってみようと思います

ただ、雨がいやだなあ・・・
198Socket774:2009/08/10(月) 10:23:36 ID:hH2WL3dz
ウォシュレット壊れた TOTOかパナで迷っています
メーカーによって水流の感じって変わるもの? どっちがいい?
東口周辺ビルでトイレ行脚すると結構試せるもの?
199Socket774:2009/08/10(月) 10:43:32 ID:M0BAN1cf
仙台水洗情報局?
200Socket774:2009/08/10(月) 10:54:03 ID:naYIO9HT
>>171
シータでやっている
201Socket774:2009/08/10(月) 11:09:57 ID:Xyp5w8A+
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
                 ,.、 ,.、    /   /
    /    /      ∠二二、ヽ    
  /    /   /   ((´・ω・ ))  ちょっと広瀬川の様子を見に行ってくる
               / ~~:~~~〈   
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
202Socket774:2009/08/10(月) 11:20:55 ID:fG//B1VX
俺は梅田川の様子を見てくる
203Socket774:2009/08/10(月) 11:28:45 ID:UdZDDFro
>>201>>202
まだ決壊する危険性ないかどうか見てきてくれ。
会社抜け出せないんで。
204Socket774:2009/08/10(月) 11:32:05 ID:lF9Lu3+G
じゃあ僕は七北……芋沢川ちゃん!



>>198
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1209655510/
205Socket774:2009/08/10(月) 12:11:49 ID:GF59AEDd
何か新しいマザーボード欲しいなぁ

って思ってますがお薦めありますか?

雨だしすることもないからPCの清掃してマザーボード交換でもしようかなって思って
206Socket774:2009/08/10(月) 12:15:02 ID:LYLJ7vGm
広瀬濁流凄すぎワロタ@八幡
207Socket774:2009/08/10(月) 12:16:03 ID:vwLRyjfs
仙台に帰ってきたが梅雨明けはしてないのか?
208Socket774:2009/08/10(月) 12:20:11 ID:ozTKDmVs
広瀬川はまず決壊しないだろ
河川敷も無駄なほど広いぞ

決壊より崖崩れが心配だ
野鳥の巣も気になる
209 ◆VCHIKUBIyU :2009/08/10(月) 12:20:25 ID:NZOzeJuM
今帰宅。トリッパー回して帰ってきたらこれが出てた
210Socket774:2009/08/10(月) 12:25:35 ID:lF9Lu3+G
【社会】タイミングを逃した為、今年の東北の梅雨明け発表は無し - 気象庁
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1249873704/

来年まで梅雨明けはおあずけ
211Socket774:2009/08/10(月) 12:42:08 ID:EdYDcgKr
>>205
P5Qナントカ
212Socket774:2009/08/10(月) 12:48:54 ID:fbH6K7WY
ちょっとすき家に牛丼キング食べに行ってくる
213Socket774:2009/08/10(月) 13:01:25 ID:GF59AEDd
>>211
現在それなんだよね
赤いやつ
214 ◆VCHIKUBIyU :2009/08/10(月) 13:16:29 ID:NZOzeJuM
ソケA時代から24時間連続起動してるけど、最近のママンは全然死なない。ソケAママンは何枚か焼けた。
215Socket774:2009/08/10(月) 14:05:24 ID:Em8Im/3K
>>213
ってことはIntel限定か。
216Socket774:2009/08/10(月) 14:26:28 ID:g9bjGsit
P5Qって定番じゃないですかwww
217Socket774:2009/08/10(月) 14:32:35 ID:HeNAB2cF
            〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l   . ヽノ .V l
  l ,=!  l  ///    ///l l    ねんがんのP5Qをてにいれたぞ!
  l ヾ! ', l    ヽ_フ   l l    ハブも忘れずにかったぞ!
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"________
  li   /l, l└ タl」/|´  P5Q   l
  リヽ/ l l__ ./  |___USB HUB__|
   ,/  L__[]っ /       /

::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/ USB HUB. / l::::::::::::::::
      l    人  / バスパワー./  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ       /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   )      /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
218Socket774:2009/08/10(月) 14:35:39 ID:P/z83alb
今年は梅雨明けなしか、米が心配だ。
219乳首(・(・ | ◆VCHIKUBIyU :2009/08/10(月) 14:36:46 ID:NZOzeJuM
乳首ですね
220Socket774:2009/08/10(月) 14:38:57 ID:P/z83alb
>>219
俺がなの?
221Socket774:2009/08/10(月) 15:43:09 ID:GF59AEDd
>>215

そうです
何かあるか工房見て来たいけどこの雨じゃ俺の原付じゃやばいね

はぁ
222Socket774:2009/08/10(月) 16:08:56 ID:UdZDDFro
酒井法子容疑者の「碧いうさぎ」、iTunes Storeで2位に
だってよ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/10/news045.html
なんで配信中止するかな?
下のような転売厨が喜ぶだけじゃね?
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r57935230
まあいくらまで上がるかwatchしとくけどw
223Socket774:2009/08/10(月) 16:11:31 ID:Em8Im/3K
仙台マンモス情報局
224Socket774:2009/08/10(月) 16:26:20 ID:cTtjzMRW
225Socket774:2009/08/10(月) 16:43:11 ID:SJheEimf
>>212
あと一日待ったらどうだ糞野郎
226Socket774:2009/08/10(月) 16:54:23 ID:DgY5yorT
>>198
設備業者だが、パナは着座センサーに難ありでお勧めできない。
TOTOは物はいいが、高杉る・・・
価格が手ごろで、物がいいのはINAXかな。
227Socket774:2009/08/10(月) 18:09:23 ID:7dzjYzJd
>>226
設備屋さんに分かることか知らないけど、ちょっと質問。
知らないうちに断水になってたらしく、
TOTO使おうとしたらゴボゴボブシュとかいって、
そのあとノズルから一切水出なくなったんだけど
これってもう修理するより買い換えたほうが安いレベル?
228Socket774:2009/08/10(月) 18:14:11 ID:DgY5yorT
>>227
ノズルにタンク内のゴミ詰まったか
断水から復活した時の不純物を含んだ水が原因かなー。
ノズル交換なら安いからそっちがいいかもだけど
あまり古いと部品ないとか言われる。。。
229Socket774:2009/08/10(月) 18:31:34 ID:7dzjYzJd
>>228
なるほど〜
10年ぐらい使ったから、部品ない可能性もあるねorz
アリがd

ちょっと淀のポイント貯めて新品狙うはw
23051:2009/08/10(月) 18:54:52 ID:oeAKRiX7
>>140
どうもです
ブックマークしますた。
231Socket774:2009/08/10(月) 19:38:49 ID:sL6+39Mk
>>226 ありがと 覚えときます あちこち探して試してみます
232171:2009/08/10(月) 20:18:14 ID:/iKQXqD8
今日ツタヤ、Book-offにあわせて10件くらい電話してみたんですが
どこもディスク研磨サービスはやってないようです。
ツタヤはディスクは私物ですか?と聞いてきたのでレンタル品の研磨はやってるみたいです。

以前自分でPS1のディスクを研磨して壊してしまった時は中古で500円くらいで買いなおしたんですが
今回のは中古でも3000円くらいするのでなんとか直したい感じです。
PS1でも高いものは高い

>>192が比較的安そうなのでここにしてみようかと思います。
233Socket774:2009/08/10(月) 20:25:04 ID:RJHLUlKG
便器情報局ワロス
234Socket774:2009/08/10(月) 20:42:58 ID:oeAKRiX7
>>232
研磨サービスしてくれる所ググッてみた?

エミュで使うなら、CDのデータを無理矢理読み込むツールがあった筈
235Socket774:2009/08/10(月) 20:43:07 ID:P/z83alb
>>233
お前の家にはトイレがないのだな、外で糞してるんだな
236Socket774:2009/08/10(月) 20:45:39 ID:naYIO9HT
>>232
シータでやっているか確認したか?
サイトを見るとやっているし
俺も前にやってもらったことがある
237Socket774:2009/08/10(月) 20:48:09 ID:q8E5/CQe
>>232
研磨するんじゃなくて、薬品を塗りこんで傷を埋めるタイプの修復キットがあったはず。
2年位前までヨドバシにあった。今は無いと思う。
238Socket774:2009/08/10(月) 20:56:40 ID:9Ie6tzdH
>>235
中でしてるんだよ。かつてのどこかの半島のように。
239乳首(・(・ | ◆VCHIKUBIyU :2009/08/10(月) 20:57:23 ID:NZOzeJuM
乳首はコンビニのバイトで弁当温めてるんですか?
240Socket774:2009/08/10(月) 20:58:36 ID:b1VYDvHZ
>薬品を塗りこんで傷を埋めるタイプの修復キット

これ殆ど効果ないよ、手で研磨した方がマシ
241Socket774:2009/08/10(月) 21:03:07 ID:RJHLUlKG
乳首は3月に現れたから多分大学生(か浪人)だろ
242Socket774:2009/08/10(月) 21:04:34 ID:oeAKRiX7
つかゲーム名何w

ウィザードリィZ?
243Socket774:2009/08/10(月) 21:05:26 ID:q8E5/CQe
>>240
やっぱそうなのか……
研磨機の半値以下だったから、世話になるならこっちかなと思ったんだが…
友人によると、PSのディスクはピカール(金属用研磨剤)で磨くと復活するらしい
そんなの怖くてできねーよ!
244Socket774:2009/08/10(月) 21:11:19 ID:b1VYDvHZ
>>243
いまピカール手元にあるよ!?、CDRなら研磨できるよw
245Socket774:2009/08/10(月) 21:13:59 ID:naYIO9HT
俺だったら歯磨き粉使ってやるけどなwww
246Socket774:2009/08/10(月) 21:17:03 ID:khRjEqN1
ファンコンのパネル、傷で汚かったから自分で消したなぁ・・
247171:2009/08/10(月) 21:25:25 ID:/iKQXqD8
シータの存在は気づきませんでした。
1枚1000円というのはちょっと高い気はしますが
ちなみにゲームはペルソナ2罰です
248Socket774:2009/08/10(月) 21:30:40 ID:b1VYDvHZ
いまピカールで磨いてみたが大きなキズなら研磨機のが楽だな
読み取りには支障無さそうな小さいキズ多数出来たし。
大きくても極浅い傷ならピカールでも逝けそう、でも灯油入ってるから
ディスク侵しそう。
249Socket774:2009/08/10(月) 21:39:32 ID:q8E5/CQe
今調べたらポリカーボネート(CDの材料)は有機溶剤に弱いらしい……
>>248よ、マジでごめん
やっぱ機械的に研磨するのが一番だな
250Socket774:2009/08/10(月) 21:45:39 ID:RJHLUlKG
いい加減光学ディスクは駄目だな
もしくはもっと殻付きが普及すればいいのに
251Socket774:2009/08/10(月) 22:03:55 ID:oeAKRiX7
そこでPD・・
252Socket774:2009/08/10(月) 22:11:16 ID:X5agh3Dp
スーパーディスクですね分かります
253Socket774:2009/08/10(月) 22:13:49 ID:UdZDDFro
>>250
駄目なのはお前らのディスクの取り扱いだろw
俺の5年ぐらい前のCDしょっちゅう聴いてるけど全く傷ないぞ?
ツタヤとか行ってCDの新譜借りるとどうしたらこんなに傷付くんだろうと思うぐらい多数の傷付いてるけど
俺が異常なのか?
254Socket774:2009/08/10(月) 22:17:46 ID:RJHLUlKG
中古買わざるを得ないときがあるんだよ
特にゲーサンとか

3万出して買ったディスクに再生可能とはいえ読み取り異常があると泣きたくなるぜ
何が盤面は綺麗ですだ死ね
255Socket774:2009/08/10(月) 22:21:46 ID:M0BAN1cf
仙台
256Socket774:2009/08/10(月) 22:22:27 ID:M0BAN1cf
パソコン
257Socket774:2009/08/10(月) 22:23:12 ID:M0BAN1cf
情報局?
258Socket774:2009/08/10(月) 22:26:07 ID:RJHLUlKG
違います。
259Socket774:2009/08/10(月) 22:38:17 ID:Wq7hGmvf
まさかのダィスク
260Socket774:2009/08/10(月) 22:41:20 ID:RJHLUlKG
オーポン
261Socket774:2009/08/10(月) 22:42:14 ID:TG/Nd+NE
>>253
インドア派なんですね
わかります
262Socket774:2009/08/10(月) 22:42:39 ID:M0BAN1cf
まちbbsでやれよ池沼ども
263Socket774:2009/08/10(月) 22:44:17 ID:RJHLUlKG
嫌です。
お盆休みに入ったので20日までは俺がいます。あはは
264Socket774:2009/08/10(月) 22:48:16 ID:M0BAN1cf
ハハハ
265Socket774:2009/08/10(月) 22:50:55 ID:PEBpZnrJ
>>253
キズうんぬん文句ある奴はレンタルせず買えボケナス
ツタヤのレンタル新譜はシュリンク包装状態で入荷するわけじゃないぞ
266Socket774:2009/08/10(月) 22:59:27 ID:pbR3DoG5
泉区の強盗マヌケじゃねw
下見にきたときのマスク無しサングラス無しの顔公開されてるw
267Socket774:2009/08/10(月) 23:01:33 ID:G2ENNbhq
>>198
うち、つい先月アラウ〜之にしたからNEORESTかアプリコットでお願いします
アラウ〜悪くないよ。でも水がたっぷり張ってある気がして水面が近い。
自分はアフリカとかロザーナ好きだから東陶にしたかったのに、親はこっちを選んだ。
268Socket774:2009/08/10(月) 23:04:29 ID:G2ENNbhq
>>226
そう!思いついた
使っててあれ?と思ったのはあの便座、深く座らないと反応しないよな。
269Socket774:2009/08/10(月) 23:06:06 ID:ZBSvp8uN
>>238
現在でも中でしてるみたいよw
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/toilet.html
270Socket774:2009/08/11(火) 00:06:33 ID:piXc/noE
そういえば某国際大会の時に宿泊地の大浴場の中でいきなり立ちションしてる奴が居て困ったことがあったな。
欧米圏の選手にはあれは日本人じゃないし日本じゃそんな風習無いからなと弁解しておいたが誤解されてなきゃ良いが。
ただでさえ素っ裸で大勢の人が一度に入浴する、ってだけで結構抵抗ありそうな表情してたし。
まあ一度入ってしまえば広くて結構気に入ったらしいがw

ちなみにCDの研磨なら昔はシーガル泉バイパス店(七北田)でやってくれてたけど今は不明。
271Socket774:2009/08/11(火) 00:12:48 ID:eoJ9fxZY
ゴッドファーザのテーマ流してる珍走来た@宮城野区
なんかしょぼいwww
272Socket774:2009/08/11(火) 00:13:40 ID:P9X2+BxU
仙台パソコン情報局?
273Socket774:2009/08/11(火) 00:46:11 ID:AdXAjutB
>>271
禿しく見に行きたいオレがいるw
テーマにゴッドファーザ選んでる時点でかなーりアレなんじゃないか
今でもアノ手の人たちには神BGMなんだろうか
274Socket774:2009/08/11(火) 00:59:26 ID:P9X2+BxU
仙台パソコン情報局?
275Socket774:2009/08/11(火) 01:01:30 ID:eTeMAlbM
違います。
276Socket774:2009/08/11(火) 01:05:48 ID:XsQTFOkk
土曜日に、幸飯店でスーラータンメン食ってるとき、ゴッドファーザーのテーマー聞えてきた
277Socket774:2009/08/11(火) 05:13:15 ID:qC3KRBi0
キター
278Socket774:2009/08/11(火) 05:17:09 ID:qTKG70LX
あー地震で目を覚ましてたのか・・・
ずいぶんでけー地震みたいだね
279Socket774:2009/08/11(火) 05:20:19 ID:NXFj8ohn
よりによって台風で地盤ズルズルのタイミングでこれかよ
280Socket774:2009/08/11(火) 05:29:14 ID:3xjUYKIN
>>226
着座センサーに難って、自動でふたが開くセンサー?

>>198
アラウーノは一人で設置できるらしいから、設置料で差がつくかも。


ディスクは何層かに分かれてて、傷が保護層までなら研磨で読めるようになるんだろうな。
保護層貫通してたらアウト。
結果知りたい。
281Socket774:2009/08/11(火) 06:06:03 ID:eTeMAlbM
震度6弱か
まあよくある程度だな
282Socket774:2009/08/11(火) 06:19:55 ID:nSTURQOe
8月に入ってから毎日のように大きめの地震が来てる
これはもうダメかもわからんね
283Socket774:2009/08/11(火) 06:29:16 ID:qTKG70LX
異常に深い地震があったからあれが引き金で
起きてるのかもね
ま、地震はどこでも起きるししょうがないんじゃね
284Socket774:2009/08/11(火) 06:33:31 ID:dvWEEMdD
雨が強いときって大きい地震多くね?
285Socket774:2009/08/11(火) 06:45:57 ID:h2sQPuhv
HDD言ったかもしれないがちょっと加熱で動作不良してるだけかも知らん…
いずれにせよ別にそこまで大事なデータは入ってないが…んーむ
286Socket774:2009/08/11(火) 06:49:15 ID:njKzY2Or
液晶割った人出てるみたいだなぁ
地震慣れしてる地域からは出ない不思議
287Socket774:2009/08/11(火) 06:58:48 ID:h2sQPuhv
皆固定してるからな。

…帰りに淀にいってポチって来るか
288Socket774:2009/08/11(火) 06:59:06 ID://H1t9MS
危機管理がきちんとできてるからね〜
地震あるとねぼけてても玄関のドアあけて靴をはさんで避難経路確保してからまた寝るオレ
289Socket774:2009/08/11(火) 07:06:42 ID:h2sQPuhv
まぁ静岡民も地震に対する備えはできてる方ではあると思うぞ…
今外付け買うならどんなんがいいんだ…
1TB?
290Socket774:2009/08/11(火) 07:23:39 ID:Nj8ClkZ6
また雨かよおおお
291Socket774:2009/08/11(火) 07:24:59 ID://H1t9MS
雨ですね〜今日は休みなのでDQ9もって地図集めに行こうかとおもってたのにな〜
292Socket774:2009/08/11(火) 08:12:51 ID:HGuHR7uo
>>280
>着座センサーに難って、自動でふたが開くセンサー?

