誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ85

このエントリーをはてなブックマークに追加
834Socket774:2009/06/26(金) 23:04:45 ID:J8Fsv9Ep
足りないですか?
12万くらいまでならなんとかできそうですけど・・
835Socket774:2009/06/26(金) 23:18:52 ID:u0oy76W2
836Socket774:2009/06/26(金) 23:45:00 ID:3WdLPVb+
俺の方の見積りもお願いします・・・
837Socket774:2009/06/26(金) 23:56:31 ID:VrtwOYAy
>>836
そもそも何故CPUをi7にしたりグラボを2枚挿しにしたいと思ったんだ?
838836:2009/06/27(土) 00:01:41 ID:3WdLPVb+
>>837パーツをできるだけ変えずに長く使おうと思った
839Socket774:2009/06/27(土) 00:06:28 ID:Js1v8anH
>>829に何か書き損じありましたでしょうか…?
よろしければお見積お願いします
840Socket774:2009/06/27(土) 00:08:49 ID:UaAySDIL
>>831
CPU:Intel Core i7 920 ¥28,470
クーラー:ULTRA-120 EXTREME 1366 RT ¥9,980
メモリ:PV234G1600LLK ¥12,230
M/B:LP DK X58-T3eH6 ¥27,970
VGA:ZOTAC GTX285 1GB GDDR3 PCIEx16 (ZT-285E3LA-FSP) ¥38,460x2=76,920
サウンド:オンボード
HDD:WD3200AAKS ¥4,350
HDD:2WD10EADS-M2B ¥7,550
光学ドライブ:AD-7220A-0B ATAPI黒バルク ¥2,840
FDD:なし
ケース:CM690 ¥11,250
電源:CMPSU-850TXJP ¥17,950
マウス・キーボード:LX-710 ¥7,760
スピーカー:LS-21 ¥2,980
OS:Win7 RC
ディスプレイ:E2200W \14,994x2=29,988
その他:使用目的は動画観覧・ネトゲ(ドリフトシティ)の最高設定がサクサク動かせるのを希望します
予算: 15万〜25万
無理ならばいろいろ削って結構です

goukei¥240,238(すべてワンズ)

伊の7号はSLIにむかない。一応組んだけど、同じ理由を挙げて、俺がQ9650で組んだのがスレ内にある
のでそちらのほうがいいよ。
841Socket774:2009/06/27(土) 00:11:35 ID:UaAySDIL
>>839
HPで22(1680x1050)だけどモニタ付きで¥69,980なのでお父さんに買うならその方がいいと思う。

俺は定番のAMDで組むのが面白みないのでパスした。
842Socket774:2009/06/27(土) 00:11:56 ID:n6IqzqiS
>>835
ありがたいのですが自分はBTOではなく自作がしたいのです><
予算がたりないのでしょうか・・?
843Socket774:2009/06/27(土) 00:14:18 ID:YiK0PK85
>>838
CPUとグラボは陳腐化が著しいんでその発想は逆に高くつく。
もしケースを開けてパーツを変えるのが面倒くさいっていうのであれば自作は向いてない。
あとLGA1366はマルチスレッド対応アプリで実力を発揮するのであって全然ゲーム向けじゃない。

>>842
もうちょいまってくれ。
844Socket774:2009/06/27(土) 00:16:38 ID:LjpFe1Oj
>>841
そうですか…
うーん余ったパーツを流用できないかと考えていたのですが…
845835:2009/06/27(土) 00:21:57 ID:UaAySDIL
>>842>>832
自分の場合、静音PCはよsくぁんが20万程度とかないと見積もらない。態度がわからないし、たとえば
db表示で指定されても実際に組んで測れるわけではないし、塩津音やファンのコントローラーなど変動
要素が大きすぎる。

あなたの要求だとSOLOを使用した10面円以下の構成以外ないのでスレ内を検索して予算に合うものに
地デジカードを載せれば済む。

スレ内の検索もせず、自分の労力の軽減を図るだけの依頼にこたえる気は、少なくとも私にはない。
846Socket774:2009/06/27(土) 00:26:55 ID:UaAySDIL
>>842>>832
自分の場合、静音PCは予算が20万程度とかないと見積もらない。程度がわからないし、たとえば
db表示で指定されても実際に組んで測れるわけではないし、室温やファンのコントローラーなど変動
要素が大きすぎる。

