FFベンチスレ Part69

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2009/10/13(火) 23:25:40 ID:TgRbCFpI
【CPU】Core2duo E8500 @3.8GHz 1.30v
【Mem】DDR2 800 2G*2
【M/B】EP45-UD3R
【VGA】Geforce GTS250 DDR3 512MB 738/1836/1100(定格)
【driver】190.62
【DirectX】10
【Sound】オンボ
【OS】Vista Home Premium SP2(32bit)
▼スコア
【Ver.】3
【Low】----
【High】9490
初自作&OCの結果です。



953Socket774:2009/10/14(水) 02:45:21 ID:3SvZPyrS
【CPU】E8600 @4.6GHz
【Mem】DDR2 1066 2GBx4
【M/B】P5Q Deluxe
【VGA】ZOTAC GeForce GTX285 AMP!Edition 750/1700/1400
【driver】 186.18
【DirectX】 9.0c
【Sound】 オンボ
【OS】 Windows XP Pro Sp3
【Ver】 3
▼スコア
【Low】 -
【High】 12778

ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu11618.jpg

13000の壁は厚いな・・・(´・ω・`)
954Socket774:2009/10/14(水) 10:06:03 ID:zgFcH8GB
【CPU】X3360 @ 2.83GHz 定格
【Mem】DDR2 800 2GB*4
【M/B】EP35-DS3R
【VGA】ラデ5850 1G
【driver】8.651-090826m-087230C
【DirectX】 9.0c
【Sound】SBオデジプラチナ
【OS】 XP64
▼スコア
【Ver.】 3
【Low】 ---
【High】4824
カクカク。

【driver】8.651-090826m-087229C
【DirectX】 11
【OS】 Win7Ult64RTM
▼スコア
【Ver.】 3
【Low】 ---
【High】7586
955Socket774:2009/10/14(水) 11:56:05 ID:DuOIm4vY
ff11も64ビット対応させるとか言ってたし、いあすでに64でも動くのに
あらためて対応させるとはどういうことなんだろうね?
956Socket774:2009/10/14(水) 12:31:17 ID:wIv1Rs4/
【CPU】720BE @3.7GHz
【Mem】DDR2 800 2GBx2
【M/B】A7DA-S
【VGA】HD4770 830/850
【driver】 付属(9.3?)
【DirectX】 9.0c
【Sound】 オンボ
【OS】 Windows XP Pro Sp2
【Ver】 3
▼スコア
【Low】 -
【High】9586
957Socket774:2009/10/14(水) 15:04:45 ID:KUShMhsZ
>>953
サウンドをオンボードから、HWに変えれば突破できそうじゃない?
958Socket774:2009/10/14(水) 22:28:09 ID:qhd4tSvW
【CPU】X2 240
【Mem】DDR2 800 1GB*2
【M/B】M3A78-EM
【VGA】オンボード
【driver】?
【DirectX】11
【Sound】オンボード
【OS】Win7Ultra x86
▼スコア
【Ver.】3
【Low】
【High】3848
959Socket774:2009/10/15(木) 18:15:36 ID:fzBrOCZj
ドライババージョンもわからない奴は書き込む資格無いよ
960Socket774:2009/10/15(木) 18:23:18 ID:vFbqd7S5
文句しか言わない奴も書く資格無いよ
961Socket774:2009/10/15(木) 22:30:26 ID:1LdVanBn
いや、なんで自分の使ってるドライバーが分からないような奴が
このスレというかこの板にいるんだ?
962Socket774:2009/10/15(木) 22:38:34 ID:g3ef8QOt
ベンチ計って貼るスレでお前こそ何言ってるんだ?

ドライバのバージョンくらいどうでも良いじゃねーか!
お前本当に揚げ足取りだな!構成と結果さえありゃいいんだよ、
お前みたいに細かい事まで気にするような輩は少ないんだよ
963Socket774:2009/10/15(木) 22:49:04 ID:5s/JTumg
>>962
94.24と190.62、9.4と9.9の結果差を知ってから書き込め、な、若いの
964Socket774:2009/10/15(木) 23:09:16 ID:hqBBJeXn
965Socket774:2009/10/16(金) 06:16:18 ID:pSXlDb5A
そっちのスレで相当イライラしてたみたいだな
966Socket774:2009/10/16(金) 13:14:08 ID:APgTFAgm
おっさんでもファビョるんだな
967Socket774:2009/10/17(土) 18:33:06 ID:SXMPNwnR
なんか夕方くらいからちんちんが回り始めた
回転が段々速くなってて2〜3時間したら浮いた
ちょっとの間は空中飛べて楽しかったんだけど
いまね、ベッドに体縛ってないと天井に激突するくらい速くなってる
てかベッドも少しガタガタ言い始めていてそろそろ飛びそう
あーやべー、どうしよー
968Socket774:2009/10/17(土) 23:20:15 ID:cWNZot76
カキコミできるからまだ余裕だよ
969Socket774:2009/10/18(日) 01:14:16 ID:TW9dBg2X
ハイスコア狙うなら【Sound】にSBを刺すべき。
970Socket774:2009/10/18(日) 12:38:18 ID:wgvlr3Fc
なければデバイスを停止しても同じようになりますね。
971Socket774:2009/10/18(日) 18:06:28 ID:D0t/f7lk
むしろサウンドは無しで。
972Socket774:2009/10/18(日) 18:58:55 ID:MD1wxBGn
i7オバクロしてCPU無しになりました
973Socket774:2009/10/19(月) 00:53:12 ID:CXpHew6L
【CPU】Core i7 860 定格2.8GHz
【Mem】DDR3 1333 2GBx4 認識3.5GMB
【M/B】GIGABYTE GA-P55M-UD4
【VGA】GIGABYTE GV-N26OC-896I
【driver】 190.62
【DirectX】 9.0c
【Sound】 オンボ
【OS】 Windows XP Pro Sp3 x86
【Ver】 3
▼スコア
【Low】 -
【High】11576
974Socket774:2009/10/19(月) 01:08:40 ID:CXpHew6L
訂正【Mem】 認識3.5GBだった
何だ 3.5GMBって
975Socket774:2009/10/19(月) 01:22:28 ID:IbcAbpW3
3.5億万円みたいなものだろな
976Socket774:2009/10/19(月) 06:21:35 ID:Guqq5owZ
【CPU】Celeron DC E3200 定格
【Mem】DDR2 800 1GB*2
【M/B】DP43TF
【VGA】WinFast PX9600 GT Power Efficient
【driver】191.07
【DirectX】 9.0c
【Sound】OnBoard (Realtek)
【OS】 XP
▼スコア
【Ver.】 3
【Low】 -
【High】8265

せろりんのくせに
977Socket774:2009/10/19(月) 06:54:12 ID:pZj+uOxf
>>972
漢だなw
978Socket774:2009/10/19(月) 10:59:20 ID:4zmB6lP4
>>974
メモリ2枚はずしたほうがいいんじゃね
979Socket774:2009/10/19(月) 13:28:46 ID:UOgN6GJq
何故2枚なんだ?
むしろチャネル的に1枚外した方がいいだろ
980Socket774:2009/10/19(月) 14:14:58 ID:dx2QbEJx
>>979
???
ひょっとしてP55知らない人かな?
981Socket774:2009/10/19(月) 15:06:49 ID:GQeeO3N9
近いうちにWin7 x64入れる予定なんだろ
982Socket774:2009/10/19(月) 22:37:00 ID:hN/7DY+c
>>980
そんなの知るかバカ
983Socket774:2009/10/19(月) 22:52:16 ID:EdnYfAUZ
やりとりが面白いww
984Socket774:2009/10/20(火) 00:23:35 ID:eE7HLfSb
【CPU】 [email protected] OC
【Mem】 銀馬2G*2
【M/B】 P5N32-E SLI
【VGA】 zotac8800GT【C.700/M.1000/S.1750】 SLIは切りました。
【VGA Driver】191.07
【DirectX】 9.0c
【Sound】 オンボ
【 OS 】 32bitXPpro SP3
【Ver】 3

▼スコア
【Low】 -
【High】13449

んで、SLIに戻そうとしたら何故か戻らないと・・・orz
AthlonXPからAthlon64が出た当時3200+&9600XTでHi5500が超えれなくて
さんざん弄り倒した挙句9800proに交換したのが懐かしい。




985Socket774:2009/10/20(火) 00:28:10 ID:8FTGvf1I
おっちょこちょいだな、、、、スコア書き間違えてるだろ
986Socket774:2009/10/20(火) 00:31:12 ID:eE7HLfSb
>>985
と言われると思いましたw
SS撮りたいんだけどAltの時点でベンチが終了するのはなんでなんだぜ?
987Socket774:2009/10/20(火) 01:11:08 ID:Mp+mlfc+
しかし、わかりやすい釣りだな
988Socket774:2009/10/20(火) 01:49:45 ID:LCuHPYWE
【CPU】 Core 2 Quad Q9450 3.552GHz 444x8
【Mem】 CORSAIR TWIN2X4096-8500C5 CL5-5-5-15
【M/B】 ASUS P5N-T DELUXE
【VGA】 ASUS EN8800GT TOP/G/HTDP/512M 700/2000
【driver】 191.07
【DirectX】 9.0c
【Sound】 ASUS Xonar HDAV1.3 Deluxe
【OS】 XP PRO SP3
▼スコア
【Ver.】 2
【Low】 -
【High】 12017

今更ながらE6420から在庫整理ワゴンにて14999円で見つけたQ9450に換装
念願の12000台を達成!細かいことはキニシナイ!!
989984:2009/10/20(火) 02:58:04 ID:eE7HLfSb
XP標準のSSしか知らなかったよ。
便利なフリーソフトあるのね・・・orz

http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu11748.jpg
990Socket774:2009/10/20(火) 03:27:39 ID:ePZ0hD5N
スコアだけじゃ証拠にはならないだろ
ちゃんと、自分のハード構成もソフトで表示して
それと併せて撮影しないと
991Socket774:2009/10/20(火) 03:28:58 ID:dxn7Vtnx
んなもんいくらでも加工出来るから無駄
992Socket774:2009/10/20(火) 03:34:01 ID:eE7HLfSb
もうマンドクセなんで信じられなければもうそれでいいです。
SSのフリーソフト探して使うだけでもう疲れたよ(´・ω・`)
993Socket774:2009/10/20(火) 03:43:27 ID:x/PWq0G7
なんつーかアレだな。
SSの取り方知らなかったり、E7600なんて中途半端なもん
買ってるあたり>>988は情報弱者だってことはわかった。
994Socket774:2009/10/20(火) 03:58:40 ID:eE7HLfSb
自作板は新しく組んだ時2〜3年に一度くらい出入りするだけなんでまぁ、情報弱者です。
安く仕上げる事しか考えてません。
8800GTのBIOSは http://www.techpowerup.com/vgabios/ ここから引っ張ってきて
更に結構書き換えてるのでZOTACとかASUSとか実はあまり関係なかったりします。

ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu11749.jpg

では、お目汚し失礼しました。
995Socket774:2009/10/20(火) 04:20:15 ID:RWN024fA
さて、捏造野郎はほっといて次スレ行ってみようか。
996Socket774:2009/10/20(火) 08:43:20 ID:w6ERJJn2
997Socket774:2009/10/20(火) 09:05:02 ID:mW/rEnxQ
>>996 おつ!
998Socket774:2009/10/20(火) 09:05:26 ID:mW/rEnxQ
んじゃうめ
999Socket774:2009/10/20(火) 09:06:09 ID:mW/rEnxQ
999
1000Socket774:2009/10/20(火) 09:06:39 ID:mW/rEnxQ
1000で次スレ進行中にFF14のCB募集開始
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/