PCパーツSHOP店員のためのスレ 18店目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
PCパーツSHOPの店員が、愚痴ったり、
慰めあったり、傷の舐めあいをしたりしてガス抜きするためのスレ。
今後、更なるPCの低価格化が予想されます。何とか生き残って生きましょう・・・
くれぐれもLANコードで吊るのは止しましょう

お客様におかれましては、
このスレで店員に愚痴・ご高説を賜ることは、
ご遠慮くださいますよう、
謹んでお願い申し上げます。

前スレ
PCパーツSHOP店員のためのスレ 17店目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233891998/


2Socket774:2009/05/31(日) 01:16:26 ID:1qXmvq2B
3Socket774:2009/05/31(日) 01:22:52 ID:hd1PQYzU



LANコードがJANコードに見えた… って何度も聞いたかw
4Socket774:2009/05/31(日) 02:16:10 ID:JLe8CZiQ
魚の餌か・・・
5Socket774:2009/06/01(月) 00:54:29 ID:L69ES2qJ
前スレより下にあるのでage
6Socket774:2009/06/01(月) 02:24:47 ID:13/URGc6
前スレ>>972はまだ生きているのか?
生きているなら報告よろ。
7Socket774:2009/06/01(月) 08:04:53 ID:zt3sVhGX
心配あり

現状を報告すると
日曜日だけで話は終わらず
今日休みなんだが出勤

ちょっと聞きたいんだが
生活保護世帯でネット申込
とかPCとか買っても問題ないのかな?

ちょっとお腹が痛くてトイレで苦しみ中、帰ったらまた詳しく書きます
ここ最近ずっと毎日朝、腹が痛い

8Socket774:2009/06/01(月) 08:12:26 ID:beJvRw5D
車持ってるから生活保護受けられないってのは
聞いたことあるけど、ネット回線はどうだろうねぇ。
電話の延長なら構わないような気もするけど、
それってもしかすると自治体によって曖昧なんじゃない?
9Socket774:2009/06/01(月) 09:39:20 ID:KlJ7UCPM
>>7
生存乙!

生活保護って.......今までの書き込みの態度からして在日ヤクザの人なのか?
田舎なら車がないと生活できないから認められる
PCもそれで仕事探したりとか出来るから多分認められる
でもねぇ
10Socket774:2009/06/01(月) 12:07:11 ID:ZXoajwpG
>>7の馬鹿客、いろいろな意味で予想通り過ぎて申し訳ないけど噴飯した。
神戸にしろ大阪にしろ東京にしろ、どうしてこういう揉め方するヤツって
素性がまるでハンコを押したかのように似通ってるんだろうね。ふしぎふしぎー(棒

とりあえず>>7ガンバレマジガンバレ
11Socket774:2009/06/01(月) 15:17:42 ID:wAGRasUF
セルシオって事業用なの???w
本人や家族が障害を持っていて病院に通院するための利用でもなさそうだよなぁ・・

匿名でちくったら多分停止させられるw

http://www.seiho110.org/cgi-bin/topics_faq/topics_board.cgi?mode=cat&id=14
12Socket774:2009/06/01(月) 16:51:19 ID:FawLQVto
このタイミングでそんな通告来たら>>7のせいだってすぐバレる。
あいつら、そういう嗅覚だけは鋭いんだよ。
普段自分達がやってることだから。
13Socket774:2009/06/01(月) 17:31:56 ID:L69ES2qJ
証拠なんて出てこないし、知らぬ存ぜぬでいいんじゃねーの?
エスカレートしたら通報
14Socket774:2009/06/01(月) 18:57:55 ID:ZXoajwpG
いままでの経緯だけでも十分通報できると思うけど。
虚偽による不当な器物回収や命の危機を感じさせる恐喝なんかでも十分通報できる。

ただ、どうしても偉い人の重い腰を上げさせなくてはいけないのが大変。ほとんどの
会社や店舗はそこまでやることに及び腰だから。
15Socket774:2009/06/01(月) 23:44:37 ID:13/URGc6
しつこい客だと面倒だからむしろ殴ってくれ、と思うことがあるな。
そしたら警察呼んで傷害事件として処理出来るから、
まだそっちのが楽なんじゃないかと思うことはしばしばある。
もちろんこっちも大怪我せん様に、カウンター挟んで距離取るけど。
殴られた時に大袈裟に倒れて、滞留商品を壊せると尚良しw

でもまぁ、そんなこと言ってられるのも、対峙する場が店頭だから。
実際に手出された時に、周りの従業員が証人になるし、助けてくれるって余裕があるから。
>>7の場合、いわば敵地で対峙するわけで、リアルに>>7の身が心配になる。
どうせそんな客なんて親切に応対して今後店の利益になる見込みも無し、切っちゃえば?
店に怒鳴り込みに来たら、騒いだら威力業務妨害、凄んだら脅迫、
商品壊したら器物破損、殴られたら暴行or傷害。
馬鹿は頭下げると付け上がるから、毅然とした態度で公権力に頼ったほうが良いよ。
色々と難しいのは重々わかるが。

くれぐれも怪我はせんようにな。
死んだら骨ぐらいは拾ってやる。
16Socket774:2009/06/02(火) 07:36:13 ID:ED5UwZ1G
店卸しがあったので今一旦帰って寝てました。
総括から午前二時ぐらいに「今日は○○は休みだから早く帰っていいぞ」とか言われました
言っている意味がいまいち意味が分かりませんでしたが・・。どうも昨日は休み扱いと
いう事らしいです。
一昨日から長丁場でしたが残念ながらいまだ「経過」報告となっております。
今日色々分かった事を書いてみます。

【セルシオDQN一家仕様】
セルシオDQN
・推定身長180cm弱
・推定体重80kg
・顔、ボクシングの竹原慎二のような感じで茶髪
・市営住宅を2部屋借りている(1つが3LDKぐらい?)
・仕事はたまにするが補助をもらってる


あと嫁と息子が出現しました
17Socket774:2009/06/02(火) 12:15:30 ID:OyL3CjdV
うちならそれはとっくに法務案件。
18Socket774:2009/06/02(火) 20:07:34 ID:j19HABj+
聞けば聞くほどDQNで笑いが出るが
対応するのは大変だろうな、お疲れ様
19Socket774:2009/06/02(火) 20:37:24 ID:IflOm6wm
公権力に頼ってさっさと思い知らせるべきだな
つけあがるのは間違いない
20Socket774:2009/06/02(火) 21:38:54 ID:ZLaonRtJ
こっちにも客を選ぶ権利があることを思い知らせてやるべき
21Socket774:2009/06/02(火) 22:01:00 ID:C6cEpcT3
>>20
接客業にお客様を選ぶ権利なんか無いよ。
お客様は親切、丁寧に対応しなければいけない。

あ、DQNは客じゃないから。
22Socket774:2009/06/02(火) 22:56:50 ID:qqcyTtxI
本当に上司の人は何をしているの?
元は販売トラブルでも、担当1人で訪問・対応させるのは異常。
トラブル相手との交渉時は2人以上が同席で対応しないと、
1対1では心理的負担が大きくて負け(理不尽な要求を受け入れ)てしまう。
次回に行くときには、上長か店長と、総務か法務の責任者に一緒に行ってもらえ。
23Socket774:2009/06/02(火) 23:54:51 ID:7pUMG283
めんどくせーから市役所にちくっちまえ。セルシオ乗り回してんよ〜って。
24Socket774:2009/06/02(火) 23:56:03 ID:7pUMG283
セルシオ
http://www.absorber.jp/2006/11/post-9.html

生活保護うんめえw
25Socket774:2009/06/03(水) 00:01:38 ID:BtPbr4e4
26Socket774:2009/06/03(水) 01:42:02 ID:gfrD3AB+
まぁ、セルシオにも色々あるけどね。
話聞いてる限りでは「中古で500万」の新型買うようなタイプとは思えん。
27Socket774:2009/06/03(水) 05:39:08 ID:nILloCGu
>ただ、どうしても偉い人の重い腰を上げさせなくてはいけないのが大変。ほとんどの
>会社や店舗はそこまでやることに及び腰だから。

うちだったらこの種の案件は一手順ごと書類で決裁を仰ぐ必要がある。
上に報告せず勝手に処理して利益供与にあたるようなことをしたら、
末端は口頭で叱られるだけだけど管理者は減俸。

会社が対応しないってんなら心療内科に行って不眠を訴えてクスリ貰って、
共産党の相談所に行ってみ。
生保や同和のヤクザがらみは日共でないとどうにもならないよ。
28Socket774:2009/06/03(水) 05:41:56 ID:nILloCGu
いい忘れたけど心療内科で貰う薬は服用すんなよ。
癖になるから。

>>26
そのセル塩はパソコンをいまからガメようとしているのと
同じ方法で手に入れたものだと思うよ。
1日だけ借りてるとか勝手に置いて行ったとかそういう建前になってるはず。
29Socket774:2009/06/03(水) 12:52:52 ID:AMHId9AU
28の言うとおり、そのセルシオまさにそのパターンの可能性大だね
下手すると車検も通ってるかもアヤシイわ
表向きは車持ってないことになってるだろうね
30972=7:2009/06/03(水) 13:04:14 ID:YfJzoT/K
今一息入れ中、通常業務に支障が出て書込む余裕が無くなって来たw
スレに報告書いてもいいかな?ちょっと占有しすぎて気が引ける

うちの店は顧問弁護士はいるけど渉外部署は無い、該当する部署は総務になるけど
本社の人間が支店に出向くとなると社長へ報告が必要なのでこない(俺が総務へは相談はしてる)

じゃあ店長がいくべきでは?と普通なら思うけど、
店長、統括は知識ほぼ無しで現場で質問事項に対処出来ない、最悪話が話が拗れたら本社に回すしかないので
絶対初期対応しない

詳しく役職書くとさすがにアレなんで俺は店のカスタマーサービス責任者として出向いてる
俺でだめなら店長が総責任者で出るみたいな感じ(まずない)

ちなみにそんな役職はないんだけどね
31Socket774:2009/06/03(水) 13:55:36 ID:0VjyJfpp
技術的な問題はあなたが判断すればいいのでは?
責任者は特に技術的な知識がなくてもいい。肝心なところで話を付ける役目と決済能力があればね
とにかく一人で交渉は良くない
二人でで交渉するよりも結果は悪くなるだろうし、何かあったら一人責任を取らされるよ

変化があったら、今後の経過報告キボン
32Socket774:2009/06/03(水) 18:20:03 ID:J6QA2Jpl
>>30
乙です。終わって落ち着いてから書いてくれれば・・。凄く忙しそうだし。
ここに書くことでストレス発散出来るなら書いてもらっておkですけどね。
33Socket774:2009/06/03(水) 20:11:01 ID:x+faLK1r
思うに、客からの電話って全部録音するわけにはいかないのかな?
法的な知識何もなしで言ってて申し訳ないけど。
今回の大元の原因は、>>30の店の奴がネット接続できると言ったと客が主張
している事にあるわけで、恐らく店の奴は本当にそうは言ったんだろうけど
その発言が客の嘘(例えば、電話でプロバイダとは契約済みだとはっきりと
言ってたりとか)を前提にしたものだった場合は、録音があれば録音を客に
突きつけてこちらに非は無いと突っぱねる事が出来る。
PCの初期不良の方はまあしょうがないけど。
34Socket774:2009/06/03(水) 23:14:52 ID:JxMOdFso
>>30
厳しい言い方になるが、技術的なサポートや質問に対するサポートは貴方の仕事だが、
顧客とのトラブル対応は技術的知識が無くても店長の仕事だから、これ以上貴方は関わるな。

自分が技術に詳しいからといって全て解決出来るとは思うな。又、周りも期待してないはずだ。
さらに言えば貴方に権限は無い。事がこじれれば貴方1人が顧客と会社双方に対して責任を負う事となる。

一応、小売業(サービス業)で店長を任されているならば、この程度のトラブル対処は出来なければならない。
よくある事だ。
35Socket774:2009/06/03(水) 23:52:45 ID:p4ZB3tlW
どんだけ時間を無駄にしているんだ?
クレーム対応なんて1日で終わらせよ。めんどくせえー
そこまでお前のショップは暇なのか?閑古鳥が鳴いているの???


カワイソスなどと店員を煽ってみるw
36Socket774:2009/06/04(木) 08:43:39 ID:QGNZwCtg
>>35
オマエやってみろ
37Socket774:2009/06/04(木) 13:10:56 ID:bz2BgXic
他店で買ったパソコンでネットに繋がるかやってみろ、って言ってやれ
繋がったらその代金払ってやる、
繋がんなかったらサポート実費全額おまえが払って謝罪しろって
但し野良IPに繋げて脅してきたら警察呼べ
38Socket774:2009/06/04(木) 15:54:25 ID:UvQRfqNd
>>36
俺店員じゃねーしww

と言って逃げるに1000ペリカ
39Socket774:2009/06/05(金) 07:14:12 ID:I56c1A94
完売必死とか書いちゃう馬鹿は同列だと思うよ。
必至な、メール見て恥ずかしくなったわ。
40Socket774:2009/06/05(金) 07:23:04 ID:aHAQD3pf
41Socket774:2009/06/05(金) 15:09:19 ID:XVJvihZ5
日本語でおk
42Socket774:2009/06/05(金) 23:36:05 ID:ak3pS8MK
前スレの972読みたい
43Socket774:2009/06/05(金) 23:49:31 ID:mJC94/rK
・顔、ボクシングの竹原慎二のような感じで茶髪

在日じゃん・・・。
竹原の兄上はそれを隠すためにわざわざ秀吉を名乗ってるw
44Socket774:2009/06/06(土) 00:01:52 ID:4c+893rY
そこまで込み入ってるなら社長レベルの話だと思うけど
場合によっちゃ営業妨害レベルの話なんじゃないの。

社員さんの休業や労災は会社が労災認定すれば労災も認められるだろうけどなあ
45Socket774:2009/06/06(土) 00:04:31 ID:gOhlzvEc
>>33
録音は個人対企業で行うなら、企業側が行うなら先に宣言しないとダメだよ
もし、相手が火病起こして裁判沙汰になった場合に勝手に録音されたら問題になる
消費生活センターが出てくると更にこじれるかな

責任者で対応できないと相手は社長宛に内容証明郵便よこしてくるかも
46Socket774:2009/06/06(土) 00:30:37 ID:0h6mfrxv
>>42 発端はこういう話。

972 :Socket774 [] :2009/05/30(土) 07:53:20 ID:nmkXXkSj
おまえらおはよう
今店に着いたんだが
駐車場で昨日パソコン買ってったDQNお客が入口でなんか切れて待ってるな
昨日危険だからあれ程売るなと言ったのに馬鹿スタッフめ
車も完璧なDQNセルシオ
どうする俺?

974 :Socket774 [] :2009/05/30(土) 09:39:57 ID:nmkXXkSj
@昨日デスク販売らしい
A販売は他のスタッフ
Bとりあえず物を預かった
C販売した本人はびびって怒鳴られるままだったので間に入っていった
Dモーニング?に遅れるからとかで一旦客は帰った
親指の付け根に地図記号みたいな後と腕に根性焼後多数
今から詳しい話を販売スタッフに聞く

976 :972 [↓] :2009/05/30(土) 17:32:04 ID:UhnC76iV
昼前から今迄ずっとセルシオDQNの家に行ってたっす
今コンビニで昼飯食いながら書き込み中w
セルシオDQNから店の電話が開いたらすぐ電話が掛かってきたらしい

無線機で「かなりお怒りのお客様から電話がかかっているんですけど、誰かご存じないですか」
と半泣きで電話受けた女の子からコールが来たら担当の奴ビビッて無線無視w
しょうがないんで俺が代わりに出た
「ああっもう今日一日コレで終わったorz」と思ったよ、案の定

俺「大変お」(ここで中断)
セルシオDQN「あ?○○か?オセーんだよボケ!レンタルでノートパソコン貸せ、
あ?ネットも出来るようにしとけよ、あ?」ブチッ ツーーーーーー。
マジでこれだけ、こっちが話す暇2秒しかなかった。

とりあえず朝のうちに集めておいたアイテムを確認する
・相手の名前と住所
・携帯電話番号
・貸し出し用のノートPC
・貸し出し用の伝票
・地図
片道30分って所の場所なんだが住所が
地域でも超評判悪い「某市営住宅」orz
嫌過ぎるなーと思ってたら

「さっきの方から今電話があって家にいるから直ぐ来て欲しいとの事です」
とさっきの女の子が言いにきた。
仕方が無いので道具もってすぐ店を俺出る
47Socket774:2009/06/06(土) 00:36:45 ID:0h6mfrxv
(46続き)
978 :972 [] :2009/05/30(土) 18:15:00 ID:UhnC76iV
俺が逃げ腰担当から事前に聞いてたセルシオDQN情報

・ネット環境有、回線種別は分からんけど光かADSLかでNTTを使ってる
・ワードもエクセルもいらない、Windowsだけ入ってたらいい
・デスクPCを持って帰って電源を入れても電源すら入らなかった
・PCに詳しい奴がいるから初心者向きじゃなくても良いからとにかく安いモデル

ちなみに売価70,000円弱のOSだけ入った液晶セットのデスクを購入したらしい

セルシオDQNの市営住宅前まで来たらすげーすげー、DQNカー勢ぞろい、ほぼ
全部の車にカーテン付、ダッシュボードに白い綿?、ナンバーにカバー付き、ナンバー
も・・・・1とか7777とかばっかり、しかもなぜかワゴンRだらけだった、
セルシオDQNのセルシオもあった

嫌々ながら止むを得ずチャイム鳴らしたら
セルシオDQN(超キレ)「おー、あ?○○か?、オセーんだよ、開いてるから入れー」
俺「大変お待た(ここで中断)
セルシオDQN「あ?△△△(店の名前)は売りっぱなしか?あ?×××
(他の店の名前)はもっと対応がいいぞ!あ?」
セルシオDQN「あ?せっかくお前らの店で買ってやったのにどうなっとんじゃ?
あーー?不良品売るんか?あ?」
俺「ご迷惑お掛けしても(ここで中断)
セルシオDQN「あ?言い訳はいらん、はよネット使えるようにしろ、終わったら言え、
あ?分かった?」
俺「はい分か(ここで中断)
セルシオDQN「口はいいからはよ動けや」

「マジきついな今回」と思ったが割り切ってネットの機材を探すが電話機の辺りに
何もない、というか黒電話があってモジュラージャック自体も存在せず壁付け
ダイレクト状態、電力系の光かなんかかなと思ってセルシオDQNに聞いてみる

俺「すいません、インターネット契約された時の申し込み控えとか毎月の利用料の
明細とかありますか?」
セルシオDQN「あ?なんでそんなもんいるん?お前腕が悪いんじゃない?
あ?まあええはちょっとまてや」
セルシオDQN「あ?これやろ、NTTの紙」
・・・・NTT基本料金と通話料金以外なにも書いてねーorz
48Socket774:2009/06/06(土) 00:41:57 ID:0h6mfrxv
(47続き)
979 :972 [↓] :2009/05/30(土) 18:36:35 ID:UhnC76iV
俺「インターネットは最近ご契約されたんですか?」
セルシオDQN「あ?お前素人か?NTTの電話はは10年以上前に契約したわ?
あ?料金も払っとるわ! あ?」
俺、怒りを抑えて、出来るだけ下手に下手にインターネットの説明、
セルシオDQN(激キレ)「あ?じゃあ今すぐネット使えんの?詐欺か?
あ?社長呼べや、あいつ(担当の店員)は使えるっていったぞ あ?」

俺、平謝りでうまくDQNの心に入り込む為必死トーク展開

セルシオDQN「あ?分かったわ、じゃあ明日までに何とかしろよ、
お前らがNTT呼ぶなりなんなりしろや、あ?とりあえずDVDコピーするから
このノーパソは置いていけ、あ?」

そして今帰り道でコンビニ昼飯中、明日俺どうするべきか?orz

988 :972 [] :2009/05/30(土) 23:46:23 ID:0GUkDP8U
今、会社終わった
まず、結論から言うとここの店の統括責任者の判断は

「返金」

明日俺に返しに行って来てくれと言われた、もちろんビビリ担当は一緒に
は行かない。
俺がセルシオDQNの所に行っている間にビビリ担当と店長、統括責任者で
話し合いがされていてほぼ決まってた。

しかし、俺は納得がいかん、確かにセルシオDQNはDQNだが
元々このビビリ担当にも原因があると思うからだ、コイツはPCの知識0の
体育会系大学からやってきた奴でお客を粗利としか見てない奴なので
どうしても信用できない、しかし上司受けは良いので多分都合の良い
ビビリ担当の言うことを信じてるようだ。俺が話した印象ではセルシオDQNは馬鹿だ、
本当にそれが正しいと思っている、計算高い訳ではないようだった。はっきり言って
売ったら駄目駄目なタイプ

でも会社的にはコイツみたいな要領の良い奴方が好きなんだろうなと思った。

明日の俺のミッションは
「俺の所でクレーム阻止、そして返金して来る」
※店長や総括まで回さない。(店長対応のクレームから本社報告になっているから、
つまり本社に報告上げないって事)月曜が休みなんですよ、明日なんとか丸く収められれば・・。
法律の所は電話番号メモした、他になんかアイテム無いかな?
49Socket774:2009/06/06(土) 02:12:26 ID:syfNrNt/
>>45
証拠としてその場で相手につきつけたりしなきゃ別に問題ないよ。
しかも民事訴訟まで行ったときには証拠として出せるよ。
自分でシャツ破いて暴力を振るわれましたとか訴えるやつがいるからね。
防衛用途の装備までも攻撃の意図と解釈するのはお花畑。
50Socket774:2009/06/06(土) 02:16:19 ID:QvDoVZ55
>>972はお星さまになったのでした

めでたしめでたし
51Socket774:2009/06/06(土) 02:58:54 ID:gOhlzvEc
>>49
>>47-48読む限りはそうとは思えないトンデモ客だけどなあ
アキバじゃないのかもしれんが・・・30分程度で市営ってアキバ周辺にはないだろ
52Socket774:2009/06/06(土) 08:53:57 ID:gyCG2v4M
アキバ以外にもPCパーツSHOPはあるでよ。
53Socket774:2009/06/06(土) 09:01:24 ID:pXWM/p2p
ここでクレーマー成功事例を明かすことによって○○では交換・返金してくれたぞ!
というDQNが店に殺到する悪寒。
54Socket774:2009/06/06(土) 11:30:18 ID:hskudZjl
>ここでクレーマー成功事例を明かすことによって○○では交換・返金してくれたぞ!
>というDQNが店に殺到する悪寒。
まさかそんなことあるわけないじゃないですかー(棒
55Socket774:2009/06/06(土) 16:07:02 ID:diIjut0B
ちとあれなお客さんだが、クレーマーというより
基本的に「知識が無いお客さん」なので
取り扱い次第(うまいこと丸め込む)ことが出来れば御の字なんだがねえ。
売る前に防衛ももちろんだが・・・。

56Socket774:2009/06/06(土) 16:56:42 ID:ahvMtA6m
>>55
さすがに考えが甘すぎると思う
57972=7:2009/06/06(土) 17:25:45 ID:oN4dUHoL
お疲れ様です
今セルシオ宅から帰りで、コンビニで昼飯食ってます

今日まで色々ありましたがちょっと順を追って書き込みますよ
先週水曜?ぐらいから

【ミッション内容】セルシオ一家がインターネット契約できるか調査せよ
【ミッション結果報告】

ADSL    基地局から4.8km 伝損42db 近くに線路有
電力系光  エリア外
ウィルコム 対応エリア
イーモバ  きわどいがエリア内
NTT光   対応エリア、工事は3ヶ月ちかくまち

イーモバを持っていったが部屋の中では切れる事があり、とりあえず
リスクの一番低そうなADSLで、YAHOOに申し込む事にする。

話せば長くなりますが簡単に言うと店に前日セルシオDQNがやってきまして
ビビリ担当がセルシオDQNを激怒させた事で引き続き対応せざる得なくなりました

セルシオDQN激怒の一言
ビビリ担当「これは僕の担当の仕事じゃないんでー。」

・・・。
いつからお前の責任無くなったんだ?俺はもう丸4日ロスしてるんだが

さらにコイツは帰り際にサポートにDELLのPowerEdgeSC430とGTX260を持ち込んで来て(自分で販売したらしい)
お客に「規格的には動くんですがねー、初期不良かもしれないんで動作チェックしてみますね」って言って
預かっている所をチラッと見てしまったんでダッシュで帰った、知らんですよ。
58Socket774:2009/06/06(土) 17:34:20 ID:PBUbkxuA
>>57
お疲れ様です(´;ω;`)っ旦~~
59Socket774:2009/06/06(土) 17:57:48 ID:S/iuJMsT
>>57
乙だけどさ
何であなたは、ビビリ担当に直接ぶち切れないの?
俺なら、手を引いてる泣かれてもなんでもそのビビリ担当の穴をひっぱたいて
セルシオのところに行かせるけど
あと担当にした上司にもさ
60972=7:2009/06/06(土) 18:38:39 ID:oN4dUHoL
翌日の木曜日

申し込み用紙持ってセルシオDQN宅へ(約束の時間は朝10:30)
約束の時間15分ぐらい前に市営住宅の駐車場についたのはいいが
どうもセルシオが駐車されてないようだ

約束の時間が近づいたので電話を一本入れてみる
セルシオ「あー?もしもし?チョイ待ってー」
※セルシオの電話から遠くから(ピポパポピポパポ、エヴァ暴走スター)という音が聞こえる

セルシオ「あ?ちょっと今忙しいからまっとってー多分1時間ぐらいで戻るわー、ブチッ」
俺「(返答時間無し)」・・・・。

とりあえず店に連絡しておいて待つ事にする
1時間30分ぐらいでセルシオが帰ってきたようだ
かなり上機嫌のよう

セルシオ「おー待たせたの、ゴメンゴメン、まぁ上がれや」
セルシオは上機嫌で説明も素直に聞いて口も挟まない
「おう、おう」と返事だけしている

最後に身分証(保険証)のコピーをもらって終了、待ち時間は長かったがすんなり終了

しかし店に帰るとサービスの作業場に「電源を取り外したSC430」と横に「開封された700W電源」が置いてあって

ビビリ店員「○○さん、遅いじゃないですか!待ってたんですよ、これどうやって取り付けるんですか」と聞いてきやがった
しかも奴のPCには検索結果で「ビデオカードを削る」とかが表示されていたんで、仕方なく一通り説明

ビビリ店員「ふーん、要するに動かないんですね、じゃあ相性が悪いって事ですよね」って俺の説明理解してねー
オイ違う、お前が対応間違っただけだから・・。と話してる最中に無線で呼び出しされる
戻ってきたらなんか電話している

ビビリ店員「〜そーなんですよー相性が悪い見たいでー動かないみたいなんですよー」って・・・・・・。お前どの口からそんな事がorz
61Socket774:2009/06/06(土) 18:54:24 ID:NrVoDCET
>>仕方なく一通り説明

・・・これまでの経緯は仕方ないかと思えなくもないが、コレは君自身が自分で招いた致命的な失策。
「知らん」で通すべきだったな。
62Socket774:2009/06/06(土) 21:25:40 ID:2mw4Fakf
分かってても何とかしてはいけない箇所ってあるよね。
63Socket774:2009/06/06(土) 23:01:53 ID:4NrgjJxN
>>61
そうか?
相手が客ならともかく、同僚なら正しい対応だと思うが。
何が悪いって
>>俺の説明理解してねー
これだろ?

>>60
さっさと上司にあるがままを報告して、とっととその店員クビにしろ。
そして代わりに俺を雇ってくれw
64Socket774:2009/06/06(土) 23:18:46 ID:5qY4Hcwa
俺だったらそいつのケツ思いっきり蹴っ飛ばしてるわw
65Socket774:2009/06/07(日) 00:30:23 ID:49mjvk1I
>>53
うちの店、店長が電話対応して
「ヤマダ電機では対応してくれたんだけどー」
とゴネる客に対して、
「ウチはヤマダ電機じゃ無いんで」
って言ってこっちから切ってるのを見たことがある。

接客業として適切な応対だとは思わないけど、
店員の立場からするとGJと言いたい。
66Socket774:2009/06/07(日) 01:14:21 ID:ZEsSWUXt
店長のせいで客の5人は減ったが、クレーマーも同時に5人減った。
GJと思ふ。
67Socket774:2009/06/07(日) 01:21:51 ID:jVoLSeBM
接客業としては正しくないが
販売業としては正しい。
客に言われるがまま赤字売りとライバル社の模倣するとかビジネスとしてありえん。
68Socket774:2009/06/07(日) 01:35:31 ID:5RGU64Xk
>>60
上司に報告するよりも前に、
ビビリ店員を叱ったか?

