【AMD】K10stat Part2【Phenom】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
K10STATでハイパワーと省電力、サクサク感を実感しましょう。
ひととおりOCや電圧下げを試した後、実際に快適に使い続けるジサカーのためのスレです。

お約束;ダウンロードし解凍したらreadmeは必読。疑問の大半はreadmeに答えがあります。
マザーボード・使用電源・計測方法により実数値は異なります。
各自利用方法に即してバランスを変えてみましょう。

関連サイト、関連スレは>>2-5
2Socket774:2009/07/18(土) 20:25:06 ID:6jxyVnpZ
■関連サイト
Phenom II ハッキング 初級編
http://www.coneco.net/special/d071/

K10STAT ダウンロード
http://www.geocities.com/k10stat/

のくす牧場2chAMD書庫・・・2chのAMD過去スレが多数保管されてます。
http://sea-mew.jp/nox/modules/webarc/2ch/amd/
3Socket774:2009/07/18(土) 22:09:36 ID:K76uX4yk
■前スレ
【AMD Phenom I・II】K10STAT OCと省電力サクサク Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1239197122/
4Socket774:2009/07/18(土) 22:13:48 ID:K76uX4yk
■関連スレ

(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ78
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1242823551/

PhenomII 夏コソ(;^Д^)965BE!! AMD雑談スレ583番星
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1247495127/

:【AM2+/AM3】AMD7X0総合 Part24【Phenom】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1241984155/

【AM2+】AMD Phenom/PhenomU総合 Part77【AM3】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1247727639/
5Socket774:2009/07/18(土) 22:17:11 ID:K76uX4yk
■各社マザーボードスレ

ASUS M3Aシリーズ Vol5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1246002500/

【AM2+】ASUS M4Aシリーズ Rev.1【DDR2】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1234527333/

ASUS M4Aシリーズ(Socket AM3専用) 総合スレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233680715/

Foxconnマザーボード友の会 12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1245093043/

【GIGABYTE】GA-MA770/780/790総合 3【AM2+/AM3】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1242049878/

GIGABYTE GA-MA790GP-DS4H・UD4H Part.3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1243178124/

【AMD790GX】Jetway HA06 HA07 HA08 19枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1247840058/
6Socket774:2009/07/18(土) 22:28:06 ID:nz1Oe2MG
■関連スレ+

【栗】CrystalCPUID 2電圧目【栗】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1225239749/
7Socket774:2009/07/19(日) 12:19:46 ID:rPyu863Z
全スレ埋まったからageとく
8Socket774:2009/07/19(日) 20:37:27 ID:rPyu863Z
>>1-7
乙でござる
9Socket774:2009/07/19(日) 21:40:54 ID:vWoc+J2N
     ヽ ,,,,,,,,  ;;,;;;;;;;;;;;;;,,,/            ヽ       /|
     フヽ_ ∪"'=,,,,;;;;;;;;;;/ 丿 |  !-,,,,,____,,,,--;;;フ=|\_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
     彡>;,,,,__..│   / 丿 |;;;;;;;;;;;;;;ン-彡彡=|≫     極地法など       ≪
              ノ     「,二,,"""   彡|≫    登山家の恥だっ!    ≪
          __,,,-‐`゛      V、 '''ひ`=-,,,_ノ_ ≫                   ≪
                     ヽ\,,,_  .丿 |/MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
                    .│  ゛゛゛~  ノ
            -‐-ヽ    . | ヽ    丿/   中国山岳部隊の燐隊長が>>9に単独登頂したぞっ
 \         ,,___       |      / /    >>1ようこそ、白龍の地獄へ!
  //      /r′     /  │       /  :  >>2共産党は仏より上にあるのさ。
 /        ( t;;--;;,,_.  ..、 .|      ./   :   >>3チョモランマをお前の白い墓標にしてやるっ!!
            ~ ""` ^''''_.丿     ./  :   >>4アルパインスタイルなら七日まで生存できる
               ,r'′ ̄ ''ヽ   ,,,,ノ/  :   |>>5いいか、水分は一日四リットル必要だ
   ,, ,__,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、  ‘        / ./  ;    |.>>6七千超えたら意識が弱まる。気を引き締めろ!
   ‖ (       `゛‐-‐'、,,_     / ./  /   / >>7…眠れぬ絶望の夜を過ごしたか…
   '  ゛゛`=─--.,,,,,,_   ./    ./ ./  /   / .>>8未熟者めっ
             ゛''''  ''       '   .'    /
10Socket774:2009/07/19(日) 21:48:49 ID:vtkdGmnH
昨日、905e買ってきたんで、とりあえずだけど設定してみた。
K10stat初心者なんで設定がおかしいかもしれんが。

905e+NC81-LF

core CPU NB
2500 1.100 1.1000 --- 20%
1900 1.000 1.1000 60% 15%
1400 0.900 1.1000 70% 15%
800 0.750 1.0500 70% ---

up500ms down2000ms

800Mhzの時、0.700でPrime動かしたらPC落ちた・・・。
0.7250なら大丈夫そうだったけど一応0.750にしてみた。
やっぱりマザーがアレかなぁ?普通のATXならもう少し電圧下げれるんだろうか?

11Socket774:2009/07/20(月) 02:45:22 ID:iOeSvM+o
>>5
マザーボードスレはきりがないから要らないよ
12Socket774:2009/07/20(月) 17:01:20 ID:x5TJpmRx
CPU : Phenom2 945 (TDP95W)

core  CPU   NB  up% dowm%
3000 1.2000 1.1000 --- 20%
1600 0.9000 1.0500 95% 20%
800 0.6500 1.0000 40% 5%
400 0.6000 1.0000 10% ---

省エネを目指しました
全く使ってないときは極力省電力
400Mhzで0.5vにすると落ちます
参考にならないかも
13Socket774:2009/07/20(月) 18:25:28 ID:JO4mDkyy
そのレベルになると、意外と消費電力変わらないんだよね(´・ω・`)
まぁプラシーボも大事派ではあるけど。
14Socket774:2009/07/20(月) 18:33:29 ID:Uj2h3y8d
Clarkdaleは0.8Vで4GHzでるらしいな
やばいな
Phenom2(笑)になるぞ
15Socket774:2009/07/21(火) 03:16:45 ID:A02MXQYX
消費者にとってはありがたいことだ
高性能低発熱低消費電力、それでお求め安い価格になれば最高だな
16Socket774:2009/07/21(火) 08:37:11 ID:j5l4z+zY
>>14
その電圧で何アンペア流さなきゃならないの。
電圧だけで語るなよ
17Socket774:2009/07/21(火) 11:50:28 ID:uTh0vzq4
>>12
ずっと何もせずに放置しておくんだったら省エネになるかも知れんが
その設定だと、ちょっとした処理でも、すぐに1600MHz以上になるだろうから実用性は「?」
18Socket774:2009/07/21(火) 11:55:57 ID:7kRYHWjl
何もしなくてもOSのサービスが動くだけで1600MHzいきそうだなw
19Socket774:2009/07/21(火) 11:56:48 ID:jvVBF0W8
1600だと負荷かけても十分省エネでいけるし実用性あるだろ
20Socket774:2009/07/21(火) 13:32:38 ID:mEfmPahj
>>19
それは400や800の設定には実用性が無い、と言ってるようにも聞こえるが。

実際、400や800を設定していても、「PCは使う物」だと言う事を
前提とすれば、どの程度省エネになるのかは疑問。
>13の言ってる通り、得られるのはプラシーボ効果くらいだろうな。
21Socket774:2009/07/21(火) 13:38:57 ID:jvVBF0W8
400はちときついが800なら普通のネットサーフィン程度なら十分使えるよね
重いサイト見るなら別だけど
22Socket774:2009/07/21(火) 13:54:00 ID:FLs5JEEX
ここのところCPUは浦島だったけど1600GまでOCできるのかすげえな
23Socket774:2009/07/21(火) 16:02:24 ID:749vZqml
>>22以外、誰も1600Gなんて書いてないし、
1600Mの書き間違いだったらさすがに浦島過ぎる。
24Socket774:2009/07/21(火) 20:51:18 ID:jKd7PkOv
自分で浦島って言うくらいだからK10stat使ってないんだろうが
そもそも何でこのスレに書き込んだのかわからないな
25Socket774:2009/07/22(水) 01:38:49 ID:70Uy0SvI
最近は不必要なまでにFlash、Java、画像を多用した重いサイトも多いからなぁ
特にエロゲメーカーのサイトとかw
1200MHzでUp50%にしててもクロック上がる時が結構ある
26Socket774:2009/07/22(水) 04:35:34 ID:IfZ5PvkH
iidaとかはデザイナーが基地外としか思えない
27Socket774:2009/07/22(水) 07:16:27 ID:Exqtoqmy
端末の名前からしてデザイナーのオナニーなのに今更何いってんだ
28Socket774:2009/07/22(水) 11:02:44 ID:Eobf/tyR
720BEを2.4GHz1.1V固定で使ってるんだけど、
負荷20%くらいと負荷70%でほとんど温度変わらないんだが(1,2度くらい)
これって消費電力もほとんど変わってないと解釈していいよな?ファンの回転数は一緒だから。
負荷5%と20%だと5度くらい違うのに・・・
20%くらいの低〜中負荷時の発熱が高すぎるような気がする
29Socket774:2009/07/22(水) 11:16:59 ID:7RdJcKpE
ワットチェッカくらい買えばいいのに・・・
30Socket774:2009/07/22(水) 21:43:28 ID:UiIRMalM
初めて使ってみたけど‥
すっげええ便利じゃないですかっ!

少しとっつきずらそうだったんで‥敬遠してたんだけど‥
使ってみたら‥そんなこともないし

ただ‥クロック固定したくて、p0〜p3まで同一クロックのを試したんですけど‥
必ず固まってしまうんです‥

自分だけなのでしょうか?
あ、940BE+M3A78Tです

31Socket774:2009/07/22(水) 21:49:17 ID:hn4SumYb
知らんわ
32Socket774:2009/07/22(水) 21:53:35 ID:7RdJcKpE
電圧低すぎとか?
33Socket774:2009/07/22(水) 21:57:16 ID:A2161nGk
どんな設定したかくらい書けと
34Socket774:2009/07/22(水) 22:44:35 ID:F/HT1I1z
>31-33
レスありがとうございます

p0〜p3 3000 1.35 1.2で設定してます
http://uproda.2ch-library.com/15106446J/lib151064.jpg
35Socket774:2009/07/22(水) 23:12:24 ID:yLJ53rzC
コレじゃ止まりそうにない気もするんだけど、
もしかしてAOD立ち上げてないか?
36Socket774:2009/07/22(水) 23:59:24 ID:X9HbAL9K
>35
AODはインストールもしてないです‥
前スレからこんなこと書いてるのは自分だけなんで‥
PCのどっかがおかしい‥んでしょうか?
37Socket774:2009/07/23(木) 00:49:02 ID:a/oEYxnA
>>36
電源設定が最小の電源管理とかになってないか?
なってたら常にオンにする。
悪いが俺にはこれくらいしか思いつかん
違ってたらゆるしてね
38Socket774:2009/07/23(木) 01:28:18 ID:i2Yz2GxZ
>37
ありがとおおおおう
仰る通りでした‥スイマセン
あの設定だと‥CPU1.35未満にすると止まってたのですが‥

p3だけを800にしたらもっと電圧下げられましたっ
スレ汚し済みませんでした
39Socket774:2009/07/23(木) 01:30:28 ID:713jPOCG
P3のDIDが1のままでFIDがとんでもない数字になってるというオチだと思う
40Socket774:2009/07/23(木) 01:33:10 ID:713jPOCG
と思ったんだが解決したのかw
41Socket774:2009/07/23(木) 01:42:46 ID:i2Yz2GxZ
>40
ご迷惑をおかけしてすいませんでした‥
それにしても‥K10STAT‥
こんなに使い勝手が良くて便利だったとは!

なんでCPU交換初日から使わなかったのかと後悔してます
42Socket774:2009/07/23(木) 02:05:42 ID:mE/kaXdB
BIOSでCnQオン、CPU Driver入れて最小の電源管理にして
K10stat使ってたけど、特に不具合出た事無かったけどなぁ
M/Bによっても違うのかね
43Socket774:2009/07/23(木) 15:10:38 ID:bas9tN2v
まあ板によって違うのかもだが
2重に制御してるっぽいからそういう使い方不具合でなくても気持ち悪い感じがするな
ちなみに漏れの板だとOCで使う場合はCnQオフにしないと制御できなくなる
4437:2009/07/23(木) 20:03:22 ID:a/oEYxnA
>>41
遅レスでごめん
どうやらお役に立てたようだね
実は俺もCrystalCPUID使ってるとき同じことしてたことがあったんだ。
こういう設定は知っていても見落としがちになるよね。

まあともあれ解決おめでとう。
45Socket774:2009/07/23(木) 20:19:44 ID:d9cptDUH
550BE
core CPU NB
3200 1.175 1.1000
2400 1.025 1.0750
1600 0.925 1.0625
*800 0.700 1.0500

(3600 1.350 1.1000)

うおお。2コア選別でもこんなものか。
ほかの4コア記録のほうが圧倒的に低くてうらやましい(;´Д`)
46Socket774:2009/07/23(木) 22:05:44 ID:Een72g6W
7750BE
core CPU NB up down
2700 1.10 1.15 60% 30%
2000 0.90 1.15 50% 20%
1350 0.85 1.15 30% 10%
1000 0.80 1.15 15% 8%
800. 0.75 1.15

無駄にPState多いけど‥‥
kumaアイドル時の発熱削減が主目的。
2.7GHz時以外の電圧と、NB周りは詰めてないのでもっと下げられるかも。
47Socket774:2009/07/23(木) 22:06:25 ID:U8krSZSG
955の情報減ってきたな
48Socket774:2009/07/24(金) 09:27:03 ID:x5VGy0UH
>>17
使ってみてですがネット見たりメール程度ならばほとんど800Mhzです。
席を離れて無操作になったらすぐ400Mhzといった感じです。

無操作時間の方が多いので小まめに電気を切る感じプラシーボは高いでふ
49Socket774:2009/07/24(金) 11:21:25 ID:Psds7Qhm
ほとんど無操作なら、スタンバイにしておけばプラシーボ効果よりも
実効的な効果が得られると思うよ
50Socket774:2009/07/24(金) 11:24:57 ID:g2IWmHbd
>>49
(・∀・)イイコトキイタ


操作はしてないけどダウンロードしてるから(p2pではない)
スタンバイできない(;´Д`)
2コアだけ殺すとか出来たらいいなぁ・・・
51Socket774:2009/07/24(金) 11:33:38 ID:E9nI7bTU
K10のおかげでアイドル時の省電力化はAMDのほうがいいんだよね
インテルでもこういうの欲しいな
52Socket774:2009/07/24(金) 12:45:57 ID:W7TMhjx2
省電力だけじゃなく、CPUの実力を引き出すのにも使えるよ。
CnQはデフォ設定だと各コアのクロックは独立制御で、使用率が60%を超えるコアしか
クロック上がらないから、60%未満のコアは800MHzのままで使う事になる。
「-ClkCtrl:2 -up:50」としてやれば、処理速度が10%以上改善する場合がある。
53Socket774:2009/07/24(金) 12:50:20 ID:pYg9PQGJ
>>50
そこまで電力気にするなら、ダウンロード用のマシンはデュアルコアにして、
CPUパワーが必要な用途に使うマシンはクアッドコア、と使い分ければ?
54Socket774:2009/07/24(金) 12:54:56 ID:/E6vnZin
i7なんかは使ってないコアを休止状態にすることができるみたいだけど、自動だよね
やはりこういうソフトで明示的に操作できた方がいいな
何でもかんでも自分で操作するのは時代後れと言われそうな気がしないでもないが。
55Socket774:2009/07/24(金) 13:02:49 ID:CjS/Xs4e
ネットで公開されてるベンチマークはほとんど、AMDのCnQ使った状態で
テストしてるんだと思うけど、K10stat使って設定弄ってやれば、速度・省電力
どちらもかなり良い結果を出しそうな気がする
56Socket774:2009/07/24(金) 13:03:51 ID:nSP/n/wP
純正でもないイレギュラーツールで計測してもなぁ。
そういう特集でやるならまだしも。
57Socket774:2009/07/24(金) 13:21:49 ID:NNX30qJA
10年以上AMD使ってきた惰性と値段だけでPhenom選んだが
K10stat知って大当たりだったと確信した
58Socket774:2009/07/24(金) 13:59:49 ID:DHTlQ/EK
720BE+M2A-VM(690Gのママん)
2000GHz 1.000Vでいちおう動くし負荷テストもいけるんだけど
実際にいろいろ作業して多重にアプリ使用したりするとフリーズすることがあるので結局1.050Vで使ってる
そういうのは負荷テストじゃわからないんだよな
ほかの周波数でもだいたい同じで負荷テスト耐えた最低限+0.05V盛ってる
59Socket774:2009/07/24(金) 14:03:25 ID:u7GHPyx5
2000GHzって、スゲーな

と言うツッコミは置いといて、そんな所じゃないの

945(95W)で2400MHz 1.0750V、1800MHz 0.9375Vで使ってる
60Socket774:2009/07/24(金) 14:07:44 ID:DHTlQ/EK
>>59
いやあ色々報告みてるとみんなかなり低くいから納得はしてないんだけどな
まあシングルプレーンだし古いママんだし仕方ないのかな
61Socket774:2009/07/24(金) 14:26:53 ID:mJFMFfVU
まぁ、安定が一番だし、そこまで下げれば十分省電力だよ
62Socket774:2009/07/25(土) 07:00:01 ID:wpT6uRtO
ちょっとした疑問
BIOSでNB VIDを+0.100Vした場合、実際の電圧はいくつになるの?
AODで見るとBIOS設定は無視してK10statでの設定が有効になるみたいだけど
実測したわけじゃないのでわからんのよね
63Socket774:2009/07/25(土) 09:55:20 ID:rTl8iAry
疑問も糞もねーだろ
window起動後ソフトフェア処理で制御してるだけだから
それを考えれば分かるだろ
64Socket774:2009/07/25(土) 10:26:22 ID:5YevIH3X
>>63
バカ発見
65Socket774:2009/07/25(土) 13:23:32 ID:G8u+GRZV
vid + offset で TargetVoltage が決まる
TargetVolotage ≒ vrmが生成する電圧 ≒ cpuに供給される電圧 ≒ センサーによって計測される電圧
CnQで変動するのはvid
offsetは基本固定

k10statやAODで設定できるのはvidのみ
biosではvid,offsetどちらも設定できる
vid,offset独立した項目を持つbiosもあれば、どちらか一方のみのbiosもある
項目名が統一されていないため、設定しているのがvidかoffsetか判らないbiosも多い
「+0.100V」がvidならば、k10statの設定で上書きされるため効果は消える
「+0.100V」がoffsetならば、k10statで設定するvidに対するoffsetとして効果は残る

ついでに、ソフトウェアが表示する電圧も2種類ある
単純に現在のvid(に対応する電圧値)を表示しているのがk10statやAODのシステム情報/CPUステータス画面
電圧センサーによる計測値を表示しているのがCPU-Z/HWMonitorやAODのボードステータス画面
(※未知の電圧センサーが搭載されているマザーではCPU-Zもvid値を表示することがある)
66Socket774:2009/07/25(土) 13:27:14 ID:wpT6uRtO
>>65
Thx、よくわかった
67Socket774:2009/07/25(土) 14:39:28 ID:0UxXus0u
人気のない705e

2500 1.10 1.10 60% 20%
2200 1.05 1.10 60% 20%
1900 0.95 1.10 60% 20%
1600 0.85 1.10 30% 10%

うちのマザー0.06Vも上乗せして来る…
68Socket774:2009/07/25(土) 15:06:30 ID:lxW1luWu
>>67
1600〜2500?何をしたいの?
69Socket774:2009/07/25(土) 15:22:09 ID:nQNFortO
別におかしくなくね?
70Socket774:2009/07/25(土) 16:22:44 ID:nP/B9jjS
いや、CnQまかせでいいような気がする。
71Socket774:2009/07/25(土) 16:32:42 ID:ThHrGceM
はあ?電圧どうすんだよ
72Socket774:2009/07/26(日) 04:01:46 ID:6D8m4VPB
>>68
何が言いたいの?
73Socket774:2009/07/26(日) 10:42:17 ID:amO5A9zM
M2A-VMってSinglePlaneのマザーつかっててBIOSでNBの電圧固定設定できるんだけど、
K10statだとCPUとNBの電圧連動するわけだが
この場合NBはどっちで設定した電圧が採用されてんだろ?
74Socket774:2009/07/26(日) 14:26:28 ID:mew2YOvj
どっちもなにもNBだろ
CPUのほうグレーアウトして変更できないんだろ?
75Socket774:2009/07/26(日) 14:42:30 ID:MHOI0Fk2
私の構成だと、なぜかP-stateの設定がP0-P1の2段階にしかならないです。
色々と適当にいじってたら4段階になったこともあるので、何か理由があるはず。
2段階で十分なので変えなくて良いんですが、理由は知りたいような。

ちなみに↓な構成・設定です。

 WinXP pro sp3
 jetway HA06無印 (bios:A14)
 Phenom 9350e
 メモリ 2Gx2

 core CPU    NB   up  down
 2000 0.9875v 1.1250v 100%
 1000 0.7875v 1.1250v     50%
76Socket774:2009/07/26(日) 14:47:36 ID:amO5A9zM
>>74
そう、だからCPUの電圧=NBの電圧となる。
だが例えばBIOSでNBの電圧固定1.2Vにして、K10statで1.000Vなんかに設定したときどっちの電圧採用されてるのかなって話
77Socket774:2009/07/26(日) 14:50:17 ID:OSgbC/Tr
されるのかなって、自分で確かめてみればいいじゃん
78Socket774:2009/07/26(日) 14:50:35 ID:amO5A9zM
↑言い方わるかったかな
BIOSで固定にしてもK10statで変更できるってことね
79Socket774:2009/07/26(日) 14:51:52 ID:amO5A9zM
>>77
まあ例えば>>76の例でCPU-Zとか見てCPUの電圧が1.000Vだとして、ほんとにNBの電圧もそれなのかな?
80Socket774:2009/07/26(日) 14:56:24 ID:OSgbC/Tr
なんでNBの値出ないソフトで見るんだよ……
81Socket774:2009/07/26(日) 14:58:15 ID:amO5A9zM
NBの電圧見れるソフトなんてあるの?w
82Socket774:2009/07/26(日) 15:00:57 ID:amO5A9zM
というかこのマザー自体NB電圧表示に対応してないみたい
83Socket774:2009/07/26(日) 15:02:50 ID:TqQkIdtq
>>81
つ AOD
84Socket774:2009/07/26(日) 15:04:31 ID:PFDo8oKx
>>79
M2A-VMのBIOSで設定するNB電圧と、k10statで設定するNB電圧は別物でしょ
APMなりAODでvid読みではあるが、確認はできる
85Socket774:2009/07/26(日) 15:23:23 ID:amO5A9zM
>>83
>>83
サンクス!
でもAODはこの板だと使えないっぽい(SB700以上が必要とか)
APMってAMD Power Monitor?
入れて見たがNB電圧なんて表示されてないけど

>M2A-VMのBIOSで設定するNB電圧と、k10statで設定するNB電圧は別物でしょ

おお!そうのか!
なぜかBIOSで固定にしたら妙に安定したので気になってました
86Socket774:2009/07/26(日) 15:31:14 ID:amO5A9zM
あ、ごめんなさい
APMで確認できた
1.000Vとなってる・・・
87Socket774:2009/07/26(日) 15:46:33 ID:7LwgmjpG
とりあえずASUSの安価ママンはゴミだな
CVF買って来い
88Socket774:2009/07/26(日) 16:08:38 ID:quiDQD+2
>>75
-mp:3
89Socket774:2009/07/26(日) 17:07:36 ID:MHOI0Fk2
>>88
なるほど、コマンドで増やすわけですか。教えてくれてありがとうございます。
90Socket774:2009/07/27(月) 02:04:53 ID:V10t7xA6
PhenomIでも出来るのかとか思ってやってみたら増えたんだけど
元に戻す方法がわからないです><
91Socket774:2009/07/27(月) 02:13:15 ID:UWnKyYFQ
>>90
電源落として立ち上げ直して、"-mp:*"オプションを使わずに
k10statを起動
92Socket774:2009/07/27(月) 02:16:24 ID:ahn/cB+O
再起動しなくともスタンバイだけでいいんじゃなかったっけ?
93Socket774:2009/07/27(月) 02:41:14 ID:V10t7xA6
設定ファイルがsystem32フォルダにあったお(^ω^;)
94Socket774:2009/07/27(月) 08:45:07 ID:/DQRu2YD
君がworkdirを指定しないからさ
スケジューラから起動するとデフォのworkdirはsystem32
explorerから起動するとデフォworkdirは実行ファイルと同じディレクトリ
95Socket774:2009/07/27(月) 21:53:04 ID:J2ONAdTu
細かい時間で電圧が変化するのって寿命に関係あるかな?
96Socket774:2009/07/27(月) 22:03:19 ID:4GXlhNNl
うちの初代64が何の問題もなく未だに使えるからないだろう
97Socket774:2009/07/27(月) 22:18:55 ID:iwRKEI/D
そんなお前の64だけで断言されても……
98Socket774:2009/07/29(水) 00:20:37 ID:upeyw64N
今更ながら720BE買って設定してみた。
up%とdown%ってのがよく分かんないわー

3000 1.3000 1.1500 20% 30%
2400 1.1500 1.1000 20% 30%
1800 1.0500 1.1000 50% 30%
800 0.8000 1.0500
up%200 down%500

こんな感じにしてみたんだけどどうなのかな?
省電力&レスポンスとアプリ立ち上げ時の800固定が目標なんだけど。
アドバイスお願いします。
99Socket774:2009/07/29(水) 00:22:48 ID:iGo7mRxy
それ以上の負荷になったら1こ上にいくって意味だよ
ダウンはどの逆
100Socket774:2009/07/29(水) 00:37:04 ID:upeyw64N
>>99
そうなんですか。めっちゃ勘違いしてた。
設定見直してみた。

3000 1.3000 1.1500 70% 40%
2400 1.1500 1.1000 60% 30%
1200 1.0000 1.1000 50% 30%
800 0.8000 1.0500
up%200 down%500
101Socket774:2009/07/31(金) 11:13:26 ID:1ZjJNxD0
945(95W)でアイドル時を1200MHz、0.8000V、NB 1.1000Vと設定したら、
Athlon X2 4400+ (ソケ939 89W) + CnQ で使ってた時より、アイドル時の
温度が10度近く低くなって吹いた
102Socket774:2009/07/31(金) 11:38:39 ID:39iSytHW
phenomの温度表示値って実際より10℃くらい低くない?
103Socket774:2009/07/31(金) 11:43:46 ID:uEIUDKwq
そう?
実際シンク触ってみた感じも、人肌より冷たいくらいだが
104Socket774:2009/07/31(金) 11:47:03 ID:PGdvS3rR
9100eだけどM/Bセンサー読みとシンク根本近くに付けた実測読みで大差ないな
まあ、シンク側と大差ないって事は、コアの方はもう少し熱いんだろうけど
105Socket774:2009/07/31(金) 16:02:43 ID:25HM1Tkv
939 + CnQ (下限1.10V)
クーラーの差

妥当かと。ワッチで測ればハッキリする。
106Socket774:2009/08/01(土) 08:35:40 ID:C1lMFEbu
>>105
呼んだかや?
107Socket774:2009/08/01(土) 09:27:27 ID:TmL9tZQz
GOMエンコーダが使えない(´・ω・`)
108Socket774:2009/08/01(土) 11:05:41 ID:PHZuGB3i

CPU       720BE   E5200
チップ      790GX   G45    
          SB750   ICH10R  
SSD      新型80G  新型80G 
SeqR       178.9   265.4 
SeqW       73.13    79.8 
512KR      134.3   204.0 
512KW      77.88    83.8  
4KR        8.744   21.5  
4KW        10.19   52.5

世界に恥を晒すAMDプラットフォームw
109Socket774:2009/08/01(土) 11:08:13 ID:ev+kkKr3
>>108
こんなところにまで来るな
ゴキブリは死ね
110Socket774:2009/08/01(土) 11:10:21 ID:q1KZhxE5
>>108
幾らもらってるの?^^
111Socket774:2009/08/01(土) 11:14:45 ID:VBd981fG
スルーすればよいだろ
反応するからry
112Socket774:2009/08/01(土) 11:16:16 ID:7eMbrQ+m
特定のマザーだけの問題なのに、さも全体が問題であるかのように流布するって
完全な営業妨害だと思うんだが
113Socket774:2009/08/01(土) 11:19:28 ID:ev+kkKr3
コピペ荒らしだからそろそろログ集めを始めようかな
114Socket774:2009/08/01(土) 22:20:02 ID:h6XAZZbu
マルチポストでいいんだな
115Socket774:2009/08/02(日) 10:35:20 ID:/J7Qwk81
>>108
今違うスレでお前見たばかりなんだが・・・
頼むから消えてくれよw
116Socket774:2009/08/02(日) 14:38:43 ID:GvcAjI3z
業務妨害で訴えられるんじゃねそのうち。
本名楽しみにしてるわ
117Socket774:2009/08/02(日) 17:00:17 ID:pZQgxcLE
マザーボードにによっては、手動で設定は出来ても、自動設定出来ない物もありますか?
asus M3A78-MEなんですけど、いくら設定しても自動設定出来ません。
118Socket774:2009/08/02(日) 17:14:21 ID:pZQgxcLE
117です。
Vistaでスリープから起動した時の事です。
119Socket774:2009/08/02(日) 17:40:36 ID:AUvUENr7
>>2の「Phenom II ハッキング 初級編」の2ページ目に
Vistaでの使い方が載ってるから、読んで頑張って設定してみれば
120Socket774:2009/08/02(日) 18:26:07 ID:tE/YYnxi
M3A78-EMのことだったらwin7だけどスリープ復帰後も機能してるよ
121Socket774:2009/08/02(日) 18:53:55 ID:Ivj/MTzU
>>107
俺様が答えるまでも泣いてか
122Socket774:2009/08/03(月) 19:29:19 ID:a7si0aEi
winが落ちて再起動したら
k10statの設定もとんでた\(^o^)/
123Socket774:2009/08/03(月) 19:35:54 ID:7whU8W/D
M4A78T-E+945を前スレ866の設定で使用

K10Stat入れたあたりから
HDDが忙しくなるとCPUそんなに使ってなくとも
急にモッサリし始めた

モニタの描写が乱れるどころか音楽の音ブチブチ切れる始末
サウスのドライバ入れなおしてもブチブチ
790GXだからグラフィック周りかと思い、NB電圧盛っても改善せず

あっちこっち見回した結果、OS入れなおす前
GA-K8N Ultra-9+Op185のときにHDDがホットスワップで取り外せたのが
出来てないのに気づく

んで無理やりAMDのAHCIドライバ突っ込み、問題解決
噂通りSMART値は出なくなる、HDDはSCSIで認識されるで
結局ホットスワップも出来ず仕舞い
AM3+DDR3なヌフォマザーが欲しい…

長いレスだけど、言いたいのは
「作者さん、ありがとうございます」
PC立ち上げてる時間の95%近くが1.2GHzな俺にはたまんね
124Socket774:2009/08/03(月) 19:42:39 ID:sqi7spJE
すみません。質問なんですが、XPにて起動時に
自動で実行させるにはどうしたらいいでしょうか?
125Socket774:2009/08/03(月) 19:45:02 ID:UiYxNIc1
>>124
ショートカットをスタートメニューにぶち込む。
細かい設定はReadme読めばわかる。
126Socket774:2009/08/03(月) 19:45:41 ID:EmP7zBmQ
>>124
タスクスケジューラ使うかスタートアップに起動オプション付けて放り込む
127Socket774:2009/08/03(月) 20:22:30 ID:kJVTttKP
>>123
>HDDはSCSIで認識されるで結局ホットスワップも出来ず仕舞い
AHCIやったことないんで知らないが、この状態でホットスワップできんのか?
SATAカード利用の場合SCSI認識でホットスワップは普通だが
128Socket774:2009/08/03(月) 21:25:18 ID:59Ht8ct/
M4A78T-Eだけど普通にホットスワップ出来てるけど
hotswap!使ってないとか?
129Socket774:2009/08/03(月) 22:39:29 ID:7whU8W/D
>>128
hotswap!
なんと便利なツール…

ありがとうございます
130Socket774:2009/08/03(月) 22:56:28 ID:lQuI+EES
>>129
(;^ω^)
HotSwap!入れればAMD/ATiサウスの糞ドライバ入れなくても
XP&MS標準IDEドライバで取り外し出来るよ
131Socket774:2009/08/03(月) 23:18:47 ID:sqi7spJE
>>125-126
ありがとうございました。
タスクスケジューラーでいけました。

132Socket774:2009/08/03(月) 23:33:46 ID:B1f3howR
test
133Socket774:2009/08/07(金) 03:25:33 ID:H9KwTknF
補修
134Socket774:2009/08/08(土) 11:05:39 ID:lTeWkrgj
>>45を参考に

PhenomU X2 550BE
Core CPU NB  UP DN
3200 1.100 1.100 90% 20%
2400 1.050 1.075 80% 20%
1600 0.750 1.050 60% 20%
*800 0.600 1.000

3800 1.300 1.100

マザーはDFIのJR790GXM3H5
ケースがAntecのNSK1380
CPUクーラーをリテールから手裏剣Bをちょっと強引に載せた
その他のパーツはHDD1、メモリ2本、光学ドライブは配線めんどくさいので無し。
2スロット利用外排気のRadeonHD4670、ケースについてた外排気用のPCIスロット利用ファン
これで室温28度でアイドル25〜27度、シバいて47〜49度

デフォルト電圧だとだいたいアイドル40度、シバキ60度弱。
窒息キューブでもここまで頑張れたことにちょっと感動。
135Socket774:2009/08/08(土) 11:25:26 ID:+RbPGqRL
>>134
45nmプロセスすごいね
最低駆動電圧の値がよくなってる
136Socket774:2009/08/08(土) 12:34:29 ID:81BN5zMH
>>134
0.6Vが可能なのはX2だからかね
X4だと800MHzでも0.8V以下は不安定だわ

そのUP/DOWN設定だと3.2GHzで動く事は少ないんじゃないか?
Upは全て50、Downは全て30位にしておいた方が
「ヤル時は全力!事が済んだらすぐに休む!」
って感じで、処理速度も速いと思うんだが
137Socket774:2009/08/08(土) 12:37:10 ID:MW3WOfhZ
>>136
俺の955BEは800MHzで0.7Vでも安定してるよ
まぁ負荷かかるとすぐ上のステートに上がっちゃうから問題が出てないだけかもしれんが
138Socket774:2009/08/08(土) 13:59:10 ID:12XqlhJ9
まあ、Primeで付加かけて耐性ある電圧だと0.8Vが限界だが、
K10Start使っている限りそんな条件は有り得ないからな。
家では0.8Vで使用しているけれども。
139Socket774:2009/08/08(土) 14:12:47 ID:+RbPGqRL
140Socket774:2009/08/08(土) 14:28:26 ID:SESep/6m
うちも800MHzで0.8Vだ。0.7Vでも動作するけどスリープ復帰に失敗するから。
ワットチェッカーで調べたけど0.9V以下は1Wも差が出ないし、極限まで下げる必要無いよ
141Socket774:2009/08/08(土) 14:29:27 ID:Bgs75k4J
これ適用押した後on押したらだめなの?
ていいうかどっちにしてもマイコンピュータのプロパティ見ても3.11Ghzのままなんだけど・・・

CPU PhenomUx2 550BE
M/B GIGABYTE GA-MA78GM-US2H

サイト見ても効果発揮しているか確認する方法がわからないよ
142140:2009/08/08(土) 14:30:03 ID:SESep/6m
140は720BEでアイドル時の話ね
143140:2009/08/08(土) 14:37:26 ID:SESep/6m
>>141
システムのプロパティだとうちも2.81GHz固定。
右下の四角いアイコンで見れないか?
144Socket774:2009/08/08(土) 14:40:18 ID:wiCizHSO
だいたいあれは製品仕様の定格クロック書いてあるだけじゃあまいか
145Socket774:2009/08/08(土) 14:49:12 ID:OfKV8CR2
リアルタイムで更新してないだけで、クロックは取得してる。

>>141
CPU-Zとか使え
146Socket774:2009/08/08(土) 15:03:48 ID:V/nFPdrX
>>145
>>143

分かったもっかいやってみます
147Socket774:2009/08/08(土) 16:02:41 ID:apSdNMTG
有効になってないだけだと思うな。
readme読んだ?
148Socket774:2009/08/08(土) 16:59:19 ID:cuWDLBCp
>>141
K10statの画面を見たり、readme.txtを読んでみたか?
K10statの起動オプションに「-rt:1 -StayOnTray」を追加して、
タスクトレイのアイコンクリックしてK10statの画面開けば
Infoタブで確認出来るだろ
149Socket774:2009/08/08(土) 17:05:14 ID:pmA0Hq8m
>>147>>148
CPU-Zで確認
最初は反映されてなかったけど、もっかいAutoをon/offしたらcpu-zに反映されました
自動起動はよく分からんので保留
安心しました
150Socket774:2009/08/08(土) 17:53:33 ID:Zr2w7fJy
と思ったら能動的に周波数が変動しない・・・・・
動画がやけにかくつくと思ったら950MHzのまま・・・・・
一体どうなってんの〜
151Socket774:2009/08/08(土) 17:55:00 ID:EloDzWv1
使い方分かってない間抜けだからだろw
152Socket774:2009/08/08(土) 18:05:08 ID:tnuSBEMc
マザーとの相性が悪いとかあるからなぁ
153Socket774:2009/08/08(土) 19:58:35 ID:IAOk7WLD
>>150
まずC'n'Qでちゃんと変化するか試してみるといいかも。
C'n'Qが効くならK10statも効くよ。
154Socket774:2009/08/08(土) 20:02:03 ID:Vjp1730v
>>153
いや・・・・そいつ単に使い方わかってないだけだから
てかCnQをBIOSでOFFにしてもk10stat効くだろ
155Socket774:2009/08/08(土) 20:07:30 ID:tnuSBEMc
>>154
まずお前は黙っとけ
荒れる元だ
156Socket774:2009/08/08(土) 20:11:09 ID:Vjp1730v
(キリッ
157Socket774:2009/08/08(土) 20:47:52 ID:ENSUCVsi
大変だ!iidaが軽くなってる!w
ディスクが回転してないww
158Socket774:2009/08/09(日) 00:20:28 ID:yWmlMLHr
>>157
安心しろ
iida callingはまだ無敵の重さ誇ったままだ
12枚開いたらメモリ8GB使い切ったぞ

設定はこんな感じ
940BE
core  CPU   NB
3200 1.2250 1.1000
2300 1.1500 1.1000
1800 1.0000 1.0000
*800 0.7500 1.0000
159Socket774:2009/08/09(日) 08:25:13 ID:0VM4tl9G
955BE
core CPU   NB  up down
3600 1.350 1.10  80% 30%
3000 1.325 1.10  60% 20%
2500 1.250 1.10  60% 20%
2100 1.125 1.10  60% 20%
800 0.975 1.10

こうしないとAMD PowerMonitorのMeter表示の反映が変になるんだよな・・・。
他にグラフィカルな表示ソフトが有れば良いんだけどね。
160Socket774:2009/08/09(日) 11:18:51 ID:wsXX7S45
vista ガジェット あたりでググれば山のようにでてくるよ
161Socket774:2009/08/09(日) 11:38:34 ID:0VM4tl9G
>>160
それ、XPでも使えますかね・・・。
162Socket774:2009/08/09(日) 13:44:41 ID:FTqLWlql
CoreTempとかEverestとかPerfmonとかSamurizeとかRainmeterとかSpeedFanとか
163Socket774:2009/08/09(日) 15:02:10 ID:0VM4tl9G
>>162
ありがとう。
AMD PowerMonitorのような物はないようなので
今のまま使い続けますよ。
164Socket774:2009/08/09(日) 16:49:38 ID:0VM4tl9G
設定して後は気にしない・数字の変化だけで我慢するのが一番ですね。
165Socket774:2009/08/10(月) 08:56:53 ID:SVdjOztq
初歩的な質問で申し訳ないんですが、OCをする場合は
K10STATを起動する前に、予め設定を変えておくべきなんでしょうか?
それともK10STATで数値を変更すれば、たとえば955BEでP0の値を3400とすれば
x16→x17といった風に、デフォルト状態から自動で倍率の変更などもしてくれるのでしょうか?
166Socket774:2009/08/10(月) 09:10:44 ID:k2i4YBXn
訊く前に調べようよ
調べて判らなかったら訊こうよ
167Socket774:2009/08/10(月) 15:25:52 ID:pDIjM/8W
>>159
スキン自作してakamoniとかどうよ
168Socket774:2009/08/10(月) 18:30:42 ID:14x7bHt8
>>167
C'n'QがoffでK10statによる制御だとクロックの変化が反映されなかったりします。
最高クロックで固定されたままとか。
しかし、BMPに馬鹿でかい文字で表示させるだけなら簡単なので
やってみる価値はあるかも。
169Socket774:2009/08/10(月) 18:39:48 ID:DtbSzFCm
>>168
Rainmeterもそうなんだよね。CnQの変動は反映されるけど、K10Statの制御だと変わらない。
170Socket774:2009/08/11(火) 11:27:00 ID:oPVLveho
家のは最小オプションになってないと周波数が変動しないなぁ
171Socket774:2009/08/11(火) 20:41:37 ID:nHUaKmDp
>>169-170
Rainmeterもですか・・・。
172Socket774:2009/08/12(水) 09:23:54 ID:I00P2A2y
ところでTSCFreqってタイムスタンプカウンタの周波数ってなってるけど
いまいちわかんないや。

どういう風に表示されてるのが正しいの?
173Socket774:2009/08/12(水) 18:38:34 ID:6jLU5t4d
>>172
ただの最大クロックだよ
174Socket774:2009/08/12(水) 21:03:16 ID:3+KnUEpM
K10statがあればBlack Editionの意味はないのかね
175Socket774:2009/08/12(水) 21:13:06 ID:6YYpshRH
BEじゃないと倍率上げのOCができないじゃん
下げるだけならどれでも一緒
176Socket774:2009/08/12(水) 21:25:21 ID:3+KnUEpM
なるほど!
BEだと定格以上にも以下にも設定できる
無印だと定格以下にしか設定できない
なるほどな!!
177Socket774:2009/08/12(水) 21:37:26 ID:pd7Rli0O
ちがうし・・・・
BE以外は倍率固定でFSBの上げ下げでしか変更できないってだけだろ
178Socket774:2009/08/12(水) 21:46:23 ID:FT+Pmcxj
読解力ゼロわろた
179Socket774:2009/08/12(水) 21:48:26 ID:RC7MVvqp
>>177
下げは出来る 出来なきゃCnQ動作できん
180Socket774:2009/08/12(水) 21:50:04 ID:6HVHw50D
知識ゼロなのにクロック弄れるって素晴らしいな
181Socket774:2009/08/12(水) 21:58:42 ID:jyEZeclo
BE以外もいちおうBIOSでFSB変更できるよね
めちゃくちゃ不安定だけど
182Socket774:2009/08/12(水) 22:19:09 ID:RC7MVvqp
釣りですか?
あぁFSBゆーてる時点でアレかw
183Socket774:2009/08/12(水) 22:20:13 ID:3+KnUEpM
質問した時、このくらいレスが伸びて欲しかった
184Socket774:2009/08/12(水) 22:33:45 ID:RC7MVvqp
それはミリ
質問スレでもないしスレチなんですもん
185Socket774:2009/08/12(水) 22:34:26 ID:TK27dTFe
K10statって、アホ御用達なの ?
186Socket774:2009/08/12(水) 22:37:25 ID:6YYpshRH
なんでも大衆化するとそこに集まる人たちの質は低下する
187Socket774:2009/08/13(木) 00:54:49 ID:tpXNZPfg
Intelがまさに(ry
188Socket774:2009/08/13(木) 07:13:00 ID:mxAh5ekf
質の高い俺様にこのスレはレヴェルが低すぎるぞえ
189Socket774:2009/08/13(木) 08:31:00 ID:RVA+GgtJ
ちょ、天竜人w
190Socket774:2009/08/14(金) 01:37:32 ID:NAXbWXS5
最初はうまくいってたのに、ふと気づいたら
クロックが一括動作だったのが個別動作になり
電圧だけ一括動作になってしまってる(そのときの最大クロックの電圧に)
最初の設定どおりにやっても、元の設定のように動作しないです
解決法がありましたら教えてください
CPUは955BEで、CPUドライバはインストール済み
コマンドラインオプションは”-lp1 -ClkCtrl2 -nw -StayOnTray”です
191Socket774:2009/08/14(金) 02:18:03 ID:5BPjkt8P
最近切り替えのタイミングでかくかくする・・・
192Socket774:2009/08/14(金) 13:02:29 ID:4vfpODBn
>>190
説明書読め。
全部書いてある。
193Socket774:2009/08/17(月) 06:31:55 ID:PTFIPtLd
>>192
こいつ一人でスレの空気を悪くしてるな↑
194Socket774:2009/08/17(月) 06:52:38 ID:04qPpm1k
>>193
ようKY君!
195Socket774:2009/08/17(月) 07:35:33 ID:tjhHzCpT
えっ?!
196Socket774:2009/08/17(月) 17:38:10 ID:ZcSX3WXF
>>190
下らんことしていないでマジで読め。指定が間違っているし。
197Socket774:2009/08/17(月) 18:50:27 ID:Z/x9raRo
ここ最近必ず>>192と同じ反応をする荒らしが沸くね。
まぁ同じ奴なんだろうけど、他人に当たって憂さでも晴らしてるの?
198Socket774:2009/08/17(月) 19:00:58 ID:xuw+N+6D
>>190で書かれているオプション指定が本当にそのままならば
>>192>>196が正しいね。
例えば自分の場合は

-nw -StayOnTray -lp:1 -rt:5 -mp:4 -clkctrl:1

ここまで書かないと解らんのかい。
199Socket774:2009/08/17(月) 19:06:32 ID:hjvn1y89
横からすまね
mpってやつ取説読んでも理解できないんだけど・・・
誰か教えてくれorz
200Socket774:2009/08/17(月) 19:28:20 ID:3MU2JKtw
>>199
k10設定クロックの段数だ
たとえばPhenomのデフォはmp:3でCnQが4段階
201Socket774:2009/08/18(火) 06:54:35 ID:NfBL1GKT
コマンドラインてどこに追加するの?
202Socket774:2009/08/18(火) 07:47:37 ID:1HfcLNxr
ショートカットを右クリック→プロパティの「リンク先」
203Socket774:2009/08/18(火) 10:31:41 ID:dhRbdB8K
WHS上でログインしなくても動作させたいんだけど
Serviceとして動かしてる人いる?
204Socket774:2009/08/18(火) 10:37:06 ID:jcsca1nx
俺はタスクスケジューラで特定ユーザーログオン時のみにしてるなあ
起動しなくなった場合の対処がメンドイから
205Socket774:2009/08/18(火) 18:15:50 ID:ZNkFlzKd
サービスで動かさなければ絶対嫌!ってんでなければスタートアップのが無難だと思うよ。
ハードウェアを弄くるソフトウェアだし、スタートアップならShift押し続けたまま起動すりゃ実行しないしね。
206Socket774:2009/08/18(火) 22:45:25 ID:d0ARHmuZ
サービスよりスタートアップの方が無難そうなのは判ってるんですけどね。

安定する設定を見つけちゃったらServer系のOSの場合
特定のユーザーでログインして放置するより
サービスで動かしたほうがセキュアな状態なんで
サービスで動かしたかったんですよ。

User権限の適当なアカウント作成して
スクリーンセーバーでパスワードロックかけて運用してみます。

回答してくれたお二方有難うございます。
207Socket774:2009/08/19(水) 00:46:36 ID:tD0Q2F2E
サーバとして運用するならなおさらK10Stat使うべきじゃないと思うけど・・・。
多少利便性に欠けてもCnQの方が安定しない?BIOSパス掛ければセキュアだし。
208Socket774:2009/08/19(水) 21:16:10 ID:v2YiiQPR
普段はファイル鯖なんでCPUの使用率は上がらないんで
極力省電力で行きたいって言うのがあったんですよ。

たまに、トランスコードしながらPS3で動画を再生したいって言うのもあるんで
CnQよりK10STATの方が実用的に感じたんですよね。
209Socket774:2009/08/19(水) 21:18:38 ID:tuQL0TnP
>>208
タスクスケジューラのシステムの起動時じゃ駄目なの?
210Socket774:2009/08/19(水) 23:18:49 ID:y0On+stk
細かいこと気にするなよ
いいじゃねえかセキュアじゃなくたって
211Socket774:2009/08/20(木) 10:03:30 ID:sMalq414
タスクトレイにあるアイコンの色設定することできないでしょうか?
電圧によって色が変わると思うのですが、視覚で判断できればと思ってます
P0は赤P1はオレンジP2は黄色P3は青という感じにしたいです
自分の設定だとP0とP1がオレンジの同じ色になってましてP0に1.250以上かければ赤にできますが・・・
212Socket774:2009/08/20(木) 10:06:30 ID:/g5LSySQ
RsourceHackerとかで書き換えたって報告はあったと思う
213Socket774:2009/08/20(木) 11:11:05 ID:BB5xeAtL
あれ電圧で色が変わってんの?
Stateに合わせて変わってるのかと思ってた。
214Socket774:2009/08/20(木) 11:12:55 ID:lMctknPX
電圧だよ
215Socket774:2009/08/20(木) 11:56:10 ID:FjMWnl7w
電圧だな
216Socket774:2009/08/20(木) 12:01:07 ID:dSgrKAJT
電圧だす
217Socket774:2009/08/20(木) 12:30:43 ID:svueGa6i
電圧だし!
218Socket774:2009/08/20(木) 12:34:39 ID:MfzWLwi/
電圧だと?
219Socket774:2009/08/20(木) 12:54:02 ID:724PMsRx
電圧ばい。
220Socket774:2009/08/20(木) 13:04:40 ID:4pJ1SbEN
電圧ぐらいでガタガタぬかすんじゃねえ
221Socket774:2009/08/20(木) 14:15:17 ID:t+y4+3ea
電圧ニダ
222Socket774:2009/08/20(木) 15:13:47 ID:CvgmTxS4
P-Stateで変更欲しっちゃ

作者の人氏んでしまったん?
223Socket774:2009/08/21(金) 07:33:57 ID:YOzB7j7B
ブログの更新が三月五日で止まってるね。
他にやりたいことでも出来たかな。

お疲れさんとしか言えない。
224Socket774:2009/08/21(金) 08:18:35 ID:eYafhgtw
熱風吐きまくってたPCが低電圧化で温くなった
ありがたやありがたや〜
225Socket774:2009/08/21(金) 12:13:05 ID:1491ucGC
64bit vistaでもk10stat使える?
調べてたら使える、使えないの両方見つかったんだが・・・
226Socket774:2009/08/21(金) 12:19:41 ID:2/xEBuTf
227Socket774:2009/08/21(金) 12:22:26 ID:1491ucGC
>>226
サンクス。これで問題はなくなった。
64bitに移行するわ。
228Socket774:2009/08/21(金) 12:24:36 ID:6BqHP0d8
その後>>227の姿を見た者はいなかった・・・
229Socket774:2009/08/21(金) 13:11:32 ID:yaS/o/82
>>226
そのサイドバーのガジェット上2つなあに?
230Socket774:2009/08/21(金) 13:22:14 ID:cTfrtOcE
二つというか固まりで一つ
ガジェットスレへgo!
231Socket774:2009/08/21(金) 13:44:58 ID:cmf5bd8x
MultimeterとHWMonitorは定番だな

>>227
K10statが64bitでも動くのはCrystalCPUIDの人のアレのお陰で
また証明書更新できなくなっちゃったぽいけど・・・
232Socket774:2009/08/21(金) 23:46:23 ID:ywMOaDdK
955BE (Sensitive=ベンチマークに影響しない感じの設定)

core CPU   NB  up down
3600 1.3625 1.1125  20% 30%
3200 1.2625 1.1125  20% 30%
2400 1.1125 1.1000  20% 30%
1800 1.9500 1.1000  30% 30%
800 0.8000 1.1000

up(ms)200 down 800
233Socket774:2009/08/21(金) 23:57:52 ID:ywMOaDdK
955BE
Comfort=Core系風:立ち上がり重視で、アイドルクロックが高目。
最大は定格クロックに抑えて省電力バランスを取りつつの快適設定。

core CPU   NB  up down
3200 1.2625 1.1125 40% 15%
2900 1.2125 1.1000 30% 12%
2600 1.1500 1.1000 20% 10%
2300 1.0125 1.1000 20% 5%
2000 0.9500 1.1000

up(ms)200 down 3200

上のSensitiveもComfortも、アイコンの色がそれぞれのP-Stateでカラフルに変わります。
Downのタイミングを工夫して、色変化を楽しめるようにもなってます。
残り3つのProfileは3600、2600、800の固定をMax、Middle、Minimumと作ってます。あんまし使わないけど。
234Socket774:2009/08/22(土) 00:10:01 ID:fgUb3vHn
TurionUltraのノートでK10STAT使えたから報告してみる。

TrurionX2 Ultra ZM-84(2.3GHz) - 初期状態
Core CPU  NB(v) NB  UP DN
2300 1.125 0.900 2300 --- 20%
1150 0.950 0.900 2300 60% 20%
575  0.800  0.900 2300 60%

設定後
Core CPU  NB(v) NB  UP DN
2300 1.1125 0.900 2300 --- 20%
1150 0.900 0.900 2300 60% 20%
575  0.750  0.900 2300 60%

電圧はあまり下げられず。最初からぎりぎりだったっぽい。
電圧の下限は 0.750v 定格クロックでの恩恵はなさそう。
余談だけど、コアごとに別々の電圧がかかっているのは確認できた。
235Socket774:2009/08/22(土) 00:19:58 ID:Iw11EdUi
でこれってwin7の64bitには使えるの??
236Socket774:2009/08/22(土) 00:23:50 ID:mXTP1xAp
普通に使えるよ
237Socket774:2009/08/22(土) 00:27:36 ID:9KFqDfxc
>>233
カラフルに変わりますじゃねーよw
3200ごときで1.250以上かけたくねーんだよカス
238Socket774:2009/08/22(土) 00:32:28 ID:zDDHKF3E
M4Aは1.250じゃ3200まわらねーんだよカス


カスはASUSだが
239Socket774:2009/08/22(土) 00:57:06 ID:zC4BNn3s
>>232
core CPU   NB  up down
1800 1.9500 1.1000  30% 30%
よくパソコン壊れないな
240Socket774:2009/08/22(土) 04:03:59 ID:ZqwbzAPz
自作じゃないが状態を報告。(DELL PowerEdgeT105)

QuadCore Opteron1352(2.1GHz)
core CPU  NB(v) NB up down
2100 1.0500 1.0000 1800 80% 70%
1800 1.0000 1.0000 1800 60% 50%
1600 0.9500 1.0000 1800 40% 30%
1300 0.9000 1.0000 1800 20% 10%
1050 0.8500 1.0000 1800

up(ms)500 down 2000

クロックは標準のCnQと同一(下限をこれより下げると再起動時BIOS前でフリーズするため)
AMD cpuは色々いじれるから素敵すぎる
241Socket774:2009/08/22(土) 06:36:29 ID:KQIFDfHc
AthlonIIX2 240(2.8Ghz)
core CPU(v) NB(v) NB  up down
2800 1.1500 1.1250 2000 75 25
2200 1.0000 1.0750 2000 75 30
1600 0.8500 1.0250 2000 75 35
*800 0.6875 0.9750 2000
242Socket774:2009/08/22(土) 08:52:06 ID:5H9NmM4Y
PhenomU X3 705e

core CPU(V) NB(V) NB    up% down%
2500 1.0250  1.1000 2000   60  30
2000 0.9500  1.1000 2000   50  20
1500 0.8625  1.0875 2000   40  20
1000 0.7875  1.0875 2000

705e使い少ないのかな…
243Socket774:2009/08/22(土) 10:42:29 ID:xnNrRsOt
CPU : PhenomU X4 945 (95W)
M/B : ASUSTek M4A79T Deluxe

CORE CPU  NB(v) NB UP DOWN
3000 1.2000 1.1000 2000 --- 30%
2400 1.0750 1.1000 2000 50% 30%
1800 0.9500 1.1000 2000 50% 30%
1200 0.8000 1.1000 2000 50% ---

オプション -lp:1 -ut:5 -dt:10 -up:50 -dp:30 -clkctrl:2 -rt:1 -nw -StayOnTray

設定のコンセプトは「ヤル時は全力で!」w
前スレ>866の設定だと、3GHzで動いて欲しいのに3GHzまで行かない場合や
OSが落ちる時があったので、少し変更
244Socket774:2009/08/22(土) 23:08:42 ID:azA6X3LH
232,233

>237

1.2625(赤)なんて、1.2500(橙)の一つだけ上で結果は大差ねーじゃねーか。
俺みたいなカスはカラフルに変わるーwこそ重要なのだ。
こんな愛情たっぷりな使い方してれば作者も喜んでくれるでしょ?

>239
ネタでしょうが、初心者の方もいるかも知れませんので・・・

パソコン壊れますんで、これにして下さい。
core CPU   NB  up down
1800 0.9500 1.1000  30% 30%
245Socket774:2009/08/23(日) 01:06:34 ID:KlDSfkMT
ネタとかじゃなくてタイプミスだろ
これわからんとかアスペとかってレベルじゃねえぞ
246Socket774:2009/08/23(日) 01:10:45 ID:TSljYlr1
赤が嫌いだから紫になるようにわざわざ電圧あげてるわ
247Socket774:2009/08/23(日) 01:19:25 ID:V9nlbbXZ
>>245
お前はもう一度レスの流れを見直したほうが良い
248Socket774:2009/08/23(日) 01:57:00 ID:njRBsEoD
245はID見てわかるようにおこちゃまだから仕方ない
他スレでもこういう突発的なレス、よく見かけるな
夏休み終わって欲しい
249Socket774:2009/08/23(日) 10:07:06 ID:Hs7zVE/5
もう地球が終わってくれていいよ。
250Socket774:2009/08/23(日) 10:12:34 ID:d+JuEssY
それは困るな、少なくとも俺の生きてる間は存続してもらわないと
251Socket774:2009/08/23(日) 11:18:23 ID:zr0NdfML
だいじょぶだ。明日終わってもそれまでは生きている。
252Socket774:2009/08/23(日) 11:33:46 ID:+seHXbaG
そのとき、イデが発動した
253Socket774:2009/08/23(日) 11:36:48 ID:eTERPO+/
あの終わりの投げやりっぷりに泣いた
254Socket774:2009/08/23(日) 21:10:14 ID:hpOu1RL+
TV版?
255Socket774:2009/08/24(月) 11:39:10 ID:3Re8qtCc
俺の住んでる地域じゃガンダムとイデオンを同時間帯にやってて、イデオン見てたのは
俺を含めて、ガンダムが受信出来ない地域に住んでる数人だけだったw
256Socket774:2009/08/24(月) 11:42:50 ID:WGTvTXVA
Youtubeで発動篇を丸ごとUPってる奴が居たので、懐かしくなって見てみたら、
最後のシーンは、アグネスが怒りだしそうなヌードだらけだったぜ!
257Socket774:2009/08/24(月) 11:45:53 ID:iWoEGRK6
バルディオスの最終話で「はぁ?」となった小学生時代
258Socket774:2009/08/24(月) 12:07:52 ID:iynzuKu6
X2 240を買ったので、k10stat使ってみました。
スタートアップに登録して自動で起動することはできるんですけど、
毎回、「Enable Cock Control」のチェックを入れる必要があるんですか?
チェックを常に入れておくことはできますか?

コマンドラインは、-NoWindow -LoadProfile:1 -StayOnTray にしてます。
259Socket774:2009/08/24(月) 12:23:13 ID:qdNnJSFz
「Enable Cock Control」のチェックって何?
見あたらないんだけど
260Socket774:2009/08/24(月) 12:27:35 ID:3kwirzgR
タスクトレイアイコンの右クリックでしょ?
>>258
コマンドラインオプションで設定できる。
261Socket774:2009/08/24(月) 12:28:43 ID:qdNnJSFz
なるほど
-ClkCtrl:[0-4]
だね
262Socket774:2009/08/24(月) 13:31:16 ID:qrf3tpUa
ウィンドウ切り替える時に凄いもっさりするんだけど何で?

550BE 4core化
core CPU(V) NB(V) NB up% down%
3100 1.3250 1.1000 2000 50 30
2400 1.0250 1.1750 2000 50 30
1600 0.9250 1.0625 2000 50 30
1600 0.9250 1.0625 2000
263Socket774:2009/08/24(月) 13:40:05 ID:NC4WfwQL
電圧ちょっと高くしてみ
264Socket774:2009/08/24(月) 13:42:33 ID:NUpqafZZ
坊やだからさ
265258:2009/08/24(月) 14:10:10 ID:iynzuKu6
>>260-261
できました。
-ClkCtrl:2ではおかしくなるので、-ClkCtrl:1でいきます。
ありがとうございました。
266Socket774:2009/08/24(月) 19:42:56 ID:ySdyAPYX
Windows7のスタートアップにショートカット入れたんですけど
起動してくれません。
K10STAT.exe -IgnoreTSC -LoadProfile:1 -nw -StayOnTray -ClkCtrl:1
こんな感じでオプション付けてるんですが
K10STATの設定が悪いんでしょうか?
それともWindows7側の設定が悪いんでしょうか?
ちなみにWindowsが起動した後そのショートカットをダブルクリックすれば
一旦ユーザーアカウント制御のダイアログが出ますが
普通にタスクバーに常駐してくれます。
267Socket774:2009/08/24(月) 19:50:58 ID:MxWidJLd
アカウント制御を切るかタスクスケジューラからどうぞ
268Socket774:2009/08/24(月) 19:52:18 ID:qdNnJSFz
>>266
テンプレ >>2 の初級編でいいんじゃないかな
vista とさほど変わってないでしょ?
269Socket774:2009/08/24(月) 20:09:26 ID:JgsHwLZr
>>266
タスクスケジューラで管理者権限つけれ。
270Socket774:2009/08/24(月) 20:12:57 ID:bf7dRtGQ
7、作業ディレクトリも指定しないとだめだよ
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf170303.png
271Socket774:2009/08/24(月) 22:20:36 ID:gGYJzto5
>>253
その瞬間であった、イデの発動が起こったのは。

これが正式
272Socket774:2009/08/24(月) 22:40:26 ID:KEAUafFk
デフォだと実行期間も短いから、延長or永久にしないとだめだよ
あと実行しない別USER作っておかないと、失敗したときメンドクサイ
273Socket774:2009/08/25(火) 02:45:02 ID:IG4wiqv0
ラソドラ♪
274Socket774:2009/08/25(火) 17:23:40 ID:EsQh4slC
クロックをデフォの最高クロックの半分未満にするとシャットダウン失敗するから
半分より低く設定できない
ソフト終了時にp0に変更してから終了してくれる仕様を希望
275Socket774:2009/08/25(火) 18:17:00 ID:wCLGx5Cn
とりあえずは手動で変更してからシャットダウンすれば?
276Socket774:2009/08/25(火) 18:36:51 ID:t4Dodzbj
つ ログオフタスク
277Socket774:2009/08/25(火) 21:17:10 ID:rAlFfp+7
955BEで組んで、-ClkCtrl:1やってみたんだけど電圧は全コア同じにしかならんの?
278Socket774:2009/08/25(火) 21:26:35 ID:ryMJXjg0
Power PlaneがTripleならMB・ハードウェア的にはコアごとの電圧変更に対応しているらしいが
k10statで対応しきれているかどうかは謎
279Socket774:2009/08/25(火) 21:37:39 ID:qmEIMz2O
そうなのか。CnQ入れても変わんないよね?
ハード仕様的には明らかにCore2に勝るんだから独立分離制御に対応してほしいな
ちなみに板は790XT-UD4Pです
280Socket774:2009/08/25(火) 21:40:51 ID:EsQh4slC
>>276
ログオフの項目ないし、ログオンしてないとタスク実行できないから無理じゃない?
281Socket774:2009/08/25(火) 22:26:46 ID:FuLjKOSE
>>280
gpedit.msc
282Socket774:2009/08/25(火) 23:44:48 ID:3cNpbxR1
>>274
なるほど最高クロックの半分未満にすると何か不具合があるって事か、
俺は>>240だけど、確かに半分未満だとPOSTへ行かずフリーズ
(しかし俺の環境ではシャットダウンは可能)

で、対策としてログオフタスクやシャットダウンタスクをgpedit.mscで色々試したが
全部だめでした。(失敗してる様子は無いが、実行された様子もない)

仕方なくスタートボタンの近くに「終了時に実行」と書いたショートカットを作成して
実行してから再起動やらシャットダウン(俺の環境では問題なさそうだけど一応)してたよ。

でも半分未満にしなければ問題無いと分かったので今は普通に半分を下限値にしてるから無問題。
283Socket774:2009/08/26(水) 00:04:01 ID:oqssmr/r
>>274,282
そりゃK10stat以外が原因じゃねーの?
最高3.2GHzのCPUを最低800MHzで使ってるが、800MHz時にシャットダウンしても失敗した事ない。

て言うか、ここに晒されてる設定もほとんど、最低クロックは最高クロックの半分未満になってるが、
p0に上げないとシャットダウン出来ない、と書いてる人間はお前さんしかいない。

ちなみにAMDのCnQも最低800MHz辺りまで下げてるはずだ。
284Socket774:2009/08/26(水) 00:22:01 ID:i2D+AjjJ
K10statで設定した後に適用クリックするとブルスクになるんだが何故
285Socket774:2009/08/26(水) 00:29:34 ID:6k5MrSq1
エスパーを欲しているのかい?
286Socket774:2009/08/26(水) 00:37:29 ID:dqlIUUqz
俺エスパーだけど使い方が悪いと思う
287Socket774:2009/08/26(水) 00:42:08 ID:A1fnusLz
ブルースクリーン自体もう見なくなった
288Socket774:2009/08/26(水) 00:45:11 ID:gixstI2R
800MHzで余裕です
周波数じゃなくて電圧sage杉てるんだろ
289Socket774:2009/08/26(水) 00:57:33 ID:g/3pdJw0
>>282
シャットダウンっていうか再起動しないんで多分同じ症状です
cool'nでは下限クロックが上限の1/2だったから、それ以下だと
何か不都合があるのかも
>>288
800MHzで再起動するの?
290Socket774:2009/08/26(水) 01:00:50 ID:FpcHxlBo
マザボによるんじゃないかねそこらへんは
291Socket774:2009/08/26(水) 01:03:03 ID:gixstI2R
>>289
もちろん
p3:800-p0:3400で何の問題もないよ
というか、今までスレで腐る程晒されて来た設定見れば解るだろ
292Socket774:2009/08/26(水) 01:05:20 ID:gixstI2R
ああ、BIOSかもな
普通のBIOSだとPOST時は自動にp0に戻すハズだけど、
そのまま終了時の設定引きずるBIOSなんじゃね
293Socket774:2009/08/26(水) 01:08:10 ID:6k5MrSq1
C'n'Qだと再起動可能なの?
アイドル(800MHz)で
294Socket774:2009/08/26(水) 01:09:12 ID:7mbTj9NX
それ臭い。
普通はWindows起動するまではp0固定だからな。

>>289
M/B何使ってるの?
295Socket774:2009/08/26(水) 01:37:38 ID:g/3pdJw0
デルのサーバ BIOSは最新・・・
296Socket774:2009/08/26(水) 01:38:55 ID:e/cXgZXH
自作ちゃうやん帰れ
297Socket774:2009/08/26(水) 02:06:53 ID:g/3pdJw0
>>284
@ ブルスクにならずに安定動作するとこまで電圧上げる
A @ではたぶん数か月以内にブルスク発生があるので、さらにもう1段上げとく(推奨)
298Socket774:2009/08/26(水) 02:23:42 ID:gixstI2R
>>295
ご愁傷様
p0に戻せよって言ってみれば

>>284
>>297かAODと併用してるとか
299Socket774:2009/08/26(水) 02:42:51 ID:g/3pdJw0
>>296
エー
300Socket774:2009/08/26(水) 03:52:22 ID:g/3pdJw0
P0〜P3に固定したら、400MHzだろうと再起動できました。
しかしP4は、CPUのデフォクロックの半分以上なら問題なく、
それ以下のときは再起動しないので、
単純にP4→P0に移行しないというわけではなさそう。

とにかく、P4-P3間の閾値を0,0にして、P4には移行しないようにすれば
大丈夫ということがわかりました。P4は使えませんが、省電力できます。
>>291もP4は使ってないようだし、P4の動作だけが変。
301159:2009/08/26(水) 06:18:07 ID:EWZWMabQ
955BE
core CPU   NB  up down
3600 1.400 1.10  60% 30%
3000 1.325 1.10  50% 20%
2500 1.250 1.10  40% 20%
800  0.975 1.10

結局、こんな感じで落ち着きました。
気分で設定したので特に意味は無し。
302Socket774:2009/08/26(水) 11:20:08 ID:s0Y7Qza1
800MHz固定で再起動もスリープもしまくり
303Socket774:2009/08/26(水) 13:25:42 ID:C5w6IMnM
dualpowerplaneで遊びたいよーちくしょー
304Socket774:2009/08/26(水) 13:46:51 ID:dUbiSi3i
>>159
400の倍数に揃えないのは
あらゆるものに反抗したい気分を表していると思う
305Socket774:2009/08/26(水) 14:07:45 ID:fnw+EaKq
CPU : PhenomU X4 955BE

オプション -lp:1 -clkctrl:2 -nw -StayOnTray

core  CPU   NB  up% dowm%
3200 1.2500 1.1000 --- 60%
2400 1.1000 1.1000 85% 40%
1600 1.0000 1.1000 65% 20%
800 0.8000 1.1000 45% ---
up500 down2000

P3以外Prime1周クリア
306Socket774:2009/08/26(水) 20:35:27 ID:EFAbjaon
>>304
その可能性は否定しないけど
正直、頭が悪いので計算できないんだ・・・。
(´ω`)
307Socket774:2009/08/27(木) 03:54:27 ID:n2uarKre
-clkctrl:3で平均負荷で管理しておくと丁度よいわこれ
308Socket774:2009/08/27(木) 08:47:06 ID:PAFoB0yz
>>300
似た現象がhpのパソコンで確認。
ただし、p0-p3 (3G-1.6G)にて再起動せず。

p0-p2(3G-1.6G)で通常に動作確認。
309Socket774:2009/08/27(木) 13:59:27 ID:exZ8n2Nj
再起動
電源落ちないので強制OFF→手動ON

シャットダウン・休止
終了したように見える→電源投入→数秒で停止→もう一度電源ONで起動
310Socket774:2009/08/27(木) 14:15:23 ID:vXRfsUUB
だからマザボの情報をだな
311Socket774:2009/08/27(木) 14:18:37 ID:Teo/RXHv
いいじゃないか
使える奴は使える、使えない奴は使えない。
ただそれだけのことさ。
312Socket774:2009/08/27(木) 19:26:17 ID:Oy9Vc1/x
別に定格の半分未満に設定しなけりゃ良いだけの事
313Socket774:2009/08/27(木) 19:29:18 ID:9uE485oR
正規のp-state数だけ使えば問題ないだろ
それ以上は自己責任
314Socket774:2009/08/27(木) 21:17:16 ID:ZoIP6Wps
>>311
ただそれだけなら、ここ書く必要は無い
ここに書くなら情報としての意味を成すようにマザボの型番くらい書けと
315Socket774:2009/08/27(木) 22:43:52 ID:tU9VZyoU
下限クロック低いと動画再生でコマ落ちするな
とりあえず下の設定で様子見中だが専用profile作るほうが良いかも?

955BE -clkctrl:1
3400 1.4 def def -- 20
2500 def def def 75 20
2100 def def def 30 *5
*800 def def def 20 --
up:200 down:3000
316Socket774:2009/08/27(木) 23:08:59 ID:yUQCjw7m
ちょっと負荷がかかるとすぐ本気モードに戻る設定にしたら
再起動するようになった
317Socket774:2009/08/28(金) 00:02:28 ID:tU9VZyoU
再起動とかは今のとこ大丈夫だが
こんだけ頻繁に要求電圧変化させるとママンの負担がでかそう。電圧変動はちゃんと段階踏んで小さ目に抑えた方が良いんじゃね?
クロックは即反映されるだろうけど、電圧は変動完了してからも安定するまでラグがあるんじゃないかなー的な
耐性高めな石だったらそこまでナーバスにならんでも良いかもね(ウチのはロット的に駄目石っぽい)
318Socket774:2009/08/28(金) 00:03:38 ID:ICNoewHC
っ バカの考え休むに似たり
319Socket774:2009/08/28(金) 00:06:58 ID:tU9VZyoU
ほっといてくれw
ま、色々楽しめてるから良いソフト(&CPU)だよ
320Socket774:2009/08/28(金) 00:09:49 ID:sONw8lbI
>>315
そのコマ落ちする動画ってのがフルHDのH.264なら
ffdshowやCoreAVCでVGAに処理させれば?
321Socket774:2009/08/28(金) 00:14:39 ID:G+Np+P+9
>>319
茶化してスマソ
確かにその通りだ。重ね重ねスマソ
322Socket774:2009/08/28(金) 00:37:48 ID:67iqb79r
>>320
1280x720H264、ffdshow2527です
ちょっと引っ掛かった箇所が数回あったかな?程度で
レンダリング率を確認すると29.9fps(クロック変動なしで見れば30fps表示)
なんで気にならない人はどうでも良いレベルかと・・・

>>321
いや、実際酔っ払いが思いつきで書いてる事だしw
323Socket774:2009/08/28(金) 01:12:58 ID:2QqRdOr3
ffdshowアンインスコすればコマ落ち治るよ、これ使えないわ
324Socket774:2009/08/28(金) 14:07:43 ID:9oYd5StY
HomeCinemaでも使えばいいと思うよ
325Socket774:2009/08/28(金) 14:08:40 ID:9/3YJzE4
それはもうk10stat関係なくね
326Socket774:2009/08/28(金) 16:29:28 ID:m2IOTF0a
プレイヤーやコーデックを変えずに問題を解決したいなら
「下限クロック低いとコマ落ちする」と自分で原因が分かってるんだから
下限クロック上げたり、-upや-utを変更してみればいい。
327Socket774:2009/08/28(金) 19:12:38 ID:WxjkSEwF
upとdownの意味がいまいちよく分からない
誰か馬鹿でも分かるように説明してください
328Socket774:2009/08/28(金) 19:30:46 ID:uHJenQmB
>>327
up:上がる down:下がる
主語を考えればあとは判るだろw
329Socket774:2009/08/28(金) 20:59:52 ID:Iz6084bj
だな
330Socket774:2009/08/28(金) 21:38:59 ID:JQPhMBQG
あの表記は少し問題あると思う

P0
P1 80 50
P2 80 50
P3 70 30

本当はこうだし

P0   50
P1 80 50
P2 80 30
P3 70
331Socket774:2009/08/28(金) 21:47:17 ID:GGoWFp8w
一応レイアウトは中段になってる
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_178506.png
332Socket774:2009/08/28(金) 23:02:44 ID:PJ0lGDOF
一応というか、普通にそうだろ。
333Socket774:2009/08/29(土) 05:02:33 ID:uElzjnDO
>>ffdshow

ffdshow video decoder configuration 開いて
該当する形式のコーデックを livabcodec から disable でイケル。
アンインストするより速いとは思うが、メンドクセェなら しゃーない。

334Socket774:2009/08/29(土) 14:28:57 ID:pjw/tzQu
電圧落としても結構動くけど、Prime95回すとエラーが出るね
発熱減って良かっただけに残念…
335Socket774:2009/08/29(土) 14:48:54 ID:V/DAleg5
負荷かかってない状態ならうちの705eだって4コアになれちゃうよ
Prime動かした瞬間フリーズするけど
336Socket774:2009/08/29(土) 14:59:56 ID:UbKWL8DQ
>>334
個体差が結構あるからね。うちはX4 810で、
一番下が0.8375Vだわ。
検証が面倒すぎてこれ以上下げる気にならないが。
337Socket774:2009/08/29(土) 15:18:38 ID:jWnnn7Zz
>>335
耐性無いコアだけクロックあげなければ良いんじゃねえの
338Socket774:2009/08/29(土) 17:02:05 ID:V/DAleg5
>>337
興味本位で4コア化試したのK10stat導入前だったからなぁ
確かに足引っ張るコアを調整すればいけるかもしれない
低電圧耐性は悪くないから3コアで満足ちゃってるけどw
339Socket774:2009/08/30(日) 00:21:22 ID:i1R4T1+a
CPU : PhenomU X4 955BE
core  CPU   NB  up% dowm%
3600 1.3500 1.1000 -- 70
3000 1.2000 1.1000 75 50
2400 1.1000 1.0500 60 35
1600 1.0000 1.0500 40 20
1000 0.8500 1.0500 20 --
up500 down2000
オプション -lp:1 -nw -StayOnTray -ClkCtrl:1 -mp:4

この設定でCINEBENCH走らせてみたら消費電力が
アイドル80w/NB 0.4v→ロード220w/NB 2.3vになった。
GPUは全然動いていないから増えたのはほぼCPU分だと思う。
NBの電圧が2.3vってのは問題無い?
340Socket774:2009/08/30(日) 00:27:07 ID:pzEIAaaX
やばい
341Socket774:2009/08/30(日) 01:54:27 ID:UARYuoE6
普通はそんなんならん
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:23:32 ID:i1R4T1+a
マザーはMSIの790FX-GD70でBIOSverは1.4
CnQはEnableで電源設定は高パフォーマンスになってる。
電圧関係の設定はデフォルトのままで弄ってないと思うけど
関係ありそうな設定はどれなんだろう?
343Socket774:2009/08/30(日) 21:39:58 ID:/Hu7W/Ko
>>327
たとえば1000MHzで50%の負荷になったときに2000MHzにUPさせるとすると
2000MHzでは25%の負荷

2000MHzで20%の負荷まで下がったとき1000MHzにDOWNさせるとすると
1000MHzでは40%の負荷

ってことだと思う
344Socket774:2009/08/31(月) 05:49:15 ID:a4yNFyza
今のup down表記は同行にも関わらず主語が違うから
最初に使う人は少し考える所だね。
一度事情を把握すればもう問題ないけど。

ところで今までclkctrlを1にして使っていたけど
Windows7が賢いせいで効果が薄い事が分かった。
例えば4コアがそれぞれ800MHz 800MHz 800MHz 800MHzで動いていて
それぞれのCPU使用率が40% 20% 20% 20%だったとする。
そこで1コア目を800MHzからその4倍の3200MHzにクロックアップしても
1コア目のCPU使用率は40%から4分の1の10%になるわけじゃないんだね。

|40% 20% 20% 20%
|↓        こうはならない
|10% 20% 20% 20%

|40% 20% 20% 20%
|↓        こんな感じに全体のバランスをとろうとしてくる
|17% 9% 14% 8%

このコアのバランスを取ろうとしてくる機能がミソ。

例えばあるコアに負荷がかかりクロックが800MHz→1600MHzのようにあがると
その後負荷の原因が消えた場合でもWindowsがコア間のバランスを取ろうとするため
クロックアップしたコアのCPU使用率はあまり下がらない。
なので-clkctrl:1だと一度コアがクロックアップすると中々戻ってこなくなってしまう。
今は-clkctrl:3を試してみている。
345Socket774:2009/08/31(月) 12:10:55 ID:ryqT5ffa
>>343
CPU使用率の変動の仕方はアプリによって変わる
Primeのような負荷かけまくるアプリ等、最高クロックでも負荷100%使うようなアプリだと
1000MHzでも2000MHzでも負荷は100%で変わらない
346Socket774:2009/08/31(月) 12:11:48 ID:ptouYrIx
こいつら話が噛み合ってねーな
347Socket774:2009/08/31(月) 12:13:21 ID:x8Mxl7dH
>>345
バカは無理して話題についてこようとしなくてもいいんだぞ
348Socket774:2009/08/31(月) 12:21:27 ID:1Lbax/hZ
つか、>343の説明の仕方がおかしいし
349Socket774:2009/08/31(月) 12:23:28 ID:x8Mxl7dH
おおっとその通りだ
バカは俺じゃん/(^o^)\
350Socket774:2009/08/31(月) 12:29:42 ID:dQftH5Xm
>>327
先ず、K10statの画面を表示して、P-stateタブを開く

upはP3,P2,P1の各クロックで、その斜め上に表示されているup%の値までCPU使用率が上がると
一段階上のクロックに上がる

downはその逆で、P0,P1,P2の各クロックで、その斜め下に表示されているdown%の値まで
CPU使用率が下がると一段階下のクロックに下がる

K10statのreadme.txt読んで、画面や挙動を見ていれば、感覚的に大体分かると思うんだが
351Socket774:2009/08/31(月) 13:06:35 ID:eEJkTUhn
>>344
clkctrl:1の動作はシステム全体ではclkctrl:4とあまり変わらないんだね
制御コストが4倍になるのも馬鹿にならない
clkctrl:1はコアごとに電圧マップを最適化してでも僅かでも省エネにしたい場合は
意味があるのかもしれないが、体感の反応が遅すぎてダメだった
352Socket774:2009/08/31(月) 17:22:51 ID:Qp8jHILZ
M4A79T-DXはコア毎にクロックが違っても、最高クロックの電圧で統一される。
コア毎に電圧を変えられるマザボって、あるの?
353Socket774:2009/08/31(月) 17:33:54 ID:TUH0Cf0P
今のM/BはCPUとノースには別々に電源を供給できる物が多いけど、
CPUコア毎に電圧を供給できるようなM/Bは未だに存在していない。
PowerPlaneが「Triple」なんて板はなかなか出てこないんじゃないかな…。
354Socket774:2009/08/31(月) 17:44:17 ID:a4yNFyza
-ClkCtrl:[0-4]  クロックコントロールの方法を指定
0:コントロールしない
1:各コアを独立して制御
2:各コアをまとめて制御(最大負荷のコア基準)
3:各コアをまとめて制御(各コアの負荷平均値基準)
4:各コアをまとめて制御(最小負荷のコア基準)

3の意味がいまいちよく分からない。
ためしにup50%にした上で100% 20% 20% 20%という
平均40%の負荷をかけてみたらクロックがあがった。

X (各コアの負荷)の平均値
(Core0 + Core1 + Core2 + Core3) /4 がup%より上の状態がup(ms)続いたらだったらClockUP

O 各コアの(負荷の平均値)
(Core0t1 + Core0t2 + ... + Core0tn) /n, (Core1t1 + Core1t2 + ...+ Core1tn) /n, ...
の内一番値が高いものがup%より上の状態がup(ms)続いたらClockUP

という事なんだろうか。
355Socket774:2009/08/31(月) 17:47:56 ID:mywGnQ5P
日本語でおk
356Socket774:2009/08/31(月) 18:51:03 ID:gT7YCjkl
>>354
@はたぶん100ms毎の瞬間値の合計を?00msで割った平均値が
越えてるかどうかだと思う

Bはさらに全コアの平均だと思うんだ
357Socket774:2009/08/31(月) 19:21:32 ID:g+1qlVsr
>>356
>Bはさらに全コアの平均だと思うんだ

そう思ったけど違ったってことじゃね?
↓の記述からすると

>ためしにup50%にした上で100% 20% 20% 20%という
>平均40%の負荷をかけてみたらクロックがあがった。
358Socket774:2009/08/31(月) 19:33:12 ID:mywGnQ5P
>>356の書いてる推論だと各コアごとに負荷の時間平均を求め、それが最も高いコアとupを比べることになってるから
2の時間平均なだけでちょっと怪しい

359Socket774:2009/08/31(月) 19:45:15 ID:GP5vXrgq
>>357
そんな簡単に負荷をコントロールできない
Aを使ってみればわかるが、無負荷でもコアが100%近くになりまくる
最もタイムラグがなかったのはAなんだけど
頻繁にクロックが上がるから閾値をかなり高めにセットする
すると結局鈍感になる諸刃の剣
360Socket774:2009/08/31(月) 20:23:09 ID:JYOwBhtx
>>352
それ出来るのはTurion X2 Ultraだけ
361Socket774:2009/08/31(月) 21:34:31 ID:o96k446B
負荷テストにはPrimeよりもx264エンコの方が向いてるのかな
Primeで通った電圧でも、x264ではエンコ中に必ず落ちるんで、一段階電圧上げたら安定した
362Socket774:2009/08/31(月) 22:36:21 ID:fBYLFM5h
>>360
PhenomIIでも回路だけは持っている。生かす板がないが。
363Socket774:2009/08/31(月) 23:59:28 ID:Di37+4qQ
次のステッピングで解禁予定
364Socket774:2009/09/02(水) 19:29:52 ID:pft93dRU
上にも書いてあったけどwin7でclkctrl:1はダメだな
365Socket774:2009/09/03(木) 01:32:11 ID:yyk9SaN/
.
366Socket774:2009/09/03(木) 01:44:55 ID:S7rbmUEX
久しぶりに自作したもんで、嬉しくて550BEを3.8G固定で回したけど
無意味だね。これすごいわ!
地デジは1Gくらいで十分動くし、最大負荷かかるものはワイプアウト+MPC-HCくらいだった
OCやって、これやって4コア化はx。もうやることなくなった・・・
367Socket774:2009/09/03(木) 01:47:05 ID:KvHmqlTZ
卒業おめでとう!
368Socket774:2009/09/03(木) 08:43:41 ID:bdcI1m/9
そこでエンコードですよ
369Socket774:2009/09/03(木) 15:03:04 ID:+XPqu4sK
>>366
ワイプアウトのHD動画は、GF8以降なら、CoreAVCでCUDA使えば
CPUはほとんど使わずにすむ
370Socket774:2009/09/03(木) 20:18:31 ID:NxHJE4q3
タスクトレイに常駐させたまま、タスクバーにはウィンドー表示されないようにする方法無いの?
371Socket774:2009/09/03(木) 20:25:17 ID:0dKQ7Bdu
あるよ
372Socket774:2009/09/03(木) 20:41:16 ID:um2JKDGx
readme.txtくらい読めよ・・・
373Socket774:2009/09/03(木) 21:17:51 ID:NeBeEzQD
あんのか?
374Socket774:2009/09/03(木) 21:18:15 ID:FxXs26BH
あるよ
375Socket774:2009/09/03(木) 21:21:50 ID:NeBeEzQD
教えてちょうだい
376Socket774:2009/09/03(木) 21:26:52 ID:rKVsPb/5
えっ
377Socket774:2009/09/03(木) 21:27:18 ID:puX1hgEH
ちょっと上のレスくらい読めよ…
378Socket774:2009/09/03(木) 21:29:07 ID:+wOqdD7f
チュッパチャプスを1分ですべてなめ終える事が出来ないとk10は扱えない。
379Socket774:2009/09/03(木) 21:29:37 ID:3nxjlDFd
<わからない11大理由>
1.読まない …現行スレ、テンプレ、取説などを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない …過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない …めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.覚えない …人から聞いて、楽して得た答えは身に付かないから、すぐに忘れる。
5.説明できない …何に困っているのか、第三者に正確に伝わる文章が書けない。
6.理解力が足りない …理解力以前の問題で理解しようとしない。
7.人を利用することしか頭にない …甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
8.感謝しない …教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
9.逆切れする …自分の思うようにならないと逆切れする。
10.開き直る …自分の思うようにならないと開き直る。
11.2ちゃんねるをお客様相談室だと思っている。

1-3,6,7,11に該当
380Socket774:2009/09/03(木) 21:42:08 ID:NeBeEzQD
うるさいのがいっぱい出てくんなあ
379とかうぜーな
381Socket774:2009/09/03(木) 21:43:54 ID:NxHJE4q3
だな。あるならやり方教えてくれたら良いのに。
どうせ減るもんじゃねーんだしよ。
382Socket774:2009/09/03(木) 21:44:33 ID:ejcKCkim
readmeも読めないやつは使うな
383Socket774:2009/09/03(木) 21:44:34 ID:JDGULJk/
バカがしゃべるな
384Socket774:2009/09/03(木) 21:46:36 ID:gc8wLY3K
お前口臭いから黙ってろ
385Socket774:2009/09/03(木) 21:49:17 ID:ejcKCkim
-lp:1 -nw -clkctrl:1 -rt:0 -StayOnTray -mp:4
386Socket774:2009/09/03(木) 21:54:36 ID:NxHJE4q3
できた。よゆうだったわ。
387Socket774:2009/09/03(木) 21:57:26 ID:l/VyFneS
ID:NeBeEzQDとID:NxHJE4q3が>>380-381
わざわざ>>379の9,10に当てはまる書き込みするとか
ノリいいなとちょっと思ったw
388Socket774:2009/09/03(木) 22:01:25 ID:q6t8uxva
>>381
逆の立場ならあなたは教えるだろうか?
389366:2009/09/03(木) 23:09:22 ID:oIcHDvnh
>>369
HD4550なんですよ・・・CoreAVCフリー版も探せばあるみたいだけど
RADEONでも支援機能働くの?

