ファン 総合スレッド Part47

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2009/06/15(月) 19:26:31 ID:GsUwfbXO
>>939
名前なんてつけないし…
新婚さんだったら、奥さんの方がショック大きいと思うけど…
953Socket774:2009/06/15(月) 19:29:14 ID:Oq3NyDjJ
嫁のパーツにも名前付けてるんじゃねw
954Socket774:2009/06/15(月) 19:54:16 ID:udKJhVRC
DuOrbのファンに命名する権利書は俺だけのものだぞ?
955Socket774:2009/06/15(月) 20:07:58 ID:fkuS6q4R
栗はくーちゃんですね
956Socket774:2009/06/15(月) 21:03:36 ID:kJfVeoEn
フロントファン:1年2組 銀石 静音www
957Socket774:2009/06/15(月) 21:56:01 ID:9gQ67f7D
山田洋七 電気科 薄型www
958Socket774:2009/06/15(月) 21:57:35 ID:jHewUTxn
PCパーツに詳しい皆さん、お知恵を貸してください。
ケースファンに埃が溜まっていたので取り除いていたら、ファンの羽を折ってしまいました。
使っていたファンはAVCの DA07020B12U というものです。
修理を見積もってもらったら結構高くて……。
もし、ケースファンを取り替えても火事にならないのであれば、この程度は自分で取り替えたいのですが、お勧めのファンありますか?
もともと付いていたファンのサイズは70×70×20です。
959Socket774:2009/06/15(月) 22:03:07 ID:85yk+vdY
そんな事を聞く君じゃ無理だから修理してください
960Socket774:2009/06/15(月) 22:04:59 ID:OQxNsGcn
寸法は70*70*25だな
RDM7025Bあたりでおk
961Socket774:2009/06/15(月) 22:09:13 ID:kJfVeoEn
>>958
ホットボンドとかでくっ付けるのが初心者にはいいんじゃなかろうか。
(すぐ固まる樹脂接着剤)
962Socket774:2009/06/15(月) 22:10:46 ID:XWRc7d5l
自作じゃないだろうしな
963Socket774:2009/06/15(月) 22:11:56 ID:DyEI7WWr
5400RPMワロタ
964Socket774:2009/06/15(月) 22:13:47 ID:kJfVeoEn
おっと、そんな高回転か。
まさにHDD並みだ。
でも、ホットボンドぼてぼてに盛れば耐えれるんじゃないかな。
965Socket774:2009/06/15(月) 22:16:26 ID:85yk+vdY
くっつけるならセメダインスーパーXのがいいよ
966Socket774:2009/06/15(月) 22:17:58 ID:0b45oZpl
7200rpmのHDDばらしてファンくっつけたらおもしろそう
967Socket774:2009/06/15(月) 22:20:00 ID:IBOKAweR
ホットボンドなんかで固めたら重量バランスが狂って軸ブレしまくりだろ
いきなり異音が出そうだ
968Socket774:2009/06/15(月) 22:20:09 ID:85yk+vdY
昔Xeonのリテールで7200rpmどころか10000rpm超えで回ってた事あるけど
F1みたいな音してた
969Socket774:2009/06/15(月) 22:28:35 ID:kJfVeoEn
>>966
15KのSASでw

>>967
全ブレードに同じ量を付けるんだよw
970Socket774:2009/06/15(月) 22:29:39 ID:jHewUTxn
>>960
有益な情報ありがとうございます。

他の皆様へ
実はここに書き込めているのは、折れたファンを瞬間接着剤で補修して取り付けているからです。
幸いなことに何も異音も異臭もありませんが、やっぱり一度折れたものを使うのもちょっと……と思ったので。
971Socket774:2009/06/15(月) 22:29:45 ID:hmKphsvb
ケースファンなどなくても火事にはならんw
972Socket774:2009/06/15(月) 22:33:42 ID:y7AforSh
>>970
メーカーPCなら市販のファン使えない事多いよ
素直に修理出したほうがいい
973Socket774:2009/06/15(月) 22:40:44 ID:kJfVeoEn
>>970
おいw
974Socket774:2009/06/15(月) 22:47:33 ID:AuqeW05T
らっぱのマークの法螺吹き
975Socket774:2009/06/15(月) 23:03:10 ID:CCi20tmL
みんなで初心者君をいじめすぎじゃね

そんなことより、ぼったくりの業者の方が許せん!
>>960の言うのがベストだとおもうな

または、たぶんだけど3000rpmくらいでも大丈夫だと思う
http://www.pc-custom.co.jp/fan32b_list.html
ココの一番下のFANでもいいとおもうよ

修理に出す前に挑戦してみてもいいと思うよ
976Socket774:2009/06/15(月) 23:10:53 ID:y7AforSh
>>958
>>743だろ
977Socket774:2009/06/15(月) 23:12:57 ID:d1QU3ia0
無音で最低90CFM以上のお勧めファン教えて下さい
978Socket774:2009/06/15(月) 23:14:54 ID:ZZ5ylwN0
ねーよ
979Socket774:2009/06/15(月) 23:16:44 ID:XF79PKkH
耳栓
980Socket774:2009/06/15(月) 23:20:13 ID:d1QU3ia0
もう少し返答をお待ちするのでもっとよく探して頂けないでしょうか
私は騒音が苦手なのでファンは無音がいいのです風量も妥協はしたくありません
981Socket774:2009/06/15(月) 23:21:55 ID:7YuxUX2z
吸音シートとか使ってなんとか無音にまでもってけないかな?
982Socket774:2009/06/15(月) 23:24:49 ID:Oq3NyDjJ
12mm厚の鉄板でケースをつくればいい
983Socket774:2009/06/15(月) 23:25:34 ID:y7AforSh
>>980
エアコン買って部屋ごと冷やすのが無難だと思うよ
984Socket774:2009/06/15(月) 23:28:55 ID:jghmjTok
>>977
サイズはなんでもいいんだな?
985Socket774:2009/06/15(月) 23:31:58 ID:ZZ5ylwN0
てかスレチだろ
986Socket774:2009/06/15(月) 23:38:28 ID:udKJhVRC
ここ最近のこのスレは
質問者と回答者がどちらがキャッチ&リリースを成し遂げるかの
壮絶な釣り合いをしているように見える
987Socket774:2009/06/15(月) 23:40:59 ID:qG6aE1+h
鎌風2うるせーw
988Socket774:2009/06/15(月) 23:42:59 ID:K6NDpz/z
>>970
どうしても20mm厚でないと困るのならSNE(LIFE720H)から買うか海外から取り寄せれ。
http://english.gmarket.co.kr/challenge/neo_goods/goods.asp?goodscode=125019166
http://english.gmarket.co.kr/challenge/neo_goods/goods.asp?goodscode=125017427
989Socket774:2009/06/15(月) 23:45:14 ID:K6NDpz/z
ちなみに海外から買うと4つ買ってもSNEより安い。
990Socket774:2009/06/15(月) 23:51:34 ID:K6NDpz/z
それとそのファンの型番からするとPriusかなにかでしょ?
たぶん普段は制御されて低回転で回っているから、
低い回転数のを買うとまともに排気されないと思う。
http://unkar.jp/read/pc11.2ch.net/jisaku/1223082535
991Socket774:2009/06/15(月) 23:56:02 ID:bz7GErDt
次スレ頼む
992Socket774:2009/06/15(月) 23:57:43 ID:SCUtvU4l
冷蔵庫に入れとけ。
993帰省中:2009/06/16(火) 00:01:07 ID:snub+AxD
PCに関係あるファンについてなら何でもOK!テンプレは質問する前によく読もう。
購入報告やレビューのときは型番の他に回転数、静音or静圧Type、(色)をなるべく書いてください。
ここに書かれてない製品等はどんどん情報を挙げてください。


■前スレ
ファン 総合スレッド Part47
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1243017213/

■テンプレwiki
http://pc.usy.jp/wiki/index.php?%A5%D5%A5%A1%A5%F3%C1%ED%B9%E7
994Socket774:2009/06/16(火) 00:19:33 ID:oZ0i8iPE
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で
一番いいのってどれかわかります?
答えられる人はいないようなので常時age
まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑
最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、
わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
995Socket774:2009/06/16(火) 00:23:52 ID:qYTeUrmC
勝手にコピペ改変スンナクズ
996Socket774:2009/06/16(火) 00:26:12 ID:+/yAcvsV
こんな事しか出来ないウジ虫なので許してやって下さい^^
997Socket774:2009/06/16(火) 00:30:09 ID:EPJPcCu3
立てようとしたけど弾かれた(´・ω・`)
998Socket774:2009/06/16(火) 00:33:07 ID:oZ0i8iPE
>>995-996
誰に向かっていっているのかは知らないが自分自身に言い聞かせているんだろうなwwwww
999Socket774:2009/06/16(火) 00:34:18 ID:k+Ro7BsC
999
1000Socket774:2009/06/16(火) 00:34:38 ID:oZ0i8iPE
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で
一番いいのってどれかわかります?
答えられる人はいないようなので常時age
まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑
最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、
わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/