そういう甘い事しているとビビリもつけあがると思う
1時間くらい説教してもいいだろ
69Socket774:2009/06/07(日) 01:46:40 ID:2zvCkjK+
ゆとりに説教したら逆恨みされるだろ。DQNと大差ねえからやつらw
70Socket774:2009/06/07(日) 01:50:29 ID:5RGU64Xk
逆恨みされたら上司にチクればいいデス
71Socket774:2009/06/07(日) 01:55:26 ID:t6bGuIoY
パソコンショップアークで買った不良メモリーは未だに放置プレイ中w
昔のゾネよかったな。クレームつけるたびに交通費も出してくれた。
今はよほどの事じゃない限り無理だろう。
72Socket774:2009/06/07(日) 02:21:52 ID:xIFl0Im8
>>60 972=7

更なるビビリ店員のフォロー乙。
レポートの雰囲気からすると、相手のDQNはっこちらの話を
理解してくれているようだから、過剰なアフターサービスとなったが
金銭的なトラブル(返金、代替機持って来い等)に発展しないと予想。
結果的にはうp主のファン顧客が1名増えたという事で終了すると思われ。
あと少しだ頑張れ。

使えないビビリ店員については、即刻、配置転換してもらうように上司に
提案するべきだろうな。
73Socket774:2009/06/07(日) 03:56:24 ID:bd/xwHgw
クレーマーを作らない 育てない 寄せ付けないは基本だよ
利益を産まない客は客じゃないんだよ
74Socket774:2009/06/07(日) 04:01:10 ID:dlkweacq
クレーマー対応で利益なんて吹っ飛んでるよな
75Socket774:2009/06/07(日) 10:55:43 ID:dI0wsR+R
去年の春に祖父でMacbookを買った時(発売日当日)のことなんだけど

オ 「メモリを4Gにしたいからメモリも一緒に」
祖 「じゃ、ADTEC2G×1枚で良いでね?」
オ 「MACって1GB×2枚じゃなかった?4GBにするには2枚じゃないの?」
祖 「新しいMACは2GB×1枚に変わったんでよ。 研修で習ったので間違いないでよ」
オ 「ほんとか? 俺はネットで調べてきてるんだけど間違いない?」
祖 「大丈夫です」
オ 「・・・・・ じゃ、それで」

家に帰ったら見事に1GB×2枚だった...orz

即効、祖父に電話にて、
オ 「今日中にセットアップして明日納品しなくちゃいけないので今すぐ同じメモリを持ってこい!」
祖 「ADTEC2Gは在庫が切れてしまったので今日は無理です」
オ 「ふざけるな!店のミスなんだから何とかしろ」
祖 「上と相談するので一旦電話を切ります」

10分後、
祖 「ADTEC2GB 見つかりました。今からお届けに参ります。」
オ 「分かった。 いくら用意しとけばいい?」
祖 「此方のミスで迷惑かけたので、今回は特別にお代はいりません」
オ 「ほんとに? ありがとう(^v^)」

ってのが、あったのだが、俺はクレーマーや嫌な客になるんですか?
76Socket774:2009/06/07(日) 11:09:43 ID:2nI/a/7w
>>75
クレーマーであり嫌な客。
というか典型的なDQNだな。
77 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄:2009/06/07(日) 11:19:54 ID:BhyDILoW
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
78Socket774:2009/06/07(日) 11:26:05 ID:dI0wsR+R
>>76
>クレーマーであり嫌な客。
やっぱりそうか。
金いらないって言われたからクレーマー認定された気がしてたんだよ。

>というか典型的なDQNだな。
???なぜ?DQN。 購入時に確認もしたんだよ?
店が間違いないって言ったんだよ? 2枚買っても無駄になりますよって自身満々だったんだよ。
たしかに、当日に届けさせたけど、ほんとに当日必要だったんだぜ。
こういった場合のもう一枚買いに行く時間と交通費は、誰が負担すべきもの?
79Socket774:2009/06/07(日) 11:53:20 ID:a/kr+P4i
ビビリ店員に抗議すると数日後 パワハラを受けたとか不当に辞めさせられそうになった
とか書かれた内容証明が届き(以下略
80Socket774:2009/06/07(日) 12:01:11 ID:xCytuFxf
DQNって言いたかっただけだろ
81Socket774:2009/06/07(日) 12:23:01 ID:kNS6CT9y
社長の息子でもあるまいし、ミスした奴にちゃんとケツ拭かせろよ。
82Socket774:2009/06/07(日) 13:35:50 ID:GZDZKaVu
>>75
祖父の場合、客の筋が通っていればそれ相応の対応をしてくれる。
時間掛けて相手するより、多少持ち出しが発生しても一発解決した方が
コストダウンなのだろう。
83Socket774:2009/06/07(日) 13:40:42 ID:kNS6CT9y
浅いチェックで即買い取ったりするのもコストダウンなんだろうか
84Socket774:2009/06/07(日) 13:40:58 ID:2nI/a/7w
>オ 「今日中にセットアップして明日納品しなくちゃいけないので今すぐ同じメモリを持ってこい!」
十分DQN。
電話した上で店頭で交換させるならまだしも。
85Socket774:2009/06/07(日) 14:01:08 ID:dI0wsR+R
>>82
そうだったのか。 祖父を利用しててよかったよ。

>>84
>電話した上で店頭で交換させるならまだしも。
店頭交換でもOKだけど、交通費と所要時間や労力はどうするの? まさかその分値切るの?
それこそDQNになっちゃうよ。
俺の目的は、その日のうちに新macbookを4GBにしてBootCampでVistaを組み込んで各種アプリを設定し
翌日の朝には、納品しなくてはいけないんだぜ?
だから、わざわざ朝ネットで情報をチェックした上で秋葉まで行き、店員に確認してまで祖父で購入したんだよ。

こっちが正しい情報をもとに2枚くれといったのに、人を待たせて確認して自信満々に1枚で大丈夫ですって言いきったんだよ。
それなのに、もう一度、時間と交通費と労力をつかってまで、祖父に行かなくてはいけない理由を教えてよ。

俺は、正当な金額を払うって言ったんだよ。 でも祖父が勝手にタダにしただけだよ。
86Socket774:2009/06/07(日) 14:06:41 ID:WILJyW19
>俺の目的は、その日のうちに新macbookを4GBにしてBootCampでVistaを組み込んで各種アプリを設定し
>翌日の朝には、納品しなくてはいけないんだぜ?

自作板の店員スレでmacbookな時点でDQN
87Socket774:2009/06/07(日) 14:10:04 ID:kNS6CT9y
ひでえ理屈だ
間違った店が悪いんだから仕方ない
いい勉強にもなったろ
88Socket774:2009/06/07(日) 14:11:40 ID:68B6vAjp
正しい情報を持っていると自信満々なのに無能店員の言いなりになる時点で・・・
89Socket774:2009/06/07(日) 14:15:16 ID:dI0wsR+R
>>86
自作板の店員スレでmacbookな時点でDQN
ごめん、自作板だったの忘れてた。 しかもスレタイ PCパーツSHOP店員だったな。
祖父は、PCパーツSHOPというよりは、量販店だったわ。

>>87
たしかに良い勉強にはなった。
今後は、悩んだ時は自分の知識を優先させるようにする。

>ひでえ理屈だ
これって俺の理屈のことだよね?
流れ的に俺の理屈がおかしいって言われてるような気がするので反省するよ
90Socket774:2009/06/07(日) 14:25:03 ID:TVFWTbgy
>>85
おまいさんプロなんだろ?
確認したなら、販売員程度の話鵜呑みにして人のせいにするんじゃねーよ。

俺は悪くない
そう思ってる時点でDQN

交通費とか労力とか痛いこと言ってんじゃねーよ。
91Socket774:2009/06/07(日) 14:31:01 ID:dizhfU4d
理屈がどうこう以前に、ID:dI0wsR+RからはDQNの匂いしかしない
あとは>>90に同意
92Socket774:2009/06/07(日) 14:59:33 ID:koL4QX5z
プロなのに納品予定ギリギリとかワロタ
93Socket774:2009/06/07(日) 15:22:34 ID:49mjvk1I
いや、これは店側のミスだろ。
>今すぐ同じメモリを持ってこい!
と、この言葉通りに言ったなら言い過ぎかも知れんが、
「出来るだけ早く発送しやがれ」
ぐらいなら主張としちゃ筋が通ってる。
94Socket774:2009/06/07(日) 15:25:18 ID:dI0wsR+R
>>90
>確認したなら、販売員程度の話鵜呑みにして人のせいにするんじゃねーよ。
その通りだね。 俺が悪かった。
>俺は悪くない
>そう思ってる時点でDQN
たしかにDQNだったね。 反省するよ。

>おまいさんプロなんだろ?
残念ながらこれは、違う。 このmacbookは、知人に頼まれたから実費で設定してあげただけ。
祖父の領収書分しか請求してない。

>>92
>プロなのに納品予定ギリギリとかワロタ
納品ギリギリは、知人の都合、 俺が依頼されたのが前の日の夜中。
今すぐ、windowsもできるmacbookが欲しいと頼みこまれて結構世話になってる知人だったから
引き受けて、引き受けた以上、約束の期日を守りたかったのよ。
まぁ、利己的だったのもDQNだったのも認めるし、反省もして考え方や行動を改めるから
そろそろ勘弁してください。

95Socket774:2009/06/07(日) 15:35:17 ID:dI0wsR+R
>>93
フォローありがとう

でも
「今すぐ同じメモリを持ってこい! お前の店員のミスだろ?」
「俺は忙しくて店に行けないから交通費払っても良いから商品持ってこい」
って電話で話してるうちに頭に血が昇っちゃって怒鳴っちゃったんだよね。

言いすぎでした。 反省します。

クレーマーだったかな?位には思ってましたがDQNだったとは情けない。
96Socket774:2009/06/07(日) 15:48:42 ID:Qk1kQzgU
どっちも言い過ぎなだけだよ。
どっちも悪いところも同情できるところもある。
97Socket774:2009/06/07(日) 16:02:46 ID:9WhjcLq9
>>95

次から普通に買いに行けばいいじゃない。
お店なんだから何度も使っていれば利益も出るはずだし。
気になるなら何度もお店使って利益を出させてあげれば?
98Socket774:2009/06/07(日) 16:23:22 ID:dI0wsR+R
>>97

そうだね。 ありがとう。

祖父にはだいぶ貢いでるよ。 なにせ、馬場のレンタルソフト屋のころからお世話になってるから。
今じゃ、高いのは解ってるのだが、習慣で祖父を良く使う。
(あと、一か所であれとそれとこれと言えば、そろえてくれるので会社関係の物は基本は祖父)
99Socket774:2009/06/07(日) 17:35:02 ID:Ozbi0CmB
>>85
>翌日の朝には、納品しなくてはいけないんだぜ?
>>89
>今後は、悩んだ時は自分の知識を優先させるようにする。

そういう状況なら、俺なら安全策で2GB×2を買って帰るな。
自分にだって店員にだって間違いはあるだろうけど、
この場合ならどっちにしても2GB×2あれば事足りるんだろ。

あと「無料にします」という申し出は断るよう心がけるべき。
そういうことの旨みに味をしめると○○の連中みたいになっちゃう。
100Socket774:2009/06/07(日) 22:18:26 ID:ArJY+BD8
おいおい、地図の店員いるのか知らないけど
>>75
の地図の対応はダメダメだろう。確かにアップルは店員向け講習やるが肝心のとこがてきとー。

俺ならその場で確認もかねて取り付けちゃうね。
後で同じ機種売る時に役に立つ知識入るし、俺はアップルユーザーの取付技術なんか信用してないw
75のように分かってれば別だがあそこのユーザーは知ってる人とそうでない人の差が激し過ぎるw
下手に取付させて『動かねぇ』と後から言われるよりも楽。


それと相手から金出すと言ってるのにサービスするとこが最悪だw
これに味占めて次から他の店でもタダでよこせってクレーマー作り出してるようなもんだ
101Socket774:2009/06/07(日) 23:25:26 ID:uZjUTNZv
確実に言えるのは祖父の対応が、
コスト優先型クレーム対応って事
102Socket774:2009/06/07(日) 23:33:00 ID:2zvCkjK+
>>75は祖父の常連になったのですね?よくわかります
103Socket774:2009/06/08(月) 09:44:04 ID:BCT+6d9k
何事もそうだが後々のトラブルになったとき自分の身を守れるように、
布石は打っておけ。これは売る側も買う側も一緒。

きちんと相手の言質を取っていれば、以後のネゴシェーションにおいては、
優位に話を進められる。
104Socket774:2009/06/08(月) 10:25:00 ID:Srdqc0dm
そして言った言わないでもめるのもいつものこと
105Socket774:2009/06/08(月) 11:48:42 ID:WwOl1zMH
「言ったor言われた覚えはない」
「言っていたor言われいたらこんなことにならない」
「ならいますぐそのとき言ったor言われたってことを証明しろ」

DQNの常套句だな

106Socket774:2009/06/08(月) 23:14:04 ID:3Cu/dIvt
天然のDQNに理屈は通用しない
107Socket774:2009/06/09(火) 06:43:34 ID:+nNd2KIW
養殖物なら何とかなるが天然はな
108Socket774:2009/06/09(火) 09:03:07 ID:kE5ypzmv
最近このスレは
もう絶対知人に組んでやらねスレ
に似てきて時々どっちのスレ見てるのかわからなくなるなw
109Socket774:2009/06/09(火) 10:26:56 ID:iL7Zoic+
そりゃどっちもネタスレだしな…。
110Socket774:2009/06/09(火) 14:21:16 ID:+1zNOoaI
>>108
結局、PCショップの店員は、知人に頼まれてPCを組んでやって、
相手の無知から逆恨みを受けているお人好しが多い傾向という事だな。
111Socket774:2009/06/09(火) 21:17:46 ID:ed26phb1
こんなこと言われてるぞ?暴れてやれ!
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/slot/1244540140/295-315
112Socket774:2009/06/11(木) 01:34:22 ID:djpLqWSl
>>111
氏ね
113Socket774:2009/06/12(金) 09:01:18 ID:iLhjRDfg
core i7って売れてる?
114Socket774:2009/06/12(金) 14:24:52 ID:QQ1kmj2/
>>113
自分のところは、どうなんだ?

夏のボーナスが減額傾向、W7が年内発売予想なんだから
全体として買い控え傾向だよ。
115Socket774:2009/06/12(金) 22:12:24 ID:Q67ika95
この夏が天王山だな
客が全然こねーでも人員削減やり過ぎて
現場は死ぬ程忙しいお
店舗運営で必要な仕事量の最低ラインは
客入り関係ないからな・・
116Socket774:2009/06/13(土) 00:29:28 ID:RQM7V1CJ
一般人にはもうPCの性能は飽和状態にある所為か、
(10秒の待機時間が5秒に半減するのはかなりの性能の向上と言えるが、
 0.01秒の待機時間が0.005秒に半減してもあまり性能が向上したと認識出来ない。
 ゲームやらエンコードしたりしないなら、一年前のPCと今のPC、さほど差が無い)
BTOやらパーツ一式揃えて買ってくお客さんが明らかに少なくなった。
そりゃ機能的に大きな変革が無い(様に見える)んなら、Windows7が出るまで買い控えるよね。

>>115の言うとおり人件費削減で残業が制限されたり人員削減が進んだりで、
売り場のPOPを作ったりする暇が無い。
このまま
 店全体の活気が無くなる⇒客が来なくなる⇒人件費削減⇒店全体の活気が・・・
という悪循環に陥らない様に、経営者には安易な人件費削減に走ってもらいたくないものだ。
117Socket774:2009/06/13(土) 00:36:38 ID:iOFzbsGI
x店全体の活気が無くなる⇒客が来なくなる⇒人件費削減⇒店全体の活気が・・・
○通販のほうが便利⇒店に行く必要がなくなる⇒店員クビ⇒通販ショップに店が食われる

これが正解な。いい加減に現実みろよ・・・
118Socket774:2009/06/13(土) 02:56:11 ID:rYilvu3c
通販じゃ細かい注文ができんだろう。

それに、CTOで組むパーツの質が選べたり、店頭サポートの信頼なんかが
店の利点でもあったりするわけで。

通販じゃ中に使ってるパーツがわかったもんじゃなかったり
店頭にサポートもっていくにしても、組んだ人とサポートする人が
同じなほうが安心できる。

通販優勢の空気も、わからんじゃないがな・・・
119Socket774:2009/06/13(土) 02:59:27 ID:d0hhFQ7h
今だと、1年経ったら店が潰れてる可能性が普通にあるからなあ
保証の信頼とかしたくても難しい
だったら最初からサポートはメーカー保証のみと割り切って通販で安く買っちゃう
120Socket774:2009/06/13(土) 11:20:52 ID:dRf1/N7o
なんだよ「空気」って。
121Socket774:2009/06/14(日) 02:19:54 ID:t4wydXn7
仕事帰りに店頭で衝動買いする楽しみは、通販では満たされないよ。
政権交代目的の不況煽りをやりすぎたせいで、
守りに入った人々がカネを使わず経済全体が萎縮していく悪循環、
これには一社一店舗で対抗しようにも無理だろ。
でもなあ、家主だって店子が出て行くと言っても
ハイリスク運用してた保証金が元本割れしてるし次の借り手もないしで
「家賃半額にするから居てくれ」と言うかもしれない。
そこで「いいやどうしても出て行く、保証金は耳を揃えて返せ」と言ったら
空いてるフロアまで使ってもいいと言うかもしれない。
122Socket774:2009/06/14(日) 10:08:51 ID:LpWZE2Ci
そうやって萌え系ショップが開店する。
123Socket774:2009/06/14(日) 12:22:03 ID:TrAKyFFr
>122
…大阪日本橋Faithのことか?w
まぁ、あそこはユニットコム本社ビルだから、出て行くとかじゃないだろうけどw
124Socket774:2009/06/14(日) 12:23:23 ID:XN736tPU
オールド秋葉原界隈の店員の皆さん、
ニュー秋葉原のヨドバシの一人勝ちに対して
何とか生き残ろうと日々努力されていることに頭が下がります。
話変わって、皆さんは食事をどう対処しているのでしょうか?
今日、古炉奈が閉店だそうですが、愛用しているのでしょうか?
125Socket774:2009/06/14(日) 12:48:06 ID:rdBWwPzx
>>124
>今日、古炉奈が閉店だそうですが、愛用しているのでしょうか?

釣られてやるが、日本語になってないんだけど?
一度、国に帰って勉強し直してきたらどうですか。
126Socket774:2009/06/14(日) 16:18:57 ID:e8wI0jd8
TDP95wの945は売れてる?
127Socket774:2009/06/14(日) 16:44:37 ID:TrAKyFFr
>126
自分とこの在庫の精査でもすればわかるんじゃね?
128Socket774:2009/06/14(日) 19:57:44 ID:Vkm9ADZY
毎日 20個は売れますよ
129Socket774:2009/06/16(火) 22:45:39 ID:5WPf0CgF
ショップ店員の人に質問なんだけど
バイトから社員になるのってやっぱり難しいん?( ´・ω・)
130Socket774:2009/06/16(火) 23:41:54 ID:wjaEx7OG
>>129
介護福祉士がケアマネージャーとるくらい難しい。
131Socket774:2009/06/17(水) 00:57:01 ID:/ZJzZ8Ot
>>129
「パーツのぱ」を読んで就活!
132Socket774:2009/06/17(水) 01:15:39 ID:JwWAS/YQ
>>129
俺のお店ならなれる
行きたいお店の面接時に聞いてみれば?
絶対受かるよw
133129:2009/06/17(水) 01:34:30 ID:unN6vKxZ
thx
今求職中で、以前販売員やってたから接客禁断症状が出始めてたんだ。( ´・ω・)
店で商品探してうろうろしてる人見ると思わず声かけたくなってしまう
134Socket774:2009/06/17(水) 01:36:19 ID:fxKmMvw8
パーツ屋は未来がないから微妙だぞ・・
135Socket774:2009/06/17(水) 06:46:12 ID:2sxxKfdQ
パーツ屋で働かざるを得ないようなやつには、だな
136Socket774:2009/06/18(木) 10:28:26 ID:WXDDKDpg
高校生バイトでもできる仕事だしな。
そこ等のコンビニと変わらんしそりゃ負け組
と見下されても仕方ないわ。
137Socket774:2009/06/18(木) 10:58:08 ID:eusPJbxJ
負け組に異論はないわな
バイトに毛が生えた程度だし
138Socket774:2009/06/18(木) 15:31:28 ID:I9lMmTPH
パーツ屋の社員やってたけど、場合によってはバイトの方が
給料がいいこの矛盾(涙)・・・
139Socket774:2009/06/19(金) 01:28:57 ID:jeanFQWl
知識と技術あってのパーツ屋じゃないのかよ
誇りもって働いてるやついないの?
140Socket774:2009/06/19(金) 01:31:09 ID:YLUverMA
いるわけ無いじゃん
141Socket774:2009/06/19(金) 01:32:09 ID:jeanFQWl
即答かよw
聞いた俺が悪かった
142Socket774:2009/06/19(金) 01:43:22 ID:rqJvwSuw
パーツ屋で店員が声かけてきたら正直ウザイ
つか店員から声かけてくる店なんて無いよな?
つーことは>>129はたぶんパーツ屋店員には向かない
143Socket774:2009/06/19(金) 01:45:07 ID:Ky3xp+jy
以前このスレかアキバスレで
パーツショップ店員なんて商品型番言えば商品持ってきてレジ打ちしてくれればいい
と客の立場からの書込みがあったな。
安売りしか能がないし商品知識よりもはよう値下げせんかい
とも。
そりゃショップが潰れる度に「通販で十分、リアルショップいらね」な書込みが複数つくのも頷ける。

霧か霞のような利益率の挙句こんな扱いじゃ店員も知識技術誇りがあるような奴は残らんしショップ側もコスト削減で学生バイトに毛が生えたようなスタッフしか用意しなくなるにきまってる。
144Socket774:2009/06/19(金) 03:24:44 ID:2Qs3VBj4
通販で十分、リアルショップいらね

俺はAmazon、ソフマップ、ツクモ、ドスパラ、T-ZONE、マウス系が生き残ればほかは潰れていいと思ってるw
145Socket774:2009/06/19(金) 09:10:02 ID:t9z+fUbh
そこまでいくともい自作なんかやめて
メーカー製PC買ってろよと思うなw
そしてメーカー製にしても自作パーツにしてもヨドバシAKIBAがあれば他全部いらね。
146Socket774:2009/06/19(金) 13:42:43 ID:iXTO8B6D
ヨドで自作パーツ買うとか情弱すぎるわ
147Socket774:2009/06/19(金) 15:36:20 ID:bhFG2ySC
現物を手にとって見られる自作パーツ一筋な専門店のリアル店舗否定して量販店傘下の99や地図や尼の通販で全部済ますのと
秋淀で全部済ますのが一緒に思えてしまうな俺は。
148Socket774:2009/06/19(金) 16:23:58 ID:RxR4Vd1j
トラブルとかは各個人で解決orネットで聞け!
パーツは秋淀、尼で購入

で、いいんじゃね?
149Socket774:2009/06/19(金) 17:28:52 ID:U9ALGBUD
ここは店員のためのスレなんだから客はROMってろ
150Socket774:2009/06/19(金) 18:10:08 ID:q8QGTZ1o
>>149
でたよ、マジ基地害が。
こんな奴ばっかだから今こんな状態になってんだろが。現実見ろよ糞が。
151Socket774:2009/06/19(金) 18:14:05 ID:UhXZ3MFQ
スレタイ読めないうんこに言われてもなー
152Socket774:2009/06/19(金) 18:51:41 ID:3Wp5LY6z
基地害と言われちゃった>>149 vs スレタイ読めないウンコ>>150
153Socket774:2009/06/19(金) 19:33:41 ID:xQvUgCG4
DQN店員 vs DQN客
154Socket774:2009/06/19(金) 19:37:27 ID:AJQNuRIK
>>152
キチガイの出したウンコが最強だな。
155Socket774:2009/06/19(金) 20:47:40 ID:28PyvkIG
くせぇwww
156Socket774:2009/06/19(金) 21:28:34 ID:qE2jFXIo
淀で自作パーツはないわ
そもそも値段が高い
157Socket774:2009/06/19(金) 21:30:14 ID:PMJZJ9dl
客と店員どちらも低俗低レベルの糞であると言うことに関しては異論は無い。

ソースはこのスレw(爆
158Socket774:2009/06/20(土) 06:12:15 ID:99vGsdX3


何これ?
159Socket774:2009/06/20(土) 09:01:56 ID:da6jxxsZ
昔のBBS全盛時代の文化の名残
160Socket774:2009/06/20(土) 09:05:14 ID:1rHrGN4n
で、糞はそのまま垂れ流される・・・  くせぇwww
161Socket774:2009/06/20(土) 09:38:00 ID:7wNUT8fD

荒らしはスルーで、よろしく。

リアルでも冷やかし客はスルーして、
買う気の客に丁寧に説明して、ランクアップ又はもう1品。
深追いはせずに、次回来訪を期待。
162Socket774:2009/06/20(土) 19:51:16 ID:qvWzLisn
今月も月末あぽーんの時期だな
163Socket774:2009/06/20(土) 20:53:40 ID:R55efHqM
いい人からは解体
ただデブ店員は総じてくそいたら買う気がなくなる
164Socket774:2009/06/20(土) 23:10:18 ID:5kjWEuNG
男を全員クビにして女子高生をバイトにしたほうが売り上げ伸びるよw

だれかPC業界に変革をもたらすんだ。
最初の1店舗目はアキバで伝説となって永遠に愛されるだろう。
つぼを売るようにパーツが高いパーツが売れていく。間違いない。
165Socket774:2009/06/20(土) 23:15:17 ID:q2WFZEf9
メイドパーツ屋とか
巫女パーツ屋とか
スク水パーツ屋とか
猫耳パーツ屋とか
つまりそういうことだな?
166Socket774:2009/06/20(土) 23:58:41 ID:we/tmpoM
>>165
いいwww 萌えwwwwwww
167Socket774:2009/06/21(日) 00:12:59 ID:75tI+x6t
女性店員だと見栄を張る馬鹿がいるからハイエンドの売り上げが伸びるだろうw
168Socket774:2009/06/21(日) 00:24:24 ID:8kfvYIX3
秋葉にありそうでなかったジャンルだな。
169Socket774:2009/06/21(日) 00:25:18 ID:AaoiXdxp
確かに通販のほうが安いことが多いし
たいして知識のない気持ち悪い店員に会わなくてすむが
>>121の仕事帰りに店頭で衝動買いする楽しみ、に俺は賛成
170Socket774:2009/06/21(日) 03:09:03 ID:UA4oFF/g
>>165
禁断の領域だな。
時給2000円ぐらい出さないと店員が集まらないのでは?

スク水・・・、毎日通いそうな。
金が続かねえよ!
171Socket774:2009/06/21(日) 03:21:48 ID:oKTIcpPi
そこまでするなら最初からエウリアン方式にするわ、100万円の萌えPCとかなw
172Socket774:2009/06/21(日) 06:29:48 ID:wXQf5yaQ
パーツはもちろんはっはさんでもってくるよな!
あとにゃんこパーツ屋
173Socket774:2009/06/21(日) 06:35:07 ID:iUDk3sds
にゃんこでデコレーションした痛ケース。
にゃんこ系はいけそうな気がしてきた。杉野さんどうよ?
174Socket774:2009/06/21(日) 10:21:19 ID:wXQf5yaQ
ついに発売ぬこ毛皮加工ケース
ねこ毛皮のお陰で耐震防音効果
にゃあにゃあうるさい秋葉のにゃんこが一掃でき環境にもいい
175Socket774:2009/06/21(日) 11:22:41 ID:JDcXQwE4
パーツショップの店員って生きてて恥ずかしくないの?
176Socket774:2009/06/21(日) 11:40:58 ID:2jN3UPkf
俺は最近パーツショップで働きたくて仕方がない
というか店やりたい
177Socket774:2009/06/21(日) 23:47:07 ID:fwaFUFrt
生きててごめんなさいだわ
働いてる奴も高卒・専門卒の底辺ばっかりだし
178<´♯`>ノシ ◆MANSEYl1i2 :2009/06/21(日) 23:59:21 ID:14MTmkvJ
日本橋の外れにある冥土喫茶わ時給\850だそうだとかなんとか・・・w
179Socket774:2009/06/22(月) 00:00:55 ID:lIQg0iAE
>>176
破産したいの?
180Socket774:2009/06/22(月) 00:40:18 ID:KUAdPQDD
おまいら、ついにこの業界とおさらばですよ。
短期のうちに2度絶望を味わって もうダメかと思いつつ何とか絶えたけど 転職できるうちにしておいたほうがいいなーと思ったり。

来月からプロバイダのカスタマー(正社員)でDQN客相手に頑張るよ。。。。 それまでニートだ!
181Socket774:2009/06/22(月) 01:35:31 ID:hnuliN1K
>>176
パーツ屋店員ですら破産するというのに
182Socket774:2009/06/22(月) 02:07:11 ID:dgNwQcFH
>>176はPCパーツショップとは書いてないな・・・
183Socket774:2009/06/22(月) 02:36:39 ID:LgvpuMDp
>>180
おま、精神的にキッツいとこばかり行くなぁ。
ノイローゼにならないよう気は長く・強く持てよ?
184Socket774:2009/06/22(月) 09:25:21 ID:qnZbKzNZ
>>183
>>135
サポセンにしか働き口探せない時点で
パーツショップ勤務となんら変わってねェww
185Socket774:2009/06/22(月) 10:47:10 ID:74A8M3be
簡単に正社員待遇で雇ってくれるところは離職率が半端なく高い
186Socket774:2009/06/22(月) 13:53:43 ID:H9Qxmm0T
>>185
確かにそうらしい。
次のところで正社員待遇されるか分からないから
辞めにくい心理にして引きとめ工作している。
187Socket774:2009/06/22(月) 19:23:03 ID:YlyVjd3c
正社員で働いた実績は次の転職に生かせるし、
離職率が高いてことは上に上がれる可能性も高いってことだし。

がんがれ。前向きにな。
188Socket774:2009/06/22(月) 22:23:33 ID:mFkcrd2t
「ポジティブシンキング」を「雇ってやってるんだから酷い待遇でも甘んじて受け入れろ」って意味で使う上司や会社って以外と多いよね
189Socket774:2009/06/23(火) 05:14:14 ID:3gYpzMxY
ネガティブかもしれんが下見て暮らせよ
ttp://epochtimes.com/gb/9/6/20/n2564437.htm
ttp://www.boston.com/bigpicture/2009/06/a_troubled_week_in_iran.html

次の仕事が決まるまでは離職するなよ。
190Socket774:2009/06/24(水) 11:41:53 ID:aI229KFR
>>188
お客様は神様です
の名文句もな。
191Socket774:2009/06/24(水) 15:10:21 ID:lW4lFTJE
最近、上げ房虫が巣食っているな。
基本sage進行希望。
192Socket774:2009/06/24(水) 21:19:33 ID:qKRxZvDT
>>180
10年後、20年後の自分が想像できる職業ならばそれでいいんじゃないかな。
俺はとっとと見切り付けて辞めたけど。
193Socket774:2009/06/24(水) 21:25:42 ID:vwlCln74
>>190
どの神様?
貧乏神 疫病神 死に神
194Socket774:2009/06/24(水) 23:22:01 ID:C5OW6rvu
オクサレ様
195Socket774:2009/06/25(木) 00:27:00 ID:sPUOtYb/
そういえば >>7 は無事なのか?
もし見てたら生存報告ヨロ
196Socket774:2009/06/25(木) 04:37:08 ID:Qgd4JX/L
>>195
えーと、>>7 はADSL回線を引いてプロバイダと契約するところまで報告が有ったような。
時間的に回線工事は終わっているがプロバイダーとの契約が進まない状況なのかな?

今時、直接暴力を受ける事はないだろうが、梅雨で体調を崩しやすいから御自愛よろ。> >>7
197Socket774:2009/06/25(木) 10:16:32 ID:Who5Z/39
価格調査で何店舗かまわってみたけど、アプラ○ドだけはマジ終わってんな…
きちんと商品知識くらいつけて店に立てよ @愛媛
198Socket774:2009/06/25(木) 10:34:17 ID:sjkCXqP9
そんな評判悪いアプ○イドでも久々のPCパーツ店ということで新規オープン∩(・ω・)∩ばんじゃーい な静岡県民

でも本音ではそんなもんイランからツクモかソフマップきてくれと思ってる
199Socket774:2009/06/25(木) 19:24:07 ID:Qgd4JX/L
アプか・・・・。
アキバに2店出していたころは、なかなか面白い物を売っていたな。
1店になってからはYBBのスタッフが入口塞いで品揃えもつまらなかった。

以降はアプすれで。
200Socket774:2009/06/25(木) 19:35:44 ID:RlhigrPe
俺も、アプのかわりにツクモかソフマップが欲しいF県民。
てか、祖父は昔あったけど撤退したんだよな。T-ZONEも撤退した。
この地は秘密結社アクロスに呪われているとしか思えない。
201Socket774:2009/06/25(木) 19:58:32 ID:lfYJmgYb
はいーる、いるぱらっつぉー!
202Socket774:2009/06/25(木) 20:35:44 ID:m3x3OPDz
>>200
お前が出店すればすべて解決だろ
203Socket774:2009/06/25(木) 20:39:43 ID:in2GVEhD
もまいら、がんぱれ
204Socket774:2009/06/25(木) 21:27:56 ID:JPF706XE
>>200
俺は秋今葉すぐのところに住んでるんだが、そのF県F市の両親から、
帰還命令が出てるんだよ

古くからの政令指定都市なのに、中古ジャンク系は郊外のしょぼいアプ頼み
そんな所に住みたくないから、今親ともめてる
205Socket774:2009/06/25(木) 21:29:20 ID:m3x3OPDz
>>204
お前が地元に帰り お前が思う店を出せばお前の欲望もすべて解決するだろう
206Socket774:2009/06/25(木) 21:33:34 ID:1DDenLhF
気が動転して漢字の順番を間違えたんですね?
207Socket774:2009/06/25(木) 23:18:50 ID:6AJHcVOM
俺は夏
208Socket774:2009/06/26(金) 01:44:52 ID:pWIx9unD
Win7アップグレードパッケージの情報解禁されたね。
売れるかな?
209Socket774:2009/06/26(金) 04:38:49 ID:+gEmYuG+
>>204
おまいと地元同じだが、実家には戻れないわ
PCライフ終わる・・・
210Socket774:2009/06/26(金) 08:19:05 ID:DdWlG5Z/
終わらないよ 始まるのさ
211Socket774:2009/06/26(金) 09:06:02 ID:v2Lcv/IJ
東京に住んでるけど、いつも通販だな
秋葉原って言っても、安いってわけでもないし
送料込みでも通販の方が安い場合が結構ある
秋葉原はジャンク品買うならいい街だと思うけどね
212Socket774:2009/06/26(金) 09:10:04 ID:3cdo7ByS
>>205
自作ならぬ自殺へ追い込む訳ですね
213Socket774:2009/06/26(金) 11:35:02 ID:6yXCxRJf
>>7 頑張れ〜
筋者はデコ助に
輩は上司に!
214Socket774:2009/06/26(金) 11:36:44 ID:6yXCxRJf
上げてしまった…
吊ってくる…
215Socket774:2009/06/26(金) 17:22:44 ID:A4im0hhR
>>208
先行予約でアップグレード 7,777円と14,777円だと!
当初の予想より急ピッチでW7を拡販始めたので、これは完全にVistaを見限ったな。
このままでは夏のボーナスでPC買い替え・増強というよりは、冬のボーナスまで待ちが多くなるかも。

こうなったら、今来ている客に1ランク上の構成を薦めて、売上の落ち込みをカバーするしかないな。
なんとも気が重いな。


216Socket774:2009/06/26(金) 19:44:27 ID:A4im0hhR
淀のW7情報サイト早。
よく見るとWindowsMeが無かった事になっている。
いずれVistaも無かった事になるのかな。wwww

ttp://www.yodobashi.com/ec/promotion/feature/detail/50004J042121P_50004J042119C/index.html
217Socket774:2009/06/26(金) 20:07:41 ID:MeaO3MrW
http://www.youtube.com/watch?v=b9ifQvQCO7Y

meは、2003年、longhoneのプロモーションビデオの時点でなかったことになってるよ(w
218Socket774:2009/06/28(日) 22:14:09 ID:lHIhj4Da
励ましのレスと生存確認のレスを頂いた皆様ありがとうございます

今家に着きました、今日はちょっと早退してきました

今日、全く別の中国人と対決してて(当然バカ体育会系新人からの振りで)
なんとか撃退したのですが胃が差し込むように痛くて座り込んでしまい、一向に
収まる気配が無い為に死ぬ気で発注迄終わらせて早退しました。


申し込みが終わり、1週間程度経った後、YAHOOの営業から電話来た

YAHOO営業「○○さんセルシオDQN様のご申し込みの件なんですけど・・。」
俺「あっもう開通しそうですか?なんか問題ありました」
YAHOO営業「いえ、それがこの方ウチではご契約お断りの方なんですよーーー。」
俺「え?どうしてですか?以前不払いでもあったんですか?契約してないって聞いてたんですけど・・。」
YAHOO営業「いや、それがですね、この方外国籍の方でちょっと以前に○○○(他店)いろいろありまして・・。」
俺「えっ?でも保険証みたら日本人の名前でしたけど?」
YAHOO営業「ご存知かもしれないんですが「通名」というのを使われてて本名では無いんですよ、おそらく○○○(他店)
で一度契約されているんですよね。・・・。」

・・・。
その後結構長く話たので簡単に書くと
・セルシオDQNは他店でYAHOOに入った、そしてキャンペーンで「ネットの出来るゲーム機」を貰ったらしい。
・セルシオDQNはゲーム機では自分が思っていたこと「DVDコピー」とか「P2P」が出来ないのを店の責任にして利用料を払わず
ゲーム機を返品したらしい
(本人的にはゲーム機は返品したし、自分が思った事が出来なかったから料金は払わなくて当然と思ったらしい、ちなみに半年ぐらい使ったらしい)
・どうも携帯の方でもトラブルを起こしている(不払い)らしくいわゆるブラック扱いになっているらしい。

えーーっと
これは俺死亡フラグ?
219Socket774:2009/06/28(日) 22:47:28 ID:si5Kv0tx
>>218
竹原似の奴だっけ?やっぱチョンだったかw

あいつらは通名を何個も使い分ける奴が多いから・・・。
ひどいのになると本名(パスポートや外国人登録証の名前)、日本名の通名その1、日本名の通名その2・・・(ry民族名の通名その1、民族名の通名その2・・・(ry
ボクシングオタクの俺は骨格で見分けがつくようになった。
220Socket774:2009/06/29(月) 00:16:49 ID:EGYXFhlx
>>218

生存連絡乙。

やはり通名の在日の方でしたか。
状況からすると他社プロバイダに申し込んでもブラックで通らないでしょうね。
これは1店舗レベルのトラブルを超えているので、いいかげん店長から本社総務に報告してもらって
以後の対応は総務から直接対応してもらえ。
(店長が総務に言わないなら、>>218が退職覚悟で直接総務部長に相談しろ。
 その時には、はっきりと在日の顧客とトラブルになっていると言え。
 総務部長がボケてなければ、どのような状況か直ぐに理解する。)

後は総務が、「プロバイダの審査に通らないのでインターネットの利用が出来ない。
弊社としてもこれ以上はお手伝い出来ないので、サポートはここまでとしたい。
今回の一連のサポート費用は社内的には○○万円(例.2万×日数)が発生しているが、
PC販売時の経緯も有るのでこれは請求しないが、PCの購入代金は全額支払って欲しい。
もしPCが不要ならば返金に応じる。
尚、弊社としてはこれが最大限の誠意である為、ご了解頂けないようであれば、弁護士と共に
所轄警察署に相談のうえ裁判所に申し立てる事となるので最終的な判断を希望する。」旨の
報告書類を作成・持参して交渉に臨む事になる。

相手としても、これ以上この会社からは取れないと判断するだろうから、和解の妥協点としては
PC代金の支払いを拒んでくるかもしれない。
PC代金ぐらいの安価でこのトラブルが終息するならば、会社としても落としどころと判断するだろう。

但し最終的には、これほどのトラブル報告を怠った店長と当事者(バカ体育会系新人)には責任を取って
他店に異動してもらう事になるだろう。
これで店長・当事者共にお咎め無しとなったら自分なら即座に辞めるが、そこは個人の都合も有るだろうから
熟慮せよ。

これぐらいしか言えないが、あまり無理するな。
身体を壊したら家族にも迷惑がかかるし、損するのは自分だけだぞ。
221Socket774:2009/06/29(月) 00:30:31 ID:G/RKj3Y9
話聞いてて小さいショップなんだろうなと思う。
俺なら言いたいこと言って店がスジ通さなかったら辞めるね。
だってそういう店(店長・経営者)は同じ過ちを何度も繰り返すもん。
勝てる戦を自ら負け戦へと導いておいて前線に立とうともしない大将なんて
敵よりもタチが悪いよ。
222Socket774:2009/06/29(月) 00:42:53 ID:jI2PH1Zb
あれこれ書こうとしてたが>>220が全てまとめているから省略。

異常な労働環境でも、内部にいるとそれが認識できない、
あるいは「仕方ない」と我慢してしまう事は往々にしてあるけど
この件の始末を押しつけられるようなら絶対に受け入れては駄目だ。
「辞めたら次の仕事が見つかるか心配」とか思うかもしれないが、
心身ともにボロボロにされて使い捨てられてから仕事を探すより遙かにマシ。
223Socket774:2009/06/29(月) 01:02:35 ID:DuZZkXwZ
何でも仕方ないなと受け入れてると便利な奴扱いされて馬鹿を見るぞ。
怒るときは声を大にして怒れ、許容できないのなら拒絶しよう。
224Socket774:2009/06/29(月) 01:17:03 ID:F7ibK3bo
>>218
事故扱いにしてさっさと返品処理しる。
「クレーマーで尚かつYAHOOからブラック在日で拒否られた」と報告書に
書けば、普通の客商売やってる店ならまず理解してもらえる。
225Socket774:2009/06/29(月) 01:28:25 ID:igneJCtA
yahoo自体が在日企業(彼らの表現で言う「同胞系」)なのに、そこのブラックリストに入れられるってどんだけだよw
226Socket774:2009/06/29(月) 02:09:52 ID:DuZZkXwZ
禿は中国系だから
227Socket774:2009/06/29(月) 05:17:42 ID:Ps2OB7XK
>>218
まじすげえよ・・・
お前いい用に使われてんなwwww
228Socket774:2009/06/30(火) 01:50:06 ID:X8nUarea
>>226
中国系韓国人を自称するチョンでしょ。
一昔前はチョンより中国人のほうがイメージ良かったからwwwww

麻布の朝鮮部落に屋敷があった。
現在は日本に帰化。
229Socket774:2009/06/30(火) 03:38:14 ID:vwWiadQt
何度もいうけどちくって生活保護とめさせろ。
230Socket774:2009/06/30(火) 04:50:38 ID:4aOr4XXI
逆恨みで殺されるぞ
231Socket774:2009/06/30(火) 08:22:56 ID:1aE7llMP
同胞も見捨てるほどのDQNだったか
232Socket774:2009/06/30(火) 10:07:37 ID:DagZR2Ov
>>218
状況は芳しくないようだけど一先ず無事で何より
身体だけは大切に
無理はするなよ
233Socket774:2009/06/30(火) 14:36:46 ID:vwWiadQt
どうせ生活保護が止まったあと、窃盗かコンビニ強盗で刑務所送りじゃないの?
勇者>>218がここで社会のためにがんばらないとだめだろ。

第一セルシオ乗り回してる奴が生活保護とか・・・
生活保護受給月額27万円しか貰えないから 「人間らしく生きられない」並みにありえねえよw
234Socket774:2009/06/30(火) 14:44:23 ID:cEaz6TjP
ID:vwWiadQt
はショップ店員じゃない気がするな
235Socket774:2009/06/30(火) 20:28:49 ID:t9y21auj
なにやらこちら向けの話題になったようニダ

韓国人と一緒に仕事して困ったこと 136
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1241489573/
236Socket774:2009/06/30(火) 20:36:46 ID:2MFZ3A/L
こんな板見ねーよw
237Socket774:2009/06/30(火) 22:05:57 ID:1SkzW/Rx
>>235

一緒に仕事する訳でなく(一応)顧客だから>>218も困っている。
紹介されたスレの趣旨とは異なる。

しかし、よくこんなスレ探してきたな。www
238235:2009/06/30(火) 22:24:34 ID:t9y21auj
仕事でもめた場合の対策や
彼らの行動様式理解に役立ちますので是非ご一読を
 
>237
ハン板の住人でもあります|Д´>
239Socket774:2009/07/01(水) 02:30:03 ID:wxohzy0b
>>218
>なんとか撃退したのですが胃が差し込むように痛くて座り込んでしまい

十二指腸かもしれんよ。

俺の意見は >>17 >>27-28 で述べたとおり変わらず。
ただちに逃げろ。
240Socket774:2009/07/01(水) 02:31:50 ID:mePMM9OZ
学生時代にパチンコ屋経営のゲームセンターでバイトした俺に言わすと

在日チョンは「悪意の怪物」。

やの怪物どもに良心を持っていることを期待したら足元をすくわれる。





まぁ、ゲーセンでバイトするような奴は俺も含めて下層だから、経済的に上層にいる在日チョンは知らないけどね。
241Socket774:2009/07/01(水) 02:34:05 ID:mePMM9OZ
ミスタイプインミダ訂正スルニダ

× やの怪物どもに良心を持っていることを期待したら足元をすくわれる。

○ あの怪物どもに良心を持っていることを期待したら足元をすくわれる。
242Socket774:2009/07/01(水) 02:35:49 ID:3sFdirzz
明日からここの仲間入りする事になりました
お手柔らかにお願いします
243Socket774:2009/07/01(水) 03:19:03 ID:pbG3fGcT
PCパーツ店ではないが大型家電量販店のPCコーナーのバイトやめてやっと開放された気分だ
社員なのになぜあんなに知識がないのか不思議で一回助けたらもうあとは全部こっちに投げるようになった・・・
なんで893の立派な門構えのご自宅まで使い方教えにバイトのおれがいかなけりゃいかんのか・・・
244Socket774:2009/07/01(水) 03:26:21 ID:c+YHxTSW
バイトならわからないふりしてりゃいいのに
給料が良くなる訳でも無し
お人好しだから馬鹿を見る
245Socket774:2009/07/01(水) 03:32:43 ID:Yu+n7NAB
俺だったら丸一日かけて丁寧に教えてくるけどな。
会社からお墨付きもらってるんだから
その日は丸一日ヤクザの家でノンビリしてくればいい。
店で慌ただしく雑務とDQN客の相手するよりよほど楽だよ。
ああいう人達相手の応対の仕方知ってれば
ヤクザも親分級だと親切にすると普通に喜んでくれるし
気にいられると食い物出してもてなしてくれたりするよ。
246Socket774:2009/07/01(水) 04:44:10 ID:wxohzy0b
でもヤクザとは親しくならないほうがいいと思うよ。
247Socket774:2009/07/01(水) 11:43:55 ID:sGqfBX3b
>>245
確かに、普通の人達に接する以上に気を使って親切丁寧に誠意を持って接すれば、
相手も悪意を示さないとは思うが、それが出来るのは初歩的なPCの設定や操作方法まで。
今回の様にプロバイダ契約が通らないのを通そうとすると、対外的にある程度の責任が
生じる。(自分が保障人になると言えば分かりやすいかな?)
いざトラブルが発生した場合、金銭的な負担も含めて自分に責任が追求される事に
成りかねないので、出来るだけ関わらない方が良いと思う。
「君子危うきに近寄らず」とは名言。
248Socket774:2009/07/01(水) 14:36:57 ID:wxohzy0b
「ろくに働いてないのに月収60万円だけど質問ある?」
ttp://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-761.html

↑の続きらしい↓

「一人でのんびり会社経営してるけど質問ある?」
ttp://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-2034.html
249Socket774:2009/07/01(水) 23:12:28 ID:9AUHOY5K
良いやくざは死んだやくざだけ
250Socket774:2009/07/02(木) 09:42:05 ID:xaaNYmyW
星野がまたやらかしたな。
お前らどう思う?

誰も相手にしないわけだ
251Socket774:2009/07/02(木) 12:34:15 ID:SYRQoPaa
野球の話?
252Socket774:2009/07/02(木) 15:13:23 ID:MOTrty8k
>>251
WiNDYネタかな?
今は星野というより、ソルダム扱いになったと思ったが
取り扱ってないので>>250が何を言いたいのか分からん。
253Socket774:2009/07/03(金) 21:58:54 ID:JZ/PjGj5
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑かったねー
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     
        ::::::::::::::::∧_∧   
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいだろ   
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、,
254Socket774:2009/07/04(土) 21:57:45 ID:TROnADcx
バイトの研修受けてきた
指導員が「パソコンの知識はたいして必要ではありません」と連呼してて泣きそうになった
255Socket774:2009/07/04(土) 22:45:12 ID:TwPSW34/
wwww
256Socket774:2009/07/04(土) 23:00:09 ID:/tBsHFEt
PC知識より優先して身につけるべきことはたくさんあるからな。
技術サポートの選任でもない限り、別に泣くことはないだろ。

俺の知ってる一番あほな店員は、P5QにはCore2DuoもPhenomも
のりますよ!って元気よく販売してた。横で聞いててふいた。
もうP5Qすごすぎ。俺も購入権利書が欲しくなった。
257Socket774:2009/07/04(土) 23:32:59 ID:ELrMwUyz
いやいや普通に乗るよ
動かないけどな
258Socket774:2009/07/05(日) 01:39:57 ID:rRhCPnQ3
>>256
なにがおかしいのかわからん。
アロンアルファがあれば乗るよ。
259Socket774:2009/07/05(日) 05:16:21 ID:T3ouIlaZ
つまんね
260Socket774:2009/07/05(日) 05:31:15 ID:9ERE16Bz
つまんね
261Socket774:2009/07/05(日) 08:20:00 ID:HCWvnQua
つまんね
262Socket774:2009/07/05(日) 11:05:35 ID:/R8JOdFI
つんまね
263Socket774:2009/07/05(日) 13:40:58 ID:LrGd3KQl
568 名無しさん(新規) sage 2009/05/16(土) 01:49:03 ID:NQdWt+Ul0
秋葉原系ニートテンバイヤー burunesu
毎日秋葉原でジャンク仕入れて転売生活楽しいおw
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=burunesu
264Socket774:2009/07/05(日) 15:04:57 ID:fuJ6Ba0+
265Socket774:2009/07/05(日) 15:42:47 ID:SogkUb8H
ワロスw
ドッパラ中古の転売だな
プライスくらい?がせよ
266Socket774:2009/07/05(日) 16:39:16 ID:90Zf825r
写真が全てって事は値札貼ったビニールだけか?
違反申告が10件以上あるよw
267Socket774:2009/07/05(日) 17:14:03 ID:lf+E5Gga
そもそもRADEON 9250だろ
268Socket774:2009/07/06(月) 00:40:40 ID:dDrozDqK
そもそもオークション板向きのネタだろ
269Socket774:2009/07/06(月) 13:55:24 ID:XcyzQgpO
ツマンネ
270Socket774:2009/07/06(月) 13:57:00 ID:YniDovDt
271Socket774:2009/07/07(火) 09:45:30 ID:LRiK4FZy
あのクレーマー事件で一躍有名になった男が窃盗で逮捕だそうです。
前の事件を知っている人は少ないかな?

ttp://www.zakzak.co.jp/top/200907/t2009070310_all.html
272Socket774:2009/07/07(火) 10:16:36 ID:AOLzw/4s
企業の個人に対する対応のしかたに風穴開けて顧客サービス向上を促し、物言うユーザーの先駆けとなったみたいな認知がされているが
結局の所言ったもん勝ちゴネ得の犯罪者紛いだったって訳だ・・
273Socket774:2009/07/07(火) 10:31:58 ID:AOLzw/4s
犯罪者紛いじゃなくてガチで犯罪者。
274Socket774:2009/07/07(火) 14:20:49 ID:iYDTqCK8
しかも、おそらくチョン。

中学の時、同級生の父親が通名を使ってヤナセからベンツを騙し取ろうとして逮捕されて新聞に載ったことを思い出した。
松本君、日本人だと信じてたのに・・・。
275Socket774:2009/07/07(火) 15:00:11 ID:ec2DLVRe
苦情を頻繁に入れてたってその病院でもクレーマーっぷり発揮してたのかw
んでクレームつける相手である病院から患者の個人情報入ったPC盗んだ、と。

個人でもネット使って大企業に謝罪させたって事で有名になったが、
その影響でゴネ得クレーマーが職業になったり
お客様は神様=何やっても許される な超理論展開するバカ客層が出現したわけだが。

その先駆けになった張本人がこれではなぁー
このスレでショップや店員叩いてる連中も叩けばホコリでそうだなw
276Socket774:2009/07/07(火) 20:26:13 ID:d6fAtwR8
パソコンパーツ販売みたいな儲からない産業なんかいまだにしている時点で
間抜けな経営者ばかりだね

見切って早めに退場して言った企業の経営者は賢いね
277Socket774:2009/07/08(水) 00:22:32 ID:dRgafliI
とりあえず
ttp://blog.livedoor.jp/tonchamon/archives/52278733.html
を参照に当該人物の対応履歴があるかどうか調べてみようと思う
278Socket774:2009/07/08(水) 01:00:46 ID:HiE68IcJ
555 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 21:41:05 ID:bV6/hRCs
>>549
午前は新しめのジャンクビデオカードは玄人9800GTXがあったかな
ジャンク箱にキモオタがネットリ座り込んで品定めしてたお

午後にも若干補充してた模様だがよくわからん。

>>456
シワシワのオヤジシャツに汚いkappaジャージ姿の兄ちゃんいたぞ
そんなに若くは見えんが20代かな
パワーカラーの水冷X800GT買ってたお

589 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/07/07(火) 21:25:02 ID:Pwo8dMdF
>>555
パワカラの水冷X800GT出品してるおw
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m68105507

burunesuちゃんは河童ジャージテンバイヤーで間違いないなw
279Socket774:2009/07/08(水) 06:17:10 ID:/+3a3/aH
280Socket774:2009/07/08(水) 22:29:52 ID:gKKW5wZX
>275
そりゃ、「このスレ」でショップや店員敲いてるヤツは、日本語でかかれたスレタイが読めてない
んだから・・・

ホコリじゃなくてキムチがでるかもよ?
281Socket774:2009/07/09(木) 02:24:11 ID:w4HlWdtY
今週になって一般の会社もボーナスが出たらしいから、
週末は忙しくなるかな?
でも土日とも予報は曇り時々雨なんだよね。
282Socket774:2009/07/09(木) 07:39:35 ID:w4HlWdtY
今朝の新聞にも載っていたけど、某ビ○クカメラの8月期 第3四半期決算短信がスゲーな。
人ごとだけど驚いたよ。

ttp://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20090708/5qx6a5/140120090707048685.pdf
283Socket774:2009/07/10(金) 14:49:57 ID:hWLlq6rd
今日は仕事が休みで、さっき起きた
寝汗でベトベトなのでシャワー使って、扇風機の前でウンコ座りで涼んでたら…

屁同時に、畳の上に…

さて、どうしたものか…orz
284Socket774:2009/07/10(金) 18:02:50 ID:oqlX5N1Z
思わずワロタ
不謹慎ですまんw
285Socket774:2009/07/10(金) 22:31:33 ID:VJJAXvfR
>>283
乙、生まれた子に罪は無い。ちゃんと認知してやれよ。wwww

腹を冷やしすぎていたら大変な事になっていたな。orz
286Socket774:2009/07/11(土) 02:44:47 ID:dbomfqfv
いや、腹を冷やして大変な事になったんだと俺は認識したが。

緩いのは屁と見分け付かないんだよな・・・。
287Socket774:2009/07/11(土) 10:11:41 ID:7CdXj10i
いわゆるOPPな人達ですなw
288Socket774:2009/07/11(土) 20:17:37 ID:zz1s641N
肛門を出口以外の用途に使う人にはありがちだろ。
289Socket774:2009/07/14(火) 00:16:21 ID:tJEy0Rh2
採用が決まってシフトが出た
日曜日休みだった
いきなり戦力外通告かよ('A`)
290Socket774:2009/07/14(火) 00:39:44 ID:CuHjaXbC
いや、おまえ、田中まさひろとかダルビッシュ級即戦力ならともかく、
仕事に慣れるまでは平日から慣らし運転してもらった方がお互い楽だろ?
土日じゃ、仕事教える方だって手が回らないんだし。
291Socket774:2009/07/14(火) 00:40:52 ID:wcihXKIF
秋葉の土日は戦争だろう?jk
292Socket774:2009/07/14(火) 04:24:36 ID:KgxSFlAr
パーツ屋のバイトの面接受けるんだけど、自作経験はあるんだけど、正直詳しくはないんだ。
店としては需要ないかな?教えてエロイ人?
293Socket774:2009/07/14(火) 05:10:11 ID:HmylWT0R
>>292
レジ打ちが出来れば無問題
294Socket774:2009/07/14(火) 08:50:14 ID:dyvG8sFk
>>292
まずは知識よりコミュニケーション能力
295Socket774:2009/07/14(火) 11:58:37 ID:KlZByzFU
アキバでよく見る一言も喋らず無言で商品をレジに突き出したりPOP指差したり、
「あれ」「これ」「それ」しか喋らんような客と同じ事を店員になってもやられたら困るな。
ほうれんそうはしっかりできて欲しい。
296Socket774:2009/07/14(火) 12:25:06 ID:3f+/++91
レジに商品出すときにいちいち声掛けなきゃいけねぇの
297Socket774:2009/07/14(火) 12:35:15 ID:7x0qQZl6
あとは、常識の切り替えができるかどうか…
学生の常識と、PCショップ店員の常識は違う。暗黙のルールってのもあるよね。
それが分からない、感じ取れない、または理解する気がないやつってのは、どの職業行ってもダメだわな。
そういうルールの学習機能付いてるやつは、ほっといても成長する。基本ルール理解していけば、下らない
質問する必要もなくなるし。

これ推し進めてくと、極論だが、ダメなやつはどうせ出来ないからどうしようもない、ってことになるけど(汗
298Socket774:2009/07/14(火) 12:46:25 ID:/Bl8qZli
面接の時に、自作経験はありますが、正直詳しくはありません。とか言っといたほうが良いかな
299Socket774:2009/07/14(火) 12:59:57 ID:SUpEdJLg
知ったかぶりしてダメになるよりはそう言っておいたほうがよろしいかと。
300Socket774:2009/07/14(火) 14:44:28 ID:odJ7eHNp
>>296
駄目って訳じゃないがその対人姿勢をそのまま就業時間中に態度に出す店員いるからなぁ。
そういうクズ店員やこのスレ見てshop店員「ごとき」俺にも簡単に勤まるだろう、
というお客様気分が抜け切らない求職者が最近多いんで。
301Socket774:2009/07/14(火) 17:52:49 ID:R50dVuCW
>>296
停止中と張り紙してあるレジカウンターの前で無言で立ち続けるとか見るけど隣で稼働してるレジは2、3人並んでるだけなんだし並べば済むのにな。とは思う。

無言の人って看板やPOPを見ればわかる事を見てないかのような挙動するし、
店員に訊くでも無いので識字も会話も出来ない大陸の人かと思ってしまう。
302Socket774:2009/07/14(火) 18:41:15 ID:KYze3iQ8
ショップ店員じゃないが耳が痛くなる話だな
303Socket774:2009/07/14(火) 19:19:34 ID:vqPpANFW
笛吹さんのロッカーに電マが・・・。
304Socket774:2009/07/15(水) 09:34:41 ID:MP+DR4Fe
なぁ。親カエルのチンコが光る、カエル三匹組のスピーカー、もう入荷しないの?
305Socket774:2009/07/15(水) 12:27:08 ID:O2z3yuQ/
>>301
都合悪くなったら日本語がわからないふりをするアグネスが多いけど
ちゃんころは日本の漢字もたいてい読めるよ。
306Socket774:2009/07/15(水) 22:15:41 ID:KIuoUDdx
>>301
VGAやHDD、メモリ等の型番が細かいヤツは会計時にこちらで型番を復唱して
改めて確認したり簡単に保障規約案内するけど
終始無言無反応だと困るよね。

そして開封・使用した状態で誤購入だから返品させろとゴネる。
挙句会計時の確認を「聞いていない」「そんなやり取りはなかった」とか言う。

今貴方がクレームつける為に発している言語はナンですか、と
307Socket774:2009/07/15(水) 23:01:28 ID:2bgd5cA+
店員に必要なのは
適当な話術
適当な知識

下手に知識を持ってるといらんこと
ばかり説明して接客時間が長くなる
知識なんか適当で十分
308Socket774:2009/07/15(水) 23:52:10 ID:4UhH3yR0
その「適当」の加減が難しいんじゃないか?
309Socket774:2009/07/16(木) 00:17:25 ID:iub/DA7+
>>307
>店員に必要なのは
>適当な話術
>適当な知識

×:適当な話術
◯:適切な話術

×:適当な知識
◯:適切な知識

もう少し日本語を勉強してね。
310Socket774:2009/07/16(木) 00:26:57 ID:b0zkHevL
>>309
むしろお前が適当の本来の意味を勉強しろよ
311Socket774:2009/07/16(木) 01:58:33 ID:1IfmY7DE
>>309がアホの子すぎて吹いたw
312Socket774:2009/07/16(木) 02:20:02 ID:A1FZ3rTQ
>>309
適当の意味をしらんのか?
313309:2009/07/16(木) 08:28:59 ID:iub/DA7+
念のためyahoo辞書の検索結果を引用しておくので、各自でよく読んで理解しておいてくれ。

=========================================
てき‐とう〔‐タウ〕【適当】
「てきとう」を大辞林でも検索する

[名・形動](スル)

1 ある条件・目的・要求などに、うまくあてはまること。かなっていること。ふさわしいこと。また、そのさま。「工場の建設に―な土地」「この仕事に―する人材」
2 程度などが、ほどよいこと。また、そのさま。「調味料を―に加える」「一日の―な仕事量」
3 やり方などが、いいかげんであること。また、そのさま。悪い意味で用いられる。「客を―にあしらう」「―な返事でごまかす」

→適切[用法]

=========================================
てき‐せつ【適切】
「てきせつ」を大辞林でも検索する

[名・形動]状況・目的などにぴったり当てはまること。その場や物事にふさわしいこと。また、そのさま。「―に判断する」「―な表現」

[派生] てきせつさ[名]

[用法] 適切・適当――「適切な(適当な)処置をとる」「この心情を伝えるのに適切な(適当な)言葉を知らない」など、ふさわしい、あてはまるの意では、相通じて用いられる。
◇「適切」は過不足なく、よくあてはまる場合に用いる。「適切な指導を行う」「適切な忠告」
◇「適当」は「適切」より幅のあるふさわしさ、また、ほどよいことをいう。「結婚したいが、適当な相手がいない」「適当なところで切り上げる」など。
◇また、「適当」には、いいかげんな、あいまいな、の意を表す用法もある。「よくわからないから適当に選んでおいた」「適当にごまかす」
◇類似の語に「適宜」がある。状況にかなっているさまを表し、「適当」と同じように使う。「適宜に取りはからう」

=========================================
314Socket774:2009/07/16(木) 08:31:55 ID:TxzBeSKL
パーツショップ店員てこんなやつばっかりなのか
315Socket774:2009/07/16(木) 09:15:05 ID:75AOXKpa
>>309はどうみても店員じゃないだろ。
ビジネスには時に「適当さ」も必要であるという事を知らない辺り、
shop店員に限らない社会経験のない学生ニートあたりだと思う。

自営にしろ社員にしろバイトにしろ社会出てまともに働いた事があるならこの場合の「適当さ」の真意が判る筈。
316Socket774:2009/07/16(木) 09:35:25 ID:A1FZ3rTQ
>>315
タダ単に完璧主義で最近言葉の語彙が増えただけじゃないの。
317Socket774:2009/07/16(木) 09:45:24 ID:DC2J7N4/
>>313
どちらにしろ日本語勉強しろってのには変わりないな。
307は下手に知識や話術があると、説明が長くなり
接客時間がとられるから、適当な、といったのだから
適切な、はふさわしくない。
318Socket774:2009/07/16(木) 09:51:51 ID:A1FZ3rTQ
知らないでモノをうると後でトラブルのタネになるし
知りすぎて説明が長いと客に逃げられるし
知識があり、話も簡潔だと思われると買った客が質問の荒らしを浴びせてくる。
319Socket774:2009/07/16(木) 09:53:37 ID:+Ntxa2Ba
>>313
詳しい解説ワロタw
「いい加減」って言葉も「適当」と同じ臭いがするな
320Socket774:2009/07/16(木) 14:11:20 ID:bwp/TJ5j
ゆとり世代の荒らしって、知識は中途半端なのに
あげあし取ろうとする時は文章の一点にだけ粘着するんだよね。
テキトーな知識でテキトーに突っ込んで来るから困る。
321Socket774:2009/07/16(木) 14:20:53 ID:IEvalkyQ
>>319
いいかげんも良い加減て漢字にするとずいぶん印象が変わるね。
322Socket774:2009/07/16(木) 20:08:43 ID:mL5Osmx2
>>316
覚えたての「適切」って言葉を使ってみたかっただけ。
323Socket774:2009/07/16(木) 20:35:35 ID:dcjBpwiZ
324Socket774:2009/07/17(金) 05:40:52 ID:Pidcw0yQ
>>307は「適当」や「適切」より、
『適度』の方が合っているんじゃないか?
要は何事もやり過ぎるなと言いたいだけだろう?

適度な話術。
適度な知識。

以下に真似てYahoo辞書を貼っておく。比較してみてくれ。

てき‐ど【適度】
[名・形動]程度がほどよいこと。また、そのさま。
「―な(の)運動」「―な(の)湿り気」[類語] 適当

----
こうして考えると日本語って難しいよね。
あっ雨が降ってきた。夕方には止んで週末は晴れて欲しいな。
325Socket774:2009/07/17(金) 14:11:11 ID:R0Vw7Nm5
>>307の上三行はともかく、下三行のつながりを考えれば「適当」が一番「適切」だろ。

>知識なんか適切で十分
⇒「適切で十分」とはこの文脈では用いられない。
 「適切かつ十分」という意味で捉えるのならば有り得るが、文脈から考えてそれはありえない。

>知識なんか適度で十分
⇒「過剰にあっても無駄」という意味で用いられ得るが、
  「適度で十分」という表現はおよそ聞いたことが無い。
  「知識なんか適度で良い」とかならアリ
326Socket774:2009/07/17(金) 14:17:06 ID:ftFTE6gc
まだ国語の授業やってるのか、
ところでブレスが自作パーツ通りに移転するみたいだな。
327Socket774:2009/07/17(金) 15:51:43 ID:x2Y50wgX
移転の理由は何だろうね
大通りに面してるし家賃が高かったのかな
328Socket774:2009/07/17(金) 15:58:16 ID:diKOZYhE
2Fと言うのがどう影響するのか、それが気になる
なかなか階段を上がってきてはくれないけど、この建物はエレベータがある
3FはPCボンバー、以外とうまくいくのかもしれない
329Socket774:2009/07/17(金) 18:41:11 ID:yKr1malq
クレバリーが高田馬場に出店だって?
どうなのよ。
330Socket774:2009/07/17(金) 20:04:28 ID:eGQbHHdJ
質問です。
先日、近所のパーツショップ(地方です)に行ったのですが、
Web通販では在庫のあった製品が、店舗にはありませんでした。
地元の店舗の応援になればと思い、できればそのお店で買いたかったのですが・・・

このように在庫がない場合、お店の側としては、店頭で取り寄せ注文をしてほしいですか?
それともそんなの面倒だからWeb通販を使ってほしいですか?
331Socket774:2009/07/17(金) 20:36:20 ID:wPN5vBjU
>>330
WEBだろ
332Socket774:2009/07/17(金) 20:36:24 ID:XyMmBVgd
ちゃんと買ってくれる(前金orキャンセルしない)のなら、取り寄せもありがたいかな。
困るのは、「取り寄せ注文なのにキャンセルする馬鹿」だから。
対応する店員によっては、マンドクセとWebに振るやつもいるけどな。

「Webにあるのになんでないねん!」とか「値段が違う!」とか、ゴネないなら問題ない
333Socket774:2009/07/17(金) 20:43:43 ID:xJVHMae3
>>332
そん時はちゃんと取り寄せは運輸料かかるけどいいって聞いてからだよね?
334Socket774:2009/07/17(金) 20:59:04 ID:XyMmBVgd
オレのいる店はそんなの取らないよ
数百円の品物なんかを無理に取り寄せとかなら話は別だろうけど。
335Socket774:2009/07/17(金) 21:05:00 ID:xJVHMae3
ん。
ごめん
> 「値段が違う!」
ここで高くなってるのかと思ってさ。
高くなる原因が運送料かと思って。
いい店だね。
バイトしてぇ
336Socket774:2009/07/17(金) 21:10:17 ID:XyMmBVgd
高くなるってか、Web通販は別部門だからね
価格設定が違うなんて日常茶飯事さ。
337Socket774:2009/07/18(土) 00:16:19 ID:TfHS05fm
web限定特価だったり
店舗が競合店対抗価格出してたり
いちいちあわせてられねぇ
338Socket774:2009/07/18(土) 12:17:21 ID:Ccwt7mMY
web直販:流通センターで一カ所で大量に代理店から仕入れて薄利多売

店舗:各問屋から卸してもらって個別に販売、一回の仕入れ数は直販の足元にも及ばない
339Socket774:2009/07/18(土) 20:29:48 ID:Ukyclurr
そろそろ生保セルシオを市役所に通報していい頃だね
340Socket774:2009/07/18(土) 20:32:09 ID:acsDjedH
でしょうね。
セルしをはもうね。
341330:2009/07/19(日) 00:56:26 ID:tOawOo6P
回答ありがとうございます。
まず電話で聞いて、値段とかを伺って決めようと思います。
342Socket774:2009/07/21(火) 23:14:48 ID:ORLBO590
自作PC記の人、とうとう仕事やめちゃったね
家庭事情もあったのだろうけど何故辞めること先行するんだ
次の仕事決まってから辞めれば良いのに、経済的余裕ないんだろ?
なんだか最近こういう奴増えてきてるよな。不器用な奴というか、要領悪い奴
お前等もよく見とけ、現在の自作記の中の人はお前等の未来予想図だよバカ
343Socket774:2009/07/21(火) 23:30:58 ID:blwt1yeE
自作なんかで食えるはずも無かろう
自作パーツを流通センターで送り儲けようなんて無理だよ
344Socket774:2009/07/23(木) 01:45:02 ID:JSs9gVE1
>>329
馬場っていうと高速思い出すな
345Socket774:2009/07/23(木) 01:46:04 ID:JSs9gVE1
>>339
名前と住所がわかってるなら是非。
346Socket774:2009/07/23(木) 23:43:07 ID:bcvWFMwV
高速がまた 潰れたもよう
347Socket774:2009/07/24(金) 00:26:51 ID:NBXAV8dH
ここで聞いて良いのかわからないけど
パソコンパーツの正規代理店に勤めたい場合、どんなスキルが必要かな?

もしそれらしい板・スレがあったら教えてくれると助かる。
348Socket774:2009/07/24(金) 00:34:56 ID:SJtIx8rg
ttp://www.links.co.jp/company/recruit.html

求人情報にある通りだろな。たぶん
349Socket774:2009/07/24(金) 02:34:57 ID:uzpoaUez
完売必死とか書いてる馬鹿もいるしな
350Socket774:2009/07/24(金) 11:51:36 ID:58b9s/Un
「完売させるために私たち必死です」の略だろw
351Socket774:2009/07/24(金) 16:22:49 ID:NnLgPJK1
PT1販売権利の紙切れをガチャガチャにいれて売ってる悪徳店舗もあるしな
352Socket774:2009/07/24(金) 17:05:03 ID:j4/n8jT3
販売権利って何だ? あえて言うなら購入権じゃないか?
353Socket774:2009/07/24(金) 17:08:12 ID:I8zgFxyF
PT2の購入権利じゃないの?それともまだPT1を持ってる店があるって事かな
まあP5Qの購入権よりはよっぽどマシだが
354Socket774:2009/07/24(金) 21:50:53 ID:edoXQHQ2
>>352
PT1なんてヤフオクで即転売だろうから販売権利で正解w
355180:2009/07/26(日) 01:42:05 ID:5rqz3K8f
プロバイダのサポセンに転職して もうすぐ1ヶ月が経つんだが

ネットワークプリンターが使えません!とか パソコンがウイルスに感染したから弁償しろ!とか
料金滞納で督促状送っても金払わないからアカウント停止したら FF出来なくて精神的苦痛を生じたので謝罪と賠償 とか

火病ったら 相手が疲れるまで語らせて 相手から電話を切るのを待つのみ。
なんだか病みつきになりそう。。。 おまいらも頑張れよ。
356Socket774:2009/07/26(日) 02:46:48 ID:rp2sXvXj
DQNの対応で大変そうだな。
お疲れさん
357Socket774:2009/07/26(日) 02:52:05 ID:ajzEhluM
>>355
ブログ作って掲載してって!
358Socket774:2009/07/26(日) 03:46:25 ID:mN3weuJI
訴えられるからよい子はそんなことはしないだろ。
俺はどの時点でブラックリストに載るのかが知りたい。
359Socket774:2009/07/26(日) 10:09:07 ID:xo8kng/G
>>355
こらこら火病なんて使ってはいけませんよw
360Socket774:2009/07/26(日) 10:43:38 ID:bdpl+iTo
社員の人に聞きたいんだが、この先ずっとショップの店員やるのか?
転職するのか?会社の中で異動するのか?みんな、どうするんだぜ?
361Socket774:2009/07/26(日) 11:02:02 ID:WvgWrh9m
残念なこと俺の変りなんていくらでもいるんだよな
362Socket774:2009/07/26(日) 13:19:12 ID:+invCaGU
エコポイントのダメージは大きい
363Socket774:2009/07/26(日) 18:10:05 ID:4y+ZvhW5
>>361
世の大半のリーマンはそんなもんだから心配すんな。
代えのきかない本人にしかできないクリエイティブな人間は少数かつ絶対的上層種なんだから雲の上に思い巡らすより下向いて俯いて生きていけ

医者ですら数が足りないから重宝されるだけでその人本人じゃなきゃダメだなんて領域に居る医者は少数だし、それこそメガネ屋なんて誰が売ろうと同じw
364355:2009/07/27(月) 00:18:22 ID:XrfktOl8
blog作ってカキコして 社名や個人名特定されてお祭りになるパターンあるから 辞めとくわ...
2chを敵に回すとマジで怖いから
365Socket774:2009/07/27(月) 00:39:28 ID:tecyVv4P
>>355
どっかで聞いたようなパターンだなw
366Socket774:2009/07/27(月) 14:28:15 ID:sXBUCCE4
________
| . ゚Д゚ .|
|CE85℃ |
|6800μF|
|_______|
  | |

  ↓ 中の人
  _
 |'A`|
 `廾’
http://img401.imageshack.us/img401/9649/chinacapacitorek1.jpg
367Socket774:2009/07/31(金) 15:33:52 ID:FikQ0V27
>>366
ルビコンなだけまだマシじゃんw
368Socket774:2009/08/03(月) 02:26:07 ID:8KoIlQJO
>>366
なにこれ酷過ぎるwwww
369Socket774:2009/08/03(月) 13:57:31 ID:2gOvzIoS
>>366
こんな小細工した方が、かえって金が掛かると思うが違うのか?
370Socket774:2009/08/03(月) 15:12:10 ID:Uk1QTKXD
>>369
中国なめんな。
371Socket774:2009/08/03(月) 23:45:22 ID:Dl027iVt
週刊アスキーにパーツのぱっていう漫画が連載されてるけど
実際の店員さんもあんな感じですか?載ってるエピソードとか
372Socket774:2009/08/04(火) 00:24:46 ID:7pCm2rBv
ちょっと想像してみろ
あんなかわいい女店員が、いるわけないだろ…
え?どっかの店で見た?
そりゃ近所のメイド喫茶のビラ配りジャマイカ?
373Socket774:2009/08/04(火) 00:32:40 ID:h5zbaGIT
秋葉原ドスパラの新入社員の名札付けた二人はなかなか可愛い。
店長に喰われるんだろうけど。
374Socket774:2009/08/04(火) 00:43:34 ID:S+IIjqWN
九十九本店のお姐さんは?
375Socket774:2009/08/04(火) 01:15:21 ID:h5zbaGIT
お姉さんていうか、おば(ry
376Socket774:2009/08/04(火) 01:18:27 ID:S+IIjqWN
そういやwindowsシャツ着たがきんちょ見なかったか?
377Socket774:2009/08/04(火) 15:44:54 ID:GDJb6ls2
>>373
アツーッ
378Socket774:2009/08/04(火) 15:56:06 ID:S+IIjqWN
>>373
これは見とかないとwwwwww
379Socket774:2009/08/04(火) 18:18:00 ID:kVzLyQMW
>>373
今週末は売り上げ倍増の悪寒
380Socket774:2009/08/04(火) 18:56:20 ID:nU3LM2qZ
お前ら休憩時間とかに来るなよ!絶対来るなよ!
381Socket774:2009/08/05(水) 13:39:17 ID:GabNb1Jb
前か思っていたけど、あきばおーの女店員の名前は絶対本名じゃねーだろ。
382Socket774:2009/08/05(水) 14:56:12 ID:wW+BLHtX
祖父駅前のお嬢
383Socket774:2009/08/05(水) 22:41:14 ID:NPJk+0Fc
>>373見に行った。
一人しか居なかったけど、中の中ぐらいか。
社会一般で「普通」とされるけど、ショップ店員としては「かわいい」に部類されるレベル。
384Socket774:2009/08/05(水) 23:01:27 ID:76ULm8vf
クレバリーはやめちゃったの?
385Socket774:2009/08/05(水) 23:38:51 ID:E9YTeFaP
>>383
ずいぶん基準が高いなw

きっとすごい美女とつきあってるんだろうな・・・。
386Socket774:2009/08/05(水) 23:47:48 ID:NPJk+0Fc
>>385
二次元なめんな
387Socket774:2009/08/05(水) 23:59:10 ID:Xa+m7663
F&Cのキャラか!?ID的に。
388Socket774:2009/08/06(木) 00:04:59 ID:9+kIFEbY
ジャンクはどこに捨てるべき?ww
389Socket774:2009/08/06(木) 00:18:54 ID:Nu/e2n+P
お前の心の中に
390Socket774:2009/08/07(金) 22:30:46 ID:wtub6He8
数日前入った新入りバイトがうざいお
391Socket774:2009/08/07(金) 23:43:32 ID:BXRbo33Y
>>390
バイトのケツにお前のマグナムをブチ込んでやれ。
おとなしくなるぞ。

何?ポークビッツ?
失礼しました
392Socket774:2009/08/07(金) 23:44:41 ID:4Q+z6VBV
来週からコ○ケ期間か、ぶっちゃけ彼らがアキバに押し寄せたところで
商売にはなんの足しにもならんと言うか・・・
393Socket774:2009/08/07(金) 23:55:04 ID:yi9sQ4/N
むしろキモい空間が街全体に形成されて一般客が遠ざかるわw
394Socket774:2009/08/08(土) 00:00:59 ID:GVBj2XqB
一般人はお盆には帰省で都心には残ってないだろう。
お盆にアキバなんかに来る人種は何かしらクセがある者達ばかり
395Socket774:2009/08/08(土) 00:19:00 ID:aJomTb15
いや、昔はつーても10年くらい前は彼等の一部はよく金落としてくれたよ。
地方民にとってはまさについで買いだった。

最近は通販が発達しすぎてダメだな。
396Socket774:2009/08/08(土) 02:03:12 ID:+g0btbPW
スタッフがこう言っちゃアレだが、店舗で見て、通販で買うのが実物を見て安く買う近道だもんな。
397Socket774:2009/08/08(土) 13:50:03 ID:iajFyQ2c
そうか、そろそろ消臭力が大活躍する期間だなw
398Socket774:2009/08/08(土) 13:53:13 ID:VypoDawZ
消臭小力最近みねーな
399Socket774:2009/08/08(土) 20:25:49 ID:pjIzRWuJ
プラズマクラスターかナノイーでw
400Socket774:2009/08/09(日) 22:12:26 ID:LLvp7UdK
カウンターにファブリーズを置いてるよ
401Socket774:2009/08/10(月) 12:00:11 ID:OaAj4YLM
今日大雨だけどショップの皆さんはどうですか?

昨日の地震で棚から落ちたHDDの赤字セールやりますか?
大雨セールやりますか?
客足どうですか?
店員さんは出勤できましたか?
夜家に帰れそうですか?
そもそも営業できるんですか?
402Socket774:2009/08/10(月) 20:49:06 ID:Z5co5k1U
>>401
棚から落ちた奴なんか そのまま売るよ
403Socket774:2009/08/11(火) 00:22:01 ID:eaA/LbZ5
台風接近する今日が本当の地獄だ・・・
404Socket774:2009/08/13(木) 16:54:19 ID:U+Pjyupt
           l/l//   ,. -−- .. __        /
  な  お       / /         `ヽ、_人/  ご   働
  い   盆    //  /         \.     ざ  き
  で  に    /_   .′       ヽ、\  \   る.   た
  ご  働      / ,,″ / ,ィ | l ll |l l ぃ ヽ <_  ///.  く
  ざ  き   ∠ 〃 -/、/ ! | l ll ll | l i   '. / ’’’   な
  る  た    ///  ,.イfr_i、| | ll |l |,-H‐  i./ .      い
. ///  く   /  l i  //|/`┴1| |/|ィ乏了ト、 ///  .   で
 ’’’     .′ l|/,小、    _⊥ _   リ,ハ l .' /|  ∧
  /`Vヽ. /\.  | | | |八   /ー--‐1`メ、厶ィi |/,.イ|  l  / ∨\
∠__  ∨  ヽ..} | | }川ヽ. ト、  ,ィ}/ //リ l/i/リ | ′
 ゝ   `V , ‐ァ .' .メ、トく\/ヽヽ辷ク ,ィ'/‐-/リ,∠..._ l//
  \  // / //  丶 \\ \_/// / / /  `メ、
 ー- ヽ/   / // /〉   \ ヽ.ヽ    /{丁iヽ /  /   \
405Socket774:2009/08/13(木) 16:56:24 ID:JYi3Gq8G
お盆に休める仕事に就けばおk
406Socket774:2009/08/13(木) 20:51:41 ID:Fa/QRKAb
じゃあ、俺と変わるか?
407Socket774:2009/08/14(金) 02:05:44 ID:DkGsGTUy
むしろどこ行っても混んでいる盆なんて休むもんじゃないだろ
408Socket774:2009/08/14(金) 02:42:52 ID:iAGNnxJb
>406
シフト代わってくれるんなら、先月にいってくれよ…
コミケ行きの算段つけてたろうからさ…
409Socket774:2009/08/14(金) 10:35:46 ID:+qBn6G8q
今日からコミケ期間だけどショップの皆さんはどうですか?
お盆休み大赤字セールやりますか?
コミケで地方から上京してアキバ詣でするお登りさん相手にぼったくりセールやりますか?
客足どうですか?
店員さんもコミケ行くために休みとったりしてるんですか?
客足はどうですか?
店内はアニメショップみたいにコミケ帰りのスッカイキモヲタどもで満たされていますか?
410Socket774:2009/08/14(金) 10:51:38 ID:YplLo/Lp
パーツ屋には殆ど入らないだろ、エロゲとHDDがちょっと売れる程度。
むしろアニメ関連の店が大賑わい。
411Socket774:2009/08/14(金) 12:56:11 ID:Nf/seUiD
「変な食べ物がオマケについたイラスト」は飛ぶように売れるんだろうなあ。

エロやりたい放題の有明からきた奴に、萌えPCのたぐいが売れるとも思えん。
今は同人ソフトに高価なPCパーツも必要ないし・・・
412Socket774:2009/08/14(金) 13:00:30 ID:uhKyEP3S
東方が滑らかに表示される!的なPOP作ってグラボ売れば
413Socket774:2009/08/14(金) 13:07:51 ID:HXc+rjfK
おでん缶も売れるだろうしクレーン屋も儲かるだろうな
414Socket774:2009/08/14(金) 22:25:10 ID:EsplO964
>>410
確かにドスパラゾネブレスが必死に呼び込みしてるのをまるで空気のようにスルーして
呼び込みもしないどころか注意して見なければ入口がどこにあるかもわからんような雑居ビルに申し訳程度に設置されたアニメ系同人系ゲーム系のショップには吸い込まれる様に入っていく・・・

特に東方系の看板やPOPを目ざとく発見する様はちょっと怖かった。
415Socket774:2009/08/14(金) 23:34:46 ID:d0elgaOG
秋葉原以外に大移住する気はないの?
416Socket774:2009/08/14(金) 23:55:00 ID:F9YEjxCS
秋葉原で成り立たないなら他所行っても無理だろう。
家電量販店と違ってPCパーツはどう言い方を変えても一般大衆ではなくPCマニア相手の商売だからな。
417Socket774:2009/08/15(土) 00:03:58 ID:zF2QuzAj
ドスパラはいい加減、売れないバカ女どもをいつまで応援し続けてるんだ?
418Socket774:2009/08/15(土) 01:11:02 ID:KUkLdqCL
実際のところPC系ショップとそれ以外のオタ系ショップとで、
客層はダブってるのだろうか。
419Socket774:2009/08/15(土) 02:05:42 ID:zF2QuzAj
最近は情報を得る手段がPCだから、画質にこだわったり速度にこだわったりする人はそれなりに増えてると思うけど
420Socket774:2009/08/15(土) 02:11:00 ID:6AaYBO1r
ネットとメールができればいい
ネットブックで十分という層が増えたところでパーツショップにはなんら益はない訳で。
せいぜい周辺機器が関の山
ディスプレイだって量販店のほうが品揃えもポイントも保障もしっかりしてるし
中古でも無ければいわゆるアキバにあるパーツショップみたいなとこで買う意義はない。
421Socket774:2009/08/15(土) 13:14:26 ID:zF2QuzAj
店に来る人数が多くても、買わずに帰られてしまう店にも問題があるけどな
422Socket774:2009/08/15(土) 20:37:59 ID:vvoRuLEr
>>421
PCパーツなんて、知らん奴にいくら接客トークしたとこで買わんだろ。
そんな事に時間を使うのが勿体無いし、まして何かの間違いで売れたりなんかしたら
その後のサポートがかなり面倒くさい事になるのが目に見えている。
423Socket774:2009/08/15(土) 21:16:32 ID:U0pIovUU
>>422
そういうことなら実店舗いらないんじゃない?
ネット購入でいいし、判らないことがあっても
ネットで調べればいいし
店員は何のためにいるの?
424Socket774:2009/08/15(土) 21:36:41 ID:UvHUgAlM
それはPCショップに限らないことと思うけどな。
どこの小売にも大なり小なり、そういうそういう要素がある。
423のは何度も問いかけられてきたけど、意味のないもの。
まあ、嫌味で書き込んできてるんだろうけど。
425Socket774:2009/08/15(土) 21:57:48 ID:U0pIovUU
>>424
めんどくさがりの店員ならそういうのはいらないってことだろw
426Socket774:2009/08/16(日) 18:29:07 ID:jyA5XD96
>>423の頭の中では、パーツショップ来る奴はみんなパーツの事知らない事に
なってるのか??
427Socket774:2009/08/16(日) 21:08:20 ID:I+tLIpyu
今現在のパーツショップ店員の存在価値はただ仕入れして値付けして陳列してレジ打ってサポート(右から左にRMA処理)するだけ。
俺らが彼らに期待してるのは面白おかしいPOP書きでも能書き薀蓄垂れた接客トークでもない。
こちらに落ち度があっても相性問題であっても初期不良交換してくれて値付けも相場無視価格崩壊級であれば言うことは無い、
おまいらもそうだろ?
428Socket774:2009/08/16(日) 21:23:12 ID:3sWxcSYf
「CH-DVDのメディアないですか?」
「いやー、さすがにないですねー」
「え?だってこれから標準になるんでしょ?ないなんておかしいじゃない」

ならねーよ
429Socket774:2009/08/16(日) 21:55:05 ID:L0biwEMi
>>427
ならお前が店出せよ。
買ってやるから
430Socket774:2009/08/16(日) 22:03:47 ID:2707UVLS
前々から思ってたけど、このスレは新自由主義万歳の人間が妙に多かったよね。
テメエラ全員クビくくって死ね、と言われて喜ぶマゾ体質というか。
431Socket774:2009/08/16(日) 22:14:53 ID:uUW72dwj
>>426
アホか?
432Socket774:2009/08/17(月) 00:32:59 ID:4hL/B+5r
>>429
は?
なんで俺が店出して店員の立場にならなきゃいかんのよ?
お客様の立場で>>427で言った事を享受してりゃいいじゃん。
おまいらだって散々値引き合戦、客の立場からは値下げ要求となんでもいう事聞いてくれる商品サポートをこのスレで追求してきたじゃんかwww
433Socket774:2009/08/17(月) 00:55:51 ID:fUkVCm38
別に値段以上の良さがあれば多少高くてもその店で買うけど、なんかおかしいのかな
別途保証の中身だったりするわけだけど、あとは在庫があるかどうかとか

下手に出ろとは言わないけど、自分だけ知ったフリしてる店員がいる店じゃ買わないなあ
434Socket774:2009/08/17(月) 02:03:02 ID:dpFhxdmD
>>427
何その利益発生ナシ&赤字オンリーシステムw
商売にすらならないどころか、ただのボランティアだろそれ。

死ぬほど金持った奴が道楽でやるんでもなけりゃ無理だわそんな店。
435Socket774:2009/08/17(月) 02:25:21 ID:wFE4ynL7
でも近年のパーツショップ淘汰は業界が今まさにそんなとんでもシステムになってるからだよな・・
1万円のHDD売って100円の利益という原価率・・・
他にそんな粗利率の業界業種ってあるのだろうか?
436Socket774:2009/08/17(月) 02:45:12 ID:J5jAlUbh
まぁ、セールスシステムとしては、タダでケータイあげて
キャッシュバックや通話料で稼ぐのに近いと言えば近いかな。
PCパーツそのもので稼ぐわけではなく、
PCパーツに付帯して発生する需要で稼ぐという意味で。

100ドルPCという概念が出来たあたりから、PC関係は
「ハードでは稼げない体質」になっていったんだと思う。
健全な市場なら本来はそういう場合、OSやCPUのメーカーも
当然価格競争に晒され痛みを業界全体で分け合うはずなのに
PCの場合MSとインテルの独占を許してしまったから
それでなくても無理目な低価格競争なのに業界全体で
MSとインテルの値下げ分まで負担させられてしまい
常識では考えられない悲惨な利益構造を余儀なくされてるんだと思う。
437Socket774:2009/08/17(月) 06:19:01 ID:ZzkVsT7g
ここんとこのオタ来襲でペンタブの売り上げがちょっといいらしいよ
438Socket774:2009/08/17(月) 08:01:41 ID:ZEWiOr2z
>>435
スーパーでも客寄せの商品は利益率低いよ
439Socket774:2009/08/17(月) 08:41:45 ID:NbOG042T
>>432が店を出すのに期待している
頑張れ 俺はお前の店でとことん値切り倒してあげる
440Socket774:2009/08/17(月) 08:49:07 ID:VeAc+tif
似た様な店の規模で販売価格が1000円以上違うHDDも多数あるのに利益が100円なんてバカな話は無いけどな。
中にはそんな品物もあるかも知れんよ程度のお話。
過剰にオーバーに書き過ぎ。
441Socket774:2009/08/17(月) 09:14:11 ID:fUkVCm38
利益率が低くて商売が成り立たないならさっさと止めるはずだしな
442Socket774:2009/08/17(月) 09:35:07 ID:NbOG042T
>>440
お前は 仕入れ価格を見たら卒倒するぞ
マジでどれもそんな利益率

だから秋葉でも店が消えている
地方は価格差があるからまだ 生きているが何れ消えるだろう
443Socket774:2009/08/17(月) 10:25:47 ID:m1IdSXmQ
>>442
そこまで言うならちゃんと見せろよ、3年前のでいいから。
できないだろ?こっちはおたくらが何でボッタ食ってるのかも知ってんだよ。
444Socket774:2009/08/17(月) 10:37:51 ID:lbiSWmxX
>>438
客寄せの品しか売れないうえにコストかかるアフターサポートまであるんだけど・・・
445Socket774:2009/08/17(月) 10:42:40 ID:72Bfqfwx
ボッタクリと言うなら食い物屋だろ
原価1割で粗利9割だし
446Socket774:2009/08/17(月) 10:46:34 ID:m1IdSXmQ
早速話を逸らし始めたなw
447Socket774:2009/08/17(月) 11:17:20 ID:2EpnuNP6
店員スレで、なんで客が暴れてんの?> ID:m1IdSXmQ
448Socket774:2009/08/17(月) 12:16:52 ID:72Bfqfwx
ボッタクリとは粗利が3割以上を言う
1割以下の粗利をボッタクリと言うのは無知だからだ
449Socket774:2009/08/17(月) 12:22:11 ID:i412tDW/
>>443
そこまで言うならちゃんと見せろよ、何でボッタ食ってるのかも知ってると言う根拠を。
店によって販売価格1000円違うからとかそれだけの稚拙な根拠じゃないんだろ?
450Socket774:2009/08/17(月) 12:30:47 ID:i4FBYFhl
ケースはボッタくってそうな感じ。

エルミタージュの台湾特集に書いてある、台湾で日本の半額で売られてる人気ケースって
クーラーマスターのCM690だよな。
451Socket774:2009/08/17(月) 12:40:20 ID:2nLApKuq
>>450
ぼってるのは代理店だろ
452Socket774:2009/08/17(月) 12:52:12 ID:YDdQxwbX
>>449
バカはほっとけ。
どうせ思い込みの激しい頑固でタチの悪いやつだ。

本来、店と客は同じ立場なんだよ。
店は売れなきゃ困るけど、客だって買えなきゃ困るわけで。
日本は昔から客に対してへり下る性質があったから、それが当たり前だと勘違いしてるのがいる。
それはあくまでサービスの一つなんだから、客が店に強要するのはおかしいのに。
453Socket774:2009/08/17(月) 13:04:02 ID:72Bfqfwx
店で幾らで売ろうが自由なんだよ

ならば定価販売しか出来ない様に法改正した方が良いだろな
馬鹿な奴が増えたんだから 定価販売のみしか駄目にしたら良いだろ
454Socket774:2009/08/17(月) 14:25:19 ID:aLCgiCFB
定価販売希望!!
455Socket774:2009/08/17(月) 15:50:48 ID:m1IdSXmQ
こんなバカどもに巣食われてたら未来永劫繁盛しないわけだ。
一番の負担はお前らの労働に見合わない高すぎる人件費だっての。
456Socket774:2009/08/17(月) 16:09:53 ID:PtpX/Ovn
と、派遣が暴れております
457Socket774:2009/08/17(月) 17:03:04 ID:8rsLKMEc
>>1>>456
いつもありがとうございます

これからも厨房の暇つぶしに付き合ってください
458Socket774:2009/08/17(月) 17:21:43 ID:BQ4fnDwu
祖父リユース館でGiGA EX58-UD5(新品)買ったらPOSTせず、交換。
その際、店員君が確認してくれたみたいで、「POSTします」って朗らかに
渡してくれた。若い男の子で好感持てた。そのときは。
好感もつかの間。

家に帰って組もうとしたら、CPUの裏のパネルぱこぱこ鳴ってる。w
えぇ!?って思ったら、CPUガイド?のネジが1本折れてた。

UD51つで3往復。

売場主任さんが最初と最後対応してくれたんだけど、ちゃんと
しててよかったけどさぁ、石●君、ちゃんとチェックしてよw
次も買うけんね。w

次はりんで10万コースだけど、ママンは祖父。後はぞね。w
二度と極付く藻には逝かん。
459Socket774:2009/08/17(月) 17:31:38 ID:IaO+gIGC
>>CM690を輸入しようとしたら送料と関税で日本の価格より高値がついたw
460Socket774:2009/08/17(月) 17:32:04 ID:8rsLKMEc
6年前のモバイルセレロンを平気で15万で売りつけるのが突くもクオリティー
461Socket774:2009/08/17(月) 17:39:59 ID:aw1lHz9h
>>455
気炎吐いてるところ申し訳ないけど
後ろに君の会社の人事が居るぞ?
462Socket774:2009/08/17(月) 19:54:29 ID:CFPVBP4F
>>455の会社の人事がアップをはじめたと聞いて
463Socket774:2009/08/17(月) 20:44:47 ID:MgvnicPr
>>444
スーパーみたいにいくら以上購入の方だけいくらで購入できるってやればいいのに、目玉商品は
464Socket774:2009/08/17(月) 20:46:47 ID:MgvnicPr
>>453
定価販売しかできなくなるなら現地行く意味無くなるから秋葉原壊滅だよ
全部ネットショップにもっていかれる
465Socket774:2009/08/17(月) 21:03:11 ID:C/bkuWut
散々語られているかとは思いますが
CPU、Mem、M/B、VGA、HDD、電源等、Caseの中に入る基本的な部品を
一括で購入するので値引きして欲しいというのも迷惑なのでしょうか。
466Socket774:2009/08/17(月) 21:14:46 ID:68XnzicZ
>>435
HDD1台売って100円って一体何年前の話だ……。
あの自作ブームの頃でさえ音を上げる店が続出したのに、
今の状況でそんなんでやっていける訳ないくらい考えなくてもわかるだろ……。

>>465
散々語られているとおり迷惑です。
467Socket774:2009/08/17(月) 21:35:00 ID:BWq4iDph
>>466
うちの目玉商品が日立1TBHDDだけど
仕入れ値と売価が同じ件
会計時クレカ使われただけで赤字だわ。
それ単品で買ってく客が殆どだし。

何年前の話とか考えなくても判るとかそーいう話じゃない、
今現実にある話だよ。
468Socket774:2009/08/17(月) 21:53:53 ID:8dPLcjqu
>>467
家まで出前してくれたら、1000円上乗せで買ってやるよ。
チェンジシステムありでお願い。あとは…わかるね?
469Socket774:2009/08/17(月) 22:11:38 ID:9A6W+Nyc
サプライはぼってると言われてもわかるが、
HDDやCPUをぼってると言われちゃたまんない。
470Socket774:2009/08/17(月) 22:21:42 ID:oOMPOGND
>>467
次からSuicaにするわ
471Socket774:2009/08/17(月) 22:41:39 ID:72Bfqfwx
やはり定価販売が経済には良いだろ
472Socket774:2009/08/17(月) 22:55:35 ID:wJzW0ZcN
利益率の高い(と思われる)ケーブルとかのサプライ品に過度な価格競争が起こらないのはなぜなんだろ?
HDDとかで利益とれないなら、サプライ品を売ろうとするはずだから、そこで価格競争が起こりそうなもんだが。
473Socket774:2009/08/17(月) 23:05:09 ID:2j1N4AJX
>>472 真性の厨房・工房なのか?

サプライ品でも利益確保できなくなったら、一体どうすんのよ?
この業界終わっちゃうよ。(笑)
474Socket774:2009/08/17(月) 23:29:19 ID:EN6G9pIx
>>472は何故サプライ品の値崩れを防げるなら主力製品の価格競争は防げないんだ?
と暗に言ってるんじゃね?

客から見て目玉商品ってのはどうしても価格がクローズアップされるからってのが解だけどね。
475Socket774:2009/08/17(月) 23:43:30 ID:Hi2ELUCn
パソコンていうのは単なるパーツの集まりだから、
原価が単純計算しやすいってのもあるだろ。
車のシートやDVDのコーティングがいくらかなんて
一般人には想像も付かない。
476Socket774:2009/08/17(月) 23:46:21 ID:wJzW0ZcN
>473
もっと簡単に書いてやれば良かったな。悪かったよ。

>474
つまりHDDとかの主力品は価格が過剰に意識されるから、価格競争が起こりやすいってことかな。
今の状況ならもっとコンピュエースみたいな店舗があっても良いような気がするんだけど。
477Socket774:2009/08/18(火) 00:08:43 ID:2j1N4AJX
>>476
別に謝らなくても結構だよ

あんたが商売を解っていない、ただの理屈コネ屋だということは解った
簡単なことを小難しい書く人って、こういう類の多いな
478Socket774:2009/08/18(火) 00:19:44 ID:4rjEWOip
要するに駄菓子屋でまけてというやつは少ないのにドンキとかでまけてって言う人が多いってこと。
少額のならそんな差額が出ないので、多く入荷してちょっと高めに売っても買って行くけど。
高額のなら少なくしか入荷できないし、あんまり高くするとデットストックになる。
479Socket774:2009/08/18(火) 00:20:23 ID:PBYHduAh
>>475
んなわけない
480Socket774:2009/08/18(火) 00:22:37 ID:fCd/SUZd
>>475
世間の一般人にとっては完成品ならいざしらずPCの部品の原価なんて車のシートやDVDコーティングの材質以上に認知されてないよ。

ここは自作板だし秋葉原のパーツショップ売り場行けばそこに訪れる客がそういうのに詳しいのは
自作PCが趣味性が高く、その部品販売がどう逆立ちしても「マニア向け」のビジネスだから。

車ヲタや焼き厨相手の商売なら車のシートもDVDコーティングも客から見て「原価が単純計算しやすい」状態になるんじゃね?
481Socket774:2009/08/18(火) 00:35:06 ID:RIxyuBHD
SSDで馬鹿みたいに儲かりましたが
482Socket774:2009/08/18(火) 01:36:01 ID:MNxDsHjC
馬鹿みたいに儲かったと言っても食べ物屋みたいに粗利9割とかにはならない
粗利3割必要なのか物品の基本
483Socket774:2009/08/18(火) 04:16:47 ID:RIxyuBHD
あとブルーレイのドライブが結構出たな、あれも利益率高い。
484Socket774:2009/08/18(火) 10:12:05 ID:sITRCJIT
要するに数が出ないモノ、高額でないモノは、
価格競争がないから利益率が高い。
でも数が出ないとか安物で、たいした利益になるわけもないだろ。
485Socket774:2009/08/18(火) 10:22:29 ID:AAgPzac+
頑張ってる所ほど泣き言は言わないよな、ダメだダメだと言う奴は何も努力してない。
486Socket774:2009/08/18(火) 10:37:31 ID:ygq2YXdg
死に際まで断末魔どころか呻き声ひとつあげないでいられる奴はそうはいない。
487Socket774:2009/08/18(火) 10:40:01 ID:AAgPzac+
一番ダメなのは自分だと気付いていればまだ救いはあるんだよ。
488Socket774:2009/08/18(火) 10:41:02 ID:MNxDsHjC
黙って閉店が基本
489Socket774:2009/08/18(火) 13:29:59 ID:CQkoRIvO
コンビニで値引きしてって言う奴は皆無なのに
自作店では平気で値引きしてくれっていう客がいる事実
490Socket774:2009/08/18(火) 14:00:24 ID:M7ZGoFrE
>489
これからはコンビニでも値切るやつ出てくるんじゃね。
「消費期限1時間前の5分前だから、おにぎり50円にしろよ」とか。
491Socket774:2009/08/18(火) 14:13:56 ID:4rjEWOip
それおかしくね?
1時間5分前か
1時間と5分前じゃね?
でもそういうやつが出てきそうってのはわからないわけでもない。
492Socket774:2009/08/18(火) 15:01:31 ID:M7ZGoFrE
>491
セブンの問題を前提にしてみた。
セブンの基準だと消費期限の1時間前から見切りOKだったと思うんだが、
客は見切りがOKになったとしか知らないから無理難題をいいそうってこと。
だから消費期限1時間前(見切りOKの時間)の5分前で表現としては間違ってないと思う。
493Socket774:2009/08/18(火) 15:10:39 ID:4rjEWOip
そういうことか。
見切りおkのことを知らない人にとってはわからんかった(俺なんだが・・・・)
というか店としては処分するより売った方がいいのは明らかだし5分ぐらいだったらgdgd言わないでそのまま買わせるんじゃないか?

494Socket774:2009/08/18(火) 15:14:23 ID:sITRCJIT
そもそも食品をPCパーツと一緒にした時点でダメだけど(PCパーツの賞味期限切れは見切り品として売ってる場合がある。ただし何年も前のモノ)
セブンも今の状況が変化しないと「うかつに値引きしたら契約切られる」からそう簡単にはいかないだろ。
495Socket774:2009/08/18(火) 15:22:37 ID:6KVN0K27
>>492
その場合はあと5分待ってもらえば済むけどこのスレ的には入荷直後の品まで見切り値下げ要求されるくらいの想定じゃないと・・
496Socket774:2009/08/18(火) 15:59:24 ID:M7ZGoFrE
>493
後だしじゃんけんをしているつもりはないんだが、
見切りはあくまで「してもいい」だから、店によってはしない場合も考えられる。
それにコンビニのPOSってそんなに簡単に売価を変更できるのかな
まぁ、どっちにしろ未来は暗い。
497Socket774:2009/08/18(火) 16:54:41 ID:BbrEaiKq
まあ商品の値段と品質を別に考える人が増えないとダメだろ…購買者サイドね。
今の日本じゃ望み薄だなあ。
498Socket774:2009/08/18(火) 18:40:15 ID:FimwZrr/
君等は女の店員入ってきたら食事誘うなり手を出してる?
499Socket774:2009/08/18(火) 18:46:28 ID:1ogbabas
え。してないの?
500Socket774:2009/08/18(火) 19:26:18 ID:uybXIsgK
パソコンショップって何で設けてるんだろうな・・・。
CPUやメモリは利益少しだろうに。そんなに数でるのか?
501Socket774:2009/08/18(火) 20:05:42 ID:gtaN9hLR
>>490
小規模アセンブリ屋向けのDSP版WindowsXPは賞味期限切れを目前にして、
逆に値上がりしたよね。
502Socket774:2009/08/18(火) 20:16:29 ID:gtaN9hLR
>>496
POSのデータ構造って割と単純で、レシート1枚分が1つの取引番号で紐付
されている、1品目1レコードのデータベース。
1レコードの要素は、取引番号、商品コード、価格、価格の世代番号、
数量というのが最低限ある。。
値引や返品は、取引番号・レコード番号に対する、価格マイナスの赤票と
いう形で保持。
3個買うと単価を下げるとか、セット価格とかいうのも、同じ取引番号の
中での商品コードを読んで条件を抽出。

商品コードと価格の入ったマスターには、商品コード、価格、世代番号と
いう形で入ってる。新しく取引番号を発行するときには、基本的に、同じ
商品コードで世代番号の一番新しいものから価格を引っ張ってくる。
世代番号というけれど、要は、価格改定の日時が書いてある。
たとえば、タイムセールのときなんかは、一旦レジを閉めて、世代番号の
新しい価格マスターを読み込ませてやるというのが、わりと一般的な対応だな。
503Socket774:2009/08/18(火) 21:36:05 ID:46lI1OGf
>>501
あれも消費者に言わせればぼったくりだよな。
消費者に言わせれば、な。
504Socket774:2009/08/18(火) 22:39:00 ID:W1DP590Y
>>500
サプライ品で儲ける
505Socket774:2009/08/19(水) 00:03:52 ID:gqHIXeFv
>492
6時間くらい前には、店頭からはずしたと思います。
506Socket774:2009/08/19(水) 00:40:31 ID:kI8J4P2C
>505
正直、細かい部分は自信ない。
消費期限か販売期限か……。
507Socket774:2009/08/19(水) 01:10:20 ID:IuP4stKv
そもそもボッタクリの基本は 原価の三倍以上で売る商売を言う
508Socket774:2009/08/19(水) 01:15:37 ID:aKhFzv/o
世の中のほぼ全てがそうだろ
509Socket774:2009/08/19(水) 01:21:02 ID:Lbqpfds9
ではここでショップをぼったくり呼ばわりしてる輩は何なんだろう。
510Socket774:2009/08/19(水) 01:36:50 ID:LU/ssOxG
原価が安いと思ってるおゆとり様なんだろ
511Socket774:2009/08/19(水) 02:15:14 ID:/qlEQ2Cr
揚げ足取りですまんが
>食べ物屋みたいに粗利9割
って比喩だよね?
512Socket774:2009/08/19(水) 03:29:32 ID:isV2d+tt
食べ物屋によるな。
人件費も場所代も、なんも考えなかったらそういう計算になるかもしれん。
513Socket774:2009/08/19(水) 04:04:03 ID:IQ8wO0TA
>>507
飲食業はほとんどぼったくりになります
514Socket774:2009/08/19(水) 04:30:45 ID:q2nIgT1y
お前らは値段付けて並べるだけだけど、飲食業は調理技術込みだからな。
やってることが月とスッポン。
515Socket774:2009/08/19(水) 05:09:42 ID:6bkxqNXb
あー、冷凍食品をチンするとか、レトルトパックを暖めるとか大変だよね
516Socket774:2009/08/19(水) 05:20:02 ID:q2nIgT1y
全部が全部そうじゃないだろ
不平不満ばかり漏らしていてもいい事一つも無いぞ
敵は己自身だ
517Socket774:2009/08/19(水) 08:24:06 ID:dMFscXV5
じゃぁ勇気をだしてみんなでレッツ相場調整!
客は敵じゃないから文句なんて言う筈がないさ!
518Socket774:2009/08/19(水) 08:36:56 ID:/aJOUaPx
そうだな、適正価格での販売に客が口出すもんじゃないな。
519Socket774:2009/08/19(水) 08:46:19 ID:q2nIgT1y
大阪なんてどこいったって値引き要求してくる客ばかりだからそんな事言ってられないぞ
値引きの話がいやなら店の至る所に当店は値引き販売はいたしません、予めご了承くださいと張り紙でもしとけ。
でもそれは嫌なんだろ?訳の分からない事をやっているのはどっちか考えるべき。
520Socket774:2009/08/19(水) 08:49:26 ID:e+dt1Hie
テレビで見たが大阪人のおばはんとかは
コンビニでもまけてーなーとか言ってたぞ・・・
521Socket774:2009/08/19(水) 09:10:31 ID:KQyuC2Rm
あれは値引き交渉を想定して値札は定価表示してる時に成り立つ挨拶がわりみたいな物
PCもWin95以前のPC一式30万円超えが普通だった時代では秋葉原の店頭で価格交渉の光景が普通に見られた。

今のデフレ時代では通用しない。
522Socket774:2009/08/19(水) 09:41:10 ID:l68MjHVs
確かに、俺が厨房の頃買って貰ったパソコン、プリンターとデスクは34万くらいしたからな
一般家庭に普及してきて、ホント安くなったと思うよ
523Socket774:2009/08/19(水) 10:16:03 ID:IuP4stKv
ならば飲食業は技術料金を表示しろや
表示してないで技術料と何が言えるんだ?
524Socket774:2009/08/19(水) 10:16:30 ID:TQ709Q5w
はっきりしているのはここで未だにPC関係の価格が「高い高い」言ってる輩は
メーカーやショップが10年以上血の滲む努力で低価格化と普及に努めてこなかったら今でも
「情報機器購入の費用が出せない者(Wikipedia:情報格差より)」として情弱社会底辺に成り下がっていたという事だな。
今時ワープアネカフェ難民でもPC使えるのになw
525Socket774:2009/08/19(水) 10:41:03 ID:qqd0GAO0
>>523
お前ほんとクズだなw
呆れたわ
526Socket774:2009/08/19(水) 10:55:56 ID:e+dt1Hie
>>523
おまえはアスペかよw
あのな、PCショップの店員だとかスタンドの店員にだって
俺はちゃんとしてもらえれば缶コーヒーくらいはおごるよw
527Socket774:2009/08/19(水) 10:56:55 ID:b5f6+i6O
飲食業は食べ物を売ってるわけじゃないのにな
528Socket774:2009/08/19(水) 12:16:51 ID:isV2d+tt
まあ今のPCパーツの販売時の利益率が低いかどうかは置いておいたとして…

そもそもこんな安いのに値引きしろとかどうかと思う。
特に秋葉原とか電気街なら、自力で安いとこ回れば済む話だし。
挨拶代わりに言うのは別にいいんだよ? 特に高額セットなら、別に引かないってわけじゃないし。
ただ明らかに特価品扱いとか1000円以下のサプライで引いて言われても…
529Socket774:2009/08/19(水) 12:37:44 ID:ItNFlFlE
そもそもこんなに安いと思ってたら値引きしろとか言わないだろw
530Socket774:2009/08/19(水) 12:43:31 ID:hbHxjQp7
もうね、マインドコントロールされてるんだよ
誰も本日限りとは思ってないし、残り30分とも思っちゃいないし
出血サービスで3000円なわけでもないってね
531Socket774:2009/08/19(水) 13:58:23 ID:efhh0g26
出血サービスを続ける内に失血死してしまうな
532Socket774:2009/08/19(水) 14:21:28 ID:qqd0GAO0
君らの給料を削減してボーナス撤廃すればまだまだ生き延びられる。
533Socket774:2009/08/19(水) 14:24:13 ID:IuP4stKv
パソコンはかなり安くなったのに 食い物は安くならない不思議だな
何故なら ボッタクリは食い物屋の基本だからだ
原価1割を10倍にして出すのが食い物屋だぞ
何が技術料だ?
そんなの僅かじゃないか
534Socket774:2009/08/19(水) 14:28:56 ID:qqd0GAO0
材料だけ出されて満足できるならそれでもいいだろw
お前がチャーハン食いに行って生米と刻んだ野菜に金払えると言うのならまたそれも良かろう。
君らがやってるのは品物を材料のまま横流しにするだけの仕事。
まあ今時PCの自作なんてアホの子でもできるからスキルに自身があってそれを生かしたいのだったら転職すべきだな。
535Socket774:2009/08/19(水) 14:29:51 ID:9j7UFjea
そんなにボロい商売なら、なんで飲食店が潰れるのが日常茶飯事なんだよw
536Socket774:2009/08/19(水) 14:37:37 ID:PPyDFJUa
そりゃ売り上げが落ちるから、もしくは予定された売り上げ高に達しないから
粗利率が良くても売上高が落ちてはなんにもならん。

いかに客を寄せることが出来るか、来た客を常連とさせるか
食い物屋だろうがなんだろうが商店の基本は仕入れ高より高く物を売ることだから・・・
537Socket774:2009/08/19(水) 14:55:49 ID:PaCK3IdT
>>536
PC屋も同じですよね?
538Socket774:2009/08/19(水) 16:54:44 ID:2Wt1JtIJ
何で食い物屋が潰れるか?不味いからだろ
539Socket774:2009/08/19(水) 17:03:17 ID:KOK0yxUG
飲食店とパーツ屋を同列に語ること事態が
愚かだよね。

>536
キャッシュフローを知らないのかよ。
高く売ること(儲けを得ること)ばかりが
商売じゃないよ。
540Socket774:2009/08/19(水) 17:25:05 ID:IuP4stKv
食い物なんか冷凍食品でバイトでも出来る時代
何を偉そうに食い物で技術を言うのか解らない
541Socket774:2009/08/19(水) 18:21:06 ID:rfw/zWfE
値引き交渉されたら「あなたわたしにくびくくれいいますか」でいい。
542Socket774:2009/08/19(水) 19:21:17 ID:kU7M09xQ
>>541
メモした。
543Socket774:2009/08/19(水) 19:33:42 ID:RiQGPKkf
「ねびきはできませんが、おくちでさーびすということでいかがですか?」
544Socket774:2009/08/19(水) 19:34:45 ID:6bkxqNXb
関西でも淀橋とかポイント商法で成功してるジャン
545Socket774:2009/08/19(水) 20:32:12 ID:fechXZl2
<511
なるほど

PCパーツSHOP店員様の認識が判った
ただそれだけ。
546Socket774:2009/08/19(水) 21:06:03 ID:ZZkE4egG
>>544
ポイント商法を成功と言える次元で運用してるのは経営・商業規模がデカいところだけ。
547Socket774:2009/08/19(水) 21:56:58 ID:q2nIgT1y
そう、小さいところは徐々に死に行くのみ。
548Socket774:2009/08/19(水) 22:08:12 ID:0UNL96PJ
>>541
ドラクエ3の商人を思い出した
549Socket774:2009/08/19(水) 23:31:07 ID:IuP4stKv
総合家電ならポイントは有効だが パーツ販売だけでポイントは出来ないぜ
550Socket774:2009/08/20(木) 00:01:53 ID:bniWoV1a
今月末はどこが飛ぶの?
閉店セールまだー?
551Socket774:2009/08/20(木) 04:43:50 ID:IbnoOw+d
ツクモのポイントは上手だと思うよ
552Socket774:2009/08/20(木) 08:07:50 ID:ocxUA6pe
そのツクモは最近どうなったっけ?w
553Socket774:2009/08/20(木) 10:16:13 ID:VgKUhzwt
圧倒的優位に立っているように見えたショップでも
水面下では白鳥のように必死で水を掻いていたんだね。
554Socket774:2009/08/20(木) 10:26:35 ID:y864qfDc
息と2頭、やばくね?
555Socket774:2009/08/20(木) 10:35:57 ID:Dai9k8qd
ツトップはともかく息はヤバいだろ
商品が売れる売れないとか価格競争以前の問題で人が入らない、と言うか店がそこにある事すら気づかれない。
何がしたくて移転したんだか。
556Socket774:2009/08/20(木) 11:22:14 ID:4L1hLQE5
>>555
もちろん、販管費下げるためでしょ。
売上落として利益減ってでも、それ以上に販管費が
下がればそのほうがいいに決まってる。







売上&利益の減少が「想定の範囲内!」、で済めばの話ですが…
557Socket774:2009/08/20(木) 12:39:00 ID:Upq4jgzy
誰か>>539
>高く売ること(儲けを得ること)ばかりが商売じゃないよ

ってどういうこと?
入会金詐欺で有料会員増やして速攻で閉店するお店のことか?
それとも資金を運用して利益を得るって言いたいのかな?
いずれにせよ、もはや商店とは言えないと思うが・・・
558Socket774:2009/08/20(木) 15:06:20 ID:rQbdCOBk
>>552
潰れた理由知ってるくせにそう言うあほなコメント返すのか
559Socket774:2009/08/20(木) 15:10:46 ID:rQbdCOBk
>>557
1つの品物に対して必ず決めた利益を取ると決めるのはバッタ屋の発想
年間通じて人の流れを作ることで広い視野で利益を考えるのが量販店の発想
発想が貧乏臭くなればなるほどジリ貧になる
560Socket774:2009/08/20(木) 16:52:20 ID:Ynnxd+YR
延命にはなるが…ジリ貧じゃね?今のままだと
561Socket774:2009/08/20(木) 17:18:24 ID:qdOKnxW8
>>559
別の言葉で言うと、薄利多売っていうんだけどな。
で、今のPCショップが落ちた穴もまさにそこなわけで・・・
562Socket774:2009/08/20(木) 21:50:43 ID:ptuBQXEI
ポイントって、結構イヤだよね。
商品と、期限付き債権との、抱き合わせ販売だ。
しかも、期限がくると償還するのではなくて、一方的に無効になるという。
563Socket774:2009/08/20(木) 22:17:00 ID:Upq4jgzy
>>559
>年間通じて人の流れを作ることで広い視野で利益を考える
それだって当然、売上額>仕入額じゃん?
あえて言えば決算単位になるんだろうが。

>>557
>儲けを得ることばかりが商売じゃないよ
と言っているんだが?
564Socket774:2009/08/20(木) 22:19:44 ID:qOobC48s
ネットもリアルもどのみち潰れて行くのさ
565Socket774:2009/08/20(木) 22:51:01 ID:rQbdCOBk
イクラの様にね
566Socket774:2009/08/21(金) 00:39:21 ID:eFnkwuQp
お前らが勤めた店で、一番ひどかったのどこ?
環境とか待遇とか。
567Socket774:2009/08/21(金) 00:57:26 ID:xVm9nFhf
ブレスはやばいよな。ツクモと違って何もないから
潰れてもどこからも見向きもされずに消滅無職コース一直線
568Socket774:2009/08/21(金) 01:05:54 ID:DgO/ifSo
>>567
店員の引き受け先すら無いかもね
569Socket774:2009/08/21(金) 01:44:55 ID:3uVtYyE2
ほんとあの店構えだと潰れても潰れた事にすらわからないな
570Socket774:2009/08/21(金) 02:38:34 ID:qtkDKAw2
ブレスって閉店準備するために移転したんじゃないの?
死に際の猫が逃げていくように。
571Socket774:2009/08/21(金) 06:24:51 ID:VitIGAZe
素人だけど、ブレスって通販メインなんじゃないの?
息の通販ページは買いやすいしそこそこ買い得品もあるから
俺は結構利用してるよ?
572Socket774:2009/08/21(金) 08:16:06 ID:nOEHbgzQ
半導体メーカーがファブレスになるように
店舗レスで生き残りをはかるという
作戦もあるだろうさ。こういう時代だしな。

店舗レスなら店員いらない。全員解雇上等。
店員人件費は固定費になるからね。
固定費は極限まで圧縮する方がいい。
573Socket774:2009/08/21(金) 09:04:00 ID:EKy6ihz7
そしてお前らは無職、秋葉の裏通りは廃墟同然となると。
574Socket774:2009/08/21(金) 09:05:23 ID:LyB6/4rp
固定費削減の旨味を知ったら、
言い方変えれば固定費も賄えないようなビジネスは潰れるけどね。

最後には通販部とサポセンの人間と社長の給料まで減らすようになる。
575Socket774:2009/08/21(金) 10:28:42 ID:5L8e8m+Z
>>571
信用のために秋葉に店舗残して今後は通販メインにシフトしていくのかなあ?と思ったけど
その割にはいまいちぱっとしない作りのような?>webサイト

昔は平行輸入品とか結構安いのがあったので利用してたけど今は他店と比べてメリット感じられない
逆に低価格帯ショップの中で他店がすでに売り切れてる中「あそこなら売れ残ってるのでは?」って
感じで覗いてたよ自分は(移転前1年ぐらいの間ね)
576Socket774:2009/08/21(金) 10:47:28 ID:MPluUuSr
ブレスはあまり積極的に価格競争しないせいか、
最安だけどいつも在庫が無い他店よりも多少高くても在庫(売れ残り)があるので
結果的にはブレス使う事が多かったな、通販だけど。
577Socket774:2009/08/21(金) 11:55:41 ID:kdVzbDfT
まあ淘汰されて行く店の筆頭だろうね。
578Socket774:2009/08/21(金) 14:59:53 ID:qnzecmOa
>892 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/08/21(金) 13:56:15 ID:yFgbTpyg
>>>888
>PCボンバーもあのビルは撤退みたいだな。
>2階から上は鬼門過ぎる。
>
>ttp://www.pcbomber.com/rebirth/


相乗効果wのはずだったが...
ブレスよりもGENO工房の方が生き残りそう
579Socket774:2009/08/21(金) 15:07:15 ID:10UmVkAr
ブレスオタワw
580Socket774:2009/08/21(金) 15:09:46 ID:kdVzbDfT
新しい業務形態
パーツ屋台の始まりだな
土地代0
581Socket774:2009/08/21(金) 15:39:51 ID:msxw0SVb
富山の薬売りみたいに定期的に訪問して、パーツやアプリを勝手に新製品に変えてくれるのな。
582Socket774:2009/08/21(金) 15:52:05 ID:wOEy7glN
>>559
元マヤ電子の氷結亜w
583Socket774:2009/08/21(金) 15:55:14 ID:wOEy7glN
>>580
昔、オーム残存部隊がやってたよーw
584Socket774:2009/08/21(金) 15:59:20 ID:wOEy7glN
>>576
リアルショップでも同じ扱い。w

UD4が他店で売り切れでも、息だけには残ってるとか。
ある意味、カスタムと同じ様な感じで使ってる。

カスタムは冷却系最後の砦。
息はその他最後の売れ残りの砦。w
585Socket774:2009/08/21(金) 16:41:33 ID:XiULIX9Z
お前等このスレはブレス店員だって見てるんだぞ
もうちょっと手加減しろよ
586Socket774:2009/08/21(金) 16:46:54 ID:kdVzbDfT
やる気が感じられないんだよな
いっそ全員女の子にしてパーツ知識はございませんからググってくださいと
PCレジに置いとけば客の入りが倍違うんじゃねえの?
その内スキル付いてくれりゃ儲け物みたいな感じで
587Socket774:2009/08/21(金) 17:19:17 ID:ga9CPqB5
わーん(泣
588Socket774:2009/08/21(金) 17:19:41 ID:5L8e8m+Z
馬鹿なんで教えてください って言えば嬉々としてそのパーツの有用性を語ってくれるんじゃね?
んで「わーすごいですね」とかうまくおだてていつのまにか購入させるテクを磨かせるのだ
589Socket774:2009/08/21(金) 17:22:40 ID:23idrEIT
リアル店舗が消えて通販だけになれば、仕入れしている商社がかなり消えると思われる
そして通販もスケールメリットを生かした仕入れも出来なくなり値上がりするんじゃないかとおもうのです

業界の仕組みが壊れるのです
590Socket774:2009/08/21(金) 17:36:25 ID:IY1RU8jA
パーツ輸入自体が減っている現実
591Socket774:2009/08/21(金) 17:55:44 ID:msxw0SVb
>>586
萌えパーツ屋とかできたらどうするんだよ。
しかもメイドコスの店員が「その用途ならi7とIntelSSDがお勧めです(はあと)」とか。
592Socket774:2009/08/21(金) 17:58:12 ID:IY1RU8jA
そんな店は流行らない
593Socket774:2009/08/21(金) 18:06:34 ID:JEIjw6FO
必ずしも女の子好きばかりじゃないからな。
ウホッな自作erは多い。
594Socket774:2009/08/21(金) 18:08:39 ID:g58D36aF
俺は是非応援したいな。
595Socket774:2009/08/21(金) 18:20:33 ID:/cJKoXm8
何を買うにしてもその手のこみゅにけーしょんを
しなきゃならないならとってもウザい
その上高いときたら...
元の>>586の案ならまだ可能性はあるんじゃね?

参考)秋月電子の月・木(おばちゃんレジの日)
596Socket774:2009/08/21(金) 18:42:04 ID:cuQX+9O5
上で書いてたけど、カスタムとかの方向性はどうよ。

専門店化して生き残るって手もあるはず。
まぁ、今より店舗半減かもしれんがw
597Socket774:2009/08/21(金) 19:39:53 ID:QSQY8Ba7
専門店までは行かなくても、何か他の店に負けない分野を一つ作ろうって流れは
2〜3年前から出来つつあるよね。
ドスパラの斜め前のキーボード屋(クレバリーだっけ?)もそうだし。
598Socket774:2009/08/21(金) 19:59:53 ID:xiGoQT9s
>597
ぞねみたいにぼったくるとか?
599Socket774:2009/08/21(金) 20:31:33 ID:aqgUcqAR
そんな事に特化せんでもええw
600Socket774:2009/08/21(金) 20:38:26 ID:IY1RU8jA
ボッタクリの基本は原価の三倍以上を言う

だからボッタクリじゃ無いんだよ
601Socket774:2009/08/21(金) 21:02:09 ID:msxw0SVb
zoneとか貴重な展示品一杯の店じゃんか。
買わないけど、なくなったら困る。
602Socket774:2009/08/21(金) 21:05:42 ID:EKy6ihz7
一発屋のアイドルの方思い浮かべちゃったよ
603Socket774:2009/08/21(金) 21:18:57 ID:/YnTCkSi
>>598
ブレスとかクレバリーみたいなぼったくりショップと比べて安いと思うが

まあ俺が通販するのはAmazonとツクモ、ソフマップだけだけど。
604Socket774:2009/08/21(金) 23:53:57 ID:nCA2Ny1I
>>603 買うものはエロゲです?
605Socket774:2009/08/22(土) 00:06:01 ID:xZkUV9p0
九十九もAmazonもパーツが輸入されなくなり 消える予感
606Socket774:2009/08/22(土) 01:18:08 ID:rQvrF/2S
ざっと考えてみたんだが、メイド喫茶のような方向性のPCパーツ屋があっても案外繁盛するんじゃない?
喫茶店にメイドという新しい価値を付加することで、より一層の金銭を払ってもいいと思う人間がいるなら、
PCパーツ屋に萌えという要素を付加すれば、パーツをある程度の高値でも買う人間がいるような気がするのだが。
(俺は商売に関してはど素人の下っ端です、言うまでもなく。)

でも皆さん大丈夫ですよ。
私は一番安い店で買いますから。
607Socket774:2009/08/22(土) 01:34:52 ID:csEXJp6u
一番安い店=通販ですね、わかります
608Socket774:2009/08/22(土) 01:41:18 ID:91NcrJUM
>>605
尼にとってパーツの取り扱いなんてゴミみたいな割合でしょ
無くても無問題
609Socket774:2009/08/22(土) 02:15:51 ID:w6GZAk3b
秋葉原にメイドの接客するメガネ屋があるねw
610Socket774:2009/08/22(土) 02:22:50 ID:61wh6F/a
何かメイドのデートサービス?みたいので先日キモヲタが店にメイド連れてきたよ。
Core2が如何にすばらしいかについて、長々薀蓄たれてた。
611Socket774:2009/08/22(土) 02:50:38 ID:rQvrF/2S
>609
そういえばあるね。
目の前はよく通るけど、中を覗いたことはないな。
メガネ遣いだけど、よく割るので5250円のクーレンズしか使えない
儲かってるのかな?
612Socket774:2009/08/22(土) 23:18:30 ID:YOgDuWE4
>>611
よく割るってw
613Socket774:2009/08/22(土) 23:45:17 ID:iDZE3dlY
>>612
喧嘩だよ。結構強いよ。
614Socket774:2009/08/23(日) 01:21:02 ID:5DVqlWpx
>>610
いつも釣り系のベスト着てる人かな、いっつも大人数引き連れてる人は見る。
615Socket774:2009/08/23(日) 02:09:41 ID:2sC9EFt8
>613
脳内妄想乙
616Socket774:2009/08/23(日) 09:44:42 ID:i8osqz/k
617Socket774:2009/08/23(日) 19:43:43 ID:Pz+njE0f
ブレスはもうだめかもわからないね
http://kakaku.com/item/K0000034181/

Bless \10,980 送料 8 4 0 円〜 自称最安値(笑)
Amazon.co.jp \11,167 送料無料 本当の最安値
ソフマップ.com \11,280送料無料 ポイント込みならAmazonと同価格


さてソフマップで注文してきますかw
618Socket774:2009/08/23(日) 19:47:57 ID:up2igUnM
どうにかしてBlessを貶めたいんですね。わかります。
619Socket774:2009/08/23(日) 20:35:36 ID:Pz+njE0f
老舗のPC専門店がAmazonに負けたらプライドに傷がつくよな。

俺も少し言い過ぎた。だから涙拭け
620Socket774:2009/08/23(日) 21:12:53 ID:v8JDdSup
今日も客よりも店員の方が多かったけど頑張れ!
621Socket774:2009/08/23(日) 21:38:43 ID:FjeJwdnE
ここまでBHAの話題なしw
622Socket774:2009/08/23(日) 22:07:14 ID:2sC9EFt8
いや、だってもう終わってたじゃん。
623Socket774:2009/08/23(日) 22:09:25 ID:hwb0iyxA
BHAは数年前から企業としての活動実態がほとんどない。
そういえばあったよね、程度。
624Socket774:2009/08/23(日) 23:15:27 ID:sSY3jext
blessって場所変えてから客はいってるんかな?
前んとこにいったときは客2の店員6か7だったけど
625Socket774:2009/08/24(月) 01:11:58 ID:lu9+0Fhe
>>617
言うほど大差無いじゃん。他のパーツとの兼ね合いで
いくらでも逆転可能な価格差だと俺は思うよ。
そもそもパーツなんて単品で通販するようなもんじゃない。
626Socket774:2009/08/24(月) 08:50:58 ID:LU4706A9
次は 根こそぎ潰れて行きます
627Socket774:2009/08/24(月) 10:08:21 ID:p7d4DWTX
移転した方がいいと思うけどね、あの状態なら店員3人で余裕で対応できる。
628Socket774:2009/08/24(月) 10:28:02 ID:lwxtWGam
早くショップ潰れんかな?
そしたら滅多に行かない俺も閉店セールで沢山買ってやんよ。
629Socket774:2009/08/24(月) 10:52:29 ID:LU4706A9
閉店セールは有りません
いやしません
630Socket774:2009/08/24(月) 11:22:33 ID:bRvhpcLY
>>617
>>自称最安値(笑)
自称じゃないけど。そこ価格.comじゃん。文句あるなら価格.comの表示法に文句言えと。
631Socket774:2009/08/24(月) 12:27:26 ID:LU4706A9
価格コムで最安値には間違いない

在日は直ぐに脳内で判断出来ない
632Socket774:2009/08/24(月) 13:38:03 ID:PxVFq6RV
価格コムとconecoで違うことがアル。
633Socket774:2009/08/24(月) 13:57:32 ID:p7d4DWTX
そりゃ契約してない店があるんだから当然
634Socket774:2009/08/24(月) 14:26:04 ID:7gYvLP+O
ダンピングばっかりしてるとpc-successみたいに(ry
635Socket774:2009/08/24(月) 15:12:05 ID:p7d4DWTX
結局那須とpc-successってどうだったの?
636Socket774:2009/08/24(月) 16:07:25 ID:aNmvYzDi
あれがもう二年半前の話か・・・
あのとき「他のショップも連鎖でバタバタ潰れる」って言ってた奴もいたなあ。
ツクモは再建したし、他高速ぐらいしか潰れてないじゃんよ。
637Socket774:2009/08/24(月) 17:15:07 ID:mRhfAWfr
俺コンハウス
ぷらっとホーム
ワンネス
638Socket774:2009/08/24(月) 19:26:19 ID:VsgHYuZ7
ツクモは再建したというのか??
ケータイ売ってるのに?
639Socket774:2009/08/24(月) 23:33:59 ID:kRNJp4wn
sofmapもBIC傘下になったしね
LAOXなんて中国企業傘下だもんな
640Socket774:2009/08/25(火) 00:01:34 ID:3cOuI/dM
何処も名前が残っただけで潰れたに等しい。
641Socket774:2009/08/25(火) 00:22:06 ID:HuzPmuFB
ツクモなんて会社はもうねーよ
中身が似てるだけのヤマダ子会社だろ
642Socket774:2009/08/25(火) 00:27:04 ID:tT/6MBQc
そうかがっかいだ・・
643Socket774:2009/08/25(火) 00:28:01 ID:tT/6MBQc
間違えた
そうかがっかりだ・・
644Socket774:2009/08/25(火) 00:45:10 ID:MjqXt1FJ
残ったのはインバースネットとプロジェクトホワイトだけだろ。
645Socket774:2009/08/25(火) 01:22:42 ID:a0O6F5xq
>>642-643
誰がうまいこと言えとry
646Socket774:2009/08/25(火) 02:31:43 ID:TIONSnc1
外野うざす
647Socket774:2009/08/25(火) 02:36:51 ID:eIx4jDq0
社員割引使わなくてもパーツ買うのに稟議書必要なのはめんどい
648Socket774:2009/08/25(火) 03:40:06 ID:Ecy+eylt
いや、うまくねえよ。
649Socket774:2009/08/25(火) 10:13:14 ID:EeDyEPPy
>647
その気持ちわかる。
うちも一部の例外を除いて、許可が必要。
しかも、その申請がたまに無視されるから、結局、別のところで買うw
650Socket774:2009/08/25(火) 10:35:15 ID:uVbERoTl
旧ザコン跡地の再開発は進まないね。
651Socket774:2009/08/25(火) 10:35:55 ID:8mulhLkG
>>647
普通に買えよ、社割使うより普通に買う方が安い世界だし
稟議書が要るって経費購入じゃあるまいし。
652Socket774:2009/08/25(火) 10:52:31 ID:Eq58z3Up
それがそうとも限らない
653Socket774:2009/08/25(火) 10:53:03 ID:1mC+j+Di
>>651
?
>>647はその社割を使わずに普通に買うにしても稟議書が必要って
書いてあるように読めるぞ?
654Socket774:2009/08/25(火) 10:55:18 ID:Eq58z3Up
普通に買えばただのお客様なんだからそんなもんな必要ないだろw
655Socket774:2009/08/25(火) 11:13:25 ID:9roSXU72
それが必要だから文句言ってるんだろ?
656Socket774:2009/08/25(火) 11:15:46 ID:Eq58z3Up
必要ないでしょ、私服で店頭行って買うだけなのに。
アホかっての。
657Socket774:2009/08/25(火) 11:29:52 ID:MNiJ72vX
だめだ、こいつ
658Socket774:2009/08/25(火) 11:41:57 ID:EeDyEPPy
>656は店員じゃないんでしょ。
659Socket774:2009/08/25(火) 11:42:02 ID:Eq58z3Up
>>657
必要が無いんだとハッキリ書かないと理解できないのかお前は。
一々ID変えるな、みっともない。
660Socket774:2009/08/25(火) 11:42:14 ID:Kdkd0Hb7
引っ込みが付かなくなったんだ・・・
661Socket774:2009/08/25(火) 12:07:48 ID:/4vRUoxS
レジ通そうがなんだろうが、店から商品を持ち出すのに稟議書が居るって話じゃないの?
デパートとか、案外普通だけどな・・・
662Socket774:2009/08/25(火) 12:28:44 ID:Eq58z3Up
店舗一つだけじゃないじゃん、俺が言いたいのは一般普通客として買えばいいだろうということ。
ソフマップカードなんて使わずその場で現金決済すればいい。
663Socket774:2009/08/25(火) 12:42:59 ID:fiCAGJ6+
だからそれでも稟議書が必要な店が存在するって言ってるんでしょ?
>>647の店はたとえ非番であろうが私服だろうが自店で物を買うときには稟議書が必要だと言うこと

理解できなければ書かなきゃ良いのに
664Socket774:2009/08/25(火) 12:45:31 ID:Eq58z3Up
ソフマップの話だろ?
665Socket774:2009/08/25(火) 12:50:27 ID:8pcRE/Kt
すげぇエスパーだなww
666Socket774:2009/08/25(火) 12:59:40 ID:Eq58z3Up
何だ違うのか失礼したな。
667Socket774:2009/08/25(火) 14:16:34 ID:YU1owqHP
だから底辺っていわれるんだよ・・・w
668Socket774:2009/08/25(火) 16:13:18 ID:DTcyU2rM
いいぞもっとやれw
669Socket774:2009/08/25(火) 21:31:39 ID:XsoAKG2L
某店フロアマネージャーの奥さん家計助けるためにレジ打ちのパートに出ちゃうくらい底辺だからな
670Socket774:2009/08/25(火) 22:05:12 ID:JfzISbFo
それは別に関係ないだろう
671Socket774:2009/08/26(水) 01:20:42 ID:15WdAODn
ドスパラ秋葉原本店
予想通り、売れ行きはかなり良いですね。
BLESS 秋葉原本店
話題性はあるんですが、店頭での売れ行きはまだ鈍い感じです。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090829/etc_shopwatch.html

勝ち組
ドスパラ ソフマップ T-ZONE ZOA

負け組み
ツクモ アーク クレバリー ブレス フェイス
672Socket774:2009/08/26(水) 01:56:30 ID:jMUOsJST
AMDのCPUって、やっぱり安いところが人気なので、Athlon X2 250/240や550が売れ筋になっています。
673Socket774:2009/08/26(水) 03:19:56 ID:sLRll6Qu
Celeron DualCoreのE3xxxシリーズって入荷しました?
674Socket774:2009/08/26(水) 17:26:44 ID:ux5jLfwb
>>673
リテール売り無いんじゃなかった?
675Socket774:2009/08/27(木) 00:32:49 ID:x1TsyRLt
>>674
http://www.gdm.or.jp/pc_calender.html
8/31 [New] 「Core 2 Quad Q9505」「Core 2 Quad Q9505S」「Celeron E3300」「Celeron E3200」が発売予定
676Socket774:2009/08/27(木) 23:37:15 ID:FFdmUmIH
うちも 消えてよかですか
677Socket774:2009/08/28(金) 01:36:40 ID:PEOJlzBJ
おk
678Socket774:2009/08/28(金) 07:51:21 ID:j5V6AAzT
>>676
倒産セールで、投げ売りヨロシク!
679Socket774:2009/08/28(金) 09:06:15 ID:McrXDWel
きた! 閉店セールきた! これで勝つる!
680Socket774:2009/08/28(金) 10:34:01 ID:pmEgj6n7
何処のショップが閉店するん?
ツクモみたいな投売りやるなら転売用に買い占めようかな。
681Socket774:2009/08/28(金) 10:39:08 ID:ZpFO0vUJ
このスレに居る自称お客様ってお客様とは言い難い輩ばっかだな。
ショップ店員が接客業の風上にもおけないのと同じでさ。

底辺同士で囀ってろって感じw
682Socket774:2009/08/28(金) 11:45:16 ID:ACqYlTaf
>>681
ここに書き込みをしてる時点であなたも底辺ですよ?
自覚無いだろうけど。

ちなみに俺的最底辺は文末に「w」付けてる奴。
683Socket774:2009/08/28(金) 12:26:18 ID:wIzK+nxZ
客も店員も底辺
684Socket774:2009/08/28(金) 18:26:09 ID:vATd/CAw
>>680
お前のような奴には売りたくないから、バッタ屋の流す事にする
685Socket774:2009/08/28(金) 21:20:20 ID:UoEeMvqL
>>682
>>682

しかも 俺的最低辺は〜 とか語り出す辺り自覚がないなw
そうやってすぐ自分より格下の存在を自分以外に設定して喋り出すのが底辺人間の証
686Socket774:2009/08/28(金) 22:03:45 ID:PEOJlzBJ
底辺同士仲良くやれよ
687Socket774:2009/08/29(土) 01:26:04 ID:RR9SMLS4
やはり底辺同士仲良く(?)やってるのを上から見下ろすのは気分がいいよなwwww
688Socket774:2009/08/29(土) 01:48:17 ID:TP8ZVYGD
もうCPUのE3000シリーズは入荷してますか?31日発売みたいですが雑誌等には載ってないようなので
689Socket774:2009/08/29(土) 15:15:44 ID:MLzpVNsq
うちは来てた。31日まで絶対出すなよ!っていう帯付きで。
690Socket774:2009/08/29(土) 15:21:31 ID:k0QKLCBq
セルシオDQNの人どうなったんだろ
691Socket774:2009/08/29(土) 16:16:48 ID:K+P267HR
Intel:いいか!出すなよ!31日まで絶対出すなよ! → 殺す気か!

て見えて仕方ないw

692Socket774:2009/08/29(土) 16:35:37 ID:Ce/xlMSD
>>689
もし前の日とかに売ったら何かあるんですか?怖いことw
693Socket774:2009/08/29(土) 16:38:50 ID:DhpChgpv
E3300かってきたお
694Socket774:2009/08/29(土) 18:01:58 ID:JKMLs9Yd
>>690
心配だよな
身体壊して無ければいいけど
695Socket774:2009/08/29(土) 18:51:51 ID:ykoAtLFD
皆様お待たせしました

☆Celeron E3000シリーズ(2コア/45nm/Wolfdale/LGA775)
◆Celeron E3300(2.5GHz/800MHz/L2 1MB/65W) $53
◆Celeron E3200(2.4GHz/800MHz/L2 1MB/65W) $43

消費電力
(p)http://www.xbitlabs.com/images/cpu/celeron-e3300/power-3.png
●Pentium E2200(2.4GHz/800MHz/L2 1MB/65W) 

413 :Socket774 :sage :2009/08/29(土) 17:46:28 ID:J6a5Z1TB
今日日本橋の祖父1号店でCeleron DC E3200 4980円で普通に売られてたけどこれは違反なの?
696Socket774:2009/08/29(土) 19:40:48 ID:4FByFIhf
とりあえず 中だしだな
697Socket774:2009/08/29(土) 20:02:01 ID:yDCmLym7
>>692
intelさんにばれると売ってもらえなくなる
698Socket774:2009/08/29(土) 20:06:41 ID:l4KbcZh1
でも 本日売った店があったんじゃないかな
699Socket774:2009/08/29(土) 22:44:16 ID:lfzzbLwx
店員さんから代理店の人ってどんな感じに見えます?
700Socket774:2009/08/29(土) 23:06:32 ID:Y8CZ54Xj
ムッツリスケベそう
701Socket774:2009/08/30(日) 01:36:57 ID:lvW42BVA
発売前のintel関係については、(一部除き)ネットに流れてる情報でも基本言っちゃいけないしな。

>>699
大変だなぁと思うよ。こんな暑い中いろいろ回って。それに、うちの店には代理店の人に冷たいスタッフいるし。来て喋ってるのに担当スタッフが半分無視してたり。
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:29:31 ID:NyEnSrkz
>>699
あいつ絶対ヤリチンだと思う。みんなで噂してるよ。
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:27:02 ID:HZmLE7Z1
リ○クスに電話すると、自動応答のメカメカしい案内で毎回吹くわ。
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:48:24 ID:lvW42BVA
レジ俺一人で、カードの承認下りないときの残念な感じは異常
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:01:22 ID:aba+Qqng
>>704
後ろにずらりと客が並んでて明らかにイライラし始めているんですね  わかりますん
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:05:42 ID:1FOAgyem
アウゼンテック販売はしないんですけ?
http://www.auzentech.jp/site/index.php
707Socket774:2009/08/30(日) 20:24:19 ID:CrxuwZKK
おまい等選挙投票行ったか?
底辺のおまい等が唯一他と同等に扱われる機会なんだから無駄にするなよ?w
708Socket774:2009/08/30(日) 21:16:07 ID:fhud0Y8g
日曜は稼ぎ時なんだから期日前でさっさと済ませるだろ普通
709Socket774:2009/08/30(日) 22:59:51 ID:rgAnwUeA
>>707 俺たちに選挙権はない。
710Socket774:2009/08/30(日) 23:00:56 ID:Tt2irGo3
>>704
「もう一度試してみろ」と何度もトライさせ、結局通らない大陸・半島の人
711Socket774:2009/08/30(日) 23:32:32 ID:bxFeah5m
PCじゃないが、某ショップ店員は命がけ
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1250513565/588
712Socket774:2009/08/31(月) 14:38:32 ID:9r0Wzata
ドスパラの可愛い女の子店員は手を握ってくれるらしいで。
たまらんの〜。


PC Hotlineで見かけたBD再生専用ドライブを買うついでに

家のネットワークをギガ化したのでファイル鯖用にPCIのギガLANボード買ってきた

<ドスパラ 秋葉原本店>

LITON IHOS104-06(Bulk) 7,980円

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090829/ni_cihos104.html



 

Intel PRO/1000GT 5,980円



レジがおねーちゃんだったんだが釣り銭渡すときに手を握ってお釣りを渡してきた

惚れてまうやろーーーーーーーーーー

 

LANボードは価格COM最安4,110円で送料無料か…

思いつきで買うのもアレだなぁ

まぁ今週、来週と週末は家にいないんで通販は微妙なんで良しとするか
713Socket774:2009/08/31(月) 15:05:54 ID:co69u2jI
スレタイ読めとしか・・・
714Socket774:2009/08/31(月) 17:49:48 ID:Zp+luqeB
きめえ
715Socket774:2009/08/31(月) 18:20:38 ID:xDzyfxY4
>◆Celeron E3300(2.5GHz/800MHz/L2 1MB/65W) $53
>◆Celeron E3200(2.4GHz/800MHz/L2 1MB/65W) $43

疑問なんですけど、たった0.1GHzしかクロック数違わないのに
価格が10ドルも違うんでしょうか?
何かその他に性能の違いがあるのかな?
716Socket774:2009/08/31(月) 18:42:41 ID:yOYDB18+
本気で言ってるのか?
717Socket774:2009/08/31(月) 19:02:12 ID:9nO/f5Ks
>>716
何が本気なの?
718Socket774:2009/08/31(月) 19:10:33 ID:oWkGZgYL
>>715
ID変えてまで色んなところにマルチして、何がしたいの?

246 :Socket774 :sage :2009/08/31(月) 19:04:10 ID:TnW5dmhE
>◆Celeron E3300(2.5GHz/800MHz/L2 1MB/65W) $53
>◆Celeron E3200(2.4GHz/800MHz/L2 1MB/65W) $43

疑問なんですけど、たった0.1GHzしかクロック数違わないのに
価格が10ドルも違うんでしょうか?
何かその他に性能の違いがあるのかな?

>>717
馬鹿なの?死ぬの?
719Socket774:2009/08/31(月) 19:22:35 ID:6JbXk+g7
PIIIの時代は0.05GHz違うだけで2000円は違ってたぞ
720Socket774:2009/08/31(月) 19:47:57 ID:u0V08GBA
キモ杉。
721Socket774:2009/08/31(月) 20:10:11 ID:DYBTXlHk
>>718
馬鹿はお前だろw
722Socket774:2009/08/31(月) 20:26:19 ID:9r0Wzata
>>713-714
いや、俺も明日からお客さんにお釣りを渡すときは手を握りながら渡そうと思ったんだ。
723Socket774:2009/08/31(月) 20:27:34 ID:+yg+MTmO
お前等喧嘩すんなw
724Socket774:2009/08/31(月) 20:32:23 ID:4QsHohry
>>709
セル塩DQNの仲間か・・・・w
725Socket774:2009/08/31(月) 22:30:23 ID:IZzVf5Qs
>>722
握り返していいんですね
726Socket774:2009/08/31(月) 22:35:45 ID:+yg+MTmO
まさかのホモ展開ktkr
727intel:2009/08/31(月) 22:55:45 ID:+dmoHTus
けんかを〜やめて〜2人を止めて〜
あたしのために争わないで〜♪
728Socket774:2009/09/01(火) 12:58:22 ID:+XWOV3fw
>>722
可愛く太ったデブ店員なら手を握りに行くYO!

本来なら1度に買うパーツを、分散して買えば
その回数分握手してもらえるわけだよネ?
指名とチェンジはあり?
729Socket774:2009/09/01(火) 13:13:52 ID:nyFbSKml
チェンジしすぎると怖い店長が出てくるから気をつけろ
730Socket774:2009/09/01(火) 13:21:07 ID:+XWOV3fw
731Socket774:2009/09/01(火) 13:45:36 ID:BLpkSiTm
>>730
グロ注意
732Socket774:2009/09/01(火) 13:53:08 ID:WbuBnAe9
ただのテディベアじゃん
733Socket774:2009/09/01(火) 16:28:03 ID:j01vddVu
板違いと思いますが質問させてください。i7を変える為1TのHDD買おうと思うんですが何かお勧めありますか?
734Socket774:2009/09/01(火) 16:42:37 ID:XKlsj3VT
馬鹿きたー
735Socket774:2009/09/01(火) 16:58:41 ID:nyFbSKml
>>733
サムチョンでも買ってろ
736Socket774:2009/09/01(火) 18:23:46 ID:63KmUgLv
自作erにとって、それは禁句だろ。w

LG爆弾並みだし、LG製DVDドライブ使えと一緒。
サムチョンSSDも腐ってるし、サムチョンメモリもなぁ。
737Socket774:2009/09/01(火) 19:25:56 ID:+4TUYcve
>>736
好き好んで売ってるショップもあるぜ。

ドスパ○とかTW○T○Pとか。
738Socket774:2009/09/01(火) 19:54:06 ID:IhrN/Q7t
時給のアルバイトが固定費かよ?
739Socket774:2009/09/01(火) 22:44:16 ID:j2DHySav
1TBなら半年待ってHGSTの1000.Cオヌヌメ
待てないならなんでもいいよ。
金持ちならHGSTのA7K2000オヌヌメ。
1000.Cまでのツナギと割り切るならWDの5400rpmもアリ。
740Socket774:2009/09/02(水) 10:21:46 ID:7NwNA7N+
>>739
信頼性考えるとHGSTかWDっすね。

なんせ、サーバ用と同じ部材だし。
サムスンだけは避けるのは当然。
741Socket774:2009/09/02(水) 10:23:40 ID:7NwNA7N+
ところでサムスン製コントローラ積んだSSD売れてる?
買ってる香具師見たこと無いんだが....
742Socket774:2009/09/02(水) 11:26:47 ID:0DOvXsy3
なぁ、このスレみておまえらなんて店員じゃねーって言い張る御方がいるんだがどうしたらいい?
【静音】SamsungサムスンHDD,SSD友の会16【省電力】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1251168906/138-
のID:xRtPsb9a
743Socket774:2009/09/02(水) 11:39:03 ID:ZrhQnnMZ
必死だな
744Socket774:2009/09/02(水) 11:54:15 ID:0DOvXsy3
おっすID:xRtPsb9a
745Socket774:2009/09/02(水) 12:04:43 ID:ZrhQnnMZ
今日休みで今起きたんだが?
746Socket774:2009/09/02(水) 12:07:42 ID:0DOvXsy3
で?
747Socket774:2009/09/02(水) 12:14:30 ID:ZrhQnnMZ
いや、なんでもない
ゆっくりして行ってくれ
748733:2009/09/02(水) 12:25:02 ID:PIv4V5r3
ありがとう
749Socket774:2009/09/02(水) 19:54:51 ID:N4JZP1CY
正論くれてきた。
750Socket774:2009/09/02(水) 19:58:41 ID:N4JZP1CY
実際どーよ。

Sは特定層が買ってくし、良い商売になってるよな。
Zは水冷で評判が良いが、それもある層だけだしなぁ。

いつも買ってく奴、免許と保険証の名前が違うんで、あぁ、セルシオ
DQNといっしょだなーと。
751Socket774:2009/09/03(木) 10:09:40 ID:JYUJhHKF
ちょっと気になったので中の人に質問
自作系のショップで売れるNICってやっぱりIntelの?
それとも繋がればいいやって感じでカニチップの安NICのが売れてるの?
752Socket774:2009/09/03(木) 11:45:40 ID:9aZbxrgD
普通のPCショップにゃおいてない罠
753Socket774:2009/09/03(木) 18:20:09 ID:5Z4+mXnQ
今時NICをわざわざ買うのはマニアだけ
特殊な商品
特殊な店にしかおいてない
754Socket774:2009/09/03(木) 18:33:54 ID:XFzolG3f
ニックノルティ
755Socket774:2009/09/04(金) 00:02:20 ID:trOP7Ypa
おういえ
756Socket774:2009/09/04(金) 16:23:41 ID:QtBDYMrU
757Socket774:2009/09/04(金) 16:26:35 ID:56Cj8+hW
http://anond.hatelabo.jp/20090904005519


30なっても300万行きそうにない俺も転職考えるかな
758Socket774:2009/09/04(金) 17:27:28 ID:3BSsH8t6
しかしな、Vistaばかりでつまらないな
759Socket774:2009/09/05(土) 22:00:19 ID:M4jfkugT
>>757
パチョンコ屋の店員以下の給料じゃねーかw
760Socket774:2009/09/05(土) 23:46:04 ID:SXOzBbh5
300万以上は 高給だよ
パソコンのパーツ販売では 利益考えたら貰いすぎ
761Socket774:2009/09/06(日) 02:42:10 ID:OEQ3KYOz
最近、レジ前ワゴンにお買い上げの人はどうぞ摘まんで持って行け風の促販グッヅ、
めっきり置いてないね。
携帯電話ストラップとかフロントパネルに貼るエンブレムとかキーホルダーとか
ボールペン付ねじ巻きとか団扇とか静電除去腕バンドとか前掛とか、いろいろ貰えてたのに、
ここ一年くらい、全然くれないなあ。問屋やメーカーもいよいよ苦しいの?
762Socket774:2009/09/06(日) 03:18:53 ID:wXrpZzzD
>>761
ついこの間、某双頭では販促品を1個500円とかで普通に売っていたよ。
原価0円の物をよくやるなと見ていたが、ぼちぼち売れたようだ。
763Socket774:2009/09/06(日) 04:17:24 ID:102jUJes
「無料の販促品をもらえる立場に居続ける」のに
どれだけコストがかかってると思ってるのか?
ラーメン屋がガス代上乗せしたらダメと思ってんのか?
典型的なお子様の思考回路だな。
自分が無料で手に入れられるなら手に入れればいい。

俺が欲しいレアアイテム入手する時に、
「持ち主がいくらで入手したか?」なんて
計算に入れたこと無いよ。
764Socket774:2009/09/06(日) 07:02:16 ID:GVlTH2Ex
問屋なんか沢山消えたよ
765Socket774:2009/09/06(日) 07:44:56 ID:32jL40Rh
ラーメンやはガス代込みで売っるものだろwバカは比喩もまともに出来ないかw
766Socket774:2009/09/06(日) 08:23:58 ID:1qrFAImx
>>763
このスレに書き込むからには店員なんだろうけど
そんな考え方じゃ先はないよ
767Socket774:2009/09/06(日) 08:35:01 ID:i4Y6g1zJ
ノベルティグッズなんて店からしたらタダで代理店から貰えるものだし
配る対象となる製品がなくなったらゴミでしかないから、貰って変えるか客に配るかしかないんだけどな。

格安で売り払うのもいいが、その場合は管理上どうなるのかが楽しみだな
768Socket774:2009/09/06(日) 12:34:57 ID:OEQ3KYOz
付属品バラして売ったのと同じ扱いか、簿外品の売却での雑収入だろう。
769Socket774:2009/09/06(日) 13:31:11 ID:zs2nHtSj
精々、インテルの団扇貰えるくらい・・・・orz
770Socket774:2009/09/06(日) 16:55:36 ID:ncPSqbzU
他人のふんどしで相撲を取ってるのに、そのふんどしを更に売ってしまう感じか。
771Socket774:2009/09/06(日) 22:22:31 ID:nKAT28bp
販促品で売った利益は、何となくケーブルや何やの万引きで
数合わなくなった小物の帳尻あわせに使われてると思ってたが違うのけ?
772Socket774:2009/09/06(日) 22:24:40 ID:nKAT28bp
>>販促品で

「で」じゃなくて「を」だったな。
773Socket774:2009/09/06(日) 22:49:34 ID:ro01X0EE
店員の宴会資金になる
774Socket774:2009/09/06(日) 22:59:08 ID:xCvZZrMI
明日(明後日)深夜販売ですね。
775Socket774:2009/09/06(日) 23:10:44 ID:745q5ESV
いくらなんでも平日の深夜販売は客来ないと思うんだが
Win7ならなんとか盛り上がりそうだけど今回は自作板ですら知らない人結構いるし
776Socket774:2009/09/06(日) 23:42:08 ID:ro01X0EE
SLIが*8と*8ってのが痛いな。
777Socket774:2009/09/08(火) 04:25:58 ID:b8YjzsL9
以下、うちの店ではとても真似が出来ないが話のネタに。

ttp://ascii.jp/elem/000/000/456/456626/
778Socket774:2009/09/08(火) 09:40:54 ID:G1PUk2V2
>>777
心のゆとりをどれだけ保てるかだろうな
家族や周りの協力が無いととても無理
779Socket774:2009/09/08(火) 10:36:33 ID:vVR1xY+E
>>777
今こそパーツショップがやるべき事がかかれているとおもうけど。
780Socket774:2009/09/08(火) 11:41:43 ID:7pXL27MT
>>777
自転車なんかより遥かに専門的で売る品数が違うPCパーツ店では無理な話だな
客層も違うし
781Socket774:2009/09/08(火) 12:43:02 ID:UN/MsWy5
自転車は自動車やバイクのソレと同じようにパーツ扱い始めるとPCパーツに匹敵するほど品数も専門性もあがっていくぞ?

むしろ高校生大学生バイトでも勤まるパーツショップ店員に専門性もへったくれもないと思うが。
眼鏡屋店員の方がよっぽど専門職っぽい。
782Socket774:2009/09/08(火) 12:45:15 ID:12kj/ZGv
自転車の専門性は怖いものがあるぞ?
スポーク一本とってもメーカーどれだけあると思ってるんだw
783Socket774:2009/09/08(火) 12:46:16 ID:Zm+ctZOM
個人商店だから言える話。そこにも書いてあるとおり、この店主は「経営者」であることをやめただけ。
従業員雇って会社経営してれば、拡大しない=店員リストラして縮小=いずれ廃業
の道しかない。
784Socket774:2009/09/08(火) 12:46:48 ID:onDlbr1u
自転車はパーツならともかく、本体を通販で買う奴は馬鹿
スポーツ自転車はそれこそ各部の調整、メンテナンスが肝
他店買いの自転車を持ち込まれると嫌な顔されたり、工賃割増になる
店も多い。普通は買った店なら買ってから半年の調整整備は無料
おおやま、リアル店舗は本当に小さい町の自転車屋、一般的な店舗
よりも売り場面積は狭い
数年前に覗いた時は、その小さな店の中で、5〜6人が黙々と
自転車の組み立てやっていて少々不気味だった
PCショップが参考に出来る部分は少なすぎる
785Socket774:2009/09/08(火) 13:20:28 ID:lwxlLSb4
>>777
サポート丸投げで売るだけじゃそんなの絶対無理だろうな
786Socket774:2009/09/08(火) 14:42:03 ID:Wr+pocGl
これだけは言いたい


日本人は本格的なチャリンカーファッション似合う奴ほとんどいないからやめてくれ・・・
787Socket774:2009/09/08(火) 15:03:42 ID:AECZ0vfT
日本は米農家と出っ歯直す矯正歯科とカメラ屋と眼鏡屋があれば十分だと言ってるんだイエローサル
788Socket774:2009/09/08(火) 15:22:53 ID:7NnYdtAD
>>777
PCパーツ販売とはまったく毛色の違う話ではあるけどな
BTOとかなら参考になる部分もあるだろう。

そういやサイコムスレが祭りになってたな
789Socket774:2009/09/08(火) 15:49:44 ID:12kj/ZGv
790Socket774:2009/09/08(火) 16:12:03 ID:7pXL27MT
>>781
>むしろ高校生大学生バイトでも勤まるパーツショップ

勤まってないぞ?応用力のないアホそうなガキがカウンターにいるとこは買わないし
791Socket774:2009/09/08(火) 16:39:44 ID:lwxlLSb4
自転車のサポートとか本当にプロの仕事って感じだもんね
792Socket774:2009/09/08(火) 17:28:36 ID:41yVe2Ji
サポートというか苦情処理だよね
793Socket774:2009/09/08(火) 18:11:09 ID:JDD+pm4b
自転車屋の客→明るい外向的な人が多い
パーツ屋の客→暗い内向的な人が多い

店員のストレス全然違うよなw
794Socket774:2009/09/08(火) 18:35:34 ID:iikjWYru
俺はネット通販しか使わないから
何の知識のないパートのおばちゃんでもいいし、アルバイトの高校生でもいいと思ってる。
はっきり言って梱包作業だけを真面目にやってくれればいい。

釣り具屋だと店員から「穴場」を聞けたりするけど、
PC関係はネットで検索したほうが正しい情報が出てきたりするからなw

それ以前にバイトと変わらないような知識しか持っていない店員が多い(笑)
w
795Socket774:2009/09/08(火) 19:55:05 ID:k2eFbP/0
NHKでやってる番組見て思った
やはり適正価格は重要だ。
いつまでもお客様は神様・安値市場主義ではいけない!
796Socket774:2009/09/08(火) 20:01:54 ID:7NnYdtAD
>>791
サポート以前に整備士免許がないといけないからな
知識がなくてもレジにいるだけでとりあえず仕事になる業種とはまったく違うだろ。

でもネットショップで売り始めたらごね得狙いの客が増えそうで困るのはPCパーツショップも変わらないかと
797Socket774:2009/09/08(火) 20:18:27 ID:cxu60RLz
>>795
どうも日本人と言うのは、適正価格=最安値だと考える風潮が有る
直ぐに一気に偏るんだよね

これがおかしい
適正価格とは経済が廻りそして労働者にきちんと賃金が行く事であり
片方の、消費者だけが得をする物じゃ無い

おそらく馬鹿には解らないと思う
798Socket774:2009/09/08(火) 20:21:59 ID:mwpKqb4p
ショップの対応やその他もろもろも判断基準に入るの忘れんなよ
最終的にどこで買うかは客が決めるんだから
799Socket774:2009/09/08(火) 21:29:32 ID:cxu60RLz
>>798
いくらで売ろうが店の勝手
誰に売ろうがも店が決めれる
800Socket774:2009/09/08(火) 21:42:36 ID:mwpKqb4p
すげぇ店だなw
店名教えてくれよ
801Socket774:2009/09/08(火) 21:50:13 ID:7NnYdtAD
俺が36700円と決めたから、今日はツクモ記念日
802Socket774:2009/09/08(火) 21:58:45 ID:cxu60RLz
>>800
お前が 良く来ている店かもな
803Socket774:2009/09/08(火) 21:59:40 ID:12kj/ZGv
>>799
そうやって潰れた店ならいくらでも知ってる

いくらで買うのかは客の勝手
どの店で買うのかは客が決められる
804Socket774:2009/09/08(火) 22:01:23 ID:mwpKqb4p
>>802
いや、何も悪びることがないなら店の名前だしてくれよ
それでやってくんだから遅かれ早かれわかることになるだろ
805Socket774:2009/09/08(火) 22:10:42 ID:cxu60RLz
すでにお前らが買ってるだろ
806Socket774:2009/09/08(火) 22:15:33 ID:mwpKqb4p
店名出してくれないとそんなの分からないよ
何を怖がってるんだい?
807Socket774:2009/09/08(火) 22:33:57 ID:2si5hJ6y
五文字居ない
808Socket774:2009/09/08(火) 22:42:04 ID:JLjQB77M
とりあえず必死なやつが2人居るって事は理解した
809Socket774:2009/09/08(火) 23:20:45 ID:kn7DwIq3
今の時代、定価はないんだから 店が幾らで売ろうなんか自由なんだよ
最低賃金とかも無くせば、販売価格は更に日本は下がるんだよ
810Socket774:2009/09/08(火) 23:24:04 ID:TfVBSya9
>>809 お前が何をしたいのかわからない。日本の社会を破壊したいのか?
811Socket774:2009/09/08(火) 23:37:34 ID:kn7DwIq3
消費者の為にだよ
812Socket774:2009/09/08(火) 23:40:27 ID:iikjWYru
深夜販売で気が立ってる店員が発狂するスレw
813Socket774:2009/09/08(火) 23:48:48 ID:deCvTJPo
おいおい自転車こそ店も客も基地外の巣窟なんだがw

こんな接客態度の悪い自転車屋は腹立つ!
http://c.2ch.net/test/-/bicycle/1244776877/1-
814Socket774:2009/09/09(水) 00:03:57 ID:3kMSbwSu
価格下げ過ぎて代理店に起こられましたが、何か?
明日から値上げします。
815Socket774:2009/09/09(水) 00:48:40 ID:kZPWGcNN
価格競争から うちの店も辞めました
勝手にしろと
816Socket774:2009/09/09(水) 00:53:05 ID:Pu6A8Whx
今日870にUD6+インテルSSD+コルセアメモリその他高級パーツで
購入していった猛者がいたわ
817Socket774:2009/09/09(水) 01:16:27 ID:hDFanAWJ
”起こられました”とかうちの店も”辞めました”とか頭弱そうな連中ばかりだなw
818Socket774:2009/09/09(水) 01:19:56 ID:PwW4M+CD
×頭の弱そうな
○頭の弱い
819Socket774:2009/09/09(水) 03:30:02 ID:PieFbkaW
>>809
コヴァさん!ひさしぶりじゃないっすか!
820Socket774:2009/09/09(水) 04:02:06 ID:p48J1avd
POPに必ず完売必死って書く人知ってるw
821Socket774:2009/09/09(水) 04:17:51 ID:DRggRYYE
毎回完売するのに必死なんだろう。察してやれ。
822Socket774:2009/09/09(水) 08:06:58 ID:YjeFCHeU
さあ 今日から値上げだ
823Socket774:2009/09/09(水) 10:02:10 ID:SoBHr4/6
>>803みたいな趣旨の主張をする人が勤務する会社の顧客に俺はなりたい。

特上のサービスを無償で受けられそうだ。
価格は客が決めるって言うんだし
そう主張した本人含む従業員の賃金や役員報酬削ってでも対応してくれるに違い無い。
824Socket774:2009/09/09(水) 10:15:57 ID:PieFbkaW
>>823
店が決めた価格で客が買うかどうかを決めるという商売でごくごく普通のことを
利益が出なければ云々で客を敵対視しか出来ないのなら商売止めた方が良い
825Socket774:2009/09/09(水) 10:17:51 ID:b5iSyC/3
>>823は只の従業員だろう
たぶん「商売」をしているという自覚は皆無だとおも
826Socket774:2009/09/09(水) 10:20:22 ID:PwW4M+CD
資本主義の曲解釈もここまできたら病気

客が決められるのは買うか買わないかの2択
店が決められるのはいくらで売るのか、いくらでは売ることが出来ないか。
そして客も店もその判断基準はは絶対的な1対1ではなく不特定多数同士。

客も店も自己責任の上での自由競争なんですよ。w
>>799は潰れて当然だし
>>803も潰れはしないが利益も出せない
827Socket774:2009/09/09(水) 10:22:46 ID:PieFbkaW
ああ、値段を下げなければ売れないのはわかっているが、利益を考えると下げたくないどころか上乗せしたい。
だけどそれだと客は買ってくれない、あいつ等が悪い、俺たちは悪くない。
悪いのは適正価格で買ってくれない客

被害妄想に陥るが余りにチョン思考で客が悪い、見たくもない、でも買ってくれなきゃ泣いちゃうクスン って事か
828Socket774:2009/09/09(水) 10:28:12 ID:/xWnF3yQ
shop店員としては

intelのようにほぼ毎回CPU更新でマザーも買い換えないといけないシステムと
AMDのように数世代に渡って使い回しができるものと
どっちがいいと思いますか?(性能差は度外視して)
829Socket774:2009/09/09(水) 10:32:19 ID:b5iSyC/3
買い替え需要が発生するintelの方がありがたいです
淫の方が利益率高いし…
830Socket774:2009/09/09(水) 10:42:01 ID:apVhoVjQ
客からすれば顰蹙物だけどな。
業界支配者の驕りだとかなんとか。
AMDプラットフォームが絶対性能よりコスパ、もっと言うと安さを武器に語られるのは
儲に貧民が多い証
831Socket774:2009/09/09(水) 10:43:32 ID:b5iSyC/3
>>830
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
    (・´ω`・)
832Socket774:2009/09/09(水) 10:45:24 ID:5y8a4R9P
安いCPUばかりチョコチョコ買われてもね
お客さんにとってはAMDありがたいんじゃないの
833Socket774:2009/09/09(水) 10:51:08 ID:5y8a4R9P
低価格のCPUだけしか買わないくせにロット云々とかうるさい客には
あんたには売りたくないと言ってやりたいもんだよ。
834Socket774:2009/09/09(水) 11:30:35 ID:JnVFSgC7
言ってもいいんじゃよ?
835Socket774:2009/09/09(水) 12:15:33 ID:Pu6A8Whx
値切りがうざい
そっちで買ってちょうだい

836Socket774:2009/09/09(水) 15:14:03 ID:eFLOsXND
TSUKUMOいくらぐらいの損失だろう?
それをPCパーツ販売で取り戻そうとしたら
どれぐらい売らないといけないんだろう?
837Socket774:2009/09/09(水) 16:03:32 ID:YjeFCHeU
三千億円
838Socket774:2009/09/09(水) 16:09:27 ID:lJotAHBJ
>>826
君の資本主義は18世紀から進歩してないな
839Socket774:2009/09/09(水) 16:10:46 ID:5y8a4R9P
>>836
親が勝ち組だから取り戻さなくてもいいんじゃないかな
パーツ屋とは規模が違い過ぎる
840Socket774:2009/09/09(水) 16:11:59 ID:AXZqAUyl
激安品の取り扱い辞めた
お客が減った
時間が空いた
丁寧に対応出来る様になった
顧客単価が上がった
でもやっぱ儲からない
出張修理始めた
バカみたいに儲かってパーツ販売なんてやめやめwww美味すぎwww結構乗せてるオリPCも売れ行き絶好調www
841Socket774:2009/09/09(水) 16:23:59 ID:zjnyhgf+
と、いうあるショップの勤める方が見た夢でした

                     (完
842Socket774:2009/09/09(水) 17:52:39 ID:PwW4M+CD
>>837
アルバイト君の脳内資本主義って
店の決めた値段で客が買うんだよ!
いやなら買うな乞食共がwww!!
なに俺の給料?そんなの俺は働いてんだから
店がちゃんと俺に払えばいいんだよ!


こうですか?w
843Socket774:2009/09/09(水) 17:54:02 ID:PwW4M+CD
>>838だったw
844Socket774:2009/09/09(水) 17:54:28 ID:d/5Ek8WG
出張修理美味すぎwww
…と思っていたら,出張修理先にセルシオDQNがいたでござるの巻
845Socket774:2009/09/09(水) 18:47:29 ID:PieFbkaW
セルシオDQNに車代で20万請求されたでござる
いくらなんでもガソリン代そんなに掛からないでござる ですよね わかります
846Socket774:2009/09/09(水) 20:19:38 ID:PieFbkaW
ツクモ大丈夫なのかよ(´・ω・)…
847Socket774:2009/09/09(水) 20:52:08 ID:eFLOsXND
無理して売っても良いこと全然無いのにね
次にまた値段ミスったときに売れませんって言ったら
「前の870の時は売っといて俺のときは何で売れねぇんだよ!」って言われるのがオチ

こういうのはブレたら負け
848Socket774:2009/09/09(水) 21:03:49 ID:nECcXAVq
なんだかんだ言っても安けりゃなんでも良いのが今時のお客様だ。
見ろよ特価品スレで群がってる彼等の姿を・・・
849Socket774:2009/09/09(水) 21:08:59 ID:PieFbkaW
>>847
さっそくメールニュースでintel SSDの値段180円間違えてるな
850Socket774:2009/09/09(水) 21:51:45 ID:qaovZwz2
>847
いや、今回のは間違えじゃなくて正しい価格表示だったから売ったんだろ。
と言い訳できる。
851Socket774:2009/09/09(水) 21:53:48 ID:qaovZwz2
あ、ごめん。ツクモ既に自供してるんだね
852Socket774:2009/09/09(水) 21:55:17 ID:eFLOsXND
それは無理だろ。メールで価格誤りでしたって明言してるし
複数注文した人にも特別に1セットだけなら売りますとか言ってる
正しい価格なら複数注文した人に複数売らないとおかしいだろ
853Socket774:2009/09/09(水) 22:13:12 ID:HBZw3Z/w
>>848
あれだけ事件になってもGENOは潰れないしな
転売屋が買ってるのかな
854Socket774:2009/09/10(木) 10:17:31 ID:6gGFENfE
AMDとかintelやらののスッテカーが欲しい
855Socket774:2009/09/10(木) 12:12:35 ID:rkyyPTf4
内蔵のHDDやDVDドライブをUSB外付けで使用できるパーツがほしいんだけど、
種類が多すぎてどれがいいのかわからない。
店員からみてなんかいいのない?
なるべくいろんな種類のドライブが接続できて、
3000円以内のがいいんだけど。
856Socket774:2009/09/10(木) 12:33:02 ID:Ba8jkjtB
代替性が高いほど、価格競争は厳しいんじゃん。
そんなの当たり前。
857Socket774:2009/09/10(木) 13:17:40 ID:QEeTUMgS
>>855
馬鹿か?さっさと死ね
858Socket774:2009/09/10(木) 13:28:37 ID:zUdcw4cL
3000以内のはどれも一緒じゃない?
LaCieなんかは高級品なイメージ。
859Socket774:2009/09/10(木) 13:32:50 ID:lFfqhM4b
>>847価格間違えに関する特記がなかったから売らなきゃダメだろ
それが契約ってもんだ
860Socket774:2009/09/10(木) 14:23:02 ID:n3ScEfhZ
わざと価格間違いして客引きする俺がいたんだよ
861Socket774:2009/09/11(金) 00:52:42 ID:TdSy1XeH
>>842-843
全く伝わっていないようだね
>資本主義の曲解釈もここまできたら病気
なんて言うぐらいだから多少は資本主義というものを理解しているもんだと思ったんだが

18世紀にアダムスミスが唱えた資本主義が正に君の言う「客も店も自己責任の上での自由競争」
自由競争によって市場全体がより良いものになり、「神の見えざる手」によって市場は運営されるという考え。
だけどもそれ以降の研究で、
「過度な自由競争は却って健全な自由競争を妨げる為、健全な自由競争を保護する為に自由競争を制限しなければならない」
という禅問答みたいなことが判ってきて、現代の資本主義が出来ているわけ。
独禁法や公正取引委員会が何のためにあるのか考えてみてくれ。

君の資本主義解釈は、古典経済学ならばまだしも、近代経済学に於いては完全な「曲解釈」
だから私は「君の資本主義は18世紀から進歩してない」と言った。
862Socket774:2009/09/11(金) 01:40:49 ID:y5xYRoyX
訳:難しい言葉を使ったら自分でも訳がわからなくなりました
863Socket774:2009/09/11(金) 02:09:50 ID:fFAxWoUS
Fラン出身者が高学歴ともてはやされるギョーカイだし仕方ない
864Socket774:2009/09/11(金) 03:18:46 ID:Gaj2ecnt
「間違い」を「間違え」っていうの最近はやってるぽいけど
これってどこ起源?やっぱ韓国?
865Socket774:2009/09/11(金) 03:32:40 ID:Bt8/gCvL
何でも半島に結びつける半島脳はさっさと治療したほうがいいぞ
866Socket774:2009/09/11(金) 11:19:27 ID:b0LjITU1
間違いた
間違えた
867Socket774:2009/09/11(金) 12:06:17 ID:d+US1B2h
間違いいいいいいいいいいい
868Socket774:2009/09/11(金) 12:08:26 ID:d+US1B2h
用法もわからない馬鹿って本当に学校通った経験あるの?
869Socket774:2009/09/11(金) 12:11:53 ID:YrOp8qdf
宇宙、世界の起源は韓国です キリッ
870Socket774:2009/09/11(金) 13:31:23 ID:SvwB53OC
じゃあ韓国の起源は?
871Socket774:2009/09/11(金) 14:06:22 ID:d+US1B2h
嫉妬と偽りが起源
872Socket774:2009/09/11(金) 17:50:07 ID:ra7sawZQ
韓国に飯食わしてもらっているくせに態度悪いな
873Socket774:2009/09/11(金) 18:06:37 ID:d+US1B2h
態度が気に入らない日本じゃなくてエチオピアにでも飯食わせてやれよw
韓国なんて今この瞬間に地球上から半島ごと消失しても困らんし
874Socket774:2009/09/11(金) 18:15:16 ID:Dyrcm5vl
韓国と日本は双子国家 何をいってんの?
875Socket774:2009/09/11(金) 18:17:40 ID:d+US1B2h
双子とか^^;;;;

韓国が人類の起源じゃなかったのかよw
876Socket774:2009/09/11(金) 18:23:03 ID:YrOp8qdf
トンスルとかホンタクとか・・・
食卓を一緒に囲むことなんて無理

つーか、床に皿並べるのが正式なんだっけ? ムリムリwwww
877Socket774:2009/09/11(金) 18:54:35 ID:Dyrcm5vl
しかし その現実を認めれない日本は、悲しくないか?
878Socket774:2009/09/11(金) 19:01:46 ID:d+US1B2h
879Socket774:2009/09/11(金) 19:07:23 ID:IVUIfjEt
在日チョンは人の皮をかぶった悪魔。

関東大震災の「朝鮮人が井戸に毒を投げ込んだ」ってのも
地震のちょっと前に実際に朝鮮人が井戸に毒を入れた事件があったから。
880Socket774:2009/09/11(金) 19:32:27 ID:d+US1B2h
http://www.uriminzokkiri.com/Game/1.htm

悪魔の知能の結集がこれだ!!
881Socket774:2009/09/11(金) 23:12:30 ID:ZXKFQv2z
日本人は韓国人に直ぐに嫉妬するね

昔は同じだったのに
882Socket774:2009/09/11(金) 23:41:14 ID:IVUIfjEt
批判されると嫉妬と誤解する自己の無謬を信じきったサイコ。

それが超賎猿。
883Socket774:2009/09/12(土) 02:23:27 ID:T0TbAroz
んなことよりうちの店がKYな社員のせいで微妙にギスギスしてきたんだがどうしたらいい?
884Socket774:2009/09/12(土) 02:28:45 ID:qd3zad2r
バイトならさっさと辞めて他探せばいい
885Socket774:2009/09/12(土) 09:41:33 ID:LEoSyyQD
>>872
飯食わしてもらった覚えはないなぁ、食わせてやったことなら何度かあるけど。
ODAとアジア通貨危機の時の援助を韓国に施したのがどこの国か知らない御仁かね?
ああただの恩知らず世間知らずの在日でしたか・・
886Socket774:2009/09/12(土) 10:03:13 ID:96kNSqUp
在日=寄生虫
887Socket774:2009/09/12(土) 11:19:34 ID:Gg5ZOf81
はやく竹島かえして
888Socket774:2009/09/12(土) 11:37:12 ID:3zkjsLpB
ちょっと釣り糸を垂らすと、我も我もと針にかかる嫌韓厨様。痛い。
889Socket774:2009/09/12(土) 12:25:44 ID:B4UtUNYM
>>872
韓国製パーツなんて売れるかよ!!!w

ばっかじゃねーの?
売れてるパーツでもあるんか?w

ねーじゃんよ。
890Socket774:2009/09/12(土) 12:26:53 ID:B4UtUNYM
>>888
ってか、韓国好きなのってすいーつ(笑)とばばぁ位じゃねーの?

基本、日本国民総韓国嫌いだが。
891Socket774:2009/09/12(土) 12:53:19 ID:LEoSyyQD
サムスンとLGの製品が基盤チップに至るレベルまで全く使用されていない現代生活はもう無理だろう、日本では。
892Socket774:2009/09/12(土) 13:02:14 ID:GVYIGBSG
可能。
893Socket774:2009/09/12(土) 13:06:11 ID:96kNSqUp
十分可能。
894Socket774:2009/09/12(土) 13:25:31 ID:GVYIGBSG
朝鮮人の集団が来るんだけど、あいつら風呂に入ってんの?
すげぇ体臭が臭いんだけど・・・・
895Socket774:2009/09/12(土) 14:00:59 ID:LEoSyyQD
朝鮮人じゃなくても秋葉原に来る人はスッカイ率高いだろ。
新宿渋谷原宿六本木青山台場と比較するまでも無い
896Socket774:2009/09/12(土) 17:32:52 ID:qXuhzplL
半島じゃ風呂は月に1,2回入る程度だよ
だからアカスリとか有るわけ
897Socket774:2009/09/12(土) 19:19:02 ID:9oytaruk
何人も使ったお湯にはいるのも奇怪
898Socket774:2009/09/12(土) 19:33:39 ID:qd3zad2r
>>894
キムチのせいだろ
899Socket774:2009/09/12(土) 20:18:08 ID:7QURQgCD
キムチ食うと血が臭くなる。
結果、汗や便が臭くなる
ヨーグルトばっかり食ってるトルコ人も汗が臭い。
900Socket774:2009/09/13(日) 00:42:49 ID:D/jYSrUa
>>899
キムチに限った話じゃないだろうと。
901Socket774:2009/09/13(日) 01:58:29 ID:sVTId5si
乳酸発酵食品を食うと独特の汗の臭いになる。
902Socket774:2009/09/13(日) 02:38:10 ID:+/ngIkHo
つうか西洋系の人間って一応は香水とか気を使う奴多いから
まだ我慢も出来るがチョンは生の体臭そのままだからきっついわ
903Socket774:2009/09/13(日) 03:31:48 ID:OZSRWjDR
キムチはニンニクの臭いも凄いキツイ
904Socket774:2009/09/13(日) 03:54:40 ID:w2hMin3S
何か嫌なことでも合ったのか?w
2chで暴れてないで特価品を売りたまえよ
905Socket774:2009/09/13(日) 09:07:00 ID:OpQOzbzb
>>891
韓国製チップって、売れてるものないじゃん。

メモリも基本的に台湾製、日本製が家電でも主流。(高級製品)
制御チップはNEC、富士通、松下製か欧米製が99%・・・・

無くても十分です。

っていうか、ここ店員スレなんで。
お前、キムチじゃん。
キムチ店員って、九十九にしかいねーんじゃねーの!?
906Socket774:2009/09/13(日) 09:08:08 ID:OpQOzbzb
>>904
だから、お前、店員じゃねー。
ここ、基本、チョン嫌いなんだよ。

だって、PCパーツの店員だもの。
907Socket774:2009/09/13(日) 09:31:02 ID:2G8BXk9b
ID:OpQOzbzb
908Socket774:2009/09/13(日) 10:06:22 ID:+0tpNL8N
>>907
把握した。
909Socket774:2009/09/13(日) 17:54:50 ID:Gh8mqk4l
どうやら風邪を引いたようだパーツ買いに行きがてら競合店に菌をばら蒔きに行こう
910Socket774:2009/09/13(日) 21:20:28 ID:ICwbuHhv
やはり メモリーはサムスンが一番だよ
911Socket774:2009/09/13(日) 22:08:02 ID:w2hMin3S
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こっている事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはツクモを倒して勝ち組になったと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか負け組みになっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    アマゾンだとか某カメラ傘下だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいヤマダ傘下の片鱗を味わったぜ…


だれかデジカメの特価品だしてくれ。そろそろ買い換えたい。
あとさ、送料無料化しないと通販で生き残るのはきついぞ?>ショップ店員の皆さん
912Socket774:2009/09/13(日) 22:17:41 ID:D4+qltTo
>>911
送料ケチるなら、自分の足で買いにいけ
913Socket774:2009/09/13(日) 22:52:51 ID:2cCVkNkU
送料無料の時代だよ
運送屋が無料で運んでくれる素晴らしい時代なのに
914Socket774:2009/09/13(日) 23:46:19 ID:OZSRWjDR
無料じゃねえ
915Socket774:2009/09/14(月) 01:09:03 ID:xSEmMBlO
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::| |::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;ハ ,,ハ::;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;; ハ,,ハ:;::;:;:;:;:;:;:;:;:| |:;:;;:;:;:ハ ,,ハ:;:;:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;:;:;ハ ,,ハ
;;( ゚ ω ゚ );;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;:;:;:ハ ,, ハ;:;:;:;:;:;:;:;| |;;;;;;;:;:( ゚ ω ゚):;:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:( ゚ ω ゚ ):;:;:;:;:;:;;| |:;;:;:;( ゚ ω ゚ )
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;( ゚ ω ゚ );:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:;| | ./:::::::::::::゙`ヽ、:;:;:::| | ./::::::::::::::::::
::::::::::::::::::: :::::|| |:;:;::;:-‐'´:::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;:/ ::::::::::::::::::::::ヽ:;:;:;:| |/ ::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;| |/ :::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::  .::::|| | ; /  ::::::::::::::::::::::::::::l:;:| | |::: ::::::::::::::  ::::| .  | |ヾ:::::::::::::::::::: :::|  | |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |:|  |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |   ::::::::::::
::::::     |:::| .| |:::|  ::::::::::::::::  |::|  | |        ∪  | |       .∪ .| |
       .∪ |.|::l  '''''''''    ∪  .| | 脳味噌お花畑なお客様のご来店は固くお断りいたします
916Socket774:2009/09/14(月) 11:57:59 ID:/xdRxy+x
メモリやクーラー、液晶あとフラッシュとかは寒とかの韓国圧勝じゃないか
最近はHDDとかも強いらしいね
逆に日本製は光学ドライブくらいかな
PCパーツは人件費の関係か日本製は性能もCPも悪い印象
917Socket774:2009/09/14(月) 12:23:42 ID:OfqI5Ivx
ノウハウ丸朴李で開発費が安いからな・・・
次世代でも同じ台詞が言えるかどうか分からんが
918Socket774:2009/09/14(月) 12:38:42 ID:QqMVDukd
>>916
最近サムチョンのHDDは他社の2TB・1.5TB値下げの攻勢でまるっきり鳴かず飛ばずだね。
500GBプッタラモデルも出揃ったし転送速度もお世辞にも速いともいえないし
919Socket774:2009/09/14(月) 19:03:37 ID:enuTv+pk
>>914
しかし 送料無料とかいて有るだろ
それなら 送料込みとかくべきじゃないか


それは偽装だろ
920Socket774:2009/09/14(月) 19:10:27 ID:i6Kgko95
DDRの時代は寒とかよかったね、過去の話だけど。
液晶もよく見かけたね、現代とか寒とかあえて選ぶ必要がないけど。
LGの光学ドライブもよく出るね、日立の技術あってのドライブだけど。
HDDは話題になったね、予想外に壊れないって。安くもない早くもないけど。

韓国製フラッシュメモリ・クーラーなんて主流になったことあったか?



ああそうか、台湾は韓国の領土だとすれば韓国が圧勝だなw
921Socket774:2009/09/14(月) 20:01:00 ID:1GagayzV
カシオ EX-FC100の19800円セールまだ?

>>920
馬鹿が技術を漏らしてからメモリと液晶は韓国にやられっぱなし。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20090219/165964/?P=4

その片割れはHD-DVDでピエロを演じてる間に、SSDをIntelに食われてるしなぁ・・・

LGはネット工作でサムスン以上に半島電波がでてるメーカーなのに好評ってw
在チョンかよ?
日立LG、東芝Samsung ←誰得なんだよ?w
普通はライトオンかパイオニアを買う罠。
922Socket774:2009/09/14(月) 20:03:49 ID:6rMP8S1R
ピオニャーは昔不具合あったから個人的には避けたいイメージ
923Socket774:2009/09/14(月) 20:30:02 ID:enuTv+pk
>>921
バカじゃ無いだろ
その人のお陰で安く成ったんだから 感謝しろ
むしろ 給料を沢山出さない企業を攻めろ


924Socket774:2009/09/14(月) 21:13:00 ID:grGlY/JN
ZALMAN製品は朝鮮特有の斜め上志向がいい意味で働いて面白いモノ作るから割と好きだったりする。

ただし他の朝鮮モノは妥協以外の何物でも。。
925Socket774:2009/09/14(月) 23:43:00 ID:40G8Hf9v
なんだなんだ・・・
ここは、ハングル板出張所か・・・orz

まぁ韓国製には、積極的に選択する程の魅力は感じないなw
926Socket774:2009/09/15(火) 00:34:14 ID:MxjDGw+/
たぶん、↓のスレからの出張

【静音】SamsungサムスンHDD,SSD友の会16【省電力】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1251168906/
927Socket774:2009/09/15(火) 01:01:50 ID:aCbA8VTn
実際売れてる数からみて、故障の比率多いっていうのはどこのHDDメーカーの数が多いですか?
本音で答えて欲しい、数じゃなくて比率。
928Socket774:2009/09/15(火) 01:05:48 ID:pyKa2BNK
>>927
どこのHDDメーカーも同じくらい。
冷却しても壊れるときは壊れる。
構造がほとんど同じなんだから、耐用年数もまた然り。
929Socket774:2009/09/15(火) 01:10:00 ID:zUs4ul80
構造が同じだから耐用年数も同じって・・・。
こんなのが店員やってるの?

おれ、このスレでは店員さん応援してたんだけど
こういうの聞くとちょっと考えちゃうな。
930Socket774:2009/09/15(火) 01:36:56 ID:pyKa2BNK
まあなんだ、こんなのと言われても。
というか、そんなに故障させたくないんだったらSASのMTBFが長いHDD使う方が先だと思うよ。
種類ごとにばらつきあるけど、どこのメーカだけ壊れやすいとかはない。
ただファームが壊れて読み出せないとか言う海門とかは別にしてね。
931Socket774:2009/09/15(火) 01:47:27 ID:pyKa2BNK
>>929
然りのとり方でだいぶニュアンス変わるんだけど。
×構造がほとんど同じなんだから、耐用年数もまた然り
○構造や部品単位での寿命(ベアリングとか)が普及帯だと大した差がないから、耐用年数というか、同一環境下において寿命もほぼ変わらない。
舌足らずでスマソ
というか、環境によってさまざまだから、これが寿命長いですよと言って買ってもらってすぐ壊れてしまった経験があったので(窒息ケース使ってた)。
まあどこが多いと言われたらファーム壊れ海門が多いかな。比率は海門5.2:他4.8ぐらいかな。
932Socket774:2009/09/15(火) 01:53:23 ID:DUz51/tG
>>929
物を右から左に流すだけの仕事のくせに
もうけが少ないだとか、韓国製品のレベルがどうだとか
あまつさえサビ残有るからどうだとか
知った口をきくようなレベルだぜ
女子と小人は養いがたしとはよく言ったもんだ。
小人閑居して不善を為すとかね。
暇があるなら働け
933Socket774:2009/09/15(火) 01:56:07 ID:ZhYp6gG7
ハードディスクは高耐久モデルとかは別にして、
実際普及型のラインナップは以前と比較してメーカーの品質のばらつきは圧倒的に少なくなったと思うよ。
どこのメーカーも「それなり」の品質。
昔高品質で知られていたメーカーは品質が落ち、安物で知られるメーカーは品質が上がって、「それなり」で落ち着いた感じ。
相対的に個体間・ロット間のばらつきが大きくなった印象。
934Socket774:2009/09/15(火) 02:43:23 ID:mFNZNNwK
>>929はいったいどんな答えを期待してたんだよ?
実験施設内で「完全に同一環境下」を再現した上でのメーカー間故障率比較を聞きたかったの?
>>927での質問は「実際に売れている」数における故障率を聞いて来ているけど
そもそも実地で売れている品は十人十色のユーザー環境で使われているから
答えようが無いし答えられたとしても>>929が期待したような公正・客観性のある内容にはなるわけもない。

>>927の質問自体最初から客観性ある答えを導ける問いではないんだよ、前提が間違ってる。
これからHDD買うぞーって人の心理としてはその問い掛けはわからないでもないんだけどね。
935Socket774:2009/09/15(火) 02:46:44 ID:QMn/z915
>>934
お前、アホだろ?
実際に売って客からそういうクレームとか肌で感じた感想聞いてるだけなのに
936Socket774:2009/09/15(火) 02:56:19 ID:mFNZNNwK
で?
その肌で感じたとか言う主観ばかりの客観性のかけらもない感想聞いてどうすんだよ・・

まさかHDD買うときの参考にする気か?
それなら参考にならんだろって言ったまでだよ。
937Socket774:2009/09/15(火) 03:01:55 ID:qC2IY87F
元店員からすると、>>935の返事もかなり間抜けだぞ。
そこそこ数売ってる店にいたが、それでも週1000とかそんな数なんだよ、HDDってのは。
ちゃんと収束するような数は、複数の店舗をまとめてるような立場にいない限り見られない。
クレームは客の個体差があるんで、あんま意味ない。
…ってのは店員じゃなくても、考えれば分かる話でしょ?むしろ社会に出てちゃんと働いてる
人間なら、言われなくても分かってる。分かってない奴もいるが、そりゃ仕事ができないのに、
お馬鹿さんだから本人がそれに気づいてないだけ。
今時は、ネットで情報なんていくらでもあるんだから、それ見て自分で考えろ。人に頼るな。
938Socket774:2009/09/15(火) 03:23:35 ID:b+QtEmFa
>>937
頭の弱い子は寝なさいw
939Socket774:2009/09/15(火) 03:29:49 ID:zUs4ul80
>>927が店員として答えにくいナンセンスな質問なのはわかってるし
俺が質問されても苦笑したくなる思うよ。でもね、そういう質問だからこそ
それに対する回答はよ〜く考えて慎重に行わないといけない。
これは接客業なら当たり前の注意点だ。要注意客なんだよ?
それに対して「構造が同じだからどれもほとんど同じ」?

こんな困ったチャンな質問をする客にそんな回答で御納得頂けて
その場が丸く収まると本気で思ってるの?だとしたらその認識は
その客と同レベルの困ったチャンだと思うよ。俺が店長で
俺の目の前で店員がそんな客をバカにしたいい加減な回答したら
慌てて二人の間に割って入るよ。起こさなくて良いトラブルを
わざわざ呼び込んでるようなもんだ。そんな回答するくらいだったら
知りませんって言った方がいい。そんな回答されるくらいだったら
自動販売機で売った方がいい。

「質問する客」っていうのは商品を選びに来てるの。そんで悩んでるわけ。
営業や販売員ていうのはそういう客の質問レベルや悩みレベルを探って
客のレベルに適した判断材料を与えて客に選ばせてあげないといけない。
どんなに稚拙な内容の悩みであっても、「自分で迷って決断して買った」ことに
客は満足するんだよ。店員が回答を誘導するにしても、最終的に
「客自身が判断し購入を決断した」という満足感を与えることが大事なの。
ていうか、それが店員や営業の本当の仕事なの。
その客に対して「どれでも同じ」?「構造が同じだから」?
じゃぁ何か?トヨタもスズキも大宇もポルシェもタイヤは4つだから同じか?
バカな客ほどそういう反感を持つぜ?もうちょっと真面目に店員をやった方がいい。
これは元営業マンの俺からの忠告だ。
940Socket774:2009/09/15(火) 03:35:31 ID:oFdWlXpN
夜中に必死で長文書いてるのはヒマなアホが多いw
941Socket774:2009/09/15(火) 04:21:08 ID:GYjiKEaX
店員さんは店舗だとこんなアホにも対応しないといけないんだよなぁ、お疲れ様
942Socket774:2009/09/15(火) 04:46:39 ID:l6S28d82
ただプライス付けてレジ打ってますみたいな無能がほとんどよ
943Socket774:2009/09/15(火) 05:19:45 ID:tNLv9ttl
店員さん、わざわざ2chに来てまでDQNのサポートするこたねぇんだよ

これは元営業マンの俺からの忠告だ
944Socket774:2009/09/15(火) 07:29:02 ID:p5if4/f3
通販の商品は開封済みを送る 絶好の場所
945Socket774:2009/09/15(火) 07:56:02 ID:M3/26e3e
>>935
ブランドにより気狂いの比率が異なる。
946Socket774:2009/09/15(火) 09:10:35 ID:qC2IY87F
>>939を見て、売るとマイナスになる案件ばっかり取ってくる、使えない営業を思い出した。
そりゃ売らないといかんのは分かるがね…
947Socket774:2009/09/15(火) 09:54:55 ID:2TBYPWtF
ツクモ逝っちゃうね
あと3年以内にユニットコムも日本橋撤退しそうだね
948Socket774:2009/09/15(火) 11:44:58 ID:ckmS4SRA
>>946
売るとマイナスになる案件ばっかりぶち上げる、使えない次期首相を思い出した。
徐々に街のホームレスが増えてきてるけど不況報道はやらなくなったね。
949Socket774:2009/09/15(火) 12:23:05 ID:ouqOA4c1
ケース王国もそうだけど不採算店舗を閉めるのは当然
12号店は方向が見えてきたな
950Socket774:2009/09/15(火) 15:13:49 ID:jnS/v2h7
>>949
なんで不採算店になるのがわかってるのに作るのか不思議
951Socket774:2009/09/15(火) 15:30:44 ID:ouqOA4c1
>>950
ケース王国ができた当時は景気も良かったし
自作PCも儲かる業界だった
952Socket774:2009/09/15(火) 15:35:55 ID:odQj+BHh
ケースや電源だと粗利率高い!

ケースや電源だけ売る店作れば大もうけじゃね?俺天才じゃね?
953Socket774:2009/09/15(火) 16:20:19 ID:pyKa2BNK
>>939
ごめんね、俺のせいだったね。
たとえが悪かったね。
品質で寿命が決まる。
品質がみんな同じレベル。だから、寿命もほぼ変わらない
メーカーによって故障の比率ときかれても答えられない答えない。
> バカな客ほどそういう反感を持つぜ?もうちょっと真面目に店員をやった方がいい。
貴方は馬鹿な客ですかそうですか。
ポルシェよりもトヨタ車の方が長く持つと思うけど?そんな飛ばす奴いないし、安全運転するから。
というかポルシェ乗ってて飛ばさないでトロトロ走ってる方がきめぇ。
954Socket774:2009/09/15(火) 18:26:59 ID:mFNZNNwK
>>942
それ、PCパーツ業界に限らず全ての販売業に言えないか?

野菜の種類や眼鏡のサイズ、車の部品規格から流行のアパレル物まで把握してる彼らは違うって言い出すだろうけど
それを言ったらパーツショップ店員も毎月出る新製品や毎年変わる規格やトレンドを把握してる十分専門性ある職だろうよ。
不勉強な店員は論外だけどな。
955Socket774:2009/09/15(火) 20:08:34 ID:l6S28d82
客との会話を避けようとする店員も多いよ
956Socket774:2009/09/15(火) 20:49:21 ID:Ngc1h1bQ
>>955
そんなバカな、売上げアップのチャンスなのに
客を避けようとするなんて、巨大掲示板にはりついてる
童貞キモオタじゃあるまいし
957Socket774:2009/09/15(火) 20:53:02 ID:pyKa2BNK
>>956
おまいさんの身の回りには居ないかもしれないが、意外といるもんだよ。
ソースは俺。
958Socket774:2009/09/15(火) 21:03:47 ID:SeJCaXDW
雑談ばっか長くて売り上げにつながらない客との会話は短く切る
当然だな
959Socket774:2009/09/15(火) 21:14:57 ID:5rNkrvJv
>>953
やっぱり「何も知らないのに知ったかするバカな店員」だったんだな。
ポルシェってのはパーツによっては軽自動車より「耐久性」は無いよ。
ブレーキバッドは車検毎に交換する前提で設計されてる。
客が求める「耐久性という言葉の意味」を脳を使って考えろよ。

「HDDの品質が全社同じレベル」とか言ってる時点でどうしようもないけどな。
OEMだから同レベルなのか中身の基幹部品が同じだから同レベルなのか
基板の違いが与える信頼性は無視するのかキチンと説明しろよ。
お前が言ってるのは「磁気記録された信号を読み取る装置だから同レベル」
っていう低レベルの話だろ?
960Socket774:2009/09/15(火) 21:26:25 ID:pyKa2BNK
>>959
違う。
ヘッドもアームもベアリングも各社同じ「品質」だから寿命も(消耗の進む度合も)自ずと決まってくる。
と言ってるのに何でわからないんだ?
使用環境そろえないと比較にならないと言ってるだろ?
50度のHDDと20度のHDDとで比較しても話にならん。
しいて言えばお前の妄想が低レベル。
俺はわかりにくい説明をどうまとめるか考えてあれを書いた。
何でお前みたいな気違いじみた奴に説明せにゃならん。
961Socket774:2009/09/15(火) 21:36:48 ID:pyKa2BNK
馬鹿ばっか、こういう営業がいたとは。
そう言うやつが災い呼んでくる。
やってらんね。なんで元から耐久性が違うポルシェと軽自動車が出てくるのかわけわからん。
おまけにIDまで変えてやがるし。
> 慌てて二人の間に割って入るよ。
後からしんみり注意してやったほうがいいと思うがな。
もうやめた、面倒。
ネットでは相手の程度ってのが見えてこないからいやなのだ。
962Socket774:2009/09/15(火) 22:32:11 ID:5rNkrvJv
それらの後付け説明の1/10の要素でも↓の回答に含まれていたと
本気で思ってるというのがどうしようもない。
その場その場のテキトーな説明と言い訳ばかりして
客の気持ちより自分の面子を大事にする
店員としては下の下の「品質と耐久性」だな。

> 927* 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2009/09/15(火) 01:01:50 ID:aCbA8VTn
> 実際売れてる数からみて、故障の比率多いっていうのはどこのHDDメーカーの数が多いですか?
> 本音で答えて欲しい、数じゃなくて比率。
>
> 928 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2009/09/15(火) 01:05:48 ID:pyKa2BNK
> >>927
> どこのHDDメーカーも同じくらい。
> 冷却しても壊れるときは壊れる。
> 構造がほとんど同じなんだから、耐用年数もまた然り。
963Socket774:2009/09/15(火) 22:40:58 ID:EbFxSt2e
馬鹿を相手にする奴も馬鹿と気付け馬鹿
964Socket774:2009/09/15(火) 23:30:09 ID:SeJCaXDW
ここは店員同士が傷を舐めあうスレなんだが
なんでこういう勘違いしたバカがいっぱいくるんだろうな
965Socket774:2009/09/15(火) 23:43:50 ID:M3/26e3e
みんな店員さんが大好き。
966Socket774:2009/09/15(火) 23:53:18 ID:wmHbZiQN
今日、接客した客の連れてきてた幼女に
「おじちゃんおしごとがんばってね」って言われた
これで当分頑張れる
967Socket774:2009/09/16(水) 00:28:44 ID:MR/YS8+D
やべー
俺にも言ってもらいたかったぜ
968Socket774:2009/09/16(水) 00:35:51 ID:spZ3Q9ut
顔真っ赤な低脳多すぎw

なんでDQNとか低脳って車に例えるんだろうなぁ〜
車には池沼をひきつける何かがあるんかな?
969Socket774:2009/09/16(水) 00:43:09 ID:XpYD7K6S
パソコンの事をよく知らないおっちゃんに帰り際「いやー本当にありがとう。助かったよ」といわれた時
あと10年戦える気がした
970Socket774:2009/09/16(水) 00:44:05 ID:B/KaOZ7M
10年は無理だろ・・・どう常識的に考えても
971Socket774:2009/09/16(水) 00:57:53 ID:JqLAxDEf
>>962
仮にも素人相手の商売じゃねーんだから気持ちだとかよりも故障率を訊いたところで
確率論に正解はなく当たり外れの世界だ
と答える方が重要だろ。
メーカー間の製造精度差異は今じゃ殆どなきに等しい上にエンドユーザー使用環境もまちまちだって既にスレで答えられているのに何が不満なんだ?

お前さんの方が後付けで難癖つけているっつーか、
どんな答えが返って来ても最初から店員叩きしようという魂胆あるのか?
って勘ぐりたくなるしつこさだ
972Socket774:2009/09/16(水) 01:05:52 ID:B/KaOZ7M
>>971
>>962>>928の書き込み単体を批判していてそれ以降の書き込みは全部「後付け説明」って断じてるんだよ。
まぁ、一つの書き込みをあげつらって延々店員叩きのネタにしてるのはマジキチとしか言いようが無いけど。
973Socket774:2009/09/16(水) 01:46:07 ID:87oqpXYQ
品質がどうとかアホかw
974Socket774:2009/09/16(水) 02:14:53 ID:gO9F3Dre
まあ、927がそれ以降出てきてないってところでFAってことで
928はよくやったよ、金にもならないところでご苦労さん
975Socket774:2009/09/16(水) 04:39:30 ID:ImrhN49X
>>974
と、キチガイが顔真っ赤にして言うw
976Socket774:2009/09/16(水) 07:21:22 ID:FgyYVvua
どんな仕事でもそうだけど
やってもらって当たり前って思うといい仕事ができない

977Socket774:2009/09/16(水) 08:03:39 ID:4hYS5cYx
店頭販売でパーツ格安なのは、秋葉の数軒と大阪のワンズってことでオケ?
ママンやCPU、HDDの値段をアキバと比べると、
台北は同価か5%程度高い
香港は10%から30%高い
シンガポールは10%程度
深センは10%から20%
ホーチミンも10%から20%
マレーシアでのインテルCPUもそんなに安くなかった記憶あり。
なんでアキバは安いの?
978Socket774:2009/09/16(水) 08:14:41 ID:3effpXtT
素人さんお断りです。
979Socket774:2009/09/16(水) 10:14:53 ID:DezauOL3
>>958
何でもてめえの都合のいいようにしか捉えないお前みたいなゆとりがいるから店のレベルが落ちるんだよボケナス
980Socket774:2009/09/16(水) 10:18:02 ID:7gfF3XIr
981Socket774:2009/09/16(水) 10:20:54 ID:SC3UViTA
表側しかみないあたりがトーシロ丸出し w
982Socket774:2009/09/16(水) 11:00:03 ID:DezauOL3
同僚がクソばかりでモチベーションが下がるんだよねえ、それだけだ。
983Socket774:2009/09/16(水) 11:10:57 ID:lf18MLEM
他人を認めれない人間が他人に認められるわけないし
他人を尊敬できない人間が他人に尊敬されるわけ無い
984Socket774:2009/09/16(水) 11:17:31 ID:DezauOL3
屁理屈しか出ないのかあんた
985Socket774:2009/09/16(水) 11:35:13 ID:SC3UViTA
自分を認めれない人間が他人に認められるわけないし 
他人を尊敬できない人間が他人に尊敬されるわけ無い 
986ぱぱ ◆wZHoJNsNCSAv :2009/09/16(水) 11:48:23 ID:kHqJR3Gh
1000なら嫌韓よりもパーツ裏情報!w
987Socket774:2009/09/16(水) 12:55:55 ID:ImrhN49X
なんで台湾製のパーツが輸送費も関税もかからない現地では日本よりあんまり安くないの?
現地では地元民にぼったくってるの?
以前、台湾旅行して現地のパーツ屋見てきたけど日本でもおなじみの台湾製のパーツが日本で買うのと似たような価格だったよ
所得少ない現地の人がそんな価格で買えるのかなって思った
988Socket774:2009/09/16(水) 13:10:48 ID:lf18MLEM
>>987
工場は中国だから関税も輸送費もかかるんじゃね?
989Socket774:2009/09/16(水) 13:24:41 ID:h3fKXciD
>>988
中国で作ってるっていっても同じ中国なんだから関税とかかからないだろうし
かかっても安いはず、で輸送費も距離考えれば安いと思う、人件費も
台湾現地ではそんなにぼったくってるのかな?
990Socket774:2009/09/16(水) 13:38:25 ID:3YQ0w9Vq
>>987
現地価格がそんなに安かったら、国内向けを大量輸入したら大儲けじゃね?
991Socket774:2009/09/16(水) 13:41:25 ID:lf18MLEM
>>990
コンピュータの部品とかって国際条約で勝手に輸出入出来ないようになってなかったっけ?
992Socket774:2009/09/16(水) 14:01:53 ID:h3fKXciD
>>990
現地価格が安くても日本に輸送すれば輸送費も関税もかかるから
その二つがほとんどかからない台湾本国でなんで高いかっていうこと
993Socket774:2009/09/16(水) 14:22:27 ID:nDRzc6oI
ネー
コレ
994Socket774:2009/09/16(水) 14:24:13 ID:3tctiz9H
香港行ったときに見てきたが、軒並み日本のほうが安かったな。
995Socket774:2009/09/16(水) 14:36:47 ID:F5OP/KPM
日本が安くしすぎなんだろ
996Socket774:2009/09/16(水) 15:01:56 ID:AOpBALAY
ケースは恐ろしく高い。
下手すると倍。
CM690が6000円だよ。
アメリカでも似たような価格・・・。
997Socket774:2009/09/16(水) 15:26:14 ID:XTTVEAq1
円が強いだけじゃ?
998Socket774:2009/09/16(水) 15:29:25 ID:2Q98F5V2
ケースはかさ張るから 倉庫代が高いから 価格は上がる
しかも 割りが合わないから 俺の知ってる会社は辞めてしまった
999Socket774:2009/09/16(水) 15:33:31 ID:AOpBALAY
ほとんどケース専門の代理店が食っていけるんだからそれ嘘だろw
1000Socket774:2009/09/16(水) 15:41:33 ID:2Q98F5V2
自前の倉庫が有れば成り立つが やはり運賃なんかを足して卸すからな
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/