【DrMosで】MSI友の会 その37【夏もクールに】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2009/08/24(月) 18:19:38 ID:+K0xSsmA
>>948
こんなとこで西多摩人に会えるとは思わなかったのでレスさせてくれ。
羽村人より。
953Socket774:2009/08/24(月) 18:19:47 ID:lkM9og6n
アマゾンスレに来たのかと思っちゃったぜ
954Socket774:2009/08/24(月) 19:52:15 ID:QD6fsOA9
たしかに佐川は時間守らないし、問い合わせしてもどこにあるかわからないとか平気で言うな
955Socket774:2009/08/24(月) 20:50:20 ID:xDD6jVa1
佐川の荷物追跡ってどこまで信用出来るんだろうな?
昨日千代田店出発して越谷店に向かってると表示されたままだぜ。
てっきり夕方には来るとばかり思ってたわ。
当日夜間の再配達受付防止の為か受付締切時間が18:00にされてるから
どのみち配送センターまで回収しにいかないといけない訳だが。

OVERCLOCK WORKSにメモリ頼んだら受注再確認メールに返信しないと発送しない
時代遅れの処理システムのおかげでDDR3メモリが来るのは水曜日になりそう。
おかげでGD70が今日来てたとしても眺めるだけに終わったけど。
956Socket774:2009/08/25(火) 18:36:39 ID:DmTNvoKw
ttp://blog.tsukumo.co.jp/nanba/
2009年08月24日のところ

せっかくなのでMSIのマザーをもう一つ。
こんどは特価品です。

妖精さん「ずいぶんハデなマザーだわ」

ハイエンドゲーミングマザーです。
元は4万円以上した超高級マザーですよ。
それが今なら特価\8,980-となっております。

LGA775のマザーでは以前最高クラスの製品といえます。

妖精さん「…かっこいい」

こういうマザーにはつい見惚れちゃいますよね。

・・・・ですって。型番知らないけど。
957Socket774:2009/08/25(火) 18:43:11 ID:dEUIj/km
X48 Platinumに見えるような気もしないでもない
958Socket774:2009/08/25(火) 18:48:07 ID:wusixeMB
「以前最高クラス」と「依然最高クラス」では大きく意味が変わってくる気がする。
959Socket774:2009/08/25(火) 18:54:17 ID:eRi3gR3W
投売り価格からして P7N Diamond では?
960Socket774:2009/08/25(火) 19:11:18 ID:Q9bWGgsj
nVidiaのやつだよね?
961Socket774:2009/08/25(火) 20:42:49 ID:GC9okjML
>>955
ツクモでCPU買ったけどこんな感じ

出荷日 2009年08月24日
⇒ 2009年08月25日 19:21 配達は終了致しました。
↑ 2009年08月25日 13:49 ご不在でしたので、お預かりしております。
↑ 2009年08月25日 XXXX店から配達に出発致しました。
↑ 2009年08月24日 19:49 群馬店を出発致しました。
↑ お荷物をお預かり致しました。

受け取った時点でバーコードをピピッてしてたのが反映されてる
962Socket774:2009/08/25(火) 21:30:51 ID:g3BcMqjC
>>955
仕事で佐川つかってるけど不具合つーかミスのパターン多すぎて
一概にどの部分まで信用できるか何て分からない。
素で「は?」って聞き返すような事も平気でしやがる。
963955:2009/08/25(火) 22:10:23 ID:ZwkkCtnZ
>>961-962
ついさっき再配達が9時頃来てGD70が到着。
DVDを覗いてみたらドライバは発売開始の頃のままみたいなので
あダウンロードしたんだけどチップセットドライバの項にSBは750じゃなくて
700までしかないんだな。
どうせなら一つに纏めたDVDイメージみたいなのでも作ってくれれば良いんだけど。
明日にはメモリが来るだろうからやっとCPUだけのなんちゃってAM3じゃなくなくわ。
CPUクーラーも代えようかと思ったけどしげるのRev.CかAerocoolの新型が
水平排気出来るようなのでそれ待ちにした。
964Socket774:2009/08/26(水) 12:50:20 ID:uYGqsdcL
前にも何人かが指摘してるけど、KA780GM-Mが起動時にPS/2を認識しないことが
ちょくちょくある。その度に再起動させられるのはかなわん。
965961:2009/08/26(水) 17:00:33 ID:qaiw+jWk
>>963
どうやらナカーマのようだぬ
ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1251273555248.jpg
966Socket774:2009/08/26(水) 17:47:47 ID:SXCCeTsq
>>965
コルセアなら4Gで9000円なのに何故そっちを・・・とか思っちゃ駄目ですか?
967Socket774:2009/08/26(水) 17:51:38 ID:qaiw+jWk
>>966
ママンもメモリも見た目で選びますた
しかしこのメモリのせいでクーラーの選択肢が限られてしまった・・・
968955:2009/08/26(水) 19:07:05 ID:bb+NMfHp
>>965
惜しい、メモリだけ違うわ。自分が買ったのは↓
http://newgskill.web-bi.net/bbs/view.php?id=g_ddr3&no=68
Ripjawsならあと300円でCL7が選べたんだけど見た目が今イチだったんだよな。
代理店のシールが見えないけど何処なの?自分のはHDDのシールの横に
マイルストーンのが貼ってあった。
ところでチップセットドライバ入れてEVEREST等でSMARTやHDD温度読める?
OSはVistaなんだけど今使ってるマザーがnForce590なんでSATAコントローラーごと
vLiteで削らないと読めなかったもんで。
969Socket774:2009/08/26(水) 19:30:09 ID:FCag+Zq9
P45白金が煙吹いてお亡くなりなった
これでLynnfield買う口実ができたよ!ありがとうMSI!orz
970Socket774:2009/08/26(水) 19:55:08 ID:qaiw+jWk
>>968
これ
ttp://img.wazamono.jp/pc/src/1250594504207.jpg
ttp://www.links.co.jp/items/corsair-xms/tw3x2g1600c9d.html
99で\5980だた
XPSP3なもんで参考にならないと・・・
あと、まだ全然組んでない
971Socket774:2009/08/26(水) 20:04:26 ID:TfeBypV9
起動画面、いいかげん変えて欲しいわ
972955:2009/08/26(水) 20:15:44 ID:bb+NMfHp
>>970
ついでにGD70の方も教えて。上にシールが見えないからユニティかな?
これからvLiteでDVD作り直して組み直すよ。
973Socket774:2009/08/26(水) 20:16:45 ID:oCYjzRnx
>>971
それは豚男さまに言っているのか
974Socket774:2009/08/26(水) 20:20:56 ID:qaiw+jWk
>>972
興隆商事の並行輸入版・・・
975Socket774:2009/08/26(水) 21:33:38 ID:MVzdBb+o
>>969
>P45白金が煙吹いてお亡くなりなった
くわしく
976Socket774:2009/08/26(水) 21:48:20 ID:cIIfIM52
発煙装置の誤作動と思われ。
977Socket774:2009/08/26(水) 23:42:36 ID:YA+hienK
EFI BIOSだと変えられるとかいうのやめちゃったのかな
978Socket774:2009/08/26(水) 23:52:25 ID:ElQut3Xc
どうなんだろ?
P35 EFINITY 使ってたけど、
EFIって此処の住人なら全く意味ないと思う。
変な日本語が笑えるくらいだぞ。
979Socket774:2009/08/27(木) 00:02:10 ID:FCag+Zq9
>>975
起動しなくなった(一瞬ファンが回るだけでBIOSまで行かない
ので最小構成にして電源ON>EPS8ピン横のコイル?から煙吹いて死亡確認。
電源は生きてるのは確認したので白金が逝ったみたい
980Socket774:2009/08/27(木) 03:07:06 ID:TKIF757S
BIOSだと起動ディスク2TBの壁があるんでしょ?
そろそろEFI普及しないと困る気が。
981Socket774:2009/08/27(木) 05:38:26 ID:xeGyYcH1
まともなRAIDカードなら2TBの壁もなくて、BOOTも出来る。そういうの使えば良いんじゃないの?
でもシステムボリュームに2TBのHDD使わないな。
982975:2009/08/27(木) 20:54:31 ID:E8RKD870
使用期間と使用環境も教えてもらえるとありがたいです。
自分も最近P45白金買ったもので。
983975:2009/08/27(木) 20:56:10 ID:E8RKD870
>>982>>979宛で
984Socket774:2009/08/27(木) 23:43:19 ID:ET4ISFrL
言っちゃ悪いが相当アホな質問してると思うよ
985Socket774:2009/08/27(木) 23:57:39 ID:IVeC7fn1
>>981
お前は何もわかってない
986Socket774:2009/08/28(金) 00:23:37 ID:j/ISFI8W
>>985
わかってないのはお前
987Socket774:2009/08/28(金) 00:36:38 ID:T9Bsx9WS
いいや、1番分かってないのはこの、俺だ
988Socket774:2009/08/28(金) 01:02:45 ID:MDdvpbzV
>>987
ごめん黙って
989Socket774:2009/08/28(金) 01:06:16 ID:7tyP8tdc
YES WE CAN
990Socket774:2009/08/28(金) 08:24:04 ID:HNCHAlos
991Socket774:2009/08/28(金) 08:57:54 ID:d2sz4CK2
佐川は貴重品シール付きの封筒が破れてたことがあった。
嫌な予感がして開けたら中の小冊子がバラバラになっていた。
CD−ROMは無事だったが‥
外箱損傷も佐川に多かった。
再配達の手続きもその日には無理で、翌日になる。
基本ヤマト指定です。
992900:2009/08/28(金) 09:21:16 ID:HNCHAlos
すみません、動くみたいですね<__>
993Socket774:2009/08/28(金) 09:47:08 ID:xdH+K8oq
貴重品シールとか貼られたら、宅配の配達夫にどうぞお開けくださいって言ってるようなもんだw
994Socket774:2009/08/28(金) 09:59:37 ID:WWC0VUFD
つまりアレだ、来年の今頃は15kで買えるかもしれない2.5TBのHDDを使う手段が、
マトモなRAIDボードってのは追加出費掛かりすぎって事だ。
995955:2009/08/28(金) 20:56:04 ID:/1S3TmSP
790FX-GD70にDDR3-1600メモリ載せたんだけどBIOS設定の
どこを弄ればいいのかエロイ人教えて。
もしくは分かり易く解説してるサイトがあれば誘導お願い。
996Socket774:2009/08/29(土) 14:13:41 ID:Rge5DoFe
>>991
衝撃センサー取り付け済み
GPS内蔵
って書いたシール貼って送ったことあるよ。もちブラフだけど
先方に確認したらとても良い配達状態だったそうです
997Socket774:2009/08/29(土) 20:48:51 ID:5To6XMf+
X58M
Version 3.1
Update Date 2009-08-14
Description
- Update CPU uCode
- Update Giga LAN option ROM to V2.26.
- Patch S3 resume fail in WIN 7.

7593v31.zip
998Socket774:2009/08/30(日) 00:38:04 ID:H7JBZ/oK
【次スレの】【季節】
999Socket774:2009/08/30(日) 02:13:25 ID:rs4gOyT4
次スレは・・・?
1000Socket774:2009/08/30(日) 02:14:08 ID:rs4gOyT4
華麗に1000getしますた
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/