>>368
TSエンコしたくて、組みかえたみいなモンなのでやってみた
速い!同じ動画・同条件で1/4の時間(Aviutlでx264変換)
ただ最初のファイル読み込みがスゲー遅くなったけど、なぜ?

P0 3600 3600 1.375 1.100 2000←この辺のOCしてる辺りが影響してるのか?
390Socket774:2009/09/03(木) 23:17:32 ID:YLB+HPo5
情報交換の場という認識でいたが
ここ最近このスレ含め自作版さみしーことおおいな。
有意義な議論もめっきり減ってホントさみしーのー。

インテルからの乗り換え組が多いのか
単に世代交代なのかしらねーが
絶つ鳥跡を濁さずと言うし
何も残さず痕跡も消し去り
ってのもいいじゃねーか
391Socket774:2009/09/04(金) 00:58:22 ID:F/cJaSQD
前スレ同様今の設定をさらす。結構快適
■CPU 720BE 4コア化
■マザーボード GA-MA790GP-UD4H
■Bios F2
■Bios default値の変更
・EC Firmware SelectionをHYBRIDにしてAUTO
・C'n'Q Disable
(電圧・倍率等はAuto)
■コマンドラインオプション
-lp:1 -mp:3 -clkctrl:1 -nw -StayOnTray -rt:1
■P-state設定値
core0 core1 core2 core3 CPU CPU-Z NB up% dowm%
3200 3200 3200 3200 1.4000 1.392 1.2000 --- 70%
2800 2800 2800 2800 1.2375 1.216 1.1875 70% 50%
2400 2400 2400 2400 1.1875 1.168 1.1750 60% 30%
1000 1000 1000 1000 0.9625 0.944 1.1500 30%
up200ms down600ms
392Socket774:2009/09/04(金) 01:48:36 ID:1S5cebTz
4コア化は別スレでやれ
393Socket774:2009/09/04(金) 03:19:33 ID:YDTXA43y
何で?ダメなの?
394Socket774:2009/09/04(金) 03:25:40 ID:wUPkHxMG
4コア化するのが目的って訳じゃないから別に良いだろ
こんな過疎スレで何でもかんでも排除してたらすぐ終わるぞ
395Socket774:2009/09/04(金) 03:40:46 ID:HJDj92Hu
そのとおりだ。
396Socket774:2009/09/04(金) 06:47:26 ID:N3stnAOs
下の電圧なんでそんなに高いの?と思ったら4コアか。いいなぁ。
俺のは盛ってもクロック下げてもフリーズ頻発で使い物にならなかった

なので今更だが3コアのまんま常用は中間まででレスポンス重視。
重いアプリ使うときはガツンと上まで行ってほしい感じをねらってみる。
-ClkCtrl:1 -LoadPState -StayOnTray -rt:1
P0 3000 1.2500 1.1750   60%
P1 2100 1.0750 1.1750 80% 50%
P2 1600 0.9500 1.1500 70% 40%
P3 800 0.7750 1.1500 60%
up200 down500
397Socket774:2009/09/04(金) 07:23:03 ID:kPq5EHMU
X4/905e メモリ6GB だと起動に時間かかりますね

X2/4800+ メモリ2GBのが起動は早かったです
398Socket774:2009/09/04(金) 07:27:52 ID:ePsZCPRj
K10STATの設定ってどこに保存されるのかな?
Backupとっておきたい
399Socket774:2009/09/04(金) 07:36:36 ID:2JvBwjQd
名前の違うフォルダーを作って、そこの中にコピーした
400Socket774:2009/09/04(金) 08:56:55 ID:TD9NWI8z
みんなOCする時にACCは使ってる?4コア化とかの話じゃなくて、単純にOCのツールとして。
401Socket774:2009/09/04(金) 10:54:11 ID:l5Bh7iUk
それを聞いて何がしたいんだろか
402Socket774:2009/09/04(金) 12:29:22 ID:5otZ/kfX
>>385のやり方でタスクトレー常駐はできたけど、
これウィンドーズ再起動かけたらまた元にもどるんだな。
この設定ずっと適用することってできないの?
403Socket774:2009/09/04(金) 12:38:22 ID:lqH0DM4U
>>402
タスクスケジューラを使う
ってか、>>2のテンプレは見たのか?
404Socket774:2009/09/04(金) 12:42:52 ID:Ryk5K1GC
急に抜作が出現するようになったのは
どっかの馬鹿雑誌にでも載ったのか?
405Socket774:2009/09/04(金) 12:43:55 ID:HOmjknsI
ゆとり大学生じゃねーの?
大学はまだ休みのところあるだろ
406Socket774:2009/09/04(金) 12:47:17 ID:TD9NWI8z
>>401
ACCでOC耐性あがれば設定もかわってくるだろ。
そんなこともわからないの?
407Socket774:2009/09/04(金) 12:48:23 ID:HOmjknsI
質問しながら煽る奴ってなんなの?バカなの?
408Socket774:2009/09/04(金) 13:23:15 ID:oeDmBHB2
>>406
それなら他人にACC使ってるかどうか聞かなくても、自分で試せば良いだけだろうに…
他人にACC使ってるかどうか聞いて、何の意味があるの?
409Socket774:2009/09/04(金) 13:29:54 ID:ePsZCPRj
質問なんですが
P3 800 0.7750 1.1500
P4 500 0.7750 1.1500
だと両方とも0.7750だから消費電力は同じなんでしょうか?
410Socket774:2009/09/04(金) 13:31:09 ID:HlMhEfpG
同じじゃないけど1,2Wくらいしか差が出ないと思うよ
411Socket774:2009/09/04(金) 14:17:57 ID:b+CiNIb+
電圧 x 電圧 x 動作周波数 = 消費電力

500MHz 800MHz > 1.6倍

>410氏の言うとおり、アイドルの実測は1W程度だと思います
412Socket774:2009/09/04(金) 15:18:04 ID:TD9NWI8z
>>408
個別に設定煮詰めるにしても参考値がわかるだろ。
そんなこともわからないの?
413Socket774:2009/09/04(金) 15:46:50 ID:qEE5Vw2H
他人の参考値がわかったところで環境が違えば意味がない
要は「試すのが面倒だから誰か代わりに報告しろ」と言う風にしか読めない
414Socket774:2009/09/04(金) 15:58:19 ID:wUPkHxMG
自分はこうだけど、みんなどうよって言えばいいのに
なぜ教えて君でそんな強気
415Socket774:2009/09/04(金) 16:07:48 ID:HOmjknsI
バカだからだろ
416Socket774:2009/09/04(金) 18:25:17 ID:TD9NWI8z
>>413
どうしても無意味なようにしたいみたいだな。
お前はいちいち他人の設定とか聞く人間にそういって回ってんのか?

いちいちバカはレスしないでくれよ。
なんで余計なことは積極的にレスしたがるのかね?
417Socket774:2009/09/04(金) 18:38:02 ID:qEE5Vw2H
一日中2chに張り付いてる時間があるなら試せるだろ
そんなこともできないの?
418Socket774:2009/09/04(金) 18:40:20 ID:HOmjknsI
バカが他人をバカって言ってるw
419Socket774:2009/09/04(金) 18:42:28 ID:TD9NWI8z
>>417
この場に試すためのPCねーんだよ。
自分が引きこもりだからって他人も同じだと思わないくれよ。な?
420Socket774:2009/09/04(金) 18:44:41 ID:TD9NWI8z
なんだお前?粘着すんなよ気持ちわりーやつだな。
にしてもお前煽るだけでホント役立たずだな。なんのためにこのスレにいんだ?

405 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 12:43:55 ID:HOmjknsI
ゆとり大学生じゃねーの?
大学はまだ休みのところあるだろ

407 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 12:48:23 ID:HOmjknsI
質問しながら煽る奴ってなんなの?バカなの?

415 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 16:07:48 ID:HOmjknsI
バカだからだろ

418 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 18:40:20 ID:HOmjknsI
バカが他人をバカって言ってるw
421Socket774:2009/09/04(金) 18:54:31 ID:j3US+VBT
>>ID:TD9NWI8z
それぞれのPC構成、CPUやマザボの個体差等によっても異なるのに
「参考値」なんか聞いても無意味だっつーの
そんな他人任せの考えしか出来ないならOCなんてしない方が身の為
422Socket774:2009/09/04(金) 19:00:54 ID:g1aCZnL4
無意味だとは思わんがな
423Socket774:2009/09/04(金) 19:03:06 ID:MeKOPLjC
聞くよりぐぐったりして出たサイトとかの参考にした方が早いんじゃない?
424Socket774:2009/09/04(金) 19:05:25 ID:1HhC3Z/e
無意味ではないけどほとんど意味無いな
425Socket774:2009/09/04(金) 19:38:18 ID:qEE5Vw2H
そもそもACC(Advanced Clock Calibration)とは

ノースブリッジとサウスブリッジをそれぞれCPUと同期させることで、
『AMD OverDrive』を利用したオーバークロック設定時に、
サウスブリッジが高い動作クロックへ追従できるようになる(原文まま)

とあるから、K10statで最高クロックを設定するにあたって
ACCをON/OFFした場合で違いがあるのかな?誰か試した人いますか?
というのがID:TD9NWI8zの>>400の書き込みなわけだ

CPUの個体差やマザーや電源等、環境の違いで設定できる値は違うから
(例)うちの955BEはACCをONにしたら3.9Gまで回ったぜ
(例)足を引っ張ってたコア3が3.7Gで安定するようになった
とか書き込んで欲しかったのかな

まあ試せないからこんな質問するんだろうな、とは思ってたが…
426Socket774:2009/09/04(金) 19:49:06 ID:TD9NWI8z
>>425
試せないというのは家にいないという意味で、もってないわけではないのだがw
ちなみにPhenomU955BEですよ。マザボはASUSの785G。ACCの項目も当然あるよ。
帰ったら試してみるわ。ただどうしても無意味にしたい奴はバカだなぁと思うよ。
427Socket774:2009/09/04(金) 20:04:48 ID:PsSOX3WU
785Gがsb700やsb600なわけねーだろw
いちいちACCの項目も当然あるとか馬鹿丸出しなこといってんじゃねーよ
428Socket774:2009/09/04(金) 20:08:22 ID:HOmjknsI
つまんねーから
もうこのキチガイかまうのやめようぜ
429Socket774:2009/09/04(金) 20:10:03 ID:lqH0DM4U
くだらないことでスレ消費するんじゃねぇよ、馬鹿ちん
430Socket774:2009/09/04(金) 21:26:44 ID:35rA/BFB
ID:TD9NWI8zの質問はほとんど無意味
ID:TD9NWI8zの存在自体がこのスレには不要で無意味

だったと言う事かw
431Socket774:2009/09/04(金) 21:38:09 ID:TD9NWI8z
>>428
自分が一番粘着しといてそりゃないだろ^^;
432Socket774:2009/09/04(金) 22:04:21 ID:jXg9T8UC
つまんねーから
もうこのキチガイかまうのやめようぜ
433Socket774:2009/09/04(金) 22:49:26 ID:4SezuLDV
話題変更の為に情報投下。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1247643708/518
俺もドロップしてたんだがこれで解決。
434Socket774:2009/09/04(金) 23:18:03 ID:TD9NWI8z
>>432
携帯からわざわざ同じ文章5963(笑)
435Socket774:2009/09/04(金) 23:36:29 ID:gMClsqWI
抽出ID:TD9NWI8z (9回)

412 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 15:18:04 ID:TD9NWI8z
>>408
個別に設定煮詰めるにしても参考値がわかるだろ。
そんなこともわからないの?

416 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 18:25:17 ID:TD9NWI8z
>>413
どうしても無意味なようにしたいみたいだな。
お前はいちいち他人の設定とか聞く人間にそういって回ってんのか?

いちいちバカはレスしないでくれよ。
なんで余計なことは積極的にレスしたがるのかね?

419 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 18:42:28 ID:TD9NWI8z
>>417
この場に試すためのPCねーんだよ。
自分が引きこもりだからって他人も同じだと思わないくれよ。な?

420 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 18:44:41 ID:TD9NWI8z
なんだお前?粘着すんなよ気持ちわりーやつだな。
にしてもお前煽るだけでホント役立たずだな。なんのためにこのスレにいんだ?

405 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 12:43:55 ID:HOmjknsI
ゆとり大学生じゃねーの?
大学はまだ休みのところあるだろ

407 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 12:48:23 ID:HOmjknsI
質問しながら煽る奴ってなんなの?バカなの?

415 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 16:07:48 ID:HOmjknsI
バカだからだろ

418 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 18:40:20 ID:HOmjknsI
バカが他人をバカって言ってるw
436Socket774:2009/09/04(金) 23:38:06 ID:gMClsqWI

426 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 19:49:06 ID:TD9NWI8z
>>425
試せないというのは家にいないという意味で、もってないわけではないのだがw
ちなみにPhenomU955BEですよ。マザボはASUSの785G。ACCの項目も当然あるよ。
帰ったら試してみるわ。ただどうしても無意味にしたい奴はバカだなぁと思うよ。

431 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 21:38:09 ID:TD9NWI8z
>>428
自分が一番粘着しといてそりゃないだろ^^;

434 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 23:18:03 ID:TD9NWI8z
>>432
携帯からわざわざ同じ文章5963(笑)
437Socket774:2009/09/04(金) 23:40:39 ID:jXg9T8UC
キチガイの書き込み抽出してわざわざ貼り付ける奴もキチガイだと煽ってみる
438Socket774:2009/09/05(土) 00:02:03 ID:CL7FQpz9
せっかく透明あぼーんしているのに貼るやつがいると
そいつまであぼーんするのに。
439Socket774:2009/09/05(土) 02:44:43 ID:wzL8heGX
このスレの住人は放置って言葉を知らないのか?
キチガイとわかってるのに一緒に戯れる奴も間違いなくキチガイ。
440Socket774:2009/09/05(土) 11:12:01 ID:OfOvyLhX
>>439
君と同じで「俺の書き込みは別」と思ってるんだよ。
441Socket774:2009/09/05(土) 11:13:24 ID:KPNvSwzy
おれはマジキチだから断言できる。
みんなキチガイ・キチ予備で間違いない
442Socket774:2009/09/05(土) 11:15:43 ID:TD+kIiyH
あんまネタないな
443Socket774:2009/09/05(土) 11:53:27 ID:0ziqLzUn
電圧の変化などを記録してPC起動中の電気代を
計測してくれるアプリとかないのかな
444Socket774:2009/09/05(土) 11:55:58 ID:s3hjZOUl
お客様の用途だとエコワットがおすすめですよ(・∀・)ニヤニヤ
445Socket774:2009/09/05(土) 14:07:40 ID:MSDVBB2t
446Socket774:2009/09/05(土) 15:17:17 ID:rO2ut0y6
447Socket774:2009/09/05(土) 16:24:19 ID:2Q8hqWub
>>439
キチガイ同士仲良くしようぜ
448Socket774:2009/09/06(日) 01:06:52 ID:HQ4umCOg
さぁ 盛り上がって参りました
449Socket774:2009/09/06(日) 13:13:21 ID:uXHNt9w9
完全に盛り下がってるんですがwwwフイタwwww
450Socket774:2009/09/06(日) 13:39:42 ID:rN+QF4aR
全俺を感動の渦に巻き込んだ話題策・10人の基地外がスレをアレする K10stat!!

さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
451Socket774:2009/09/06(日) 13:47:52 ID:EQ2OhNQs
K10statの更新も、新CPUの発売も無いんじゃ、盛り上がりようがない罠
452Socket774:2009/09/06(日) 16:18:02 ID:GiIVlhDj
アホなことを書いてたらご容赦を。

アイドル状態での消費電力を極力抑えたい場合、
クロックを400MHzとか200MHzまで下げて
アイドルでも10%とか20%を維持する状態で電圧も下げた状態の消費電力よりも
アイドルで0%〜1%の状態を維持できるクロックまで上げた状態で
ぎりぎり起動していられる電圧に下げた状態のほうが
消費電力が少ないみたいなんですが、考え方はあってるんでしょうか?

1000MHz程度のクロックでアイドル時0〜1%になるようにしつつ、起動していられる極限まで電圧落とす。
何か仕事し始めたらクロックはそのままで、多少のCPU使用率に耐えられるように電圧だけ上げる感じです。

用途はPT1での 自動休止復帰>録画>全自動エンコード>自動休止 です。
何もしていない、録画だけしている、エンコードしている、3パターンを想定して設定してみました。

CPU : PhenomU X4 905e
マザー: Jetway HA05-GT

オプション -LoadPState -NoWindow -StayOnTray -ClkCtrl1

core  CPU   NB  up% dowm%
2500 1.0375 1.1000 --- 10%
1900 1.0125 1.1000 45%  5%
1000 0.6000 1.0500 45%  3%
1000 0.5125 1.0500  5% ---
up500 down2000

もっと煮詰められそうだけど、とりあえずこの設定で上記用途なら安定してるので一旦ご参考で書き込んでみます。
負荷ツールを回しても耐えられるような用途だと、この設定じゃダメな気がします。
453Socket774:2009/09/06(日) 16:25:36 ID:JRUN4Op6
極限まで電圧下げてもW数あんまかわらんよ
1とか2Wの世界
454Socket774:2009/09/06(日) 16:43:28 ID:32jL40Rh
わずか数ワットの為にアイドルの時に極限の低消費考えるくらいならいっそシャットダウンしてしまえよw
455Socket774:2009/09/06(日) 16:43:59 ID:fJpEvWJf
まったくその通りなのだが
人にはそれぞれ譲れないものがあってな
456Socket774:2009/09/06(日) 16:48:10 ID:BWTzyB2o
一日一オナニー。
これだけは譲れない。
457Socket774:2009/09/06(日) 17:23:23 ID:wku3zlRo
アイドル800MHzとアイドル2GHzで3Wしか変わらん
458Socket774:2009/09/06(日) 20:02:17 ID:8VqlXTns
>>457
え。マジ??
459Socket774:2009/09/06(日) 21:10:43 ID:sFvvVVst
Speedfanの温度読みで2Ghz負荷かけてで40度、3Ghzアイドルで40度だったから
ファンの回転数は全く一緒だから消費電力も一緒かと思ったら全然そんなことなくて前者の方が高かった
これってなぜ?
460Socket774:2009/09/06(日) 21:46:12 ID:F5smODzz
がんばれ
461Socket774:2009/09/06(日) 22:10:28 ID:I80mTz4k
電圧やクロックの下限は探るだけあまり意味がないってことでFA?
462Socket774:2009/09/06(日) 22:12:36 ID:PMh+f9qx
俺の環境ではそれでFA
いくら下げても消費電力は下がらなかった

他はしらん
463Socket774:2009/09/06(日) 22:19:58 ID:VCNwlYS+
うちのAthlonXU250も800MHz(0.7v)と1200MHz(0.8v)で1W弱しか変わらなかったから、
キビキビ感優先で1200MHzにしてるよ
464Socket774:2009/09/06(日) 22:22:27 ID:VCNwlYS+
×AthlonXU
○AthlonU
465Socket774:2009/09/06(日) 22:23:17 ID:fJpEvWJf
俺のAthlon643200GHz
466Socket774:2009/09/06(日) 22:53:54 ID:nmpcuWu2
待機電力節減で片っ端からプラグ抜いて年間600円の節約レベルかもしれんね。
手間を考えたら割に合うのかどうか。熱量にしたって・・・・・・・・・・・・・・・
467Socket774:2009/09/06(日) 22:58:20 ID:fJpEvWJf
CnQにしたって数百台規模の企業使用ならいざ知らず
個人じゃほとんど気分的なもんでしょ。
468Socket774:2009/09/06(日) 23:09:32 ID:F5smODzz
おまいら素敵な視野の狭さだなw
469Socket774:2009/09/06(日) 23:27:39 ID:MTn5BD+B
パソコンの消費電力ケチるより、毎日飲むジュース一本減らした方が節約できるだろ。
470Socket774:2009/09/06(日) 23:34:53 ID:rV4MR2lj
毎日ジュースかえる身分いいなw
俺は毎日水筒に沸かしたお茶だぜorz
471Socket774:2009/09/06(日) 23:35:23 ID:BPl13PhS
毎日お茶沸かしてます
電力より発熱のが気になるわ
472Socket774:2009/09/07(月) 00:00:42 ID:AkrEu2e5
職場のお茶をガブ飲み
473Socket774:2009/09/07(月) 00:20:43 ID:fjBw4HKC
小便飲めば良い。コストかからんぞ。
474Socket774:2009/09/07(月) 00:22:24 ID:/+XwOywU
海で遭難したらその方法が一番いいらしいね
475Socket774:2009/09/07(月) 00:24:08 ID:UtR2U3Ah
>>474
いや、真水を飲むのが1番いいよ。
476Socket774:2009/09/07(月) 00:28:51 ID:Rek7y/7l
>>468
視野を広くするために俺にIPS液晶を買ってくれ
477Socket774:2009/09/07(月) 00:29:37 ID:LQSfAxRQ
>>476
HMDとかどうよ?
478Socket774:2009/09/07(月) 00:33:09 ID:VCrpjXQH
IPS液晶にしたところで君の視野が広くなるとは思えないんだが、
どういう仕組みで視野が広くなるんだ?
479Socket774:2009/09/07(月) 00:37:52 ID:Rek7y/7l
>>477
HMDって何かと思ったらヴァーチャルボーイか。
これはこれで視野が限られるな。

>>478
ネタをネタと(ry
単にIPS液晶が欲しいだけだw
480Socket774:2009/09/07(月) 01:07:36 ID:VCrpjXQH
なんだ。
ネタならもう少し高度な奴にしてくれ。 残念だ。
481Socket774:2009/09/07(月) 01:42:39 ID:i1xEp8J1
マジレスするお前が馬鹿なだけ
482Socket774:2009/09/07(月) 01:49:29 ID:riWaNRcc
>>481
お前が言うなw
483Socket774:2009/09/07(月) 02:03:25 ID:nWY/V3Oc
ミスターK10statと言われる俺にしてみると
お前ら素人すぎて泣けてくるわ
484Socket774:2009/09/07(月) 02:13:13 ID:Z5SuzVY6
>>481
間抜けな自己紹介してんじゃねえよw
485Socket774:2009/09/07(月) 02:14:05 ID:/+XwOywU
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  テレッテレーレー♪テレッテレーレー♪テレッテ♪テレッテ♪テッテテレレー♪
  ________________________
                
  ________________________
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _______  .,,<⌒/ヽ-、 ___ .,________
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ /<_/____/ ..;゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ジャキーン!
486Socket774:2009/09/07(月) 06:35:45 ID:NulxXUWB
>>468
エコ教団の人ですか?
487Socket774:2009/09/07(月) 12:27:07 ID:mpeS53lg
>>469
両方やればもっと節約できるじゃねーか
488Socket774:2009/09/07(月) 13:32:31 ID:fjBw4HKC
エコって何なの?消費がある以上それはエゴでしか無いだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!
489Socket774:2009/09/07(月) 13:36:41 ID:oV9/LNri
おめーは飴玉を舐めきる根気がない野郎だな
ガリガリくっちまうんだろ
飴玉は最後まで舐め尽せ
それがエコだ
490Socket774:2009/09/07(月) 20:12:44 ID:TBqOEuFW
>>489
ギリギリまで舐めてると薄い円盤みたいになって来て
舌がピッて切れて「いひゃいっ!」ってなるから嫌なんだよ
491Socket774:2009/09/08(火) 14:53:01 ID:xQ2b4S/u
今日か明日にでも550が届くんだけど、初めてOCしようと思ってて
色々調べてたら、AMD OverdriveとK10statの二つが見つかったんだけど
これって、OS上でOCできるの?
OS上でできるとしたら、クリーンインストールすると設定が元に戻るって事だよね?

OCして550の最大性能を限界まで引き出したいとかじゃなくって、高すぎない消費電力で、安定して常用できるようにしたいんだけど
550をOCしてる人がいたら、どんな感じで設定してるか教えて
492Socket774:2009/09/08(火) 14:56:45 ID:uzrm3jDc
色々調べたのは結構だが2chにきたらテンプレ見れ>>2
493Socket774:2009/09/08(火) 14:58:43 ID:NJXuL6Rp
>>491
価格コムかコネコで設定は見るといい
OS上でできる
高すぎたり低すぎたりしたら再起動になる
494Socket774:2009/09/08(火) 15:05:45 ID:xUpReSF2
>>491
AMD OverdriveとK10statの二つ同時に使うなよ
495Socket774:2009/09/08(火) 15:09:47 ID:kuDkX/Xm
その程度の知識ならOCしないほうがいいよ
496Socket774:2009/09/08(火) 15:14:43 ID:xQ2b4S/u
にゃるほど
初めてだから知識は全然無いんだけど、色々試行錯誤しながらやってみないと、いつまでもわかんないままで終わっちゃから
自分で調べたり、分からないことは質問したりしてがんばってやってみるね
497Socket774:2009/09/08(火) 15:21:23 ID:xUpReSF2
みんな童貞卒業して大人になってくもんだ。
中には・・・・・・・・・になる奴もいるけどw
498Socket774:2009/09/08(火) 15:26:26 ID:VAadv2E8
どどどど、童貞ちゃうわ!
499Socket774:2009/09/08(火) 15:36:44 ID:bhyM7Zah
>>496
がんばれ!
応援してるぞ!
500Socket774:2009/09/08(火) 15:46:13 ID:XiSv2m5+
>>496
逝く時は
刹那の瞬間
501Socket774:2009/09/08(火) 16:07:23 ID:9EV7mshc
>>496
がんばって
俺も初心者だったがいまや550BEで4コア化して安定運用中w
なんてことないよ
502Socket774:2009/09/08(火) 16:10:31 ID:uoKdVAaw
なんだよ
うそかよ
503Socket774:2009/09/08(火) 17:24:07 ID:HXdVTCWQ
>>498
ガンバレ、魔法使いまでもうすぐだ!
504Socket774:2009/09/08(火) 19:38:31 ID:VKO79AtD
魔法遣いには大切なものがあるんだよ
505Socket774:2009/09/08(火) 20:29:51 ID:B3rXhOh0
童貞と二次元な彼女?
506Socket774:2009/09/08(火) 21:02:52 ID:vb+KcIMh
M/B:M2A-VM CPU:720BE VGA:RH4670-E512HWS(HD4670) メモリ:4G HDD:HD502HI 他:キャプチャGV-MVP/RX3

Clock Volt 低 中 高
1600 0.950 71 86 92
2000 1.000 72 92 100
2400 1.100 77 98 112
2800 1.225 83 106 131
2800 1.325 93 120 148 ←定格
3000 1.300 90 116 145

※それぞれの電圧(W)・・・低:アイドル 中:重めの動画を再生支援使わず再生 高:Prime95でCPU100%
507Socket774:2009/09/08(火) 22:12:23 ID:HiQDjcWB
X4 945買ったから前々から気になってたK10statを使ってみようと思ったんだけど
これはデフォからすこーしずつ設定いじってPrime95まわせばいいの?
508Socket774:2009/09/08(火) 22:25:02 ID:LC/dBSKB
  *      *
  *  そうです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
509Socket774:2009/09/08(火) 22:26:39 ID:HiQDjcWB
ありがとういってくる
510Socket774:2009/09/08(火) 23:42:40 ID:79r8SUsP
  *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
511Socket774:2009/09/09(水) 03:09:41 ID:125lbwFe
おまいらお約束なネタは程々に
512Socket774:2009/09/09(水) 10:24:25 ID:TKKVV+Av
>>507
>>2の関連サイト見ようぜ。
そのとおりにやればいいだけ。
513Socket774:2009/09/10(木) 12:14:12 ID:35HOyoxi
定格でOCする場合でもメモリ弄ったほうがいいの?
514Socket774:2009/09/10(木) 12:28:47 ID:5CJcKQt1
オーバークロック初心者にエスパーレスするスレ 焼鳥10本目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1238210607/
515Socket774:2009/09/10(木) 12:35:23 ID:oOUhfYny
OC初心者にエスパーってかなりハイレベルだよなw
516Socket774:2009/09/10(木) 12:43:27 ID:bjbVVkHe
DualPlaneのマザーと945買ったんだが電圧ってCPUとNBどっちを先にいじくって調整していくべき?
517Socket774:2009/09/10(木) 12:45:26 ID:qiNXCAeu
電圧と倍率定格でOCって
これFSBは変化できないけど
518Socket774:2009/09/10(木) 12:56:47 ID:vuliPNT3
>>516
NBの方は省電力に対して影響がないって話もあるけど、
どっちらでも好きな方を先に弄って。
519Socket774:2009/09/10(木) 12:57:10 ID:qiNXCAeu
>>516
どっちでもいいが、両方いっぺんに弄ると原因が特定できなくて困る
NBの調整が終わってからCPUを調整するか
CPUの設定が全部終わってからNBを調整するかだな
以前使ってたPCでは、NBを下げたほうがCPUをクロック下げて低電圧駆動のとき極限まで下げれたが
高電圧で駆動するときはNBも上げないとダメだったりとか、微妙な場合もある
520Socket774:2009/09/10(木) 15:13:33 ID:NHWWAxep
NBの電圧下げてもワットチェッカー読みじゃ全然数値変わらなかったから
NBはデフォ電圧のままにしてるな。
521Socket774:2009/09/10(木) 15:17:48 ID:eLl4n2WZ
NB下げれば2〜3wは下がる。もちろんワットチェッカー読み。
522Socket774:2009/09/10(木) 15:26:20 ID:WJ2kTUOf
どっちやねん
523Socket774:2009/09/10(木) 15:29:51 ID:HZ3RHzyM
ワットチェッカー読みで0.1Vあたり0.5Wぐらい下がった
524Socket774:2009/09/10(木) 15:39:53 ID:YrbHAuL/
NB下げが仮に0.1Vだとしたら、2〜3W下げるには20〜30Aの電流消費が必要なわけで
っていうと多分オンボビデオにそれなりの負担かけた状態の話なんだろうと思う一方、
アイドル時なら数A流れりゃいいほうだろうからほとんど数値変わらない、もしくは0.5W程度変わった
なんていうのはそっちの状態の話なんだろうなと思うわけで、

つまりお前ら測定はどういう状態でやったんだと。
525Socket774:2009/09/10(木) 16:14:22 ID:vc8djhQW
NBも効果がないことはない
ただ、かなり下げないと1Wも差がでないし、
調子に乗って下げ過ぎるとOS再インストールする羽目になる
526516:2009/09/10(木) 16:30:01 ID:bjbVVkHe
みなさんレスありがとう
とりあえずNBデフォ固定でいじくってみることにします
その後どこかの周波数でNBを下げて見てCPUの低電圧耐性も増すようならNB全体いじくってみます
527Socket774:2009/09/10(木) 18:32:39 ID:35HOyoxi
NB(V)はBIOSでも設定しておく必要あんの?
528Socket774:2009/09/10(木) 23:34:56 ID:PFO0NZof
NBは弄らない方が良いよ
529Socket774:2009/09/11(金) 03:38:10 ID:aaNaq3f3
K10STATwの方でも弄らないほうがいい?
530Socket774:2009/09/11(金) 10:04:29 ID:sS9VwQSB
初めてAMD(955BE)で組んだんだけど
個体差に左右されないマージンのある設定ってあります?
今はCool‘n’Quiet使ってます
531Socket774:2009/09/11(金) 10:07:08 ID:3QC2sAa0
CPU : PhenomU X3 720BE(4コア化)
M/B : BIOSTAR TA790GX XE(SinglePlane)
core  CPU   NB  up% dowm%
P0 2800 1.2500 1.2500 -- 30
P1 2100 1.0000 1.0000 50 20
P2 1600 1.0000 1.0000 40 20
P3 1000 1.0000 1.0000 30 --
up300 down2000
オプション -lp:1 -nw -StayOnTray -ClkCtrl:1

SinglePlane板のため電圧0.95V以下だとNBが落ちてしまうし、
OCするにもNBと連動なので電圧盛りにくい。
栗も神ツールだったけど、これもさらに細かく設定できて楽しいね。
532Socket774:2009/09/11(金) 10:07:11 ID:SGiZXKeV
0.8V 2.0GHz
1.2V 3.0GHz
これだけでじゅうびん
533Socket774:2009/09/11(金) 10:08:52 ID:cxRypYK1
3000MHzで1.25ないと僕の940ちゃんはBOINCで不安定です><
534Socket774:2009/09/11(金) 11:51:49 ID:zT/tph9s
NBが落ちるってどうやってわかるの?w
535Socket774:2009/09/11(金) 11:57:27 ID:0UmIFN9F
>>530
よくわからなければデフォのまま使えば鉄板ですよ
536Socket774:2009/09/11(金) 13:58:33 ID:WGVnxLR8
>>534
NBを下げた時に落ちたら、NBが原因で落ちるって事じゃないの?
537Socket774:2009/09/11(金) 14:04:59 ID:aaNaq3f3
神、550BE使ってる人いたら、K10STATの画面キャプって
細かい設定がいまいちわかんない
ちなみに、3.5定格で使ってる
538Socket774:2009/09/11(金) 14:25:40 ID:33MnmFhN
キャプった。
539Socket774:2009/09/11(金) 14:28:06 ID:aaNaq3f3
>>538
見せてー
540Socket774:2009/09/11(金) 14:28:36 ID:33MnmFhN
断る。
541Socket774:2009/09/11(金) 14:29:39 ID:Z1u4kJAX
俺もキャプった。
542Socket774:2009/09/11(金) 14:30:31 ID:Z1u4kJAX
が断る。
543Socket774:2009/09/11(金) 14:31:57 ID:oJbRoZgd
ワラタw
544Socket774:2009/09/11(金) 14:34:34 ID:MwKZCvPN
チュッパチャプスを1分でなめ終えたらうpしてもいいよ。
545Socket774:2009/09/11(金) 14:38:45 ID:aaNaq3f3
>>544超絶フェラテクを持ってしても、それは無理
546Socket774:2009/09/11(金) 14:49:16 ID:at1uxDwN
550は1.4まで盛れば3.9まわる
だから頑張れ超頑張れ
547Socket774:2009/09/11(金) 14:54:36 ID:aaNaq3f3
1.45で3.8Ghzにしたら、OS立ち上げた時点で即落ちしたんだけど・・・
548Socket774:2009/09/11(金) 15:08:46 ID:oJbRoZgd
外れという言葉があってだな・・ 
549Socket774:2009/09/11(金) 15:27:32 ID:bSrQSRlb
諸行無常だな
550Socket774:2009/09/11(金) 15:37:06 ID:aaNaq3f3
>>45>>134のをそっくりそのまま真似てみたけど、即落ちしちゃうわ
個体差があるから、自力で詰めないとダメなんだね
以下はデフォルト設定のまま
UPとDNだけ変えてる
この設定のままだったら、問題なく動くんだけど・・・
どこをどう下げればいいのか全然わかんね・・・

PhenomU X2 550BE
Core CPU NB  UP DN
3500 1.275 1.100 50% 30%
2400 1.175 1.100 50% 30%
1900 1.075 1.100 50% 30%
800 0.925 1.100 50% 30%
551Socket774:2009/09/11(金) 15:38:45 ID:oOgur2Nm
石だけじゃなくてM/B、電源で全然変わるしな
552Socket774:2009/09/11(金) 15:42:03 ID:aaNaq3f3
マザーも電源も安物だからねぇ
ひょっとして、BIOSでのメモリの設定がAutoになってるからかなぁ
553Socket774:2009/09/11(金) 15:47:27 ID:ABjRN/75
>>550
だから自力で詰めろと。
554Socket774:2009/09/11(金) 15:48:39 ID:YwBFDT1F
いきなり見たまま試すような数値じゃないしそれ
555Socket774:2009/09/11(金) 15:48:48 ID:oJbRoZgd
MEM設定は出来る限りマニュアルの方がいいに越したことはないが・・
安物ならDFIって事もなさそうだし、あっても一般的な設定程度でそ?

そんなの入力しときゃいーじゃん
556Socket774:2009/09/11(金) 16:47:09 ID:05o4z5BB
コアコントロールを3の負荷平均にあわせるにしたらもっさり感とか反応が悪くなった。
やっぱり1がいまんとこ無難か。
557Socket774:2009/09/11(金) 16:50:51 ID:DarzItvd
それはOSにもよるんじゃないか
558Socket774:2009/09/11(金) 17:20:50 ID:uEtV+tz6
>>556
俺は2がおすすめ
その方がリニアに反応するはず
559Socket774:2009/09/11(金) 18:15:14 ID:jaQYFXbR
オレも2だわ
560Socket774:2009/09/11(金) 18:17:56 ID:XSPAYsHY
>>558-559
マネしないでくれる?
561Socket774:2009/09/11(金) 18:18:39 ID:J3JZuXXj
550BE 4コア化
core0 core1 core2 core3 CPU(V)
3600  3600 3400 3400 1.3375
3200 3200 3200 3200 1.2375
2400 2400 2400 2400 1.0625
1800 1800 1800 1800 0.9500
800 800 800 800 0.8000

core2.core3は3400にしないと回らなかった
562Socket774:2009/09/11(金) 19:45:40 ID:6lvvnUcT
てかprime95で12時間テストパスしても
そのままの設定でCPU依存率の高い3Dゲーをやると
ブルスクで落ちるなんて事はザラだしな

実際のアプリやゲームで負荷かけてテストしないとあてにならんぞ
563Socket774:2009/09/11(金) 19:50:27 ID:J3JZuXXj
CPU依存率高いゲームって何がある?試してみたい
564Socket774:2009/09/11(金) 19:53:11 ID:oOgur2Nm
んだな
prime95やTXで24H通っても、x264エンコでコケるなんて事もよくある
あとここに晒されてる電圧はアテにならんよ
M/BとBIOSのVersion併記されて無い限りは
最近底上げBIOS多いからな
565Socket774:2009/09/11(金) 20:04:35 ID:uEtV+tz6
>>564
cpu-zでみれば電圧は正確なのわかるでしょ
566Socket774:2009/09/11(金) 20:11:08 ID:RRPaCElL
電圧がわかったところで盛らないとダメな板あるから参考にならない

ってことだよ
567Socket774:2009/09/11(金) 20:23:34 ID:kuA4W0GC
>>550
Phenom2ってデフォでも電圧低いんだね
NBの電圧も低いけど、NBによって全然違うんだね
どのNBが下げられるか知りたいな
568Socket774:2009/09/11(金) 20:54:16 ID:sREccTWV
>>564
今日まさにそれ起こった
やっと4コア化までいけたと思ったら・・・
569Socket774:2009/09/11(金) 20:57:23 ID:oOgur2Nm
>>565
まあそうなんだけど、K10statの設定値そのまま書いてるだろう
あまりに電圧低すぎな例が多くてさ
誤解して真似する奴も多そうで
570Socket774:2009/09/11(金) 21:15:48 ID:uEtV+tz6
>>569
確かにもりもり電圧前提の数値になってるのがあるからね
本人も気づいてなさそうだが
571Socket774:2009/09/11(金) 21:26:16 ID:LvM0wu1d
えっちね
572Socket774:2009/09/11(金) 22:23:32 ID:K+KKzy8k
NBいじってBIOSリセットしたのは内緒だよ
573Socket774:2009/09/12(土) 03:03:23 ID:kCEddbTu
>>563
いまラストレムナントやってるが
FPS制限を付けないと必ず100%に張り付く仕様だぜ
574Socket774:2009/09/12(土) 04:15:25 ID:Jd6tlMmq
>>572
電圧が低すぎてダウンしたとき、一台はBIOSリセットしないと立ち直らなかったが、
もう一台は平気だった。同じ機種だけど。
グラボ挿してるかどうかの違いかもしれないし、購入時期の違いのせいかもしれない。
575Socket774:2009/09/12(土) 11:30:10 ID:h9EwkCJm
K10statでいじってからとりあえずC'n'Qに戻そうと思って
スタートアップから外し最小の電源管理にしてBIOSのC'n'Qを有効にしたんだけれど何してもクロック下がらない
K10statからならクロック下がるんだけれどK10statってC'n'Q殺すの?
576Socket774:2009/09/12(土) 11:56:05 ID:o9evjU4v
CPUドライバはいってないだけじゃねーの?
入れてないと巣のCnQうごかないべ
577Socket774:2009/09/12(土) 12:09:18 ID:h9EwkCJm
CPUドライバはマザボのCDでインストール済みでK10stat使う前はきちんと動いてた
2回ほどCMOSクリアしたけど動いてくれない

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1239197122/192
と似てるんだけどあっちはCMOSクリアしたら直ってるみたいだし
578Socket774:2009/09/12(土) 12:20:35 ID:R23GJj6y
OC してるとかいうオチじゃないよね
579Socket774:2009/09/12(土) 12:25:18 ID:h9EwkCJm
BEじゃないからOCはしてない
945で電圧下げはしたけどPrime95全部通ってたし普通に使う分でフリーズとか全くなかった
580Socket774:2009/09/12(土) 12:36:43 ID:h9EwkCJm
とりあえずWindows再インスコするわ・・・先日設定終わったばかりなのに
581Socket774:2009/09/12(土) 12:39:35 ID:R23GJj6y
その前に電圧も戻してみたら?
582Socket774:2009/09/12(土) 12:51:07 ID:h9EwkCJm
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org132267.jpg
K10stat入れなおしてデフォルトの状態になったと思う
CnQは動かないけどこの状態でタスクバーのEnableClockControlクリックすると800Mhzまで下がる
583Socket774:2009/09/12(土) 13:00:18 ID:kHC+NHIe
>>580
いろいろ弄るんなら設定終わった時点で丸ごとバックアップとっておいた方がいいよ。
584Socket774:2009/09/12(土) 13:43:10 ID:h9EwkCJm
>>583
まったくその通りで・・・今後はちゃんとバックアップすることにする
WinXP入れてCnQ正常動作確認、これからhotfixとか当てる
安定したらまたK10stat弄ろうかな
585Socket774:2009/09/12(土) 13:51:59 ID:TpYXCzIJ
>>574
運だね
(・´ω`・)
586Socket774:2009/09/12(土) 20:09:36 ID:Ft/zYhaC
>>575
もしや、K10statのスタートアップはmsconfigから外して、周波数はシステムのプロパティから確認しなかった?

msconfigからスタートアップ外しても、ショートカットのコマンドが残るからスタートアップ切れない。んで、それに気づかず再起動するとk10+CnQ状態になって、システムのプロパティは定格表示されるから、それを見ちゃったんじゃないかなとおもって。
587Socket774:2009/09/12(土) 20:19:34 ID:Ft/zYhaC
ごめんなさい、今のなしで><

自分も一度同じ症状になって、そのときは>>586のようにスタートアップがなぜか解除できていなかったというオチだったんですが、今msconfigから外したら普通に解除できた・・・おかしいなー
588Socket774:2009/09/12(土) 20:29:11 ID:sKQGfDvy
CnQドライバ入れてないだけじゃ・・・
589Socket774:2009/09/12(土) 22:00:32 ID:TpYXCzIJ
nって数学で使う「AND」「OR」のandの方だったんだね
いま気づいた
590Socket774:2009/09/12(土) 22:05:05 ID:qaD4WBEO
英語では and の省略形で 'n' って割と使われると思うけど
591Socket774:2009/09/12(土) 22:09:17 ID:QgKMYrvM
なんだとこのやろう
592Socket774:2009/09/13(日) 01:18:31 ID:HZIuwyLJ
rock'n'roll
593Socket774:2009/09/13(日) 05:41:22 ID:wqJUnK49
転がる岩
ですか。
594Socket774:2009/09/13(日) 08:38:33 ID:Z/go0UET
なんだとこのやろう
595Socket774:2009/09/13(日) 08:39:35 ID:l2VCNSbR
ゆるさねぇぞ
596575:2009/09/13(日) 08:58:00 ID:IFMcsH4H
>>586
遅刻指導っていうスタートアップ管理プログラムから起動してて、そこから削除した
その後K10stat.exeが動いてない状態でCnQオンにしてシステムのプロパティとCPU-Z両方で周波数見たけど
3.0Ghzから動かなかったからおかしいなーって思って

>>588
上に書いたようにK10stat入れる前は普通にCnQ動いてたんでそれはないはず
マザボのインストールCDの項目にAMD Processor Driverってあったし
597Socket774:2009/09/13(日) 10:29:18 ID:lcdgb6dJ
>>563
軽いはずのMabinogi をWindows7で動かしたらCPUブンまわってびびる。
PhII X3 720 ([email protected])がShurikeNで冷やしきれない。
XPに戻すかCPUクーラ換えなきゃ^^;
598Socket774:2009/09/13(日) 10:33:32 ID:7O6zlltI
3.2G1.3V程度ならCPUロード100%でもShurikenで大丈夫だろ
55度くらいだべ?
599Socket774:2009/09/13(日) 12:05:37 ID:Oyr6Kbpi
>>596
K10Statのcontrol functionはdisableにしたの?
600Socket774:2009/09/13(日) 15:41:52 ID:uKavpcg3
CPU : AthlonU X2 250(定格)
M/B : K9N Neo V3(SinglePlane)
core   CPU  NB  up down
P0 3000 1.1750 1.1750 -- 50
P1 2400 1.0750 1.0750 50 25
P2 1600 0.8750 0.8750 35 0
P3 1600 0.8750 0.8750 0 --

[email protected]だと牌8Mが止まる
601Socket774:2009/09/13(日) 16:48:40 ID:3jiJCn8e
お、250仲間発見

自分はレビュー数件参考に甘く設定しただけだけど、↓で安定してます

3000 1.1000 1.1000
2300 0.9750 1.0500
1800 0.8750 1.0000
1200 0.8000 0.9500
602Socket774:2009/09/13(日) 18:18:57 ID:iZ69DIGe
250売れてるなー
620もヒットしそうだけど
603Socket774:2009/09/13(日) 19:10:20 ID:AoHXu8sH
3Gが.1.1Vで回るのか
うちの250は1.15Vぐらいで安定してくれるわ
604Socket774:2009/09/13(日) 19:27:46 ID:qoOvVqk+
うちのも1.1Vはきついな
1.125Vなら安定するんだが
605Socket774:2009/09/13(日) 20:45:00 ID:7GxADIPR
実Vがいくつかは知らんがw
あくまでK10statの設定値の話だかんなあ
606Socket774:2009/09/13(日) 21:13:03 ID:HZIuwyLJ
うちのECSたんは0.09V児童森
607Socket774:2009/09/13(日) 21:20:48 ID:7GxADIPR
うちのはBIOSのVersionによるけど0.06児童杜
608Socket774:2009/09/13(日) 21:49:58 ID:SqO1SoQJ
自動森の数値って何で見てる?

使っているのASUS何だが、Probe IIの数値の表示だけ0.02〜0.0325V↑
盛られた数値が出るんだ。

CPU-ZだとK10stat其のままだから本当の電圧かどうかが判断できん
609Socket774:2009/09/13(日) 21:59:16 ID:Rga06AsT
それってCPU-Zが実際の電圧じゃなくVID表示してるだけじゃね
everestとかHWMonitorで見てみれば?
610Socket774:2009/09/13(日) 22:01:55 ID:lUONlh5y
>>608
M3A78-T(BIOS 1403)と720BE使ってるけど、Probe読みでも指定電圧と変わらない数字が出てる
マザーによって違うのかねぇ?

・・・他スレに誤爆したのは内緒だ
611Socket774:2009/09/13(日) 22:26:20 ID:QrsM/Thh
もちろんマザーによって違うけど、ASUS板でprobeII使って電圧読めないってことはなかろう
使い方や見てる場所間違えているのでないなら
設定どおりの電圧がでる超高精度大当たり板だとかw
612Socket774:2009/09/13(日) 22:37:34 ID:SiLWhREa
うちはabit A-N78HDで、下の方でK10Statより低く出るなあ

K10Stat CPU-Z HWMoniter
1.3125   1.312   1.31
1.2000   1.200   1.20
1.0875   1.080   1.08
0.9375   0.928   0.93
0.7750   0.760   0.76

なんか意外と下げられないなーハズレかなーと思ってたけど
実は同じだったりしてたってことか
613Socket774:2009/09/13(日) 22:55:54 ID:j+HafXFL
M3A78-Tに940BEだが、Prove読みだと0.01V盛られてるな、他のソフトは設定どおりに電圧でるけど
てか、低電圧にしてつかってるから、800MHzに落ちたときにブザー鳴りまくってうざいわw
614Socket774:2009/09/13(日) 23:01:46 ID:fBZ1Iebm
うちはM4A78T-Eで0.02Vぐらいずれる

K10stat ProbeII
0.875   0.89
1.000   1.02-1.03
1.150   1.17

CPU-ZはK10statと同じでHWmonitorは値が取れない
615Socket774:2009/09/13(日) 23:17:27 ID:b08QkDuu
>>613
うちもM3A78-Tに940BEだけど…
PROBEだとCPUZに0.12プラスされてるorz

ちなみ940BEって定格電圧1.35だよね?
BIOSで見ると…1.47になってるんだよね…

BIOSもPROBEも0.12モリ…
あ、HWMもCPUZと一緒の値
616610:2009/09/13(日) 23:40:02 ID:lUONlh5y
うーん、電圧ちょっと高めにしてるからかなぁ?

Clock K10stat ProbeII
3200 1.2875  1.28
2400 1.2000  1.19-1.20
1600 1.0750  1.07
800 0.9500  0.95

うちだとこんな感じ

617Socket774:2009/09/13(日) 23:54:53 ID:SqO1SoQJ
調べていて、CPU-Zが何で表示がK10statと同じになっていたのか気がついた。
画像で検索していたんだが、1.51まではCore Voltageで1.52からVIDに
変わっていたんだな。とりあえず1.51探し中。

構成を一応さらしておくとM4A78T-E+905e(定格)

K10stat ProbeII
1.1000  1.1200〜1.1300
1.0750  1.1000〜1.1100
1.0375  1.0600〜1.0700
0.9000  0.9200〜0.9300

>>614と同じくHWmonitorは1.12で変動が無いから拾えてない気がするが、単純に
最大時のVID+盛電圧を表示だけをしている気もする。
618Socket774:2009/09/13(日) 23:54:54 ID:Q2te8Tz+
0.01Vとか誤差だろw
619Socket774:2009/09/13(日) 23:58:07 ID:geJS/w6Z
>>617
以前からcore voltage取れないママンではVIDだよ
620Socket774:2009/09/13(日) 23:59:02 ID:BroG9pBT
621Socket774:2009/09/14(月) 00:17:33 ID:pzkVmXuX
>>620
見つからなかったから、助かった。

>>619
15.1を試したらその通りだったorz。

う〜む、そうなるとHWmonitorも拾えているとは思えんな。Probeが拾えているのは
板専用ツールでBIOSと直結しているからなんだろうか。

もしかしてASUSのママンはCore電圧に関してはフリーのツールほとんど駄目なんか。
622Socket774:2009/09/14(月) 00:28:01 ID:uOh39VSN
M3A78-TはPROBEじゃないと正確な電圧読めないよ。
そんで電圧盛られんの嫌ならBIOSで手動で
電圧設定しないと安定動作の為に盛るようになってるから。
623Socket774:2009/09/14(月) 05:05:40 ID:5KiPb5lO
720BEはもう古いね
AthlonUの報告と見比べても全然電圧下がらんのがわかる
しょぼ
624Socket774:2009/09/14(月) 06:04:15 ID:iqq0SQlz
このツールネトゲとかやってるとカクつくことが良くあるな
625Socket774:2009/09/14(月) 06:56:36 ID:oyMWLWnX
このツールのせいじゃねーし
CPUにしろGPUにしろクロック変動してしまうゲームやる場合は固定にするのが常識
626Socket774:2009/09/14(月) 10:57:41 ID:ruDuldCh
Gengedでクロック変わる設定でチョンゲやってたらクラ落ちたりして不安定だったでござる
ungengedで直ったけど
627Socket774:2009/09/14(月) 11:20:28 ID:5KiPb5lO
それは電圧不足かOCしすぎかだろ
628597:2009/09/14(月) 11:25:54 ID:PMHf55/i
>>598
遅レスだけど。
72℃突破してたんだよ。恐ろしいことに^^;

で、今日なんとなく一因がわかった。
スリープ復帰後、Core電圧がCPU-Z読み 1.584Vになってた。そりゃ熱いわ。
K10stat使用・非使用関係なく、なる時はなるみたい。原因不明。 AOD読みだと1.3Vのまま。
Windows7RC x64 / Foxconn A7DA-S / PhII x3 720BE使用。

ShurikeNはA7DA-SのNorthBridgeクーラに若干干渉して再度つけなおすの面倒だから、
今はOpteron165のクーラつけてる。これで3.2GHz 1.3V、CPUロード100%で50℃超えない。

とりあえずスリープは使用禁止にした。
629Socket774:2009/09/14(月) 11:30:25 ID:5KiPb5lO
おれの720BEは3.2Ghzにすると色々不具合がでまくる・・・
3.0Gが限界だ
630Socket774:2009/09/14(月) 11:32:24 ID:YXSdNCF4
俺は3.2なら電圧もほとんど変えないで大丈夫だなあ
その状態での用途がエンコぐらいしかないからエンコしかしたことないけど
631Socket774:2009/09/14(月) 11:32:34 ID:8lgXNPCr
いや別にGangedでクロック可変でチョンゲやっても普通問題ねーし
632Socket774:2009/09/14(月) 11:41:24 ID:5KiPb5lO
>>630
720BEで?
Athlonとか最近のPhenomならいけるかもしれんが720BEじゃ無理だろ
633Socket774:2009/09/14(月) 11:47:44 ID:oyMWLWnX
>>632
俺の720BEも定格電圧で3.4回るぞ
つか不具合でるのは4コア化してるからじゃないの?
634Socket774:2009/09/14(月) 11:58:25 ID:5KiPb5lO
まじかよ・・・
4コアはしてないよ
おれのがはずれだったんだろうな
マザー2台で試してどっちも3.2で不具合でるから
3.4でもいちおう動くことは動くんだけど不具合がでる
635597:2009/09/14(月) 12:06:02 ID:PMHf55/i
3.2GHzで回れば満足なのでそれ以上はまわしてないけど、1.3V(CPU-Z読み1.28V)で
問題出てないな。AODの安定性テストもクリア。

K10statで1.25Vまで落とすと負荷時に落ちるから、1.3Vで使ってる。下は0.8V。
下を0.7Vに落としても消費電力変わらないから、0.7Vでは安定性テスト通してない。

720BEがはずれなのかマザーがはずれなのか、どっちだろな?
マザーは何つかってるん?
636Socket774:2009/09/14(月) 12:11:55 ID:5KiPb5lO
TA785GEとGA-MA78GM-US2H
637Socket774:2009/09/14(月) 12:49:06 ID:PMHf55/i
電圧下がらんって言ってたけど、TA785GEってBIOSTARだしもしかしてSinglePowerPlane?
だとするとTDP高くなるし、冷却間に合ってないとか。

でもGA-MA78GM-US2HってDualか。
638Socket774:2009/09/14(月) 14:39:03 ID:uOh39VSN
>>636
出始めに買ったんならハズレだろうけど
最近買ってロット新しいなら確実に選別落ち品だから
そんなもん。
639Socket774:2009/09/14(月) 17:33:17 ID:7IeLzSW6
>>634
回らないはずれコアは1コだけだろう
3G+3.2G+3.2Gにすれば平均で3.13Gな
640Socket774:2009/09/14(月) 17:45:59 ID:5KiPb5lO
>>639
そうそうコア2がPrimeでエラーおこしたりってのが多い
K10statで特定のコアだけクロックの上限落とすとかってできないよね?
ひとつのコアを固定ならできるけどそれだとその電圧に合わせないといけないしなあ
例えばこんなふうに
P0 3200 2800 3200
P1 2800 2800 2800
641Socket774:2009/09/14(月) 17:47:09 ID:E0tjvkgP
720BEと550BEは元々当たり外れでかいですよね
550BEの定格3.5不可・4コア不可とかかわいそ過ぎる
642Socket774:2009/09/14(月) 17:47:52 ID:E0tjvkgP
>>641
両方が重なったらって意味ね
643Socket774:2009/09/14(月) 17:56:26 ID:3q3cFkOo
当たりはあるが外れは無いんだって事、いい加減気付こうや
644Socket774:2009/09/14(月) 18:30:20 ID:DnOqiGKe
K10STAT使い始めたころに955BEのクロック
個別に設定した記憶がある
すげー面倒だなと思ってて
設定いろいろ試してるうちになんか今度は4個まとめて設定になった
なんでかは知らん
645Socket774:2009/09/14(月) 18:31:43 ID:AzvGv0yy
コアごとにクロックを個別設定すると
アプリもどのコアを使うか個別に設定することになるから
すげーめんどうくさそうだな
646Socket774:2009/09/14(月) 21:53:02 ID:Iy33l4dN
>>645
? 何を?
647Socket774:2009/09/14(月) 21:55:09 ID:qAgoM0Ek
K10STATについて、少し教えてもらえませんか?
私が使っているPCは、ML115G5の格安PCにPhenom II X2 550 Black Edition BOX を装着しました。
設定は P0=3.6GHz(1.4V) P1=3.3GHz(1.3V) P2=2.2GHz(1.2V) P1=1.1GHz(1.1V)
電圧設定を少し下げすぎると HDDが点灯しっ放しでフリーズしてしまいます。
限界は、3.8GHz(1.4V)ですが、少し大きめにマージンをとっております。

K10STATは、電圧を下げることができるみたいですが皆さんはどれ位の調整をされているでしょうか。
フリーズ内容も多数あるみたいでよければ皆様のベスト値を教えていただけたら幸いかと思われます。

よろしくお願いします。

私の場合、 P0=3.6GHz(1.4V) P1=3.3GHz(1.3V) P2=2.2GHz(1.2V) P1=1.1GHz(1.1V) で今の所安定しております。
648Socket774:2009/09/14(月) 22:12:17 ID:FRlV9rG5
>>647
ちょっと下の電圧が高めだね
マザーがもしかしたらsingle planeなのかな
だったらそんなもんかも
649Socket774:2009/09/14(月) 22:15:34 ID:WDDhC/Lo
このスレで550BEで抽出とか検索掛けてみれば
650Socket774:2009/09/14(月) 22:24:18 ID:E0tjvkgP
550BEなら価格とconecoでk10stat使ってるレビューも多いと思われ
レビュー(特に負荷テストしている人の)一通り見て、それよりちょい甘めで設定するのが一番楽だね
651Socket774:2009/09/14(月) 22:24:49 ID:qAgoM0Ek
>>648 ありがとうございます。


少しでも下げると、起動時にコケるので少々高めにしました。
652Socket774:2009/09/14(月) 22:31:11 ID:VKu+eZ4S
個体差あるから自分でチェックした方がよくね?
例えば、Prime95とかで5分通るかチェックして、それより2段階ほど甘い設定にするとか。
653Socket774:2009/09/15(火) 00:13:15 ID:MHnZ5LMi
>>652 有難うございます、自分でチェックした結果
P0=3.6GHz(1.4V) P1=3.3GHz(1.3V) P2=2.2GHz(1.2V) P1=1.1GHz(1.1V) で安定しました。

ただ、K10STATでは 3.9GHz限界値 温度が 60度以上 になる為テストを中止しました。
3.8GHzでも動作するので、パフォーマンス的には最高ですね。
654Socket774:2009/09/15(火) 01:32:14 ID:+5qDFQjE
例えば>>73の報告にもあるだろ
620で51Wだ

PenDCについては知らね
ソースもってこい
655Socket774:2009/09/15(火) 02:00:26 ID:vRdIQHth
まぁ同じ系列のスレだから誤爆もあるわな ドンマイ
656Socket774:2009/09/15(火) 06:34:21 ID:a7HvXAfi
勘でやってます。
657Socket774:2009/09/15(火) 06:58:47 ID:UoPTDol7
550で3.8GHzってのはよく見かけるけどなんでこんなにまわるの?
658Socket774:2009/09/15(火) 09:22:19 ID:wLZ3P5qh
>>657 はい、余裕で動作します。
もっとも、相性や電圧操作、ファンの調整、改造出来ないHP ML115G5
制限だらけなサーバーPCも余裕で動作します。K10stat

ただ、3.4GHz以上動かすアプリは、PCSX2程度しか本領発揮しない。
i7の方が高性能だが、なんといっても1万円程度で Core2の上位CPUと同じぐらいの速度を実現。

で、私は AMD しかも、格安PCを目指して ML115 を選択しました。

3.8GHz以上 3.95GHz程度は安定するかどうかは別として 60度でフラフラするので冷却さえしていれば可能でしょう。
もともと、4コア殺しのCPuなのでかなり高い耐久性をもっているはず・・。
659Socket774:2009/09/15(火) 09:29:46 ID:aEMlBMJg
TXでしばいても落ちないの?
660Socket774:2009/09/15(火) 10:03:01 ID:/Tv5RL9h
>>657
550の親と思われる940も3.8GHz回るわけだが


てか550の3.8GHzを1.4Vで回せるとか羨ましいわ
prime95のテスト8時間以上、プレイしてる実ゲームでなるべく長時間テストしながら
いま3.7GHz 1.4125Vをパスしたばかり

3.8GHzは結局4亀のレポと同じ電圧になりそうな予感
661Socket774:2009/09/15(火) 10:56:56 ID:mcozzITd
>>657
初期ロットだから
662Socket774:2009/09/15(火) 14:00:43 ID:/J2s8Cg5
この間初自作した720BEのPCでやっとK10STATの使い方がわかってきて安定して動いてスゲー感動
これはヤヴァイ
663Socket774:2009/09/15(火) 14:39:09 ID:bQKJhbRK
そいつはよかった。便所の壁に書いてろ
664Socket774:2009/09/15(火) 17:49:23 ID:T9yVnuTJ
便所の壁へようこそ♪
665Socket774:2009/09/15(火) 19:46:53 ID:WICxacGD
AOD起動できないしもうk10statでいいや。
666Socket774:2009/09/15(火) 21:15:43 ID:Y6qyfToF
夜・露・死・苦
667Socket774:2009/09/15(火) 22:38:35 ID:UtdDvOy/
AthlonIIX2 250
core CPU(v) NB(v) NB  up down
3000 1.088 1.1000 2000 60 50
2400 0.928 1.0500 2000 50 40
1800 0.832 1.0000 2000 40 30
1000 0.736 0.9500 2000

up(ms)200 down 1000

BIOSで電圧を1.1Vまで下げているのでCPUの電圧はCPUZの値です。
常用設定ですので少し余裕を持たせてます。
668Socket774:2009/09/15(火) 22:54:33 ID:ctXFQgK3
945が下落の一途
669Socket774:2009/09/16(水) 02:26:13 ID:KHDuHnQ4
一部の叩き売りショップだけだがね
670Socket774:2009/09/16(水) 07:26:22 ID:vSjuAuI6
15000円クラスCPUでIntelより高性能なAMD万歳

200万円クラスCPUでIntelやAMDより高性能な日本CPU万歳!

高いものが大好きな自分は、先月芸術センスがある女性から 53万円の壷と、35万円の絵を買いました。
芸術センスが無い君たちは買わない代物だろうけどね
671Socket774:2009/09/16(水) 07:36:02 ID:ooC22Sdn
250の定格電圧っていくつ?
672Socket774:2009/09/16(水) 08:16:53 ID:9fPf/6jy
1.35vだったはず
673Socket774:2009/09/16(水) 08:55:51 ID:ooC22Sdn
まじかよ
それで3.0Ghzで1.088まで下がるの?w
それで安定動作するとはとても思えんが・・・
674Socket774:2009/09/16(水) 10:35:24 ID:EhwwCnQQ
Athlon II X2 245 , GA-MA78G-DS3H Rev. 1.0 BIOS:F8

BaseClock 200->240MHz , CoreVoltage Auto->Manual-Normal=1.400v
HT 1920MHz(240x8) , 1.175v(Def)

CoreClock....   CoreVoltage..     Up.   Down   Watt
2900(3480)MHz 1.350(1.360-1.408)v.      15%    75-137w
2400(2880)MHz 1.125(1.120-1.152)v 75%   10%    70-105w
1800(2160)MHz 0.975(0.976-0.992)v 60%...   5%    68-...92w
0800(0960)MHz 0.750(0.736-0.736)v 30%.         67-...80w
                        100ms 3000ms

()内はCPU-Zの値でidle-load(Prime95)の順。
2900(3480)MHzはPrime95を1周passした電圧(8k passした電圧+0.075vだった)、他は8kをpassした電圧+0.025vを設定。
再起動は問題なし。

普段は真ん中二つでたまに端へ行くように設定したつもりだったが、「そんなの関係ねー」とばかりに端から端まで変わりまくるw
まぁ普通に使ってる分には[email protected]固定より遙かに快適だし、妙な引っかかりも感じないからこれでいっか。

Wattも測ってるので、その他デバイスも一応書いとく。
 Mem 3GB , RHD4670 , DVD-R , HDD x 5(7200rpm x 1 , 5400rpm x 4) , XP Pro SP3
675Socket774:2009/09/16(水) 13:21:49 ID:hTCZLuPJ
>>673
実際の電圧がそれなら当たり石
普通は1.125-1.15Vくらい。当然M/Bにも左右される
676Socket774:2009/09/16(水) 13:28:25 ID:hTCZLuPJ
1.088は>>667
ぜひマザーボードが何か知りたい
677Socket774:2009/09/16(水) 14:29:59 ID:tMSS4lCQ
電圧が勝手に盛られるっていってるけど、そんなことってあるの?
勝手に盛られたらCPUの定格電圧守ってないことになって、やばいんじゃないか?
678Socket774:2009/09/16(水) 14:34:51 ID:v9pIw4JB
ヒント:セーフティーマージン
679667:2009/09/16(水) 14:42:41 ID:uJfdtP5s
数時間ですが、prime95を走らせました。

ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu11150.jpg
680Socket774:2009/09/16(水) 15:06:13 ID:ooC22Sdn
WD10EADSって39度もいくの?熱くない?
681Socket774:2009/09/16(水) 15:07:50 ID:b7ohfvOl
そりゃ室温やケース次第なんじゃないの?
682Socket774:2009/09/16(水) 22:11:46 ID:1vq31frx
CPUでは無いが、うちの戯画マザーは糞メモリー認定して(実際糞メモリーだがw)
定格からメモリー電圧盛りやがる

>>667
その設定でBIOSから立ち上がる?
prime95も回ってるみたいだし、あとはハード全体に負荷が掛かるアプリやゲームで
テストパスすれば本物なのではないかと
683Socket774:2009/09/16(水) 22:14:07 ID:BJAwC+Tz
実務テストはx264でエンコがいいよ
Primeどんだけ通ってもx264でコケるコケる
684Socket774:2009/09/16(水) 22:16:21 ID:nNIRvJj8
x264でエンコってどうやんの?
685Socket774:2009/09/16(水) 22:17:49 ID:BJAwC+Tz
コマンドラインから
めんどくさければMediaCoderあたりから使ってみれば
686Socket774:2009/09/16(水) 22:41:21 ID:ooC22Sdn
ニコエンコってソフトつかえ
D&Dで一発
687Socket774:2009/09/16(水) 22:41:32 ID:5EffN4LR
Primeで6時間耐えたの安心して
寝る直前にx264エンコ走らせて
朝起きてPC見てみたら青画面になってたのは凹んだ
688Socket774:2009/09/16(水) 22:42:58 ID:BJAwC+Tz
>>687
あるあるw
689Socket774:2009/09/16(水) 22:44:57 ID:oES0AhXa
俺の場合はprimeもx264エンコしても落ちなかったけどPCゲームしてたら落ちた
690Socket774:2009/09/16(水) 22:45:53 ID:shVD1dNw
x264とかは、CPU全力メモリもガンガンアクセスして、NB介してDISKもガリガリ読み書き
CPUに詰まってる全機能総合テストになる感じなんだろうな
691Socket774:2009/09/16(水) 22:51:38 ID:ooC22Sdn
俺の場合OCするとエンコはできても音にノイズのったりすることがある
692Socket774:2009/09/16(水) 22:52:41 ID:3Tj6Kl64
>>690
エンコの設定次第。
DISKアクセスはガリガリって感じじゃないかも、ソースファイルは普通は大きくても数十ギガ単位で、それを
数十分〜数時間かけてエンコすんだから。
693Socket774:2009/09/16(水) 23:09:44 ID:MPdUJ0Pk
生TSをエンコすればいやでも負荷掛けられる
694Socket774:2009/09/17(木) 00:52:31 ID:OMTe+DRm
生コンがどうかしたか ?
695Socket774:2009/09/17(木) 01:59:15 ID:zP+bQ5lU
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ   生JSとエンコウと聞いて
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
     |┃        __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|
696Socket774:2009/09/17(木) 04:30:19 ID:CooBgqh0
              三     |┃┃
                     |┃┃
                ∧∧ |┃┃
           三 (   ;) |┃┃ピシャッ!
            /   ⊃|┃┃
697Socket774:2009/09/17(木) 08:02:53 ID:gumPXZhh
ようするにPrime95とx264エンコとゲームを同時にやって負荷テストすればいいんじゃん!
698Socket774:2009/09/17(木) 08:59:33 ID:CnrtpmO5
電源テストになりそうな予感
699Socket774:2009/09/17(木) 11:36:13 ID:KKIWzkXx
電源よりHDDの負荷テストになりそう。
700Socket774:2009/09/17(木) 12:18:17 ID:Eat4lYF+
そろそろ真似設定やめて、負荷かけて設定詰めてみたい思うんですが、青画面やフリーズで動けないときって普通に電源スイッチをパチンで良いんですよね?(´ω`)ドキドキ

どちらかというと安全な低電圧化でブルスク見慣れたら、OCに挑戦してみたいと思ってます。
701Socket774:2009/09/17(木) 12:22:36 ID:ZiFCNAVR
OCより低電圧化の方が安全とか本当か?
俺は同じだと思ってたぞ

どっちもCPUのクロックに対して供給電圧が低すぎて、信号がその形を保てなくなる状態だと思う
702Socket774:2009/09/17(木) 12:30:47 ID:mJRXhHEk
>>700安心しろ
普通勝手に落ちる
703Socket774:2009/09/17(木) 12:34:14 ID:mJRXhHEk
CPU10個以上とりかえてOCや低電圧化テストしまくってきたけど
低電圧化でぶっこわれたことやパフォーマンスおかしくなったことはないが
OCで1発で壊れたことやもとにもどしても挙動がおかしくなったことならある
704Socket774:2009/09/17(木) 13:07:10 ID:ZiFCNAVR
>>703
そうなのかー

一応確認したいんだけど、そこでいうOCって、BEでの倍率UPじゃなくて、ベースクロックからあげてる場合?
もしくは、電圧を極端に、CPUコア電圧1.8Vとかしてる場合だったりする?
705Socket774:2009/09/17(木) 13:08:56 ID:vCUPjEUJ
電圧うpだと思われ
706Socket774:2009/09/17(木) 13:10:11 ID:oSVcKJo5
>>701
原因は同じでもかかってる電圧が違うから、
やっぱりOCの方が低電圧化より不安。
って言うのは素人考えなのかな。
707Socket774:2009/09/17(木) 13:22:08 ID:ZiFCNAVR
極端なOC、は出来るけど
極端な低電圧化、は出来ないから

そういう意味では低電圧化の方が安全っていうところまでは自分で考えが至った
708Socket774:2009/09/17(木) 13:26:39 ID:IWQhpEah
パナの電圧高めの電池で壊れる機器があるけど
消耗して弱った電池では、動かないだけで壊れたって話は聞いたことない
709Socket774:2009/09/17(木) 13:27:03 ID:mJRXhHEk
>>704
どっちだったかなあ
忘れた
電圧もクロックも無理してあげない
徐々に上げて壊れた
710Socket774:2009/09/17(木) 13:27:27 ID:zP+bQ5lU
OCと低電圧は基本的に同義だよ
どっちも動作に必要な電圧が確保できなくてコケるだけだから
強いて別けるなら、OCの場合は電圧不足でのエラーと熱でのエラー
711Socket774:2009/09/17(木) 13:29:02 ID:zP+bQ5lU
CPU物理的に物故割れるのはOC→熱えらだから、どっちが嫌か?
っていうとOCの方だけど、低電圧ではデータ壊される可能性あるから
どっちも嫌だなw
712Socket774:2009/09/17(木) 13:30:05 ID:GXz2O8zY
OCそういんじゃなくて電圧をかけすぎての場合でしょ今は
713Socket774:2009/09/17(木) 15:02:32 ID:6Myrj3Xt
このソフト使わなくなって調子悪い奴は
K10stat.dat探してお掃除すれば幸せに
なるかもしれない。
714Socket774:2009/09/17(木) 15:18:36 ID:skvva5N9
OCや低電圧以前に、各所の温度やらをモニタリングはしているのかな?
動いてもあっちっちーなことになることも。
低電圧だとその辺はましか・・・
715Socket774:2009/09/18(金) 21:43:10 ID:OYfjasEJ
誰か中卒の俺にK10statの使い方教えてくれ。
readme読んでも理解できん。
x2 240使ってる。金は無い。
716Socket774:2009/09/18(金) 21:51:49 ID:gcglKjqR
>>715
読んで調べてわからなければ使うな
717Socket774:2009/09/18(金) 21:53:39 ID:q7jKSD7C
>>715
面倒がらずにこのスレを最初から読んでください
718Socket774:2009/09/18(金) 22:23:26 ID:NFOxxRVB
説明とこのスレ読んでわからなければ、手を出さないほうが良いと思うよ。
719Socket774:2009/09/18(金) 22:31:41 ID:d2g7TebF
金もなければ頭の中身も空っぽのようだね
720Socket774:2009/09/18(金) 22:47:51 ID:xeibXnsL
Q'nQで間に合うような人だと思う。
721Socket774:2009/09/18(金) 23:49:52 ID:Nq+BG7rD
キュンキュかよw
722Socket774:2009/09/18(金) 23:51:53 ID:OYfjasEJ
そんなこと言わないで教えてよ。
スレも読んだけどどこ設定していいのかわからん。
ググっても使い方説明してるとこが見当たらない。

例えば>>241みたいにするのはどこで弄るんでがす?
723Socket774:2009/09/18(金) 23:53:41 ID:dnGCN4WH
とりあえずP-stateだけ弄っとれ
724Socket774:2009/09/18(金) 23:53:47 ID:rpntXNuQ
主に右手の人差し指
725Socket774:2009/09/19(土) 00:00:02 ID:9L9sb/m7
自分が何やってるかも分からないのに変に数値を弄ると、最悪起動しなくなるよ
まぁよほどのことない限りはその前に自動で落ちるけど
726Socket774:2009/09/19(土) 00:08:21 ID:H3kZi5Ui
>>722
あの親切なreadmeを読んでもわからないなら
使うのは諦めた方がいいな
727Socket774:2009/09/19(土) 00:45:30 ID:O/qHu6cz
まず日本語から勉強しましょう
728Socket774:2009/09/19(土) 00:51:23 ID:8JUgdKOy
おまいら随分上から目線だなぁ。
調子乗ってんじゃないか
729Socket774:2009/09/19(土) 00:55:24 ID:H3kZi5Ui
readme読んでもわからないなら
起動できなくなったとき対処できないだろうから使うなと言っているだけだ
730Socket774:2009/09/19(土) 01:24:21 ID:pnWzPEQu
readme読んで判らんなら使わないのは当然だろうに、自分で考えられんなら
C’n’Qにした方が良いぞ、壊すだけだから。
731Socket774:2009/09/19(土) 04:25:29 ID:+/imzEd7
>>2
732Socket774:2009/09/19(土) 11:01:39 ID:9YE2qfQO
>>722
まずCNQを止める
XPかVISTAかによってやり方ちがう
今日はここまで
733Socket774:2009/09/19(土) 11:07:05 ID:tYH5f80Z
734Socket774:2009/09/19(土) 12:16:37 ID:/W2RvbfV
"無知無能君"を煽ると"教えてあげる君"がどこからともなく湧く。
結果として"無知無能君"は情報を、教えてあげる君は優越感を、
一般人は適度な煽り感覚を得ることができて、三者三様に得をしている。
735715:2009/09/19(土) 12:23:09 ID:Xbvw3K/9
レスくれた人ありがとう。ひとまずP-stateで1.25〜1.00位から様子みてます。
そもそも電圧の限界に挑戦する気はないし、自己責任なのも自覚してる。
Win上限定の話なのも理解してるが、こんだけフルボッコに言われるとは思ってなかったわwww
色々勉強になったありがとう。
736Socket774:2009/09/19(土) 12:36:07 ID:ElvGSzBt
えっ
電圧以前の、オプション等の話がわからないと言ってたんじゃないの
なにそれこわい……
737Socket774:2009/09/19(土) 12:47:16 ID:tYH5f80Z
>>734
友達少ないだろ
738Socket774:2009/09/19(土) 12:51:40 ID:Xbvw3K/9
>>736
とりあえず、「オプション等」が何を指しているのか俺にはわからないよ。
少し経緯を話すと、自作するに当たって安く低発熱省電力のが欲しかった。
→240eまで待てなかったので240を買った
→どうやら240は電圧を盛りすぎで、K10statなるもので調整できるらしい
→ダウンロードしてみたものの、変更方法が2種類?なんか4つも項目あるけど・・?readme理解不能俺バカスwww
こんな感じ。
739Socket774:2009/09/19(土) 12:57:40 ID:6ME653eQ
気にすんな。アンチ低電圧は乾電池が切れかかると卓上時計のチップが壊れると思っているアホだから。
740Socket774:2009/09/19(土) 13:03:30 ID:KIKAFkH8
昔ならもっとフルぼっこだろうなぁ・・・。
最悪PC壊れるようなツールなんだし。
動かなくなっても文句はいうなよ・・・。

正直、わからないうちは定格でうごかすのが基本。
煽っているように見える人達はリスクを考えて止めろって言ってるだけだな。
741Socket774:2009/09/19(土) 13:07:39 ID:RQdiUwdp
BIOS設定以下には出来ても、盛ることは出来ないと思ってたんだけど
出来るの?
742Socket774:2009/09/19(土) 13:08:09 ID:xz1cr53F
別に自己責任だし、PC壊れようがどうでもいいんじゃね?
嫌なのはこういう奴等に嫌気がさしてスレが過疎化することだけ。
743Socket774:2009/09/19(土) 13:14:55 ID:Xbvw3K/9
勘違いだったら申し訳ないけど、電圧下げて壊れるっていう危険性は殆ど無いんじゃないの?
最悪でも下げすぎ状態でスタートアップ登録しちゃって起動即終了ループ程度だと想像してるんだけれど。
何はともあれ気分を害した人にはごめんなさい。教えてくれた人ありがとう。
744Socket774:2009/09/19(土) 13:22:26 ID:TR91/T0x
電圧下げても物理的に壊れることはまずないと思う
ソフト的におかしくなることならいくらでもある
ついこのまえも低電圧テストしててFirefoxのプロファイルめちゃくちゃになった
K10statのdatもぶっこわれることよくあるw
745Socket774:2009/09/19(土) 13:31:42 ID:RQdiUwdp
自分も低電圧テストで物理的には壊れないけど、OSはだいぶ壊れたw
746Socket774:2009/09/19(土) 13:53:26 ID:xKMb/T66
低電圧だとハードよりソフトでダメージある…
文章作成中に保存前にプツンしたりとか
747Socket774:2009/09/19(土) 14:06:20 ID:YMH1VJgK
720BE使ってるんですが設定を下1600 上3200にしています。

エンコするんで上はこの位でいいなと思っているんですが、下は無駄に高いですかね?

アイドルからの反応をクイックにしたいためになんですが、ちなみにVistaです。

用途が近い似ているって人で自分はこうだとかアドバイス頂ければと思います。
748Socket774:2009/09/19(土) 14:17:36 ID:Ru4H/RzG
目的あって高くしてるんだったらいいんじゃねーの
ヲレは思い切り下げてるけどな
749Socket774:2009/09/19(土) 14:20:47 ID:mEeSNjNw
下は1200ぐらいでいいんじゃね
体感1600とかわらんよ
750Socket774:2009/09/19(土) 14:27:16 ID:9YE2qfQO
電圧設定するならHDDを外して
壊れてもいいHDDかリムーバブルメディアの中に
テスト環境を作って、その中でやるべき
751Socket774:2009/09/19(土) 15:10:47 ID:k2xkV25y
>>750
言われてみれば当たり前に思えるけど、今まで思いつきもしなかった。
今度電圧設定詰めるときがあったらそれでやってみよう。
752Socket774:2009/09/19(土) 15:49:10 ID:OoRYMNkK
俺は下は下げすぎるとブラウジング等でちょい遅さを感じるから1200くらいでもいいとも思ったけど1600、上は定格2800にしてる
エンコの時は別プロファイルで2800から3400でやってる
753Socket774:2009/09/19(土) 16:02:56 ID:4+MzVynE
AthlonIIX2 240
core CPU(v) NB(v) NB  up down
2800 1.100 1.1000 2000 60 50
2200 1.750 1.1000 2000 50 40
1600 1.500 1.1000 2000 40 30
1000 1.000 1.1000 2000 30 20

up300 down2000

おまえらのレスみて負荷実験もしないでこれに決めた。
とりあえず動いてるからいいやw



up(ms)500 down 2000
754Socket774:2009/09/19(土) 16:03:38 ID:TR91/T0x
どうせすぐ落ちる
755Socket774:2009/09/19(土) 16:04:18 ID:TR91/T0x
って1.750ってなんだよ
756Socket774:2009/09/19(土) 16:07:50 ID:4+MzVynE
AthlonIIX2 240
core CPU(v) NB(v) NB  up down
2800 1.100 1.1000 2000
2200 1.075 1.1000 2000 50 40
1600 1.050 1.1000 2000 40 30
1000 1.000 1.1000 2000 30 20

up300 down2000 こうだったw
過去のレスからだいぶ余裕取ってるから落ちる理由がないわw
757Socket774:2009/09/19(土) 16:12:53 ID:ZcxhzYkE
NB2000ってなんだよw
758Socket774:2009/09/19(土) 16:14:28 ID:xz1cr53F
>>756
1000は0.8vぐらいまで行けるとは思うけど、そこまで拘る必要も無いよな。
759Socket774:2009/09/19(土) 16:28:47 ID:YMH1VJgK
おぉ、参考になります!スペシャルサンクス〜!

ウェブとか重たいファイルでにぶつくのが嫌いなんで1600からちょいと下げたりして妥協点探してみます。
760Socket774:2009/09/19(土) 16:30:37 ID:TR91/T0x
1000Mhzにしようが2000Mhzにしようがアイドル時の電力ほとんどかわらんよ
どうせ動かすとすぐ上がるようにするんだから
それならきびきび動作するように最初から2000にしたほうがいい
761Socket774:2009/09/19(土) 16:47:34 ID:mEeSNjNw
>>760
4W違うよ
762Socket774:2009/09/19(土) 16:51:16 ID:IaJtkZvW
それだとクーラーがうるせえんだよ
763Socket774:2009/09/19(土) 16:52:42 ID:TR91/T0x
数W違うだけでうるさくなるってどんな設定だよw
それなら低い周波数でもちょっと負荷かけたらうるさくなるじゃん
764Socket774:2009/09/19(土) 17:46:58 ID:4+MzVynE
スーパーπがめっちゃ遅くなった・・・
どんだけやってもスタートで遅れるし4wなら月に数十円だし
熱的にもたいして変わらないし、K10statで電圧だけ下げて使うことにした・・・
765Socket774:2009/09/19(土) 17:53:48 ID:A8to7Jk6
wwwwwww
766Socket774:2009/09/19(土) 17:57:27 ID:yW97YcOt
動かすとすぐ上がるって…何だろうな? ゲームとかやる人か?
ブラウザを観たり、オフィスソフトを使ったりとした使用方法ならば、
ソフト起動時意外は滅多なことで負荷率が
30%を超える事って珍しい気がするんだが…。
767Socket774:2009/09/19(土) 18:00:56 ID:mEeSNjNw
>>764
upを200にしてみたら?
768Socket774:2009/09/19(土) 18:17:06 ID:RQdiUwdp
πが速いとなんかいいことあるんだっけか?
769Socket774:2009/09/19(土) 18:30:11 ID:k2xkV25y
π焼きが早くなったら彼女ができました
π焼きが早くなったら宝くじに当たりました
770Socket774:2009/09/19(土) 18:53:05 ID:lVyF2HYT
>>764
ようバカ
771Socket774:2009/09/19(土) 19:29:06 ID:0XCvOlKl
πベンチの速さなんてただのオナニーで直接的に普段使いの快適度の指標になるわけじゃない
772Socket774:2009/09/19(土) 20:05:55 ID:TR91/T0x
周波数下げると右クリックメニューの表示が遅いのがわかるよ
773Socket774:2009/09/19(土) 20:49:35 ID:F4rbAG8b
うちはマウス動かしただけで最高周波数に切り替わって20秒はそのままだからパイが遅くなるようなことはない
設定しだい
774Socket774:2009/09/19(土) 21:25:06 ID:TR91/T0x
マウス動かしただけで変わるようなレベルだと
アイドル状態でも頻繁にステートアップしないか?
775Socket774:2009/09/19(土) 21:28:33 ID:QF91YJRw
>>772
変わらない…。
776Socket774:2009/09/19(土) 21:48:15 ID:TR91/T0x
よく見て見ろ
砂時計の表示時間が微妙に違う
例えば1000Mhzと2500くらいで比べて見ればよくわかる
777Socket774:2009/09/19(土) 22:20:10 ID:xz1cr53F
単にHDD使っているからじゃね?
778Socket774:2009/09/19(土) 22:23:33 ID:GKAC84ri
ソリティアをクリアすればすぐわかる。
779Socket774:2009/09/19(土) 23:49:25 ID:ZaITQN+q
そういった違いを数値で表すのがベンチソフトなんじゃないの?

intelに大きく水を開けられているからといって、そんなに邪険にしないで
スーパーπを使ってみればいいじゃん

そもそもベンチは他機との比較というより、同一環境での設定ごとの違いを
比較検討する材料にするべきなんだと思う。そういった使い方をする分には
そんなに悪いベンチじゃないと思うんだが

K10STAで言えば、低レスポンスに設定した時の立ち上がりの引っかかりなんかは
フル稼働時のタイムと比較してみれば、1〜2週目のタイムですぐ分かるし、いろいろ
参考になると思うがなぁ
780Socket774:2009/09/19(土) 23:52:59 ID:ZaITQN+q
× K10STA
○ K10STAT  orz
781Socket774:2009/09/19(土) 23:56:26 ID:7lOZ4LxB
マルチコアならHyper PIがお勧め
782Socket774:2009/09/19(土) 23:56:30 ID:EqQVIUHf
エンコと高負荷ゲームしない人は、prime数時間まわす必要ないよね
π焼き800万桁くらいのテストでいいと思う
783Socket774:2009/09/19(土) 23:58:27 ID:4+MzVynE
AthlonIIX2 240
core CPU(v) NB(v) NB  up down
2800 1.100 1.1000 2000
2200 1.075 1.1000 2000 60 20
1600 1.050 1.1000 2000 45 20
1000 1.000 1.1000 2000 30 20

up200 down1500
スーパーπ28秒で標準タイムと同じになった。
作業中はP1、P2くらいになるようにした。
これはかなりいい!240の人真似しろ。
784Socket774:2009/09/20(日) 00:19:58 ID:TMYeTr9q
>>781
Hyperπはマルチコアで1計算するんじゃなく
Superπをコアの数だけ同時に走らせるだけのものじゃね?
785Socket774:2009/09/20(日) 01:58:11 ID:eUlZKGUh
おいは短気なので低いほうから3番目まではCinebenchのマルチコアが通る最低電圧より0.125Vづつ盛って動かしてる。
最高クロックはPrime通る最低電圧に0.125V盛って設定、これでエンコで落ちないからいいかって感じ。
なんかCinebenchのバイク見飽きてうんざりw

でもこれ神ソフトだと思うわ。お仕着せのCnQ、ターボブーストなんてイラネと思う。
786Socket774:2009/09/20(日) 01:59:17 ID:V70i9jRs
>>782
( ´,_ゝ`)プッ
787Socket774:2009/09/20(日) 02:30:22 ID:tiJxwowy
>>784
それはそうだけど、ただ単に全部のコアに同時に負荷かける目的でも使えるし、
各コアの最速値とその逆、平均値を出してくれるからより多い情報が得られるって意味でお勧めだと思って。
788Socket774:2009/09/20(日) 02:32:25 ID:4L7RNLww
>>782
Primeまわす意味わかってないいい例だな
789Socket774:2009/09/20(日) 04:03:11 ID:jwyNg6jh
最近955BEの設定晒す人が少ないから晒しておく。
1ヶ月前に買った石。OC耐性はよくない。DC耐性はそこそこいい。

core CPU(v) NB(v) NB  up down
3600 1.3875 1.1000 2000   20
3000 1.1750 1.0500 2000 90 20
1600 0.8750 1.0000 2000 60 20
0800 0.7250 0.9500 2000 30

up(ms)200 down 1000
790Socket774:2009/09/20(日) 04:55:06 ID:oMBssl9w
>>742
本当に自己責任だと言うことが分かってる奴なら問題ないんだがなw
だけどそういう人間ならまず自助努力するだろうがな
791Socket774:2009/09/20(日) 08:51:25 ID:24cewIBw
>>788
Primeでも完全な回路テストにはなってないみたいだが
純正のテストツールでも出なきゃ完全な動作試験は出来ないだろ
792Socket774:2009/09/20(日) 09:30:41 ID:QO/dfi42
電圧下げだけで十分だと気がついた。CnQなんていらなかったんだ。
793Socket774:2009/09/20(日) 09:35:06 ID:5A+AB1hm
Prime何時間も通してもそのあとAODのテスト何時間もやって通しても
そのあと普通に使ってたら落ちたり不具合でることってたくさんあるよな
794Socket774:2009/09/20(日) 09:59:23 ID:jwyNg6jh
いやないよ。そんなことたくさんあったら常用できねーだろ。
795Socket774:2009/09/20(日) 10:20:22 ID:1K4+0sRy
突発的にフリーズしたり再起動するのは、North Bridge電圧を下げすぎた
り周波数毎の差が大きい時に起きる気がするな。

Prime95見たいな連続負荷は何とも無いんだが、Taskが切り替わるとか
周波数が切り替わる瞬間に突発的にフリーズしていたんだ。

応答が出来ないと言う事から考えて、HDD、電源、メモリを検査したり
SATAケーブルを変えても起きる。で、最終的にNBの事に気がついた。

NBは情報流通の制御をしているから電圧下げすぎたらそりゃ不安定に
なるわな。

NBの低電圧耐性はMB依存だから、NBを下げた時はMBも書いたほうが
良いんじゃないかね。
796Socket774:2009/09/20(日) 12:34:32 ID:UWQRoVJq
うちもPrimeやらTX十時間くらいまわし大丈夫でも、ちょっとしたゲームと何かを起動したら再起動かかったり
なにかの拍子に落ちたりとか。North Bridge電圧はいじってもいない
797Socket774:2009/09/20(日) 12:40:09 ID:5A+AB1hm
何がいけないんだろうな
サウスが怪しい気がしてならないんだが
798Socket774:2009/09/20(日) 12:42:54 ID:NZVxkgit
>>797
サウスもだろうし、Primeでは負荷の掛からない所全般じゃないの?
メモリ、GPU、電源などなど
799Socket774:2009/09/20(日) 12:45:00 ID:UWQRoVJq
>>796
Prime95見たいな連続負荷は何とも無いんだが、Taskが切り替わるとか
周波数が切り替わる瞬間に突発的にフリーズしていたんだ。

中間のクロックの電圧が微妙なのかもしれん、最大最小は入念にテストしたけど
800Socket774:2009/09/20(日) 12:48:01 ID:H0Uh2+MJ
コア電圧だよ。
切り替わるときに電圧が瞬間的には変わらないから。
801Socket774:2009/09/20(日) 12:49:31 ID:NZVxkgit
>>799
K8と栗でよく出てたわ。原因は遷移時の電圧だったな。
UPの%とWait見直しで対応できた覚えが。
802Socket774:2009/09/20(日) 12:52:57 ID:5A+AB1hm
Primeはメモリにも負荷かかるぞ
803Socket774:2009/09/20(日) 13:05:52 ID:Gm32MyxX
>>799
確かに、中間クロック検証するの面倒だから、自分の場合はかなり多めに
電圧盛ってるよ。どうせ、通過するだけだから。
あと、Primeは初期テストみたいなもんだから、環境・用途によっては
簡単に落ちてしまうことは普通にある。

>>801
あったね〜。うちの5000+BEも各クロックでPrime12hパスしても、
栗でMultiplierにした途端、落ちまくりだったけど、
WaitTime設定した嘘のようにド安定した記憶がある。
804Socket774:2009/09/20(日) 13:06:10 ID:5A+AB1hm
クロックは固定でテストするだろ普通
固定でも>>796のようなときに落ちることある
805Socket774:2009/09/20(日) 13:08:40 ID:+H9uU7OB
SBと同期させてOCの安定性を向上させる目的でACCが導入されたんだから、やっぱりその辺にも不安定な要素がひそんでるじゃないの?
どれだけの人がACCを有効にしてるのか分からないけど。
806Socket774:2009/09/20(日) 13:41:40 ID:jwyNg6jh
955BEだけどACCオフのほうが安定したわ
807Socket774:2009/09/20(日) 13:46:21 ID:QO/dfi42
スリープ状態から復帰したときに有効にする方法があれば最強なんだけどなぁ・・・
808Socket774:2009/09/20(日) 13:54:59 ID:5A+AB1hm
え?普通に有効になるが?
809Socket774:2009/09/20(日) 13:55:39 ID:HyXO1vfU
つ タスクスケジューラ
810Socket774:2009/09/20(日) 14:23:06 ID:QO/dfi42
条件ってやつ?なんかうまくできない。windows7のバクだなきっと・・・
811Socket774:2009/09/20(日) 14:24:13 ID:AzjrCll6
バグならしょうがない、諦めろよ。
812Socket774:2009/09/20(日) 14:25:01 ID:HyXO1vfU
そこは相性だろ
813Socket774:2009/09/20(日) 15:01:09 ID:UWQRoVJq
子猫見てタスクスケジューラやってるけど効いてんはいっぽいなVista
やり方悪いんだろか
814Socket774:2009/09/20(日) 15:05:12 ID:HyXO1vfU
作業フォルダの指定忘れてるんじゃなかった?>こねこ
815Socket774:2009/09/20(日) 15:10:04 ID:UWQRoVJq
816Socket774:2009/09/20(日) 15:10:35 ID:PBvXvaH+
スケジューラでオプション指定とかしなくてもK10Stat内で
ボタン選択すればいいようにならないかな。
817Socket774:2009/09/20(日) 15:26:58 ID:BkMeLu02
子猫のはNowindowでやってなかったっけ?
TaskTrayにして、起動後にタスクトレイからクロック可変をenableにしたら
上手くいったような記憶が。
818Socket774:2009/09/20(日) 15:32:03 ID:H0Uh2+MJ
>>813
c:\の直下のフォルダに置く必要あり
819Socket774:2009/09/21(月) 00:29:45 ID:55OxzbMw
お馬鹿な俺にはスリープ復帰は無理なようだ
いいもん手動でやるもん><、
820Socket774:2009/09/21(月) 00:42:26 ID:B6hTz4Wm
>>819
タスクスケジューラに放り込むだけだろ
OSなに使ってるかわからんけど
Vistaな環境の設定では気をつけるところは
特権で実行させるのと開始(オプション)にK10statのパスを入れるのを忘れないようにってぐらい
こんな感じ↓

http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou91587.jpg
821Socket774:2009/09/21(月) 01:58:48 ID:55OxzbMw
ヒャッハーできたよ!古いverの使っててこんな便利なコマンド知らなかったよ
教えてくれたひとに、超感謝してる
822Socket774:2009/09/21(月) 02:01:55 ID:Dt0gmXn5
ヒ〜ハ〜
823Socket774:2009/09/21(月) 09:05:16 ID:+qKma/x0
アイドル時ってK8並に低いと考えても良いですか?
電圧はどこまで下がるのかな。

K8はAM2で0.8V、1Ghzにしたらかなり省電力になったけど。
824Socket774:2009/09/21(月) 09:26:42 ID:czxYXZKW
うちの熊は 0.7500V / 800MHz
下限かどうかはわからんが問題なく使えてる
Wは知らない
825Socket774:2009/09/21(月) 09:37:55 ID:8klcPphq
>>823
鰤はともかくWindsorよりは確実に低い。
室温低いのもあるが940でアイドル29℃だし。
826Socket774:2009/09/21(月) 09:41:52 ID:vOOTGxp2
>>825
高いじゃん
827Socket774:2009/09/21(月) 10:08:15 ID:g4r4Zzqy
CPU温度29度で高いって室温15度以下にしてるのかよ。
828Socket774:2009/09/21(月) 10:10:01 ID:GpIsgRV8
何の条件も提示せずに温度を言うだけの>>825
何の条件も提示されてないのに高いと決めつける>>826
829Socket774:2009/09/21(月) 15:29:05 ID:Xb7wVNcy
GA-MA785GT-UD3H + 905e

core cpu(v) nb(v) NB up down
2500 0.95 1.075 2000
1900 0.90 1.075 2000 60% 20%
1400 0.85 1.075 2000 60% 20%
 800 0.80 1.075 2000 60% 20%

CrystalMark x1の負荷時では、落ちなかったが
これは ちょっとやり過ぎですか?
(Up/Downはkstat初心者ゆえ、いじってません)

みなさん、高負荷時の安定性はどうやって判断されてますか?
830Socket774:2009/09/21(月) 16:49:46 ID:xZWZ2Vt4
動画再生して10分テストしたよ
でもディスクアクセスのない負荷の掛け方がいいだろうね
831Socket774:2009/09/21(月) 17:18:30 ID:8QGSj483
K8って電力高いだろ
832Socket774:2009/09/21(月) 17:23:48 ID:U9FxAyVd
idleは正直かわんない気がする
loadはK10の方が高い。というかK10はやたら高クロックで回るからその分電力食ってる感じ
833Socket774:2009/09/21(月) 18:32:06 ID:bTozTfBV
自分のAthlonU250と4850eの比較だけど、
250(800MHz、0.7v)の方が4850e(1000MHz、0.8v)よりアイドル時8w前後高く、
ロード時は逆に250(3GHz、1.15v)の方が4850e(2.5GHz、1.1v)より若干低くなった
他のレビュー見ても大体同じ感じで、アイドルは鰤有利、ロード時はRagor有利って感じだと思うよ

自分のじゃないけど低消費電力スレの報告の中で、DDR2とDDR3両方使えるマザーで、
DDR3を使った場合にDDR2より6Wくらい下がってアイドル時も鰤とほぼ同じになってるのが興味深い
834Socket774:2009/09/21(月) 18:58:29 ID:8QGSj483
これ見ると250はそうとう低いぞ
8Wもあがるはずない
マザボ違うんじゃないの?
http://www.lostcircuits.com/cpu/amd_athlonii/winidle.gif
835Socket774:2009/09/21(月) 19:07:15 ID:bTozTfBV
>>834
もちろんマザーは同じやつで計測してる
鰤に比べHTLinkが2GHzで2倍だし(これを1GHzまで下げると2〜3W下がる)、
NBクロックや電圧も違うかもしれない(一応1.0vまでは下げてるけど)
あとメモリも鰤の場合はCPUクロックにあわせて下がるのが(CPUが1GHzのときに400MHz)、
800MHzで一定だし、CPUだけのデータは実測に比べればあてにならないと思うよ
836Socket774:2009/09/21(月) 22:40:12 ID:Y8IH88wK
AM2+環境なんでK8→K10に移行予定なんでのですが、
K10Statって、クアッドCPUの2コアだけOCして、
そのコアを目的のアプリに割り振ったりとかできますか?

インテルのターボモードと同じようなことを半手動でできないかなと
思ったのですが、スレになにも情報がないとこをを見るとあんまり意味
ないのかな?
837Socket774:2009/09/21(月) 22:44:22 ID:cA1/+9St
DualPlaneじゃコア毎の電圧は設定できないから一番高いのに合わされるから
本当にターボモードもどきになるけどできないこともない
838Socket774:2009/09/21(月) 22:44:43 ID:+EvPTJh1
>>836
目的のアプリに割り振るって、さすがに無理だろ。
コアごとの電圧変更、速度変更はできたはず。
839Socket774:2009/09/21(月) 22:45:25 ID:+EvPTJh1
あ、速度変更無理ぽジャン。…ごめ
840Socket774:2009/09/21(月) 22:45:51 ID:cA1/+9St
あれ、コアごとって出来たっけ?
目的のアプリに割り振るのはタスクマネージャかそういう鶴使うかだよなあ
841Socket774:2009/09/21(月) 23:04:30 ID:/LPBFTcX
AODじゃなきゃ無理だろ
842Socket774:2009/09/21(月) 23:15:16 ID:DR1t50bL
電圧は共通だけど、クロック倍率はコア毎に指定できるから
core3 だけOC状態にして4GHzに〜
とかって安定してできたりするんだろうか?

恐ろしくて試す気にならない。すまんw
843Socket774:2009/09/21(月) 23:31:52 ID:Gj+BgvxY
何で恐ろしいの?
844Socket774:2009/09/21(月) 23:47:32 ID:/LPBFTcX
何かが見える人なんじゃない?
もしくは過去にPCを爆発させたことがあるとかw
845836:2009/09/21(月) 23:51:57 ID:Y8IH88wK
>>842
サンクス。
時々、ゲームするときだけOCしたりするんだけど、
2コア対応と4コア対応のゲーム両方やるので、
必要なときは、特定の2コアだけに絞ってOCしたいなと思って。
(まああまり意味ないのかもしれないけど。)
846Socket774:2009/09/22(火) 00:58:25 ID:GrbE6Nze
タスクマネージャなどのタスク管理ソフトで各アプリにどのコアを割り振るのかは任意に決められるし、
SystemExplorerっての使えば一度決めた割り振りを次回の起動以降にも保持することが出来るよ
847Socket774:2009/09/22(火) 09:31:01 ID:5HWaGOQL
4コア化が上手くいかなくて、原因調べたら死んでたコアの耐性がやっぱり低くて、
それで、死んでたコアはあまりクロック上げないように、最初から有効だったコアは普通にOC、
って事例が過去にあったよ。

>>836の使い方だと、プロファイルを2コアゲーム用、4コアゲーム用、通常用の3つ作って、
手動で変えるのがいいんじゃないかな?
848Socket774:2009/09/22(火) 15:38:05 ID:RpjLD7Uv
NB1.1って結構危なくない?780Gだけど俺、落ちたことあるぞ。
849Socket774:2009/09/22(火) 15:40:16 ID:wMsYtr1b
上見てみろよ
1.0切ってるのいっぱいいるだろ
俺は気持ち悪いんで1.1だけど
850Socket774:2009/09/22(火) 15:54:42 ID:RpjLD7Uv
>>849
いやきっと負荷かけてるってプライムとかだろって。
3D系の負荷かけると落ちることもあるよって。
851Socket774:2009/09/22(火) 16:20:02 ID:q42Q60e8
250使ってるけどMMOやってるとNB1.125Vで落ちることがあったな
852Socket774:2009/09/22(火) 21:06:09 ID:9OA4e/rQ
安定性考えるならNB電圧はあまり落とさない方がいいだろうね。
NB電圧落としたら音にノイズ混入しやすくなったような気がしたので元に戻したし。
853Socket774:2009/09/22(火) 21:25:48 ID:v+ka+LqB
消費電力は大差なさそうだしな
854Socket774:2009/09/22(火) 23:11:27 ID:whfC8lWY
コアごとに倍率指定ってどうやんの?
うちの955はcore0〜2は3700で常用可能なんだが
core3がダメな子で3600でしか常用できないんだ
できるならP0を3700 3700 3700 3600にしたいと思って
855Socket774:2009/09/22(火) 23:16:15 ID:t9UJfJMG
>>854
AODじゃないの
856Socket774:2009/09/22(火) 23:19:26 ID:ZZTGkqbN
720になり損ねた955だな
857Socket774:2009/09/22(火) 23:20:43 ID:awPxU53R
>>854
-unlimit
858Socket774:2009/09/22(火) 23:49:13 ID:whfC8lWY
>>857
ありがと愛してる
ちょっとわかりにくいけど-unlimitつけると
コアごとに設定できるね
859Socket774:2009/09/23(水) 06:51:07 ID:WZoaeFjx
本当に判りづらいね。w
860Socket774:2009/09/23(水) 19:20:50 ID:p3kN9hBo
550BE Win7rtm64bit HA06、DDR2 2G×4

P0 3600 1.3125
P1 3100 1.1750 70% 60%
P2 2600 1.0500 30% 15%
P3 1000 0.9000  8%  3%

up 100ms down 800ms 一番上以外は煮詰めず適当。
「5000BEからの乗り換えなので高クロックでキビキビしようよ、でも電圧は下げるのねん」仕様。
P0の3.6Ghzでさえ5000BE@2.8Ghzより電圧低いので大満足。アプリを起動した瞬間ではなく
起動しようと思っただけで(ウィンドウ切り替え・マウス移動)P2に移動しますw
コア温度は26℃〜40℃(但しPC内部の温度計は28℃〜29℃)
ケース1200 12pファン×6発(in4、out2)、20pファン×1out
861Socket774:2009/09/23(水) 19:31:39 ID:fO93nvR4
>>860
負荷かけて P0 で動作中の core voltage を教えてくれまいか
cpu-z でも CPUID HWMonitor でも
862Socket774:2009/09/23(水) 19:52:03 ID:p3kN9hBo
>>861
1.360〜1.368あたり。cpu-z読み。
この下(1.3000)はprime95通らなかった(cpu-zで1.35を下回る)
863Socket774:2009/09/23(水) 20:03:52 ID:fO93nvR4
>>862
ありがとう
わざわざすみません
864Socket774:2009/09/23(水) 20:16:41 ID:G1VFF5oJ
CoreVoltageってK10statで設定した電圧よりそんなに変動するもの?
865Socket774:2009/09/23(水) 20:21:09 ID:jcD4YUBU
ママンによる
866Socket774:2009/09/24(木) 10:36:55 ID:EJHXm1Ld
620で電圧下げに挑戦したいのですが
スレを見ているとASROCKのマザー使ってる人を
あまり見かけませんが、単に人気がないだけでしょうか?
それとも電圧下げには向いてないんでしょうか?
A790GMH/128M
M3A785GMH/128M
一応このどちらかを選ぼうと思っていますが。
867Socket774:2009/09/24(木) 10:44:03 ID:CxNnko7F
>>866
そんなことをチマチマ尋ねる程度ならどれでもいいんじゃないかね
次はK10statの使い方を教えろって言うのか?


とか言われますよ
868Socket774:2009/09/24(木) 13:13:53 ID:4RofiHbi
ASROCKスレで調べた方がいいと思う
869Socket774:2009/09/24(木) 14:32:46 ID:fUb3V8k9
とりあえず、スレ違いとまでは言ってやらんけど、
他スレの方が適してるのは確定的に明らか
870Socket774:2009/09/24(木) 18:07:18 ID:z1pv84AL
>>866
後者使ってるけどK10STAT面倒で
240をBIOS1.1V設定、CnQオフで常用してるわ
871Socket774:2009/09/24(木) 20:04:17 ID:tBw4L8tE
GA-MA78GPM-UD2H + 905e

core CPU(V) NB(V) up down
2500 1.15 1.1
1900 1.1 1.05 30% 10%
1400 1.0 1.0 30% 10%
800 0.6125 0.9 30% 10%

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org179061.png

PhenomU強いね
今軽く負荷かけてテストしてるところだけど安定してる
872Socket774:2009/09/24(木) 22:28:50 ID:EJHXm1Ld
>>867-870

ASROCKスレに移動してみます。
電圧下げるのに成功したら、また報告します。
ありがとうございました。
873Socket774:2009/09/24(木) 22:42:16 ID:vjHm4pj3
すげー低電圧で回るね


でも計ると0.8Vも0.6Vもあんま消費電力変わらないんだぜ
874Socket774:2009/09/24(木) 22:44:43 ID:qe23ThBs
俺の955BEは0.6にしたら即落ちしたんでアイドル時は0.75にした
875Socket774:2009/09/24(木) 22:49:35 ID:Lyuzpkt9
オレは、GA-MA78GT-UD3H + 905eだけど

core CPU(V) NB(V) up down
2500 0.975 1.075
1900 0.925 1.075 60 50
1400 0.875 1.075 40 30
800 0.775 1.075 30 20

で安定している。
高負荷時は、デフォルト=145W / k10stat=128W
876Socket774:2009/09/24(木) 22:59:36 ID:+TuvD3v/
2500で1V切るのかー
すげーな905e
877875:2009/09/24(木) 23:01:34 ID:Lyuzpkt9
2500で 0.950v の設定でも高負荷時に問題なく動いていたが、
余裕を見て1ランク上げて、0.975vにしてます。
878Socket774:2009/09/24(木) 23:06:02 ID:Lyuzpkt9
>>873
確かに。 905eでの話だが
アイドル時はもともと低いから、設定いじっても大して変わらない。

800MHzアイドル時の測定で
 k10stat 0.80V 設定 = 92W
 デフォルト = 93〜94W
だった。 高負荷時はかなり変わったが... ( >>876 を参照)
879Socket774:2009/09/24(木) 23:07:51 ID:fUb3V8k9
うちも905eは0.6にして落ちたなぁ
結局、電圧上げるなら800MHzじゃなくてもいいかなって思って、
一番下は0.75V1200MHzにしてある
880Socket774:2009/09/26(土) 19:03:22 ID:t2AZkIDA
軽〜く聞きたいんだけど低電圧耐性ってマザボとか電源の質なんかも影響する?
881Socket774:2009/09/26(土) 19:22:40 ID:xuwdTlm4
>>880
影響する。

NBの低電圧耐性はMBしだい、NB下げすぎると周波数の移行時に
不安定になる。

電源の出力が不安定だと、システムが不安定になる。
882Socket774:2009/09/27(日) 16:47:28 ID:lDYfAnom
当たり前だけどクロック高い方がキビキビしてて気持ちいい
省電力とキビキビ感のバランスが難しいね
883Socket774:2009/09/27(日) 17:07:59 ID:2ek9aUes
栗はキビキビだから栗と併用がいいかも

Midを飛ばしてLo→Hiに一気に切り替わるから一瞬
884Socket774:2009/09/27(日) 17:09:08 ID:7D7FqhE7
>>883
えっと・・・
885Socket774:2009/09/27(日) 17:12:27 ID:bLJcL5C3
>>883
なにこれ?どこまでが本気?
886Socket774:2009/09/27(日) 21:47:09 ID:uPaPYuoY
>>883
ClassicPhenomがC'n'Qで二段ですよ。
887Socket774:2009/09/27(日) 21:58:13 ID:BAvs/62F
クロックによって違うけどね。
888Socket774:2009/09/27(日) 21:58:29 ID:k7h6LRG/
Athlon II X4 605eを買ったんで記念真紀子

core CPU(V) NB(V) up down
2300 0.9750 1.0750
1800 0.9000 1.0750 60 50
1200 0.8500 1.0750 40 30
800 0.8000 1.0750 30 20

Phenom 9150eからの乗せ替えなんだけど

アイドルが90W→78Wで-12W
ロードが114W→103Wで-11W

因みに鯖機なんでHDDを6台乗せてる状態で
ワットチェッカーを使用して消費電力を計測してます。


889Socket774:2009/09/27(日) 22:00:50 ID:vz+rGsRo
>>888
もうちょっと詳しい構成を教えてくれるとさらに嬉しかったりする。
890Socket774:2009/09/27(日) 22:03:40 ID:kdzWEH8o
>>888
そんなに電圧低くて大丈夫なんだ・・・
自分の240ももっと低くしてみよっと。
891888:2009/09/27(日) 22:28:10 ID:k7h6LRG/
>889

参考までに構成を書いておきます。

Mother:Jetway NC62K-LF
CPU:Athlon II X4 605e
拡張ボード:玄人志向 SATARAID4P-PCI(BIOSをSATA I/Fに変更)
HDD:WD10EACS×4/HDT721010SLA360×2 計6台
電源:Amacrox AX-700GLN
OS:Windows Home Server


892Socket774:2009/09/27(日) 22:48:21 ID:zXWSdzP4
>>888,891
うちも9150eから605e予定なんで参考になるなぁ
DDR3のMiniITXはまだなのか…
893Socket774:2009/09/27(日) 22:55:28 ID:il/L+8er
3Gと1Gのアイドル状態の消費電力って
年間だと差は大きいの?
894Socket774:2009/09/27(日) 23:10:29 ID:9h4L5fTj
比較にならないほど大きい。
電気代が2倍近くになる。

と言ったら信じるのかい?
895Socket774:2009/09/27(日) 23:17:39 ID:euHoZeAL
電気代より温度のためじゃないの?
896Socket774:2009/09/27(日) 23:25:24 ID:ZSTOcZfI
i7・i5はこういうソフトが無いのが残念だ
897Socket774:2009/09/27(日) 23:58:55 ID:EmQjtZ14
>>884-885
k10statはロードプロファイルだけ。栗を常駐させる。
>>886
C'n'Qはもっさりだから栗がいいよ。
898Socket774:2009/09/28(月) 00:27:52 ID:BQLmCJI5
>>897
>>882が言いたいのは切り替えの速さじゃなく
低クロック(省電力)時に自分がどこまで許容できるかっていう話じゃないの?
>>883のいうようにアイドル(席をはずしてる)時からキーボード、マウスを触り始めて
すぐクロックが上がれば体感はキビキビしてるっていうとらえ方もできるけど。
899Socket774:2009/09/28(月) 00:33:41 ID:nREFCwHR
栗ってK10の状態遷移できるの?
900Socket774:2009/09/28(月) 00:59:31 ID:QLzhF6mT
LOWとHIの2段階にして
LOWのを低めに設定すればいいんじゃないか?
901Socket774:2009/09/28(月) 01:52:20 ID:/YooiFRC
K10で栗が使えるならk10statもココまで流行らなかったと思うんだけど、
そういうことじゃない?
902Socket774:2009/09/28(月) 03:12:00 ID:9FM0GtoH
あーここで栗栗いってる奴はテヘ権田だから触るな
903Socket774:2009/09/28(月) 03:20:16 ID:ql01frk1
K10stat 0.91使っとけば問題ないの?
904Socket774:2009/09/28(月) 03:30:29 ID:By4ojCXk
Athlon II X4 620(2.6G)をFSB250で クロック表記は実際のクロック

3250 1.3250 (CPUZ1.312) 60% 20%
2375 1.1125 (CPUZ1.088) 60% 20%
1750 1.1000 (CPUZ1.072) 15% 20%
1000 0.9000 (CPUZ0.880)

3250の時は620のデフォルト電圧、
2375の時とP3時は605eの定格に近い電圧にして
いいとこ取りを目指しました。
メインPCとして丸一日普段どおりゲームやエンコ等に使っていますが
今のところ青画面は出ていません
905Socket774:2009/09/28(月) 03:30:47 ID:15oLCiXa
無問題
906Socket774:2009/09/28(月) 06:45:27 ID:scB66MTs
>>902
嗚呼、成る程ね・・・。
907Socket774:2009/09/28(月) 10:49:37 ID:V3WRDxZt
3200 1.2500  5% 10%
*800 0.8500

これでサクサク
908Socket774:2009/09/28(月) 11:57:28 ID:EsV1jrqK
何が?
909Socket774:2009/09/28(月) 11:58:50 ID:3+2EE+tb
どん兵衛の天麩羅じゃね?
910sage:2009/09/28(月) 12:15:19 ID:u8ruQXHk
965BE
GA-MA790FXT-UD5P
電源Tagan800w
 Core0〜3 CPU
P0 3600 1.425
P1 3400 1.425 90 85
P2 2700 1.325 70 65
P3 2200 1.225 50 40
P4 800  1.025 20 15

UP500 DOWN3000

負荷がそれほどない状態でたまーに落ちる。(ネットサーフィン、Youtube等にて2日に1回程)
CINEBENCH、π焼き等では落ちない。
クロック、電圧、UPDOWNのタイミングはデフォルトにしても同じ。
(使用率での移行は変更)
BIOSでC'n'Q切っても同じ。
K10statでCPU温度が0℃のなってるのも気になる。
K10stat使って不安定になったことない?
911Socket774:2009/09/28(月) 12:20:01 ID:ZOI0+J/n
不安定な状態を放置しないから、無いと言えば無い。


sageはメール欄に書くものですよ。
912Socket774:2009/09/28(月) 12:22:49 ID:CPiGMDZ9
俺の720BEの4コア状態ですら3.4GHz1.35Vで安定してんのに1.425Vも必要なのか?
913Socket774:2009/09/28(月) 12:26:11 ID:fTwvbO8C
盛りすぎ
914Socket774:2009/09/28(月) 12:28:11 ID:IVo3qPlv
>>911
名前欄に「sage」は劣悪釣り師の定番だろ。
915Socket774:2009/09/28(月) 12:33:29 ID:OE7oY4Gd
NB下げすぎで不安定になった事はあるがCPU電圧では無いな。

使用率での移行ってその周波数での使用率であって、全体では
無いんじゃなかったか?デフォルトの設定見るとそんな感じが
するんだが。

>>910の設定だと負荷がギリギリの状態で周波数があがっても、すぐに
周波数を下げようとするから不安定になっている気がするんだ。
916910:2009/09/28(月) 12:36:55 ID:u8ruQXHk
>>912
俺も最初は1.35くらいにしてたんだけど、色々試行錯誤したが
落ちることがあるもんでデフォルトに戻してみた。
でも結局改善しなかった。
OS3回ほど入れなおしたかな〜
今のところCnQでは落ちてない。
917Socket774:2009/09/28(月) 12:47:33 ID:B8gK7tJL
955BE GA-MA790FX-UD5P だけど 3.8GHz 1.472V で安定しているよ
落ちるってのは BSOD ?
918910:2009/09/28(月) 12:53:08 ID:u8ruQXHk
>>915
Pstateの移行が頻繁になると不安定になりますか。
Downに3秒かけているからいいかなと思ったんですが。
もう一度トライしてみます。
ありがとうございました。
919Socket774:2009/09/28(月) 12:54:46 ID:m/DSur+f BE:880938645-2BP(100)
うちの720BE@3coreはprimeをpassするのに1.44V要るぞ
ハズレ杉わろた
920Socket774:2009/09/28(月) 13:01:07 ID:5SU50a7K
3コアでそれとかハズレって次元じゃねえw
921Socket774:2009/09/28(月) 13:09:10 ID:m/DSur+f BE:2378532896-2BP(100)
マジなんだよなこれが・・・
955BEあたりに買い換えると幸せになれるかな
922Socket774:2009/09/28(月) 13:16:31 ID:KI3rwT0I
それ2.8Ghzで?
923Socket774:2009/09/28(月) 13:17:22 ID:m/DSur+f BE:528563726-2BP(100)
ああ クロック書いてなかった [email protected] ね
924Socket774:2009/09/28(月) 13:17:52 ID:F0p/wyBj
>>921
それ不良品のレベルだろwww返品しろww
たぶん、550BEの間違いだww
925Socket774:2009/09/28(月) 13:19:10 ID:KI3rwT0I
>>923
それ全然普通だと思うよ
720BEってOC耐性低いだろ
926Socket774:2009/09/28(月) 13:23:58 ID:AJlPQw3s
>>923
板にもよるからなあ
回らない板だとそれ位が普通
寧ろ若干低いぐらい
最近の720BEでもそんななのか
927Socket774:2009/09/28(月) 13:25:15 ID:m/DSur+f BE:1101173055-2BP(100)
上は3.4GHz回ってくれればいいんだけど
報告やレビュー見てる限りでは俺の個体はかなりの電圧クレクレなんだよな
4core化すると クロック下げようがHT下げようが電圧盛ろうがBIOSすら立ち上がってくれない子
書いてて悲しくなってきた
928Socket774:2009/09/28(月) 13:39:47 ID:5SU50a7K
2.8Gかと思ったビックラコイタ
929Socket774:2009/09/28(月) 13:58:25 ID:V3WRDxZt
>>908
反応がサクサク
930Socket774:2009/09/28(月) 14:03:10 ID:AJlPQw3s
>>927
って4コア化してなくてそれ?
ならかなりの外れかもw
931Socket774:2009/09/28(月) 14:26:08 ID:m/DSur+f BE:3567799499-2BP(100)
ほらほら 噂をすれば俺のハズレ720BEだよー

4コア化:してない
クロック:3400MHz
電圧:1.448V(CPU-Z)
板:msi 790FX-GD70
SS:http://jisaku.pv3.org/file/7675.png

K10statのP0はprimeが通る設定
P1〜P3はCINEBENCHが10回連続で通る設定

性能には別に不満無いんだけどねえ
ハズレだと分かる買い換えたくなる浪費癖ww
買い換えたらこの子は便所にでも飾っておいてあげよう
932Socket774:2009/09/28(月) 14:35:53 ID:AJlPQw3s
>>931
お気の毒に
上限がうちのM4A78T-Eで4コア化3.4Ghzにした時と同じ設定だw
低電圧は結構下げられるんだね
通常時は結構冷えそうだ
933Socket774:2009/09/28(月) 14:56:37 ID:OE7oY4Gd
>>931
大幅にOCする時はNBも盛らないと駄目だった気がするんだが、
MBしだいだったっけ?

934Socket774:2009/09/28(月) 16:07:42 ID:m/DSur+f BE:528562962-2BP(100)
>>933
NBを1.4Vまで盛ってもクロック上限が変わらんっぜ
HTを1600MHzに落としてもクロック上限が変わらんっぜ
倍率うpとベースクロックうp併用してもクロック上限がかわらんっぜ
935Socket774:2009/09/28(月) 16:43:10 ID:OE7oY4Gd
>>934
いや周波数の上限とかじゃなくて、NBは情報流通を制御する重要な
部分だから、OCによって処理速度を上げたときにNBも昇圧しておか
ないと処理バランスが崩れて不安定になるんじゃないのかと。
936Socket774:2009/09/28(月) 18:55:03 ID:XHSchO8p
外れ引いたらオクに流してくれ
急ぎで
937Socket774:2009/09/28(月) 20:08:35 ID:c6XViCt/
>>935
意味不明
938Socket774:2009/09/28(月) 20:13:52 ID:CCtHr7qH
どなたか AthlonU X4 630で K10statを使っているかたいませんか?
939Socket774:2009/09/28(月) 22:35:37 ID:wXvAsSyB
K10STATのショートカットをスタートアップに登録して起動した時K10STATが二重に立ち上がってしまいます。
不思議な事に同じショートカットを手動で起動した場合は、正常に1つだけ起動します。

一見アホらしいと感じてしまうかも知れませんが、マジで原因が全くつかめておりません。
どなたか判る方いらっしゃいませんでしょうか?

OS:XP-SP3
GA-MA790GP-UD4H(F2 BIOS)、PhenomII X4 940 BE、MEM8GB、HDD 1T×4、VGAオンボ

スタートアップレジストリやスタ−トアップフォルダにK10STATの重複はありません。また
それらに他のアプリも幾つか登録されておりますが、この様な2重起動はありません。
ためしにスタートアップの起動順序や遅延をさせる類のフリーソフトで試してみましたが、
やはりログインしてからの自動起動した場合は2重に立ち上がってしまいます。

-lp:1 -nw -ClkCtrl:1 -mp:4 -rt:2 -StayOnTray
940Socket774:2009/09/28(月) 23:05:37 ID:TZzKzLBb
>>939
タスクスケジュールに入ってるとか
941Socket774:2009/09/29(火) 00:06:03 ID:QiNHn4P4
原因がわかりましたので報告します。お騒がせいたしました

%ALL USER%\スタート メニュー\ログラム\スタートアップと
%USERPROFILE%E:\スタート メニュー\プログラム\スタートアップの
指定先フォルダが同じフォルダ(%ALL USER%に両方ともなっていた)になっていた為でした。

自分で弄った記憶はないので、なぜそうなったかは原因解明しておりませんが、
ログインユーザのフォルダ指定先を本来の%USERPROFILE%に設定し直したら正常になりました。

他の登録アプリも動き的には2重起動しようとしてたが、起動する様にはなっていない
ソフト達だっただけってみたいです。

−−−
>>940 レス有り難うございます。タスクには入っていませんでした。
942Socket774:2009/09/29(火) 00:09:01 ID:QiNHn4P4
どうでも良いでしょうけど一応訂正します。

× %ALL USER%
○ %ALLUSERSPROFILE%
943Socket774:2009/09/29(火) 01:43:49 ID:IxFtbjhc
>>938
使ってますんがなにか?
944Socket774:2009/09/29(火) 01:54:22 ID:zXtid1xK
>>943
別に・・・
945Socket774:2009/09/29(火) 07:06:28 ID:0Qd0JcY7
943さま  938です。
もしよかったらK10statのセッティング状態をご教示いただけないでしょうか。
946Socket774:2009/09/29(火) 09:15:29 ID:hLlxGt0N
情報・質問を小出しにすると嫌われるよ
947Socket774:2009/09/29(火) 11:28:52 ID:nRpMJ58g
>>931
うちと同じような子がいて安心したw
性能面で不満は無いけど、先人たちのウマー報告を聞いてるとなんとも微妙な感じ。

ちなみに捕獲日は3月ごろ。
今の720BEはお得なCPUとは言えないのかも。
948Socket774:2009/09/29(火) 14:39:15 ID:QTo/7IeN
>947
そりゃ、どんどん値下がりしてたらまだしも、
ほとんど価格変動が無くて、より安い石が次々と出てきたら、
割安感もお買い得感もなくなってくるさ。オレも720ユーザーだから、同じ境遇。
949Socket774:2009/09/29(火) 15:03:06 ID:LbUHXIR0
俺も8月終盤に720BE買ってすぐ620とかが出て悲しくなったからやるつもりのなかった4コア化試したけど
クロックを2200まで落とすとかなり安定に起動する
起動後はK10STATで3400までOCできて満足
低電圧耐性も3コア時と大差ないし当たりだったようだ
テストはCINE BENCHとCrystalMarkしかやってないけど主目的のx264エンコが安定してるので気にしない
950Socket774:2009/09/30(水) 01:04:16 ID:qOzHL6SC
720BE 4CORE
M4A78-EM-1394
電源 AQTIS AP-550FS/PS3

core CPU(V) NB(V) up down
3400 1.350 1.125
2800 1.225 1.100 60 20
2000 1.125 1.100 50 20
1000 0.925 1.100 30 20

MBで+0.05盛ってますがprobe読みで1.35のとき1.34-1.38の間をふらつく
ケースの都合で短い電源しか入らないので糞電源だから?

P0 NBの1.125を1.100にするとCPU1.375でもCINEBENCHが落ちます
951Socket774:2009/09/30(水) 01:24:44 ID:KLLLpyYs
>>950
マザーで電圧AUTOから固定に設定してみたら?
952Socket774:2009/09/30(水) 01:24:54 ID:FnymA671
電源じゃなくて4コア化だからだろ
選別されたやつがx3にまわってきてるんだから何かしらおかしくても不思議じゃない
その周波数と電圧で動いてるんだからかなりの当たりだろ
953950:2009/09/30(水) 01:45:41 ID:qOzHL6SC
>>952
4コア化してるから安定しないってのもあるんですね
これが安定すると盛らなくてもいけそうだったので

上のほうでNBの電圧の話が出ていたので
0.025あげるだけでも安定することもあるよってことで書き込んでみました
954Socket774:2009/09/30(水) 01:52:47 ID:F7aaZD63
気になったんだが、ASUSマザーだとNBは1.1vがデフォなの?
HA07Uと720BEの組み合わせだとデフォ1.2v掛かってるんだけど
955Socket774:2009/09/30(水) 01:54:22 ID:KLLLpyYs
てか1.2も盛るマザーもあるんだ
956Socket774:2009/09/30(水) 01:56:26 ID:R6EtMoX1
マザーの関係なのか知らんけど955BEはasusでもgigaでも1.1V
957Socket774:2009/09/30(水) 02:13:11 ID:YEEWFRFw
NB電圧はCPUごとに違う数値だ
M/Bで盛ることはない
958Socket774:2009/09/30(水) 02:25:34 ID:KLLLpyYs
720BEで1.1と1.2があるわけだが
959Socket774:2009/09/30(水) 02:27:10 ID:F7aaZD63
>>955
A7DA-S+720BEも1.2v掛かってるんだよね

>>956
これがよく聞く技術力の差ってやつなのかね
1.1vで安定する所ももあれば、1.2v盛る所も有ると

>>957
AMDのデータシートらしきもの見つけて読んでみたんだが
720BEはHT Link 2000で1.15〜1.30v?らしい、違う所読んでるかもしれんが

まあ1.2v盛ってる言ってもSingle-PlaneのマザーならCPUコアと同じ電圧掛かってるんだし
1.2vくらいなら問題無いんだろうな、低くても安定してるならそれに越したことは無いけどね
960Socket774:2009/09/30(水) 02:33:51 ID:PXKorwU6
>>959
>AMDのデータシートらしきもの
kwsk
961Socket774:2009/09/30(水) 02:38:06 ID:F7aaZD63
>>960
PDF注意
ttp://support.amd.com/us/Processor_TechDocs/43375.pdf
49ページ目の右側に720BE、なんか違うような気がするけど
間違ってたらスマン
962Socket774:2009/09/30(水) 08:27:38 ID:X9dZg0GY
>>961
9月8日に掲示された物なのに何故か925までのデータしかないが
OPNを検索かければCPUが出てくるから間違っては居ないと思う。

それにしても、905eはNB電圧1.050〜1.100Vの範囲だったんだな、
それ以下にしてもprime通ってはいたんだが、突発的にフリーズ
していたのはそのせいだったのかもしれない。

今は800MHz〜2500MHzのNB電圧を0.9750〜1.0500から1.0625V〜
1.1000Vに変えて安定しているからデータ通りと言う事かね。
963Socket774:2009/10/01(木) 23:42:24 ID:iA5p6Z3u
>>640
-unlimit
964Socket774:2009/10/02(金) 03:45:33 ID:0nLv7i+4
250って3.5Ghzぐらいまでなら定格で簡単にUP出来るの最近ようやっと知ったがな
こんなんだったら3.4GhzまでUPしたのをAthlon II X2 270として売ったらお小遣い稼げるのに・・・
あえてそれをやらないAMDさん、涙がこぼれますた(TωT)
965Socket774:2009/10/02(金) 06:43:20 ID:GLRUT4Jh
>>12ですがCPU変えただけ
CPU : Phenom2 550 BE 4コア化

core  CPU   NB  up% dowm%
3100 1.2000 1.1000 --- 20%
1600 0.9000 1.0500 95% 20%
800 0.6500 1.0000 40% 5%
400 0.6000 1.0000 10% ---
966Socket774:2009/10/02(金) 09:14:52 ID:XgO26isW
>>950
こういうのって例えば1000MHz、35%(=2000MHz、17.5%)相当の負荷が掛かり続けたら
P2とP3の間を行ったり来たりして望ましくないと思うんだがどうだろうか
967950:2009/10/02(金) 12:08:39 ID:A9cSVJ2S
>>966
いわれてみればクロック2倍になったらdownの負荷は半分以下にしないといけませんね
あんまり考えずに適当に決めてました、ご指摘ありがとう
968Socket774:2009/10/02(金) 12:22:36 ID:qC+HA6xj
格安クアッドコアのAthlonII x4 620に惹かれ初AMDで新PCを組んで見たい者です
色々調べたところぜひこのK10STATを導入したいのですが、
この620がBE版では無いことでのK10STAT利用におけるデメリット等はあるのでしょうか?
またP0〜P3などの遷移の段階数はM/Bに依存するようですが、
購入前にこれがいくつになるかわかる方法はないでしょうか?
M/BはFoxcnn A7DA-SかASRock M3A785GXH/128Mにしたいと思っています
969Socket774:2009/10/02(金) 12:42:29 ID:PaopfYPV
>>968
・無い。OC方向に倍率を変更出来ないだけ。
・板に依存しない。デフォルトの段数はCPUによる。板依存はNBの電圧を独立に設定可かどうか。
・段数はこのソフトでいくらでも(?)増やせる。
970Socket774:2009/10/02(金) 12:48:42 ID:qC+HA6xj
>>969
ありがとうございます
OC方向に倍率を変更できないということで630にするかも知れませんが
これで安心して購入できます。買うのはもうちょっと先〜1ヶ月くらい先になると思いますが
971Socket774:2009/10/02(金) 13:33:56 ID:WqUBISwA
605eだけど 上のひとみたいに2.3Gの電圧0.97とかに下げると再起動食らうわ
マザーは戯画の785 DDR3のやつ 1.06あたりでないときつい やっぱ当たり外れあるのかね
972Socket774:2009/10/02(金) 13:36:11 ID:DHohcgZ3
うちは955BEだけど2GHzの0.93Vで安定してる
973Socket774:2009/10/02(金) 13:39:57 ID:rolg+ZSN
>>971
ただでさえ選別品なんだからそんなのあったら相当な優等生なんじゃない?
974Socket774:2009/10/02(金) 13:46:31 ID:WqUBISwA
負荷時0,9v台って 消費どのぐらい減るんだろう あまり変わらないならいいけど変わるなら悔しいw
975Socket774:2009/10/02(金) 14:01:06 ID:IVxuR/b3
>>962
NB1.025V辺りから怪しくなると思ってたら、そういう事だったのか。
サンクス。
976Socket774:2009/10/02(金) 14:09:03 ID:1Z0Un/Cy
>>971
>>888の事を言っているんだと思うが、当たり外れじゃ無くて、MBによって自動電圧盛、
NBの減電圧耐性が変わってくるから、単純にそのままの数値で使う事は出来ないだけ。

K10statで設定している電圧はVIDでしかないからね。
977Socket774:2009/10/02(金) 18:48:11 ID:ST8xKORY
動画エンコとCINEBENCHしながら電圧いじってたら
動画再生が乱れるようになって慌ててデフォルトにしたチキンな俺。
再起動したら直ったけどあれはなんだったのだろう、、
978Socket774:2009/10/02(金) 19:13:25 ID:mqQS0+31
そんなんよくあるわ
979Socket774:2009/10/03(土) 01:55:05 ID:0u5Nv//7
おれも電圧下げすぎてよくそうなったよ
980Socket774:2009/10/03(土) 10:03:39 ID:HgEqsPll
重い作業中に電圧いじっておきながら慌ててとかチキンとか意味不明
981Socket774:2009/10/03(土) 10:30:21 ID:on4AzzKB
これって頻繁に電圧変化するからマザボに負担かかると思ったんだけどどうなの?
982Socket774:2009/10/03(土) 10:49:01 ID:stWBMC4w
高電圧連続のほうが負担かかるんじゃない?
983Socket774:2009/10/03(土) 15:13:59 ID:7duIKxOz
頻繁に変化しない設定にすればいいじゃない
984Socket774:2009/10/03(土) 17:47:30 ID:fjm8oRee
Phenom以降のCPUは各コアクロックは独立変動するが電圧は最大負荷になる。
例えば1コア3GHz@1.3Vの時2〜4コア1GHz@1.3Vになる。
って他のスレで見たのですが、K10statつかっても各コア独立しての電圧制御は無理ですか?
985Socket774:2009/10/03(土) 17:50:02 ID:ByvPfXKm
Power PlaneがTripleかつk10statも対応が必要
986Socket774:2009/10/03(土) 17:52:48 ID:ByvPfXKm
おっと俺日本語でおk

Power PlaneがTripleになり(つまりMBの対応が必要。Socket AM3以降の一部のMBが対応?対応マザーは知らん)で
かつk10statも対応する必要がある

じゃなかったっけか
987Socket774:2009/10/03(土) 18:22:12 ID:Or1XjYAO
>>984
>>986氏が言うようにM/Bメーカーが頑張って、
"Triple Plane"のM/Bを出してくれれば、
コア電圧も一緒に変動させることは可能。
M/Bの価格が倍とは言わないけど結構高くなるかもしれないが。
988Socket774:2009/10/03(土) 20:17:04 ID:x0hs89ha
マザー以前にソケットが対応してないから現行Phenomじゃ無理
AM2+はもちろんAM3でもコアのVddは一つしかない(もちろんVddNBは別)

Tripleなのは今のところモバイル用のソケットS1g2だけ
S1g2だとVdd0/Vdd1に分かれているから、TurionUltraZM-80等を使えば
各コア独立の電圧で動く
でもTurionIIになると、今度はRegorコアがTriplePlane未対応だから各コア共通電圧に逆戻り
989Socket774:2009/10/03(土) 21:03:50 ID:VyqrMzbd
ATX 電源 変えると K10の設定も変えないと微妙に下がりすぎて エラー出たりするな
990Socket774:2009/10/03(土) 21:10:22 ID:9pcEtJ1u
>>989
電源やM/Bの質によっても設定が変わるから当たり前。
前の電源が糞だったのか、今回の電源が糞だったのかは、
微妙なところではあるな。
991Socket774:2009/10/03(土) 21:14:57 ID:y3esBGUT
電源の負荷を考えたらBIOSで電圧固定して省電力は使わない方がよかったりするのかな?
なんかC'n'Qもk10statも使ってるとちょっと心配になる
992Socket774:2009/10/03(土) 21:52:03 ID:fVp5+R73
同じ板でもBIOSのバージョンで変わるから困る。
993Socket774:2009/10/03(土) 22:00:17 ID:DR3pFPdV
>>991
そんなこと気にするくらいなら、コンセントの電圧見た方がまだマシだぜ?
タコ足しすぎの100V未満環境で、「PCおちたw○○の電源は糞」って言う奴の多いこと。
994Socket774:2009/10/04(日) 00:27:56 ID:zEwLUEBl
次スレは?
995Socket774:2009/10/04(日) 01:14:02 ID:bRvs19XA


【AMD】K10stat Part3【Phenom&Athlon】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1254586144/
996Socket774:2009/10/04(日) 01:22:26 ID:zEwLUEBl
d
997Socket774:2009/10/04(日) 01:33:06 ID:CrFMcczX
998Socket774:2009/10/04(日) 01:40:33 ID:A7iN52my
うめえええ
999Socket774:2009/10/04(日) 01:46:41 ID:WozdZvdP
UMeX
1000Socket774:2009/10/04(日) 01:49:42 ID:96WXYjFG
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/