【携帯も】Geforce合同葬儀場 Q【リネーム】
あらすじ案
NVIDIAはハンダ問題の影響なのかDellから出入り禁止を食らった(*1)。
Win7がDirectX10.1をデフォルトにしたため一部のスコアではGTX285=4870という結果が出る始末(*2)。
この影響かはわからないがNVIDIAはノート用にDirectX10.1対応GPUをリリースする(*3)とのこと。
また、NVIDIAの次世代GPU、GT300は一部情報によると2010年H1まで出荷されない(*4)との話もある。
一方AMDはCOMPUTEXにてEvergreen(*5)のサンプルダイを使用しDirectX11の世界初のデモを行った。
CUDAは切り捨て、GT300は遅延らしいと良い話題がないNVIDIA、3dfx(*6)ののろいに負けてしまうのか。
■用語解説■
*1…ハンダ問題はいったん収まったと思われたが火はくすぶり続けていたらしい。
*2…Windows エクスペリエンス インデックス スコアでの話。
*3…DirectX10.1は必要ないと言っていたのはどこのメーカーなんでしょう。
*4…今まで、DirectXでは先手必勝の法則が働いてきた。
*5…旧RV870と呼ばれていたもの。しかしRV840説もある。
*6…Voodooなどを出していた会社、トップから奈落の底に落ちたときにNVIDIAが買収した。
ご参列の皆様へお願い
・ここは葬儀会場であることをわきまえた書き込みをお願い致します。
・タイトルのPはリネームシールです。
・ご焼香もお忘れ無いようお願い致します。
・次スレは900から立案、950を踏んだ人が立てるようお願い致します。
・もし950が立てられなかった場合は報告してください。その場合、立てる人は宣言後にスレ立てをお願いいたします。
・墓地は
http://www36.atwiki.jp/geforce/となります 。たまに墓参りしてあげてください。
前スレ
【CudaもDell】Geforce合同葬儀場 P【DelもDell】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1244557517/
合同葬儀の喪主: GTX295 1月に登場したGeforce最後の砦、型番から見れば1チップの製品に見えるが実体はGTX260のニコイチ コストパフォーマンスだけはいいものの実体は売れば売るほど赤字らしい 出棺寸前の面々 GF9600GTGE 補助電源摘出手術を受け蘇生したものの、パフォーマンス↓消費電力微減で超微妙 3ヶ月早く出ていれば・・・ GF9800GTGE 9600GTGEの二匹目のドジョウ狙いで無理矢理補助電源を撤去した改造人間 補助電源有の4770より消費電力が大きくPCI-Eスロットが焼損する危険性があるという話も… 合同葬儀の主な故人: GTX285 1チップの製品としては最強の製品、しかし、自社製品のGTX295に暗殺され一戦も交えることなく死亡 GTX280 GFのフラッグシップとして颯爽と登場したものの、1ヶ月後にHD4870CFどころかHD4850CFにまであっさり抜かれてしまう さらにHD4870X2によって1ボード最強の座も追われることに 臨終際の言葉は「1チップなら最強」「アイドル時の消費電力でオレ様が圧勝」「3waySLIなら…」 GTX275 希望小売価格では4890と互角のチップ。しかし、どうやら4890を抜くための渇入れ仕様となっており、消費電力が上位のGTX285より上… GTX260 GTX280の弟分として登場したものの遙かに安いHD4870とどっこいどっこいの性能で一転いらない子へ セールスワゴンへの出棺第一陣 SPを増やす等した新型に同じ名称を付けて売れ残りを捌こうというゾンビ計画が実行された GTS250 GF9800GTX+ 出る前から値下げが続き、死産とも…つA`゚)ゾンビとしてGTS250というまんまリネームが登場したがさて… GF9800GX2 登場当時最高性能を誇った2チップグラボだが、生みの親のNVに否定され、ゲフォ信者にも無駄と切り捨てられたカワイソスな子
GF9800GT 新型と称してその実8800GTのまんまリネームで倍近い値段で登場して大顰蹙 戒名はGeForceH800GT GTS240へのリネームはさすがに無理だった 9800GTGEは補助電源ありの競合チップ(4770)より20Wも高い消費電力を示す 4770の発表会ではATIにシールを張った画像を提示されたりと散々いじられて…つA`゚) GF9800GTX GF8800GTS GF8800GT GF9600GSO(戒名GeForceHE00GS◎)etc 元々ひとつのカテゴリーに大量の商品を乱発してラインナップがわかりにくくなっているところへ HD48x0に破れ錯乱したNVのなりふり構わない値下げ方針の余波でトドメを刺され無念の討ち死に GF9600GT 絶妙なコストパフォーマンスで喪主を務めるなど長い間生き残っていたが4670と4770に挟まれついに息を引き取った GF9500GT 補助電源不要の省電力モデルとしてデビューするも、性能は8600GTS≧9500GT>8600GTと中途半端の極み しかも8600とほとんど同一の65nmと55nmの製品が混在し、ほとんどくじ引きな状態 9月に出た補助電源不要で約2倍の性能をもつHD4670が登場したため、1ヶ月にも満たない儚い命だった 戒名 GeForceHD00GT GF9400GT 何の前触れもなく登場した新型だが、実態はGF8500GTのリネーム品 誰にも注目されないまま人知れず静かに息を引き取った 戒名 GeForceHC00GT GF8600GT 登場当時から微妙といわれてたが何故か大量生産され、今やGF全体の値下げの追い打ちも受けセールスワゴンと メーカーのサービスキャンペーンのネタに投げ捨てられている ある小売店店主曰く「セールスワゴンの置かれた床は8600GTの屍で突き固められている」(ウソ)
家系図 8シリーズ 9シリーズ G2xx, 1xx GTX 295(GTX 275x2) 分離↓ GTX 275 GTX 260 (SP192/216) 9800GTX+(55nm)───┬→ GTS 250 (基板・電源デザイン変更) クロックアップ ↓ 電源強化↑クロックアップ └→ GTS 150 (本当にただのリネーム) 8800GTS(G92)──→9800GTX(65nm) 8800GT─────→9800GT(GE/55/65nm)────→GTS 240(キャンセル) 9600GT(GE/55/65nm) 8800GS─────→9600GSO(G92) ↑クロックダウン ↓同じ名前でリリース 9600GSO(G94,55/65nm)─-→9600GSO Green Edition(55nm)
戒名の一覧 俗名 戒名1 戒名2 GTX 295 GTX 280 GTX285(55nm) GTX 275 GTX 260 (SP216) GTX 260 (SP192) 9800GTX+(55nm) GTS 250(55nm) 8800GTS(G92) 9800GTX(55/65nm) GTS 250/150(55nm) 8800GT 9800GT(55/65nm) GTS 240(キャンセル) 9600GT(55/65nm) 9600GT Green Edition(55nm) 8800GS 9600GSO(G92) 9600GSO(G94,55/65nm) 9600GSO Green Edition(55nm) 8600GT 9500GT(55/65nm) GT 120(55nm) 8500GT 9400GT(55/65nm) G 100(55nm)
nVIDIAのグラボGeforceについての注意事項
@ GF9xxx世代とGF8xxx世代はG9xコアとG8xコアのアーキテクチャが混在しています
また、GF9xxxとGF8xxx間でリネームやマイナーチェンジの製品があります 代表的なもので
GF8800GTS(G92). = GF9800GTX(G92) ≒ GF9800GTX+.(G92) ≒ GTS250/150(G92)
GF8800GT(G92). = GF9800GT(G92) ≒ GF9800GT(G92b)
GF8800GS(G92). = GF9600GSO(G92)
GF8600GT(G84 80nm).≒ GF9500GT(G84 65/55nm) ≒ GF9500GT(G96 65/55nm)
“=”は同一製品、もしくは同一製品のクロック微調整(リネーム)
“≒”は単純シュリンクもしくはマイナーチェンジ(こちらは一応世代更新)
いずれも新旧でパフォーマンスはあまりかわりません また、GF9xxxは近々GTx1xxにリネームされる予定です
A 逆に同一の製品名なのに仕様が明らかに違うものもあります
名称 旧仕様 / 新仕様
GF8800GTS コアG80 SP96基 メモリ320bit → コアG92 SP128基 メモリ256bit
GF9600GSO コアG92 SP96基 メモリ192bit → コアG94 SP48基. メモリ256bit
GF GTX260 SP192基 → SP216基
一見同じに見える製品でも性能が違うのでご注意ください
ノートの話ではGTX280MやGTX260Mなど一見GT200に見えるG92搭載のものがありますのでご注意ください。
B 同一の製品でもプロセスルールが異なる製品が混在しているものがあります
9500GT(65nm/55nm) 9600GT(65nm/55nm)
9600GSO(65nm/55nm) 9800GT(65nm/55nm)
店頭でこれらを見分ける方法はありません、購入後ヒートシンクを外してコアの刻印を確認するしかありません
C GTX2xx以外の商品にはハンダに欠陥があることが分かっていますが、NV社はこれをリコールする気は無いようです
nVIDIAのGPUで大規模なリコール、生産工程に不具合
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216297481/ 新たな不具合の報告が順次上がっていますのでご注意ください
【このスレの自縛霊】 ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo (・´ω`・) について ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 現状を受け入れることができないGeforce儲の生き霊が詰まった浮遊霊です。 時々現れて意味不明な言葉を発しますが、故障ではなく仕様なので生暖かく見守りましょう。 参列の際見かけましたら↓のように線香立てとしてご利用ください。 ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・) 線香立ての不要な方は埋め立てて頂ければ結構です。 ,,, .,--┃ 、 {==±=} (( ( ・ω・) )) . (( ( o┳o )) . (( し[圓] )) ガガガガガ . ⌒Y⌒⌒Y⌒ ┻┻ヽ,_,lヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\(・´ω`・)/ ̄ ̄ ̄ ⌒⌒⌒⌒ 線香危機一髪の絵図 ┃ (・´ω`・) イ 二二二`i '''━|ニ|___ll___ll__|. '''━ |__ll___ll___|_ニ|━''' (゚д゚ ) ( ゚д゚)つ |ニ|l___ll___ll_.| 最近のGFはリネームばっかだな ハンダやメモリーの ヽ__________〃 不良もあるね ,,, ┃ GF最高だね ヽ(・´ω`・)ノ ラデは死亡だね ( ) ノ ω\ ぼいんっ 川 イ 二二二`i '''━|ニ|___ll___ll__|. '''━|__ll___ll___|_ニ|━''' (゚д゚u .) ( u゚д゚)つ .|ニ|l___ll___ll_.| ヽ__________〃
修正追加あったらお願いします。
志村、あらすじー!
続・あらすじ DX11がDX10.1のスーパーセットになったことにより、nVのDX10.1シカト戦略は コスト削減どころか自身を周回遅れへと突き落としてしまった。(*1) さらにWindows 7の発売日が決定し、その予想外に早い登場は追い討ちをかけた。 nVはすかさずDX10.1対応GPUを発表したものの、それはモバイル向け(*2)であった… 一方のAMDはDX11対応GPUのデモ(*3)をすでに終えており、出荷も近いという。 nVまさかの二周遅れか?はたまた逆転か?魔法のシールの動向(*4)にも注目である。 *1…MSに喧嘩売るのはさすがのnVでも自殺行為です。 *2…ここでDELL、hpから出入り禁止を食らってるのは非常に痛い。というか主戦場はデスクトップ。 *3…Evergreenですね。恐ろしいのはこれがRV870じゃなくて840相当の可能性もあるということ。 *4…彼らには魔法のシールがあります、がシールでDX11に対応させることはできません。 (Oで既出ですが大事なことなのでry)
>>1 あらすじ案もサブタイトル案も無視か・・・
消し忘れてるし
ちょっとね・・・・・
971 :Socket774:2009/06/27(土) 19:07:08 ID:E1aQ2R2C
あらすじ案
Windows7の発売日決定に焦ったのか、NVIDIAは、これまで頑なにシカトを決め込んできたDX10.1対応
GPUを発表した。 しかし、大口顧客だったDELLに切られた直後に発表されたそれは、メーカー系PCの
採用があってこそのモバイル向けチップだった。主戦場たるデスクトップ向けはGT200系GPUをベース
に、DX10.1に対応するというリーク情報が出るも、出荷は夏の終わりから9月頃… 早ければ、翌月に
もATIからはDX11対応GPUが出荷されると噂されるだけに厳しい状況といえる。
勝利の鍵は、やはりDX11対応チップだが、もはやスクールシーズン(9月)は絶望、WIn7リリース(10月)
もまず無理、クリスマス(12月)も怪しいと噂され、年明け確実とまで言われる状況…チップセット市
場からも追い出されそうな今、NVIDIA生き残りの道は…一部には、会社の価値が下がりきる前に身売
りを考えているとまで言われているが…
973 :Socket774:2009/06/27(土) 20:45:41 ID:pHCFy3ms
>>971 ベースのあらすじ案改
DX11がDX10.1のスーパーセットになったことにより、nVのDX10.1シカト戦略は
コスト削減どころか自身を周回遅れへと突き落としてしまった。(*1)
さらにWindows 7の発売日が決定し、その予想外に早い登場は追い討ちをかけた。
nVはすかさずDX10.1対応GPUを発表したものの、それはモバイル向け(*2)であった…
一方のAMDはDX11対応GPUのデモ(*3)をすでに終えており、出荷も近いという。
nVまさかの二周遅れか?はたまた逆転か?魔法のシールの動向(*4)にも注目である。
*1…MSに喧嘩売るのはさすがのnVでも自殺行為です。
*2…ここでDELL、hpから出入り禁止を食らってるのは非常に痛い。というか主戦場はデスクトップ。
*3…Evergreenですね。恐ろしいのはこれがRV870じゃなくて840相当の可能性もあるということ。
*4…彼らには魔法のシールがあります、がシールでDX11に対応させることはできません。
(Oで既出ですが大事なことなのでry)
【DX10.1と】Q【DX11の壁】 【屈辱の】Q【DX10.1サポート】 【DX1@】Geforce合同葬儀場Q【シールじゃ無理】 【WARPで】Q【DX11対応】 【遅れてDX10.】Geforce合同葬儀場Q【@周忌】 【GT200】Geforce合同葬儀会場 Q【@回忌】 【DX10.1】Geforce合同葬儀場Q【DXJ□】 【DXJ□】Geforce合同葬儀場Q【Win7 Ready?】 【屈辱DX10.1対応】Geforce合同葬儀場 Q【@回忌】 【10.1ほど周遅れ】Geforce合同葬儀場 Q【@回忌】 【DX10.@】Geforce合同葬儀会場 Q【@回忌】 【G92コアリネーム】Geforce合同葬儀場 Q【B回忌】
>>15 身売りの話がはいってないのねん
>しかし、大口顧客だったDELLに切られた直後に発表されたそれは、
↓
しかし、大口顧客だったDELLに切られた直後COMPUTEX会場で身売りを計る社員と
会社そのものを売ろうとしていると噂の立つ中発表されたそれは、
957 :Socket774:2009/06/27(土) 01:57:18 ID:JxLt/pKy
688 :Socket774 :2009/06/05(金) 05:07:11 ID:MY988qHX
Nvidia tries to sell itself
http://www.semiaccurate.com/2009/06/01/nvidia-tries-sell-itself/ 本当に終わりそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
696 :Socket774 :2009/06/05(金) 07:05:39 ID:LX38PMNw
>>688 ほぅ、NVIDIA叩きで有名なCharlie Demerjianが立ち上げたサイトか
ここをチェックしとけば焼香ネタは集まりそうだな
以下てきとー抜粋訳
[NVidiaは会社自体を売ろうとしてる]
長い間、身売りするんじゃねーのってウワサがでてるが今回は本当っぽいぞ
何年か前にもインテルが買おうとした事があったが、当時はめっちゃ高い値段を提示したから実現しなかった
勝利のカギになるDirectX11対応チップがスクールシーズン(9月)やWindows7リリース(10月)、それどころかクリスマス(12月)に間に合わないかもしれない
救いはチップセットなんだけど、来年はこれもどうなるか分からん
今はうちらが知っているだけでも3つの訴訟を抱えてるし、ハイエンドしか新チップの話題がないし、先の見えないチップセットに頼るのも・・・
もっと会社の価値が下がる前に売っちまうじゃねーの
>>17 あー、ごめん最後に入れてたのか。
時系列順で行くとここだなと思って書いてしまった
自分に
,,,
( ゚д゚)つ┃
65 :Socket774:2009/06/10(水) 01:55:59 ID:BA1ohX1d
>>43 AMD・ATIのGPU開発は、過去のリーク記事読んでいくと頗る順調のようだ
Evergreen (40nm/DX11 第1世代) ───┬→ Cypress (180mu)
. └→ Juniper ( ???mu)
今のところ、↑が有力っぽいが、Gefoに負けないGPUを作るなら、過去の1000SP構想も勘案すると、こんなところだな
┌→ CypressX2 ( 210muX2 2000SP )
Evergreen (40nm/DX11 第1世代) ───┼→ Cypress ( 210mu 1000SP ) ※参考 RV770 256mu
. └→ Juniper ( 180mu 800SP )
流石にこれはないw
┌→ CypressX2 ( 180muX2 2000SP )
Evergreen (40nm/DX11 第1世代) ───┼→ Cypress ( 180mu 1000SP ) ※参考 RV770 256mu
. └→ Juniper ( ???mu 800SP )
おそらくキーワードは1000SP、まあ希望も込めて
66 :Socket774:2009/06/10(水) 01:57:53 ID:BA1ohX1d
>>65 ズレ
┌→ CypressX2 ( 210muX2 2000SP )
Evergreen (40nm/DX11 第1世代) ───┼→ Cypress ( 210mu 1000SP ) ※参考 RV770 256mu
. └→ Juniper ( 180mu 800SP )
そろそろ、Nvは倒れたままなのか?とか新聞に全面広告打つしかないな 死亡フラグなんですけどね ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>19 前スレ971です。いや、時系列にまとめるならソコでいいと思う。
自分の文章構成力では時系列にうまくまとめれなかったので、チップセット市場からも締め出し
を喰らいそうな件に絡めて、総括的にしてみただけなんだ。
そんな自分の文章構成力に
,,,
( ゚д゚)つ┃
nVdiaの文字にシールが貼られる日も近いな ,,, ( ゚д゚)つ┃
nv@d@a ,,, ( ゚д゚)つ┃
お馬鹿さんがスレ立てをしたようだね(・´ω`・)
4730の時は鬼の首でも取ったかのように即日書きたてた提灯メディアが無反応なのは 4830Greenに対抗できるカードが無いからなのか? あれ?去年のこの時期も対抗カードが無くて4850のレビューが遅れたよな? ,,, ( ゚д゚)つ┃
うっかりWin7でエクスペリエンスインデックス計測しちゃったら大変だし・・・ ,,, ( ゚д゚)つ┃
久しぶりに覗いてみたがスレの消化速度が早いなw 今だ致命傷から回復できないNVにご焼香させていただきます。 ,,, ( ゚д゚)つ┃
Evergreenまだぁ ,,, ( ゚д゚)つ┃
EvergreenのDX11デモはラグが発生していたね(・´ω`・)
>>26 ,27
提灯メデイアも大変だな。MSのご機嫌取りに「Win7はゲーマーにもお勧めだ」的な記事を
書きたいだろうが、たしかにエクスペリエンスインデックスの計測は不味い。
> なお、今回は機材都合により、ATIのグラフィックスボードでのテストとなった。Win7とい
> うOSその物の評価レビューということでご了承いただきたい。
言い訳というには、苦しいな…
,,,
( ゚д゚)つ┃
Windows7でDX10.1を採用したってのは現行のNVのグラボは事実上全て死亡しましたってことだからなぁ。 これは運が悪かったと言うよりも調子にのってIntelの真似事したのが大きいかな。 製品開発が上手くいかなかったときはパートナーに高圧的に対応すれば勝手に周りがあわせてくれるって考えたんだろうけど、 この手法はIntelでさえよく失敗してるしGPU開発でそこまで業界を支配できるとは思えん。
VISTAのエクスペ(ryって出た当時からカンスト状態でほとんど意味無かったよな
無意味なスコアで番長を務めるのがラデの昔からの伝統だね(・´ω`・)
Windows7使うのにDX10.1なんて全く必要ねぇ。
使うだけでいいならDX10すら必要ねぇ
DXアンインストールして使えば? ,,, ( ゚д゚)つ┃
Vistaん時みたいに、Windows7 Readyってキャンペーンやろうにも 10.0だとまた訴えられちゃうんじゃね? ,,, ( ゚д゚)つ┃
Win7のDWMってDX10.1使ってるんじゃないの? ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>26 個人ブログでレビューあったよ。
性能変わらずでノーマル版よりロード時30Wほど低減、アイドルもいくらか下がってた。
海外のレビューとかないんかな
対抗がないからレビューが遅れるって…
,,,
( ゚д゚)つ┃
>>36 OSの能力をフルに発揮させたくないら買わなきゃいいじゃん…
あ、フルに発揮させられないNVの負け惜しみの代弁か。
,,,
( ゚д゚)つ┃
>>41 うん、個人のレビューはあったんだけど
4730みたいにこき下ろせるような代物じゃないんで
各提灯メディアの狼狽ぶりが「去年の4850ショックと同じだな」って感想なんだ。
白旗揚げてAMDにOEMで型遅れチップ安く出して貰えば解決だな… ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>41 CPUみたいにOCして「ワットパフォーマンス悪いですね^^v」
とか、意味不明な結論を付けようと試行錯誤してるんじゃね?
提灯ライターも大変だ
,,,
( ゚д゚)つ┃
引き伸ばしている間に9800GTXGEが出てくれるかもしれない 流石にないかw ,,, ( ゚д゚)つ┃
それ出たら今度こそPCもNVも燃える ,,, ( ゚д゚)つ┃
前スレ971です。もういいかって思ったが、次スレ時にまたバタバタにならないよう、973の改案を踏 まえ、前々スレでの身売り話のあらすじ積み残しを踏まえて再度書いてみた。 相変わらず長くてまとまり無いが、次スレのあらすじ案のたたき台にでもなれば幸い。 まぁ、次スレまでに、もっと大きなニュースが舞い込んで、こんなの吹っ飛びそうな情勢だが… あらすじ案 DX11がDX10.1のスーパーセットとして実装された為、NVIDIAのDX10.1シカト戦略は完全な失敗に 終わり、自らを周回遅れへと追い込んでしまった。(*1) 大口顧客のDELLから出入り禁止にされるなど、ジリ貧状態のなか始まったCOMPUTEX会場では身 売りを計る社員の姿も…それどころか、会社の価値が下がりきる前に会社その者を身売りしてしまう という噂までが… そんな中、シカト戦略の失敗に気づいたNVIDIAもDX10.1対応GPUのリリースを発表する。 しかし、 それはモバイル向けのみの発表であった。(*2) 本来の主戦場デスクトップ向けは、GT200系GPUを ベースにDX10.1に対応というリーク情報が出るも、出荷は夏の終わりから9月頃… 一方、ATIは早け れば翌月にもDX11対応GPUを出荷すると噂されるだけに後手後手にまわっている状況。(*3) 一方NVのDX11対応チップGT300は、もはやスクールシーズン(9月)は絶望、Win7リリース(10月)もま ず無理、クリスマス(12月)も怪しいと噂され、年明け確実とまで言われる状況…チップセット市場から も追い出されそうな今(*4)、NVIDIA生き残りの道は…本当に身売り先を探す事になるのか。 *1…DX8.1の時に成功した戦略だが、DX11はMSとATIが共同で策定した公式仕様だけに無謀だった *2…DELLのみならず、hpからも出入り禁止状態だけに、メーカー採用あってこそのモバイル版だ けでは戦えない。主戦場はあくまでデスクトップ。 *3…RV8xx改めEvergreenの事。こちらはCOMPUTEX会場にて既に実物の動作デモが行われた。なお、 当初EvergreenはRV870事だと思われていたが、実はRV840相当であるとの噂もある *4…IntelからCore i世代チップセットのライセンスは与えない宣言。 そもそも、Core i世代で グラフィックスコアはCPU統合へ向かう。残るはIONだが…
>>46 > 引き伸ばしている間に9800GTXGEが出てくれるかもしれない
>
> 流石にないかw
仮にそれが出てきたとしても、AMDにはRV870/840が控えているから歯牙にもかけないだろうね。
RV870の前には、あらゆるNvidiaの悪あがきは無意味。
せいぜいあるとすれば、GTX285GE(3万円)だな。
これなら熱心なXPなゲフォ厨を繋ぎ止めておけるかもしれないな。
,,,
( ゚д゚)つ┃
50 :
Socket774 :2009/06/28(日) 13:48:10 ID:OYJmVIob
.,,-‐''"~~ ゙゙̄'''ー、,
.,/' ザルカウィ ヽ
http://aliennationreport.com/SHOSEIKODA.wmv ,,i´ ヽ
| _,,,;---‐‐‐---、,____ | Win7とDX10.1で、NV首チョンパだね。
|‐''/ \゙''ー|
| | | | NV=香田くん ATI=ザルカウィ ( ゚д゚)つ┃~~
( ./ ,;;iiilllllllliii;;,,;;iiillllllllii;;,, | )
.| | ≪・≫/| | ≪・≫ .| /
| |\ ~~// | ~~~ /| /
| | | ./ .L;....;J ヽ | // 陸自撤退の要求を日本が断ったから
.| ヽ、,,;;iiill|||||||||lllii;;, /.|
ヽ |'"~ー--‐~゙゙'''| / 香田証生は、んっごうの刑!
| ゙'''ー----‐''" |
___/\ r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_
/ | \__.r' 香田 ヽ
( `ゝ
(;;;;;;;;;;;;;;;;;人_(\!((^i_/ヽ、::*::: }
| /*-'' ̄ :;; ̄''- i リ
| ソr《;,・;》、i r《;,・;》、 | . |
リ i ;;;;;; | :::: | |
} <ヘ :;;;;; ノ ::: /;; > i
ゴリッ | |:::l:;;;;;;;*`;;ー;;`ヽ: l::::| |
⌒⌒ヽ 彡`';:; ヽ:::;;; l l===ュヽ ::/ リノ
、 ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; |、'^Y^',,|:::/| / んっごう!!
、_人_,ノ⌒)}─┐ .,,;:':;}#;\∬;;;-'/ | (
_,,ノ´ └───;イ;゚;'∬:∬ j,/
r‐'´ ブチッ…ブチブチ…','/;;∬∬∬ \
かといって、XPの方が良いからと印象づける為に Win7こき下ろすわけにもいかないだろーし ,,, ( ゚д゚)つ┃
XPこき下ろしたら、それこそnv終了のお知らせだろ 実際もう終わってるかもしれないが ,,, ( ゚д゚)つ┃
相変わらず熱心なラデ信徒が勢揃いしたスレだね(・´ω`・)
別にAMD信者じゃなくてNVに失望したユーザーなんだが この基地外にはそんなこと言っても詮無いか ,,, ( ゚д゚)つ┃
なんでNvって頑なに10.1への対応をしなかったんだろう 淡々と次世代へのステップアップをしていけばこんな惨状には陥らなかったはずなのに ,,, ( ゚д゚)つ┃
nvのカードって仮想化以外はDX10.1準拠だったっけ? その辺に問題があるんじゃないかね? どちらにしろ、今後DX11のゲームが出始めたら nvに勝ち目は無いな ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>55 DX10.1がATI主導の企画だからじゃね
DX11もATI主導だから何の意味もなかったけど
,,,
( ゚д゚)つ┃
>>55 ,56
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20090617_294281.html 以下、上記の記事より抜粋
> 例えば、MSAA(Multi Sampled Anti Aliasing)がピクセルシェーダから使えるようにするために
> は、従来ピクセルシェーダがアクセスできなかったZバッファへのデータパスが必要になる。
> 実際には、Zバッファ領域はビデオメモリ上にあるため、Zバッファメモリへのアクセス自体はメモリ
> コントローラの制御を変更すればいいが、Zはキャッシュもされているためちょっと複雑な話になる。
> Zキャッシュのポートは従来シェーダプロセッサアレイに直結はしていないはずなので、その部分
> の物理的なポートの変更が必要だったかもしれない。
> DirectX 10.1のサポートでは、こうした細かな改良が山ほどある。トランジスタ数はそれほど食わ
> ないかもしれないが、設計はやっかいであるため、検証のためDirectX 11の1世代前に実装して
> 置く方がいいと判断したとしてもおかしくはない。
GT200系とかは、GPGPU向けに振った構造であるが故の巨大チップであるが為、このあたりの細か
いハード設計変更でも莫大な時間とコストがかかりかねない…って事だったと邪推できなくも無い。
Geforceもうだめなん? Ti4200,6600GT,7900GT,7900GSと使ってきて そろそろ新しいの買おうと思って見繕い始めたんだけど・・・ Atiは9600,9800proしか使ったことないわ メインのネトゲがGeforceと技術協力で提携っぽいことしてるから、Atiは避けたいんだけどなぁ
>>58 アチとMSの癒着が垣間見えるね(・´ω`・)
>>60 好きなの選べばいいんじゃね
ってかここで聞くことじゃないだろ
,,,
( ゚д゚)つ┃
>>62 ま、ぶっちゃけ一社独占にさえならなければ
面白くて良いだけなんだけどね
どちらかと言うとnvidia信者なんだが今までのPC使ってて10.1とかx.1って企画は あながち馬鹿にできないんだよね。。 で10.1に対応しないnVIDIAは、今回スルーで4870に行きました。。Dx11に集中す ると言ってたからすぐにでるだろうDx11のnVIDIAに移行のつもりが。。。 CUDAとかまわりのことにリソース割き過ぎて肝心の足元が崩壊した感じだな。 と言うわけでWindows7使いたいので次回もATIで行きます。 ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>63 7900GSからの乗り換えならNvidiaの売れ筋から適当なのを見繕って買って特に問題ないだろ
>>60 ラデのドライバではまるでネトゲに対応出来てないね(・´ω`・)
>>65 4870が17kで売ってるから、ちょっと迷う
今は260GTXとか見てる。来月価格改定の噂あるし、どうすっかなー
>>66 昔はMatroxと比べると、発色で明らかに差があったりしたけれど
最近はそこまでではないと思うかな?ゲームによりそう
GTX260は現状あらゆる面から一番勧められるVGAだから選ぶべきだね(・´ω`・)
>>67 目的が決まってるんだったら、そのネトゲで実績のある方(NVIDIA?)で良いんじゃないかな。
提携といってもロゴが出るだけからNVIDIAでないとFPS出ないまで幅が有る訳だし。
買い替えペースが長いみたいだし、Vista/Win7で長く使うつもりなら多少のFPSより
10.1をとった方が良いかも知れんけど。今回安く上げて、次の買い替えスパンを短くするのも手だし。
>>67 というか、基本毎日チェック暇なら張り付きに近い住人な俺が言うのもなんだが、購入相談
に、このスレは向かないと思うよ。背中押しもココではあんま無いと思っていい。
ここ、もともとはNVIDAの消費者を小ばかにしたような、リネーム商法に物申すスレとして
生まれたと俺は認識してるが、最初はネタスレと小ばかにされてたものの、最近はNVIDIA
があまりに的外れな戦略で自ら自滅への道をたどりそうで、ソレを危惧する、もしくは、自作
ビデオカード界の情勢を冷静に見つめるスレと化してるから。
NVIDIA派には耳の痛い話が多いし、感情的につっかかってくるATI厨も少なくなって、レス
の大半で冷静に現実を突きつけられる。そのせいか、盲目的なNVIDA厨とかは単発でしか
寄って来なくなった気がするし。
最近は、「Gefeorceそんなに駄目なのか?買おうとしてたんだが…」とか言うと、「ほしけれ
ば買えばいい、だれも止めないから好きにしろ」的反応が多い。このスレ読んだ上でほしい
とか思うんなら、状況分かっての上だろうから、誰も止めない的風潮なんだよw
>>69 いくつか候補を見繕った上で
他のパーツも含めて、その時に在庫持ってる店でまとめて買うことにするわ
どっち選んでもやっぱ一長一短あるね
>>70 丁寧にありがとwwww
自分は普段この板にいるんだけれど
全然違う複数の板で、ここへの誘導が貼られてたから遊びにきたんよ
雑談でもしながら、ゆるーく購入物が決まればいいかなー程度
思いっきり背中押しされたらかえって疑ってしまうかもしれん
パーツ選んでるときが一番楽しいわ
,,,
( ゚д゚)つ┃
型番をすべて把握しきれてないので何が何にオススメなのか判断しかねる
よってこのスレの
>>1 以降をじっくり読んでビデオカード選びの判断材料として
使ってくれれば良いよ
>>60 GTX250か260買えばいいんじゃね?
250はリネーム品だけど安めだし。
,,,
ラデ厨から線香を分離する!( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)<んっごう!!
あら、250はGTSか ,,, ┃ ( ゚д゚)
このスレは初代GTX280/GTX260(65nm)が発売 280は8万〜10万、260は6万〜7万という初値だったが、 その後に遥に安いHD4870(3万強)/4850(2万強)にフルボッコにされたから立てられたんじゃないの すぐにGTXは両方3万位下げられて赤字覚悟?で投売りされてたよね 自分は当時はこのスレ見てなかったけど、まあ葬式スレ立てる気持ちも分かるわ
自分に線香立てんなwww
ケースサイズや電源と相談しつつ 9600GT・9800GT/GTS250/GTX260あたりを選択していけばいいべ
>>73 >>77 やっぱその辺が狙い目だよね
>>75 主力製品フルボッコだと、次の製品開発できないよなぁ
両社つぶし合いじゃないけれど、互いに真似できない良い面があって
両社とも利益が出る程度に売れれば、次の製品にも期待できるのにね
消費者が一番ぼったくられるパターンかもしれんけど
>>75 あー、そうだったっけ。もともとGTX 2xx葬儀会場だったのが、合同葬儀会場になったんだっけ。
もう1年も経つんだねぇ…
一年くらいで記憶が曖昧になる俺の頭に
,,,
┃
( ゚д゚)
どうしてよりによってその一行を訳したんだ・・・ビクンビクン まぁ当然の報いと思うがね。 ,,, ( ゚д゚)つ┃
今のMacってNvidiaのGPU内蔵チップセットを大々的に採用してなかったっけ? Nehalem向けチップセットに対応できてないのはIntelの独占根性が元だし 当然の報いっつーのもなんだと思うけどな。
>>82 それで大々的に宣伝したけど、ハンダ問題でAppleからも文句つけられたし自業自得
しかし、Appleも正直なところ頭痛いんだろうね… NVIDIAは例のハンダ問題で標準より高い故障率を認めたけど、Macには影響がないと 言って来た。でもApple独自調査ではそれに起因するトラブル出る可能性が出るかもと 判断するので、MacBook ProのNVIDIA GPUが原因のトラブルは、保障期間過ぎてても 購入から3年以内なら無償修理する。 とか…Win系ハードに比べて製品ライフサイクル長いMacにとって見れば、いい迷惑なの には間違いないな。
IntelのGPU内蔵は低性能だしAMDはIntel向けチップセットないし ディスクリートのビデオチップを使うならコストアップするんじゃねえの まぁ金払うのはマカーだからどうでもいいけど
まぁしかし、あらすじのネタがまた出来た訳だけどな しかし悪材料のニュースばかりで、良いニュース丸でないな ここ最近で良いニュース有ったっけ?
GTS250、リネーム成功で売れてることとか?
>>87 それは良いニュースじゃないだろ……
詐欺成功しました!って言ってる様なもんだし
>>82 >>80 Appleは他のPCメーカーよりデザインサイクルが長いから
まだ今の製品が欠陥問題以前からの設計のおかげで残ってる。
欠陥問題→その次の製品開発で外す→実際の製品の入れ替わり
PCメーカーは半年以上、Appleは一年以上のラグがある。
,,,
( ゚д゚)つ┃
Macでチップが逝ってもハンダ問題が原因なのか熱設計の甘さが原因なのか 切り分けが困難極まるのでは ,,, ( ゚д゚)つ┃
MACはPC市場の約2〜3%だからと対応舐めすぎたんだろうな
アムダーはまず自家の製品を顧みてはどうかね(・´ω`・)
丁度良かった 線香立てがなかったんだ ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
>>58 つか、DXはもともとMSの求めに応じたATIの技術協力で出来たもの。
ATI主導なのはある意味当然のはなし。
,,,
( ゚д゚)つ┃
Voodooの呪いおそろしいです ,,, ((( ;゚Д゚)))つ┃
PCI のバンシーは今でも使ってる。
AGPの4500ならまだ現役。あの当時Voodoo5 6000の4チップ200Wなんて 超弩級の化け物だと思ってたんだがなあ。今じゃハイエンドなら普通にあり得る消費電力。
,,, ( ゚д゚)つ┃
>>98 GT210(NV218)とGT220(NV216)ってデスクトップ版の話だよね? GT210をOEM向け
に出荷してるって…どこか製品の発売を発表してたっけ?
というか、既に正式発表済みの、モバイル版の方を搭載したPCが発表された記憶
も無いんだが…見落としてるだけかね?
( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
210と220の性能の方はどうなんだろう で230は96GT? わけわかめ ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>100 一般ユーザじゃノートPCのGPU変更は無理だし
前スレのあらすじの通りHPやDELL(+ちょっと上にあるApple)が搭載しなけりゃ
どこが出すの?って感じはする
,,,
( ゚д゚)つ┃
>>102 ああ、OEM先ってhpなのね。未チェックだった。ありがとう。
でもG210て名前からすると、G210Mのデスクトップ版(TDP制約なしの高クロック)ってイメージに
なるね。SP16?いくらなんでもデスクトップで戦えないだろw
http://ascii.jp/elem/000/000/427/427790/img.html で、モバイルにはGT220Mは存在しない…スペックでいうとGT240M(230M)ベースのデスクトップ
版がGT220って感じか? そこからSPを半減、ROPを半分に制限してメモリバスが64bitになった
のがGT210(=G201)って感じかな?
>>103 の言うとおり、もう本気でわけがわからんねw
俺の弱い頭に分かるよう説明してよNVさん
,,,
( ゚д゚)つ┃
ノートでHP、DELL、Apple以外ってとAcer辺りか DELLから締め出し喰らったの痛いよな
DirectX11にこだわる必要なんかないんだよ。PhysixとCUDAでユーザーを 囲い込めばいいだけだしな。 これからもバンバンソフト会社に金出しまくって最適化してもらえば安泰 じゃないの? GLIDE見たくいつか見捨てられて瓦解するかもしれないけど。 いまさら追っかけても追いつけないでしょ。
,,, ( ゚д゚)つ┃
DirectX11に偏執している企業はアムダぐらいだね(・´ω`・)
S3がいなかったらDX10.1で言いたかったんだろうなその台詞 ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
Win7のXPモードって描画はどうなるんだろ? まさかWin7出てもXPモードでベンチとか無いよね? ,,, (゚д゚)つ┃
XPモードって要するにVirtualPC付属って事じゃじゃ無いの? そうだったら3Dも糞もないわけで
>>112 ありゃ、そうなんだ(´・ω・`)
そんな考え無しのオレに
,,,
┃
(´・ω・`)
>>112 DirectXは10.1機能でDX9相当使えるようにするんじゃないのか?
基本はVirtualPCだけど、カスタムされててDirectXに関してはXPと遜色なく
殆ど実行速度は落ちないってふれこみじゃなかったっけ?
>>103 230はVRAM1.5GBだから多分9600GSOじゃね?って前スレでも言ったけど。
あ、補助電源ないから9600GSOGEですかねw
>>105 GTS260MとGTX260MとGTX260で全部コアが違うから
同じコアで名前が同じとも限らないんじゃ…
つまり、カオスが加速する
,,,
( ゚д゚)つ┃
>>114 VirturlPCでエミュレートされているGPUはS3のTrio64/32だと聞いたが・・・
Windows95/98世代の遺物だ
XPモードはビジネスだけなんじゃ・・・
エミュレートするGPUを選べるようになったらいいんだが S3 Trio64かDX9c Wrapperみたいなのかを
>>107 PhysXとCUDAでの囲い込みの時間はもう終わってしまったんだよ
OpenCLは策定され、Windows7が発売間近の今は
各社ともにOpelCLとCompute Shaderへの対応を進めてる時期。
もう誰も非標準で、1社のGPUでしか使えないCUDA向け開発なんてやってないよ
物理エンジンもIntelとAMDが組んでHavokのOpenCLやCompute Shader対応を勧めてて
既にPhysXと戦う準備はできている
INTELってどっちの味方なんだよ それにララビーとか本気なのかw
IntelもAMDもCPUを主役のままにしたいというのは一致してるしAMDの味方じゃね ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>122 AMDなら主戦場同じだから、自分の範疇でつぶせるだろうしなあ。NVidiaが独自分野開拓する方がうざいだろう。
,,,
( ゚д゚)つ┃
Intelは何時の間にか周りは全部敵の状態かね。敵じゃなくても味方と言えるところなさそうだ。 複数の会社のパーツやソフトで成り立ってるPC業界では不当な行為をして高く売るってやり方は特に歓迎されないんじゃないか。 たとえばIntelが完璧に独占してCPUを10万円値上げしたらPC全体の値段も10万円上がってPC自体の販売台数に影響する。 Intelはたとえ販売数が落ち込んでもぼろ儲けだろうが他のメーカーはやってられんだろう。 IBMがLinuxやAMDに力を貸すのもMSやIntelに対する牽制ってのが大きい気がする。 やべぇ、勘違いのNVは全然関係のない話だった。 ,,, ( ゚д゚)つ┃
NVIDIAはもう汎用DSPとして生き残る道を模索した方が良いのではないだろうか。 まずGPUありきってところから脱却しないと販路が広げられないような気がする。
>>121 物理エンジンに関しては完全にAMDの味方。
NVIDIAがPhysXの会社を買収して自社製品限定技術にした結果。
ATIのCFは最初からIntelのチップセットでも出来た。親がAMDに替わってもソレは変わらず。 方やSLIを独自規格としてIntelも排除、使いたきゃライセンス費よこせと言われたりした時か ら、グラフィックス弱いIntel的には、「こいつ…」的な思いがあっただろうね。 さらに調子に乗って、CUDAだPhysXだ、これからはCPUじゃなくGPUだとくれば… AMDとIntelは、お互いに「敵とはいえ利用できるものは利用する」的な考えなんでしょ。
nVIDIA無くなっちゃったらラデオンリーになって 競争も無くなり値段が下がりにくくなったりしないのかな それは困るんだが
何を言ってるまだS3やIntelがあるジャマイカ まぁ、今ってCPUにGPUが統合されていく方向に向かってるんだろ? ならそのうち最大の敵はやっぱりIntelになるんじゃない?
アムダは敵を作りすぎたね(・´ω`・)
nVは敵を作りすぎたね(・´ω`・)
( ゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシ なんだ別人か _, ._ ,,, ( ゚д゚)つ┃
でもIntelはハイエンドに全くといって良いほど興味を示さないからな ララビーみれば良くわかる あれは演算ボードにVGA主力端子付けたような物だしな ,,, ( ゚д゚)つ┃
ハイエンドのGPUってニッチだからな 何だかんだ言って世の中で一番使われてるのがIntelのオンボってのがそれを物語ってる
出力と主力を間違える男の人って(・´ω`・)
重箱の隅をつつくしかない基地外って 構ってほしいだけか ,,, ( ゚д゚)つ┃
( ゚д゚)つ <ジルワン! (・´ω;;; : : : :... ... . サーー........
NVの財布は重箱ではなくドンブリです
GTX300までどうやって戦うの?
シール貼りで ,,, ( ゚д゚)つ┃
明らかに意味合いを変える誤謬を重箱の隅に思えるとは図太いね(・´ω`・)
あれは演算ボードに主力VGA端子付けたような物だしな こうですねわかります
GT220は9500GTのシュリンク+DX10.1ではないかと 多少は性能も上がるんだろうけどHD4670並は無理なんだろうな
>>146 あ、それも見てた…ありがとう&書き忘れてたゴメン
>>145 うん、9500GTって事はG96bの後継だよね。で、ソースの後だしになって恐縮なんだけ
ど
>>146 が指摘してくれたソースも参考にすると、モバイルのGT230M/240Mが、半導
体のダイサイズ的にもG94bクラスとなるわけで…まさに9500GT(G94b)をシュリンクし
てSPを1.5倍に増加+DX10.1対応すると…モバイル230M(もしくは240M)って事になる
かなって…つまり、デスクトップGT220=モバイル230M(240M)なのか?と…
TSMCの40nm生産力を考えると、ダイのバリエーションは少ない方がいいだろうし、辻
褄は会わなくもない気がするけど…所詮妄想の粋を出ないなぁ
ていうか、俺はなんで一生懸命NVIDIAのラインナップを整理してるんだ?
,,, ( ゚д゚)つ┃
あーゴメン書き間違え訂正… >体のダイサイズ的にもG94bクラスとなるわけで…まさに9500GT(G94b)をシュリンクし ↑G94bじゃなくG96bだ…もう駄目だ…もう寝ます。無駄レス消費すみません。
これも、どれも、NVが正式発表してくれないのがいけないんだ! ユーザーを混乱に陥れるNVに ,,, ( ゚д゚)つ┃
>147 > ていうか、俺はなんで一生懸命NVIDIAのラインナップを整理してるんだ? 身元確認はちゃんとしないと。 ,,, ( ゚д゚)つ┃
AMDのHD4xxx世代のモバイルって何があるんだろう
>>152 Mobility Radeon HD4860とかある
96SPの260Mじゃ敵いそうにもない
ダイサイズは似たようなもんなんだが
,,,
( ゚д゚)つ┃
そういえばMobilityRADEONHD48xx載ってるPCって見たことがないんだが 扱ってる所ってどこがある? ,,, ( ゚д゚)つ┃
あら、まだ出てないのか。結構前に発表された気がしたからもう出たもんだとばっかり
MSI GT725-074USにのってるよ。
>>156 GTX 260Mってちゃんと書けよw
GTS 260Mと区別がつかないじゃないか。
>>160 確かにそうだな、すまん
しかし型番が異常にわかりにくいな・・・
,,,
( ゚д゚)つ┃
>>156 もう4亀はなりふり構わず印象論でゴリ押しだな。
黒を白とするのも楽じゃないってことか。
そのうちこの混乱にも慣れてしまうんだろうな ,,, ( ゚д゚)つ┃
よくゲームの多くはGeForceに最適化されていると聞くし実際そうなんだろうけど、 XBOX360がRadeonを採用した事とか、その絡みでMSがDirectXでAMDの希望を取り入れることが多くなると ゲームもRadeonに最適化されるようになるんじゃないかね?
いつかはシェアが逆転するんだろうか
>>164-165 今現在VGAシェアは5月の時点で急激にシェアを伸ばしている事が解る
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090606/enquete200905_2.html 今現在はショップの売り場面積を見ても、ATIユーザーの方が多くなっていても
別におかしい事でもない気がする。
ゲームを作る方としても約半数を占めるユーザーを無視するような作りは出来ないし
実際ゲーム制作は10.1等のATI系に移行しつつあるし
今現在でもラデ最適化モノはマジで圧倒的にゲフォと差が付くしね。
昔のPS&PS2系のテクスチャ特化な作りはnVidiaの得意とするところで、
複数テクスチャによる疑似表現などはマルチテクスチャ機能のないラデには
不得手の機能。(とはいえ4xxxでそれを大幅強化した訳だけど)
逆にテクスチャによる形の生成ではなく計算によるポリゴンの生成
や自動計算生成系テクスチャ、およびフィルタはAMDの得意とするところで
そちらに特化すると計算能力の高いラデが強くなる
ゲームの作りとしてはnVidiaのテクスチャ特化は芸術家より(お絵かき作家より)
ATIは技術と理屈で0からモノを作成するプログラマーよりの技術といえるので
多分デザイナーが作りやすいのはnVidiaのほうなんだろうけどね。
まぁそれはともかく、次回の読者調査でのVGAシェア結果は楽しみではある
NVDIA系 51.0%に対しAMD/ATI系 42.5%か かなり差が詰まってるな
シェアとか言っても、どうせRV8xxが出たら、ラデユーザーもゲフォ厨もこぞって買いに走るからどうでもいいよ。 実機配ってDirectX11でRadeonに最適化させてるし、 来年の今頃には対応ソフトの発表くらいは出来るんじゃないかね。 それ以前に、DX10.1/11対応ゲームベンチマークが出てくるだろうね。
>>166 これはこのサイトの読者アンケートだから一般的にはまだまだ差はあるだろうね
ラデユーザーはアンケートに群がり水増し票作戦をいつもとるからね(・´ω`・)
Radeon最高 画質も良いし 安くて高性能 性能のわかり易さ ハード 価格 コストパフォーマンス 画質 技術力はRADEON 優勢 リネーム詐欺 ごちゃごちゃ ゲーム最適化数 製品数 機能 ライバルがいると必死 Nvidia 優勢
画質ってデジタル出力だと変わらないんじゃ?
>>173 そう思われているけど実は違ったりする。デジタル信号線にはRGBの数値だけでなく
それぞれのガンマ値なども含まれていて対応したモニタであればNVとATIでは
かなり違う事が解る
というかそうじゃないとWinの基本ガンマ2.2、MACの基本ガンマ1.8
TVガンマ2.7の違いが無いと言う事に成っちゃうからね
この辺に絵作りとして綺麗になるよう各社のこだわりで違ってくる訳だ
ちなみに超安物モニタだとWin2.2にしか対応せず信号線のガンマ値も読み取らず
RGBの値に1:1でしか対応しないモノも昔はあった
今はHDMIとか多環境ガンマに対応するために、殆どのモニタでちゃんとガンマ値を
読み取って表示をしているはずだ
まぁ朝から誰も相手してないのが(ry
ラデ厨も妄想の産物だしね ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
8400GSってどんな評価されてたっけ? ,,, ( ゚д゚)つ┃
半島イズム丸出しのアムダならパクりかねないね(・´ω`・)
>>180 なりふり構ってられないnVidiaがララビー出てくる前にAMDに協力を
持ちかけて居るんだろうけど、以前全く同じうたい文句で交渉をしてきっぱり
断られたくせに懲りないと言うべきか……
PhysXだけでも対応させようとか言う腹なのかね
そもそもAMDがCUDA対応したとしてもゲフォ用に作られたGPGPU言語使う時点で
公平じゃないだろ。AMDが対応したとしてもゲフォで動くCUDAはリアルコード、
ラデで動くコードはエミュレートコードで天と地程差が出るのに公平とか相変わらず頭腐ってる
公平を期すならOpenCLおよびDXCSで両GPU性能を比べるべきで
既にCUDAやATIStreamで組む意味がない。そもそもGPGPUとGPUの両立出来ずに
スイッチングして使っているゲフォに言われたかねー
Bill DallyがスタンフォードおよびStream Processorsで研究してたのって、どちらかといえば、 RADEON HDの設計に近いVLIWのストリームプロセッサじゃなかったけ? こんな事を堂々 といっちゃって、自らの過去をも否定するのか…お金のちからって…w あぁ、たとえRADEONがCUDAに対応しても、CUDAの実装的にVLIWプロセッサではが性能 でないって分かってて言ってたりするのか? まぁ…いまさら対応は無いだろね。
万一対応してくれると、理論FLOPSに比べてラデはこの程度しか動きませんよ とか声高らかに偏ったペンチマーク結果を出してくるのは明らかだし そんなのに応じると本気で思っているとしたらnVidiaはかなり周りが見えなくなってる程 ヤバイ状況とも言える。一か八かの賭に出てるとしか思えん
Win7が普及する前に、…か まあ今押さないと、どう考えても消えゆく可能性大だが… それにしても、最近の動向見てると場外乱闘大好きだな、NVIDIA ,,, ( ゚д゚)つ┃
君らの妄想力は常人の斜め上をいっているね(・´ω`・)
7のSP1までにはどうにか
CUDAのアプリなんてあと1年ぐらいで終了なんだからやらないだろ。 DX12の策定にリソースを割いたほうがいい。 いつになるかは知らないが。
一般のPCユーザーの認知度では圧倒的にCUDAがその他GPGPUを凌いでいるのだよ(・´ω`・)
AppleやDellの対応を見るに、チップセットの性能というよりも 不具合に対する不誠実な対応こそが問題になってるようだが… まあ、それはそれとして ,,, ( ゚д゚)つ┃
一般のPCうーざーってGPGPU自体知らないと思うの
GPGPUそのものの認知度はどうなってんのよ
ここで言う「一般人」がGPUという単語自体を知ってるとは思えないな。
一般のユーザーはGPGPUの恩恵なんて基本的にない 恩恵があるのはエンコユーザーぐらい PhotoShopCS4で一応nVidiaがCUDAでのパワーアッププラグイン出してるけど 適用すると表示おかしくなったりするらしいし、さてさて
表示がおかしくなるのはアチの方だね(・´ω`・)
ラデ厨十八番の妄想が、現実逃避が始ったみたいだね ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
アチのストリーム批評でのPoor performance and poor quality...という有名な一文を知らないのかね(・´ω`・)
どこで有名なの?
>>180 なんだろう・・・
なんか妙に悲しくなる・・・
,,,
( ゚д゚)つ┃
まあ、GPGPUはまだまだ一般的じゃないからこれからに期待してる ソフト側でサポートされていくかどうか分からないけど、 ノウハウとかが溜まってくのはこれからだろうし え?CUDA?何それ? ,,, ( ゚д゚)つ┃
Avivo Converter と市販ソフトを一緒にする人って… そもそもGPGPUでもエンコ何使っても画質が… ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>199 3dfx末期を見てるような気がする。
独自APIで囲い込もうとし、高飛車な姿勢で他のベンダを敵に回し、挙句に新チップの開発遅延。
,,,
( ゚д゚)つ┃
>>201 9.6で画質調整できるように成ったしフルHD解像度もOKだし結構いけてるよ
標準のママじゃ使い物にならないから対応ソフト使う事になるけど
フリーならA'sで結構いける
>>180 なんか北朝鮮の宣伝放送っぽい臭いがしてならないんだがw
GPGPUはまだ実用範囲が広がってないし 業界標準の整備が進みつつあるのに 今さらAMDがCUDAに対応する必要性は低い罠 ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>180 の記事を読み直してて気がついた。
> Dally indicated that the Brook programming language that AMD's Stream is using has
> “a large number of limitations”.
これは…内心本気で思ってたとしても言っちゃだめだろう。ATI(AMD)のBrook+はBrookの拡張
版なのは確かだが、Brookはスタンフォードのストリーム言語でしょうが…SPIのStreamCとも無
関係じゃないだろうに、そんな「多くの制限」があるものを研究してたの?
まぁ、DXCSとOpenCLにシフトしていこうというこの時期に、いまさらCUDA対応する意味が…
>>202 そういえば3dfxってNVIDIAが買収したよね…
,,,
( ゚д゚)つ┃
nvの次はどこの番だろうね ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>202 3dfxの呪い発動中
,,,
( ゚д゚)つ┃
さすが呪いのVooDoo教 ,,, ( ゚д゚)つ┃
初自作でVooDoo5500選んだ俺 ,,, ( ゚д゚)つ┃
,,, ( ゚д゚)つ┃
>>211 ドスパラに行って英語版のVoodoo3 3500TV買いましたが何か。いやもう地獄見たさ。
,,,
( ゚д゚)つ┃
http://wiredvision.jp/archives/200012/2000122206.html 以下抜粋
> 3Dfx社は1999年のクリスマスシーズンにVSA 100を出荷できなかったことにより、大きな損失を出しはじめた。
> 3Dfx社は技術をヌビディア社に売却し、会社を解散すると発表した際、10月31日までの第3財務四半期の売上
> が3920万ドルだったのに対し、損失が5590万ドルだったと述べた。
> 3Dfx社の終焉のニュースは、3Dfx社が支配的な地位にあった1998年当時ならば大きな衝撃を与えたに違い
> ないが、2001年となってはそれほどショッキングなことでもないだろう
GT300…クリスマスに間に合いますか?
,,,
( ゚д゚)つ┃
215 :
Socket774 :2009/07/01(水) 00:29:05 ID:PwCKweXq
Nvidia Partners Get Ready 40nm G210 & GT 220 Cards
http://vr-zone.com/articles/nvidia-partners-get-ready-40nm-g210--gt-220-cards/7272.html?doc=7272 10月にローエンド40n、DX10.1のG210とGT220を発売www
製品名G210 コアGT218/D10M1 24 shader
600MHz core 1425MHz shader
64-bit 512MB DDR2/3 800MHz
US$30-35 GF9400後継
製品名GT220 コアGT215-300/D10M2 48 shader
625MHz core 1375MHz shader
1GB 128-bit 800MHz
US$55-60 GF9500GT後継
10月ってATIはDX11だぞwwww
メインストリームからハイエンドまで4つ以上のラインナップでDX11だぞwww
周回遅れなんてもんじゃねぇ2年3週遅れだよwwwwww
しかもスーパーローエンドだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
,,,
( ゚д゚)つ┃
いやいやいや きっとNvidiaには隠し球があるんだよ ,,, ( ゚д゚)つ┃
TSMC「もうATIさんの予約で一杯なんで・・・」
次期デスクトップ用チップセット・・・は死ぬにしても、 IONとかで頑張ってくつもりなら、GT210なんかはそれなりに必要かと。 トップダウンでGT3xx系ローエンドじゃ、ほんとにいつになるかわからん。
×→GT210 ○→GT218 あいかわらずややこしいぜ。
もうNVの中の人ですらラインナップを完全には把握してないんじゃないかというほどわかりにくい もはや9800や9600などの9000番代はディスコンにしちまえ ,,, ( ゚д゚)つ┃
モバイルの受注が順調なのか、歩留まりが……なのか。 GT300がWin7に間に合わないと、品揃えが判りにくくなるなぁ。 ,,, ( ゚д゚)つ┃
間に合わない事はほぼ確定なんだから悩む必要ないでしょ GT300はせいぜい来年の2月以降と見た
>214を見て3Dfxのwiki見たんだが、解散までの項目が今のnvとダブって見える。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/3dfx ↓この辺とか
>NVIDIA社がセールス・開発に積極的に動きGeForceの地位が上がる中、
>3dfxの新チップVSA-100を2基搭載したVoodoo5 5500は大きく遅れ2000年の6月に登場した。
↓この辺
>かつて3dfx製品を購入していたビデオカードメーカーもNVIDIAチップの採用をしており、
>市場競争で価格も下がっていく中、高価な自社ブランドの新製品を出しても、取り残された感は否めなかった。
読み替えてやると、nvの未来を暗示しているようでならない。
,,,
( ゚д゚)つ┃
↓この辺も >その間の収益悪化は避けられず、 >しかもビデオカードメーカーはすでに他社チップを採用しており、 >シェアを自ら明け渡した格好であった。
NVは身売りするとしたらどこに拾われるんだろ。 VIAがNVIAになるのが一番面白そうだけど規模が違いすぎてさすがに無理か…。 IntelとかAMDだと競争にならなくて値上がりしそうでやだな。
IntelもAMDもNvを吸収するメリットが全くないだろ… これから目指す方向性が全然違うんだし Intel&AMDはCPUとの融合を目指すのであってNvの思想はGPGPU単体だし あまりに独自規格に走りすぎて吸収するメリットがない
俺が買うよ ( ゚д゚)つI
>>216 40nmの生産ラインは3本動いてるって話だったから最後の1製品に期待しよう
ただ、9月にPS3の新型がでて、これに40nm版のチップが使われるみたいなウワサもあって・・・
まぁ、これを言ってるのはTheo Valichだから可能性はかなり低いけどね
こりゃ7になってからのベンチはラデしかなくなりそうだね(笑 ラデ厨発狂死確実かな確実かな?
>>230 更なる値下げで5xxxミドルクラスにGTX280をぶつけるとかありえそうで困る
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
いくらなんでも先行きが暗すぎる NVIDIAが死んでしまっては困るので線香立ても何か明るい話題を提供してくれ ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
>>232 喧嘩打った先が悪すぎ。CPUはAtomクラスでいいです後はGPUがやりますみたいな世界、IntelもAMDも許容するわけがない。
core2duoもシュリンクしてダイの大きさ的にAtomレベルに将来なるんだし後はGPUでやるで問題ないような気もするけど・・・ ただそのGPUはCPUに積まれるだけの話で。 ,,, ( ゚д゚)つ┃
わざわざ自分から母屋を明け渡す馬鹿はいない 庇も貸さない ,,, ( ゚д゚)つ┃
気がついたら組み込み向け専業メーカーになってた とかだったら嫌だな・・・ さしあたっては業務用GPUがあるから平気か ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>232 暗いと不平を言うよりも、 すすんであかりをつけましょう。
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
>>237 線香じゃ明るくならんよ。
人
( )
┌:‐┐
`|...|´
.|...|
.|...|
つ..└┘
(・´ω`・)
239 :
Socket774 :2009/07/01(水) 15:14:48 ID:vSkDq/Su
>>180 これはひどい
AMDはnvidiaを訴えるべき
風説の流布もいいところだろ
人 ( ) ┌:‐┐ `|...|´ .|...| .|...| └┘ (・´ω`・)<Nv信者はこれを持ってろうそくデモだね
>>239 その話が本当ならNVがどこかに買収されたあとだな
ちなみに買収金額:1株あたりリネームシール1セット(GTS250、GTS240、HED) ぐらいになるんじゃないかと
,,,
( ゚д゚)つ┃
人 .(_) ┌┴┐ | | (・´ω`・) | | | | | | └─┘
>Pineview-Dに載せられるVGAのLVDS最大解像度は1366*768となるとのこと 流石にコレじゃゴミだろ… まぁそれはそれとして ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>244 戦略的価格でバンバン売りたいけど、売れすぎても困るからじゃね?
高く売れる上位製品のシェアをNetBook用で食われたらたまらん。
,,,
( ゚д゚)つ┃
普通のノートならまだしも、ネットブックなら割り切って、 "動けばいいや"ぐらいの需要が多いだろうしなあ どちらにせよ、対抗馬には変わりないな ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>244 弱小メーカーならこんなけち臭い差別化してたら相手にされなくなるが
半ば以上独占してる企業は態度のでかさが違うな。
シェア大きかったのにもう大きな態度をとれなくなったnvに
,,,
( ゚д゚)つ┃
君らは何故妄想だけでお互い会話を進められるのかね(・´ω`・)
NvidiaはARM+Geforceコアがメインになるかもな PC用?なにそれおいしいの? ,,, ( ゚д゚)つ┃
公平なジャッジのできないここの住人に任せるのは無理だね(・´ω`・)
GeForceの選び方もとい見分け方はこのスレの住人が最も把握してる気がする
叩き方、の間違いだろう(・´ω`・)
ラデ厨さんがいると落ち着くね . .,,, ( ^д^)つ┃
一応マスコットですからね
CUDAに対応させてやるよなんて舐めた事言ってんだから 嫌がらせでLarrabee new instructionに対応する予定だとか発表すればいいのに ,,, ( ゚д゚)つ┃
GTX300までリネーム商法で通す気なの?
先日、混乱の極みに達して放り出した、NVIDIAの40nm世代DX10.1対応GPUのランナップ 整理を、懲りもせずにやってみたんだ… とりあえず、出来たので、このスレに投下しようかと思ったが、飯食ってから見直てみたら やっぱりカオス…もうあきらめてお蔵入り。素直にNVIDIAの正式発表を待つか…と思った が、この調子じゃデスクトップ向けはサイレントローンチになったりして。 ていうか、NVに発注かけるベンダーも大変だ…俺が発注担当なら、デスクトップG210を 注文するつもりで、間違ってモバイル向けG210Mを発注して、クビになりそうだw
俺は絶対Geforce11にリネームすると思う
GeForce9 → GeForce GTX → GeForce11 になるとしたら、 GeForce4 → GeForce FX という黒歴史を思い出す。 今度は、GeForce6600GT のような名機は期待できないだろうな。
>>253 見分け方以前に、ここに居たら、ゲフォを選ぶって選択肢自体が無くなると思う
,,,
( ゚д゚)つ┃
まあ、知らない方が幸せなこともあるわけで ,,, ( ゚д゚)つ┃
性能と発色のATI 安定性のNVIDIA 性能のわかり易さ ハード 価格 コストパフォーマンス 画質 最新技術力はRADEON 優勢 リネーム詐欺 ごちゃごちゃ ゲーム最適化数 安定性 製品数 機能 ライバルがいると必死 Nvidia 優勢
NVの40nm DX10.1製品のラインナップを見てて思いついた。 モバイル版のGTS250M/GTS260M(96SP,12SM,4TPC)に相当する、デスクトップ版の製品が 存在しないのはなぜだろう? 実は、こいつの上位に192SP,24SM,8TPCのコアが存在するのでは?おや、このスペックって 65nmの初期型GTX260のDX10.1対応版になるじゃん。 これをGeForce GTX255とかいう名前で出せば、HD4770〜4850あたりとなら戦えるかも? んで、こいつを2個載せた、2チップシングルボードGeForce GTX265(笑)も出しちゃえ。 片方でDX11をエミュれば、なんちゃってDX11対応ビデオカードの完成、これで勝つる! いや、こんなのが出る頃には、相手はRV8xxだから…さすがに無いよねNVさん… チラ裏妄想でスレ汚しゴメン。
295って出しちゃってる地点で、 (今の所は)上は出ないんだろうなあって思っているのは俺だけか ,,, ( ゚д゚)つ┃
うっかりGTX305を出してしまい、その後ローエンドGT320(仮)が出た時に混乱 ,,, ( ゚д゚)つ┃
はいはい(・´ω`・)
は位牌
ここは葬儀場だぞ 故Nvを偲び、線香を忘れずに ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
271 :
Socket774 :2009/07/02(木) 00:37:25 ID:2Yq6nUDW
いつも新製品出してきたら意気揚々、鼻息荒くしながら トンデモグラフでラデとの比較ベンチ結果出してくるNVIニダが 今回大人しくしている時点で(NVIニダのDX10.1対応GPUの性能が)ラデに圧敗していることを語っているようなモンだろ ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・) そしてその性能差は今後開く一方で縮まることは無いんだろうな
値段が640SPの方に合わさってるからまだマシかな。 8800GTから9800GTのときとか普通に値上がりしてたし。
ラデもおみくじ商法したか・・・ ただ違うのはハズレ引いても誰も困らないこと・・・ ,,, ( ゚д゚)つ┃
どうしても4730に目がいってしまうww ,,, ( ゚д゚)つ┃
276 :
Socket774 :2009/07/02(木) 01:00:30 ID:2Yq6nUDW
640sp→800sp化は可能性が有りそうだけど 65nm→55nmは超絶不可能ですが何か!?
4830と同スペックというふれこみだったから 元々SP数は640で、それがハズレというのは違うだろう。 800個のが当たりで、それを引けばラッキーというだけ。
前期型の4830と後期型の4830がメーカーに残ってたんでおみくじになった感じ
至る所でNV儲が苦戦しております ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>272 9800GTGEだけなんか消費電力の測定結果が不自然だけど4亀だからしょうがないか。
65nmの9800GTGEがあるらしいけど消費電力を測定してくれる猛者はどこかにいないもんかね。
>>250 なんかPowerVRが思い浮かんだ。
,,,
( ゚д゚)つ┃
>>274 ノーマル前提の価格設定だから、当たりじゃなくても実害無いし。
当たりが出たらSP160個増量
当たりが出たらコア増量
当たりが出たら2次キャッシュ増量
↓さすがにこれは無い
当たりが出たら補助電源コネクタ増量
,,,
( ゚д゚)つ┃
まぁ、640SP版でも総合性能で9800GTGEより上だと言えるし、実売価格1万円未満 だからねぇ。9800GTGEをコスパで圧倒。 当然だが消費電力は640SPのが800SPよ りチョイ低めだし。640SP版でも損した感は薄いといえば薄い。 でも、正直おみくじはやってほしくなかったな…現時点でラデを推してる身としては ちょっと悲しい。 初期ロットは代理店の手違いで他地域向けの640SPでしたって事 なら…ないか。 といいながら、ボーナスも出たので試しに4830 Greenをポチろうとしている俺w
なんかNVを皮肉ってるように見えた
GTS250 Green ってw 9800GTX のリネームか?
>>280 65nm版の9800GTGEが確実に入手できるなら、検証好きとしては試す事に吝かではないが…
そっちの、おみくじはちょっと。検証後に放出するにしても…ねぇw
リネーム商法の次はGreen商法か ,,, ( ゚д゚)つ┃
どの辺がGreenなんだろw ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>260 GeForce XI 380ですかそうですか
>>265 GT214(215)ってGT212と一緒にキャンセルされたか延期じゃなかったっけ?
とりあえずGT300の前に出せなかったらずっと出てこない悪寒
ここまでなると、ドライバ更新頻度でしか価値無くなったな。。。
別にSP640は看板どおりでハズレってわけじゃなく 800の大当たりが混ざっちゃっただけでしょ 古い製品混ぜ込んで売ってるどこかとは大違いだろ ,,, ( ゚д゚)つ┃
吉しか出ないおみくじにある末吉みたいなものか ,,, ( ゚д゚)つ┃
当り外れが混じってるんじゃなくて当りが偶に入ってる感じ 当り付きアイスみたいなもんじゃねーの 当たるかもとわくわくしながら買うけど当たらなかったといって失望もしない ,,, ( ゚д゚)つ┃
299 :
Socket774 :2009/07/02(木) 17:09:57 ID:fXZLccXM
9600GSOとかなんだったんだろうな ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>294 やっぱり98GTGEとおなじで、4770より電力食ってるのはやだなあ。
個人的には省サイズコネクタ付きとかの方がいいな。
>>294 これでLowProfileならメーカーPCのアップグレードに最適なんだが。
しかしおみくじは気になるな。
800Spを引ければあたり、というのが正しいんだけど、正直640だったらがっかりだよな。
4670から4830Greenに乗り換えて大満足してるよ、 MiniITXに入れて、長さもパフォーマンスも良い感じだ、 sp数は気になら無いな
消費電力と発熱量からみれば、640のほうがいいんだけどな このクラスを欲しがる人にはそっち方面を気にする人多そうだし
>>292 >>215 の記事によると、GT215は出るみたいよ。遅れに遅れて10月らしいけど。
モバイル版のGT230MのとSP/SM/TCPの構成は同じで、コアとSPクロックが25%
増しという仕様っぽいので、多分GT230M/240Mと同じダイだと思われ。
ちなみに、
>>265 に書いた192SP/24SM/8TPCってのは、キャンセルされたGT212
の個人的な妄想スペックですw
>>294 >>283 で宣言したとおり、取り急ぎツクモの方をぽちったよ。ドスパラの方は売り
切れで買えなかった。 個人的にはアイドルが10w低いみたいだし、640spの方
でもOKかな。しかし、RADEON系スレを一回りしてみたけど、今のところ800SP
引いたって報告は無いみたいだね…ていうか、発売当初のドスパラ購入組み
にも800SP報告はないみたいなんだが…
4亀の中の人、絶妙の引きですねぇって言うのは言いすぎかねw
>>299 俺も
>>115 に指摘されて気がついたんだけど、どうやら、GeForce GT230って名
前で復活っぽいですよw
ttp://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/p6100/graphics.html
>切れで買えなかった。 個人的にはアイドルが10w低いみたいだし、640spの方 ゴメン、アイドルで10wはさすがに、違わないよね。640spの方がピーク時に10w は低いと言いたかった。失礼しました。 慌ても者のオレに ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>304 > GT215は出るみたいよ。遅れに遅れて10月らしいけど。
10月といったらRV870が出ているじゃないか。
世の中の大半の自作erはみんなRV870しか見てなさげだから、
発売されたことにだれも気づかないんじゃないか?
,,,
( ゚д゚)つ┃
307 :
ラヂ厨 :2009/07/02(木) 19:02:32 ID:i136R0M7
世の中の大半はGT300に期待しているね(・´ω`・)
4830Greenの600sp報告が4亀しか無いようだが…
間違い、800spだった、肝心の焼香も忘れてるし… ,,, ( ゚д゚)つ┃
>ドスパラで購入した個体が800基版だったが これは言っちゃイカンだろう・・・ どう見てもドスパラの宣伝 ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>309 800spと見せかけて実はやっぱり640spでしたとかいう落ちかと思ったけど、
実際にスコアが高いしなぁ。
もしかして本当にたまたま製造工程のミスで出来ただけとか?
4亀今日1日800spのレビューがTOPかよ
4730の爆死に続き4830のおみくじオプションとはアムダは切羽詰まっとるね(・´ω`・)
>>295 の記事をみた信者の鑑、Theo Valich 先生がこんな予想をだしてきた
nVidia ION2 chipset to use G220 GPU, support DirectX 10.1?
http://www.brightsideofnews.com/news/2009/7/1/nvidia-ion2-chipset-to-use-g220-gpu2c-support-directx-101.aspx ニュースサイトFudzilla の情報によるとION2は32SP(現行のIONの2倍)になるらしい。
IONはGeforce8200と呼ばれていたが、ION2のベースとなるのは何になるだろう。
モバイル向けGeforceのGT200系で32SPとなるとG210M(16SP, 64bit, 12.8GB/s)以上、
GT230M(48SP, 128bit, 25.6GB/s)以下となる。
ちょうどここに位置するGT220Mは発表されていない。
これを元に予想するとこんな感じだ。
?32 Shaders
?DirectX 10.1 Compliant
?Around 600 MHz GPU clock
?Around 1200 MHz Shader clock
?128-bit memory interface
?DDR2-800, DDR2-1066, DDR3-1066, DDR3-1333
?12.8 - 21.3 GB/s memory bandwidthAround 20W TDP
これが2009年の終わり、ホリデーシーズン(11月末〜12月末)には登場するだろう。
ちょっと期待しすぎじゃないかしら?
,,,
( ゚д゚)つ┃
日本の後藤というライターによると
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20090617_294281.html > GeForce GTS 250M/260Mは、GeForce GTX 200(GT200)系と同様に3個のSMと
> テクスチャユニットがペアの構成を取る。G210MはSPが16個なので、必然的に
> GeForce 8800(G80)世代と同様の2個のSMとテクスチャユニットがペアになった
> 構成と推定される。
つまりGT200系アーキテクチャの最小構成単位は、24SP/3SM/1TPCということに
なる。これをベースに32SPのGPUを作ろうとすると…32SP/4.5SM/1.5TPC。
無理なんですよ…Theo Valich 先生…
つまり、G210Mは16SP/2SM./1TPCというG80系アーキテクチャの最小構成をとる
GPUなわけで、32SPという前提だと、32SP/2SM/2TPCのG80ベースコアという事に
なるんじゃないかい?
まぁ、GT200系で48SP/6SM/2TPCと思われるGT230Mのダイをそのまま使う手はあ
るけどね。GT230は、40nmプロセスでで100mm2くらいあるらしですがね…
どんどんゲフォ離れが進んでるな 残るのは狂信者だけって状態も近い ,,, ( ゚д゚)つ┃
確かにラデは狂信者しかいないね(・´ω`・)
しかし、実際自作市場は大きくないから 数を売るにはメーカーへの採用が重要なんだが 各メーカーのNV離れは、止まらないな・・・ このスレ、最初はGTX280/260の一製品の為の葬式スレだったはずなんだが こりゃ、ひょっとしたらひょってして、NV本体の おや、こんな時間に誰か来たみたいだ
最近ION採用が増えてるみたいだからINTELが怒るまでは商売出来るでしょ INTELがキレたらライセンス料ふんだくり訴訟起こして ION採用メーカーに圧力かけてNV終わり
ionなんて買うのは、アフォしかいない
NV順調に孤立してますねw ,,, ( ゚д゚)つ┃
このスレは自作板で孤立しているね(・´ω`・)
>>322 ファンレスAtom 945GCマザー(FOXCONN 45CTD)買った俺は多分もっとアフォ
ヤフオクで買ったベアキューブの抜け殻ケースに入れて使ってる
80mm口径超静穏ファンとIDE to FC変換器にシステム(Debian最小構成)、1TB SATA HDD*2のファイルサーバーとして使ってる
まぁ、満足してるからどうでもいいけどね
しかし、まさか4830が補助電源要らなくなったとはな……買うか
ガンガン減っていく財布の中の金(札束)に
,,,
( ゚д゚)つ┃
異常な故障率 → 欠陥なんてないよ 壊れまくってるって → 熱設計が悪いから、お前らPCメーカーのせいです 嘘つくな → 全部TSMCのせいです やっぱ欠陥じゃん → 欠陥でしたね、だから何? リコールしろ → 壊れた奴だけ交換します、後は知りません ちゃんと保障しろよ → 欠陥がいやなら当社の新しいの買って交換すれば? ↓ 消費者集団訴訟、保険会社も訴訟、各メーカーから排除勧告 こんな事やって続けられるわけねーだろwwwwwwwwwwww ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>317 やっぱりきたね。AppleはATIも普通に使ってるから、nvなくても困らないでしょ。
,,,
( ゚д゚)つ┃
IONはネットブックにはいいかもしれないけど、ジサカーが買う理由が思い浮かばない。
>>326 いくらなんでもおかしいだろ・・・
誇張だろ?
だって、こんな事したら、どんな独占企業だって経営が傾くってのは、誰でもわかるだろ。
ましてや、世界に冠たる大企業の経営者がわからないはずがない。
株主代表訴訟ものだぜ。
少なくとも、俺達より上等な頭を持っているはずの人間が下す判断じゃない。
,,,
( ゚д゚)つ┃
>>329 これ誇張じゃなくマジで全部ホントなんだぜww
>>329 その話にはまだ続きがあるんだ
その後nvはDELLやHPから閉め出されましたとさ
事実は小説より奇なりと言うが
nvはちと奇天烈過ぎる
,,,
( ゚д゚)つ┃
エルザとかリドテクはそのうち潰れてしまうん?
いまや自作PCやメーカー製デスクトップ市場よりも大きいマーケットになったモバイル 市場の場合、メーカーの採用あってこそなんだから、そのメーカーに対して不義理を働 いちゃだめだよな。 ゲームベンダーやカードベンダーに対してなら、お得意の我侭や理不尽も通るだろうけ ど、PCメーカー相手に同じ事しちゃだめだ…
>>329 わざと言ってるんだろうけど、株主から訴訟起きただろ?
一体何が君らをそこまで突き動かすのだろうね(・´ω`・)
Nvの間抜けさと復活を祈って
>>328 でも、ITmediaの秋葉情報みるとIONは入荷する片端から売れてるみたいだが?
ここの住人はIONが売れている現実を受け入れられないようだね(・´ω`・)
実はこのスレの住人が一番NVIDIAの事を心配してるからだったりしてw まぁ、戦う相手がいなくなって一人勝ちとにでもなかったら、VGA業界に面白みが無く なるし、技術発展も鈍化しかねないだろ。価格も高値安定とか嫌だし。 というより、ここで文句や愚痴がいえなくなるじゃないか。誰かさんも毎日の仕事がな くなるぞw
>>338 初回何本だっけ?
,,,
( ゚д゚)つ┃
,,, ( ゚д゚)つ┃
>>304 GT212のリーク話では240SPだったんだよな
んで、GT214が168SP
NvのSPって少ないんだな
IONは、まぁ、悪くないんじゃないか、Intelのオンボの性能はお世辞にも高いとはいえないし。
だから、ビデオ性能ほしけりゃ、今ならIONって選択になるのは必然かもしれん。
AMDがIntel向けのチップセットを作る可能性はないし、実質的にはライバルなしみたいなも
んだしね。
でも、この先、IntelはAtomクラスでもCPUへのGMCH統合を考えてるだろうし、
>>243 みたい
な話もあるし、IONがいつまで主流(今現在において主流なのかは別にして)でいられるかは
わからないってのも現実。
そもそも、NVIDIAの会社の規模を考えれば、IONだけ売れてもって問題もある…
なんか、俺やたらと連投してるな…申し訳ない。
>>344 ああ、212って240SPって話が出てたのか。チックしてなかった。失礼&ありがと
GTX285と同じ240SP/30SM/10TPCか…モバイル版のGTS250M/260Mのスペックが
96SP/12SM/4TPCで、ダイサイズ130mm2、GTS250M/260Mのダイ写真をみる限り、
96SP/12SM/4TPC部分でダイ面積の40〜50%弱を占めてるっぽいから、リーク情報
どおりに212を作ると…40nmプロセスでも200mm2を超える勢いか
55nmのRV770よりは若干小さいが、COMPUTEXでデモったEvergreenは180mm2…
スケジュールを遅らせてでも212を出すよりは、GT300にかけるって感じだったのかな?
たしか4月予定で6月、8月、10月、キャンセルみたいな流れだった あれ・・・最近もどっかで見たなこの流れ・・・ ところでGT300ってGDDR5 512bit 512SPとかって妄想スペックを海外で聞いたんだけど これダイサイズえらいことにならないか?
>>348 495mm^2とかいう噂があるね
136mm^2のRV740ですら苦労してるのに
,,,
( ゚д゚)つ┃
そしてTSMC頼みという・・・ TSMCは本当にイールド改善したのかね?
旧基板流用品や当たりくじ付きの4830を見るに、改善見込みはもう立ってるんじゃない? 旧製品の処分を急いでるように見える。 ただNVIDIAにとってはジレンマだよね、これ。GT300の出荷見込みが立つって事は AMDの上から下までDx11世代による大攻勢が始まるのと同義だろうし。 ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>348 15499回目のループです
,,,
( ゚д゚)つ┃
HPやDELLがそっぽ向くのも当然だよ。 これは最近の俺のPCで起った出来事。 nVidia630i搭載MBが2枚続けて破損。 一枚は購入後14ヶ月で保障期間を超えているから実費修理で 概算見積もり8000円だったからMB破棄選択。 もう一枚は11ヶ月だけどABIT製(MB市場撤退済みw)で修理返還予定未定 (6〜10ヶ月もしくはそれ以上とかwww)で、これもあきらめたwww コンデサ液漏れとか異臭とか焦げ痕とかもないんだよね。 多分、噂のチップ内部の不良ハンダ問題だと思う。 統合型チップでもあるとか書いていたけど、まさか俺が被害者になるとは 思わなかったよ。・・・・・・ONZ
>>354 ご愁傷様です。
でも貴重な体験だった思いますよ!
これで354はNV崩壊に立ち会った生き証人になれたなw
>>350 なので大量出荷が秋なわけです、はい
,,,
( ゚д゚)つ┃
発色とコストパフォーマンスのATI ゲーム最適化のNVIDIA わかり易さ 価格 コストパフォーマンス 画質 ハード 最新技術力 directx11 メモリ GDDR5 はRADEON 優勢 改名ばかりで分かりづらい リネーム詐欺 ゲーム最適化数 安定性 消費電力 製品数 機能 GPGPU ライバルがいると必死 Nvidia 優勢
未だに発色がどうとかいってるのは笑える
>>326 これが日本の家電メーカーだったら一瞬で潰れてるな
>>358 それより笑えるのがドライバ云々言っている輩だよな
,,,
( ゚д゚)つ┃
さて、新たな詐欺GPUになりそうなGTS250GreenEditionなんだが、 9800GTGEですら規格ギリギリなのに、 更に高性能なGTS250をGE化出来るのだろうか?
HDMIで出力すると未だに発色ウンヌン言いたくなる
Dellは確認したけどHPからはぶられたってほんと? NPのページでGPUの選択肢にちゃんとGT220とか250があるよ ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>363 HPのサイトでパーソナル向けノートPCの夏モデルが発表されてるんで確認
すると幸せになれるかも。
デスクトップは簡単にカードの変更がきく…問題が発生すれば翌日にでも…
,,,
( ゚д゚)つ┃
性能据え置きの省電力ならともかく 性能も一緒に下がるってただの下位モデルと何が違うのか 9800GT→9700GTとするより9800GTGEとした方が速く見えるってことなんだろうな 客の事なんかお構いなし ,,, ( ゚д゚)つ┃
GTS 250 GreenEditionってもしかして中身まんま9800GTGEだったりして・・・ ,,, ( ゚д゚)つ┃
AkibaWatchによるとHD4770の流通状態が多少改善傾向みたいだね
>>364 ちょっと見てきた
HPのノートの夏モデルにはゲフォGPUがひとつもありませんでした!
,,,
( ゚д゚)つ┃
>>364 なるほど。
まずノートに影響が出るわけですか。
ありがとです
,,,
( ゚д゚)つ┃
また一つあらすじになるネタが増えたな
君らにかかればなんでもネタにできるんだね(・´ω`・)
nvと関わればなんでもネタになるんだね ,,, ( ゚д゚)つ┃
確かにここはネタスレだね(・´ω`・)
ネタのつもりが現実になっちゃってますけどね ,,, ( ゚д゚)つ┃
君らの脳内妄想に現実という呼称を与えるならそうなるね(・´ω`・)
お得意のシェアがどんどん食われてるのは現実じゃないのですか? ,,, ( ゚д゚)つ┃
出生前に棺に入りそうなGTS250GEに ,,, ( ゚д゚)つ┃
ネタが無くなってくると自然とどこからか提供されるよね ,,, ( ゚д゚)つ┃
これはソースの画像を貼れということなんだろうか ,,, ( ゚д゚)つ┃
9600GTGEは9600GSにすれば誰ひとり文句は言わない GTS250GREENもGT250とすれば何の違和感もないし旧来から伝統も守れる 9600GTGEが出て9600GTが不良在庫と化したと言うのに GTS250GREENのせいでGTS250も不良在庫にしようというのか? 少しは小売店舗の事も考えて欲しいね 早いとこ特価BTOで捌かなきゃならん ベンダーも旧チップ抱えてるから押し付けようとしてくるだろうし 8800GTXが8万で売れてた時は利益も大きくてGTX様様だったが 今はGTX285 GTX275の故障交換やら売れても2000位の利益のGTGEだけ。 早いとこ8万位のバカ売れ製品頼みます
すでにスレ違いなのは重々承知の上ですが…4亀レビュー掲載直後に、早速ポチってみる と宣言したのがココなので、一応報告しとく。 本来は、HD4830スレあたりに投下すべきネタ なのだろうけど… HD4830 Greenが届いたので、早速確認してみた。GPU-Z(0.3.4)で見る限り、640SPでした。 現時点ではクーラー剥がしてコアの刻印を確認するまではしてない。ちなみに、購入先は 九十九ね。ドスパラは相変わらず品切れで注文できない。 4830スレとか見て回ったり、ぐーぐる先生で検索したりしてみたけど、未だに4亀のレビュー 以外で800SP報告はないみたい。本当に、おみくじ状態なんだろうか… ま、ドスパラの在庫が復活するか、他店に入荷したらもう一本くらい、お代わりしてみるかも
ラデに都合が悪いとすぐ4亀やらのレビューサイトを攻撃するんだね(・´ω`・)
>>384 ラデ厨には2ちゃんのソースでいいんじゃねwww
ただなんとなく試してみたいというだけでしょ 俺もそう思いそうだし
>>387 性能が下がって損をするに決まっているね(・´ω`・)
640spから何が下がるってんだ?
文盲が沸いたね(・´ω`・)
ああ、そうだね GeForceのGreenEditionは性能が下がって損をするね ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
ラデ厨ちゃんが必死でかわいいです^p^ 2ちゃんねるのソース集めに今日もスレ保守がんばってください 締め出し食らった企業の末路へ ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>387 べつに何も問題はないよ。個人的な興味の範疇で買ってみただけ。むしろ個人的には
640SPでも十分価値ある製品だと思う。
ただ、何かの間違いで800SP引いたら、本当におみくじ商法してるって証拠になるでしょ。
いくら、あたりつきのクジであって、ハズレが混ざったクジじゃないと言っても、おみくじは
おみくじ。商売としては褒められないなぁって思うし。悪い所から目をそらす気はない。
ま、俺が2,3枚買ったところで何の証明にもならんけどね。当り引く保障ないしw
ちなみに、消費電力の比較してみようかと、65nm品が混ざってるって噂のハズレ入りクジ
引き製品の方も発注したが、ま、個人的趣味の世界だし、よく考えたらスレ違いも甚だしい
し、もう結果報告はしないよ。しばらくROMってるわ
4830のおみくじから話を逸らし続ける辺りこのスレの住人らしいね(・´ω`・)
ラデは当り入り ゲフォはハズレ入り 買った方の不利益になるのはどっちだろ? ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
ゲフォのおみくじ(複数種)から話を逸らし続けるのは理由があるのですか?
そもそも800SP版も電力を鑑みるとハズレだね(・´ω`・)
>>397 ゲフォのおみくじから話を逸らすために
ラデのおみくじに食いついてるだけじゃね?>ラデ厨
4830のおみくじ商法を冷静に批判出来てるのは
>>394 氏ただ一人だけかね(・´ω`・)
65nmとかどっからどうみてもはずれなのにね!
おみくじ商法といってもメーカーがそれを売りにしているわけじゃないしなあ つか4亀がよっぽど妙なの引いてきただけのような気がしなくも無い
まーた4亀批判かね(・´ω`・)
>>402 BIOSいじって変なのでっち上げた、という疑いすら抱いているわけだが
さすがに、訴訟ものだから無いか・・・・
疑わしきはラデの利益に、が原則なんだね(・´ω`・)
あれれ、いつぞやに4亀なんて信用に値しないね とか抜かしてたのは、誰? ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
君らだね(・´ω`・)
1日1本 あと、13バイトのデジタルデータに1本 ,,, ,,, ( ゚д゚)つ┃┃ (・´ω`・)
しかし最初はネタだったのにほんとに転がり落ちてるよなぁ 先行きも暗いしこれからどうなるんだろNVidia
お前らいつまで線香立てに話しかけてんだよ ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
また4830から目を背けるのかね(・´ω`・)
スマソ ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
413 :
Socket774 :2009/07/03(金) 23:31:55 ID:kbTq9JTM
よく続くよな〜1年に渡るFUDの数々 よほどのことでないとやる気は続かんよ そしてパートナーと長続きしないNVIDIAに ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
ここは約一年もネガキャンで存続してきた哀れなスレだね(・´ω`・)
哀れな線香立て ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
どっちかというと、目をそらしているのは4730になんだけどな ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
4730だけはどんだけ叩かれてもいいと思うの ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
4730には、あの使用なら何か隠されていると思ったが 結局ただの、産廃だったものな。 4870化とか、できると思ったのに ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
だって、4730は正規ラインナップじゃないものw ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
でもよくあんな不良品を市場におろしたよなぁ ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
1年前は最近勝ってたNvがだんだん傲慢になってきたから少し冷や水かけて反省してもらおうぐらいのノリだったはずw しかし、事態は思ったより深刻だったわけで・・・ ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
4730に関してはこうならざるを得ない ,,, (・´ω`・)つ┃ ( ゜д゜ )
4730はgeforceクラスの自爆製品 ,,, ┃ ( ゚д゚)
4730の基板って4870のやつでしょ?余ってるのかしらね ,,, ┃ ( ゚д゚)
完全に在庫処分品でしょ RV870が出てきたら商品価値なくなるし ,,, ┃ ( ゚д゚)
いやもう、さすがにあれはすでに商品価値無いと思う・・・ ,,, ┃ ( ゚д゚)
>>426 いや4870基盤の商品価値がということ
,,,
┃
( ゚д゚)
RADEON HDのなかで、もっとも安易な製品が4730 ,,, ┃ ( ゚д゚) しかし、仮に同じ事をGeforceでやったとすると、なんと比較的マシな部類であった。 やはり、nvはAMDの一歩も二歩も斜め先を歩んでいる。 斜め先は東尋坊だが。 ,,, ( ゚д゚)つ┃
NVが同じことをするなら 4850に4730を混ぜるとか普通にやりそうだ・・・ ,,, ( ゚д゚)つ┃
4850に4730混ぜるとか詐欺ってレベルじゃねーぞ。 4870の去勢ローコストモデルってのはG92去勢版の9600GSOを思い出すな。 9600GTよりも性能下で電気食いだった。 まぁSP数の関係で場合によってはGSOの方が有利な事もあったし、C/Pは良かったが。 Nvは腐れてるが、4730がマシとかほざいてる奴は狂信者過ぎ。 Nvと4730に ,,, ,,, ( ゚д゚)つ┃┃
>>430 GTS250はリネーム商品な上に
補助電源6ピン×2の電気大食らいと6ピン×1の電力おさえてる商品が
平気で混合販売てる詐欺商品ですよ
,,,
( ゚д゚)つ┃
この夏,グラフィックスカードを買い換えたい人へ。10分で分かる,実勢価格2万円以下のGPU事情
http://www.4gamer.net/games/089/G008959/20090703051/ http://www.4gamer.net/games/089/G008959/20090703051/TN/003.gif ・ハイエンドGPUを狙うかどうかで変わる1万円台後半
注意したいのはGTX 260で,図ではHD 4870よりやや上としたが,
実際には下記に示した3種類のカードが流通している
1、HD 4870よりも性能が低い製品
(=65nmプロセス技術を採用して製造される,シェーダプロセッサ192基版)
2、HD 4870よりも性能が高い製品
=65nmプロセス技術を採用して製造される,シェーダプロセッサ216基版)
3、2.と同じ性能で,消費電力が低い製品
(=55nmプロセス技術を採用して製造される,シェーダプロセッサ216基版)
困ったことに,この3種類は今でも結構普通に混在して流通している。
PCパーツの知識があれば簡単に見分けられるものの,そうでない場合は,
予算の都合による選択肢の少なさもあって,結構面倒くさいことになるので,この点は要注意だ。
・実はHD 4770一択でもない1万円台前半
なお,図でGTS 250のところには,カッコ書きで「9800 GTX+」とあるが,
これはGTS 250が,「GeForce 9800 GTX+」(以下,9800 GTX+)から,
製品名だけ切り替えられたものだからである。
ところで,1万円台前半の価格帯には,「GeForce 9800 GT」(以下,9800 GT)と
「GeForce 9600 GT」(以下,9600 GT)の選択肢が数多く存在しているのだが,
ここにも混乱の種がある。
1、発表当時の消費電力で動作する製品
(=65nmプロセス版)
2、1.より若干消費電力が引き下げられた製品
(=55nmプロセス版)
3、2.よりさらに消費電力が引き下げられ,性能も若干下がった省電力版
(=55nmプロセス版で,補助電源不要)
問題は,1.と2.がまずもって区別されていない点で,2.を狙って購入する方法は基本的にない。
9800 GTや9600 GTの購入を検討する場合は,あまり消費電力にこだわらないのが正解だろう。
---
幅広い製品領域でシール張替を連発し、消費者を混乱させるnVidia
,,, ( ゚д゚)つ┃
>>430 どこが詐欺だよ。
4730は確かにクソだが明確に別の製品だし
同じ名前で別のチップが混ぜられるようなことはないんじゃないの?
4730にばかり噛みついてる奴居るけど、 比にならないぐらい酷いな… ,,, ( ゚д゚)つ┃
おっとっと・・・ ,,, ( ゚д゚)つ┃
最近おっとっと食べてないなあ 久々に食べたくなった つーか、たまには明るいニュース無いのかねえ… ,,, ( ゚д゚)つ┃
>モデルナンバーの把握だけがやっかいだが,
あ、それは4730とGeForceだけで十分です。
,,, ,,,
( ゚д゚)つ┃┃
>>434 >429
>>432 なかなか読みやすかったが、こうやってまとめると
NVのネタの多さが引き立つわけで
,,,
( ゚д゚)つ┃
内ゲバとは滑稽だね(・´ω`・)
そんな単語がすんなり出てくるあたり ラデ厨は年くってそうだな
このスレ見て、ラデ厨がふぁびょってる理由がわかったよ
実際いい年扱いたおっさんで、かつ、フリーターだもんなぁ ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
ラデ厨さんは「年長ニート」というお仕事をしていらっしゃると風の噂で伺いました どんなお仕事なんですか? ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
もう葬儀ネタが何もないんだね(・´ω`・)
買うのは別にラデでもゲフォでもどっちでもいいんだが 異なる性能の物が混在していても 旧来よりも安価な価格で発売したラデの方が良心的だよな… ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
448 :
Socket774 :2009/07/04(土) 21:17:38 ID:poRWdXDV
,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
そもそもDX11の選択肢がラデしかない現実 GT300?ホントに出るのあれ? ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
PS3ってグラボGefoceなんだよね? 負け組みハードに載ってるよね 勝ち組ハードwiiと360はATIなのに
360が勝ち組といえるか微妙だし それはまあたまたま、ブルーレイの普及と一石二鳥を狙って 高いハードにしすぎたソニーの戦略が失敗だっただけだと思うな ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
PSシリーズなのにPS2が遊べないってのはかなり痛いんだが
それとSCEしか性能を引き出せていない状態だし ソフトが少ない マルチばかり 開発環境が悪い 大作の発売が遅い FF13やGT5なんてどうでもよくなった
SONYは自分勝手オナニー野郎だな
>>451 勝ち組だろ 世界じゃPS3より売れてるぞ wiiがぶっちぎりで1位 2位が360
PCのMSだからxbox360は中身PCそっくりだし 開発環境が似てるから360からPCに交互移植が可能
ソフトが豊富な360の勝ち
メイン機88GTサブ機2600proな俺はゲフォでもラデでもどっちでもいいんだけど、 NVIDIAのリネーム商法に不信感を抱いてけいえん!する人が多いのかなと思った。 ,,, ( ゚д゚)つ┃
CPUは3つともPower系だよね。 これは仕様に合わせてカスタマイズしやすいってのもあるし。 ただGPUに関しては分かれたけど、Wii/箱○は相当なカスタム品。というかXenosは当時として アグレッシブ過ぎる設計だと思うけど。ソフト屋(MS)主導で仕様決めるとそうなるのかな。 当時のNVIDIAだと大手過ぎて主導権握れないと蹴りそう(今でも?) 反面PS3は既存GPUのサブセットにしか過ぎないから、これはスケジュールが遅延したせいかも。 元々はCellで全部やるとか寝言抜かしてせいで時間も金も無くして、選択肢が無かったのかな?
いかん、焼香忘れた ,,, ( ゚д゚)つ┃
ゲハでやれ _, ._ ,,, ( ゚д゚)つ┃
キムチ臭がすると思ったら360信者が沸いてたんだね(・´ω`・)
自作板にロロナの売り上げスレ立てたのもこいつだろうなID:c/9LtRZf
板違いの愚か者は処刑すべきだね(・´ω`・)
やばい。ラデ厨に同意しそうな俺ガイル ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
統合型シェーダアーキテクチャの投入時期において圧倒的な差を付けられた わかりやすい事例だと思うんだけどなー。 コレ以降、NVIDIAが先んじた事って無いんじゃないかな?
コンシューマはGPUメーカーから見て他社の都合に左右される 要素が大きすぎるから事例としてはいまいち
コンシューマにMSが乗り出した時点で 汎用性のあるアーキの模索をやりだしたんじゃね? 結果次第ではWindowsに反映させる目的で あくまでも俺の妄想だけどなw
ラデ厨がまともなことを言っただと・・・w ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
ラデ厨はスレに欠かせない線香立てだが、ゲハ厨は要らん。出てくんな。 ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
ラデ厨に同意してしまった ,,, ( ・´ω`・)つ┃ (゚д゚)
コンソール1個も持ってないのにゲハ厨認定されたお ,,, ┃ ( ゚д゚;)
ラデ厨もイラネ ,,, ( ゚д゚)つ┃
469 :
Socket774 :2009/07/05(日) 02:57:39 ID:KN5Qyai4
「キムチ」使う時点でお里が知れるよね ,,, ( ゚д゚)つ┃
「キムチ」使いのお里は誰でも知ってるよね ,,, ( ゚д゚)つ┃
,,, ( ゚д゚)つ┃
>>467 真性ゲハ厨じゃんw
彼の場所はお前のベストプレイスだろ
戻ってこなくてイイよ
,,,
( ゚д゚)つ┃
厨とアンチは同類。向きが逆なだけ。 ,,, ( ゚д゚)つ┃
GTX280の一周忌が近いって言うのに 随分と賑やかなこと ,,, ( ゚д゚)つ┃
大幅値下げからもう1年か・・・ まさかアレから1年も葬儀が続くとは思わなかった ,,, ( ゚д゚)つ┃
しかもGT300まで現在進行形です 出来次第ではもう1年延長も・・・ ,,, ( ゚д゚)つ┃
ロスタイムですね ,,, ( ゚д゚)つ┃
ロスタイムだったらいいが今までが前座でこれからメインステージだったりして。 ,,, ( ゚д゚)つ┃
結局EvergreenとGT300はどういったものになるの 誰か三行でまとめて ,,, ( ゚д゚)つ┃
グ グ レ ,,, ( ゚д゚)つ┃
おい、しゃぶれよ
miss ラデ厨はダメージをうけつけない 誤爆だ。まぁ気にすんな
>>479 GT300 コア周波数:700MHz Shader周波数:1600MHz Stream Processor数:512(GT200は240) メモリ:GDDR5(1100MHz)
RV870 コア周波数:950MHz Stream Processor数:1200(RV770は800) メモリ:GDDR5(1150MHz)
リーク情報だとこんな感じじゃない? 一応3行? ま、所詮リーク情報なんで信じないほうがいいと思う昨年の例もあるしね
WIN7にさえ間に合わせられれば・・・・
,,,
( ゚д゚)つ┃
nvも大変だなぁ 迫り来るwin7の恐怖に怯えながら暮らす日々が続く訳か ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>484 各スレで工作活動してたのがバレた9600GT厨のページだろこっちまで持ってくるなよ
,,,
( ゚д゚)つ┃
AMD/ATi、結構シェアとってるじゃん。 AMDが赤字垂れ流しなんて今に始まった事じゃないし。 GlobalFoundriesの出資比率が下がったって事は、アブダビが更に倍プッシュしたのかな? 当然目先の収益も見てるけど、あの辺の政府系ファンドは長期スパンや宗教的なモノもあるからなんとも言えん ,,, ( ゚д゚)つ┃
まぁ・・・なんと言うか・・・ 営業お疲れ様です ,,, ( ゚д゚)つ┃
それ以前にページ構成が見れたモンじゃない… ,,, ( ゚д゚)つ┃
くだらない事に労力を費やす人間ってのも居るもんだな… ,,, ( ゚д゚)つ┃
こっちを見て 俺をみてくれ〜って訴えてて気持ち悪いよ・・・ そんな信徒様を生み出したNVIDIAに ,,, ( ゚д゚)つ┃
ディスってやんよメ〜ン(・´ω`・)
,,, .,--┃ 、 {==±=} (( ( ・ω・) )) . (( ( o┳o )) . (( し[圓] )) ドドドドド .. ‖ヽ,_,lヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ・゚・。∨。・゚・ / ̄ ̄ ̄ \(・´ω`・)/ ⌒⌒⌒⌒
新手のAAだね(・´ω`・)
「きんもーっ☆」ってのを久々に思い出したよ ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>479 > 結局EvergreenとGT300はどういったものになるの 誰か三行でまとめて
EvergreenはRV870だけじゃなくRV8xxシリーズの総称らしい
Evergreen:10月発売 100〜200mm2 1〜2TFlops位 ミドル・ローレンジ 1万〜3万円
GT300:来年のQ1予定 500mm2 2TFlops位 スーパーハイエンド 4〜8万円
AMDやGFの利益は32nm以降のFusionからを見込んでいるから、 今の損失とかは気にしてないだろう PhenomIIやHD4xxxでシェアを伸ばして、RV8xxやWin7対応でのシェア向上も見込めるから、 実は大してピンチでもない
またラデ有利に情報捏造かね(・´ω`・)
>>484 E4400とVIAチップの安物マザーで
他人が作ったPCを自慢していたファミスタ君かw
Win7では事実上独占状態だからな ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
シェアが五分五分になるのは意外に早そうだな ,,, ( ゚д゚)つ┃
相変わらず妄想逞しいね(・´ω`・)
pixivで見かけたCPUをスパロボ風に擬ロボ化(?)したの見てこのスレのあらすじ思い出した ,,, ( ゚д゚)つ┃
捏造、妄想、2chソース ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
ディスってやんよメ〜ン(・´ω`・)
Disable
今日の彼はいつも以上に壊れてるな ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
GT216って去年末の情報では168sp/32TMU/192bitGDDR5になってたんだな なんか切ない ,,, ( ゚д゚)つ┃
,,, ( ゚д゚)つ┃
>>507 4730の葬儀会場が2スレ目迎えることなく落ちたからじゃね?
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
4730はそもそも、公式ラインナップに無いのに 発売されたという不思議な子 主力砲弾と違って、忘れられるのが 速いのも仕方あるまい ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
価値がないとは言え、商品としては使えるものだから ただ捨ててしまうのはもったいないという考えもあるんだろう ただもっと安くてもいいと思う・・・
変に安くし過ぎて大量発注されてもモノはそんなに無いし、 通常品の売れ行きに支障が出ても困るし。 ,,, ( ゚д゚)つ┃
9600GSOみたいなもんか ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>484 アフィのラインナップが…エロマンガ島ですね、わかります。
焼香忘れてた ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>512 海外では$70台で売ってた気がするけど、日本じゃマニア向けに少数入荷してるだけだろうし安くならなさそう。
先進国なんかでは消費電力が高くても安いのが欲しいって人がいるのかもね。
GTS250GREENという省電力版がもうじき出る 今はGTS250は買いじゃない って陽動すればok?
>>518 通常版との性能差とか消費電力がどの程度削られてるかだな
HD4670並にまで抑えられてて性能据え置きなら流石に魅力十分だが
まあ設計的に不可能だろうな
,,,
( ゚д゚)つ┃
すごく・・・大きいです・・・ ,,, ( ゚д゚)つ┃
スレチは去にたまえ(・´ω`・)
DX10.1、DX11はVISTAにも来るのか?
そもそもVistaはDX10.1だが(・´ω`・)
>>521 おー懐かしいなww
GTX280GX2のコラ久々に見たわwwww
え、違うの?
,,,
( ゚д゚)つ┃
GPU Technology Conferenceか? わざわざそれで発表するほどたいした製品にも思えんのだが ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>525 10.1試したいなら VistaPS1以降をいれなされ
,,,
( ゚д゚)つ┃
NvidiaがGTCでDX11に付いて語るらしいぞw 製品無いのにw ATIは同時期に出してるかもしれないのにw DX11はまだいらないとか言いそうwww ,,, ( ゚д゚)つ┃
nv広報も大変だよな 物無いのに宣伝しなきゃならないんだから ,,, ( ゚д゚)つ┃
DX12の発表をするんだろう ,,, ( ゚д゚)つ┃
いや、ここは誰も予想してないDX11.1の発表だなw ,,, ( ゚д゚)つ┃
ディスってやんよメ〜ン(・´ω`・)
DX11+PhysX=DX11.1 とか? ,,, ( ゚д゚)つ┃
ヨーメ〜ン(・´ω`・)
カンファレンスでDX11の何を話すんだろう… マジで気になる あと、1日1本 ,,, ( ゚д゚)つ┃
,,, ( ゚д゚)つ┃
>>539 Compute Shaderに対しての、CUDAの優位さに10ジンバブエドル
ジュッ
( ゚д゚)つ━''(・´ω`・)
DX11対応のGT300開発に失敗したので、身売りする事にしましたって発表するんだろ。 ,,, ( ゚д゚)つ┃
いや、GT300ならこれくらい出せるって言う謎のグラフを披露するんだよ ,,, ( ゚д゚)つ┃
妄想だらけだね(・´ω`・)
10月のこれでGT300のサンプルの発表とかなかったら相当絶望的 2010Q2とかになりかねない ,,, ( ゚д゚)つ┃
ヘイメ〜ン(・´ω`・)
,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
今年の夏は超えられそうにないな ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
ちゃんとお盆の時にはNvっていうどこか憎めない奴がいたって、思いだしてやれよみんな ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
ア〜メン ( ゚д゚)つ ,,, ┃ ''━(・´ω`・)━'' ┃ ┃
もし、COMPUTEXでデモしたEvergreenと同等レベルのGT300サンプルシリコンによる 動作デモがGTCで出来るなら、ギリギリながら2010年Q1リリースは不可能ではない。 が、そうであるなら、今の時点でのテープアウトは当然として、ファーストシリコン完成、 動作検証とセカンドに向けてのクリティカルパスつぶし、そろそろセカンド製造に入るく らいの段階でないと厳しいはず。性能面は戦略的に偽装してリーク対策が出来ても、 ダイサイズは物理的なもの(しかも製造は外部Fab)だし、ファーストとは言えシリコン が存在するなら、そのあたりの情報がリークしてきそうなものなんだが。 まぁ、ダイが大きいということは、それだけシリコン化した時に完全動作する可能性は 下がるし、GTCでのデモが目標だろうけど、実情はかなりギリギリなのだろうね… ,,, ( ゚д゚)つ┃
作ってはみたものの一つも動作しなかったとかいう落ちが普通にありそうだ ,,, ( ゚д゚)つ┃
厨って黒んぼになっちゃったの?
>>552 現在約140mm2のHD4770でさえ歩留まりが25%なので、
500mm2近いGT300が、ウエハーから正常品が取れるのは奇跡に近い状態なので
設計が悪いのか、ただ単に歩留まりが悪く正常動作品が取れないのか
NVとして判断できない状態なだけかもしれない。
つまり、テープアウトはできている。しかし、正常動作品がとれない。
この原因がまだはっきりと特定されていない。
というだけだったりして・・・
今月には、40nmプロセスの歩留まりの改善が見込まれているみたいだから
今月中に、GT300のデモが見られればなんとか間に合うかもしれない
,,,
( ゚д゚)つ┃
>>554 既存品の在庫はBTOに詰め込むなりするから、問題ないっちゃーないよね。
VAIOあたりは、CPU自体はVT対応してるはずなのにBIOSが対応してないのかアウトとかあるけどw
,,,
( ゚д゚)つ┃
>>556 動くダイが全く取れないって可能性はもちろんあるし、それはnVidiaにとっては最悪の
シナリオなわけだけど…まぁ、設計チームも馬鹿じゃない(と思うので)、ある程度機能
ブロック単位でモジュール化した設計になってると思うんだよね。妄想だけど。
そうじゃないと、40nmの新プロセスで500mm^2級なんて化け物みたいなチップの生産
はリスクが高すぎる。
あぁ、モジュール設計で機能ブロック単位に動作させられるとすれば、本来の設計性能
は出てないけど、なんとなく動いてる(実はシェーダー半分死んでるし、テッセレーターは
動かんので殺してあるんだけど…)ってレベルのデモなら、GTCで出来るかも。
で、「性能まったく出てないじゃん」って突っ込まれたら、「そういわれると思ったが、実は
これ、GT300じゃなくGT314なんだ。真のGT300はリリースを楽しみにしてくれ」
とか言ってごまかすのかも。でも、そんな状態だと、いよいよ2010Q1は絶望だね…
>>554 適度に情報集める人間がCPU単体買いする時には別に困らないだろうね。
ただ、殿様商売でけち臭い差別化を仕込んでいたために、後になって
無様などたばたを披露しているIntelは格好悪いという話
>>265 の人はまだ見てるかな?
nVidiaDX10.1世代GPUまとめ
ここに貼るのがアレならテンプレwikiにページ作ったらどうだろう
各方面で需要は高そうだし何より俺がホスィ
他の人の増補修正も見込めるしね
55nmプロセスでGT300作って、7の発売までに持ってくるよ。 ソースは脳内
新規格の第1弾ソフトになれば、普段興味のない人も買ってくれるし良い判断だな
>>521 DualPentiumPROのドーターカードかと思った
いやマジで
>>556 ,558
たしか、最新プロセスのウエハって$5000@300mmくらいだっけ?
140mm2で25%なら、576mm2なら10〜15%程か。
1ウエハからGT300が10個・・・・つうことは一個$500
ビッグダイに
,,,
( ゚д゚)つ┃
どうせそのうち小ダイ路線に切り替えるだろ ニコイチとかDx10.1対応出したみたいに ,,, ( ゚д゚)つ┃
アチチ Σ( ゚д゚)つ;┓
G92のシェーダー倍増版がGT200だったし、 GT21xは、実質G9xとかのシュリンク版でしかないんだよね。 TPCあたりのSMの組み合わせが2か3かの違いなだけで。
>>565 歩留まりは、もっと悪いだろ。
単純に考えると140mm2のコアで25%だと、
576mm2なら140mm2の良品部分が連続した区分で4個強取れないといけない計算となるから
6.25%以下だろ。
どう計算していいか、誰か教えてください・・・
25%÷4 ?
25%X25%X25%X25% ?
>>569 ダイサイズに反比例でいいんじゃないか?
RV770・・・250mm2、80%
GT200・・・570mm2、40%
だったし。
140mm2で25%なら、140/500=0.28で25%X0.28=7%
多少マシになっても10%程度じゃないかな
歩留まり10%とか製品化できるレベルじゃないだろ・・・。
>>570 ちなみに割合なんで個数はその1/4という悲惨なことに
,,,
( ゚д゚)つ┃
>>570 計算方法がわからないから
表を作って感じを掴もうとしたら
正常品が取れる割合が絶望的な感じになった・・・
一枚の一枚のウエハーから取れる数は0〜3個ぐらいじゃね・・・
図を使って計算してみたが、 140mm2で歩留まりが25%の場合、 仮に4倍の560mm2の時の歩留まりは 25%X25%X25%X25%=約0.39%だ・・・ 大体同じサイズのGT200が一枚のシリコンウエハーから95個取れるということだから シリコンウエハー2,3枚でやっと一つの正常なダイが取れる計算だ・・・ でも、これはあくまでシリコンにの回路をプリントする場合のが正常率だけを25%とした場合の計算だから 75%の不良率の中にはウエハーの切り分け時のミスも含まれているだろうから 実際にはもっとよくなると思うが・・・ ,,, ( ゚д゚)つ┃
なにこの出る前からオワタ感は ,,, ( ゚д゚)つ┃
300mmウェハでRV740コアがいくつ作れるか知らないが、仮に200個として計算してみよう。 200*0.25=50 1ウェハからHD4770は50個取れる。 これからGT300を想定して計算すると、 200*140/500=56 作成可能数がHD4770とほぼ同じ・・・ 56*10%=5.6 1ウェハから5〜6個・・・ まあ、これはモデル上位だけの歩留まり(HD4770はRV740の上位モデル)なんで、 もちろん低クロックやユニット削減版も含めると2〜3倍は収穫できるでしょう。 つまり、モデル全体で言えば、RV740は歩留まり70%程度で150個位、 GT300は歩留まり30%で15個位。 (GTX380=5個、GTX360=10個) ちなみにRV870が200mm2と仮定すると、 140/200*200で140個作れて、歩留まり改善して同じ70%とすると、約100個作れる。 性能倍で製造コスト5倍以上か。
結局evergreenことRV8xxのダイサイズがいくつになるのかが気になる 後藤さんの記事だと18xmm2って出てたけどこれがRV840系なのかな? 200mm2台の大きい方なら性能も高くなるだろうけど歩留まり考慮して小さいほうから出すのかな それとも18xmm2一つしか出ないのかな
結論! GT300なんてなかった。
GT300がMS-IGLOOのヅダと被った俺はガノタww ,,, ( ゚д゚)つ┃
乱発リネームの末に「GeForce HD 5890 GTX2」発売! ……なんてな ,,, ( ゚д゚)つ┃
「ぼくのかんがえたさいきょうのびでおかぁど」ですね、わかります ,,, ( ゚д゚)つ┃
581 :
Socket774 :2009/07/07(火) 18:24:45 ID:GIKvkukk
もし仮にGT300が歩留まり悪すぎて計画自体が 暗礁に乗り上げて頓挫したらNVIDIAは終わっちゃうのかな? ,,, ( ゚д゚)つ┃
140mm2クラスの歩留まりが80%くらいまで改善されれは 560mm2クラスの歩留まりも一気に40%( 80%X80%X80%X80% )%まで改善されるから大丈夫じゃないか?
それでも単純計算でお値段8倍ですがな ,,, ( ゚д゚)つ┃
586 :
Socket774 :2009/07/07(火) 20:29:09 ID:JgvLt68v
お灸代わりに ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
>>573 140mm2での良品が25%として
面積4倍のコアで、全域正常で初めて良品1個になるとする(と、
>>573 の通り0,39%になる)
95個作って、その中に良品が1個もない確率は約69%
・・・(;゚д゚)????
馬鹿やめろ。難しい計算はできないし相手にもされないラデ厨がこのスレから離れていっちゃうぞ ,,, ( ゚д゚)つ┃ 早くRV870出してくれ。二枚買ってCFしたい
安心しろ 既に殆どの人は奴をあぼ〜ん済みだ ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
そもそも線香立てに話しかけて何になるんだろう ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
,,, . ┃ ∧_∧ こういうことかな? . (・´ω`・) (∀・ ) ヽ|〃 (∩∩ )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
うるせぇ 中身撒いてやんよ ∧_∧ ( ・ω・)ノ>゚+。:゚ C(・´ω`・) ゚。:゚:。+゚ / ) (ノ ̄∪
あれ? 今日はラデ厨が、自作板に現れた形勢がない・・・ なんか、寂しいなw これは、ラデ厨の葬式スレも立てた方がいいかなw
週末になればまた現れるさ ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>560 265です。一応見てるけど、ここ数日は、基本このくらいの時間に一日分のスレ内容
にざっと目を通す感じなんで、思いっきり亀レスで申し訳ない。
で、需要があるのなら、Wikiの方にまとめてもいいけど、NVのDX10.1世代だけを
まとめてもアレだし、Evergreenの予想データと対比できる形で一緒に掲載した方
が良い気もする。まぁ、本当に在ったほうが良いなら、週末にでも時間とってやり
ます。 申し訳ないけど平日はちょっと無理。
もしや逮捕された放火魔とかがラデ厨だったりして・・・
>>596 なら問答無用で死刑でおk
,,,
( ゚д゚)つ┃
>593 あまりに2chでのバイトが成果が上がらないので首になったんだろ。 ,,, ( ゚д゚)つ┃
週末、そこには元気にカキコしている(・´ω`・)の姿がッ! ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>595 EverGreenと比較したらかわいそう。
せめてRV7xx系との比較でいいと思う。
601 :
Socket774 :2009/07/08(水) 06:42:10 ID:rJOYEr8+
>GeForce GTS 260M/250Mは,2009年3月3日に発表されたものの, >筆者が記憶する限り,搭載製品が国内では流通していない >「GeForce GTS 160M」を置き換えることになる ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>601 何?
とうとうCUDAサポートを削ることでコストダウンはかりはじめた?w
,,,
( ゚д゚)つ┃
流石にCUDAは削ってないだろw ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>604 PhysXはCUDA上でで動いているから、CUDAが動けばPhysXは動くはず
多分GPGPU機能自体非サポートなんじゃね?
あんまり遅いのでサポートしてもGPUとGPGPUは排他起動の切り替えて使う方式だから
使い物に成らないレベルで遅いんだと思う。なのでうっかり動かないように
最初からパターンカットで切ってあるとかそんな感じじゃないかな?
別にCuda専用ユニットがあるわけじゃなく、 Cudaは単にシェーダーを汎用演算器として使っているだけだから、 今はドライバーで対応しないというだけでしょ。
いや、GPUモードとGPGPUモードで完全に切り替わるのがGeForceだから GPGPUモード用のシリコンを最初から削ってるんじゃね
案外GPGPU用の回路スペースを10.1にまわしたためとかだったり
可能性としては GPGPU専用にAtomicがあるのでそれが無効あるいは元々実装してない マーケティング上の理由のためドライバで制限されてる あたりかな 多分後者だと思うけどそんなことやってる余裕あるのか? ,,, ( ゚д゚)つ┃
今のGeforceの唯一の特徴であるCudaを切ったら何も残らなくないか? DX11にも対応できなくなるし。 後は搾りかすのゴミ屑しか残らないのに、そんな馬鹿なことをするとは思えん。
PhysXアクセラレーションが非サポートって事はMirror's Edgeが乙るって事でok? ノート向けミドルとはいえ、新チップで非サポートってのは事実上の切捨てとしか思えない。 もうベンダはPhysXは無いものとして考えるんじゃないかな。
乙るっていっても、あんな目の釣りあがったブサイクな女が主人公のゲーム やってる人いるの? 中身面白いのかもしれないけど、あれだけでやる気起きない
>NVIDIAによれば,100機種以上のノートPCにGeForce 200Mシリーズが採用されている, >もしくはされる予定になっているとのこと。 DELL・hp・マックから外されてもこんな大風呂敷を広げるとは… 大本営発表か?! ,,, ( ゚д゚)つ┃
マックじゃなくってアップルって言って上げようぜ
DELL、hpはメーカー名なのに マックだけ製品名というのは確かに変かもね
>>614 1機種の定義にもよるんじゃないか?