蓋は別なセンサーで、高い機種にしかついてないよ。
着座センサーは座った事を感知するセンサーで、
これが奥にありすぎで体重が軽い人や手前に腰掛けると動作不良を起こすんだな。。。
尻を洗うノズルが出ないと何度呼び出されたことやら。。。
293Socket774:2009/08/11(火) 08:37:24 ID:fdBhOor7
最近の便座はバカ機能満載だよな
294Socket774:2009/08/11(火) 08:59:07 ID:dvWEEMdD
未消化のものをリサイクルしてくれるとか
295Socket774:2009/08/11(火) 09:12:55 ID:EwNDEyzk
>>226 瞬間式は吐水量が少ないのが気になります 吐水量=水の勢いなんでしょうか?
それとも少ないが勢いは強いのでしょうか? 初めお尻の中に水を入れちゃうってのが習慣なもので・・・
296Socket774:2009/08/11(火) 09:54:35 ID:NTL8hQQT
>>250
いまだに殻付きRAMを愛用してるが、それはそれで面倒なんだぜ。
297Socket774:2009/08/11(火) 11:31:17 ID:eoJ9fxZY
>>295
俺は便座について詳しくはわからんのだが、下記の番組で黄門様に当たる寸前の位置で噴射した水の形状が細かい球状になってるのをスロー再生してた
水量や勢いよりも重要とかなんとか言ってたな(録画したけど半分ぐらいしか見てないや)

ばら・す(フジテレビONE)
#1ウォシュレット アプリコットF3A(TOTO)
http://wwwz.fujitv.co.jp/otn/b_hp/100000118l.html
298Socket774:2009/08/11(火) 11:34:12 ID:5ZC0R5fG
その番組好きだわw
299Socket774:2009/08/11(火) 11:54:26 ID:Um5rS+49
おまいら、流石の俺でもシャワートイレ板でやれと言いたくなるwwwwww
300Socket774:2009/08/11(火) 12:10:53 ID:eTeMAlbM
シャワートイレ板なんて釣られて行ったことしかないぜ
301Socket774:2009/08/11(火) 12:12:14 ID:w684Pv4P
そもそもそんな板があるのか?w
302Socket774:2009/08/11(火) 12:23:32 ID:P9X2+BxU
仙台パソコン情報局?
303Socket774:2009/08/11(火) 12:24:39 ID:KHmXZ4de
た、足袋ソックス
304Socket774:2009/08/11(火) 12:27:22 ID:rpbrnKqJ
>>301
http://gimpo.2ch.net/toilet/

こんな板いらないだろもう
305Socket774:2009/08/11(火) 12:27:35 ID:P9X2+BxU
割れ目がこすれて気持ちいいじょ・・・
306Socket774:2009/08/11(火) 12:28:48 ID:eTeMAlbM
乳首ちゃんはアニオタもやっていらっしゃるのね
307Socket774:2009/08/11(火) 12:30:27 ID:P9X2+BxU
                         〈  '" `〈_,,/ ,rー─ l、
                         |    l '゙、,/ _,,、 }
                             l    ノ   `-!゙'ヽ /
                          \          /
.                          〉ヽ 、    /
                          /      ̄y"
               _ _         /        /
            ,,..:::"::::::::::::::::::::゙ ヽ   /        /
             /;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:,/        /
           //::::::::::::;::::;彡;::::::::::::::::::/      /
        ,:"::::::;へ;:// メル乂::i:::y'         /
       ,/'i:::/;:;/Χ    ` ゙ \;V       /
      ,l゙ レ'::::;/,.__/ ゙   , -─ t/         /  ___
      | |::::/:l" ̄ヾ     __ i         ソ /     \
      | l;:/:::| " "      '' ̄~V       / l   咲  さ  l
         ゙'i;ッl   _ ' _ " "/     /   |  ス  あ   |
        /::\  レ   丿 ,イハ     ,〈  <   レ  !  |
       (/l:::i::/:::>、_ー _,,.r"i ∧   /ヘヽ  |  よ       |
         ヾN/ ./、| /.//ハ ヘ, / / 〉 .|.  ぉ      .|
         .r「'/ i i / /  l/ ヽ. ∨//   .l   !       l
       〈 ,〃 l/ /   .∧   \,〉〆     \ ___ /
308Socket774:2009/08/11(火) 12:31:39 ID:Kj4e9kM/
アプリコットはいいよなあ、将来自宅にも設置したい
他社製品が使えなくなってしまって、外でもわざわざアプリコット探すわ
309Socket774:2009/08/11(火) 14:36:16 ID:nzO5hsYJ
>>299 ごめんなさい
310Socket774:2009/08/11(火) 14:57:44 ID:Zd83GARE
ノートPC液晶の修理見積もりだしたら2万超えだったでござるの巻
今安いノートなら4万くらいで買えるよね?
311Socket774:2009/08/11(火) 15:22:54 ID:0w3VJ7ny
>>310
そんなに安いのあるのか?
100円パソコンみたいに、何かに申し込むと安くなるやつじゃないの?
312Socket774:2009/08/11(火) 15:30:35 ID:cM6/te2r
仙台乳首情報局
313Socket774:2009/08/11(火) 15:35:53 ID:Zd83GARE
いや今使ってるのは13インチのやつなんだけど10インチくらいで十分かなと
ノートPCってよりミニノートとか言うのかな
314Socket774:2009/08/11(火) 15:40:40 ID:Dx2hf7X8
DELLのVostro A860なら39,980+送料じゃなかったっけ?
315Socket774:2009/08/11(火) 15:52:11 ID:jjnyk6Rq
B5ノートってやつだな
316Socket774:2009/08/11(火) 16:09:32 ID:S3INOY/E
4万円のミニノートならたいして性能かわらんし
サポートいいところにしたら?
317Socket774:2009/08/11(火) 16:29:59 ID://H1t9MS
ドラクエ9持って仙台駅行ってきたんだがすごいなすれ違い通信。
50人超えたよ。
すぐ3人たまるから隣の部屋で挨拶してまた呼び込み出発させて〜っていそがしかったよ。
噂のまさゆき地図も5枚くらいもらえたし
318Socket774:2009/08/11(火) 16:52:35 ID:XN6Q/pjS
「ネットブック」な。
319Socket774:2009/08/11(火) 16:59:46 ID:jjnyk6Rq
ネットブックとミニノートは別のものだぞ
320Socket774:2009/08/11(火) 17:47:51 ID:cM6/te2r
どうでもいいけどPCの時計は結構ずれてるね
321Socket774:2009/08/11(火) 18:33:38 ID:eoJ9fxZY
WIN2K以降でネットに接続してれば、同期・修正してくれるサービスがOSに搭載されているはずだが?
俺はntp.nict.jpに設定している(福岡大学はダメよ)
322Socket774:2009/08/11(火) 18:33:44 ID:0w3VJ7ny
>>320
つ ntp.nict.jp
323Socket774:2009/08/11(火) 18:37:13 ID:cM6/te2r
前サクラヲチ入れてたけど入れると逆にずれた
324Socket774:2009/08/11(火) 18:39:32 ID:AgZyHb4O
結構ズレてたら録画予約に困るじゃないかJK
325Socket774:2009/08/11(火) 18:40:13 ID:0w3VJ7ny
それは桜のせいじゃなく、NTP鯖のせいじゃね?
326Socket774:2009/08/11(火) 18:43:43 ID:cM6/te2r
(  ̄ー ̄)
327Socket774:2009/08/11(火) 18:44:47 ID:cM6/te2r
(  ̄ー ̄)
328Socket774:2009/08/11(火) 18:45:45 ID:cM6/te2r
(  ̄ー ̄)
329Socket774:2009/08/11(火) 18:48:48 ID:cM6/te2r
(  ̄ー ̄)
330てすと:2009/08/11(火) 18:49:38 ID:Si6FKU6R
331てすと:2009/08/11(火) 18:50:32 ID:tRcOJzmW
332てすと:2009/08/11(火) 18:51:22 ID:Gd/vOMKY
333てすと:2009/08/11(火) 18:52:22 ID:hOG6pn7W
首?
334Socket774:2009/08/11(火) 19:04:34 ID:1m5+Nhnj
しらんがな(´・ω・`)
335Socket774:2009/08/11(火) 19:29:36 ID:t8YlN9y1
地震キタ?
336AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2009/08/11(火) 19:29:56 ID:d0tmk2GB BE:82927692-2BP(2225)
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
337AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2009/08/11(火) 19:30:17 ID:d0tmk2GB BE:147427384-2BP(2225)
すまん、誤爆した。面目ない。
338Socket774:2009/08/11(火) 19:31:40 ID:cM6/te2r
高校野球か?アグネスチャンはハトが好き
339Socket774:2009/08/11(火) 19:40:57 ID:w684Pv4P
自動でNTPサーバから時刻引っ張ってくるようになったのってXPからだっけ?
そういや携帯も自動で時刻合わせできるようになったのってつい最近だもんな。
昔からせっかくの電話なのになんで自動で117にコールして合わせられねえんだと思ってたけどなw
週1ぐらいだったら電話代10円くらい掛かってもいいのにとw
340Socket774:2009/08/11(火) 20:38:09 ID:93s8lqCu
>>310
geno見れ
341Socket774:2009/08/11(火) 20:47:17 ID:5xUPn/Wl
「初めから地デジが見られるメーカーPC」と「ツートップや工房+バッファローなどの地デジボード」
使い勝手は雲泥の差? あまり変わらない? 後者の方が安上がりでお勧め?
342Socket774:2009/08/11(火) 20:55:10 ID:rKPQWCun
PCでテレビなんか見ないが正解
343Socket774:2009/08/11(火) 20:57:25 ID:P9X2+BxU
初めから見られるほうが使い勝手はいい
344Socket774:2009/08/11(火) 21:01:02 ID:GuKKNPxt
>>322
俺もそこにしてるけどイベントビュアーを見ると結構な頻度で失敗してる
他にいい所ないからあきらめてるけど
345Socket774:2009/08/11(火) 21:29:13 ID:oeniwE0E
俺は近所っぽい
ntp1.tohoku.ac.jp
346Socket774:2009/08/11(火) 21:34:06 ID:sDNx9XZ3
>>345
それはネットワーク的にってこと?
東北大学のntpに合わせていたら、いつの間にか無くなっていた記憶がある
347Socket774:2009/08/11(火) 21:43:21 ID:gFcQDiSJ
いくら物理的に近い大学でも、ネットワーク的には別に近くないぜ…tracertしてみ。
学内からなら当然それが一番近いけどね。NICTにしておくのが間違いない
348AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2009/08/11(火) 21:48:16 ID:d0tmk2GB BE:165856649-2BP(2225)
ウチだからと予想通り大手町経由になりますね>ntp1.tohoku.ac.jp
349Socket774:2009/08/11(火) 22:11:33 ID:JeF0JwuU
東日本放送見てると時々画面が揺れるんだがウチだけですか?
350Socket774:2009/08/11(火) 22:15:38 ID:SS0IHveF
351Socket774:2009/08/11(火) 22:38:36 ID:eoJ9fxZY
>>339
サービス自体はWIN2000から搭載されてた
http://www.losttechnology.jp/Tips/nettime.html>>344

>>344
おいらはntp.nict.jpで2時間毎に同期をとるように設定してるが、失敗はほとんど無いな
回線の問題(タイムアウト)か、セキュリティ関連でポート塞がっているとかじゃないの?(UDP123だったかな?うろ覚え)

>>341
俺はツトプでLGコーナーに展示してあったM237WS-PMがAV入力が豊富で衝動買いした
http://www.twotop.co.jp/details/?id=109834
これにオクで落札した地デジ搭載DVDレコとHDMI接続で見てる
ボディが赤いのと、スピーカーの音がほぼラジオなのを除けば満足
通常はPCの画面とDVDレコの画面半々に同時に映してる(画面と入力切り替えは付属リモコンで)
352Socket774:2009/08/11(火) 22:51:39 ID:esuWeJco
ntpはispが提供してればそれば一番だな
353Socket774:2009/08/11(火) 22:57:01 ID:0w3VJ7ny
>>341
聞いたところだと、相性出ることもあるようだから、
メーカーPCのが安心なんじゃね?
354Socket774:2009/08/11(火) 23:10:09 ID:AdXAjutB
pingが一番速い、トレースルートでhop数が一番少ないところを選ぶとそうなるわな
355Socket774:2009/08/12(水) 00:21:35 ID:R/CWbnUE
PCボンバー仙台店って結構頑張っているよね。
価格的に。
ここの値段をヤマダやヨドに持っていったら幾らかは引いてくれそうだ。
たぶん。
356Socket774:2009/08/12(水) 00:38:11 ID:nLjDApju
>>341
DTV板
見て消すだけなら何でも良いと思うよ。
それでも TvRock が使えるヤツがお勧めだが。
別な場所に move やコピー、編集を行うんだったら ts 抜けるボードじゃないダメ。
357Socket774:2009/08/12(水) 00:44:20 ID:jPnyCPJf
>>355
バッタ屋の値段提示して相手にしてくれるもんなのか?
358Socket774:2009/08/12(水) 00:57:59 ID:0NhSIXEl
>>355
ヤマダの競争相手じゃないから規模的に
359Socket774:2009/08/12(水) 01:08:07 ID:S6gmsPn0
>>355
山田は無理だな

「ちーっす。あ、原価割れっす。駄目っす。負けっす。終了っす。」
360Socket774:2009/08/12(水) 01:09:30 ID:4IFOqoGy
仕入れが違います
原価割れですので無理です
そちらで購入してください

でつき返されるよ。
ヤマダだと原価を下回るので無理ですといわれて一切値引きナシで終わり(経験あり)。
361Socket774:2009/08/12(水) 01:24:43 ID:4K81e49N
なんだか長閑で良いな。
ダイヤルアッフ接続時代って、
電話番号の頭にt(トーン信号発生のコマンド)をつけるとサーバーの反応が良かったよね。
362Socket774:2009/08/12(水) 01:28:08 ID:7hJfZTrZ
家の電話がパルス式なのに、トーンの設定で全然ネットに繋がらなくて
再試行しまくってたのを思い出した
363Socket774:2009/08/12(水) 01:59:05 ID:MVpRiFwD
>>355
親が掃除機買いたいって言ってそこで買った。

ヤマダ・ヨドバシとは比べ物にならんほど安い。
人気機種とかだけだが。

ヤマダはラビ以外は激安じゃないな。
ラビと通常店舗は、別の店にしろよ。
消費者が誤解する。
364Socket774:2009/08/12(水) 02:03:48 ID:PwK8vIAQ
NTPサーバーこことかどうなんだろ
http://www.jst.mfeed.ad.jp/
365Socket774:2009/08/12(水) 02:03:56 ID:jPnyCPJf
なんだよ、LABIのが安いのかよ?
てっきり郊外店のヤマダと一緒かと思って駐車が不便なLABIは避けてたんだが。
366Socket774:2009/08/12(水) 02:07:20 ID:S6gmsPn0
いやいやwwww
LABI全然安くない
唯一は限定の奴(それだって安くない奴多し)

俺は初売りの時だけ買うようにしてる
367Socket774:2009/08/12(水) 02:08:35 ID:pnnzn9mM
全然違うとまではいかなくてもLABIの方が安い事は安い。
ただし店員がしつこく追いかけて話しかけてくるのが難点。
368Socket774:2009/08/12(水) 02:47:19 ID:4U5xaeVG
kakaku.comより安いの?
369Socket774:2009/08/12(水) 07:47:47 ID:AFfKRQzP
LABIは他家電量販店の特価、処分、目玉品の価格以外は値引き交渉一応OKだが、店員(実はメーカーヘルパー以外にも、値引き権限のないヤマダの制服着た派遣やバイトもかなり混ざってる)売場、そして時期(決算期や曜日、月末)にもよる
仙台LABIは売上成績が思わしくないので、売場社員は必死で、東口ヨドよりは同等か安くなるケースが多い
ただし、ヨドにも言えることだが、地域販売価格重視で、ネットの価格(価格コム等)を提示しても相手にはされない
通販と店舗販売とでは経費も違うし、地域競合店対策以外に利益減らして通販客を取り込む必要はないって考えのようだ
370Socket774:2009/08/12(水) 08:32:00 ID:YdcX2H2c
実店舗で商品触って購入は通販でFA
潰れて欲しくない店では買ってやるが
371Socket774:2009/08/12(水) 08:36:26 ID:88mijDp9
kakaku.comの最安値を持ち出して、店員に噛みついてくいる奴がいるが、同じ値段か、さらに安くないと納得しない。
素直に通販利用すればいいのに、そんな奴に限って、地元のショップ存続の為に・・・とか、通販だと初期不良や不具合の場合面倒とか、ぬかしやがる。
正直>>1のテンプレもウザイ。
売上欲しいのは確かだが、処分品を除いて利益ギリギリまで減らしてまで売ろうとは思わない。
売上だけじゃなく、利益の部分が店を支えてるってのを知って欲しい。
通販と店舗販売とでは、維持費(家賃、光熱費、人件費)が全く違う。

まあ、客の立場からすれば、そんな事情は全く関係ないのかもしれんがな。
372Socket774:2009/08/12(水) 08:38:11 ID:L7wD3Jud
うん関係ないよ
373Socket774:2009/08/12(水) 09:13:38 ID:YdcX2H2c
維持費の差を利用して街の電気屋さんを潰してきた家電量販店が今更そんな泣き言を言っても
ざまあみやがれとしか思わない
374Socket774:2009/08/12(水) 09:16:00 ID:L7wD3Jud
パーツ屋が潰れるのは嫌だけど、家電量販店が潰れたってどうでもいいだろ
むしろ潰して緑地にでもしたら
375Socket774:2009/08/12(水) 11:06:24 ID:5vFh3pZx
それなら、大地震で仙台が全滅、緑地にした方が良いんじゃない?
376Socket774:2009/08/12(水) 11:08:51 ID:88G5YRjC
もう自身くるくる詐欺は飽きた
377Socket774:2009/08/12(水) 12:35:23 ID:Q+Yv2Zj6
今の二十人町〜鉄砲町あたりをあのまま緑地化したらすげえなあ。
378Socket774:2009/08/12(水) 12:37:48 ID:kIumLi+x
駅から半径1kmは全部公園にしてほしい
379Socket774:2009/08/12(水) 12:56:28 ID:VXmm1HRA
仙台緑地情報局?
380Socket774:2009/08/12(水) 12:57:46 ID:L7wD3Jud
仙台ホームレスのすみか情報局
381Socket774:2009/08/12(水) 13:03:40 ID:9c/K6BgV
え?PC盆バーって家電も売ってるの?
以前、店に以降としたけど、ダンボールしか見えなかったので素通りしたなぁ
382Socket774:2009/08/12(水) 13:55:27 ID:aN+X5cBv
>>374
逆だな〜PCパーツは通販でもいいよ。実物見てから買うわけじゃないし
家電は実物みてから買いたい
383371:2009/08/12(水) 13:57:00 ID:SssX2EaG
家電量販店じゃないんだがな
地元のショップの為に・・・
とか
買うのはここって決めてる
と言って、よその店やネット通販の値段を引き合いに値引き要求してくる奴が実際に最近多いのさ
384Socket774:2009/08/12(水) 13:58:41 ID:VXmm1HRA
女々しい
日記帳にでも書いてろ糞ビッチが
385Socket774:2009/08/12(水) 13:59:27 ID:L7wD3Jud
うざいから死んでいいよクソ店員^^
386Socket774:2009/08/12(水) 14:13:31 ID:gSSlIMWi
それなら他店より一円でも高い場合は〜なんかチラシに書くなよと思う。
コジマとかな。
コジマはどこも客がいないけど。
387Socket774:2009/08/12(水) 14:16:29 ID:aN+X5cBv
おれコジマけっこう使うよ。近いし客が少ないからのんびり出来る
388Socket774:2009/08/12(水) 14:22:57 ID:nZ1N8Q6R
>>381 エーッ! ビートたけしのショップは無くなっちゃったの?
389Socket774:2009/08/12(水) 14:44:35 ID:na8vttOk
NHKで野球実況中@まほろ
390Socket774:2009/08/12(水) 14:59:53 ID:AxFjFFJ7
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
391Socket774:2009/08/12(水) 15:50:13 ID:bh/hxrWz
仙台にソフマップ出来ないかなぁ
関西行ったついでに祖父でメモリ買って来たけど通販より安くてイイのに
PCパーツもあるし家電もあるしポイントも付くから便利なんだけどなぁ
392Socket774:2009/08/12(水) 16:09:16 ID:5vFh3pZx
一度失敗してるからね・・・どうなんだろ?
393Socket774:2009/08/12(水) 16:11:10 ID:uqL+SNxX
ビックカメラが進出するならまた来ると思うよ
どっかの地域は一回撤退しているけど、ビックカメラができて、
再び祖父ができたということがあるし
394Socket774:2009/08/12(水) 16:14:17 ID:wty6+VDa
ソフは一度撤退しているからな
再進出はないだろ
395Socket774:2009/08/12(水) 16:16:23 ID:nJ9Slaix
何だかんだで駅前家電はヨドバシの独り勝ちが続いてたからね
ソフマップ、さくらや、ラオックスと太刀打ちできてなかったな

Intel PRO/Wireless 3945ABG か Intel WiFi Link 5300 が
欲しいのですがどこか売ってないですかね?
TwoTopとドスパラ見たけど無かった、てかバルク自体の取り扱い少ないのね
396Socket774:2009/08/12(水) 16:30:54 ID:k+fqkr9o
>>391
大阪から帰省で来てますが、ソフマップは一部良いと思います。
日本橋でドラクエを購入しましたが、¥4,980-だったりパーツを
売却する時にポイントで受取ると+10%だったりは良いかも。

でも、通販で¥3,000以上だと送料無料になるから特に無くても
良い気がします。また、ソフマップは日本橋店、天王寺店、梅田
店で品揃えがかなり違うため、チョット買いにくいかも。
397Socket774:2009/08/12(水) 16:32:30 ID:2i46sarv
親と一緒に家の片付けしてたら、9年前のJ-PHONE携帯(J-P01)が出てきた
捨てるからアドレス帳を消したいんだが、電源が入らない&充電器も無いで太刀打ちできない
それ以前に、今ソフトバンクショップに持ち込んでも引き取ってもらえるのか??
398Socket774:2009/08/12(水) 16:37:49 ID:BOGowItn
>>397
個人情報漏洩が心配ならハンマーか何かで叩き壊して復元できないくらい
バラバラにしてから捨てればいいんじゃないの?
399Socket774:2009/08/12(水) 16:42:44 ID:4xqxPjgn
400Socket774:2009/08/12(水) 17:03:14 ID:9X37S6iO
祖父は中古あったのが良かったなあ。
DOS/Vもまだ高い頃だったから。
401Socket774:2009/08/12(水) 17:23:37 ID:Sf+CBRb+
せめてポイントで還元しろよって思うのはケチなのかな
402Socket774:2009/08/12(水) 17:26:26 ID:2i46sarv
>>399
やっぱり資源は大切にしないといけませんよね
親を説得して近所のドコモショップに行くことにしました
何だか知らないうちに捨てるべき携帯が2台になった…
403Socket774:2009/08/12(水) 17:44:52 ID:q8+deOrz
>>400
祖父地図仙台店で何か中古で買ったっけなあ、何だっけなあ?
って考えてたら、98x1用のグラフィックアクセラレータ(86C928)
を買ったんだったと思い出した。

何が悪いのか、結局動作しなかったんだよなwwwww
404Socket774:2009/08/12(水) 18:24:30 ID:AFfKRQzP
携帯電話、今なら古い機種でも買取する廃品回収屋あるよ
ただし持ち込み1台50円〜300円前後だけど
(なぜか古いアナログ時代のムーバが高い)
そのうち金・プラチナ買取してるとこも始めるんじゃないかな?
バッテリーはリサイクル、携帯本体は日本企業出資の海外工場へ送ってレアメタル等を抽出するらしい
メーカーや販売店で回収した電話も、色々経由し最終的にその海外工場に集まるらしい

>>397
個人情報が心配なら、レンジでチンするというお手軽簡単かつ荒業もあるが、出力次第で火が吹いたり、プチ爆発www
あくまで自己責任で(ようつべより)
405Socket774:2009/08/12(水) 18:31:31 ID:2i46sarv
>>404
さすがに精密機械をレンジに入れるのは気が引けます…

チャリ飛ばしてドコモショップに持っていきました
20分もかかる所にしかショップが無いとか…アップダウンが多いせいですごく暑いです
アドバイスくれた方ありがとうございます
406Socket774:2009/08/12(水) 18:32:32 ID:na8vttOk
レンジってバッテリー外せばあとは爆発する部品ってコンデンサぐらいじゃね?
407Socket774:2009/08/12(水) 18:35:01 ID:Qw4M9YFZ
しょっちゅう天下一品食ってたら5キロ肥えた
408Socket774:2009/08/12(水) 18:38:51 ID:KhEtRApW
宮城野区でToLoveるの一番くじやってるコンビニで、
まだC賞(闇のでかいやつ)残ってるとこないだろうか?
409Socket774:2009/08/12(水) 18:41:28 ID:+MCtUwqM
まうまうー
410Socket774:2009/08/12(水) 18:42:21 ID:jPnyCPJf
天下一品はクルマで乗りつけられるところに支店作れよ。
たまーに国分町まで遠征して飲みにいくときぐらいしか喰いに行けねえぜ。
411Socket774:2009/08/12(水) 18:44:56 ID:qan3TGDV
412Socket774:2009/08/12(水) 19:07:46 ID:jPnyCPJf
>>411
そんなに支店を出してたのはまじで知らなかったw
仙台っ子逝ってくるw
413Socket774:2009/08/12(水) 19:34:49 ID:5b946K05
仙台バイパス郡山?は若干味が違ったような???
一度行ったきりだけど、たまたまハズレだったのかもしれんが。
414Socket774:2009/08/12(水) 20:09:27 ID:IBylodXW
きたー
415Socket774:2009/08/12(水) 20:11:52 ID:na8vttOk
どこだよ?
416Socket774:2009/08/12(水) 21:10:43 ID:k4nnN7i3
軽トラ乗った枯葉ジジイがトロトロ関山走ってんじゃねーよカス
別にトロいのはしょうがねーけどよー後ろ大名行列できてんだから停まって道譲れ糞枯葉ジジイ
417Socket774:2009/08/12(水) 21:31:16 ID:VXmm1HRA
死ね雑談厨
418Socket774:2009/08/12(水) 21:37:31 ID:anLmvtlb
資源とお年寄りは大切にしろよ
419Socket774:2009/08/12(水) 21:47:37 ID:0NhSIXEl
年寄りを大切にし過ぎると国が滅ぶぜ、すでに今の日本は半壊だが
420Socket774:2009/08/12(水) 21:48:36 ID:7NaVG50x
山形道使えよ貧乏人
421Socket774:2009/08/12(水) 21:50:13 ID:q8+deOrz
やっぱりあれかい、最近仙台スレで仙台叩いてるのは山形県民かい?
乳首も山形だろ?
422Socket774:2009/08/12(水) 21:53:12 ID:YdcX2H2c
>>418
姥捨て山の教訓があるだろ
お年寄りは役にたつから大事にしよう

つまり役にたつお年寄りは大切にすべきだがやくにたたん無駄に歳重ねただけの子供はうっちゃっとけってことだ
423Socket774:2009/08/12(水) 21:53:13 ID:VXmm1HRA
いや仙台だが
424Socket774:2009/08/12(水) 22:03:59 ID:Y0asM7Pk
>>423
構って欲しいならメシでも食いに行く?おごるよ?
425Socket774:2009/08/12(水) 22:49:38 ID:S6gmsPn0
>>424
おいおい

ネタで牛丼キング喰いに行こうぜ!ww
426Socket774:2009/08/12(水) 23:02:13 ID:k+fqkr9o
大阪から帰省して、嫁さんのヘルニア手術も終りほっと一安心。

で、仙台ドスパラさんに質問。下記中古の1MBって、なんでしょ
う?こんなブツは有りえるのでしょうか?
CPU INTEL Pentium 4 2.4A Ghz S478 1MB FSB533 Bulk \680


あと、ドスパラ仙台店にはASRockは置いてあるのでしょうか?
これが欲しいです。(嫁さんの実家用)
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_list.php?h=d&f=d&m=parts&br=21&sbr=181&lf=0

>>425
行く!松屋の八乙女店でどうよ?
427Socket774:2009/08/12(水) 23:03:21 ID:DzeANmtJ
ばかすぎる
428Socket774:2009/08/12(水) 23:08:05 ID:S6gmsPn0
>>426
アホw
嫁さんに付いててやれ
あんな完璧ネタ牛丼喰いに行くなら
990円分で嫁が好きそうなもの買ってやれよw
429Socket774:2009/08/12(水) 23:29:57 ID:DhrFF1aH
じゃあ今週末牛丼オフな
430Socket774:2009/08/12(水) 23:32:25 ID:/bi0pOGi
>>396
そういや日本橋にも行ったなぁ…、祖父だか何だかの店の前でドラクエの群れが出来てたよ
別に人口多いんだから駅前ウロウロしてるだけで十分地図貯まるのに
まさゆきロッカーゴルスラゴルタヌ6魔王グレイナルと一通り揃ってしまったよ

個人的に祖父は京都駅アバンティ店みたいなデパート1フロア分ぐらいの規模が丁度いいな
431Socket774:2009/08/12(水) 23:34:38 ID:Y0asM7Pk
>>425
それだと食ってハイサヨナラになっちゃうから、あまり構ってあげられないな。

乳首君は見てたら検討してみてくれ。俺は暇だw
432Socket774:2009/08/12(水) 23:38:49 ID:q8+deOrz
どうせなら食ったあとショップ巡りして、
腹がこなれた頃にまた何か食おうぜw
433Socket774:2009/08/12(水) 23:42:55 ID:S6gmsPn0
なんかホ

いや・・なんでもないw
434Socket774:2009/08/12(水) 23:57:44 ID:Ts4uotr9

   |  !                        |  |
   | │                   〈   !
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !
435Socket774:2009/08/12(水) 23:57:56 ID:9c/K6BgV
>>429
馬鹿野郎!!今週末はコミケだから不在だ!
来週にしろ!ボケが!


いえ、すみません、来週にしてください。
楽しそうだから参加したいです。
436Socket774:2009/08/12(水) 23:58:14 ID:DhrFF1aH
じゃあ
牛丼&パーツ屋OFF
土曜日12時にクリスロード一丁目のタリーズ集合な

コーヒー飲みながらEeePCで2chしとる。

誰も来なかったらそのままネットしてツートップ行って帰るw
437Socket774:2009/08/12(水) 23:59:31 ID:MVpRiFwD
猫舌な俺はいつも牛丼屋で人を待たせる
438Socket774:2009/08/12(水) 23:59:45 ID:S6gmsPn0
つーか
コミケ行く奴っているのか?
439Socket774:2009/08/13(木) 00:07:38 ID:cS3WV+oG
400w電源でフェノム955とhdd*1の構成は大丈夫?
グラボは無しです
440Socket774:2009/08/13(木) 00:07:52 ID:zBJZnhF4
呼んだか?三日目だけだけどな
441Socket774:2009/08/13(木) 00:11:36 ID:jCFzirz8
>>440
物買って転売とかするの?
442Socket774:2009/08/13(木) 00:17:09 ID:GJvunfM+
>>436
遠くからニヤニヤしようかと思ったら全力で用事があった
443Socket774:2009/08/13(木) 00:27:21 ID:7SQtVXfM
>>426
そろそろ釣りだと言ってくれ

>>436
墓参orz
444Socket774:2009/08/13(木) 01:03:58 ID:zUrb5YAX
牛丼キング食ったら体重3桁になりそうだ
445Socket774:2009/08/13(木) 01:06:12 ID:jzRfrEx/
電源はある意味、量より質なんだな
446Socket774:2009/08/13(木) 02:11:47 ID:IJ5yViey
今回は落ちたから行かない(=・x・)
447Socket774:2009/08/13(木) 02:13:20 ID:BLiteF5e
牛丼キングってキングと言うほどたいした事ないな。
448Socket774:2009/08/13(木) 03:18:53 ID:zBJZnhF4
>>441
交通費を稼ぐためには段ボール三箱分くらい転売せにゃならんのではないか?
449Socket774:2009/08/13(木) 03:37:31 ID:Ao9Lg/6a
すき家の牛丼っておいしいか?
他の店に比べると???って感じなんだが
松屋の肉よりは柔らかいが調味料の味ばかりで、肉そのものの旨みや風味が他より劣る
セントラルキッチンの小分けにされた調理済みを加熱してトッピングしているだけなのかな?

夜中、この時間帯に行くと店員1人だけで、5人一緒に行ったら、番号札全部バイブするまで10分以上待たされた@中央通マックの下
店員が別の人でも、この時間帯は、ほぼ同様の状態(2人ぐらいまでなら2〜3分で番号札バイブする)
深夜はガラガラだから、必要最低限で冷凍具材を解凍でもしてるのか?

美食家って訳じゃないが、大食いじゃない俺にはキングは無理
亜鉛不足状態で連日のように食べてたら、確実に味覚障害になりそう(調理関係なのでかなり困る)
450Socket774:2009/08/13(木) 03:57:48 ID:TvpTGXXt
>>438
行く予定だが・・・まだ準備してるorz
これが終わったら・・・漏れ、帰りに秋葉原寄ってパーツ買い込んでくるんだ・・・

>>446
乙、次回もがんがれ。
451Socket774:2009/08/13(木) 04:10:19 ID:P6dtisSd
>>442
お昼だし何も知らない一般人がさも偶然居合わせたようなよそおいで眺めてようと画策しただろ
452Socket774:2009/08/13(木) 04:25:09 ID:n37VWn7F
こんな時間に5歳の娘が「おかーさーん!」と言いながら
ジョジョジョーとお漏らしをしたので起きました。

>>430
たぶん、「ソフマップザウルス」の前。入り口で大人か
ら子どもまでDSを持っているのが印象的。なにかのオ
フ会か?宗教か?と思える風景です。

さて、2007年のツートップ初売りで買ったHDD+MBで嫁さ
んの実家用に組んだブツが調子悪いので組みなおします。
453Socket774:2009/08/13(木) 05:44:57 ID:GJvunfM+
>>451
人見知りなもんでな!
同じことを考えたのは俺だけではあるまい?
454Socket774:2009/08/13(木) 07:50:28 ID:L9CRSiBo
きたー
455Socket774:2009/08/13(木) 07:50:52 ID:t8miex8a
きた
456Socket774:2009/08/13(木) 07:51:23 ID:IJ5yViey
ウアアアあああああああああああああああああ
457Socket774:2009/08/13(木) 07:51:32 ID:aHxP2oS1
キタゾー
458Socket774:2009/08/13(木) 07:51:38 ID:L9CRSiBo
強いな、震源どこだ
459Socket774:2009/08/13(木) 07:51:55 ID:+HxA5792
キター
460Socket774:2009/08/13(木) 07:51:58 ID:02dyiSBp
ゆらゆら

もうおわった
461Socket774:2009/08/13(木) 07:52:00 ID:kA8E3mRz
おまいら!
もちけつぅェェェっぇェェェェェッェぇぇっぇぇ!!!!
  ___   ガスッ
 |___ミ      ギビシッ
   .||  ヾ ミ 、      グシャッ
   ∩_∧/ヾヽ
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ゲシッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ゴショッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
462Socket774:2009/08/13(木) 07:52:33 ID:aHxP2oS1
伊豆か
463Socket774:2009/08/13(木) 07:53:12 ID:62/JyYIH
[観測地域] 八丈島など  [震度] 5弱
464Socket774:2009/08/13(木) 07:53:20 ID:S97oQXd8
歯磨いてたら出遅れたwww
465Socket774:2009/08/13(木) 08:03:55 ID:IJ5yViey
5弱かよ
466Socket774:2009/08/13(木) 08:06:12 ID:nv9bzLhu
宮城県沖より、東南海の方が早く来そうだな
でも、最近、東北方面の地震が鳴りを潜めているし・・・
467Socket774:2009/08/13(木) 10:58:28 ID:7pue0Ake
大陸プレートまわりが活発なようです
468Socket774:2009/08/13(木) 11:06:30 ID:2pzr/mV3
>>436
>土曜日12時にクリスロード一丁目のタリーズ集合な

「クリスロード一丁目のタリーズ」って タリーズコーヒー仙台中央通り店 のことですか?
あそこはクリスロードじゃなくて、ハピナ名掛丁です。
最初読んだ時、クリスロードに1丁目って有ったっけ?と探してしまいました。
(クリスロードは「中央2丁目商店街」なので1丁目も3丁目も無いはず)

あと、クリスロードのすき屋は七味とショウガを席に置いてないのが大きな欠点だと思う。
持ち帰り用のパック入りを使うと、七味の方はともかくショウガは5個や6個では足りないので
封を開けるのがめんどくさい。
すき屋の人ここ見てたら、七味とショウガぐらいテーブルに置いてて下さい。
いや、見てるわけ無いと思うけどさ・・・
469Socket774:2009/08/13(木) 14:45:35 ID:caAx8oMD
双頭とか工房で、なんかセールやってないの?
あればお出かけしたいのだが
470Socket774:2009/08/13(木) 15:27:01 ID:hQ3PoN5g
キングは持ち帰り不可か
471Socket774:2009/08/13(木) 16:11:25 ID:4aXNHBQk
しかし今日は暑いな。
でもCOD4を5時間やってもコア49℃で保ってるからまだまだなのかなと体感温度よりもCPU温度で考える今日この頃。

米連邦地裁、マイクロソフトに「ワード」販売差し止め命令
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090813-00000010-reu-bus_all
472Socket774:2009/08/13(木) 16:46:09 ID:A3qBohF7
>>470
先に言われてしまった。
店長いわく牛丼キングは重量が重いため、お持ち帰り用の容器のが壊れやすく無理だと
頑丈な容器は価格も高く牛丼キングの値段も騰がってしまうらしい
473Socket774:2009/08/13(木) 16:48:02 ID:A3qBohF7
楽天ブックスで注文した鋼の錬金術師(23)が未だに届かないんですけど・・・
474Socket774:2009/08/13(木) 16:52:51 ID:EkzwByeK
コンビニでも買えるのになんでわざわざ楽天
475Socket774:2009/08/13(木) 16:54:22 ID:7pue0Ake
ヒッキーだから
476Socket774:2009/08/13(木) 17:30:14 ID:HL/Eoo8I
双頭に965BE売ってないかな
477Socket774:2009/08/13(木) 17:37:34 ID:MVVDEad7
土曜日、金無いからタリーズの前で立ってるね。
糖尿病だから、みんながキング食ってるときもすき家の前で立ってるね。
あと、すごく貧乏なんで余ってるパーツとかあったらちょうだいw

いや、マジで
478Socket774:2009/08/13(木) 17:48:27 ID:GqUdWpA8
鈎取の工房行って来た
最近メモリ買ってなかったけど、microSD、Class6の8GBが2,000円切ってんだね
びっくりした
479Socket774:2009/08/13(木) 18:48:22 ID:Jjul6Zxj
ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1090728076

危なかったぜww クレカの番号入力するとこだった。
480Socket774:2009/08/13(木) 19:13:45 ID:MVVDEad7
R4890 CycloneとR4890 Cyclone OCを間違えたってこと?
481Socket774:2009/08/13(木) 19:22:03 ID:8/7IJCEr
漢なら黙ってファンレス
482Socket774:2009/08/13(木) 19:33:19 ID:8/7IJCEr
ネットで借りたツタヤのDVDから匂い、すなわちスメルがするのですがこれでおk?
483Socket774:2009/08/13(木) 19:45:29 ID:rzrttV1R
タイトル次第だな
484Socket774:2009/08/13(木) 19:47:59 ID:8/7IJCEr
スレンダーとかロリとか巨乳と書いてあるんですが?
485Socket774:2009/08/13(木) 19:49:58 ID:jCFzirz8
あーそれ当たり
良かったな
486Socket774:2009/08/13(木) 20:14:23 ID:jzRfrEx/
TowTopに965BEあったな、26500円位だったか
487Socket774:2009/08/13(木) 20:38:39 ID:HL/Eoo8I
>>486
サンクス
26500円か〜ほすぃけど・・・
488Socket774:2009/08/13(木) 20:46:40 ID:qzGceVcz
ノダヤセール誰かいった?
489Socket774:2009/08/13(木) 20:47:46 ID:L9CRSiBo
俺なんかつい4870持ってるんだがついTOXIC HD 4890買ってしまった。

http://www.sapphiretech.jp/products/hd-4800-pcie/sapphire-toxic-hd-4890-1gb-gddr5-pcie-oc.html
490Socket774:2009/08/13(木) 20:48:25 ID:8/7IJCEr
AVつながりですか・・・・・・
491Socket774:2009/08/13(木) 20:53:03 ID:8/7IJCEr
ところで今の構成で3DMark2001回したら、GF4200Tiで2000だったのが18000だったよ
492Socket774:2009/08/13(木) 20:58:27 ID:S7TT+uOi
3000円で買った4830が快適なのでべつにイラナイや。ゲームしないし4830でも再生支援されてるし
493Socket774:2009/08/13(木) 21:01:30 ID:8/7IJCEr
今、東南東あたりで光ってる星は何ですか?
494まほろ Ffm01BD:2009/08/13(木) 21:07:17 ID:QHSi4JIt
僕も土曜日のオフ参戦しよう、、、
一人だったらさみしいナ、、、
495Socket774:2009/08/13(木) 21:07:51 ID:S7TT+uOi
オフって何?kwsk
496Socket774:2009/08/13(木) 21:09:37 ID:S7TT+uOi
酒、タバコ、ナンパ、風俗、キャバ、マック、NGな俺も店の外で眺める部隊として参戦するかな
497Socket774:2009/08/13(木) 21:11:34 ID:8/7IJCEr
今夜暑いと思ったら窓開けて29度もある
498Socket774:2009/08/13(木) 21:15:50 ID:+o9MzkV1
自作のオフってなにするんだろ?

いらないパーツ交換会とか誰が一番早く組めるか大会とか?

それともただ喋るだけ?
499Socket774:2009/08/13(木) 21:24:08 ID:zBJZnhF4
乱交でもしておけば?
500Socket774:2009/08/13(木) 21:24:19 ID:S7TT+uOi
ドラクエ9やろうぜ。まさゆきとロッカーもって行くから
501Socket774:2009/08/13(木) 21:28:07 ID:jCFzirz8
つうかマジで牛丼キング喰う?
502Socket774:2009/08/13(木) 21:38:54 ID:A3qBohF7
お持ち帰り出来れば食うさ、店内だと無駄に時間掛るからやんない
503Socket774:2009/08/13(木) 21:39:21 ID:P6dtisSd
みんなこう、遠巻きにですね、どいつかなこいつかなってお互いの顔に探り入れながら
知らん顔ぎみで、でも混ざって普通に会話したいような、そんなビミューな雰囲気です。
手作り名刺でも作って3〜4人で交換しながらビジネス的会合のようにに進めるのが
日本人としては照れなくてよいのです。
504Socket774:2009/08/13(木) 22:02:48 ID:MVVDEad7
>>493
たしか、木星がその辺りに来てたような気がする。
明るくて目立つ星なら
505Socket774:2009/08/13(木) 22:09:10 ID:S7TT+uOi
ジュピトリスってだれだっけ?シロッコかな?
506Socket774:2009/08/13(木) 22:10:29 ID:Jjul6Zxj
>>480
4890ではない・ 4870だった
507Socket774:2009/08/13(木) 22:18:47 ID:Ews31sIz
二ビル
508Socket774:2009/08/13(木) 22:24:00 ID:Y4oCkEDX
>>505
ジュピトリスは宇宙船だろ・・・

誰かDS安く譲ってくれよ、持って無いから時代に取り残されてるよ
509Socket774:2009/08/13(木) 22:27:22 ID:ToH0GWI3
DSあったってソフトなきゃ同じだよ
510Socket774:2009/08/13(木) 22:28:03 ID:S7TT+uOi
GEOで中古買えばいいんじゃない?
俺のDSLは中古だよ。
現物見て選びたいってお願いしたら3台くらい見せてくれたから
ドット抜けとか液晶の傾きとか無いの選んで買えたよ
511Socket774:2009/08/13(木) 22:32:01 ID:wvoGAWr7
DiskStationならほしい
512Socket774:2009/08/13(木) 22:43:14 ID:Y4oCkEDX
>>510
いくらぐらいなの?

パソコン関連だとPC-NETとかも巡回コースだけど
GEOなんて一度も行ったこと無いはw
513Socket774:2009/08/13(木) 22:49:30 ID:S7TT+uOi
12000円だった。
一番古い型のが6800円で広告に出てて買いにいったら売り切れてた
514Socket774:2009/08/13(木) 23:07:44 ID:fU9On3aI
欲しいソフトがあったらそれ用のハードを買えばいい
目的無しにハード買って、遊びたいソフトを探すなんて本末転倒
515Socket774:2009/08/13(木) 23:11:51 ID:S7TT+uOi
DQ9のために新品でDSiかったけど調子悪くて修理だしたらお盆あけになる言われたからDSl中古で購入した
516Socket774:2009/08/13(木) 23:13:26 ID:k3bVaqPX
>>514
>>508はそんなことどこにも書いてないと思うんだが
517Socket774:2009/08/13(木) 23:15:17 ID:S7TT+uOi
アイマスDSで男の娘を育成したいんだろね。
518Socket774:2009/08/13(木) 23:17:45 ID:J0RHW5pN
アイマスって完全に死んだゲームだと思ってた
519Socket774:2009/08/13(木) 23:20:02 ID:S7TT+uOi
ソフト売り上げ本数が微妙でも熱狂的信者がDLC買い続けるからバンナムは儲かってると思うよ。
520Socket774:2009/08/13(木) 23:45:34 ID:gdFLND8K
話がしたいなら
11時にでも10時にでもタリーズ集合で良いぞ

タリーズ高いならその近くのマックで100円コーヒーでも可
うっさいし暑いし居心地悪いけどな・・・・
521Socket774:2009/08/14(金) 00:15:49 ID:tXbxjCoO
タバコ臭いよね。ファミレスもサテンもマックもさ
禁煙席とか意味無い感じ
ロイホの全席禁煙ってまだかな〜
522Socket774:2009/08/14(金) 00:26:33 ID:sxsORsE2
>>521
仙台にロイヤルホストある?
学生時代は高いから行かなかったが、全席禁煙なら良いな。
サイゼもミルキーも臭くてかなわん。
523Socket774:2009/08/14(金) 00:32:02 ID:tXbxjCoO
ロイホは花京院とか一番町とか北仙台とかにある
でも禁煙の店舗はまだ全国に10店舗だけみたい
524Socket774:2009/08/14(金) 01:11:07 ID:DNy0lLxe
分煙ってやっぱり無理があるんだよな。
空気の流れも完全に遮らないと煙は流れてくるんだし。
アパートでさえ前住人がヘビースモウカーだったりすると煙の臭いが染みついててとれない。
525Socket774:2009/08/14(金) 01:40:03 ID:BtNWrMzq
煙草吸えば臭い気にならないんじゃね、大発見!
526Socket774:2009/08/14(金) 01:47:45 ID:4xp93wND
何その病気が苦しいなら死ねばいいじゃない的な理論
527Socket774:2009/08/14(金) 03:43:35 ID:B1qKFP5l
すき屋は労基法違反の一件から入ってないな〜
バイトは請け負いなので残業代出さないというスタンスは少しは改善したんだろうか
528Socket774:2009/08/14(金) 04:50:46 ID:7db1PJco
たばこ吸うやつの口臭は臭いからな
529Socket774:2009/08/14(金) 06:00:56 ID:+8f/gkkn
かつて平禄寿司に11時のオープン直後に行った時、綺麗なお姉さんの「いらっしゃいませ」が煙草臭かった件
530Socket774:2009/08/14(金) 06:25:05 ID:B1qKFP5l
抜けるような青空のいい天気すなあ
531Socket774:2009/08/14(金) 07:41:25 ID:Wvwu0tYX
タバコ吸わない奴が増えたせいで世の中ギスギスしてるな。
一服すれば落ち着くような些細なことでヒステリックに騒ぎまくる。
つまらないことに甲高い声を張り上げ文句を言ってるのは大抵が非喫煙者だ。
532Socket774:2009/08/14(金) 07:42:59 ID:bokyXpFF
>>530
久し振りの良い天気ですね。今日は30℃を越えるそうです。
でも、秋の空っぽいのがなんともいえないかな?

天気がよいので、PCを開けて掃除します。
533Socket774:2009/08/14(金) 08:15:36 ID:TH+Ck53l
みんな吸わなければ平和になるよ
534Socket774:2009/08/14(金) 08:18:11 ID:B1qKFP5l
人間なんていなければ平和ですよね
535Socket774:2009/08/14(金) 08:43:26 ID:DKu+E6Tl
将軍閣下、日本に核弾頭を御願いします。
536Socket774:2009/08/14(金) 09:02:15 ID:7db1PJco
青い空を見て抜けるなんてどんな性癖だよwwww
537Socket774:2009/08/14(金) 09:09:10 ID:jz9T0+BQ
青姦という言葉を知らんとは、まだまだ坊やだな
538Socket774:2009/08/14(金) 09:21:48 ID:6Md1l3DY
さすがに空中ではしたことないな…
539Socket774:2009/08/14(金) 09:27:58 ID:4xp93wND
マジレスすると無重量状態や自由落下中は体重を支えるものがないからオナニーはともかくセックスは動きづらくて話にならないらしい
540Socket774:2009/08/14(金) 09:34:30 ID:jz9T0+BQ
水中SEXは結構いい感じだぞ?
541Socket774:2009/08/14(金) 09:35:28 ID:aHZRlWgt
夏休みらしい流れだな
542Socket774:2009/08/14(金) 09:37:56 ID:4xp93wND
>>540
水と空気では粘性が違いすぎる
543Socket774:2009/08/14(金) 09:55:19 ID:B1qKFP5l
暑くてなあ・・・
544Socket774:2009/08/14(金) 10:08:12 ID:V5irJBc3
風あるから涼しい
8月半ばになってこれだなんて・・・・
545Socket774:2009/08/14(金) 10:13:38 ID:sxsORsE2
仙台の短い夏は終わりました。仙台はもう秋です。
546Socket774:2009/08/14(金) 10:19:37 ID:V5irJBc3
倒産・・・・
職場はもう冬です・・・・
547Socket774:2009/08/14(金) 10:35:50 ID:7db1PJco
いまベランダで洗濯物ほしてたんだけどかなり暑い日焼けしそうな日差しだったよ
観葉植物に少し多めに水やったわ
548Socket774:2009/08/14(金) 10:41:40 ID:9P7QNmb7
こんな日差し久しぶりで気分がいい。でも風は既に秋
549Socket774:2009/08/14(金) 11:14:39 ID:sxsORsE2
普段はもやって見えない遠くが良く見えるから、今まで遮られていた光が
届くようになったんだな。
550Socket774:2009/08/14(金) 11:17:27 ID:Dt1zlMXh
帰省で暇してるんだけど
衝動買いしてしまいそうなもの売ってない?
4770とかLEDor安価大画面液晶あたりは
確実に散財できそうな気分なんだが。
phenom965BEはまだだよね...
551Socket774:2009/08/14(金) 11:28:19 ID:SkjPDIXJ
今年も24時間テレビ宮城メインパーソナリティは内山かよ
毎年、某牛タン店のご厚意で食べ放題してるらしいが、それが目的か?
552Socket774:2009/08/14(金) 11:33:31 ID:7db1PJco
なんで毎回内山なんだろ。新人でも落ち目でもいいから若い女の子にしろよ
ドシャブリになって乳首すけちゃうような子にさ
553Socket774:2009/08/14(金) 11:35:52 ID:oz24tUn6
>>550
ttp://zoa.page-view.jp/0730yakataall/pageview/pageview.html?page_num=

8/8&9のMDT221WTFなんてどうよ?
価格コム、コネコの最安値より安いぜ?
いや・・・まぁ、俺が欲しいわけなんだが。
来年の夏に向けてバイク用ジャケットとグローブも仕入れる予定。
554Socket774:2009/08/14(金) 11:35:54 ID:f0Y3ySFh
仙台パソコン情報局?
555Socket774:2009/08/14(金) 11:38:19 ID:oz24tUn6
554
その乳首は呼んでない。
郷に帰れほほえみデブ!
556Socket774:2009/08/14(金) 12:00:42 ID:7db1PJco
いますげ〜腹減ったんだけど母親入院してて俺ひとりぼっちで家のもの食いつくしちゃってさ〜
しかたがないから家の向かい側にある****商店ってとこにいったのよ。
手書きの張り紙で「17日までお盆休み」
いまご飯炊いてます。炊き上がったら塩で食うもん。
557Socket774:2009/08/14(金) 12:02:49 ID:f0Y3ySFh
???
558Socket774:2009/08/14(金) 12:04:19 ID:7db1PJco
仙台パン通信じゃなかったっけ?ごめんよBチク
559Socket774:2009/08/14(金) 12:15:52 ID:BJUYX/RE
内山は仙台の肉屋から毎月20万円近くおとりよせしている
その肉屋とMMTもといカメイとの関係
24時間テレビ宮城メインは9年連続
ちなみに彼は介護タクシーと訪問介護サービス内山企画の社長でもある
ttp://www.upto-care.net/mago2929/
560Socket774:2009/08/14(金) 12:31:27 ID:Rzb0GwFb
今月、コミケやアキバに行く奴、気をつけろよ
薄々気づいてると思うが、地震版やオカ版で
関東大震災が来るって、ハンパねぇ騒ぎになってるぞ
561Socket774:2009/08/14(金) 12:35:51 ID:MyQ0Ffw9
地震板だのオカ板で地震予知できるなら、予知連の先生方立場ねーだろ…
562Socket774:2009/08/14(金) 12:59:56 ID:aHZRlWgt
秋の風やね
563Socket774:2009/08/14(金) 13:16:56 ID:ezqvb0AR
毎日のように騒ぎ立てて、当たったやつだけ抽出してるだけだろ特にオカ板
564Socket774:2009/08/14(金) 13:20:00 ID:fMWNiPQH
内山は内山でも内山理名じゃだめなのかい?
七十七のCMにも出てんじゃん。
565Socket774:2009/08/14(金) 13:20:15 ID:rSeqKfL3
理想の地で旅立てるなんて本懐なんじゃないの
566Socket774:2009/08/14(金) 13:26:30 ID:nAlYR0j6
>>561
直前の警報はできるだろうが、予知は無理だな。
今、地震予知に金かけるのは無駄。
567Socket774:2009/08/14(金) 14:11:02 ID:7db1PJco
渡嘉敷きたときはバク転してくれた
568Socket774:2009/08/14(金) 14:28:03 ID:eYpqunWv
温度高いのにすごしやすいな
569Socket774:2009/08/14(金) 14:30:12 ID:9P7QNmb7
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-34392.html?groupCode=23&areaCode=205
ここ数週間と比べると全然高くない
570Socket774:2009/08/14(金) 15:21:53 ID:RMMnuplV
>>566
揺れの30秒前だとしても警報が出れば少なくとも俺らのHDDへの損害はかなり抑えることが可能だ
571Socket774:2009/08/14(金) 15:25:56 ID:MyQ0Ffw9
まぁ授業で聞いた話だけど、予知連の中の人が
「何某先生、地震の予知なんて出来るわけないじゃないですかw」と笑ってたと教授が…
572Socket774:2009/08/14(金) 15:26:09 ID:oz24tUn6
>>556
店が閉まってたからご飯に塩だと・・・?ひとりぼっちで食い尽くしちゃっただと?
盆暮れ正月にはスーパーとか商店が休み。そんなのは常識だぜ?おまえの母親は
元気な頃にはちゃんと前もって準備して多めに買ったりとかしてたはずだ。
母親が退院してきて自宅療養になったときに消化に良い物やら滋養のあるものやらを
作ってあげられるようになっておこうとはおもわんのか?
今何歳なのかはわからないが、母親が入院してもおんぶにだっこなその姿勢が許せんのでマジレス。
そういった書き込みにはBチクじゃなくても怒るぞ。
573Socket774:2009/08/14(金) 15:32:02 ID:B1qKFP5l
湿度50%切ってるのか
乾燥注意報出そうな勢いだな
574Socket774:2009/08/14(金) 16:12:41 ID:TH+Ck53l
洗濯と布団干しのため帰省を1日遅らせました
575Socket774:2009/08/14(金) 16:48:44 ID:9mg/7Y8Z
>>572
家から出たことない長男とかはそんなもんだよ。
自分でご飯を炊くことを思いつくだけマシ。
酷いのになると普段着る服を自分で選ぶことができない。
576Socket774:2009/08/14(金) 17:06:35 ID:RMMnuplV
アマコアのプラモ淀でもラビでも扱ってないのな
ボークスにでもいくしかないか
577Socket774:2009/08/14(金) 22:17:03 ID:oJjyNd2Y
明日マジでオフなのか
578Socket774:2009/08/14(金) 22:20:59 ID:/jN3KTGS
盆中は街中空いてんのかな
野球あると東口の駐車場混むんだよなあ
579Socket774:2009/08/14(金) 22:47:39 ID:Wbfq4QoK
>>550
双頭にあった1000円ぽっきりのKLE133ママンw
580Socket774:2009/08/14(金) 22:52:05 ID:tXbxjCoO
洗濯をして観葉植物に水をやりご飯を炊いたならなれない家事がんばってる風なんじゃね?
おれなら出前とるよ
581Socket774:2009/08/14(金) 22:58:10 ID:yT2RMHLJ
さて、田リーズに向けて出発するか
582Socket774:2009/08/14(金) 23:25:04 ID:KTdckkJv
タリーズ着いた。
誰もいない
583Socket774:2009/08/14(金) 23:28:47 ID:oJjyNd2Y
>>575
無い無い
今時そこまで悪くないよ

仕事で高卒の子達の新人研修やっててさ
レオパレスに住ませて1ヶ月何もかも自分でやってみろってのやるんだが

毎年2〜3日もすれば
「いやーメシ作りすぎちゃったよー仕方ないから弁当にして持ってきたw」
「あ、オレもやろ」
と、連鎖反応で2/3くらい弁当持ってきてたな

しかも工作大好きな野郎共だから
料理も尋常じゃなく器用に作りやがるのねあいつ等
584Socket774:2009/08/14(金) 23:30:38 ID:oJjyNd2Y
>>582
今は土曜日0時前
上に書いてあるのは土曜日12時(PM0時)・・・・・だと思われ
585Socket774:2009/08/14(金) 23:33:40 ID:tXbxjCoO
週末の深夜にファミレスなんかでオフしたらリーゼントのツッパリに木刀で殴られそうだよね^−^;
586Socket774:2009/08/14(金) 23:51:07 ID:sWe8oJnX
昭和かよ
587Socket774:2009/08/14(金) 23:54:07 ID:aHZRlWgt
昭和顔
588Socket774:2009/08/14(金) 23:56:03 ID:tXbxjCoO
昭和歌謡
589Socket774:2009/08/15(土) 00:48:16 ID:oAVt2rJ+
天気予報見ると晴れの日が続くみたいだね。
一応、梅雨は明けたと見ていいのかな
590Socket774:2009/08/15(土) 00:52:33 ID:6ZajisJI
今年は梅雨明け宣言しないと発表されたよ
591Socket774:2009/08/15(土) 01:01:03 ID:Kt8tqshS
昭和の頃って、まだそんなにファミレス多くなかったし
深夜は閉店してなかったっけ?

東口のすかいらーくが終夜営業してて珍しかったような?
592Socket774:2009/08/15(土) 01:11:13 ID:6ZajisJI
ゴーゴー踊りに行ったあとに洋食屋でハンバーグランチにナポリタン食ったよな
593Socket774:2009/08/15(土) 02:34:40 ID:LP3c94XM
>>560
昨日、某餃子市に食べに行って並んでたら後ろの人たちがそんな会話してた。
かつてない大気のイオン濃度変化がどうたらこうたらで地震来るぞ−、みたいな。
そんな簡単に予知できたら苦労しないでし。

>>583
男って料理にはまるとやたら凝りたがる
調味料をやたらそろえたり、道具にこだわってみたり
女性はそこら辺が冷ややか
594Socket774:2009/08/15(土) 03:05:15 ID:6ZajisJI
男の料理はコスト高
595Socket774:2009/08/15(土) 03:07:20 ID:i13YhU9M
それは最初だけで慣れてくるとコスト考えて手抜きになるよ
596Socket774:2009/08/15(土) 03:10:00 ID:6ZajisJI
手抜きになった頃の料理はベテラン主婦と大差ない
597Socket774:2009/08/15(土) 03:17:48 ID:k3lByjrU
野菜炒めだけで生きていけることに気づく
598Socket774:2009/08/15(土) 03:32:55 ID:Belcfxrl
洗い物のことまで考えて料理を決めるようになるよね
599Socket774:2009/08/15(土) 03:34:58 ID:i13YhU9M
最終的には一つの皿に盛れるようになるよ
600Socket774:2009/08/15(土) 03:37:05 ID:6ZajisJI
それは俺だ!
まいにちカレー皿みたいな大きなさらにご飯もおかずも全部のせ
さすがに味噌汁とかは別だけどね
601Socket774:2009/08/15(土) 07:42:32 ID:SsmCfbpP
おはようございます。オフ会に参加せず、子ども達ときつね村に
行ってきます。

さて、IDEケーブルとHDD(100Gぐらい)、USBメモリ8Gが必要に
なりましたので、午後から駅裏に行き購入予定です。2人の子連
れで行きますので、生暖かく見守ってください。

尾花沢西瓜を食べたいのですが、売りに来ない…。
602Socket774:2009/08/15(土) 07:43:44 ID:5zR930TK
きつね村クレゾール臭かったナァ…
今は改善されてるのかな
603Socket774:2009/08/15(土) 08:15:57 ID:8/BhAZZk
シャドーギツネとかいるのかw
604Socket774:2009/08/15(土) 08:32:14 ID:2LRwmpfM
>>601
駅裏って・・・
ひょっとして、今でも青葉城って呼んでる?

最近では駅裏=駅北側・旧X橋近辺の再開発地帯、名掛町・鉄砲町・花京院を指す
(広瀬通が線路を越えて延長し、45号線との接続道路につながる計画)

あと、テレビや新聞等では青葉城という雅称は通常使わず仙台城だね
605Socket774:2009/08/15(土) 08:55:11 ID:7xJIpYyR
>>601
尾花沢西瓜は、お盆過ぎにならんと売りに来ないよ。
606Socket774:2009/08/15(土) 09:00:20 ID:c5WpJnlL
なんだ!!銃撃か!!
607Socket774:2009/08/15(土) 09:02:34 ID:ZO6ZYzdu
わらびもちはいずこへ・・・
608Socket774:2009/08/15(土) 09:30:36 ID:I7phGkE/
>>606kwsk
609Socket774:2009/08/15(土) 09:33:58 ID:c5WpJnlL
どきゅ〜ん どきゅ〜ん DQN
610Socket774:2009/08/15(土) 09:52:35 ID:2LRwmpfM
>>607
車での移動販売、仙台の会社は原油高騰時に撤退or潰れたと思ったが。
(他の地域は古くから石焼き芋ぐらいメジャーな存在で残ってる)
611Socket774:2009/08/15(土) 10:10:53 ID:tsKCOAgg
さてタリーズ行くか
人は来るのか?w
612Socket774:2009/08/15(土) 10:13:08 ID:5zR930TK
家で甲子園見てるわ
613AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2009/08/15(土) 10:42:08 ID:NYTcRoDB BE:147427384-2BP(2225)
>>611

>>436さんですか?
僕は行きますけど、EeePCを目印で良いのかな、、、

これから風呂に入ります、、、
614Socket774:2009/08/15(土) 10:42:23 ID:4Uq6L3Tf
>>611
ネタに釣られたのか?
615Socket774:2009/08/15(土) 10:54:01 ID:iA8tLnTP
>>610 話は違うが元サッカー選手が設立したメロンパン屋フランチャイズ
とある冬 すっかり暗くなった時刻に多賀城ジャスコ前で買った事があった
お金をやり取りする大きなお盆にはスポットライトが当たっていたのだが
つり銭を受け取る際明るさから外れた隅に数枚置かれていた十円玉の一枚を渡された
瞬間その手の動きが不自然に思ったものの・・・
次の朝車の小銭入れを見直したら外国の硬貨だった
自分が掴まされたババを客に流すとは・・・
616Socket774:2009/08/15(土) 10:54:53 ID:5wf89Wja
誰でもいいからオフレポ頼む、
617Socket774:2009/08/15(土) 11:03:31 ID:ZTAKLK7A
DSとDQを忘れずにな
618Socket774:2009/08/15(土) 11:04:10 ID:XM1iBdan
牛丼オフか
キングレポとか楽しみにまってるわ

外明るいし天気いいから出られんwww
619Socket774:2009/08/15(土) 11:08:30 ID:5zR930TK
見たら吐くレベルのキモメンなのか
吸血鬼か何かか
620AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2009/08/15(土) 11:20:02 ID:NYTcRoDB BE:294854988-2BP(2225)
僕は黒いサングラスにこの時計してるんで、見かけたら声かけて下さい、、、
http://0bbs.jp/EICHAN2/img0_30

これから着替えます、、、
621Socket774:2009/08/15(土) 11:24:45 ID:xu25t6GS
終戦記念日になにやってるんだか
国のために戦った戦没者はどう思うんだろうな
622Socket774:2009/08/15(土) 11:28:47 ID:oMlahusG
仙台パソコン情報局?
623Socket774:2009/08/15(土) 12:07:13 ID:XM1iBdan
死んだら無
なんとも思わないだろ
馬鹿だなー
624Socket774:2009/08/15(土) 12:12:24 ID:d/FZEzYK
と言うよりも、自分の気に入らないことがあると何故か英霊だのなんだのってダシにして
文句言う類の連中だろ。n速あたりに行けば佃煮にするぐらいにいるし、リアルでも結構いるぞ。
625Socket774:2009/08/15(土) 12:30:26 ID:V12tVUSS
売国朝鮮民主の宣伝カーうぜぇ・・・
626Socket774:2009/08/15(土) 12:42:58 ID:5zR930TK
イイシアイダナー
627Socket774:2009/08/15(土) 12:47:29 ID:00caXvRA
マキコもミンスの仲間入り
628Socket774:2009/08/15(土) 13:03:08 ID:ZdBmNI6+
すき屋なう
キングつええ・・・・・
これからパーツ屋いくよ合流するひと求む
629まほろ:2009/08/15(土) 13:10:23 ID:bwgQuKXc
無事合流できました
キング牛丼君の画像です、、、
http://0bbs.jp/EICHAN2/img0_32
630Socket774:2009/08/15(土) 13:21:51 ID:hC1A4BLj
これで900円くらいだっけ?
631Socket774:2009/08/15(土) 13:25:43 ID:5zR930TK
すげー試合だった
秋田お疲れ
632Socket774:2009/08/15(土) 13:29:19 ID:yilGdDql
スレチでスマンがSP盤の買取とかしてくれる店知らないか?
お盆に実家行って、爺さんの古い所持品整理してたら
SP盤が2〜30枚出でてきたんだ。
オヤジ言うにはいらないから捨ててくれと言うが
重量だけで20kg近い・・・
捨てるにも大変だから買取してる所があればと思ったまで。
仙台SP盤でググったがそれらしいのはHITせず・・・
どうしたもんかな。。。
633Socket774:2009/08/15(土) 13:36:04 ID:Ab0u7Ddk
ブームが終わって結構経つから買い取りは厳しいと思う
コレクターも少なくなってるだろうから、地道にオクで処分するか、生活創庫とかのリサイクル店でタダで引き取ってもらうかだな
634Socket774:2009/08/15(土) 13:37:39 ID:J+exMGS6
中央通のどこか(ダイエーのそばかな?)の横道を南にちょと入ったところに、LPの中古屋があったよ。
635Socket774:2009/08/15(土) 13:41:53 ID:y2T/HE80
昨日糞暑い中東口に出かけた。
ホットパンツ穿いてる女子小学生が多かったんだが足のほうから
パンツ丸見えで目のやり場に困った。
636Socket774:2009/08/15(土) 13:43:11 ID:2LRwmpfM
基本的にSPをちゃんと取り扱っている店は、盤をクリーニングしてから店頭に出しています
(そうじゃない店とかフリーマーケットなんかに出ている盤は、下手をすると梅雨どきに虫がわいたりすることがあります)

その為、一般のアナログ盤(LP、シングル)よりも、店側の手間がかかる割には高値が付けにくいものとして、あまり査定は高くならないかもしれません。

http://okwave.jp/qa217609.html
637Socket774:2009/08/15(土) 13:45:29 ID:9vFb3LxQ
五橋通りから仙台逓信病院方向に向かう道路左側に中古レコード屋があるよ。
638Socket774:2009/08/15(土) 13:53:50 ID:Q2xee8Jv
仙台の中古レコード店で、今もSP盤を買取しているところは、多分ないよ
639Socket774:2009/08/15(土) 13:55:20 ID:ZO6ZYzdu
尾花沢スイカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
640Socket774:2009/08/15(土) 14:07:29 ID:4cymrU3d
>>637 >>634
一般的にレコードと呼ばれているLP盤やEP盤と、SP盤を混同してないか?
SP盤はモノラル78回転、30cm盤で片面5分程度
641Socket774:2009/08/15(土) 14:13:10 ID:hC1A4BLj
駅にいくか…
642Socket774:2009/08/15(土) 14:40:37 ID:tTGN/P2T
秋田まけた?
643Socket774:2009/08/15(土) 15:09:16 ID:PsfJtIHQ
>>639
地元が尾花沢に近い俺勝ち組
もう3個くらい食ったわ
644Socket774:2009/08/15(土) 15:22:06 ID:Y7e1ZIB6
>>642
サヨナラ負けでした
645Socket774:2009/08/15(土) 15:47:55 ID:i13YhU9M
12年連続初戦敗退はきついな・・・
646Socket774:2009/08/15(土) 16:46:52 ID:zea+77td
新型インフルで脂肪キタ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!
647Socket774:2009/08/15(土) 16:58:09 ID:9/ln4eFK
持病のある奴だろ
大したことでもないじゃん
648Socket774:2009/08/15(土) 17:15:39 ID:5zR930TK
ようやく死んだのかと思ってしまうのはなぜだ
649Socket774:2009/08/15(土) 17:47:23 ID:Wp0c0frL
まあ普通のインフルエンザでも死者は出るわけで、怖いのは今年の冬だろうな。南無。

>>629
でかすぎ。見てるだけで十分だわ。完食しろなんて小食な俺には拷問レベル。

>>643
そういえば毎年来てる尾花沢スイカ売り来てないな。今年はスイカ食わずに夏終わりそうだな・・・

>>632
昔泉中央のウイング21メディカルビルそばの中古レコード屋で扱ってたと思うけどまだあるかどうか。
面倒だったらまとめてヤフオクに出してしまうとか。意外な貴重品が混ざっていたりして。
650Socket774:2009/08/15(土) 18:23:35 ID:nn9TZw5t
SP盤は割れやすいから輸送に注意
651Socket774:2009/08/15(土) 18:39:34 ID:6h0B4lmG
墓参行ってたからオフ会行けなかったが、どうだったの?

>>601
少なくとも仙塩エリアの人じゃないよね。県北とか、県外の人でしょ?

>>632
りらくの編集長が、どっかの店でSP盤探してもらって買った話を、
何ヶ月か前の編集後記に書いてた。編集部に電話して聞いてみ。
「○○とかいうのが欲しい」って言ったら、速攻で棚から見つけた
とか書いてあったから、しっかりした店と店長だと思う。
652Socket774:2009/08/15(土) 19:04:23 ID:d76Wjlca
体感的には7月なんだよな。

SP盤とかは大切に保管してる人いないのかな。
ネットで検索して、その手のマニアに送料代だけで貰ってもらうってのも手だな。
653Socket774:2009/08/15(土) 19:06:29 ID:Dv98chvr
CPUから発する高熱でポテトを揚げる
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090815_cpu_potato/
654Socket774:2009/08/15(土) 19:32:28 ID:q4/OkuTC
>>605
家はお盆前に2回来たな。
去年は酷い目にあったな、一晩仏壇の前に置いて次の日見たら腐っていた
ハズレの人から買うと酷い目にあう。
655Socket774:2009/08/15(土) 19:34:14 ID:6h0B4lmG
>>652
SP盤って言っても色々だからな。
ジャズのSP盤をコレクションしてる人に、日本の歌謡曲のSP盤を
買い取ってくれって言っても相手にされないだろう。
>>632の爺様がどんなものをコレクションしていたのかは
ここでは分からないし、そのコレクションを欲しがる人が多いのか
どうかはSP盤を扱う中古レコード屋などで聞くのがいいだろう。

たとえば数万円で取引されるものが混ざってるのに、
十把一絡げで5千円でヤフオクとかはもったいないしなww
656Socket774:2009/08/15(土) 19:56:56 ID:qIPGcIcc
SP盤は保存状態が良くないと値段がつかない
年に数回程度手入れするぐらいじゃないと、劣化でダメになる
コレクターだった人以外の故人の品や片づけで出てきたような物は、大抵程度が悪く買取不可
店側も状態悪い物を客に売ると信用に関わるからね
657632:2009/08/15(土) 21:42:07 ID:yilGdDql
レスd

レコードそのものが何年も押入れで冬眠してた物だから
状態はすごく良くないので廃棄する事にしました。

朝日ソノラマの東京オリンピック ソノシート3枚組だけが検索の結果HITしたので
これだけオクに流そうかと思案中。
658Socket774:2009/08/15(土) 21:46:27 ID:XM1iBdan
>>657
まてまて
とんでもないのが混じってそうだぞ?
659Socket774:2009/08/15(土) 21:48:17 ID:oS+ysh3n
ソノシートといえば小学○年生のオマケ
660Socket774:2009/08/15(土) 22:05:08 ID:SsmCfbpP
>>604
青葉城:禿げている相撲取り

>>651
連坊小→東華中卒業ですが何か?

いやー、久し振りに駅裏に行ってびっくり。茶色のホテル(農協会館?)が
無くなってるは、地下鉄工事をしてるは浦島太郎の気分でした。
あ、旧ヨドバシも無くなってた。
661Socket774:2009/08/15(土) 22:08:17 ID:bEhVsnwH
東華中は校庭に雑草が生えてるんだよな
662Socket774:2009/08/15(土) 22:20:33 ID:6ZajisJI
トウカチュウの制服のスカート好きだったな。
663Socket774:2009/08/15(土) 23:25:52 ID:P86Tc/C7
>>660
駅裏って名掛丁の旧地下道やX橋近辺のことをいうんじゃないの?
664Socket774:2009/08/15(土) 23:42:40 ID:bEhVsnwH
>>663
駅の東側全般です。
過去数回出てますが、国土地理院のサイトで航空写真でも見てくれば納得できるかと
思います。
665Socket774:2009/08/15(土) 23:46:42 ID:ogH8tqBQ
昔、夕方のバンデスで、名掛丁地下道や仙石線ホーム&改札近辺が通称駅裏。(駅の裏側へ出たっていうこと)
東口一帯=駅裏って呼んでいるのは、体操服のジャージをジャスという独特な呼び方をしていた世代や、代ゼミが出来た頃の世代の30代後半以上らしい
666Socket774:2009/08/16(日) 00:02:59 ID:mGAa50PL
バンデスでやってたね
元々あった名掛町は線路で東西に分断されてしまったので、名掛町の東側近辺を駅裏って呼び出したのが始まり
で、代ゼミが出来て、その生徒たちの世代が代ゼミ近辺を駅裏って呼び出して一時的に拡大したそうだが、仙台駅の東西通路やヨドバシが出来て東口と呼びなおすようになったということ
>>664
国土地理院のサイトで仙台駅の東口じゃなく駅裏で出るんですか?
ソースというか、アドレスプリーズ
667Socket774:2009/08/16(日) 00:22:44 ID:++uZ8h7h
連坊小って五橋中だと思ってたけど東華もあったのか。
JR社宅がなくなった今はどうなってるのかな。
>>666
>仙台駅の東西通路やヨドバシが出来て
この間10年以上空いてるし、ヨドバシがSONY隣に東口店出した辺りから
やっと「東口」で通るようになったかと。
668Socket774:2009/08/16(日) 00:26:02 ID:5qptV7kF
あの代ゼミって結構古いの?
周辺に何もなかった時代だったりして?
そういや、駅裏を口にするのは、おっさん達だけだね
669Socket774:2009/08/16(日) 00:49:49 ID:Rf+xGIXl
あの世ゼミが昔はヨドバシの携帯売り場だったよね?
670Socket774:2009/08/16(日) 00:51:18 ID:PLai2lze
結婚するまでお兄さん・・
671Socket774:2009/08/16(日) 00:56:33 ID:CfMupMZH
>669
なんかそう言えばあのあたりにもヨドバシあった記憶は確かにあるな。もう薄ぼんやりとしか覚えてないが。
672Socket774:2009/08/16(日) 01:06:41 ID:8BgXGWdq
代ゼミより駅寄り、ソニーの1階だったろ。
673Socket774:2009/08/16(日) 01:24:12 ID:a+I44UTY
>>668
82年か83年じゃなかったかな?出来たばかりの頃通っていたよ。
当時はそこそこ大きい予備校は文理くらいしか無くてしかも遠かったから嬉しかった。
学校からすぐだったから一高御用達みたいな感じだったけど。
確かにどこかで見た面子多かったな。
674Socket774:2009/08/16(日) 01:27:18 ID:R4OSRwU8
朝の席取りで最上階まで階段ダッシュしてゲロ吐いてたやつ多数
675Socket774:2009/08/16(日) 01:58:26 ID:1dQm9ERd
確か当時、庄子デンキコンピューター中央に対抗して、東口にデンコードーのDaC(デンコードー&コンピュータ)がオープン
1Fに書籍コーナーがあって、結構重宝したのだが、短命に終わり、書籍撤去後は嘘みたいに閑散としていたな
となりがヤクザだか右翼の事務所で、よく駐車、駐輪関係で怒鳴り込まれていたが、立ち退きで駐車場になった
676Socket774:2009/08/16(日) 01:59:43 ID:vQ9UDhV2
↑IDがR40に見えてしまったよ
677Socket774:2009/08/16(日) 02:04:41 ID:b8/iMpSq
ケータイの酔っぱらいは('A`) イラネ
678Socket774:2009/08/16(日) 03:39:25 ID:NtqT9tgh
>>672
代ゼミより駅寄りの建物にヨドバシあったね
確かあそこでは、SFCのDQ3とかネオジオのコントローラとか買ったような気がする
679Socket774:2009/08/16(日) 03:53:36 ID:1rTTDDmU
東口の旧ヨドバシって今のファミマの所だろ?
3階建てで、当時の西口の淀よりは大きかった希ガス
680Socket774:2009/08/16(日) 03:57:16 ID:d0r6OOqu
>>679
携帯屋の2Fと3F部分が、そこと繋がってて、
倉庫みたいな売り場もあったよな。
農協会館の建物買ったのもその頃だったはず
681Socket774:2009/08/16(日) 03:58:13 ID:1rTTDDmU
>>680
農協会館の建物そんなに前に買ってたのかw
てっきり今の店になってからだと思ってたよ
682Socket774:2009/08/16(日) 04:41:10 ID:d0r6OOqu
>>681
昔、後輩がヨドに勤めてたんだが
あの倉庫みたいな売り場の話をしたときに
「この辺のビル全部買っちまう気か?」みたいなことを
言ったら、農協会館買ったって言われた、記憶がある。
だいぶ早い時期だったのは間違いないんだけど
確証まではないなあ。

後輩も今の店になって身体壊してやめちゃったしな
683Socket774:2009/08/16(日) 07:00:05 ID:bD/qBmtC
海門やっちゃいました、yutori7のバックアップHDDが海門で、例のファーム事件の物らしい。

【yutori7鯖陥落の真相】
552 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s [] 投稿日:2009/08/16(日) 04:04:06 ID:5JANd+c5O ?DIA(104662)
yutori7故障した(^_^;)
bootできない。
代替機は17日午後にA-tigerが出来上がる予定。

563 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s [] 投稿日:2009/08/16(日) 04:15:22 ID:5JANd+c5O ?DIA(104662)
詳しいことはまだわかんない(^_^;)
bootできないってことはHDDの可能性が高い。
故障原因の調査やデータのサルベージは月曜日以降に。

569 名前:NAO ★[sage] 投稿日:2009/08/16(日) 04:21:31 ID:???0 (PC)
>>563
今回、湯取奈菜に詰んでたHDDって、WDのアレ(補1)でしたっけ

570 名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s [] 投稿日:2009/08/16(日) 04:22:22 ID:5JANd+c5O (携帯) ?DIA(104662)
>>569
んだ(^_^;)


(補1)Seagate製ハードディスクのファームウェアに致命的な不具合、起動不能・アクセス不能になることが判明
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090118_seagate/
684Socket774:2009/08/16(日) 07:10:44 ID:I2iXo5Lj
本日、大阪に帰ります。で、懐かしい話。
私は、国鉄病院生まれ→愛燐幼稚園→連坊小→東華中。

1)ハードオフの前はデンコードーでFM7などを売っていた。
2)農協会館が出来たのは約28年前。
3)PCボンバーの前はレンタルビデオ屋。その昔はカレー屋。
4)五橋の達磨が置いてある店は県営宮城球場の売店だった。
5)五橋公園にタイガーマスクを被った謎の人物がいた。
6)エンドーチェーン駅前店の屋上ではジャンケンで鉛筆ゲット!
7)五時になると藤崎屋上からオルゴールが鳴っていた。
8)新寺の公園は元火葬場。
9)連坊から新寺に抜ける道路工事中に人骨が多数出てきた。
10)西宮城野でナタで母親を殺害する事件があり、犯人は逃走。
  小学校で集団下校することに。その後、八木山周辺で逮捕。
11)今のドスパラ(駐車場?)に駒屋があった。

>>667
昔住んでた連坊の鉄宿(国有鉄道宿舎)は売られてマンションに
なってます。
685Socket774:2009/08/16(日) 07:22:32 ID:DjaPvQVW
>>684
藤崎のオルゴールって知らないは。何年ごろの話?

丸光が10:00、12:00、15:00、17:00に荒城の月、
21:00にこの道が流れてたのはよく覚えてるんだが。
686Socket774:2009/08/16(日) 07:23:28 ID:9NK3XJNg
きらめくあさのひか〜り ハジケテ 今日がはじまる〜 ぐも〜にん〜
687Socket774:2009/08/16(日) 07:25:00 ID:9NK3XJNg
にゃ〜にゃ〜にゃ〜 コミニケ〜ション ふふふ〜
中略
えるたうん〜しょーじでんき〜
688Socket774:2009/08/16(日) 07:26:35 ID:9NK3XJNg
つー とっー ぷぅ〜 イェイ トプトプ ツートーップー イェイ あ〜な〜たの〜街の〜
689684:2009/08/16(日) 07:29:08 ID:I2iXo5Lj
>>685
記憶違いでした。丸光です。やらなくなった理由は「保守部品がないから」
だったと思います。
690Socket774:2009/08/16(日) 07:40:10 ID:DjaPvQVW
>>689
うちの親が丸光OGだが、昭和の終わりごろのある日突然壊れて、
古すぎて修理できなかったんだよ。昭和28年だかに設置したって
話だから30年ぐらい経ってただろうし、部品無いのも当然だがw
691Socket774:2009/08/16(日) 07:45:45 ID:9NK3XJNg
昔のオルゴールとか部品って現物あわせで作ったもんだけどね
692Socket774:2009/08/16(日) 07:48:32 ID:baZQePv9
もはや「国鉄ってナニ?」とか言われそうな時代だな
693Socket774:2009/08/16(日) 07:51:02 ID:9NK3XJNg
ファミ通のファミって何?
694Socket774:2009/08/16(日) 07:55:48 ID:4PnhPEgL
ファミコン通信
695Socket774:2009/08/16(日) 07:58:24 ID:9NK3XJNg
ファミコン?
じゃベニーランドのベニーって誰?
696Socket774:2009/08/16(日) 08:06:15 ID:GNQ3iPNc
ベーマガのライターだった人
697Socket774:2009/08/16(日) 08:37:06 ID:YWsJ1vnU
丸紅
698Socket774:2009/08/16(日) 08:42:17 ID:DjaPvQVW
>>695
株式会社エイトリー(ベニーランドの運営会社)の親会社、
紅久株式会社の紅がベニーの元ネタ。

ベニーランドの敷地は紅久株式会社の所有。
699Socket774:2009/08/16(日) 09:30:21 ID:xxkjwKzu
八木山は八木さんちの山だろJK
700Socket774:2009/08/16(日) 09:58:00 ID:0XckZeo4
おまいらおはよう!
今日もいい天気だなオイ!!
んじゃさっそくだが情報提供頼みます。

モニタ購入を考えています
24インチ〜で、品ぞろえがいい店教えてくだしあ
お願いします。

遠いところから行くので出来るだけ情報おねがします
ツトプとかHP更新ねーし、電話確認すんのも対応遅いし最悪なんですよっと

701Socket774:2009/08/16(日) 10:04:30 ID:Arr3JkH6
>>684
おっさん必死にアピール乙!
ウザイから、はやいとこ大阪帰って、とっとと食い倒れてくれよ
702Socket774:2009/08/16(日) 10:05:17 ID:DjaPvQVW
>>700
どのぐらいあれば品揃えがいいって満足するか分からんと・・・・
703Socket774:2009/08/16(日) 10:09:18 ID:6OmOO/e2
ベニーユキーデって結局強かったの?弱かったの?
704Socket774:2009/08/16(日) 10:12:41 ID:vQ9UDhV2
>>701
それは石川太郎アナに言っているのか
705684:2009/08/16(日) 10:17:02 ID:I2iXo5Lj
>>698
ツートップ→ドスパラ→ヨドのルートでいかがでしょう?

韓国製で良いならツートップ→ドスパラで。もっと見たいなら
ヨドを含めると良いかも。

中古液晶を2台買い、マルチモニタにするってのはどう?
じゃんぱら→PCネット

>>690
たしか、河北に「やらなくなったのは何でよ?」という記事が出
ていて交換部品が無い。って回答だったような気がする。
706Socket774:2009/08/16(日) 10:18:03 ID:9JZGHvWr
707Socket774:2009/08/16(日) 10:24:35 ID:dcP/2tFk
>>639
おす!
ご近所さんだな!
昨日ばあちゃんトラック降りて売りつけにきたぞ・・・
買わないけど
708Socket774:2009/08/16(日) 10:25:55 ID:DjaPvQVW
>>706
その喫茶店の隣が紅久の事務所だ
709684:2009/08/16(日) 10:30:55 ID:I2iXo5Lj
>>701
では帰ります。地震には気をつけて。宮城県沖地震の時は
食い物が無くてたいへんだっだので、大きい地震が起きた
時は「まずパンを買え!」ってことで。

ライフラインが回復しないとご飯や麺類は厳しいよ。
710Socket774:2009/08/16(日) 10:33:49 ID:pdKjVAF8
元気だなお前ら
711Socket774:2009/08/16(日) 11:23:22 ID:DjaPvQVW
>>709
水を備蓄しないなんて(ry
712Socket774:2009/08/16(日) 12:13:54 ID:mGAa50PL
>>709
何年前の地震のことだよ?
ひょっとして、盆正月はお店が全て閉まって買い物できない時代の話か?
713Socket774:2009/08/16(日) 12:35:33 ID:iGDgcNL/
おれんちはサッポロ一番塩ラーメンとミネラル水を箱で確保してある
714Socket774:2009/08/16(日) 12:43:34 ID:MQEqmKCV
>>712
パンならそのまま食えるけど、調理が必要なものは厳しいって話でしょ。
買える買えないじゃくて。

まあ電気も水道もガスも滅多な事じゃ止まらない世の中だからね、今は。
でも電気が止まったら、コンビニあたりは手計算でも販売するのかね?マニュアルはどうなってるんだろ。
715Socket774:2009/08/16(日) 13:02:01 ID:pdKjVAF8
手計算だよ。
高校時代バイトに出ていたが、停電した時は冷凍庫に目貼りしまくって後は電卓打ちまくり。

ガス止まったらどうしたらいいかなーと思ったが、
鍋用のポータブルコンロとガスボンベがあったからこれで十分か。
716Socket774:2009/08/16(日) 13:08:12 ID:iGDgcNL/
車に100ボルトインバータ積んであるしノートパソコンとイーモバイルでネットも出来るよ!
717Socket774:2009/08/16(日) 13:09:51 ID:iGDgcNL/
電気が止まったら夏は酸欠、冬は低温で熱帯魚が死んでしまうだろうけど
718Socket774:2009/08/16(日) 13:10:29 ID:iGDgcNL/
つーことはエンジン発電機も用意せねばならんですね
719Socket774:2009/08/16(日) 13:11:59 ID:JTSAWlES
ボウガンとバイクさえあれば…
720Socket774:2009/08/16(日) 13:14:38 ID:iGDgcNL/
ゆーわーしょーーーーっく
721Socket774:2009/08/16(日) 13:14:55 ID:MQEqmKCV
>>715
おお、やるのか。今時はほとんど値札貼ってないから、値段の確認が大変そうだな。
後で在庫合わせるのも面倒っぽいけど。
>>716
ネットはできるかどうか微妙だろw イーモバ側が動いてるかどうか怪しいもんだ。
722Socket774:2009/08/16(日) 13:20:18 ID:0YrlclXM
モヒカンとトゲトゲの肩パットだろ
723Socket774:2009/08/16(日) 14:16:12 ID:mGAa50PL
>>716
携帯もイーモバイルも、基地局への電源が途絶えたらアウトだよ
>>721
STと呼ばれるハンディバーコードターミナル、よく弁当等の納品時に数の検品に使っているやつ
あれで商品バーコード読ませると納品数やら販売価格やら棚番やらフェイス数(列数)等の情報が瞬時に表示されるよ
普段は充電も兼ねてストアコンピュータ(ストコン)に繋がっているクレードルに差し込んでおいてる

ちなみに某チェーンのストコンにはUPSが繋がっていて、バッテリーが劣化していなければ、レジ機能も停電後3時間程度は省電力モード(客側液晶OFF、バックライトOFF)で動作するらしい
ストコンとレジのLAN配線から電源供給しているらしく、間違ってPCに繋ぐとアボンするらしい
724Socket774:2009/08/16(日) 14:32:20 ID:mGAa50PL
丸光のオルゴール?はこれ?
ttp://dobashi.jp/library/koujounotsuki/
とてもオルゴールの音には聞こえないけど(むしろサイレン)

ビブレ当時?の壁面仕掛け時計のオルゴールなら記憶にあるけど、混同してないか?
725AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2009/08/16(日) 15:17:00 ID:q6Sgz9Pd BE:64500427-2BP(2225)
オフはお疲れ様でした。
今度はたくさん集まるオフとか出来ると良いですね。

>>683
yutori7はWDのVelociRaptorなんですが、、、
つか、軒並みVelociRaptor搭載サーバが、あぼーん、あぼーん。
726Socket774:2009/08/16(日) 18:16:33 ID:Vt8roErt
>>725
WDは急激に業績を持ち直した感じ。
商品ラインナップもニーズを捉えたもので経営戦略は悪く無いんだが、なんとなく不安ではあった。

緑・黒ならいいが、ラプたん故障は辛いな。
もっともラプたん自体が、時代遅れになってるのも事実だが。


オフ、今度あったら行ってみるかな。
ショップ巡回してお茶とか、ありじゃね?
727Socket774:2009/08/16(日) 18:19:45 ID:iGDgcNL/
緑を5台ぐらい鯖に積んでるけどノープロブレム
728Socket774:2009/08/16(日) 18:48:50 ID:g5YcdEQC
>>709
宮城県沖地震って1936年?1978年?
ちなみに仙台近郊は数年前から水道管等、やたらと道路を掘っくり返して、地震に強いやつに入れ替えてて市内8割が完了
昔話もいいけどさ、あまり地元出身だからって、色々言ってると恥かくよ
729Socket774:2009/08/16(日) 19:07:18 ID:iGDgcNL/
うちで備蓄してるサッポロ一番は地震の時だけでなく、給料前のビンボーな時にも重宝しています
730Socket774:2009/08/16(日) 19:14:57 ID:Fco+QjBM
最近インスタントラーメン食ってないなあ
値段の割に腹は膨れない

米+α(ふりかけ/味付け海苔/レトルトカレー)があればとりあえずおk
731Socket774:2009/08/16(日) 19:28:05 ID:iGDgcNL/
もちろんレトルトカレー・永谷園のお茶漬け・缶詰め類も常備してるよ!
732Socket774:2009/08/16(日) 19:45:37 ID:zW5VbfFk
今、花火上がってるとこは場所どこ?
733Socket774:2009/08/16(日) 19:50:46 ID:R4OSRwU8
今日あたりはアチコチでやってんじゃね
ウチの近所の港でもやってるし
734Socket774:2009/08/16(日) 19:53:05 ID:2YXE5z4W
>>732
Kスタかもしれん
735Socket774:2009/08/16(日) 19:58:56 ID:zW5VbfFk
なんか八本松方面のように見えるんだが
736Socket774:2009/08/16(日) 20:03:20 ID:y0XG565X
利府の花火も今日あたりじゃなかったっけ?
737Socket774:2009/08/16(日) 20:07:28 ID:pdKjVAF8
うるせええええええええええええええええええええええええええええええ
738Socket774:2009/08/16(日) 20:10:37 ID:XNmE6JJz
>>737
キチガイか?
739Socket774:2009/08/16(日) 20:13:22 ID:iGDgcNL/
音声的拷問の後遺症だろう
740Socket774:2009/08/16(日) 20:26:06 ID:R4OSRwU8
花火より虫がミーミーうるせええ・・・秋
741Socket774:2009/08/16(日) 20:44:08 ID:tYlWie9H
角田市の一部、謎の停電で一面真暗

アイス、オワタ
742Socket774:2009/08/16(日) 21:09:23 ID:9BaCfMos
743Socket774:2009/08/16(日) 21:44:25 ID:DjaPvQVW
>>724
ビブレのオルゴールと混同とか失礼な奴だなw
ビブレのオルゴールは荒城の月のかわりに設置したものだよ。

若い人とか郊外育ちなら知らなくても仕方ないけどな
744Socket774:2009/08/16(日) 21:46:06 ID:DjaPvQVW
>>728
つか、1978年のときに食い物無くて苦労したって言うのは
備蓄してなかったって白状してるのと同じなので
既に大恥かいてますぜw
745Socket774:2009/08/16(日) 21:51:17 ID:aK+MZdYZ
いや、78年当時に備蓄してた人はほとんどいなかったでしょ。
そもそも食い物なくて苦労したって話はなかったんじゃないかなあ…。
746742:2009/08/16(日) 21:59:31 ID:9BaCfMos
>>743
若い人には多分分からんよ。
747Socket774:2009/08/16(日) 22:09:15 ID:6espHFxG
PC-NETに富士通のFMVNBP164というノート用の新品バッテリーが大量にあったのだが、
これって何かしらの変換ケーブル+抵抗器を噛まして他のPCの外部バッテリーとして使えないかな?

10.8V 8000mAhと優秀な物らしい。
一個200円だった。
748Socket774:2009/08/16(日) 22:19:06 ID:9SALXNXV
それで使えても、それだけでは充電できないから意味無しでは。
749Socket774:2009/08/16(日) 22:58:55 ID:gXTx0BGS
>>744 大恥ではない
当時「来るべき宮城県沖地震に備えて最低限の食料を各家庭備蓄しておこう」ってな動きはなかったに等しい
地元の商店街ってものがまだ機能していたからか食い物無くて苦労した話ってのは私も聞かなかった
地震後「電気も水もガスもストップした場合のため調理不要な食べ物が必要だ」と学習した
750Socket774:2009/08/16(日) 23:21:58 ID:DjaPvQVW
>>749
そりゃ、あんたの家庭の話だろw
1978年以前から全国的に防災の日には避難訓練などをやってたし、
アルファ米やレトルトを用意しておきましょうってやってたよ。
751Socket774:2009/08/16(日) 23:25:28 ID:aK+MZdYZ
>>750
あなたの年齢が分からないが、用意してた人の方が珍しいと思いますよ。
752Socket774:2009/08/16(日) 23:41:10 ID:tJH4fvzD
規模が予想外に大きかったというのはあったと思う。
753Socket774:2009/08/17(月) 00:24:58 ID:GvXTvsfS
HGST 1TB 6980円だた
754Socket774:2009/08/17(月) 00:25:51 ID:xSAgLvOW
スレチだが石巻に詳しい人いるか?
755Socket774:2009/08/17(月) 00:27:37 ID:1OnFkgwD
>>754
石巻市民だけど何か?
756Socket774:2009/08/17(月) 00:28:09 ID:nXNTG2c5
秋葉逝ってきたよ

サムチョンHDD1.5TBが9980円とか。
キングストーンのmicroSD16GBが3280円とか。
ゾネのタイムセールでAcer27inchワイド液晶が39800円とか。

あんまり仙台と変わらない?
757Socket774:2009/08/17(月) 00:30:03 ID:xSAgLvOW
>>755
親父の実家が石巻なんだが
小さい時からずっと行く度にファミコンハウスが気になってた、
今は何が置いてあるの?
758Socket774:2009/08/17(月) 00:32:59 ID:1OnFkgwD
>>757
ファミコンハウス今はトレカ中心だったはず。
暫く行ってないけど変わってなおと思う。
759Socket774:2009/08/17(月) 00:38:13 ID:xSAgLvOW
>>758
情報ありがとう
760Socket774:2009/08/17(月) 00:55:26 ID:K3EJd+iD
秋葉は値段より、仙台や通販だと手に入らないか実物を見たいもの
もしくは秋葉行った勢いじゃないと買いたくないものを買いに行くところだと思ってる。
761Socket774:2009/08/17(月) 01:24:47 ID:RTu59/lv
とりあえず水を箱で買ってきた。
762Socket774:2009/08/17(月) 01:37:11 ID:PhxYSGTz
↑ ごめん、これはどういう流れでどう解釈する書き込みなん?
水何とかと称されるソフトが箱○で出たと?
763Socket774:2009/08/17(月) 01:44:32 ID:y6ohYjdw
地震の流れだろjk
764Socket774:2009/08/17(月) 01:44:48 ID:xzq0LySE
>>762
ちょっと前にあった地震の話じゃね?
地震に備えて飲料水の確保とか
765Socket774:2009/08/17(月) 01:48:52 ID:mM9JzVsA
宮城県沖地震で被災しそうなエリアの住民なら
飲み水と食料の備蓄は、やっといたほうがいい。
あと、液晶モニタの固定(アーム使うのが楽だし便利)とか
PC本体の固定or落下対策なんかもね。
17〜21インチクラスのCRTでも、東西方向に30cmぐらいは
移動する可能性を想定しておいたほうがいいよ。
前回のとき、冷蔵庫や大型TVなどの数十キロあるような
家具・家電が数十センチ動いてた家は多かったからね。

それより問題は、揺れ・停電時のHDDだよな。
みんなはどうしてますか?
766Socket774:2009/08/17(月) 01:49:43 ID:RTu59/lv
あー、説明不足ですんません。
スレ読んでたらあまりにも備蓄してない自分が不安になってきて
とりあえず近所のローソン100で水を買ってきただけです。
767Socket774:2009/08/17(月) 02:16:02 ID:hbuJmTcv
他スレでどうぞ
768Socket774:2009/08/17(月) 06:17:03 ID:5clPpbao
宮城出身の大阪の奴は新手の荒らしか?
随分と必死みたいだけど、いつまで宮城にいたの?
宮城県沖地震以降も、それなりの大きさの地震は数回来ているので、少なくても大阪人よりは防災意識や対策は出来てると思うし、大きなお世話
そもそも当時は地震の対策をしていないどころか、手抜き工事(ブロック塀に鉄筋が入っていない等)で被害が拡大したんだろ?

東口一帯を駅裏って言い張ったり、丸光のサイレンをオルゴールと呼んだり、ジャージ(体操服)をジャスと言ったりするのは、ある一定の年代の特徴ではあるけどな
769Socket774:2009/08/17(月) 06:40:55 ID:Pef4NRnf
>>747
そのバッテリーのタイプがどうなのかは分からんが、中身が単三型のセルなら、分解し取り出して既存のノートに換装目的で使えるが、あくまで自己責任で
(リチウムイオンは取り扱いを誤ると爆発の可能性あり!)
ttp://www.aichi.to/~thinkpad/batt/535/index.html
ttp://f42.aaa.livedoor.jp/~akipara/new_page_35.htm
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~migi/garage/pabal005.html

新品ならオクで出品すれば欲しい人も多少いるとは思うがな
770Socket774:2009/08/17(月) 07:05:56 ID:Pef4NRnf
丸光の荒城の月は、俺たちの世代では普通オルガンもしくはサイレンって言ってたけどな
(パイプオルガンとほぼ同じ構造だったとか?)

さすがにオルゴールとは別物だが、ある世代だけそう言っていたのは確かだね
きっと、現場を見学したか、テレビでやっていたのを見た人が言い始めたんだと思う
構造はパイプオルガン?の各音階の弁を、曲の音階が入った巨大な筒をモーターでまわして開閉して(オルゴールでいう筒の突起部分みたいなもの)演奏していたとか?
771Socket774:2009/08/17(月) 07:23:35 ID:OxuOBFm6
宮城県人はクルクル詐欺で鍛えられて耐震基準も国が定めたものより厳しいし
俺とか個人単位でも液晶とかTVとか転倒防止で固定してあるしな。
772Socket774:2009/08/17(月) 07:29:40 ID:Pef4NRnf
聞いた話だけど
宮城県沖地震発生は夕方で、ちょうど夕食の支度をする前の時間帯
その為、電気・水道・ガスのライフラインが止まって夕食が作れなくなった&非常食を備蓄していなかった為、主婦や子供たちがパン等の食料品を買いに走り回ったという現象が実際あったらしい
その現象と全く一致するね

電気については市内(郊外を除く)なら翌日、遅くても2〜3日で復旧予定
水道も復旧が遅くても被災翌日には自衛隊の給水車が来ると思われるから、2〜3日分の飲み水と食料確保で充分だと思う

それより、自宅が倒壊、危険で入れない状態になったら意味ないし、自分自身が無事であることのほうが大事
大怪我などをしてなければ、なんとかして生き延びることが出来ると思う

今日で盆休みは終わり 明日から仕事だ・・・
773Socket774:2009/08/17(月) 07:47:03 ID:hC7PVYMm
>>765
何年か前のお盆に大きい地震があったと思うけど、家に帰ったらCRTがPCラックから床に
転がり落ちてた。BNCケーブルだったんで、線の細い所が切れたからまだよかったけど
下手したらCRTのコネクタやビデオカードのコネクタなんかも壊れる可能性があった。

HDDは気にしてない。
774Socket774:2009/08/17(月) 08:08:02 ID:w4XjxOfe
775Socket774:2009/08/17(月) 08:24:48 ID:g4fKLh3F
>774
PCに蹴りいれるだろそれw
776Socket774:2009/08/17(月) 08:43:05 ID:V9ftf8d+
1936年11月3日
宮城県沖地震
M7.4 震源 宮城県沖 深さ61km
震度5:仙台市・石巻市・いわき市

1962年4月30日
宮城県北部地震
M6.5 震源 登米郡(現:登米市)迫町近辺 深さ19Km

1978年6月12日
宮城県沖地震
M7.4 震源 宮城県沖 深さ13km
震度5:仙台市・石巻市、大船渡市

1996年8月11日
宮城県北部地震
M5.9 震央 栗駒山の南麓付近
震度5:鳴子町(震度5の地震が3回発生)

1998年9月15日
宮城県南部地震
M5.2 震央 青葉区愛子付近 深さ10Km
震度4:青葉区・宮城野区

2003年5月26日
三陸南地震
M7.1 震源 気仙沼沖 深さ71Km
震度6弱:石巻市・大船渡市
震度5弱:青葉区・泉区

2003年7月26日
宮城県北部地震
M6.2 震央 宮城県中部 深さ12Km
震度6強:南郷町・矢本町・鳴瀬町 (震度6弱の地震が3回発生)
震度5強:石巻市
震度5弱:泉区
震度4:青葉区・宮城野区・若林区
          
2005年8月16日
宮城県南部地震
M7.2 震源 宮城県牡鹿半島東方沖 深さ42km
震度6弱:川崎町
震度5強:石巻市・宮城野区・泉区
震度5弱:青葉区・若林区・太白区

2008年6月14日
岩手宮城内陸地震
M7.2 震央 岩手県内陸南部 深さ8Km
震度6強:奥州市・栗原市
震度5強:宮城野区・若林区
震度5弱:青葉区・泉区・石巻市
震度4:太白区
777Socket774:2009/08/17(月) 09:03:31 ID:o1wuPAsD
>>709
このスレ的には
大きい地震が起きたときには
モリヤ、西友、ジャスコへ280円前後の弁当を買い占めに走れ
だな
転売厨が地震でも商売で大活躍www

>>747 >>769
ヤフオクでPC-NETで売っている一箱(10個入り?)500円の富士通ノート用新品テンキーを1個300円で出品している奴いるね
きっと彼らにはいい情報なんだろうなwww
778Socket774:2009/08/17(月) 10:40:47 ID:w4XjxOfe
ヤフオクでいらなくなった物出品したいが、めんどくせ(´・ω・`)

>>775
どんな姿勢でやってんのよw

PCは、机に固定するのはいいが、机への揺れであぼーんする確立は高い。
縦揺れにいかに耐えれるか。
779Socket774:2009/08/17(月) 10:50:57 ID:OxuOBFm6
出品は有料会員のみだからな。
おれはヤフオク卒業したよ。
むかしのお下がり友の会みたいな雰囲気がなくなって
無店舗商法だらけじゃん
ショップしたいなら楽天行けって思うんだよね
780Socket774:2009/08/17(月) 10:59:03 ID:o6cyWpoR
実際、ヤフオクでも売れちゃうから仕方ないんだよ。
楽天とヤフーストア+ヤフオク全てで販売してるところも多い
781Socket774:2009/08/17(月) 12:01:30 ID:5mTWIITm
なんかPCケース触るとビリビリする
他の電源と繋がる線全部とってるのに
782Socket774:2009/08/17(月) 12:02:29 ID:jeI3eOdd
恋だな
783Socket774:2009/08/17(月) 12:06:58 ID:OxuOBFm6
しにたくなければアースとれ
784Socket774:2009/08/17(月) 12:32:47 ID:+rdrOFuj
電撃だっちゃ
785Socket774:2009/08/17(月) 12:38:31 ID:aagyhR3d
レベル5だな
786Socket774:2009/08/17(月) 12:42:14 ID:rT+Z06I3
コンセント抜いて確かめればいいだろ
787Socket774:2009/08/17(月) 12:57:49 ID:L0iH+2ft
ツートップにキモブタクレーマーが来てて吹いたw
788Socket774:2009/08/17(月) 12:59:58 ID:FG8JnhsN
>>787
kwsk
789Socket774:2009/08/17(月) 13:01:02 ID:DA76C5AB
流れぶった切って独り言を書く

十年程前、余ってたパーツで親にPCを自作してやった。
昨日、「ディスプレイが壊れて映らない」、というので
「ディスプレイを買いかえるか?」と聞いたら
「今度はノートPCを買う」というので
とりあえずHDDのデータだけ移そうと思って
HDD(PATA 20GB)をUSBのIDE変換アダプタで自分のPCに接続したのだが
デバイスを認識してくれない。

しばらく放置していたアダプタで埃まみれだったから、端子が汚れてるのか?と思い
エアダスターやら綿棒やらで端子を拭きまくったのだけど効果なし・・・

そんなこんなで3時間ほどかかってから、ふと気が付いて見てみるとHDDのジャンパがCABLE SELECTになってた・・・
MASTERにしたらあっけなく動き出したので「俺の三時間を返せ」と言いたかったが、
セッティングしたのは10年前の俺自身なので
どこにも行き場の無いこの気持ちを抑えきれずここで吐き出させてもらった。

SATAは楽でいいよね。
790Socket774:2009/08/17(月) 13:28:57 ID:iaMEA3Mh
ここで聞くのかわからんのだが

市内で安いPC屋はどこなのかね?
ネトゲ用のPCを買おうかとしてるんだが

PSUってゲームなんだが
791Socket774:2009/08/17(月) 13:38:32 ID:IlxOXDuQ
>>790
そんなに選択肢ないからねえ
東口行って2頭とドスパラの2店舗で値段見比べて買えば?

場合によっては多少送料払ってもネットで買った方が安い事もあると思うけど
792Socket774:2009/08/17(月) 13:43:47 ID:rT+Z06I3
PSU推奨システム環境

Pentium®4プロセッサ2.6GHz以上
512MB以上※Vistaの場合1GB以上
640x480ドット以上 HighColor(16bit)以上
3D対応ボードVRAM128MB以上

このスペなら適当に買えばいいさ・・・
793Socket774:2009/08/17(月) 14:41:47 ID:vNQWJ+aR
>>679
西口のヨドなんてあったなぁ。7年前に仙台に引っ越してきて東口のヨドの大きさに「これが都会の電気屋か・・・!」と驚いたと同時に西口のしょぼさにもビビった。
もうないよね?

ところでPCI Express x1用のグラボのおすすめを教えてくれ。
794Socket774:2009/08/17(月) 14:44:16 ID:y7gFsoEw
新しい淀は7階立てだったかになる気がしたけど

というか新店舗作る気あるのか?
795Socket774:2009/08/17(月) 14:45:52 ID:IlxOXDuQ
>>793
>西口のヨド
エンドーチェーンの隣のビルだったっけね?上がボーリングか何かで
今あのビルあんだっけ?

PCIex x1は選択肢が少なすぎてお勧めようが無いんじゃない
値段で選べば?
796Socket774:2009/08/17(月) 15:06:44 ID:G/wWZEW9
>>770
あれはオルゴールと同じ構造でシリンダー式だそうだ。
シリンダーは今も保存されてるとのこと。
797Socket774:2009/08/17(月) 15:55:00 ID:ZZE0fJHh
>>795 青葉ビルのヨドね 一階で腕時計を取り寄せてもらった事があった 90年だ
現在の場所に移ったときにはその広さにビックリしたものだ
9821のW3.1の被せるW95や32Mのメモリーを買った記憶がある 
798Socket774:2009/08/17(月) 16:23:47 ID:Pef4NRnf
>>795
プレイボールが入ってるビルなら健在
しかも女性無料のあやしい漫喫?(看板より)が入ってる

攻防って層化なの?
明日、仙台駅前に公明の党首来るって話を店員同士がしているのが聞こえて萎えた
選挙で賑やかになるな
799Socket774:2009/08/17(月) 16:31:28 ID:upzOBU9i
>西口のドスパラ
ペデストリアンデッキ直結のビルだったっけね?上が英会話学校か何かで
今あのサラ金ビルあんだっけ?
800Socket774:2009/08/17(月) 16:34:13 ID:G/wWZEW9
>>799
ペデとは直結してないよ。サラ金ビルの5Fあたりだった気がする
801Socket774:2009/08/17(月) 16:42:26 ID:wxYyjG2K
どすぱら移転前の場所は現じゃんぱらのところだ
西口にどすぱらはないぞ?
ペデストリアンデッキ直結なら、さくらやの間違いだろ?
802Socket774:2009/08/17(月) 16:47:53 ID:o6cyWpoR
いや西口にあったんだよ、昔。懐かしいなぁ
803Socket774:2009/08/17(月) 16:48:11 ID:G/wWZEW9
>>801
>>38もおまえだろ?

DOS/Vパラダイスが仙台に初めて店を出したときは、西口だったんだよ。
知らないなら黙ってろってのw
804Socket774:2009/08/17(月) 16:48:26 ID:TSwPPtGL
仙台でC2Q 6600売っているところ知ってますか?
805Socket774:2009/08/17(月) 16:53:01 ID:G/wWZEW9
工房が仙台初上陸したときはサンプラザの近くだったよな
806Socket774:2009/08/17(月) 16:53:45 ID:aagyhR3d
>>802-803の言うように、最初は西口にあったよ
807Socket774:2009/08/17(月) 16:56:18 ID:G/wWZEW9
DOS/Vパラダイスが西口にあった頃、
店内を映すライブカメラがあったのを覚えてる人も居るよな
808Socket774:2009/08/17(月) 16:59:00 ID:11CvClRu
旧DOSパラは現パルコの向かいの仙台パルビル5Fにあった
809Socket774:2009/08/17(月) 16:59:10 ID:Pef4NRnf
店の片隅で自走式マウスも飼っていたよ
まさにネズミ式に増殖して配布していたことも・・・
810Socket774:2009/08/17(月) 17:01:13 ID:XmEwjr64
エヴァの映画を見に行って楽しそうに3人ぐらい男でしゃべってた
相方と映画もいいけどヲタクな友達が切実にほしい
やっぱ学生時代からつながってるんかねぇ引っ越したから終わってるわ・・・
811Socket774:2009/08/17(月) 17:08:04 ID:kpkJPEJY
PSUとか懐かしいな
2周年イベントでやめたわ
812Socket774:2009/08/17(月) 17:51:38 ID:Ie57x6BE
>>ジャージ(体操服)をジャスと言ったりするのは
だって学校から渡されたプリントにジャス着用って書いてたもん
813Socket774:2009/08/17(月) 17:53:13 ID:rT+Z06I3
>>804
ジャパラ通販なら\14,800で売っているよ

因みにマザーボードが対応していれば他のCPUでも動くんだぞ、Q6600マニアなの?
814Socket774:2009/08/17(月) 17:53:35 ID:G/wWZEW9
東京から来た新人教師が、学年主任に聞くんだよな。

新人<ジャスって何ですか?
主任<ジャージスーツだべ
815Socket774:2009/08/17(月) 18:13:03 ID:WKZ3kMBw
>>810
引っ越すとそういう奴全然居なくなるよな
オレも同じだ
捨てアド晒しとくよ
816Socket774:2009/08/17(月) 18:44:04 ID:rT+Z06I3
ジャスって何ですか?

日本農林規格です。
817Socket774:2009/08/17(月) 18:54:08 ID:O/0NPLHz
ジャージー (衣類)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ジャージー_(衣類)
818Socket774:2009/08/17(月) 18:58:43 ID:jeI3eOdd
仙台パソコン情報局スレってなんのスレですか?
819Socket774:2009/08/17(月) 18:59:54 ID:OxuOBFm6
仙台のネタ
パソコンのネタ
の情報局
820Socket774:2009/08/17(月) 19:03:22 ID:nXNTG2c5
地震のネタ

を忘れてるゾ☆
821Socket774:2009/08/17(月) 19:09:59 ID:jeI3eOdd
クズども死ね
822Socket774:2009/08/17(月) 19:22:38 ID:Pef4NRnf
乳首を煽るスレでもある
823Socket774:2009/08/17(月) 19:23:50 ID:G/wWZEW9
地域スレとして既得権が認められてるから、地域の話題もOKなんだよ
824Socket774:2009/08/17(月) 19:37:55 ID:ryr9w1+n
お前ら、窓を開けて一服しながらコオロギの鳴き声でも聞いて落ち着け。
825Socket774:2009/08/17(月) 19:55:43 ID:OxuOBFm6
酒 タバコ ギャンブル は嫌い
826Socket774:2009/08/17(月) 20:04:42 ID:w4XjxOfe
雑談を許容することによって、人が集まりやすくなる。
人が集まりやすくなれば、PCのレスへの回答も多くなるし、早くなる。

普段、過疎っててもPC相談があれば人が沸いてくると思ってんのか?

この程度の理屈も分からんバカは、自治なんてしようとすんな。
827Socket774:2009/08/17(月) 20:10:26 ID:jeI3eOdd
雑談を許容することによって、雑談をするカスが集まりやすくなる。
カスが集まりやすくなれば、スレ違いの雑談への回答も多くなるし、早くなる。
828Socket774:2009/08/17(月) 20:14:04 ID:hXBvCEbq
だからなんだよ、カス
829Socket774:2009/08/17(月) 20:27:06 ID:Ts8MPTnj
宮城刑務所や拘置所のどこかの一室の窓から花火大会が見られる
それもコンクリートの壁に阻まれ見えるのは大きく開いた場合の花火の一部
それをだまって見つめる死刑囚  なんかシュール
830Socket774:2009/08/17(月) 21:08:34 ID:XvhmRJfj
>>829
刑務所や拘置所の窓は夜間閉められるから花火を見ることはできない。
831Socket774:2009/08/17(月) 21:12:54 ID:Lhxo4+TG
乳首になにマジレスしてるの?肩の力抜けよ
832Socket774:2009/08/17(月) 21:12:59 ID:MORO5Kpc
経験者は語る・・・
833Socket774:2009/08/17(月) 21:20:05 ID:XvhmRJfj
(@'ω'@)ん?
勘違いしたか?
同級生が看守で以前聞いた事があるだけだよ?
834Socket774:2009/08/17(月) 21:32:22 ID:Ts8MPTnj
>>830 そうなんだぁ 極端に言うと日の長さからの季節を感じる事も出来ないのかな
あと出所直後まずは一服とタバコを買って昔のように吸い込んではクラクラして倒れる人が居るってのは?
835Socket774:2009/08/17(月) 21:37:03 ID:jeI3eOdd
仙台刑務所情報局?
836Socket774:2009/08/17(月) 21:49:03 ID:xSAgLvOW
虫の声が聞えます@梅田川沿い
837Socket774:2009/08/17(月) 21:51:46 ID:PhxYSGTz
こっちもスイッチョン-スイッチョン聞こえます
でもうちのスズムシはまだいっこうに鳴く気配がないです
838Socket774:2009/08/17(月) 21:57:36 ID:cIkBOihF
>>837
よく見ろ
それは鈴虫じゃない
Gだ
839葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2009/08/17(月) 22:03:05 ID:7EqCs+lh
コミケ疲れた・・・
今年の夏も終わりだ・・・
840Socket774:2009/08/17(月) 22:18:17 ID:4pAohkXN
すっかり秋になったな・・・
841Socket774:2009/08/17(月) 22:19:42 ID:xBr0Dr8o
早く選挙やろうよ。もう投票しちゃおうよ…うるさいw
842Socket774:2009/08/17(月) 22:26:12 ID:rT+Z06I3
投票っていつ頃なの?
まあ俺は共産党に入れるからどうでもいいのだが・・・
843Socket774:2009/08/17(月) 23:19:43 ID:PhxYSGTz
>>838
そんあ、裸の大様指摘しなくたって...
いや、実はうすうす思ってたんだ、こいつら、
コオロギとか鳴かなきゃGとどこ違うんだろうって...
844Socket774:2009/08/17(月) 23:51:31 ID:uA16A4I5
鳩のキチガイ見てください

党首討論動画
ゆうつべ:http://www.youtube.com/watch?v=4kBcnZT7SHg

問題の動画
ゆうつべ:http://www.youtube.com/watch?v=XLiCu0_oNGs
845Socket774:2009/08/18(火) 00:03:47 ID:xSAgLvOW
やばい、涼しい
過ごしやすいってレベルじゃない
外に飛び出して散歩したいレベル
846Socket774:2009/08/18(火) 00:15:53 ID:v8ETXJ3s
>>839
やっぱり、ゆうちょ銀行のATMで金下ろしたの?

「コミケ」で、ゆうちょ銀行ATM 身ぐるみ剥がされる!!
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090817-00000003-jct-ent
847Socket774:2009/08/18(火) 00:17:50 ID:KUGYwFzA
>>845
よし遊びに行くか〜なんか夕方から今まで寝てしまって暇だ陸上見てたけど
848Socket774:2009/08/18(火) 00:36:58 ID:DHh5hsW1
何時の間にか19時が暗くなっているんだもんな。
夏が来ないで秋の風が吹いている。

夏場は我が家のPC熱暴走が風物詩だったんだけど今年はあまり落ちないな・・・それでも少し気温が上がると落ちるけど。
849Socket774:2009/08/18(火) 01:20:29 ID:OYFUbBzZ
新しいパソコン買ったら、どうせペンD使ってんだろ
850Socket774:2009/08/18(火) 06:59:57 ID:KTyOMjs/
キタ――(゚∀゚)――!!
851Socket774:2009/08/18(火) 07:06:58 ID:YfJTZTIB
揺れを感じた@五橋
852Socket774:2009/08/18(火) 09:29:55 ID:upiZ/RH/
寒い
本当に24℃かよ
853Socket774:2009/08/18(火) 09:54:11 ID:Qm9v9aNJ
東北のスクイズ イライラする
854Socket774:2009/08/18(火) 10:26:35 ID:E94joOEB
やっぱ若生監督じゃないとだめだな
テレビ映えしない
855Socket774:2009/08/18(火) 11:07:43 ID:KUGYwFzA
うちの下に住んでる中国人がうるさい
856Socket774:2009/08/18(火) 11:09:42 ID:A9QhobzV
なんか、見えない相手と会話している痴呆症の老人みたいだな
857Socket774:2009/08/18(火) 11:39:25 ID:upiZ/RH/
よし勝った
858Socket774:2009/08/18(火) 12:57:12 ID:BlvPKMnn
甲子園初采配だし多少は大目に見ないと
859Socket774:2009/08/18(火) 13:05:02 ID:upiZ/RH/
東北の選手が九国の初戦を応援しにスタンドに行っていたそうな
お返しに九国の選手と若生監督も東北の初戦を応援しに来たんだそうな

イイハナシダナー
860Socket774:2009/08/18(火) 13:37:14 ID:YBZGn2R7
東北高校二回戦進出おめでとう。

なかなかの接戦で9回の攻撃は感動した。
861Socket774:2009/08/18(火) 15:16:30 ID:oBKNeZHV
現在使用中のCRTにまもなく寿命が来そうな初心者の質問を宜しくお願いします
PCの画面のプロパティ・設定タブを見ると800・600 1024・768 1280・1024 1600・1200
が表示できるようです 所謂4・3ですよね
これに地デジテレビに接続してみたらちょいと横方向に間延びした表示になりました
ワイドの液晶ディズプレイを購入し繋ぐと同じように間延びした表示になると思います
正常な表示を求める場合は「ドットインドット」または「アスペクト比固定」機能がある製品を買えばいいのでしょうか?
862Socket774:2009/08/18(火) 15:23:03 ID:Sr/0hK0a
CRTを寿命まで使っていて初心者かよ
863Socket774:2009/08/18(火) 15:32:35 ID:BlvPKMnn
雷きたか?
864Socket774:2009/08/18(火) 15:39:54 ID:oBKNeZHV
液晶ディスプレイは98ノート以来の初心者という意味でお願いします
865Socket774:2009/08/18(火) 15:41:05 ID:Kw8rRuU8
普通の19インチ4・3液晶と縦の長さ(高さ?)が同じでワイド液晶だと何インチになりますか?
866Socket774:2009/08/18(火) 15:55:06 ID:upiZ/RH/
店に行って店員に聞いて一番高いの薦められて買ってしまえ
867Socket774:2009/08/18(火) 16:05:44 ID:Kw8rRuU8
多分ヨドバシで店員さんに聞いたらそうなってしまうと思います
868Socket774:2009/08/18(火) 16:14:23 ID:E4IfkbFH
神のナナヲは神じゃなくなったのか?
869Socket774:2009/08/18(火) 16:25:15 ID:upiZ/RH/
結構前から神じゃない
870Socket774:2009/08/18(火) 16:29:33 ID:Kw8rRuU8
イイヤマってパソコンでやけどしたよね
871Socket774:2009/08/18(火) 16:40:28 ID:SsMVT7me
>>861
アス比固定機能付き買えば間違いなし、グラボもスペックによっては表示できるサイズが決まってるから、
例えば24インチでフルサイズ1920×1200で表示出来るグラボだったら問題なし。
872Socket774:2009/08/18(火) 16:42:48 ID:Kw8rRuU8
4350付いてるんですけど24インチワイド行けますか?
873Socket774:2009/08/18(火) 16:44:23 ID:E4IfkbFH
ナナオは立て看板みたいな奇抜な液晶モニター出してから落ちぶれたんじゃね?
874Socket774:2009/08/18(火) 16:47:07 ID:upiZ/RH/
クチコミの評判が地に落ちたのは定点ドット欠け問題と
それに対するナナオの対応がネットに広まったあたりだと思うな

その頃の液晶スレは酷かった
875Socket774:2009/08/18(火) 16:50:30 ID:OYFUbBzZ
SAPPHIRE製なら対応してるよ、メーカーによっては書いていないが恐らく対応している
876Socket774:2009/08/18(火) 16:54:15 ID:OYFUbBzZ
ヤマダ電器泉店でPCケースのワゴンセールやってた床置きだけど

大体ペン4時代の新古品みたいだ、状態はかなり悪い(外の箱の事)が値段は500〜1980円

あと10個はあったね。
877Socket774:2009/08/18(火) 16:57:17 ID:eroQcjtg
>>866
「いっちゃんええやつたのむわ」だよな
878Socket774:2009/08/18(火) 17:19:03 ID:6byEAU7g
>>872
問題無し。いけると思いますよ。
879Socket774:2009/08/18(火) 17:35:43 ID:Kw8rRuU8
ぐぐってみたけど19インチと24インチワイドの高さ(縦サイズ)は同じぐらいですね。
880Socket774:2009/08/18(火) 18:03:33 ID:SsMVT7me
>>879
19インチはやめておけ、もの凄く縦が小さくなるぞ。
24と19ではサイズが違うから高さが同じじゃないぞ。
それは表示できるサイズが同じと言うだけの話で、
液晶テレビが20インチと26インチでは画面サイズ
同じではないだろ。
881Socket774:2009/08/18(火) 18:34:21 ID:92K6AkqV
882Socket774:2009/08/18(火) 19:34:00 ID:rtU8WXMF
東北高校、次、花巻東とじゃん
883Socket774:2009/08/18(火) 19:45:55 ID:a88evR2C
うほっ
884Socket774:2009/08/18(火) 20:08:24 ID:Kw8rRuU8
■今日は何の日?
誕生日(1957年08月18日)
名取裕子(女優)
885Socket774:2009/08/18(火) 20:09:42 ID:a88evR2C
羽美ちゃんなら知ってる
886Socket774:2009/08/18(火) 20:28:48 ID:E4IfkbFH
8月20日はYahooの日だってよw
知ってた?
887Socket774:2009/08/18(火) 20:35:10 ID:DpSL3e+V
>>790で、亀だが

>>791-792
ありがとう
PCは友人に聞きながら買っていたんだが友人が県外に行ったのでどんなんがいいかわからんかったんだわ
>>792を店員に見せながら選んでみるわ
888Socket774:2009/08/18(火) 20:35:42 ID:MKlRIeHa
勝手に言ってるだけなのに
知ってる奴なんかいないだろw
889Socket774:2009/08/18(火) 20:42:00 ID:6byEAU7g
>>876
情報ありがとう。1台ゲットしてきました。
7:30現在、在庫10個位。売れてないみたい。
890Socket774:2009/08/18(火) 20:59:47 ID:C1peF2wO
だって普段でも2980円で普通に新品買える時代だし・・・・
8cmファン一個とかの古いケース特売されても意味がない
891Socket774:2009/08/18(火) 21:10:39 ID:Q1fyRHZk
3980あれば、電源もついてくるしね
892Socket774:2009/08/18(火) 21:41:48 ID:YotV2JFf
PC-NETの入り口に、セロリン2GHzのFM/Vジャンク(HDDとメモリは搭載)が\1.980でごろごろしてたゾ
893Socket774:2009/08/18(火) 22:06:01 ID:Q1fyRHZk
>>892
こういうのって鯖にどうかな?
1TB*複数でさ
894Socket774:2009/08/18(火) 22:17:15 ID:3fqVkdqJ
>>893 電気代考えたら、新しいの買ったほうがトータルで割安になる。
895Socket774:2009/08/18(火) 22:18:15 ID:N/UrJNJR
>>892
マジで?
それだったら買ってきてWin2003鯖入れて使うけどな
896Socket774:2009/08/18(火) 22:18:46 ID:Q1fyRHZk
そうなのか。

一時期、ATOM+WHSでやってたけど投げちまった
897Socket774:2009/08/18(火) 22:26:52 ID:89kFd3f4
>>896
ATOM駄目だった?
省電力鯖に〜とか話は聞いてたんだけどね
898Socket774:2009/08/18(火) 22:37:44 ID:Q1fyRHZk
>>897
いや、面倒になって
電気代は気にしたことないや
899Socket774:2009/08/18(火) 23:05:09 ID:OYFUbBzZ
>>890 >>891
俺も一台500円のマイクロATX専用 恵安製KN-1000M買った

確かに付属の電源は古いコネクタで使えないが、元々良いケースなのは作りが
しっかりしていて500円なら納得だよ。

変色しているケースもあるから物によりけりだ、お得な物はお得!
900葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2009/08/18(火) 23:56:56 ID:tZfoIzYC
>>892
電気代考えると、HP・DELLの格安鯖がオヌヌメ

>>846
軍資金は前もって落としておく。
1000円札を大量に生産しておく。
基本だよ。
当日は、時間をいかに有効に使うかが問題。
901Socket774:2009/08/18(火) 23:58:12 ID:Q1fyRHZk
500円玉100持ってたけど、すぐなくなったわ
902Socket774:2009/08/18(火) 23:58:15 ID:OYFUbBzZ
8/30 衆議院選挙2009 小選挙区 宮城2区 候補者

中野正志(ナカノ マサシ)61歳 自民党(町村派)
自民党パチンコ議連に所属し、パチンコチェーンストア協会政治分野アドバイザーを務めるなど、パチンコ業界と関係を築いている。
2006年5月21日の統一教会の集団結婚式(天宙平和連合祖国郷土還元日本大会)に来賓として出席した。

斎藤恭紀(サイトウ ヤスノリ)40歳 民主党
元東北放送(TBC)報道部所属の記者・気象キャスター。

佐藤豊(サトウ ユタカ)56歳 無所属
昭和62年 株式会社早進ゼミ設立 塾長となる
平成11年 知的障がい者の自立支援を目的としたNPO法人『チャレンジドネットワークみやぎ』を設立し、理事長となる
旧民主党 みやぎ県連支部副代表
日本新党 宮城総支部 副代表
財団法人 バンクミケルセン記念財団 後援会日本代表
財団法人厚生会仙台厚生病院 評議員

安部公人(アベ マサト)幸福実現党


((;゚Д゚))「この4人の誰に投票したらいいのよ?」
903Socket774:2009/08/18(火) 23:58:18 ID:o4dgQCnq
てめー銀行行って実弾100円玉化は基本だろ
904Socket774:2009/08/18(火) 23:59:21 ID:o4dgQCnq
3番目でいいよ
905Socket774:2009/08/19(水) 00:00:21 ID:OYFUbBzZ
>>904
三番目も胡散臭くね?
906Socket774:2009/08/19(水) 00:00:25 ID:u6oDq0Ys
100円玉は50あれば十分
907Socket774:2009/08/19(水) 00:02:05 ID:dXEbSFFa
ttp://ameblo.jp/satoyutaka/
案の定お花畑の住人だたーよ
908葉月ちゃん ◆HAZUKIA1zw :2009/08/19(水) 00:10:17 ID:bd8YiyKL
>>901
500円は重いので、1000円100枚がでふぉ。
3日目だけで、チェックリストのサークルが350あったorz
909Socket774:2009/08/19(水) 00:14:51 ID:Q45qtqCv
>>902
俺は二区に住んでるけど、ニュース見てて一区の矢島卓臣氏のことがとても気になった。
910Socket774:2009/08/19(水) 00:16:36 ID:JWob9+DY
>>907
佐藤豊(サトウ ユタカ)56歳 無所属 のブログ
●さとう豊の3つの公約
□憲法9条を守る
□高齢者・障害者の生活を守る
後期高齢者医療費無料化
介護保険法の改正
□道州制の導入

( ̄_ ̄|||)「基地外でした・・・。」

( -_-)「この面子だと安部公人(アベ マサト)幸福実現党ですらまともに見えるな。」
911Socket774:2009/08/19(水) 00:16:52 ID:ieEz/b7S
宮城1区の立候補者に26歳の大学院生がいるんだが…
他に入れるとこないしここにいれっかwww

っていう話をしたいんだがどのスレいけばいいの?
912Socket774:2009/08/19(水) 00:17:13 ID:V2pgCP2R
1区の髭面大学院生は何者なのか
913Socket774:2009/08/19(水) 00:18:19 ID:WPOSx6JG
>911
ttp://mainichi.jp/select/seiji/09shuinsen/mai/kouji/area_meikan.php?mid=A04001003003

…免許証か何かの写真か? もうちょっと写りいいの出せよw
914Socket774:2009/08/19(水) 00:19:50 ID:dXEbSFFa
>>911
山大スレにでも
915Socket774:2009/08/19(水) 00:21:19 ID:jQu2vMWF
誰だよこのおっさん?って思ったら俺より年下w
916Socket774:2009/08/19(水) 00:22:02 ID:JWob9+DY
>>911
まあいいんじゃね?
26歳だけあって何処にも略歴が載ってないので何とも言えんが
917Socket774:2009/08/19(水) 00:40:01 ID:NGzY4Yjr
社会経験が殆ど無い奴に任せるとろくなことにならないからギャグでもやめろ
918Socket774:2009/08/19(水) 00:41:48 ID:WjcE8qYb
919AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2009/08/19(水) 01:06:23 ID:TCJjcw7f BE:73713582-2BP(2225)
ネタかと思ったらけっこうマジメなんだな、、、
http://ameblo.jp/tyajima

>>908
杉屋の悪魔の嫁買いました?
920Socket774:2009/08/19(水) 01:07:51 ID:dXEbSFFa
どう見てもこじらせた学生運動家()笑いじゃないか
921Socket774:2009/08/19(水) 01:27:20 ID:Q8GPqTub
立候補者だと知らずに、その本人見た俺からすれば
作務衣着て下駄履いてる格好からして、まともな人に見えなかった
怪しい人としか思えないよ
922Socket774:2009/08/19(水) 02:41:10 ID:u6oDq0Ys
PS3キター
923Socket774:2009/08/19(水) 03:21:37 ID:nI5w4Wfn
何か雨降ってきたな、ムシムシしてるから一回しっかり降ってほしい。
924Socket774:2009/08/19(水) 03:41:17 ID:FQXLgStk
急にどしゃぶり
925Socket774:2009/08/19(水) 04:54:40 ID:FQXLgStk
なんか毎朝調子こいてブンブン走ってる新聞配達のカブがうちのまえでコケタw
新聞ばらまいちゃって集めてる。
怪我はしてなさそうなんで救助には向かわない。
926Socket774:2009/08/19(水) 05:27:46 ID:ZTJ54PTN
よくもまぁ無駄金投資できるわな
927Socket774:2009/08/19(水) 05:32:49 ID:zP/Oa3lf
新型PS3ぱねえっす
928Socket774:2009/08/19(水) 07:19:02 ID:H/co5x1f
遊びたいゲームソフトが無い
既にブルーレイレコーダーがあるので、単なるプレーヤーなら要らない
929Socket774:2009/08/19(水) 08:01:24 ID:a9P07lD8
昨日速報が出た瞬間に近所のブックオフに行って売って来ましたわ
駆け込みで
930Socket774:2009/08/19(水) 08:27:45 ID:f9DAMUq9
>>925
親がお金無いから、新聞奨学生で必死に働いている女子大生だったらどうすんだ・・・・・
931Socket774:2009/08/19(水) 08:58:41 ID:KAsrKHKh
スルーライフですよ
932Socket774:2009/08/19(水) 08:59:18 ID:HMVhhPS9
2区だがとりあえずハゲには入れないことだけは決めてる
933Socket774:2009/08/19(水) 09:03:27 ID:eJmhKJFA
無線ルータが壊れたんで新しいの買いに行きたい。
以下の条件でお奨めってある?

1.使用するのは鉄骨4階建てビル。
2.回線はBフレッツ、1FにONUがあり各階にはLANケーブルが行ってる。
3.無線LANの使用場所は1F、2Fの店舗・オフィスが主だが、できれば3F、4Fの自宅でも無線で使いたい。
(今までは3F、4Fは有線)
4.周辺には一般に開放されているノーセキュリティーの無線APもあるが、
そちらではなく自前のものにきちんとセキュリティーをかけて使いたい。
5.つなぐのは主にPC2〜3台とプリンタ(プリンタは有線で接続)だが、
できればPSPやDSも繋げたらありがたい。

802.11n等で使われるMIMOってのがどの程度のものか分からないのだけれど、
ビルの1Fと4Fでも電波届くのかな?
それとも各階にAP置かなきゃダメなのかな。
934Socket774:2009/08/19(水) 09:03:41 ID:p2SBcL/Z
>>930
アニメの見すぎです
935933:2009/08/19(水) 09:07:17 ID:eJmhKJFA
>できればPSPやDSも繋げたらありがたい。

良く考えたら、DSはWEPしか使えないから繋いだらまずいですね。
(DSiは持って無いです。)
936Socket774:2009/08/19(水) 09:15:10 ID:a9P07lD8
各階に、少なくとも隔階にはAPおかないと多分無理
11nが範囲2倍ったって遮蔽物なしでアンテナを子機に向けた場合とかそんなんだから
937Socket774:2009/08/19(水) 09:28:22 ID:081rXaSK
>>933
鉄骨だと各階か3階に置かないとかなりきつくね?
ルータは1つにするとして、3,4FのどちらかにAP置かないときついと思われ。
電波法で機器から出力される電界強度自体には上限があるはずだし、
いくら11nといえども無理があると思う。
938Socket774:2009/08/19(水) 09:28:26 ID:f9DAMUq9
んむ、さすがに鉄筋1〜4階まで1台でまかなうのは無理だと思う
939933:2009/08/19(水) 09:32:21 ID:eJmhKJFA
>>936-938
うーーん・・・
やっぱり無理ですか。
とりあえず1F、2Fで使えないのは仕事に支障をきたすので、
まずルータを買って3、4Fはあと回しにします。(有線でなら繋がるので)
アドバイスありがとうございました。
940Socket774:2009/08/19(水) 09:35:19 ID:wXdiiMP+
>>933
3F 4Fまで届くのは無理そうだけど
これなんかどう?WEPとAES、TKIPを混在利用可能らしいからDSも繋げられる
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g300nh/
941933:2009/08/19(水) 09:58:48 ID:eJmhKJFA
>>940
へーーー
マルチセキュリティーなんて機能も有るんですね。
DSのWi-Fiは近所にマックがあるのでそこから使うってのも有りかなと思ってましたが、
これなら気兼ねせずに接続できそうです。
しかしこれ、セキュリティーは混在できるとして、スループットはどうなるんでしょうね。
11bと11gが混在すると11bのほうに足を引っ張られて遅くなっちゃうのかな?
942Socket774:2009/08/19(水) 09:58:59 ID:gJKQ3MTl
ふざけんなよ、PS3!
1ヶ月前に購入して忙しくてまだ未開封の80GBモデルあるんだけどいくらで売れる?
943Socket774:2009/08/19(水) 10:04:55 ID:WjcE8qYb
>>942
今下落中
944Socket774:2009/08/19(水) 10:05:52 ID:a9P07lD8
この前まで未開封なら29kくらいだったけどな

昨日→今日で5〜6kくらい落ちそうだなw
アワレwwww
945Socket774:2009/08/19(水) 10:07:08 ID:081rXaSK
>>942
sofmapでの買取は\25,000みたいだね
新型が\29,980だから、間違いなくあっという間に下落すると思われ
946Socket774:2009/08/19(水) 10:14:13 ID:f9DAMUq9
>>942
未開封なら28000で買っても良い
947Socket774:2009/08/19(水) 10:29:19 ID:ZofcWF8I
>>942
プギャーーーーー
948Socket774:2009/08/19(水) 11:01:46 ID:g9mdzsDb
949Socket774:2009/08/19(水) 11:08:09 ID:aKXlyDMm
Linuxでも入れて遊べばいいじゃないか
950Socket774:2009/08/19(水) 11:29:30 ID:JWob9+DY
>>942
おとなしくそれで遊べばいいがな
951Socket774:2009/08/19(水) 12:25:32 ID:FhOhC4UW
>>942
ずっと使うならそれで問題ない
ただ薄くなっただけなんだし
952Socket774:2009/08/19(水) 13:02:19 ID:Sj8J3TiJ
薄くなって一番困るのは毛髪
それに比べたら屁でもないだろ?
953Socket774:2009/08/19(水) 13:07:03 ID:zBn3c+bz
財布の中身が薄くなるのは困るが、毛髪だけは一度薄くなると、自力回復は難しいからなぁ
954Socket774:2009/08/19(水) 13:18:34 ID:12ztsCii
必要もないのに買うから未使用のまま陳腐化すんだよ
955Socket774:2009/08/19(水) 13:25:32 ID:5Jf3tMgo
俺んちにもE7400がお正月から眠ってるけど、保守部品なんだけどCPUって値段が下がっていって
同じ物の新品無くなっちゃうからね〜。今使ってるPCの予備ママンも5枚以上ある。これも同一型番。
新品で2枚買って一枚使って一枚は予備に回してる。ママンもいつの間にか同じ物の新品が店頭から消えるんだよね。
956Socket774:2009/08/19(水) 13:27:52 ID:w1zZnzMG
そこまでやるなら、予備のPCを用意してたほうがいろいろ都合いいような?
957Socket774:2009/08/19(水) 13:33:29 ID:Sj8J3TiJ
・価格は2万9980円
・現行機比較で33%小型化、36%の軽量化、HDDの容量は120GBに増量
・メインの半導体や電源供給ユニットから冷却機構に至るまで完全に再設計
・新しい45nmのCellプロセッサで稼動し、より小型化と省電力化が達成
・HDMI CEC機能の「BRAVIA Sync」を搭載
・消費電力は3分の2
・ファンの騒音低減
・無線LAN・Bluetooth・Gigabit Ethernet搭載
・USBポート2個
・HDD交換は本体前面へと移動(ネジでカバーを外すだけで着脱可能)
・Linuxなど、別のOSは不可
958Socket774:2009/08/19(水) 13:33:34 ID:GitJEbOT
PCなんて同等品かそれ以上がいつでも買えるんだから。
959Socket774:2009/08/19(水) 13:41:05 ID:L6FxHG/P
なぁなぁ、ハルヒって仙台放送では黒枠に囲まれて(調べたら額縁って言うらしい)放送されてんの?
昨日地デジチューナー買って録画予約→今朝確認のため見てみたらびっくりした。youtube以外でハルヒ見るの自体初めてだから正しいのかどうかわからん。
960Socket774:2009/08/19(水) 13:42:32 ID:w1zZnzMG
961Socket774:2009/08/19(水) 13:43:11 ID:ZqnnAIFR
>>955
その金で、2万6千円のCPUと2万円のM/B買って使えばいいのに。
962Socket774:2009/08/19(水) 14:08:28 ID:bkeutmee
PC-NET \1.980JUNK PCは残り数台(午前)
それよりXPリカバリ付きPCのほうが魅力有り
エヴァ携帯全部入りがじゃんぱらで9万円台で出てた
あと何か東口で見てくるのある?
963Socket774:2009/08/19(水) 14:27:26 ID:3bdRI8Uv
デュアルコアノート4万台のご時世に
景気いいな
パソコンなんて安いのかって2・3年で使い捨てでいいんじゃない?
964Socket774:2009/08/19(水) 14:45:18 ID:FQXLgStk
たぶん80GBモデルのほうが新しい薄型よりいいと思う。
薄型は第2世代を待つ。CELL/RSX統合とかでもっと省電力化される
965Socket774:2009/08/19(水) 15:05:39 ID:8onz/pvD
>>962
ギャルのファッションチェックでも
966Socket774:2009/08/19(水) 16:04:24 ID:f9DAMUq9
>>942
参考までに
Sofmap買取金額(昨日)
PS3 40G(ブラック) 24000円
PS3 80G(ブラック) 27000円



Sofmap買取金額(今日午前)
PS3 40G(ブラック) 22000円
PS3 80G(ブラック) 25000円



Sofmap買取金額(今日午後)
PS3 40G(ブラック) 15000円
PS3 80G(ブラック) 19000円
967Socket774:2009/08/19(水) 16:09:30 ID:R5naSvDs
みごとな暴落
968Socket774:2009/08/19(水) 16:09:33 ID:0U0Plxjp
参考にならんし死ねよゴミカス
969Socket774:2009/08/19(水) 16:15:54 ID:ymc+y7Ne
涙拭けよ
970Socket774:2009/08/19(水) 16:19:56 ID:ZqnnAIFR
元気出してっ
971Socket774:2009/08/19(水) 16:37:17 ID:JWob9+DY
売らなきゃいい事だろ(笑)
972Socket774:2009/08/19(水) 16:50:05 ID:k7txCgN2
アクセスポイントって同系統ルーターじゃないと使えない?
アクセスポイントの商品って具体的にどんなの?
カタログ見てもわかんねえ。。。
973Socket774:2009/08/19(水) 16:53:20 ID:f9DAMUq9
>>972
同系列というか、普通はルーター毎に対応したやつがある
バッファローだと室内アンテナって呼び方だったと思うよ
974Socket774:2009/08/19(水) 17:51:44 ID:JsSSMYil
仙石線何があった?
975Socket774:2009/08/19(水) 18:05:59 ID:a9P07lD8
942が飛び込んだ
976Socket774:2009/08/19(水) 18:11:26 ID:5Jf3tMgo
     ┌''" ̄ lIIIIIIIIIl †  ̄"''┐
 ┌ '''"~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"''' ┐
  | r‐''''"¨ ̄ ̄|. [PSW]| ̄ ̄¨"''''ーi |
  | l  878M  |─_─‐_─|   JR   | |
  | l~ ̄ ̄ ̄ ̄| |「  ̄ ̄|| l ̄ ̄ ̄ ̄~| |
  | |        | ||     .|| |        | |    \('A`)/ バンナム
  | | ___ | |l______l| | ___ | |      ( )ミ
  | l_______,| |      | l_______,l |      └└ミ
  |_______| |   ̄  | |_______|
  |_[○l○]_.l |  _  | l._[○l○]_|  /
 ├────‐| |___| |‐────┤  プアァァァァ〜ン!
.  |__二二二_」────l._二二二__|   \
   |.    | l」_|×ロ|_l」 |    .|
.   |    |_二二l口l二二_|    |
   |_____________|
     ―//――――\\―
977Socket774:2009/08/19(水) 18:13:35 ID:ZofcWF8I
> 2009年8月19日18時12分 配信
> 仙石線は、苦竹駅付近での線路点検の影響で、
> 上下線の一部列車に遅れと運休がでています。

らしいよ
978Socket774:2009/08/19(水) 18:14:56 ID:HMVhhPS9
デンコードー、仙台で集中出店 大型店、10年3月期中に3店舗
 11月をメドに仙台市東部の日本たばこ産業(JT)工場跡地の一角に仙台中央店(宮城野区、約5000平方メートル)を開業。年内から年明けにかけて仙台太白店(太白区、約7700平方メートル)を開業する計画だ。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090818c3b1803o18.html
979Socket774:2009/08/19(水) 18:16:39 ID:ZofcWF8I
JT跡地は11月かぁ
980Socket774:2009/08/19(水) 19:30:30 ID:HyzTAPh1
981Socket774:2009/08/19(水) 19:39:54 ID:QWi0Ja5m
GEOに走ったほうが良いよ!
無知みたいで今ホワイト28000で売ってきた。
まあ美品だったけど。
差額2000で新型で120Gなら得だろww
982Socket774:2009/08/19(水) 19:52:45 ID:tj1a0Qc6
って、まだPS3なんて買うの?
983Socket774:2009/08/19(水) 20:01:48 ID:DAABTT6t
デンコードー大失敗の流れだな
大型店作ってガラーンとした店内が見える
駅前の電器屋見りゃ分かるのにな
984Socket774:2009/08/19(水) 20:04:38 ID:rL8tBBxf
薄型+値下げで買ってもいいかなとか思ったけど、特にしたいソフトが無かった
985Socket774:2009/08/19(水) 20:11:47 ID:UVbva93F
苦竹の高架橋?だかに車ぶつけたバカのせいらしいね仙石線
986Socket774:2009/08/19(水) 20:12:45 ID:a9P07lD8
【宮城】仙台パソコン情報局 part96
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1250658385/
987Socket774:2009/08/19(水) 20:22:40 ID:Q+25vPFX
淀のポイントカードって購入履歴残る?
修理に出したい物があるけれど、レシートなくしたorz
988Socket774:2009/08/19(水) 20:23:28 ID:0U0Plxjp
ざまぁwwwwwww
989Socket774:2009/08/19(水) 20:24:30 ID:5Bh5f25s
>>987
残ってる
俺も履歴調べてもらったことがある
990Socket774:2009/08/19(水) 20:25:32 ID:Q+25vPFX
>>989
サンクス
そこから修理出すわ

5月に買って三回目だorz
もうIOデータ製品は買わない
991Socket774:2009/08/19(水) 20:58:43 ID:5Bh5f25s
>>990
何の修理か知らないが製品名ぐぐってみな

自分だけじゃねーのかゴルァ←某社(IOじゃない)製品で一度あった
992Socket774:2009/08/19(水) 21:08:17 ID:FVbNDIwx
1区の院生のポスターフイタwwww
993Socket774:2009/08/19(水) 21:08:38 ID:Q+25vPFX
>>991
調べてみたら不具合だらけでワロタwww
壊れたところに関しては出てこない

品番がGV-SC300
994Socket774:2009/08/19(水) 21:10:54 ID:Ts4w4P++
矢島のテレビでちょっとだけ映った演説が凄い。

おまえはまずちゃんと床屋いってスーツ着て就職するんだ!
995Socket774:2009/08/19(水) 21:13:10 ID:HHPZByib
苦竹駅の高架橋で事故起こしたトラックのせいで
足止め食らったぜ。
JRの対応も全然案内が出来ていなかった。
996Socket774:2009/08/19(水) 21:15:24 ID:u6oDq0Ys
>>995
仙台駅に至っては、接近警報もならさずに入線
997Socket774:2009/08/19(水) 21:18:53 ID:Sj8J3TiJ
>>990
送料と時間はかかるが、メーカーに直接出せば、3回目なら修理履歴から修理扱いじゃなく、新品交換だったな
以降、不具合は出てないので、ハズレ個体を引いたみたい
まあ、製品の種類にもよると思うけど
IOデータは比較的サービスはいいと感じた
998Socket774:2009/08/19(水) 21:20:00 ID:u6oDq0Ys
>>990
IOは、保証書もレシートもないときに
「この製品は発売から5年(保証期間)たってないので、承ります。」
と、いわれてからひいきにしてる
999Socket774:2009/08/19(水) 21:33:18 ID:PZPk4phf
>>993
確か、これはピク○ラが開発、製造してIOに納入だったと思う
ソフトの問題で、かつ、そこをIOが開発してるなら改善に多少期待はもてるが、ハード的部分に欠陥があるなら残念だが終わってる
1000Socket774:2009/08/19(水) 21:33:20 ID:kNEFN2Qv
1000ならやっと俺にも夏が来る

【宮城】仙台パソコン情報局 part96
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1250658385/
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/