あなたの要求だとSOLOを使用した10万円以下の構成以外ないのでスレ内を検索して予算に合うものに
地デジカードを載せれば済む。

スレ内の検索もせず、自分の労力の軽減を図るだけの依頼にこたえる気は少なくとも私にはない。

847836:2009/06/27(土) 00:30:58 ID:LgTAizDn
>>840ありがとうございます、この構成で検討してみます
848840:2009/06/27(土) 00:35:58 ID:UaAySDIL
>>836
これって、できる人がキャッシュをあまり使用しないゲームで、CPUを3.6G程度以上にOC
して使う仕様だよ。

本当に大丈夫?
849Socket774:2009/06/27(土) 00:43:48 ID:n6IqzqiS
>>845-846
20万ですか・・!?
ちょっと高いっすね・・
SOLOで抽出してみますね!
なんかスレ汚しになってしまいましたね・・。すいませんでした!
850Socket774:2009/06/27(土) 00:51:25 ID:/a4bm3fP
伊の7号って何すか?w
851Socket774:2009/06/27(土) 00:59:03 ID:YiK0PK85
>>842

CPU:Intel Pentium Dual-Core processor E6300 \8,760
クーラー:リテール
メモリ:CFD販売 W2U800CQ-1GLZJ 1GBx2 \2,570
M/B:GIGABYTE GA-G31M-ES2L (G31+ICH7) \5,780
VGA:GALAXY GF P96GT/512D3/ZL \8,960
サウンド:オンボード
HDD:HITACHI HDT721010SLA360 1TB \7,200
光学ドライブ:パイオニア DVR-216DBK \3,480
FDD:OSバンドル
ケース:Antec SOLO BLACK \11,350
電源:CORSAIR CMPSU-450HXJP \9,380
マウス・キーボード:サイズ SCY-2IN1-BK \1,580
スピーカー:Logicool R-15 \1,820
OS:WindowsXP Home Edition SP3 OEM + Floppy Disk Drive セット \11,470
ディスプレイ:BENQ G2220HD 21.5インチ \16,280
その他:BUFFALO DT-H10/U2 \7,480
合計:\97,830

静音PCとは言えないかも知れないけど爆音ではないと思う。
CPUはコスパ重視でPenDC E6300。性能の割には価格が抑えられてていい感じ。
メモリはXPなら2GBあれば困ることはあまりないと思う。
マザーは予算の関係でG31の安物。拡張性のなさが特に厳しい。
グラフィックカードは低消費電力版じゃないほうの9600GT。MHFぐらいなら余裕で動く。
ケースは静音志向で鉄板のSOLOで電源は品質重視で7年保証がついてる450HXJP。
マウスとスピーカーとディスプレイは適当。自分にあったやつを探して選んでくれ。
地デジチューナーは画質とか機能とか扱いやすさに結構差があるんで特にちゃんと自分で調べた方がいい。
あとスレ汚しはどう考えてもID:UaAySDILの方なんで気にしないでいいよ。
852Socket774:2009/06/27(土) 01:30:16 ID:n6IqzqiS
>>851
見積もり本当にありがとうございます!!><
地デジチューナー調べてみます!
ディスプレイ等はPCショップで見てきますね!
あと、これらはワンズという店であってますよね・・?
853Socket774:2009/06/27(土) 01:32:31 ID:YiK0PK85
>>852
ごめん、書き忘れてた。1'sであってる。
854Socket774:2009/06/27(土) 03:00:13 ID:UaAySDIL
>>851
ケンカ売ってるのか?俺も一応組んだと書いてあるだろう。
855Socket774:2009/06/27(土) 03:09:13 ID:UaAySDIL
>>851
そこまで言うのなら、お前さんのさんの構成が価格が高くても間違いなく優れている点を比較でかけ。

たぶん間違いなく、お前の20倍は見積もっているぞ。CDFのメモリ見積もってるがほんとうにおkか?
M/BのBIOSうpのことも書いてやらなくていいのか?

地デジカードに関しては注意してやるところないのか?
856Socket774:2009/06/27(土) 07:50:43 ID:LjpFe1Oj
>>829のお見積していただけないでしょうか…?
>>841様の様にするとケース等パーツが流用出来ないので…

何度もすいませんが何とぞよろしくお願いします
857Socket774:2009/06/27(土) 09:39:51 ID:ZSnm6bBx
■現在の構成■
イーマのJ3024にメモリ1G増設+キャプチャ(MonsterTV PH-R)

■新規PCの構成■ 『項目改変厳禁』
CPU:AMD Phenom II X3 720 Black Edition
クーラー:リテール
メモリ:おまかせ
M/B:GIGABYTE GA-MA790GP-DS4H
VGA:おまかせ
サウンド:おまかせ
HDD:おまかせ
光学ドライブ:おまかせ
FDD:おまかせ
ケース:おまかせ
電源:おまかせ
マウス・キーボード:流用します
スピーカー:流用します
OS:おまかせ
ディスプレイ:流用します
その他:特になし
予算:8万円程度
新規PCの購入動機: 録画した番組、動画のエンコを快適に行いたい、X3の4コア化に興味がある。
用途:シムシティ4ラッシュアワー、信長の野望革新などを快適に動作させたい。
3D系のネトゲはしません。

よろしくお願い致します。
858Socket774:2009/06/28(日) 00:49:05 ID:KnGoG1fF
■現在の構成■ (わかる範囲で詳しく、必要に応じて削っても良い)
光学ドライブ:DVD-R/RW/CD-R/RW
FDD:1.44MB/720KB?
マウス・キーボード:PS2接続
スピーカー:USB
OS:Windows XP Home
ディスプレイ:15" TFT液晶
その他:プリンタ、
用途(具体的に。ゲームはタイトルまで):写真編集、動画閲覧、たまにJw_CAD、たまにSimCity

■新規PCの構成■ 『項目改変厳禁』
CPU:Intel Pentium Dual Core E5200
クーラー:おまかせ
メモリ:おまかせ
M/B:チップセットがGeForce 9400/9300ならなんでも
VGA: オンボード
サウンド:おまかせ
HDD:500G程度あればおk
光学ドライブ:DVDの読み書きができればおk
FDD:流用
ケース:Ldorado L-2000 or Acrylic mini-ITX-BL
電源:おまかせ
マウス・キーボード:流用
スピーカー:流用
OS:Windows XP Homeを流用
ディスプレイ:21"ワイド液晶
その他:
予算:ディスプレイ抜かして5万程度で収まれば…最高8万以内でお願いします
新規PCの購入動機:前PCが壊れてしまったので。
用途:新PCで初めてみたい用途:
用途とは違うかもしれませんが、この際なので、コンパクトでそれなりの性能があるPCを組みたいです。
なので、ケースはLdoradoか、Mini-ITXでお願いします。
859Socket774:2009/06/28(日) 07:26:52 ID:DC2D5Tu+
■新規PCの構成■ 『項目改変厳禁』
CPU:おまかせ(コスパ重視で)
クーラー:おまかせ
メモリ:おまかせ
M/B:おまかせ
VGA:おまかせ(オンボで可)
サウンド:おまかせ(オンボで可)
HDD:おまかせ
光学ドライブ:おまかせ(BDは不要と思うが...)
FDD:流用
ケース:できればとりあえず以下から流用
    IW-Q500 ATX ,EN-7230,MT-PRO1100 W
    (すべて白系)

電源:おまかせ
マウス・キーボード:流用 Realforce89/ND0100(PS2),MX310(USB)
スピーカー:流用 MA-700U+MS-700
OS:出来れば流用 DSP版 WinXP PRO Ver2002(FDDバンドルで購入)
  問題があればおまかせ
ディスプレイ:流用(RDT223WM)
その他:
予算:コスパ重視で(とりあえずメインPCなので、買うしかない)

新規PCの購入動機:新規PCの購入動機:5年前に海外移住したが、両親の健康上の理由で
 このたび帰国。落ち着いたがこのまま両親の面倒をみることに...  5年前にケースと
 モニターを除いてめぼしいパーツは数回に分けて全部持ち出したが、帰国時は奥さんと
 子供付で荷物が山ほどあり、全部妻の実家においてきた。家にはめぼしいパーツを剥ぎ
 取られた残骸が残っていたので1台組んでいる最中、モニター(TOTOKU CV711R)がお亡
 くなりになり、仕方がないので近所の店で売り出しだったRDT223WMを衝動買いした次第。
 (長文スマン)

用途:WEB閲覧、OFFICEぐらい

できれば、CPUはIntelとAMDで見積もって頂ければありがたいです!お願いします。
860Socket774:2009/06/28(日) 09:39:07 ID:hmp3tucd
■現在の構成■ (わかる範囲で詳しく、必要に応じて削っても良い)
CPU:Core2Duo E4400
クーラー:峰クーラー
メモリ:Trancend DDR2 667 1GB*2
M/B:Intel DP965LT
VGA:Radeon HD2600PRO
サウンド:ONKYO 200LTD-PCI
HDD:WD 300GB(システム、データ保存用)、Maxtor 250GB(音楽ファイル保存用) SATA
光学ドライブ:Plextor760A
FDD:OSバンドル
ケース&電源:Antec SOLO&Antec NeoPower 430(430W)
マウス・キーボード:MXRevolution、キーボードは品番不明(PS2)
スピーカー:なし、ヘッドホン専用
OS:WindowsXP
ディスプレイ:LG電子 W2042TQ(20inch wide/1680*1050/D-Sub&DVI-D)
その他:特になし
用途:音楽鑑賞、音楽エンコード、2Dエロゲ、ネットの麻雀などのテーブルゲーム、ネットサーフィンなど

■新規PCの構成■ 『項目改変厳禁』
CPU:お任せ
クーラー:流用可能なら流用
メモリ:流用。ただ、最近メモリの異常エラーが多く、メモリに不具合がある可能性あり。
Memtest回していますが原因がはっきりしません。
M/B:お任せ
VGA:お任せ。以前は発色面でRadeonのほうが好きでしたが今は分かりません。
サウンド:流用
HDD:流用、高速化が期待できるならSSDを追加してもいいかなと考えています。
光学ドライブ:流用したいですがSATAが主流になってるらしいのでお任せ
FDD:OSバンドル
ケース:流用
電源:流用。電源は確か1年程度しか使っていないはずです。
マウス・キーボード:流用
スピーカー:なし
OS:WindowsXP
ディスプレイ:流用
その他:特になし
予算:5万、最高7万程度
新規PCの購入動機:
・反応のよさ。キビキビ感の向上とでもいうのでしょうか。
・音楽エンコード速度や、一般ファイルの圧縮解凍を速くしたい。
・可能ならば、ある程度消費電力・静穏性にもこだわりたい。
用途:以前と一緒
新PCで初めてみたい用途:特になし

ながら作業(音楽聴きつつエンコードやネットサーフィンなど)が多いのでその辺考慮していただければ。
少々自作から遠のいていたのでAMDかIntelかどちらで組むといいのか判断が付きません。
また、キビキビ感にはCPUとHDDのどちらの影響が大きいかなども分かりません。よろしくお願いします。
861Socket774:2009/06/28(日) 14:36:20 ID:YYumU8tO
>>860
E4400をE8500とかに変えて、エンコードの時間はまちがいなく短縮されるが、反応性は別。

依頼内容をみると、不要なサービスの停止、セキュリティーソフトの見直し、メモリの最適化
不要なスタートアップの削除、プロセスの優先度の設定を行うなどしないと同じ事になる気が
する。

とりあえず、メモリをテストして不良なら2Gx2にしてページファイルなしに設定。PC本などを見て
サービスとスタートアップの見直し、セキュリティー設定の見直し(ソフト自体が重いというものなら
かえる)Process Lassoのフリー版を試すなどしてみてからのほうがいいと思う。
862Socket774:2009/06/28(日) 22:20:58 ID:6LdGEZI/
■新規PCの構成■ 『項目改変厳禁』
CPU:Intel系でおまかせ
クーラー:プッシュピン式で全高が低いもの
メモリ:おまかせ
M/B:DG45FC
VGA:オンボード
サウンド:おまかせ
HDD:おまかせ
光学ドライブ:BDが再生できるもの
FDD:なし
ケース:abee acubic C10 ピュアホワイト
電源:ACアダプタでおまかせ
マウス・キーボード:流用
スピーカー:流用
OS:Windows Vista? XPで十分ならXPでお願いします
ディスプレイ:MDT241WGを流用
その他:なし
予算:希望8万円前後 最高10万円)
新規PCの購入動機:省スペース、静音で使用用途を満たせるPCがほしい。
用途:Office、インターネット、HD動画鑑賞

CPUクーラーはケースとマザーボードの関係で、プッシュピンで固定する薄型でないと装着できないようです。
よろしくお願いします。
863Socket774:2009/06/28(日) 22:50:09 ID:2vQlFDX6
CPU: Intel Core 2 Duo E8500               ¥18,460
クーラー:リテール
メモリ:UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 DDR2 [2GB*2]   ¥4,730
M/B:GIGABYTE GA-EP45-UD3LR            ¥11,600
VGA:HIS H467QS512P (RADEON HD4670)   ¥7,780
サウンド: オンボード
HDD:WesternDigital WD6400AAKS 640GB ¥5,900
光学ドライブ: ソニーオプティアーク AD-7200S/0B (黒)バルク \2,860
FDD: なし
ケース: タワー型で通気性、冷却性がそこそこ、静音性はあまり求めません。
電源:CORSAIR PSU-450VXJP ¥8,650
マウス・キーボード:流用
スピーカー:流用
OS:後々7に乗り換えるため、VISTAでお願いします。
ディスプレイ: 20〜21インチのワイド液晶でお願いします
その他:予算内でパーツのスペック向上等に余裕がありましたら変更お願いします。
予算:希望は10万円前後 
新規PCの購入動機: 自分のPCをそろそろ持たないと学勉に不便なので新規PC購入を決意。Word等は流用します。
用途:ネトゲ(tales weaver)、ネットサーフィン、動画鑑賞(youtube,ニコ動)、レポートの文章作成。
864Socket774:2009/06/28(日) 23:27:31 ID:8dXH0XLf
■新規PCの構成■ 『項目改変厳禁』
CPU:おまかせ
クーラー:リテール
メモリ: 4GB
M/B: GA-EP45-UD3P
VGA:おまかせ(HDCPとHDTV対応でHDMI端子装備でできるだけ安価な物を
サウンド:おまかせ
HDD:1TB
光学ドライブ:おまかせ
FDD:なし
ケース:CM690
電源:おまかせ
マウス・キーボード: 購入済み
スピーカー:なし
OS:Wondows XP profeesonal 購入済み
ディスプレイ:液晶ディスプレイ(1920×1280)
その他:予算が余ったらHDDをもう一台追加
予算:希望12万 最高15万丁度
新規PCの購入動機:今までMEのノートを使っていましたが限界を感じたので新しくしようと思いました
用途:動画編集 エンコード アニメBD エロゲ
865Socket774:2009/06/29(月) 19:33:50 ID:bEtcAoNe
>>863
そこまで決まってたらあとは適当にディスプレイ決めるだけなので
評価スレの方がいいかもしれない
TWやるだけなら今のそれで十分かと思います
モニターはグレア/ノングレアで好きな物を選べばいいかと
866Socket774:2009/06/29(月) 19:35:30 ID:bEtcAoNe
>>863
おっと、ケースも書かれてなかったのね、失礼しました
ケースで静音性はあまり気にせず、通気性がいいやつならthree hundredが安くて良いでしょう
867Socket774:2009/06/29(月) 19:57:46 ID:wJD3aw7/
ありがとうございます
過去スレとTWスレを漁ってパーツ選んだんですが、ディスプレイとケースが良いもの見つからなかったんでここに書かせてもらいました。
>>866
>>865参考にさせてもらいます
868Socket774:2009/06/29(月) 23:26:49 ID:kRIXfEZj
見積もりお願いします。

CPU:おまかせ
クーラー:リテール
メモリ:4GB
M/B:おまかせ
VGA:NVIDIA希望でお任せ
サウンド:オンボードで可
HDD:おまかせ
光学ドライブ:CD/DVDを焼ければおまかせ。
FDD:なし
ケース:色は黒希望でおまかせ(外見にはこだわりません)
電源:おまかせ
マウス・キーボード:流用
スピーカー:流用
OS:XP新規希望(OEM?)
ディスプレイ:D-Sub液晶流用
その他:なし
予算:希望5万円前後 最高6万円(安くすむならそのほうが嬉しい)
新規PCの購入動機:前のパソコンが死んだので新しく作ってみたい。
主にプレイするゲームはUOで快適に動いてくれれば問題ないです。
用途:ネット、ニコニコ動画。フォトショップCSで画像作成

ゲームしながらネットや、ネットしながらフォトショップで絵を描いたり
したいのですが、ながら作業ならAMDがいいのでしょうか?
Intelのほうが拡張性があるならそちらで考えています。
ゲームしながらフォトショップはさすがにしません。
あとフォトショップだとVGAは性能いいもの積んだ方が良いのでしょうか。
電源はスレを読みますと品質重視のほうが良いようなので良いもの希望です。
いまいち組み合わせがわからないのでご教授願えればと思います。
869Socket774:2009/06/30(火) 11:51:21 ID:JMCbtC9n
>>859
そのXpそのままじゃ使えないから、
SP2以降への統合方法を確認しろ。
870Socket774:2009/06/30(火) 18:19:20 ID:Z4eo5sA0
■新規PCの構成■ 『項目改変厳禁』
CPU:Core i7
クーラー:リテール
メモリ:6GB(予算が足りなければ3GB
M/B:(メーカー/チップセット/オンボード機能※)
VGA:(チップ/搭載メモリ)
サウンド:(アナログ/デジタル/接続方式)
HDD:(容量/回転数)
光学ドライブ:(メディア/容量)
FDD:(容量/回転数/PATA or S-ATA)
ケース:(サイズ/材質/フロントポート/色)
電源:(容量/W数)
マウス・キーボード:(接続方式、PS2 or USB)
スピーカー:入力デバイス
OS:(ベンダー/バージョン)
ディスプレイ:(画面インチサイズ/ワイドorスクエア/CRTor液晶/使用したい解像度)
その他:(拡張カード・周辺機器等)
予算:(希望○○円前後 最高○○円)
新規PCの購入動機:(具体的に。ゲームはタイトルまで)
用途:新PCで初めてみたい用途:(あれば)
871870:2009/06/30(火) 18:22:30 ID:Z4eo5sA0
すんません誤って送信してしまいました。
■新規PCの構成■ 『項目改変厳禁』
CPU:Core i7
クーラー:リテール
メモリ:6GB(予算が足りなければ3GB
M/B:おまかせ
VGA:おまかせ
サウンド:おまかせ
HDD:おまかせ
光学ドライブ:おまかせ
FDD:おまかせ
ケース:おまかせ
電源:おまかせ
マウス・キーボード:おまかせ
スピーカー:おかませ
OS:おまかせ
ディスプレイ:LCD2490WUXi流用
その他:おまかせ
予算:(希望10万円前後 最高12万円)
新規PCの購入動機:Corei7が欲しくなってきたから。現在のPCがノートだから変えたいと。
用途:新PCで初めてみたい用途:特になし
872Socket774:2009/06/30(火) 18:50:57 ID:VSqQTPAh
■現在の構成■ (わかる範囲で詳しく、必要に応じて削っても良い)
ノートPC(CoreDuo T2300/GeForceGo 7400/メモリ1G)

■新規PCの構成■ 『項目改変厳禁』
CPU  ...:おまかせ
Cooler......:おまかせ リテールで十分ならそれで
メモリ........:おまかせ
M/B .......:おまかせ
VGA  .....:おまかせ
サウンド..:オンボード
HDD .......:おまかせ
光学..........:おまかせ
FDD...........:おまかせ
ケース .........:おまかせ、今のノートがうるさいので爆音でも可 場所もとれます
電源..........:おまかせ
Kボード ..:自分で探したいと思いますが、ノートのデカイボタンになれているのでそういうのでお勧めあれば
マウス .. .:自分で探します
スピーカー :不要
OS ..........:XPhome
ディスプレイ:BENQ G2220HD よく出てくるので調べたらこれでよさげ
その他.....: 無線LAN機能 オンボor他なんでも
予算..........:モニタ込みで8〜12万円 、できるだけ安く パーツは全てコストパフォ重視で
新規PCの購入動機:
 ノートのファンがまわらなくなり外付けクーラーでしのいでいるものの夏が心配。
 スペック的にも厳しくなってきたため二台目がほしい。
 ノート購入時には自作も考えていたが、外に持ち歩く必要もあったためパスしました。今度こそ自作に挑戦したい。

用途:HP作成、ネット動画、office、軽くプログラミング
Dungeons & Dragons Online:月に5時間くらい、低解像度でいい
 ↑もうすぐサービス終了で他に移住するかもしれない 他のタイトルでも中設定くらいでそれなりに動いてもらえればいいです。
シムシティ4:重いのがデフォなゲームだと思ってますが、50万人くらいまではぬるめで動けば。
XSI mod tool:週末に趣味で弄る程度、起動はできてほしい。調子よければそのうちAdvanced買うかも。
他にたまーにペンタブでイラスト書いてみたり。年賀状用とか。
これら全て今のノートでやってます…予算あまりないですがよろしくお願いします。

このスレ楽しいですね、上から見てきたけどなんとなくwktkが止まらない
873Socket774:2009/06/30(火) 18:59:31 ID:0BPAVymG
>>871
本体の流用パーツなし、指定パーツがi7だけ、目的なし
本当に自作でいいの?
ただi7が欲しいだけならBTOをおすすめする

自作が目的なら自分で調べて(心配なら評価スレで最終チェック)の方が楽しいよ
874Socket774:2009/06/30(火) 19:03:29 ID:Z4eo5sA0
>>873
なるほど
ありがとうございました。考えてみます。
875Socket774:2009/07/01(水) 09:51:06 ID:OuVkbhVM
ここで見積もってもらったパーツはどこのネット通販で買えばいいの?
876Socket774:2009/07/01(水) 12:05:18 ID:PdN5taAF
>>875

何のために足が付いてるんだ?
877Socket774:2009/07/01(水) 20:31:18 ID:3y1wkEnd
足なんて飾りです!
878Socket774:2009/07/01(水) 21:18:18 ID:jP+vTAQo
カタワ差別なのさ〜ただじゃスルメよ〜ひ〜ん
879Socket774:2009/07/01(水) 21:49:32 ID:ksxJjxbS
864です

お見積もりお願いします
880Socket774:2009/07/01(水) 22:24:28 ID:n1xRWjBG
>>877
エロイ人にはワカランのです!
881Socket774:2009/07/01(水) 23:03:01 ID:VDZvS+1C
■新規PCの構成■ 『項目改変厳禁』
CPU:AMD550BEか720BE
クーラー:おまかせ
メモリ:2GB*2
M/B:おまかせ CrossFireはしない
VGA:HD4850(がCP的に良い気がする)
サウンド:オンボ
HDD:おまかせ
光学ドライブ:おまかせ
FDD:なし
ケース:おまかせ(CM690?)
電源:おまかせ
マウス・キーボード:店頭で触って決める
スピーカー:なし
OS:Win7 RC予定
ディスプレイ:21〜24のフルHDワイド、BenQ辺りで考えている
その他:なし
予算:モニタ込みで15万程度
新規PCの購入動機:キングズバウンティレジェンド、COD4などのPCゲームを快適にプレイしたい。
用途:新PCで初めてみたい用途:Diablo3、HoI3、toropico3等を先のゲームも高設定ではなくともやっていきたい。

マザーボードにはオンボ機能が合った方がいいのか、どのメーカーがいいのかと調べれば調べるほどさっぱりです。
CPUやVGAも予算に収まってコストパフォーマンスがより良さそうな物があればAMDに限らず見積もり宜しくお願いします。
882Socket774:2009/07/02(木) 02:03:29 ID:f/uAVg2G
メーカーのPCを買うか自作にするか迷っています。同じ値段なら性能が高い方を買いたいので。
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=2070oanxin&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1&pg=review
ttp://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=2049o3set&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
■新規PCの構成■ 『項目改変厳禁』
CPU  ...:おまかせ
Cooler......:おまかせ
メモリ........:おまかせ
M/B .......:おまかせ
VGA  .....:おまかせ
サウンド..:おまかせ
HDD .......:おまかせ
光学..........:おまかせ
FDD...........:おまかせ
ケース .........:おまかせ
電源..........:おまかせ
Kボード ..:おまかせ
マウス .. .:おまかせ
スピーカー :おまかせ
OS ..........:おまかせ
ディスプレイ:おまかせ
その他.....:おまかせ
予算..........:最高7万円
用途..........:今使用している10年モノPCがネトゲはおろかエロゲまでスペック不足で動かなくなってきたので。
3DMMO、FFXI、ラストレムナント、BALDR SKY、ILLUSION作品、音楽、動画鑑賞
よろしくお願いします。
883Socket774
>>881
インテル信者の俺にはよくわからんが
モニターは21と24じゃかなり値段が違ってくるので
予算、構成から外して考えた方がいいと思う
安くてデカけりゃなんでもおkなら、21.5HDで15000円、24HDだと20000円ぐらいかな


>>882
お前の言う「性能」とは何を示してるのか?
例えばグラボがGF9800GTならどこのメーカーのでもいいのか?

とりあえず7万円でモニター、OS込みでラスレムが動くPCなんて無理だから
顔洗って出直してこい