CPU、メモリ、付属ソフト、カラーによって全部型番が違うメーカで
CPUで3種類
メモリ量で2種類
付属ソフトで2種類
カラーで5種類
を選べるとすれば
全ての組合せで60機種になるから100機種以上って意外と楽ww
,,,
( ゚д゚)つ┃
>>617 >GeForce 200Mシリーズ
GTXも入れると7種類だから、もっと楽じゃね?w
>>615 >>616 言われてみれば確かにそうだったorz
>>617 そういう計算法だと
ますます大本営発表か
北朝鮮のアジテーションっぽくなるんだがw
620 :
Socket774 :2009/07/08(水) 16:55:48 ID:ofP+1M0p
>>614 日本語の「ご検討させていただきます」を真にうけてるんじゃね?
線香は絶え狂犬が吠えているだけの場所になったね(・´ω`・)
また自分の立てたスレの保守はしないんですか? お仕事頑張ってくださいね ,,, ( ゚д゚)つ┃
線香が絶えるとこのスレの為に警告を発する機能でも搭載してるのかな
>>623 線香の本数を数えて自動的に書き込むボットなんだよ
,,,
( ゚д゚)つ┃
>>623 線香を自ら要求する線香立て。便利なんだか不便なんだか・・・
,,,
( ゚д゚)つ┃
,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
距離を置いてみると それなりに楽しい奴なんですが こうも近くにいると そのワガママさ ずうずうしさにウンザリです ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
葬儀に関係の無いレスばかりだね(・´ω`・)
3-way SLIって速くて便利ですよね 3日分いっぺんに出来て。 ,,, ,,, ,,, ( ゚д゚)つ ┣╋┫ (・´ω`・)
そうだね(・´ω`・)
【このスレの自縛霊】 ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo (・´ω`・) について ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 現状を受け入れることができないGeforce儲の生き霊が詰まった浮遊霊です。 時々現れて意味不明な言葉を発しますが、故障ではなく仕様なので生暖かく見守りましょう。 参列の際見かけましたら↓のように線香立てとしてご利用ください。 ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
,,, (´・ω・`)つ┃ (・´ω`・)
レス番で誘導せず貼り直すのは馬鹿のすることだね(・´ω`・)
ラデ厨さん完全復活っすね!
ジュッ ( ゚д゚)つ━''(・´ω`・)
>>635 NVが復活しないと、完全復活とはとてもじゃないけど言えない
現状、無理な訳だが
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
あァ!?ラデ厨さんディスってんじゃねえぞコラ 糞Nvが復活しないように頑張ってらっしゃるんじゃねえか!
ディスってやんよピーナッツ共(・´ω`・)
山田くん、座布団全部持っていきなさい ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
>>601 をうけて、また妄想推論を繰り広げてみる。チラ裏レベルの長文を、流れ無視して
投下するのはアレとは思ったが…基本スルーの方向でよろしく。
G80→GT200で主に進化したのは、SM(Streaming Multiprocessor)の部分。つまり、G80
のSM機能を強化・改修して、GPGPU性能を大きく引き上げたのがGT200と言っても、た
ぶん、そう的外れではない。
G80→GT200のグラフィック描画性能向上は、SMの改修によりSMとTPCの構成要素数が
変化して、結果的にTPC一基のあたりのSPおよびSM数が1.5倍になった事による、副次的
な部分が大きいともいえる。(ま、そのせいで超巨大チップになったわけだが)
で、このG80/GT200アーキテクチャだけど、DX10.1に対応する為には、このSM部分に細
かいながらも大量の改修が必要だったと思われるんだが…その結果として、GPGPU性能
が想定以上に下がったのではないか?という気がしなくもない。
そもそも、G80/GT200アーキテクチャは、DX10.1への対応を想定してなかっただけに、無
くはないと思うんだ。
結果、そもそもSM数が少なく、SM自体がGPGPU寄りの改修を受ける前のG80がベース
のG210Mの場合、DX10.1に対応によりGPGPU性能が維持できなくなったのでは?
ゲームなどでの物理演算に使うPhysXのようなGPGPUアプリの場合、グラフィック描画
とGPGPU処理を細かく切り替えながら実行するNVの方式だと、GPGPU処理が十分に早
くないと、単位時間あたりにグラフィック描画にまわせる処理時間も減る。結果的に、肝心
のグラフィック性能まで低下してしまう。
ってわけで、PhysXを有効にしてグラフィック性能まで大幅に下がるくらいなら、サポート
しない事にして、ドライバあたりでDisableしてる。って線でどうだろう?
ま、後半は推論どころか妄想だね。駄文で申し訳ない。NGしといてくだ(ry
論点がさっぱりだね(・´ω`・)
最近レス番飛びすぎ・・ 顔文字NGにしてる人って少数派? そんな自分に ,,, ( ゚д゚)つ┃
644 :
601 :2009/07/09(木) 00:02:25 ID:rJOYEr8+
>>641 ま、NVIDIAがGPGPUとか言い出したのは去年位からだし・・・
Folding@Homeとかの分散コンピューティングだってRadeonはいち早く対応していたけど
NVIDIAは結構永い期間放置されていたのは皆記憶に新しいんじゃね!?
せっかくのトリップを活用せず汎用性のある顔文字を指定するのは馬鹿だね(・´ω`・)
,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
>>644 GPGPUでもラデが先鞭を付けたかのように印象操作するのかね君らは(・´ω`・)
648 :
601 :2009/07/09(木) 00:15:19 ID:6/Wq947+
もうID変わっただろうからマターリ書くけど
>>644 で何が言いたかったか云うと、つまりGeForceは本来はGeForce用に最適化
したゲームを速く走らせるためだけに注力して作られている
ってこと。それで止せば良かったのにNVIDIAが欲張ってアレもコレもと
詰め込んだもんだから あちらを立てればこちらが立たず の状態になっている
んじゃないかな!?ってこと。
IDを変えるのは自演スキルの印だね(・´ω`・)
えっ
ラデ厨さん、時間を・・・
>>642 そうだね、俺自身、論点がさっぱりだ。というわけで、GT200開発時にG80/90系コアのSMに対し
て施された改修/改良点について詳しく解説してくれ。
あと、GT200でもG80/90でもいいが、DX10.1対応するために、どういう改良が必要かも教えてく
れると非常に助かる。 と、たまにはマジレスしてみる。
ま、言いたいのはPhysXって非力な下位GPUにとってはクソ重いアプリすぎて動きませんよって
事なんじゃね?って言いたいだけだ。
あぁ、最初からコレだけ書きゃよかったのか…2行で済んだわ
既に日を跨いだ時点のレスから変わるのはおかしいだろう(・´ω`・)
PhysXが…アプリ?(・´ω`・)
>>654 見事なツッコミをありがとうw
,,,
( ゚д゚)つ┃
地味なところで日本橋にて100台限定で販売された「音々ちゃんPC」も SiS M672 + SiS968という仕様だったな。非intelチップセットのC2D機なんて 本来ゲフォの仕事だったはずだろうに ,,, ( ゚д゚)つ┃
657 :
Socket774 :2009/07/09(木) 00:44:53 ID:6/Wq947+
G80の設計開始時期を鑑みればどちらがGPGPUを先に考慮していたか分かりそうなものだがね(・´ω`・)
DX10.1対応ドライバを作るのが難しくてPhysxまで面倒見きれないだけな気がする。 もしかしたら、自社内のリソースの殆どをDX10.1/11対応ハード/ドライバ開発に回していて、 CudaやPhysxまで手が回らないから、他社に対応させようとしているのかな。
660 :
Socket774 :2009/07/09(木) 01:02:19 ID:6/Wq947+
もう(自分の精神的に)ダメだ・・・この線香立て・・・ 頭も悪けりゃ目も悪い!! ソースに日付まで入っているのに・・・ 低脳晒して引くに引けないから「設計開始時期」とか逝っちゃってるよwww ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
その提灯記事の一カ月後には圧倒的なGPGPU性能を持つ8800GTXがリリースされたのも馬鹿には分からないらしいね(・´ω`・)
>>659 >DX10.1対応ドライバを作るのが難しくてPhysxまで面倒見きれないだけな気がする。
ネタ元の
>>601 の4亀の記事見ればわかるけど、PhysXが使えないのはNVのDX10.1対応
ラインナップの中でG210Mだけで、230M/240Mと250M/260Mはちゃんと対応になってるか
ら…ソフト(ドライバ)だけの問題で対応できないわけじゃないと思うんだよね。
マーケティング上のなんらかの理由で故意にサポートしてないか、理由のハード的に何ら
かの制約が出来たのでサポート対象外にしたか、のどっちかと考えるのが自然かと。
まぁ、現在の情勢で前者の理由が思いつかないけどね…
,,, .,--┃ 、 {==±=} (( ( ・ω・) )) . (( ( o┳o )) . (( し[圓] )) ガガガガガ . ⌒Y⌒⌒Y⌒ ┻┻ヽ,_,lヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\(・´ω`・)/ ̄ ̄ ̄ ⌒⌒⌒⌒
NV「下位の製品で機能を無効にするのってなんかインテルっぽくてかっこよくね?」
お前らいつまで線香立てに話しかけてんだ ちゃんとNvの冥福を祈れ ,,, ( ゚д゚)っ┃
ラデ厨さんがキチガイ化もせずコンスタントに保守してくれなかったら本来2.3で終了する運命だったので少しは感謝するべき ,,, ( ゚д゚)っ┃
ラデ厨さんさすがッス ( :::: ,),,ノ ( ::,,,ノ ( ノ ( ゚д゚)つ━"(>´ω`<;)
ほんま、ラデ厨さんの頭のよさは七つの海に響き渡るで ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
Windows7で大幅に変わったグラフィックドライバー
http://ascii.jp/elem/000/000/434/434122/?mail Windows 7ではWDDM1.1だけでなく、Vistaで採用されていたWDDM1.0のグラフィック
ドライバーもサポートされている。
ただし、Windows 7上でWDDM1.0のドライバーを使用した場合、
Vistaと同じ描画方式が使われるため、WDDM1.1の軽快さはない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
---
Dx10どまりのnVidiaGPUにはWin7の快適さは提供されないw
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
>>669 ,,,
正しい意味でのラデ厨乙( ゚д゚)つ┃ ,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
上位GPUでAeroが問題になるの? ,,, ( ゚д゚)つ┃
ドライバ次第ってことだろ ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>669 DX10.1はGeForceにもあるわけだが(・´ω`・)
>>674 期待通りのレスに乾杯
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
どんな飲み物をくれるのかね(・´ω`・)
煮え湯で。
NVIDIA、デスクトップ向けのDirectX 10.1対応「GeForce GT 220/G210」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090709_300912.html やった!これでnVidia勝つる!
>いずれも通常の新製品発表の形ではなく、OEM向け製品として情報が追加された。
>GeForce GT 220は、SP数48基、コアクロック615MHz、シェーダクロック1,335MHz。メモリは1,580MHz駆動、128bit接続の1GB DDR3。
>GeForce G210は、SP数16基、コアクロック589MHz、シェーダクロック1,402MHz。メモリは1,000MHz駆動、64bit接続の512MB DDR2。
,,,
( ゚д゚)つ┃
G210は24SPではないのかね(・´ω`・)
しょぼい…
これでデスクトップ向けなのか
モバイル版より性能低いやんw 同じ性能で出せない理由でもあるのか?
歩留まりじゃね? ,,, ( ゚д゚)つ┃
そもそもOEMモデルなのだが(・´ω`・)
OEMじゃなきゃロープロなんて・・・ ,,, ( ゚д゚)つ┃
こりゃモバイルの選別落ちチップだな ひでえわ
OEMだったら何出しても構わんてか そもそも採用してくれるベンダーがあればいいけどな ,,, ( ゚д゚)つ┃
OEMだから数確保しなきゃいけないよね つか選別落ちってそんな数あったんだ ,,, ( ゚д゚)つ┃
一般人はAeroとネトゲが快適に動けばそれでいいね(・´ω`・)
じゃあオンボでええやん ,,, ( ゚д゚)つ┃
うむ、IONがある ,,, ( ゚д゚)つ┃
>NVIDIAのデスクトップPC向けGPUとして,初めてDirectX 10.1をサポートするモデル 新 喪 主 爆 誕 ・・・ってOEMのみ? ,,, ( ゚д゚)つ┃
喪主は生きてる人だな。これは・・・・
性能が低くメインメモリをシェアするオンボでネトゲは流石にしたくないだろう(・´ω`・)
NVを否定するか ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>695 モバイルより低性能な事を考えると水子の霊辺りが妥当な気がするな…
>>674 対応したの、OEMだけでしたね。
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
ところで、このデスクトップG210、NVの公式サイトにPhysXサポートって堂々と書いてあるね。
>>601 の4亀記事だとモバイル版のG210Mは未サポートらしいのに…
はっ!もしかして、山ほどあるG210M選別落ちのデスクトップG210を売る為の差別化ってこと?
なるほど、商売上手ですねw
ラデオンボは屁相手にしか使えず残念な存在だね(・´ω`・)
ブードゥーの大魔術師たるンビディアさんを舐めてはいけない 誕生前に死霊化させるなんて並の奴にはできない事だ ,,, ( ゚д゚)つ┃
死霊はこのスレで無表情に線香を立てている者だと思うがね(・´ω`・)
,,, ( ゚д^)つ┃
,,, ( ゚∀゚)つ┃
新たなお仲間は死亡プラグ立ったまま登場か… あと、1日1本 ,,, ( ゚д゚)つ┃
プラグわろた(・´ω`・)
,,, ( ゚д゚)つ┃
水子供養 ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
久々にきてみたら、また入棺っすかwwww 今回の10.1GPU、さぞやムカムカしながら作ったんだろうなぁ。 もうDirectXあきらめて、3Dも独自APIにしたらどうだ? SLI復活させたんだから、Glideも復活で勝つるww ,,, ( ゚∀゚)つ┃
うわー、べんちきじがたのしみだなー。 ,,, ( ゚д゚)つ┃
何よりもメモリバス幅とメモリが酷い 128ビット+DDR3とか 64ビット+DDR2とか とんでもなく遅いぞw ,,, ( ゚д゚)つ┃
なんか、NVの投げやり気味な新製品に ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>711 ベンチ記事を書こうにも、搭載してくれるPCメーカーがあるかどうか…
ヘタすると9600GTの方が良かったりするんじゃね?
,,,
( ゚д゚)つ┃
ベンチ記事なんか書くわけないだろ Nvidiaの最新GPU、40nmプロセス、DX10.1対応、省電力の謳い文句だけで情弱ゲフォ厨に買わせるだけ。 ,,, ( ゚д゚)つ┃
ああ、そうか! ベンチ記事を書かせないための【OEMのみでの供給】か!! さすがNV! 情弱の扱いが上手い!! ,,, ( ゚д゚)つ┃
どこもかしこもwin7発売したら不良在庫確定の大量のGeforceを、 ゲーム推奨PCやカードとして情報弱者に売りつけているなー
入棺があると聞いて飛んできました。 それにしても未だ64ビット+DDR2って構成って・・・。 難しい事は判らないけど、昔のカードのスペックを見てる感じする。 ,,, ( ゚д゚)つ┃ ところでHD5シリーズは何時頃出るの?(早くて9月とか年末だとかよくわからん)
>>720 Win7発売前に出てくるよ。
歩留まり次第ではかなりの品薄でHD4770以上の争奪戦になるかもね
>>721 おおっ、早速thx。
4850使いだが5870(このネームでいいかわからんが)に期待だな。
>>720 4350の悪口はそこまでだ(・´ω`・)
>>723 あんたいつもこの時間でも書き込んでるのか。(俺は振暇だが。)
そんなんじゃカーチャン泣くぞJ('ー`)し
725 :
Socket774 :2009/07/10(金) 19:16:47 ID:Ps5smPe1
ラデ厨のカーチャン J(・´ω`・)し こうだろJK
>>720 S3 Chrome 530GTの悪口はそこまでだ
>>726 NVとAMDの中にS3を入れちゃいかんでしょ。
S3は我が道を逝くだし。(いい意味で)
MATROXの我が道路線のほうが・・・
∧_∧ うるせえ中身撒いてやんよ ( ・ω・)ノ>゚+。:.゚ C(・´ω`・) ゚。:.゚.:。+゚ / . | (ノ ̄∪ ∧_∧ 彡 ( ・。+゚ +。:.゚ 彡 C(・´ω`・)。+゚ / . | (ノ ̄∪ ,,, ∧_∧ ┃ (・´ω`・)ノ> C(・´ω`・) / . | (ノ ̄∪
このスレにはAA職人でもいるのかね(・´ω`・)
ウチの440MXもそろそろ寿命っぽい。 温まるとハングする。 冷やしていれば大丈夫なのでファンを使ってごまかしているが ここまで使えば大往生だと思う。成仏してくれ。
>>733 チップセットのグリスを塗り替えたら冷却効率上がるぞ?
熱でおかしくなっているなら一度お試しあれ
ただし、今のCPU等と違ってチップセットコアにはヒートスプレッダが無いのでコア欠けには要注意だ
>>719 この4850がVAPOR-X(玄人以外)なら速攻現金用意してダイブしちゃうんだが
J(・´ω`・)し
他人の親は侮辱するなと子供の頃に教えられなかったのかね?(・´ω`・)
738 :
Socket774 :2009/07/10(金) 23:01:52 ID:Q9i74zsM
>>738 低電圧耐性の高いものの選別品ってことなのかもしれないけどコネクタが
省略されてないんじゃ違いが分からないんじゃねぇか?
,,,
( ゚д゚)つ┃
ツレのPCが急にうんともすんとも言わなくなったと言われて検証開始 電源→動く M/B→妊娠の兆候なし HDD→別のマシンにつないでウイルスチェック&動作確認→OK モニタDVI→入感なし 別のアナログモニタD-sub→入感無し。 グラボ→GF6600・・・ ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>738 地雷通り越して詐欺だな
6ピン2つ必要ってELSAの6ピン1つのやつより消費電力高いだろ
それでGreenとか詐欺もいいとこ
>>738 これは酷い
リネーム云々ってレベルじゃないな
,,,
( ゚д゚)つ┃
GreenであってGreen"Edition"ではないのに脊髄反射で詐欺扱いかね(・´ω`・)
どこ見てんだよ 6pinの数だろ、問題は 4730を笑えねぇよ ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>738 の続き
GeForce GTS 250 GreenはPalitが「Power Saving Green Edition」と呼ぶ省電力タイプのGeForce GTS 250搭載ビデオカード。
脊髄反射はどっちだよw
10Wて下手しなくても個体差で埋まるよな… ,,, ( ゚д゚)つ┃
余裕でエロザに抜かれるレベル ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>737 日中、休暇でもないのに書き込んでいる時点でどうかと思うが。
あんたのスレ内での発言を見たら悲しむだろうね。
,,,
( ゚д゚)つ┃
>>740 あれ?6600ってそんな悪いイメージないんだけどな・・・。
メモリじゃないの?
ピープ音から追えるべ。
で、どこらへんがGreenなわけ? ,,, ( ゚д^)つ┃
10Wって・・・ ムチャシヤガッテ・・・・ ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>737 ai ya! ni xiang cao wo ma?
,,,
( ゚д゚)つ┃
そもそもGTS250自体に6pinが1基と6pinが2基のが混ざってて、普通に10W位は差が つくんじゃなかったっけ? なのに、6pinが2基ついててGreenとか名乗る神経がすご いな…コレに比べれば、4730が出来る子に見えて…は、こないか、さすがにw ていうか、うっかりHPのG210搭載PCに手を出しそうになって寸前で思いとどまったよ。 でも、HD4350と比べて見たいんだよなぁ…職場のPCとして薦めてみるかなw
G210ってあの仕様で30Wも食うんだろ・・・ ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>737 まあこのスレに不謹慎な奴がいるのはマジだしなあ…
>>740 4年くらい前の製品だし寿命か?
HD4650あたりに変えるのがグレード的にも妥当
ゲフォで・・・? HD00GTあたりですね。性能その他で大きく見劣りしますが
,,,
( ゚д゚)つ┃
グラボも検証しないで原因だと決めつけるのは早計だろ うちはそんな状況になったけど、マザボが原因だったぞ
なにこれつまり、高消費電力版の低消費電力版であって低消費電力版ではない低消費電力版ってこと? ,,, ( ゚д゚)つ┃
なにそれこわい ,,, ( ゚д゚)つ┃
GeForce GTS 250 Gray
逆にウチはそんな症状(電源ONでビープならず無反応)で、グラボ故障だったことがある。 まぁどちらにしても完全に切り分けして判断したほうがいいな。
また入棺ですか。 次スレのあらすじがカオスな事になりそうだ・・・・ 早いけどあらすじ案。 X-DAY(*1)であるwindows7の発売日が日本においても決定し、nvidiaはついに10.1対応のGPU搭載製品を発表した。 しかしそれは、モバイルの選別落ちを利用したデスクトップ用GPU(*2)という、CUDAすら非対応の誰得GPUであった。 OEM供給のみというそれは、「やっつけ仕事に文句つけんな!」と言うことなのだろうか(*3)、生まれる前から入棺が決まっていたとはいえ、あまりに惨たらしい死に様であった。 そして、続けざまにGTS250Green Editionである。 いよいよスロット焼損かと、以前から参列者たちからは心配の声が聞こえていたが、ふたを開けてみれば補助電源はなんと2つ。 その状態で削減電力10Wをうたうという、逆転の発想が生んだ製品であり(*4)、スマートな仕事とはどのような物なのか、熟練の技を見せられた思いであった。 TSMCの40nmはいよいよ安定し始めたのか、nvidiaがおそれる4770の供給が安定の兆しを見せている。 一方のnvはDELL HP APPLEに逃げられ、そのカオスなラインナップに4770に対抗できる製品がないなどと、こんな調子で40nm時代を生き残ることができるのだろうか・・・ ■用語解説■ *1…win7発売後、DX10製品はすべてレガシーとなります。ネイティブは10.1以降となります。 *2…DDR3 64bit接続という情報から、性能はお察しください。 *3…単体で出回らない製品に、メディアによるレビューがつくのだろうか。 *4…GTS250にはそもそも、電源一個の製品が存在(混在)してます。一個でまかないきれない電力を消費する「GreenEdition」と言うことです。
あ、まとめwikiのあらすじは、
>>10 のあらすじで作ってあります。
今回の
>>1 は仕事がひどすぎるので、このようにしておきました。
追加したの結構前だから、今更だけどね。
>>763 まだスレ終わりかけじゃないのに秀逸なあらすじが。 gj
GTS250GreenEditionとOEMで買わされるかわいそうな情弱の方達へ
補助電源二つ使っといてGreenとか失笑もんですわ
,,,
( ゚д゚)つ┃
お値段がGreenEdition?
お前らが勝手に低消費電力版と解釈して騒いでるだけだね(・´ω`・) という夢を見た 落ち着け、PalitのGreenはきっと「蛙の色」のつもりだ ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
困ったことにPower Savingと書いてあるし。
DX10.1のモバイルチップ出た辺りから混乱中な俺… テンプレのラインナップは軽く押さえてるって程度です ? ,,, (;゚д゚)つ┃ ?
AMD's DirectX 11 graphics cards "Evergreen"
AMD beliefs: DirectX 11 Radeons pleasantly fast
http://www.pcgameshardware.com/aid,689522/AMD-beliefs-DirectX-11-Radeons-pleasantly-fast/News/ Our expectation is that we'll give you a really pleasant surprise this year when we ship our DX11 hardware.
The Evergreen card with a dual slot cooling solution is, according to Huddy,
neither an entry level nor a high-end product -
it is supposed to be part of the product array above 100 USD.
エントリーからハイエンドまで$100以上の価格帯全て揃う。
,,,
( ゚д゚)つ┃
>>770 流石ATi
AMD Athlon64の時(出荷数の限界からハイエンド(X2含む)は値段が高く値下がりが鈍かった)と違って
今回はかなりの本気を見せているな
状況的に虫の息なnVidiaに対して躊躇を見せやしない
まぁ、AMD(ATi)もこのまま首位の位置を占め続けるのは難しいから
「今のうちに高性能な物を作って稼いどけ」な腹かな?
>>771 いや、Nvのブランド力も粉砕する気なんじゃね?
この業界、ちょっとでも油断するとすぐ落ちぶれるからね IntelもAMDもそれを経験してるから 有利な今だからこそ、絶対に手を緩めないんじゃね? ,,, ( ゚д゚)つ┃
開発費とか金掛かる業界だからなあ
一度でも悪循環に入っちゃうと厳しいよね
>>770 対応が順調に進んでるな
新機能はハイエンドのみ対応、だったりすると手が出しにくいけど、
DX11対応で幅広くラインナップ揃えてくれるのは良いね
GTS250省電力版(笑)のアスキーの記事に「その分、ベンチマークのスコアも下がりましたが」という一文があった いいとこなしだな ,,, ( ゚д゚)つ┃
ただの9800GTXだから仕方ない しかし、G80以降ボッタクリで開発をやめてしまったNvidiaと R600以降も赤字ながら開発を続けたAMDの差が如実に出てきたね。 ,,, ( ゚д゚)つ┃
もうこの際全ての製品を GTX285 GEGE……GEにすればいいんではなかろうか RADEON8500LELEを思い出した ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>774 Windows7と同時にDirectX11も導入されるから、その兼ね合いだろうね
XPのときなんかはハイエンドしかDirectX9に対応していなかったこととかあったけど
(Radeon 9000シリーズとか9500以降しかDirectX9に対応していなかったとかね)
まぁ、使い物にはなっていた(描写にはDirect2Dが使われていたこともあって)
そういえば、Vistaの時なんか昔のPCにインストールして思いって言われたときに
手軽な値段の外付けグラフィックカードがあまり無かったのも導入の躓きだったかな?
GeForce8400GSが出たのはVista発売の5ヵ月後だったし(このときはローエンドのGeForce 7300LEってどうだったっけ?)
こういったことへの配慮もあって、新シリーズをローエンドとハイエンドを一気に発表していくんじゃないかな
ミドルレンジへの対応が少し遅れてくるみたいな形
779 :
Socket774 :2009/07/11(土) 15:10:10 ID:7GC9faXc
いつまでリネームすんだか・・・・ 開発費無いのか?? まーラデの2900は当時は 馬鹿な仕組み作ったなーと思ったけど、 いま思うとあそこでバクチ打って良かったんだね・・・
780 :
740 :2009/07/11(土) 16:01:06 ID:ZcZNmp4m
昨日に引き続き、別の現行規格マシンと部品を差し替えながら・・・。 ツレのマザボ(PCI-E 1.0)にHD4670(同2.0)→DVI D-sub共に無反応 マザーのPCI-Eあぼん? AsrockのP45ママンにGF6600 アナログD-sub→○ DVI→× やっぱりグラボも壊れかけっぽい ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>779 馬鹿な仕組みというか、DX10はシェーダーを駆使したゲームが主流になると予測して、
シェーダー優先のアーキテクチャで開発していたのに、Nvidiaが固定機能しか使わないようなゲームばかり
開発させたから、固定機能控えめだったRadeは性能を発揮できなかっただけ。
Geforce推奨タイトルのロストプラネットやCrysisのシェーダーの使わなさは有名。
MSとしても、こちらの意見を取り入れてくれるメーカーの仕様に沿って DXを策定するのは当然だろうな そしてDX10.1を駆使するWin7の登場・・・ Intelならいざ知らず、MS相手に喧嘩売るとか 自殺行為も良いところだぜ ,,, ( ゚д゚)つ┃
今回のリネーム騒動の元は今から考えると3870対抗でG92を8800GTとして投入したことが元なんだよな 当時はGT200投入で全部リセットを目論んでいたのかも知れないが
>>763 前スレから現行スレの時バタバタだったし、早めのあらすじ案GJです。大筋でよい感じにまと
まってるとは思うんだけど…
>しかしそれは、モバイルの選別落ちを利用したデスクトップ用GPU(*2)という、CUDAすら非対応の誰得GPUであった。
一応、デスクトップ版はモバイルの選別落ちくさいのは間違いないんだけど、デスクトップ版
G210はCUDAとPhysX対応を謳ってるんで注意。
http://www.nvidia.co.jp/object/product_geforce_g210_jp.html ←このページの「特徴」を参照
モバイルのG210Mは
>>601 の記事によるとPhysX非対応らしいが。モバイルG210Mの選別落
ちであるデスクトップG210に優位性を持たせるため、G210MのPhysXだけわざと殺してるのか
もしれない。せこい商売しすぎだよな…
,,,
( ゚д゚)つ┃
Evergreenはベンチマーカー専用カードになりそうだね(・´ω`・)
,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
∧_∧ ( ・ω・)ノ>゚+。:.゚ C(・´ω`・) ゚。:.゚.:。+゚ / . | (ノ ̄∪
AAを貼るしか能がないんだね(・´ω`・)
,,, .,,, ( ゚д゚)つ┃ ┃ (・´ω`・)
いやはや糞スレだね(・´ω`・)
791 :
Socket774 :2009/07/11(土) 21:44:11 ID:pgRhEnM/
>>784 カオス過ぎるラインナップに翻弄されました。サンクス。
というわけで微修正。
X-DAY(*1)であるwindows7の発売日が日本においても決定し、nvidiaはついに10.1対応のGPU搭載製品をいやいやながらも発表した。
しかしそれは、モバイルの選別落ちを利用したデスクトップ用GPU(*2)という、むしろ10.1である必要性の感じられない、誰得GPUであった。。
OEM供給のみというそれは、「やっつけ仕事に文句つけんな!(*3)」と言うことなのだろうか、生まれる前から入棺が決まっていたとはいえ、あまりに惨たらしい死に様であった。
そして、続けざまにGTS250Green Editionである。
いよいよスロット焼損かと、以前より参列者たちからは心配の声が上がっていたが、棺桶を開けてみれば補助電源がなんと2つ。
その状態で削減電力10Wをうたうという、まさに逆転の発想が生んだ製品であり(*4)、スマートな仕事とはどのような物なのか、熟練の技を見せつけられた思いであった。
TSMCの40nmはいよいよ安定し始めたのか、nvidiaがおそれる4770の供給が安定の兆しを見せている。
一方のnvはDELL HP APPLEに逃げられ、そのカオスなラインナップに4770に対抗できる製品がない等々、こんな調子で40nm時代を生き残ることができるのだろうか・・・
■用語解説■
*1…win7発売後、DX10製品はすべてレガシーとなります。ネイティブは10.1以降となります。
*2…DDR3 64bit接続という情報から、性能はお察しください。
*3…単体で出回らない製品に、メディアによるレビューがつくのだろうか。
*4…GTS250にはそもそも、電源一個の製品が存在(混在)してます。一個でまかないきれない電力を消費する「GreenEdition」と言うことです。
次スレは不要だからテンプレも不要だね(・´ω`・)
/ \ / \ \ \,,人.∧,,人.∧,,人.∧,,人.∧/ ≪ ギャアアアアアアアアアー ≫ /"Y'‘W"Y'‘W"Y'‘W"Y'‘W\ ` 、 ’ ' ドッガーーーン /⌒ヽ 、 ∴' ’:・ ⊂二二二( ^ω^)二(・´ω`・)⊃ /⌒\ | + / ⊂二二二二二⌒ヽ^ )二⊃ ’' ハ ゞ ヽ − | ブブーーーーーン / \ / \
バルク品Geforceのワゴンセールを見かけて少しびっくり。9800GTXとかGTS250が 1万ちょいGTX280が2万4000円辺りだった。9800GTXはともかくGTS250/GTX280の ワゴンセールとか凄いな。 ,,, ( ゚д゚)つ┃
1年前8万だったんだよなー
>795 HD5xxxが発売されたらますます売れなくなるからな。 おまけに今年はWin7があるから、発売まで買い控えもあるだろうし そのくらいしないと売れないんだろう。 まぁ小売店にとってはこの夏が勝負所だな。 ,,, ( ゚д゚)つ┃
Linux専用機がほしくなってGeForce9300搭載のマザボを考えてる(オンボ出力で使用)んだが こいつにも例の半田不良があって ,,, ( ゚д゚)つ┃ こうなるんでしょうか?
半田問題はノートのチップセットじゃなかった?
高杉なんだよ ゴミのくせに
788 :ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/07/11(土) 20:15:35 ID:Jl73xQSh AAを貼るしか能がないんだね(・´ω`・) ← 788 :ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/07/11(土) 20:15:35 ID:Jl73xQSh AAを貼るしか能がないんだね(・´ω`・) ← 788 :ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/07/11(土) 20:15:35 ID:Jl73xQSh AAを貼るしか能がないんだね(・´ω`・) ← ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
>>802 >助長性
何が言いたいのかわからん。冗長性?
しかしリンク先の内容が冗長性と関係あるとも思えん
>>782 x86アーキテクチャにただ乗りしてきたクセにGPUはCPUより重要、みたいな妄言
吐いたり互換チップセットでもIntelにも喧嘩売ってるけどな。
nvidiaには3DFXがどうなったのか、よくよく噛みしめてもらいたい物だ。
なんやかんやでHPってnVidia製ののっけてなくね?
AMD RS880(785G)は、RS780(780G)より15%高速
http://www.techpowerup.com/index.php?98801 AMD RV610コア改良版、Redeon HD4200と呼ばれる
Dx10.1対応
3DMark06 1800
ライバルnVidiaに比べ、非常に競争力がある
8月に正式発表
---
GF6800GT並の性能があるようだ
でもRV620コアのはずじゃなかったっけ?誤植?
いずれにしろ、オンボードで6800GT並、Dx10.1対応は神だね
>>806 デスクトップはいつでも変更が利くから扱ってるが
ノートはAMDのプラットホームに切り替えてるよ。
まぁ、様子見じゃね?
809 :
808 :2009/07/12(日) 10:07:51 ID:DIO8+wpN
【プラットホーム】は勘違いだったorz ビデオカードがラデになってるだけだった… そんな俺に ,,, ( ゚д゚)つ┃
810 :
Socket774 :2009/07/12(日) 11:15:23 ID:yTifLvIo
HPのコンシューマ向け現行ノートだと全滅っぽい dv7 HD4670 dv6a HD3200 dv6i HD4530 G61 4500MHD dv2 HD3410 tx2 HD3200 mini1000 GMA950 mini2140 GMA950
ふと気になってレノボを見てきたが こっちもノートじゃNV離れが進んでるな… ,,, ( ゚д゚)つ┃
わざわざトラブル呼び込むのが好きな販売メーカは居ないからなー ,,, ( ゚д゚)つ┃
813 :
Socket774 :2009/07/12(日) 12:40:47 ID:yTifLvIo
DELLは2モデル。 AW M17x GTX260M XPS 16 HD3670 XPS 13 GF9400M/GF9500M Studio 17 HD3650 Studio 15 HD4570 Studio 1536 HD3200 Inspiron 15 GMA4500MHD Inspiron 1526 RadeonXpressX1270 Inspiron mini12 GMA500 Inspiron mini10 GMA500 Inspiron mini10v GMA950 とはいえAreanwareはアレだしXPS13はChipsetがMCP79MXだから仕方ないかも。 逆に言えば、換えれる奴は全部換えた、と言えるのかな? ,,, ( ゚д゚)つ┃
葬儀場とは名ばかりの醜悪な雰囲気の漂う所だね(・´ω`・)
815 :
Socket774 :2009/07/12(日) 19:02:01 ID:eDgy9/m5
Intel 「たけし、ええか」 NV 「んだよ・・・」 Intel 「お前、どうするつもりなんや?」 NV 「・・・」 Intel 「みんな、お前のこと心配しとるんやで」 Intel 「なぁ」 Intel 「隣のAMDさんとこはもう11になるんやで?」 Intel 「お前はどうや?」 Intel 「ほんまお前のこと心配しとるんやで、わかってな」 Intel 「・・・じゃあ、、お父ちゃんのとこ来るか?な?」 NV 「ぃかねーよ・・・」 Intel 「じゃあ、どうするんや!いうてみ!!」
知り合いがPC調子悪いから新しいの買うって言い出した 候補に挙げた機種の詳細を見て切なくなった Acer AspireM5711 【チップセット】 NVIDIAR nForceR 720i 【グラフィックス】 NVIDIAR GT120、 (1GB) GT120って初めて聞いたから性能のいい新機種だと思ったんだってさ! リネームのこと教えてあげたら即考え直してた、素直なやつでよかった ,,, ( ゚д゚)つ┃
今これから出てくる商品の概算を見積もってるんだけど、 5850と5870の販売価格ってもう出てる? 自分の用途にはオーバースペックなんだけど、新しいナンバーが 出てくるとやっぱ欲しいんよね。 ………Nv? リネームしてるからよく解らんとです。 ホント勘弁して下さい。 ,,, ( ゚д゚)つ┃
NV 「おまえドライバ作るの下手だよな」 AMD 「・・・」 NV 「ゲームで安定しないしさ」 AMD 「・・・」 NV 「なんならPhysX対応させてやろうか?」 AMD 「・・・」 HP Dell 「おーい!AMD君一緒に帰ろ!」 AMD 「うん、あ、またねNV君」
つまらんコピペが量産されるね(・´ω`・)
>>818 は朝刊の四コマ漫画を連載するべきだと思う
nVのチップセットビジネスを妨害している張本人がIntelなんだし
>>815 はネタ的にイマイチ
,,,
( ゚д゚)つ┃
NV 「お願い、捨てないで」 MS 「おうAMD、これから購買行くんだろ?一緒に行こうぜ」 AMD 「ああ・・・」 NV 「二番目でもいいから・・・お願い・・・」 MS 「早くしないと売り切れちまうぞ」 Intel 「くすくす」
>>824 傲岸不遜なとこだけがNVの取り柄だろ。謙虚なNVじゃ面白くない
欧米の情弱は後で事実を知った時に訴訟を起こすが 日本の情弱は泣き寝入りしてくれるから 日本の家電メーカー製PCがNVにとっての最後の砦だな… ,,, ( ゚д゚)つ┃
NV 「これからはecoの時代だ」 AMD 「そうだね」 NV 「というわけでGTS 250 GreenEditionどうよ?」 AMD 「・・・えっと、どのへんがGreen?」 NV 「・・・」 NV 「お前だって4730とか出したじゃん」 AMD 「え?あれは別にGreenじゃないし。というか非公式だし」
批評する前に日本語を学びなおしてきたまえ(・´ω`・)
ラデ厨が珍しくまともな事言ってるな 逸脱して面白いってどこの日本語だよ こう言う場合は秀逸で面白いじゃねーの?
でもここだけの話線香たてさんだって こないだ誤変換してファビョってたよね
今年中の退院は見込めないだろうと前々から言われていたNVIDIAさんですが、 ここまで治療の見通しが立たないとは思わなかったなぁ…来年以降はどうなることやら
これまではゲームの進化にグラボが追いついて無かった感があったけど 今では完全に逆転したな2万弱でそれなりの設定でヌルヌル動くんだから
突出してって意味で書きたかったんだろうな、とは感じた
NV「あの葉っぱが落ちたら、俺も死ぬのかな」 AMD「弱気になるなよ!きっと復活できるさ!」 NVが向けたその視線の先にあるのは 窓ではなく巨大モニタに映し出された DX11で描画された蔦のCGだった。
気を抜いたらすぐに線香を切らす一貫性の無さが君らの限界を露呈しているね(・´ω`・)
この状態だとHD5xxx出た時、NVは対抗馬どうする気なんだろう? また渇入れ仕様か、それともGTX280辺りを二階建て?
お望みとあらば。 ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
>>838 285だったかの二階建てが一応存在してなかったっけ
>>840 >>841 おお、GTX285の二階建てなんてものがあったのか
価格は、14万円程度だと……?
( ゜д゜)
( ゜д ゜ )
スペックは十分でも幾等なんでも高過ぎるな
,,,
( ゚д゚)つ┃
なんというガンダム試作3号機
844 :
Socket774 :2009/07/13(月) 00:19:26 ID:2cdeVxZm
>>842 GTX285 2枚だって10万はしないだろ!?
まぁつまりはHD4800シリーズで削られたNVの損失補填
なぁに最強幻想信者なら2枚くらい苦もなく買ってくれるさ! ,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
煙が不自然なところからあがってますよ ,,, ( ゚д゚)つ┃ ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
賢い線香たてだな ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
>>844 いちおMARSは、メモリが4GB(二階建てSLIだから実際には2GBx2)というのも売りらしい
が、GTX285(OC)で2GB VRAMのMSI N285GTX SuperPipe 2G OC V2が50K前後だね…
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1090625019 そもそもVRAMが2GBいるゲームなんて、Mod盛りまくりのオブリビオンとかGTAIVくらい
じゃない?しかもオブの方は、RADEONのが相性いいし。
ほんと、GeForce信者なベンチマーカーがQuad SLIねらいで買うくらいしか需要なさそう。
28万円ですよ…HD4890が何枚かえるんだw
,,,
( ゚д゚)つ┃
ゲフォの3階建てやラデのX4、理論上は可能なはずだけど何処もやらないのは・・・ やっぱり存在自体がネタになりかねないからなんだろうか。 ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
>>849 3-WaySLIとCrossfire-Xでイナフだからだよ
3WaySLI…、いい話聞かないね
,,,
( ゚д゚)つ┃
>>849 開発費用、製造コストを考えると値段酷いことになるし
需要があまりにも少なくて商品として成り立たないわな
それに補助電源や廃熱、スロット位置の制限などなど問題も山積みくさいぞ?
まぁ
>>850 だな
,,,
( ゚д゚)つ┃
14万あったら、普通にもう一台PC組むしね! .,. ~~┃ ,. ∩ ~┃ ( ゚д゚)つ ( へ く ω あやしいせんこうがあらわれた
あやしいせんこう は 9800GTGE を さした PCI Express スロット が あかく ひかる
ギガバイこに200ダメージ!
ミス!変態母板はダメージを受け付けない! ミス!安物母板は壊されても大したダメージにはならない! ん。俺?MSIとギガとASUS つまり 戦士・僧侶・魔法使い の基本セットの3点を使わせてもらってるさ .,. ~~┃ ,. ∩ ~┃ (・´ω`・)つ ( へ く ω
>>852 俺ならそのうちの10万円をHD5870x2の予算に回し、
残り4万円をSSDに使うな。
>>852 AAクソワラタ俺に
,,,
( ゚д゚)つ┃ ,,,
( ゚д゚)つ┃
.,. ~~┃ ,. ∩ ~┃ ( ゚д゚)つ ( へ く ω あやしいせんこうがあらわれた! あやしいせんこうは9600GTをつかった! スレじゅうにんたちはねっぷうで50のダメージをうけた! さらにあやしいせんこうはGTX295をつかった! しかしでんりょくがたりない!
859 :
Socket774 :2009/07/13(月) 16:31:31 ID:VClI9KZx
あやしいせんこうはGT300をつかった。しかしテープアウトにしっぱいした! 自分に11800のダメージ
860 :
Socket774 :2009/07/13(月) 18:33:52 ID:fB7pjue0
,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
AMD は 4770 を ながした nVidia は しんだ!
非常に幼稚なスレだね(・´ω`・)
.,. ~~┃ ,. ∩ ~┃ ( ゚д゚)つ ( へ く ω あやしいせんこうがあらわれた! あやしいせんこうはふしぎなシールをつかった! 9800GTX+がGTS250になった!
>>862 ____ .____ ____
|お前が| |お前が| |お前が|
| 言うな|∧∧ .|言うな| ∧∧ .|言うな |∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚)〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄ ̄∩ ゚Д゚) < 全員一致でお前がゆうな!
ヾ. ) ヾ. ) ヾ. ) \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
| お前が言うな認定委員会 |
| |
おお ぬひてあよ しんでしまうとは なさけない |\W| |__| 。( ゚д゚)。 ,,, 8:::::l xl::::8 つ┃ ノ:::::|j |:::::l (・´ω`・)  ̄ ̄ ̄ ̄
いのり えいしょう ささやき ねんじろ * おおっと * nVdiaはシールをつかわねばならない
murmur-chant-pray-invoke! じゃなかったか
.,. ~~┃ ,. ∩ ~┃ ( ゚д゚)つ ( へ く ω あやしいせんこうがあらわれた! あやしいせんこうはふしぎなシールをつかった! 8800GTX+が9800GTになった! あやしいせんこうはふしぎなシールをつかった! しかし、リネームできない!
.,. ~~┃ ,. ∩ ~┃ ( ゚д゚)つ ( へ く ω あやしいせんこうがあらわれた! AMDのこうげき AMDは4770のりゅうつうをあんていさせた! あやしいせんこうは20%のシェアをうばわれた! あやしいせんこうのこうげき あやしいせんこうはDX10.1たいおうをけっていした! ミス! AMDはダメージをうけなかった DELLのこうげき DELLはスクルトをとなえた! あやしいせんこうはでいりきんしになった! あやしいせんこうはにげだした! しかし、まわりこまれてしまった! MSのこうげき MSはWindows7をはつばいした! かいしんのいちげき! あやしいせんこうをたおした!
おっと、8800GTX+じゃなくて8800GTね 自分に ,,, ( ゚д゚)つ┃ ( ゚д゚)
.,. ~~┃ ,. ∩ ~┃ ( ゚д゚)つ ( へ く ω あやしいせんこうが あらわれた! あやしいせんこうは マヌーサのじゅもんをとなえた! かいものきゃくは まぼろしにつつまれた! かいものきゃくは せいひんラインナップをみわけることができない! かいものきゃくは 65ナノメートルばんの9800GTを レジにもっていった!!
┏━━━━┓┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃めいれい.┃┃ 4770 4850 4830 4730.. ┃ ┃させろ ┃┠──────────────────┨ ┗━━━━┛┃ H 360 H 420 H 44 H 0 ┃ ┃ M 56 M 36 M 0 M 0 ┃ ┃ Lv:45 Lv:50 Lv:39 Lv:しに ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ .,. ~~┃ ,. ∩ ~┃ ( ゚д゚)つ ( へ く ω ┏━━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ 4770 . ┃┃あやしいせんこう 1匹. ┃ ┠──────────┨┃ ┃ ┃ こうげき とくぎ ┃┗━━━━━━━━━━━━━┛ ┃ じゅもん ⇒どうぐ. ┃ ┃ ぼうぎょ そうび ┃ ┗━━━━━━━━━━┛
いつまでもうぜえって ,,, ( ゚д゚)つ┃
禿同(・´ω`・)
そろそろ次スレの時期ですな
NVIDIAのこうげき AMDにA@Dのダメージ!
次スレのタイトルのネタに困らない現状か……
AA略 あやしいせんこうはバシルーラをとなえた! NVのカードがセールようワゴンへ つぎつぎと とばされていった!! ,,, ( ゚д゚)つ┃
つまらんて(・´ω`・)
AMD 「雨降って来たね」 NV 「・・・」 AMD 「ワゴンだと濡れちゃうね」 NV 「・・・」 AMD 「あ、お客さん来たよ」 NV 「・・・」 AMD 「売れたよ、さよならNV君」 NV 「そんな目で俺を見るなぁぁぁぁ!」
>>870 倒されてもそれはそれで困るから困ったもんだ
AA連投は邪魔だから他所でやってくんない? ,,, ( ゚д゚)つ┃
,,, ( ゚д゚)つ┃ ↑これがAAではないと抜かすか それはともかく手詰まりのNvidiaに一日一本 ,,, ( ゚д゚)つ┃
AMD/ATI 略してAA ,,, ( ゚д゚)つ┃ (゚д゚)
>>885 審議拒否(AA略
,,,
( ゚д゚)つ┃
1日1本しつつ、次スレ案でもボチボチ出していきますかね
あらすじは
>>763 辺り参照
【220/G210の】R【梱包は棺桶】
,,,
( ゚д゚)つ┃
次スレは要らん(・´ω`・)
【DX10.1と】Q【DX11の壁】 【屈辱の】Q【DX10.1サポート】 【DX1@】Geforce合同葬儀場Q【シールじゃ無理】 【WARPで】Q【DX11対応】 【遅れてDX10.】Geforce合同葬儀場Q【@周忌】 【GT200】Geforce合同葬儀会場 Q【@回忌】 【DX10.1】Geforce合同葬儀場Q【DXJ□】 【DXJ□】Geforce合同葬儀場Q【Win7 Ready?】 【屈辱DX10.1対応】Geforce合同葬儀場 Q【@回忌】 【10.1ほど周遅れ】Geforce合同葬儀場 Q【@回忌】 【DX10.@】Geforce合同葬儀会場 Q【@回忌】 【G92コアリネーム】Geforce合同葬儀場 Q【B回忌】 【220/G210の】R【梱包は棺桶】 ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
おっと忘れる処だった。 ,,, ( ゚д゚)つ┃
一周忌と一回忌も使い分けられない学の無さは三国人さながらだね(・´ω`・)
やるならもっとしっかりやれとおっしゃっております ,,, ( ゚д゚)つ┃
10Wも消費電力を下げたGTS250 Greenも出棺テンプレに加えないとな さすがにアレは情弱でも買わないだろ ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
【10W削減で】GefForce合同葬儀場R【Green】 【G210M】GefForce合同葬儀場R【非PhysX】 ,,, ( ゚д゚)つ┃ (*´ω`*)
あ、QじゃなくてRだ! 自分に ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>851 MOU
6pin、8pinとか電源に頼らず幻のVoodooのように家庭内のコンセントに頼るべきだと思う
8pin装備や6pin×4の電源購入するぐらいなら
ACアタプタ装備のビデオカードでいいよ、もう
【DX10.1と】R【DX11の壁】 に一票 ,,, ( ゚д゚)つ┃
なぜ欠陥のあるスレタイ案をコピペだけで提示する者が多いんだろうね(・´ω`・)
テンプレ案 X-DAY(*1)であるwindows7の発売日が日本においても決定し、nvidiaはついに10.1対応のGPU搭載製品をいやいやながらも(*2)発表した。 しかしそれは、モバイルの選別落ちを利用したデスクトップ用GPUという、10.1である必要性の感じられない(*3)、誰得GPUであった。。 OEM供給のみというそれは、「やっつけ仕事に文句つけんな!(*4)」と言うことなのだろうか、生まれる前から入棺が決まっていたとはいえ、あまりに惨たらしい死に様であった。 そして、続けざまにGTS250Green Editionである。 いよいよスロット焼損(*5)かと、以前より参列者たちからは心配の声が上がっていたが、棺桶を開けてみれば補助電源がなんと2つ。(*6) その状態で削減電力10Wをうたうという、まさに逆転の発想が生んだ製品であり、スマートな仕事(*7)とはどのような物なのか、熟練の技を見せつけられた思いであった。 TSMCの40nmはいよいよ安定してきたのか、ついに4770はオリジナルファンの製品が登場するなど、不安定な状況が改善される兆しを見せている。 一方のnvはDELL HP APPLEに逃げられ、そのカオスなラインナップに4770に対抗できる製品がない、あげくGT300サイズの歩留まりは1%以下(*8)とささやかれる等々、 こんな調子で40nm時代を生き残ることができるのだろうか・・・ ■用語解説■ *1…win7発売後、DX10製品はすべてレガシーとなります。ネイティブは10.1以降となります。 *2…そりゃあ、競合のAMDが策定したバージョンなんか使いたくもないですよね?intelさんはその気持ち、よくわかってくれると思います。 *3…DDR3 64bit接続という情報から、性能はお察しください。 *4…単体で出回らない製品に、メディアによるレビューがつくことは難しい。 nvの情弱の扱いは、一流である。 *5…補助電源摘出済みの9800GTGEは、4770より高いその消費電力からスロット焼損寸前ではないかと、以前から懸念されておりました。 *6…GTS250にはそもそも、電源一個の製品が存在(混在)している。 *7…1個では足りないかもしれないから、2個にした。そういうことですね?判ります。しかし、それを人は、ふつうの製品と言う。 *8…140m2のHD4770は現状の歩留まりは25%と言われている。500mm2のGT300で同じウェハーだと25%×25%×25%×25%≒0.39%。改善するだろうがこれは・・・・
【やっつけ仕事に】R【文句つけんな!】 ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>900 乙
【DX1@】Geforce合同葬儀場R【シールじゃ無理】 に一票
,,,
( ゚д゚)つ┃
904 :
900 :2009/07/14(火) 00:33:08 ID:js+LLWtf
長すぎて、テンプレの後半が入力できないらしいので、いま整理中・・・・
905 :
900 :2009/07/14(火) 00:37:37 ID:js+LLWtf
X-DAYであるwindows7の発売日が日本においても決定し、nvはついに10.1対応のGPU搭載製品を発表した。
しかしそれは、モバイルの選別落ちを利用したデスクトップ用GPUという、性能的にも10.1である必要性の感じられない(*1)、誰得GPUであった。。
OEM供給のみというそれは、「やっつけ仕事に文句つけんな!(*2)」と言うことなのだろうか、早々の入棺が決まっていたとはいえ、あまりに惨たらしい死に様であった。
そして、続けざまにGTS250Green Editionである。
いよいよスロット焼損かと、以前より参列者たちからは心配の声が上がっていたが、棺桶を開けてみれば補助電源がなんと2つ。
その状態で削減電力10Wをうたうという、まさに逆転の発想が生んだ製品であり、熟練の技(*3)を見せつけられた思いであった。
TSMCの40nmはいよいよ安定してきたのか、4770の不安定な供給状況は改善の兆しを見せている。
一方のnvは、そのカオスなラインナップに4770に対抗できる製品がない、あげくGT300サイズの歩留まりは1%以下(*4)とささやかれる等々、こんな調子で40nm時代を生き残ることができるのだろうか?
■用語解説■
*1…嫌々出したと言うだけあって、64bitDDR3。CUDAが必要でなければ、素直にRADEONを使うべきです。
*2…単体で出回らないので、メディアもレビューしなくて済む。見事な隠蔽である。
*3…GTS250にはそもそも、電源一個の製品が存在(混在)している。1個では足りないかもしれないから、2個にしたのは判るが、でもそれってふつうの製品じゃ…
*4…140mm2のHD4770は現状の歩留まりは25%らしい。500mm2のGT300で同じウェハーだと0.39%。改善するだろうがこれは…
ご参列の皆様へお願い
・ここは葬儀会場であることをわきまえた書き込みをお願い致します。
・タイトルのRはリネームシールです。
・ご焼香もお忘れ無いようお願い致します。
・次スレは900から立案、950を踏んだ人が立てるようお願い致します。
・もし950が立てられなかった場合は報告してください。その場合、立てる人は宣言後にスレ立てをお願いいたします。
・墓地は
http://www36.atwiki.jp/geforce/となります 。たまに墓参りしてあげてください。
前スレ
【携帯も】Geforce合同葬儀場 Q【リネーム】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1246109425/
【内部崩壊】Geforce合同葬儀会場 R【全品棺桶】
>>900 乙
そうか!謎は解けたぞ!
GTS250Green EditionはHD4730の対抗品だったんだ!
スレタイは
【DX1@】Geforce合同葬儀場R【シールじゃ無理】
に一票
!'" ミ:::/ u`ヽ--、'k.、 ,..-一、,.‐--、,,_ i '.: .: ,,..,.,..,.. ドヾ __,,,,...::-一=、 i. ミ::/ ゙゙゙''ヽ、 u iミ;!,.'";: .: .: .: .:. :: ド;'. i _,.ァ='-ノノi!_、i /.: .: : :. :.ミ /',、ヾ ! u ,'"´r。`ヽ、_ :. _,,iミi '' 彡_イィiレヾi゙` iヘi ゙--゚,..` t_;7! .i .: ,.=-、ソiヾ、.,ヾ ゙i 'ヘ i:┘ ゙ー---.,, ゙i''f..i ,.i.-./r'"r。ヾ、ィ;、゙! ゝ. u .,.-、.,.ゞ. i .r、:i‐i' ( ;) i-i;"゙i' .! ゙ヾ u " .:ヤ''〈ヘォi u ̄,._ ト‐-! ,,.ィ''ヾ ド--、 〉丿 ゞ_ u゙ー=、'.冫ィ _,__7‐'i ,.:-‐-、.´/ .i,゙F'i /__.゙ラ' ,..j_,,ィ'" i. .:ヾ.==-'/ _,,../i' .、(ー-7 ノ ;'";;;゙i. i. /`==‐-/ .ノ: i. \ ゙、__././ ゙、 :i. ゙' .:::`゙T´ i`ー'-、;,. ゙、 ::゙ーr-'_´ ;;;;;;;;;;゙i. ,;\ ゙、-- 、.:/ /;,: : :゙i :. ;,,`ーr'´、.__ ゙、 .i.-、 ,.-i: .i ゙i ;, ゙、;::::i ';,ー、
910 :
900 :2009/07/14(火) 02:46:49 ID:js+LLWtf
>>906 オリファンの4770が出ているという話と、TSMCの安定化はまだ先と言う話と、2種類の話が出ているけど、製品が出ているので4770については兆候あり
と考えました。
しかし、7月中にある程度出るという話もあれば、8月以降という情報もあるから、そこの部分は修正した方がいいかもしれない。
【屈辱のDX10.1対応】Geforce合同葬儀会場 R【全品出棺】
913 :
Socket774 :2009/07/14(火) 11:39:10 ID:9boGq/e1
【DX10.1も】Geforce合同葬儀会場 R【全品出棺】
もっさり以前のゲフォ
【DX1@】Geforce合同葬儀場Q【シールじゃ無理】 に1票。 ってか、最近、マジで手詰まりっぽいね。ちと、心配になってきた。 ショップのG92在庫一掃終わったら、BTO含めて一気にラデ一色になりそう。 ,,, ( ゚д゚)つ┃
Win7の下馬評が高いのが逆風だね。 というか現時点ですらDx10カードはVistaSP1非対応なんだよな。 Win7Redyや無償アップグレード対応PCが出てきてるのに、10.1に対応してないGPUを採用なんて 漏れが担当者なら北米での訴訟リスクとか考えるととても採用できない。 OEMを落としまくってるのはそのせいじゃないかな。 ハンダ不良とかを口実にしてとても応札できないタダ同然の価格を提示するか、応札条件にDx10.1対応と書くね。 とはいえAppleはタダの報復だと思うけど。昔ATiもやられた事がある。 あの会社のハードウェア選定は変なプライドと気まぐれと勝ち馬に乗る以外に無くて、技術的云々は全部後付け。
>>916 それがAppleイズム
リネームはNVISM
,,,
( ゚д゚)つ┃
┏どうぐ━━━┓ ┃ .えぬぶい ┃ ┃┏━すてる━━━━━━━┓ ┃┃ E だいれくとえっくす10 ┃ ┃┃ E じーてぃー200 . ┃ ┗┃... はんだ ... ┃ ┃ E しーる ┃ ┃ E ほじょでんげん.. ┏━━━━━━━━━━━━┓ ┃ E せんこうたて ┃じー92 をすてますか?. ┃ ┃→E じー92 . ┃→ はい ┃ ┗━━━━━━━━━ ┃ いいえ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━┛ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ それをすてるなんて、とんでもない! . ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ . ▼ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
>>916 確か、昔ATiが「ウリのグラフィックチップ?が○○に採用されたニダ!
誇らしいニダ」
とかコメント出したら、リークしてんじゃねぇよカス、採用はなかったこと
にするから。
とか何とか言われて、よその製品に差し替えられた事があったような気が
するんだけど、あれがAppleだったっけ?
大手に採用されて、抑えきれない喜びを 誰かに伝えたくてたまらないATiの気持ちが 少しだけ分かる気がする ,,, ( ゚д゚)つ┃
256MB(9400GT) 384MB(8800GS) 512MB(色々) 640MB(8800GTS@G80) 768MB(8800GS) 896MB(GTX260) 1GB(色々) 128MB単位で製品が揃っててちょっとかっこいい ,,, ( ゚д゚)つ┃
256、512、1024 って分けてあれば俺は十分だと思うなぁ ,,, ( ゚д゚)つ┃
このスレで雑談ばかりの無駄な葬儀場は終了だね(・´ω`・)
じゃあ情報投下よろしく ,,, ( ゚д゚)つ┃
存続の必要性が無いのだよ(・´ω`・)
きみが保守をやめたらこのスレはこのpartで終わらせてあげるよー
ま、次スレが終わるまでには、NVのDX10.1対応GPUの性能評価をしてあげるよw 本当に出荷されてるのか良くわかんない(失礼w)んだが、少なくともHPの奴は注文できるみ たいなんで、デスクトップGT220搭載機種が入手できたら検証します。 ただ、自分のお金で買うわけじゃないので、いつ頃になるかはまだ未定。っていうか、さすが に自腹で買うほど酔狂ではないw その前にNVのDX10.1対応GPUのラインナップを整理して、AMDのDX10.1対応GPUとの対比 表として墓地wikiに載せようと準備中なんだけど… NV側のミドル〜ハイがガラ空きなせいで、NVのDX10.1対応GPUラインナップとRADEONの 対比表というより、ただのRADEON HD4xxxシリーズのラインナップ表になってしまいそうな 状態なんだが…
>>927 君一人が何と言おうが他の暴徒がいる限りそれは嘘にしかなり得んのだよ(・´ω`・)
逆説的に存続を望むってことだね ,,, ( ゚д゚)つ┃
地球上の全ての人間が否定しようと無理矢理存続させるほど滑稽な君らだから止めようが無いね(・´ω`・)
彼の脳内ではどうやらラデを支持すると地球上の人間じゃなくなるらしい ,,, ( ゚д゚)つ┃
ラデ乏さん、今、お時間よろしいでしょうか? 6800GT→7800GT→8800GTときてるので、素人考えで次は9800GT逝くべきと思ってますが、 ラデ乏さんの今週の一押しは何でしょうか?ご狂受ください。 ,,,,,,, ( ゚д゚)つ┃
【DX1@】Geforce合同葬儀場R【シールじゃ無理】 に1票 ,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
8800GTから9800GTって自爆としか・・・
それもまた一興
1日1本 俺も【DX1@】Geforce合同葬儀場R【シールじゃ無理】 に1票 てか、Sまで後少しだな… ,,, ( ゚д゚)つ┃
どうせ逸った者がスレタイ案もテンプレ修正も無視して勝手にスレを立てるのだから考えるだけ時間の無駄だね(・´ω`・)
>>933 お前は俺かw
ちなみに今は790GXオンボで満足してます
,,,
( ゚д゚)つ┃
>>940 なんだこれ・・・
3DMark06だと32SPのGDDR3版9500GTよりも劣っているんですけど
,,,
( ゚д゚)つ┃
まぁ…64bi…ぇ、128bit? これはいかん ,,, ( ゚д゚)つ┃
次スレのまとめ
スレタイ
【DX1@】Geforce合同葬儀場R【シールじゃ無理】
あらすじ
>>905 テンプレ
>>2-7 修正追加があったらよろしくお願いします
線香忘れちゃった ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>940 これはひどい・・・Dx10.1対応とか以前にこんなもの今更掴まされたら金を溝に捨てるようなもんだ
GT200シリーズの名前付けているのに悪意を感じる
,,,
( ゚д゚)つ┃
GeForce4MX を思い出す。
>>940 あら、レビュー系サイトや雑誌はOEM専用だけに避けてくると思ったけど、しっかり
と先を越されちゃったなw
まぁ、予想通りとはいえ所詮ローエンド、しかも本来は前世代にあたるはずの石に
も劣る項目あるとか…まさに、とりあえず出しただけ感がすごいな
,,,
( ゚д゚)つ┃
>>940 MHFベンチは9500GTとほぼ同一だな
結局8600GTからこのレンジは全く性能向上してないじゃん
,,,
( ゚д゚)つ┃
>>941 さすがにねーだろ
そんな風に思っていた時期が俺にもありました
,,,
( ゚д゚)つ┃
これを足がかりにDx10.1や11の40nm、歩留まり悪ければ あるいはもしかしたら万が一あれば55nmの高性能なの作ってくれるんだろう ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>948 ATiだと4670という選択があるのにな
いつになったらNVは4670に匹敵するカードを出すんだろう
もしnvidiaが圧勝してたら、この8600GTとドッコイのカードが2万円以上で売られてたんだと思うと ,,, ( ゚д゚)つ┃
Dell 「あのさ、なんでついてくるの?」 NV 「俺だってDX10.1カード出してるだろ」 HP 「・・・」 AMD 「どうしたの、HP君」 HP 「ちょっと気分悪い・・・」 Dell AMD 「 ま さ か 」
>ゲーミングとして「モンスターハンターベンチマーク」、 >「ストリートファイターIVベンチマーク」 >「FINAL FANTASY XI Official Benchmark 3」 >「The Last Remnant Benchmark」もチェックした。 >なおゲーミングベンチマークについては、 >それぞれ初期設定でのベンチマークとなっている。 【それぞれ初期設定でのベンチマークとなっている。】って、情弱を騙し討ちかよ! ,,, ( ゚д゚)つ┃
これ積むと+13,000円ってどういうことなの… ,,, ( ゚д゚)つ┃
+3,000円でも嫌だ・・・ ,,, ( ゚д゚)つ┃
957 :
900 :2009/07/15(水) 03:52:39 ID:pyBUaX96
>>940 OEMでなければ、同価格帯のRADEONと比べてくれたろうに・・・・
やはり手加減してるな。
958 :
900 :2009/07/15(水) 03:53:59 ID:pyBUaX96
それより問題なのはコイツの消費電力だ G210があの仕様で30.5Wも喰うんだから、コイツは40〜50Wくらい喰ってるんじゃないか? 9500GTって確か実測40Wくらいだよな。あれ・・・もしかすると退化してる? ,,, ( ゚д゚)つ┃
GT220って8600GTか しばらくこのスレ見ないとわけわかんね あんな床材シュリンクする価値あるのかよ
961 :
958 :2009/07/15(水) 04:26:19 ID:F0bpJtkM
埋め
>>961 乙
GT220に
,,,
( ゚д゚)つ┃
>>956 俺は【5000円キャッシュバック】なら考えてもいい
>>961 スマンとったの気づかなかった。乙
,,,
( ゚д゚)つ┃
(゚д゚)
5000円キャッシュバックでもこんなのつけたくない ,,, ( ゚д゚)つ┃
このスレ始めて開けたがひでえな… 昔、Ti4600には世話になったもんだが BF1942にIL-2にと… あの頃のnvも俺ももういなくなった ,,, ( ゚д゚)つ┃
968 :
Socket774 :2009/07/15(水) 08:19:48 ID:kkT5Xadi
,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
GT300が欠陥許容構成ならもう少し歩溜まり上がるんじゃね? 9ブロック構成にして6個使用ならなんとか・・・ 8個または9個使用可はTeslaにまわせば勝つる! ,,, ( ゚д゚)つ┃
,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
Gomi-Force
↑ ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>960 スペック上は、95GTのクロック同等でSP1.5倍なので、
4670対比、3DMark06標準で同等、ゲームベンチで70%〜80%
程度でても良さそうなんだけどね。
3DMark06ベンチマーク値、異様に低いね。
やっぱ、メモリバス128bitが足ひっぱてるのかもめ。
まぁ、どっちにしても、GT220に
,,,
( ゚д゚)つ┃
いまさら半年遅れでそんなの出されてもな
性能が上がらないからOEMのみという形に逃げているんだろうな
>>940 これって、普通に値付けしたらいくらになるんだろう。
ダイサイズを100mm3として単純計算だと、チップ自体はHD4770の
半額位で作れるぽい予感。
販売価格50$位らしいけど(1GB版は知らん)、これなら安い4670を買うけどなぁ というか、もうすぐ同じ40nmのHD5xxxシリーズ出るし厳しいでしょ どう見ても周回遅れです。 ,,, ( ゚д゚)つ┃
国内だとHD5xxxが出た後のBTOメーカーの動き次第でどうにでもなるけどねー ,,, ( ゚д゚)つ┃
,,, .,--┃ 、 {==±=} (( ( ・ω・) )) . (( ( o┳o )) . (( し[圓] )) ドドドドド .. ‖ヽ,_,lヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ・゚・。∨。・゚・ / ̄ ̄ ̄ \(・´ω`・)/ ⌒⌒⌒⌒
売れても悪評が広まるだけだから+13000円て値付けだったりしてなw>HP ,,, ( ゚д゚)つ┃
nVidiaのDx10.1 GPU第一弾は大失敗で始まったな ,,, ( ゚д゚)つ┃
>>980 これは問題があった場合の回収修理費用を上乗せしてるだけでは?
Nvさん、問題があっても知らん振りするしw
GF8600程度の性能なのに\13,650とかwwww ,,, ( ゚д゚)つ┃
根っからのNV好きの僕は信じていますよ 秋のHD5000にカウンターでぶつけるGFを着々と用意している NVの姿が僕には見え・・・・ ,,, ( ゚д゚)つ┃
初めて購入したグラボは GF4MX440しかもPCI 鱈セレ1.3GHZ で初代FFベンチ900だったかな 翌日売りに出した 豚2500+Nフォース2オンボで3600でた時はビックリしたもん
>>973 まぁ、間違いなくメモリ帯域不足なんだと思うよ。
クロックが同等かつバス幅もG96b(9500GT)と同じ128bitだから、メモリ帯域は殆ど変わって
無いのにSP数は1.5倍…SP(SM)がデータが喰えなくてストールしてるような状態なんじゃな
いかな。
そういう意味では、デスクトップ版のGT220およびモバイル版のGT230M(この二つはほぼ同
じ仕様)と同じダイであっても、メモリがGDDR5仕様であるモバイル版GT240Mならば、少なく
ともG96b(9500GT)以上の性能は出るのかも?
というか、NVはG80/90世代以降、GDDR3でも性能確保できると、SPを増量してデータ帯域
が必要になる都度、バス幅を広げ続けてきたわけですよ。 で、ソレがGPUのダイを小さく出
来ない要因のひとつになってるわけだけど、40nm世代を迎えてダイを小さくしなきゃAMDに
価格で対抗する事ができなくなくなって、その事が予想以上に性能の足かせになってきてる
んじゃないかと思う。
要は、余計な労力を払わずに儲けが出せるリネーム商法を繰り返して、安易な儲けを得る
事に終始し、GPUアーキテクチャなラディカルな革新タイミングを見誤ったツケが、回ってき
てるんじゃないかなって感じる
,,,
( ゚д゚)つ┃
三行でよろ(・´ω`・)
,,, ( ゚д゚)つ┃ (・´ω`・)
>>987 要は、余計な労力を払わずに儲けが出せるリネーム商法を繰り返して、安易な儲けを得る
事に終始し、GPUアーキテクチャなラディカルな革新タイミングを見誤ったツケが、回ってき
てるんじゃないかなって感じる
相も変わらずコピペ一辺倒か(・´ω`・)
>>989 すばやい対応サンクスw
つか、確かに言いたいことは最後の三行で十分なんだよね。相変わらず無駄に文章が
長い…しかも、日本語も微妙におかしい。投下前に読み直せよ俺。そんな自分に…
,,,
( ゚д゚)つ┃
つまり開発費用をリネーム商法で稼いでいると
随分長い間リネーム商法で稼いでいる。つまり開発費用は莫大 NVは弩級のVGAを出してくれるに違いない!
主力商品の開発費削るって普通ありえないよな・・・
GeForceの売り上げでTegraの開発してるんだよ
俺信者だけどリネーム商品でも出来るだけ買ってたんだが NVに悪いメッセージを送ってたのかもしれない、ユーザーに向き合う姿勢を取り戻して立ち直ってくれ
埋め(・´ω`・)
ま、G80/90および、その系譜であるGT200のアーキテクチャに、NVとしては 自身を持っていたとも言えるのかもね。 なので、無理に設計変更しなくても 基本シュリンクとリネームするだけで儲かると。 ライバル不在なら、ダイが大 きくて採算性悪くても高値付ければ良いだけ。 死んだと思ったAMD(ATI)が、ビックダイ路線を捨て、コンパクトで採算性が 良く、ソレでいてグラフィック性能でも引けをとらないRv7xxを出してきた時、 NVの設計チームは何を思ったのだろうね
とっさに思ったのがリネームだったわけだ ,,, ( ゚д゚)つ┃
要するに客を見くびっていたのか TNTの頃から使っているのになぁ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread