GeForceを買っておけば間違いない 1枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
              / ̄\
             |NVIDIA|
              \_/
               |
            /  ̄  ̄ \
          /  \ /  \
         /   ⌒   ⌒   \      よくぞこのスレを開いてくれた
         |    (__人__)     |      褒美としてG92コアを買う権利をやる
         \    ` ⌒     /   ☆
         /ヽ、--ー、__,-‐ \─/
        / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
       / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ. 
      .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \                               / ̄\
      l    _|___|ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ______                   .|.DX10 |
         ./9800GX2 ヽ-'ヽ--'   ./QuadroFX4700X2 /|________      \_/
        .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/QuadroFX3700/|______|_
     / ̄GTS250/|  ̄|___」/ QuadroFX580/| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|__     /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/8800GT ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/QuadroFX380/QuadroFX1800/|    /
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄9800GT/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  /
  / ̄8800GS /9600GSO ̄/|_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄GTX280M/ ̄GTX260M/| ̄|.//
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 9800GTGE_/8800GTS ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|/ ̄ /
/ ̄9800GTX/ 9800GTX+ / 9800M GTX /8800MGTX/8800MGTS/|/    /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |./    /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
2Socket774:2009/06/10(水) 22:15:02 ID:zNTqjXoS
            ,ヘ           ,:ヘ.
               /: : \       /::  !
            /::::.....  \--―‐'.:.:::...  !       プギャーーーーーーーッ
           /::::::       .:::::::::::::     ',
          ,'::::     /\ヽ_ヽv /:  /\i
           .i::::         √___丶     !
           !:::.          / / tーーー|ヽ   !
        |::::..         ..: |    |ヽ     l             _,-,.、
           i;::::..          | |⊂ニヽ| |     !       i´ヽ    い {,-ゝ.
          ':;::::...      | |  |:::T::::| !  /        l ,人 __,!...!_}ゝ l
         _  \:::::....      ト--^^^^^┤ /         ヽ. '´    ` /
     /   `ヽ `ゝ:::::........      ....../_             /    ァ-- '
     i::.....    ;\!..-ー 、 /⌒ヽ      、\      /    .:/
     ` '''''ー- 、::::/ ,.. .  `/:::   〉‐ 、   \ \   /     ..::ノ
           .ソ'    : /::.   /::  〉     \\,/      .:/
         /i:.       :,'::.   /::  ./ヽ       \!     ..:;'
         / |::       |ヽ.:..    :'::/       \    .::/
          /  !::.    i::.:.:`:‐"ー、_,ノ          \:::/
       / ,/ヾ;:....   /:.:.:.:.:/:::.:..             ヽ、
         | :i   `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:.               ':;
3ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/06/10(水) 23:03:31 ID:V79ueO6E
ラデの不具合を避ければ自然とGeForceに行き着くね(・´ω`・)
4Socket774:2009/06/10(水) 23:13:19 ID:YVafmB/n
間違いないってことが最優先ならGeForce薦める。
それに関して言えば同意だ。
5Socket774:2009/06/10(水) 23:37:15 ID:6L9EuGxv
Voodoo3→GeForce2MX400→GeForce2Pro→GeForce4Ti4400→GeForce6600GT→GeForce7600GT→GeForce9800GTX+
と使ってきた。Voodoo3からRadeon7500辺り行ってたら今でもRadeon使ってると思う。結局自作やる上で知り得たノウハウを活かしたいからメーカー揃えるね
CPUやチップセットも揃えたくなる
6Socket774:2009/06/11(木) 10:42:16 ID:NVRxHz9i
GeForce2 MX400 AGP(売却済み)
GeForce FX5200 128bit AGP(売却済み)*
GeForce FX5200 64bit AGP(タンスの肥やし)
GeForce FX5500 AGP(壊れたので処分済み)
GeForce FX5600Ultra AGP(売却済み)*
GeForce 6600無印 PCI-E x16(予備)*
GeForce 8400GS PCI-E x16(予備)
GeForce 8400GS PCI-E x16(サブマシン)
GeForce 9500GT PCI-E x16(メインマシン)
*は中古購入
これ以前にはSavageとVoodoo買った気がするが昔の
ことなので忘れた。

あと1枚でGeForceも10枚目。
安物ばかりよくもまあこれだけ買ったものだ。
7ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/06/13(土) 00:07:15 ID:N6Ydchnk
ローエンドでの安定性の差が顕著だね(・´ω`・)
8Socket774:2009/06/13(土) 21:30:00 ID:KkuauqOm
8400GSのG98コアはオンボ代わりの定番。
9Socket774:2009/06/14(日) 00:07:50 ID:BFKIBnU7
http://www.fudzilla.com/content/view/14131/1/

           ∬
              |:|
       ____|:|___
     ,イ´   ノ´    ヽ. `ヽ. GTS250が馬鹿売れなのは
     {   ●  (__人__)  ●.}  オイラの働きのおかげだね
      ゙'ゝ、    ` ⌒´   _ .,ノ  
     /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ィヽ
     /              |
    i   ____     |
    |.  /GTS250/|   ⌒\
    l  |三三三三/|  \/ ̄\
    l  |三三三三/|    |∧UUu__
 ̄ ̄ ̄ ̄|三三三三/ ̄ ̄  /GTS250/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__   _____   _____ ̄  ____    _____
/|  /9800GTX+/|  /9800GTX+/|  //GTS250//|   /GTS250/+/|
/  /       /./. /       /./  /   ̄ ̄ ̄ /./  /  ̄ ̄ ̄  /./
  /______________/./ ./______________/./  /______________/./  /______________/./
  |______________|/  |_______________|/  |_______________|/  |______________,|/

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10Socket774:2009/06/14(日) 08:48:45 ID:9cccZiQ/
ラデはコアもリネームしてるだけだな
真似しか出来んからGefoが先に進まないと何もできないしね
11Socket774:2009/06/14(日) 15:33:12 ID:kbZ4V/xD
RADEON9800→ジーフォー5400??→ジーフォー9600GS
これらを使ってきてやっぱNVIDIAだなーという感じ
安定してるし
GPUメーカーをCPUメーカーに例えると
NVIDIA:INTEL
ATI:AMD
12Socket774:2009/06/14(日) 16:01:30 ID:8Dt/HzhC
     |┃三        _/ ̄\
     |┃         |::.G92<
     |┃          \_/
ガラッ  |┃            |
     |┃  ノ//    ノ⌒⌒⌒\,,,,,
     |┃三    /+ ノ  \  :::)
     |┃     / :::::ノ゜ >  <;;;;;ゝ  \_
     |┃     | x  ⌒(__人__) (:::::  :::::)
     |┃三   \ :::::) `|⌒´U  x ::::ノ …
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \.
13Socket774:2009/06/14(日) 19:51:48 ID:EREH7jVi
昨年9月、ニューヨークの法律事務所は、NVIDIAがグラフィックスチップの重大な欠陥の存在を知りながら、
数ヶ月間もの間隠していたとして、米国証券取引法に違反するとし同社を提訴しましたが、
現在のところ控訴審で判決待ちの状態になっています。
今回の原告は、集団訴訟を視野に、NVIDIAに対して、不良チップの交換と損害賠償を求めるとしています。

ttp://www.computerworld.com/action/article.do?command=viewArticleBasic&articleId=9132865


特許侵害の次は欠陥品販売。
さすが安心のブランド。
14ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/06/14(日) 23:22:29 ID:jTXGTLsy
ラデ信徒の言いがかりは程度を知らないね(・´ω`・)
15Socket774:2009/06/14(日) 23:25:33 ID:6BdX5dkF
「1枚目」(笑)
16ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/06/15(月) 23:31:21 ID:2UjFzk05
マガイモノのラデは安心して選べないね(・´ω`・)
17Socket774:2009/06/16(火) 08:31:41 ID:Lqo3v9Cp
          / ̄\
            | G92 |
          \_/
            __|__
       /      \
      /         \
    /    ::::\ :::: /::  ヽ
     |     <●>::::<●>  |
    \     (__人__) /
     /          ヽ         ┃┃ ┃┃ ━ ┃        ┃ ┃
    |   l..        |i `ヽ         ┛┗       ━┛ ┗┗┃ ┃ ┃
    ヽ  丶-.,ヽ ̄ ̄ |i ̄i\ )l!|                       ┛  ・ ・
    /`ー、_ノ \  i    \ |i____     ┃┃ ┃┃ ━ ┃        ┃ ┃
    |\ ̄ ̄ \ \l!__l!|_ .\      \     ┛┗       ━┛ ┗┗┃ ┃ ┃
    |  \   煤_ |  G80   | >      \                  ┛  ・ ・
    |   \   レY^^V^V^V^ ヽ        \     ┃┃ ┃┃ ━ ┃        ┃ ┃
    |     \                    \     ┛┗       ━┛ ┗┗┃ ┃ ┃
    |      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |                     ┛  ・ ・
18ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/06/16(火) 21:36:20 ID:6umMw4+J
価値の無いAAだね(・´ω`・)
19ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/06/17(水) 03:10:44 ID:G9jkbjBG
某芸人を思い出すフレーズだね(・´ω`・)
20Socket774:2009/06/17(水) 04:41:57 ID:s0B9oFBv
HD4870使ってたけど熱い・五月蝿い・性能の割に電気食う、で微妙に思ってたけど
銀河3連FANのGTX260に換えたら、冷える・静か・消費電力はほぼ同等〜若干低い程度(アイドル時はもちろん激減)
で性能は格段に上がったから大満足だわ
21Socket774:2009/06/17(水) 07:45:41 ID:w02Ur+eI
>>20
ふかしもここまで来ると立派に思えるな
しかし当たり外れが混在していて買うまで当たりが分らない
GTX260くじ引きなんて俺にはできんわ
22Socket774:2009/06/17(水) 08:38:09 ID:2FkS9m2C
              / ̄\
            . | G92 |           G92で自作する諸君よ。優しさを失わないでくれ
              \_/
              _|__          自作パーツをいたわり 互いに励まし合い
            ./__,  , ‐-\
      _    /<●>::::::<●> \       ライバルメーカーをも応援する気持ちを失わないでくれ
      /  ̄'-ヽ    (__人__)    \
     /' ヽヽ|-'..    ´ ̄`       |      例えその気持ちが何百回裏切られようと
    /  <ー \___   ___/
   /   / __丿   ̄ ̄ ヽ、___     それが私の最後の願いだ
  /'    / | | | | | | | | |\/| | | | | | ||  \
 ./\___/;;;;| | | | | | | | | | | | | | | | | | ..|.|;;;;;ヽヽ
. /    / | | | | | | | | | Millions | | | | |..|;;;;;;;;ヽヽ     .
 |    / ...| | | | | | | | | | | | | | | | | |.|..|..|;;;;;;;;;;ヽ.ヽ      .
 ヽ__/_,,,. | | | | | | | | | | | | | | |.85.| | | |;;;;;;;;;;;;;;;;ヾヽ
       .| | | | | | | | | | | | | | | | | | | |∧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::       ○
      ::::::::::::::::::::::::::::       〔 ::;;;;;;;;:〕 ・・・
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー' ,ゝ__> '''''  ,,,,
23Socket774:2009/06/18(木) 20:11:30 ID:Tp7Xddnq
        / ̄\
        | G92 |
        \_/
          |
        / ̄ ̄ ̄\     G80は磐石。
      / ⌒   ⌒ \
    /  (●)  (●)  \  G92は版弱。
    |      __´___    . |
    \     `ー'´     /
24Socket774:2009/06/18(木) 20:23:16 ID:DEd2v59F
GTX280を買った時4850 4870組に散々馬鹿にされたけど
今となってはこっちの方が圧倒的に良かった
4870買ったけどエミュどころか活字追うゲームでも5秒に一度引っかかる挙動
氏ね
25Socket774:2009/06/18(木) 20:27:05 ID:IVazRHb0
何のゲームでそんなことになるんだ?
4670ですらよほど重いゲームやらない限り普通に使えるのに
4870がそうなるなんてとてもじゃないが思えないんだが
26Socket774:2009/06/18(木) 20:29:12 ID:Tp7Xddnq
         / ̄\
...        | G92 |
          \_/
         __|___
       /     \ キリッ
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \  売れ筋なんだから当然だろう!
     |       (__人__)   |
      \      ` ⌒ ´  ,/
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
27ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/06/19(金) 21:13:30 ID:b3YEy2b6
>>24氏のような実体験報告はラデ工作員の卑劣ぶりを推し量るのに非常に有用だね(・´ω`・)
28Socket774:2009/06/19(金) 23:15:07 ID:KP1s/2wP
いやいやいや
ラデ嫌いなのは勝手だけど
280買うくらいなら285買えよ・・・・
29Socket774:2009/06/20(土) 00:13:08 ID:L7zBJlSJ
ラデ厨と名乗るGeForce9600GT信者が頻繁に活動しています。
(Radeonや8800GT/9800系/nVIDIAハイエンドカード
のネガキャンを行うことが多い。名無しでも活動。)

特徴
・頻繁にIDを切り替える←ココ重要
・複数回線持ちなので不自然な自分擁護をする←ココ重要
・間違った知識・煽り屋・レス乞食・上から目線
・自分が場を乱しているとは思っておらず、責任は他人に擦り付ける
・9600GT以外のユーザーを装って暴れる(特にラデ厨・AMD厨を装って自演する)
・他人がアップしたブルーレイとDVDの画像を、9600GTとRadeonの画像と偽ったりする
・Radeonの近年のカードでは、ブラウザのスクロールさえ満足にできない等と主張する
・PureVideoの布教も熱心
・UVD2.xではPowerDVDなどでアップスケーリング機能が使えないという印象操作を行う
・UVD2.xのアップスケーリングはフルHD解像度に対応していないというデマを流す。
・WindowsXPではAVIVO再生支援が効かないというデマを流す。
・高負荷なゲームで8800GT/9800と9600GTの性能差が少ないなどと主張
・HD4800よりGTS250/9800GTが高性能とウソ主張してGTS250/9800GTユーザーを悪者にする。
・ATiの新しいドライバは、出来が悪くないものでも全く実用にならないと印象操作する。
・妄想やネットで拾ってきた不具合を複数IDで毎日大量に書き込む
・ダウンクロック機能付きの96GEは表示がおかしくなるバグがあるのに人に薦める
 (しかも薦めているのは8600GTや7900GSユーザーだと誤魔化そうとする)

【対策】
基本的には相手をせずあぼーん推奨

・(モハメド・ファミスタ・アスペル・あっち糞・ダプオ(脱糞男)など)
  にレスをしないで下さい(アンカー無しの反応も無しで)
・信者が現れたら、スルーしつつこのレス番を書込末尾につけてください
・注意を促すレス番を使用されてる場合は使用者も内容を確認して書き込みを
・専用ブラウザを使用されている場合は、NG機能を利用して下さい
30ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/06/20(土) 15:43:23 ID:dpUFv3d8
中身のないコピペだね(・´ω`・)
31Socket774:2009/06/20(土) 15:57:01 ID:EFX5wsRC
>>30
言っちゃ悪いがお前さんのレス程中身が無いのも珍しいよ?
ゲフォ信者なんだからゲフォ厨って名乗ってくれない?
32Socket774:2009/06/20(土) 16:20:45 ID:PJvCORel
ユーモアのセンスを失ってはならない、とイタリアの首相も言っていた。
33Socket774:2009/06/20(土) 18:17:41 ID:yaO1B/HT
それじゃあ何の説得力も無い
34Socket774:2009/06/20(土) 19:12:45 ID:O45/+Kfk
     ( \/ /,ハ  <./|   /|       /\___
      ヽ/ /ω゚ /⌒ヽ  / .| / /     /    //
      / /\/ ,ヘ  i   ̄ > \_/   /____//
      し' \_/    i  />      ̄ ̄ ̄ ̄
         i⌒ヽ  ./   ̄>__         .|| |::  お断りします
     /⌒ヽ i  i  \(    .|/  / /\    .|| |::
     i    | /ヽ   ヽ  ∠__/   ̄       .|| |::
     ヽ ヽ| |、 \_ノ  >   <>       || |::
       \|  )  ̄  ./V       ___    ..|| |::
____  .ノ ./⌒)∧ /  ...____[__||__]←GTS250|___
     / し'.ヽ ( .∨    /\________|__|
35ZZR:2009/06/20(土) 19:25:17 ID:kWlvEY1h
GTX275はなぜか人気がないような・・・
36Socket774:2009/06/20(土) 19:37:23 ID:kQLIg5I+
275はな何故か性能が285よりも劣るのに
消費電力が285よりも高いらしいんだ
このあたりのハイエンド買うユーザーは
大概下調べをしっかりするからその辺りの情報で敬遠してるんじゃないか?
37ZZR:2009/06/20(土) 19:49:48 ID:kWlvEY1h
確かに、大食いの熱々ですが・・・値段に比べて性能はいいと思います・・・
でも、熱々・・・
38ZZR:2009/06/20(土) 19:51:02 ID:kWlvEY1h
ちなみに、GTX275ユーザーです。
39ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/06/21(日) 23:06:30 ID:6AGFyf8L
電圧を可能なところまで下げればGTX275でも問題はないね(・´ω`・)
40Socket774:2009/06/21(日) 23:11:29 ID:9t0nGVs2
でもラデオン使いこなせる奴ってすげぇと思う。
まともに動くまでCPUやらマザーやらメモリやら買い換えまくってんのかな。
マジ尊敬する。俺はあきらめた。
41Socket774:2009/06/21(日) 23:25:57 ID:zk030TwE
           / ̄\
          | P5Q |
           \_/
              __|___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
42Socket774:2009/06/22(月) 00:15:31 ID:ZWyHJSJd
>>40
俺のダチは4870CFで使ってるが、買い換えはまずしてないよ。
ホントよく使いこなしてると思うわ。
クセだの仕様だのよく理解してるから、何があっても動じないし…あそこまで理解してるとかっこいいわ

43Socket774:2009/06/22(月) 01:40:06 ID:dXHFXfUW
>>39
低電圧でOC状態のGPU動かしてたら寿命縮むぞ?
自己責任だからするのは勝手だけどな
>>40
10年前じゃあるまいし今時そこまで相性で苦労する事無いぞ
最近のラデオンのグラフィックボード使った事無いんだろ
ドライバは昔よりはマシだがあんまり擁護はできんな
LINUXで使うとかなら悪い事は言わんからゲフォにしとけって言うわ
44ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/06/24(水) 17:17:13 ID:9qEzOgj1
あんさん必死やね(・´ω`・)
45Socket774:2009/06/24(水) 17:50:07 ID:FHJazniO
ラデ厨さんの必死さには負けますよ
46Socket774:2009/06/24(水) 17:59:32 ID:OoZyXPwP
ラデ厨、本当に何も知らないんだな。
GTX275は標準でOC仕様で電圧アゲアゲなのに、電圧下げる..
そんな危ない物は無知のラデ厨ぐらいだよ、そこまでするなら最初からGTX285買えよ。
47Socket774:2009/06/24(水) 18:11:49 ID:OoZyXPwP
333 名前: ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo [sage] 投稿日: 2009/06/24(水) 15:07:07
ID:9qEzOgj1
4830GEはPCI-Eスロットにダメージを与えかねない欠陥品だね(・´ω`・)
334 名前: Socket774 投稿日: 2009/06/24(水) 16:13:06 ID:N99f2PJd
>>333
じゃあノーマルHD4830よりピークが高い9800GTGEは何なんだ

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20090428/1014697/12_px400.jpg
※【低消費電力版GeForce 9800 GT】GF P98GT/512D3/LOW POWER(補助電源無し

早く答えろよ、ラデ厨
48ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/06/28(日) 09:56:37 ID:/d/j3USE
コピペ馬鹿は昇天したまえ(・´ω`・)
49Socket774:2009/06/28(日) 10:56:07 ID:XnpsftFH
初自作に4670載せてゲームしてるけど別に何とも無いのだが
50Socket774:2009/06/28(日) 14:17:45 ID:j4gZfO8/
GT9000番台2枚差しかGTX285を1枚差しどっちがいい?
51Socket774:2009/06/28(日) 16:25:31 ID:L1YCwmkg
オリジナリティーねーな、ラデ信者は(笑)
52Socket774:2009/06/29(月) 23:31:57 ID:C/PZ9M/x
オイ、キモオタピザニートのラデ厨。
早く
>>47
に答えろよ。
それとも土下座して謝れよ。
擁護は自作自演しかいないのは他のスレでバレバレになってるぞ
53Socket774:2009/06/30(火) 00:32:34 ID:PkdRH7da
RADEONはドライバが糞って自作板の定説になってるけど本当かね?

本当はハードが糞で、それを必死にドライバで問題を隠そうとしてるけど、限界なのかも知れないし
ハードもドライバもちょっとずつ糞なのかもしれない
買って使ってるだけのユーザーには本当の問題がどこにあるのかなんてわかりっこない

ただ、本当の問題はどこかなんてユーザーにとってはたいした問題じゃない
わかったとしても直せるわけじゃないし、ソフトの問題かハードの問題か気にしてもしょうがない

重要なのは、結果としてRADEONは糞ってこと
これは間違いないし、ここだけ押さえておけばOK
54ラデ厨親衛隊:2009/06/30(火) 14:10:27 ID:ax60IkSK
>>48の母です。
この度は息子がご迷惑をかけました。
息子は自分の思いが届かないだけでムキになって書き込みを続ける癖があり、
誤字も無いのに誤字だと指摘したり、
それを逆に指摘されると話題を逸らすために必死に特定の他人を詐欺師だと決めつけるなど、
非常に我儘かつ身勝手な正確に育ってしまいました。

ここ数年は働きもせず毎日部屋に引きこもり、
たまに出かけたかと思えば駅で中○生につきまとって補導されたり、
駅の階段で中○生のパンツを携帯のカメラで撮影したと逮○されるなどの日々でした…
ここ一年はエーケービーという新興宗教?に寄付すると言って、家のお金を持ち出すようになり、私も生活苦を余儀なくされて参りました。
そして数ヶ月前、ブルマ姿で女子高に侵入した罪でまたもや逮○され、
ようやく留○場から出てきたばかりで御座いました。

意味もなく他人を恨み、迷惑をかけ、自分の責任を振り返れない息子で御座います。
もはや世間について行けない、存在意義の希薄な息子で御座います。

この場を借りて私から代わりにお詫びいたします。

皆様、社会に害悪をなす存在を生んでしまい、大変申し訳御座いません…
55ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/06/30(火) 20:17:48 ID:qfIMd8Kl
果てしなくつまらん(・´ω`・)
56Socket774:2009/06/30(火) 21:07:17 ID:UlF8ZrCq
と言いつつ、半分以上 的中してしまった罠。
57Socket774:2009/06/30(火) 21:08:21 ID:ojO0vvCC
>>1
間違いなくDX10.1に対応してないですね
58Socket774:2009/06/30(火) 22:26:50 ID:IhF9f8T3
         / ̄\
         | G92 |     )
          \_/     ヽ 異議あり!!モバイルにも対応予定!!!
       ノ L__|___      )
       ⌒:::\:::::/::\    `v'⌒ヽ/⌒ヽ/
      / <●>::::<●>\ ,
     /    (__人__)   \,                     ,. ‐- .. _
     |       |::::::|     |                   /  __  `` ー- 、
     |       |::::::|     |               , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
     \       l;;;;;;l    /"             _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉
       \    `ー'    \_ -ァー- 、_ ... -‐ '    ヽヽ、 `>、..ノ=┘
       /j >-‐ ' ´/ /   /    /   _ノ      \ `ー '!
   , -‐ 7´/{⌒|  / _/   j                  >‐'
  / / //| 〉‐f/ \'    !
59Socket774:2009/07/01(水) 09:33:46 ID:dJL/QM5S
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
60Socket774:2009/07/01(水) 23:13:53 ID:THVoKoWX
>>53 これって何のコピペ?
61ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/07/01(水) 23:34:13 ID:BkNu3PaT
都合が悪いとすぐコピペ扱いなんだね(・´ω`・)
62Socket774:2009/07/02(木) 17:32:23 ID:pZ26hHt7
>>61
>都合が悪いとすぐコピペ扱いなんだね(・´ω`・)
おまえほどじゃねえよw
63Socket774:2009/07/02(木) 21:33:01 ID:vFnDMacg
>>61
お前が言うな
64Socket774:2009/07/02(木) 21:40:58 ID:qwjT26n7
まぁな
65ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/07/03(金) 20:59:12 ID:vZcKcSfd
狂犬はワンパターンだね(・´ω`・)
66Socket774:2009/07/04(土) 05:27:16 ID:iPgVNEIV
タイトルには同意だがラデ厨 ◆TX.Dz2qTUoにはお引き取り願いたい。

今カキコに使ってるPCにももちろんGeForceがついてるけど。
67ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/07/04(土) 14:32:12 ID:jbA3kUus
ラデは間違いだね(・´ω`・)
68Socket774:2009/07/04(土) 16:39:43 ID:VeBykJIM
                __ --、
            r--‐'  `'   ` ー-、
    r '` 、     ヽ_v^v^v^v^vー 、  `、
  _ _ ゝ-、 `l-r-r ´  ̄  ̄   ̄ `ヽ 、  l
ノ '     _ゝ r             \ ヽ、    
ヽ ゝ--‐ ゝ r            lト 、  \ `- ' ⌒ ヽ
厂    /V    /i i^i ./i  r、、 l i ` 、 \  ,、    |
<     く l    / l ii 、l | / ! il/l人、 ヽ 、 y/ ヽ_r-┼r
ヽ_     >|   |ノ     `'   r- 、ヽ  ヽ 、 v     |/
 /  .<´|   |  , - 、    ト- ^l    /` !|    -′    うっうー!
  ̄,ゝ ) l   l  (__) )    ヽ、_ノ     | ! |           私の顔を彫ったGTXシリーズを買う権利をあげちゃいまーっす!!!
  `ヽ_ \   ヽ ヽ ノ           l .l |
    `) ) `ヽ ` 、             ||i
    、_y´ヽ 、   r -`-  ┌‐――1    / .|´
        \\ \   ゝ   丿  ノ  |
         \\ ヽ   ` ― ´  /  ´ ☆
           ゝヽ `ー - ___/ \─/
         / ̄> ̄ヽ▼●▼<\  ||ー、.
        / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
       .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
       l     |    |ー─ |  ̄ l _`~ヽ_ノ_
       /MARS 295ヽ-'ヽ--'  /  295     /|
      .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
   / ̄ 260   /|  ̄|__」/_  275    /| ̄|__,」___    /|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 250    ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/  285    /|  / .|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
69Socket774:2009/07/05(日) 20:15:14 ID:jVhgaEQl
俺さ、グラボで緑の基盤丸出しのグラボあるだろ?
そういうのが嫌いなのは俺だけ?
70Socket774:2009/07/05(日) 22:24:09 ID:3oZqg0HT
パリットでも使ってろ
71ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/07/05(日) 22:44:17 ID:XusW+pAp
ラデにはキムチペイントがよく似合うね(・´ω`・)
72Socket774:2009/07/06(月) 09:54:35 ID:OLFj1UG8
ウリナラATIとかちょっとふぁびょりすぎw

1. 高慢 (Pride)
   ∬
    ∫    ∧_,._∧ ウェー、ハッハッハ!ウリナラのRadeonは世界一ニダ!
     ~━⊂<`∀´r,>つ-、
      ///  ./_/::::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄/|

2. 嫉妬 (Envy)
   ∧_∧,、,      ゲロビデアめ!ネガキャンしてやるニダ!
  <#`Д ( (二( ̄ ̄○
 /⌒\ / / |   ̄ ̄

3. 暴食 (Gluttony)
   Λ_Λ ', ' ' 犬鍋うまい!キムチうまいニダ!
  <つ=`∀´>
  ̄ ̄ ̄ ▽  ̄ゝ犬ノ ̄ゝキムチノ ̄ ̄

4. 色欲 (Lust) 
    ∧_∧   
  ∩ *`∀´>∩ ブヒヒヒ!タイムリープぱらだいす最高ニダ!精子足りないニダ!
   〉     _ノ  
  ノ ,_ っノ     
  レ´〈_フ        

5. 怠惰 (Sloth)
     ケンチャナ   ヨ!
  *  ∧_∧     ∧_∧  *
   (´)丶`∀´>)  (<`∀´ r >('')  +
 +  〉    ノ  * ヽ    〈  *
  (<_⌒>  ノ .  +  > <⌒_>))
     ヽ,_,>       <,_,/''

6. 強欲 (Greed)
        ! ̄ ̄ ̄ ,!
         ゝ__川ノ
    ∧_∧ / /
   < *`∀´>/ クレクレ!ウリナラの製品達に全ての企業の知的所有権を使わせろニダ!

7. 憤怒 (Wrath)
    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;..  ∧_,,∧ ウリナラのRadeonを貶すなニダーー!
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>  絶対に許さぬニダ!!!
(⌒)人ヽ   ヽ、从
  从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
73ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/07/09(木) 19:42:42 ID:7yLuSGDE
半島系列のラデは誰も手にしないね(・´ω`・)
74ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/07/11(土) 22:32:11 ID:Jl73xQSh
間違いない(・´ω`・)
75Socket774:2009/07/11(土) 22:35:16 ID:Lk/LM1wx
起動したらnVIDIAって画面に出るゲーム多いけど
ラデだったら、ATIとかAMDって表示されんの?
76Socket774:2009/07/11(土) 23:30:56 ID:I6WjLSfL
Geforce
なんて読むの?
77Socket774:2009/07/11(土) 23:35:13 ID:I6WjLSfL
>>75
マジレスするとそのゲームはnVIDEAのグラボを推奨しているという意味。
グラボが変わっても表示は変わりません。
78Socket774:2009/07/12(日) 01:39:55 ID:wcCypjqG
>>75
raven shieldとhalf life2はATIが出たような。
79Socket774:2009/07/13(月) 06:01:54 ID:WReGyr7N
ゲ・フォルセ
80ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/07/14(火) 21:28:41 ID:dzMy9jD9
>>75
ラデはあらゆるゲームベンダーから敬遠されているのでそれはないね(・´ω`・)
81Socket774:2009/07/15(水) 00:25:51 ID:6NsgjYgC
かすれたエロい声でエンヴィディア〜ってのがいい
82Socket774:2009/07/15(水) 17:26:46 ID:rGCw3uZA
NVIDIAのマークって・・・いや、なんでもない。
83ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/07/15(水) 23:43:32 ID:3xxgS6w8
初心者は間違わないようにしないといけないね(・´ω`・)
84Socket774:2009/07/16(木) 09:47:46 ID:Z1UboWaP
ゲフォのドライバ部門を独立させて、ATIのドライバも作るようにすれば良いんだよ。
85Socket774:2009/07/16(木) 17:12:32 ID:8diUG9wn
Vistaスルーして7へ行く奴はNVIDIAにしといたほうが無難だね。
ATIは相性を疑ってトランプの神経衰弱みたいにマザーやら
メモリやらとっかえひっかえ、古いドライバ探してネットを
さまよったり、ありとあらゆるめんどくさい事と付き合う羽目になる。

もういやだ!
86Socket774:2009/07/17(金) 00:57:58 ID:7dYPLyaL
昔使ってたATIでのなんとも言えないトラブルを考えると
それには戻りたくないと思ってしまう。

ゲームを重視しなければ、安定でゲフォにするって選択はまだ有効なんだろうか?
87Socket774:2009/07/17(金) 01:18:06 ID:QSlJGBHC
ゲーム重視ならゲフォ選ぶのが普通だろ
相性云々も問題視するほどの物が出る事は滅多に無い
こんなスレにわざわざネガキャンしに来る位なんだから熱狂的なnV信者だろ
どうせRADEONなんか眼中に無いんだから使ってる奴の事なんかほっとけよ
88Socket774:2009/07/19(日) 10:07:05 ID:7cKieXAk
いずれにしろ、新しいドライバーが出る度に、
偽りの不具合報告を書き込んで、初心者のユーザーに
新しいドライバーを使わせないように工作している輩がいるから、
とにかくまず最新ドライバーを入れてみて、駄目だったら古いのを入れるのが基本だね。

XPは古いのでなければ駄目と話も、それに該当しないXPユーザーも多いし、
XPでも新しいドライバーの方が良い具合になっている点が多いしね。

ネット情報に惑わされずに、まず最新ドライバーを入れて様子をみるのが賢明です。
89ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/07/19(日) 11:34:51 ID:2kn5jnkS
ラデだけは有り得ないね(・´ω`・)
90Socket774:2009/07/19(日) 14:23:02 ID:9+jqXyS0
>>88
冗談も大概にしとけよ
ラデの最新ドライバに突撃とか初心者にやらせる事じゃねーよ
91Socket774:2009/07/20(月) 10:42:26 ID:c8D+Pfq1
                __ --、
            r--‐'  `'   ` ー-、
    r '` 、     ヽ_v^v^v^v^vー 、  `、
  _ _ ゝ-、 `l-r-r ´  ̄  ̄   ̄ `ヽ 、  l
ノ '     _ゝ r             \ ヽ、    
ヽ ゝ--‐ ゝ r            lト 、  \ `- ' ⌒ ヽ
厂    /V    /i i^i ./i  r、、 l i ` 、 \  ,、    |
<     く l    / l ii 、l | / ! il/l人、 ヽ 、 y/ ヽ_r-┼r
ヽ_     >|   |ノ     `'   r- 、ヽ  ヽ 、 v     |/
 /  .<´|   |  , - 、    ト- ^l    /` !|    -′    うっうー!
  ̄,ゝ ) l   l  (__) )    ヽ、_ノ     | ! |           私を採用したパッケのGeForce GTXシリーズを買う権利をあげちゃいまーっす!!!
  `ヽ_ \   ヽ ヽ ノ           l .l |
    `) ) `ヽ ` 、             ||i
    、_y´ヽ 、   r -`-  ┌‐――1    / .|´
        \\ \   ゝ   丿  ノ  |
         \\ ヽ   ` ― ´  /  ´ ☆
           ゝヽ `ー - ___/ \─/
         / ̄> ̄ヽ▼●▼<\  ||ー、.
        / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
       .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
       l     |    |ー─ |  ̄ l _`~ヽ_ノ_
       /MARS 295ヽ-'ヽ--'  /  295     /|
      .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
   / ̄ 260   /|  ̄|__」/_  275    /| ̄|__,」___    /|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 250    ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/  285    /|  / .|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
92ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/07/20(月) 22:01:03 ID:6JX3s7uT
ラデにデザインしたならヲタに爆売れ必至だろうね(・´ω`・)
93ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/07/22(水) 20:54:05 ID:fuaPOEnT
鉄板だね(・´ω`・)
94ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/07/24(金) 19:15:52 ID:0B51MbLq
平常な環境を望む既存のラデユーザーは乗り換えるしかないね(・´ω`・)
95Socket774:2009/07/24(金) 19:23:54 ID:NfKvEqXg
ラデに不満がある人はとっくに乗り換えてるだろ
好きで使ってるんだからほっとけば良いじゃんってか
ラデ厨さんのレスが続いててワロタ
96Socket774:2009/07/24(金) 19:25:51 ID:hIin9ZFC
トータルでうまい方使いたいだけだから、別にどっちでもいいなぁ。
オマエラだってそうだろ?
97ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/07/25(土) 22:03:12 ID:hBXLnwzh
一行目と二行目が矛盾してるね(・´ω`・)
98ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/07/27(月) 19:51:18 ID:rsdNjhSa
アムダチの工作員は初心者を狙ってくるから要注意だね(・´ω`・)
99俺がモノホンのラデ厨:2009/07/27(月) 20:00:57 ID:jFNYTZHB
Radeon=発色がいい・弄り易い・ChipSet関係なくCF・
GeForce=描写が途中キャンセル・SLIはNVChipSetのみ・リネーム多くて価格高い

だからラデにした。
苦労もいっぱいあるが、後悔なんぞしていない。
22kで買った98GTX+はゴミ同然に置かれ、12kちょいで買った4770は今ではCFXで2枚。
むしろGF買っていた事を後悔している・・・
100Socket774:2009/07/27(月) 20:19:04 ID:Qwwj7IOP
ラデは設定が難しくて初心者の俺では安定して動作できません
最新ドライバー入れてもだめです
その点中古で買ってみた8800GTは設定しなくても安定してるとこがいいね

>>99
そのゴミを俺にまわしてくれww
101Socket774:2009/07/27(月) 20:44:11 ID:ICsE9/59
>>99
>ChipSet関係なくCF
そうなのか?
少なくともCFやCFXに対応しないと使えないのかと思ってた

そんな俺は
Athlon64 X2 6400+/nForce 570SLI/S3 Chrome 540GTX(multi chrome)なんだけどね
102Socket774:2009/07/27(月) 21:00:16 ID:SicDYEC3
CFはオープン規格だからな
チップセットは関係なく実装できるだろ
103ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/07/28(火) 20:41:00 ID:zeos3b76
オープンだろうが誰もオーバーヘッドの大きいCFは使いたがらないね(・´ω`・)
104ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/07/29(水) 22:17:50 ID:l+xzYn7j
安定第一(・´ω`・)
105Socket774:2009/07/30(木) 21:19:55 ID:S0TUitSp
国産ゲー → nV
洋ゲー → nV,ATi

そんな図式を脳内に持ってる。
もちろん、最適化されたゲーにあわせて切替るのがベストでしょ。

で、今のオレ環境は、メイン機nV、サブ機ATi。
106Socket774:2009/07/30(木) 23:51:59 ID:h8eCkEFA
オンボ代わりの俺には特売9500GTで十分だお
107ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/07/31(金) 23:12:45 ID:B4URvqyk
十分すぎるね(・´ω`・)
108ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/08/02(日) 21:30:02 ID:Or1XWDIC
アチは日本人に適さないね(・´ω`・)
109ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/08/03(月) 23:46:15 ID:FFGk5pDx
冷却装置の出来やドライバの性能差を考えればGeForce一択になってしまうね(・´ω`・)
110Socket774:2009/08/03(月) 23:59:24 ID:cGSWgseo
ラデ厨の(・´ω`・) この顔
どっちが目なの?
111ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/08/04(火) 23:15:10 ID:nq7kBZNG
君が考えるように思っているといいね(・´ω`・)
112ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/08/05(水) 23:11:42 ID:nxmyM8On
ラデはいつになったら対抗馬になりえるのかね(・´ω`・)
113Socket774:2009/08/05(水) 23:18:46 ID:70HSUEqH
らではスコアよくても体感が悪いんだよ
114Socket774:2009/08/07(金) 00:27:47 ID:XOUqMpqq

           ∬
              |:|
       ____|:|___
     ,イ´   ノ´    ヽ. `ヽ. GTS240がOEMのみに供給されるのは
     {   ●  (__人__)  ●.}  GeForceの信頼の証だね
      ゙'ゝ、    ` ⌒´   _ .,ノ     オイラもバイトで忙しいね
     /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ィヽ
     /              |
    i   ____     |
    |.  /GTS240/|   ⌒\
    l  |三三三三/|  \/ ̄\
    l  |三三三三/|    |∧UUu__
 ̄ ̄ ̄ ̄|三三三三/ ̄ ̄  /GTS240/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__   _____   _____ ̄  ____    _____
/|  /H800GT /|   /H800GT /|   //GTS240//|   /H/GTS240/|
/  /       /./. /       /./  /   ̄ ̄ ̄ /./  /    ̄ ̄ ̄ /./
  /______________/./ ./______________/./  /______________/./  /_______________/./
  |______________|/  |_______________|/  |_______________|/  |________________|/

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
115ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/08/07(金) 23:57:44 ID:6hitcLRC
くだらんAAを貼るべきではないね(・´ω`・)
116Socket774:2009/08/08(土) 07:58:30 ID:HFT1m2To

     −=   ,. ----- 、_
         / _,-==,、、=,ヽヽ
  −=≡  ,´ / / ノ/ゝヽi ノ、ワゴン行き台車通りま〜す!
        i  ルノレ−レV−イレノ  (今回はOEMから流れてきたのが多いわね)
        i..ノルi イO  Oア/ゝ
─=     ノノレレヽ  ┌┐"ノノ 
        ` , ⌒ヽ`、-- イ´、
    ─   イ_,_,_,_,_ゝ==iゝヽ_ゝ        
        `-~イ ヽ__三 i __ゝ_   | ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄ ̄|
          くゝ__=)⌒)===ゝ_)=_|___|GTX275|___
   ─=≡  , ´~   ~人,||   || |__|__|__G210__|
       /        i i||   || |__|__|_GT220_|
      ,く_,_,,        i||   ||...|__|__|GTS250GE.|
      `〜`' ,〜,_,_ 、_〜, ||_ ||_|__|__|_GTS240_.|
  ─=   i,__ノ    ヽ,_ノ  ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))

117Socket774:2009/08/08(土) 21:52:36 ID:FQ8mqPA3
>>99
ラデは
XPとリナックスで使えない
毎回ドライバが安定しない
発色がいいといわれたのもx1000までhd2000からは別エンジン
CCCは相変わらず使いにくい。
信者がチョーキモイ


まあ情弱乙ってところだな。
リネームに関してはATIのほうがひどい事も知っておくといい。
x1000番代のことだけど。
118Socket774:2009/08/08(土) 21:56:58 ID:HFT1m2To

           ∬
              |:|
       ____|:|___
     ,イ´   ノ´    ヽ. `ヽ. ホント
     {   ●  (__人__)  ●.}  リネームする連中は最低だね
      ゙'ゝ、    ` ⌒´   _ .,ノ  
     /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ィヽ
     /              |
    i              |
    |.   BB@@    ⌒\
    l  BBB@@@  \/ ̄\
    l   BBB@@@   |∧UUu
 ̄ ̄ ̄ ̄BBB@@@ ̄ ̄ B@  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__   _____   _____   ____    _____
/|  / GT200  /|  / GT200  /|  / GTB00 /|   / GTB00 /|
/  /.   DX10 /./. /.   DX10 /./  /.  DX1@/./ ./.  DX@0/./
  /______ready/./ ./_______ready/./  /______ready/./  /______ready/./
  |______________|/  |_______________|/  |_______________|/  |______________,|/

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
119Socket774:2009/08/08(土) 22:54:01 ID:FQ8mqPA3
>>118
そうそう、9600→x300→x1050
なんてひどすぎだよね。
1650pro=1600XTとかもたいがいだけど

1300XTなんて1550より上とかぜんぜん分けわかんないよね。
120Socket774:2009/08/09(日) 22:23:35 ID:Dr//yRNO
           ∬
              |:|
        ____|:|___
     ,イ´   ノ´    ヽ. `ヽ. 2度もリネームするなんて最低だね
     {   ●  (__人__)  ●.}  そんなことされると わけわからないね
      ゙'ゝ、    ` ⌒´   _ .,ノ
     /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ィヽ
     /              |
    i   ____     |
    |.  /GTS250/|   ⌒\
    l  |三三三三/|  \/ ̄\
    l  |三三三三/|    |∧UUu____
 ̄ ̄ ̄ ̄|三三三三/ ̄ ̄ / GTS250 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__  ______   _____ ̄  _____  ______
/| /H800GT/X+/| /H800GT/X+/| // GTS250 //| // GTS250./+/|
/ /         ̄././ /       ̄/./ /  ̄ ̄ ̄ ̄ /./ / . ̄ ̄ ̄ ̄ ././
./__________________/./ /________________././ /________________/./ /_________________/./
.|__________________.|/ |_________________.|/ |_________________|/ |__________________|/

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
121Socket774:2009/08/10(月) 14:53:43 ID:wfacY3NH
>>119
9600→x300は、AGP→PCIex対応の為だからそんなに酷くはないだろ。
というより、リネームをしてもらわないと逆に混乱が起きていた
x300→x1050は、VISTA需要を取込む為だけの酷いリネームだったがw
122Socket774:2009/08/10(月) 18:45:12 ID:RMd2x/+U
>>120
1300xtをスルーしてるのがウケルw
123Socket774:2009/08/10(月) 20:48:13 ID:ZzkspBbm
X1xxx台の頃のラデが酷かったのは信者も知ってるだろ
と言うかあれのおかげもうラデはだめかもしれんと思ったわ
HD2xxxも同世代のnVに圧倒的なパフォーマンスの差を見せ付けられたし
あの状況から現状まで持ち直せたこと自体奇跡みたいな物だよな
124ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/08/12(水) 21:54:47 ID:5n+WC/96
持ち直せた?(・´ω`・)
125Socket774:2009/08/12(水) 23:59:43 ID:SgvMr/lK
ラデ買ったけどバグ多すぎでいやになった・・・・・
次からはゲフォにもどる。
126Socket774:2009/08/13(木) 09:43:17 ID:orAozaCN
Rade買って家で取り付けてたら親父が事故にあって入院した
ゲフォに戻したら退院した
127ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/08/16(日) 21:15:34 ID:E339FpA9
ラデシンパは分かりやすい成りすまししか出来ないのかね(・´ω`・)
128Socket774:2009/08/18(火) 13:36:12 ID:gzgvCTD9
9800GT買ってきた
129Socket774:2009/08/18(火) 14:26:34 ID:pZ7GmdOl
ゲフォ 製品では劣るが、ドライバが良く、ゲーム会社にベッタリなのでゲーマーやるには安定してる

ラデ ドライバが糞だが製品は優れていてコストパフォーマンスも良い

でおk?やっぱゲーマーにはゲフォだな
130Socket774:2009/08/19(水) 00:12:53 ID:s17ZTh0K
              / ̄\
             |NVIDIA|
              \_/
               |
            /  ̄  ̄ \
          /  \ /  \
         /   ⌒   ⌒   \      >>129よくぞ言ってくれた
         |    (__人__)     |      褒美としてG92コアを買う権利をやる
         \    ` ⌒     /   ☆
         /ヽ、--ー、__,-‐ \─/
        / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
       / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ. 
      .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \                               / ̄\
      l    _|___|ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ______                   .|.DX10 |
         ./9800GX2 ヽ-'ヽ--'   ./QuadroFX4700X2 /|________      \_/
        .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/QuadroFX3700/|______|_
     / ̄GTS250/|  ̄|___」/ QuadroFX580/| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|__     /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/8800GT ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/QuadroFX380/QuadroFX1800/|    /
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄9800GT/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  /
  / ̄8800GS /9600GSO ̄/|_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄GTX280M/ ̄GTX260M/| ̄|.//
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 9800GTGE_/8800GTS ̄/ ̄GTS240 ̄/|/ ̄ /
/ ̄9800GTX/ 9800GTX+ / 9800M GTX /8800MGTX/8800MGTS/|/    /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |./    /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
131ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/08/20(木) 23:31:19 ID:pB3xgE5y
ラデは製品も糞と言える手抜き設計だね(・´ω`・)
132Socket774:2009/08/20(木) 23:34:58 ID:+2nzGvRW
こんなに使い回してたのか・・・
モバイルはまだわかるがGTS250は正直どうかと思った
133Socket774:2009/08/21(金) 01:02:31 ID:nfI0+ob8

http://www.brightsideofnews.com/news/2009/8/19/nvidia-does-another-renaming-meet-the-geforce-xxx.aspx

           ∬
              |:|
        ____|:|___
     ,イ´   ノ´    ヽ. `ヽ.
     {   ●  (__人__)  ●.}  G92はまだまだ続くのだよ
      ゙'ゝ、    ` ⌒´   _ .,ノ
     /   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ィヽ
     /             |
    i   __        |
    |.  /   ./|@@GG ⌒\
    l  |三三/|@@GG\/ ̄\
    l  |三三/|@@GG  |∧UUu
 ̄ ̄ ̄ ̄|三三/@@GG ̄/_/@G ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__  ______   _____   ______  ______
/| /GF .GTS250./| /GF .GTS250./| /GF/ /@G0/| /GF / /2G0/|
/ /         /./ /.        /./ /    ̄    ././ /    ̄     /./
./__________________/./ /________________././ /_________________/./ /_________________/./
.|__________________.|/ |_________________.|/ |__________________|/ |__________________|/

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

134Socket774:2009/08/22(土) 22:54:09 ID:GRtw3U5D
ベンチ=ラデ
ゲーム=ゲフォ
135ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/08/24(月) 22:19:30 ID:L7fGB332
間違いないね(・´ω`・)
136Socket774:2009/08/24(月) 23:05:32 ID:oJLd8h7N
まぁ、ゲフォ買っておけば間違いない
137Socket774:2009/08/25(火) 00:27:07 ID:CK6uKXjE
ベンチに優れててもしかたねーなw
138Socket774:2009/08/25(火) 00:33:36 ID:OiUOxDYU
ラデ厨さんを信じたばっかりに・・・・

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1245371022/649
139ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/08/27(木) 22:12:28 ID:aBKhk7zo
お得意の責任転嫁かね(・´ω`・)
140Socket774:2009/08/28(金) 01:01:49 ID:LTSsVcX8
リネームの被害者だろWW
141ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/08/29(土) 23:05:44 ID:vwySLLIq
糞ドライバを掴まされた者は被害者でないと?(・´ω`・)
142Socket774:2009/08/30(日) 07:12:04 ID:n6TBULdw
>>141

919:Socket774:2009/08/29 19:50:14 ID:0lRSrlWT

ゲフォ贔屓の4亀も、
最近のゲフォはドライバーも駄目になってきたと言うようになったのね。。。orz

http://www.4gamer.net/games/086/G008641/20090821057/
>ドライバの完成度を語るなら,現時点では見るからにATI Catalystのほうが高い。
>AMDは最近,ことあるごとにWindows 7環境へ向けた最適化をアピールしてきたが,
>言うだけのことはある印象だ。このまま順調にいくことに期待したい。
>一方のGeForce Driverは,パフォーマンスもさることながら,それ以前の問題が出たのが残念。
143Socket774:2009/08/30(日) 07:13:04 ID:n6TBULdw
ついでに。


34:Socket774:2009/08/29 20:30:16 ID:2whlR4gE

ヌビディアのミドルからローのカードは、
結局はDX10.1とDX11に未対応な古いコア群だらけになって、
新設計のDX11対応コアはハイエンドのGT300ぐらいしかないみたいですね。


>Nvidia renames 2xx parts to 3xx
>Worked well last time, consumers are sheep
>http://www.semiaccurate.com/2009/08/28/nvidia-renames-2xx-parts-3xx/
144ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/08/31(月) 23:13:40 ID:DdHmLcwO
聞いてもいない事を喋るのは何かやましい事情があるようだね(・´ω`・)
145Socket774:2009/09/01(火) 01:40:29 ID:eSNidkmP
>>143
広告がAMDばかりで ワロタ

146Socket774:2009/09/01(火) 22:32:21 ID:I9Y1Uydu
>>143
それ、やっぱり事実なんだな。
147ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/09/02(水) 23:57:29 ID:U0zpgTDF
脳内妄想を事実認定するのが好きなようだね(・´ω`・)
148Socket774:2009/09/04(金) 01:41:04 ID:gbJyhn/P
 DX11だけがGPUの価値では無いのだよ
 考えてもみろ 我々の刷ったシールは膨大だ
 G92はあと4年は使い回せる
 ____    ,,, . .____
 | GTS240|   ┃ . .| GTS250|
  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ(・´ω`・)ノ ̄ ̄ ̄ ̄
         (   )
         ノ ω\

149Socket774:2009/09/04(金) 07:12:30 ID:TWKob6nv

 /  ̄/ ||  /        /  ||   ̄ ̄/       ̄ ̄/ ○
    /    / / ── /\     /     ||     /
 _/    //      /      /      /   /

                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   ''''''::::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                  |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                + |   `-=ニ=- ' .:::::::| + 
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .::::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、    /
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

           _   _   _   _   _  __       _   _   _   _   _  __      _  __  __    _        _
          /_/ /_/ /  / /  / / _  /       /_/ /_/ /  / /  / / _  /      /_   /  /_   _ / /_/  /  /
Geforce     /  / /  / /  / /  / / /  /   →     / /  / /  / /  / / /  /   →  / /   /   _ /  /     /  /  /
           ̄    ̄    ̄    ̄    ̄             ̄    ̄    ̄    ̄    ̄            ̄             ̄        ̄ 
150Socket774:2009/09/04(金) 15:34:20 ID:pbaCSVpP

http://www.4gamer.net/games/086/G008641/20090821057/
>ドライバの完成度を語るなら,現時点では見るからにATI Catalystのほうが高い。
>AMDは最近,ことあるごとにWindows 7環境へ向けた最適化をアピールしてきたが,
>言うだけのことはある印象だ。このまま順調にいくことに期待したい。
>一方のGeForce Driverは,パフォーマンスもさることながら,それ以前の問題が出たのが残念。
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
151Socket774:2009/09/04(金) 16:12:47 ID:EtHX3CeM
今のnvidiaってPen4時代のIntelみたいだな
迷走ぶりが
152ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/09/04(金) 22:46:37 ID:GCWaEVD4
全く異なる物を比較に持ち出さなければならない理由が何かあるのかねえ(・´ω`・)
153Socket774:2009/09/05(土) 08:53:07 ID:6Yvs2Ts/

┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
|      r-( (()ー、          │|GF彡ミミ  / ⌒~⌒゙Win7発売間近
|     //'"""" ヽ)       女 │|購;´ 〉`} //{{{、{{{{,}}}}}}};、      │
|     {{{ミ ,__` ',__ |"、     性 │|入、 - ノ {{{ ィニ・ <=・ {} }     │
|    , '{}  ,c、,ュ、 )゙、      客 │|者:::::::::} {{{{  ,イ、,ト、 }{{ミ   . : :│
|    , 'イ! トエエア ノ゙、       は │|は  / !!!ヽ t〜ナノ}}})、_   : │
|   ,---( ヽ、 二 イ`)、        │|| /    ゙ミ二二彡'   :::ヽ   │
|   (PhysXを使えるので).    | |DirectComputeでしょこれからは│
|.  GeForceはなんとなく心強い | |.Win7はGPGPUで決まりと思います
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘
┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
|     /彡彡彡彡ノミ、    G.│|      ////イミミヾヽ.      │
|    /彡彡彡ナ.ノ))-tリリ + .F.│|  @  ({((_( 、__ ヾ川|      │
|    川 彡  -=、 {,=.iリ    所│|         〉┃ ┃ ミ川   @ │
|+   川川⌒  ,ィ 。_。)、 ) * : 有│|        ( (     iぅll|      │
|   川川  (ー=エアノノハ   女│|       ヽ ヾア ノQii|      │
|   川川ヽ  、 __,ノ川i、  性│|@   __川 ゙ー ' .||川|     │
| / ̄川川 {{ミ三彡/ニノ川i ̄ヽ │|   /   川ー-- イ||川リ`ー、  │
| . ゲームならGeForceが安心!│| 私はDX10.1以上ならいいです │
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘

154Socket774:2009/09/05(土) 13:34:39 ID:PmmOXs/A
              / ̄\
               |.nvidia|      ┌┐
          ャ‐ 、  \_/   ,.-‐ァ || [][]
           ヽ|. \   |   ,,. ''´ l/  ||   ┌┐ i⌒ヽ、___, '⌒ヽ、__
             ヽ, `ー─'   /    l  !   ノ l  ⌒ヽ、___, '⌒ヽ、__!
            /::/:::::::::::::\::\    ヽ、`¨´ ノ
            /  ●:::::::::::::::::●  .\     `¨¨¨´
           |   ⌒ (__人__) ⌒   .| ___ ___ _ _
            \    `⌒´    / ===========./{
         / 7  ラデチュウ  \         //|
       /  /   r   7     ヽ___,/   |
       //  /    /|   /     r   |.::::::::::/    |
    //  /   /ノ   /    /  ノへ//      l
   {l===== {    ア====({     「======l{/     /{
   | 「 ̄ ̄ `ー-′ ̄ ̄ `ー-―′ ̄ ̄|    /[  ]
   |    ワ ゴ ン             |   /ニニ| |
   | ______ S A L E _____|  /     | |
   |_______________l/      | |
    } {     r'二r=ヘ               } {    r'二r=ヘ
   [  ]     {{{{{{ O }               [  ]     {{{{{{ O }
    | (_,二二二二二二二二二二二二二| |     ヾ-=='
    | |                    | |
    | |                    | |
  r'二r=ヘ                 r'二r=ヘ
  {{{{{{ O }                 {{{{{{ O }
   ヾ-=='                 ヾ-=='
155Socket774:2009/09/05(土) 13:43:55 ID:LP39QvC6
P5Qスレからの改変じゃつまらん
156Socket774:2009/09/06(日) 14:20:11 ID:9+Vw2/5+
GeforceはDX対応が遅いってイメージが付いちゃったな
157ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/09/07(月) 19:43:49 ID:BIznqvla
10.1等勝手なバージョンをでっちあげれば対応を早く見せかける事ができるね(・´ω`・)
158Socket774:2009/09/08(火) 10:32:53 ID:pgEUYdQr
GeForceFXの頃にやっていた手法だね(・´ω`・)
Radeonと違って黒歴史化したけどね(・´ω`・)
159ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/09/08(火) 22:04:52 ID:N/lpsWuY
その頃もラデはDXの独自版をでっちあげコケていたね(・´ω`・)
160Socket774:2009/09/09(水) 02:07:33 ID:GvY4iIPU
リネーム大好きってイメージもな
161ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/09/09(水) 23:56:44 ID:aRBdQ1+j
ラデはオンボでリネーム三昧だね(・´ω`・)
162Socket774:2009/09/09(水) 23:57:28 ID:1wEVgzL2
え?
163Socket774:2009/09/10(木) 01:36:56 ID:md3cRmnP
リネーム商法という新しい手段を確立したNVはほめてあげるべき
164ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/09/11(金) 22:02:55 ID:Rdgl+0d5
それはアチが確立したものだから無理だね(・´ω`・)
165Socket774:2009/09/11(金) 22:09:22 ID:vkeHU64F
え?
今更nvidia?????
金をドブへ捨てるわけ?
5xxxシリーズ出たら完璧死亡だろwwwww
166Socket774:2009/09/12(土) 02:25:37 ID:vLEDPAoB
Mars笑だよな・・
167Socket774:2009/09/12(土) 21:35:59 ID:e+w1k3nl
暖房器具はI7が入っているんで5XXXシリーズにしますですw
今は4770CFが入っていますwwww
168ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/09/12(土) 22:38:46 ID:hFzMaE2y
ラデは暖房性能ばかりが向上しているね(・´ω`・)
169Socket774:2009/09/12(土) 22:41:59 ID:e+w1k3nl
>>168
なん・・・・だと・・・・?
何で死人が生きている?
あ、死ぬのは10月かwww
お悔やみを申し上げませんwwww
170Socket774:2009/09/13(日) 02:16:40 ID:M71K/Nes
DX11に対応してないのに買う奴居るほうが不思議だな
あ、一般の人に騙して売り付けるのかW

「窓7はNVIDIAで決まり!」
て某雑誌の謳い文句で

被害者増やすなよ
171Socket774:2009/09/13(日) 02:28:22 ID:tNiZuXFn
窓7がベースにしているDX10.1にも未対応というのが泣ける。
DX11対応予定は、なかなか出ないGT300のハイエンドだけだし。
172Socket774:2009/09/13(日) 03:16:39 ID:iwqJf4SK
DX11など飾りです、自称マニアにはそれがわからないのですよ。
173Socket774:2009/09/13(日) 03:38:03 ID:u1PfYIQO

274 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2009/09/06(日) 09:25:55 ID:94Y6N6jX
高評判でノートPCでも問題ないWindows7(DX10.1)が普及するのはアッという間だろうし、
ゲームも既に対応が始まっているから、来年からの新作はDX11が目白押しになる可能性大。

>Dx11で作られるDiRT2は「これまでで最も綺麗なレースゲーム」になる
>ttp://www.videogamer.com/news/dx11_makes_pc_dirt_2_best-looking_racing_game_ever.html

すでにGRID2、F1 2010も。。。。




276 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2009/09/06(日) 12:04:23 ID:Vsgl/S3Z
DX11の後方互換性って特に開発側に嬉しいんだよなぁ。
開発期間、開発費も押さえられるだろうから
メーカは積極的に移行しようとすると思う。
174Socket774:2009/09/13(日) 04:02:04 ID:iwqJf4SK
そう、後方互換性があるDX11ですので、GPU自体がDX11に対応していなければいけないなんて、
自称マニアはわかっていないのです。
175Socket774:2009/09/13(日) 04:39:28 ID:P589cMJ8

「DX9、DX10カードでも、エミュレーションでDX11ゲームをDX11画質でプレイできます」

というデマ流布をGeForce9600GT信者が各所で行っているので、ご注意ください。
176Socket774:2009/09/13(日) 09:22:53 ID:rNCSpfrq
        .,,,        DX11やDX10.1は、ただの飾りだね
       ┃      自称マニアにはそれがわからないんだね
.  ,へ┴(・´ω`・)┴Λ
  !ヘ.._ゝ冂〉ー〉冂__庄|ココ──────仁乍
  庄√;尺-十-尸
 〈|廿|7`::@::;;:@:'
 , 巛斤    Y  \
〈         !   ヘ
 \,,___,,人,,_.ノ

177Socket774:2009/09/14(月) 22:33:53 ID:4Dngvyln
10月。NVIDIA終了。
178ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/09/14(月) 23:29:02 ID:+FH6/aE8
アムダチがDX11を権益か何かと勘違いして暴れている様が滑稽だね(・´ω`・)
179ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/09/15(火) 21:59:08 ID:3O0i139J
ラデに未来は無いね(・´ω`・)
180ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/09/16(水) 22:04:28 ID:0iMJaiAW
アムダチのDirectX音頭が笑えるね(・´ω`・)
181Socket774:2009/09/16(水) 22:41:29 ID:kU+Ozb5j
さーて10月のラデ厨はー?

ゲフォ発表会中止
屈辱のHD5xxx
タラちゃんラデを買う

の三本です

ラデ厨アンポンタン♪
182Socket774:2009/09/17(木) 02:13:46 ID:6FoHXGMR
>>181
上手い座布団2枚W
183ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/09/18(金) 23:52:57 ID:w3wFgIi/
2点(・´ω`・)
184ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/09/23(水) 18:45:11 ID:BubOHnuT
ラデはいくら新製品を出そうが不具合が一向に直らないね(・´ω`・)
185ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/09/23(水) 22:33:51 ID:BubOHnuT
ラデが過去に失った定評はもう取り戻せないね(・´ω`・)
186ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/09/24(木) 19:30:51 ID:uXBijmEP
人は誤った選択をしがちだね(・´ω`・)
187Socket774:2009/09/24(木) 19:42:27 ID:mRo1/oTN
ハードがすぐにぶっ壊れるゲフォの致命的な不具合いつ解消されるの?
188Socket774:2009/09/24(木) 19:42:32 ID:wnUovdHQ
ゲボ買ったら爆熱で耐えられません
どうしましょうか?
189Socket774:2009/09/25(金) 03:27:33 ID:wy+6s3e1
ゲボが最近被った悪評はもう拭えないね(・´ω`・)
190Socket774:2009/09/25(金) 03:28:44 ID:wy+6s3e1
ゲボはいくらドライバ更新しようが不具合が一向に直らない上に新製品もでないね(・´ω`・)
191Socket774:2009/09/25(金) 23:09:18 ID:4VpbUqhI
らでがいつも新DirectXに特攻してくれるのには
感動すら覚えますw
192Socket774:2009/09/27(日) 00:08:37 ID:HSv7idue
>>3
>>3
>>3
>>3

さて、これからが楽しみですね
193ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/09/27(日) 20:24:11 ID:1VLGfxTp
ラデ脳はマゾなのかね(・´ω`・)
194Socket774:2009/09/28(月) 04:26:41 ID:8e2+IkV7
ラデ厨はバカってのはマジだけどね(・´ω`・)
195ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/09/28(月) 23:14:40 ID:RZt//7tt
>>191
企業をして人柱なのだから救えないね(・´ω`・)
196Socket774:2009/09/28(月) 23:27:16 ID:ObyGJ/2Q
げ、Geforce...
197ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/09/29(火) 23:45:40 ID:DZXgocXn
ググれ(・´ω`・)
198Socket774:2009/09/30(水) 11:29:45 ID:z/A4D3mm
今回のドライバのバグフィックス内容を見て今までのゲフォの酷さが分かった。
199Socket774:2009/09/30(水) 20:54:42 ID:BmyPjQa4
GT300キター!!この圧倒的性能の前にはHD 5000など敵ではない。的だwww
200ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/10/03(土) 07:07:44 ID:oipvBDR5
的はもう終わった存在だね(・´ω`・)
201Socket774:2009/10/03(土) 10:43:06 ID:qIylDvoz
ラデはどうなんすか?
202Socket774:2009/10/03(土) 13:00:31 ID:T+ZfUkUW
まあせいぜい9800GE程度の性能のゲフォをその性能を超えない
範囲で割り切って使用する分にはゲフォで間違いないんだろうね。
やっぱりドライバの更新も頻繁だしそこは評価できる。
女子高生放課後割り切りバイトと一緒。
体は体、お金はお金。
体は許したけど心は許してない、だからOK。
そういう割り切りが出来るならまあゲフォでもいいと思う。
勿論そんな割り切りはよほど生活が困窮しない限りする必要はないし
普通は別の道を模索すると思う。
とにかくゲフォを今後買うなら相当な割り切りと覚悟が必要に
なってくる。言わば選別された戦士の特権とも言えるし誇り高いとも思う。
203Socket774:2009/10/03(土) 14:51:20 ID:c7lRUiCX
日本語でおk。
204ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/10/04(日) 14:33:47 ID:Sa1eqKdX
>>202は精神を患っているんだろうね(・´ω`・)
205Socket774:2009/10/04(日) 15:49:23 ID:M1kGddZQ
>>204
あ?
いっとくが折れは元不良の突っ張りだ
頭もリーゼントだなめんなゴルァ!
精神とかナマいってんじゃねぇぞ
なにが病んでるだ 折れは不良だから
ドカンも履いてるしガクランの裏側は登り龍の刺繍がはいってる
誤るなら聞いてやらないこともない
206Socket774:2009/10/05(月) 08:05:32 ID:7pj0aP0g
8600GTの両対応の文句に釣られて買った
俺は多分情弱。

パワーが根本的に足りないことを後から知った。
207Socket774:2009/10/06(火) 09:18:25 ID:6kohQDcS
情弱と自作初心者は違うぞ。
最初の一枚を買わんとそれと比較してどの程度かわからんからなぁ。
208Socket774:2009/10/06(火) 09:27:34 ID:0OoOEqN2
ti200でもいいですか?
209Socket774:2009/10/06(火) 09:27:58 ID:4ULRrIGZ
>1
285が入ってないんだが
210ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/10/09(金) 23:03:07 ID:7RoCYXml
おい志村(・´ω`・)
211Socket774:2009/10/10(土) 04:19:26 ID:dZFwwufv
>>209
G200コア製品までオプーナのワゴン行きになったらNVIDIA潰れてしまうだろ
212Socket774:2009/10/11(日) 21:10:18 ID:MTAgblqS
GT200コアのミドルが出る前にGT300コアが出てきそうな件
213Socket774:2009/10/12(月) 13:53:31 ID:0XwQgnQI
13日にGT220がでるぞ。ボッタくり価格だけどなw
早くオプーナのワゴンに並ばないかwktkしてるお
214ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/10/13(火) 23:28:30 ID:+QqjDwVi
ボッタクリのラデHD5シリーズはあまねくワゴン行きだね(・´ω`・)
215ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/10/16(金) 23:52:10 ID:mjzGcRqM
確かな選択がある限り消費者は三文製品に見向きもしないね(・´ω`・)
216Socket774:2009/10/16(金) 23:53:13 ID:E1KvHPUF
だからカスフォースは買わないんだよ、流石良くわかってるなーw
217Socket774:2009/10/17(土) 05:17:06 ID:V1UUpTKL
最新最強のゲーミングOS「Windows 7」がやってくる!
ゲーマー視点で新OSの魅力を徹底解剖する!!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/pcgaming/20091016_322181.html


              / ̄\
             |NVIDIA|
              \_/
               |
            /  ̄  ̄ \
          /  \ /  \
         /   ⌒   ⌒   \      GTX285もっとけば間違いない
         |    (__人__)     |      
         \    ` ⌒     /   ☆
         /ヽ、--ー、__,-‐ \─/
        / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
       / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ. 
      .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \                               / ̄\
      l    _|___|ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ_
218ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/10/17(土) 19:25:13 ID:SCZ2kAvQ
重要な記事ではやはりラデは除外される運命なんだね(・´ω`・)
219Socket774:2009/10/17(土) 21:08:34 ID:9sz2BjGM
GeForce 9x系まとめ

デスクトップ向けG9x系ラインナップ
GeForce 8x00
・GeForce 8400GS (G98)
・GeForce 8800GS (G92)
・GeForce 8800GT (G92)
・GeForce 8800GTS (G92)
GeForce 9x00
・GeForce 9400GT (G96/G96b)
・GeForce 9500GT (G96/G96b)
・GeForce 9600GSO (G92/G94b)
・GeForce 9600GT (G94/G94b)
・GeForce 9600GTGE (G94b)
・GeForce 9800GT (G92/G92b)
・GeForce 9800GTGE (G92b)
・GeForce 9800GTX (G92)
・GeForce 9800GX2 (G92)
・GeForce 9800GTX+ (G92b)
GeForce 1x0 (OEM)
・GeForce G 100 (G98b) (OEM)
・GeForce GT 120(G96b) (OEM)
・GeForce GT 130 (G94b) (OEM)
・GeForce GTS 150 (G92b) (OEM)
GeForce 2x0
・GeForce GTS 240 (G92b) (OEM)
・GeForce GTS 250 (G92b)

モバイル向けG9x系ラインナップ
GeForce 8x00
・8800M GTX (G92)
・8800M GTS (G92)
GeForce 9x00
・9800M GT (G92)
・9800M GTX (G92)
・9700M GTS (G94)
・9800M GTS (G94)
・9800M GS (G94)
・9600M GS (G96)
・9600M GT (G96)
・9700M GT (G96)
・9200M GS (G98)
・9300M GS (G98)
・9500M G (G98)
・9650M GT (G96b)
GeForce 1x0
・GT 130M (G96)
・GTS 150M (G94b)
・GTS 160M (G94b)
GeForce 2x0
・GT 220M (G96)
・GTX 280M (G92b)
・GTX 260M (G92b)

計42種類w
220Socket774:2009/10/17(土) 22:00:03 ID:9sz2BjGM

G9x Q&A

Q.G9xって何?
G92系のコアを使用したnVidiaのGeForceに使われているGPUの総称です

Q.いったい何種類あるのよ?
A.2009年10月現在でモバイル系も含めると42種類が確認されております

Q.なんでネタにされてるの?
8xxxから2xxまで3世代に渡って混在しうっかりすると買い換えたつもりが同じものを買ってしまうためです

Q.本当は良GPUなの?
ハンダ周りに、ほんの少しの優しさを持って接していただければ良品です

Q.3Dゲームするなら必要?
A.世界で唯一PhysXに対応します(キリッ

Q.オプーナだろ?
A.違うよ、全然違うよ!ボンボンにちゃんとG9xって入ってるでしょ!///

Q.DX10.1/DX11が気になるけど本当にG9x買っておけば間違いない?
A.間違いなど・・・自己責任でお願いします。

221Socket774:2009/10/17(土) 22:08:38 ID:9sz2BjGM
        / ̄\
       | G9x |
        \_/      よくぞこのスレを開いてくれた
         |        褒美としてG92コアを買う権利をやる
      /  ̄  ̄ \
    /  \ /  \   番外のQuadroを買う権利もやる
  /   ⌒   ⌒   \
  |    (__人__)     |
  \    ` ⌒´    /   .☆
   /ヽ、--ー、__,-‐´\─/.  _________
  / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、__/QuadroFX4700X2/|_____
../ ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (_/QuadroFX580/|/QuadroFX3700/|_______       ./ ̄\
.l   ヽ     l |。| | r-、/9700M GT/| ̄ ̄|/QuadroFX380/|/QuadroFX1800/|_____ |.DX10 |
l      |___|ー─ |.. ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/9200M GS/| ̄ ̄|/GTX 280M/|_ /.GTX 260M /|.\_/
.     /GT130M/| /GTS 160M/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/9300M GS/9500M G/|/.GT 220M /|/|__|_
.     | ̄ ̄ ̄ ̄|/|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/9800M GTS/9700M GTS/| ̄ ̄ ̄.|/9650M GT/|/|/|  /|
   ./GTS240/|/GTS 150M /|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/9800M GS/9600M GS/|././
   | ̄ ̄ ̄ ̄|/GTS250/|. ̄.|/8800M GTS/9800M GT/9800M GTX /.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ /
   | ̄ ̄ ̄ ̄|. ̄ ̄ ̄ ̄|/GTS150M /| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
  ./.9800GX2/9800GTX+/|/9800GT_/9800GTGE_/9800GTX_/GTS150/|_ ̄ ̄ /
 .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/9600GSO/9600GT/9600GTGE/GT120/GT130/|  /
/8400GS / 8800GS /8800GTS /8800GT/9400GT/9500GT/G100/|. ̄.|  /
| ̄ ̄ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|/. ̄ ./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

222Socket774:2009/10/17(土) 22:10:46 ID:uj/dwJ3m

nVIDIAのグラボGeforceについての注意事項

@ GF9xxx世代とGF8xxx世代はG9xコアとG8xコアのアーキテクチャが混在しています
 また、GF9xxxとGF8xxx間でリネームやマイナーチェンジの製品があります 代表的なもので
   GF8800GTS(G92).   = GF9800GTX(G92)  ≒ GF9800GTX+.(G92) ≒ GTS250/150(G92)
   GF8800GT(G92).    = GF9800GT(G92)   ≒ GF9800GT(G92b)
   GF8800GS(G92).    = GF9600GSO(G92)
   GF8600GT(G84 80nm).≒ GF9500GT(G84 65/55nm) ≒ GF9500GT(G96 65/55nm)
 “=”は同一製品、もしくは同一製品のクロック微調整(リネーム)
 “≒”は単純シュリンクもしくはマイナーチェンジ(こちらは一応世代更新)
 いずれも新旧でパフォーマンスはあまりかわりません また、GF9xxxは近々GTx1xxにリネームされる予定です
 
A 逆に同一の製品名なのに仕様が明らかに違うものもあります
   名称          旧仕様        /      新仕様
 GF8800GTS  コアG80 SP96基 メモリ320bit → コアG92 SP128基 メモリ256bit
 GF9600GSO   コアG92 SP96基 メモリ192bit → コアG94 SP48基.  メモリ256bit
 GF GTX260       SP192基        →      SP216基
  一見同じに見える製品でも性能が違うのでご注意ください
  ノートの話ではGTX280MやGTX260Mなど一見GT200に見えるG92搭載のものがありますのでご注意ください。

B 同一の製品でもプロセスルールが異なる製品が混在しているものがあります
  9500GT(65nm/55nm)   9600GT(65nm/55nm)
  9600GSO(65nm/55nm)  9800GT(65nm/55nm)
 店頭でこれらを見分ける方法はありません、購入後ヒートシンクを外してコアの刻印を確認するしかありません

C GTX2xx以外の商品にはハンダに欠陥があることが分かっていますが、NV社はこれをリコールする気は無いようです
223Socket774:2009/10/17(土) 22:11:28 ID:uj/dwJ3m

新世代のGeForceも含めたNVカードのまとめ

・GTS250 .:1GB ..(GDDR3)・738/1836/1100MHz・128SP・256bit・70.4GB/s
・9800GTX:512MB(GDDR3)・675/1688/1100MHz・128SP・256bit・70.4GB/s
・9800GT :512MB(GDDR3)・600/1500/900MHz. ・112SP・256bit・57.6GB/s
・GT240  :512MB(GDDR5)・550/1340/900MHz. ・96SP .・128bit・57.6GB/s
・GT240  :1GB ..(GDDR3)・550/1340/900MHz. ・96SP .・128bit・28.8GB/s
・9600GT :512MB(GDDR3)・650/1625/900MHz. ・64SP .・256bit・57.6GB/s
・9600GSO:384MB(GDDR3)・550/1375/800MHz. ・96SP .・192bit・38.4GB/s
・9600GSO:512MB(GDDR3)・650/1625/900MHz. ・48SP .・256bit・57.6GB/s
・GT220   :1GB ..(GDDR3)・625/1360/790MHz. ・48SP .・128bit・25.3GB/s
・9500GT :512MB(GDDR3)・550/1400/800MHz. ・32SP .・128bit・25.6GB/s
・9500GT :512MB(DDR2 )・550/1400/500MHz. ・32SP .・128bit・16.0GB/s
・9400GT :512MB(DDR2 )・550/1400/400MHz. ・16SP .・128bit・12.8GB/s
・GT210  :512MB(DDR2 )・589/1402/500MHz. ・16SP .・64bit ・8.0GB/s
224Socket774:2009/10/17(土) 22:12:18 ID:uj/dwJ3m

※DirectX 10.1をベースにするWindows 7関連の話題

>nVIDIAと違って、現行製品の全てがDX10.1に対応しているATiが
>Windows7環境で有利っぽいし。。。
>
>ttp://ascii.jp/elem/000/000/438/438414/
>DirectX 10.1をベースにするWindows 7
>
>
>920 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2009/07/26(日) 15:20:27 ID:KcnupWgt
>
>ちなみにWin7RCのエクスペリエンスインデックスがこんな感じ
>※いずれもグラフィックスとゲーム用グラフィックスが同スコア
>6.8 4870
>6.5 4850、GTX285、GTX280
>6.4 4770
>6.3 GTX260
>6.1 9800GTX+(GTS250)
>5.9 4670、9800GTGE、9600GT


348 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2009/08/08(土) 06:04:42 ID:DK/GXRej
RC版入れて試せばわかるだろ
4350でもサクサク動くぞ


351 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2009/08/08(土) 10:21:51 ID:gFHAMsE/
そうなんだよな
DX10.1対応してると、ロークラスのカードと、しょぼいスペックのPCでも
視覚系設定を最高にしてサクサク動くから
けっこう嬉しかったりするよな


Intelオンボが使うDX10にも最適化されたWin7RTM以降のスコアは、
9800GTGEでさえ6.8出るようになったので逆に参考にならない。
Win7RCの数値の方が、DX10.1ベースのWin7上で動作するグラボの実力を
より反映している数値だな。


Win7上でDX10.1未対応ボードが、DX10.1対応ボードと同じ速さで動くようにしたのではなく、
エクスペリエンスの数値を操作しただけだから、
ボードの実力はWin7RCの方がよく現れている。
225ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/10/23(金) 22:08:25 ID:sM/1JNA4
使い古されたコピペをいつまでも貼らなければならないのがアムダの窮状を示しているね(・´ω`・)
226Socket774:2009/10/24(土) 14:35:13 ID:v1XgLYbx
>>225

        / ̄\
       | G9x |
        \_/      よくぞゴミを擁護してくれた
         |        褒美としてG92コアを買う権利をやる
      /  ̄  ̄ \
    /  \ /  \   番外のQuadroを買う権利もやる
  /   ⌒   ⌒   \
  |    (__人__)     |
  \    ` ⌒´    /   .☆
   /ヽ、--ー、__,-‐´\─/.  _________
  / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、__/QuadroFX4700X2/|_____
../ ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (_/QuadroFX580/|/QuadroFX3700/|_______       ./ ̄\
.l   ヽ     l |。| | r-、/9700M GT/| ̄ ̄|/QuadroFX380/|/QuadroFX1800/|_____ |.DX10 |
l      |___|ー─ |.. ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/9200M GS/| ̄ ̄|/GTX 280M/|_ /.GTX 260M /|.\_/
.     /GT130M/| /GTS 160M/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/9300M GS/9500M G/|/.GT 220M /|/|__|_
.     | ̄ ̄ ̄ ̄|/|_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/9800M GTS/9700M GTS/| ̄ ̄ ̄.|/9650M GT/|/|/|  /|
   ./GTS240/|/GTS 150M /|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/9800M GS/9600M GS/|././
   | ̄ ̄ ̄ ̄|/GTS250/|. ̄.|/8800M GTS/9800M GT/9800M GTX /.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ /
   | ̄ ̄ ̄ ̄|. ̄ ̄ ̄ ̄|/GTS150M /| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| /
  ./.9800GX2/9800GTX+/|/9800GT_/9800GTGE_/9800GTX_/GTS150/|_ ̄ ̄ /
 .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/9600GSO/9600GT/9600GTGE/GT120/GT130/|  /
/8400GS / 8800GS /8800GTS /8800GT/9400GT/9500GT/G100/|. ̄.|  /
| ̄ ̄ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|/. ̄ ./
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
227Socket774:2009/10/27(火) 07:33:06 ID:jfTLLb6w
>>97
>しかし、まだWin7ドライバーは未成熟でハングアップしまくりです。
>ソフト屋さん、早くその高速環境で動く安定したドライバー出してね


             ∬
                 |:|
          ____|:|___  ならば
       ,イ´  ノ´    ヽ.  `ヽ.  静かにドライバの覚醒を待つのが
       {  ●  (__人__)  ● .}       賢い選択だね
       ゙'ゝ、    ` ⌒´   _ .,ノ
       /,,― -ー  、 , -‐ 、
        (   , -‐ '"      )
        `;ー" ` ー-ー -ー'
        l            |
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    Windows 7 のグラボ選びは      |
  | 超パワーアップのGeForceで決まり!!.|
  |                            |
  |.   Warning ! DX11/10.1 not ready .   |
  |.         ⌒ヽ.            `ヽ,
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
228ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/10/27(火) 20:45:58 ID:BaecAxnF
アチはハード屋だからラデにまともなドライバを提供できないんだね(・´ω`・)
229Socket774:2009/10/27(火) 22:02:49 ID:y9m5Hndp
ソフト屋(笑)のくせにまともなドライバも作れないヌビ
230Socket774:2009/10/27(火) 22:49:50 ID:rRye0n41
ソフト屋ならソフトを有用に運用できるものを設計できるんじゃないの?
231ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/10/31(土) 14:49:56 ID:qs8JsgRZ
>>229
世間の評判と君の認識のズレを自覚したまえ(・´ω`・)
232Socket774:2009/10/31(土) 14:53:57 ID:vM32HRp0
それはお前だろアホが
233Socket774:2009/10/31(土) 16:02:32 ID:UQU1XRU3
屁ルミ
234Socket774:2009/10/31(土) 17:15:22 ID:yVhDMQkC
電力大盛りでおねがいします
235Socket774:2009/10/31(土) 17:37:29 ID:D53olYZI
ぬるぽ
236Socket774:2009/11/01(日) 14:15:54 ID:zO2+Jfek
>>232
ラデ厨の「世間」にはラデ厨一人しか居ないから君と認識がズレていても当然だね(・´ω`・)

>>231
君の認識する「世間」と一般に言われる「世間」がズレてるのがラデ厨の自覚のなさを示してるね(・´ω`・)
237ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/11/03(火) 23:00:33 ID:h85FwYZf
日本語ムズカシイね(・´ω`・)
238Socket774:2009/11/03(火) 23:26:16 ID:JSDaeUtL
ハイエンドなんか買うのはマニアだけだもんね。

一般人はGeforceの型落ちを買うのが普通。
239ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/11/06(金) 23:32:11 ID:tyk0dtR3
>>235
ガッ(・´ω`・)
240Socket774:2009/11/08(日) 14:51:18 ID:oRwfQM5W
>>238
一般人はオンボで満足じゃね。
241ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/11/11(水) 20:41:57 ID:WsdJ5uGc
そもそもゲームをする人間が初めて満足か不満か意識するものだね(・´ω`・)
242Socket774:2009/11/18(水) 06:13:59 ID:lJnV7z6M
一般人はパソコンでゲームをやらないw
PSPとかその辺で
パソコンはエクセルとかメールとか グルメ検索とか
そのぐらいだ
243ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/11/20(金) 21:56:29 ID:z7FloHzy
オンラインゲームは一般人にも浸透しているようだね(・´ω`・)
244Socket774:2009/11/20(金) 23:49:24 ID:bCpLzyQR
普通に浸透してませんが?
245Socket774:2009/11/22(日) 00:52:27 ID:VSrEoC5W
してねぇよハゲ
246Socket774:2009/11/23(月) 13:20:37 ID:pqE0PsL3
いまだwin2Kがメインだから・・・
247ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/11/25(水) 20:15:19 ID:9IVyYrUS
2kがメインなのは今日び物好きだけだね(・´ω`・)
248Socket774:2009/11/25(水) 20:54:58 ID:lKoOwHLy
>>247
企業じゃ普通だぞ
無職乙
249Socket774:2009/11/25(水) 21:06:51 ID:5t8+CBlL
やってくるたびに、ボコボコに論破され逃げてく馬鹿が居てワロタw
250ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/11/29(日) 15:30:17 ID:VyvBZLs/
自分で自分を笑い者にしているんだね(・´ω`・)
251Socket774:2009/11/29(日) 16:10:09 ID:dhu/+U+C
Geforce 210 ってどうですか? 
3Dのゲームはやらないんだけど、地デジを見たいと思うんだけど。
220 GT にした方が無難でしょうか?
252Socket774:2009/11/29(日) 16:11:09 ID:ZFGAEcyL
もう少し待てば310が出るから見送りで良いんじゃ?
253Socket774:2009/11/29(日) 16:15:33 ID:gt9qKHfu
     / ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\    最新のグラボがのったPC買ってきたお
  |     /// (__人__)/// |   さっそくゲームだお
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ GT310 `l
   ヽ  丶-.,/  |___搭載PC__|
   /`ー、_ノ /      /
254Socket774:2009/11/29(日) 16:17:30 ID:KMZXfZYS
>>252
210と310は同じものだろ
255Socket774:2009/11/29(日) 16:39:18 ID:Bm/7di8l
少なくともマビノギだけはラデ薦められないな
GeForceじゃないとAAかからねえ
256Socket774:2009/11/29(日) 16:55:55 ID:ZFGAEcyL
マビノギに限らず韓国のネトゲはGeFoeceの方がいいな
257Socket774:2009/12/01(火) 16:03:55 ID:wCxZsfk/
faithなら条件に合うの見付かるよ
X6800を辞めてQX6700にするのも良いかも

BDドライブは別途↓を買おう
http://panasonic.jp/p3/bd/mb121/index.html

スピーカーはちょっと値が張るけどお勧め↓
http://joshinweb.jp/av/3571/2097143395108.html

モニターは安っぽいけど旬と性能を考えて
三菱 RDT261WHかFlexScan S2410W


キャッシュ50万じゃ足が出るかもしれないが
そこは漢気でカバーだ!
258ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/12/03(木) 20:42:40 ID:uiwYNK7o
営業は2ちゃんの外でやりたまえ(・´ω`・)
259Socket774:2009/12/04(金) 06:24:51 ID:A3TohO2D
ネトゲはゲフォで動かすことしか考えられてないからラデの未対応は仕方無い。
DX11のネトゲが出ればラデもまともに動くだろう。
260Socket774:2009/12/04(金) 07:52:53 ID:hQTzkBGY

ネトゲフル回転な俺は全てサファイアというメーカーのグラボですが何か?
261Socket774:2009/12/04(金) 14:33:11 ID:nYnp/oLw
大体Nvidiaのカードで開発するからRADEがポリゴン欠けたりするのは仕方がない
262Socket774:2009/12/06(日) 08:35:49 ID:WZheh/RH
>>255
それは嘘だな。WinodwsXPならRADEONでもAAかかる。

だがしかしMabinogiに絵チャット導入されてからWindowsXPだと
GeForceでもRadeonでもチャットログ表示で一瞬固まるので、マビはWin7がお勧め。

マビに限っていえば、WindowsXP→Rade Windows7→Gefo という世間と逆選択。
263Socket774:2009/12/06(日) 11:03:54 ID:rHi5TTeS
1週間も前のレスにあげてまで指摘してるけど
結局のところAAかからないんだろう?
264ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/12/06(日) 23:34:18 ID:jWDvATUb
簡単に言えばその通りだね(・´ω`・)
265Socket774:2009/12/06(日) 23:37:33 ID:2WlBsbaW
同じNEXONでもテイルズウィーバーはXPでゲフォだとFPSがメタメタでゲームにならない
266Socket774:2009/12/07(月) 00:56:33 ID:8ZxkMY2J
外の世界とふれ合わないから一年前に来た時とまったく変わらないラデ厨君。
267Socket774:2009/12/07(月) 01:25:46 ID:Cz4L5ueu
イリュのリアル彼女はゲフォに最適化されてるみたいだから
一枚買ってやろうと思っていたんだが>>226見て止めた
268Socket774:2009/12/07(月) 01:56:43 ID:Db1whn0V
>>262
7でGeForceがいいのはわかったけど
その話だとXPなら別にRADEONじゃなくてもどっちでもいいんじゃないのか
269Socket774:2009/12/07(月) 07:06:50 ID:70OFykOV
いまのGeForceの何を選べと?
270Socket774:2009/12/07(月) 19:00:18 ID:zbyP2u4V
不具合の有る無しの話だよ
271ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/12/09(水) 22:16:01 ID:TRB9nl6x
>>268
XP、Vista、7いずれにせよGeForceが優位だね(・´ω`・)
272Socket774:2009/12/09(水) 22:23:28 ID:OaZnYW5r
>>271
マビやってるプレイヤーの間じゃ
NT6系でGeForceが最適解ってもう結論でてるからな

なにしろAAとかに関係なくXPよりVista以降の方が格段に軽いゲームなのよ

ただあくまでマビの中だけの話だよ
273Socket774:2009/12/09(水) 22:28:51 ID:mVLi96nh
マビノギがキラーソフトだったらねぇ
274Socket774:2009/12/09(水) 22:53:17 ID:gqgr6r/n
ゲフォのキラーソフトはロスプラとバットマンくらいか?

7にゲフォとか何の罰ゲームか嫌がらせだ?
275ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/12/11(金) 23:02:53 ID:7Zv2fhNc
で、7でラデを使ってる人間が全体の何%いるというのかね(・´ω`・)
276Socket774:2009/12/11(金) 23:06:51 ID:gvQ41tlM
出たばかりの7に絡めるって...
277Socket774:2009/12/12(土) 17:28:16 ID:EofBpDu/
そもそもそんなもの確かめようがないから聞く意味もない
278Socket774:2009/12/12(土) 18:29:01 ID:NfiAyWTY
ゲフォの立場からも7は出たばかりだからそれが理由でラデが少ないって言うのは・・・。
少ないかどうか実態は知らんが。
279ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/12/14(月) 22:08:13 ID:ZF/7D2OO
結局7だろうがラデのシェアが圧倒的に低い事に変わりはないね(・´ω`・)
280Socket774:2009/12/14(月) 22:11:22 ID:doN5e0zP
5:3:2...
281Socket774:2009/12/14(月) 22:18:21 ID:PetJTAoG
今月初めてラデ買って後悔した俺。
XPだと先にSP3にアップデートしてからじゃないと
ドライバすら入れられなかったり、ゲームで毎回ノイズ出たり、
意味なく電気食うしハングアップするしでいいとこなし。
282ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/12/18(金) 21:24:03 ID:9ICG0znu
言わんこっちゃないね(・´ω`・)
283ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/12/20(日) 21:47:15 ID:YlA+yxnL
ダメオンは選択肢に入れる余地がないね(・´ω`・)
284ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/12/24(木) 17:25:52 ID:IttyBCgq
年末年始のゲーム時にまともに動くか否かは重大な問題だね(・´ω`・)
285Socket774:2009/12/24(木) 19:05:40 ID:517mXI1I
シェアではなく能の低い企業はこの世界では生き残れない

今のNvidiaがそうだろう
286Socket774:2009/12/25(金) 03:08:54 ID:SBJwTN45
>>273
マビノギはゴールデンタイムのCMもあるのか
量販店とかのネットブックコーナーで店員がよってきた時に
「グラフィックス関係が知りたいんですよねぇ」
『どんな用途でしょうか?』
「3Dゲームができたらいいんですけど」
『3Dゲームですか、マビノギでもちょっとキツイですねぇ』
となぜか3Dゲームで一番要求スペックが低いゲームの代表になってるみたい
287Socket774:2009/12/25(金) 12:00:36 ID:gOKI/687
マビノギってそんなに重いゲームだったか?
俺がやってる頃はHD3650でも余裕なくらいだったと思うんだが
>>283
ダメオンって略し方やめてくれ
俺その略し方見ると某ネトゲ運営会社の名前と勘違いしそうになる
288ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/12/25(金) 23:56:37 ID:nONuXAZm
IntelGPUもCPU統合で高性能になりいよいよアムダの立つ瀬が無いね(・´ω`・)
289Socket774:2009/12/26(土) 00:01:46 ID:dX8hKem4
このスレはラデでハズレひいた奴覆いんだな。
5系は最高なのに
290Socket774:2009/12/26(土) 08:41:24 ID:AY8fcvv3
9800と220って性能差結構ある?
291Socket774
>>290
両方買っておけば間違いないね
                            .  //|
                            .//  |
                            o/.  A |
                            ||    .K |
                            ||Win7 .I .|
                            ||] を B |
                            || 超 .A |
                            ||] パ 名.|
                            || ワ 物.|
                            ||] │  . |
             _____       .||. PU   |
              /.210 /.220 /|____ ||] す .  |
            |二.二.|二.二|/GTX275 /| ||....る . |
           ./ GT240 /|_|二二二二|/|.||] グ ... |
          .   |二.二.二.|/ GTS250 ./|/ |.|| ラ   |
         ∬ /|_____|二二.二.二,|/   |.||] ボ ./
.           |:|/,,/H800GT/9600GT,,,/ .  !.||  /
    .____|:|___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// |.    |.||/
  ,イ´   ノ´    ヽ. .`ヽ     //. |    A
  {   ●  (__人__)  ● }    //  |   /ヾ',
  ゙'ゝ、    ` ⌒´   _ .,ノ    //..  .|  ||-O|
  . /|             \    //.    | /\!/
   //|        __  ', //.___|/
  .( ̄\    /  _  \|//
  '=UUU==UUU===/ 
    |            |