【M-ATX】 GIGA GA-G33M-DS2R 【高品質】
クソスレ立てんな
前スレにも同じ症状の人がいたのですが、 レス付いてなかったので再度お伺いします。 BIOSがF8jですが、FSBを定格以上に上げようとすると 起動時に強制でリスタートしてAUTO設定に戻るのですが、F8jでOCしている方いませんか?
266 の CPU で 333 と 400 は確認してる 有用なアドバイスが欲しければ 自分からもっと情報を提示すべきだと思う
追記 うちは DDR2-800 なんで FSB333 の時は メモリは 2.5 倍 FSB400 の時は メモリは 2.0 倍 それ以外はほぼデフォ CPU(Q6600) に多少盛るくらい
BIOS 見てきた 追記2 PCIe はマニュアルで 100 固定
どうやらついにオンボVGAが逝ったっぽいです。 丁度2年間ほど、常時定格起動でほぼ起動しっぱなし。 で、気づいたんですが 定格起動ならDS2Rにこだわる必要って無かったんでしょうか? いやいまさらなんだけど・・・。
>4 なんですが 色々試して解ったのだが、 CPUは昨日購入したQ9550(E0)なんだけど FSBの値は変更せずに BIOSのCPU Host Clock Control を Enable にする だけで、起動時にリスタートしてさっきの処が Disabled に戻るようだ。 E8400(C0)売ってQ9550買った俺/(^o^)\。
>>9 厳しいねえ
BIOS 焼き直してデフォ値 読むくらいしかできなそう
Host Clock Control を Enable にして
とりあえず手動でデフォ値になってるか確認してみては?
8400 の時は OC できてたの?
ついに正式F8キタからそれを試してからだな
ところでこのスレPart幾つだっけ
このスレを読んだり、ブログをみたりしてると手を入れたくなった。 安くなったQ9550を買ってきたはいいのだが、換装が面倒。 昨日中古でM/Bがあったので、追加購入。 CPUFANとSSDとケースとUSB BD-ROMドライブを買ってきた。。。 CPU 23k M/B 8k SSD 1.8k cpufan 3k usb bd 8k case 5k 完成したらレポするよ〜
>>4 FS400の時、メモリ設定はAutoにしてる?
試しにやってみそ。
>4です >10さん >11さん >14さん 色々有難うございました。 F8を入れてみました。 無事にFSB400があっさりと通りました。 流石に正式版といった所です。 マジF8お勧め\(^o^)/
biosアップデートしようと、サイトからファイルをダウンロードしようとしたら、一瞬ダウンロード の進行画面が表示されてはすぐ消えます。唯一ロシアのサイト(ftporhttp)のみ表示後消えな かったので、ここからダウンロードしたのですが。他の人は、問題無くアジアのサイトからダウン ロード出来てますか?
DLは問題無かったよ @BIOSでのインスコも問題無かった
18 :
16 :2009/06/25(木) 20:52:00 ID:stgz5/R1
>17 普通は問題なく出来るんですね。自分のはどうも環境のせいで出来なかったみたいです。 IE(バージョン8)にgooステックとやらを入れているんだけど、それを無効にしたら、アジア のサイトもちゃんと表示されました。もうgooステックなんか使用しません。
これノース熱くない?
CPUがFSB1333のやつだと熱い。FSB800のやつだとそれほどでもない
ノースは熱いがHR05で余裕になれる
HR05使えない環境だから温度がやばい
良いけど取り付けるファンはもおう少し大きいのじゃないとチップセットに当たらないよね T-ZONEで前に見たけどね。売り物。 でも6000円くらいだったような記憶
SNE これは無いわ でんでん太鼓(Spot Cool)でおk 思ったほどアームが曲がらないけど、使い勝手はそこそこよ
OCしたければ、サウス冷やすといいよ。
電源を切った直後などでVGAの温度がファンコン読みで60度以上だと BIOSすら起動しなくなるんですけど、対処法無いですか?
>>32 冷やせ。それとグリス塗りなおしたほうがいい。
その温度で熱暴走するってことは放熱がうまく行ってない。
コアの実温度110度で同じ症状起きる。
だが、BIOS画面すら表示されないであって、
起動すらしないというのならCPUの熱暴走。
>>33 てっきりVGAの温度が高いことに因る
M/Bの保護機能が働いてるのかとおもった
やっぱりファンレスVGAはダメですね
ちなみにVGAはずすとすんなり起動するのでCPUは関係ないです
>>34 ……………………………。
ファンレス=あとから好きなファンがつけられるという意味なのだが…。
x ファンをつけなくてもおk o ファンは付属しておりませんので別途購入ください
>>34 参考まで持ってるVGAを教えて欲しい。
具体的な型番覚えてないなら、
メーカーと チップ名ぐらいでも
例 GigabyteのChrome 430 GT ファンレス (実在しません)
みたいに。
>>32 ケースの方はエアフロー平気なん?
ファンコンこ独立したセンサーで60度だと
>>33 氏のいうように
相当コア温度は高い気がする。
>>35 ,36
明日ファン買いに行きます
静かだからファンレスにしとけっていう友人の言葉にだまされたわけか・・・
>>37 GIGABYTE GeForce8500GT GV-NX85T512HPです
>>38 たぶん平気じゃない、ちなみにケースはiSOLO210
>>34 ファンレスがだめなんじゃなくて自分がきちんと構成できてないだけ。
M/Bの保護機能とか意味分からん。
設定でPCI経由が反応返さなきゃオンボ出力とか設定できるが、
そもそもBIOSすら起動しないんじゃなくて表示されてないだけで、
Drive自体はBIOS起動進行してるよ。表示outしてるだけ。
でも、起動すらしないと物事をきちんと確かめて書いたのならCPUの問題だと、
最後の1行に書いただけ。
>>38 ファンレスで60度とかむしろ低いほうだよ。
60度以上で熱暴走するなら測定温度と実温度が違う。
放熱できてないからグリス塗りなおす必要がある。
というか、ブルスクとか出てるはずなのでエラーコードぐらい見ろ。
環境も何も後出しとかまじうざい。
>>39 ちなみにケースファンは二個とも回っているんだよね?
>>40 ごめんなさい。
ブルースクリーンは出ず、画面は真っ暗のまま(モニターはスタンバイ状態から復帰)
エラービープも出ないでござる
>>41 ,42
ケースファン二個とも回ってます(CPUファンとPSUファンも)
先ほどいらない14cmファンでVGAの冷却を図ってみました
つける前にくらべ約-10度の冷却効果がでました
しかし電源を切った直後は起動できず(起動出来る状態になるまでにかかる時間は短縮に成功)
実況は何時まで続くのかね
>>43 すでに熱でGPUがちぢじゃったか…
コンデンサが容量ぬけかな?
起動しないのは後者っぽいな
>>43 DS2Rスレだからスレ違い。
ここから先はよそ行ってやれ。
ばらしてグリス塗りなおしてコンデンサ漏れ確認してから、
他所で環境書いて質問しろよ。迷惑だから。
47 :
Socket774 :2009/07/07(火) 07:24:24 ID:oeItXyZE
過疎スレでそんなにカッカするなお
_
ミ ∠_)
/
/ \\
ウイーン Γ/了 | |
ウイーン |.@| | | カッカッ
| / | 人
|/ | < >_Λ∩
_/ | //.V`Д´)/ ←
>>47 (_フ彡 /
いつのまに43の独壇場スレになったのココ?
ジメジメ暗いねぇ
これDIMM4枚差しにするとFSB389までしか動かないですね。 390にすると何やってもWindowsが死ぬ 389ならPrime95余裕で通過なのにな… もちろん2枚ならFSB400余裕です
うちは4枚差しでも 400 回るけどな
>>52 えっ?
よかったら構成と設定教えてください!
54 :
51 :2009/07/10(金) 02:21:28 ID:f2qrDsYM
あんま構成晒してもしょうがないと思うけど intel Q6600 UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (2GB*4) HIS H467QS512P ONKYO SE-90PCI abee ZU-400W ドライブ類はそんな関係ないと思うので略 RAM はシェアバスだから差せば差すほど不安定になるのは確かだけど 回らない理由までは自分にはわからんな 倍率が 2 になってないとか RAM と電源によっては多少盛ってやる必要があるとか
オンボだと厳しいのでは?とエスパーしてみる
購入から早1年半。何の不具合も無く、ずっと安定していて怖いくらい。 自作でこの安定性に慣れると、次にM/B乗換する時が頭痛いなぁ。 …まだ先だろうけど(゚∀゚) (仮に直近としても、G33M→EG45Mへ乗換とかはまた話が違うみたいだし。)
俺も最近までDS2Rを激しく愛用してたが 某スレで触発されてついに憧れのP5Qを購入してしまったよw USBがどうこうという問題はいまんとこない。 ド安定でいいMBだよ。 でもDS2Rも捨てがたいのでしっかり保存してる。
P5Qはさすがにもう枯れたんじゃない? まぁDS2Rでド安定してるから買う気はないけど
専スレで他板のインプレだとー? しねよかすくるなよKYこのスレから消えろブサオタ。
60 :
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2009/07/10(金) 20:50:08 ID:uV1Dqsjd
_____ /::::::::::::::::::::::::::\ _ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \ |:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ はぁ?黙ってろデブ |;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ |・ |―-、 | |::( 6 ー─◎─◎ ) q -´ 二 ヽ | |ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | | /| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | / ::::::\ ヽ ノ\ O===== | :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ /
>>57 M2GがDS2Rを叩きつけてたあのスレかよw
でも3シリーズから4シリーズへの乗り換えは微妙だなぁ。
>>61 そうwそこww
まあ正直DS2Rで全く不満なかったんだけどね。
Q6600がFSB425で超安定だったし。
しかしあのスレ見てたら・・・なんかこうアツいパッションがだな・・・
>>62 メモリ4枚とも8000のにしたら安定しますたw
どうやら8500の方に設定が有っていたようですwww
CPUの温度が60℃超えてて怖すwww
>>64 のうpろだって、どうやったら使えるの?パスワードの入力求められるんだけど
wikiに書いてあるから、探してみろ 違ったら知らん
このマザーでC2Q+FSB500/DDR2-1000 CL5 2GBx4 ってやっぱり無謀なんだろうか…。 G33のC2QのOC報告って少ないからわからん(´Д`;) C2Dならやれてるんだけどね…。(500x8 / DDR2-1000 / CL5 2GBx4)
>>67 C2Qふつーに動く。
BIOS上げてないなら動かない。
上げてて動かないならメモリの問題。
>>68 はBIOSがどうのというより、耐性の問題についてだと思うが・・。
てかE8200でそんなマザーの寿命を縮めかねない極限OCするより
E8400かE8500のE0をほどほどにOCしたほうが幸せじゃないか?
買った当初に簡単に試しただけだが、電圧AutoだとQ9300でも433すら難しい。(メモリ 2G*2) 倍率いじったり電圧盛ればもうちっと良くと思うが、G33に限らずオンボで500狙いは無謀というより、お門違いと言うべきだろう。
てかオンボ無しのP35でもFSB500はかなりきついだろ。 E8200(x8から推測)でやれてしまうってのが凄い。 そろそろマザーを労ってやれよw
レス有り。 P5K-Eだと500はそんなに難しくない、というか楽勝の域。 GA-G33M-DS2R 500x8 / E8400です。 500の理由はDDR2-1000で動かしたかったから。ついでにPLもなるべく下げたかったから。 450x9だとDDR2-1000で動かない(DDR2-1100 2GBx4とかはさすがに無理だった) とりあえずQ9650買ってみた。450x9/DDR2-900 CL5 2GBx4 辺りを探ってみますかね。 冷却・電圧・電源・ケース・その他はほぼ手が入ってるんでやれるだけやってみますわ。
これってE6300対応してますか?
>>73 C2D E6300で BIOSをF8にあげたら
PDCE6300使える。
何という模範解答
自己解決しました。
そろそろ雑談でもしないとスレが落ちるなw
今年の夏も、頑張って乗り越えてくれよ。
これってOC失敗するとCMOSクリヤしないとダメなんだっけ?
2GB4枚挿したらメモリの熱暴走でたまに止まるんだけど、 メモリクーラー取り付けらんなさそうだしどうしてる?
pqiに安ヒートシンク付けて2G4枚刺しているけど、特に問題はないなぁ
UMAX(ヒートシンク?付き) 2G4枚刺しているけど、特に問題はないなぁ
Ramdiskをやめるべきなんだろうか。まいったな… ちなみに銀馬。なんか適当にファン取り付けようかなぁ
>>84 ハイ出たよ、後だし。
後だしのほうがはるかに原因でママンとかまったく関係ないの、
分かっててあえて後出し。
うちは Gavotte 使ってて問題ない RAMDISK 使ってても使わなくても きっと同じだけの負荷がかかれば熱暴走するだろうね
え、何もマザーのせいとかにしてねーんだけど。 どこをどう読んだら「熱暴走はマザーのせいだ!」って俺が言ったような解釈になるの? そもそもメモリクーラー付けられなさそうだから冷却どうしてる?って聞いただけだろ。
誰も君の構成なんぞ知らんし。 で、また後出しでケースがどーのタローがどーの と言われたいのかね? 分かっててやってるの? マザーとか関係ないんだが。 暑い季節になったが、Gavotte で 2G×4 問題なし。 フロントファン 12cm 1200rpm が2個。
マザー関係ないならこのスレ来るなよ。 マザースレでなに暴れてるんだ。
熱暴走してるのはPCじゃなくて人の方だな
いつからこんなにギスギスしたスレになったんだ?
そりゃ優良なジサカーなら、もうこの板は放置でしょ。 だって不具合はヒートシンクの役不足のみだもの。 それを対処すればもう安定マシーン。イジる必要性が無い。
オレは困った奴にはいろいろ世話を焼きたいほうだけどな。 それが「大きなお世話」だったりすることも多々あるわけだがw
思い出を語り合えばいいじゃない
語ろう真実
よし、真実を語ろう… 札幌bicの最後の一枚を買ったのはオレだ
久しぶりにスレが進んでいると思えば 後だし夏厨が沸いているのか・・・・・
夏厨厨ウザイ
役不足…
SLP2.1BIOS作ったぜ。これであと5年は戦えるな。
( ・ω・)5年戦争ハジマタ。。
のちの浦島である
F9aきてる
F8やん
まだいくつか出るみたいだね、LGA775のCPU FBS800以上のLGA775にはほぼ全対応になったな、これ。
始まる前から終わってたi7
775が実用になる限りは3シリーズの板もBIOSうpで粘れる。
F9aを見つけれないんですけど、どこですか?
F9a見つからないね。 まあF8以降はCPUを載せ換えない分には更新する必要も無いでしょ 既に十分に枯れてるし
なんだ釣りでしたか。 自分もF8で特に問題ないんでいいんですけど、どうも。
マザー死んだ。買い替えかぁ…めんどくせえ…
100円のまま終了しますように
晒してどうすんねんw
熱対策バッチリで予備のDS2R持ってるからかんけ〜ねぇwww
ジャンクが 2500 円かよ!
>>122 普通に使うのあきて勝つ入れしたら壊れますた
( ・ω・)修(ry (´-人-`)ナムナム。。
SPDIFでHDMIから音声出したいんだけど 繋ぐピンはSPDIFのほう?SPDIF Iのほう? 試しにどっち繋いでも音でないんですが・・・
COMポートに繋いでんじゃね?
6月のBIOSアップデートで965P-DQ6とEP35-DS4のAHCIのバージョンが 1.07から1.20Eになって起動時のドライブ認識が早くなったんだが このマザーだけ1.07のままなんだよな 3年前のマザーでさえ対応したというのに何で更新しないのかねえ
>>127 AHCIを常用している自分にはうらやましいアップデートだ・・・
結構長い間βだったりこの板の扱いは悪いような感じがするね
129 :
125 :2009/08/11(火) 09:29:10 ID:rvksnI6V
>>126 SPDIFってオレンジ色のところですよね。取説何回も見たんであってると思います。
ググッても見たんですが、SPDIF使ってHDMIから音声出している情報って
あんまりないんですよね。
おとなしくG45あたり買えということなのか・・・
これってx4のところにx16のビデオカードさせるんですか? 無加工で
少なくともうちではSPIDFからGeforceに入力してHDMIで音がでてる。 情報がなくて配線に苦労した記憶はあるが、どう配線したかは覚えてない。
133 :
125 :2009/08/11(火) 15:18:47 ID:rvksnI6V
失敗で覚えることもあるだろ
>130 可能だよん 玄人志向のGeForce8600GTのロープロ刺して動いたよん
力入れすぎて真っ二つにしてしまうとか
140 :
130 :2009/08/12(水) 00:17:14 ID:K+vk2fjQ
4350買ってきました 2600 円くらいでした きわめて安定しています 明日はケーブル買ってきますね
間違ってちんこ挟んじゃうとか
>>133 H・・
D・・
M・・
I・・
・・
A・ ・
C・・ ◎・
・・ ○・
◎が+
○が−
きっとずれると思うが、HDMI_ACの横、PCIE x4側にある赤いピンのところから
こんな感じに配線してた。
F9a Update latest onboard VGA BIOS & AHCI ROM
おっAHCI更新されたな
AHCIの画面が表示されて消えるまでの時間 F8→F9a 12.5s→4s 「・・・・・」これがなくなって爆速に これはいいなw
待望のAHCIBIOSの更新がされてるのか AHCI使ってる俺は入れるしかないな…
>>106 はありそうな憶測だったのかインサイダーだったのかわからんけど、
タイミング的にはばっちりだったな。
多分どっか他のリークサイトみたいなとこで上がってたか、 アドレス入れたらDL入れたんじゃないか
この板買ってよかった
F9aってOCのセッティング後に再起動すると 一旦電源が落ちたようになる現象が無くなった?
F9aは快適だね この板3年目だけどこれからも長持ちしてほしいものだ
G33-DS3RのBIOSはまだかいのぅ・・・ と思ってたらF7lキテター!
なんで公式から落とさんの?
あったら怖いなw って割れ厨のクレクレは自重しろよ
159 :
Socket774 :2009/08/16(日) 14:35:55 ID:8L04VWgL
おまえらお気に入りのネトウヨともども 見えない敵と戦う聖戦士なんだぜ?w 人は他人の内に自らの影を見出して嫌悪するものだからな
ネトウヨって単語を使うのは9割方シナチョンだってばっちゃが言ってた 一般人はウヨだとかサヨだとか興味無いから考えもしないんだって あと、残りの1割は覚えたばかりの言葉を使いたがる頭は子供、体は大人の人なんだって
なるほど、つまり一般人は存在しないのか
で、再うpはまだか? 早くしないと日曜が終わっちまうぞ! 早くしろ!!
おい!まだかよ! 早くうpしろよ!早く早く!
おい!クズども! 俺をあんまり待たせるな! はやく再うpしろよ!!
いい加減にしろよ!おまえら! 早く再うpしろって命令してるだろ!!
___,,,,,..... -一ァ / ̄ ,-──--、,! . / / お .,! . / .i 断 当 ,! / i り 然 ,! . / i し ,! . / .ヽ ま ,! . / / | ./ .〉 す__,,! / ノ |//ノ // ,! / / \ .,! . / / ○ ○ .ヽ ,! /__∩ | (__人__) | .,! . //ヨ ) ヽ . / .,! ヽ|.ヨノ | ,i ``ヽ.、_| ,! ``ヽ.、.. ,,! ``ヾ、 ,,! ``ヽ,!
E7300に差し替えたらFANピクピク回るだけで起動しない BIOSはF9aだしCOMSクリアしても症状変わらず、他のCPU(E2140、P4の530)だと問題なし 予備で買って置いた同マザーでテストしたらこっちは問題なく起動した 同じリビジョンなのになんでだろう・・・ 駄目な方は型番シルク印刷で動いた方はシールで貼ってあるぐらいしか違いが見当たらない
えっ?・・・・ F9a 2009/07/31 1.Update latest onboard VGA BIOS & AHCI ROM
ステッピングM0?
172 :
168 :2009/08/17(月) 17:35:42 ID:PvI7P6om
M0です
しょうがないから予備のマザーに組み替えた
よく見たらコンデンサの色も違う、(駄目なのはCPUソケット周り青、動いてるのは赤)
>>169 ヒントが難しすぎて分かりません(><)
>>144 から落とせるF9aはニセモノだというのか!?
F9aはジャンクの方に入れてみた。 今のところ問題なし。
>>173 新BIOSが来てるのに来てないとか言ったりおかしいのが常駐しているようだ
何が目的かさっぱりだけど
176 :
114 :2009/08/17(月) 19:58:58 ID:EAXK+pan
8/6の時点では見つからなかったよ
>>144 のリンクの時にあるの確認したけど
結果的に混乱させてすみませんでした
Q9450+OCメモリで3.2あたりが常用の限界とあきらめていた。 BIOSはF8j(しばらく定格で使っていたのでF8きたの知らなかった) きのうこのスレ覗いていつのまにかF9aになってるのを知ってUPしたら、あっさり3.55で安定。 まだいけそう。(2.66から3.55なのでこのままでいいかなあ)
>178 AUTO設定だと、CPUコア電圧が、F9a>F8jになってるからじゃない?
もろもろダメになってきたので水洗いしてみた もちろん水道水 水洗いでの障害はなさそうだが、水洗い前と症状変わらず・・・ 目をつぶればどうでもいい不具合なんでこのまましばらく付き合いますわ F9a+AHCIは起動速くなっていいですね 他社のマザー+AHCIでやったことないのでそもそもGIGA+AHCIが遅かっただけかもしらんけど
俺も今BIOS更新してみました。 本当に起動が速くなったなー。
win7RC起動してサイドバーが立ち上がり終わるまでの時間を測ったら 43秒だったww(F8Jから10秒ほど短縮) まだQ6600はあと3年は戦えるようだ・・・ P5Qの購入権利ももはや必要なさそうだな・・・。
AHCIにするとCD Bootできないんだが。 CDROMにしてもP4-PIONEER(パイオニアドライブ)にしてもだめ。
legacy IDE にすればいいじゃん
187 :
Socket774 :2009/08/21(金) 12:14:47 ID:2lUyKwgQ
>>187 ピクピクするだけで起動しなくなるみたいだけどいいの?
>>188 ちゃんとWindows7 RTMが22TKDでアクティベートできているが。
クレクレ厨にあげる気はないけど。
>>189 こういうヤツ居るんだよな
自分だって
ただの貰い乞食のくせに
夕方にはDLできなくなってたからかなり早かった もちろん、祭りの爆安UPGは確保してるからな…
フツーに私のデジタル人生のフォーラムに上がってるが
rapidshareは10回ダウンロードされると消えるからね。 まあF9bが出たときにまたおすそ分けするよ。
( ・ω・)ヒサビサに来たらBIOSきとった。。
F9bにしたせいか確信は持てないが 一時的にSATA接続のDVDドライブからデータが読めなくなった。 デバイスマネージャから一旦削除したら直ったけど AHCIモードになっていたのと関係あるんかな?
発売当初、SATA接続の光学ドライブと相性が悪かったので 未だにIDE接続のドライブ使っているんだが、その後大丈夫になったのかな。 そろそろbluerayドライブ入れたいんだが。
>発売当初、SATA接続の光学ドライブと相性が悪かったので それ、ドライブの方が悪いっていう考えはなかたの? ちなみにパイオニアのSATAは普通に他のMBでも相性でやすいよ。
全然問題ないけどな 安物だろ
AD-7200Sでも読み書きで問題出たことはないな
DVR-212だっけ?コレには泣かされた奴は多かっただろうな
AD-7173SもOKだった。 例のF9aで一時的に読めなかった場合を除いて。
パイオニアとプレクスターの SATA ものは 以前ブート関連でちらほら問題が報告されてたと思う 現状どうなってるかはよく知らないが
AHCIだとBIOSで通過しないのだがw
>>203 F9a不安定ですね。
F8に戻すか…。
Bootable CDをドライブに入れてXPとかを再起動すると うまくブートしないで固まる場合があるね > F9a 固まった後Ctrl+Alt+Delで再起動するとブートするから 何かタイミングだか初期化のプロセスが変なのかね?
>>205 BIOSをHDDにバックアップするというやつかな?
GA-P55M-UD4は後継足りうるか
>>207 SATAポート横向いてなければよかったのに。
PCIex16スロットが2つついてるのはまずSATA横向きだね… 2スロットもいらねえ需要とかないのか 横向きじゃないポートも1つあるけど
210 :
196 :2009/08/28(金) 10:51:44 ID:uWA2vcBL
>197-202 どうもありがとう。 今は亡き高速電脳にオーダーメイドで組んでもらって、 そのときにSATA接続の光学ドライブと相性が悪いと言われたので そんなもんかと思ってた。ドライブが悪かったのか。 仰るとおりパイオニアです。
( ・ω・)おπの相性問題ナツカシス。。 はようF9b出さんかい
今はSeagageとの相性でこまっているわけだがw
>>212 それ、Seagageの不具合ファームじゃね。
>>212 え? そんな問題あったの?
今二発ともSeagateだ。
>>214 ぐぐってみ。
フルボッコされる勢いで出てくるぜ。
>>215 ちょっと整理させてくれ。
散々もめたSeageteのファーム問題なの?
それともG33 or G33M-DS2Rとの相性問題なの?
>>212 は後者のように見えたんで焦ったんだが。
>>216 それは
>>212 がHDDの型番とファーム確認しないと分からんがな。
DS2Rでseagateの相性問題なんて前スレでも聞かないし、
自分の起動ドライブもseagateだよ。
むしろ、DS2Rが原因ぽく言う理由を聞きたい。
電源とかのほうが怪しいだろ。
ぜんぜん面白くないよ
seagateのHDDである特定のやつは 電源の質によってはケーブルに単体でつなげないと調子悪くなるのあるよね
ID:sLe+66MVは社員なのか?
おいおい、根拠のない話はやめてくれよ。
>>219 もいうように特定電源での相性のほうがでかいから、
マザとの前に電源、今の時期だとseagateのファームのほうを疑うべきだ。
順序の問題であって、
>>212 がだんまり決め込んでるなら図星か釣りだろ。
もしかして
>>212 は
>今はSeagageの相性でこまっているわけだがw
と書きたかっただけなのか?
でもそれにしちゃ「今は」ってのが変か。
誰かこのマザボでCorsairの DOMINATOR Airflow2ってメモリクーラ つけてる人いる? つい先日 DDR2-1066の2GBを4枚購入して挿してみたんだけど 触れないぐらい熱くなるので 冷却を考えてる ヒートシンク型だと真隣のメモリと干渉しちゃってだめだし・・・ Corsairのクーラだと隣と干渉しない代わりになんかVGAと干渉しそうな 気がするんだ
>>225 馬鹿ありがとう
ノースにはチップファンつけてるんだ
で今まで 1GBの2本のメモリつけてたんだけど
無駄だとわかっていながら8GBのメモリにしようと今回のメモリを買ったんだ。
でメモリ変えてからOSが落ちたり やってるゲームが異常終了したりして
メモリ周りがあやしいなって思って メモリテストしてみたんだけど異常なし。
ふと触ってみたら触れないぐらい熱かったから 熱があやしいな と。
まずは扇風機からだな
>>226 なんでオーバークロックしてるんだけどって一言言わないの?
2.2v盛ってるから熱いんでしょ。 DOMINATOR Airflow2使ってるけど2900XTの背面のヒートシンクには接触したけど、4850の外排気モデルには干渉しないよ。
>>227 置き場所的に扇風機を常に置ける場所じゃないのです。
>>228 オーバクロックはしていないのです。
>>229 返信ありがとう
今GigaのGefo9600GTのファンレスタイプ使ってるんだけど
グラボ側のメモリのレバー?っていうのかな
あそこが微妙にしか開けれないぐらいいっぱいいっぱいだから心配だったの
とりあえず今は メモリをダウンクロックしてなんとか安定したけど
メモリの能力をわざわざ下げるのももったいないから冷却をどうにかしたい。
ちなみにケースはminiP180
CPUはE8400使ってます。
>>230 そのメモリーは選別品でなくてDDR2-1066チップ搭載品なのかな?
あとメモリーテストは種類によって通ってしまう場合があるよ。
233 :
Socket774 :2009/09/02(水) 21:30:14 ID:iwiuwhpH
miniP180かよ。 ATXケースとほぼ同じ大きさM-ATXケースってダウンサイジングを否定しているわけで商品的にどうなのよ? その大きさで構わないなら俺ならATXケースにM-ATXマザーを突っ込む。 miniP180をベタ褒めするやつがいるけど全く理解できん。
>>232 CFDのデュアルチャネルチェック品っていうの買った
ヨドバシで2枚 7800円ぐらい。
>>233 233がminiP180が嫌いなのはわかった。
私はとりあえずこのケースが好きなので使っているのです。
天板に排気口ついてなくて、 もう少し小さければよかったのにでかすぎる。 つうか、このケースでメモリ触れないぐらい熱いっておかしくないか。 VGAファンレスつってるけど、CPUもファンレスでケースファン回してなかったりするのか?
>>234 それじゃ俺らはどのメモリーかわからない。
メモリーをチェックした方法もわからない。
G33M-DS2Rのセッティングもわからない。
なので、話はここで終わりになってしまうね。
ちなみに熱すぎて触れないとあるけど、感じ方は個人差があるからそれで正常かもよ。
俺のとこにも熱くて触れないくらいだけど+0.1V位盛らないと駄目なメモリーとかあったよ。
だからOCメモリ4枚刺しだとノースがつらいいってんだろw
>>236 ごめん 見当違いな回答してた
メモリは W2U1066DQ-2GLZJ ってやつ
メモリチェックは Vista付属のWindows Memory Diagnostic ってやつを使った。
BIOSの設定は CMOSクリアしたあと USBキーボードとUSBマウスの有効にする以外は特に
いじってない。
(今は上プラス メモリのダウンクロックを設定してる)
>>238 それで12時間とか24時間まわった?
他にmemtestの類で長時間回してみたら?
そしてF9aっておちなんだろうな…
( ・ω・)落ちは良い意味で予想をうらぎらなければなりませぬ。。
BIG SHURIKEMつけた DS2Rにはまだまだがんばってもらわねばなるまい
BIG SHURIKENwww
246 :
Socket774 :2009/09/07(月) 12:14:47 ID:rYgPX1cT
このマザボ音声だけHDMI出力可能ですか? 今までSPDIFで光出力してましたが、ブルーレイドライブ買ったんで HDMIで出力したくなりました
>>246 HDMIで音声出すと音質悪くなるので、
HDMI+SPDIFで出力してください。
248 :
Socket774 :2009/09/07(月) 12:39:32 ID:rYgPX1cT
>>247 ごめんなさい。どういう意味ですか?光の方が良いってことですか?
たしかTrueHDとかって光じゃ再生できないですよね?
>>248 HDMI 音質でぐぐればたくさん出てくる。
光だとコーデックのデータをそのままデジタル出力する
“ビットストリーム”出力はできない。
リニアPCMで出力される。
そもそもTrueHD対応アンプ持ってるの?
250 :
Socket774 :2009/09/07(月) 13:05:38 ID:rYgPX1cT
>>249 もちろん持ってます。次世代サラウンドってのを体感してみたかったんですが、
HDMIの音質が悪いとは初めて知りました。
252 :
Socket774 :2009/09/07(月) 13:38:26 ID:rYgPX1cT
ヤマハDSP-AX763です。去年のなので対策されてそう。 このマザボのALC889Aはなかなか高い評価ですけど、HDMI出力となるとサウンドカード 別途に買った方が良いですか?デジタルだと変わらないかな? 音声と映像別々にすれば劣化も少ないみたいですね。 HDMI付きのサウンドカード少ないな
これってE3200使えますか?
公式には(まだ?)してない。 けどF9aなら時期的に使えるかもね。
F9aが不安定すぐるのにその回答とか無いわw
>>255 軽いOCしかしてないけどうちでは安定しているよ。
どの辺で不安定?
うちも問題ないな
うちも問題ないな 一応β扱いだし何かしらの環境で問題は出るかもね
ACHIだっけ? あれがBIOSで進まなくなったんだがw
>>259 それはAHCI BIOSのバージョンがあがったからだな
F9aから新しくなってるっていうかF8までが古すぎたんだw
>>260 F8までは大丈夫だったけど、F9aだとだめって報告は他にもあったよ?
まあ相性なんだと思うけど。
>>261 AHCI BIOSが1.04だったか1.06から1.20Eになったんだっけ
相性なのかバグか知らんけど、問題なく動作する機体もあるからなぁ
取り敢えず問題が出たデバイスの最新ファームは確認したほうが良いかも。 以前Windowsの再起動後にDVDドライブからのブートに失敗すると書いたんだけど DVDドライブのファームをアップしたら直ったみたい。
んだんだファームぐらいアップデートして確認するといい 古いドライブでファーム更新されてないならこの際だからドライブ安いし換装とかな
HDDなんですが…
>>265 HDDにもファームウエアはあるんだよ?
最近SeagateのHDDがファーム不良であれなのは有名な話だろう まぁ光学ドライブよりはずっとアップしてくんないがな
F9aにしたらAHCI接続のHDDが認識しなくなったって落ちかな?
F9aって地雷なのか!?
古い光学ドライブやSeagateの何かのHDDで相性があったらしいぐらいで詳細は不明 妙なドライブを使っていないならAHCIの認識が爆速になる素晴らしいBIOSだよ うちも3世代ぐらい前のSeagateのHDDを使ってるけど特に問題はないな
うちは今のとこ不具合ないよ 以前のは再起動で時々10秒以上固まるぐらい遅いときもあったが
( ・ω・)当たらぬも八卦当たるも八卦ってとこどすな。。
だな
旦那
( ・ω・)USB3.0の足音が聞こえはじめますたな。。
ふと起動時にBIOS見たらF3eだった(´・ω・`) 久々にうpだてするか
昨日F8にうpしたし、今週中にQ9550Sへ代替予定(現Q6600) これからもまだまだ現役で稼働してもらおう。(`・ω・´)
俺はQ6600でがんばるぜww 7のインデックススコアも現世代にとりあえずは見劣りしないしなorz
BIOSとかドライバってG33-DS3Rも同時期に提供なん? F2からF7lに上げたら起動早くなったが CPU4ピンファンのPWN制御が利かなくなって最大回転数で周るようになっちゃったよ。 BIOS設定が Smart FAN Control Method AUTO Smart FAN Control Mode AUTO voltageにしたら回転数落ちたからこのままにしてあるけどおかしいよね。 BIOSうpしたの始めてで解らんけどダウンしても問題ないよね?
やっぱG33-DS3RとGA-G33M-DS2Rの最新BIOS提供日同じみたいだね F7lとF9aが同じ日で内容もUpdate latest onboard VGA BIOS & AHCI ROM 一緒だ、同症状な人いない?
281 :
280 :2009/10/14(水) 23:50:13 ID:7xEqvlGZ
スマソorz 思い違いだった。CPUファン3ピンだった。 Smart FAN Control Method AUTO Smart FAN Control Mode AUTO F2のこの設定でファン制御してくれてたんで・・・
使い出してから1年半経ちますが、OCとかもして無いんで、全くのど安定・・・。 自作用の汎用マザボでこの安定性は、ホント優秀だとおもいますね。 でも、そのうち壊れたらと思うと変えるのが無くて悩みますね; 今のとこはEG45M-UD2Hがほぼ似たような物?(ICHのR系+PCI-Ex16の構成だと) これからどうなるかは判らないけど・・・まだまだ長く使えそう。
>>282 軽いOCでも十分安定してるしね。
最近ケースにちょっと工夫したら更に温度が下がってベターになったから
壊れる頃には世間一般Core-i一色になってる気がするよ。
にしてもDIMMの2枚挿しと4枚挿しとで
2、3度もシステムの温度が上がるとは思わなかったな。
メモリ自体、かなり発熱するからねぇ…ヤケドこそしなかったけど、うっかり触ってビビったことある。
Sandyまで戦える
E6600でどこまでもつかなぁ… 絵描く分に今のところ十分なんだけど、FF14始まったら厳しいかもしれんし
置く場所がないのさ(´・ω・`)
289 :
Socket774 :2009/10/18(日) 19:56:16 ID:O51TVjSU
(・∀・)我が群はあと5年は戦えるな♪
>>289 まだまだ戦えるねw
今日ケース変えた(NSK2480)。マザボはG33M-DS2Rのままなのにこれで3ケース目。
新ケース来た!これで勝つる!・・・・・・ってもう3回くらい思った。
よくわかるwwww 俺はwin7RTMを入れた時に海門で新たに3台ストライピングしてみた。 なんという爆速…… まだまだ確かに5年はいけそうだw ただしP5Qだけは禿げしく気になるんだよな… いつか購入権利を得てP5Q-EM試してみたい…
|┃三 / ̄\ |┃ | P5Q | |┃ \_/ ガラッ. |┃ | |┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \ |┃三 / ::\:::/:::: \ |┃ / <●>::::::<●> \ |┃ | (__人__) | |┃三 \ ` ⌒´ / |┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
1枚はNSK2580に載せて静かで快適なネットマシンと化したわ これであと3年はかつる
NSR250に載せて と空目
G33ってメモリ8G以上は載らない?
>>297 え?いけるの?
それって検証した人いる?
>>298 過去スレに何人かいる
G33はP35などと同じだけなぜかいける
メモコンが一緒なのかねぇ
>>299 P35も8Gまでじゃなかった?
積めるにしてもDDR2、4Gメモリって見た事ない。
前から普通にあるよ ただ、高いのが難点かな
>>301 あるんだー
んでも高いなー
DDR2値上がりすぎ、DDR3と500円しか変わらんなんて。
>>296 どうやらマジっぽいね。7万もかけて試した人が居るのか。16Gとか、持て余すにもほどがあるw
でも、まさかそこまで行けるとは。何気に奥が深いねぇ、このマザボ。
RAIDも行けてメモリも16GBまで・・・壊れなければホント、まだまだしばらく第一線でいける。
>>304 P45って16Gまで積めるの謳ってるのにASUS はOK、他はNGって何?
>>306 P45はギガもおkなのあるよ。
>>305 マジっぽいというか前前々スレぐらいでひたすら検証されてるのだが、
前スレぐらいまでは提示したリンクと実践したひとのまとめもあったと思うけど。
もう新規のひとがいないから話題にすら上ってなかっただけ。
G33MにWindows7のネット64bit入れる予定なんですけど、 ドライバーいくつか入れ直さないとダメですかね?
7 の 64bit で AHCI と LAN が入るのは確認済み 他のも InBox ドライバと Windows Update で大抵入るはず ただ InBox ドライバは機能制限版だったり古かったりもするので それで大丈夫とは誰も言えないと思う
311 :
308 :2009/10/25(日) 00:06:51 ID:LXeP9Maf
レスどもです。 ネット64bitは入力ミスですw とりあえず入れてみますね。ありがとう。 ヽ(´ー`)ノ
312 :
Socket774 :2009/10/25(日) 12:32:17 ID:3cmlrnmb
>>311 Win7の64bitにする際、自分で拾わなきゃなドライバ判明したら教えてくださいまし。
313 :
Socket774 :2009/10/25(日) 22:22:45 ID:Roncm0ui
俺もこのマザボでWin7の64bitアップデート版+XPのpro32bit版を デュアルブートしようとしている一人なので、何かあったら教えて欲しい。 まだ今はHDDの整理が終わってないので、出来ないが。
>>313 特に問題無いんじゃないか?
BIOSでHPETを64bitにして、最初にXPをインストールして、
次に7をインストールで普通にいけるはずだが?
XPじゃHPET使ってないけど、Vista以降はHPETつかってるから
Vista以降を動作させるならHPETの設定をしておくぐらいじゃないかね?
315 :
Socket774 :2009/10/25(日) 22:41:57 ID:Roncm0ui
>>314 HPET64bitにしてもWinXPの32bitは問題なく動作するって事?
だとしたらほぼ何もしなくて出来そうで嬉しい。
>>315 そもそもXPじゃHPETつかってないねん
まだXP発売当時HPETは不安定だったかまだ仕様が固まってなかったかで
採用は見送られてるんだ
Vistaからだよ HPET使ってるのは。
317 :
Socket774 :2009/10/25(日) 23:56:22 ID:Roncm0ui
>>299 一緒も何もP35はG33の内臓グラ潰しただけのもんだしな
>>310 横レス
一昨日見に行ったときはなかったのに、非常に助かった
>>312 VGAとLANは自動で入れてくれた
Audioだけは変なの入れて音出してくれないから入れる必要ありかな
>>316 Vista64bitでHPETが32bitになってたのに気づいてorzなんだけど
HPETって後から64bitに替えるとまずいもの?
オクった ASUS S-ADD2+/HDMI/SI と HDMI→DVI変換(付属)で 1920*1200のDVI接続できた。ビデオカード撤去で、省電力化+発熱低減が図れ てウマー 以上、今さらのチラウラでした。
静かでパワフルなグラボが良い
323 :
309 :2009/10/30(金) 22:38:32 ID:0Igznzy6
亀レスですが、付属のドライバで問題なく作動しました。
G33-DS3R使ってる人いない? XPが不安定なんでOS再インストールしようと思うんだけど、AHCI有効にする為にはインテルとギガのドライバ両方 F6で入れなきゃならんのかな? インテルの Intel ICH9R/ICH10R Driver (Preinstall driver) Note: Press F6 during Windows* setup to read from floppy. (For non-VISTA operating systems) ギガの GIGABYTE SATA2 Preinstall driver (For AHCI / RAID Mode) Note: Press F6 during Windows* setup to read from floppy.
ここは、ちいちゃくてしっかり者好きが集まるトコです。おっきいのはお帰りください。 というか、せっかくのICH9Rなのに、まだAHCI使ってないorz (今一よく判んなくって。今でも十分早く思うけど)
>>324 ICH9Rに繋がってるHDDならIntelのドライバをnLiteでもF6でも入れれば良いんじゃね?
つーか試すパターンなんて二つしかないんだから試してみたほうが早くねーか?
>>327 言われる通り。
確か、前はインテルのドライバだけF6で入れたんだよな。
後からギガのドライバは入れた。結局ギガのポートは使わず。
デバイスマネージャー見るとJMB36X Standard Dual Channel PCIE IDE Controller、
これがAHCIのドライバなんか?
あ、ICH9RのSATA端子からギガのSATA端子に挿し返ればいいんじゃん。
XPだとAHCIドラバー読み込む時間が起動時に結構あるんだよな だからあっても無くても良いAHCIやめたんだ
>>329 BIOS上がって多少起動早くなったよ。
XPと言っているからBIOSのあれじゃなくて起動時に遅くなるんじゃ うちじゃ変更してもその辺の変化は感じられなかったけど
>>321 うちと同じ構成だ。これ、DVIとD-Subでマルチスクリーンできるんだね。
できない思い込んでいて今まで試さなかったけど
やってみると1920x1200(DVI) + 1440x900(D-Sub)ができた。
変なグラボさすよりずっと快適だし、壊れるまでメインマシンだな。
省電力はともかく低発熱には疑問だけどな^^; 結構このチップセット熱持つから低発熱の乗っけた方が熱問題は良いかもだ オンボードでやるならチップセットクーラーに細工をしないといけないレベルw
確かに熱を持つんだけど エアフローを工夫すると12cmファン@650rpm(+コアパ400W)だけでも 室温21度でシステム(?)温度を32度まで持っていけるよ。
>>334 肝心なことを書かなかったけどDIMMは4枚挿しの状態っす。
ほっとくと落ちそうなのでage。 年末も足を忍ばせてきたけど、今年も普通に年が越せそうだ。 こんな長く使ってるマザボ初めて。大体1年くらいで変えてる自分なのに、必要性感じない;
337 :
Socket774 :2009/11/19(木) 08:56:24 ID:S5UUteMi
age忘れてた。
うちみたいにQ6600載せてる人多そうだけど この組み合わせなら当分買い換えなくてもいけるんじゃない? ビデオカードのインターフェースでも変わらない限り現役で使える気がしてる
確かにビデオカードと電源を何回か換えた程度で、DS2R+Q6600の構成はそのままだなぁ
おれもQ6600 電源は紫蘇550HT しかしオンボVGAww 構成は本当に普通ww だがそれがいい
うちも Q6600 だ HDD → SSD Vista → 7 したらやることなくなった これで3年は戦える
同じくQ6600 消費電力以外不満はないんだよなぁ
いいねぇ。こっちはE8400でさぁ。これでも十分と思ってる。 メモリが2GBなので、今度4GBに増設予定。またしばらく戦える!
Q9650買ってから、やることなくなった
俺もQ9650。 他にやるとしたらSSDは高いから1プラッタ500GのHDDにすることと、7導入ぐらい。
つい先月までQ6600だったが、Q9550Sへ載せ替えたよ 温度が下がった分、マザボが長持ちしてくれることを期待 消費電力が気になるなら、Sはオススメっす
E8400積んでコイツがメイン。 クアッドは興味あるけど、宝の持ち腐れになりそうだから買ってないな。 メイン交代はまだまだ先になりそうだ
SじゃないQ9550で使ってるが、見事に宝の持ち腐れ。 まあ、不満はないな。
Win7x64とXPx86のマルチブート環境で、この間Win7のためにメモリを4GB→8GBにしたんだ。 XPで何となくシステムのプロパティ見たら、OS認識分のメモリが2.5GBしかない。 今更だけど素でこんなもんだっけ? BIOSはF8で、burnmemoryで切り出してるわけでもない。 別機のGA-P35-DS4(F11)は、4GB搭載でも3.5GB認識してくれるんだけどなあ。
Win7x64Proに完全移行 フォルダの自動整列やら使わないHDDの電源落としたり 何じゃこりゃー的な要素に戸惑いちう
>>350 いいねぇ。Flashの関係で、まだ乗り換え検討中だよ・・・。
ネイティブ64bitで使えるようになれば、その時には移行するけど。
折角の64bitなのに、32bitアプリを使わなきゃいけないのが、何か勿体無くて。
Win7 x64 HP に完全移行 どちらにせよ IE 64bit は標準のブラウザに設定できないので MS はやる気があるんだかないんだか
DS3Rの方のスレの書き込みはご遠慮願います。
個体コンデンサって実際どれだけ持つんだろ。 液コンが破裂どころか妊娠したのすら見た事ない俺には半永久的に感じるわ。 寿命ってあんの?みたいな
この板にQ載せるって、どういう使い方?エンコで放置とか?
メインPCとして普通に使ってるだけ 逆にこの板にQ載せるのを不思議に思う理由が分からん
まあ、息長いよねこの板
Q載せるのに掟でもあるのかね?
まず、服を脱ぎます。
実際コア4つ使いきれるのってエンコか極一部のゲームしか無いのよね ならクロック高いDuoの方がいいじゃんっていう ってこれじゃ板関係ねえな
そもそもCPUパワー使い切るような使い方してる人は 高クロックEだろうがQだろうが満足しないっしょ。 用途によっては、高クロックのEですら必要ないって 結論になる。好きに使えばいいんよ。
7万ぐらいしていたのが価格改定で一気に下がってお買い得に見えた Quadなタスクマネージャーの表示が見たかった、これが導入理由 まとめてプログラムを走らせたりするとQUADの力を体感できるけど まあ普段の作業なら元々付いていたDUOでも十分だったね
高クロックDual/Singleでいいって結構みんな思ってる。けど、 それじゃCPU屋は今後商売が難しいから、もうクロックあげないし Qコアのが割安感のある設定にしてるからなあ。
使い切るとか貧乏くさ 欲しいから買っただけ
366 :
Socket774 :2009/11/28(土) 05:56:03 ID:F4M/dc0L
何かを作るのにPC使う人はコアは多ければ多いほど良いよ。 プログラミングやビジュアルはいうに及ばず音楽もVSTとかかなり立ち上げるからね。 物作り系の趣味がどんどんPCに集約されてってる現状を見るとそんな特殊な用途でもない。
あまり安くないんだよな
HDMIも付いていない
G33じゃ仕方ない事実上PCIex16潰さないと無理だから
G35でも結局見送られたしね>HDMI
371 :
Socket774 :2009/11/30(月) 00:51:49 ID:5AbUdEUW
ケースの前面にマイク端子とヘッドフォン端子があるんだけど、このボードで繋ぐ場所ある?どこにある?
>>367 少し前の商品だけど、元々の値段に見合った性能だしね。
この小ささでICHのR系が載ってるから。
いうなれば、小さなオールラウンダーというか遊撃手というか。
すいませんなんか意味も分からずcpuのボルテージ いじったら起動すらしなくなってしまったんですが、、、 どこかにリセットボタンとか無いですか、、、
ありがとうございます。CMOSクリアできました。 これからも大事に使っていこうと思います。
これからは大事にな。
保守
G33M-DS2R中古八犬伝
>>379 今日、中古買いにいって迷ってるうちに目の前で買われてしまったorz...
いくらだったの?
>>381 特価で4,980円だった。S-ATAケーブル2本付き
それだったら迷わず買っても良さそうだ 余り物でちょっとしたPCがさくっと作れそう
昨今のトラブルだらけのチップセットやマザーよりか安定して良い板だからの
E3200入れたらDDR2の1と2のスロットを認識しなくなり メモリをシングルしか認識しなくなった。 biosは9a これって相性?寿命?
だからあれほど冬場は静電気に気をつけろとm9(^д^)
>>386 迂闊だった。。。
現状9650で全く困ってないから
明日G41かG31の安いMB買ってくるわ。
利用して三年目だったかな?
結構愛着あるMBだったなー。。。
ひさびさに地元のデポいったらまだ2枚売れ残ってた
でもお高いんでしょ?15Kとか
13700でした
竹。中古で我慢できればアキバで5〜6千円。 でも新たに買うならG45G41G31かMCP7Aじゃないかなあと、個人的には。
ストック用に欲しい人はいるんじゃないか? 新規だったら G45 かな G*1 は ICH が古いのだし
アキバじゃんぱら3号店にあったど
保守
通販じゃ在庫見つからんわあ 地方民涙目www
GIGA GA-G33M-DS2Rに代わるLGA775のMicroATXのマザーって無いよね? 既にこれで一台組んでしまっているので別のマザーで組んでみたいんだけど。
あるんじゃね?
あぁすまぬ。「代わる」って言うのはこのマザーが鉄板なので、このマザー並に鉄板のがあればという意味でした。
>>398 私自身はこのM/B気に入ってつかってるんだけど、鉄板といわれてるのはなぜ?
気に入った理由はM-ATXなのに サウスがR付き、PCIe×4ついてて拡張カード差せたから。
このM/Bに対して鉄板と言われてる(思ってる)理由を10ばかし挙げてみれば、
7〜8ぐらいのM/Bはあるのでは?
私が気に入ってる理由。
1.M-ATX
2.FSB1333MHz対応
3.有名メーカーのGigab yte
4.PCI Express×16スロット×1、PCI Express×4スロット×1がある
5.×16にSlotのグラボさしても、Express×4とPCI1つは使える。
6.高品質固体コンデンサらしい。
7.IEEE1394がついてる。2台直結してLANしてる(XPで)
8.Intel ICH9R Raidできる。
9. 付属品が豪華 S-ATAケーブルラッチ付きとバックパネル用E-SATA
気に入らないところ
S/P DIF ブラケットついてない。e-Bayで落札して輸入大変だった
M-ATXでFSB1600MHzが簡単にいけるのは、俺は他に知らない G4x以降で情報集めなかったからなんだけど
MicroATX SATAが6本(内4本RAID可) IDE1本使用可能 USBが豊富(背面4内部4) 全固体魂電叉 これだけで十分すぎるわ
後一年は戦える
普通が一番と思う人は多いが人や時代によって普通とは何かという基準がまるで違う。 その時その時でどのど真ん中に命中させられた板が名板と呼ばれる。G33Mは名板だった。 1に安定2に安定3,4がなくて5に拡張性。今年も期待してますよギガバイトさん。
404 :
【大凶】 :2010/01/01(金) 17:41:08 ID:Mf401/YZ
スレ違いかもしれないが、GA-P55M-UD4はどう評価してる?
お年玉でくれたら教えても良いよ
406 :
【336円】 :2010/01/01(金) 18:11:41 ID:Fw3wHdfe
こいつは俺のおごりだ↑ G33Mが鉄板すぎて生きるのが…じゃなくて中々次にいけないぜ。
もう今後はオンボママンしか使う気しない sandybridgeまだか
いきなり来年の話してるバカがいる
俺にQ9650+メモリ16Gまで強化する気にさせたこの板はやはりいいものだ
( ・ω・)自分へのお年玉としてQ9550Sにしてもうた 最低でも1年以上は頑張ってもらわんとアカンがな
ハイパワーマシンでも省電力マシンでも使える板って、そうそう無い罠。
いくらなんでも美化しすぎだ
全然売ってないから諦めて鯖用にP5Q-EM DO買っちまったよ そしてじゃんぱら覗いてみたら一つ入荷してるじゃねえか('A`) まあ値段同じくらいだしいいか
去年、オクのジャンクでかき集めたのが全部復活w
415 :
Socket774 :2010/01/07(木) 00:59:04 ID:/MsnW7Yt
保守
色の病気wwwww
すまん、誤爆した。
中古を見かけると確保したくなってしまう俺も病気
保守
良いマザーだったが、1万円のH55が出たので終了です。
良かったね。もう来るなよ
とりあえずSandy Bridgeまで待ち。 俺の使い方じゃ正直Q9550で一年くらい余裕w
もうしばらく775でいいわ
おらもAVXがどうなるか気になるのでSandy待ち
( ・ω・)日曜だけにSandayかと思ったらSandyだったことは内緒 ノースにHR-05/IFXとサウスにmini-KAZE LED付けたら喜んどったわ
日曜もSandayでは無い件
( ・ω・)すべて内緒ということで
今までのご褒美にGIGAのUSB 3.0増設カード付けてやった まだまだ頑張っておくれ
このマザーって、まだ買えるんですかね?ネットではまったく見かけないけど。 アキバまで行けば、手に入るかなー?
もうほとんど流通してないよ、中古含めてな もう2世代前のチップセットだからな
431 :
Socket774 :2010/01/25(月) 01:09:44 ID:Gbag2eZD
でも、クアッドコア入れてWIN7の64bitでも入れれば、まだまだ最高に動けるでしょ?
そりゃ、まだまだ現役だけど もはや、新たに揃えて組むマザボでもないよ。
もはや、売ってたら拾う程度だな そこまでこだわらなくても、何ら困りはしない
まず、LGA775でPCI-Ex16、x4、PCIx2という構成のマザが、
GIGA GA-G33M-DS2Rを除いて一枚も存在してない。
さらに、DDR2で16Gまで載せられるものなんてどこにもない。
でも、LGA775を捨てて新規構成すると、組めるものがわりと出てくる。
ただ、CPUとか総入れ替え考えると金銭的にげんなりしてくる。
消費電力がものすごい進んだわけでもないし、パフォーマンス的にはQ6700あたりで十分。
>>431 Q6700でVistax64にVMで7x64入れてもそこそこ動いちゃう。
Aero動作もしちゃうんだもん。
でも7x64は細かいバグ取り終わってないからSP1まで待った方がいいよ。
そのころにはUSB3とかもマザ側に統合されるかもしれないし。
S/PDIF出力が標準で付いていたら完璧だった
>>435 それはあるな…
ボッタ金額でオプションブラケット買っちゃったよ俺
いやいや、レガシー満載でICH9,SATA6個、MATX、オール固体コン、もうね、ステキ杉。 まー、G41買っちまったわけだが・・・w
>>430 Sofmapの店舗ニュース 中古在庫情報をみるとたまに中古がある程度。
電話して通販もOK。
数スレ前に新品最後の一枚(?)の奪い合いがあったくらいだからなぁ
>>439 北海道のドスパラに電話した関東在住の自分のことですね。
分かります。
ソフマップも辺鄙なところに中古あるから現物見ないで取寄せ購入するしかないんだぜ。
なんでPCIEx4がついているんだろう。
x16が一つだけだと寂しがるだろ
>>441 ロケットレイドでeSATAポートマルチプライヤで爆速RAID
7kならポイントだけで買えていいなーと一瞬思ったが、 これ以上PC増やしてどうするんだ・・・
4枚目にと思ったが箱が無いわ
CPU低電圧稼動探りしてたら再起動病ktkr んー 何が原因だろね 調べるの楽しいよね ちょっと泣きたいよね
OCのように非定格動作だからCPUを破損させたんじゃないか 他のCPUで試したらどうよ、あとマザーの電池抜き
マザーの電池抜いて仕事に行ってたら 妖精さんが直してくれた
WindowsからBIOS更新しようとしたら逝っちゃったからROM焼き屋に頼んで焼いてもらったら OCできなくなっちまって帰って来たorz
あれほどWinからBIOS更新するなと・・・
俺のIDが「おお喘ぐ」 はぁ、どうすっかなーBIOS F7じゃ最近のCPUも載せられるか怪しいし いよいよ年貢の納め時か 最後にPenDC E6600に特攻すべきか
ちなみに現在Core2Duo E6750定格。
サポートCPUリスト見るとF7→F8の落差がひでぇw
俺の可愛いBK623にTDP130WのEx QX9650なんか載せられるか
>>453 出来ると言われれば試すのが人の業ってもんよ
Wolfdale/YorkfieldならF7でも動作はしてたと思うが…
PenDC E6600 の値段で 中古の DS2R が買えるじゃないか
>>455 お世話になった事がないんでいまいち分からないが
そういう時こそDualBIOSの出番じゃないだろうか
↓ココでレシートがうpされる悪寒…
売れた量からして もっと放出されてもおかしくないと思うんだが みんな大事に使うんだな
数日前は秋葉原駅の近所のじゃんぱらにも似たような値段で置いてあったよ
Sandy来たら組み直して、この板はファイルサーバーとしての余生を過ごさせる なんか愛着あってこいつは手放せない
452だが、ダメもとでQFlashでF8に挑戦してみた 逝った もうゴールしてもいいよね ていうかゴールした
あかん ゴールしたらあかん で次はどれいくん?
電源と電池抜いて暫く腹筋してたら生き返った。F7のままで。 メモリのSPDも読めなくなったが、まだWindowsは起動するしエロ動画も再生できる ならばよし 寿命まで遣い続けて見せよう
(´・ω・`)ROM焼いてもらった後かいな・・・
うおっ!まぶし!
ケース閉じれば見えないから眩しくないのさ
光り物は大好きなんだがやり過ぎはよくないな
>>476 確かに。
開口部のやたら大きいケースとかなら別だけど。
難波と日本橋の祖父にあった。
>>479 こ、こら!黄色ラベルであと1500円安く買える日をまってるのにw
バックパネル抜きで1月前4,980円dったがスグに売れてたので望み薄だが。
ピン曲がり1枚持ってるからバックパネル抜きでも欲しかった。
蟹オンボLAN(内部PCIExpress接続)使うのとIntelPRO1000MT(PCI接続)を 使うのではどっちがいい?
>>481 IntelPRO1000MT(PCI接続)
蟹オンボはvistax64で使用してると挙動変なときがある。
最近のドライバではよくなったけど。
蟹のオンボLANっていうかRealtek 8111Bは発熱で逝きやすいとか言うしね 酷使すると逝きやすいんだろう
地元工房に6,980であった。 高いし既に予備が1枚あるから不要なんだけど、見かけると心がざわめく。 こいつとQ9550Sで、まだ3年くらい頑張れる。 ただ、Win7x64入れてどうせならとPatriotメモリを8GB積んだら相性が出たらしく不安定だった。 虎羊8GB(ハーフサイズじゃない方)に積み替えたら安定した。
そりゃ無理だろう Sandy Bridgeで全部入れ替える
486 :
481 :2010/02/03(水) 22:56:33 ID:FPHnwSKa
町田のソフマップに5800円くらいであったよ。
カクマップで4.15Kだったので買ってみた。 ようやく北森から脱出したぜ・・・ しかし石は641・・・orz
Core 系買えばいいのに
消費電力高いし、いらないよ。
641ってなんだよ P4? そんなゴミよく使う気になるな 消費電力倍で性能8分の1くらいだろ
>>489-491 そりゃQ9550sあたりが欲しいけどさ・・・なにしろ予算ねぇ
そもそもゴミを集めた構成。
ケース→義妹の押入れからもらってきたVU800N
石→職場のゴミ置場にあっマシンから摘出
新規に買ったのはHDDと電源くらいか。
D0ステッピングだから、とりあえず幸せさ。
夏のボーナスまではこれで行く。
E3200かE3300買えばいいと思うけど
タダとはいえ古いCPU使うのってバツゲームみたいだな 燃費の悪い古い車運転させられてるのと同じ
( ・ω・)
>>474 うっ、うらやましくなんかないんだからねっっ!!
>>475 ムスカ越えできたかなと思ってる
>>476 兄さんワシ、閉めるまで=ャ=ャしてる変態ですわ
>>477 こんなもんで終わると思うなよ!!
>>478 いーでしょー僕のDS2Rちゃんピッカピッカで♪ハゲちゃうぞ!!
うむ、届いた板を組んだものの、 めんどくて動作確認ろくにしてないわw
>>497 こっち見んな。
新品だったらこのぐらいの値段だったよ。
これのI/Oシールドって手に入らないのかな? なしでも構わないかと思って買ったはいいものの、いざ組んでみたらやっぱり欲しくなったw
この機種だけヘンな寸法だよね>I/Oパネル 自分は付属品ナシの中古買って、パネルの為だけにヤフオクで付属品付きのジャンク品を落札した 後日、そのジャンク品も待ったく問題なく動いてしまったわけだがwww そっちはパーツチェックのためにバラック状態で使ってるよ
502 :
499 :2010/02/11(木) 23:07:43 ID:plfviSQW
>>501 まじすか!?
ぜひともおながいしまsす
theme_from_vocalise あっと やほー.co.日本
503 :
501 :2010/02/11(木) 23:26:07 ID:y5vM+yR3
メル発射完了。
504 :
499 :2010/02/11(木) 23:59:15 ID:plfviSQW
>>503 ありがとうございます。
返信いたしました。
>>498 ( ・ω・)当時12800円ぐらいで購入したからクリビツテンギョウしましたわ
GA-USB3.0 を増設した まだ戦える こんなに長く使うことになるとは思わなかった
PCI-ExをグラボにするかUSB3.0にするかは大きな問題
だいた ひかる
>>507 すでにVGA2枚とかぶっこんでるのか?
VGA二枚でCrossFireとかしてないなら普通にx4スロットにUSB3.0カード差すだけだと思うんだが
まるでUSB3.0のために存在してた感じだなw
ただx1のUSB3.0カードだとPCIe Gen1だから帯域半分だけどな〜w
>>511 おっと、eSATAポートマルチプライヤ用RAIDのためにも存在してるんだぜ。
10倍速になるのも凄いっちゃ凄いが1.1→2.0が40倍速だったからなぁ 現行対応デバイスで特に速度不足感じる事は無いから新デバイス待ち 5Gbit/sで新たにUSB化されそうなデバイスって何だ?
まぁ実際はコントローラの問題で10倍速なんて出ないんだけどね
あくまでも〜規格上の帯域上限だからの USB2.0だって初期のコントローラは性能でなかったしな
今は待ちだろjk
IEEE1394は結局一回も使わずに終わりそうだ…。
シリアルポート関連も それと黄緑色のヘンなソケットも
ボクの股間のソーセージも
結局USBに統合されて行ってこの板みたいなレガシー満載は少数派になってくんかね 今のM-ATXでこんなレガシーに優しい板ってある?
しかたね〜じゃん この板だってeSATAとかSPD/IFとか削ってるからパネル内に収まるわけで〜
黄緑色のヘンな…って IDE? 光学ドライブで使ってる人もまだ多いと思うけど
尊敬するわw
527 :
Socket774 :2010/02/26(金) 22:00:42 ID:cmwZ50KH
俺も光学ドライブ繋いでるよ。たまにしか使わないしとりあえずCDとノーマルDVDの 読み書き出来りゃいいかなって事で先代機のを使いまわし。レガシーに優しい板って良いネ!
IDEぐらいならまだ最新マザーでもついてるの結構あるよ IDEはレガシーの中でも比較的優遇されてるわ
まさか中身がJmicronってこと知らない訳じゃないよね? うんこポートって判っててネタで使ってるんだよね?
自分もIDEに光学ドライブ(DVDマルチ)繋いでる。だってドライブ壊れないw Jimicronだろうが何だろうが、自分とこじゃ別に問題無いから関係ないや。
じみくろん?
Jmicronか。ごめんね。
うちもちょっと前まで IDE だったけど特に問題はなかった その後Π2台に変えたけど投資に見合ったか今でも疑問だ 基本的に今のドライブって焼き品質よくないしな
じゃんぱらに6480円であったな。今日
HDD沢山繋いでRAIDしたい人にゃODD用にIDEあるのは便利だな
この板はIDEポートに問題があるの?
>>536 「Jmicron うんこ」でググれ
上記の偉人たちのように普段使ってて問題が出ていなければそれでよし
知らないほうが幸せな事も有るんだ
んでこの板が初自作だからPS/2もシリアルもパラレルもIDEも つなげるデバイスがない俺みたいなのもいると
で、実際にDS2RでIDE使っていて問題が発生したヤツっているのか? オレもODDつないでるけど、障害発生経験無し。
このスレでは聞いてない気がするけど
>>540 かなり前からいるけど皆無。
ケーブル断線してたというオチが少数だけど、
IDEではケーブル不良はよくある話。
>>537 キム・ヨナ ウンコでググってみた方が面白い
Jmicron IDEはまぁ板とかメーカーによるからな 戯画ではあまり聞いたこと無いな
>>506 ( ・ω・)いいのぅ。。U3S6入れてみようか迷うとる。。
>>518 兄さんワシ悲すぃのでスキャナ繋げてる
U3S6ももうちょいがんばってほしかった SATA側はブート可能なんだが、USB側がブート出来ない 惜しい><
復帰sage
ホ
ッ
ケ
m9(^Д^)プギャー
F9正式版orF10まだかぁぁぁ
ドライバは地味に更新あるね。
ドライバっていってもそこは他社のOEMだしな その板でしか提供されないメーカーものはBIOSと専用ユーティリティぐらい 肝はBIOS
F9aだと不安定になってしまってF8に戻したっていう人もいたよな せっかくAHCIなどが1.20Eになって初期化&認識高速化してるんだからF9正式かF10こいやぁw
>>546 ( ・ω・)男には負けるとわかっていてもやらなきゃならない時がある。。
U3S6買うてもうた
もうホンマBIOSのβ放置プレイは勘弁してください
( ・ω・)ワシの頭皮も放(ry はようF10出さんかい
このマザーのように、こっちの板も安定してますね。 DS2Rで組んでそろそろ2年越え。 恐ろしくド安定状態で現状問題も無いのですが、経年劣化が気になってきました; 乗換の話題ですみませんが、例えば、今乗り換えるとするとP55MかH55Mが対象ですかね? (H55Mはまだ新しいようで、新物は控えよとの言葉も浮かびますけど・・・)
壊れない限りは6〜8コアが一般的になるぐらいまで持つんじゃないか 775末期のCPUから最近のに変えても驚くほどの変化はないし
つか今まで持ってるんだからSandyBridgeまで持ってほしいなw ずっと言われてるように今のは中間世代。Core2末期ほどの鉄板ではない
SandyBridgeまで待つのが正解だと思うけどね 特にQuad Coreは… SandyBridge世代の4コアはTDP65W(GPU統合無版)らしい 現在のはTDP95Wだっけ SandyBridgeなら2コアや4コアのGPU統合版もそれなりにTDP低そうだ
P5Q-VM+Q9550sに乗り換えてしまった俺は異端ですか?
スレ違いなのでP5Qスレにお帰りください
/ ̄\ | ASUS | \_/ _|__ /\ /\ excellent !! / ⌒ ⌒ \ | (_人_) | 何度でも買う権利をやる \ `⌒´ ..X─/ 遠慮はいらんぞ ヽ▼●▼< ||ー、. / |。| |/ ヽ(ニ、`ヽ. .l |。| | r-、y `ニ ノ
パラレル接続オンリーのレーザープリンターLBP-250、シリアル接続のワコムペンタブ…。 Q9650とintelSSD80G、intelのNICも積んでこの板(3枚目)と心中だ!w このスレの皆様これからもよろしく。
パラレル・シリアル両方とも使うなら最近の板には乗り換えるの困難だなw
その辺の端子が普通に乗ってるのはこれが最後っぽいからなぁ
確定申告で源泉徴収が70Kほど帰ってきたので、Q9550sを買ってきましたよ。 この速さならあと7年は戦える。 #P4-641は余剰のP4M900T-Mに入れることにします。
( ・ω・)9550sナカーマ
オレもオレも このマザボを生き長らえさせるには 9550Sしかないと思った
いまさらだろw
575 :
Socket774 :2010/03/28(日) 22:24:10 ID:0507rvdW
このマザーのRev1の初期搭載BIOSってF2ですよね? F2でE2200動きますか?(起動してすぐにQflashでBIOS更新します) 試してみるのが一番なんですが、以前、静電気でパーツを壊したことがあるので、あまり付けはずしを繰り返したくありません。
GIGA って BIOS 古いまま売ってるんだっけ?
>>576 起動してもQflashが正常に動かなかったらまずいですね。
>>577 自分が買ったのは中古品です。前の所有者がBIOSアップデートをしていれば動きますが・・・
やっぱり一度、手持ちで起動させて見るのが一番早いですね。
>>577 出荷時期によるだろ
俺のは最初からF7だったな
Qflash自体はBIOS立ち上がらなくても起動するんですか? いろいろ調べていたら、ASUSのマザーの話で、BIOSに入る前にQflash相当のツール使ってUPDATEすればいいってアドバイスをみつけました。
CPUファンの自動制御時の最低回転数はみなさんのはどのぐらい?
自分のリテールファンのspeedfan読みCPU温度32度で、1600回転より落ちません。
CPUは
[email protected] です。BIOSはF9a。
BISOでsmart fan controlを切ると、2500回転ぐらいになる事から、コントロール
は効いているみたいですが、もっとアグレッシブに1000rpm以下に落ちて欲しい。
リテールすらファンの種類がいくつもあるというのに ファンコンでも使えば
マザー側 MOUSE/KEYBOAD側 NC ‥‥┰───── 5V D-. ──╂───── D- D+. ──╂───── D+ NC ‥‥╂──┰── GND . ┠┤├┨ . ┃47μ┃ (赤 黒) 電源コネクタ(4ピン) 久しぶりに半田こて持って、こんなのを作ってみた これで、電源OFFでUSBマウスが光らない つか、こんなパーツ売っていても良いと思うのだがなあ
>>586 それはBIOSの設定か、Windowsの設定でどうにかできたような・・・w
このマザーに限らず最近のGIGABYTEでは、BIOSの設定もジャンパーも見当たらない もし出来るなら、是非ともご伝授願いたい所だ>587
MSの無線マウス使ってるけど光らないなぁ。。。
それよりもHDDのアクセスランプが1秒ぐらいの定間隔で チカッチカッと光りっぱなしなのを何とかしてくれ AHCIで繋いでないから?
無線はたいてい光らないんじゃない? 電池の無駄だ
592 :
Socket774 :2010/04/08(木) 03:18:53 ID:/mNQGL5r
AHCIのドライバインストールで、FDの代わりにUSBメモリって使えますか? BIOSでFDDドライブをDisableにすればだいじょうぶですかね?
(・∀・)オマイラホントこの板好きだな
un
596 :
Socket774 :2010/04/08(木) 20:33:09 ID:l2nnWkaz
このマザーってつけられないクーラー多いんでしょうか? リテールクーラーですらチップのシンクとぎりぎりだから、背の低いものや、 パイプが張り出してるものはつけられませんか?
答えにくすぎる
秋葉原のクレバリーで、GIGABYTE純正SPDIFブラケットが売っていた 値段は詳しくチェックしなかったけど、2k円でお釣りがくる程度 俺はSPDIFピン>グラボ>HDMIと繋げているからスルーしたけど 一応キープしておくべきかなあ・・・
>>598 ブラケット自作しようと部品集めてたけど、HDMIにつなげる手もあるんだ。
でも光入力の機器買っちゃったし部品もほぼ集まってしまった・・・
>>597 大型クーラーを載せようと思ったんですが、お店で見本を見たところ、結構干渉しそうなものばかりで困ってしまったんです。
目当てのクーラーの搭載例を検索してみるしかないですね。
グランド鎌クロスとかの根本が小さいものだったらだいじょうぶそうですが・・・
NSK3480にリアファン、フロントファン1台、 Q9650定格、リテールクーラーで使っています。 エンコードをしている最中この時期でも75℃を超えてしまいます。 CPUクーラーを交換したいと思っていますが、 この板にKABUTO SCKBT-1000は干渉なしで取り付けられますか?
>>598 ソフマップのジャンク市オススメ
100円〜200円でたまに見かける
>>596 俺の場合、
・ケースがSG03なので背の低いクーラーしか選択肢がない。
→ 笊CNPS8700に決定! (・∀・)コレダ!!
・しまった!ヒートシンク(North)に干渉する。(´・ω・`)ショボーン
→ 青笊(ZM-NBF47)に交換で回避!
・ありゃ!こんどは純正排気ファン(FX121)に干渉するよ。ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
→ FX121のカバーを外したらギリで収まるじゃん!
で(゚д゚)ウマー
>>602 ケースのサイドダクトに干渉すると思うけどね
サイドダクト外して、普通にマザーにはつくんじゃないかな?
ANDYの後継で干渉とかは似たようなものだし。
ただ・・・9650あたりのリテールって結構マシなものだった記憶があるので、 CPUクーラー変更しただけじゃ劇的に変わることはないと思うよ。 ケースの構造(FAN設置場所やエアフロー的に)からフロントにもう一個FAN つけて、トップフローのCPUクーラーより、サイドフローの高さ13〜14cmが 限界だと思うけど探して付けた方が良いと思うよ。 場合によってはサイドダクトは外して塞いでしまった方が冷えることもある。
NSK3400&9550だけどウチはSHURIKEN使ってるな。リテールより冷える。 9550に付いてきたリテールはなによりもうるさくてダメだった。
>>605 向きに気を付ければ、ケースとの干渉は別として
マザーには付きそうなのですね。
一度、左右のパネルを入れ替えて穴を塞いだ状態で試してみます。
その後にフロントファン追加、最終的にCPUクーラーで検討してみます。
目標はシバキ時に65℃前後で推移してくれればと思っています。
>>606 SHURIKENも検討していたのですが、「でかい方がいいだろ?」的な
考えで却下してしまいました。
SHURIKEN装着してシバキ時に10℃程下がれば嬉しいですが、
また再考の対象にしてみます。
SHURIKENだとケースに固定したままでの12V田コネクターの抜き差しに苦労しそうな気がして手を出せないw
900ABとUltra-120 eXtremeで冷えまくり
M-ATXなのに900だと!?
うちも自分のパソコンは ATX のケースだよ 後々融通が利くのでマザーは m-ATX にしてる
大は小を兼ねるって事で 電源やらエアタロー等で小さなケースは制約が多いかも 縛りがあると組みやすいっていう考えもあるっちゃーあるが
mATXケースだと配線がすごく難しい。ATXでも難しい。 最近はグラボが長いから、それに当たらないようにするのが苦労する。
616 :
602 :2010/04/16(金) 19:26:36 ID:v5Qc3QEa
ケース内のホコリ掃除をしたら60℃後半になりましたが、満足出来ずに フロントファンは追加せず、SCSMZ-2000をつけました。 UMAXのメモリーにフィンが少し触れましたが問題なく取り付けでき、 ケース内でも干渉もなく、電源と5インチの間の穴からも問題なく SATAケーブルが通せました。 温度は最高時でも50℃後半で安定しています。 ここに報告とレスいただけました皆様にお礼まで。
LC19で使っている変態は俺くらいか
618 :
Socket774 :2010/04/17(土) 21:50:23 ID:X/qclmaW
鎌アングルって使えるよね
619 :
Socket774 :2010/04/18(日) 11:23:50 ID:/Oe3Gva3
カマワロス最強伝説
ついに念願のADD2(MSIのMS-9904)を手に入れたぞ んで問題なく動いたので報告 GF8400GS-LE256H2から比べて アイドル時、消費電力が46Wから43Wに! … …… ところで、これに付いているHD Audioコネクタ ピンアサインからしてHDMI_ACと同じっぽいんだけど、 繋がるのだろうか?
普通に考えたら HDMI で伝送するサウンドを取り込むためのピンだろうなあ
GF8400GSから変える意味があるのか?とふと思った…
623 :
Socket774 :2010/04/27(火) 00:18:46 ID:tLzUF1Ez
グラボは最新型まで使えるの?どこまで使える?
使えるか否かだけなら最新型も使える 電源やケースと相談だがな あとPCI Expressが1.1なんで2.0以降のグラボだと2.0のマザーボードに差すよりもパフォーマンスが落ちる
まぁミドルクラスのグラボなら1割も落ちないと思うが・・・
>>620 はげしいベンチを動かしてみたときも較べてよ
>>620 フルHDモニタのためにDVI出力が欲しくてずっとADD2+悩んでたけど、
最近はidle消費電力1桁のグラボも結構あるから、結局4350買っちゃった俺も居るぜ
オンボと違って、メモリ共有しない分システムの負荷が軽いメリットも大きいね
sandyやめてX6にしようかな nやiの天下も終わりそうだし
>621
問題はMS-9904には接続ケーブルが付属していない事なんだよなあ
GWはジャンクケーブル探しか・・・
>622
実は>620=>617だったりします
要するにSST-LC19の様な1Uラック並の薄いケース使っているので
グラボ刺すにはライザーカードが必要な上、他との干渉があって面倒だったのよ
MS-9904だとライザーカード無しで接続可能
ただし本来I/Oボードの場所によって固定する
専用のリアスロットパネルが3種あるんだけど、どれも使えずむき出しの状態に・・・
こんな感じ
ttp://www.silverstonetek.com/downloads/lc19manual.jpg GWはプラ板でパネルを自作するか・・・
あと、この画像探しているときに分かったんだけど、
現在のLC19の型はリアスロットパネルが無い仕様で、同じ真似は出来なさそう
真上にあるケース用のねじ頭すらも、HDMIを接続するのに干渉するから、付けられない状態に
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20100501025738.jpg >626
PCMarkすらもうまく起動してくれない情弱な俺にどうしろと・・・
ゆめりあベンチでよいか?
>627
もはや自己満足でしかない領域に踏み込んでいる俺が居るぜ
うほ・・・・BIOSうpしたらHDD一個読み取り不可になっちまった・・・orz
>>631 うん、F8A→F9Aで@bios使った
更新は問題なく終わってBIOS上でも全部見えてるのにXP立ち上がると見えなくなってた
ディスクの管理見ると「ダイナミック 読み取り不可」になってたんでDskprobe.exe使って修復
何が原因かよくわかんね・・・更新後にBIOSあれこれいじったせいかもしれん
F9aはなんか問題出るかもしれないっぽいからねぇ はやく正式版出してほしいところだよ とりあえず更新したら一度BIOSの設定をデフォルトのにしてから、 そこから設定し直した方が良いかも。 @biosじゃクリア出来る部分が少ないのでDOSから書き換えた方が 良いかもだ。
BIOSがF8JでQ9550取り付けたところ、デフォルトで×8と表示されてます BIOS入っても×8.5に変更できません(表示上85になって変更不可) Q9650では×9と普通に表示されてたんですが、なぜ?
F8かF9aで試してみろよ?
x8.5のx0.5刻みはbiosでenableにする項目があったけど、 それ有効にした?
Core2は45nmになって整数倍刻みから0.5倍刻みになったから DS2Rだと後付で対応したせいか整数倍を先に決めてその下に0.5倍追加する項目がある とりあえずF8以降にしといたほうが無難だろ
>>635-637 ご指摘の通り、F8jでもx0.5を追加する項目がありました
CPU乗せ換えの際CMOSクリアしたのですが、設定が一部残りdefaultでなく9650での設定(disable)固定になっていて
load default〜を試みた後、有効に出来ました
ありがとうございました!
現在F9aにしました。XP・IDEモード環境では起動が僅かですが遅くなりますね
F9aにしてからどうもHDDが速度出てないような気がする・・・ ベンチでも購入時の6-7割ほどの速度(組み上げ後2年ほど経過している)
相性じゃね?AHCI ROMが1.20Eになってるからなぁ HDDのファームウェア更新すればいいかもしれないが…
腐っても何とやら・・・だな
BIOS起動すらしないジャンクwww
>>641 ( ・ω・)ちょwジャンクでこの値段とかどんだけwww
売れないな 完動品だったらこのスレに晒された時点で即売れるだろうに
もーひとこえー
値下げって書いてるよ
いやいやジャンクらしく500円ってところだろ、これ
『壊れたマザーを修理して使えるようにするのが趣味です!』みたいな人が買うのかな?w
BIOS付け替えれる人とか・・・
素敵やん
動作するなら適正価格だろ
じゃんぱらはボリすぎよね
びみょーに欲しいが 保証なしってことは動かなかったら泣き寝入りだな 他の中古マザーは一週間とか付いてるのに
じゃんぱらは温度センサーが不安定なママンに当たってから利用してないわ
コア欠けを売ったことが
おいおい
じゃんぱらは保証付きを買う時でも気をつけないとまずい 購入前に商品を見せてくるんで、そこでコンデンサが吹いてるとか目視で分かる部分を見落とすと そのあと気づいても、購入時に確認したよな?あと俺達のチェック完璧だから不良品は販売しないし となるんで要注意
要するに売るときには重宝するってことだな
661 :
Socket774 :2010/05/22(土) 02:23:51 ID:h2Aa3Hyp
このボードに付けられる最強のCPUとグラボは?
CPUはCore2の最上位まで、VGAは最新のモノもイケる ただしPCI-express1.1のバス帯域の関係上、性能が落ちる 現行のVGAはほとんどPCI-express 2.0以上なのでなwww もう時代遅れのマザーだよ 古いパーツで遊ぶ分には良い板なんだが・・・
663 :
Socket774 :2010/05/23(日) 00:48:10 ID:3JPqzXQu
マックスまで使い切ろうと思う。 いま最新マザー買っても、また次のがすぐ出るんだし。。
( ・ω・)Sandyがこなれてくるまで使い続けようかなと思ってる
チップセットに問題が出なければねw CPUの方は心配してない Core MAはお家芸の方の開発だからの P55みたいにコケるチップセットの方が怖いw
今日また買ってきた・・・。
おじいちゃん! 昨日も同じの買ってきたでしょ!
ワロタw
今日また買ってきた・・・。
そんなにまだ売ってるもんか?これ
ふ〜ん
なかなか中古にないけど、たまに見つける。 自分は、 新品で3つ買って 1個知人に売って、1個グリス拭こうとしてピン4本ぐらい曲げて・・・ 中古で2つ買った。
( ・ω・)大人買いですね、わかりますよ
LGA775のMicroATXのなかでは屈指の名作っだからなあ
オクでジャンクばかり買い漁ってます 5枚買ったけどうち4枚はきちんと動いとるわ
中古で買ってきた、P5KPL-AM EPUと交換だ 果たしてこれはアップグレードなのかダウングレードなのか オンボは使わないから多分アップグレードだと思おう ASUSのローエンドマザーはOC周りの設定がダメすぎた
特殊な用途でもなきゃ、順当にアップグレード 温度関係だけ気をつけな
678 :
676 :2010/06/04(金) 17:20:36 ID:h9mcBBDN
OSそのままドライバ入れなおしだけで行けて楽勝 使い勝手はあんまり変わらないけれど安定性と耐久性が向上してると願って E5400をFSB1066の3.6GHzにして一晩ORTHOS回して特に問題なし 室温20℃程度で最高温度はCoreTemp読み54℃ クーラーはTACENS GELUS 2 PRO(1156で使えないから安かった)でリテンションキットが MCHのヒートシンクと干渉したからフィンを数本折り取って干渉クリア 動作チェック済みで4000円ならまぁまぁよい買い物でした
乙( ・ω・)つ旦~~ 家も相変わらずド安定稼動中ですよ これはポニーテルなんたらかんたら
最新のPentium E6700対応はまだかのう・・・
Pentium Dual-Core E6700 3.20GHz 2MB Wolfdale 45nm R0 65W 1066 F9a
スレ違いですが許してください。 G33-DSR3を見つけて買おうかどうか悩み中。 PCI-E×4がないのがつまらないけど、省電力も 品質の高さもG33M-DSR2と同程度とおもっていいのかな? グラボ必要だけどP5K-Eと悩んでいて・・・ 775スレでたずねたほうがいいのかな
>>682 スレ違いとわかっていながら他のマザボの話題で荒らしにくるなんて
よっぽどのキチガイですね。
>>682 いいんじゃね。
其れ買ってこのスレとはおさらばだな。
ほぼ同じらしい まあ自分だったら 4* シリーズを買うが
>681 あれ?そんな前に出たBIOSで対応してるのか・・・
ありがとう。G33M-DSR2は3枚もってるんだけど(2枚使用中、1枚ピン折れ(涙)) 1枚ATXマザーが欲しくなって中古屋めぐってたら見つけたんだ。 P5Kを出したのは謝るが、G33M-DSR2もG33−DSR3も 同じ時期にショーケースに並んでいた仲なので許して欲しい。 たぶんコンデンサの質とかグレードとか同じっぽいよね。
DSR2?
DSR3?
DSR4?
OSR2?
nwo?
AHCIを有効にしてVistaをインストールしなおそうとしたらDVDブートできなくなりました。 HDDはSATAですが、DVDドライブはPATAで接続しています。 PATAのDVDドライブが居る限り、AHCIは有効にできないんでしょうか。 分かる方おられましたらお願いします。
> PATAのDVDドライブが居る限り、AHCIは有効にできないんでしょうか PATA接続してるならAHCIは別問題
中古でこのマザーを買ってBIOSまで行こうと思ってもファンが5秒ほど回って 停止を繰り返すだけでBIOS画面まで行けません。 生きてるCPU、メモリ、HDD、電源使ってるのにほかにテストする事あれば教えて 同じ症状が出た人いませんか?
同じ症状になったことはないけれど、とりあえずチェックしてみるべき項目をあげてみた 最小構成で試すのならばHDDは外して、メモリは1枚で起動しているか CMOSはクリアしたか?一度ボタン電池を外して暫く放置してみたか?またはボタン電池が切れていないか どのファンが回ってるか知らないけれど、CPUファンは回っているか マザーボードの裏側がケースとショートしていないか(ケースから外し忘れたスペーサーが原因の場合が多い) 仮付けしている電源などの線がなんらかの理由でショートしていないか(端子がはみ出してケースとショートしている、等) ビープスピーカーは正常に接続されているか、接続してなければ接続してビープ音のパターンから問題点を追跡 BIOSすら起動しないのならばあまり関係ないけれどMCHのヒートシンクは浮いていないか。CPUクーラー取り付け時の干渉などで 一度でも浮いたあとだと年季的にガチガチになったシリコングリスが剥がれて熱暴走の原因になってることもある 別のマザーで電源が入ったり入らなかったり不安定になって困ったときはショートが原因だった あと、ジャンク産なら諦めも肝心
>>696 +8WYIU6Wです。サブ機から書き込みました
生きてるメモリをChannel0に1枚装着して起動しました
CMOSクリアも電池を外して暫く放置とジャンパで放電と
生きてる電池に交換もしました。CPUファンは5秒ほど回ります
スペーサーは前のマザーと同じ位置、8本だったのでそのままです
ケースに本組みしてショートしないような環境にしてテストしてみましたが
同じ症状でした
ビープスピーカーが基盤についていないのでイヤホンジャックにイヤホンを
接続しましたがビープ音鳴らず、4ピンの両端2本に接続出来るスピーカーを
持ってますが接続場所がわからずビープ音鳴りませんでした
MCH、ICHのヒートシンクは外した形跡もなく隙間から覗いた限りでは密着しています
生きてる旧マザーではCPUなどすべて同じ物を使って起動出来ます
動作未確認品を買いましたので可能性に賭けましたがジャンクです
ショートしていたらこのような症状が考えられるんですね
OCしすぎか失敗をしてこのような症状になった人いますか?
逝ってるな 動作不良のジャンクだろ
699 :
696 :2010/06/09(水) 22:33:37 ID:FCIlXdFd
ああ、動作未確認≒起動しませんって意味だと思っていいくらいだよ ビープスピーカーの端子はマザー右下のフロントパネル周りの端子の上側にある4ピン一列だけのがソレ これでビープ音のパターンが聞けたら何が原因か分かるんだけどなー、音すらでなけりゃ諦めましょう 短音*1 正常起動 短音*2 CMOS設定が異常 長音*1短音*1 メモリまたはマザーボードのエラー 長音*1短音*2 モニターまたはVGAのエラー 長音*1短音*3 キーボードエラー 長音*1短音*9 BIOS ROMのエラー 長音連続 グラフィックボードがない/認識できない 短音連続 電源関係の異常
700 :
Socket774 :2010/06/12(土) 12:35:04 ID:dBxKJHWD
CeleronDでも使って動作確認してたのだろうか
せれDでやるとこうなるのか?
昔CeleronD対応していないと知らずに載せて動作しなかったの思い出した。 1回目だけ電源が入って、2回目以降は画面すら表示されなかったので壊したと思ったがCore2Duoに 載せ変えてらた問題なく動作したのでほっとした。
( ・ω・)たぶん大丈夫だろうけど...と思いつつQ9550sでbiosうpできるかビビッてたことは内緒ですよ
BIOSがCPUに対応して無いからってBIOSすら立ち上がらないって事も少ないしな
日本語でおk
このマザーってシステムファンの回転数を制御する方法って無かったでしたっけ? CPUファンならば、EasyTuneで調整できる項目があるんですが。
speedfan
それ使うならBIOSでのファン制御切らんといけんよ
biosの制御切っても使えないんだけど。
712 :
709 :2010/06/17(木) 00:33:42 ID:l/aHD0Jv
俺はBIOSをPMWで問題なく使えてるっす、感謝っすよ
使えないってどう使えないのよ? 制御切らなくても変化させられるけど うまく%と回転数が合わなかったような気がする
714 :
Socket774 :2010/06/17(木) 15:13:35 ID:swLJI9Vs
i7に乗り換えようと思ってるんだけど、 このM/BとE7200とCFDの1G2枚のセットでいくらくらいで売れますかね? バラでもいいんだけど。 1万になるかな?
>>713 speedfanでfanの回転数を調整しても変わらない。
biosはF9a、CPUはE3300
speedfan 使い方 でググッたら解説サイトがいっぱい出てくる 設定→詳細設定→チップ→IT8718F→PWM n mode(該当ファン)→Software controlled でとりあえず自動化オフで%を変えて回転数が変わるかどうか
DS3RMONじゃだめなの?俺は使ってるけど。 ・Super IO: IT8718F ・Clock Generator: Others
>>716 その設定にしたらできた。
ありがとう。
>>714 マザー4.5k
石6.5k
メモリ2.6k
店でバラ売りするとこんくらい
721 :
Socket774 :2010/06/18(金) 10:46:46 ID:p01/gjjK
723 :
Socket774 :2010/06/19(土) 00:21:49 ID:ULBii+Bp
( ・ω・)
>>714 べっ、別に寂しくなんかないんだからねっっ!!
biosF9aにしたらビープが長音1・短音1鳴るようになった。 cmosクリアしても治らない。 普通に起動するから気にしないようにするかあ。
メモリエラーですな
>>725 699近いんだから読もうよ…
一応memtest86でも起動してメモリエラーないかチェックしたほうがいいよ
biosが怪しげな希ガス
あやしげなBIOSですねw
F9aってベータだからねえ。
731 :
725 :2010/06/25(金) 12:18:48 ID:Cmopmc5r
正常なメモリに変えも同じ症状だからやっぱbiosが怪しかな。 それともマザボがおかしくなったのかどっちかわからんけど biosF9aにうpしてから出るようになった症状だからbiosの 可能性が高いと思う。
BIOSをF8に戻しても同じ症状が出たらマザーがおかしい可能性も出てくるな。
Q-Flashでやったよ。
flashspi.exe /C /E /D BIOSfilename ものは試しにやってみるかい? CMOSクリア、DMIクリア、デフォルト設定読み出し付きのオプション <Options> of flashspi.exe : /C - Clear DMI Data after BIOS Update /D - Load CMOS Defaults after BIOS Update /E - Clear CMOS after BIOS Update /R - Reboot System after BIOS Update /S - Save Original BIOS Image to Disk
736 :
714 :2010/06/26(土) 00:50:11 ID:heKc7PSI
( つω・)… シクシク...あれっ、目から雨が・・・
738 :
Socket774 :2010/06/29(火) 18:18:28 ID:DH/4ovP4
昨日945のマザーからG33M-DS2Rに換えたばっかりで、ここに来てみたんだけど 俺のも起動時に2回鳴るよ。はじめはプーって感じの低い音で、次に普通のピッって音。 BIOSはF8、F9aどちらでも同じように鳴る。特にエラーも出ないのでこういうマザーなんだと 思ってたけど、何かおかしいのかな?
739 :
738 :2010/06/29(火) 18:47:45 ID:NpJ2j9EL
書き込んだ後に気がついたんだけど、はじめに鳴る低いプーはファンの回転数警告だね。 コールドブートだと鳴っちゃうのはどうかとも思うけど・・・ BIOSで警告切ったら、ピッだけになった。お騒がせしました。
実際次の板どうすっかなぁ…
宣伝も弱く販売力に問題があったんだろ>旧2社 交換判断とか良かったなぁ(甘かったw) CFDだとどうなるのかねぇ 販売店からみてあまり融通が利かないところだと敬遠されて仕入れなくなるからな〜
CFDってまた評判わるいとこを…て感じだろうか
>>740 ( つω・)… シクシク...ああ、Candy Bridgeが出るまで頑張るさ!!
>>742 ( つω・)… シクシク...あれっ、・・・
(つω⊂)ゴシゴシ
(;゚ω゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ ω゚)
_, ._
( ゚ω゚ )
>>741 とりあえずSandyBridge待ち・・・だけどCPU変えたい衝動が・・・
今Core2Duo E8400使いですが、ここからQuad9550などに乗り換えても
幸せですかね?
それでちょっとつなごうかなとも思っていますが・・・
>>746 やめとけw
Quadで良い感じになるアプリ使わない限りいらんw
なるほど・・・その分SandyBridgeに回した方がいいね。 今ClarkDaleで作るのもちょっと勿体無い・・・
ソケット互換がもう775みたいにはいかないからねぇ Sandyで変わってIvyはもしかしたら互換あるだろうけど、その次はたぶん無いw
>>746 あと、3年PC買い換えないならQuadで幸せになれる。
2年以内ならやめとけ。
>>746 E8500からQ9650に乗り換えたがエンコとかしないから体感変わらんす。
SSDの方がシャーワセになれた。
752 :
Socket774 :2010/07/07(水) 22:27:42 ID:eIcK5E5B
G33M-DS2RってFSB500MHzまで耐えられるかな? PenD950からCore2Quad8400に乗り換えるついでに OC運用も考えてるんだけど。
下げ忘れorz
むりポ
450MHzあたりが常用限界じゃないかのぉ
asus PCIE GEN2 SATA6Gを買ったからx4に挿してみたけど
普通に動作した。
x4が初めて役に立ったぜ。
U3S6でも買えばまだまだ使えそうだな。
6G動作を確かめたいだけだからC300の64GBで
crystalしかベンチしてないけど。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 343.852 MB/s
Sequential Write : 70.289 MB/s
Random Read 512KB : 332.026 MB/s
Random Write 512KB : 54.146 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 31.094 MB/s [ 7591.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 36.705 MB/s [ 8961.3 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 159.056 MB/s [ 38832.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 43.839 MB/s [ 10703.0 IOPS]
Test : 1000 MB [D: 21.2% (12.7/59.6 GB)] (x5)
Date : 2010/07/14 21:03:29
OS : Windows 7 [6.1 Build 7600] (x86)
>>758 GJ
また買い替える理由が一つ消えたww
うちのDS2R最近調子悪いな XP起動してしばらくすると勝手にリセット入って使い物にならんわ なんなんじゃこりゃ・・・
オレなら真っ先に電源疑う。
763 :
602 :2010/07/15(木) 06:59:27 ID:8Hh2P513
>>758 おー、参考になるぜ。
C300の64G昨日手に入れてベンチ取っただけだけど、
そのままSATA2で接続するかどうか悩み中だった。
その数値見ると心が揺らぐ!
NSK3480使ってる俺はx4使うとハードディスクを取り外さないとイケないから
ちょっと悩みどころ。
悩みが絶えんな。
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ ∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 悩んだときが買い時です / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + / :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
SATA2 と 3 の差は体感できんと思うけどなー
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ ∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * 体感できない差? / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ + それがどうしたというのです / :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
さよう、そこに「SATA3がある」 それ以上我々にもう言葉などいらんだろう。
悪魔が居る
>>758 なんだか、増設ボードでパワーアップって懐かしいな。
にしても、とても役に立つ情報GJ!
まだまだ普通に使えるなぁ・・・優秀なM/Bだよ、こいつ・・・
もれは x4 に HD4350 x16 に HD4850 でマルチデスクトップやってるお! nsk2580ぱんぱんだお
これとE3200かってきますた! これで猛暑にも勝つる!
( ・ω・)猛暑だけにもうしょうがないですね (´・ω・`) ( ・ω・)ファン追加すっべ
773 :
Socket774 :2010/07/26(月) 20:33:08 ID:tmqLVdT5
この板にC300の64GをSATA0ポートにつなげて
ベンチ取りました。
CPUはQ9650定格です。
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0 (C) 2007-2010 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ -----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 276.989 MB/s
Sequential Write : 73.061 MB/s
Random Read 512KB : 264.537 MB/s
Random Write 512KB : 72.963 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 29.685 MB/s [ 7247.3 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 55.487 MB/s [ 13546.7 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 179.690 MB/s [ 43869.7 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 76.428 MB/s [ 18659.2 IOPS]
Test : 100 MB [C: 14.5% (8.7/59.5 GB)] (x5)
Date : 2010/07/26 20:29:52
OS : Windows 7 Home Premium Edition [6.1 Build 7600] (x86)
参考になればいいな。
お、お願いです F9正式版を…
仮に F9 正式版が出ても 中身は F9a と何ら変わりないだろうと思うが
まぁなんていうか、正式版とアナウンスが出てるっていう安心感、みたいなやつだよw
( ・ω・)精神衛生に関するうpでーとってことですね、わかりますよ
>>774 / ̄\
| P5Q |
\_/
____|_____
. / ノ '' ⌒\
/ ( ● ) (● )\
/ :::::⌒, ゝ⌒:::::\
| `ー=-' |
\ ⊂、ヽ、_∩ /
. , -‐ ´ \ '、 ヽ ! ` ー-、
/ __ ヽ ー、 \ | ∧
. 〃 ,. --ミヽ ヽ \ ヽ |/ハ
ji/  ̄` ` ヽ
. {{ '
>>778 ( ・ω・)つ/ ̄\
異常な暑さなのでサイドパネルにファン追加したった
DS2R喜んどったわ
そろそろi5、i7が乗っかるマザボに変えようとおもってるが、今現在のM-ATXで鉄板のギガのマザボってどれw?
「 ̄ `ヽ、 ______ L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉 / ヽ\ / // / / ヽヽ ヽ〈 ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、 ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l ! /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」 ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′ r777777777tノ` ー r ´フ/′ j´ニゝ l|ヽ _/`\ 〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、 〈、ネ.. .lF V=="/ イl. ト |お前の態度が とニヽ二/ l ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l |l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、! |l__________l| \ ソ
今動くか、SandyBridgeまで待つか、それが問題だ
ソケットの種類減らしてくれると良いけどな
784 :
Socket774 :2010/08/13(金) 20:44:15 ID:8/iMR9IN
(・∀・)DS2RUマダァー?チンチン
死蔵しているDS2R(未使用)の出番がない…DDR2を4枚しか持っていないので、P45から外せない…
2枚づつにすればいいじゃない
>>773 参考になります。マザボ新調する予定も欲求もないし、
C300でも買ってくるかな。
G33M-DS2Rもう丸3年使ってるのか・・・
長期安定運用はこの板の本領発揮だからそれでいいんだ。 いじれなくっても寂しくなんかないさ。 …と自分に言い聞かせている俺がいるw
メインでこれ使ってて この前 家族用のを intel マザーで組み直したんだけど そっちもすぐに安定運用できてしまった トラブルがないと自作してる気がしないなぁ
( ・ω・)人はない物ねだりの愛ウォンチューなんてことを申しましてね
トラブル好きにはジャンクがお似合いでございます
ジャンクのDS2Rか…胸が熱くなるな。
793 :
Socket774 :2010/09/01(水) 15:53:50 ID:IXXOhxUz
中古でこれ買ってこようと思ってるんだけど 8000円くらいでほかにお勧めとかある?
当該スレで聞いてもコレが一番だと返されるものだよ とりあえず4000円で中古を買ったけど満足しているよ
>>793 DS2Rって確かに良いけどOCやら電圧弄りやら、凝った事しないなら別にコレじゃなくても良いと思ふ
>>795 俺の場合、仕事で使うPCだから通常使用で安心できるものが欲しいのです。
気がついたら5年経ってたよ!みたいな。
797 :
Socket774 :2010/09/02(木) 17:01:33 ID:B4BomP9h
俺は古くさい機器を使い続けるタチなのでレガシーポートの充実してるDS2Rはありがたい。 Core iXのマザーでマウス、キーボードともPS2、シリアル、パラレルまで付いてるのなんか 出ないだろうなあ。
>>787 こっちも2年目過ぎました。
今まで作ったり弄ったPCの中でも、怖いくらい一番安定してる。
(マザボ以外はケース・OS含めて2回位全とっかえしてるけど、どの環境でも
安定運用)
何なんだコレ・・・
逆に、次に新調した時が怖い。
そもそも不安定になるような運用したこと無いからどの板でも変わらん それでも構成が好みで3枚使ってるけど
別に望んで不安定な運用をしたいわけではなくて 作りのよくないのを買っちゃうと必然的にそうなるってこと 前に使ってた板はサウンド周りがうんこだった お金で安易に解決したけど
( ・ω・)ジャンクをもう駄目だと思って練習がてらコンデンサ交換してみたら復活してもうた時の感動は異常ですね
F9c が来たらしいけど GIGA のサイトに繋がらん
Fix: SMART Command Fail mit OCZ Sandforce FW 1.11 これか。とりあえず更新した
(´・ω・`)ハァハァ…F9c?
>>802 ( ・ω・)ものごっつ興奮すっどぉ
806 :
Socket774 :2010/09/18(土) 11:49:17 ID:YKCQcUs1
(・∀・)エロイナ!
( ・ω・)めんぼくない。。SandyかIvyまでジャンクで遊びたいと思いまふ
Sandy買ってもこの板は残す(使い続ける)予定
ブレない愛だな
この板はLANがintelかbroadcomだったら本当に隙無しの鉄板になるな いまさら無理だろうが新revで改良されたら間違いなく買う
他の板では蟹チップの評判悪いけど この板では悪い話は聞いたことがない気がする
蟹が良い訳じゃない。この板に限らずM-ATXで十分な人間は そんなにシビアな使い方しないからだと思うぞ。
蟹の中ではましなほうだと思う。 嫌な人は、x4とかでINTEL刺すだろうし。
同じ蟹でも ひどい蟹とわりとまともな蟹がいるんだと思う 「まともに使えねーじゃねえか。金返せ。」 って話はこのスレでは見たことないので まあダウンタイムが一秒でもあったら困るって人は より実績のあるのを挿せばいいと思うけど フツーに使う分にはこの板の蟹でも問題ないなと
この板に載っているのはズワイガニ
この板の蟹チップは発熱でかい古い方のだけど、割と問題無く動作してるのが多いから問題になってないっぽいよな
RTL8111Bって一応地雷で有名な蟹のはずなんだけどな 1Gbpsでリンクしてファイル移動しまくるとか酷使してる連中が文句言ってただけなんかね
>>818 ガリガリに使う人はINTEL載せるからまあいいかという結論で収まったはず。
>>818 Windows Server 2008でファイルサーバ兼Webサーバ兼録画サーバに
してずいぶん酷使してるが問題が出たことはないな。
問題出たらdesktop adapterでも刺す予定だったが。
つまり蟹が悪いんじゃあなくて、蟹を使いこなせない設計の悪いママンがいけないんだよ!
(V) (V)
( ( ( ( ( ( ミ(´・ω・`)ミ ワシの使い方だと特に問題ないカニ
>>808-809 ( ・ω・)素敵やん、ワシそんなんめちゃめちゃ好っきゃねん
中古探してたら けっこういい値段するのね まだ人気あるのかなぁ
まだ十分実用になる775のM-ATXの鉄板の一つだしな 上でも出てるが各種端子が揃ってるから古い物を動かす時にも便利
もう775でベアボーンも死滅しかかってるから、 775のM-ATXの鉄板となると人気は落ちないだろうな。 自作する人は古いパーツ余らせてる人もいるし。
まだだ、まだ終わらんよ! てゆうか SSD にして 7 にしたらやることない
( ・ω・)ワシはXPだけんどもSSD快適ダスネ マウス変えたらシャットダウンでもLED消えないタイプだった。。 元に戻したったわ
Gigaはマウス通電しっぱなしのが多いな だからマウス側で対応してるやつ買ってこないと駄目だ
最近の板のはUSB給電ON/OFFできるお?
>>828 ( ・ω・)ムラムラしてIYHしてもうた。。今は反省してる
>>829 スマソ...PS/2ですた
Power On By MouseはDisableにしてみたけどムダな抵抗っした
どうせ安物だし友達にあげちゃいますた
/ | | l ヽ
|. `| | l l. |
/ ̄\ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ,' / ノ ̄ ̄|
| ASUS | | ヽ_j / // |
\_/ | 購入権利書ヽ_ハ/′ |
| | |
/  ̄  ̄ \ | P5Qシリーズ |
/ \ / \.. | ・・・ ・・・ ・・・ |
>>830 / ⌒ ⌒ \ | ・ ・ ・・ ・・・ |
| (__人__) |/| |
\ ` ⌒´ /l|.| :::::::::::::::::::::::: |
ヽ、--ー、__,-‐´イ l リ :::::::::::::::::::::::: |
>'´/ / _,.ノ|/ l.| :::::::::::::::::::::::: .|
,r7′_,.レァ‐‐'′、 l i l| |\__/| __ |
/,厶イ_:.:/ ヽヽ. :l | /\ /\ 〃. `ヾ .|
/7 /:.:「 ゝL/| | <●> <●> | |l || |
/〈 /:.:.:.:', / // | .| 三 (_又_) 三.| |l . l.| .|
∧',. ヘ /:.:.:.:.:.:', / 〃 | \ _ ^ _/ ヾー-‐シ |
/ ヽヽ V:.:.:.:.:.:;.イヘ トr'′ .! /ー(Ω)-\  ̄´ .|
l `ヽ >、フ:.:.:.:/:.:./ l └────────────-┘
どうしたかね
>>830 氏
ささ、はよう権利書を受け取るがよい
タダでも( ・ω・)はもらわんだろ
その権利書に書かれている 豚に真珠はいったいなんだ?
ドラえもんにどら焼きじゃないのか
どうしたかね
>>831 氏
ささ、はよう権利書の説明をするがよい
(;・ω・)なぜ今更P5Qジャンクを買おうと見せかけてリビングPC用にDS2Rを買おうとしてたことがバレたのだろうか。。
AHCI で使ってるんだけど 起動すると 1/10 くらいの確率でデータの読み書きが激遅になる 体感では古〜い HDD 使ってるときのよう イベントビュアーとか見ても特にこれといったエラーはなし まあ再起動すれば普通に使えるんだけど そういえば F9a が出たときに AHCI 周りがおかしいって言ってた人いたなあ と思って F8 に戻した 今んとこ問題なし という報告
(´・ω・`)ワタスも変な挙動してたのでHDDをWDにしてたんだけど
保証期間だったので修理出して新品に換えてもらって
IMSM8.5からIRST9.6.0.1014にしたら直ったけど関係ないのかな
HGSTも使ってみたけど無問題ですた
ちなみにF9aでOSはXPSP3っす
(;・ω・).。oO(
>>838 にP5G41T-M/USB3買うてしまったなんて今更言えない)
っ【座布団】
841 :
839 :2010/10/24(日) 18:41:31 ID:DsbAPyGg
せっかくなので一応書いとくと 問題が出た組み合わせ BIOS: F9a, F9c OS:Win7 64bit driver:IRST 9.6.0, 9.6.4, 10.0.0 (MS AHCI は試してない) drive: X25-M & WD6400BEVT 何か処理がエラーになるわけでもなく ただひたすらディスクへのアクセスが重くなる 起動した時点で 普通に使えるパターンかもっさりパターン(頻度にして10回に1回くらい) どちらかになっていて もっさりしてるときは再起動したら普通に使える なんだか漠然としてるしエラーも出ないしで 結構ローレベルなところでなんか問題があるような気がする(推測) 今は F8 で様子見中 ダメだったら MS AHCI も試してみようかな
イイヨイイヨー PenDC じゃなくて PenD? すごく…熱そうです
844 :
Socket774 :2010/10/25(月) 02:11:49 ID:fqcTC4gz
この板って、メモリ4ギガまで?
ウチは8G積んでる
846 :
Socket774 :2010/10/25(月) 02:22:00 ID:fqcTC4gz
そうか8ギガまでつめるんだね。 こんどWIN7の64ビットにしようと思うんだけど、どうせならメモリは8ギガまで積んだほうがいいよね?
850 :
Socket774 :2010/10/25(月) 18:49:15 ID:Ssl2iScl
でも、4ギガ×4枚でしょ?そこまではいらないかな。 地デジ録画、ブルーレイ再生、エロ動画ウォッチングくらいにしか使わないし。 ゲームはやらないし。
もっぱら録画→エンコでしか使ってないので 未だに2GBしか積んでないw Q9550S電圧sageで省エネ省エネ
( ‘д‘)y-~~<うちもまだぺんD2.8や そろそろQ6600にでもしようかな
戯画のサイト繋がらないジャン。 頼むでしかし。
上でもちょっと出てたけど このマザーのBIOSでF9cってあるの? どこにも見あたらないんだけど
855 :
Socket774 :2010/10/27(水) 01:21:31 ID:ayRpwGW2
WIN7をインストールする場合、WIN7の方があとから出てるから、チップセットドライバーなんて入れなくても大丈夫だよね?
大丈夫じゃない、問題だ。
認証がとれてても 安定するバージョンとは限らないので
>>855 基本的に必要ない
古めの枯れたチップセット向けのドライバは更新が実際は止まってることが多い
実際、7にインテル公式からダウンロードしたチップセットドライバ入れようとしても、
SATA周りのドライバぐらいしか更新なくね?
大丈夫かどうか自分で調べられるような奴はこんなとこで聞きやしない だから、もしもドライバが標準で用意されてなかった場合を想定して最初から用意させておくべきだ 無能は後でどんな文句言うかわかんねーぞ どうせ、基板だけ手に入れたとか、ドライバディスク無しのジャンクが欲しい、とかだろうけど そんなもんサイト行けば載ってるチップ分かる WIN7入れてから対応ドライバが無かったら探せばいいだけの話だから、そもそも大丈夫かどうか聞く必要すらない
861 :
Socket774 :2010/10/27(水) 19:00:01 ID:OqTpULRe
仕事でヘマでもやらかして上司にどやされたのかも
俺様基準でもの言うやつなんて2chではよくあること。
それでも自分で調べ物もしない奴は何者にも劣るけどな
864 :
Socket774 :2010/10/31(日) 02:32:37 ID:+QHvozTh
自分で調べる、の第一歩が2ちゃんじゃだめなの?
2chでromってぐぐるんなら、自分で調べるの第一歩 2chですぐ質問なら、自分で調べるのを放棄した瞬間 グダグダいうなら最新入れとけばいいのに 絶対大丈夫かどうかなんて、調べてもわからないと思うしなw
人に聞くことを自分で調べるとか言わねーし アホか
またbeta佳代
ベタなオチだな
>>867 ありがとう
久しぶりの刺激を求めて更新してみました
何も変わらなかったけどw
で、どこが変わったの?
この板じゃないけど Win7 インストしたら Windows Update に inf らしき物がリストに入ってた
購入前相談です ECC付きメモリは使えますでしょうか?
調べてから書き込んでるのでしょうか?
High Definition Audio バスってオンボードサウンドのことですよね? オンボードサウンドの無効ってBIOSの何とかCodecって項目を無効にすればいいんですよね? Win7ではちゃんと無効になってたのにXPにしたらなぜかドライバちゃんと入れろって警告が起動時に出るようになって困っています 他に変える点って何でしょう?
もしかして最近のHDMI端子付のグラボを使ってないか? XPでは別途サウンドのドライバーが要求されるんだよ
>>877 うわっ忘れてた〜(ノ∀`)
ドライバ入れて解決しました
どうもありがとうございました!!
SSD(C300)を買ったんだけど調子が悪い。。。 BIOSがAHCIモードなんだけど、HDDにWindows7がすでに入っていて、そこへSSDを追加してWindows7を 新規に入れて運用してたんだけど、ある日突然BIOSがSSDを認識しなくなっちゃった。 BIOSでAHCIをDisableにすれば何事もなく起動するけど、そうするとCrystalDiskMark3.0の1000MBの値が 全体的に1割ほどダウンして、特に4K QD32の値が260MB/s→33MB/sくらいまで激減して気持ち悪い。 OSが起動しないとかならまだ対処のしようもあるけど、BIOSで認識しないのは何だろう?故障ですかね? ちなみにBIOSはF9aで、F9cに上げても状況変わらずでした。
C300ってSATA3.0じゃん なんでそんなのつけんの馬鹿だねえ それにSSDとAHCIは結構相性悪い IDEモードにしな
うちは X25-M を AHCI で使ってるけど(メイン&サブ) 特に問題はないな C300 は使ったこと無いからアドバイスはできんけど しかし 4K で 260MB/s も出るんだ…
882 :
879 :2010/11/12(金) 00:41:57 ID:IelAv8fo
即レスサンクスです。
>>880 相性悪かったんですね。
IDEモードで使うことにします。
>>881 間違い、見直したら260MB/sじゃなくて190MB/sくらいでした
C300 のスレもあるようだしそっちで聞いてみたら? ICH とはそりが合わないよって話があるかもしれん intel SSD のスレを何ヶ月か前まで見てたけど intel SSD に限って言えば AHCI と…って話はなかった気がする
884 :
879 :2010/11/12(金) 01:31:22 ID:IelAv8fo
お騒がせしてすみません。 BIOSがドライブのシステム状態まで見て判断してるのかな、と思って 駄目元でSSDを完全フォーマットしたらAHCIモードで認識しました。 OSが無事に入ったので再現性の確認をしてみます。
886 :
Socket774 :2010/11/13(土) 12:38:23 ID:d2AQ8asi
E8500を買ってもいいですか?
887 :
Socket774 :2010/11/13(土) 12:48:14 ID:3LudWcYW
このスレまだあったんだw それだけ鉄板マザーってことかな
Sandy待ちでそれまで粘るって人が多くてw Core2世代の板としてはこの板悪くないしね Sandyでたら円高で全般的にパーツ安いから乗り換えるよ
889 :
Socket774 :2010/11/13(土) 19:02:38 ID:BRbR/XTj
最新のドライバー落としたくてギガのサイト行ったんだけど、 めちゃ改悪されとらん? ドライバーまでたどりつけないんだけど・・・。
>>889 ほんとだドライバ落とせないや
まぁWin7なら自動認識するし困るとしたらXP位じゃね
作りが変わったりよく落ちてたりするよ まあ intel とか蟹とか探しに行った方が 新しいのが拾えるけど
XP用のチップセットドライバとLANドライバならあるけど あとF6用RAIDドライバ
GIGAのサイトの重さは異常 常に重いのも異常 改善する気ないんかな、アレ
>>839 ,841
( ・ω・)先日、XP うpでーとしたら同じような症状!?が出ますた
どうも起動時に..net frameworkとiastoricon.exeがペッティングした感じでした
:IRST再インスコしたけど駄目でiastoriconをサービスで止めて
デバイスマネージャーから
intel(R) ich9r/do/dh sata ahci controllerを削除した後に再起動して
起動時にドライバーXPに自動インスコしてもらってもう一回再起動したら直りますた
ついでにBIOS F9cにうpしましたけど無問題ですた
OSも違えば環境も違うのでまったく別の原因かもしれませぬが一応書いときまふ
OS:XPSP3
CPU:Q9550S
メモリ:DCDDR2-4GB-800
Driver:IRST9.6.0.1014
Drive:OCZSSD2-1VTX30G(システム)
HDS721010CLA332(データ用)
WD10EARS-00Y5B1(データ用)
でF9cで何が変わったの?
もう枯れた板だからな FWの更新は他のパーツとの相性改善とか対応のみだよなぁ
SandyBridgeの情報調べてたら、GA-H67MA-UD2Hってのが控えてるけど・・・ ようやく乗り換え板がでてきたかなぁ?
ん〜しばらく様子見たほうがいいかな BIOSからUEFIにほとんどのメーカーのマザーボードが切り替わる トラブル起こらないか各メーカーの見て決めるわ
SandyBridgeの板見ると、GigabyteでもFDDコネクタ削除なのね・・・
15年の歳月を共に過ごしたFDDともついにお別れの時がやってきたか
これってポートマルチプライヤ対応してますか?
対応してません
でも対応してません
F9cにうpしたら電源入入れてから長音1回、単音1回鳴る症状がなくなったわ。 やっぱF9aが原因だったんだな。
908 :
895 :2010/11/21(日) 08:43:39 ID:Tx9uKX8a
( ・ω・)ついにSSDが逝きはりました 予備買っておいたので無問題だけど ついでに電源換えて魔法の呪文CMOSクリアしときますた もうちょっと頑張って生き長らえてくださいや〜DS2Rハン
SSDってそんなに壊れやすいもんなの…OSやらAHCIやらとの相性なの…
プチフリとかすでに懐かしいけど まだ出始めてそんなに経ってないからなぁ いろいろあるがな それにしてもココのマザー中古で人気あるね 今だに5000円〜なんて値段で売れてて驚きだよ
まだしばらくはHDDで充分だな。
913 :
Socket774 :2010/11/24(水) 01:00:25 ID:rcg95ubC
>>902 :Socket774:2010/11/17(水) 01:31:01 ID:u+wI6gh1
>15年の歳月を共に過ごしたFDDともついにお別れの時がやってきたか
FDDなんて昔のマイコン小僧には憧れの対象だった。
記録媒体なんてカセットテープでした。
延々と何十分もLOADして挙げ句の果てにLOADingエラーなんて表示されると
頭に来たりとか。
FDDは当時6インチだったけど、とにかく金のないガキんちょには憧れだった。
そのうち8bitでも結構FDD装備なんてのも出るようになったけど。
当時は5か8インチしか知らん 6インチなんてあったのか…
ゴメン、打ち損じ。 5インチです。はい。
ノートはSSD、デスクトップはHDDで使ってる SSD確かに早いけど、HDDも我慢するほど遅くも無いんだよな
その5インチも5.25インチなんだよな
しかも2D
F9c ってどこでダウンロードできるの? あとこれBIOS失敗してもデュアルから復旧できますか?
>>920 純粋なデュアルBIOSじゃない
HDDの通常では管理できない領域にBIOSのバックアップを作成可能でそこから復旧する
ただしIDEかSATAのIDE互換でないと駄目だったと思う(AHCIやRAIDは不可だっけな)
922 :
920 :2010/11/26(金) 00:33:02 ID:fqQXK07e
早速起動しなくなりますた…どうすれば…
とりあえずフロッピードライブ買ってくるか…このまい捨てたばかりなのに…
926 :
Socket774 :2010/11/26(金) 12:51:46 ID:64dpuSxb
捨てるなよw
もったいないおばけの崇りでつね。
USBも使えないの?IDE無いマザーで同じ状況になったらどうなるんだ・・・
sandybridgeになっても、しばらくサブ機を置いとくべきだね。 もうちょっとしたら、こいつも3年目か・・・今の環境では2年目・・・ ノート以外の、ここまで安定したPCは初めて。 とても愛い奴だ。
>>928 USBフロッピーはうんともすーともいいませんw
電源ランプが明滅するしファンは回るけんどもwww
あと今日は取締役に拉致られてさっきまで飲んでたからフロッピーは明日いこうかもですw
>>930 IDEフロッピーだったらヤフオクで落とした方が安そう
932 :
109 :2010/11/27(土) 18:55:19 ID:G96SExFn
C300スレ761のリンク先のファイルをSDカードに展開して USBから起動したらマザーが動かなくなってCMOSクリアしても 無反応になってしまった\(^o^)/オワタ
>>909 intelのSSDもう半年以上XPで使ってるけど
問題無いよ?
>>932 BIOS壊れた時用のバックアップなかったっけ?
ソフマップでこのマザー打ってるけどジャンク品だな・・・
( ・ω・)BIOSうpは慎重にやらないと危険だす
>>909 出始めの未成熟なファームで使い続けてたのでそのせいもあると思いまふ
DOSやBIOSからのBIOSアップデートなら停電とか電源切断とかでもないとそうそう失敗しないよ Winからだと失敗しやすいみたいだが…(比較的)
937 :
932 :2010/11/28(日) 13:54:29 ID:emb9XE8A
レスさんくすです。 アップデートしようとしたのはSSDのファームなんだけど、 USBに挿したメモリからブートしてアップデータを起動しようとしても出来なくて 何回かリセットをしているうちにマザーがおかしくなっちゃった。 電源オンでCPUクーラーが一瞬回りかけて止まって、を勝手に繰り返してて、 CMOSクリアも効かなくて。 SSDと電源は他の環境で組んでも問題無かったです。 どうもCPUかマザーが怪しいけど、安く手に入ったら復旧してみます。 スレ汚しスマソ
( ^ω^)・・・
939 :
920 :2010/11/28(日) 15:05:15 ID:Xn921RUw
フロッピー動かねw \(^o^)/オワタ
941 :
920 :2010/11/28(日) 15:51:43 ID:Xn921RUw
>>940 IDE? 普通のフロッピーもUSBのも全くダメポです…
フロッピードライブそのものは正常な板で動くこと確認済なので淡い期待も打ち砕かれた!
ファンはいい感じで回り、パワーとHDDアクセスランプが0.5秒に1回くらいで点滅するだけの文鎮になりますた…
942 :
920 :2010/11/28(日) 21:01:22 ID:Xn921RUw
ソフマップで買ってきたw なんか中古の日だとかで5800円にしてくれたwww というか店員ここ見てるだろwwwww
>>942 またDS2R買ったって事?
どんだけお前さんDS2R気に入っているんだよw
えぇ、かくいう私もsandybridgeが出るまでは
コイツにはメイン機でがんばってもらう予定です
サンデーブリッジが出ても壊れるまで使い続けますよ。
>>943 まだ4枚目だけど?w
3台ちゃんと稼動してるけど?www
>>942 このたびは、お買い上げありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
店員wwwwwww
俺もこの板は3枚使ってるな しばらくはLGA775から動く気になれないから、これが一番いいのよねw
こうして、型落ち中古なのにDS2Rの値段は落ちないのであった。。。
Intelが悪いんだ! Intel 4系チップセットが糞で板も糞ばかり Intel 5系チップセットはどれもSandyでチップセット変更で魅力なし ようやくIntel 6系チップセットで戯画からG33M-DS2Rの後継と呼べるような板を期待する状態になった
Nehalemはいずこへ・・・w
DS2Rは4コア乗ってメモリ16G搭載できるから、 次は8コアでメモリ24G搭載できるM-ATXが出るまで買う予定はない。
5シリーズの時点で既にCPUやらチップセットの基礎性能が違うじゃないか 製品寿命とアップグレードパスが致命的なだけで…だからsandy待ちが多いんだろう
で、サンデーってどの辺が高性能なの?
>>953 sandyがどれだけ魅力的か解説してくれよ。
DS2Rは4コア乗ってメモリ16G搭載から性能3倍増しなら買うよ。
もう倍程度の性能向上じゃ、この鉄板から離れる気が起きないし。
性能的には十分過ぎる。
DDR3の値段が下がってきてるからなあ。 新しいCPUを買うか、DDR3の下落に備えて貯金するか難しいところだ。
なあに、DDR2なら32GB分あるから問題ない しかし余りパーツで組んだりする事を考えるとなかなか動けないな
今E8400で運用してるけど・・・アップグレードするならやっぱりQuad系?
エンコとかマルチスレッドを有効利用できることをするんならそれでもいいけど そうじゃないなら、次のPCの予算に回すべき
>>961 やっぱりそうですよね、まだまだ我慢します
物欲はともかく、性能的には「我慢」って言うほどじゃ 俺の用途じゃ全然無いんだよなぁ。
>>959 E8400からQ9550sへ換装して使ってるけど、実際問題あんまり変わらない
HDDからSSDに変更した方がよっぽど良いんじゃぁないかな
ネトゲしながら、その画面をキャプチャして、FMEでエンコしながらustreamで配信するとかならクアッドコアじゃないとギリギリだから?
そんな廃人はとっくにi7行ってるんじゃないの このマザー、ゾネのタイムセールで買ったんだった(´・ω・`) 涙を拭いてDDR3の魚竿中
足るを知る
うちの3枚は Q6600、E8600、E3200 なんだけどなんか聞きたい事ある?
うちの3枚はE7200 E5200 E1200だな 他の板にはE8200とE3200も載ってるけど
970 :
Socket774 :2010/12/03(金) 11:05:44 ID:tXGHzqVm
CPUはクアッドコアにしてるんだけど、グラボは何がいい? 別に電源要らないやつがいいんだけど。
HD3650くらいありゃ十分じゃね?
今なら HD5670 がいいよ! 省電力優先なら 4350 だとおもうけど
オ ン ボ で 充 分
オンボだと Win 7 の GUI で若干カクつく 待ち時間ができるのでどちらかというと要らないアニメーションだけど そいう人は 「ウィンドウを最大化や最小化するときにアニメーションで表示する」 を off にすればいい ゲームや GPGPU みたいなことをしない人は性能的にはオンボで十分かな デジタル出力と動画の再生支援がないことがネックか
DVI出力はADD2カードが入手できれば…
うち ADD2 余ってる 何年か前なら intel shop で普通に買えたけどなあ 当時の記録によるとモノが $23 送料が $14 だったらしいよ
( ・ω・)便器のG2400WのモニタでZOTACの9800GTGE使ってまふ ゲームやるわけじゃないしたまーにエンコするだけなので十分かなと思ってる 以下、援交禁止でつ 掃除してたら開封してないDDR2の1GBx2が出てきたので 現在2GBx2がついてるので合計6GBに意味なく RAMディスク化してみようかなと考え中だっちゃ・・・
RAMディスクがあるとエンコの動画保存先にRAMディスク選べるからHDDがりがりしなくて良い
そのかわりCPUの負荷が増大するので諸刃の剣、初心者にはおすすめできない ↓次スレよろしくね
980 :
Socket774 :2010/12/06(月) 12:45:23 ID:yv7vQkOc
↑いえいえ、こちらこそお願い申し上げます♪
6コアCPUがもうちょいTDP低いといいんだけど。 TDP95Wでも買う気にならん。Pen4並じゃないか。
Pen4のTDPとCoreマイクロアーキテクチャ以降のTDPは別物 プレスコ3GHz(84W)のPCとQ6600(95W)のPCの廃熱量は断然前者のが上 アイドル時もガンガン熱を出すPen4とは違うのだよ TDPの基準が違うんじゃないかと思うくらいに別物
廃熱量が別物って書いたんですが 2台並べてアイドル状態で放置しときゃ嫌でも分かる 草生やす前に自分で試してねほしみ
以前使ってたのがCeleron D 330(73W)だったけど、E2180(65W)になったときは発熱減ったのを実感したよ 特に冬に暖房をつけてないときの室温でw
Q6600(TDP95W)→Q9550(TDP95W) 同じTDPなのに発熱減ったのは実感したけど。 実際に消費電力も減ってんだよねw
TDP は熱設計枠だから それ以内の範囲でどれくらい食うかは 数値見てもわからんよ
TDPを消費電力だと思ってる馬鹿まだいたんだ
↑このスレ一番の知能の持ち主が満を持して登場しました!
そんなことより次スレまだー
↑は無かった事にしてやって欲しい
次世代板でコレっていうM-ATXがほんとに無いよな まあそんなのが出たらパーツ一新して組んでみたくなるけど、実のところそうまでしなくても今のままで充分ではある ごりごりに何かに特化したことには向いてないけど、いろいろソツなくこなせる感じ Q9550s 9600GTGE 2Gx4 74Gx1 320Gx1 1Tx1 X-meridian Monster-X 2k/XPpro/7EP BD drive 430W
6コアつうと、1100T出たね。
埋
Q6700にメモリ6Gのっけて64bitOSでエンコしたり、Photoshopがりがり使ってRAW現像とか、
クアッドでメモリ乗るからウマーですよ。
VMwareとかで仮想PC2つ動かしてエロゲしたり、怪しげなソフトやサイトの検証に使ったり全然現役。
7x64のSP1出たら、それに合わせて安くなったSSD突っ込んでさらにウマーな予定。
DS2Rは4コア乗ってメモリ16G搭載できるから、
次は8コアでメモリ24G搭載できるM-ATXが出るまで買う予定はない。
再来年ぐらいまで出なさそうだな。。。
USB3.0もオンボードで欲しいし。
>>978 つSSD
>>981 自分もそう思っていたが、1コアあたり15.8Wとわりと省電力なんだよね。
1コアあたり10WとかAtom並にしないと60Wとかにならない。
TDP的には4コアあたりがバランス取れてるかと思う。
6Gって随分と中途半端だなw
1GBモジュールが暴落した頃に1GBx2で組んで、翌年2GBモジュールが暴落した時に2GBx2を追加したんだろうな。 俺はそういった経緯で6GB載っけてる。
>>997 一つソケット側のハンダが折れて、2G×3で組んでる。
4GはDDR3の4Gより高いので馬鹿らしくて載せてない。
>>1000 の暁には、
7x64エディションSP2
1コアあたり10WとかAtom並の8コアCPU
メモリ24G搭載可能
USB3.0オンボード電力供給2倍
eSATA電源供給規格搭載
オンボードGPUが追加GPUカードと出力連携可能
1000-T×2搭載
SPDIFポート搭載
PCIEX16×2、8×2、PCI
無線LANABGN搭載
M-ATXマザーが2年後以内に発売
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread