島根県の自作PCジョウホウ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
島根県の自作事情に関する、話題、質問、雑談を扱うスレッドです。
2Socket774:2009/05/14(木) 18:47:48 ID:76YMbe7l
3Socket774:2009/05/14(木) 19:49:07 ID:qqCzv/87
ヘルスに行って69中に屁をされてかなり萌えた乙
4Socket774:2009/05/16(土) 17:44:45 ID:sF+WnqJC
観光名所あるの?
5Socket774:2009/05/17(日) 05:55:03 ID:rq3tbgHT
砂丘
6Socket774:2009/05/18(月) 15:06:28 ID:dvSXrYiS
なんやかんやゆーても松江の工房しかなかろーじゃない。
7Socket774:2009/05/21(木) 18:07:04 ID:XR6AOs3V
島根は鳥取の右側です
8Socket774:2009/06/04(木) 21:44:31 ID:H4Ow+vX8
島根の人いないの〜?
9Socket774:2009/06/05(金) 11:02:06 ID:sCkxRxBh
島根にパソコンはありますか?
10Socket774:2009/06/05(金) 11:08:07 ID:jrO1BiEy
県庁所在地の出雲に工房とテックランドがあるよ
11Socket774:2009/06/05(金) 11:41:19 ID:CiEvx+2v
松江だろ
12Socket774:2009/06/05(金) 12:41:55 ID:jrO1BiEy
>>11
6月1日から移転してます
13Socket774:2009/06/05(金) 22:30:38 ID:jrO1BiEy
過疎ですな
14Socket774:2009/06/05(金) 23:35:45 ID:c7TWeDrI
そもそも人口少ねぇだろw
15Socket774:2009/06/06(土) 18:15:57 ID:vvuoL52i
県庁所在地の出雲で32万人、県全体で97万人。
六万人の隠岐の島市が越境合併で鳥取県境港市になったので、島根は17年ぶりに100万人を切りました
16Socket774:2009/06/06(土) 22:21:55 ID:YxWbqJ5V
やくも
17Socket774:2009/06/07(日) 00:31:46 ID:rrjAJdcy
県庁所在地はいつから松江から出雲になったんだ?
18Socket774:2009/06/07(日) 19:21:30 ID:vkwJUp6V
工房の店長痩せたね〜
19Socket774:2009/06/07(日) 19:24:48 ID:mdvODDf3
通販使えよw

秋葉原まで片道450円かかる東京都民の俺だって最近はほとんど通販だぞw
20Socket774:2009/06/07(日) 22:42:41 ID:XtCmkGXL
>>15
年ですな
21Socket774:2009/06/07(日) 23:18:12 ID:ASixiwpG
益田の合宿で免許取ったのは良い思い出
22Socket774:2009/06/07(日) 23:43:15 ID:mdvODDf3
>>21
関西人乙。
23Socket774:2009/06/08(月) 00:57:04 ID:kz6z0UKQ
久しぶりに島根スレが立ちましたか
今は松江の工房があるだけでもありがたい状態ですな・・・
24Socket774:2009/06/08(月) 10:05:29 ID:N78a4iLB
>>19
島根は離島だから送料ボラれる
25Socket774:2009/06/08(月) 12:13:20 ID:bQfu/C2a
東京でも八丈島以南は日数も掛かるし料金も特別なのな
26Socket774:2009/06/08(月) 16:14:39 ID:N78a4iLB
そげ、こげ、ちょーに
27Socket774:2009/06/09(火) 02:41:06 ID:bTGEU3aj
西部にはなんもないの?
28Socket774:2009/06/09(火) 14:45:23 ID:rU091Fxa
>>27
西部は隣の福岡に行きます
29Socket774:2009/06/09(火) 17:38:47 ID:iQVXr5/a
さげ
30Socket774:2009/06/10(水) 16:04:56 ID:KQbp2deh
島根に生まれ、島根で育ち、やがて島根の土となる
31Socket774:2009/06/10(水) 23:32:44 ID:keaHCdmb
知事がダメだな、まぁ土建屋しか需要が無いから他の産業は元気ないけど
それも公共事業が無くなれば何も無くなるけどな
32Socket774:2009/06/10(水) 23:57:35 ID:Li5yYpb4
和菓子産業があるじゃないか。
33Socket774:2009/06/14(日) 09:54:36 ID:P40dq8YT
島根と鳥取って目糞鼻糞なの??
34Socket774:2009/06/14(日) 11:57:51 ID:4W0RFggG
出雲のパソコン工房は閉鎖。5/31付
松江は健在。
あとは斐川町で小さな自作屋さんがある。
どちらかといえば、ついでにパーツも扱っているカンジ。

やっぱり広島遠征とか通販利用がベターですわ。
35Socket774:2009/06/14(日) 12:09:47 ID:xWLEMeDY
目糞鼻糞と言えば産業的にはそうだな、関東で言えば茨城、栃木、群馬
36Socket774:2009/06/15(月) 13:34:24 ID:oQqtcizP
バカにすんな
二本で唯一の砂漠県なんかに負ける訳ねーべ
37Socket774:2009/06/15(月) 14:44:42 ID:5I7VN4e1
そげなもんないがな
38Socket774:2009/06/15(月) 15:19:49 ID:0AjyPB9x
益田だけど通販と広島行きます。
39Socket774:2009/06/16(火) 11:34:14 ID:SAAb6v/K
益田は浜田市になったろ?
40Socket774:2009/06/16(火) 14:22:11 ID:rLB63ia5
TWOTOP通販って最高ですよ。何かトラブルがあったときの対処がバツグンに早くてしかも的確かつ親切丁寧。
店頭で買う奴ってトラブルがあっても何ヶ月も待たされるのにバカなんじゃないんですか?
41Socket774:2009/06/17(水) 00:19:15 ID:a8tUiyIc
自演のつもりかw
ユニットコムの関連会社関係者か?出雲にあるんだよな、リサイクル会社と倉庫が
42Socket774:2009/06/17(水) 10:31:11 ID:apdCqQzZ
出雲をバカにすんな
毎年全国から八兆の神々がやってくるんだぞ
43Socket774:2009/06/17(水) 11:18:45 ID:B3r8Uavf
どこをどう読んで出雲をバカにしているのは判らんw
>>40はマルチしてるしw
44Socket774:2009/06/18(木) 10:58:18 ID:epP21F9t
いわくにてつんど
45Socket774:2009/06/18(木) 15:52:55 ID:0+CYYXle















             かみなりガーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー¥11:@「



 雨がーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!11111





                       ぎやわあやあ\\\----!!!111111




46Socket774:2009/06/19(金) 00:06:02 ID:Mt57Rmhc
↑こいつ頭大丈夫か?
47Socket774:2009/06/19(金) 22:45:48 ID:oMsrmlIR
こんなんで島根は大丈夫か?
48Socket774:2009/06/19(金) 22:51:51 ID:lzW9amIQ
まあジジババばかりだしね
49Socket774:2009/06/22(月) 10:04:45 ID:xdniqfrS
佐野史朗さまが故郷納税してくれているから財政破綻しないで済んでる
50Socket774:2009/06/25(木) 13:01:15 ID:voYlonhW
出雲の工房は移転?
51Socket774:2009/06/25(木) 20:46:49 ID:hXJjYXx1
通販一択
52Socket774:2009/06/25(木) 22:56:22 ID:BR356c1r
>>50 ↑ >>34
53Socket774:2009/06/26(金) 09:45:00 ID:mmX7NQQE
島根は岡山の上です。
54Socket774:2009/06/26(金) 13:29:04 ID:OrrJbegN
送料無料でクレカ可能な通販しかないわな
松江の工房も掘っ立て小屋の隅に間借りしてるようなショボイさだし
ファンとケーブル類すら満足できる品揃えじゃない

広島?
ガソリン代がwwww
55Socket774:2009/06/26(金) 20:20:32 ID:+nYBuM06
FANもケーブルも十分あったような?
いったいどんな物を要求してるんだろ
56Socket774:2009/06/27(土) 01:35:19 ID:NACX8HAG
たぶん移転前の話だろ
以前の店はいつ潰れるのかなって感じの店舗だったしな
57Socket774:2009/08/06(木) 17:57:01 ID:aUg9iGrI
自作はともかく
島根抜きで今時のプログラム言語は語れない
58Socket774:2009/08/06(木) 22:42:47 ID:s7ilbaGW
age
59Socket774:2009/08/08(土) 11:45:20 ID:LPS1VVg1
松江の工房、総合体育館の所から移転したの?
60Socket774:2009/08/08(土) 12:05:24 ID:tSOzNrHc
>>59はい
上乃木のマルハン裏です
61Socket774:2009/08/08(土) 12:08:58 ID:gXn1Jswn
>>59
学園の酒ゴリラ向かいだ
62Socket774:2009/08/08(土) 12:45:27 ID:1M0rejg4
あれ、名前変わったよね。パソコン倶楽部だったっけ?
ゴリラ前のができたすぐ後になくなってしまったけど。
63Socket774:2009/08/08(土) 13:33:21 ID:LPS1VVg1
そういや、市立病院が田和山に移転したんだっけか。
で、あのあたりが拓けたんだよね?
3年くらい前に6時間だけ帰省した時にタクシー乗ったら、
マジで別の町かと思ったくらい。今井とか見た時は懐かしかったけど。
まともに6年松江に帰ってないからなー・・・松江の工房はFCでもそこそこ優秀だったらしいけど
今はどうなんかねー?
64Socket774:2009/08/08(土) 16:38:49 ID:+BlsjJzS
工房だったぞ。
65Socket774:2009/08/09(日) 11:17:14 ID:ZAnZSh74
おい、松江農林高校はワルの巣窟じゃなくなったのか?
しょうとくに男子生徒居るし島根県警は廃止されてるし松江は異常に領土広くなっているし…
66Socket774:2009/08/10(月) 13:49:26 ID:PPfKg2Tj
>>64
それは今の工房の話?
昔、体育館前にあった工房が10周年の時に名前が変わったんですだがね。
67Socket774:2009/08/10(月) 18:34:26 ID:OX0nzyms
ループて出来たのか
roops.net
68Socket774:2009/08/17(月) 10:49:02 ID:S+YrnwwM
湘南高校頑張れ
69Socket774:2009/08/18(火) 15:14:36 ID:4REr3adY
>>65
いや、さすがに県警はなくならんだろう。
70Socket774:2009/08/23(日) 17:15:31 ID:t4mcZplJ
離島の県だからPCパーツなんて買えないだろ
71Socket774:2009/08/23(日) 22:07:53 ID:5rrUP454
松江警察署なら宍道湖の夕日がよく見えるところに移転したよ。
72Socket774:2009/08/25(火) 08:24:38 ID:DOOCHbPR
島根県警は、広島県警島根支部となりました
烏取県警も、広島県警烏取支部となりました
73Socket774:2009/08/25(火) 10:12:51 ID:viswzdbU
ついでに鳥取県と島根県も
それぞれ広島県鳥取地区、広島県島根地区となりました。
74Socket774:2009/08/25(火) 16:04:46 ID:6fUdA5VS
>>72 >>73
ageてまでだらずなこと書き込むなっての。
75Socket774:2009/08/27(木) 11:32:21 ID:O1rAtCYO
>>74
そがな事言うなや
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:21:11 ID:TU5VV3pX
県都出雲市の島根県警跡地にPCショップの大型店が進出らしいね
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:11:11 ID:JiVfdit9
何処ができるの?
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:16:04 ID:IBBIVPZ5
いくらできたって、見に行くだけで
結局買うのは通販だもんなー
79Socket774:2009/09/01(火) 18:27:45 ID:VU/GfUB1
>>78
離島扱いだから送料高いでしょ?
80Socket774:2009/09/01(火) 19:11:51 ID:LvCxcUOf
どこが離島だって?
81Socket774:2009/09/01(火) 19:37:40 ID:nI1q+C6X
隠岐のことか
82Socket774:2009/09/02(水) 07:21:05 ID:1+O+epCV
隠岐島と竹島を合わせたのが島根県でしょ?
83Socket774:2009/09/02(水) 08:08:21 ID:w8jWXlia
へー
84Socket774:2009/09/02(水) 20:10:41 ID:S8OphFGC
島根に入るにはパスポートが必要だしね
85Socket774:2009/09/03(木) 18:02:51 ID:OXtVZIxv
>>84
沖縄返還から6年後にそれはなくった
86Socket774:2009/09/04(金) 22:59:50 ID:YB41afPy
>>85

嘘はダメです。飛行機でしか行かれないトコとは言え流石にパスポートまで要らんわ
87Socket774:2009/09/07(月) 17:28:32 ID:wYA7ldcw
>>86
七類とかから出てた隠岐汽船はなくなったんか?

