Crysisが快適に動くPCを考えるスレ 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2009/10/12(月) 22:41:13 ID:ZcHAz8AI
アイドル75度とか異常
953Socket774:2009/10/12(月) 22:52:01 ID:5sLlwChV
>>952
ずばりどこの何の焚き火カードだよそれ?w
954Socket774:2009/10/12(月) 22:57:00 ID:k49oUw/R
>>952
アイドルで75度ならFANが腐ってるんじゃね?
955Socket774:2009/10/13(火) 00:13:52 ID:vfHmXqn1
radeonよりGeforceのほうがスムーズで軽ろやかに動くって本当ですか?快適に動くように考えてください。
956Socket774:2009/10/13(火) 00:23:04 ID:arDVJSDN
>>940-955

ほとんど、アスペル96GT厨の自演っぽい。
957Socket774:2009/10/13(火) 00:26:03 ID:Die9UCeg
GeFroceはFrostのように甘く、ほろ苦い動きます
RADEONはCheeseのようにしっとりとしたスムージングなビューティフルが味わえます
958Socket774:2009/10/13(火) 01:05:27 ID:caBdKO5I
HD4850-CFにGTX285が負けているのに。
HD4870x2やGXT285どころか、9600GTしか持っていないバカの書き込みは
分かりやすいね。
959Socket774:2009/10/13(火) 01:24:03 ID:wiaMrLy3
ラデでもゲフォでもららびでも一番高いの買えば大体動くから好きにしろと言いたい
960Socket774:2009/10/13(火) 01:24:18 ID:cU2F/iL/
>>948
9600GT厨乙
961Socket774:2009/10/13(火) 01:28:51 ID:b+WZ0Suo
>>956
無理に対立を煽ってるのは大体そうだね。
962Socket774:2009/10/13(火) 09:42:30 ID:RFcxFr5+
>荒れるからと会話もできないのは違うだろ
それもある
が、テーマが曖昧すぎると好みの話ししか無くてまったく建設的な意見は出ないよね。

それならCPU等の構成まで書いて、どのVerのベンチでスコアなんぼだった、とかそっちの方がマシだよ
963Socket774:2009/10/13(火) 15:58:56 ID:4WcUA6RD
>>962
ここはあなたのような2ch特有の方が思い通りに描いた会話しかできないスレなのですか?
964Socket774:2009/10/13(火) 16:03:49 ID:Die9UCeg
>>963
2chで書き込むときは最低でも過去ログ2~3スレは読んで、他に書き込む内容に適したスレが無いかを探してから書け
965Socket774:2009/10/13(火) 18:21:22 ID:Mf5fqUyI
ここは昔から変なのは住み着いてるね
966Socket774:2009/10/13(火) 19:13:37 ID:nUSKHGcQ
ttp://www.driverheaven.net/reviews.php?reviewid=832&pageid=4
Crysisをまともに動かせるビデオカードは今後出てくるのだろうか
GT300世代かラデの5870X2のCFじゃないと無理なのかもしれん
967Socket774:2009/10/13(火) 19:25:59 ID:GfG5MYgx
MARSのSLIとかどこのブルジョワだよ
968Socket774:2009/10/13(火) 21:03:34 ID:Y39qsLKN
>>967
多分漢のロマンってやつだろうなw
そもそもCPUは何を使えばいいやら
969Socket774:2009/10/14(水) 05:25:53 ID:zG1NcdMl
GTX295 noAA AllHighでいいじゃんもう
970Socket774:2009/10/14(水) 16:34:31 ID:kb4AXiiP
295でも満足できないなら来年まで待つしかないな
で、もしCrysisのグラに満足できなくなってきたら、数年待ってCrysis越えのゲーム買って。
そのゲームが快適に動作できるようになるにはまた数年待って。その繰り返しをして。
そして気がついたらジジイになってればいい
971Socket774:2009/10/14(水) 16:40:16 ID:jjQks4x6
295使ってるけど、SLIにすれば多少マシになるくらい?
9800GTXSLIしてたけど、あんまり効果なかった
972Socket774:2009/10/14(水) 18:17:30 ID:UAiWRHuw
295をSLIとか(笑)
973Socket774:2009/10/14(水) 18:31:59 ID:HM6lEKJU
>971
ttp://ixbtlabs.com/articles3/i3dspeed/0909/i0909-video-p2.html
効率的な向上は微妙のような・・・
974Socket774:2009/10/14(水) 19:27:52 ID:B+hnM51P
Crysisを超えるゲームなんて後5年は出ないだろ…
2013年にはCrytekから又画期的?なエンジンが出るみたいだし
Crysisシリーズはベンチが主役のゲームになりそう
975Socket774:2009/10/14(水) 20:33:52 ID:Qecu03Xj
前4ゲーマーで見たけど
crytekがあと5.6年〜は大幅な進化はないっていってたよ
976Socket774:2009/10/14(水) 20:39:12 ID:8CdE47iH
2013~20114年に家庭用ゲーム機が進化するとか言ってたな
977Socket774:2009/10/14(水) 22:01:29 ID:Emy44Uq/
そりゃするだろ
978Socket774:2009/10/14(水) 22:11:03 ID:GUd8KZve
Windows7だと作動しないでしょうか?
PCの買い替えを検討してますが
現在販売されているVista32bitのハイスペのか
7のハイスペを買うか迷っております

Crysisをやりたいので作動しないなら今のうちに買おうかと・・・
979Socket774:2009/10/14(水) 23:39:13 ID:Ldr9YS+n
実際やったことないけど7でも大丈夫じゃない?XPモードもあるらしいし
あとどうせなら64bitにしとけばCrysisは32bitでもどっちでも起動できる
980Socket774:2009/10/14(水) 23:49:56 ID:F0crBBWe
>>978
Windows7RC版64bitで、この夏に、crysisとWHの両方最後までやりますた。
何も問題ナッシング
981Socket774:2009/10/15(木) 01:34:11 ID:2cLTu5w3
ただ、7ではエディターで不具合があってほぼ使用不能。
仮に作ってもエディターが壊れたファイル吐いてプレイ不能なので、ほぼ死亡
982Socket774:2009/10/15(木) 01:38:36 ID:NMJMvZLS
ゲームやる多くのユーザがWin7とXPのマルチインスコ環境でしょう。

どうしてもXP環境じゃないと遊べないゲームやソフトもありますし、
資産殺したくないし、ね。
983Socket774:2009/10/15(木) 05:06:28 ID:scvsQGlf
>>979

Windows7のXPモードって、要するにVirtualPC上で動くWindowsXP環境をシームレスにしたようなイメージだから
多分3Dゲームは無理だと思うよ。
以前VirtualPC2007の仮想環境にXPをインストールしたことがあるが、DirectXのエミュレーションはほとんどアウト。
何しろ仮想XP上のビデオカードってS3のTrioシリーズ(13〜14年位前のWindows95時代のチップでDirect3Dなんて
当然対応していない)をエミュレートしてるだけだから。
その辺はXPモードになっても大きく変わっていないはず。
984Socket774:2009/10/15(木) 07:51:14 ID:JNTZhr7h
7の64bitでも動く可能性が若干ながらあるのか
それなら買ってみるか…
しかし、今後64bit対応のほうのソフトが増えるのかな
985Socket774:2009/10/15(木) 11:11:52 ID:GXezS7co
ゲーム制作の現場では64bitOSは相当使われてるはずなのに軽視されてる不思議
986Socket774:2009/10/15(木) 16:17:22 ID:XHvOleg6
>>983
VirtualBoxならDXサポートありだよ。
ちょっとした3Dゲームなら難なく動いた(一昔前のベンチソフトとか)
987Socket774:2009/10/15(木) 19:09:52 ID:QEYuKF+5
1920*1200の解像度でやってますが、どれが一番負荷が少なくて見た目がよくなるでしょうか
今はNvidiaのコントロールパネルからスーパーサンプリングAAとAF*16、ゲーム内でAA*2です

OS vista ultimate 64bit
CPU corei7 [email protected]
MEM DDR3-1866 2GB*3
GPU GTX295*2
988Socket774:2009/10/15(木) 19:28:10 ID:34xtubq0
豚に真珠とはまさにこの事だな…
989Socket774:2009/10/15(木) 19:40:01 ID:a96vmWEZ
どれが一番負荷が少なくて見た目が良くなるの"どれ"の対象は何よ
選択肢がないのにどう選択しろっていうの…
990Socket774:2009/10/15(木) 19:42:14 ID:UZqHCT46
>>987
すげー
 
 負荷なんて気にするな!そのハイパースペックを
生かさないともったいない。もっとAAX32Qにでも
しとけばいい。掛けられるはず
991Socket774:2009/10/15(木) 20:24:25 ID:iKstGn7o
>>987
一つ一つ設定を変えて試遊してみて、自分の納得のいく設定を探してみたら?
PCゲームってそう言うところも楽しみの一つだと思うんだけど

時間かかって面倒くさいってんならコンシューマーゲームでもやってればよろし
992Socket774:2009/10/15(木) 20:27:53 ID:NMJMvZLS
んで電源が600Wギリとかだったら笑える
993Socket774:2009/10/15(木) 21:38:52 ID:PSYLRal+
ggg
994Socket774:2009/10/15(木) 21:39:53 ID:PSYLRal+
hhhだ
995Socket774:2009/10/15(木) 21:41:46 ID:PSYLRal+
995
996Socket774:2009/10/15(木) 21:42:41 ID:Aj7UXH96
999でスリーナイン!

僕、機械の体なんていらないよ
997Socket774:2009/10/15(木) 21:43:21 ID:PSYLRal+
997
998Socket774:2009/10/15(木) 21:45:23 ID:PSYLRal+
998
999Socket774:2009/10/15(木) 21:47:15 ID:PSYLRal+
999
1000Socket774:2009/10/15(木) 21:47:22 ID:OQHsebyI
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/