【マイクロ】MicroATX PC 総合 26台目【M-ATX】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:08:12 ID:CUWF6KHL
>>951
つ[鏡]
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:28:05 ID:JP+V+/cz
今更だけど、ケース自作キットがあればいいのに
あれって一瞬で消えたよね
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:07:52 ID:m8xjKC6j
Lubicならまだあるぞ
955Socket774:2009/08/30(日) 20:42:49 ID:JP+V+/cz
>>954
!! 知らなかったです。ありがとうです。見てます。
956Socket774:2009/08/30(日) 22:18:20 ID:YKegkTd5
>>949
余ったMicroマザーでファイルサーバ作ろうと計画中の俺も、そういうのを探してる。
Mini-ITXのならあるんだけどなぁ。
957Socket774:2009/08/30(日) 22:41:31 ID:f5FUYQbP
>>956
>>815なら、シャドウベイx4で、
オープンふさいだままで使用すればx6詰める。
5inchベイ3.5インチ変換ならx8詰めるけど。
キューブぐらいでx4とかスリムでx4とかないよね。
そういうの求めてるんならしょうがないが。
958Socket774:2009/08/30(日) 22:55:54 ID:JP+V+/cz
>>956
Mini-ITXのってES34069?
959Socket774:2009/08/30(日) 23:20:42 ID:f5FUYQbP
>>958
ぐぐってケースで4万で鼻水噴いたわ。
960Socket774:2009/08/30(日) 23:28:28 ID:AzSJr/bu
>>956
余ったパーツで作る気なんだから予算が少ないんだろうけど、
無意味だが金を掛けてもいいなら、Abeeがある。
220HTなら、5.25"ベイ×2、3.5"ベイ×1、3.5"HDDシャドウベイ×6。
730GTなら、5.25"ベイ×7だが、4in3とか5in3の5インチベイ用内臓ケージや
リムーバブルHDDケースを使えば、6段で最大10発までいける。
961Socket774:2009/08/30(日) 23:34:57 ID:JP+V+/cz
>>959

>>956のケースを教えて
962Socket774:2009/08/30(日) 23:41:52 ID:f5FUYQbP
>>961
ES34069ぐぐって価格コムで値段見ただけなんだけど。
963Socket774:2009/08/30(日) 23:49:25 ID:JP+V+/cz
いやいや

>>956 で書いてた
>Mini-ITXのならあるんだけどなぁ。
ってケースの事です

Mini-ITXでもいいかなーと思ったもので。
964Socket774:2009/08/31(月) 00:23:50 ID:o9kuY2Dj
>>963
いや、まぁ、そのものズバリES34069です…
965Socket774:2009/08/31(月) 00:28:37 ID:jH4zxIjX
>>964
なるほど。有難うです
966Socket774:2009/08/31(月) 14:35:59 ID:dlYS4yM3
わしはNSK1380に
M3A785GMH/128M*+AthlonII X2 240で組んだが満足しとる。
せやから。。。
NSK1380 最高! NSK1380で組もうぜ!
967Socket774:2009/08/31(月) 17:21:31 ID:yOYDB18+
>>966
Celeron E3200で組もうぜ!
968Socket774:2009/08/31(月) 18:10:52 ID:m8RwU/to
>>966
CPUクーラー、何使ってるの?
969Socket774:2009/08/31(月) 18:33:35 ID:yOYDB18+
970Socket774:2009/09/01(火) 17:42:17 ID:ONjLwoZH
6K60SBNP(改案1)

5.25インチ 1
3.5インチ 0
2.5インチSSDシャドウ 1
3.5インチHDDシャドウ 3

高さ 375 x 幅 200 x 奥行 400 (mm)
※フロントパネル部含むと430mm(奥行)
リア部に12cm角ファン取付可能
シャドウベイ下に12cm角ファンを取付可能
フロントパネル防塵フィルター付きメッシュ加工
材質 SECC 0.8mm

最安値 ¥7,980
971Socket774:2009/09/01(火) 18:07:24 ID:b7YZwfFc
全部5.25インチで奥行き50cmサイド穴無し電源下部の方がいい
972Socket774:2009/09/01(火) 21:48:47 ID:t6DacxZk
わしはNSK1380に
M3A785GMH/128M*+AthlonII X2 240で組んだが満足しとる。
せやから。。。
NSK1380 最高! NSK1380で組もうぜ!
973Socket774:2009/09/02(水) 00:12:57 ID:8XHmM0fd
>>971
要するにAntecにSeven-HundredかSix-Hundredを、奥行き500mmで作れと
言ってる訳だな?
974Socket774:2009/09/02(水) 05:39:32 ID:ZixAs7T+
900は5インチベイを上段に限定して
下を3.5インチオンリーの横倒しにすれば今のサイズでも奥行きを確保できるんじゃないか
975Socket774:2009/09/02(水) 11:34:33 ID:J1KWE+q+
>>970
奥行き以外はこれで辛抱しておいたら!
http://www.abee.co.jp/Product/CASE/METHOD/MC10/spec.html
976Socket774:2009/09/02(水) 19:00:49 ID:rkiXtNGB
奥行き長すぎだろ・・・
それじゃMATXとは言えん
977Socket774:2009/09/02(水) 19:18:32 ID:8yt96Sxd
M-ATXってATXから縦が短くなってるだけだろ
横はATXと変わらないのに、それが入るケースの奥行きが長いからって
M-ATXとは言えないとか、意味わかんね
978Socket774:2009/09/02(水) 19:25:37 ID:FErwHsVu
M-ATX原理主義と名づけよう
979Socket774:2009/09/02(水) 19:27:04 ID:vumqYCd5
>>977
よく言った。
980Socket774:2009/09/02(水) 19:33:27 ID:PgeuIcUC
奥行じゃない奥行だ論争は昔から延々続いているな
981Socket774:2009/09/02(水) 19:38:16 ID:eSZjzNcQ
今からでも遅くない。DTXを出すんだ!どこでもいいから!
982Socket774:2009/09/02(水) 19:49:01 ID:x13g7GCy
ATXの下側を好きなだけぶった切ればいいんじゃね?
983Socket774:2009/09/02(水) 19:57:10 ID:JerqJBXZ
そうか?
984Socket774:2009/09/03(木) 00:02:57 ID:O6XjIYKM
わしはNSK1380に
M3A785GMH/128M*+AthlonII X2 240で組んだが満足しとる。
せやから。。。
NSK1380 最高! NSK1380で組もうぜ!
985Socket774:2009/09/03(木) 00:06:42 ID:0MszI9aR
>>984
きちがいww
986Socket774:2009/09/03(木) 00:08:08 ID:6Ivv47Q3
次スレでもやるようなら削除依頼だそうかな?
987Socket774:2009/09/03(木) 00:17:29 ID:6Ivv47Q3
ちなみに45nmせれろんたんまだ?と毎日書き込んでいた彼は見事にアク禁くらいました。

519 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 15:48:28 ID:2pucy6Oh
携帯で毎日45nmせれろんたんまだ?って書いていて、
他板でも同様の定型文保守してたら荒らし扱いされて携帯からの
書き込み禁止喰らった俺だが当然E3200たん買ってくるぜ
せれろんたんかわいいよせれろんたん
988Socket774:2009/09/03(木) 01:06:31 ID:InotzVbA
>>986
うだうだ言う前に出せよ

そういう奴に限って出さない(通る通らないは別問題w)
989Socket774:2009/09/03(木) 01:08:04 ID:4YnKMLq+
落ちることが決まったスレで出しても無駄からな。それくらい頭に入れて置けよ馬鹿。
990Socket774:2009/09/03(木) 01:17:39 ID:lkZx8Osr
>>988
次スレでもって頭だし3文字ぐらい脳みそに入れようよ。
991Socket774:2009/09/03(木) 02:05:15 ID:F7/r9yWG
中部大学 学祭HP
http://stu.isc.chubu.ac.jp/cuf/

よろしくお願いします
992Socket774:2009/09/03(木) 08:32:59 ID:uzjGNjD2
消えろゴミ
993Socket774:2009/09/03(木) 21:04:49 ID:dywAb1IG
もう必要ないスレだな。うめ。
994Socket774:2009/09/04(金) 15:15:19 ID:Au3jAA5U
わしはNSK1380に
M3A785GMH/128M*+AthlonII X2 240で組んだが満足しとる。
せやから。。。
NSK1380 最高! NSK1380で組もうぜ!
995Socket774:2009/09/04(金) 18:28:24 ID:0M1Wt/1/
人間満足したらそこで終わり
996Socket774:2009/09/04(金) 22:11:46 ID:9LumK/Tz
URBAN Microを今だ愛用中。
PhenomX3720BE+8800GT+AGEIAPhysXカード+BONIC稼動で熱々。
常にS.P.O.T.+30cmファン(扇風機)で運用中。
997Socket774:2009/09/04(金) 22:50:33 ID:3AxBGE9U
SoloをそのままMicro-ATX向けにしたような静音ケースってないの?
998Socket774:2009/09/04(金) 23:10:42 ID:z/S16JYN
ないアル
999Socket774:2009/09/04(金) 23:23:20 ID:SZNnj3dB
あるのか、ないのか、どっちなんだ?
1000Socket774:2009/09/04(金) 23:25:04 ID:99oSxuMb
ないアル
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/