スト4ベンチスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2009/06/20(土) 22:57:26 ID:LpMtOHyw
ちょうど部分凝視が終わり全体を眺める頃合にグロくなるのが憎いぜ。。。
953Socket774:2009/06/20(土) 23:10:44 ID:sc8APf/z
SCORE: 22799
AVERAGE: 222.15FPS
OS: Windows XP Home Edition
CPU: Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9400 @ 2.66GHz
Memory: 3326MB
Graphics Card: NVIDIA GeForce GTX 260
Display Setting: 1280x1024 60Hz

(c)CAPCOM U.S.A., INC. 2008, 2009 ALL RIGHTS RESERVED.

デフォルト フルスクリーン 垂直offでやったら
ワロタwwww

もう動きが早すぎて見えないwwww
スト4マッハだなwww
954Socket774:2009/06/20(土) 23:15:35 ID:enVmHh3O
これ製品版ってオンライン対戦できるんだっけ?
955Socket774:2009/06/20(土) 23:19:37 ID:ozknZjCK
思ってたよりは早く950超えたな
956Socket774:2009/06/20(土) 23:20:09 ID:5kjWEuNG
日本プレミアム価格ワロタw
アメリカのアマゾン調べてたら36.99ドルで送料無料だぞwおいw
何で日本人差別するんだよ?w
957Socket774:2009/06/20(土) 23:26:59 ID:H2LgujgH
steamでも販売するみたいだけど日本語ボイスは可能なのかな?
958Socket774:2009/06/20(土) 23:29:16 ID:SPkFtycv
【CPU】 Core2Duo E6750 2.8G
【RAM】 PC2-6400 2GBx4 鳩
【M/B】 P5KC
【VGA】 Radeon HD3870 512MB
【VGA Driver】 Catalyst 9.3
【OS】 XP Pro SP3
【DirectX】 9.0C

SCORE: 8021 (ランクA)
AVERAGE: 59.46FPS
OS: Windows XP Professional sp3
CPU: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E6750 @ 2.66GHz
Memory: 3328MB
Graphics Card: ATI Radeon HD 3800 Series
Display Setting: 1920x1080 60Hz

設定はアンチエイリアス入れると全く駄目だがそれ以外は最高設定?
mem以外安物寄せ集めで組んだがまだまだいけるなw
959Socket774:2009/06/20(土) 23:43:12 ID:enVmHh3O
スコア40K超えでもランクはAなんだな。これ以上のクラスってあるのか?
960Socket774:2009/06/20(土) 23:59:10 ID:coy379Vf
>>920
今のMTシステムを組むときにnVidiaから金を貰って開発資金の足しにしたから
実際にロスプラの時はnVidiaの得意なテクスチャに偏ったモデリングと表現方法だったのだけど
カプコンの上からの指令はDX10以降に最適化が命じられてて世代を進める毎に
ラデの方がパフォーマンスを発揮するようになってきた
ロスプラも発売当時は3xxxで糞重たかったけど、ドライバーがバージョンアップする度に
DX10でのパフォーマンスガンガン上がって他の競合と遜色ないレベルになったしねぇ…
今のMTシステムは2世代ぐらい新しくなっているはずだけど、いつまでnVidiaロゴを
表示するつもりだろうか?
961Socket774:2009/06/21(日) 00:02:30 ID:jVFWTufl
>カプコンの上からの指令はDX10以降に最適化が命じられてて世代を進める毎に
>ラデの方がパフォーマンスを発揮するようになってきた

脳内乙
962Socket774:2009/06/21(日) 00:04:14 ID:HqFaHjh/
>>961
インタビュー記事にちゃんとDX10最適化の事は触れられてる
土壇場になってDX9にも対応しろと言われてかなり焦ったとか
4亀の記事探して読んでみろ
963Socket774:2009/06/21(日) 00:05:28 ID:IZf2BatS
このスレもぼちぼちゴールが見えてきたけど、
次スレは重複のあちらを活用するの?

スト4ベンチスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1244995210/
964Socket774:2009/06/21(日) 00:07:36 ID:P6kAbId6
それでいいと思う
965Socket774:2009/06/21(日) 00:10:51 ID:/TYDb5r0
>>957
Blogで、PCの言語設定でしゃべる言葉が各国のになると書いてあるから
大丈夫な気がする
966Socket774:2009/06/21(日) 00:18:25 ID:czvc0G5F
今ゲーム作るのにDX9最適化するところもないしな
967Socket774:2009/06/21(日) 00:22:09 ID:jVFWTufl
>>962
脳内ソースしかないんだから必死になるなよ。
ラデの方がパフォーマンス高いなんてねえからwwwwww
968Socket774:2009/06/21(日) 00:27:44 ID:WKeehSy2
NVIDIA()笑
969Socket774:2009/06/21(日) 00:28:57 ID:czvc0G5F
いや、なんていうかいつもの人なんだろうけど、続きは
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1244304436/
でドウゾ
970Socket774:2009/06/21(日) 00:31:14 ID:r0NkCVDg
NVIDIAって今一番ジリ貧な企業だよな
971Socket774:2009/06/21(日) 00:34:56 ID:czvc0G5F
そんな事より、ある程度ベンチパターン作りたかったな

・1270*720 AAは8x固定 その他設定はデフォ

とりあえずこれくらいか?
972Socket774:2009/06/21(日) 00:35:44 ID:czvc0G5F
1270ってなんだよw

1280×720
AA 8x
そのたデフォ
973Socket774:2009/06/21(日) 01:08:11 ID:HqFaHjh/
デフォとか作る必要ないだろ。1920*1200でもバリバリに軽く動くソフトなんだし
色んなパターンがあった方が参考にしやすい。このレベルで軽いとどっちのVGAの方が
良いとか悪いとか細かく計る意味もない。このシステムはCPUでも結構変わるしな
974Socket774:2009/06/21(日) 01:22:10 ID:4UcE1wqn
Q6600にふさわしき勇者(笑)は>>896さんの以下スコアを見て敗走したか?w
早くQ6600+X48+DDR2+HD4870X2 CFXの物凄いとこを見せて欲しいんだけどなw

> C16xQAA
> 【SCORE】 11989
> 【AVERAGE】 186.87FPS
> 【RANK】 A
> http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu9573.jpg
>
> 8xAA
> 【SCORE】 14171
> 【AVERAGE】 225.04FPS
> 【RANK】 A
> http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu9574.jpg
975Socket774:2009/06/21(日) 01:27:45 ID:S9jPvLgS
人のふんどしで相撲を取るとはまさにこのことですね
976Socket774:2009/06/21(日) 01:27:45 ID:Fcs89B+e
>>973
> 色んなパターンがあった方が参考にしやすい。
これは同意

だが集計したりぱっと見で比較するにはテンプレ的な設定あった方がいいべ
だからテンプレ的な設定で測ったもの+測定者が各自設定して測ったものがいいと思うなあ
977Socket774:2009/06/21(日) 01:32:29 ID:4UcE1wqn
>>975
> 人のふんどしで相撲を取るとはまさにこのことですね

Q6600にふさわしき勇者乙www
978Socket774:2009/06/21(日) 01:44:47 ID:HqFaHjh/
>>976
例えば1920*1200でバリバリ動くような奴がわざわざテンプレ用に
1280*720で計り直すのって結構面倒と思うんだ

1920*1200で常用している奴はVGAだってそれなりだし
1280*720の結果なんて最初から見ない(参考にしない)と思うし

それ以下の解像度のモニタで使っている人は逆にVGAもそれ程ハイスペックな
ものではない人が多い。結果的に1280*720とかの解像度ではそのあたりの人が
知りたいVGAの結果が表示されるわけで、結構必要な情報だけが密度よく出てると思う

敢えてテンプレを作って比較したところで大きな意味はないし、情報の密度が薄まるので
俺的にはどうかなぁとは思う。テンプレを使用するとそりゃ統計は取りやすいかも知れないが
そもそも統計取ってどうなる?と言うレベルのベンチだし
979Socket774:2009/06/21(日) 01:52:05 ID:r0NkCVDg
【CPU】PhenomIIX4 955BE @3.8GHz
【RAM】G.Skill F2-8500CL5-4GBPK 8GB
【M/B】GA-MA790FX-UD5P
【VGA】HD4870 CF 2枚 (Core820 Mem 1125)
【Power Supply】ODIN GT800W
【Chassis】P182
【VGA Driver】Catalyst9.6
【OS】Vista64bit SP2
【DirectX】10.0

【1280x720 8xAA その他デフォ】
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou81104.jpg

【アンチエイリアス】8x
【フルスクリーン】ON
【解像度】1920x1200
【周波数】60Hz
【垂直同期】OFF
【フレームレート】可変
【並列レンダリング】ON
【テクスチャフィルタ】16x
【モデルの品質】高
【背景の品質】高
【ソフトシャドウの品質】最高
【セルフシャドウの品質】高
【モーションブラーの品質】高
【パーティクルの品質】高
【エクストラタッチ】墨
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou81105.jpg
980Socket774:2009/06/21(日) 02:45:19 ID:4UcE1wqn
【CPU】 Intel Core 2 Duo E8500
【RAM】 Corsair TR3X6G1600C7 2GBx3
【M/B】 ASUS Striker II Extreme
【VGA】 XFX GX-280N-ZDD9 2-way SLI (670MHz/2500MHz)
【PSU】 CoolerMaster Real Power Pro 1250W
【Chassis】 CoolerMaster HAF 932
【VGA Driver】 186.18
【OS】 XP Pro SP3
【DirectX】 9.0c
【RANK】 A

すべて最高設定
SCORE: 18328
AVERAGE: 214.91FPS
OS: Windows XP Professional
CPU: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8500 @ 3.16GHz
Memory: 3328MB
Graphics Card: NVIDIA GeForce GTX 280
Display Setting: 1680x1050 60Hz C16xQAA
http://xepid.com/src/up-xepid7429.png

8xAA以外すべて最高設定
SCORE: 22161
AVERAGE: 259.50FPS
OS: Windows XP Professional
CPU: Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8500 @ 3.16GHz
Memory: 3328MB
Graphics Card: NVIDIA GeForce GTX 280
Display Setting: 1680x1050 60Hz 8xAA
http://xepid.com/src/up-xepid7430.png
981Socket774:2009/06/21(日) 03:25:37 ID:cAOQXJbw
C16xQダメな時点でダメ怨なんてイラネーわけでして
バカ勇者が何ほざこうがカンケーネーよ
982Socket774:2009/06/21(日) 03:26:44 ID:r0NkCVDg
Nvidia()笑
983Socket774:2009/06/21(日) 03:33:26 ID:IZf2BatS
次スレ(重複の活用)

スト4ベンチスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1244995210/
984Socket774:2009/06/21(日) 03:44:10 ID:czvc0G5F
>>978
まあそれもそうか
985Socket774:2009/06/21(日) 03:59:48 ID:fMsAg30i
NG推奨ワード:
勇者
ふんどし
986Socket774:2009/06/21(日) 04:18:32 ID:pBzZdOJM
キャラクタのクオリティ中、背景高、あと負荷のかかりそうな物は全てOFF、解像度最低、ウインドウモードで。
オンボードだとこれが限界かな。

【CPU】Intel Core2Extreme X6800 2.93GHz
【RAM】2558MB
【M/B】GA-E7AUM-DS2H
【VGA】nVIDIA Geforce9400
【OS】 Windows XP SP3
【DirectX】 9.0C
【SCORE】 9357
【AVERAGE】 41.34FPS
【RANK】 C
987Socket774:2009/06/21(日) 04:39:59 ID:cvg5bs83
デスクトップに出てきたショートカットクリックしても
インストール画面にしかならないよ?
Pen4 2.4G 512MB Radeon9200 128MBだと門前払いってこと??
起動すらさせてもらえない???
988Socket774:2009/06/21(日) 04:41:17 ID:jYmFG6f8
ばかばかしいんでうめましょう
989Socket774:2009/06/21(日) 04:44:13 ID:r0NkCVDg
990Socket774:2009/06/21(日) 04:44:17 ID:ENkPaIMx
http://www.capcom.co.jp/sf4/pc.html
そんなゴミPCは最低環境すら満たしてないだろ
991Socket774:2009/06/21(日) 04:59:45 ID:M8W/5HIY
>>965
ベンチに関して言えば、言語設定で変わるのは字幕と設定部分のテキストだけだな。
かつてのネオジオみたいに言語設定を変えると声優が総入れ替えになるとかいう事はない。
992847:2009/06/21(日) 05:27:46 ID:4/Y2vKIA
>>848>>850
原因はやはりドライバでした
スコア12000弱のFPS180くらいになりました
993Socket774:2009/06/21(日) 05:40:32 ID:75tI+x6t
GTX>RADEON

他人のふんどしは強かったでおk?
994Socket774:2009/06/21(日) 05:53:56 ID:+CtWKk9H
nvはまた恒例のチートドライバーか
995Socket774:2009/06/21(日) 06:05:58 ID:jqaMoImR
>>994
チートじゃぁ無いだろw
カプの作りがヌヴィに最適化されてるだけじゃね?
おそらく相当協力してもらってるんだと思う。次世代機開発もかねて、PC用もかなり力入れてるみたいだし。
996Socket774:2009/06/21(日) 07:03:17 ID:+CtWKk9H
ソフト出る度にチート入れるのはもはや恒例
crysisではやりすぎて、描画異常を起こす
997Socket774:2009/06/21(日) 07:06:21 ID:SXVrLMXb
>>993
上のほうのGPU数かw
3GPUs4GPUsばっかりだもんな
998Socket774:2009/06/21(日) 07:31:04 ID:TAuvaG3c
9700pro
画面出なかったw
999Socket774:2009/06/21(日) 07:36:21 ID:hFrhcfLv
埋まる前に誘導

スト4ベンチスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1244995210/
1000Socket774:2009/06/21(日) 07:36:52 ID:jqaMoImR
つか、ラデもゲフォも普通両方使ったことあるはずだろ。
何なの?ニワカが信者やってんの?
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/