フェリーが出ちょったろに。
88Socket774:2009/09/09(水) 10:57:36 ID:hil2S+PY
>>87
クジラと衝突して故障しました
県や町の財政が苦しいので修理のメドがたたない
89Socket774:2009/09/09(水) 11:47:08 ID:vCxvp4sv
クジラってCPUクーラーの話かとおもったっす。
90Socket774:2009/09/10(木) 20:51:55 ID:fbhC7HWY
島根県の自作PCジョウホウ
91Socket774:2009/09/12(土) 17:52:55 ID:A8qrVsbE
まず木を削ります
92Socket774:2009/09/15(火) 10:52:46 ID:Tmxv3nil
まず苗を植えます
93Socket774:2009/09/15(火) 19:56:44 ID:iN/cYKgv
いかだでたどり着けるかな
94Socket774:2009/09/17(木) 11:12:55 ID:W6tzOiZM
島根は神の国
95Socket774:2009/09/18(金) 11:30:19 ID:+0A6o1Tv
入国には審査が必要です
96Socket774:2009/09/18(金) 22:41:24 ID:RtqX5va/
誰も出国しない
97Socket774:2009/09/27(日) 23:27:00 ID:j1RbVtlC
ネタ無い
98Socket774:2009/09/28(月) 00:46:19 ID:xSDPHWLy
新しい工房とか行ってみても
なんか微妙に高くてやっぱ通販にしてしまう・・
99Socket774:2009/09/28(月) 10:44:21 ID:JxRofNPK
鳥取県のスレと合併して、山陰でいいのではないだろうかと思う今日この頃。
100Socket774:2009/09/28(月) 12:53:45 ID:mu51JrK2
たしかに微妙に高いんだよな
初期不良の交換とかが通販より断然楽だからたまに行くけど
101Socket774:2009/09/28(月) 15:53:12 ID:JxRofNPK
確かに昔から東京や大阪と比較した時に普通に2割〜3割は高かったし、
ものによっちゃ「なんじゃこりゃ」価格がついてましたからな。
今となっては懐かしい限りですが・・・
102Socket774:2009/09/30(水) 17:52:39 ID:5Lp6FaeW
超久しぶりにに工房行ってみたら…テンチョ激ヤセしてましたな
103Socket774:2009/10/03(土) 11:32:00 ID:zfqd8FPv
砂漠
104Socket774:2009/10/03(土) 12:13:00 ID:YZsCl2Fe
東京砂漠
105Socket774:2009/10/09(金) 09:42:55 ID:b2h8rz4D
島根は神の国
106Socket774:2009/10/12(月) 14:30:45 ID:l5pGcu6D
駅伝やっちょるねー
107Socket774:2009/10/22(木) 16:40:49 ID:ofl08Jl8
もうじき神在月だな
108Socket774:2009/10/22(木) 18:58:19 ID:TgIq7+Gh
島根県でウィン7って買えるの?
109Socket774:2009/10/26(月) 14:15:24 ID:5t8wRP0e
あげAC
110Socket774:2009/10/28(水) 21:24:16 ID:Kl8RQwYh
島根あげあげ
111Socket774:2009/11/03(火) 10:12:12 ID:KU23mhl7
島根さげさげ
112Socket774:2009/11/15(日) 15:31:35 ID:YRgyN1pk
age
113Socket774:2009/11/27(金) 11:37:15 ID:NDJJyEY4
みんなー! お願いだー!
島根に元気をわけてくれー!!
114Socket774:2009/11/27(金) 19:25:14 ID:QKyyaKEe
工房の社長って出雲出身なんだね
115Socket774:2009/11/27(金) 19:36:51 ID:mG5bUifq
現在西部在住の俺は通販か実家に戻った時に秋葉原によります。
116Socket774:2009/12/08(火) 13:41:19 ID:5DvR3/Uk
島鳥
島取
鳥島
取島
根鳥
根取
鳥根
取根
117 【大凶】 【560円】 株価【90】 :2010/01/01(金) 21:40:16 ID:BdBm2gTu
あけおめ!
さみーなあ
118Socket774:2010/01/03(日) 10:56:51 ID:xlc48ekd
今年こそは、日本に併合されるぞー!!
119Socket774:2010/01/12(火) 00:28:09 ID:SHgtt2Qm
松江の総合体育館前にあった、「パソコン工房?」ってまだあるのか?
120Socket774:2010/01/12(火) 00:47:39 ID:sKNwKcO5
1キロぐらい北にあるよ
121Socket774:2010/01/13(水) 20:13:36 ID:tcuJ4KP+
裏日本スレはここですか?
122Socket774:2010/01/13(水) 20:40:58 ID:DcUDOHLi
島根って電気通ってたんだ
123Socket774:2010/01/13(水) 21:42:24 ID:P9bHRBn7
電気あるけど水道ないよ
124Socket774:2010/01/14(木) 11:46:01 ID:LyBW1DpE
四十間堀川っていう水道があるよ?
125Socket774:2010/01/15(金) 19:58:41 ID:PyLVu3PS
報告します。

先日、姉妹スレの鳥取スレが落ちました・・・・・・・・・
126Socket774:2010/01/15(金) 20:52:45 ID:beUT28c4
>>119
体育館前の「パソコン工房」=フランチャイズ
  ↓
 学園の酒ゴリラ向かいに工房の直営店オープン
  ↓
 フランチャイズ店は店名を変えて(パソコン倶楽部?)営業を続けたが結局消滅
127Socket774:2010/01/17(日) 18:20:37 ID:1m+krrG5
直営って花を売ってるほう?
128Socket774:2010/01/18(月) 14:58:33 ID:fQSpWc1c
後は、サイバーボックスくらいじゃないか。
129Socket774:2010/01/24(日) 11:10:54 ID:MBIEVTgC
祝!鳥取スレ復活!

鳥取県の自作PC事情 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1263819032/
130119:2010/01/26(火) 23:03:18 ID:nn8EvODI
ほぉ一応まだあるのか。
学園の向かいのゴリラって…確か本屋の近くか…?

せっかく東京に居るのに、戻る可能性が高くなってきた…
至急必要な時にあると嬉しい。

だが高そうだな・・・(ノ_ー、)
131Socket774:2010/01/27(水) 23:37:07 ID:whg5R6Xe
工房の知識はかなり高いね
一番詳しい店員は誰?
132Socket774:2010/02/05(金) 16:52:38 ID:LVUadF9Z
保守しとこーや
133Socket774:2010/02/11(木) 22:25:22 ID:Ug2fP4Wp
知識高いのか…?
ミニ無音PC作る助言をくれるのかなぁ…

VIAのマザーとか詳しいかなぁ…
134Socket774:2010/02/12(金) 05:39:47 ID:0RTNvoTu
今の時代の情報量で、店員の助言を必要とする事は
カモかクレーマーだと自分で言ってるだけだろ
135Socket774:2010/02/12(金) 09:16:58 ID:rQ71j5LR
136Socket774:2010/02/12(金) 23:16:49 ID:NnHLcgcN
独りよがりでPC作るのも楽しいが、
自分の知識+他人の知識で新しい発想で作るから楽しいと思うよ?

調べず何でもかんでも聞くのは、「カモ」にされても仕方ないが、
調べた上で人と話すのは必須だと思うよ。

自分の見つけた答えの、さらに上を目指したいジャン?w

それに、本当に自作とかが好きな人って、商売じゃ話しないでしょ。
僕が良く行く店の店員さんは、商売抜きでいろんな知識を教えてくれるぞ。
137Socket774:2010/02/28(日) 13:27:54 ID:O6NjwJLz
勝負だチベット
138Socket774:2010/03/13(土) 22:14:39 ID:7BVR9u2/
ストリートビュー範囲に入ったのに話題ねぇ
139Socket774:2010/03/17(水) 00:05:01 ID:4LgBzCqp
age
140Socket774:2010/03/22(月) 18:30:05 ID:6tilFA7m
島根ってどこ
141Socket774:2010/03/22(月) 18:38:56 ID:u1AdV61S
鳥取の左
142Socket774:2010/03/25(木) 22:39:16 ID:w96nHTwl
広島の上
143Socket774:2010/03/26(金) 09:35:10 ID:wBNzy67k
独島の一部w
144Socket774:2010/03/27(土) 09:51:38 ID:5DavbhHM
北朝鮮の飛び地w
145Socket774:2010/04/10(土) 18:43:22 ID:4ECaBkZj
age
146LGA774:2010/04/11(日) 18:32:22 ID:vTz3bAL+
このすれまだあったのか
147Socket774:2010/04/11(日) 22:11:07 ID:tY4PRcXC
島根が鳥取の右側と認識されるまで、
このスレは存在し続けます。
148Socket774:2010/04/14(水) 15:53:31 ID:gHJRngO9
北から目線の地図か?
149Socket774:2010/04/30(金) 23:07:44 ID:mDOJfjjx
あげてみた
150Socket774:2010/05/01(土) 00:40:23 ID:6cT85Ab7
sageてみたw
151Socket774:2010/05/06(木) 00:29:06 ID:A9Ta5o0k
GWが終わったからageてみたww
152Socket774:2010/05/23(日) 15:18:25 ID:x8M58mwd
過疎ってるのでsageてみたwww
153Socket774:2010/06/06(日) 15:01:39 ID:g/Jt7569
age
154Socket774:2010/06/06(日) 20:55:51 ID:2EHGs1MG
日本一の底辺県 島 根
・松江市内の中学生が動画サイトにいじめ動画をアップロード
・松江市内の高校で教師が盗撮する事件が発生
・田舎なので基本閉塞的
・県民の民度が低い(土人以下)
・某実業高校にはDQNが沢山いる
・「always」のパクリ映画「railways」公開
・県が税金を使いまくるので日本のお荷物となっている
・パチンコ屋が多い。それ以外の娯楽は皆無
・高校野球は決まって最下位近く
・宍道湖が汚い。これでは汚水の都だ
・これといった産業がない
・偏差値の高い高校がまったくない
・知名度が低い
・典型的な箱物行政
・松江城は見た目が武骨であまり美しくない
・「日本列”島”の”根”っこ」という名誉ある県名を
 もらっておきながらこのザマ
155Socket774:2010/06/09(水) 02:16:42 ID:QqfY+vCo
いやまぁ、否定する気は無いが…
「日本列”島”の”根”っこ」って何だwww


そんな島根に書き込みしに来るお前は、
よほど島根が好きなんだな…

その勢いに乗っかって、ageてみたwww
156Socket774:2010/06/09(水) 07:59:03 ID:6r66bieh
友人が工房で組んでもらったPCが1年程度で壊れたという。修理してもまた数ヶ月で故障
ゲーム用途でわりと酷使してたみたいだから安物パーツの寿命が切れたんだろう
商売だからコスト削らないといけないんだろうな、毎回修理対応して動作チェックする店員も大変だな
157Socket774:2010/07/19(月) 22:49:37 ID:uIZymRFI
age
158Socket774:2010/07/30(金) 22:10:49 ID:EDEHA56I
どうも
広島の上の人達であるところの島根の方々にお聞きしたいのですが

広島自作スレって落ちた?
159Socket774:2010/07/30(金) 23:40:31 ID:EDEHA56I
見つかりました
お邪魔しました
160Socket774:2010/08/03(火) 09:52:18 ID:dwoVuq0r
島根にPCなんてあったのか初耳
161Socket774:2010/08/03(火) 12:15:46 ID:zgbR0ydZ
つまらん
162Socket774:2010/08/07(土) 13:27:43 ID:QR5u0vdJ
島根w
163Socket774:2010/08/08(日) 17:35:02 ID:uhzVlRj2
hage
164Socket774:2010/08/08(日) 22:42:21 ID:T4IPqVrQ
駅前の店ってつぶれたの?馬鹿なの?
165Socket774:2010/08/10(火) 04:25:47 ID:7cMac8HC
http://digimaga.net/2010/08/google-said-shimane-doesnt-know-me
島根にパソコンなんてあるわけないだろ
糞スレ立てんなカス
166Socket774:2010/08/10(火) 17:37:14 ID:rIGbq4pu
ですよねー^^
167Socket774:2010/08/17(火) 10:00:00 ID:iPFvgBIK
age
168Socket774:2010/08/17(火) 17:05:11 ID:OhIKR+N8
静岡とは大違いだ。
169Socket774:2010/09/19(日) 21:26:08 ID:UF2Yp3Pt
age
170Socket774:2010/09/23(木) 23:07:20 ID:lwAB95ur
米子にもPC工房出来るってさ
松江より広いんだろうか
171Socket774:2010/09/24(金) 12:23:10 ID:bXIqbF0B
それ島根ちがう、鳥取や!
172Socket774:2010/09/24(金) 23:22:25 ID:UH2e0X+Q
ごめん、松江に近いんでつい
鳥取スレ荒れてるように見えたし
173Socket774:2010/09/24(金) 23:44:14 ID:anc0xRRv
ああ、鳥取と名の付くスレにはほぼ100%沸くキチガイが来てるだけだから
あんなワンパターンなの、鳥取民はなんとも思わないよ
174Socket774:2010/10/08(金) 07:40:08 ID:M9/D4tTP
この前さ…
175Socket774:2010/10/08(金) 09:36:40 ID:n/0DW6UT
age
176Socket774:2010/10/21(木) 20:31:09 ID:kbd2qVzt
hage
177Socket774:2010/11/02(火) 15:33:23 ID:yqthfFYr
結局鳥取と島根ってどっちが栄えているの?
178Socket774:2010/11/02(火) 15:37:13 ID:kyVbtta7
島根と鳥取つなぎ目あたりが一番栄えてる
179Socket774:2010/11/02(火) 16:06:07 ID:yqthfFYr
もしかして岡山から特急が山陰本線に合流するあたりかな?
180Socket774:2010/11/02(火) 16:07:40 ID:kyVbtta7
そうそう、竹下元総理のお陰でその辺だけインフラが揃ってる
181Socket774:2010/11/02(火) 16:22:31 ID:yqthfFYr
たしか電化複線の区間があった気がする。
182Socket774:2010/11/14(日) 02:20:48 ID:CcrQzygC
定期age
183Socket774:2010/11/14(日) 18:20:54 ID:SkFA+Q45
津和野の辺りの人とか、何処で買ってんの?
山口か広島?通販?
自作のメリット無くなって来てるから、メーカー?
184Socket774:2010/11/17(水) 20:22:58 ID:pBQgdnVR
俺、吉賀町(津和野町の隣)だけど、山口市まで1時間、広島市まで1.5時間。高速で。
山口の工房に買い物がてらよく行くな。月一回ぐらい。
広島は、お店も多くて見て回ってもおもしろいが、年に3〜4回か。
後、通販で半分ぐらい買うな。
通販が安いけど、いろいろ現物をみて買うのがいいな。
もうすぐ、我が町も光のケーブルTVが入るから、パソでのハイビジョン録画環境を
作るぞ。何せまだ、地デジが入らない度田舎なモンで。
185Socket774:2010/11/17(水) 21:16:08 ID:9P4Ep2IN
広島スレと比べてあまりに閑散としすぎて泣けるな
県の差がそのままスレの勢いに出てるわ
186Socket774:2010/11/17(水) 21:28:23 ID:giry27qf
せめてageてやる
187Socket774:2010/11/17(水) 22:43:36 ID:GG4qD1Wb
津和野の道の駅の先のホタル見物には行くが、あの日原の分岐の先か。
インター近いと便利だし、位置的にも何処へも行けて羨ましいな。
神奈川とかだとアキバ出るのに同じくらいかかっちゃうもんな。
最近はPC殆ど使わなくなったな。録画関係は、民生機器買っちゃったし。
作ったら構成教えてくりw
188Socket774:2010/11/18(木) 11:39:37 ID:rj7e+ZGI
>>184
グーグルアースで見ましたが素晴らしいド田舎ですね
羨ましい
189Socket774:2010/11/19(金) 13:15:27 ID:k4amHWqG
本当に田舎だ、スゲー
190Socket774:2010/11/20(土) 15:23:52 ID:S4zb4eAY
184だけど、
ローソンが一軒と信号機が十個だったかあるぞ!すごいだろうハハ。
んで、録画だけど今はWoooの42インチだけですぐHDが一杯になっちゃうんだ。
それでブルーレイレコーダーも欲しいんだが、PCと両方だと金が…。
とりあえずサブのC2D E8400+6G+GF9600+W2453VにブルーレイとIOかバッファローの
チューナー内蔵か又は富士通のC8230にUSBで外付けか迷ってる。
ノートは寝室の枕元においてあるから、こっちの方がいいような気がする。省エネだしな。
外付けのHD2TBもあるし、しばらくはブルーレイはあきらめようか、迷うな。
まー地デジが入るのは来年の春だしまだBSしかハイビジョン観れないから、
それまで待つよ。
191Socket774:2010/11/22(月) 19:31:49 ID:9peXwhBC
iVDRだかで簡単交換だった気がするが、20EARSと比べるとお高いか。
しかしウチのメインPCより強力だな。まだDDR1/AGPだぜ。変態さんとE4300だしw
フルHDクラスになると、さすがにノートだとネックもあるし映像的にも不満のような。
20EARSの値段見ると、PCにブルーレイ積極的に買うメリットは、あまり無い気もする。
工学壊れたら、BDドライブの安いのに行く程度かな?
何にせよ、こっちもIntelの次のでフルで組みなおし予定。
それと、そろそろHDD外付けはやめた方がいいかも。しっかりした奴ならいいが。
192Socket774:2010/11/29(月) 18:11:22 ID:DEV7/+ZG
>>190
その後、いろいろ調べている内に我慢できずにアマゾンでGET!
とりあえずGV-MC7/VSにしたよ。後BS用の2分配器(全端子電流通過)で約1万。
付属のドライバーは1.07で最新。HDDをフォーマットして7pro再インスコ。TVをセットアップ。
視聴、録画、DVD書き込みOK。動画配信NG”(Woooは対応のはずが?)。
Noteは945GMでは駄目だって。ここで問題が出た。PowerDVD9がWTV(CPRM)非対応。
結局PowerDVD10まで買うことに。とほほ。
ま、色々あったけど今wowowとスターチャンネルの無料放送をDVDに焼いてNotoPCで
寝ながら観ています。BDドライブはもっと安くなってからにします。

193Socket774:2010/12/11(土) 12:50:59 ID:qy0rGvt2
age
194Socket774:2010/12/23(木) 11:51:12 ID:9RRtXCB4
test
195Socket774:2010/12/27(月) 15:01:37 ID:3AXN6dIv
hage
196Socket774:2010/12/30(木) 03:20:49 ID:w9UruSGY
197Socket774:2011/01/11(火) 14:56:12 ID:H1BVFWCV
大都会岡山の情報

314 名前:Socket774[sage] 投稿日:2011/01/09(日) 18:37:28 ID:dYdyDOHJ
工房岡山:K付き両方売り切れ
工房倉敷:K付き売ってない?(売り切れ??)
ZOA:K付き残ってた@15時頃
コンプ倉敷:2600K残り1個、2300売り切れ、2600いっぱい@17時頃。在庫処分セール中RAMDISK安い

工房は母板とセットで\1000割引、コンプは\2000割引
CPUの値段とか詳しく比べなかったが、最上位2600Kで\28,000台後半だったと思う
母板はASUSかGIGABYTEばっかで多少品が違う程度(各店4種類程度の品揃え)

ZOAはHDD下取りキャンペーン中(\500引き)
コンプ倉敷は在庫処分セール中。微妙な値段のものが多いけど、9010Bは19,800、9010は29,800でRAMDISKは安い


やはり死国や非露死魔や盗取より岡山が一番だな。


花の都大都会に山陰地方の人間が来るとあまりの大都会ぶりに腰をぬかして逃亡するレベルw
198Socket774:2011/01/11(火) 15:16:28 ID:7NOr42qI
秋葉原からしたら目くそ鼻くそ、工房なんぞで満足して喜んでいるのかよw
199Socket774:2011/01/11(火) 20:12:25 ID:p03W82F0
天気いいのはいいな
200Socket774:2011/01/21(金) 00:48:46 ID:ZF2GCViA
相変らず過疎ってるな
201Socket774:2011/01/30(日) 11:41:24 ID:+u/fRzIF
島根は鳥取の右側です。
202Socket774:2011/01/30(日) 12:53:29 ID:WLtCl5y/
203Socket774:2011/02/11(金) 15:13:32 ID:B0GK1NrY
age
204Socket774:2011/02/11(金) 16:03:50 ID:DGexjJLJ
>>201
嘘書くなよw
205Socket774:2011/02/14(月) 12:50:54 ID:Cm4iBFd4
北側から見たらあら不思議
206Socket774:2011/02/14(月) 13:05:11 ID:aYMWqBzJ
地球の内側から見ても或いは…
207Socket774:2011/03/01(火) 01:13:51.87 ID:vOb2mRjN
緊急age
208Socket774:2011/03/11(金) 17:37:08.06 ID:y6bOY4hY
日本オワタ
209Socket774:2011/03/13(日) 15:51:26.49 ID:pXrVoy+2

まだザウルス使ってる方いますか?

みんなスマートフォン保ちなんですかね?

210Socket774:2011/03/23(水) 19:07:36.11 ID:qzjaHwBR
非常事態age
211Socket774:2011/04/30(土) 15:36:41.18 ID:nW/elJVD
島根のモンだけど自作してるやつはおるがー?
212Socket774:2011/05/10(火) 23:38:33.60 ID:46torGoq
緊急age
213Socket774:2011/05/11(水) 06:03:04.15 ID:2J+FELMl
H67+2500Kで組むか
Z68+2405Sにするかいまだに悩んでる
214Socket774:2011/05/11(水) 14:04:37.96 ID:cF4Db/cA
k付きならPかZだろ
215Socket774:2011/05/15(日) 17:51:25.80 ID:imWID6Ic
浜田駅近くにパソコン自作工房なんてあるの最近知ったんだけど、どんな感じなん?
近く住んでるから行こうと思うがビルの5階だし腰が上がらん
216Socket774:2011/05/17(火) 17:20:22.24 ID:jic5r4eS

>>215

浜田に住んでるけど、法テラスがあるところかな?
そこ潰れたよ。
217Socket774:2011/05/20(金) 17:50:23.65 ID:ueW6h/54
浜田なら高速一本で廣島行ける
218Socket774:2011/06/08(水) 01:37:47.07 ID:Ls7/qACA
往復したら、どのくらい金かかるん?
通販しても大差無くなってきたから微妙な時代に。
Z68マザー選びとか店に行きたくなる所だが・・・
219Socket774:2011/07/24(日) 23:01:56.47 ID:k5iaRnbJ
age?
220Socket774:2011/07/26(火) 01:45:56.98 ID:0V3ObrEy
島根の地デジ対応はまだですか?
221Socket774:2011/07/26(火) 20:03:06.28 ID:VkNAbYAd
島根はとれたてのいかそうめんがそりゃーおいしかったわ


でもPCパーツ買える店あるの?
222Socket774:2011/07/26(火) 20:08:30.15 ID:urLqAHyv
何それすごく食べたいんだけど
223Socket774:2011/09/10(土) 08:46:43.41 ID:hg6tcW7S
定期age
224Socket774:2011/09/24(土) 11:37:24.59 ID:w+vqqFbN
駅前の自作パーツ屋倒産で おれ涙目
225Socket774:2011/09/24(土) 14:35:38.11 ID:w+vqqFbN
とりあえず、、、ないとく
226Socket774:2011/09/26(月) 20:43:21.31 ID:kdJ4d3GU
何駅の前だよ
227Socket774:2011/09/27(火) 18:53:22.31 ID:p9QnrJRu
パソコン工房の出雲店は来月復活するらしい
元の場所じゃないけど
228Socket774:2011/09/30(金) 12:54:02.10 ID:LbqLulNX
10/8か
すんごく近所なので利用します
229Socket774:2011/09/30(金) 21:21:39.27 ID:L90RgegG
ということは俺の近所でもあるわけだな
230Socket774:2011/10/02(日) 08:31:50.72 ID:QF+pe3bw
弁当屋の近くにある自作パーツ屋倒産で おれ涙目
231Socket774:2011/10/07(金) 07:56:03.34 ID:5fY1Juu3
工房出雲店のオープンセール、欲しいもんある?
232Socket774:2011/10/07(金) 09:21:34.87 ID:m90fTheu
CPUとかは後追いでもいいから、内蔵用のHDDくらいはいつ必要になるかわからんし
常に売ってる店が出雲にも一店くらい欲しいわ
あと細かいサプライとかな
233Socket774:2011/10/08(土) 09:21:36.02 ID:knlJuTnW
ねーよ
234Socket774:2011/10/10(月) 23:49:05.83 ID:xU7xifhH
>231
WD
235Socket774:2011/10/10(月) 23:55:35.53 ID:xU7xifhH
↑続き
緑2T 4,980円は確保した
ソフ海門と同価格

キングストンSSD96G欲しかったが
以前と同様うちはFC?で工房店舗セール品の
(内容適当かも?)
扱いは松江へお願いしますと言われた
236Socket774:2011/11/08(火) 14:12:46.27 ID:ud5C9Vvy
どうしてもネット通販に頼っちゃうんだよなあ。
ガソリン代もったいないし…。田舎は辛いな本当に。
237Socket774:2011/11/13(日) 10:49:44.34 ID:ZWMAhaFA
ネット通販ってどこの?
秋葉とか日本橋に見せだしてる小さいところ?
ヨドバシとかビックカメラとか大手?
238Socket774:2011/12/03(土) 18:03:02.01 ID:KZPrG1Gi
とんき行ってくる
239Socket774:2011/12/03(土) 18:46:59.85 ID:MjBGgnhx
国引き通りに安い中古パソコン屋あったよね。
240 【東電 72.0 %】 :2011/12/10(土) 03:33:33.27 ID:JsFrLP2H
tes
241Socket774@組み続けて12年:2011/12/28(水) 23:32:12.79 ID:j5dkDKc1
あったな
242Socket774@組み続けて12年:2011/12/29(木) 21:29:18.80 ID:xLIK4g0N
ほす
243Socket774:2012/01/06(金) 00:10:47.91 ID:U1PjdUqY
あけおめ
244Socket774:2012/01/06(金) 08:14:10.71 ID:J1Elgr5O
鳥取の工房が工房の店舗一覧から消えてるんだけど
と思ったら一覧の一番下にあった・・・おなじフランチャイズなのになぜ出雲店は上にあるのか
245Socket774:2012/02/19(日) 12:24:00.48 ID:rQ0VeHe9
りり
246Socket774:2012/02/20(月) 21:02:38.17 ID:ejr31DgI
vkj
247Socket774:2012/03/16(金) 15:05:41.99 ID:t5rnjmFK
鯖落ちまくるな半島からの攻撃か
248 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2012/04/02(月) 09:11:55.84 ID:qtetydMI
どうよ
249Socket774:2012/04/04(水) 19:26:32.68 ID:GZ9WHvTE
ワラスwww
250Socket774:2012/04/06(金) 20:54:28.93 ID:/OQJw8hF
ねぇよ!!
251Socket774:2012/04/09(月) 20:08:19.37 ID:bvqLitzf
tes
252Socket774:2012/05/08(火) 20:35:48.40 ID:tFR3ZtrC
あげ
253Socket774:2012/05/08(火) 22:15:34.28 ID:XEYMZE8g
>>244
超亀レスだが…やっぱ工房BTOPCの生産拠点だからじゃないの?
254Socket774:2012/05/09(水) 13:12:47.88 ID:0smbObeP
本当で生産拠点があるならついでに店舗もユニットコムが直接経営すりゃいいのに
255Socket774:2012/05/25(金) 20:51:11.14 ID:bshHy3Lw
てす
256 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/24(日) 20:55:07.38 ID:u6y9jnzo
パソコン工房FC出雲店が明日からフランチャイズではなくなる模様。
http://www.unitcom.co.jp/info/pdf/20120521.pdf

>>254
おまっとさんでした。
257Socket774:2012/06/25(月) 02:20:02.49 ID:yL2c+/cX
俺都会にいるけど松江にいた時と変わらんと気がついたw買いもんはネットで済ましますしおすし
日本橋まで200円で行けるんだけどな
外出るのだるいです
258Socket774:2012/06/25(月) 02:38:33.43 ID:j080eOHs
>>256
親会社に合併されるだけで、社長も同じまま
地元に入る税金が少なくなるくらいの話では
259Socket774:2012/06/27(水) 08:08:48.02 ID:cyVu4Hzi
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|  名乗るほどももんじゃございやせん
  (´・ω・) 
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  自作板全国一人旅、放浪
  `〜ェ-ェー'


<訪れたスレッド>
岩手県自作自治区 18番地
広島の自作情報 その七拾の八
【東京都】 町田の自作事情 【町田市】 十三号機
佐賀の自作関連情報
大須・名古屋の自作ショップ Part208
P6アイドル かっぱぁ☆まぃん!
【富士山】静岡県自作事情117【安倍川花火大会】
島根県の自作PCジョウホウ
260Socket774:2012/07/14(土) 23:52:58.61 ID:NYFheqox
通販の最安値(送料手数料込み)より多少高い程度なら、価格差より入手までの時間差を
優先するんだけどな。数が捌けないと難しいか。
261Socket774:2012/07/15(日) 21:58:15.52 ID:/x3joZBw
なんか工房松江店って店がガラーンとしてないか?
パーツの品揃えもかなり減ったような…
謎のエロゲコーナーができてるし
飛ぶ寸前なのか?
262Socket774:2012/07/16(月) 23:44:30.81 ID:rcWrKQ46
米子店にもエロゲコーナーができてたよ。ハードが売れないからソフトも売るよ戦略じゃね?
専門店ならいざ知らず、パーツ屋でエロゲなんて恥ずかしくて買えないけど
263Socket774:2012/08/07(火) 23:05:56.05 ID:PBe8hGT3
つーか島根って日本どどこにあるんだよ?ww
264Socket774:2012/08/19(日) 22:15:00.74 ID:7Le5a/KJ
鳥取と島根ってどっちがつおいの?
265Socket774:2012/08/24(金) 05:28:49.25 ID:qdX3xZQn
田舎だからといって馬鹿にしちゃったらいけんがねと
思っていたけど 鳥取着いておれの認識が間違いということがわかった

ただ、おにゃのこはかわいいのぉ
266Socket774:2012/08/24(金) 05:32:37.03 ID:qdX3xZQn
島根県でよいところを述べよといわれた

1.鳥取県と隣あわせ

2.鳥取県と島根県がどっちが島根県なのかわからん

3.冬の日本海こわいくらい波がたかい
267Socket774:2012/08/24(金) 12:41:03.77 ID:qwJ6gsSa
冬の日本海は近畿ナンバーの車でサーファーがいっぱいくるぞ
268Socket774:2012/08/25(土) 09:03:34.18 ID:UHxBxK8G
鳥取と島根どっちが田舎なの?
269Socket774:2012/08/25(土) 10:35:15.57 ID:+VbG+fyY
おまえは、山口を馬鹿にするっとか!!!!
270Socket774:2012/08/25(土) 15:18:54.63 ID:9r1P0tkQ
山口駅(笑)
271Socket774:2012/08/30(木) 20:28:28.27 ID:px8PSWdK
なにそれェ…
272Socket774:2012/08/31(金) 17:41:44.13 ID:EZmvaSVQ
>>268
「結婚情報誌『ゼクシィ』は1993年5月24日に創刊された。首都圏版から地域を拡大し、現在では鳥取・島根・沖縄県を除いて、全国を制覇している。」
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120827-00000002-toyo-bus_all

どっちも田舎
273Socket774:2012/08/31(金) 17:42:27.13 ID:EZmvaSVQ
あげ忘れ
274Socket774:2012/09/09(日) 20:47:42.09 ID:UTORV9v9
わらすww
275Socket774:2012/10/15(月) 00:04:45.03 ID:kFdFYNoN
島根ェ
276Socket774:2012/11/13(火) 07:59:47.22 ID:a3Agj1Oe
ごめん鳥取の話だった
277Socket774:2012/11/15(木) 00:12:23.57 ID:B1PFvhjl
278Socket774:2012/12/02(日) 21:10:26.05 ID:K+nErSex
神ID記念
本日1sでAX860i確認
\28800
279Socket774:2012/12/04(火) 05:36:08.32 ID:vgLpyEzT
喜べ童貞
280Socket774:2012/12/05(水) 09:04:53.31 ID:gyB5f1Pw
>>279
な ぜ バ レ た
281Socket774:2012/12/07(金) 07:46:39.07 ID:hMNl/Q2j
ちくしょう〜〜〜!!
そんなマジレスいらんわー
282Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 13:14:17.84 ID:jAJFyffr
や。来ました
283Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 13:15:21.50 ID:jAJFyffr
や。来ました
284Socket774@苦節13年:2013/02/09(土) 17:13:20.76 ID:V7mz33kd
大事な事(ry
285Socket774:2013/03/06(水) 20:20:54.13 ID:KIzABS6G
test
286Socket774:2013/04/24(水) 23:21:24.44 ID:jOnEWeyX
tes
287Socket774:2013/04/27(土) 16:21:58.16 ID:X1akA7En
GWですなぁー
288Socket774:2013/05/02(木) 15:36:43.08 ID:rWuwwo7a
277 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2013/05/02(木) 13:11:43.08 ID:rWuwwo7a

駅前のパーツ屋倒産で おれ涙目

278 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2013/05/02(木) 14:52:23.35 ID:eUbm0IC1
>>148
>>159
>>162
>>178
>>222
>>277
つまらん

>>181くらいでいい

まじか・・・・
289Socket774:2013/05/05(日) 12:48:38.40 ID:22xolAwt
>>292
ぶっかけはよう!
290Socket774:2013/05/25(土) 12:26:59.19 ID:N+qCK6Qh
>>288
てかなんで鳥取の奴らってあほなんだろうな?(w
291Socket774:2013/06/09(日) 17:54:05.55 ID:TzQxaHZx
鳥取だからじゃね?
292Socket774:2013/06/27(木) 07:38:24.21 ID:sT4h0hg1
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   なーに言ってんだコイツ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
293Socket774:2013/07/01(月) 15:37:52.09 ID:rzJeXMst
島根にパソコンなんてあるわけない
294Socket774
鳥取は砂漠化が進んで人すら住んで無いけどな