ところでWindows 7が成功確実な件について 3
1 :
Socket774 :
2009/06/06(土) 01:09:43 ID:R61N07mU
もうこのスレいらなくね? 飽きた
3ならロドリゲス
みんな期待ばかりで なぜ成功するのか誰も理論的に語っていない。
Vista = 救い様の無い糞(下痢糞) Windows7 = 少しだけ扱い易くなった糞
板違い
7 :
前スレ994 :2009/06/06(土) 10:08:54 ID:QlD0xksO
Celeron575 (2GHz) の大型液晶ノートなんだが、Win7RC入れてみたら結構軽かったよ 非力ノートでもとくにストレスを感じずに使える Vistaはまだ再インストールしてない(環境が汚れてる)けど、使用感はだいぶ違う 自作版だとデスクトップはXP使い続けててノートはVistaって結構多いんじゃない? 数万円出して入れ替えるかどうかは解らんが7はかなり良いね
Vista使って思ったのは
ユーザーが求めてもいないところに注力しまくってる癖に
XPでは普通にできていたことができなかったりするってこと
OS自体の作りはよくなってるんだろうが
ユーザーが求めるところと乖離しすぎ
その点7に関してはM$が
「僕たちユーザーの声を聞いたんですよ!すごいでしょう!?」
なんて当たり前のことを当たり前に自慢してるので
当たり前のことができる当たり前のOSになっているかもしれない
M$だから油断はできないが
>>4 ウンコ食ったあとなら不味い飯でもご馳走だろ?
>XPでは普通にできていたことができなかったりするってこと こういう奴に限って具体的に何が出来なくなったのか書かないんだよな あったとしてもアドレスバーが拡張されたのを無視して「上へボタンが無くなった!」って騒いだり
で、いつごろ発売するんだよ
12 :
Socket774 :2009/06/07(日) 05:27:51 ID:2haG1IFg
13 :
Socket774 :2009/06/07(日) 16:10:59 ID:Rz+JRJ5m
VistaもっさりXP最高って言う奴に限って、XPで音楽や画像ファイルが大量にあるフォルダ開と HDガリガリ君になることにはダンマリなのが困る
涙目Vista厨の悪あがきが目に余る。
Vista厨が有料ベータテストをしてくれたお陰で 7が使えるOSになったという認識でおk? それならVista厨には感謝しなくっちゃな
おk
でも厨は悪いところ無いって言ってるからネガティブなフィードバックはしていないよね。 だから役にすらたってねーよw
18 :
Socket774 :2009/06/08(月) 00:16:04 ID:ngbti2ll
7はメディアにすらスルーされたり懐疑的な記事を書かれてたVistaの時と違って 提灯記事的なのをよく見かけるな だがどれもVistaがいかに糞だったか、7ではどれだけ改善されたか って事ばかりでXPとの比較は起動時間が速い事しか書かれてない XPから7にわざわざ乗り換えるメリットを教えてくれ 頼むから オーディオや映像分野の専門的なアプリ・プラグインからは未だにVista未対応とかスルーされてるのが多い以上 それらを使うことがPCを使う目的の者には現状XP(および2000)しか選択肢があり得ない なぜVistaがスルーされるのか、少しでもメモリを確保したいのにOSが持ってってしまうのだから当然 この状況は7になって改善されるのか XPでメディアファイルの詰まったフォルダをOSのエクスプローラーで見ると確かに激烈に重い Vista以降はこの点に優位性があると主張されているが、そもそもエクスプローラーなど使わず 各ファイル専用のファイラー等を使用した際にもこの優位性は発揮されるのか Vista以降のエクスプローラーには専用ソフトが不要なほど機能が充実しているのだろうか やはりXPから変えるデメリットは数多く思いつけどメリットがほとんど全くわからない
19 :
Socket774 :2009/06/08(月) 01:17:47 ID:6eVfr8iA
まず見た目がVistaまんまだから売れるとは思えない
見た目で判断してる馬鹿なんて極々一部だろw
21 :
Socket774 :2009/06/08(月) 01:35:13 ID:6eVfr8iA
>>20 量販店で「どこが違う?」って聞かれてちゃんと答えられる店員いなそうだけどな
違いがわかって買う人の方が少なそうだけど、まあここは自作板だから板違いだな
Vistaの売りが見た目だったのは無視?
XPから7への乗り換えメリットはしらんが64bit環境に乗り換えにはいい機会だろうな。
>って事ばかりでXPとの比較は起動時間が速い事しか書かれてない まさに情弱
25 :
Socket774 :2009/06/08(月) 02:04:22 ID:ngbti2ll
XPも64bit版があってだな
×オーディオや映像分野の専門的なアプリ・プラグインからは未だにVista未対応とかスルーされてるのが多い以上 ○オーディオや映像分野の専門的なアプリ・プラグインのVista対応版を買ったユーザーが少ない以上
>>18 パーティション切ってRC入れてみたらイイじゃんw
散々既出だがVistaよりはカナリ軽い。糞OSでは無いと思うよ。
まあ、新規買いしてXPから変えるメリットを感じないのは同意。
29 :
Socket774 :2009/06/08(月) 02:28:51 ID:cgtkpKs/
沃野に吹く風
30 :
Socket774 :2009/06/08(月) 02:28:53 ID:i4pEE1dw
白露の香り
まあもうXPはいいやって感じなので7に乗り換えるよ
無理にVistaや7にする理由も特にないけど、XPにこだわる理由もない
64bitを使いたいから7へ行くよ。
win7すごい欲しかったけど VISTA SP2にしたらどうでもよくなった。 とりあえず、WIN7 はSP1が出るまでは様子見かな。 me xp vistaと無印を買って良かったことないし。
まあ、様子を見るも何も、1個とばしても問題ないけど、
2個とばすと飽きてくるしなw
VISTAならいいんじゃね?
といっても、XP>>VISTAに移れたんなら、VISTA
>>7 も問題ないだろうしな。
移行なんてそんなに難しくもないよ。 デュアルブートしつつ、ゆっくり移行するだけ。 あぁ、win7を買う動機が欲しい。
SSDとセットでお得とか 64bitにするのに今Vista買う奴はアホだしな
NT6 = 糞 問題点は動作速度だけでは収まらない 存在その物が問題なのは周智の事実。 特にドライバで小銭を稼ごうとしている間は毒にしかならない。
>>38 意味がわからない。
NT7.0が待ち遠しいの?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20090527_170155.html 結局のところWindows 7というのは、よい意味でも、悪い意味でもWindows Vista Second Editionなのだ。
マイクロソフト自身も認めているように、Windows 7のカーネル(OSの基本部分)はWindows Vistaのものがベースになっており、それを発展させたものだ。
だが、それは前向きに考えるのであれば、Windows XPの成功体験を繰り返すという意味合いがあるものだと言える。
というのも、よく知られている通り、Windows XPはWindows 2000のカーネルをベースに開発され、
それをさらに最適化することで安定したOSという評価を手に入れることに成功した。Windows 7はその成功体験を繰り返しつつある、筆者はそう考えている。
Windows 2000=VISTA
Windows XP=Windows 7
Windows2000は完成度高かったし評価も良かったじゃん クライアントOSが95系からNT系に変わって安定度が格段に増したのは大きかったよ 実際企業ではまだ使ってることろも多いけど、いわゆるHomeEditionはMEが担当してたので家庭にNT系が普及するのはXP以降になった その記事にあるような、”SuperFetchによる最適化が、逆効果になって” 起動が徐々に遅くなっていくとか 色々不具合が多くて悪評の高いVistaとは対照的
SuperFetchでブートが遅くなるとか妄想だろ キャッシュ作成はロープライオリティI/Oで優先度低く設定されてるし タスクマネジャー見ればわかるけどキャッシュ作成は起動後に行われてる (200〜300MBのキャッシュ済みは起動処理で使われたものでSuperFetchとは別)
>>42 Vistaの機能過多を何とかすれば早いよね(停止させる)。
Vista Business 64bit使ってるけど
もっさりする感じは、
必要じゃないOS側の機能を切るか切らないで変わる。
OS入れたてのままで使ってると遅いと思うよ。
カリカリにチューニングするような際どい事(停止しまくり)をしなくても
程よく手入れしてあげれば、十分早いよね。
XPもチューニングしてやらないと、何だかな...って感じじゃねぇ〜の?
余計なお節介機能ばかりてんこもりにしやがってMSの馬鹿野郎が。
>>もっさりする感じは、必要じゃないOS側の機能を切るか切らないで変わる。 Windows7では正にその方法で軽くしてよね。起動時のサービスはVistaが65個で7が46個だっけ? あと7ではウィンドウの描画方法が変わって、沢山ウィンドウ開けてもメモリ食わなくなったけど、 Vistaにこれを適用すると別物になってしまうというか、Vista内での互換性に問題が出ることになる 2000 → XP ごてごて装飾がついて重くなった Vista → 7 いろいろチューニングして軽くなった XPの時と7の進化の方向は反対だな
2000でもXPでもサービス8個くらいしか動かしていない 40個も一体何動かしているんだよ ましてやVistaの60個ってはぁ?って感じ
情弱という言葉を使いたくてたまらない子供が多いな
自分より弱い奴を見つけて安心したいんだろ?
弱い者が更に弱い者を突付き、一番弱い奴は地面を突付くニワトリの世界みたいだな。
XPmode使いたいんだが、BIOSにintel vtを有効にする項目が無い CPUもマザーもintel vtに対応してる物使ってるんだけどなぁ… 最新BIOSにアップデートしたけどやっぱりダメ。諦めるしかない?
MacOSの新型はアップグレード価格29ドルらしい Windows7のアップグレード価格はどうなるのかな いつも思うんだが、DSPよりアップグレードの価格のほうが高いって 便利だけどヘンだよねえ。ビジネスモデルの違いもあるから29ドルは難しいとして 1万円切っても不思議じゃないと思うんだ
アプグレ版はHome Premiumが49ドル、Professionalが99ドルって噂 でもこれが販促価格なのか通常価格なのかまだわからんらしいから期待しない方が良いな
MSのOSは生け簀でしかないのだが… XP = 広い潮通しの良い海 NT6 = 狭い澱んだ淡水 どちらが過ごし易いかは言うまでもない 自ら環境の悪い場所に進んで移るから小馬鹿にされるだけでしかない 色々表現は有るが…
>>46 XPの標準サービスは40個だぞ
WindowsUpdateとかは切っても大丈夫だけど、DNS Clientとか切ったらまともに動かないサービスもある
ってか8個でまともに動かせると思えない
スタートアッププログラムか何かと勘違いしてないか?
>>53 XPってMSのOSじゃなかったのか
知らなかった
日本語を理解できないのに何故日本語でカキコするのだろうか?
>>56 おたくの日本じゃ生簀を海の中に入れるの?
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ (.___,,,... -ァァフ| |i i| }! }} //| |l、{ j} /,,ィ//| i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ |リ u' } ,ノ _,!V,ハ | /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 /' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ ,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 |/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ / // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } _/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...
( ゚д゚)…
>>53 >MSのOSは生け簀でしかないのだが…
( ゚д゚)ポカーン
言葉どころか日本その物を知らないで日本人を装って 海外からカキコしていると… その認識でおk?
62 :
↑ :2009/06/09(火) 22:51:52 ID:vCSNdG6A
>言葉どころか日本その物を知らないで日本人を装って海外からカキコしていると… ( ゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシゴシ _, ._ (;゚ Д゚) …!?
63 :
61 :2009/06/09(火) 23:59:40 ID:Ipl4aX0L
否定無しと それとも苦手な文章辞めてID変えてAAコピペしてるのかな(笑
朝鮮人vs支那人
おい、何でこんなことになった!
そりゃ7が糞だからだろ
67 :
Socket774 :2009/06/10(水) 06:26:50 ID:4dvo51Du
俺、7のsp2が出たら新しいPC組むんだ・・・
MSは一般的なユーザのPC性能水準とかOSに望むこととか いろいろとアンケートとった方がいいんじゃないかな。 この調子で余計なお節介OSばっかり出しても話にならん。
>>69 7はそう言う方向性だと思うよ
記事も大体そう言う評価だし、RC使っててもそう感じる
とりあえずSP1が出るまでは放置する
パンピーにアンケートとってもろくなモノがでないぞ
パンピーだったらビスタより派手な画面効果とか欲しそうだ んで無駄に必要スペック上がる
>>71 SPが出るのが当たり前という認識でいる事自体、
すでにMSの策略にはまってる気がするのは俺だけか?
エアロ抜きの7も発売してくれ。メモリ無駄遣いすんな。
クラシック画面が手抜き過ぎて嫌になる。 XP完全互換スタイルを用意しろ
80 :
Socket774 :2009/06/12(金) 21:29:04 ID:9wE6kEXm
>>75 IE入ってなかったら、FirefoxやOperaが落とせないじゃん
結局最初にすることは、UpdateでIEのインスコだなw
Netscapeが主流でMicrosoftがIEを無料で載せ始めた頃に、司法省から抱き合わせ販売だから分離しろって言われてたよね Microsoftの主張はIEはOSの一部で分離不可能って反論だったけど あの頃Netscapeが4000円位だったから、IEが別売になってWindowsがその分安くなれば良かったんだけど、 今分離されてもWindowsが同じ値段なら意味無いな、アップデートとか一部のサイトのためにどうせ必要だし 結局良い物はMicrosoftが真似して無料でWindowsに付けてしまうから、 無料のアプリ以外はシェアでMicrosoftに対抗しようが無いんだよね
無料でBD再生も付けてくれ
そう言えばBDのライセンス料って、ドライブかアプリか、それとも両方にかかるの? 料金自体はプレイヤー9.5ドル、レコーダー14ドルのライセンス料らしいんだが
BD再生は素でできなかったのか。知らんかったw BDはPS3で見てる。
NT6=ジャイアンリサイタル
NT5=すねお
NT7=ドラえもん
やっすいなー
半額て・・・ こんな短い期間じゃ知らなかった人があとで怒りだすんじゃないか・・・
ドライバに不治の病が遺伝している身障OSがいくら安くてもねぇ
じゃぁ一生XP使っとけw
94 :
Socket774 :2009/06/26(金) 20:54:53 ID:1HJ6cRlr
>>81 >良い物はMicrosoftが真似して無料でWindowsに付けてしまう
だったら、ワード・エクセルも無料で付けろと言いたいわ
ついでに、Adobeのフォトショみたいなグラフィックソフトも
95 :
Socket774 :2009/06/26(金) 21:20:26 ID:SS57+j4D
64bitの7は、Core2Duo・Quadで使うと遅くなるってマジ?
マジマジ 7に限らずcore2は64bitモードだと遅い
97 :
Socket774 :2009/06/26(金) 21:37:33 ID:wqPQfQfZ
>>95 Core2の64bitはオマケ機能で動かせるだけ。
遅くなるというか早くならない。
98 :
Socket774 :2009/06/26(金) 21:40:51 ID:SS57+j4D
マジかよ。じゃあ高い金出してi7かAMDマシン作るか、11月のi5待ちか・・・
逆にi7をXp32bitで動かしていると笑われる。
そんな馬鹿自作板に居るのか? 希少種だろ
オンラインゲームのためにあえてXP32bitという選択は 結構いそうな気がする。
もうPhenomUでいいよじゃぁ。
103 :
Socket774 :2009/06/26(金) 21:55:45 ID:LZ+aqyzR
っていうか、 64bitで何やんだよ。 2chとようつべ程度ならCPUもOSも関係ないだろ
coreMAの速さのキモであるmacrofusion(だっけ?か)がx86コードしか念頭において開発されてないんだろ AMD64なんて後から出てきた話だし
DDR2世代がずいぶん安く手に入るようになったからな。 ここらで乗換えを考える人も少なくないだろうね。 自分は複数所有だから、このままXPマシンを2〜3台保持するが。
マイクロソフト、ウィンドウズ7はビスタより安価に
米マイクロソフトは、パソコン用の新型基本ソフト(OS)「ウィンドウズ7」の価格を
現行「ビスタ」より低い水準に設定すると発表した。
ウィンドウズ7は10月22日発売予定だが、ベスト・バイやアマゾン・ドット・コム、
マイクロソフトのウェブサイトなどで26日から事前予約を受け付ける。
主力の「ホームプレミアム」(アップグレード版)は現行ビスタの
129.99ドルを約8%下回る119.99ドルで販売。期間限定の割り引きも行い、
26日から7月11日までに予約した場合の価格は49.99ドルとする。
ttp://news.goo.ne.jp/article/reuters/business/JAPAN-387384.html >26日から7月11日までに予約した場合の価格は49.99ドルとする。
>26日から7月11日までに予約した場合の価格は49.99ドルとする。
>26日から7月11日までに予約した場合の価格は49.99ドルとする。
7777円で安いとか思ったけど $49.99てことはあれ?4999円じゃないの?
円高だからね
ってか ”Vistaの失敗を繰り返さない” 為に必死なのかな Microsoftって一度負けたり失敗したりしたら、次はなりふり構わず全力投球してくるイメージあるよね XBoxでPS2にボロ負けして、360では先行発売と低価格攻勢してきたみたいな (それでもWiiに負けたけど)
期間内なのに1日で完売って・・・ 一生XP使っとくわ
113 :
Socket774 :2009/06/27(土) 07:28:04 ID:8hb6WQzt
VISTA home premiumのDSP版から7proへのアップグレードは7/5までの割引キャンペーンの対象になりますか? DSP版は対象外だったりします?
115 :
Socket774 :2009/06/27(土) 08:06:37 ID:4HbOPntt
売り切れなんだけどどうしてくれるんだ?>マイクソソフト また、追加出すんどろうけど
Microsoftの強敵はGoogle、Linux、OpenOfficeなど無料のもの それ以外は豊富な資金とダンピングで潰してから利益を確保
>>115 MSKK「Vista全然売れなかったしそんなに数出らんだろw」
と思ってライセンス数を用意してなかったんだろうな
公式のダウンロード版が在庫切れって馬鹿じゃねーのwwwwwww
>ダウンロード版が在庫切れ 世界初じゃないか、もしかして
Vistaは本来7のようにしたかったんだろうな
>>120 7が完全体ビスタなんだよ。初代ビスタが何億人もの一般人の苦悩エキスを
吸い取りまくってSP1に強化、後はヲタクという特殊物体を吸収して
SP2、SP3(7)へ変態した。
122 :
Socket774 :2009/06/27(土) 14:50:08 ID:vvogJLeM
7出るまでMSは必死にvista買わせてたのにvistaより安くでるので 無理やりかわされたとこ涙目w
Vistaユーザはほんとにかわいそうだな。有料で実験台にされたうえ さらに追銭とられるとかw
Vista厨釣りはやめろw、荒れる
RC入れてみたけどメモリ使用量見て吹いた。メモリIYHするか
Upgrade版優待価格キャンペーンが瞬時に売り切れ続出の件。
本国はHPやDELLのシェアが非常に高いもんなぁ。 個人向けに家電メーカーが幅を効かせてる日本市場と比べて Vistaの普及率はどうなんだろ。 ここでアップグレード版を売りすぎるとお得意様の家電メーカーが(ry なんて思惑も働いてたりして・・妄想だけど。
アメリカでの値段は以下の通り。 Starter Edition: USD $199.95 Home Premium Edition: USD $259.95 Professional Edition: USD $299.95 Ultimate Edition: USD $319.95 日本での値段は以下の通り Home Premium 2万4800円 Professional 3万7800円 Ultimate 3万8000円 一番売れそうなProfessionalが一番割高となっている。
>>110 意味わからん。円高なら、円建て価格は安くなるだろ。
$49.99→\7777だと「$=\155」相当というありえないレートなんだけど。
近年こんなレートになった事は無い。日本でだけボッタクリすぎ。
日本で売るためには日本語対応なんていうくだらない作業が必要だからな。 IMEも含めるとこんなもんだと思わなくもない。 XPも何度か店頭パッケージで優待価格UPG版が出てたよね。 7はどうなるんだろ?
>>131 他国で売るのにそこの言語に対応させるのが下らないとかアホですか?
Ultimateの特別限定版が発売されないのは
35言語内臓で
>>131 の言い訳が出来ないから
価格調整に手間取ってんのか
>>130 違う違う、円高と言われなかった頃の通貨価値だと、120円=$1位だったからそれに合わせると
7000円=$58 (US価格$50) で、今のレート(円高)の7000円=$73 より近くなる
値段が為替に左右されない商品は、商社が輸入して転売(販売)しているような商品と違って、円高時には割高になる
他にも、ゲーム機、DVDビデオ、とかが為替に左右されにくい商品
現地法人がある商品、製造原価の割合が低い商品(コンテンツ)、原価の地域密着度が高い商品(野菜とか)、の方が影響を受けにくい
北米のPS3の値段とかはレートにかかわらず常に一定で、ドルが下がるとSONYの利益が減るか、ヘッジ掛けてる
>>132 お前はガキか。
ストレートに受け取るなよ。
特別限定版は本当に1日で終了なのかーー!!!! 迷っていたら買い損ねた
元々たいした本数もなく直ぐ完売になって 買えなかった連中にWin7は大人気と錯覚させるMSの戦略だろうな
※日本限定の戦略
そもそも85%の利益率を誇るWindows様の半額なぞ別に安いものではないのだが その半額セールすらも激しく数量限定ってケチくさいにも程がある 2014年までXPを使うのが正解だろ それがM$的に一番嫌な展開だし
安く買えるなら買おうかとも思ったけど、結局は改良Vistaだし どうでもよくなった。
>>134 どう考えてもレート\120固定はあり得ない。ボッタクリすぎ。
>>141 それ以前に
7777yen -> 7000yen に丸め + $49.99 -> $58に上乗せ
と、しれっと1.3倍もの数字操作しておいて
「120円時代で考えれば妥当(キリッ」とか言ってる時点でID:cXs3CpwLはMSKK社員乙
ポイントとかwwww 頭に蛆わいてる人っているもんですねw
>>143 6999円でも良いけど、それでも$1=140円換算なんですけど?
代理店マージンを含まない商品に関わらずこのレート、どんだけ円安時代の設定ですかww
120円なんて数字だして美味く説明したつもりかもしれないけど1割以上も誤差含んでちゃ
なんの説得力もありませんぜw
だから俺は、
>>110 で書いたへの反論 (
>>130 円高だと安くなるはず) に
「Windows等値段が為替相場に左右されない商品は円高だと、より割高に見える」
って言ってるだけで、安いとか高いとか言ってないし。ってかこういう商品は日本では全般的に高いよ
何を基準に計算してるのか知らんが、アメリカだと缶コーラが75¢、日本では今130円だっけ?
Blu-rayとかDVDなんかもかなり価格差あるね
>>6999 円でも良いけど
”でも”良いけど???Amazonでは6999円なんだが?何を譲歩した気になってるんだよw
まぁお前の
>>145 の書き込みはまだマシだ、
>>143 見たときはホントに脳みそ捨てた方が良いと思ったw
つかWindowsなんて出荷されるボリューム考えれば今の半額でいいよな。 開発に10億ドルかけたとしても全世界に出荷される終了考えたら余裕で ペイできる。Vistaはそうでもなかったみたいだがw
終了>数量だった
>>147 暴利だからVistaすら発売1年も経たずに開発費は回収してるよ
>>146 「現に円高」の現在に$49.99→\7777という「$=\155」相当の設定をするのは
おかしいだろ。
では、逆に「現に円安」になって「$=\200」が相場の頃に発売されたWindows
は、アメリカでのドル価格に対して「レート\150」程度で出すというのか?
そんなことはなく、結局は「レート\220」くらいで出すのではないか?
つまり「円高だから高く見える」という言い方は、 「どんなに円安になっても、日本価格のレートを現状水準から引き上げない」 のが大前提になる。しかし、円安になったら、直ちに円安のレートを反映するはず。
つまり、「円安の時は価格をあげるはずなのに、円高時に価格を下げないのはおかしい」って言いたいわけ?
俺は何回も言ったように、為替レートにかかわらず一定だと思うよ。OSは貿易品じゃ無いしね
まぁ俺に噛みつかずにMicrosoftにそう文句言ってみれば?
あと、お前国による物価と可処分所得の違いを考えてないだろ?
アメリカで缶のコカコーラが75¢で、日本で130円なのもおかしい?
DVDやブルーレイの価格が日本だと2〜3倍するのもおかしい?
Windowsは寡占状態を悪用して利益率を異常に高くしている、適正価格ではないって批判はあるけどそれはまた別の話
アメリカで$50ドルの物が日本で7000円なのはおかしいとか、そう言う単純な話ではない
本当に許されるのか,WindowsとOfficeの驚異的な利益率
http://itpro.nikkeibp.co.jp/members/ITPro/USIT/20021124/1/
ところでスレが為替スレになってる件について
まあWindowsは今の半額が適正価格だよな。DSPもリテールも。
>>154 だよな。無駄に高い。
>>152 コカ・コーラは元来、日本ではコカ・コーラ・ボトラーズ(地域ごとのコカ・コーラボトリング会社)による
ライセンス生産に過ぎなかった。
原液を日本コカ・コーラから供給されボトリングを行うため、中間マージンが発生する。
その価格体系を引き継いでいるんだから、ここで比較に出すのは妥当ではない。
例えるならWindowsをASCIIが売ってるようなもん。
独占状態だと不当に値段が吊り上げられる 7の値段が下がったのはその独占状態が少し和らいだということか
敵はXPなんだけどな
>>152 >俺は何回も言ったように、為替レートにかかわらず一定だと思うよ。
そんな訳無いだろw
OS発表時が円安だったら、必ず円安を反映した日本価格になる。
その場しのぎで嘘を吐いて誤魔化せば、次期バージョンの時に円安で
日本価格が上昇しても「もう過去の事。そんな事言ったか覚えていない」
で済むから無責任に常に嘘を吐くのだな。Microsoftらしい。
で、実際にいつ円安を反映した日本価格になったんだ? もしかして起こってもいないことについて、根拠も示さずに"必ず"とか断言してるわけ?バカ? >>無責任に常に嘘を吐くのだな。Microsoftらしい。 で、また実際に言っていないことに対して想像で嘘つき呼ばわり? 俺はMicrosoftは大嫌いだが、お前みたいな根性腐った奴はそれ以上にヘドが出るわ お前は価格に対して批判してるんじゃなくて、世の中全体が、つまりは自分自身が嫌いなんだろうよ
>>155 コカコーラに限らず、自販機の飲料全体がそういう値段体系だよね
そしてそもそも、"単純にレート変換した価格を比較して、値段が高い低いは言えない"ことの例だから的外れ
Windowsだって日本語機能追加の手間とかあるだろうし、同じ条件ではないしな
まぁWindowsが暴利だって意見は分かるし、それ以上にXBoxとかが大赤字なのに独立会計になってないのもエグいと思う
あとXPの値段は、ネットブック用Linuxに対抗して3000円に下げたんじゃなかったっけ?
日本でボって特亜で安売り、特に支那で大安売り。 黙っていてもM$から不公平を是正する事は永久に無い。
輸出品の価格設定ってのは為替レートがある程度変動しても 利益が損なわないように価格設定するもんだけどね。
RC 64bit使ってるんだけど、アイドル時にメモリ使用量が800MB超えるんだが まあ確かにガジェットとか常駐アプリとか動かしてるけど 皆どれくらいメモリ食ってる?
>>163 常駐動かしてる状態なら1.5GBくらい使ってるかな
メモリ8GB積んでてもう1週間以上再起動していないからかもしれないけど
>>162 だから、「円安だったとしても同じ値段、今は円高だから割高に見えるだけ」というのは嘘
でしかないよな。
円安だったら、もっと値段が高くなっていただけで。
ここまで為替スレ
米NEWSで向こうの専門家が普通にVISTAは売れ行き悪かった上に不評だったって 言ってるんだからVISTAって本当に情弱用だったんだな。 結局冗談抜きでスルーが正解だったわけだな 今更とか言う妄言電波はVISTA厨に(ry
2kと同じく失敗OSでいいよな
2000=VISTA XP=7 2000=NT5.0 XP=NT5.1 VISTA=NT6.0 7=NT6.1
サンクス。やっぱこれくらいメモリ使うもんなんだな XPから移行したからまだ2GBしか積んでないけど、少ない感じだなあ
あら、MS工作員は自作板はスルーなのね
7優待アップグレード2日で終了の火消しに大忙しです。
世間では互換を求めている NT6 = PS2互換の無いPS3 大きな違いはPS2は買えるがXPは買えない事 次代に求められているのはNT5互換のNT7 欲しくない物は買わない、それはとても自然な事
めちゃくちゃ売れてんじゃんw
売れてるんじゃなくて転売屋に買い占められただけ。 半額だからな。 発売後の値段の8がけでも利益が出る。
マジで転売屋死ねだな MSは今後も色々とキャンペーンを予定しているようだから、次回に期待だな。 XP メモリ3G→ Vista X64 4GにしたらもうXPには戻れないと思ったね。 実際、月一位でWindowsとGPUとアンチウイルスソフトのアップデートしかしなかったし。 少なくとも俺にとってはXPよりも存在価値はあったよ。 今はWin7RCx64を使っているが、VistaもXPと同じく使わなくなったな。
「64」「メモリ4G(over)」等の単語を出す奴に限って 「アプリの名称」や「使用用途」は出ない不思議
戻れなくなるほど存在価値があるならその辺を語ってくれるとありがたい
>>169 全然違う
2000→XP
Me→VISTA
XP→7
てか昨日ニュースチャンネルでやたらMSの7での逆転計るニュースやってたな。
VISTAは売れなさすぎでMSの利益減がかつて無いレベルだったらしい。
通りでXPモードなんてもの入れるわけだな。
安定性で言ったら Me→XP 2000→Vista XP→7 だな
>>178 あえて言うなら64bitのメモリ空間による使用メモリ制限の事実上の撤廃が嬉しいんだよね。
普段使うのは、Firefox、JaneStyle、Thunderbird、Tubeplayerとたまにゲームくらいで
一つ一つは大したことないけど、全部立ち上げっぱなしで、タブなんか20個超えてたりするし、
気づくと使用量が4G超えることが多いんだよね。この時点で、XPに戻ることは既に考えられない。
「不思議」から「不自然な間」そして「無理矢理」への華麗なる連係
地デジチューナーとプリンターが対応さえすれば Linuxでもいいんだが・・・
64bit化されると困る点を書かないと議論にならないのではないか?
64bitで困る点の筆頭といえばそりゃぁ互換性だろ、ドライバーが無いとか まぁちょっと待てばWindows7ではさすがに32bitと同じように使えるようになりそうだな
7x64で動かないハードウェアを使う奴ってどんだけ貧乏人なんだよ GPU以外はVista x64用ドライバ準拠の標準ドライバでまともに動くのに、それすら無いハードウェアを7マシンに繋ぐな
なんでそんなに必死なんだよw 別に対応してないデバイスを使うのは金の問題だけじゃないだろう 互換性がまったく問題にならないなら32bit版なんてそもそも売る必要ないだろうに まぁ7では大丈夫っぽいから64bitにするけどね
189 :
名無し募集中。。。 :2009/06/30(火) 12:02:44 ID:jniB7YfC
ここにいるの本当に自作民かよ 情弱多すぎだぞ
>普段使うのは、Firefox、JaneStyle、Thunderbird、Tubeplayerとたまにゲームくらいで >一つ一つは大したことないけど、全部立ち上げっぱなしで、タブなんか20個超えてたりするし、 >気づくと使用量が4G超えることが多いんだよね。 メモリリークしてんじゃねーのw そのくらいやっても4Gなんて超えない
64bit化のデメリットは独自の32bitドライバを使う一部のアプリケーション (携帯取り込み・一部のオンラインゲームなど) が動かないことと、32bitのパフォーマンスが5%ほど落ちること。それ以外 デメリットはない。メリットはアドレス可能なメモリ拡大による余裕。 まあVistaHomePremiumも7RCも使ったけど、結局どっちもVistaだったし XPで困ることが発生しない限り2014年までXPで十分だよ。
流石にもう64bitだけどね。 64bitでパフォーマンスが落ちるってのは嘘だよ。 vistaが酷いからXPと比べて遅く感じるかもしれないけど同じVistaの32と64じゃ64のほうが32bitアプリも逆に若干速かったりする。 普段adobeよく使うんで流石に32bitは辛い。かといってXP64は全然動かないし。 だからvistaがいくら酷くてもVistaしか今のところ選択肢がないんだよね。 7でどれだけ改良されてるかわからんけど迷わず速攻切り替える気はムンムンw でも後5年もXPってほは無理じゃね? ネットとかituneとか専用なら十分ありか。 でも画像や映像系、ゲームする人はそろそろ総入れ替えしないと辛くなってきたよね。
64bitでパフォーマンス落ちるのってCore2の問題だろ。 i7やAMDだと逆にパフォーマンスが向上する。
>>192 ベンチマーク結果で3%〜5%ほど32bitアプリのパフォーマンスが落ちる
ことはすでに公表されている。
XP x64が全然動かないとかデマふりまいている人間が多いけど大ウソ。
単にドライバサポートが弱いことをイコール動かないといってるだけ。
現にうちではx64ドライバで動かないハードを入れてないこともあって、
XP x64は問題なく動いている。
工作員としては「そう言わざるを得ない」のはわかるけどウソばっかりで
ほんと滑稽だな。
証拠も検索できない
>>195 は無能。
同一ハードウェアで32bitアプリを64bit環境で動かした場合、APIコールの
変換オーバーヘッドのため、64bitで動かした場合32bit環境より高速になる
可能性はゼロ。理論的に破綻している。
マジレスすると、グラフィックカードの64bitドライバーの出来が良かったりして
32bitのゲームが64bitOSで動かす方が速い場合もあるけど、おおむね
>>196 の通り
他にはアプリ単体で使用出来るメモリ空間が大きいのが影響する場合かな?
あと俺が滑稽って言ってるのは、工作員とか陰謀論を持ち出してることで内容じゃないからなw
>>192 のアンカーも自分に向けられたと勘違いしてるだろw
199 :
198 :2009/06/30(火) 14:20:57 ID:oWS6LSol
>それに1プロセス辺り2・3GBしか使えない32bitWindowsと違って、 >32bitアプリが1プロセス辺り4GBまで使えるようになるメリットは小さくない ああ、それそれ、時間差で同じ事書いてしまったわ
>>197 DTMでドラム、ピアノ、オーケストラなどの大容量音源を使う場合
1パート分の音色を立ち上げただけで500MBくらいメモリを消費するから
最近だと32bitアプリでも64bitOSは必須な感じになってきてるね
ああエンコーダは64bitネイティブか。これは公平ではないな。
>>変換オーバーヘッドのため、64bitで動かした場合32bit環境より高速になる可能性はゼロ
>>理論的に破綻している
↓
>>全部エンコードの結果か。一般的なアプリケーションでは64bitで高速になることはないよ。
>>64 bitのほうが高速になる可能性はある。
だいぶトーンが落ちたなw 陰謀論は?陰謀論は?w
よりによって7βのベンチかよ…
APIコールがからむものは64bitが高速になることはない。マルチメディア系は CPUのモードというより単にSSEの性能が64bitモードのほうが高速になるだけ だろう。陰謀とか意味不明な馬鹿は放置するとして、一般的なアプリケーション の場合64bitで高速に動くことはない。 とはいっても差はわずかで、実用上問題になることもない。64bitの利点は過去 の資産が使えてなおかつメモリが増えること。あくまでも「現状」ではそれくらい のメリットしかない。今後ネイティブ対応のアプリが増えてくれば話は違う。
>>205 まぁ工作員とか言い出すヤツの言うことなので・・・
おつむが気の毒な人なんですよ
1.4Gのtifを編集する仕事があるお ramdisk5Gでもしんどいお 編集作業だけで、メインメモリいっぱいいっぱい、ramdiskいっぱいいっぱいになるお 早く64bitのI7にしなくてはいかないおww
core i7とかでメモリ12Gで組んだら32bitOSなんて選択肢あり得ないし。
今だ!2ゲットォォォォ!  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ 。 。 || || /⌒ ヽ. / ⌒ヽ( /⌒ヾ ) ((゜Д゜,,))ゝヽのノノ ⊂⊂ _____つ )) ))
来年の話をすると鬼が笑うと言ったものだが… アプリの対応等は数年では進まないのは固い ただ無為な時が過ぎ、次世代機の話しが出始める… 互換に難がある高性能機の販売数が芳しくないのは前例で明らかになっている… アプリが無いのなら資産が豊かな旧機の販売数が勝るのも前例で明らかになっている… スレの内容は、散々見知った話しの焼直しが延々と続くだけ…
>>201 64bitがどうのより聞いてたはいたが随分ゲームはXPと差が出るんだな
32 ビットが 5902、64 ビットが 5920。スコアはわずかに 64 ビット版が速いですが、これも誤差でしょう。
ただひとつ重要な点は、今回テストしなかった Windows XP でのスコアです。
Windows XP で FF3 を実行すると、CPU 2.40 GHz 時でスコア 7038、
3.20 GHz 時でスコア 7875 出ます。3.00 GHz 時でたった 5900 とは、
いかに Vista が 3D が苦手であるかがわかると思います。
なんで32bitみたいなちゃちいのをいつまでも使う気満々なの 自作PC板だから別にいいけど
「互換」の単語が全く出ないで済む情況なら、短期間でリネームしなくても済んだ訳だが…
MSで買った人 もう支払いした?
>>215 Vista→7が短期間ってどんな釣り?
>>216 支払いは発売日って書いてあるぞ
MSってかいてるのがMSストアのことならだけど
219 :
Socket774 :2009/07/02(木) 10:43:46 ID:Zb0JKt5l
OSの中身換えないで潤うのは水商売の広告業界だけ、パチンコと似たようなモノだな そう言えばメディアを牛耳ってる仲良しの特アは安売りしてたな 総合的・体験的に考えて買っちゃダメだな
221 :
Socket774 :2009/07/02(木) 16:51:45 ID:mISvu47r
↑ 誰か訳して
ぼろ儲け
Do not sell special of the friend to take the lead in thing danasou media that only entertaining trade's advertising industry is like to pachinko cheap to enriching contents of OS without changing it. Be think overall and experiencing and good ..purchase...
224 :
Socket774 :2009/07/02(木) 18:03:08 ID:IxL1p+pO
アイドル電力抑制のためにも、64ビットWindowsにしますね
NT6はPCパーツで最も電力を消費するVGAに不必要な負荷をかけ電力と本体の耐久性を消費する
AMDでメモリ12G乗せられる板はまだこないの?
TyanのThunderだのTomcatだの使えば12GBどころじゃなく乗ります
そんなモン持ち出さないでも、AM2+やAM3のマザーなら16GBくらい乗るのあるだろ
画像とか動画を扱わん俺には、4GBより上はVMしか用途が思いつかん
一回虐めておいて持ち上げる商法だな、 実際Vista弄ったことない奴らにVistaを7だって言って触らせたらマンセーしてた話し合ったじゃん、 人間の価値観なんてそんなもの
マイクロソフトの利益を作る為の互換と汎用性を失ったOSにすがり付くのはAMDのみか哀れよな
使えるメモリが増えると困る人ってどういうの業種の方々?
AM3だとDDR3で8Gくらいひかみつからん、、
>>178 最早不思議ではなく定番
中身が見えるケースで刺さっているメモリをニヤニヤしながら眺めているのだろう
>>226 3Gモジュールが出てくれば3*4で12G積めるよ
まあ、普通は2Gモジュール4枚の8Gで十分だけどね
それ以上欲しければ、i7でも2wayOpteronでも買えばいいよ
総価格が一気に倍以上になるけどね
3Gのモジュールなんて出ないだろw 2の倍数じゃね?
間違った、倍数じゃなくて乗数倍だ 2, 4, 8, 16 ね
239 :
Socket774 :2009/07/04(土) 09:43:31 ID:c/9LtRZf
XPやVISTAより人気でるだろうな
AMDですら785Gで10.1対応なのにintelはまたMSに泣きつくのか
Win7-RCインストールできねぇ ハードが特殊なんだろうけど、再起動後に固まる… 中央に表示されるロゴのアニメーションは Vistaよりオサレだな、というところまではわかったw
XPはともかくVistaよりは確実に人気は出ると思う。
一度、駄目駄目OSを出しておいて、その後にマトモなOSを出して 購買意欲を誘う、M$の販売戦略に多くの人が引っかかるという訳です。
MSは一度失敗経験すると反省して次回は本気だすよなw xboxやVISTAも失敗したがxbox360とwindows7で成功してる
64bit OSなら、1プロセスの最大メモリ量をOSの最大メモリ量と同じにしてほしいなあ。 4GB制限じゃ、32bit版(2GB制限)と同じようなプログラムしか書けない。 ゲームなんかはあらゆるコンテンツをメモリに吸い上げて稼働させる仕組みが取れれば、 速いし簡単なコードになる。
4GB制限になってるのって、ただそのソフトが64bitに対応していないだけじゃないの? 俺が使ってるアプリはそれ単体で6GB消費してるぞ
ビスタとあんまり変わらないね…… 成功するのかな?
待ちきれなくてRC試したら全然大した事なかったので一気に醒めた、当分XP+Kubuntuで行くわ
RC版は軽いのは良いんだけどしばらくすると音声が出なくなったりwebの閲覧が出来なくなる ちなみに自作でもメーカー製でも同じだった まあRC版だからしょうがないんだけど
>>248 Vistaとあんまり変わらないけどVistaよりましにはなってるから
Vistaユーザ+新規PCユーザ>7
XPとの互換性が重要なユーザ>XPのまま
って感じなじゃいかね。後者は主にオンラインゲームユーザと企業
になると思うけど。ウェブとメールと2ちゃんぐらいだったらぶっちゃけ
何使ってもいっしょだし。
というか今時VISTAに対応しないソフト アプリ側が悪い
ゲームはこれ使えば対応できる 仮想PC上でDirect3Dを利用可能になった「Sun xVM VirtualBox」v3.0.0
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/07/02/virtualbox3.html MSは企業に7に移行してほしいんだからXPモードまでつけた
パフォーマンスも良くXPより速く 起動 シャットダウン クアッドコア HDD SSD最適化 レスポンスが速い DX11PCゲーム
など進化するから 価値はある 7が発売してからVISTAやXPが人気でるわけないだろ
>>248 XP発売するときも2000とたいした変わらないといわれたが成功した 7は第2のXPになると思うよ
2000はNT5 XPはNT5.1
VISTAがNT6 windows7がNT6.1
結論を書こう 滑ったのは、マイクロソフトだと 世界からずれているのはマイクロソフトだと
「対応しないほうが悪い」って文句言うのはMSの身勝手だけど 今ある資産を無駄にできない人はたくさんいるわけで。
経済的に余裕のある日本人でさえこれだから他の国の事情じゃそう簡単に乗り換えられないだろ
開発終了してるアプリもあるわけで、悪いとかそういう次元じゃないんだかw
業務システム用のカスタムアプリケーションなんかだと、止まったら 仕事が麻痺するけど開発元のチームはすでに解散して別の仕事に ついてたりすることもよくあるからなぁ。
びすたとせぶんをカレーにスキッポ
XPとの互換性が要求されてるんだよバカw
日本語が不自由なんだろ、弱体性って何だよw エスパーすると多分 ×互換性高い ○対応機器が多い って言いたかったんじゃね? しかもそれ、比較記事じゃなくてMicrosoftの宣伝じゃん 北朝鮮の名前と同じ位ウソっぽい (朝鮮民主主義人民共和国、民主市議な人民の共和国らしい)
MacがOSXに移行して行く時期に同じような感じになったね
Vistaが失敗した理由を分かってないよな いくら宣伝に金を注ぎ込んでも売り方がアホなんじゃ 宣伝費の割に利益率はVista以上に酷いことになるだろうな
売り方以前に互換性とユーザインタフェースの大変更。
やっぱ互換性じゃないのか? PS3だってPS2互換性がないから失敗した
>>267 初期のPS3は互換性あったぞ
PS2を買った人間にとって余りにも高い価格だったから敬遠されて死亡
赤字補填のコストダウンのために互換性を切って更に爆死
7も互換性があるVistaユーザーにとっては高すぎるし、
XPユーザーにとってはProfessional以上じゃないとXPモードが無いから
XP並みの長寿OSにしないと普及はしないだろうな
会社がソフトハウスだけど、未だにVISTA/2008serverには対応してません。 そんで最近は結構困るようになってきた。 VISTAも2008Serverも去年ぐらいからちょくちょく見かけるよ。 それでもXP/2003Serverが圧倒的だけどね。
零細非製造業だけど、昨年入れ換えた基幹システムは 2003とXP。仕事で使うには枯れたシステムが一番。
そうやって古い企業は淘汰されていくんです。まさにMSの思うつぼ
そのM$が業績悪化しまくっているのは 内緒だ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0123/microsoft.htm O 「「「l
o \. V7
○`) | | r‐、
(⌒) o | | >、,>
____`o ○ | |. | |
// |O。゚-ト、. | | |
.//| /(・) ∩ |o. | | | /\ | |
|//| | | | | / | | ̄`l /\
|//| (・) \_| |─/ /く | / r、/`ーっ
|// \ | / / | \/\/ `ー'"
|/ ヽ__ // / | /
mn____|___r──l__/ | /
ヽ_______|__ノ────' ──''"
クライアントWindowsとOfficeで全利益の6割以上を叩き出してるから VistaとOffice2007で大コケしたのが響いてるな。 MSもしばらくは安泰だろうけど、あんまり顧客を無視したバージョンUP やってるとそのうちそっぽ向かれるだろうな。
VistaもOffice 2007も最新ハード&64bitで使うと快適で、 MSとしては何でたたかれるのか、 当初は理解できなかったんじゃないかナ? Vista 64bitが軽快に動くPCが大量に出回ってる今、 Win7が成功する余地は十分にある。
また「こうなるに違いないニダ」が出てきたか。
今ごろだけどビスタを買おうと考えてる。 Win7クーポン券付きのヤツ。 32,64bitどちらを買ったほうが良いだろうか。 ゲームだと64bitのメモリ開放はかなり効果でかい?
278 :
Socket774 :2009/07/07(火) 18:47:13 ID:g+XZrMeo
280 :
Socket774 :2009/07/08(水) 00:03:03 ID:3fdD0IRA
Vista見送った人が買い替え時期に当たるから自然にシェア上がる。
281 :
Socket774 :2009/07/08(水) 00:15:38 ID:uqTMondN
Windows98登場と同じような臭いがするが、俺だけかな?
確かに起動速度はVISTAに比べて早いのがわかる。 他は正直わからん。
タスクバーが全然ちがうじゃん、あれは使いやすいわ メモリ使用量もだいぶ違う、メモリ1GBのセレロンノートで比べると良く分かる T-T
256MBで起動しないOSはデブ
>>285 なんだこりゃ。2chの長大独り言レスみたいなひどい文章。
企業ユーザー Windows 7をとにかく寿命の長いOSにしてほしいという要望 XP=7
寿命の長いOSになるかどうかはその次のOSが遅れることが必須条件だ。
次のOSが糞だったらなお良し
悲しいけど、7が長寿OSになるには脆弱性が少なすぎるんだよな
293 :
Socket774 :2009/07/08(水) 13:59:58 ID:dm9U5sdl
>>280 そうなるだろうね。7(無印)はvista sp3みたいなものなのに、こんなスレが存在する位だし。
XP Modeで全部のアプリケーションの互換性が解決するわけじゃ ないからなぁ。売れるといいね7。いやまじで。
クリーンインストールの時、 Vista無印→SP1→SP2て時間かかるし面倒すぎる。SP1統合も楽じゃないし。 XPはSP3統合が楽だしな。 win7も楽だが、見えない100MBの領域を作るので、 初めはデータ用パーティションとか、データ用HDDとか外してインストールした方がいいな。
帰ってきたVista(Windows 7)なんか要らんわ! インスコしても金くれる訳じゃないし。
Win7RC(x64)を入れたけど今夜にでもXPに戻すかな 良かった点 ・WMP12が予想より良かった、あれならFLV以外はMPC-HCに頼らなくいいくらい ・新しいタスクバーは便利、思わずウィンドウを開きすぎてしまう ・XPに比べると色々と足回りはいいのかなって感じはした 悪かった点 ・古いゲームが動かん ・システム的にいいのは分かるけど如何せんシステム関係のツリーが変わりすぎ 総評 大画面の液晶テレビにHDMIで接続して使うのが一番向いてそう PC用としては良くも悪くも色々と単純なXPのが取っ付き易い
>>299 おお大画面の液晶テレビにHDMI接続がいいのか。
XPでつないで使ってる俺は試してみたい。
でもエロゲーマーだから古いゲームが動かないっていうのがちょっとマイナスかな。
OSは悪くないとしても、買い換えるほどのものではないというのが正直なところ。 新OS出すまでもなく、Vistaを改善する方向で良かったような。
Vistaを改善する方向でやっていますよ。 お金取りますけどね・・・
古いゲームは互換モードをXPかVistaでインストールして起動すればたいてい動くよ
VirutualBoxとかVirtualPCみたいに無料のがあるのに? ちなみに俺はVirtualBoxが一番使いやすかったわ
二年以内に新カーネルを出さざるを得なくなると 予言する その影響でDDR3が値下がりすると 予言する
XPとの互換性の低さを仮想マシンでごまかしたVistaだからな。
ほとんどの一般人が買うHomePremiumにも最初から仮想マシンが入ってるの??
311 :
Socket774 :2009/07/13(月) 21:36:39 ID:RJr3ZwJY
WINDOWS 7 R 7600 RTM 来たな
ライセンスコストだけじゃなくて、集中管理のノウハウ再構築、既存アプリのテスト/改修の費用とかの方がコストかかるしな
ユーザのオペレーション再教育。
即導入するようなアホな企業はないだろ 企業向けが普及するには1年以上かかるんじゃないか?
>>310 7標準の仮想XpはDirectXに対応していないからHomeで利用する意味がない。
企業だとPCの保守委託先からの提案次第だろ。 大抵はExcel・word・Powrpoint・IE、共有フォルダがきちんと動けばいい訳だが、 委託先から「XP搭載PCはもうありません、Win7でお願いします」 で、見積もり見せられていい顔しない展開になるだろが、他のOSにする選択肢は殆ど無いので渋々導入。
7でもダウングレード権は有りますあしからず
7→XPにダウングレードする奴は老害でしかないな
うわ! PC使うと高齢化するそうです…
>>312 企業の4割が一年強で移行するとかないわ・・・
まぁこんなアンケートにホイホイ答えちゃう所ならしょうがないか
とっとと64ビットにしろ
>>321 新ハード買うときにXpにすると耐用年数の問題が出るから
やむなく7にするところが多いだけでしょ。
本当はVistaのときにマシン入れ替えたかったけど 先延ばしにした、っつー企業が結構あるからね。 2010年になると使用7年、8年てな機体がゴロゴロしてる。
Office2007を嫌って導入しない企業続出じゃね。
SB600だとTurboUSBで爆速、P45だと激遅...仕方が無いな。 USBポートの差込変えても変わらん。 64bit使ってる。 それだけが欠点というか、問題かな。 後は素晴らしい。
新しく7用にPC自作してRCの64Bit入れて使ってんだが、 メモリ12GBでサクサクすぎてメインになってしまったw前のメインがC2Dだったのもあるがw RC→正規版のアップグレードは可能かな? もしだめならまた設定しなおしか。
Win7RCはメモリ8GBなクアッドコアPhenomIIでテストしてるだけだが
まだアプリは入れてないな。モンハンベンチ、FFベンチ3ぐらいw
あ、そういやMacromedia FreeHand MXは入れた。問題なく使える。
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp257830.gif Core i7でメモリ12GBはVista64入れてる。Phenom+Win7RCより
OSの起動は重く感じるけど、起動してしまえば7と大差はない。
使ってるアプリはAdobe CS4 Web Premium + InDesign CS4,
e-on Vue7 Complete (4スレッドまでレンダリングできる)、
Shade10.5 Professional、ComicStudio 4EXなど。
Photoshop CS4, Vue7, Shadeには32bit版と64bit版が同梱されてる。
C2D E8500/WinXP32bitでPhotoshop CS4も、まぁまぁ速いんだけど、
Core i7に比べたらもっさりだな。
>>329 RCでも結構安定してるんだが。
おれは950使ってる。975買いたかったが予算の関係で。
まあ時期に次のi7出るらしいし、我慢我慢。
飽きずに何度でも同じことを書く… OSが安定してるなんて最低限の当たり前 安定してアプリを動かせて初めてPCと言える 動かないアプリが有るなんてOSと言えない…
買う人は買う、買わない人は買わない。 現実は、どうなるか...という事だよね。 発売されれば気持ちが変わる事も有る訳だし。 OSの宣伝しても仕方が無いけど7は使える(64bit)
OSの定義はハードウェアとアプリの仲立をする 基本ソフトであって アプリが動かないものはOSではないし使えない
仕事に使っている所は安定性が最重要なのでXPから換える理由はまだないだろ どんなOSでもまず一年は様子見しないと危なくて使えないし 今年中に買い換える人はマニアかVistaユーザーくらいになるんじゃないかな? 企業はまだしばらく動かんよ
64bitに雪崩をうって移行するような現象でも起きない限り Vista/7はマイナーのままだろうね。 あ、「私パソコン詳しくないんですぅ」って層の買い換え需要 があったかw
確かに、「俺パソコン詳しいんだスゲーだろ」層は買いそうにないな
PC複数台持ってるユーザなら とりあえず1本は買うよ。 Vistaのときと違ってRCでの評価がそこそこ良いからな。
Vistaが出たときに乗り換えるならまだしも、 7で乗り換える意味があるとは到底思えない どう考えても短命OSだろ
だよなぁ、Vista短かったよなぁ
だろ? 7もそうなるんだぜ
そうか?少なくとも俺はノートのVistaをXPに変えようと思ってたが、7RCが思いのほか良かったから7買って寿命まで使い続けるつもりだ
>>339 XP = はがねのつるぎ
Vista = てつのオノ
7 = ゾンビキラー
はがねのつるぎの後、わざわざてつのオノを買うやつは少ない。
みんなオノは飛ばしてその次の武器を買ってただろ。
破壊の剣に見えたw
8月末にはWin7が手に入るな(MSDN Subscription)。 Vistaとはあと1ヶ月ちょっとのつきあいになりそう。
2回攻撃ですねわかります。
7は何年持つかな? 5年はいけるか? 俺は新しい物好きだからXPはもう長らく使ってない。 俺はVistaはいいOSと思ってたが。
なお、Windows 7 RC(製品候補)版は、2010年7月1日まで利用できるが、製品候補版から製品版へのアップグレードインストールはできない。 オワタ 今までの苦労が、が、が、orz
>>347 次のOSも3〜4年程度でリリースされるよ。
XPからVistaまでのブランクで、
Software Assurance契約していた企業に散々文句言われたり、
販売数量の低下で収益が落ち込んだり、MSはそうとう痛い目にあったからね。
実際7見ればわかるだろ? リリーススパンを死守するために、
Vistaをちょっといじって、はい新しいOSです、買ってくださいね! みたいな
ま、MSの金儲の為のOS新発売だわな。しかしながらWin7は64bit版の普及の手掛かりにはなる。 俺はWin7発売日の翌日は年休とって深夜販売で買うけどw
MSはもうそろそろ契約更新制にした方がいいんじゃないかw
実際Windowsがなくなるといろんなソフトが使えなくて不便。 俺はMac Proも持ってるがソフトの数ではWindowsが圧勝! でもXeon2機搭載のMacにはi7も負けてるなw Windows機もXeonで組むかな。 正直Linuxはビミョー。やはりソフトが充実してないと使う気になれん。 WebとかメールだけならほかのOSでもいいが。
>>353 Linuxは鯖にはいいけどデスクトップでは使ってられないよね。
特に2Dグラフィック用途には絶対に無理。3DCG単一アプリ
のための専用プラットフォームとしてならアリだとは思うけどね。
すぐにGimpだInkspaceだとか言うやつがいるが、そんなんで
入稿原稿は作れん。
20年前、Sun SPARCstationをデスクトップPC代わりに
使ってた俺は、UNIXアレルギーはないんだけどな。
Sun使い始めたのはSun2時代の1986年頃からだし、現在の
宅内サーバはX-Windowのないキャラクタ画面だけのFreeBSD。
それでもLinuxのデスクトップは否定的だ。
Xeon機は一時俺も組んでみたけど、やっぱあれは既製品を
買う方がいいと思うよ。Mac Proでもいいし、HP Z800でもいい。
自作だとどうも投入したコストの割に安っぽくてなぁ。
どれだけカネかけても、どこかでブチ壊れるしね。保守入れる
既製品はその点が安心。
自作はカネかけず、あっさりとユニプロセッサがいいよ。
355 :
Socket774 :2009/07/16(木) 14:08:29 ID:V1yQScFC
Windows7で互換モードで起動したソフトだと部数プリントできないね
様子見しても何も変わらないんだから欲しければ発売日に買えばいいのに
何も変わらない訳ないじゃないか とりあえず最初の一週間で無数の不具合が見つかり、どっさり修正プログラムが入る
RC版での不具合と言えば、 ギガバイトのAMDチップセットマザーボードで インストールにやたらに時間がかかることぐらいかナ? GA-MA790XT-UD4P, GA-MA790GP-UD3H、いずれも すげー時間がかかった。M4A79T-Deluxeはすぐに インスコが終了したから、ギガバイトの問題だと思う。 インスコ終われば正常に動くけどね。 RCであれだけの完成度だから、本番での不具合は それほどないだろうな。Vistaのドライバでほとんどイケる ってのも安心できるポイント。 あと1ヶ月ちょっとで先行入手できると思うと wktkが止まらない。
>>354 >>Xeon機は一時俺も組んでみたけど、やっぱあれは既製品を
買う方がいいと思うよ。Mac Proでもいいし、HP Z800でもいい。
自作だとどうも投入したコストの割に安っぽくてなぁ。
どれだけカネかけても、どこかでブチ壊れるしね。保守入れる
既製品はその点が安心。
自作はカネかけず、あっさりとユニプロセッサがいいよ。
やっぱりか
XeonはMacProかって正解だな。MacはおもにCS4用だな。
実際、俺が使う重いソフトはビデオエンコードとフォトショぐらいだしi7で十分かな。
Linuxは前のメインであるC2Qマシンに入れてる。
>>20 年前、Sun SPARCstationをデスクトップPC代わりに
使ってた俺は、UNIXアレルギーはないんだけどな。
Sun使い始めたのはSun2時代の1986年頃からだし、現在の
宅内サーバはX-Windowのないキャラクタ画面だけのFreeBSD。
それでもLinuxのデスクトップは否定的だ。
すごいな俺は3.1からのユーザーなんでw
評判いいので入れてみたら激しく使いにくいんだが・・・・ナニコレ Linux+VMにすっかな メインで使う気にはなれん
>>360 Vistaを触った事が無い奴が既出の新機能と団塊向けのUI改悪に騙されて持ち上げてるだけw
XPとの互換性はVista未満の糞だし、メインOSとしてはLinuxの方が遥かに上だな
俺は逆にxpより使いやすくなったな 互換性も今のところ致命的なのはないし
心理学で認知的不協和と呼ばれる状態 記事や2chでWindows7の評判が良い > Windows7は良いものだ ← これを認知したくない Windows7の評判が良い > 騙されて持ち上げてるだけ > Windows7は良くない ← こう思いたい
つまり、Windowsが無いと困るという依存症が、Windows7の評価を捻じ曲げてるということか もう宗教だな
記事でWindowsVistaの評判が悪い > Windows7はVistaベース > Windows7は良いものか? ← これを認知したくない MS「Windows7はVistaの反省を活かした」 > Windows7はVistaから劇的に変わってる > Windows7は良い ← こう思いたい 「VistaのXP互換性が叩かれたので7はVistaとの互換性を大事にしました(笑)」 しかもそれすら100%に非ず
記事でWindows7の評判が良いのは無視?
368 :
Socket774 :2009/07/17(金) 13:28:28 ID:9rIecJoI
名前が変わる前も同じだったんだから騙される奴はもういない
エロゲができりゃ気にしない
370なら
MSは、企業の70%がダウングレードXPでエロゲしてると思いたいらしい
>>369 Linux+Wineでもできるらしいよ
いや、なんでWindows7が良いかどうかの判断に、わざわざWin7の記事じゃなくてVistaの記事を使ってるのかなと
>>374 7の記事使ってるじゃん
>MS「Windows7はVistaの反省を活かした」
376 :
Socket774 :2009/07/17(金) 14:30:46 ID:4uyYIjKQ
なんで ”Windows7の評判が良い”のと ”WindowsVistaの評判が悪い” 記事をそのまま使わないで曲解してるの?
ちなみに俺は、Vista入りのノートに入れたWin7が良かったのでそのまま使ってる
何を怒っているのか知らんが
>>366 が曲解に見えるなら病院に行け
犯罪心理学で 詐欺の被害にあっていると警察から説明を受けても、認めたがらない被害者は 少なくないという
怒ってるってのはどれを見てそう思ったんだ? 俺もVista入り持ってるんだよ、実際画面綺麗なのはちょっと感動したけど、やっぱり重いOSってのはかなり使いにくい 記事とか2chの評判も決して高くないと思うんだけど、なんでそれを ”既出の新機能と団塊向けのUI改悪に騙されて持ち上げてるだけw” こんなに一括りにして目をつぶろうとするのか解らん
たかがOSって道具だろ?自分の使ってるOSだからってそこまで意固地に ”世間は踊らされてるだけ” って否定する必要は無いと思うけどな
>>380 「既出の新機能と団塊向けのUI改悪に騙されて持ち上げてるだけw」ってのはXP→7の話をしてるんだけど
VistaベースのOSがVistaより悪かったら糞以前だろ
だからみんな無理してNT6使ってないじゃない
ああ、XPに比べて糞、って言ってるのか、すっかり勘違いしてたわw でも少なくともVistaより大分マシだぞ マシってのは軽いって事な デスクトップにXP入れてるんで、リビングとか用にeMachineのE520ってのが安くて買ったんだが、1GBのメモリではVista重い重い 7RC入れたらかなり軽快になったわ
始めからチラシの裏してりゃいいのに ムチャしやがって…
Vistaが評判悪いのって、重いのと不具合多いことだよな? Vistaも7も共通の機能として、動画ファイルのプレビューアイコン表示とか、power、keyboardとか適当に単語入れるだけで コンパネか近いアプリ起動してくれるとか、その他色々機能自体は便利だぞ。64bitもXPよりサポート良いし 7で軽くなって特に不具合もないし、7が出た後は特にXP買う理由は見あたらんな、記事も大体そう言う評価じゃね? どうしてもXP使う必要があるのは、企業とか個人でXPでしか動かないアプリ使ってる場合とかか
必要としない状況で、その程度で売りつけようとしても、アプリが動かないし 要らないから買わない 買う必要ができたらXPにダウングレードで無問題
別にそれでいいんじゃね、XP使いたいやつは使ってれば
ワザワザそんな事書かなくてもみんな使ってない訳だし、世の中回ってる
>その程度で売りつけようとしても いや、そっちがわざわざこんな事言うからさ、売りつけるっても家に押し売りが来て脅されてるんじゃないだろ?買わなければいいんじゃね?
XP普通に売れば無問題 適正価格で、産業廃棄物を押し付けずにね
Linuxはエロゲが動かないから糞 DirectX11対応のエロゲが出たら7買うしかない
MSはエロゲが大好き、まで読んだ
DX9以下に対応しないゲームなんてターゲット層が狭すぎる。エロゲじゃ当分ありえん それより2TB超えストレージやUSB3などのハードウェア面でいずれ移行せざるを得なりそうだ まぁ個人的には現状特に困ってないから7の次まで引っ張れそうな気もするけど
395 :
Socket774 :2009/07/17(金) 18:53:42 ID:+l0JpNxB
余分な支出しなくてもXPで十分。
396 :
Socket774 :2009/07/18(土) 00:13:13 ID:kwx4iZG2
XPで十分な奴でも7の動向は気になるんだなw
シングルボリューム2TBなんてごく一部のニッチな層にしか 需要なさそうだけどな。 普通の人間は500GBもあれば十分足りる。
まあ、2TB越えしたら、 マザボもみんな買い替えだけどな、
>>397 ”パソコンのメモリは640KB以上を必要としない” (640K ought to be enough for anybody. )
ビルゲイツ
2TB超のディスクが出てもEFIマザーでないとブートできないし データディスクとして使うなら2TBを複数台で不足することはない。 キーポイントは2TBというサイズを超えることではなく、2TBを 「シングルボリュームで」扱えるかどうかという1点のみ。 そんな需要は今のところどこにもない。あと10年たってもないよ。 Windowsだけで1TB占有なんて馬鹿げたことがなければな。
雑誌や法人経営のサイト以外でも、
個人がやってるサイト、ブログ等を見て回ってると
7RCは概ね好意的に受け取られてるなぁというイメージだよ。
Vistaのときはβから製品版までずっとイマイチな感触だったのと大違い。
>>397 HDDの容量増加のペースからして
1〜2年もすれば今の500GBの価格帯に2TBが降りてきて
新規購入HDDで一番CP高いのが2TB、って状況になる。
そして新品が簡単に購入できる容量下限がどんどん上がっていく。
128GB超えのときも、1TBの大台のときも、いつもそうだった。
>>401 その幸せな妄想がどこから出てくるのかわからんが、EFI対応が
なければシステムドライブには使えない。
データドライブとして使うにも録画廃人でもなければ500GB程度で
おつりがくる。2TB未満のHDDが消滅なんて10年たってもないね。
世界中のPCが全部EFIに置き換わるなんて奇跡がおきたら可能性
はあるかもしれんがw
ちょっと調べてみたが、まだ40Gとか80GなんてWindows95時代の 容量のHDDが売られている。買えなくなるってのはいくらなんでも プロパガンダすぎだな。工作員としてはそう言わざるを得ないのが つらいところだろうw
Win95は発売後すぐくらいでVFATの最大パーティションサイズの2GB超えるHDD出てきて面倒だったなぁ Win98が出る頃には6.4GBとか8.4GBとかでドライブレターがカオスだったし。
405 :
Socket774 :2009/07/18(土) 07:40:10 ID:s0BaWYOK
>>403 Win98の頃、2kがまだ出る前くらいに
10GBのHDDが10000円を切って
「おいおい1GBあたり1000円切る時代になったのかよ」
って言ってたんだぞ。
どこをどう調べたらWin98で80GBなんて出てくるのか。
脳内ソース乙
408 :
Socket774 :2009/07/18(土) 08:14:37 ID:TN+DVivB
うっせーな、一々口答えしてんじゃねーよ厨房がよ
>>400 ,405
いまどき4.3GBとか1ファイルで消費するよなw
シングルボリュームどころか、シングルファイルとして2TB扱えないと役に立たないレベル>10年後
410 :
Socket774 :2009/07/18(土) 09:58:40 ID:x6Zb4WGS
HDDの大容量化は物理的に限界近いと思うんだけど? 今2TBまであるからな・・10年後なら100TBが出てもおかしくないな
今回はアップグレード版のクリーンインスコはOK?
周りに10年前のノートのHDDの容量を100MBだと思い込んでる奴が多いんだけど。
この間のキャンペーンでwin7アップグレード版予約しちゃったけど キャンセルして dsp版にLANボードかe-sataボードバンドルして買おうと思う。
>>412 メモリですら128MB詰めるものはいくらでもあったな<10年前
VMが一般でも使われるようになってくれば、
1ファイル100GBは当たり前になるのが目に見えてるのは確かかも
>>413 なんで?キャンペーン版ってDSP版よりずっと安いんじゃないの?
>>415 xpとしばらくデュアルブートで使うつもりだから。
アップグレード版だからXPが使えなくなるのか、なるほどね
アップグレードしてもXPのアクティベーション有効なままの気がする 今までは古いOSのCD見せろって言われるだけだったし もし無効になったらXPのDSP版を買い足しても値段同じだし試してみたら?
10年後は地デジ完全移行でTV番組の録画ファイルはでかくなるし、 98の必要HDD容量を考えたらOSで最低100GB消費は普通になってるだろうな 「これで十分」が通用するならPCのメモリは今でも64KBだし、 Google Chromeのようにむしろ他のアプリの方がリッチリソース主義に流れてるからな
420 :
Socket774 :2009/07/18(土) 13:15:54 ID:ToKxUSAA
そんな寝言が通じるならとっくにNT6が大多数になってる
発売2年で数億台が大多数じゃないのか この時期はXPも98+Me+2000と1:2.5くらいのシェアだったが 大体ハードウェアの推移の話にOSシェアを持ち出すお花畑脳に感服
Vistaが概ね10GBだから、10年後なら100GBぐらいは普通だろね 10年前の98SEは1GBぐらいだったから、ちょうどいい メモリは必要ってよりは、安くなったことがでかいんじゃないかなあ? 今は普通の使い方なら概ね2GBで十分で、これが4000円ぐらい 98SEの頃、普通使いでも128MBじゃスワップしまくりで、しかも2万くらいしていたけど、 MACで画像扱うような人は、そのころでも1GBは普通に積んでたしな
当たるか当たらんかは別として、 予測はしなきゃ開発計画も生産計画も購買計画も立たんのだけどな
>>420 , 421
めちゃくちゃ評判のいいWin7と、正反対のVistaをNT6で一括りにして話出来んだろ
こっちにも書いてやんよ ドライバ入れさせないとか何様のつもり? M$の癖に生意気なんだよ
評判っていうか、時の流れと必然でしょ。 XP-SP2の満足度を100(相対値)とすると、 XPの最初期は70ぐらい(GeForceグラボでシャットダウン できないとか、妙なバグがたくさんあったしLunaは不評)。 Vista初期は50ぐらい、SP2で75〜80ぐらいまでこぎつけた。 XPはSP3が出て、満足度が105ぐらいに微増。XPもVistaも 上積みは当然ない。閉塞感が漂うところにWin7が出た。 Win7-RCは、もしこのままリリースしたとしたら、85ぐらいの 満足度だと思う。熟成のXP-SP3よりは下だけど、Vistaよりは上。 XPには未来がないことを考えると、Win7を歓迎せざるを得ない。 Win7を否定したら、あとはもう何もないんだから。
はあ? どこの世界から回線繋いでんだ? 互換性で大失敗する新型は見馴れてんだよ 買う側が譲歩する訳ないだろ
だからXPモードがあるんだし それでもダメならXP残せばいいだけの事でしょ。 市販のアプリは7でも大半が動くから フリーソフトでどうしてもXPじゃないと、って人はそうする。
互換性のみが大切なら今でも95が大量に残ってるはず
だから世界は嫌がらせに負けず XPをダウングレードで使ってる
つか7RC使ってみたのか? Vistaで動くソフトはほとんどすべて7RCの64bitで動くぞ。 Macromedia FreeHand MXなんて古いのも完璧に動作。 動かないのはWinDVD7(音声が出ない)、PowerDVD6 (明らかな挙動不審)みたいな古いマルチメディア系ソフト。 ま、ID:ToKxUSAAの精神が病んでるということはよくわかった。
また世界に向かってお前はオカシイと叫ぶのが登場
ID:ToKxUSAA は世界らしいw
人類はXPにダウングレードしてるのは周知だからな
ID:ToKxUSAA 俺の考えが人類の考えです
「対象がVistaだったから」 ダウングレードしている、という考えが浮かばないのが凄い。
まだ出てないWin7を誰がXPにダウングレードしてるんだ?
VistaSEがどうしたって?
なんだVista厨か
世界とか人類とか言い出した時点でほっとけよw
まっ否定が不可能だからな
俺VISTA UMだけど7にするよ
出た時点で糞認定されたXPが長命になった理由は、 2Kがあまりコンシューマに浸透しなかった中、 NTカーネルの最初のコンシューマ版的な扱いで、 98にうんざりしていた大勢の人間が乗り換えていったため、 XPをまともなOSにするべくMSが異常に頑張ったことによる ぶっちゃければ、Vistaだって大勢の人間が乗り換えてれば、 XPのようにまともになっていく可能性は十分にあったが、 98と違ってユーザはXPに満足してたから乗り換えなかった Win7に関しても、乗り換えるユーザが少ないと失敗する可能性は十分にあると思うよ ただ、XPがNTカーネル需要で伸びたように、64bit需要とタイミング合えば、 Win7の普及速度は上がるはずなので、Win7は自然といいOSになると思う 結局、良いOSはユーザが増えることで作られるものなんだよ
これフォルダー、プリンター、コンピューターとか 末尾に「−」がつくのが、微妙に気になるなあ
お上の御命令で御座います
1ファイルで2TBとかどこの異次元ですか。
悲しいけど、Win7はXPほど糞じゃないからXP並のシェアは絶対に無理です
今あるソフトの為にXPを残すのは当然だろうけど、企業もソフトメーカーもずっとXPで頑張ろうとは思わないだろ。 Win7の評判も概ね好評だし、いずれWin7に移行することを考慮してソフトを開発するでしょ。 MSも移行のためのサポートは惜しまないだろうし。
別に誰も頑張っていない件 構築された環境を極自然に使っているだけ どちらが不必要に頑張ってるのかは誰の目にも明らか
ん?今どきのパソコンをふつーに買ったらVistaだろ? それをVistaが嫌だからダウングレードしたり、XPのドライバー探してきて使ってるんだよな 頑張ってるって表現はおかしくないぞ >>どちらが不必要に頑張ってるのかは誰の目にも明らか Vistaを使うのが不必要に頑張ってるって言いたいの?もうちょっと分かりやすく書けよ
少なくとも、企業は初めからXPで買ってるな
うちで4月に増やしたPCも全部XPプリインストールだった
電気屋でPC買うわけでは無いからな
>>450 は企業やソフトメーカーの話だろ
そだな、うちもHPのXPモデル買ってるよ、HPは長期間同じモデル提供してくれるし助かる 一応企業用でも今のモデルはVistaに対応しててXPに対応してないモデルは有って反対はないから、頑張ってるとも言えるだろうと あとエスパーじゃないんで↓が分らん >>どちらが不必要に頑張ってるのかは誰の目にも明らか 互換性をがまんして”不必要に頑張ってる”って言いたいのか、そもそもVistaかWin7の話かもわからん
企業もPCに詳しい人間がいないちっさいとこだと普通にVistaの買ったりしてるね それで「Vistaは使いづらいんだよな〜」って文句を言う
簡単に言うと、何時まで意地になって黒歴史を引きずり回してるんだ。 って事だな
日本語不自由なのに2ちゃん来るなよw
自己嫌悪乙
>>457 ただのコミュニケーション取れないやつの様だ
>互換性をがまんして”不必要に頑張ってる”って言いたいのか、そもそもVistaかWin7の話かもわからん
>簡単に言うと、何時まで意地になって黒歴史を引きずり回してるんだ。
全く答えになってないし
誰も欲しがらないNT6をXP不売して押し売りするのに頑張ってるだろw
有料β版のvistaを情弱の皆さんが使ってくれたおかげで 7はいいOSになりそうです
なりそうというか、貧弱な俺のPCではRCの時点で既にVistaより上
kernelだけ変えたXPってできないのかねぇ ウイルス・ワーム対策で、新kernelは絶大な威力を発揮するのであったほうがいいけど、 操作によってはショートカット作れないとか、 操作とディレクトリの組み合わせによってショートカット作ったつもりがシンボリックリンクになるとか、 ファイル名と名前が別々になってて混乱を招くとか、 GUIの改悪が無ければ問題にならなかったよーな
「新しいフォルダー」ってなんなんだ 「新しいフォルダ」でいいのに あれか、流行らせようとしてるのかな? 新タスクバーはいいね
なんでこう非互換の多い欠陥品をリリースするのかね。 しかもリテールパッケージ3万オーバーとか正気じゃない。
IEの右クリメニューとかの明らかに要らない項目消せるようになっ
>>466 IE8のインターネットオプションが「既定のブラウザー」になってる
Windowsは英語版の方が使いやすいのは賛成 デスクトップ、とか マイドキュメントとかのフォルダ名嫌すぎ
471 :
Socket774 :2009/07/20(月) 23:34:40 ID:Gdoc4cqN
エロを軽視してる人もいると思うけど一般化とエロは切っても切り離せない。 古くは活版印刷、新しくはVHS。普及の影には常にエロ業界あり。 MSがWindows7を普及を成功させたかったら、まずエロゲー業界を味方につけろ。 7対応エロゲー発売→家庭用PCの7化→7に慣れさせ→企業での7本格採用 反対にエロゲー業界がLinuxベースで活動できるようになり普及すれば、 Windowsの鎖から解き放たれる足がかりができる。
エロゲー会社にLinunx版作るような開発力無いから まだNT6対応版作るほうが楽
DVDが普及したのもね。
>>472 OpenGLにするだけだろ
移植版の開発って作業にどんな夢を持ってるのか知らんが、
NT6だろうがLinuxだろうが、移植版の開発と販売のコストをペイできるなら、
同じx86のOSの移植版を作って売るだけなら余裕だ
ユーザのLinux環境構築をサポートするサポート力は無いがな
VBしか使えないようなプログラマーは安いぞー、余り気味だから派遣で大量に安く雇える Linuxプログラマはそうはいかん
>>471 DVDとかは確かにエロが引っ張って普及させたところはあると思うけど、PCもそうなのか?
秋葉の店以外だと、オンラインでも店舗でもエロじゃないアプリの方が全然売れてるように思うんだが、実際どうなん?
PC98の時代からずっとエロが普及に一役買ってたのは確実 こち亀あたりでも何度かネタに使われてたなw
あの頃はパソコンを使ってたのがオタクばっかりで、エロゲやる層と重なってたと思うんだけど、 今は一家に一台、一人一台になってるからふつーの人の方が多くね?
逆にLinux使う層はオタクが多いから、エロゲでその層を牽引出来ればLinuxにもエコシステムが出来て盛り上がるかもな
3DライブラリのOpenGLでエロゲー?
DVDはPS2で火がついて、無修正海外ものの個人輸入で 一気に広がった。
>>475 本当にエロゲがVBで書かれてるかどうかは知らんが、
Cだろうがjavaだろうが、もともとライブラリがそろってる環境で
設計済みのアプリを移植コーディングするだけの下っ端が高いわけがないだろう
ってか、Linuxプログラマ(笑)なんて言葉をはじめて聞いたわ
例えばTomcat用Javaのコーディングだと、高くはないけどVB部隊ほど格安じゃないんだよ VB部隊は1時間1900円位で派遣してくれるから、多分本人の取り分1400円とかだな、 すぐ増強とか入れ替え効くからこの値段でも余ってるみたい 理系とかオタクって感じがしないから、仕事としてプログラムやっててプライベートではプログラムして無さそうなのが多いわ
>>480 OpenGLはプレーン取得してテクスチャ貼りとかで2Dにも使える。
PS3はプログラムし難いので有名だが、絵を出すだけならPS2より簡単。
アイデアファクトリーみたいな会社でも早々にゲームが出せたのはそのせい。
PS3はGLサブセットだけどな。
GL使わなくても、Xで描画すりゃそれでいいんじゃ? ポリゴン系エロゲはGL使わなきゃ無理だろうけど。
486 :
Socket774 :2009/07/22(水) 11:27:38 ID:+uJlTF1h
>>474 「OpenGLにするだけ」って
そもそもDirectXすら使ってないようなエロゲが大多数なんだが
エロゲに夢見すぎだろ…
え?
つーか、技術的にどうこうよりも、市場がないんだから売れるわけがないし そんな市場をつくろうとも思わないでしょ、たいした成長が見込めないんだから
dsp版も10/22発売?
>>486 directX使ってるエロゲなんざいくらでもあるだろう
direct3D使ってるエロゲはほとんどないが
DirectX使わないエロゲってGDIベースとか、 VESA標準モードで全画面直接とか、Javaベースとかそんなやつ?
492 :
Socket774 :2009/07/23(木) 10:31:46 ID:FFhD4nB/
>>490 -491
生のDirectXを叩いて作ってるとでも思ってんのか
ほとんどのエロゲはDirectXを意識しないライブラリやスクリプト言語で作られてる
そんなソースコードをOpenGLに移植するなんて無理
たらればのむなしい会話が続いてるな
>>492 その話が「本当」なら、同じ仕様のOpenGLを意識しないライブラリやスクリプト言語を
一度用意すればエロゲなんかの移植のコストはほぼなくなりますねwwww
実際VitrulBoxなんかはDirectX→OpenGLのWrapperとして機能してるわけで、
中間APIが存在するなら中間APIの再開発と保守すれば末端プログラマの負担は増えない。
495 :
Socket774 :2009/07/23(木) 13:28:21 ID:FFhD4nB/
7の我はいつ頃登場予定ですか?
>>495 エロゲ移植の「たられば話」に実在物を要求するのって馬鹿なの?w
お前さん曰く、エロゲ製作会社がLinux版の開発能力が不要ってんだから、いい話じゃないかw
472 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/07/20(月) 23:37:55 ID:8ldrhi6g
エロゲー会社にLinunx版作るような開発力無いから
まだNT6対応版作るほうが楽
474 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/07/21(火) 01:43:21 ID:avHZp6R3
>>472 OpenGLにするだけだろ
移植版の開発って作業にどんな夢を持ってるのか知らんが、
NT6だろうがLinuxだろうが、移植版の開発と販売のコストをペイできるなら、
同じx86のOSの移植版を作って売るだけなら余裕だ
ユーザのLinux環境構築をサポートするサポート力は無いがな
499 :
Socket774 :2009/07/23(木) 15:35:28 ID:835HLDVx
若干グラフ詐欺入ってるなw
まだLinuxが本格的に普及するとか夢持ってる奴がいる事に驚いた。 どう転がっても永遠にマイナーだ。
そうでもない Linuxも使えるようになってるから如何なるか分からんよ
統一すら困難な状況で一般に普及とか無理だって
GoogleOSでいいだろ
確かにLinixはWindowsに比べて高い自由度と汎用性を誇っているけど それらのほとんどはエンドユーザが求めているものではないよね
ほとんどのエンドユーザにとってOSなんて アプリケーションランチャー&実行環境でしかないんだから、 使いたいアプリがあればそれこそ中身なんてどうでもいいがな。
Googleとか海の物とも山の物とも分からんのに。 ネット専用か? 初心者にも扱えるように完成されたパッケージを提供しているMSを少し見直すべき。 酷評するのは楽だけど、あそこまで懇切丁寧に作るのは大変だ。
えっ?
えっ?じゃねえよタコ
儲乙
これは酷いw
実際さ、様々な周辺機器が動いてやりたい事がやれる環境ってMSしか提供できないんだよ。
「Windowsパソコン」の世界しか知らない子って偶に沸くよね
そういうスレだろ一回スレタイ見直せすっとこどっこい
スレタイに反した話題でもないわなww 君はWin板行って出てこない方がが良いと思うよ ^w^
アンチMSは巣に帰れよ
どう見ても ID:edlaTJYU がアンチ犬でMS信者なだけです本当にありがとうございましたww
マイナーOS友の会でもやってろってw 匿名で巨大な組織批判する俺カッコイイ!!ですか?w 中二病かよ。
まぁ、初心者しゃからベテランまで簡単に使える上に日々進化する各種サービスをブラウザ上で しかも無料で提供しているGoogleだからこそ、Microsoftも危機感を顕わにしてるわけだけどな。 Linux版のエロゲがでればLinux普及の弾みになるよねーなんていう「たられば」話を 必死に否定してる痛い子はどの子ですか?
この手のスレはアンチMSの巣窟になりやすいから
MS好きなら近づかない方がいいぞ
>>518 最新の機器が対応を謳い、対応ソフトが続々出てくるようになったらやばいだろうな
逆にそこまで行けなかったら乗り換えの検討はしないな
最新の機器やソフトを出す各社が Linuxに対応してやろう、という理由が無いからねぇ。。。
NVIDIAに遅れを取ってLinux使いに避けられだしたAMDは近頃必死こいてドライバ開発してるぜ
Linux信者は夢を見すぎなんだよな
例えば、普通のユーザが年賀状のためにプリンタ買ってきたとする
Windows PCなら、どんなプリンタ買ってきてもまず問題なく使える
Macでも大概は大丈夫、でもそれ以外のOSは?
そう考えると結局Windowsに落ち着く
メーカーだって余計な苦労したくないからね
>>521 そんな基本的なデバイスすらサポートし切れてないんじゃ論外って言われてるんだよ
>>522 原理主義者・信者は「己の信じるモノが絶対正しい、他は存在自体許さんぞ排斥!」ゆえ
議論・説教は無駄だと思われ
>>518 >Linux版のエロゲがでればLinux普及の弾みになるよねー
ならないから
Linuxのディストリがいくつあると思ってるんだ
GoogleOSでいいだろ 以下ループw
実際Windowsはフリーソフトが多くてお得。 MacはiTunesとかいくつかのソフトが画面の最大化に対応してないし、まずフリーソフトがないんで、話にならん。
>>522 MSは金を巻き上げている分
ドライバその他を用意、ないし用意できる力があるし
それが出来たからこそスタンダードになったからな
>>527 最初からそうだった訳じゃない。
世界標準になったからこそ、金が入る仕組を手に入れられたんだろ。
その資産を生かして展開して行くのは当たり前のこと。
周辺機器メーカーだって数売らなければ意味が無いから 一番売れているOSに対応させるのは極当たり前の事 ほっといたってドライバは出揃うと言うかWin用のドライバが無ければ そもそも商品として成立しない MSが金の力に物言わせてるとか妄想もいいとこ
>>528 世界標準になるためにプリンターの汎用ドライバを作ったり
研究者向けのテキストを配布したり、フォーラムを開いたりの投資をしてた
もちろん世界標準になった後はその利益を元手にさらに大規模にやっていくわけだけど
Windowsの利用者層が、更に下がって、パソコン教室で操作習って使う程度の人の割合が増加。 MS-Officeが、リボンと呼ばれる新GUIになり、パソコン教室で習った程度の人が次々と脱落、 一部では、操作の一貫性を理由にOpenOffice導入の動きに発展。 さて、Windows7の登場で、XPしか使えないWindozerはどうなるのやら 結局再教育って話になるなら、企業としてはLinux+OpenOfficeでも大差ないオチ エロゲも、大抵は、スクリプトエンジンの移植か、PCエミュ(VM)で動いちゃう現実。 昔たくさんあった「パソコン」の機種が、Windowsの登場で意味を成さなくなったように、 webアプリやVMの発展で、OSなんかどうでもよくなる時代が来るだろう。
Google OSが普及するっていうならわかるけど、素のLinuxなんて
誰も使わないよ。市販アプリが供給されるという前提があってこそ
OSというのは普及するもんだ。
>>531 × XPしか使えない
○ Vista/7は使いたくない
別に使うことは問題ないよ。使いにくい、使っていて腹が立つという
理由でスキップしてる人が大半。
Linuxはディレクトリ構成がカオス過ぎて一般に普及は出来ないだろ 見た目を幾らWindowsに近づけたりしても、ソフトのインストールやアンインストール、 データの保存場所などが分かりづら過ぎてメインにしようとは到底思えない
>>531 2年前から家庭向けのパソコンは既にVista1色になってるので
いまさらWindows 7ごときでは動じないと思う。
もちろん満足はしてないだろうね。特にOffice2007は誰もが
「なんでこんなに使いにくくしたの?」と口をそろえてる。
でもみんなWindowsを使っている。
その理由は、OSなんか何でもいいから。
ここではき違えてはいけないのが、だからと言ってLinuxは登場しないということだ
OSはなんでも良いという意味の真意は、OSなんてもうWindowsでいいよ、
という意味なんだ。
いくら表面を取り繕っても、もうPlug & Playの出来ないOSになんて戻れないんだよ
いや最近ムック本が目立つので、試しにUbuntu 9.04入れてみたけど 驚くほど簡単だぞ。インスコと同時に殆ど設定完了で、主要アプリインスコ済みだし。 >>ソフトのインストールやアンインストール、 これもwinみたいな追加と削除で結構簡単だった。 ついでに勝手にネットに繋いで最新版入れてくれるてる感じだった。
>>535 ハードの方もドライバファイルのセットアップをクリックしたら自動でインストール?
緊急時も含めてあらゆる場面でCUIの操作が出てこなくなってるなら簡単にはなってるんだろう
でも結局Windowsの対抗になるためには同じ操作で同じ事が全て出来、更にそれ以上のことができないと駄目だね
Vistaが評判悪かったのも既存のWindowsと若干操作が変わり、少々できないことがあったのが原因の一つだし
>>535 つうかインスコ完了した時点で殆ど設定済み。
唯一ATIのドライバはATI製だから自分でいれれ、
ってメッセージが出た。それもクリックしたら勝手にネットから落として入れてたみたい。
この辺はWin機より簡単に思えたよ。
ま、全てがWin並みとは逝かないけど、ここまで出来てるんだ
って驚くような物になってきている事は事実。
>>536 数あるLinuxディストリビューションの1つだから、気にするほどのものじゃない
OEM製Windowsパソコンが設定簡単なのと大差ない
あんな出来合いのディストリ弄って楽しいか?
充分使い物になる、今やサブPCはLinuxだけも困らんね
>>540 確かにそうなんだが、同時に、その「サブPCは」という冠詞が
いつまで経っても外れないのがLinuxの限界でもあると思う。
いやむしろしょっちゅう使う主マシンこそLinuxで十分な感じなんだよ。 ようするにネット&メール、2ちゃん、ゆうつべ、デジカメ画像レタッチ、 オフィス互換アプリ、とかだね。 それでエンコ専用、ゲーム専用、年賀状印刷専用マシンをWin器で組めば良いではないかと・・・
>>542 iTunesが使えたらLinuxも使うんだが。
たくさん売るためには価格を5000円以下にしろよ。 でないと売れないだろ。xpで十分なんだから・・・・
アップグレード版の7777円、倍の値段のProが瞬殺されたぐらいだから 5000円にする必要は無さそうだ
社内で回収して製品版として出荷する訳ですね、わかります。
もうちょい安くしてほすぃ
高いから世界中でコピー製品がはびこるんだよ。 5000円以下にしたらかなり減るよ。
安けりゃ何でもいいのかw FDD付きStarterEditionが5000円だったら買うのか?
MSが一番儲かるように価格設定してるだけ。
>>548 のようなレスはまったくもって意味不明。
>>549 買うねw 実際、WEBでの先行特価バージョンは数日で完売状態になってしまったからね(確か
バージョンアップ版だったと思うけど)
これらの例から見ても、安ければ買いたいと思う人間はヤッパリ存在するって事でしょ
>>551 Starter Editionの内容をもう少し調べてからレスした方がいいと思う。
>>531 >PCエミュ(VM)で動いちゃう現実
やっぱりOSいるじゃん
マイクロソフトの時代は近い将来終わるよ。 有料OSの時代も近い将来終わる。
マイクロソフトにしてもOSをかなり安くするか無料にして、オフィス等の関連商品で生きていく 道しか残されていない。その道も相当厳しいがな。
その言葉は10年前に聞き飽きた
>>557 しかし10年前にググルが世界征服完了してるなんて誰も想像してないので、
これからどうなるかわからないぞ・・・
先にgoogleが潰れると思うよ 村八分やらかす度に騒がれてる現状はきちんと理解しておいた方がいい
ゲームとかよほどのものじゃないかぎりwindowsを使う必要など全くない。 ゲームやるから使ってるだけだよ。ゲームしないならなんでもいいよ。
村八分やらかす度に騒がれておきながら蛙の面に小便でここまできたMSも理解しておいたほうが良い
時代はBSDだろ ただしMacOSXは除く
Google OSって単なる株価対策だろあれ
あれ中身linuxじゃなかったか? Linuxでも十分普及するのはネットブックで実証済みだし。 なぜか日本・韓国はWindows搭載でノートPCと食い合う始末だったけど。
>>564 確かにネットブックならLinuxでもいいな。
OpenOffice使えるし。
ネットブックってアンドロイドだろうが×Pだろうが価格が変わらないような気が
違うぞ、Dellのアメリカサイトで見てみると良い なぜかいつもWindowsモデルはキャンペーンやってるが、それでも何十ドルか違うな
ChromeOSはX を採用しないでオリジナルのウィンドウシステムを採用するのでとりあえず OpenOffice が動かない。あと、シェルもないので Linux のソフトはほぼ全滅。文字通り Web しか使えない。こんなもんが普及するわけないだろw
>>566 2000円くらいだったっけXPHOME
Vista/7は使う気にならないけどLinuxはGeekの趣味レベルだから 今後も普及はないぞ。店頭で普通にLinuxアプリケーションが提供 されるような環境でもきたら別だけどな。
結局はほとんどのソフト動くかが問題
windows7の魅力ってdirectx11が使えることぐらい。 だれがゲームのために新しいOS買うんだよ。
一般人だとネットとスカイプとiTunesとゲームとDVD.動画再生 書き込みくらいだろ
>>573 iTunesやっぱいるな。
Linuxに対応してくれればいいんだが。
Wineじゃダメなの?
>>575 Wineじゃ動かないソフトもあるしな。
今のiTunes昔に比べたら結構重いし動くのかな?
>>568 その方向にいかないと、結局どこにでもあるUNIX系OSになり
特徴を出せないよ。
Webでネットワーク透過性を実現するのだから、Xプロトコル
によるネットワーク透過性は屋上屋を重ねるだけとなり
パフォーマンス上不利になるから不要。
ほっとけよ ってかGoogle自身がブラウザー専用つってんのに ”この仕組みではOpenOfficeとか動かない” とかわざわざ説明してるのが笑えるんだけど
マイクロソフトの誤算は、XPが安定しすぎてつき゛のOSに買い換える必要がまったくない。 昔のwin95とか98とかmeは落ちまくり、フリーズなんて日常茶飯事だったよな。
>>579 でもXPのおかげでMSは王道となったわけで。
GoogleはAppleの上を行く無料通信インフラの計画を撤回した過去があるから許さない
>>579 不正な処理しまくりではあったw
Win2000で感動したが、ドライバ・ソフトの非対応っぷりに感動したw
IEしか考慮してないWebサイトは腐るほどあるし、 IEじゃないと動かないActiveXコントロールも、 IEじゃないとまともに動かないJavaアプレットもたくさんある Windows版しかツール提供しないサービスも腐るほどある Windows版しかドライバ公開しないデバイスもやっぱり腐るほどある Windowsじゃないとできないことの方が多いんだから、 VPC使うならWindowsから他のゲストOS使うほうが合理的 Windowsが買えない(or買いたくない)以外の理由で、 クライアントOSとしてWindows意外を選択するのはアホでしかないよ これらは全部、別にWindowsが優れてるからじゃなく、 単にWindowsがスタンダードになったことの弊害だけどな Googleが天下取るのは不可能だろうけど、 ある程度シェアを伸ばしてくれて、"Windowsだけがスタンダード"って状態を変えてさえくれれば、 Macなんかも含めた他のOSへの対応が増えて、OSは何でもいいって時代はありえる そうなったら、有料OS(Windows,Mac)は圧倒的に不利だとは思う ってか、別にGoogleじゃなくても、MacOSが全てのx86PC向けに一般販売されたり、 オープンソース化したりすれば、そういう流れは起こりえると思うんだけどな Macなんてほぼ赤字事業なんだから、それぐらいの冒険してみりゃいいのに
IEじゃないと問題がおきるケースなど探さないと見つからないレベルだけど?
WindowsやIEだからこそ起きる問題はそれ以上に多いけどな 今でも、29日まではIE使うと何おきるかわからん状態だし
ヤフ動画とか見れない・・・
IEでしか見れないようなコンテンツは気持ち悪いからおれはパスだな
Googleのサービス(だけ)を使うことが前提なんじゃね?
ChromeOSなんてはったりだろあんなもんw ネットしか出来ないOSとネットも出来るOS どっちが勝つかは明白だべ
>>584 ActiveXから何かを呼ぶようなのはほぼ全滅なはずだが?
お前の利用範囲なんて関係ねーよ
普通の人は、普段使ってるたくさんのサービスの中で、
一つでもNGがあれば、大半がOKでも困るんだよ
普段からIE使う必要は無くても、
必要なときにIEが使えないOSじゃ困る場面はいくらでもある
ちなみに、モバイルSUICAの会員サイトはIEオンリーな
Windowsが幅を利かせる限り、
「普段IE使ってない人も、うちのサービス使うときはIE使えばいーだけだよね」
みたいないい加減なサービスはなかなか減らない
IEでしか見れないサイトは見ない、で十分なぐらい少ないけどな Safari (iPhone含む) と FireFox 使ってる人も増えてるのにIE専用ってサイトは遅れてる(=見る価値低)かMicrosoftと提携してるんだろうな 自分的にはFireFoxのブックマークをXmarksでシンクロ出来るのが便利すぎ デスク、ノート、職場、全部シンクロ出来るし。IEともシンクロ出来るけどすると何故か順番が崩れる
普通はFireFox + IEタブで使うだろ Linuxじゃそれが出来ない
結局、なんだ? 犬糞叩くまで落ちぶれたのか??
>>592 |・ω・)ノ IEもIEタブも使ってないzo!
つかIEタブってIEそのものだからな、Linux用IEは無いって当たり前のこと言ってるのと同じ 当然Linux使ってるやつはそんなこと百も承知で使ってるんだろ 俺はFF使いだが、これで困るサイトっていまんとこないなぁ 昔トリックスターってゲームやっててIE無いとログインできなかったけど、そもそもWindows用ゲームだからそれ以外の環境で要らんからな
IE8からW3Cに対応したから、逆に見れなくなったサイトもあるんだよな。 まあ、以前の互換モードにすれば見れるんだけど。
問題はIEかどうかじゃなくて、 IE6かどうかって言う状態の件なんだよな。 もういい加減、IE7位には対応してくれ>>某銀行
IEしか使えない銀行なんて俺なら取引停止だわ セキュリティ意識低いのがバレバレだし、 キーロガー仕掛けられてカネ盗まれるのがオチ。 最近は、セキュリティ意識の低い管理者のPCが感染して、 その管理者のサイトにキーロガー等が仕掛けられる事件が多発してるし。 ドメインのレジストラ大手や、クレジットカードシステム大手までやられる事態になってるけど、 相変わらず対象はWindows限定なので、Windows以外だとスルーできてしまうという
ちょっと確認なんだけど 俺が困ってないからLinuxは普及するぞ! とか主張してる人がまじってない?
ん?具体的にどれ? "市販ソフトがないから普及しない" "動かない周辺機器があるから普及しない" 普及しない派の方が乱暴な意見出てるぞ 現実的にはUbuntuプレインストールPCも市販されてきて普及するかも知れないし、それとも10年このままの規模かまだ不明、ってとこ Windowsのメリットはシェアが大きいところ 使い方知ってる人が多い、対応機器/アプリが多い、全部最大唯一のシェア派生メリット Linuxのメリットは無料でオープンソースなところ 使い方も優先するメリットも人によって違うから、1つの理由でどうこう言うのは愚の骨頂
ちなみにオープンソースのメリットは、PCに詳しい人と詳しくない人で全然違うので述べとくと ・Linuxオタクにとってのメリットはもちろんソースを見ていじれる所 ・詳しくない人にとってのメリットはスパイウェアまがいのアプリが入り込む可能性が大幅に低いところ 昔MicrosoftがWindowsアップデート時に入ってるアプリとかいろいろな情報を送信してバグだと主張したのもオープンならすぐばれる フリーウェアでも、個人情報を収集する様な仕組みがあって、そのソース公開するやつはかなりバカ
>>603 OSがオープンソースだからといって、アプリが必ずオープンソースなわけじゃない
スパイウェアのリスクはあんまり変わらんのでは?
バイナリのみ配布のに限って言えばそうだな 俺個人的には、MicrosoftのWindowsGenuineAdvantageとかOS自体をかなり怪しいと感じてるのと、 Adobeの自動アップデートツールが使用頻度と環境送ってるのが嬉しくないし、 本当にドキュメントで宣言してる情報以外送ってないの?ってのも半信半疑 Java、Apple、アップデータいっぱいあるから心配にならん? ”アプリの改善に必要な情報”って使用頻度と環境だけ?閲覧したサイトの履歴も送ってない?とかな
ああ、一応勘違いされないようにいっとくと俺のPCはXPな ただ別に好きだから使ってるんじゃなくて、普及してるから選択の余地がないだけ、って感じ だからChromeOSとかLinuxが普及して、選択肢が増えて市場が健全になればいいな、とは期待してる
20年前みたいな状態がいいってこと?
Linuxはオープンソースのみでやってけるけど、WindowsはOS自体がクローズド まぁGeForce載っててまともに使おうと思ったら無理だけどな
いや、それは良く知ってるけど、それが購入者にとってどんだけメリットになる? 市販ソフトがない、動かない周辺機器がある、それらは普及妨げにならないのも理解できない
普及の妨げになる、ってのと普及するわけがないってのは全然別の話
Windows7に勝つには、最低でも無料・オープン・高機能・高セキュリティ・バグ無しが必須ということだね… なーに、Google様ならやってくれるさ
612 :
Socket774 :2009/07/27(月) 16:47:10 ID:zCUANVvN
613 :
Socket774 :2009/07/27(月) 17:03:26 ID:Ls1Z+owd
Win7はDuoよりQuad向けみたいな記事見たんだけど、実際比較してみた人いる?E8500からQ9650乗り換え検討中
614 :
Socket774 :2009/07/27(月) 17:08:39 ID:2dbf/aZu
itunesの音楽が飛んだ。
MSはいつまでボッタクリ続けるのか もう散々儲けただろいい加減にしろ
けど1回買えばサポート終了まで無料でアップデートとかSPとかやってくれるからな 今からxpとかvistaだと非常に損だが、開幕win7に突っ込むと年間当たりの金額は、 一般的な有料アンチウィルスソフトの年間利用料とあんま変わらない気もする
果たして製品版はPenDC 2GHz・メモリ 2GBマシンで快適に使えるだろうか
>>613 マルチスレッド最適化にSSD最適化
いつまでもデュアルコアの時代じゃないんだよ
もうクアッドが普及してきてる
それとE8500からならcorei7 920じゃないとわからんだろ
普及しないNT6にあわせてアプリ作る物好きなメーカーは無い 不便だと感じるのは何年先になることやら
俺のAM2マザボクァッドのらねーよ
DMMのエロ動画プレヴュ見れないからIEじゃなきゃやだ・・・
>>622 企業がIEに依存するのは8番目の理由が
むしろ困ったちゃんだと考えているからだよ。
ネットサーフィン用には便利だけど、
イントラネット用にはむしろいじらないで欲しい。
未だにIE6が使われまくっているのはそれが原因。
>>624 でもIEはブラウザの中では遅い部位に入る。
でもブックマークのバーを画面左端に固定できる機能はいい。
最近オペラやグーグル、ルナスケープといろいろ試してFireFoxに落ち着いた。
メールソフトもMozilla Thunderbirdに乗り換えた。
とっても使いやすいよ。
でもそんな理由じゃ企業は動かないんだよな。特に大手は。
大手が動かない理由なんて、 投げた下請け先がIE6でしか作れないからというだけに決まってるだろjk
一度作って、安定稼働に入ったものを 大したメリットも無いのにわざわざ作り直す理由があるのかどうか っつーだけの話。
WindowsUpdateを内部で配布してない会社は、 たいていIE8にはUpdateすんな指令が出てるね 7はユーザビリティ以外は6と大差なかったが、8は別物だよな IE依存やActiveX依存のWebサイトは、 OSシェアが変わらんことには、なかなか減らないと思う IEのシェアなんて5年前から下がりまくってるのに、 いまだに10万人規模のユーザがいるIE依存サイトがあったりする 新規案件でも「あんたのPCにはIE入ってるんでしょ?」的な安易な構築は良くあるよ FirefoxはIEに匹敵するレベルのフィードバックを受けていて、 且つIEみたいなしがらみが無い開発をされてるんで、 Firefoxが一番使いやすいのはある意味当たり前の結果 正直、Chromeが成功するのはまず無理だと思う Chromeじゃないとフル機能使えないサービスを Googleが始めたりすれば別だろうけど、それができるほど殿様にはなってないよな
FirefoxがIEを上回る日はそう遠くなさそうだ
Windows UPDATEは世界最大のスパイウェア
こんなスレでLinux万歳やってる奴って只の馬鹿?
なぜスルーできないの?工作員?
お前もスルー出来てない事実
Windows7の評価投稿サイトをMSが運営してるけど、マンセー意見を のぞくと互換性は総じて低評価が多いな。よくて3、多くは2か1。
639 :
Socket774 :2009/08/03(月) 14:14:56 ID:kHROUN/v
>>マンセー意見をのぞくと低評価が多い ・・・
640 :
Socket774 :2009/08/03(月) 14:15:42 ID:kHROUN/v
なかなか面白かったので若手お笑いにでも転向するとよいと思う
Vista→7RC使ってみて、確かに良くなったとは感じるけど、値段がちょっとなぁって感じ。 特にUPGは、VistaのUltimate買った自分としては、せめて19800円とかにしてくれよって思う。 まあたぶん、発売して3ヶ月も経ったら、キャッシュバックキャンペーンとかやるんだろうけどさ。
互換性は確かにVistaより落ちてるよな。 愛用していたシェアウェアが完全に動かなくなったし。
動かなくなったソフト名を挙げろ
木を見て森を語れる賢者にそんな口調使ったらダメだろ
WinAVI Video Converterだよ
>>645 軽くテストして見たが動いとりますがな、MPGをAVIに変換できましたぜ
MP4形式の動画をDVD形式にオーサリングするとエラーが出るんだよな。 Vistaで実行したら普通に変換されたんだけど。
>>647 それの何処が「完全に動かなくなった」だ、大袈裟すぎだ
もっと致命的なものかと期待しちまったぜ
MSの評価サイト、前向きな評価だけ集めると5点満点で オール5とか一部だけ4とかそんなんばっかだぜ。 誰が信じるんだよ。互換性がよくないのは事実だし、あの 評価サイト全体をまんま信じるやつがいたらただの馬鹿。 ユーザ評価という隠れ蓑を使った宣伝サイトでしかない。
651 :
Socket774 :2009/08/03(月) 18:16:47 ID:gzS+PsVI
>>650 > 互換性がよくないのは事実だし
・客観性のないことを事実と断定してしゃべる
だったっけ
劣化Vistaじゃねえのこれw
Vista厨は劣化と決めつけたがるだろうな、そりゃ。
そりゃ、VistaSEだもんな
いまさらびす太に毛が生えたようなOS買うくらいなら、 端からびす太を買って、使い倒してたほうが得だったんじゃねえのか?w
657 :
[Fn]+[名無しさん] :2009/08/03(月) 23:26:46 ID:hXrNd7xj
Windows7が成功確実な件とかのスレつくること自体 失敗の可能性が強いと思ってる証拠だ それが人間心理というもんだ ビスタ改良版は・・・ まぁ1,2年様子見だなw
Windows7はVistaにエミュ専用XPがおまけについてくるんだよ。 OS2個なのにお値段そのまま。 すばらしいじゃないか。
>>658 ゲームやCGソフトが無理だからOS1.5個分にも満たない
7が成功だって? rc1入れてたが、ファイル管理があまりに糞なんで、xpに戻した。 なんでこう使いにくくするんだろうな。 7系列の商品とxp系の商品と二本立てで戦略練り直せと言いたい
>>660 誰もMEUは欲しがらないからそんな戦略はあり得ない
662 :
Socket774 :2009/08/04(火) 01:12:19 ID:flXpv+Bd
MeとVistaを同列に語るやつはMe使ったことない奴
悲惨度はたしかに別物だけど製品の位置づけはまったくの同列かと思われ。
7なんか作ってる暇があったら、さっさとVistaのSP作った方が良かったんじゃないのか?
665 :
Socket774 :2009/08/04(火) 02:18:59 ID:OhZLSPow
Vista=郷ひろみ、7=コロッケ(XPの物まねも出来ます。)
7に出来るXPの物まねってVirtualPCに入れてるだけだから Vistaにも出来るっていう・・・。
>>656 有料βを使い倒すより
改善されて、かつちょっとだけ安くなってからの製品を
使い倒す方が俺はいいな。
>>666 USBがダイレクトに使える点がちょっと違うかな。
それ以外はあまり変わらん。PCIもゲスト側から使えたら最高だったんだがな。
結局Aeroって何だったのかと。便利だといってる話は聞いたことない。
671 :
Socket774 :2009/08/04(火) 07:28:38 ID:c4WtuKsV
oOO 便利だ
Vistaなんて喜んで使っている奴は池沼だろ?放置よろ
それに比べて、XPを喜んで使ってる奴は皆無だからユーザーの質は段違いだな
XP厨はいつまでXP使うの?
>>674 延長サポートが終了するまでだよ!
その後はLinuxのゲストOSにして飼い殺しだ
676 :
Socket774 :2009/08/04(火) 09:38:15 ID:3rSVVqpW
>>669 >USBがダイレクトに使える点
VMwareとVirtualBoxで出来ますが
7のVirtualPCで動かないDirectXやOpenGLも
XPのネガキャンしてまで必死に売り込まないとやばいのか。 現状もっとも問題発生の可能性が低いのはXPだし、わざわざ 明確なメリットのない7に乗り換える好き者はそれほど多くは ないだろうけどさ。なんか見ていて涙ぐましいな。
>現状もっとも問題発生の可能性が低いのはXP ・・・
>>677 セキュリティ面では潜在的セキュリティホールが多い上に
ターゲットになりやすい二重苦でNT5.xが一番危ないんだが。
7で使えるVirtualPCってVistaで使うVirtualPCと違うの?
681 :
Socket774 :2009/08/04(火) 11:10:14 ID:3rSVVqpW
>>680 Verが新しくてXPの仮想イメージが付いてくるだけ
VirtualPC自体はフリーの糞ソフト
そうか。
>>669 が7の方だとUSBが使えるって言ってるからさ。
それってVirtualPC自体の問題なのかXPのイメージの問題なのか
よくわからんもんで。
二言目にはセキュリティ(笑) それくらいしかメリットないもんな。
10年ウイルス感染ゼロ、一度でも感染したらそのときに考えるわ
感染ゼロと検出ゼロには大きな隔たりがある。 気にしなければ表面上は同じなんだけどね。
>>685 そうだね、あんたのPCも検出できないウイルスに感染しまくってるかもねw
てか、アンチウイルスやボットチェックにも一切引っ掛からず、かつ危険度の高いウイルスがそんなに存在するものなのかね?w
>>686 時間差で検出されることは結構あるよ。
定義の更新後の全チェックで引っかかることが。
>>686 とりあえずGenoウィルスに感染してないか
レジストリエディタを起動してみようじゃないか。
>>687 時間差でも検出出来るのならそれほど心配する必要はないわな
>>688 ん、大丈夫、flashback入れてるしreaderもブラウザから開けないようにしてる
690 :
Socket774 :2009/08/05(水) 00:38:07 ID:0mbuNsEG
最近はweb見るだけで入ってくるキーロガー系多いからな いつのまにかID/PW/カード番号等盗まれてるというオチ クリック一発で誰でも亜種を作れるツールが出回っていて、 生成数>セキュリティベンダの把握数 な状態 破壊行為行わないタイプは非常に気付きにくく、 セキュリティベンダが使っているPCが感染してて配布元 なんてのもよくある話 Windows+IE+JavaScriptの組み合わせがセキュリティホールみたいなもんで、 これらのうちどれかを止めない限り永遠に繰り返される現実
キーロガーはフック抽出するだけで直ぐ見つかるがな
OSなんてメーカー製のPCのおまけだろ
695 :
Socket774 :2009/08/05(水) 14:10:07 ID:xWbPHDsV
みんなSilverlightって入れてる?
696 :
Socket774 :2009/08/05(水) 14:24:40 ID:jvc1heUH
入れてない、Microsoftが作った物は互換性が恣意的だから普及して欲しくない Silverlight使ってるページを入れてない環境でみるとログに残ってるはずだから、 「ああ、入れてない人多いんだな」と思ってくれることを祈ってるw
Windows 7 (日本語版) の MSDN Subscription での提供は 8 月 15 日 (日本時間) を予定しています MSDN Subscription 会員の開発者の皆様は、Windows 7 (日本語版) を 8 月 15 日 (日本時間) より ダウンロードいただけるようになる予定です。 あと11日。ワクワク
そんなもんでワクワク出来るのならLinuxでも弄ってた方がはるかに幸せになれるな
Linuxは古くはSlackware、RedHat 4.1あたりから始まり、 Redhat 8/9, Fedora3, Vine 1.0〜4.1, SuSE9/10/10.1, Ubuntuなど いろいろ入れてみたが、全然幸せになんかなれなかった。 結局使わなくなりOS抹消、がいつもの運命。 RedHat8で、PPPサーバ入れて、GameCubeのアナログモデムから Pasophonyを介してRedHatマシンのPCIモデムで着信、 疑似ブロードバンドルータにしてPSO for GCのトライアル版をプレイ したぐらいが実用に使ったぐらいかな。Lucent内蔵モデム用チップの ドライバをカーネルモジュールにしたぐらいで、たいした作業ではなかったが…
┐(´д`)┌ヤレヤレ
Linuxは技術屋のオナニーOSであって一般に普及することは永久にない
そりゃまた随分と限定された「一般」の話だなw まぁ、自作PC用OSとしてはその通りだな。
幸せになれるOSなんてない。 そもそもOSで幸せになんてなれない。
OSでワクワク出来るような異常者はLinuxがお似合いって意味だよ
こらまた香ばしいかほりがする
MacOSは別市場のオモチャ扱いですね
>>708 現行システムで最高点が取れるほど甘くないってこってすな。
Sandy-Bridge世代、あるいはその22nm版の最上位CPUで
最高速メモリを奢らないと無理なのかもネ
よかったじゃん、目標ができて。
不況でパソコンが売れず、前期比17.2%の営業減益となった。 MSが販促をかけるのは、ぐらつき始めた屋台骨を立て直したいという、危機感の表れとも言える。 背景にはビスタの誤算がある。 ビスタの一般発売は2007年1月。 MSは企業への本格導入は、2年が経過した今年からと見ていた。 個人向けパソコンとは異なり、企業が導入するには業務ソフトの稼働確認が必要だからだ。
>>711 つまり7を企業が本格導入するのは2011年。
それまでは個人もXPで安泰なわけだ。
自分の職場のPCは役職者用はXPで他は全部NT4.0 7はおろか、ビスタにすら移行気配全くなし
ActiveXはMSが生み出した最大の問題作。 しかもオンラインゲーム関係はActiveX依存べったりだから 今後も撲滅される可能性は低いというおまけつき。
IE8ではでふぉで表示できなくなったから、 自然に淘汰されていくだろう。
腐ってやがる・・・・やはり早すぎたんだ
ビス太の時はまだそれほどメモリが乗らなかったし、高かったけど最近はメモリが安いからねぇ ママンも6ギガ乗るのなんて当たり前のようにある ちょうど新しいOSも出ることだし、換えてみるかぁ……XPもながかったし64bit試してみたいし 何より使えてない2ギガちょっとのメモリーがもったいない という俺みたいなのはけっこういっぱいいると思う 後少しで新しいOSが出るのにわざわざVis太を買わなくてもいいか……と思うしね
>だめじゃん >やっぱりVisutaの時代だな VISUTA wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwなにその新型
>>711 >ビスタの一般発売は2007年1月。
>MSは企業への本格導入は、2年が経過した今年からと見ていた。
>企業が導入するには業務ソフトの稼働確認が必要だからだ。
アホかい。
社内業務ソフトが動かないんだから、移行するはずがない。
誤爆してあっちに投稿したけど同じ人間がVISUTAって書いてんのかw
完全にオフラインで使うならXPのままでも良いだろうが、 ネットに接続する環境ならいい加減に移行しろ。
完全オフライン推奨はNT4.0。2000もその仲間入り。 XPはまだ完全オフラインには早いだろ。あと2年はOK。 だがそろそろ移行しておいた方がいいのも確か。
2年後に移行すると困る点が出てくるならそうするけど 今移行すると困ることがい多いから困る DAWとかやってると特に7なんて冗談じゃない状態
まぁその用途ならXPだな。つーか本当はOS9がいいんだろうけど (プリエンプティブマルチタスクOSは、音楽制作のような リアルタイムアプリには不向き)。ソフトシンセプラグイン、 エフェクタープラグイン等のソフトウェア資産が64bitで動くとは限らんし、 倒産したソフトハウスの製品だったらアップデータが出ないわけだし。 でもまぁ考えようだ。VHSビデオテープに8トラックデジタルレコーディング するALESISのレコーダーを大量に買い込んだ人が、今でもそれを 使ってるかというとそんなことはない。機材更新のチャンスとポジティブに 考えようではないかw
DTMで7未対応って割れか? x64含めてとっくに安定しまくりだろ
Vistaで動かないソフトってゲーム以外であったっけ? 公式対応してないならあるけどさ。
>>730 Vista64で動かなかったソフトは、古いものばかりだな。
WinZIP7 : このソフトには既知の問題があります、と表示される
WinDVD7 : AACドライバの互換性がありません、
とインスコ時に表示され、音が出ない。
PowerDVD6 : このソフトには既知の問題があります、と表示され
ウィンドウの一部が描画されず、操作できない
これらは最新版の必要性を感じなかったから買ってなかった
(DVD系は新機能:アクティベーションなんかもあるしね)。
WinZIP-12とWinDVD-9plusのアップグレードに金つかっちゃったよ
(あとから気づいたが、BD持ってないからplusの必要はなかったorz)
PowerDVD9は6からのアップグレードができないので、結局捨てることに。
完全オフラインならWin95が未だに現役だぜ! MMXPentium/MEM32MB なんて、動くOSもうねぇよ
>>729 これはひどいwwwwww64bitVST/VSTiも不完全で32bitVSTと混在させないとどうにもならんのにな
ただ動けばいいってもんじゃねーよ
>>721 リモートディスクでXPがバリバリ動くから問題ないかもしれない。
Windows XP MODE は仕様に耐えられないけどね。
XPからWindows7に移行準備した方がいいかもね。
下界はまだ9650で騒いでいるから・・・
全容も糞も… Vistaのリネーム品で、全世界が非互換で否定したNT6の使い回し品。 Windows 7に未来は無い…
サポート切れてもXP使い続けるつもりかよw どんだけ金ないんだXP厨はw
738 :
736 :2009/08/09(日) 20:02:00 ID:NO360f1r
負け惜しみ捨て台詞その1来ましたw
ここで、Meに一瞬で追い抜かされた屑OSのリネーム品を
>>736 が使ってたら受けますねw
740 :
736 :2009/08/09(日) 20:11:12 ID:NO360f1r
一丁前な口を利くのはマイノリティじゃ無くなってからにしようねw 大人しくMacとシェア争いしてなさいねw
XP厨が唯一勝利宣言できる魔法の言葉:シェア
742 :
736 :2009/08/09(日) 21:01:27 ID:NO360f1r
負け惜しみにすら成っていない… マイノリティにはなりたくないものだ、あらゆる面で貧しくなる…
どんなにあがいてもNT5へ先祖帰りする可能性は0だからいい加減あきらめろよw 貧しいのはお前の懐だってのw
744 :
736 :2009/08/09(日) 21:16:52 ID:NO360f1r
負け惜しみその1の使い回し、貧しいマイノリティは貧しいw
なにこのアスペルガーwwwww
746 :
736 :2009/08/09(日) 21:27:12 ID:NO360f1r
負け惜しみその2 話の中身については反論不能 売れないOSを続けても損失しか産み出さないw
サポートコストどか食いだからさっさと殺すために売らなくなったOS?
748 :
736 :2009/08/09(日) 21:46:16 ID:NO360f1r
そのまま並売すると無惨な販売数のNT6の為 それでもその販売数のほとんどはダウングレードしたXP
俺はXP使ってる。 でも他人を卑下して発散するようなストレスを感じていない。
俺もXP使ってる。 最新VGAじゃないからモッサリもしない。 しかもデュアルコア。 genoウィルスに引っかかるようなサイトもみないし。 でもQuadCoreとか最新VGAにするならVistaか7を買う。
Vistaは嫌だけど7は欲しい US15WのドライバXPだといまいちすぎるんだよ
俺もXP使ってる。 P2Pで落とせば無料で使えるし、 エロゲーしかしないんでセキュリティとか関係ない
>>752 そのP2Pがセキュリティ的に一番危険。
P2Pは専用PC+ゲストアカウントでXPでも安全w
そら流出して困るモノを持たないなら安全だけどな。 貧乏なら泥棒が怖くないのと同じ。
そういうことだ つこうたIPA職員も専用PCでやってれば何も失うものはなかった・・・
P2Pなんか使わないからよくわからんけど、VMで閉じれば いいだけの話じゃないの?
>>757 つこうたでトロイに感染するような連中が、VMとかWINEとか自力でできるわけがない。
つまりはそういうことだ
7RCとVistaを比べるとVistaの方がXPに近いだけあって 使いやすいしわかりやすい。7はXPからずいぶんと 遠いところに来たなと思う。
>>759 そんなに違うのなら、やっぱりVistaを経由して覚えること無駄に増やすより、
XP→7の方がいいよね。どうせいろいろ覚えなきゃならないんだから。
7SP1が出た後に7使うなら直接7に逝ったほうがいいけど、 それまでに使うなら枯れたVistaSP2と初物の7だと 初物の7にはbugの不安が残る。
いやいやいやいやいやいやいや、Vista製品版なんて7のRCよりずーーーーーーーーーっと不安定だったぞ 動画再生してたら画面が変になる、Explorerが固まったので再起動しますか?って聞いてくる、変な動作しまくりでストレス溜まったわ Sp1でマシに、Sp2でようやくまともに、って感じじゃないの? 実際にSp無しのVista使ったやつがVistaを擁護する様な感想を持ってるのは信じられんわ 7RCなんて製品版じゃないのにめちゃくちゃ安定しててびびったよ 俺の判定: ×VistaSP2=枯れた ○VistaSp2=やっとまともに使える ○Win7=RCでもまともに使える
そら7のRCは蓄積されたVista用ドライバがそのまま使えるからな
7RCを本当に使ってみたのか? 7RC結構bugあるぞ。
実際に使ってるって、ノート3台とデスクトップ1台 US15Wチップセットで画面が暗転した後、アクティブウィンドウ周辺以外がしばらく戻らない、以外の不具合には遭遇してない これはWin7というかドライバの不具合な 俺が遭遇してない、してても気づいてない、または”仕様と違う動作をする”レベルのバグがあったとしても、 はっきり動作がおかしかった無印Vistaとは7RCの段階で既に別物 っつーかまじでなんでそんな擁護するの?Vista使ってて腹立たんかったん?
Windows 7 0.23% この数字でこれだけの宣伝書き込み数なのだから。 NT6.xでは空前絶後の宣伝が行われている。
必死になる数字じゃないな。
>>765 Vistaのマイナーチェンジである7のRCが安定しているのは当たり前だろ。
マイナーチェンジでVISTAという名を捨てることにしたMS…。
2000>>XP>>VISTA
>>7 意味分からん。
Windows7日本語版ダウソロードちう アクセス集中してて、今日中にUlt/Ent/Pro/HomePremiumの 64bit版を全部ダウソロードできる気がしない。 なんで各エディション毎にISOファイルが別々なんだ…
>>772 ははは、まさかRTMの意味を知らないわけじゃないだろう?
VistaのMSDN版はEnterpriseを除く全エディションが1枚のDVDで、 プロダクトキーだけで区別される(インストー時にHomePremiumの キーを入れるとHomePremiumになる)。この方が便利なのに。
何で?割れだから?
割れてる奴は今日中にWin7をダウソロードできないだろJK
>>769 マイナーチェンジ版で安定してるなら、SP1を待たなきゃならない根拠がなくなったわけだが。
そうなんだよねぇ 待つ必用が無くなったんだよねぇ 代わり映えしないから 7発売前にVistaが売れ始めたのは待っても無意味だから 手近なVistaでXPにダウングレードするのを多くの人が選んだから
そうなんだすごい
XP使ってるやつはパソコンの操作を手順で覚える人なんだろうな。 だからUIかえるとパニック起こす。 実際はAeroの方が断然使いやすいのにな。
ダウト!
AeroがいいというよりLunaが悪い。
>>781 XP使ってるだけで「パソコンの操作を手順で覚える人」扱いって、一体何事ナノ?
「だからUIかえるとパニック起こす」 それ、XP使ってるとですか??
「実際はAeroの方が断然使いやすいのにな。」 これが言いたかっただけですか?頭悪いですね。
SunView, OpenWindow/OPENLOOK, Athena/twm, OSF/Motif+CDE, Gnome, KDE… 多種多様なUNIX系UIに翻弄されてきた俺には、WinClassic→Aero の変化はごくごく小さいと思うけどな。何しろUNIX系は、見た目だけでなく プログラミングモデルやツールキットの概念が、それぞれのUI系毎に 全然違うわけだから。Windowsは首尾一貫している方だよ。APIはダーティだけどな。 Aeroについていけないのは、動脈硬化をおこしてる証拠だろう。
UNIX系はCUIが一字一句のレベルで互換性が高いことをお忘れなく
おぷしょんが違うぞ
Aeroってそんなに目新しい機能なのかな? ソフトウェアでは何年も前からウィンドウを透明化するのがあった訳だし 私も普通に使っていた だからVistaでそれが一つの売りみたいにして宣伝されているのを見て???という感じだ
ってかAeroって操作が変わるから嫌いな人もいるけど、使いやすいから好きな人も居る Aeroのせいで嫌われたり移行しないのではない Vistaが嫌われてる(+俺が嫌いな)理由は不安定さと重さだし 安定して軽くなった7は記事でも評価高いじゃん VistaSp2になって安定性はマシになったけど、無印に泣かされた身としてはVistaってだけで嫌 あとやっぱり結局重いまま、7だと1GBのPCでもまぁまぁ使えるけどVistaで1GBは泣ける
痴漢と称される集団はPS3の互換で発狂したように騒ぐのに NT6の非互換に黙りなのは何故なのか? 痴漢とはM$の代弁をする集団に他ならないと言う事実だねぇ
自己完結の陰謀論かたるのは青い証拠
痴漢がNT6の非互換に黙りなのは事実で揺るがない
つか、 痴漢て「ドMS信者がMSを褒め称え他のゲームメーカーを貶すこと」を称する言葉なのに、 事実も陰謀もないがね
事実で揺るがないw 青いなぁw そう思うなら自分で言えば? 自分の思う意見がでてないから陰謀論とか短絡すぎだろ
痴漢ってどういう2ちゃん語なん?
火消しに躍起な陰謀論レッテルと 事実に付いての1考察では どちらが青いかは論じるまでもないねぇ
>>789 安定性はNT4/5より向上しているよ。
OSだけの無意味な安定よりも ハードやソフトを最大限『動かす』ことをユーザーは選択しただけのことだねぇ
ME>>XPですねわかります
この時期にVistaを買ったぜぇぇ どうしても64bitOSが必要だったんだ…… まぁ7にアップデート出来るパッケージなのだけど
801 :
Socket774 :2009/08/14(金) 00:05:55 ID:xoypas2E
>> ID:xiY/Ige8 ゲハでやれ、餓鬼
802 :
800 :2009/08/14(金) 03:32:56 ID:Nai3GJaY
とりあえずVistaインストールしてみた 結構楽しいね。はじめにやたら管理者の許可を尋ねてくるのがウザイけどまぁそれは切れるし エアロは結構楽しい ドライバが合うか合わないかはこれから色々見てみようと思うけど、今のところは使うソフト全部走ってる i7にしたからか、重さもほとんど感じないね。システムが通常でも2.5Gくらい使ってるのが気持ちいい 6Gのメモリを買ったためにVistaにしたってのもあるし…64bitにしてメモリをたくさん使えるのは嬉しい うーむ、今のところVistaに不満は感じない。別にこれでも十分楽しめると思う 64bitの恩恵はやはりでかいよ。使えるメモリーの量が一気に広がる 私はXP大好きだったし、あの堅牢な設計に大変お世話になったんだけど、今度使ってみてVista、そんなにいうほど悪くないと思った
誰もがそう思えば普及したのにねぇwww 現実は糞高いダウングレード権に混ざってる産廃www
OSなんて使ってるソフトやハードが動けばなんでもいい
805 :
789 :2009/08/14(金) 04:51:34 ID:C2x8xUKX
>>803 沢山のメモリと速いCPUでSP2ならVistaもそう悪くは無いと思うぞ、無印Vista被害者の俺は2度と買わんけどな
これから1台作るなら、7RC→製品版が良いかな? なんかクーポン付きVistaが売ってるけど、登録とか面倒くさそう。 RCのダウンロードが8/20で終了だったので、とりあえず落とした。
>>806 それが良いと思う、7まであともう少しだし
64bitなんて… メモリ4GB+スワップにi-RAM4GBで十分じゃ…
>>808 お前の使い方もいいが
MEMがいっぱい必要な奴もいるんだぜ
メモリがどうたら64bitがどうたら云々するが 起承転結の起しか出ないから何の参考にもならず 定期的にスレ汚ししてるに過ぎないwww
ダウングレード云々も起しかないじゃん
株の空売りと一緒でXPのシェアに影響なしとちゃんと結論が出てるwww
なにそれこわい
814 :
800 :2009/08/14(金) 07:32:39 ID:Nai3GJaY
しっかしVistaはメモリー食うねぇ 今色々同時にやってるからかもしれないが、4.5Gもメモリ食ってるよ…… こんなに食われたら一般のPCは止まるんじゃないか?
>>814 搭載メモリ容量によって変わるぞ
6GB積んでるならOS+アプリで4.5GBとか少ない部類
7の正体は不要な常駐を減らしたVista SP2である これ豆知識な
cache usageとメモリ食いに何の関係が つかこれ何のグラフ?
メモリが潤沢ならディスクアクセスが減るからVistaのほうがいいんだが。 メモリが少ないとメモリを確保するために スワップアウトするという本末転倒動作になるけど。
Vista64ってSuperFetchオフでも500MBも使うのか。 マシンリソースをアプリケーションに提供するのがOSの仕事だろうに。
cacheと聞いてCPU内蔵キャッシュとか思ってる人がいるなんてこと、まさかあり得ないよね。
いや杞憂でしたごめんなしあ。
>>820 WindowsのVMは5.xでも6.xでもメモリの多寡に関わらず積極的にページアウトするよ。
Vistaの場合はSuperFetchとの組み合わせでよく使うアプリやデータへの初期アクセスが早くなる。
Winは長時間実行してるアプリは積極的にページアウトされた上に新しいプロセスにメモリとられて遅くなる。
7でWindows標準コンポーネントの多くがメモリ優先順位に対応したから↑は問題を感じにくくなった。
Vistaは標準コンポーネントが古いままだったので、出て行かないキャッシュでメモリ食いつぶしてくれた。
XPはそもそもキャッシュでメモリ食いつぶすこと無かった(かわりにDiskIOはそんな早くなかった)。
VistaからWin7に乗り換えたけど、ぶっちゃけ何も変わらん。 HDの使用量が増えたぐらい。 こんなんでよくVista叩いてWin7マンセー出来るよな・・・恥かくの自分なのに。
だってMojaveだもん
Win7RTMにあれこれソフトインスコ中だけど、 Vistaと大幅に違った点はないな。 Vista家の一員であることに変わりはない。 イラスト制作機のメインマシン(Vista 64bit SP2) を移行させるのは、もうちょっと待つよ。
OpenGLをD3Dエミュにするのを止めてくれ
自称アーティストは言う事が違う
828 :
Windows7 :2009/08/18(火) 02:50:15 ID:T0FdhtZm
ぼくVISTAの弟7です! 兄共々よろしくお願いします!
兄じゃなくて7の試作品Vistaだろ、どっちかというと 昨日Vista入りノート買ったんだが、速いCPUと十分なメモリあればVistaもそんなに悪くないな SP2だと動作も怪しくない、UACがうざいのは相変わらずだけどな 昔買ったメモリ1GBの無印Vistaノートは糞遅かったしバグもひどかったのになぁ
窓7もVistaの跡をたどるだろな たいして流行るわけでもなさそーだし エスパーの俺が保障するよ そこそこ売れればイイほーだろ
なにしろ欠陥が少なすぎるからな
非互換と言う使用を不可能にする欠陥は相変わらず直っていない
まあXPはもう不要
834 :
829 :2009/08/18(火) 09:33:00 ID:Nh3noZaW
もうすぐ7が届くと思うとVistaの環境構築めんどくせーよ
古いメモリ1GBVistaノートはXP入れたから忘れてたけど、やっぱりUACうざすぎ
フリーウェアをProgramFiles(x86)にコピーするときなんか、何回OK聞いてくるんだよって感じ
>>832 お前は日本語を直せw
Yourfilehost.com users come from these countries: 76.3% Japan 7.0% India 3.1% United States 1.1% Pakistan 1.1% Taiwan 0.9% France 0.9% South Korea 0.7% China 0.7% Germany 0.6% United Kingdom 0.5% Bangladesh 7.1% OTHER More
互換の途切れたWindowsに一片の価値無し VistaもWindows 7もNT6の病気持ち 全世界で使われずXPにダウングレードされる
>>Windowsに一片の価値無し 極論をお題目の様に繰り返してるから、釣りというかただのアンチぽいけど一応マジレスしとくと、互換性って言っても 1. 仕様に問題があって互換性が確保されていない 2. 互換性と新機能を天秤にかけた結果、新機能を選択した (新機能のために互換性を捨てた) この2つは全然別問題、俺はVistaでも7RCでも1の互換性問題は経験してないけど、お前が言う問題って具体的に何よ? 俺の環境ではNT6で使えなくなったアプリは20ほど入れてるフリーウェアのうち、TrayMeterっていうネットワーク帯域モニタだけ RealVNCサーバーはVista対応版は有料になったからUltlaVNCに移行した その他は正式にはサポートされてないOfficeXPを含めて快調に動いとる Vistaの欠点の、不具合多い、UACうるさい、重い、が直った7を特に避ける理由は俺にはないし、IT系サイトの評判も良い >>全世界で使われず 具体的に世界中の人が影響を受けるような 1. の互換性問題を指摘出来るなら言ってみれば?
新機能を選択した結果、仕様に問題を来して互換性が確保されなくなったんだから1も2も同じじゃね?
すんなり移行できたな、なんかソフトも普通に移行できてるし一切困らない。 むしろx64の恩恵がでかいな、XPは設計が古臭いのでもう用済み。 ゴミ箱にポイですの。
んなわけないだろ、新機能と互換性は天秤
互換性のみが大切ならWindows95が今でも使われてるはず
>>336 が言う様な全世界が影響を受ける様な問題なんてないぞ
言葉遊びじゃなくて具体的に言ってくれ
>836が言う問題がどれか知らんが、 新機能を含む異なる仕様に橋渡しを行うのがAPIであって、そこに互換性を保てないなら そもそもAPIなんかいらないじゃん。 APIを含む大幅な仕様変更を伴う新機能の導入で、MS以外のメーカやベンダ・ユーザが 改修作業に大きなコストを強いられるならば、確かにWindowsである必要はないわな。 ただVistaや7は捨てるほどコストがかかる非互換性ではないのも事実だけど。
>>836 どんなレベルの互換性だよ
iPhoneが動かないとか、FireFoxをわざと動かないようにしてるとか、SilverLightは動くけどFlashは駄目とか
それならお前の言うように世界中で使われないだろうな
更新の止まったフリーウェアじゃあるまいしあり得んがな
今回は世界的に評判がいいから完全に取って代わるだろうな 3年もしない内にXP非対応なんてハードやソフトも出て来るよ
ちゃんと仮想32bitに依存しない64bit環境が構築できるならXPにこだわらない。
NT6.xでUNZがまともに動かん、どうにかしろM$
なにそれ、聞いたことないけどwindows側で対応するほどメジャーなアプリなのか?
超マイナー
ビデオカードのドライバもXP版は手抜きされてるし、 そろそろ移行しないとまずいだろうな。
手抜きと言うより ビデオカードのドライバは規格の世代が変わってるから Vista/7で実装されてる機能をXPでフルサポートすることは不可能
独りよがりなNT6は全世界が望んでいない だから使われないしダウングレードされる
祝、全世界君再登場 おまえブログとかITサイトの記事読まないの?独りよがりはお前
まぁ自身がないやつほど世界がとかみんなが言ってるとか言うしな ってか釣りじゃね?
VistaとWindows 7の違いは名前と宣伝に使う金額
(笑)
10/22なら発売日に買うか・・・。
id:c/+V4VYL←こいつあほだろw
857 :
Socket774 :2009/08/18(火) 21:21:10 ID:hKDNN3R6
Windows 7の名前の由来は、ウルトラ 7から来ていると思う。
違うね。 ワイルドセブンだよ
859 :
Socket774 :2009/08/18(火) 21:37:18 ID:Gg0DBnnl
サムライセブンだ
XPで何一つ不自由ないのに、わざわざ金かけて移行するわけがない 3年後だってXPユーザーが一番のマジョリティーだろうよ
その頃にはマイノリティに転落してるから安心しろw
>>853 開発費が全然違うからな、
宣伝費を増やしても遥に安い。
Snow レオパードが気になるのは俺だけ?
専用ハードウェアがいるOSはそんなに気にならない、どちらかというとUbuntuとかの方が気になる
865 :
Socket774 :2009/08/19(水) 03:32:20 ID:V7Wbwvw7
Google OS では、ARMが使える。当然、Tegraが使える。これは重要です。
XPはPCの性能生かし切れないからね、世代遅れのカスPC使ってる貧乏臭い奴ならXPでいいと思うけどさ。 設計も何もかも余りに古臭い。
なにその見え見えの釣り針
>>865 ネットしか出来ないOSとネットも出来るOS
前者を選ぶのは馬鹿だぞ
やりたい事の幅が狭い人はマイナーなOSでいいんじゃないかなと思う。 俺には無理だけど。
やりたいことの幅が狭い人はWindows7で良いって事? そっか、俺WorkbenchにしたいからFreeBSD使ってるけど正解だな。 Win機はゲームにしか使ってないし。
様々な周辺機器やソフトが動くってとっても大事なことだと思うんだけど それが達成できないOSはいつまでもマイナー 別に煽りでも何でもないから必要十分ならMACでもいい
FreeBSDってWindows7よりマイナーなんですけど
裏でコソコソ動かす用途ならFreeBSDはいい。 クライアント用ならLinuxのほうがまだマシ。
Google OS ではOpenOfficeとか動かねえんだからLinuxベースにする必要はなかったんじゃね
何かベースにしないとちゃんとしたもの作れないんだろ
30 人中、4人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。 5つ星のうち 5.0 大容量!, 2003/7/24 By y6f5547 (鳥取) - レビューをすべて見る 何とこの商品の容量は… 256MB!すごい容量です。 この商品さえあれば無限に近い数の写真が撮れるでしょう。 お勧めの一品です。 こんな時代もあったな〜
879 :
829 :2009/08/20(木) 17:40:42 ID:2+HabsHn
前言撤回、SP2になってもVista動作怪しい スリープから復帰するとネットワーク繋がらない”時がある”、そうなるとリブートに10分位かかる EnemyTerritoryQuakeのインストール中にまさかのブルースクリーン、久しぶりに見たよ とりあえず別パーティションに7RC入れてこっちは特に問題なく動いてる、なんなんだホントに
>>879 古いドライバ使ってるとよくあること
新しいOSには新しいPC、これ基本ね。ソースはMS様
FreeBSDはもっぱら鯖用だな。/etcの起動スクリプトがシンプルでいいし 設定変更が凄く楽。ストーレジ系完全交換時に環境を移す場合とか、 ある鯖から別の鯖に設定移すのも簡単。2.1.5Rから7.2Rまでずっと使ってる。 デスクトップ用として無理して使う必要性は感じない。 Ubuntuはデスクトップ用途。Winじゃなくていもいい用途があるから (ブラウザベースのネットワーク監視ステーションとか、2chとYoutubeを ダラダラ見るだけのPCとか)。Ubuntuだけで全てを済ます度胸は俺には無い。 Winは1台だけ残すXP32bit以外、すべてNT6.1アーキテクチャに置き換える予定。 Server 2008 R.2の日本語版もMSDNからダウンロードできるようになってるので これからインスコしてみる。
ドルビーデジタル普及しても、スピーカーが非対応だろどうせ。
885 :
Socket774 :2009/08/21(金) 01:56:30 ID:nCA2Ny1I
まぁ、正確にはアンプか。
RCダウンロード中
●古いAVアンプでは次世代サラウンドを再生できないのでしょうか?
HDMI 1.3a対応のAVアンプでなくても、条件次第では、次世代サラウンドを楽しむことができます。
たとえば、今使っているAVアンプが5.1ch/7.1ch対応製品であれば、接続ケーブル数が多くなってしまいますが、
Blu-ray Disc/HD DVDプレーヤー側でデコードして、それをアナログで接続すれば対応できます。
古い製品でも、ほとんどのAVアンプがアナログマルチチャンネルでの接続に対応しているので、
この方法であれば次世代サラウンドを再生することができるはずです。
ただし、この場合、プレーヤー側が、次世代サラウンドのデコーダーを搭載したうえでアナログマルチチャンネル出力に対応している必要ががあります。
また、アナログ伝送のため、音質比較は別問題として、デジタル伝送でのメリットが得られないので、その点には留意が必要になります。
また、従来のHDMI ver1.1を利用する場合も、プレーヤー側でデコードしたものをHDMI接続で伝送することで対応できます。
この場合、音質はリニアPCMでのデジタル伝送になります。
なお、同軸/光デジタル接続では、次世代サラウンドをスペックどおり再生することはできません。
「ドルビーTrueHD」「ドルビーデジタルプラス」は「ドルビーデジタル」として、「DTS-HD Master Audio」「DTS-HD High Resolution Audio」は、「DTS」として出力されます。
つまり、従来のDVDビデオと同じサラウンド方式となるわけです。
ただ、プレーヤーにもよりますが、次世代DVDでは、ドルビーデジタルで640kbps、DTSで1509kbpsというフルレート再生が可能なため、
従来のDVDと比べると、同じ規格であっても、より高音質なサウンドを楽しむことができます。
http://kakaku.com/magazine/035/p04.html
>>886 何で今頃RCなんだよ。RTMにしろよw
892 :
Socket774 :2009/08/21(金) 07:25:44 ID:8sEZolhN
今朝アップしたけど違いがわからないお
てか、Vista 褒めてた基地外も居たろw 個人の評価などあてにならん
>>893 7が出た時点でVistaを褒めるところはなくなるが
7が出てない状況でVistaをほめる部分はあるから別に間違ってない
7が出てもSP1まではたぶんbugがVistaより多いから 褒める部分はあると思うよ。
とにかくXPから脱したい
Vistaの方が動くソフトが多い。7は2D描画周りが変更になったから Vistaで動いて7で動かないソフトが少々ある。1年後には解消 されてるだろうけど、バージョンアップ代というお布施を要求される。 現時点で実用的に使いたいなら7RTMじゃなくてVista SP2の方がいい。 でもまぁVistaやXPを今後インストールすることは、もうないだろうな。 MSDNサブスクリプションにずっと入ってるのに、VistaはUltimateを1回、 Server 2008については1回もインストールしなかった。7と2008 R2は たぶん限界回数までインストールするだろう。
>>898 > Vistaの方が動くソフトが多い。7は2D描画周りが変更になったから
それが原因で動かなくなったソフトってなんだろう?
Vistaから7で変更になったのは描画サーフェイスがメインメモリからVRAMになった程度で、
あとは追加機能だろう?
APIの置き換えとかあるよ
901 :
Socket774 :2009/08/21(金) 18:40:12 ID:CRvxtn2M
901
902 :
Socket774 :2009/08/21(金) 18:42:57 ID:iFfnqj4S
ケータイ・MIDはどのサービスを受けるかが重要でハードの中身など知ったこっちゃない
スレタイが読めないの?死ぬの?
SSD買ってきてwin7rc入れてみたら起動が爆速になったんだが、 SSDのおかげなのかwin7のおかげなのかがさっぱり分からん 両方のおかげかもしれないけど
メールソフトはシュリケンにしる
907 :
ススド厨 :2009/08/22(土) 02:50:09 ID:edh2YCg/
11,800円のプリフリススドナルド買っちゃうからな!
7にOffice2007インストールしたけど、Vistaよりインストール完了が早かった
7のインストール自体も凄い速い
「Windows 7はSSD最適化されてる 」ってのは、すげーミスリーディングな 表現だと思うがな。 Linuxで一部の開発者が取り組んでるみたいに、ファイルシステムのレベルや メモリマネージャのレベルでSSDに最適化されてるような印象を受ける。
リーナストーバルズはファイルシステムのSSD最適化には反対らしい
なんでまた?
ってかここLinuxスレじゃないな、どっかに移って教えてくれ
つーかXP厨は7でもAeroとかオーバーレイの仕様がVistaと同じってこと分かってんのかな
わかってないよRC版はじめて使ってはしゃいでる馬鹿ばかりだからw
Windows7 RCのダウンロードだけど まだダウンロードできるところって ありませんか? 雑誌の付録(雑誌購入)でもいいので 教えてください。
こんだけ時間あったのに何やってたんだよ
>>918 RTM落としてライセンス120日まで延長して10月22日以降にDSP版買ってライセンス認証すればいいんじゃね?
http://www.4gamer.net/games/086/G008641/20090821057/ 2009年10月22日が予定されるWindows 7の発売まで,いよいよ2か月を切った。
事実上の失敗作に終わったWindows Vistaの“徹底的なブラッシュアップ版”となる
Windows 7だけに,一般PCメディアの評価は,筆者の知る限り世界的に上々だ。
快適,軽快というコトバを,この数か月の間に何度目にしたことだろうか。
そこで今回は,2009年8月時点の3D性能を,Windows 7パフォーマンスプレビューとして,チェックしてみたいと思う。
太字タイトルと実際の内容,事実が逆だったり隔たりが目立つなww
nyで落とせよ
nyとは?検索しても???です。
正式なダウンロード期間は終わっちゃったんだから、 普通じゃない方法が無理なら発売日まで待ってなさい。
新型Intel SSD出たら速攻突っ込むぜえええええ まだかあああああああ
929 :
907 :2009/08/25(火) 03:32:10 ID:HQdjN/dH
やっぱり19,800円のプチフリしなそうなススド買うお
最新バージョンでは戦闘OSになったのか 強そうだなw
正直XPと一緒で過去の遺物だろ
TeXをすぐに使いたい人向けの専用OSって感じだな<Vine 今でも論文などでTeXが必要とされる場合が多々あるから。 自分で日本語TeX環境を揃えるには時間がかかるし、 90年代初頭に確立されたノウハウなので、現時点で TeX環境を構築できたからといって、偉くも何ともない。 最初から設定済みのシステムを導入する方がスマート。 Windowsから流れてくるにはUbuntuの方がいいけど、 過去の遺物は遺物として、それなりの存在意義はある。
OS板でやる話じゃないかね
>>923 p2pでまだ流れているよ。
おれも同じ境遇だったが、
それでいまインストールが終わった。
あ、ベタが表示されるのは何故?
ベタなコー進
RTM版、シリアル無しで動くぜ ?日以内に認証しろってパターンだけど。
何でだよ
えっ
Windows Server 2008 R2はインストール時にシリアルは求められないよ。 あとから自分で認証画面を出して入力する。その代わり3日以内と カナーリ厳しいw
>>923 Windows板でtorrentにRTM放流してたから落として入れたよ
今は削除されているかもしれないけど
決定事項を伝達する! Windows 7もスベル! 以上!
944 :
Socket774 :2009/08/27(木) 00:52:21 ID:cize2B/X
凡人は、Google OSで十分だろう。
地デジ対応TVを先に買ってもらわないと困るんだったっけ、確か
淫プレスのできるWindows7に期待
Xpのサポート期限が4年半しか残っていないので成功確実。
XPのサポートがなくならないと成功できないのかよw
>>949 内容はともかくピーク時9割近いシェアがあったからな。
古臭さが酷くなって来た 古い女と同じで見切り時が重要
すでに6割切る勢いだけどね
>>952 俺の零細同人(エロ)サイトのGoogle Analyticsによると
Windows: 89.5%
Windowsのうち
XP: 67.60%
Vista: 29.05%
となってる。未だにWindows98とかいるw
ちなみにブラウザの66.75%がIEで、IEのうち
8.0 : 41.95%
7.0 : 34.46%
6.0 : 23.60%
になってる。6.0はページ上部に警告メッセージが出るように
してあるので、すぐに引き返しちゃうから少ないのかもね。
ちなみに俺が作ってる職場サイトには、95.07%がWindows。
やっぱ同人サイトではマカーの比率が高まるようだw
Windowsのうち、XPが75.21%、Vistaが19.19%だ。
こちらはIEが90.41%で、IEのうち7.0が41.24%、
6.0が37.41%、8.0が20.47%となっている。
エロ絵師は高い割合で林檎を好むね
利便と安心の天秤。 ユーザーが利便を追求しすぎるからこんな解説記事が世に出ることになるんだよな。 Linuxにアンチウィルスが必要なのかと質問するほどのバカならOSが何であろうが 正体不明ののバイナリに777権限安易にを預けてしまうだろうな
そこまでの馬鹿がchmodやchownを知ってるのか疑問だが、 最近のLinuxのディストリビューションはクリック一発で変更できる仕組みがあるん?
>外部からデスクトップを操作することで“クール”なユーザーエクスペリエンスをもたらすタイプのWebサイトも存在し、 >こうした設計のおかげで“リッチ”な機能を実現できているのだというものである いや、実際そうだろ 全プログラムにパーミッション付加すんの大変だろ
Virtual Windows XPのための インスコファイルって ネット上にまだありますか?
SMTをようやくまともに扱えるようになったな
絶対成功確実、絶対成功確実。
DirectXは使ってないの? 使っているソフトはxpModeじゃ動かんよ。
Win95・98プリインストールマシンなら1000円で買えるからな 部屋が広いから実働機置いてるわ
965 :
962 :2009/08/28(金) 16:15:52 ID:yoRnPDux
両方使ってないと思う、Towerなんか多分Windows3.1時代の産物だし デスクトップはXPだからOKなんだけど、Vistaノートでは動かなくてね ノートもXPの方が良かっんだたけど、重い据え置きのハイスペックノートってほとんどVistaしか無いんだよな
966 :
962 :2009/08/28(金) 16:17:20 ID:yoRnPDux
>>964 アプリ2つのために1台増やすのはさすがに勘弁・・・
作ったファイルの共有も面倒だし印刷出来ん
そもそもサポートされないようなアプリケーションを使い続けるような奴は 新しいOSなんざ買わないでどっかネットの通じてない未開の地にでも住んでろと
ゲームは使い続けるというより,たまに思いだしたときにやるかという代物
「ファイル名」と「名前」が別で、 デフォルト表示が「名前(重複可)」で、 ネットワーク経由すると「ファイル名(重複不可)」になり、 ファイル消えたように見えるのはどうにかならんのか? 名前が重複可なので、同じ名前のファイルが複数存在できるとか・・・・ おまけに、自分のMyDocumentにアクセスすると権限が無いと言われるとか・・・・ どう見ても設計ミスだろこれ
別のシステムからバックアップしたのを復元したファイルとか?
バーチャロンもXPで多少互換性に問題あるな、Vistaと7では試してないから解らないけど 気に入ってるゲームが出来なくなるのは厳しいな、実用アプリと違って対応版でないし
試してないなら書くなボケ
好きなゲームが動かないのはきついって話に同意してるだけやん、ファビョるなよ
他のスレで 「Vista厨はアプリなんて使わずOSだけ動けば満足」 って的確すぎるレスがあってワロタ
書いた本人が必死すぎワロタw
IDが変わるまで待てたのは評価するが、自画自賛なのがバレバレすぎ いくら相手にしてもらえなかったからって、恥の上塗りはやめようぜ
4亀か
Vistaと区別がつきません!><
にわかだな
982 :
Socket774 :2009/09/01(火) 16:15:17 ID:S8VcuTBN
ローエンドのビデオ内蔵で満足できる奴はそれでいいんじゃないの 俺はオンボビデオには毛ほども興味ないけど
俺もオンボビデオには興味なかったけど、 あえてオンボビデオを使い、 2chとWebブラウザ専用のシンプルPCを作ったら、 これが結構楽しいんだな。GTX285を積んだPCもあるが、 2chをダラダラ見るなら意味ないな〜と思いつつ使ってる。
いまどきのオンボマザーはちょっと前のミドルレンジGPU相当なんだもん。 これもVista効果w
Windows7のxpモードだけど どのようなハードウェア環境なら 実行できるか 教えてください。
>>986 Windows 7 Professional 以上が搭載されたPC
>>986 VT信管搭載でカミカゼアタックにも安心なCPUを使用していること。
vista余ってるんだけど アップグレード版を買ったほうが安くなるのか DSP版を買ったほうが安くなるのか どっちだよ
>>989 一番安いのは限定アップグレードだけど手遅れ
少なくてもCore i7とAthlon64 X2、Phenom/Phenom II/Athlon IIは大丈夫
,,, ( ゚д゚)つ┃
Win95初登場以来ずっとタスクバーを右置きにしてきたせいか Win7も違和感がない
974 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 00:25:11 ID:0tkS2CXC 他のスレで 「Vista厨はアプリなんて使わずOSだけ動けば満足」 って的確すぎるレスがあってワロタ
817 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 20:27:50 ID:iW0fAl+L
GUIの話をしてるんであってフルスクリーンのゲームの話はしてない件
819 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/08/31(月) 21:56:45 ID:6Q/zCDzj
「Vista厨はアプリなんて使わずOSだけ動けば満足」
>>817 はこれが裏付けられた瞬間であった
999 :
Socket774 :2009/09/03(木) 18:03:04 ID:bm1GspMj
Windows 7 Ultimate OEM KEY
http://i26.tinypic.com/2agoq5t.jpg 22TKD-F8XX6-YG69F-9M66D-PMJBM
342DG-6YJR8-X92GV-V7DCV-P4K27
FJGCP-4DFJD-GJY49-VJBQ7-HYRR2
Bittorrent Seed Download:
http://www.2shared.com/file/7548843/7dc0db33/Windows_7_Ultimate.html Windows 7 Ultimate 中文版(x64)
FILE: 7600.16385.090713-1255_x64fre_client_zh-cn_Retail_Ultimate-GRMCULXFRER_CN_DVD.iso
MD5: D24247A3574B3DB66D3A2E66CEFBF5AE
SHA1: 4A98A2F1ED794425674D04A37B70B9763522B0D4
CRC32: 05E9026C
en_windows_7_ultimate_x64_dvd_X15-65922.iso
SHA1: 326327CC2FF9F05379F5058C41BE6BC5E004BAA7
mu_windows_7_language_pack_x64_dvd_x15-73276.iso
SHA1: 5AB13E8534FA6E17DB2EDEDEAD0D219E9B99A794
Windows 7 Ultimate 中文版(x86)
FILE: 7600.16385.090713-1255_x86fre_client_zh-cn_Retail_Ultimate-GRMCULXFRER_CN_DVD.iso
MD5: 3BE75DF53E0CFB3905AF0B4F4471C9F3
SHA1: B589336602E3B7E134E222ED47FC94938B04354F
CRC32: E6FDF910
en_windows_7_ultimate_x86_dvd_X15-65921.iso
SHA1: 5395DC4B38F7BDB1E005FF414DEEDFDB16DBF610
mu_windows_7_language_pack_x86_dvd_x15-73272.iso
SHA1: 9A04B246F132D929CDE04B14DD07FCF5F14D2F23
そうか
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread