【GIGABYTE】GA-MA770/780/790総合 3【AM2+/AM3】
1 :
Socket774 :
2009/05/11(月) 22:51:18 ID:8iQIB/Un
>>1 乙
ところでGA-MA790FXT-UD5Pを買おうと思ってるんだが
これに2スロット占有のVGA(GTX285)を付けた場合、PCI Express x1って3個あるうち問題なく使用可能なのは何個になるかな?
>>5 2個は使える。1個はPCIEx16の直下になるので使えなくなる
うちはこんな感じ
PCIEx1 空き
PCIEx16 HD4870
PCIEx1 GbE
PCIEx16 HD4870
PCI sound card
あ、違う VGAを上段か下段に挿すかでPCIEx1とPCIが排他で使用できるのか
> PCIEx1 GbE > PCI sound card まさに同じものを挿そうとしていて、GbEとサウンドカードをPCIのものにするかPCIEにするか検討するために質問させてもらったんだが、参考になったよありがとうw
790FXで4870と9800GTXを同時に挿してみるテスト
今日 GA-MA790FX-UD5P に替えました! 店頭で見て下調べなしに買いました! 955BE が 800MHz と知っていたらorz
955BE買うならFXTにしろよw それ940BEor920持ってる人専用みたいなものだぞw まあドンマイ
>>10 AODで電圧と倍率を設定してやれば一応動くよ
DQ6で940BE@3.2GHzがPrime5分程度でSTOPしたりあまりにも瞬殺なんで、 原因を切り分けようと思ってメモリを1066設定から800にした。 するとPrimeが落ちなくなったのでメシ食いながら1時間ほど回していたら コア温度82度まで上がってたorz SI-128SE+RDL1238Sの構成なのでそこまで非力とも思えない。 間違いなくグリス塗りのミス・・。 アイドルは37度とかだし通常利用では特に問題ないんだが。 出直してきます。
>>12 AODで16倍に設定してもOKすると5倍になってしまうんだけど
なにが間違ってるん?
BIOS更新されるまで810に戻そうかしらorz
>>11 性能差はほとんどないわりに価格差は結構あるから
あえてDDR2にするのもそうおかしな選択じゃない気が。
GA-MA790X-UD4P買ったよ。多分今日届く。 CPUはとりあえず720BEにしておいた。 これで当分は使えそうだし、新しいクアッドが出たら 乗り換えるのも考えています。
>>15 でも今後使い続けることを考えると微妙じゃね?
DDR2出始めにDDR環境構築した俺はそう思う。
GA-MA790FX-UD5PのBIOS出たよ
>>17 DDR2の出始めなんて、馬鹿高かったのに667までしかサポートしてなくて
今じゃゴミみたいなもんでしょ。
DDRで使い続けて、後で800のDDR2買ったなら良い選択だったと思うよ。
んで、DDRをDDR2に、DDR2をDDR3に、667を1333に、800を1600に置き換えれば
今度も同じ事になるとは思わないかね?
DDR3買うなら1600が良いって事? Phenomスレで以前、普通に使うなら1333、OCするなら1600って話を聞いた事があるけど
>>19 あくまで「使い続けることを考えれば」だから
俺はDDRのままDDR3まで引っ張ったわけだし
GA-MA790FX-UD5P F4a 955BE正常稼動。 発売日に買って、ようやく普通に動いた。 125Wなのに、意外と温度低いね。
時計遅れるのかまわないからC1E使えるようにしてくれないかなぁ。
おおっそれは良いことを聞いた 810に戻したとこなのにまたクーラー外さなきゃならんのか
>>22 F4aってBIOSのページに出てなかったけど、どこで情報出てたんだろ
ファイル名F3からいじって落とせたから感謝です。
かぶった
>>26 >>27 日本語のページしかチェックしてなかったー
どうもありがとう。
もしかして OC してると C'n'Q 効かないタイプなのかな?
F4a微妙。 低電圧耐性落ちた、F3だと3.2GHz1.2Vで安定したのに、1.25Vで落ちる。 OCも1.35V3.5GHzで秒殺orz
GA-MA790FXT-UD5Pなんだけど EasyTune6を起動するとサウンドボードにノイズが載ってしまうorz CPU Phenom2 X3 720BE BIOS F3b サウンドボード 栗 Xtreme Gamer Fatar1ty Pro OS windows7 β 以上報告まで
F4aに更新終了 K10statも正常作動 ヽ(゚д゚)ノウッシャァ
戯画サポートとのやり取り最終、以下転載 ------------------------------------------------ Answer : ご連絡ありがとうございます。 こちらの誤認識で誠にすみませんでした。 お問い合わせの件につきましては、 添付ファイルにて修正BIOSを送付致しますのでどうぞ ご確認ください。 また、近日中には新BIOSとしてWEB上に公開致しますので どうぞよろしくお願い致します。 Attachment : Attach file m79xud5p.f4a ( 1024 KB ) :
GA-MA78GPM-DS2Hの話。 AM3対応祭の時にBIOSをF1からF3に上げて放置してたのを気まぐれにF4に上げたら、 BIOSに設定項目があって対応してるように見えるのにどうしてもダメだったC'n'Qが 今更動作をしおった…。F3以前でC'n'Q動いてた人っている? クロックだけ可変じゃほとんど意味ないから、そこ凝る人は栗使いばかりかもしれないけど。
>>35 @CPUドライバ入れてなかった
A電源管理が間違ってた
B倍率固定でOCして使ってた
さあ、どれだ?
最後の行の意味不明さから、俺はBと予想。
GA-MA790X-UD4Pで組んだけどオンボサウンドにノイズが・・・ それ以外は満足
>>39 LANが原因か分からないが2、3回くらいかDLが止まった事があった
まぁWin7RC突っ込んでるしなんとも
他に特別どうこうとかは今の所無し
>>40 サンクス。
同じくWindows7RCで使用する予定なので参考になった。
既出かもしれないけど報告。 720BE(0906)+GA-MA790GP-UD4Hで4コアしようといろいろ試したが玉砕。 何気なくギガの日本HPにあるF2(無印)BIOS入れてみた。 EC FIRMWAREなんちゃらを「Hybrid」ACCはもちろん「AUTO」OSはXP PRO 設定SAVEするとき赤い警告画面が出てくるけどかまわずENTER 一度リセットされた後再起動。 あっさり4コアになった・・。なんなんだよいままでの苦労は。 ET6、CPUID、デバイスマネージャーすべて4コアになってた。 CPU NAMEがPhenomII X20なのはお約束か。 今Prime95でテスト中。以上参考まで。
訂正 × PhenomII X20 ○ PhenomII X4 20
うちのMA790FX-UD5Pもオンボサウンドにノイズが乗りまくりだぜ サウンドカードIYHしてもいいですよね
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ ∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
そういえば昔ぱちぱちくん標準装備なママンに当たって USBオーディオにしたことがあるよ vistaドライバが出なくてサウンドカードに買い換えたけど
GA-MA78G-DS3H rev2.1を購入したのですが、CPUIDの HardwareMonitorで各種温度を見た場合、TMPIN0、1、2は どこの温度を指しているのでしょうか? 温度的に TEMPIN0=CPU TEMPIN1=サウスブリッジ TEMPIN2=ノースブリッジ な気がするのですが・・・・。
MA790X-UD4Pで光出力だけど、ノイズなんて乗らないな。 そもそもノイズってどの程度を指してるんだろう? 視聴が困難なくらい? そこまでじゃないけど、誰が聞いてもわかるくらい? 神経質な人なら気付くくらい? プロ(笑)なら判別つくくらい? 下の2個なら俺が気付いてないだけかもね。
文字打つとノイズが出る
>>48 そりゃ、デジタルアウトにノイズは乗らんだろw
内部出力端子からフロントパネルにつないで へっどふぉん端子からノイズでるぜ。UD5P HDDアクセスにシンクロしてピロピロ音 解決策はサウンドカードか光入力アンプか 選ぶのは自由だ
ケーブルの引き回しと電源だな。
オーディオでのノイズ対策を参考に自分でちょこっとシールド処理するだけで大分変わる リアから出すのが手っ取り早いけどね
GA-MA770-UD3 Rev.2.0 これ誰か使ってる?
GA-MA790X-UD3PはUD4Pからヒートパイプ削っただけ?
っぽいね・・ いったいどのくらいの価格設定になることやらw
っぽいね・・ いったいどのくらいの価格設定になることやらw
内臓グラ不要の人にはいい選択肢になるんじゃないかな まぁ価格次第だけど
ノースとVRAMのどっちが発熱高いか知らんが、 ヒートパイプ取り除いたらあるいは冷却効果が高まるかも。
あのー いい加減こたえてもらえないでしょうか? いつになったらレス付くんだよ 3日前からずっと待ってるのにふざけんなよこん畜生!
まったくだ。 何の件だがさっぱりわからぬわ。
温度の件かな 気がするのですが といわれれば そうかもしれませんね そんな気がしますねとか言われて参考になるんかねぇw サウスとノースは温度差が極端でなければ正直どっちかどっちだかわかんないと思うよ CPUはベンチ回せば一目瞭然
あ,自分は持ってないからわかんない人なんでこれにて消えます
いきなりキレられても何のことやらワカランよな 思わず吹いてしまったw
さいきん暑いよね〜 GA-MA78G-DS3H使っているんだけどシステム(チップセット?)の温度が50度超えるんだけど お勧めのチップセットクーラーってある?
>>68 同じ板だけどBIOSの示す温度が明らかに間違ってる気がする
780Gの板をもう一枚持ってるけど、アイドル状態でそっちより15度以上高いし
CMOS飛ばしても直る気配もない
確かF3かその次以降ずっとこんな症状
CPUファンが死にそう
説明が足りないっぽいので追加 CPUの温度も起動すぐから50度以上 アイドルで60度 使用率があがると80度近くを示します ケースの中に実際に手を入れてみても、ヒートシンクを触ってみても そんなに熱くないんですがそうなってます CPUファンはちゃんと生きて回ってるんですが……
(;^ω^)・・・
グリスちゃんとぬってる? ちゃんと濡れてて触感で熱くないなら温度センサーの個体差で 表示が逝ってるだけでは?
>>72 最近掃除したときに3回ばかり塗りなおし&再起動してチェックしたけど駄目だった
ずっと同じような温度
ファンが五月蝿いだけでそれ以外は大した問題もないので
結局そのまま使ってます
正直お手上げです
ためしにPhenomから5050eに替えてみたら
総じて温度が20度ほど下がるようになりました
それでも60度越してるって表示されるので全く納得いきませんが
それと、もとのPhenomはもう一枚の板だと起動35度〜フル回転65度くらいで
元気に動いてくれます。
センサーが壊れてるとしたら、修理する方法ってありますかね?
板取り替えたほうが早そうな気もしますが……
GA-MA78G-DS3H rev2.1使っているけど ノースがCPUより10度前後高いね(メモリ4枚挿ししてるかもだけど) さっき起動してCPU30度、NB(TMPIN2)が40度かな。 これから日中使う場合はクーラー必須ですわwNBの温度的に
GA-MA790GP-UD3Hって今月中に出る?
似たの大杉
77 :
68 :2009/05/21(木) 21:30:14 ID:+fAHuDRz
みんなcpuより温度高いんだね〜 起動後30分でCPUが40度、システムが51度って表示されてるよ SpeedFanで でかいクーラーでお勧めってないですかね
50度くらいなら問題なかろう。 ビデオカードと干渉しないならサウスは青笊。
おいらのGA-MA78G-DS3H Rev1.0 CPU X2 4850e DDR-1066 1024M X2 Hardware Monitor Ver1.10だと TMPIN0 41℃ TMPIN2 36℃ Core #0 17℃ Core #1 13℃ 室温25℃
80 :
79 :2009/05/22(金) 00:17:00 ID:WFt45dDw
ONBOARD VGAは未使用。 RADEON X1950Proを使ってます。 連投スマヌ。
>>79 室温より低いなんて・・・ベルチェか冷蔵庫にでも入れてるの?
単にM/Bの表示不良と思うが・・・
少々皆様にご教授頂きたい 久しぶりにGIGAマザー(GA−MA790FX−UD5P)を使う事になったのだが OSインストール時にUSB−FDDからRAIDドライバを読み出せないのは仕様なのだろうか? BIOSでFDDをAドライブに指定するとUSB−FDDを読みにいけず FDDをNonにすると(恐らく内臓用)OEMDriverが無い?のような事を言われる OSはWindowsXP Home GIGAの仕様なら諦めるしか無いのだろうが・・・
結論だけ言うと諦めること。あと、gigabyteのせいじゃねえからそれ。
>>83 色々試してみたら確かにGIGAのせいではないようだ
お恥ずかしい限り
良いアドバイスありがとう
>>85 Brisbane(ブリスベン)の事か
ブリスベ−ンコアとやらは、冷却もしてくれるのか凄いな
さんざん既出の事に喰って掛かって恥ずかしい奴だな。
「ブリスベ−ンコア」ってのをGoogleで検索してみました。 凄く既出でした。
>>73 その熱いのってTEMP2ですか?
私も同じ板使ってて92℃いってますけど、単にセンサーが無くて変な数字拾ってるだけだと聞きましたよ
CPUはPhenom9750でBIOSはF4です
gigabyteのマザーはEasy Energy Saverという機能を積んでるのが多いみたいですが Dynamic Energy Saverみたいに、ハードウェア制御でフェーズ数を切り替えてくれるんでしょうか? あとこの機能は、付属のソフトウェアを入れないと働いてくれないんでしょうか? 教えてくれると助かります
>>37 丁度SATAとUSBがいっぱい付いたマザー無いかなって思ってたから買ってしまいそう
955BE使ってるんだけどPhenom2ってDDR3のデュアルチャネルだと不具合あるんだっけ?
intel,AMD関係なくDDR3-1333以上がやべえって話とは別口?
基地外のネガキャンを真に受けたらいかんよ UD5Pだったと思うが、1333の4枚挿しで安定動作報告上がってたな メモリのブランドと型番は覚えてない
73です
>>89 マザー添付のCDにあるEasyTune5ProのCPUの項目です
いわゆるtemp2の項目を検出してるのかどうかは良くわかりませんが
BIOS画面でも温度は大差ないので、多分あってるんだと思います
CPUはPhenom9750(95W)→5050e、BIOSは現在F7Dです
センサーの問題なら放っておくしかないですかね……
780GのVGAをオーバークロックしようかと思うのですが、オーバークロックして使ってる方いますか?どの程度上げても大丈夫なものなのか教えて下さい。後、オーバークロックってBIOSで設定するんでしょうか? 素人質問ですみません。
ga-ma78g-ds3h rev2.x なんだけど 電源変えたらxp起動時のロゴでフリーズする(何回かに一回)よう になってもうた・・・。リセットして、前回正常起動時の構成を選べば 問題なく起動するんだけどね。 ここ1週間ぐらい原因調べていたんだけど、どうもUSBの認証に 失敗している模様。これ電力不足なんかなぁ・・・。 買い換えた電源はZippyのGP2-5500Vだから、電力的には大丈夫そう なんだけど・・・。何故に経たれた電源では大丈夫だったんだろう・・・ USBにはマイクロソフトのマウスとUSBツナインデントを使用。 とりあえず、セルフパワーのUSBハブ買ってきてマウスをハブに、 ツナイデントをPCに(ハブ経由だと不明なデバイスになってしまう)挿して 様子見てみる。
>>96 負荷が軽すぎて上手く回らない電源も結構あったりするけど、そこらへん大丈夫か?
>>97 大丈夫って言うのは、どういうことなんでしょう?
VGA:HD4670
メモリ:Pulsar DCDDR2-4GB-800*4
CPU:Phenom XPhenom X3 8450e
PCI:SB X-Fi Gamer、MTV1000
HDD:hitachi hdp725050gla360*2
スペックはこんな感じです。
Bios:最新。
何故usb関係かと思ったかというと、俗に言う「USB地雷」と言う
症状と似ていたのと、OS起動時の後半にキーボードのLEDが点滅
→マウスのLEDが消える→マウスのLED点灯→直後にようこそ画面
と言う感じで起動するのですが、フリーズする時はマウスのLEDが消えて
再度点灯する前にフリーズなので、マウスの電力供給に失敗している?
と思った次第です。
背面コネクタの挿す場所(OS上のルートハブを別々にしたり)を変えたり
USB地雷のページに載っていたBIOS関係の設定もしてみたのですが
駄目でした。
GA-MA78GPM-UD2HとGA-MA78GM-US2Hで組んだんだけど どっちも音にノイズのりまくる・・・ このスレにもノイズのってるって書き込みあるし GIGAが音いいってのはインテルM/B限定の話なのかな? それともGeForce系マザーにすれば大丈夫なんだろうか。
>>97 あっ!電源を交換する際にHDDを一台外したんですが、
そのせいで負荷が軽くなってるって事もあるんですかね?
フリーズするタイミングは初回起動とかではなく、数時間起動後の
再起動でもなりました。
後、気になる点はソフト(HadwareMonitor)読みの5vが低い
(4.87v〜4.89v)事でしょうか。ソ
ただ、一度正常起動してしまえば問題無い様なのです。
>>99 関係ないかもしれませんが参考までに
Windows7の64bit版を入れて、easytune5を動かしてると
ずっとノイズが乗ります。USB音源でも乗ります。
最初原因がわからなくてスピーカー買いなおしちゃったorz
板はGA-MA78GM-DS2HP
GA-MA790FX-UD5P VISTA32bit でも ET6 起動時にノイズというか音が途切れます
>>101 フロントでは出してないです。リアのみです。
>>102 easytuneは入れてないですね。
CPUやVGAに負荷かかったときにのってるようなんで
もう少しBIOSとか設定変えて試してみようと思います。
設定変えるだけじゃだめそうなら、
オーディオ変換ケーブル挟むと解消したってのがあったので試してみようかと。
>>98 GA-MA790GX-UD4Hで以前起動はするもののマウスが固まってる症状に悩まされました。
PS2ネイティブマウスに変えてもダメですか?
>>100 ちょっと皮算用した感じだとピーク時でも負荷率50%割ってるから、容量不足は考えにくいよね
たまに電源不具合でベンダや代理店に相談してみたら、負荷率変えて試してみてくれって
言われることがあるから気になっただけなんだ
正直貧乏でZippyとか使ったことないからよくわかんね
107 :
96 :2009/05/23(土) 00:49:48 ID:xeaKdx1C
レスが遅くなってすいません。
念の為cmosクリアしてみました。
>>105 ps/2ネィティブなマウスが無いので試せないですorz
変換コネクタ(マウス付属)ならあるので試してみます!
>>106 態々計算していただきありがとうございます。
再現率が100%では無いので難しいですね・・・。
CMOSクリアしてみたので、駄目元でハブを通さずに試してみます。
それで駄目だったら、ps/2を、駄目だったらハブ経由ということでorz
>>98 BIOS
Integrated Peripherals→Legacy USB storage detect→Disabled
で、駄目?
109 :
96 :2009/05/23(土) 17:23:32 ID:xeaKdx1C
>>108 駄目だった見たいです・・・
おまけにハブ経由でも駄目でしたorz
今朝方ふと思い出して、システムが入ってるHDDのSATAケーブルの変更と
念の為にマザボ側の指す位置を変更してみたところ、OSの起動が
早くなった気が・・・。
電源交換時に古いHDDを一台取り外したのですが、その時にSATAケーブル
の接続が変になったかもしれません・・・。
もしかしたらUSB関係無くて、電源変更時のSATAケーブルのトラブルだったかもorz
110 :
96 :2009/05/23(土) 18:06:46 ID:xeaKdx1C
ドライバやソフト一式をインスト後にロゴ画面から、ようこそ画面まで時間を 計ったんですが >OS起動時の後半にキーボードのLEDが点滅 >→マウスのLEDが消える→マウスのLED点灯→直後にようこそ画面 これのキーボードのLEDが点滅するまでの時間が異常に早くなってました。 もしかしたらSATAケーブルが原因の可能性大です。 これなら、電源変更後にトラブルが起きた事が納得出来ます。
111 :
Socket774 :2009/05/24(日) 00:44:29 ID:UFupQCaQ
hosyu
GA-MA78GM-US2H買ったんだけど、CPU買う前にBIOSのバージョン確認しようと思ったが シールとかなんも貼ってなくてわかんね CPUささないでBIOSのバージョンってどうやったらわかるんだ?
シリアルナンバーを代理店に問い合わせればあるいは分かるかも。
無理っすか・・・ASUSだとシールとかで貼てあったんだけどな〜確か まあ最近買ったやつだしF2に上がったのが1月だから多分大丈夫かなと思うんだけどね それか0.1GHz低い4850eにするかだな
代理店に聞くのは自分も考えてて、明日聞いて見るつもりです わかんなかったら4850eにするかな たいして違わんし
もしくは店に頼んで有料でBIOSアップデートしてもらうかだな。 CPUも一緒に買うとやってくれるところもあった気がする。
目的が省電力PCつくることなんで4850eでいい気がしてきた 4850eと5050eって消費電力どのくらい違うんだろ? それかAM3ソケのCPUにしたらeasy energy saverだかが効いて アイドル時は5050eとかより省電力になったりするかな?
1'sは無料でBIOSうpしてくれたなぁ 動作検証もしてくれたし
それって店頭での話でしょ? 秋葉に行くのに電車代だけで1500円ぐらいかかるわ でも親切だね
ネット通販の話 1's大阪にあるからうちから新幹線乗らんといけないし
1'sは200円くらいで行けるけどネット通販利用してるw
1's、マザーのマニュアルも見れるしいい店なんだけど、 レジが混んでるとAMDのマザーを見にくい。 インテルマザーと入れ替えてほしいなぁ。
1's毎月利用、来月はHDD(WD)買います。
全く責任は持てんが、4850eがF1で動くならF2にしなくても5050eで動きそうな気がする。 どちらも同じG2ステッピングのBrisbaneだし。 Unknown CPUとして動かしておいて後からBIOS更新。 ただ4850eも5050eも大して変わらん気もする。 どうせC'n'Qが利いてれば1GHz動作なんだし。
GA-MA790GP-UD4H ですが、CPUIDの HardwareMonitorで各種温度を見た場合、TMPIN0、1、2は どこの温度を指しているのでしょうか? TMPIN1、TMPIN2は43度くらいですが TMPIN0が瞬間的に110度にもなるので心配です。
なんかこのスレに全く同じ文章がある
128 :
96 :2009/05/25(月) 00:31:41 ID:W/GO2CCR
結局またフリーズしましたorz。 USBに何も指さない状態でもフリーズしたので、USBは全く関係無いとorz。 どうもレジストリを変更する作業後に再起動すると、フリーズする 確立が高いようです。前回正常起動時の構成を選べば問題無く起動 出来るので、再起動前のレジストリ保存に失敗しているのでは?と 思い始めました。つまりHDDの故障と。 その後の検証作業中にインストールしたソフトのファイルの一部が 何故か消えていた現象も発生していたので、データをバックアップ後に HDDを交換してみました。 電源を変えるキッカケになった、ネットゲーム中のフリーズの時に HDDの一部が故障したのかもしれません。 フリーズ後は新しい電源をネット上で探していただけなので、レジストリ 変更作業が行われずにフリーズしなかったと・・・。 ファイルが消える現象もフリーズ以前のファイルは無事だったので、今度こそ 原因究明かなぁ…(マザボだけは無事でいてね(泣)。 2週間こんな感じで精神的に疲れたorz
seagate?
HDDはhitachi hdp725050gla360 です。 購入して半年(orz)しか経っていないですが、電源がヘタっていたので 使用時間は関係ないかもです・・・SMART情報は問題無しでした。
ときどき見かけるのはケーブルのトラブル。HDDケーブルちゃんとささってる? 最小構成でもフリーズする?後は1個1個順につないでどれが問題か切り分け。
>>95 600MHzぐらいなら何もしなくてもOCできるよ
630MHzぐらいから安定しなくなる感じかな
まあOCしたところでメモリの帯域が全然足りないだけどね!
>>128 自分はGA-MA790FX-DS5である日から突然
・ログイン画面でキーボードに触れるとフリーズ
・起動中にDisc.sysのエラーが出てブルースクリーン
のいずれかが結構な確率で生じるようになったことがあります。
一度うまくログインできればそのまま動くのですが、成功するまで何度も立ち上げ直してました
OSクリーンインストールしようと思ってたところにWindows7のRCが公開されたんで、入れてみたところ、
起動に失敗することもなく安定稼働するようになってます
一度Windows Updateでキーボードドライバが更新された後、また似たような問題が出たので、
そのドライバをアンインストールしたらまた安定稼働するようになってます。
ちなみにキーボードはLenovoのTravelStarです。
一度OSのクリーンインストールを試されてはいかがでしょう。
chkdskしても問題なし SMARTも問題なし でもデフラグかけるといつも同じところで止まってしばらくするとシステムから見えなくなる そんなドライブを昨日交換した 信頼できるHDDのチェック方法ってあんのかね
似たような症状になったことあるけどそれ明らかにHDD壊れかけてたんだよ そのまま放置したら2ヶ月後くらいに完全に認識しなくなったしw
136 :
73 :2009/05/25(月) 13:56:14 ID:tam1+uOz
報告 やっぱりセンサー含めいろいろと壊れていたようです 本日朝、めでたくサブ機がメイン機へ昇格 GA-MA78G-DS3Hは二階級特進と相成りましたorz 起動はするけどBIOS画面でとまって字がぶれてノイズが乗ったようになり CMOSを飛ばしたら画面に縦縞が走る(ロゴあり状態)ようになりました。そっから動きません どう考えてもノースブリッジ(CPUもだけれど、こっちはさらに高い温度を表示してた)です 質問に答えてくださった皆様本当にありがとうございました ツクモ延長保証で手に入れる次の板にご期待ください
138 :
96 :2009/05/25(月) 20:15:36 ID:W/GO2CCR
>>131 レスありがとうございます。
SATAケーブルと差込口の変更はしてみましたが、同じ
状況でした。memtestも時間が無かったので、2周しかし
ていないのですがエラーはありませんでした。
今回のHDD変更で変化が無ければ、最小構成で検証して
みます。
>>133 情報ありがとうございます。
OSのクリーンインストールを何回もしてみたのですが
同じ状況でした。(情報を書かずにすみませんでした)
フォーマットも出来るし、OSのインストールは出来るの
ですが、その後ドライバのインストールやWinUpdate後
の再起動(この時のフリーズが多かったです)でフリー
ズしてしまうと・・・。
HDD変更後、暇な時間にコンパネの設定などを変えて、
レジストリに変更が出るようにしてから再起動。と言う
行為を何回もしてみましたが、今のところ順調です。
チェックディスクやSMARTで問題が無くても、実は壊れ
ていた(故障していた)と言うケースはやっぱりあるん
ですかね?
S.M.A.R.T.はおまじないよりはマシって程度だろ。
CPUはORTHOSやPrime、メモリはmemtestと検証手段があるが、 ビデオカードとHDDはこれといった手段がないなぁ。 一応たわしとかで負荷掛けることはできるがエラーチェックとかどうすりゃいいんだろう。
Video Memory stress Test
MA790FX-UD5PにSB X-Hi TitaniumとAT-HA25DとMDR-F1をセットで ∧∧ ∩ ( ゜∀゜)/ ⊂ ノ (つ ノ (ノ しちまったぜ。俺のgigaサイッキョー
143 :
Socket774 :2009/05/26(火) 23:05:28 ID:hOfpgEzX
教えてください。 720BE対応のM-ATXマザー探してて、初GIGAにしようかと思ったんだけど、 似たような型番がいっぱいあって違いがよくわからないorz GA-MA78GM-S2H GA-MA78GM-US2H GA-MA78GPM-UD2H これらの大きな違いは何でしょう? 型番の意味がわかればいいんだけど・・・ 78はチップセットとして、"GM"と"GPM"の違いは・・・? 末尾部分の"U"は?"D"と"S"の違いは・・・?
>>MA78G:Chipset AMD 780G >>P :with side port memory >>M :MicroATX >>T :DDR3 memory slot >>- >>U :2oz copper PCB design >>D :All Solid capactor design >>S :S series >>P :8+2 phase CPU VRM power design for UD series / AM3 ready for S series
145 :
143 :2009/05/26(火) 23:27:27 ID:hOfpgEzX
>>144 即レスthx!
まさに求めてたものです。
が、末尾の方のは意味はなんとなくわかるんだけど、
それほど大きな違いはないと考えてよいのかな。
何でそんなこと言うかな〜 迷っても無理ないでしょ
数字の大きさは豪華さだと思っとけばおk。 数字が大きいとヒートパイプが付いたり付属品が豪華になったりする。
GA-MA790FX-UD5P F4C がいつの間にか出てた 1. Update ACC code and CPU ID (Support AGESA 3.3.2.4 code for Phenom X3 CPU)
お、ほんとだ。ちょっくらBIOSうpしてくる
GA-MA790X-UD4PのCPU対応表とBIOS見てて思ったんだが、 955BEでトラブル起こす古いBIOSがなかったことにされてる。 メーカーとしてこの対応は如何なもんかね。
GA-MA790FXT-UD5PのF3Kも出てた 1. Update CPU ID (for AMD NPRP) 4core化無理だと思うけどうpしてみる
>>152 F3Lの時点で無理だという報告あるんだから思うまでもないだろう
ACCに「EC Firmware Selection」という項目が増えてて これをHybridにしたところ4coreで起動した 喜ぶのもつかの間、Windows起動後数分でハングアップ('A`) 以下は試してみたのだが改善の見込みなし ・ACCを-12%〜+12%まで手動調整 ・CnQ無効化 F3Bでは4core安定してたのでCPUもろもろの環境ではないと思いたい
突然だけど @bios使ってBIOS書き換えるとバックアップBIOSまで書き換わっちゃうって本当? ちょっと心配
@BIOSなんて使ったらママンが壊れちゃうお(´;ω;`)
157 :
154 :2009/05/28(木) 00:32:09 ID:nfyMJjf0
よくわからない、ゲームやベンチで負荷かけると固まらない CnQはBIOSで無効だしK10Statでも効いてる様子はない ECうんたらをNomalにしても再現したからそもそもバグかも ところでC1Eって再起動すると必ずEnableなんだけどウチだけかな?
>>155 GA-EP45DS5とGA-MA78GPMDS2Hではバックアップ側のBIOSが変わることはなかった
気がするけど。
俺はむしろバックアップ側のBIOSも変えたかったんだけどな。
159 :
155 :2009/05/28(木) 20:14:04 ID:N1QFQQtA
>>156 ,158
thx。もう@biosは使わないつもりだったけど(BIOS飛ばした)
ちょっと不安なんで聞いてみた
バックアップは変わらないと考えていいみたいだね。thx
MA790X-UD4PのBIOSをF5Aにあげてみた。 720BEでHybrid+PerCore0%で4core化成功。 F2Bの時と違って電源スイッチOFFとかしなくても 普通にシャットダウンから復帰できるっぽい。 まだ負荷かけたらどうなるかはわからないけど ひょっとすると神BIOSかもしれない。
161 :
Socket774 :2009/05/29(金) 00:28:33 ID:MiWDc3sC
MA790FXT-UD5PのBIOSをF3BからF3Kにあげてみたら DDR3-1600の設定でOSが立ち上がらなくなってしまった。 他の方はどうでしょうか。 ※以前のF3Bでは問題なく使用できていました。
162 :
Socket774 :2009/05/29(金) 01:03:07 ID:NmJv6T1j
163 :
Socket774 :2009/05/29(金) 01:08:23 ID:PoLhWPGj
MA790GP-DS4HはAM3対応なのでしょうか? 価格comではAM2になってまして、店員に騙されたかと‥
>>161 A-DATAのGシリーズだが立ち上がる。
166 :
Socket774 :2009/05/29(金) 02:15:26 ID:MiWDc3sC
>>162 >>165 コルセアのCM3X2048-1600C7DHXですが
一応DD3-1333だと問題なく起動します。
160と同じくMA790X-UD4PをF5AにBIOSうpしてみたが F2Bの時に4Core化するとPrimeで即フリーズしてたのが 何故か今は動いている・・・何でだ・・・? とはいえまだPrime開始して3分しか経ってないので 何時間か耐えたら常用してみよう・・・
prime95で12H突破したので報告 ロット906で無事4core常用出来そう
>>168 おめ
うちのもMA790X-UD4P@f5aで4コア初めて安定したよ。
Hybrid+AUTOでも4コアになってるけど他の設定でも行けるかいじってみま。
MA790FX-DS5だけど、下部にあるPCI-E用の電源コネクタって VGA一枚刺しの時はマザーに4ピン刺さなくてよかったのね。 久々にマニュアル読み返して気付いたわ。
質問があります。 現在GA-MA790GP-UD4Hを使っているのですが オンボメモリにメインメモリの一部をとられて2.75Gになっています。 このオンボメモリの割り当てをOS認識外の部分から持ってくる事 はできませんか?
>>171 メインメモリ 2.75GBで足りないような作業するならOSを64bitへ変更した方が良いと思う
仮に、RamPhantom等を使っているなら本末転倒のような気がする。
>>171 BIOSでCTRL+F1押してみな
Above 4G っていう設定項目が現れる
どうやってもハングアップが直らないのでF3Bに戻した 起動時のメッセージさえ我慢すれば問題ないし くやしいなぁ
175 :
Socket774 :2009/05/30(土) 17:42:15 ID:gQyUqvG3
>>174 それってMA790FXT-UD5Pのことですか。
詳細を教えてください。
GA-MA78G-DS3H を使用していますが、 マルチディスプレイが思うように出来ず困ってます。 症状は、PCI-Express接続のビデオボードに接続したLCDを プライマリとして使用したいのですが、 M/B BIOSで Display認識を「PCI-Express」優先で起動すると、 OnChipVGAが、全くデバイスリストに登録されません。 (システムのデバイスリストに表示されない) で、M/B BIOSで Display認識を「OnChip VGA」にすると、 一応マルチディスプレイ環境が出来るのですが、 OS起動までのBIOS画面が、セカンダリモニタ(TV)側に表示されるので この設定では使用したくない状況です。 (セカンダリ(TV)の電源OFF時にも、プライマリ(PC-LCD)に表示されない状態) AMD780Gでは、OnChipVGAをプライマリとして使用しない限り、 マルチディスプレイ環境は構築できないのでしょうか? 詳しい方ご教授お願いします。以下に環境を記載します。 M/B BIOS: F7D OS: Windows XP SP3 Driver: ATI Catalyst 9.5 PCI-Express: Geforce 7300LE Primary LCD: EIZO S1731-SA (Geforce 7300LE: DVI接続) Secondary LCD: SHARP AQUOS LC-20D50 (OnChipVGA: HDMI接続)
追伸: M/B BIOSのOnChipVGAの設定では もちろんのこと、以下のようにOnChipVGAを有効にするように設定 UMA: Enable UMA Size: Auto UMA: Enable UMA Size: 256MB 念のため、UMAサイズを固定にして試してもダメでした。
160を読んでMA790XT-UD4Pでやったら4コア化できた。 ありがとう。
>>179 ありがとうございます。
確かにBIOSに「SurroundView」らしき項目があり、灰色で×ついてました。
「SurroundView」仕様が何なのかよく分かりませんが、
OnChip GPUの仕様でRADEON系でないと、
PCI-Express側のGPUボードをプライマリにしてマルチディスプレイ環境は
構築できないということですね。
「SurroundView」仕様については、後で調べます。
まずはお礼のレスをさせていただきます。
MA78GM-S2HとUS2Hてなにがちがうん?
>>183 とんくす
microのマザーこわれちまって、初めてギガにしようと思うんだが
手持ちのX2 3800をとりあえず刺しといて
あとからRegorにしようと思うんだが(対応しなかったら720BEで)
780Gで安定してて安めな奴ありませんか?
657 Socket774 sage 2009/05/31(日) 11:22:38 ID:Rd0JJHbg うばあああ Regor目前でM2A-VMが死亡… AM2+のmicroマザーかって、とりあえずX2 3800刺してRegor待ちたいんだけど AM2+でRegor対応表明してるmicroマザーあります? なければX3にしよかな… ちくしょう、ここまで待ったのに
ga-ma78gm-us2hを購入して温度を測ってみたのだけど 通常起動で780Gが60度って高すぎではないでしょうか? SBは45度位なので心配です 夏場暑い時にマザーが逝きそうで怖い 皆さんも同じ位の温度なのでしょうか?
オンボのサウンドのノイズの報告が、凄いな・・・ おいらもET6入れたらノイズが酷い・・・ブツッブツ GA-MA790XT-UD4P ET6に消えてもらったらノイズ消えた。
気のせいかもしれんがk10statでノースの電圧を変動するよう弄ったらノイズが出るようになった @UD4H OS:Vista x64 ET6がどんな機能を持ってるかよく分らんけど、ノースの電圧弄る時にノイズが発生するんじゃなかろうか
>188 K10statも使ってるがノイズ出てない ET6は数値が更新するたびにノイズが乗るような感じだった。
955BEでEC FirmwareをONにしたらHardware Monitorで core温度出なくなったよ
>>190 HWMonitorではTMPIN1がそれらしい温度になっていると思う
>>186 特にそんなことはないけどなぁ?
955BE+GA-MA78GPM-UD2H+HD4670だけどもSpeedFan読みでそこまで温度上がってる場所はないね
Temp1,2,3のどれがどれかはわからないんだけど;;
でも45℃ぐらいは普通じゃないかな?
>>187 何故か知らないけどいET6は妙なぐらいサウンドノイズでるよ
ただ、常駐(タスクバー右下のやつ)を消すとノイズが無くなる
起動時に常駐開始設定にしなければ問題なし
それでも起動時はちゃんと設定が反映されたはず
個人的にはにはOC目的よりもファンコンとしての使用しかしないからこれで問題なし^^
クリエイティブのX-Fi(PCIex)をさしてるけど電源ON時にブツッブツッっていうな。 ちょっと嫌な感じだ。
電圧とかクロックを弄るからノイズが乗るんだと思うんだけど。
ET6使用時のノイズはDPC Latencyの問題でしょ。 あれ使うとレイテンシ増えるときあるし。 うちのはK10statで電圧もクロックも変更してるけど問題なし@SE-200PCI オンボサウンドは知らない。
F3Kのハングアップをギガに問い合わせてみた 代理店へ連絡してくれの一点張り('A`) めげずにこれから代理店に質問投げてくる
日本ギガバにF3Kが来ないのはそういう理由なのか 単に更新されてないだけなのか
>>194 ET6入れなければK10stat使ってもノイズなんてのらないし
そもそも、動画見たり音楽聞いたりしてる時にクロックなんて変わらないだろ。
>>198 動画、音楽再生と並行して重い処理をすればいくらでも変動するだろ
俺の環境でもたまにノイズが出るがOSを再起動すると直っちゃうんだよな
ギガのツールは全部地雷
>>199 しないって。
例えば裏でエンコしたとしても、始めにクロックあがったら終わるまであがりっぱなしだろ。
連続性のあるノイズの原因にはなりえない。
それとも、あんたが言ってるノイズってのはそんな頻度でしか発生しないわけ?
それにK10statだけならノイズなんてのらない事の説明がつかんだろ。
ET6が地雷でFAだよ、たぶんわかってないのはあんただけだ。
ET6 でノイズが出るのは確かだけど ユーザ操作だけがすべてじゃないので 動画再生中にクロック変わっても何も不思議はないでしょ
負荷がかかると+12Vが+11.4V位まで下がってしまうあんまり質の良くない電源 がある。+80認証とか無関係。本屋で立ち読みした今月のWinPCで4つ電源計測が 載ってる。CPUはママンのVRMとBiosが変動吸収して動いてもon chipのものは 許容範囲外となるかもしれない。負荷時で電圧下がっても12V、5Vはキープする 電源が吉。
>>201 バックグラウンドで負荷が変動したらクロックや電圧も変わるだろって言ってるんだが
ついでに俺はk10statのみ導入でET6、CnQは使ってない
K10stat使ってて電圧変わるけどノイズ出ないよ 温度とFANを見たいからET6入れたら凄いノイズが出るようになった。 ブツブツ酷いなんてものじゃないよ K10statは関係ないのかと思うのは私だけ?
>>204 へ?あんたのPCは何も操作しなくてもフラフラとクロック変わるのか?
バックグラウンドでなんか動いたくらいでクロック変わるならまず設定を見直した方がいいよ、マジで。
ノイズとか以前の問題。
てか、本題からズレてるしクロックのせいだって言い張るなら固定クロックで試してみた?
何をもってクロック変動のせいだって言ってるわけ?
他の人はちゃんと切り分けした上でET6いれたらノイズが鳴るって言ってるのわかるよね?
なのに、それにケチつける奴が切り分けできてないじゃ、いつまでも話にならんよ。
まあCnQは腹が立つほどフラフラクロック変わるけどな 俺は切ってるけど
GA-MA770-DS3 Rev.1.0でAthlon64X2からPhenom IIに乗せかえるためにBIOSをF7にアップデートしたんですが それ以降、何度EasyTune5 Proを起動しても、タスクバーに表示されてすぐ消えるという現象に陥りました XPhomeと7RC(32bit)のデュアルブートでどちらの環境でもこの状態になったのですが、この現象になった人は他にいませんでしょうか? 付属ディスクと最新版のDLどちらも試しました もし解決方法がありましたら教えてください
つーか、何人もET6入れたらノイズでた、抜いたら消えたって言ってんのに 否定する意味がわからん。 K10statのせいでノイズでてるとか言ってんのは「ID:+4w3qukv」だけだし。
UD4H、PhenomII720BE CnQオン、またはET6でノイズがのる。 ノイズを回避するにはCnQオフかつ、ET6アンインストールでおk CnQはホントにマメにクロックと電圧を動かしやがる。
>>210 もちろんET6も使えるかなと思い試しましたがダメでした
言葉足らずですみませんでした
>>209 一応ブツブツノイズが気になって前に検証したからそのときの結果晒し
環境
955BE+GA-MA78GPM-UD2H+HD4670 スピーカーはオンボード接続
ET6-ON K10STAT-ON CnQ-ON
ノイズ出る(ブツブツ)
ET6-OFF K10STAT-ON CnQ-ON
ノイズ無し(スピーカーのホワイトノイズのみ)
ET6-ON K10STAT-OFF CnQ-ON
ノイズあり(ブツブツ)
ET6-OFF K10STAT-OFF CnQ-ON
ノイズ無し
ALL-OFF
ノイズ無し
ET6が悪さをしています本当にありがとうご(ry
ただ、タスクバー右下に常駐(メッセとかウイルスバスターとかのあいこんがあったりするとこ)から
消しておくとノイズは出ない
起動時に自動常駐にしなければ問題なし
ファンコン等の設定は起動していなくても保持される模様(多分、気になるなら検証おね)
CnQは環境によってはノイズ出るのかもしれん
その辺は個人で検証してくだしい
ET6とか関係なしにノイズ乗るけどね。 設計が悪いのか、チップがノイズ乗りやすい特性持ってるのか知らないけど AMD780マザーを他社含めて4枚買って全部のノイズ乗り気味で参った。 どのくらいの頻度でノイジーなのがあるのか分からないけどノイズ対策しっかりしてほしいよ。
>>214 多分君の言ってるノイズと他の皆が言ってるノイズっていうのは
違うと思うよ。
他社含めてって・・・・
そもそも音に780G関係ないし(笑)
しかも各社サウンドチップの型番違うし(笑)
なんでもかんでもノイズで一括りにするとややこしいな。
というか、昨日の「ID:+4w3qukv」ですか?(笑)
>チップがノイズ乗りやすい特性持ってるのか知らないけど 糞ワロタw
ET6いれなくてもノイズ鳴るとか言ってる奴って
家に変な電磁波が飛び交っててノイズ鳴ってるだけとか
>>213 の書いてるホワイトノイズの事をノイズと勘違いしてるだけとか
そういうオチなんじゃないの?
GA-MA78GM-S2H(Rev1) BIOS F8a でWin7突っ込んだら シャットダウンしなくなった(電源長押しでOFFしてる) DualBootのXPSP3は問題ないんだけどなぁ
>>212 790GP-UD4H+WinXP SP3、BiosF1でママン付属CDに入ってるUD6(setup.exeの日付2008/12/12)
を入れたら同じ情況でした。
#起動しても、タスクバーに表示されてすぐ消える
BiosF2に上げたときもしや?と思い
>>210 からET6 B09.0417.1をDLしインストールしたらちゃんと動くように
なってました。
GA-MA790XT-UD4Pで2Gのメモリを二枚刺してBIOSでは4096MB認識してるんだが、32ビットのXPで2.5Gしか認識しないのは仕様? 32bitOSで4G積んで3.5Gしか認識しないのはよく知ってるが、2.5というのは異常なんじゃないだろうか
オンボvgaに食われてるとか?
VRAMでかいの積んでる?
>>224 いえ、512MBです
9600GT
いくつかBIOSを試してみたけど変わらず
CPUーZでは4Gのメモリが確認できるんだけどなぁ
この際Windows7でも入れてそっちで確認してみるか・・
>>226 ないですね
ほかの拡張カードといえばサウンドカードくらい
もともとM2AーVMを使ってて最近これに変えたんだけど、そのときは3.5G認識で問題なかったです
変わったものは板とメモリだけだからどちらか、もしくは相性・・
ちなみにCPUは720BEです
>>227 そういえばママンの影響はあるみたい、昔GA-M55S-S3は2.96G程度しか認識しなかったけど...
>>228 うぅむ・・
2.5Gで困るかっていうとそうでもないのでとりあえずは適当に探りつつ使ってこうと思います
バルクなんであまり参考にならないと思うけどメモリはTeam eliteってとこの1333です
>221 同じマザボでXP32bitですがメモリ 3406252KB認識してるけどな
PC起動時にハードウェアを検出しましたと表示され MADIAと表示されてるのですが、ドライバのインストールに失敗しましたと出ます これの詳細わかる方いらっしゃいますでしょうか? ちなみにマザー付属のCDROMを検索してもドライバは検出されませんでした
ビデオカードGeForceなん? だったらドライバの認識に失敗してるんでしょ。Gefoスレいきなよ
>>233 よく確認したところ、サウンド関係みたいです
デバイスマネージャーサウンド、ビデオ、及びゲームコントローラの中で!があります
全般タブ・場所に High Defintion Audioバス
と書いてあります
236 :
233 :2009/06/06(土) 16:34:30 ID:mnriOlsH
たぶん Catalyst の新しめのをインストールで解決 とエスパー
せめて板の型番くらい書けと Gigabyteだったら板付属のCD起動してHigh Defintion Audioドライバ突っ込みゃいいだろ
>>238 みんな同じかと思ってたので書き忘れてました
ギガバイトの GA-MA78GM-DS2HPです
>>236 High Defintion Audioのドライバを削除、再インストールしても
まったく変化なしです。もしかしたら他のインターフェースのドライバなのかもしれませんね
って言ってもオンボードの以外オーディオ系は積んでないんですorz
>>237 ATI Catalyst Control Centerは再審と思われる物を入れてるつもりです
9.5を入れています
グラボ・サウンド等増設無しで
CPU
メモリ
HDD
DVDROM
だけです
何も増設してない状態です
今GA-MA78GM-S2HなんだけどGA-MA78GPM-UD2Hに換えたらOS入れ直しかな?
>>241 HDMIドライバを入れてみましたが、変わりませんでした
オンボード回りのような気がします
不明なデパイスを削除しようとすると「削除できませんでした。再起動する必要があります」とか言われますし
もう少し試行錯誤してみます
ありがとうございました
>>240 俺は横着して2ヵ月になるが何とも無い
もちろんそちらの環境でも大丈夫かは分からないけど
245 :
239 :2009/06/08(月) 17:26:40 ID:haXNVRyq
ネットから下記ドライバをインストールして見ると motherboard_driver_chipset_amd_7series_xp.exe MEDIAのハードウェアを検出しました見たいなメッセージが出るのでチップセット関連と思います BIOSでオンボードの設定を確認した所、SUB/DVI接続になっています よってHDMIが認識されないのではないかと推察しました ディスプレイがHDMIを繋げないので確認は出来ませんが、これといって不具合はありませんので このまま使用して行こうと思います ただ毎回起動する時にハードウェアの検出が走るのが面倒ですが・・・
>>245 問題のデバイスをデバイスマネージャーから「右クリック→無効」にすれば
検出は走らなくなる。
ただ、書き込みを見てる限りじゃ、なんか勘違いしてるだけで
単純な事で解決できるっぽいけどね。
他人にアドバイスを求めるならやり過ぎなくらいに、構成ややった事を
一から十まで書いた方がいいよ。
>>246 わかりにくくて申し訳ないです
私自身も現状把握出来てなく、今後どのように書けば回りにわかって貰えるか考えて書き込みしようと思います
248 :
240 :2009/06/08(月) 22:36:28 ID:ve+LBYzh
249 :
96 :2009/06/09(火) 03:13:13 ID:g8V53U8v
あれから何の問題も無く使えております。 やはりHDDが原因だったようです。 とりあえず、ご報告させていただきました。
GA-MA790FX-UD5P BIOS F4来てる
F4a→F4c→F4 ってなるの? 不思議な命名
ん〜 2009/03/13 09:57 1,048,576 m79xtud5.f4 2009/05/05 11:02 1,048,576 M79XUD5P.F4a 2009/05/19 16:01 1,048,576 M79XUD5P.F4c
スレ汚し申し訳ない よく見たら T ですな 早朝ダウンロードした時はこれだったので間違えました。
MA78GM-US2Hと940BEのBOINC機 K10STATで3G:1.225Vに設定してたのだが、BIOSをF5にしたら1..29V掛かるようになった。(CPUZ読み) ワットチェッカーで確認したら、F4から20Wぐらい上がった(125W前後→145W前後) 今は1.20Vに設定して様子見。 ちなみにCPUZで1.26V、ワットチェッカーで132〜134W
リンクスの返信おせーなーいつまでまたせんだよ
リンクスから返信きた F3Kで不具合再現したのでギガに修正依頼するとのこと フリーズの他にOSのインスコできない不具合も確認したとか 直るまではF5C使えってさ
GA-MA790FXT-UD5PのF5C消滅 大丈夫なんかな
GA-MA790FX-UD5PでOCしてたら、オンボのLANが片方死んでしまった こういう時二つあると便利だな まだ初期不良交換できる期間だからクボ…なんてことはしないがw
久しぶりにgiga公式みたら4+1Phaseとか8+2Phase なんてマークが付いててワラタ
GA-MA790FXT-UD5PのF5きた
F5にて4core化成功、いまのところフリーズもナシ 良BIOSかもしれない
GA-MA78GM-S2H(rev1.0)で、PhenomU905e載せた人がいたら BIOSのバージョンなんか教えてくれ 対応表に載ってなくて涙目
オンボVGAがうまく機能しない人は外付けVGA買うべし 俺のGA-MA78GPM-UD2H は買ってすぐVGA死んで信号の出力すら しなくなったけど、外付けVGAですべて解決した
AMD NPRP ってなんですか? ググッてもわからんし。 GA-MA790FXT-UD5Pでfor AMD NPRPってことで違う系統のBIOSがあるみたいだけど なんなんでしょうか。
New Product Review Programme って書いてあるとこがあった プレス向けのエンジニアリングサンプルとかなんとか
意味的には新CPUに対応!と同じなのかな?
F3Kは不具合抱えてるみたいだしF5がいいのか
268 :
Socket774 :2009/06/15(月) 01:25:26 ID:lyeTmHz7
GA-MA790FXT-UD5Pで720BE使ってるけど bios f3b 4core成功 特に問題ない(ACC percore 全て 0) bios f3k 4core成功 特に問題ない(ACC hybrid percore 全て 0) bios f5 4core失敗(bios4core OS3core) (ACC hybrid percore 全て 0) 因みにOS XPpro&WIN7 MEM 1333 2G×4 f5 で 4core成功てどうすんの?
4コアのCPUが使いたい→955BEでも810でも好きなのに買い換える 4コア化の過程が楽しい→引き続きお楽しみください お金も根性もない→4コア化可能なバージョンに戻す
>>269 ACC hybrid AUTOでOS上も4coreになってるよ
95w版945ってちゃんと動く?
ママン入れ替えました。 再アクチとと念のためにドライバ入れ替えた以外今のところ無問題 秋まで持ってくれればいいやね。
274 :
sage :2009/06/16(火) 03:14:07 ID:zSYtkHPD
>>272 >95w版945ってちゃんと動く?
GA-MA790XT-UD4PはF2でもOSインストして動くことは動く
設定とか詰めてないんで十分速いかどうかは知らないが
そのままBIOSUpdateできるとは思う
>>262 自己レス
Windows7 RC 64bit版で確認
のったけれどCPU-Zで65nmAgenaとなってる、Vまで違うぜ orz
M/Bのモデル名まで違うでやんの
パフォーマンスの評価がプロセッサで
Phenom9600 4.1 (のせ替え前)
PhenomU905e 7.1
BIOSはF8にしてプロセッサ、ボルトはきちんと認識はしてるぞ
動いてるならいいかぐらい
GA-MA78G-DS3H なんかの Dual BIOS のバックアップ側のBIOS書き換えできないの? 古いCPUを復旧用で手放せないのだが・・・
えっ? どうやって?
Q-FLASHって、BIOS画面でF8で移行するモードでしょ? このモデルのQ-FLASHの項目には、 Backup BIOSへのコピー、書き込み項目はありませんが・・・ 他モデルのQ-FLASHでない?
ググレカス
やり方を示してみたら? カスが
質問者が逆ギレパターン
出来もしねーことを出来ると言っている香具師がいるからじゃねえの?
「q-flash バックアップBIOS 書き換え」でググったら、 2005年のアスキー24がヒットした。 たしかに >このQ-Flashは、DualBIOSの操作ツールも兼ねている。 >DualBIOSは、BIOS ROMを2つ搭載することでBIOS内容を保護する機能。 >デフォルトでは自動復元設定になっているので特に操作は不要だが、Q-Flashを使うとさまざまな操作が可能。 >メインとバックアップどちらのBIOSから起動するかの設定はもちろん、 >バックアップBIOSからメインBIOSへのコピー(またはその逆)、フロッピーへのBIOSイメージ書き出しなどが可能。 >フロッピーからのBIOSアップデートのターゲットもバックアップBIOSとメインBIOSどちらでも選択できる。 >メインBIOSの内容はそのままで、バックアップBIOSのみを最新に書き換え、 >あとは起動BIOSを切り替えてそれぞれの違いを試すといったことも自由自在に行える。 と書いてあるのだが、 俺もそんな選択肢が出た記憶はない。 この頃はASUSマザー使ってたんで当時のことは知らんしなー。
ヒント OS起動前のF8
287 :
Socket774 :2009/06/20(土) 16:16:03 ID:Devg+bQJ
288 :
Socket774 :2009/06/20(土) 17:19:36 ID:JcR9Psqc
>>287 GA-MA790FXT-UD5Pも最近になって更新されたばかりだから
少しまてば対応されるんじゃないかな・・・?
289 :
287 :2009/06/20(土) 17:45:08 ID:Devg+bQJ
>>288 実は私は今度初めて自作PCを作ろうと思っているのですが、
出来ればGIGABYTEのマザーボードで組みたいと思っているので
もう少し待ってみます。
レスして頂きありがとうございました。
790なら対応表に載ってるけど +5000円は無理か
>>286 DOS用のFASH utilityをすすめてるのか?
さっきから出来もしないことをすすめるな香具師が。
DualBIOSには、両方ともFLASHでBIOS格納されているタイプと
Backup BIOSは、ROMに格納されているダイハードBIOS仕様の二種あると知ってのことか?
>>287 550をGA-MA78GM-S2Hに載せたらBIOS F8aだとunknownだったのが
F8(Update CPU ID (Support AGESA 3.3.2.4 code for Phenom X3 CPU))で対応したので
UD3HもBIOS F2(Update CPU ID (Support AGESA 3.3.2.4 code))でたぶん対応してる。
ちなみにS2Hのリストもまだ更新されてないw
>>289 550BEでGA-MA790GP-DS4H使って最近組みました者ですが
>>290 の+5000円で790シリーズをお勧めします
買って即550BE乗せてちゃんと動きました。BIOSはF2
正式対応はBIOS=F4(@BIOSにて更新済み)
安物M/Bは対応表にあるCPU付けてBIOSをアップデートするとか
購入店で有償アップデートにあったりとか・・・
上位M/Bはゆとりがあるので初心者にも扱いやすく
末永く使えるM/Bだと思います。
慣れて余裕が出てきたらM/Bの機能も満喫できるし
MicroATXにこだわりが無いようでしたら参考までに
質問させてください。 GA-MA790FXT-UD5Pの購入を検討してますがノース&サウスの温度はどのくらいになるんでしょう? ASUSかMSIかGIGABYTEでヒートパイプ付きのマザーが欲しいんですが、これだけ情報を見つける ことが出来ませんでした。
温度は分からんが、体感では GA-MA790FX-UD5Pで、ヒートシンクの屋根外す&クーラーがSI-128 SEだと 触ってぬるい程度 705eのリテールクーラーだと、短時間しか触っていられない熱さ
>>295 ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd
/ ~つと
それ程変わらないようなんでもうちょっと悩んできます。
>>294 4850でcf
CPUは955be
大体45度ぐらいだと記憶してる。
ちゃんと見てくれ言うなら今晩見てまた此処に書き込みいたします
CPUが38度の時にノースは40度でした。
で55がそのままのるやつはどれよ
>>295 FXT購入予定なんだが他所でもその話を見た事があるがやっぱり屋根は外した方がいいのかな?
もしその場合なにか気を付けるような事はあるかな
あのプレート結構がっちり付いてるから ヒートシンクをちゃんと押さえつけながらやれば大丈夫 外さなくても風当てたら冷えるよ
ウルトラ何チャラ3って見る限りすごいんだけど罠?
UD5P買っとけば間違いない
副業用PCのM/BのHA06がお亡くなりになってあわくって790GP-UD4Hを買ってきてしまったよ こんなに良いのじゃなくてもっと安いのでもよかったんだけど 地元のPCデポにはこれとMSIのDDR3のしかなかった(・ω・) サクっとXP/7RCインスコ完了、最近のM/Bは相性とかなくてつまらないね(・ω・)
MA770T-UD3Pは出回ってるのに MA770-UD3 Rev.2.0がみつからない… DDR3に移行しろということなのか
>>306 thx、だが既にチェック済みだった
「現在在庫がなく、取り寄せとなります。レビジョンの指定、確認が出来ません」だったんだよね
Rev1.0だとSB700だから4core化おみくじが…
もういいや、Rev2.0だと信じて注文してくる!
1.0だと思うけど・・・ 在庫なし、今から輸入だともしかして
GA-MA790X-UD4Pなんだけど1066だとGangedじゃ動かないの? ブルースクリーンやリセットかかるんだけど・・・
>>309 GA-MA790GP-UD4HにFSH1066D2C-K4G挿してるけど
GangedでもUngangedでも1066駆動に問題ないよ。
>>309 うちはMA790FX-UD5Pだけど1066でどっちともOKだな
メモリによるのかも・・・ね
Ungangedでもいいんじゃない?
単純なフィルレートならベンチとってみてもUngangedの方が上だし
実使用では違いなんてわからん
>>309 旧Phenomの事言ってるのか?
PhenomIIコアなら問題ないよ?
314 :
309 :2009/06/24(水) 00:08:00 ID:uF+xkqH5
955BEに金馬2枚で普段はUngangedで問題なく使ってました。 ちょっとゲーム動かすのにGanged試してみようと思っただけなんですが やっぱただの相性とかかな〜 今度また時間ある時にメモリ昇圧して設定ゆるゆるにしてGangedで動くか試してみます。
MA790GP-UD4Hだけど 720BEに金馬で1066どっちも平気だね やっぱり相性じゃね
GA-MA770T-UD3P使ってます SpeedFanでTemp3が 79℃からまったく動かないんだけど どこの温度だろう? CPUやグラボじゃないみたいだし
サウスブリッジじゃね。まあ温度は御表示だろうけど さすがにあのヒート辛苦はないわ
C1EをONにして本当に省電力になってるのだろうか? なってないなら切りたいのだが・・・ ワットチェッカーないからチェック出来ない
770のノースのヒートシンクだけどこれバネの力が スカスカで粘着力がなくなれば 勝手に外れるというか浮くぞ
あのサウスはAtomのと同じに見える。 さすがに無理があるだろ。
ヒートシンクがネジ+プッシュピンのものよりも太いバネでの固定だったので MA-790FX-UD5Pにした
>>319 78G-DS3H使ってるけど、これのシンクもスカスカしてる。
中身を弄ってて手が当たったらグラグラしたわ。
多分このタイプはどれも一緒だろう。
>>323 どこで売ってるの?サウスはそれいいな。
790XT-UD4P を最近購入したところBIOSがF3だったので更新しようと思ってます。 BIOSのせいなのか、積んでいるPhenomUX2 550BEも正しく認識されていません。 @BIOSを使うのは危険と聞いたのですがどうなんでしょうか? ちなみに私自身にBIOSのアップデートの経験は皆無です;
俺はFD派だったがQ-Flashに乗り換えた。 だが@BIOSだけは絶対にやらない。 まあ何事も勉強だからやってみればいい。 仮に失敗してもBIOSのバックアップ機能があったはずだから 運が良ければ復活するだろ。
同じ板だけど@BIOSで、もう8回ぐらい書き換えた。 まぁOS上だと、いろんなプログラムが動いてるから危ないのだろうけどね まぁ自己責任だ
今ふと@biosって何かなと思ってぐぐってみたら windows上で更新する方法なんですね 後、@biosで更新失敗してdualbiosも動かなくなったってのもヒットしました こんなこともあるんですね
@BIOSくらい危険でもなんでもないよ。 更新ミスってBIOS飛ばすのなんて@BIOSに限らずある話だし 例えるなら、歩いて出掛けるのと車で出掛けるのとどっちが危険?みたいなもん。
自転車で出掛けたいんですが(´;ω;`)
FDは危険。特に10年前のFDとかは。 やめとけ。
最近のBIOSってFDに入りきらなかったりするからな。 Q-FlashはUSBメモリからできるからデカいBIOSでも問題ない。
自分はUSBメモリでやるなー
335 :
325 :2009/06/28(日) 05:14:05 ID:9fz3DZGD
@BIOSでやってみましたが無事にF3→F4Gに更新できました。 レスしてくださった方感謝です。 無事にデバイスマネージャーでも550BEが認識されています。
オレは@BIOS使うけど、ローカルに保存したBIOSファイルで更新する。 以前に直で書き換えようとして@BIOSが落ちたことあるから。
よう、おめでとう。BIOS更新なんて楽勝だったろ? 俺は更新初体験の時に、違う機種のBIOSでやっちまって、いまだにトラウマ引きずってるけどな。
凄く無知な質問ですみません。 マザーはGA-MA78GPM-SD2Hをつかってます。 最近PhenomU X2 550EBを買ったんですがどこかのサイトレビューに GA-MA78GPM-SD2Hで4Core化が成功したというレビューを見ました。 (勤務先のPCで見てたので今URLはわかりません...) ですが色々調べたら、780系のチップセットにはAdvance Clock Calibrationが無く4Coreは出来ないとのことですが、後者のほうで正しいでしょうか?
780系だからというかSB700だから無理
>>338 サウスブリッジがSB710なら可能、SB700なら不可
なるほど。
>>339 さん素早い回答ありがとうございます。
おとなしくOCにチャレンジしてみます。
GA-MA790FX-UD5Pを使って三週間くらいたつんだけど、今日おかしなことが起こった
SB750のsata2_5にIDEのHDDを
ttp://www.century.co.jp/products/ide-sata.html これをつかって繋いでいたんだが、今日突然そのHDDにアクセスするとフリーズ等起こるようになった
HD Tuneで測ると1.8MB/secなんてとんでもない数字が出るw
他のPCで使ったり、SB750の他の場所に変えたりGSATAに挿せば問題なく使えるんだが…
俺以外にもこのように変換アダプター使って何か起こった人いるかな?
PIO病じゃないの
>>342 nForce4の時はとんでもない動きしたけどw
ほかのポートに挿すと直るのならコネクターの接触不良とか?
>>343 SATAで?
接触不良はうっかり忘れてた… これから未使用のケーブルなんか使って試してみるわ
他のポートで無問題ならケーブル替えるまでもなく 問題ないポートで使用するでは駄目なの?
>>344 SATAだってPIO病にはなるみたいよ
>>344 SATAでIDE互換モードで繋いでるけど、PIO病になったよ。
前に新品のHDD買ってきて、そのときにワゴン100円のSATAケーブルも買って繋いだ。
そしたら、しばらくしたらいきなり激重になったので、確認したらPIOモードに。
後で普通に棚売りされてたSATAケーブル買ってきて、交換したらOK。
HDDが死にかけとか、MBが死にかけの時にもなるみたいだけど。
GA-MA790X-UD4Pを使ってる方に聞きたいのですが、BIOSでメモリの電圧を Normalにしても1.95V近くかかってしまいます。BIOS上では下方に設定することが できないみたいですが、電圧を下げることはできないのでしょうか?
オレのMA-78G-DS3H Rev1.0のRegor対応BIOSまだコネ−!
353 :
350 :2009/06/30(火) 18:17:32 ID:aFG/BxCc
>>351 CPUは940BEでK10STATを使っているのでAODとの併用は無理ですよね。
あきらめるしかないかな…
355 :
352 :2009/07/01(水) 07:14:05 ID:JFPbjPpt
>>354 おお!
そうでしたか!
ちなみにポスト画面ではUnknown CPUID表示になりますか?
おしえてクンでスマヌ。
356 :
354 :2009/07/01(水) 12:17:03 ID:m7NfduBW
357 :
352 :2009/07/01(水) 17:35:17 ID:Ef5QZPj9
GA-MA790FX-UD5P GA-MA790X-UD4P こいつらってチップ以外に何か違うところある?
意味不明。 外見からまるで違うじゃないか。
>>358 そんなの知識じゃなくて努力で解決する問題だろ。
少しは自分で調べろよ。
しかも他人に丸投げして楽しようとしてるくせに「ある?」とか常識疑うわ。
361 :
Socket774 :2009/07/02(木) 09:04:33 ID:7tyi035z
>>360 そう言う上司って、ホンとは知らないだよね!
⇒逆に知っているときは聞いていないのに説明するけど・・・・
三国人不法就労者乙
自分に向けられたレスじゃないのに 急に怒りだすって常識疑うわ
>>363 くれくれ君が嫌われるのは"常識"だと思ってたけど
>>350 DDR3-1333のメモリーだと定格で1.8〜1.90ぐらいだったけ?
1.6だか1.5付近に下がってたなじゃいかたしかDDR3 うるおぼえ(兵庫ではこっち)だけど
GA-MA790X-UD4P だから DDR2 でしょ EPP から SPD にしても下がらないのならわからない COSAIR CM2X048-8500C5D は EPP だと 2.10V だしね
最新BIOSってCPUの電圧盛り過ぎてね? なんか省エネな板じゃなくなってきてる気がする
790GXと790FXってどっちが優秀なの?
今更だが報告。 GA-MA790FX-UD5PでF5biosにて720beを4core化成功。 bios設定はACCをhybridでauto。 負荷かけても安定。俺の720beは当たりだった模様。
UD4PだけどF2bで不安定、F5で安定した俺の720BE
>>371 GA-MA790FX-UD5PのBIOS F5は見当たらないが?
>>373 ちゃんと探してないだろ
普通にあると思うけど
371です。マザーの型番間違えてました。 ×GA-MA790FX-UD5P ○GA-MA790FXT-UD5P
FXTの方買えば良かった。 今更新規にDDR2環境を整えるとか大失敗だよ(´・ω・)
64bitOS載せるとDDR2だと安易に手に入るのが8GBくらいまでだから困る
あーもうなんでMA790FX-UD5PのほうはFXTよりSATAポート数削られてんだよ。 どんな嫌がらせだよ。 940BEに手を出したのは失敗だった・・・FXT欲しかった・・・
FXTの方がSATAポート多いけどJMicronなんだぜ 使い物にならんよ
どう使いものにならないんだ? データ用にHDD繋ぐくらいなら問題ないと思うけど。
>>381 OS標準ドライバで動かすなら問題は少ない
間違ってもJMicronのドライバは入れちゃいけない
あと、JMicronの方に光学ドライブを繋げているとLinuxのLiveCDで
起動できないってのが俺が経験した不具合
もう一つ忘れていたがJMicronに繋いだHDDが突然読み取り専用になるって不具合もある
昔からJMicron絡みで碌な目に遭ってないんだが、 この会社の製品ってどうして搭載されてるんだろう。 最近のマザーだとSATA端子の数が足りなかったりすることって滅多にないし。
BIOSで Load Fail-Safe Defaults とLoad Optimized Defaults ってのがあるんですが、前者と後者の違いって何でしょうか?
JM363 より Sil3132 をオンボしてほしい
とりあえず初期化するのは後者だった気がする。 前者は選んだときに変化が分からなかった。
>>384 足りなくなったから愚痴ってるのさ。不具合前提で話す趣味も無いし。
>>384 GA-MA790GP-DS4H使ってるけど、SATA6本のうち、光学ドライブ×2、Cドライブ用HDD、
アプリ・データ用HDD、バックアップ用HDD、5インチベイにリムーバブルHDD。これで全部埋まる
ハイビジョンのビデオカメラ買ったらHDDの容量が足りねぇw
リムーバブルドライブに裸HDDをガチャガチャ入れ替えるのが結構怖い
個人的にはJMicronでもいいから+αのSATAコネクタが欲しかった
PCIとPCI-Eカードで増設してみたけどスタンバイから復帰すると見失ってるし・・・
光学ドライブはまだIDEでもいいような気がする AMDだったらサウス直でしょ ブルレイドライブならSATA使わんとしょうがないけど
>358 先週悩んでGA-MA790FX-UD5P買ったけど ・ヒートパイプがサウスまで届いている(なんとなく冷えそう) ・FDD/IFがある(いざという時のために) ・PCI-Eが x16+x16 OK(個人的には不要) .・ボード上に電源SW・RESET-SW・CMOS-clearのボタンがある(マニア向け?) ぐらい DDR2&AM2使用が前提だったんでGA-MA790FXT-UD5Pは眼中に無かった。
>>391 パイポ付きだと、ぶん回してSB何度ぐらい?
790GP-UD4Hだと45℃ぐらいになる(´・ω・`)・・・
その4つの項目がFXTには1つも無いみたいな書き方されてもなw
どう見てもGA-MA790X-UD4Pとの比較にしか思えないわけだが。
>>392 GA-MA790X-UD4Pだけど
VRM NB SBの中で一番温度高いのがNBで、
パイプでVRMとSBのシンクへ拡散させる感じになってると思います。
たしか前に計った時のうろ覚えですがアイドル時VRM46℃ NB48℃ SB44℃
くらいだったような・・・。
パイプ有り無しより風当たるようにファンを取り付けるなり工夫すれば十分下がるんでないかな?
うちはケース横のGPU用の吸気穴に120mmfan追加でSB 34℃になりましたよ。
MA770に風神匠ってつく?
>>394 例えばMA790FXTが
・PCI-Eが x16+x16 NGだとでも言うのか?違うだろ
そもそも眼中にないとか書いてるものとまともに比較出来るわけない
NGなのはMA790X-UD4Pとお前のアタマだろ
ID:JoMowC18は小学校からやり直してくるべきだと思った まる
>>398 どう見ても(GA-MA790FX-UD5Pと)GA-MA790X-UD4Pとの比較にしか思えないわけだが。
頭大丈夫っすか?
MA790XT-UD4PにACHIでSSD(X25-M)にVista(32bit)をインストールしたら、 SSDがSCSI接続で認識されていますが、こういうもの? SATAとして認識されるものかと思っていたので戸惑ってます。
>>402 AHCIはSCSIと認識する。問題ないよ
蟹のオンボLANやべーくらい遅い
どれくらい遅いんだ・・・ ルーターが100Mbpsとかいったオチはないよな 因みにウチではLANが鬼のように遅いと思ったらVB2009のせいだった
ウイルスバスターなんて使うのは情弱もいいとこだぞ
GA-MA78GM-US2H買ったんでBIOSアップデートしようと公式行ったら Rev1へのリンク切ってやがるじゃねーかふざけんなボケ いや検索で見つけたけどさ
普通に落とせるけど?
製品一覧やBIOS一覧からだとRev2の方に飛ばされてしまうという意味で ページ自体は生きてるから落とせるのは知ってる
憤るようなことかね other versionの所から普通に行けるのに
GA-MA78GM-US2Hのrev.2って、検索したら前から情報出てたのか… 安いからって先週買っちゃったよw
GA-MA770-DS3をPhenomUX4 955BEを無理やり載せて4GHzで使ってたんだけどマザボが昇天したっぽい でも2年以上使えた、どうもありがとう 変わりに店頭で衝動買いしたASUS M4N78PROが相性悪いみたいでゲンナリ 戯画製品買い直すかぁ
GA-MA770-UD3 Rev.2.0 これのレビューって出てない?
>>413 VRMのヒートシンク無いのに随分無茶したなw
というか955って4G回るのね
おそらく電圧特盛りだと思うけど
新しく組もうと思って今日秋葉でCPUやらメモリやら一式買い揃えて家に戻った。 CPUはPhenomII 550BE、メモリはUMAXのDDR3 1333 2G×2、 マザーはGA-MA790XT-UD4P、のはずが、家に戻ってマザーの箱を見て驚愕。 GA-MA790X-UD4P(DDR2メモリのやつ) やっちゃったよ・・・ っていうかマザーの型番紛らわしすぎるんだよ!間違い探しじゃねーんだぞ!
MA790XTのつもりで買ったらTが抜けていたでござるの巻 orz 今MA790X-UD4Pのページ見てたら「動作周波数1333+ MHzに対応します」ってあるんだけど、 DDR3の1333MHz動かないかな?
>>418 DDR3なんて物理的に差さらんだろ
TはトリプルのTなんだな
ま、頑張ってメモリ挿してみてくれ
そもDDR2と3じゃ切り欠けの位置が違うからスロットに入らないだろ
うん。 ちょっとググってみたけど物理的に駄目っぽいなこれ。 マザーを買ったソフマップは交換受け付けてくれなさそうだけど、 メモリを買ったブレスは交換出来そうなんでブレスでDDR3からDDR2のに 交換お願いしてみる。 やれやれ、組む前からこれじゃ先が思いやられる・・・・
>>422 祖父でも未開封なら間違ったって言えば交換してくれそうなもんだけどな
>>423 たった今ソフマップに電話したら、未開封なら交換受け付けるので
店に持ってきてくださいと言われたでござるの巻。
あ〜良かった・・・
yokaltutana
だいたい出来る店ならマザーとメモリ見て一言あるよ。
よく読め
とりあえず本当に対応してないかどうか確かめてみようぜ
>>424 よかったね。
フェイスなんて、顧客のミスによる交換・返品は一切受け付けないから。間違った組み合わせでM/Bとメモリを買っても、一切なにも言わないような店だからな。
まあ、その分安いのかもしれんが、店員にあまりの態度の悪さも加えて二度と行かないことにしてる。
ぞねも、オレのミスにもかかわらず快く返品、交換をしてくれたんで、個人的にひいきしてる。
MA790FX-UD5P(AM2+)を使ってるんのだけど、 このマザーでBIOSのファンコントロール(PWM)有効した時のファンの挙動って 温度上昇→ファン回転数上昇→温度下降→ファン回転数高いまま で合ってる? なんか一度負荷かけて温度があがるとその後冷却してCPU温度が30度切っても、 システムの電源切ってコールドスタートさせるまで ファンがうるさいままなのだけど・・・。 ソケットの場所はCPUファン、モノはXINLUIRIANのPWMファン使用。 CoolerMasterのPWM FAN HUBかませてるけど、 ためしにはずしてもかわらなかった。 GIGAのママン初めて買ったからようわからんのです。。
>>431 同じくFX-UD5Pと芯のPWMファンだけど、うちは回転数落ちるよ。
>>432 ありがとう。
落ちるなら何か間違ってるんだな・・。
設定見直したりしてみる。
MA790FX-UD5P(F4)で相性?があったので報告 本日以前使っていたリムーバブルケースがおかしくなったので SA-RC1A-BKS*2とHDT721032SLA360を買ってまいりました これがIDEモードではフォーマットが失敗する、HDTuneで速度を測るとグラフが乱高下する、など使い物にならない HDD単体だと問題ないので、SA-RC1A-BKSが駄目っぽい (SB750でもGIGASATA2でも駄目 特に後者は起動すらしたりしなかったり) ところがRAIDにすると問題なく使えましたとさ (AHCIは試してない) 以上
435 :
431 :2009/07/13(月) 02:12:27 ID:FZAvNaee
お蔭様でCMOSクリアで可変になりました。 しかし今度はコア温度がAODで取得できなくなった。。 -256度って・・・。 TMPINのCPU温度は取得できてるんだけどなぁ。
770のVRMにヒートシンク付けたいんだけど何かおススメある?
OROCHI
ワロチはチップセットからGPUまで冷やせる万能クーラーだからな
GA-MA78GPM-UD2HとGA-MA78GM-US2H てなんか大きな違いある? スペックほとんどかわらんみたいだけど 差が無いなら安い方にしようかと思ってる
US2Hって今知ったが なんか液コン多くてイヤな感じ
>>441 でも少し前のって液コンだらけじゃなかったっけ?
OCするつもりもないし安い方にしようかなスペックかわらんし
MA780G-UD3H購入記念ぱぴこ Athlon X2 7850と組み合わせたけど今までのPCと段違いで早いぜ。 P4 2GHz/PC133のマシンだったからこれでも十分満足です。
>>440 グラフィック用のメモリのあるなしが一番の違いです
8+1でマイクロとか出す気ないのかな
九十九のネットショップでGA-MA78GPM-UD2Hが7980円、 GA-MA78GM-US2Hが6980円になっとる。
GA-MA790FX-UD5P を進められるまま買ってきました CPU Phenom2 X2 550 メモリ CORSAIR TW3X4G1600C9DHX グラボ ギガ 9800GTGE 電源 超力600 の構成で一旦起動してみました 起動後BIOS画面までいって、リセットすると2度目が起動しない(BIOS画面にもいかない) 調べてみたらマザーのメモリ対応リストに載ってないし、CPUのサポート可能タイプにも乗ってない 「ここにあるものならどれでも使えますよ」と店員さんに言われたんですが これはサポート外だから動かないのか、それとも相性なのでしょうか? AM2からの移行で緊張しています
とりあえずメモリ一枚挿し&スロットを変える
古い石使ってBIOSうpする
>>447 持ってないからアドバイスできないが
メモリからするとマザーの型番間違ってるぞw
そのマザーとメモリの組み合わせで稼働してるよ。cpuはX4 945だけど。 ただメモリが初期不良で1枚は完全に死亡、もう1枚はosインストール中にフ リーズ起こしたりしたんで交換してもらったよ。それからは全く問題無し。
454 :
Socket774 :2009/07/18(土) 21:42:41 ID:TPX49L31
>>447 そのマザーとメモリの組み合わせで稼動している
BIOS設定でメモリ電圧を1.9Vに設定しないとOS起動時にフリーズするし、
BIOSのバージョンによっては起動すらしない
一度、BIOS設定でDDR3-1333もしくは1066に設定して正常かどうかを確認する。
455 :
Socket774 :2009/07/19(日) 14:01:59 ID:9DnZVAc9
GA-MA790FXT-UD5P で、ボタン電池を入れていると起動しないようです。 外せば、ピポッと音がして動き出す。 これって、CMOSクリアで良いのでしょうか?
衛生兵!
なんかこのスレ見てるとASUSより不具合多そうだな
GA-MA790FXT-UD5Pで、蟹がIP取得失敗が多いから、 ポートの差し替えや、ドライバ再インストールしてる。 同じ現象出てる人他にもいる?
蟹製じゃなくてギガ製のドライバだとうまくいくとか どっかで見た
>>457 ASUSはASUSでAMD用はクセあるよ。
M4A79T-DXとM3A無印の2枚しか持ってないけど
(ギガは790XT-UD4P, 790GP-UD3H, 780G-UD3Hを持ってる)。
個人的にはギガの方がクセが少ないと感じる。ギガはPCIe 4x/8xな
ストレージ系カードを利用しにくいので、今後は買わないと思うけど
他人にはオススメする。
M4A79Tはハイパートランスポート・リンクエラーってのが出やすいらしい。
BIOSによって出やすい・出にくいはあるようだがM4A79Tの持病とか。
あとM4A79Tは電源を選ぶ。Corsair HX650では起動しなかった
(Zippyに変えたら動いた)。
1.5VのままDDR-1333の4枚差しで不安定になるのは
ギガもASUSも同じ。これはマザーというよりCPU側の制約っぽいから。
461 :
Socket774 :2009/07/19(日) 18:13:13 ID:ScG1vzL3
GA-MA790FXT-UD5PのBIOSの最新はF5だが今のところ特に問題はない。 前回のF3KだったかDDR3-1600の設定だとOS起動時にフリーズする。
グラボ使う前提ならGA-MA790GP-UD4HとGA-MA790X-UD4Pどっちがいいと思う? 値段も近いし決定的な差が見つからなくて迷ってる。CPUはもう945を買ってある。
>>462 MA790X-UD4P。電源周りのコイル数が違う。
それにMA790GPのUSBコネクタの位置は凶悪w
結紮バンドなどを利用しないと、グラボのヒートシンクや
ファンと干渉する可能性がある(特に2スロット占有型)。
もっともMA790Xの方はUSBコネクタが2個しかなく、
リアパネル用は付属しない。
ボードの短辺側の長さが、790Xの方が微妙に短い。
この結果、電源コネクタ側をケースに固定できず、
電源コネクタを装着する際にボードが折れそうになる。
790GPはしっかりケースに固定できる。
いっそ790FX-UD5Pという手も
>>458 オンボ蟹は不安定でどうしようもなかった
10Mでリンクアップしたりさんざんだった
MarvellのNIC買ったらアホみたいに安定する
>>463 ありがとう。たしかに790GPのUSBコネクタ位置はきついね。GTX260の予定だし干渉しそう。
790Xにしてみる
>>458 >>465 前スレだったかな?蟹の動作不安定は熱暴走だから小さいヒートシンクつければOK
とか出てたよ
ここで聞いていいのかわかりませんが 添付ソフトのXpressって他のマザーボードでもバックアップ取れるのでしょうか? asusとかecsのマザーボードでバックアップ取りたいのですけど 専用ソフト買うのはもったいなくて、PC作り変えのついでにバックアップソフトも ついてればお得だなと思いました
あー夏休み
チョイト泳ぎ疲れ 胸に
>>467 それ8111Bの場合じゃねぇの?
8111C以降は熱暴走報告ないだろ
AM3マザーの在庫少ないみたいね。 GA-MA790XT-UD4Pを狙ってたんだが在庫無し。 購入候補の店ではツクモにMA770T-UD3Pが2枚、 T-ZONEにGA-MA790FXT-UD5Pが2枚しかなかった。 ツクモは割高だったので、 T-ZONEでGA-MA790FXT-UD5Pを買ってきた。 GIGABYTEフェアでCPUとセットで買うと割引になるので 1万6千ぐらいだった。予算的には変わらなかったか。
俺もワンズの一式買いでGA-MA790XT-UD4Pにしようと思ったが切れてたのでDDR2でもいいやとGA-MA790X-UD4Pにした。 人気なのかな、てか名前紛らわしすぎw
MA790XT-UD4PのF5BIOSは来ないのだろうか、ずっと待ってるのだが 名前はほんと紛らわしい、ネットで調べるとき不便
GA-MA790FX-UD5Pだが時々LANが認識されなくなるんだよなあ もしや上にある熱暴走か? ヒートシンク付けて様子を見てみるか…
NICが2つあるからってわけではない? アプリによってはどっちのNIC使うか設定しないと動作が不安定になるものがあるね。
MA790XT-UD4PだけどLANケーブルを認識したりしなかったり不安定 OSはLAN見つけてるがケーブルが刺さってないと出る 一度認識すると問題ないのが意味不明 ドライバは蟹でBIOSはF4aつかってる、上のドライバや熱問題なんだろうか
GA-MA790X-UD4Pに720BEでOSインストールできねえ。 stop error出まくったり、xpだとほぼファイルコピー後の再起動で、7RCだとセットアップ中ハングする。 xpでセットアップまで進んでも34分のとこでハングする。 logみたらusbport.infで止まってるらしいんだけど、USB死んでるってことかな? あと、このママンメモリ相性キツくね?
USB周りだと電源がまずいかもれない。
電源はBP550PLUSなんだけど、CMPSU-650TXJPでもダメだった。 bios速攻でF5に上げたんだけどF4してみるか。 メモリはmemtest86+5周通ってるし、別のメモリでもダメ。HDDも交換済。 ゲームやらないからグラボ持ってなくて、もらった7900GS差してるんだけどこいつ換えたほうがいいよね?
>>478 ウチは790XT-UD4P/945だけど、
ちょっと神経質なマザーっていうカンジだね。
古い使い回し部品があるとダメっぽいし、
拡張カードを挿しまくってもダメっぽい。
PCI/PCIeスロットに逝く電源ラインに
なんか問題があるのかもね。あくまで想像だけど。
一般に、ゲームをしなくても外部給電のグラボにすると、
こういう場合は案外安定することがある。
790XTでダメだった組み合わせ
〜まぁこんなカード使う奴いないだろうけどw
・Adaptec U320 SCSI RAID 2200S PCI-X (旧製品)
Win7RC 64bitのインスコ中フリーズもしくは再起動後にフリーズ
VistaSP2 64bitのインスコ中に青画面
WinXPの再起動後にフリーズ
・Adaptec U320 SCSI HBA 29320LPE PCI-e 1xと
Intel Pro1000/CT PCI-e 1xの両刺し
ビデオカード(外部給電なし)がPCIe 16xに刺さっていると
OSインスコ時のキーボード入力でフリーズ
PCIe 8x動作の16xスロット(オレンジ)に刺すと動く
>>477 同じママンを以前はWindowsXP今はwindows7RCで使ってるけど、
うちはLAN周り全く問題無し
グラボ買いに行ったけどダメで、BIOSをF4にしようとしたらCMOS飛んだ 終わった。デュアルBIOSってなんも役たたないな。 送って書き込みとかメンドいからママン買ってこよ。
>>478 俺はMA790Xに9350e乗っけてるけど普通に動いてるよ
メモリはUMAX。
初自作なんで詳しくアドバイスできないけど、確かにこのマザー、USB関係がちとおかしい
記憶媒体を持ったUSBデバイスを刺したまま起動するとBIOS前で固まる
それちょっとじゃないだろーw
システムの起動順にUSB機器も入れてない? 応答が無いからリトライしてる(かなり待てば動く?)のかハングしてるのかわからないけど、 HDDと光学ドライブ以外は外してみるとか。
なに挿してるか知らないけどUSB機器全部外したらいいのに
俺も790X-UD4P@720BE4コア使いだけど BIOSうp時に使ったUSBメモリを刺しっぱなしのまま忘れてよくブートしてたけど 一度もハングした事が無い F2bの時はXPで4コアでハングしまくりだったけど F5にしてからそのまま7RCに乗り換えたけれどハングとは無縁に ただしDDR2メモリ4枚刺しはBIOS画面すら出なかった
790XT-UD4P 790X-UD4Pで質問なんですが この2つってe-SATA付いてますでしょうか? 今度買う予定のケースにe-SATA端子があるんで あれば買おうかと思ってるんですが、 ホムペ見た感じ付いてないっぽく思ったもので。
ケースのe-SATAならSATAターミナルに挿すんじゃないの???
そうなんですか? コネクター形状が違ってるらしいので 付かないとばかり思ってました
>>490 >>492 レスありがとうです。
最初の質問に戻るんですが、
e-SATAは付いていないと思っていいんでしょうか?
M/Bの仕様も調べられない奴が自作なんてするなよ
>>493 だからケースのe-SATAはマザーのSATAターミナルに接続するんだよ
USBヘッダピンみたいに独立して設置されているわけではない
>>495 最初からそうしとけって話ですが
買う前にショップ店員に確認しときます。
どうもでした。
790XT-UD4Pには、マザーの通常SATAと4pinペリフェラル電源コネクタ につなげる背面出し用eSATAブラケットがついてるよ。さらにそこから ドライブ類につなぐためのケーブルも付属している。その代わり、背面パネル用の USBブラケットは付属してない(ヘッダピンが2セットしかないためだろう)。 電源端子が背面パネルに剥きだしってのがちょっと危険な感じがして 使ってないけどな。
俺もそれは思った。フタくらいついてりゃいいのに
499 :
>>447 :2009/07/21(火) 13:57:38 ID:7muBN+5G
どうやらメモリが悪さをしていたようです CMOSクリアした後(メモリは1066)で調べてみました メモリA どのスロットでもBIOS画面からリスタートしてもが起動しない+電源オフ後の再起動では62%(33/53)起動しない メモリB まったく問題無し 相性保障入っててよかった…週末に交換してもらいます アドバイスくれた皆さんありがとうございました
GA-MA770T-UD3PとECSの9800GTをセール前に在庫補充してくれ!オナシャス! これないと一式組めないよ(ノД`)
誤ー爆
Go back
MA790XT-UD4PにCFDメモリ挿してるけど1600でも余裕で動いてるのね
GA-MA770-UD3なかなかレビューかかれないね 電源5フェーズだしOCは向かないのかな
790GP-UD4Hも5フェーズだけど 790XTと同じ設定でOC回るよ
X58のGSATAはMarvellになるっていうのに、AMDでは何時まで糞JM使う気なんだ 最上位くらいMarvellにしろよ
よし
>>505 とGIGAを信じてMA770-UD3買ってOCしてみるか
(´・ω・)パイプもないし低価格版なんだから回らなくて知らないぞ・・・
MA78GM-US2HなんだけどAthlon3500+だとPS2マウスが使えるんですが、 5050eに変えるとUSBマウスしか使えなくなります。なんでだろう
GA-MA770T-UD3P買うつもりであきば行ったら物が無い 売れてるのか?入れてないのか? ボード幅がこのぐらいのが丁度いいんだけどなあ
PCデポにいっぱいあったよ 値段は忘れた
512 :
Socket774 :2009/07/25(土) 21:57:49 ID:6bzoLiOW
GA-MA78GM-US2Hの rev 2.0 ってもう売ってるの?
513 :
Socket774 :2009/07/25(土) 23:19:12 ID:6bzoLiOW
って質問したけど、もうすぐ785が出るのか
もうとっくに出てる
>>510 先週行った時も大手にはほとんど無かったな。
8月後半まで入らないかもって言ってた。
非AM3マザーの在庫がやまほどあるから在庫処分なのかも。
>>510 通販ランキングとか見ると比較的上位だし、売れてる上にAM3非対応の
マザーの在庫調整したいから入れないのかもね。
オイラも買ったけど、チップセットのシンクだけは何とかしたいものの、
安い割には基本的なところは押さえてるし、良いマザーだと思うよ。
517 :
Socket774 :2009/07/26(日) 14:50:39 ID:PBJkA8ds
安くなった780のマザーを買うか、 もうちょっと待って785を買うかどっちがいいんだろうな?
790
519 :
Socket774 :2009/07/26(日) 14:58:46 ID:PBJkA8ds
>>518 正直スペックに疎いので理由を教えてください。
小型ケースなのでMATX狙いです。
LP JR 790GX-M2RS
GA-MA770T-UD3Pノースブリッジがかなり温度高くなるそうだけどつかってる人何かファン追加したりしてる?
>>522 ということは、何かしら対策しないとヤバいのか・・
CPUクーラーはサイドフローの忍者弐で周辺冷却期待できないし
熱くはなっても石的には問題ないと思う。 気になるならシールでつけるタイプのヒートシンクでも つけておけばいいんじゃないだろうか。
>>525 サウンドカード安物でも指せばかなり改善するよ
528 :
Socket774 :2009/07/26(日) 20:47:39 ID:PpOdMu8x
>>521 中のエアフロー悪くなければ大丈夫じゃない?
うちでは熱暴走おきたことない。
気になるなら4cmファンでもつけるべし。
>>524 あれそうなんだ
ワンチップからの移行なんで不安だったんだ
UD4P使いだけど、サウンド機能をオフにしてる俺に隙は無かった
俺「ククク・・サウンド機能オフか・・あいつの頼りは視覚だけ・・サーモンピンクのケツの穴にぶっ挿してやるぜ・・・
・・!?なにぃ気付かれた!!」
>>532 「甘いな・・音が聞こえないほど世界が分かるもんだぜ・・?」
俺「これが”心眼”・・・か・・」(ブス
俺
>>532 「アッーーー!!」
いらない機能は切ったほうが何かといいよね。 790FXT使い NICの片方、サウンド、シリアル、パラレル、ビデオ、全部切ってる。 無駄にドライバ入れられて、競合とか干渉とか起こる可能性がない分 すっきり。
サブマシンとかだとスピーカー無いから鳴らしても仕方が無いしね
マザーボードなんてノイズまみれなのになんで8chとかついてるのかね 俺は光出力で外部のアンプに繋いでる
ホントに8ch不要 オンボでそんなのしねーよ
>>525 マウス動かすだけでノイズなんかのらね〜よ!
おまえの構成環境が糞でノイズ乗ってるだけだろ
790X-DS4使ってるんだけど 最近明らかにHDDが遅くなってきてる 前はシーケンシャルresd 120MB/sだったのが76MB/sまで下がってるorz BIOSで注意する設定とかある?
マザーボードに機能てんこ盛りにしたら値段設定上げられるじゃん 必要なもんだけキッチリ付けた製品なんて採算取れないっしょ
遊び要素がないとリテールマザボは売れないよな。 遊びがいらないのなら、 TyanかSupermicroのマザーを買えばいい。
>>538 そういうクソみたいなマザーが、実際あるから困る。
GIGABYTEじゃないんだけど、ASUSのP6Tがマウスを動かすとオンボードのサウンドがキュルキュル鳴く。
BIOSでオンボード切って、外付けのサウンドカードにするとピタッと止まる。
自分だけかと思ったら、某スレで多発しているのがわかってワロタ。
MA770T-UD3Pも使ってるけど、こっちはオンボードのサウンド関係は問題なし。
DDR3メモリ環境がいいな!そうだ、GA-MA770T-UD3Pにしよう! → やっぱりチップセット冷却が不安だからヒートパイプつきのGA-MA790GP-UD4Hにしよう! → ・・・ビデオカード持ってるし、OCしたいから電源回りが強そうなGA-MA790X-UD4Pにしよう! → なんかスパイラル入ってる気がする
>>544 大丈夫、790FX-UD5Pは頂点だからスパイラルしようがない
>>544 GA-MA790X(T)-UD4Pは勧めない。
理由はボードのサイズ。端っこをネジ止めできないんだ。
790GP, 790FX(T)は問題ない
俺、そのUD4Pにしげるつけてるんだが・・・
790GPはUSBの位置がなぁ
>>522 これは使用中パッチンいきそうでちょっと不安だわ
ということで結束バンドで40_ファン留めたった
>>545 電源購入してしまったせいでお金がちょっと足りないのと最上位ってことで消費電力が気になってしまって
>>546 忍者弐つける予定だからそれはちょっと困る・・知らなかったら購入してたかも、ありがとう
質問なのですが、GA-MA790GP-UD4HはSpeedFanで基板上にある4つの3pin4pinFANコネクタに接続したファンの回転数を操作できますか?
>>550 制御可能なのは4PINのCPUファンコネクタ及び同じく4ピンのSYS_FAN1のみ
その他のSYS_FAN2及びNB_FANの3PINは回転数検出のみで回転数は制御不能
一応答えておいたが、GA-MA790GPシリーズの本スレで過去ログ読めば出てくるぞ
これ以降、安易に質問するのはやめましょう
>>551 ありがとうございます
790GP専用スレあったんですね
過去ログ漁ってきます
GA-MA790X-UD4Pにワロチつけてるが別に端にネジなくても大丈夫だぞ
GA-MA790XT-UD4Pに120 PRIMA BOSS付けてるけど全然大丈夫だけどもな ネジ6箇所しか止められないけどショートなんかしないぞ 何がダメなんだよ
ATケース時代はネジがとまらないのは珍しい事じゃなかったが。 2本とまってれば余裕。 1本でも、あとは拡張カードで押さえれば・・って思うのは俺だけか・・。 ただし取り扱いには気を使うがw
>>546 非推奨とまでは言わないけど、銅増量基盤だけにケチったなとは思った。
そしておいらはジパング装着してる。
GA-MA790X-UD4Pだけど最近遅延書き込みが頻発してきた HDD死亡かしら
あと5mm基盤をのばすだけでよかったのに 「もったない」精神を発揮したGigabyte…
縮めてくれたほうがいいな
最低ランクのGA-MA770T-UD3Pで何の不満も出ない俺は勝ち組なのか
>>560 上の方で熱がどうこう言ってる人いるけど実際に温度どれくらい?安定してる?
そんな簡単に熱暴走するような商品は今どきないって でもヒートパイプ全盛だとどうしても気になるよね簡素だと、問題ないはずなのに
>>562 マザボメーカーのマーケティング戦略に見事ハマってるぞw
P5N7Aのヒートパイプ風シンクなんて糞の役にも立たなかったぞ HR-05/IFXに換装したら一気に15度も下がったし
565 :
560 :2009/07/28(火) 14:25:53 ID:SRV33mbU
>>561 マザーボードについてるソフトのEasyTune6でシステム温度なら今34度
暑い日で45度くらい
EasySaverは使ってる
ただしこれONにすると音声にノイズが入る
あのノイズさえなければ常用したいソフトなんだけどな、ホント解決してほしいわ。
>>565 60度超えてるんじゃないかって心配だったんだけれど全く問題ないね
ありがとう
室温が50度あれば60度は余裕で超える(キリッ
ノイズは、USBオーディオとかつけても出るのか?それともオンボード限定?
あれはノイズ〜 ,ー、 三=- ,ー、 三=- `l ∧__ (`ヽ三=- `l ノノノノ(`ヽ三= l (ω;´ | |三=- l (・ω・´川三=- ヽ ノ三=- ヽ ノ三=- \./ .i三=- \./ .i 三=- ( 、_ノヽ三=- ( 、_ノヽ三=- ヽ,_ノヽ,_ )三=- ヽ,_ノヽ,_ )三=-
上のほうで温度がどうこう言ってた奴だけど、 なんかソフト読みほど暑くないような気がする最近。 鎌平つけてBoinc回してるんだが24時間つけっぱで何にも問題ない。 サウスのヒートシンクも辛うじて手で触れる。
2週間以上無視しやがって死ねよクズ
質問させてください。 購入したばかりのGA-MA78GM-US2Hで自作したらマザーと電源から煙が出てきたんであわてて電源を切ったん です。こういった場合でも修理受付ってして貰えるんでしょうか?
ここサポートじゃねえし
>>575 当然
新品交換してくれる。
ただし、購入店がフェイスだと無理
GA-MA790X-UD4P買って組んでるのですが OS:XP32bitはスムーズに入ったのですが MBのドライバーCDに入ってるの纏めて入れるみたいのしたら固まりました 光学ディスクはIDEのLGの使ってます 何がおかしいのか 同じような経験の方いませんか?
>>578 MBのドライバはメーカーから最新版を落としてきたのを使いなよ
BugFixとかあるし
790XT-UD4P使ってるんだがWindows Updateして再起動したら BIOS画面すら表示されず起動しなくなった。。。 メモリはスロット1,2に一枚ずつさしてもだめだし NICはリンクアップするんだが、リモートデスクトップでは繋げないからOSは起動してないっぽい。 グラボかマザーどっちに原因があるかわかればすぐ交換するんだけど 誰か似た症状になったことある人いる? 【OS】 Vista Ultimate 64bit 【CPU】 AMD PhenomX4 945 95W 【M/B】 GIGABYTE GA-MA790XT-UD4P 【電源】CORSAIR CMPSU-650TXJP 【VGA】 Sapphire RADEON HD4850 【MEM】 UMAX Cetus DEDDR3-4G 1333 slot1、slot2使用 【HDD1】 HITACHI HDP725050GLA360 【HDD2】 HITACHI HDP721010SLA360
BIOS画面すら表示されないのは、Windows Updateは関係ない。 たまたまその時に何らかの不具合があり、再起動したのが 偶然Windows Updateだったというだけだ。NICはBIOSなどが 起動しなくてもリンクアップするのでアテにはならない。 1) 電源を引っこ抜いて数分おく 2) CMOSクリア それでもダメなら、電源ユニット交換。マザボが逝くには 早すぎる(790XTが発売されてから、それほど時間が経過してない)。 それでも起動しないなら、マザーが逝った。
583 :
580 :2009/07/29(水) 22:33:12 ID:e6jqNZw1
>>581 ビデオもメモリも挿した状態ではビープ音はならない
メモリを抜いた状態で起動するとビープ音が鳴るかと思ったがそれもないし
ただ、その時はグラボの裏にあるLEDが点滅しつづけるのが気になる
>>582 電源抜いてCMOSクリアしたけど変わらずだわ
電源もありえるのな、BTOで買ったばかりだから大丈夫かなと思ってたんだが
PCI-Ex8の方にグラボを挿しても状況は同じなんで
もう少ししぼりこむ材料があればいいんだが
これ以上調べるには代替パーツがないと厳しいか
そのマシン、ビープなるようにスピーカーにつながってるのか? てか、自作じゃなくBTOなの?それじゃショップに相談しなさいな。
遅延書き込みの意味、一度調べといで。 ついでにPIO病も調べておいで。 症状からすれば、多分PIO病だろうけど。
>>578 まとめて入れるとどれを入れたらおかしくなるのかわからないから、
1つずつチェックして入れてみたら?
ちなみに
ブラウザ用のグーグルのツール?みたいなのいらないし、
省電力使わないから俺はなんとかサーバーっていうの入れてない。
もう発表されたけど785Gの話題はここでいいの? なんでDDR3じゃねーんだとか、
588 :
Socket774 :2009/07/30(木) 21:44:29 ID:sPZRBTTB
GA-MA78GM-US2H と M4A78-EM/1394 ならどっちがいいかな? あと、SB700とSB710って何が違うの?
710なら4core化できる(かもしれない)
>>578 それ結構時間かかるからたぶん固まってるように見えるだけで固まってないよ。
PCが固まってるかどうかの判断にはnumLockキーのon/offがわかりやすいとじっちゃんが言ってた。
GIGAのEasyTune6とAMD OverDriveで図ったCPU温度に13度ぐらいの差があるのだが どっちを信じればいい? ちなみにCPUはPhenomU550BE マザーはGA-MA790X-UD4P Rev.1.0 F4 です
SpeedfanとCoreTempとHardwareMonitorとEverestも試してみて。
いま祖父ネットショップにあるGA-MA78GM-US2Hはrev.1.0?
>>597 先月中旬に代理店に聞いた段階では日本にはRev.2はまだ入ってきてないらしいよ
Rev.2ならSB710のはずなのでチップセット見れば分かるかと
そっかぁサンクス それにしてもポイント込で6k以下って安いな
600 :
580 :2009/08/01(土) 16:43:41 ID:h9Lqu3g6
さっき代替用のグラボ届いたんで
挿してみたら無事起動しました。
どうも原因はグラボのようでした。
>>584 スピーカ繋がってないんだよね
BTOとはいえあまりサポートが期待できない所だし
ひとまずグラボ送りつけておきました。
790FXT-UD5Pを不良で交換してもらったと思ったら790FX-UD5Pになっていた 何を言っているのか(ry 明日もう一回行ってくるわ…ハァ
いいじゃねえかよたいしてかわらんし
>>602 DDR3→DDR2を大して変わらないと言うのか
性能的には大して変わらんが手持ち資産という点では大いに変わる罠
DS2Hてどこのメモリが良いかな
>>603 体感速度は何も変わらんよ。DDR3は電圧が低くなるので
省エネにはよいらしいが、それ以前にデリケートで扱いづらい。
メモリが安すぎて、目一杯積むのが普通になり、それも原因かも
しれないけど、PC133当時に戻ったような不安定さだ。
1366 : P6T寺*2 すべてG.skill (それ以外では安定せず)
AM3 : MA790XT-UD4P(Patriot), M4A79T寺(UMAX)
AM2+ : MA790GP-UD4H, MA780G-UD3H
などを比較しての、あくまで個人的な感想。まぁデリケートでも
メモリブランドを変更したり、設定を落としたりすれば一応安定する。
DDR3を使ってるという自己満足感は得られる。メリットはその程度。
体感じゃねぇだろww 不良交換なのにDDR3→DDR2になっちまってたらメモリ使えねぇじゃんよw よく読んでから書けよw
DD2になったのなら、メモリを買えばいいじゃない
GA-MA790XT-UD4P Rev.1.0にグラボヲ刺して、 トリプルモニター以上ってできますか?
Athlon 250 + MA78GM-US2Hで今さっき組み上げたんだが、どういうわけかネットにつながらん・・ デスク1台ノート2台の他3台はDHCPでも手設定でも行けるんだが、 今組んだのだけはDHCPだと割り当てすらされず、手設定だとIP割り当てはされるもののネットワークにはつながらない(DNSが設定されない) ドライバは公式から最新版をチップセットVGA→サウンド→LANの順に入れただけ ネットワークで問題出てる人って他にいたりしない?
DNSも手設定できるだろJK…
790FX-UD5P、SATAコネクタが外向きなのが、ケースとの兼ね合いで使いづらい。 正面向いてればいいのに。
>>615 ケースによっては3.5インチベイx5 ATXがマザーのコネクタに干渉してしまい、
HDDを2個で諦めるか、SATAカードを使わないと3.5インチベイx5が活用できない、
ってこともあるので「使いづらい」くらい気にするな。
>>612 サウンドのドライバーは入れないでやってみ?
790FX-UD5Pの新しいBIOS来ないなぁ 6月1日から放置状態だよ
GA-MA785GT-UD3Hだけど、やっぱ電源phaseにシンクないよなぁ… 何つけようかなぁ…
>>612 遅レスだが、ハブ使ってないか?
いまどきの安いLAN機器だと、MACアドレステーブルがいくつもの機器の差し替えに対して考慮されてないくらいに小さい
ハブを変えてみるのが簡単な手だが、ルータ直結でその症状が出てるとなるとルータの交換も視野に入れないといけなくなるが
今度こそATXサイズでECC付キボン
GA-MA785GPM-UD2Hポチッたんだが ここ本スレでいいのかな DDR2メモリ余りまくってるから なかなかDDR3に移項できない
GA-MA790XT-UD4P のBIOSにF5Cってのが来てるけどこれはAthlonII 245/240を使ってる人以外は 関係ないって思っちゃっていいのかな?
626 :
Socket774 :2009/08/05(水) 08:41:04 ID:IYW/Jvt1
GIGABYTEのMBってASUSのQ-fanみたいなケースファンスピード調節あったかな?
smart fan controlって項目があるけど使ったこと無い
CPUFANとSYSFAN_1は調整できる
GA-MA785GPM-UD2H届いて、XP入れてドライバ類ひととおりインストールしたけど、 なんかUVD2が上手く利かないっぽい。 PDVDでもMPC-HC内蔵の奴でもフルスクリーンにするとガクガクする。
vista/7にしてEVR+DxVAにしたらいいんじゃね。
プアーDVDでのBD再生は地獄だぜ インヌビ専用アプリかあれは
785Gに550BEで動作が満足できるゲームってどんなのがある?
>>632 そうさねぇ、
Never Winter Nightsとか、Phantasy Star Onlineだったら
爆速かとw
なんで770Tは8+2フェーズあるのに850は4+1フェーズなんだろう
785Gだった
785Gの板は音にノイズ混入大丈夫だろうか
785GT-UD3Hなら720BEオンボサウンドはノイズ ただファンつきグラボ差したら乗ると思うけど
誤送してしまった 785GT-UD3Hなら720BEの組み合わせでオンボサウンドはノイズはほぼ聞こえません フロントにヘッドフォンでも大丈夫でした しかしGIGAのマザーのフロントイヤホンの端子差しにくいところにあるね
VRMまでヒートパイポ伸びたら785G買う
パイポパイポ、パイポのシューリンガン、シューリンガンのグーリンダイ
785GでCCCのATI overdriveの項目出るのか教えてくれ
>>641 静かな部屋でヘッドフォンで音量をMAXにしたときにわずかにホワイトノイズが聞こえるかな?って程度です
通常の音量なら私の耳では雑音は聞こえません
>>642 CCCではOCの項目はなくBIOSからOCします
もしくはAODな
すみません GIGABYTEの780GのマザーボードでMTV2000は使えますか この質問がスレ違いだったら申し訳ありません
>>645 大丈夫でしょ。
グラボがpci-eならagpネイティブならオーバーレイもおk
647 :
645 :2009/08/07(金) 18:17:42 ID:o3o0btx2
>>646 ありがとうございます
これで買い換える決心がつきました
>>645 あ、もしかしてオンボなのかな?
マザボの型番わかりますか?
戯画の785G板なんだが HDDがAHCIでOSインストール出来ない 790GXで使ってたnLiteで 総合したXP使ってもダメだわ
Win7だけど素のまんまで問題ないよ
SB710用のDriver出ないとダメなのかな 基本に帰ってフロッピーでF6入れてみるわ
XPにこだわる必要があるの?Vistaや7快適だよ。 7の発売が見えてきた今じゃVistaはないって選択はわからないでもないけどさ。
785Gのれぽがあがってるね
>651だけど フロッピーでF6もダメだわ 諦めてIDEでインスコ中 780Gと790GX板ではこんな事無かったんだけどね
657 :
Socket774 :2009/08/08(土) 00:11:33 ID:ARhQE/Ak
GA-MA78G-DS3H(V1.0)でATIAvivoビデオコンバーター使えるのね。 オンボグラフィックでATIStreamのエンコードが効くのはウマー。 約2時間のHD動画(TS)を18時間かけてソフトエンコしてたのは何だったのか… 実時間程度でエンコできるのは嬉しい。 HD4000系のドライバからAvivo Package(Ver9.7)落として使ってる。 エンコしてるやつは駄目もとでためしてみな。 CCCの基本メニューしかコンバータの表示が出ないのが玉に瑕。 もしかして既出?
まぁ早いだけで画質が残念だからなぁ・・・
660 :
Socket774 :2009/08/08(土) 00:43:23 ID:IxvY6Ql9
それCPUだけで処理してるから780G関係ない。 そっち方面はCUDAが使えるゲフォのほうが強いな。
おっと最近はそうでも無くなったのかな。 でも780G自体はエンコの助けになってないと思う。 CPUだけでも速度だけは出るから。
ID:l95+nblRおちつけ 780Gに元々エンコ支援機能はない
785G買ってきたけど、USBが反応してくれない…
祖父で790GXと955BEが32Kぐらいなんだが、買い? 今が底値なんかね?!965BEや795GXがでたら安くなるんだろうけど、 在庫が残ってるのか心配 ちなみに初自作w
先週の方が安かったような希ガス・・なんて言ってみるw 織り込み済みの価格推移なんだろうけど、965BEが出るまで待つのが吉・・とも言ってみるw
>>666 ベテランのヨミはそうっすか
まあ、来週には965BEがでそうだし、待つのがよさそうだね
ちなみに先週のときにカートへいれといたままにしたら、
今週はそのセットは無効の商品となってた
値段はいっしょで、ポイントも同じだったよ
平日もチェックしてたんだけど、やっぱ金晩土日が安いね
あと今回の割引の期限が16日ってなってるから、やっぱあわてない方が
よさそうっすね
情報ありがとう
いつになったら785Gにヒートパイプつきますか? っつかATXでLFBアリは出るの?
MA785GPM-UD2HでPhenom II X2 550 BEの 表示がPhenom II X4 B50になってたから 気になってコア見たら4コアになってた 軽くシバいて見るわ
790GPTの話まったくないな AM3なだけじゃ話題にすらならんか・・・
9月以降はLynnfield効果でDDR3が急速に主流になるから GPTを出しただけじゃないかと。今後完全新規で組む人が DDR2に手を出したいとは思わないだろうし。
672 :
Socket774 :2009/08/09(日) 11:33:01 ID:EXupah1r
GA-MA785GT-UD3Hで720BEか705eの自作を検討中だけど、ギガのHPで対応CPUの 確認が出来ないんだが? AthlonUX2やPhenomUを買ってまだ対応してなかったってなったら悲しいので・・・ またこれで4コア狙った方います?
SBが710/750じゃないとできねえよ
GA-MA790FXT-UD5P購入予定なんだけどラッチ付きのSATAケーブル付けられるかな? 横向きSATAポートはラッチが邪魔になるという話を聞いた事があるんだけど
Yes,we can byノッチ
>>680 M/B側のSATA接続ポートのことだよ
ごめんごめんちゃんと読めてなかった 付属がラッチ付きだからちゃんと着くよ 一旦つけたら上→下の順番じゃないとはずせないけどね
上で戯画785G板でXPでAHCIがインスコ出来ないと 言ってた者だけどACCの項目標準に戻したら 普通にインストール出来た
GA-MA78GM-US2Hで組んだんですけど リセットボタンと前面イヤホン端子が効かない ちゃんと挿してるんだけど、BIOSでなんか調整とかいるんかな?
>>685 "ちゃんと挿してる"かチェックしろ
としか言えないな
ニワカなもんで、大半がCPUで発熱決まると思ってたんだけど 同じチプセト、CPUでもマザー次第で全然違うのね 不安定な某糞マザーから交換して驚いた 排気ファンに手をかざした時の温度がまるで違う ありがとうキガバイ子
NB、SBはヒートシングじゃなくてファンにしてほしいな。
それはいやだ
4cmファンってすぐ異音出るし嫌だなあ
今更なハナシのようが気もするけど ノースのシンク交換しても、大して意味が無い・・って事でOK? 「アチチ」が「アチ」になる位のモノ?
ファンだと煩いのかぁ・・・ 最近のギアマザボだとnbとか温度低いのかな?
>>692 ヒートシンクを変えたところで発熱量が変わるわけじゃあるまいし、
放熱能力によると思うんだけど。
>>693 ファンそのものの音よりも半年とか一年で異音がしたり
止まったりする耐久性が非常に困る
汎用品と交換しようとするとCPUクーラーとかほかの部品との
兼ね合い、表面実装部品とのショート対策も考えないといけないし結構厄介
しかも汎用品がまた微妙に値が張る
>>692 JETWAYのHA06のNBなら、80度から45度まで下がった。
>>687 あれ?
そんなソフト付属のCDに入ってなかったよ
>>692 変えるよりもファン増設して吹きつけるほうが効果的だな
それが嫌なんだろうけど
俺はGA-MA78GM-US2Hで、120mm1200rpmのファンを吹き付けてる
吹きつけならでかいファンの方がいいけど、無理ならバリューウェーブの40mmオヌヌメ 風量はないよかまし程度だけどそこそこ静か 安いからもしあわなかったとしてもあまり痛くないしね
トップフロー型のクーラーに 変えるだけでもノースの冷えよくなるよ
リテールもノースのほうにも風が流れやすいのに変わってきてるし ファンしっかりまわせば特に部品交換しなくても大丈夫になってきてるんじゃないかな。
cpuを低発熱のにするノースの温度が気になるよな。
過去レスで、GA-MA790X-UD4Pでメモリ4枚差しだとBIOS拝めないって書き込みあるけど、 同じ症状出てる人とかいますか?俺もこれ買って4枚差ししようと、目論んでるんだが
>>703 機種が若干違うので参考にならないが:
GA-MA790GP-UD4H : CFD ElixirのDDR2-800 5T 2GBを
4枚挿して極めて安定(CPU: 550BE)。ネットワーク3Dレンダリングサーバで
長時間負荷100%を続けてもビクともしない。ケース付属安物電源なのに…
GA-MA790XT-UD4P : Patriot Viper PVT36G1333ELK 2GBを
4枚挿して極めて不安定(CPU: 945)。1333にするとFreeBSD使用中にバスエラー。
1066に落とせばFreeBSDは何とか動くが、拡張カードの配置によっては
キーボード入力だけでもフリーズ。1066に落としてもWindowsで頻繁に青画面
(DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUALやMEMORY_MANAGEMENT_ERROR)
になり、実用にならない(インストール&ログイン直後、何もしなくても青画面w)。
ということで、DDR3じゃなきゃ大丈夫じゃない?
>>304 ありがとう。エラッタってやつかな?もう買ってきますw
そんな熱くなんの?
GA-MA78G-DS3H (rev. 1.0) BIOS F7 eが無くなった
今までのがβ版つーことか
711 :
703 :2009/08/12(水) 10:19:10 ID:glFNb6XK
GA-MA790X-UD4P BIOS拝めたが三回くらい拝むと次はコケる… 構成 Phenom2 940BE GA-MA790X-UD4P APOGEE DDR2 800 2G 4枚 Samsung HD502HI Corsair TX-750 OS再インスコ終わりしだい、いろいろやってみます。
>>711 このマザーメモリ2枚以上積むとためだよ
あと、HDDを多くつむのもだめ
>>711 二枚以上積むと、実使用上不便なことある?
アプリが超不安定とか
>>713 >>715 まずメモリは
>>703 の症状がでる
HDDは検証してて、MAX8台つないで見たら立ち上がりがものっそ遅くなった
GIGABYTEサポートの2ポートS-ATAは使わないほうがイイっぽい
電源不足とか関係なく?
>>717 650Wだからその心配はないと思うなぁ
電源はもとより、8台もHDDあったら1台2台に比べたらそりゃ起動にも時間かかるだろう
GSATAはJMicronだから使っちゃだめなのはデフォ
>>718 そりゃお宅だけの現象だろう
うちはメモリ2Gx4 HDD5台積んでるが問題ない
GIGAのSATAポートは悪評高いから使わないと決めてる。おれもそれくらい積みたいから参考になりました。みんなありがとう!
メモリ4枚積んで不安定な時は電圧上げてやるといいかもね うちはDDR2-1066でタイミング詰めて使いたいから2.2Vかけてる
メモリ2枚以上ダメって2枚も含むけど
ウチでは(790GPと780Gだけど)DDR2-800メモリ4枚問題ないけどな。 エラッタの関係で、動く可能性の方が少ないDDR3-1333*4ならともかく、 DDR2-800なんだし。ヘンなモジュールじゃなきゃ大丈夫じゃないの? 電源周りがショボい780G-UD3Hや790GP-UD4Hが大丈夫で、 電源周りが豪華な790X-UD4Pがダメなのか? 790FX-UD5Pはどうなんだろう。
GA-MA790GP-UD4H+Phenom2 940BEからAM3に載せかえで再アクチになる?
CPUの載せ替えで再アクチになる確率は低いが、ゼロではない。 NICのMACアドレス変更が一番多くのウェイトを占めるので、 マザーボード交換とNIC交換では再アクチ必至。 それ以外はメモリ搭載量、グラボ型番、CD/DVDの型番、CPUの型番 などで判断されている。全部をとっかえひっかえしていれば、 あるいは再アクチがあるやもしれず。
電話すりゃいいだけじゃん。
電話は時間かかったりするから俺はネット認証かな
だってお
731 :
711 :2009/08/12(水) 19:50:56 ID:glFNb6XK
>>711 について報告
別にフリーズしたりブルスクはしないPrime95も快調に通過中
780G-UD3Hや790GP-UD4Hなどの統合グラフィック付きチップセットで Windows7のインストール開始が激遅になる件、本番でも変わってねーorz
>>732 それAHCIでやってない?
AHCIだとIntelでもAMDでも遅いよ
>>732 βだとインスコ時にそんな事起きなかったからRCでそれになった時
一度強制終了しちゃったよ。RTMでもそのままなのか…
うーん、俺んちの78GPM-UD2Hはあっさり終わったぞ。RCもRTMも。
>>733 いんや、IDEモードでやってる。
ただ激遅は激遅でも、RC版より少し速くなった気がする(気のせいか)
ま、最初の激遅地帯を抜ければあとは問題ない。同じギガでも
GA-MA790XT-UD4Pは激遅問題は出ないので、ギガのせいじゃねーな。
RC版の金魚背景がどこを探してもないよ…こんなデフォ背景は嫌だ…orz
RTMとRCの違いが全く感じられない…
Athlon II X2 250定格、GA-MA780G-UD3H、DDR2-667 2G*4=8GB
Saphire HD4350-512, HGST 320GB, Windows7 HomePremium 64bit
エクスペリエンススコアは、
CPU 6.3、メモリ7.1、グラフィックは3.7と5.8、ディスクは5.9
DDR2-667でも問題ないね(余ってたやつを流用)。
790GP-UD4HにRTM入れたけど、20分くらいでおわっちまったが どこが重くなるの?
最初のキーボードなどの選択画面がなかなか出ない。 「いますぐインストールする」からディスクの選択画面が なかなか出ない。いつまでもくるくる回ってる 激遅発生) 790GP-UD4H+550BE/8GB, 780G-UD3H+250/8GB 発生しない) 790XT-UD4P+945/8GB, M4A79TDX+945/8GB デュアルコアがダメなんかな? 945の2機は構成が複雑(SCSI/SAS-HDD)なのに。
955BE+790GP-UD4HでIDEモード win7なら普通に20分あれば終わる
うちも4850eでなってるからデュアルコアが怪しいって可能性は高いかも。
GA-MA790FX-UD5PのオンボLANが 偶に未接続状態になる症状に悩まされていたが、 BIOSでオンボLANのBIOSを有効(読み辛い…)にしたら直ったっぽい。 もう少し様子見ないと断言はできないけど。 せっかく蟹とは言え2つLANがあるのだから 無駄になって欲しくないなあ。
>>742 GA-MA790FX-UD5P 俺もオンボLAN2個とも未接続状態、未認識になる
BIOSでオンボLANのBIOSを有効にしても直らない…
近所のケーズでPCIのカニを買って対応してるけど原因不明
オンボLANは熱暴走するから、チップシンク貼るのが定説
ってことはBIOS関係ないのか…? 最近涼しいから熱が原因って可能性もあるか。 ともあれ、今はただ不具合が再発しないよう祈るのみ…。
書き込む前にリロードし忘れたぜ。
>>744 原因はそっちか…。
チップシンクって一度くっつけたら離れなくなるから
出来れば避けたかったが…。
747 :
738 :2009/08/13(木) 01:21:18 ID:oxKrP+D3
>>739 俺は720BEだわ
780Gと5600+もあるからそっちでも試してみるわ
>>744 GA-MA790FX-UD5Pのそれって、起動直後からなるし
触ってもトップフロークーラーのおかげか別に熱くないんだが
749 :
Socket774 :2009/08/13(木) 01:38:57 ID:VMq5EoXO
>>727 メモリ 4G → 1G でも、大幅に変更されたと再要求された。
lan見失うのはドライバのせいじゃなかったっけ? カニドライバじゃなくて、ギガドライバをインストすると直るとか
751 :
726 :2009/08/13(木) 13:03:44 ID:KtUtqBhx
OS入れたSSDを移動で離れた場所にあるPC二台を おなじ環境で使えるかなと。 同じAM2のマザーに955-965搭載あたりなら再アクチないかなと。 でもどうせ買うならAM3マザーにしたいけどアクチ要求されるよな〜。 795なら確実だめだよね? 激遅発生ってもしかしてビデオカード積んでるorないとかでなるとか?
オンボードのみでも他にグラフィックカード搭載しても 激遅にはなるし、ならない場合はならない。 やっぱコア数かなぁ。コア殺しは関係ないみたい。 Intelでも激遅現象はみられてる。 どっちみちインストール時だけのことなので 何回もインストールしては消すような PC雑誌編集部以外はあんまし関係ないカモね。
久しぶりの買い換えでSATAのHDDも初めて、GIGAのマザーはじめて使ったんだけど、SATAにOS入れるのでハマった。 とりあえずIDE互換モードでOSインストールしたんだけど、あとからSATAドライバ入れればちゃんとSATAで使えるようになるよね?
785G板ならACCオフじゃないとXPインスコできないぞ
785Gです。ACC触ってないはず。 取り合えずもうすでにOS入ってるんでOFFになってたんじゃないかとおもいます。 取り合えず、付属のCDロムからSATAドライバ入れればいいのかな?
GA-MA78G-DS3H (rev. 1.0) BIOS F8 中身F7の予感
>>756 CPU Support List の、前はF7dとかF7e、F7だったところが
みんなF8に置き換わってやがるw
F7に更新したばかりだがまた更新するか……
GA-MA770-DS3 Rev.1.0にAM3のCPUは対応していますか? 物理的に積むことが可能なのは知っていますが、ちゃんと動いてくれるか心配です
heiki
955BEだと、起動時に1.6GHzとかになっちゃうようだけど動くんじゃない?
MA78GM-US2HのBIOS F6きてた F5でメモリデフォルト1.95Vだったのが、F6では1.85Vになってた しかし相変わらず下げられん...
>>753 俺もそれにはまったからレス
XPで入れると事前にドライバーを統合しているかFDで入れないとAHCIがほぼ使えないみたい
IDEでインストールしたら、ドライバーを後から入れてもAHCIが有効にならないみたいで
レジストリなどをいじる必要がある。
GA-MA79FX-DQ6使っていて今気が付いたんだけど BIOSでDCTs ModeをGangedにしても 起動時のBIOS表示画面ではUnganged Modeってでるし CPU-Zで確認してもシングルチャンネルって表示になる。 メモリは1と3のスロットにさしたからGangedにすればデュアルチャンネルになるはずなのに ならない。 BIOSをF6b→F7bにした後にBIOSからLoad Optimized Defaultsで設定初期化してから気が付いた。 でF7bにすると電源On/リブート時にビープ音まで出るのに時間がかかるようになった。 F6bに戻したらそれは解決した。 なんか情報もっている人いませんか?
764 :
753 :2009/08/14(金) 08:00:02 ID:1PH0JxD0
>762 ありがとう、FDドライブ付けたくなかったから他の方法探してたんだけど、 素直にFD繋げてやり直しました。 OS再インスコは修復インストールで良かったから少し手間が省けて良かったよ。
>>763 メモリスロット1と2でDual channelですよ
メーカーで違うから説明書嫁
M/B:790FX-DQ6 CPU:905e MEM:DDR2-800 2GB x4 OS:XP Pro SP3 CPUを9950から905eに乗せかえてF7Bに更新したら "ACPI BIOS は無効なメモリ OpRegion の作成を試みています" というログを残してOSが落ちてしまうようになってしまった。 色々BIOSをイジったり最近のverに更新しても症状が改善せず、 ヤケクソでBIOSを初期のF1に戻したら、CPUはわけわからん 表示になってるが安定しだした 何なのこれ('A`)
>>765 説明書どおりだと1と3もしくは2と4でデュアルチャンネルになると表記されています。
>>767 マニュアルにも 1と2って書いてあるように読めるけど。(ダウンロードしてきたマニュアルのP.16)
>If two memory modules are to be installed, is it recommended that you install them in the DDR2_1 and DDR2_2 sockets.
そもそも、普通は同じ色のソケットでDualじゃないのかな。
GA-MA790X-UD4Pを使用している方にお聞きしたいのですが、 BIOSのC1EはONにしてますか? 最近、追加されたような気がするんですけど気のせいかな?
使わない(デフォルト)でいいと思うよ 使ったら問題あったって場合しかC1Eって聞かないし
>>767 同じ色のソケットでデュアルチャンネルだよ PDFの説明書ダウンロードして確認した
2枚ざしなら、1と2又は、3か4だよ 騙されてやってみれ
インテル、永く使っテルとメモリ挿すスロット、間違いやすいよね
773 :
767 :2009/08/14(金) 14:41:25 ID:x4mS4OgS
>>768 ,
>>771 自分もPDFファイルDLして確認したらM/Bに付いてきたマニュアルとそこの表記が変わっていの確認を今しました。
PDFでDLできるマニュアルは Rev.1003で俺のM/Bに付いてきたのはRev1002でした。
Rev1003だと
Channel 0: DDRII_1, DDRII_3
Channel 1: DDRII_2, DDRII_4
Rev1002だと
Channel 0: DDRII_1, DDRII_2
Channel 1: DDRII_3, DDRII_4
って書いてあるし
表も間違っている。
大事な所はしっかり最初から校正して発売してもらいたい。
でメモリスロットを1と2に取り替えた。デュアルチャンネルで動くのを確認できました。ありがとうございました。
説明書持っていてわざわざPDFを落とすことをしないので盲点でした。
後は、F7bにしたときに電源ON/再起動時にBIOS画面(ビープ音)までにF6bまでよりやたら時間がかかるようになったのが 解決したら問題なしか そろそろ955か965に変えたいな。でも金が・・・・
775 :
769 :2009/08/14(金) 16:53:12 ID:wpQY79np
このたびCPUの購入とともにマザボもかえるのですが GA-MA770T-UD3P Rev.1.0 GA-MA790XT-UD4P Rev.1.0 とこの2つをどちらかを購入しようと考えております OCなどはとくにする気はありません 使用するCPUは955BEを購入予定です そこで相談なのですがこの2つの大まかな違いなどはどこにあるでしょうか? チップセットがちがう程度なら分かるのですか、当方細かい点についてはあまりくわしくないもので・・・・ また、OCなしで普通にゲームなどをする程度の使用ならばどちらがお勧めでしょうか? よろしければご教授ください
SATAスロットの配置と向きから前者の方が人を選ばないと思うが 後者の方が作り自体はいいね。 他にPCIe x8スロットの有無。オーディオチップの違い。付属品の違い。とかも含めて好きな方を選べばいいんじゃないの。 あったって使わなかったら意味がないし。
>>777 おーシンプルでわかりやすい解答ありがとうございます
作り自体がいいっていうのは全体的な品質とかってことかな?
とりあえずもらったアドバイスを参考に選んでみます
ありがとうございます〜
なんか790FXT使ってんの俺だけに思えてきた これほど話題に出てこないとは…
780 :
Socket774 :2009/08/14(金) 21:04:46 ID:hHISoq6f
GA-MA770 X-25でIDEで使ってる人、いてるかな?レポほしい。
781 :
Socket774 :2009/08/14(金) 21:19:12 ID:K33Li88i
790FXT 使っているよ。 そういや、あんまり話題に出ないね。 というか、型番が複雑すぎてよく分からない。。。
専用スレあったのか、ありがとう そっち行く
784 :
742 :2009/08/15(土) 01:11:55 ID:+QXk2B2I
BIOS更新したらLANが死んだ。常時未接続状態。 以前辺りをつけた方法で復活。 やり方は簡単。 Win7RC(ドライバインスコ済み)を起動するだけ。 こっちだと普通に繋がる。 その後再起動すればXPでも正常に使えるようになっている。 何故そうなるかは不明w
普通に再起動するだけでいいんじゃないか?
>>784 LANじゃないけど俺もあったわ
X-Fi DAのPCIが突然XP認識できなくなってwin7RCにしたら認識して
あれ?と思ってXPにしたら認識して使えるようになったわ
共通してるのは XP
788 :
Socket774 :2009/08/15(土) 22:18:02 ID:aFAwfR/Y
GA-MA770に X25-Mではだめだ
今はM4A79T Deluxe使ってるんだけど、内蔵S-ATAが6個付いたのが欲しくて GA-MA790FXT-UD5Pの購入を検討中 GIGAのマザボにも、ASUSのQ-FANのような、CPU&ケースファン回転数自動制御機能 って付いてる?
GIGAマザーのSATA5個目と6個目は地雷…
GIGAチップのS-ATAは不安だけど、SB750の5個目と6個目もダメなの?
>>791 それはないよ
ただ、GIGAチップのS-ATAは本当にひどい。遅延書き込みが頻発する
793 :
Socket774 :2009/08/15(土) 23:41:18 ID:syQUT0DH
>>789 GIGAのGA-MA790FXT-UD5Pを使っているけどフリーズしまくりで使いものにならねえ
>>789 GIGAのGA-MA790FXT-UD5Pを使っているけど超ド安定してるよ
GIGAチップってなんだよ
796 :
Socket774 :2009/08/15(土) 23:56:27 ID:4cuIpwUZ
>>795 SB600系の頃はS-ATAポートが4つしか付いてなかったから
GIGABYTEが独自チップで追加ポートを用意していた。
SB700系の今でもあるの?
790XT-UD4Pが例外ってことではないの?
>>793 DDR3メモリはまだまだ枯れてないので相性問題あるよ。
人気定番ブランドでmemetestパスしたからといって
信用できない。ECCメモリは手に入りにくい上に高いしな。
XT-UD4Pだけど、ほぼ安定してる。だがごくたまーにご機嫌を
損ねると不安定になり出す。そこらの傾向がまだつかめてない。
GIGAのSATAチップてそんなに駄目なん?何処のOEMだよ
>>799 まだ発送待ちだけどDDR3モデル注文したのは失敗か、、正に790XT-UD4Pだ
ちなみにメモリは何です?
GIGA-SATAチップはJMicron
>>801 トン。JMicronか
939DualSATA、P5K-Eに載ってるJMB363はどっちも普通に使えたからあんま印象悪くないんだが
AMDのチップセットと相性悪いのかな
SB7x0搭載モデルにも載ってるはず。 紫のコネクタはみんなGIGABYTE SATA2という名のJMicronだろ。
上位モデルだけでしょ
>>802 俺、K8NS Ultra-939使っていたときにnVidia側ではないS-ATAアレもJMicronだったかな?
Canopus MTV2000Plusが悪いのか?(PCIの帯域を使い切ってしまったのか?)JMicron側が悪いのか?
GIGAチップ側のSATAにHDD増設したらその増設側のHDDが読み書きしているときに
MTV2000PlusでTV見ているとTV画像が変になった。
仕方なくHDDをnVidia側に付けたんだけどドライバの問題なのか
タスクトレイにハードウェアの取り外しアイコンが常時出るようになった。(増設したHDDがそのリストに出ているがホットプラグは非対応)
FXTなら白いコネクタがGIGA製じゃないか? あんまりいい噂を聞かないんで全部青い方につないでる
ギガのマザーはじめて買ったけど、955BEで使ってるけど ド安定すぎてワロタw
808 :
Socket774 :2009/08/16(日) 15:19:48 ID:ttbdLPSW
790XT-UD4Pでつ
MA790FX-DQ6 F7Bにて965を載せたけど無問題 このM/Bを買ったとき、140W CPU Readyとあって、 125Wもありゃ十分だろと思ってたのが、このときの ためだったのかーと思うことしきり。
>>811 すまんかった。
そいつはOut of 眼中だったので記憶の隅にも無かった。
MA785G-UD3H 955BE DDR2 800 2G*2 HD4870 Core2 E6850からCPUとマザーを乗せ変えてみたのですが、 ビープ音が3回鳴るだけで起動しません 電源かと思って ツクモの530Wから、鎌力4 650wに交換しましたが同じでした VGAをHD4830に換えると起動しました、HD4870との相性とか あるのでしょうか?
君が4870を壊したんだろうな
もう一度Core2環境に戻して確認だ
質問させてください。 新しく組んだのですが、音がどうやっても出ません。解決方法がわかる人教えてください・・・ スペック(必要なさそうなところは省く) CPU:PhenomUX2 550BE マザボ:GA-MA785GT-UD3H サウンド:オンボード スピーカー:とりあえずディスプレイのスピーカー 症状 タスクトレイにボリューム調節が出てない コントロールパネルのサウンドとオーディオの既定デバイス等が選択できない(サウンドデバイスなしと表示される) デバイスマネージャーにインストールしているはずのrealtekがない サウンドエフェクトマネージャが存在しない 以上です。 BIOS、ドライバの更新はしましたが、治りませんでした。 誰かお願いします。
>>816 CMOSクリアちゃんとした?
その後BIOS画面からLoad optimized defaultかけて
onboard audio がEnabledになってるかチェック
拡張スロットはVGAだけの最小構成でな。
今時リソースの競合が起きるかはわからんが・・・
OSは? win7だと、ドライバは ダウンロードして入れないとだめだわん
デバイスマネージャに?がなければ、くハードがないことになってるな
やはり
>>817 の言うとおりBIOSでEnabledをチェックだね
あと(必要なさそうなところは省く) って言ってるけどなんか他に挿してる?
それでもダメなら初期不良
>>820 デバイスマネージャには一応?がある。でもサウンドのところじゃなくて「その他のデバイス」にPCI Deviceが2個?になってる。
ほかにさしてるのは、グラボだけ。(HIS H485QS512P)
CMOSクリアしてさらにLoad optimized defaultしたけど、onboard audioはちゃんとEnabledになってた。
はあ?、サウンドドライバが違うとかHDMIが入ってないとかだろ いずれにしろ初心者スレでもう少しお勉強しましょう
>>822 HDMIのほうは「このドライバパッケージでは、サポートされているドライバがありません。」って出た。
>>823 その方法試してみる。
ありがとうございました。
windows7入れたら音でたー
HDオーディオ関連は823のURLで解決できる(SP2でも同様) パッチ当てると普通にドライバが正常に入るから XPどうしても使いたいならあれでおk つい最近知り合い2人に同じ事聞かれてた
KB888111はAMDのサイト(RADEON HD用のHDMIドライバのページ)から落とせる。
GA-MA785GT-UD3Hと550BEで4コア化安定動作 ってのが子猫にいるけど、ここの人で成功した人はいるかい?
>>813 BIOSで785G側のVGAを無効にしても同じだったのかい?
こないだ、GA-MA785GPMT-UD2Hを購入。 調子に乗ってx64のVistaにしたら、チョイ古のSCSIやUSBデバイスが軒並みアウトになった(笑) それはさておき、 AHCIにしたらHDDがちょくちょく固まる。 といっても数十秒たつと何事もなかったように復活するんだが。 しょうがないのでネイティブIDEで使ってる。 後、Cool'N'Quietが効かない、というか、 ファンコントロールは生きてるようだが、CPUクロックが変わらないみたい。 どっちもまぁいいかレベルのトラブルなんだが、微妙に気になる。
使われてないHDDは回転止まるけど−? CnQも電源設定じゃないの
電源管理の詳細弄ってないんだろw
完璧に電源管理ですね
2000厨がVistaや7に手を出すと・・・
830です。 電源プランを省電力にして、 詳細設定で、プロセッサの電源管理は最小5%、最大50%になってるのも確認したんですよ。 ちなみにCPUはPhenomII X2 545、3GHzのヤツです。
770TのVRMがちょっと気になるんだけど、 上位マザーに付いてるVRMクーラーと同じ寸法だろうか というか上位マザーについてるクーラーだけ買った人とか イナイッスヨネ・・・
838 :
813 :2009/08/19(水) 21:52:51 ID:a1kDKsS9
>>829 結局は4870の故障でした まさか修理に出して新品交換になったのが
壊れてたとは、 色々ありがとうでした。
あー祖父のセット値上がりした 週末また安くなるかね
先週末の955BEとマザボセットの最安はツクモexだったのだが、どのスレ見ても ソフマップの話題ばかりだった。やはり例の一件以降ツクモってジサカーから 敬遠されてるのかな。 ソフマップのマザボセットも通販より店頭のほうが安かった。ツクモも安かったのは exだけだったし、そういう点では通販しか利用できない人は不利かもしれん。 ま、アキバに行くと交通費がかかるし、一概には言えないか。
>>839 年に一度のお盆と毎週来る週末とを一緒に考えてはいけません。
>>840 交通費レベルじゃなく誰もが秋葉に行けるわけではない。
80℃ってまずくないか これどこの温度よ 770T考えてたけどやめておこうかな
600度までおk
940ってDDR3動いたっけ?
あら、4コア化でバグったかしら、あるいはcpuz未対応? temp2は不動明王なので放置
AM3使っててもなぜかAM2+って出るんだよな
ノーマル状態でもam2+と表示されるのでcpuzのほうが未対応っぽいです
Athlon IIまでサポートしてる1.52でもAM2+って出る
Specification が AMD Phenom(tm) II X4 B50 Processor に見えるんだけど 4コア化した720の表示がおかしかったのと同じ?
UD4H CPUZの1.52動作が不安定ないんでいっこ前のver使ってる 動いたり、起動時のバーが出なかったり進まなかったり不思議
ウチもMA770T-UD3Pに550BE定格のヤツHWMonitor見るとTMPIN2は80℃だよ 最初あせったけど起動直後に見ても79℃だし何時間使っても80℃のままなので 誤検知だと思うことにしてる。 やっぱヤバイかな?
昔使ってたマザーはTMPIN1が常に90度だったな
856 :
843 :2009/08/21(金) 03:45:10 ID:V77NuGdU
>>853 ですね
HD4850のOCができなくなってもうた感
profile書き換えでGPUコア1.152Vにして700/1000で動かしてたのに
そうすると描写崩れフリーズするわ・・・orz
770Tのマザーに、UMAXとかCDFとかの安目のメモリ使ってる人います? 公式のHP見てもサポートされてるメモリではないみたいなので、 相性の点が心配なんですが。 JEDEC準拠品なら特に問題ないですかね。
相性保証つければいんじゃね?
バックパネル裏の突起が邪魔なんだけど、 誰か取った人いる?
>>857 BIOSはF2、CPUはAthlonII X2 250で、UMAXのDCDDR3-4GB-1333(2GBx2)を
XP MCE2005で使ってるけど、自分の環境では特に問題ないみたいだよ。
ちなみに、CPUのクロックは定格だけど、メモリはAthlonIIのメモコン的
にはOCというか、1066ではなくBIOSで1333相当で動作させてる。
>>860 そのメモリ、自分もちょうど買おうと思ってたやつなので
すごく助かります。
ていうか、CPUとマザボもまんま同じになりそう。
相性保証は、資金に余裕があったらつけようかなと思います。
ありがとうございました。
862 :
843 :2009/08/22(土) 01:15:42 ID:jKXsQEJc
>>857 CFDのW3U1333Q-2G(2GB2枚組みのやつ)と770T(F2)、550BEです
1333動作で問題ナス
>>862 そのメモリとUMAXのを購入候補にしてました。
両方とも安定動作するようなので、あとは値段とかで決めちゃっても良さそうですね。
情報どうもでした。
週末だけど祖父通販のセット価格安くならなかったな 買い時を逃して逆に買いづらくなった
CPUクーラーの取り付け直しにしたときに気づいたんだが 770Tのsystem tempってSB710の温度? 770のチップシンク触ったら糞熱いのにBIOSのsystem temp 36℃なんだが
自作PCパーツの値段なんて、メモリやHDDを除けば一度下がったらもう 上がらないと思ってたけど、お盆の週末のCPU・マザーセットはホントに 特価だったんだな。ちょっと迷ったけど買っておいてよかった。 955BEと785GPM-UD2Hだけど、絶好調だ。3.4Gで常用中。
特価のGA-MA790FX-DQ6を購入して、550BEを4コア化したいと思ったんだけど、 SB600だから絶対に無理ですよね?
諦めるな! 俺の信じるお前を信じろ!
無理です
俺も955BEとGA-MA785G-UD3Hセット買っておいてよかた 届いてはいるけど暑くてまだ組み替えてないけどw
>>862-863 横から話に乗っからせてもらいます
上にもあるけど、770Tの"T"見逃してDDR2ポチッてしまいました・・・
このスレ見なかったら絶対開封してました
843さんと同じ構成でいきます
>>868-869 レスありがとう御座います
AMDが好きだけど、インテルも考えてみようかな
GA-MA790X-UD4P Rev.1.0 に Intel SSD X25-M で組む予定なんだが AHCIで速度でない不具合って本当?
あのキチガイが貼ってるやつ? たしか上田新聞の捏造記事が元じゃなかったっけ
876 :
856 :2009/08/25(火) 11:29:04 ID:BNWs527D
描写崩れフリーズの原因は CCCのprofileを書き換え間違いだった ような気がする 700/1000にしたつもりが、桁をひとつ間違えて700/100 そら100MHzで動かされたらGDDR3も臍曲げるわ・・・ というスレ違いorz
100MHzっていつの時代だよw
>>877 Win3.1時代に買ったPC9821XaがPen90Mhzだったな
初代RADEONのコア/メモリが166/166Mhz位だった希ガス
881 :
856 :2009/08/26(水) 08:16:04 ID:lZ+mfq+5
と思ったがちげーわ・・・ CCCprofile書き換えの下限を下回る数値入れると無効化されて 直前の有効な数値に戻されるだけだ 戯画サイトから落とした、チップセットドライバに同梱されてたVGAドライバが原因かねぇ この時点で発生してたし、 その後、クリーンナップせずにCCC9.8入れて発生、 クリーンナップして9.6入れて、デフォルト、700/1000ともに正常稼動
>>866 まあソフマップのAMDX4CPUとマザーボードのセット割引がなくなったからね。
にしても4000円はキツイな〜
CPUクーラー買えるじゃん。
私のところにMA770T-UD3Pと955BE構成届いた。ので、 上のほうでNBの温度検知が高く出てる話に関する考察。 NBに付いてるヒートシンクの取り付けバネが緩いですこれ。掴むとグラグラ。 高温で検知されちゃってる人は取り付け時にヒートシンク掴んだりして傾いてるんじゃないかと。 すこしネジネジして馴染ませてから押し付けてやればいいはず。 精神衛生上よろしくない人は、これの取り付けプッシュピンなので、工作する余地が色々あります。
あれF7きてたのか F7 790X-UD4P 550BEの組み合わせで4コア化できてる人居たら教えてください
一瞬で消えたF7a、SLIC2.1対応版をうpしちまったようだ
>>884 あのね、550BEは石自体が4Core化出来る物がそう多くないのよ
BIOSは4Core化認識して調子よく起動してもOSの所でコケるのがそれね
>>886 じゃあOSも立ち上がり、動画鑑賞できて何の問題もない
俺の550BEはアタリくじだったんだな。なんでデュアルコア
なんて買っちゃったんだろうと、一時は捨てることも考えてたw
ロットまとめでもありゃあいいのにな まぁ同ロットでもだめなもんもあるだろうが 0915FPMW 4コア可
GAMA78GMUS2H f1 5050e→U250載せ替え 正常作動、違いがわかんねぇ
ATX / SocketAM2+ / AMD 770 + SB700 / DDR2-1200 / Gb-LAN SB700
まだ購入してないから突起があるか判らないんだよ いっそGTX285を下のPCIEx16に移動させてその上に PCIEx1のSB-XFTとGbE-PCIe3付けてしまうかなぁ
x1が心配ならx16に挿せばいいじゃない
GA-MA785GPMT-UD2H使ってる人どうよ 幸せか?
>>894 一番上のPCIeにGbE-PCIe3挿せば良いじゃない。
898 :
Socket774 :2009/08/29(土) 11:50:16 ID:O0dCjtND
とにかく買え 刺さらなかったら窓から投げ捨t(ry
785GPM-UD2HのNBのシンクに被さっている青い「GIGABYTE」のエンブレムカバーって
取っ払っちゃった方が冷えそうなんだが、バイ子はどうしてこういう余計なことを・・・
※「GIGABYTE」のエンブレムカバーは、
>>893 の画像と同じやつね。
>>897 そうするとVGAの下に挿すことになったサウンドカードがもろに熱排気の影響受けそうな気が。
どちらかといえばVGAの下にLANカード挿す方が精神的にも好い気がする。
902 :
Socket774 :2009/08/29(土) 12:53:07 ID:FQUWg7ay
>>901 うそこけ
オンボサウンドもノイズだらけでスリープ復帰も失敗しまくりだろ??w
そして4コア化失敗とw
>>896 とても幸せ。
アキバの某ショップでGA-MA785GPMT-UD2Hを買おうとした。
残り1個だった。俺がパッケージを手に取った瞬間、ヲタっぽいデブが
そのパッケージを手に取ろうとした。俺が買うんだから横取りすんなよ!
という意志を込めてそいつを睨み付けた。
モロ俺好みの可愛く太ったデブだった。
「GA-MA785GPMT-UD2H、良いマザーですよねぇ」
睨むつもりが、下心在り在りの声になってることに自分でも気づいた。
「俺、他にもマシンあるんで、このマザー使いたいんだったらどうぞ」
「いいんですか?」
「性能に興味があるから、よかったら一緒に組み立てない?」
そいつはこくん、とうなずいた。
俺達は調達したパーツを抱えると、そのデブのアパートに向かった。
早速組み立てを始める。ケースに向かって前屈みになってるそいつを
後ろから抱きかかえた。
「あっー、クーラー取り付けてるんです、ちょっと…待って…」
こうして現在同棲中です
955BE乗せてるから4コア化とかなにそれって感じです。 サウンドにノイズも乗らないし、普通にスリープできてますが。 どんな環境にしたらそんなオッペケぺーな状況になれるんですか?
905 :
Socket774 :2009/08/29(土) 13:24:15 ID:FQUWg7ay
>>904 すまん、俺のはGA-MA785GPM-UD2Hだった
おれも955BEのせて幸せだ
GA-MA785GPMT-UD2H+955BE
>>896 GA-MA785GPMT-UD2H + 905e
HD 4550とHybrid出来ない以外幸せ
今905eを買う意味が僕にはよくわからない
用途なんて人それぞれだろ
GA-MA785GPMT-UD2Hの用途も
>>903 のように人それぞれだしな。
>>910 一緒に買ったんじゃなくて前から持ってたやつ積んだだけだろjk
初自作なんですがアドバイス下さい。 PhenomU X4 810を乗せる予定で、IDE付き+MicroATXの条件で探しています。 安めのGA-M85M-US2HやGA-MA78GM-US2Hか、 固体コンデンサでGA-MA78GPM-UD2Hか、 チップセットでGA-MA785GM-US2H かを選ぶか迷っています。 ビデオカードは乗せるのでチップセットは別に何でもいいのかな〜 なんて素人考えで思っていますが、アドバイス頂ければと思います。 よろしくお願いします。
>>914 SB700の問題あるからSB710つんでる785のがいいよ
安いM85とはさすがに作りがしょぼすぎ
>>915 外部クロックGENで対応したってやつ?
SB700 08年以降の主力サウス SATAを6、USBを14、HyperFlashを採用 クロックジェネレータにバグがあるため、 各マザーボードメーカーは外部クロックジェネレータを搭載して解決している SB710 SB700のバグフィックス版 SB700の問題は既に解決している(おそらく原因の特定が終わっているという意味?)ものの、 既に各メーカーが外部クロックジェネレータで解決してしまっているので別のチップとして出すことになっている。 ちょっと前のAMD7X0スレから
>>915 ありがとうございます。785に決めました!
追加しとくとSB710はSB750と同様にACC機能が搭載
920 :
Socket774 :2009/08/31(月) 21:32:43 ID:DeAmB7aP
GIGA SSDとどうも相性悪いです。
どれも微妙w
まあでも、安いのか、な・・・いらんけど
またいつものアレじゃないの?
926 :
Socket774 :2009/09/01(火) 07:51:43 ID:LusNMHvo
MA770なんですが ESS以外のチップセットドライバーを入れたところ ブラックアウト状態です 何故でしょうか? 皆さんは、やはり 全て入れられてるのでしょうか AMDマザー初めてなもんで…org
770T使いだが ESSが何のことだか5分考えても答えが出ない
>>927 Easy Energy Saver technology だろ?w
これがチップセットドライバーになるのか知らんが
質問するのに滅多にみない略語を使うもんじゃないわな
それに「〜以外」とか使わずに入れたのを全て書くほうが正確に伝わるね
>>926 基本はチップセットドライバだけいれて、おまけでついてくるソフトは入れないようにしてる
ドライバを一つづつ入れてどのドライバで問題起きるのか確認したらいいと思うよ
あとはGigabyteのHPから最新のドライバ落としてきたり、だめなら古いのを試していくかな
AMDのHPからチップの最新ドライバ落としてもいいけど、こちらは推奨されてないようです
>>927 English Study Society
>>920 マザーに付属のSATAケーブル使ってます?
私は付属ケーブル使ってて終了時にフリーズしたり等調子悪かった(ので
他のケーブルに変えたら調子よくなりました。
おすすめのSATAケーブルあんの?
ECSの770マザーで、メーカーから落としたドライバ以外は死亡ってことか?
以前も探したんだが AMD HPに770のチップセットドライバって載ってるかい? AMD Support Searchでchipsets&motherboard、AMD 770 と選んでもAMD 7-Series Chipsets Disk Performance Utilityしか出てこないんだが・・・
>>934 チップドライバ単独じゃなくて他のドライバとまとめてパッケージされてるとか?
いや、憶測だけど。
MBのドライバディスクだと、
チップセットとCPUの省電力機能のドライバとかCPU周りがまとめてひとつのインストーラだったから、
AMDの配布形態も同じかもと思った。
>>926 数日前に770T組んだばっかりだけど特に問題無かったな。
926の環境固有の問題だろうね。ドライバ一種類づつ入れてみて何処でこけるか調べてみればとしか。
そういえばRAID Driverって使わなくても入れた方がいいのかな?
○RAID使わなくても
使わないもん入れてどーすんだ。 ゴミになるだけ。
>>939 チップセットがVIAの頃は、使わなくてもVIAのRAIDドライバ入れた方がいいって言われてたけどな
VIAのことなんか聞いてないですしおすし
昔は言われてたけど今はどうなのって事を気にして質問って可能性もあるだろw
>>942 質問者がどうしてそういう質問をしたか?
を推測してどうすんだよw
AMD OverDriveのプログラムリストのブースト状態をチェックすると 電源オプションを勝手に変更しやがる ウイルスかと思って焦った
790XT-UD4Pを32bit版VistaのSP2で使ってるけどSouth Bridge Driverって 入れるの忘れてた。HD3850のためにCatalyst 9.8とCCCを入れただけで 3週間くらい使ってるな。一応動いてるけど明日ちゃんと入れとこうかな。
Vistaなら入れない方が良いだろ
>>946 すまん、マジレスだけど、理由を教えて欲しい。
vistaSP1からwin7には、SBのドライバが入ってるから 特に不具合がなければいれなくていい まぁSBというか、ただのSATAとかAHCIのドライバだし
最近のVista向けのSBドライバはUSBのなんちゃらとNBフィルタードライバしか入ってないぜ
>>948 ありがとう。理解した。
VistaでSBドライバ入れてたけど、
>>949 の通りだったから、
Vistaでもとりあえず入れておけばいいみたいだ。
MA770T のマザーの温度検出内訳 temp1: BIOSでSYSTEMとして検出されてるセンサー。 しかし、NBの温度ではないようだ。多分電源付近のMOSFET?黒くて薄くて四角いアレ。 SpeedFanで監視しながらベンチで負荷かけてみても、temp1はあまり連動せず。負荷が下がっても温度は暫く高いまま。 黒くて薄くて四角いアレにヒートシンク貼り付けて起動すると温度が下がり、 剥がすと上がるので多分これ。 temp2: CPUコアよりやや低い温度をキープする傾向があり、PCの処理負荷に正確に連動する。 CPUが省電力モードに入るとCPUコア温度を追い抜く事がある。これがNB温度? temp3: 起動直後から80度C前後を指し続ける気持ちの悪い奴 小さいファンを手に持って基板上に風を送りながら探しても手がかりが無いし、処理負荷にも連動しない。 仮に何処かの温度だったとしても、アイドルで80度ある冷却不十分パーツを抱えたまま、 ベンチで負荷かけて動作するわけが無いと思う。 また、スタンバイの復帰直後とか高温であるはずの無い時から平坦に80度なので、 何処の温度も検出していないはず。と思いたい。
>>951 770T買ったからこういう情報助かる
ありがとう
セットアップで何か気をつけることとかありますか?
>>952 >セットアップで何か気をつけることとかありますか?
上の方でも出てたけど基板上のヒートシンクが標準だと小さ過ぎると思う。
長持ちさせたいなら、付け替え前提。
NB、SB共にアイネックスの安い橙メッキと青メッキのヒートシンクは干渉問題なく乗る。
CPUクーラーに忍者弐を使う場合、クーラーの固定クリップがNBチップ上にややせり出す。
NBクーラーに豪華な背の高いものを取り付ける場合、CPUクーラーとの組み合わせを吟味する必要があるかも。
SBのヒートシンクを付け替えた場合、
補助電源有or大判クーラー等、大きめのグラボと干渉する。対策:シンクの爪ぱっつん。
グラボとの干渉はこの場所にSBシンクのあるMB一般の問題。770T固有問題ではないです。
>>953 詳しくありがとうございます!
ヒートシンクの交換も考えて見ます
GAーMA790FXーUD5Pなんだが CPU PhenomU X2 550 VGA GF PGTX275/896 D3 GE メモリCFD ELIXIR W2U800CQー2GL5J×4 電源EAー650 の最小構成で最初動かした時は問題なくディスプレイに出力した時は問題なく映ったんだが ケースに取り付けて配線を済ませて起動すると何も映らない(ファンは動いているので電気は通っている) CMOSクリアも試して更に最小構成に戻したがそれでも映らない 誰か助けて下さい
・スペーサー付いてない ・田田コネ挿し忘れてる
>>955 メモリ一枚ずつ4つのスロット全部試してみた?
メモリorメモリスロットで同じ症状になったことがあった
>>956 ショートしてる
ケーブルがちゃんと刺さってない
>>956 >>957 原因はスペーサーが一部取り付けられていなかったことによりMBに無理な力が加わっていたことでした
ありがとうございます
GA-MA790FXT-UD5P買ったのだが、ヒートシンクの屋根の外し方がわからない がっちりくっついちゃってるコレはどうやって外せばいいんだ? あと、2つあるけど両方外した方がいいのかな
790GPTがやっと届いた。 基盤に思いっきりfoxconnて書いて有るのな
基板
770Tの80度表示本当に動かないね そんな発熱してるとこあるわけないし気になる・・
結局GIGAの SB710 搭載板は4コア化okでいいのか?
うん。
>>963 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4607226.html Speed Fanは汎用のツールですので、マザーボードによってはセンサー
が実装されてない部分まで読み取ろうとすることがあり、この場合は異
常に高い数値や異常に低い数値が報告されることがあります。
今私が作業しているこのマシンではTemp3が-128Cと表示されています(寒!)。
ASUSのマザーは大抵、BIOSでもPC ProbeII でも、CPUとMBの2箇所しか
計測できないと思います。
ご質問のAUXについても、おそらくセンサーが実装されていない箇所を
読み取ろうとして、異常な数値が出ているだけでしょう。気にしなくて
大丈夫です。
だそうだ。鵜呑みにするなら安心。
GA-MA770-UD3のRev2.0売ってるところ無い?
Rev.1.0 8フェーズ Rev.2.0 4フェーズ じゃなかったっけ
968 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 01:19:37 ID:seXcr3qS GA-MA770-UD3のRev2.0売ってるところ無い? 321 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/09/08(火) 01:32:13 ID:seXcr3qS 770マザーでお勧めは?
sex
ノォォォォォ AHCIにしたらHDD温度が見れないジャナイカ 770T HWmonitorが寂しいことになってるorz
MSのドライバに戻せば
nVidia 720DチップとAMD770チップ どちらが使い勝手良いでしょうか? 770Tで、もうAM3に行った方がいいのかな・・・
976 :
Socket774 :2009/09/08(火) 15:38:13 ID:BLLLaeMG
GA-MA790GP-DS4Hを買ったのですが、CPU-Zではチップセットが790と表示されていて OVERDRIVEでは780となります どちらが正しいのでしょうか? BIOSでAccの項目がありません どこにクレームつけるべきでしょう
ACCとかの設定ははBIOS設定画面入ってCtrl+F1じゃなかった?
>>975 VRM付近の温度じゃね?ヒートシンク乗ってなければそれぐらいいくのあるよ。
そんなことよりファン速度Maxが1万回転超えてることの方が怖いんだが……
電圧の値も上下するのか・・?
>>978 知ってて書いてるんだろうけど、低回転過ぎるとべらぼうな値になるだけ
OSのクリーンインストールを怠った と見る
戯画ではよくあること
>>984 BZ-01は音小さいよ
遮音性の高いケースだとほとんど聞こえないと思う
PA-039は音デカそうw BZ-01使ってるけど普通のエアフロー型ケースなら十分聞こえるよ 取り付け方向的に机の右側置きなら問題ない そこらじゅうに蓋があるような窒息ケースなら聞こえない可能性はあると思うがw
なるほど音の違いか ゲーミングケースだから小さい音でも消えるだろうけど値段が変わらないから念のためPA-039買っておこうかな
SOLOに入れてるけど、BZ-01でも聞こえるよ。 周りが喧しければ聞こえにくいかも知れないが、 問題の切り分けをするのに不自由なほどじゃない。 PA-039も持ってるけど、ケースのどこに固定するか迷ったのでBZ-01にした。
マニュアルのSystem Smart Fan Controlの項目で「Easy TuneでFAN速度を調整します」と書かれているんだが、 Easy Tune 6(最新Ver.)にはシステムファンコントロールの項目がない・・・ 1000rpmまで落としたいんだけどなんかいい方法ないですかね? SpeedFanでもCPUファンしかコントロールできませんでした。 ちなみにGA-MA770T-UD3Pで、FANは4ピンPWM対応です。
GA-MA790FX-UD5P BIOS F5c来てるよ 変更点はC1EとSystem Thrmal Control
PC Helthの Hardware Thermal Control だた
>>989 SPEEDFAN設定→設定:チップIT8718選んで
PWM 2 modeをsoftware controlled
>>990 これ項目の並びというか全体的に変わった気がする
気のせい?
GA-MA770T-UD3Pなんだけど休止状態にしてもシャットダウンしてもUSB機器に電力流れてる 完全にとめることってできませんか?
仕様
コンセント抜けばよくね
仕様か・・あきらめる
999
,,....::::::::':::::ヽ ____,......::::'''::::::::::::''、´:::::::::::::::::::::::::l l::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::\::::、::::::::::::::::::::l .l::::::::::::/:::/::ハ:::lヽ::::::::::::::\:::::、::::::::::::/ l:::::::〈::::/、( ゙、! ヽノ\::::::ヽ:::::::、:::/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ l::〈:::::〉 >、:::ヽ::::::::\ | う ぶ き | /:::::〉\_ ィ´=ミ、::::ヽ::::::::::::| ち っ え.. | /::::/:!/,"::ヾ' "lO:::::ハ }} :::::、:::::::::::|. に と .ろ ..| .,-.、/::::/::::::l l:l:::::lj し::ノ;ノ '"';::::lヽ:::<.. な. ば . | lこ!l :/:::::::::i `=" ' `¨ ⊂⊃ソ;:l丿::::l|. ! さ .. .| | | .__::::::::::ゝ⊃ <^ .-v ,--イ|ハ:::::| | れ . | r┤ }イ fヽ\|` _ `ー‐' _ i';/|:::/リ ` | ん . . ..| 〈 { ノ-、 ¨T:::' L-、__ \_____/ | ヽ } __ノ´rノ .r‐‐‐/  ̄,, ̄ヽ ヽ //  ̄ |―‐‐/ ,,'' イヾ丿 ヽ ノ. '',,. | / ,, ''/ \
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread