【材料は端材】星野ING・ソルダム95【高級コースターw】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
■前スレ
【負けっ放し】星野ING・ソルダム94【倒産詐欺】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1239516357/

■まとめサイト・過去ログ
2ch自作PC板星野・ソルダムスレッドまとめサイト
(テンプレ・用語集・FAQ・過去のセール情報等)
ttp://wiki.fdiary.net/SoldamThread/
■うpろだ
ttp://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/
■coneco.net、某PCケースメーカーの悪い噂
ttp://blog-pcparts.coneco.net/one/coneco4_75.html

■公式サイト
WiNDyOnline
ttp://windy-online.com/
星野アイエヌジー
ttp://www.hoshino-ing.co.jp/
負けるが勝ち!−Wの航跡−
http://knik.jp/
ソルダム(星野アイエヌジーに転送される)
ttp://www.soldam.co.jp/

■公式ブログ
有海啓介の痛快!夢放談(正体は言うまでもなくry)
ttp://windy-online.com/blog/alumicase
株天使復活!株式投資ブログ
http://windy-online.com/blog/trader2

※以下停止中
WiNDy新夢日記(元社長のオナニーブログ)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/hoshino/
Blogスクエア
ttp://www.soldam.co.jp/blog_square/
WiNDy株式投資ブログ(再開すぐに暴落。泉涙目中)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/trader
DAWブログ(休止中)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/daw_first
営業奮闘記(トリュフ佐藤)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/gogo
営業の花道(マッシュ小林)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/mush
ピンクじゃなきゃイヤハルマガBlog(はるちゃん)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/harumaga
おまちどおさま!Blog(フルアルマイト斉藤)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/fullalumite
ゴッドハンドブログ(太田コン)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/godhand
おねえたまのR35ブログ(おねえたま)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/r35
モコペーBlog(モコペー)
ttp://www.soldam.co.jp/blog/moco
2Socket774:2009/05/07(木) 15:33:30 ID:u6l1U3zo
■ケース・その他商品について

Q1-1.初めてケースを購入したのですが、塗装が汚いです。
A1-1.パネル裏が中途半端に塗られていたり、手の跡が付いていたりすることが
   ありますがこれは仕様です。諦めて下さい。
   諦められない方はゴルァしてみましょう。ただし交換・返品が利く可能性は限りなく薄いですが。

Q1-2.セールで買ったらフロントマスクのアクリル板とケースの間に紙ぺらが
   入っていましたが不良品ですか?
A1-2.仕様です。通常品はアクリルの裏に塗装されています。
   セール品はまったく予告・注意書き無しで
   仕様が変更されることがある実例です。
   いつ何時仕様の変更があっても驚かないように。

Q1-3.高級塗装とありますがこのつぶつぶだらけは何ですか?
A1-3.埃が付着した上に塗装をそのまましています。
   全てのつぶつぶを無くせないので交換は無駄です。面倒なので送らないで下さい。

Q1-4.星野金属とソルダムが倒産した今、誰がケースを作っているのですか?
A1-4.イラン人が加工→'07ソルダム素人集団→'08自社工場閉鎖、完全外注化

Q1-5.アクリルを使った製品がありますが細かなひび割れが見えます。どうしてですか?
A1-5.止め具の周りですが技術がないので諦めてください。
   目が悪い上に品質管理はしておりませんので良品です。

Q1-6.フロントパネルがぴったりと閉まりませんが…
A1-6.その隙間は、空前の冷却性能を実現するための吸気口です。



これらは輝かしいWiNDyの歴史の一部です。
2008年4月以降は完全外注生産に移行、おまけに値上げして少量生産とする予定となっており、
数日で商品が届く人がいるとか?ただし納期と品質についてはやっぱり要注意。
3Socket774:2009/05/07(木) 15:34:26 ID:u6l1U3zo
Q1-7.最近の星野ING製品の精度が昔にくらべて劣る気がします。
   特にフロントパネルのたてつけが悪いです。
A1-7.これは、最近の製造コスト削減のための弊害です。
   ゴラァしても同一程度の商品しか交換できません。
   商品到着後は必ず検品しましょう。そんなの常識です。

Q1-8.全製品RoHS対応ですか?
A1-8.それは禁句です。

Q1-9.マッスルバックはもう作れな・うわ!なにをするqあwせdrftgyふじこlp;
A1-9.あーあ。余計なことを言うから・・・・・。
   レギュラーモデル(常時販売)しなくなっただけみたい→グレーテストマッスル
   セールには出てくる模様。そしてセールはレギュラー…あとは察してください。
   今はマッスルバックが標準と言った次の製品でそうでなかったりととにかく不安定。

Q1-10.フロントパネルがぴったりと・・・
A1-10.何回も同じこと聞かないでよ。
    修理に出してもワッシャー噛まされて返されるだけなんで
    箱買う前にワッシャー買っておこうね。

Q1-11.中もアルマイトのやつ買ったら罫描きだらけなんだけどナニコレ?
A1-11.内部の傷につきましては、外部保護の為、工程上どうしても
    ついてしまうものでございまして、弊社で販売しております
    製品で、一切ないものはございません。
    最初から傷だらけのアルミにアルマイトしたり薄く塗装しても
    傷は消えないのであきらめてください。

Q1-12.なんだかネジなどのイボイボが目立つデザインが多いんですけど…
A1-12.6ポイントスクリューやイボイボこそが、
    世界最高品質のWiNDyを象徴するデザインです。安心してご利用ください。

Q1-13.MADE IN JAPANの製品ラベルを剥がしたらその下に外国製の別製品のラベルがあった!
    ラベルの部分だけは日本国内で製造し、貼り付け作業も国内で行っていますので立派にMADE IN JAPANです。
    世界に誇れる圧倒的なMADE IN JAPANクオリティをお楽しみ下さい。


これらは輝かしいWiNDyの歴史の一部です。
前記の通り品質・納期改善の兆候が見られるとのことですが
あくまでも自己責任で。万一ハズレクジを引いても泣かないこと。
4Socket774:2009/05/07(木) 15:36:17 ID:u6l1U3zo
■販売方法・価格について

Q2-1.買った商品が数ヶ月でセールになりました。
A2-1.セール価格が定価みたいなもんです。セール前は割増価格なので気をつけましょう。
    INGに移行してからまたまたセールの中止と値上げを発表しましたが、
    気がついたらセールしてるかもしれませんので気をつけましょう。

Q2-2.セール予定時刻になってもHPが更新されないんですけど・・・?
    orセール終了時刻になってもHPが更新されないんですけど・・・?
A2-2.星野INGのある群馬県には、時空のゆがみが存在するため
    数時間程度の時差が発生することがあります。気長に待ちましょう。

Q2-3.「ファイナルロット」って書いてあるのに、販売終了の気配が無いのですが。
A2-3.煽って買わせるための常套手段の一つです。
    胡散臭いお店の閉店セールと一緒です。いつ終わるかはイズミが適当に決めます。
    というか終わりませry

Q2-4.販売数量にある「在庫数」と「販売数」の違いは何ですか?
A2-4.「販売数」は受注生産であること(=在庫は持っていない)ことをごまかすために
    作られた言葉です。現在の商品は事実上全て受注生産です。

Q2-5.アウトレットとは何ですか?
A2-5.本来の意味は、B級品とか訳あり品という意味です。
    ソルダムは業界初のアウトレットの完全受注生産を実現しました。お客様からご注文を
    お受けしてから一つ一つ丁寧にB級品を作っています。
    INGに移行してからはアウトレットという名で中古品を販売しています。

Q2-6.VIP会員ってすごいの?
A2-6.定価購入なら1%もポイントがお得だよ!!
5Socket774:2009/05/07(木) 15:37:02 ID:u6l1U3zo
ここで一息、☆魅力あふれる「WiNDy VIP会員」のまとめ☆

§過去にALCADIA ZR2000 LEGENDなどのプレミアム商品を購入し、プラチナ会員になっているか
ポイントと送料を除いた支払額で52,500円以上購入すれば昇格

§「商品価格(税抜き価格)の4%ポイント相当」のWiNDyポイントGet(通常会員は3%)

*ただし謝恩販売等、低価格製品や諸事情等によりポイントの
還元率が固定される製品は、設定される還元ポイント以上は取得不可。

ケース本体 セールの場合、ほぼ例外なく特価につき0ポイント。
アクセサリ等 セールで値引き設定の場合は0ポイント。

☆ポイント優待まとめ
「VIP会員でもそうでなくでも、セール等で定価販売で無い場合は0ポイントなので関係なし」
「セールでも定価の場合や、定価でケース購入時はポイント1%アップ」
*参考通常本体価格 MATX \39,000前後から ATX \42,000前後から

§入会時にボーナスポイントを取得できるような事はございません。

§通常は初期不良2週間、保証6ヶ月→VIP会員でも通常通り。

§初期不良・有償無償問わず、修理の際は優先的に扱われたりする事もございません。

§専用ページ「VIP STAGE」に入室する事ができ、通常会員より高価格なモデルがお買い求めいただけます。

§ほぼ毎日通常会員に送られる物とは別に、VIP会員専用メルマガの配信をお楽しみいただけます。
配信は停止できますが、停止している間はVIP会員としての特典は放棄したものとみなされます。

以上、とっても魅力的なVIP会員のご案内でした!
引き続きテンプレをお楽しみください♪
6Socket774:2009/05/07(木) 15:38:08 ID:u6l1U3zo
■その他
Q4-1.ドクキノコ田中って?
A4-1.ドクキノコ田中氏は、本名「田中啓文(ひろふみ)さん」。
   当時の肩書きは「取締役オンライン推進室長」とかなり偉い方。
   卒業したり、CEOになったり、亡霊になったりと大活躍でしたが
    2008年4月以降取締役一覧から名前が消えました…消息はいかに?

Q4-2. このようなセール乱発品質低下を招いてしまったのは誰のせいですか!?
   あの毒キノコとかいうのが全て悪いんですか!?
A4-2. いいえ、全ての根源はプレジデント(笑)・最高経営責任者(爆笑)こと星野 泉氏。
   http://www.soldam.co.jp/company/images/ceo.gif
   http://www.soldam.co.jp/company/index.html
   このド勘違いっぷりをご覧下さい。
   これでも以前は職人だったそうです。
   慣れない人間が少し儲ければこのざま、根源を正さなくては…。
   因みに本人も気付いていないようですが、キノコは単なるパシリです。

Q4-3. ここをこうすればもっと良くなる、っていうケースのアイデアがあるのですが。
A4-3. イズミはココを毎日チェックしているので、書けば実現される可能性は…無いです。
    何を言ってもムダです。彼にとって2ちゃんねるは誹謗中傷の場だとしか思っていません。

Q4-4. 実は泉たんは2ch見まくってる?
A4-4. 7〜8年前から見るのをやめたと言ってますが、もちろん嘘です。ログが残っています。
    11時57分43秒 210.160.19.130 ns.soldam.co.jp Mozilla/4.0
    そして近年は見まくってるどころかブログで反応したり時には降臨したり…?

ttp://www.soldam.co.jp/blog/hoshino/438
ttp://www.soldam.co.jp/blog/hoshino/683
7Socket774:2009/05/07(木) 15:39:10 ID:u6l1U3zo
Q4-7. 株天使って誰ですか?
A4-7. シルエットから想像してください。しゃくれた顎がポイントです。
   夢日記に間違えて株天使で投稿したり、株天使が自分であることをばらしちゃいましたが
   今は張り切って別人格になりきってます。あらかじめご了承ください

2007.12/7のオナブロ
>「株天使」のブログでも何度もアメリカの住宅問題については書いてきたつもりだが、
>とうとうバブル崩壊へと突き進む様相を呈してきたと思う。

>2007.12/12付けのオナブロ
>ようやく健全さを取り戻しつつある日本の株式市場となりましたので、
>「株ブログ」の再開も株天使さんにお願いしてあります。

http://www.soldam.co.jp/blog/hoshino/monthlist_html?year=2007&month=12
http://s03.megalodon.jp/2008-0507-1635-37/www.soldam.co.jp/blog/hoshino/monthlist_html?year=2007&month=12

Q4-8. 有海啓介って誰ですか?
A4-8. 「アルミケースけ」という名前から想像してください。
   2回も自分の会社を倒産させてもアルミケースにこだわる人が
   ポイントです。
   オナブロで有海啓介が自分であることをばらしちゃいました。
   そんな事は気にせず、その後も謎の人物になりきっていましたが、
   この度正式に旧ソルダムCEOこと星野泉である事が明かされました。
   あらかじめご了承ください。

2008.8/21のオナブロ
>足掛け5年間もの間、社長ブログで苦戦していた僕ですが、
>とうとうバブル崩壊へと突き進む様相を呈してきたと思う。

http://windy-online.com/blog/alumicase/825

有海啓介のサイト「負けるが勝ち!〜Wの航跡〜」自己紹介より
http://s02.megalodon.jp/2009-0409-0636-27/knik.jp/profile/
> 有海啓介(本名 星野 泉)
> 1959年8月31日生まれ
8Socket774:2009/05/07(木) 15:40:06 ID:u6l1U3zo
Q4-9. 星野金属工業ってどうなったんですか?
A4-9. 倒産しました。その後はソルダム素人集団が製造していた時期を経て
    自社工場を手放した後は島田工業にてOEM生産を行っていました。(Q1-4参照)
    なお、OEMの意味を取り違えていることについて突っ込むのは野暮というものです。

    <参考>星野金属工業(株)生産停止と当社の対応について
    http://www.soldam.co.jp/info/20060711/

Q4-10. ソルダムってどうなったんですか?
A4-10. 倒産しました。その後はダミー会社であったウィンディディヴェロップメント株式会社を
    星野アイエヌジー株式会社と社名変更し、一切の業務を引き継がせています。
    なお、倒産と前後して契約上のトラブルから生産先を広田へ移管しています。
    2009年1月現在、会社の登記上はソルダムは残っています。

    <参考>[2008年06月19日] お知らせ ●ソルダム株式会社
    http://www.soldam.co.jp/info/20080619/
9Socket774:2009/05/07(木) 15:41:11 ID:u6l1U3zo
■用語集 その1 … 製品関連
「アルカイダ」「テロケース」=ALTIUM ALCADIAシリーズのこと。内部崩壊型星野艦隊旗艦ケース
「イカリヤ」=Acrya(アクリル製ディスプレイ台)
「エアフロー図」=こういう風に空気が流れたらいいなという図
「エレブス」「えれぇブス」=ELEBUSシリーズ。素人の、素人による、素人のためのラックマウントユニット。
「金縛り」「落書き」=雁字搦め金縛りWIRED。FSR2000/1000をベースにフロントの吸気スリットを廃止し
 大きめの落書きを施したフロントマスクが最大の特徴。後にレギュラーモデル化されるも売れ行きは言うまでもなく。
「完鉄」=PERFECT STEEL。シャシー・外装ともに鉄製。WiNDyのアイデンティティを崩壊させかねないモデル。
「筋肉馬鹿」=各ケースのMUSCLEBACK版(厚板版)
「組込PC」=星野組み立て済PC
「蜘蛛」「スパムダー」=MT-PRO2800スパイダー
「サイタマ(パネル)」=ALTIUM SUPER X フロントマスク・タイプC
 http://www3.soldam.co.jp/case/altium_super_x/parts/images/mask/fm_c_p1.jpg
 さいたまAAに似ていることから
 http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?<さ>#i10
「専用スペシャルサイレンサー」=窒息逆煙突
「竹5」=JAZZ Take5 階段状ケース。上段の狭さとエアフローの悪さピカイチ
「窒息」=吸気口が無いか、著しく吸気がつらい状態
「ちゃぶ台」=PRISMシリーズケースのSPECIAL EDITION(短足版)
「チンポ」=TiPO 2004年度セール、ヤフオク転売屋御用達ケース
「机」=PRISMシリーズケースの標準版
「倒立電源搭載機構」=他社のケースでは普通の向きのこと
「灰鰤」「灰かぶり」=HYBRIDモデルのこと。シャシーが鉄製、外装はアルミ。
「ビオゾネ」「ビオゾーン」=星野としては黒歴史にしておきたいキーボード・マウス専用紫外線消毒器、VIOZONE。
「仏壇」=ALCADIA FX2000。インナーカバーが仏壇のように観音開きになっているテロケース。
「ペラ筋肉」「ペラマッスル」=NEO MUSCLEのこと。外装が通常ケースと同じ薄さでシャーシのみMUSCLE BACK
「防具」=Vogue(ヴォーグ)。星野としては黒歴史にしておきたいケース。後にSharoneと改名。
10Socket774:2009/05/07(木) 15:42:59 ID:u6l1U3zo
「Athlete」「○○-R」「Figaro」「Fleetwood」「CROWN」=みーんな車の名前から(以下略
「HG(ハードゲイ)」「鮭」=泉君起死回生の新作H.M.SHAKERのこと。蜘蛛の改良作と思ったらビスだらけで大ブーイング
「OPTION LEG」=机用ぼったくりアルミ角材
「Sチョン」=ALTIUMシリーズの窒息モデルS-tune 落書き標準装備
「U38 Cooling Cover」=パッシブダクト(+ファン)
「V1or-z」=塗装ムラを施したガッカリ仕様のミネベアOEMキーボード V101の最終形
(※ブラックのみ、シルバーはムラ無しの報告あり。)
「WiNDyオリジナル正規パッケージ」=高級化粧箱+WiNDyシール付きでお高めです。
「Ω」=モデル終了/廉価版仕様

■用語集 その2 … その他頻出する用語
「骸形化」=がいけいか。イズミの辞書に掲載されている新語その1。
「寄稿」=奇行。イズミの辞書に掲載されている新語その4。実は単なるブログと掲示板への投稿
「刊行」「著書」=一般の書籍流通ルートに乗せる事なく、印刷物も一切用意せずに自社サイトだけでダウンロード販売を行う事
「茸家」=かつて存在したWiNDy-Onlineのセカンドライン「DOKUKINOKO HOUSE」のこと
「ご好評につき〜」=売れ残ったから早く買えってこと
「最近のビジネス(もしくは政治)」=本当にあきれるばかりな物
「在庫数」=売れるだけ数量無限大
「最終販売セール」=ご好評につき〜に同じ。売れ残ったから売れるまで売り続けますの意。
「最安値」=昔の値段と同じだったりします
「スペシャルプライス」=特別に高値で売ります
「絶賛発売中」=絶賛売れ残り中
「超怒級」=ちょうどきゅう。イズミの辞書に掲載されている新語その2。ある意味ユーザーの怒りは「超怒級」
「デリバリは〜日より」=受注生産によりホゲホゲ
「破綻」=はじょう。イズミの辞書に掲載されている新語その3
「バッシング」=ユーザーが商品(品質)改善を求める意見
「フェア」=セールは収束させたのでフェアを開催してます
「流通返品」=不良在庫もしくは状態不良で返品された商品を修繕したもの。受注生産品を指す場合もあり
11Socket774:2009/05/07(木) 15:47:36 ID:u6l1U3zo
■用語集 その3 … カラーバリエーション
「WPM」=White Pearl Mica。“石英”粉末入りの白色塗装に透明のトップコートを重ねた、艶とメタリック感のある白。
 塗料に雲母=Micaは配合されていないらしい。
「DP」=Deep Purple。濃い紫
「SOJ」=The Spirits of JAPAN。シャシーがブラックアルマイト処理されている。
「スピキン」=SpeedKing。外黒中黒。SOJとの違いはネジ・スイッチやLEDリフレクタまでブラック化されていること。
「火の玉」「FB」=FireBall。外赤中赤
「黒騎士」=BLACK KNIGHT。外黒中赤
「仏壇」「黒犬」=BLACKDOG。外黒中金
「礼二(礼治・玲二)」=LAZY。外金中赤
「津波」=TSUNAMI。内・外装ともにブルーアルマイト(一応新色らしい)
「ユーロブルー」「ラグーン」=シルバーアルマイトケースとTSUNAMIとの驚異的なニコイチにより
 生み出されたシルバー・ブルーツートンカラーケース。外青中銀がEURO BLUE。外銀中青がLAGOON。
「銀騎士」=SILVER CAVALIER。外銀中赤だったがラグーンを黒歴史化して外銀中青を指すようになった。
「代表」=Daihyo Blue。外青中銀。FIFAに無断で作ったサッカー日本代表カラー。
12Socket774:2009/05/07(木) 15:48:19 ID:u6l1U3zo
■商品到着時のチェックポイント
0.梱包状態は適切か?
  → 傾いて梱包されている、緩衝材が入っていない、など
1 付属品の欠品がないかどうか?
  → ネジ、六角レンチ、ケーブルなど
2 ケースを平らなところに置いてがたつきか無いかどうか?
  → 足四本の接地状況、本体のゆがみなど
3 スペーサーをきちんと固定してメインボードをネジ止めして不都合か無いかどうか?
  → ゆがみ、ネジの位置ズレ、がたつきなど
4 スパX、FC、VRシリーズならフロントパネルの建てつけは問題ないか?
  → ジュラコンキャッチのずれの有無など
5 通常仕様品なら、外装部分に傷がないか?
  → フルアルマイト仕様なら内部も確認
6 キーボードなどLEDを変えてあるものはLEDは切れていないか?
  → しばらくして切れる報告あり
7 フレーム各部にリベットは打たれているか?
  → 足りなかった報告あり。グラグラするのですぐに気づくはず。
8 切断面はきれいにバリ取り処理されているか
  → 最近バリ取りをさぼっているという報告多数
9 天板・側板の折り返し部分の仕上げはどうか
  → 加工技術or材質の低下からか酷くひび割れたものの報告あり

※すべて過去に認められたものです。
13Socket774:2009/05/07(木) 15:49:19 ID:u6l1U3zo
■旧オナブロコメント欄新設〜閲覧制限の経緯

4月24日「今夜から・・・」
>コメントフリーになるらしい・・・・。
>ポジティブな会話がファンの皆様とできればいいと思います。
>お手柔らかにお願いします。
徐々に真摯なコメントが付くが
CE夫にとって「ポジティブ」なコメントではなかったのか1回コメント返しただけで放置

4月25日「今日は・・・」
「疲れた」と言う理由でブログを更新せず。
今までは数日あいても”後から”アップして毎日更新をしていたのに更新が途切れる

4月28日「この季節体調が」
体調が悪かった事を日記にする
>?忙しくて休んでも書き溜めた原稿を後日アップすることも良くあったけど
とついに偽装毎日更新を白状する

その後「ガソリンが相当値上がりするんだ!?」
と、見当違いな政治批判と、自社の「がんばってます精神」のアピールの日記を書く。
徐々にソルダムの体制を改善要求するコメントが増え始める

4月29日「思い留まって欲しかった」21時頃
自社の面接の話を暴露、自殺事件にからむ内容で遺族の気持ちも考えず
>?「何かができたかもしれな自分」。出社しなかったとき、
>?私が直接電話一本かけていたらこんな結果にならなくてすんだかもしれない
と、勘違い全開の日記をアップ
「遺族への配慮が足りないのでは?」とのコメントが付き、30日0時30分ごろ消去

魚拓:(4月24日〜4月29日分:「すがわら氏」のコメント一件取れませんでした)
ttp://s02.megalodon.jp/2008-0429-2351-48/www.soldam.co.jp/blog/hoshino

4月30日「配慮が足りませんでした。」
>29日掲載のブログは、ご指摘のとおり配慮を欠くものであると反省し削除いたしました。
と、表面上謝罪の日記をあげるも、この日記に付いた真っ当なコメントは即刻削除

10時20分頃
全てのコメントが消え、コメント欄も無くなる

5月7日
全ブログがWindyClubのIDでログオンしないとコメントの閲覧・書き込みできなくなる

6月
カウンターの水増し攻撃がこのスレで発覚したため、急遽対処するもヒット数はそのまま
相変わらずの内容に、誰もコメントしないクソブログに。
あ、ma-sanはイズミの口調すら真似る熱烈なファンです()苦笑
14Socket774:2009/05/07(木) 15:50:02 ID:u6l1U3zo
■斉藤さんの詔(みことのり)

お知らせ

 この度、ソルダム株式会社の事業縮小に伴いWiNDyに関する知的所有権等の一部譲渡を受け、
新たにWiNDy事業を当社が再生することになりました。
同社はかねてより複数の事業支援を得るとともにWiNDy事業の再生に向けて努力してまいりましたが、
スキーム中断を余儀なくされました。
同事業につきましては、知的財産の保全、販売ルートの確保、価格改定等順調に回復に向けて改革が進む一方、
生産面での強化が行われることによって、本来同製品が持つブランド価値を再生、維持可能と判断するとともに、
国内生産の整備を旧星野金属工業(株)のDNAを注入することにより実現することを目指し、
社員運営の当社にての再生が可能と判断いたしました次第です。
当社はWiNDy発祥の原点に立ち返り、旧星野金属工業(株)の生産技術、製造ノウハウを継承することで、
本来の品質、グレードを再生するとともに、
業界再編、再興への努力をWiNDy製品の完全復活を通じて実現してゆきたいと考えておりますので、
ご理解いただきますとともに、今後も従来同様のご支援、ご声援を賜りますようお願い申し上げます。
 なお、当社はWiNDyブランドの再生に全力で取り組む所存ですが、
製品のデリバリ等不都合が生じた場合には、速やかにお客様個別対応をさせていただきますので、
ご理解いただきますよう重ねてお願い申し上げます。

ttp://s01.megalodon.jp/2008-0617-0955-09/www.soldam.co.jp/info/20080616/
15Socket774:2009/05/07(木) 15:51:01 ID:u6l1U3zo
■宗教団体の会報?(スパムメルマガより)

 今年の夏は例年になく暑い日の連続でした。オリンピックイヤーということで、北
京では連日熱戦が繰り広げられていましたが、昨日閉幕となりました。そして、私達
HOSHINOINGにとっても文字通り熱い夏となりましたこと、ここにご報告せ
しなければなりません。

 当社は2008年6月、正式な手続きのもとにソルダム株式会社より、WiNDy
製品の製造、販売に関する知的財産および動産を譲渡され、WiNDy製品の開発、
製造、販売、サポート等の業務を正式に継承することとなりました。ソルダム株式会
社は、同製品の製造を支援先に委託するEMS契約を合意しており2007年9月よ
り、本格的な生産を開始していましたが、製造の難度、管理スキル等様々な課題克服
に膨大な労力とノウハウを提供して参りましたが、初期合意条件をクリアされないま
ま、協業関係の維持が事実上困難な状況となりました。そして支援先の一方的な打ち
切り通告とともに、WiNDyに関するすべての所有権放棄を要求され、苦渋の決断
に至った経緯がございます。(続く)
16Socket774:2009/05/07(木) 15:52:48 ID:u6l1U3zo
(続き)
 WiNDyは、発売以来70万台超の実績と約7万人の会員様を有する自作業界屈
指の国産ブランドです。そしてそのすべては、ソルダム株式会社CEO星野泉氏によ
って創られ、星野金属工業(株)およびソルダム(株)の社員の総意で作られてきた製品です。
そこには、今なお稼動する数十万台のPCとユーザー様が存在し、そして多くの会員
の皆様を有しており、日本のPCの歴史のなかですでにオフィシャルな地位を確立し
たブランドでもあります。現在も、そして将来にわたって、お約束したサポートを提
供し、そして新たな製品をご覧いただくこと、たとえ少量であっても国産のハイクオ
リティを常に提供し続けることが、最も重要なことであると考えています。その意味
で、ソルダム(株)社長が安易に支援先が要求する事業譲渡に応じることなく、星野金属
工業(株)−ソルダム(株)のポリシーを受け継ぐ私達HOSHINO INGに託すという
選択は、当然の帰結であろうと思い、私達もまた自らの力でこの事業を継承してゆく
ことを決断いたしました。

 当社は、WiNDyが世に出る瞬間から、現在に至るまで製造や管理の現場で直接
携わってきたプロ集団です。星野金属工業(株)元社長、星野清氏の会長復帰とプロパー
社員達によって「星野金属のモノづくり」を復活させ、新たなWiNDy時代を築こ
うと頑張っています。そして、約3年間続いた納期遅延を完全に解消し、バリエーシ
ョン生産を極め、少数であっても価値あるハンドメイド製品を新たなトレンドとする
ために社員一同全力で取り組んでいます。

 「自らの製品は自らの手で」私達の熱意はこの夏、何よりも熱く燃えています。
WiNDyの魂はこの秋、鮮烈に蘇るでしょう。今後も変わらぬご声援を賜りますよ
うお願い申し上げます。


 2008年8月25日
                         星野アイエヌジー株式会社
                         代表取締役 渡辺 映子
17Socket774:2009/05/07(木) 15:53:51 ID:u6l1U3zo
■自己啓発セミナーの宣伝ですか?

 自分のために使う時間を思い切って増やしませんか?
人生の最も充実した30代から50代
頑張るのはいいですが、気がつくと微笑みを忘れていませんか?
やさしさを置き忘れていませんか?
そんな時は、少し休んで趣味の時間を過ごす
特別なケースを使って上質なPCでも
それは決して贅沢ではありません
ほんの少し休んだなら気持ちに余裕が戻ってきて
人に優しくなれるはず

        WiNDy comes alive!
               WiNDyは元気を取り戻しました!
18Socket774:2009/05/07(木) 15:55:46 ID:u6l1U3zo
■サポート放棄宣言

430 名前:426 投稿日:2008/09/18(木) 00:52:48 ID:yi75hdDE
参考写真:http://www-2ch.net:8080/up/download/1221664697660444.EduHMc

※左から順に、A・B・C・D


一段落までの流れ

ダクト到着(参考写真B)。一部の折り曲げ方向が間逆でケース外吸気能力低すぎ。
     ↓
426「違う商品が届いたので交換して下さい。M-ATX用と間違えてませんか」(写真付きでメール)
     ↓
ING「写真を見たけど、間違いなくATX用です。取り付けできない原因は別なのでケースの型番教えて」
     ↓
426「過去(第一回倒産前)に購入した物(参考写真A)、サイトの商品見本写真
http://windy-online.com/custom/case/altium_super_x/images/lineup/vga/al.jpg)と手前側の折り方向が違うよ。
もう一度確認して下さいよ。ちなみにケースはALTIUM superXだけど、取り付けについては問題ないと思うよ」
     ↓
ING「この部分は今回の生産から改善した部分なの。折り返し手前がATX用で、奥に曲がっているのがM-ATX用なんだよ
取り付けに問題ないなら、なにかに干渉してるのかな」
     ↓
426「ちょっとまってよ。じゃあ商品見本画像は何用なのさ。これと旧製品を比較して同じブツだと判断したのに。
ちなみに、何を改善したのよ。それと、取り付けられないなんて一言も書いてないよ」
     ↓
ING「ソルダムの時とは違うフィルタを使ってるんだけど、ちょっと肉厚があって板金と干渉しちゃうの。だから逆に曲げたんだよ」
     ↓
426「同じフィルタを持ってるんだけど、それを旧製品に取り付けてみたよ。干渉するどころか余裕あるんだけど? あとさ、外見や性能
に大きな変化がある場合は、せめて見本画像は差し替えしてよ」
     ↓
ING「製造部門に聞いたら干渉と言ってたんだけど、改めて設計部門に聞いてみたら、今後使用するFANの汎用性を考慮したって
言ってたよ。昨日は設計が留守だったんで製造に聞いたんだけど、間違っててごめんね。商品見本はまもなくさしかわるよ」

続く
19Socket774:2009/05/07(木) 15:57:22 ID:u6l1U3zo
434 名前:426 投稿日:2008/09/18(木) 01:20:19 ID:yi75hdDE
参考写真:http://www-2ch.net:8080/up/download/1221664697660444.EduHMc

※左から順に、A・B・C・D


426「それが公式回答なの? 旧製品用の限定販売で今後の汎用性って必要なのかい。本当に改善目的なの」
     ↓
ING「公式回答だよ。改善目的じゃないって言ってるけど、じゃあどう思ってるの」
     ↓
426「悪いけど、工程上でミスしてない?」
     ↓
ING「うちのミスを疑ってるんじゃないかと思ってあんな質問したの。ごめんね。旧製品用で限定販売でも汎用性は
考慮するよ。このパーツはこれからサポートするんで再生産するかもしれないし。それに図面を流用することもあるしね。
そうそう、今までは優先的にresしてきたけど、サポートが混んできたので今後の返信は遅くなるよ」
     ↓
426「性能低下以上に必要な汎用性の確保なんだね。そこまでして具体的に何が善くなったの? 全体の寸法を変えなきゃ
汎用性上がらないんじゃない? 頭悪いから具体的な実例で教えてね」
   

※ここまでのやりとりに3日。
このまま不良交換期間を過ぎるまで引き延ばされるんじゃないかと案じ、友人経由で同じ商品を注文。
サポートからのres前に商品(参考写真C)が到着。組み立て間違えたのか、変なところにネジ痕があるw
同日20時にINGサポートよりresあり。


ING「なんか、最初の説明で曖昧な説明しちゃったから納得いかないんだよね。ごめんよ。旧タイプの商品が少し残ってる
んで、これと交換するよ」


交換用商品到着(参考写真D) 友人経由で注文したのと全く同じじゃんw
どこが旧タイプなんだろう?
20Socket774:2009/05/07(木) 16:00:30 ID:u6l1U3zo
■星野ING・ソルダムの黒歴史
FCR → HDDを放射状にマウントし、冷却できたらいいな、という妄想が生んだPCケース
ビオゾーン、ビオゾネ → 紫外線でKB&マウスを綺麗にできたらいいな、という妄想が生んだアルミ箱
PS2モドキ → この業界まだこんなことするのか…と思わせるほど似ているケースを発見した有海Kの記憶にはないもの
アルカイダ→ビルのすきま風の原理をPCケースに応用し、冷却できたらいいな、
      という妄想が生んだメンテナンス性能無視の窒息PCケース

ソルネットたなか → セカンドラインのドクキノコハウス?
マジキチ元CEOのキャノンロック()苦笑 →自分の(下手な)演奏を何度もつべ上げ
DAW →バカ高いオーディオ専用PC
星野泉 → いわずもがな
アクアギズモ → 水冷クーラー
星野金属は銀行破たんの道連れ
阪神タイガース優勝に無断便乗したダクトみたいなケース
FS/FTが何故かアルカディアシリーズの中ではなかったことになってる。 → 設計者が退職したため
加工不良を仕様というユーザーサポート
鮭→イボイボ
オライオン→ケーブル横出し・電源窒息
遅延→製造委託先の問題でry
ソルダム→妄想が生んだ企業
イズミ→妄想中の神
お客→下僕
TSUKUMO → 以前は友好関係も「地に落ちたブランド」発言で仮想敵化、再建発表時にはこれ見よがしに「INGは被害なし」のコメント発表
Dirac → ソルダム時は推奨掲載するも「この業界まだこんなことするのか…と思わせるほど似ているケースを発見」とblog発表
Abee → 元社員が立ち上げた同種製造販売業、泉の中では裏切り者・仇敵扱い
21Socket774:2009/05/07(木) 16:03:11 ID:u6l1U3zo
■ソルダム・星野ING専用辞書&誤字集
ゆきます:「いきます」の意
ウエブ:「ウェブ」の意
圧倒的:「ごく普通」の意
()苦笑:「(苦笑)」の意
。、:句読点に「。」と「、」どちらを使えばわからない時は「。、」両方使っておけの意
DUEL CPU:でゅえるしーぴーゆー。言うまでもなく「DUAL CPU」の意
現在情報化社会の必須アイテム:VIOZONEのキャッチコピーとして使われた、妄想が極まった戯言
ターンニングポイント:「ターニングポイント」の意
反響:ウエブアクセス数()笑が増えれば商品を買う買わないに関係なく「多くの反響」になる
大好評の売れ行き:偽装販売による空売りや社員の自腹購入も含め、1台でも売れていれば「大好評の売れ行き」になる
22Socket774:2009/05/07(木) 16:04:45 ID:u6l1U3zo
■プレゼント企画に関する疑惑

景品表示法では、総額制限が懸賞に係る売上予定総額の2%になっている。
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/seikan/seibun/seibun/seikatsu/keihyoho.htm

2008年10月セールでの販売残数から見た1日当たりのPCケースの販売数は4〜6台前後だが、
そのうち4台前後は不人気商品しか販売されていなくても残数は減っている。
製品の人気・不人気に関係なく1日の販売台数が同じという事はあり得ず、内部で空売りが行われている事が疑われている。
空売りによる販売数のごまかしは、2008年10月に限らず他の期間に行われたセールでも同様の事が日常的に行われている事が疑われる。

対象商品であるPCケースの販売数は空売りが疑われる分を除き、
0〜2台/日、平均して1台/日、売上5万/台程度(2008年10月現在)とすると、
期間内の売上は第1弾(2008年12月1〜15日)で75万、第2弾(2008年12月15〜25日)は55万だから
売上に対する景品の上限はそれぞれ1.5万と1.1万になり、
景品表示法の範囲内では1名分の賞品の金額にも満たない。

もし、販売数に空売りが含まれていないと仮定し、1日1桁が想定される販売数を多めに見積もって
平均10台/日とすると景品上限は15万と11万となるが、それでも景品分には全く足りない計算になる。

過去に行われたプレゼント企画では当選者の報告がされた事は無いが、
それは故意に景品表示法の範囲を明らかに超えている賞品で企画し、
売上が足りないので景品を出すと違法になるからと理由を付けて
最初から抽選や賞品の発送を行っていない=当選者のいない架空のプレゼント企画を行っているのではないだろうか?
23Socket774:2009/05/07(木) 16:07:15 ID:u6l1U3zo
■無断画像盗用
2009年1月16日のオナブロ
ttp://s01.megalodon.jp/2009-0116-0306-29/windy-online.com/blog/alumicase
掲載されている画像はホンダの壁紙ダウンロードサービスで、注意書き
「デスクトップパターンの一部を無断で複製または公共の場での使用、
営利目的のための使用は一切行わないでください。」
を無視して画像ファイルへ直リンク。
元データ
ttp://www.honda.co.jp/S2000/showroom/photogallery/wall7-1024/

ホンダから警告を受けた後、2009年1月17日のオナブロ
http://s03.megalodon.jp/2009-0117-1237-40/windy-online.com/blog/alumicase/1027

> ただHONDAのウエブマスターの方とメールのやり取りが出来て、
> 非常に嬉しく思いました。
> あれだけのサイトとコンテンツを管理するというのは、
> 本当に大変なはずで、私のブログに関してなど、
> テンプレ的な注意で当たり前ですが、
> 非常に丁重な文面のメールをいただきました。
> また私の質問にも親切にご回答いただきました。

その後もWikipediaからの画像直リンクは続けられている。
そのくせテメーの駄文書き散らしブログには転載を禁じる旨注意書きが。
有海啓介(星野泉)にとっての著作権とは「お前の物は俺の物、俺の物は俺の物」?
24Socket774:2009/05/07(木) 16:08:17 ID:u6l1U3zo
■購入者情報漏れまくり?
2009年2月3日の虚言癖ブログ
http://s02.megalodon.jp/2009-0203-2004-50/windy-online.com/blog/alumicase/daylist_html?year=2009&month=2&day=3
> そういえば、某県の知事さんからVIOZONEの複数台のご注文を直接いただけたということで、
> スタッフは張り切っていました。そういうポジションの方、スタッフの方にこそ
> お使いいただきたいと思います。

通常、法人としての購入なら○○県、○○県庁と記すため、法人としての購入はあり得ない。
公費でのVIOZONEの購入は対費用効果面で
「購入費の5万円以上があったら消毒液とマスク買ってその都度手を洗ったら確実だろうが!」
とストップが掛かるのは確実で、この面からも法人購入はあり得ない。

また、購入時の個人情報記入欄には役職を記入する欄は無い。

本当に知事が購入したのかまでは定かではないが、これでは購入者情報が社員でもない者に伝えられ、
身分・地位を勝手に調べられてブログで公開されている事になる。
仮に知事が購入していたとすると公人としての業務の範囲外、個人としての購入なのにわざわざバラされてしまっている事になってしまう。

キミも星野INGからケースを買えば、特典として有海啓介が身元を調べ、世界中にキミの個人情報をバラまいてくれるかも!?

尚、VIOZONEについては、2月8日20時頃にバレンタインセールになると共に売り切れになっていた在庫が復活。
キャンセルが行われた模様で、ブログの該当部分もひっそりと削除されている。
25Socket774:2009/05/07(木) 16:10:22 ID:u6l1U3zo
■産地偽装販売
WiNDyキーボード VANGUARD V101の製品ラベルを剥がすと、MADE IN JAPANのラベルの下から
MADE IN THAILANDと書かれたミネベア製品のラベルが出てくる。
http://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/sc0420.jpg

供給元の製品ラベルの上に自社製ラベルを貼り付ける行為はVANGUARDだけではなく、
ファンなど、他のパーツ・製品でも行われている事が確認されている。

供給元ラベルの上にそのまま自社ラベルを貼る行為そのものが杜撰極まりないが
生産国を変更して表示する事は不正競争防止法違反(虚偽表示)に該当し
場合によっては詐欺罪が適用されることもある。
26Socket774:2009/05/07(木) 16:11:31 ID:u6l1U3zo
>>27-28あたり
DTTC

以上テンプレ
27Socket774:2009/05/07(木) 16:34:20 ID:Hdzh1fva
>>1
スレタイに毒が足りんよ (SDT)
28Socket774:2009/05/07(木) 16:57:15 ID:RIjC4iQw
>>27
だったらテメーが建てろやチンカス
29Socket774:2009/05/07(木) 17:17:28 ID:4zirnP7J
こ、これは乙じゃなくて傷あり安アルミを使ったサイドパネルなんだから、変な勘違いしないでよね

             _________
            /      ___  /
           / >>/  /   //
         /     __ ̄ ̄ ̄/  
        /        /   /
      /        /  ア/
     /          ̄ ̄/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
30Socket774:2009/05/07(木) 18:05:06 ID:w9xmckQP

ブログの口調が最近の感じになると暫く後に黙り・・・
その後倒産発覚で新会社
この認識は間違っていますか?
31Socket774:2009/05/07(木) 18:20:32 ID:J5RUe5z8
    ┌―――――─┐/                     ヽ
    |  [二二二二]  ト,   /   /               ヽ
    | _____  | l /  / / |  | |  |        ',
    | ||  ハ,,ハ  || l| |/  ./ / l  /∧ |  ト、  |  l  |l   |
    | || ( ゚ω゚ ) || l| |  ./ _/_l_/l-/、| | .トl l__|__l |  l  || ||
    | ||/    \|| l| | / ´/ |/ |,ハ .| l .| | l .| |`lヽ |  || ||
    | ||  )   ノ\|| l| | | / _lj__  ヽ! | | lハl | 八ヽ  ||ヽj/>
   r‐.| || (_⌒ヽ .|| l|ハ ! /V´ ̄`ヾ   V ,..==、、 V|  lj/ / \
   l .| || ヽ ヘ } || l| /l |/ ////        ヽ>.l  /Vヽ::ヽ ヽ
  | L ll_ ノノ `J ll_|ヽ|/ |       '   "/// /| ./ /  ヽ:::ヽ ヽ  お断りします
  || |       | .| | | |、    /`ー‐ .、     / Vlノ    ヽ:::ヽ ヽ
  ||| ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄l | | | \   l    ノ   /| | |      ヽ::::ヽ ヽ
   l/⌒'、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|Y⌒jl__/ヽ、ヽ__ノ  , イ  | | |       ヽ:::ヽ ヽ
   |   \[二二二]   l |  |l  /| \ー--‐´//l\_| l/⌒ヽ     ヽ::::ヽヽ
   /\ 丶_jl____ l |  || .〈 ヽ、 `ー―´  |    |/   ヽ     ヽ::::ヽヽ
  ,|  ヽ丁| |r―‐┐||| |  |j  ヽ  \   イ /           ヽ     ヽ::::ヽヽ
  / \ヽ、ヽ| |l ○ ||! | |  l   ヽ        /     ! |     ',       ヽ:::ヽヽ
  ヽ  ` ー'´└―‐┘|_|_||  ',   ヽ      /     |/        )      ヽ::::ヽヽ
  ト` 、_〉__丁_丁_| |   |    ヽ   /      .|      ./l       ヽ:::ヽヽ
  | \| | |  ||  ||  ||   j       ヽ /        | 、  ,/ ハ〉        ヽ:::
32Socket774:2009/05/07(木) 18:21:36 ID:Jk4KA3uS
ここのウォッチも秋田からメール配信止めようとしたんだがまったく反映されない。
マジウゼーんだがどうすりゃいいんだ?
33Socket774:2009/05/07(木) 19:17:47 ID:4zirnP7J
>>30
1.あらかじめ1円会社を用意する
2.廉価版製品を作り、現金調達のために投げ売りする
3.誰もが「いくら何でもこれはないだろう」と思う『新製品』を発表する(今ここ)
4.生産される事のない新製品の予約で現金をかき集める
5.メール、ブログの更新、サイトの更新全てが数日以上止まる
6.「1回目の不渡り」か「業務縮小」と発表する
7.ダミー会社の名前を新会社に変更し、旧会社とは無関係として完了
倒産は2〜5の間で発生
34Socket774:2009/05/07(木) 20:03:28 ID:RpJ7tCVo
>>32
登録メアドを存在しないアドレスにかえたらいいよ。
問い合わせしてもメール配信とまらんよな。
35うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/05/07(木) 20:48:13 ID:EnwqP3dn
スレタイに毒が足らんよ
36うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/05/07(木) 20:48:47 ID:EnwqP3dn
被るんじゃねぇよ。
ちんかす。
37うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/05/07(木) 20:49:17 ID:EnwqP3dn
以上テンプレ
38Socket774:2009/05/07(木) 21:04:14 ID:UkxB9Q4K
今度は小説かよw
もう何を売る会社なのか分からなくなってきたなw
39Socket774:2009/05/07(木) 21:08:49 ID:4bp42PiH
>>1
スレタイに毒が足りんよ (SDT)
40Socket774:2009/05/07(木) 21:10:45 ID:Jk4KA3uS
>>34
マジサンクス。
ていうかひどすぎだろ・・・。
41Socket774:2009/05/07(木) 21:14:29 ID:u6l1U3zo
>>27
>>35
>>39
Dattara Temee-de Tatereya Chinkasu (DTTC)

以上テンプレ
42Socket774:2009/05/07(木) 21:16:39 ID:YGewJZbs
>>32
正式な方法
・メールのうち、VIP STAGEとWiNDy ONLINE REVUEの停止は会員ログインして「登録情報の変更」で行う。
・BREAKPOINTは会員である限り止められないので、[email protected]に問い合わせ、退会手続きを行う。

正式な方法でメールが止まらない場合
・「配信停止に応じない事は『特定電子メールの送信の適正化等に関する法律』に違反し、違法行為であるので
 直ちに退会手続きを行い、配信を停止せよ」と[email protected]に抗議文を送る。

その他の方法
・登録メアドを絶対にあり得ない架空の物に変更する。
・同じく、[email protected][email protected][email protected]に変更する。
 INGはメアド変更履歴を把握しているので注意!
・プロバイダに迷惑メール対策のサービスがあったら、windy-online.comを含むメアドを
 迷惑メール設定か自動削除設定にする。
43Socket774:2009/05/07(木) 21:22:05 ID:J5RUe5z8
値段は高いし商品に魅力ないし買う気しないよ。
44Socket774:2009/05/07(木) 21:49:45 ID:U0GJTX1d
シルバーのコースターが6720円!
銀メッキ位しろよ。
45Socket774:2009/05/07(木) 21:52:24 ID:ETP9h8jJ
予算300円位でコルクシートとエコカラット買ってきて
コースター作ったら机が全く濡れなくて良い感じだぜ
46Socket774:2009/05/07(木) 22:32:59 ID:DXKYrvYu
ヨドで投げ売りしてた時に買った蜘蛛が
捨てるよりいいかと思ってオクに出したら
アホかってぐらい高く売れたんだけどなんで?
そんないいかあれ?買った値段の3倍ついたよ?
47Socket774:2009/05/07(木) 22:36:06 ID:tWHJ+7v/
廃材を利用したコースターの画像見たいんだけど、どこにあるの?
48Socket774:2009/05/07(木) 23:01:59 ID:UaqOh2Fq
毎日セールしてるからありがたみがないな
毎日イベントしてるスロ屋みたい
毎日家にいる俺も牙狼で結構稼いでいるよ
金シャンデリア×3、GARO燃やし、金魚、プラズマ赤、エンブレム、、、でも外すとショックでかいね
49Socket774:2009/05/07(木) 23:42:40 ID:vVbNYGeX
シルバー6000円なのかよwwww
これって、シルバーに黒ペンキ塗ったのが5400円なんだよ
詐gじゃね?
50Socket774:2009/05/08(金) 00:00:23 ID:pzPexVdI
アルミの空き缶拾いしてるのあるみ けーすけの回し者だったのか  @太田市民
51426:2009/05/08(金) 00:33:21 ID:EAWVKbI5
テンプレ18〜19 ■サポート放棄宣言 の426です。

参考写真を再upしたよ。
http://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/sc0421.jpg
52Socket774:2009/05/08(金) 00:51:11 ID:iDGvHiHA
>>51
乙!
テンプレサイトのURLもその画像のものに書き換えておいた
なので次に新スレ立てる人は現行スレのコピペではなくテンプレサイトからお願い
53Socket774:2009/05/08(金) 01:20:13 ID:0Y/XkgLf
http://windy-online.com/campaign/200905/coaster/
男のこだわりアルミ灰皿まだー?
54Socket774:2009/05/08(金) 01:40:38 ID:ABuGxqt5
ν速公認!初心者におすすめな自作構成


【ケース】 ALCADIA FX2000 (あのWindy製の最新静音ケース!)
【電源】剛力短 PLUG-IN GOUTAN-400-P         (電源ケーブルが外せてすっきり!、名前通りパワーも抜群!)
【M/B】P5Q Deluxe                       (M/Bメーカーで有名なASUS製!安定性、OCも簡単!)
【CPU】Core2Duo E6700                    (かつて名器と言われたE6600のパワーアップ版)
【CPUクーラー】オロチ                     (超冷える)
【MEM】DIMM DDR2 SDRAM PC2-6400 2GB        (サムスン製)
※【GPU】EN8600GT/HTDP/256M               (グラボで定評のあるELSA。Geforce8600GT)
【HDD】Seagete Barracuda 7200.11 1TB          (HDDと言えばSeagete)
【NIC】ディーエーメルコ LGY-PCI-TXD           (ν速で定評のある蟹チップ)
【OS】WindowsXP Professional x64             (今後主流になる64bit版、メモリ上限も気にせずOK!
                                                 XPだから安定性も抜群だね)
55Socket774:2009/05/08(金) 07:04:36 ID:bG0DavPz
>>54
仏壇をパソコンケースに改造するとは貴様やるな!
56Socket774:2009/05/08(金) 09:19:26 ID:7DDGLjCp
こないだ姉ちゃんに肉じゃが作ってって頼んだら
「そんなん自分で作れ!」って返された
でも次の日Googleの検索履歴見たら
肉じゃが
おいしい肉じゃが
ってあってワロタ
57Socket774:2009/05/08(金) 10:55:58 ID:Xq1cUt1J
テンプレなげーーーーwwww
58Socket774:2009/05/08(金) 12:06:27 ID:Qwpr/Mc9
>49
アルマイトでしょう。
ちなみにアルマイトの会社に勤めていた親に聞いたが、
黒の方がいい色を出すためには、うまく調整しなくてはならないって。
銀が高いのは不思議だと。
銀は素材色のままでも良いから被膜は薄くてもおk。
黒は薄いと斑が出やすいので被膜が厚くなると。
59Socket774:2009/05/08(金) 12:25:07 ID:z5UWfuQ+
斑が出てても売るので問題ありません
60Socket774:2009/05/08(金) 13:14:58 ID:RjdRZUH3
61Socket774:2009/05/08(金) 13:39:07 ID:iexLdX30
>>58
人間の心理だな、もらえるなら高いほうがいい、
みんなシルバーを選べば加工代が安く済む、
そんなところじゃねw
62Socket774:2009/05/08(金) 13:52:07 ID:uSP2XY8+
アルミ灰皿が4千円ってのはどうなんだというのはひとまず置いといて
それでもコースターwの値段設定の異常さが、如実に伝わってくるな。

んで、アビの方の値段設定を見ると、>>61の解説が
ものすごく的を射ているような気がしてくるから不思議だw
63Socket774:2009/05/08(金) 14:31:32 ID:OMTknJ5L
コースター売る気あるのかな?
64Socket774:2009/05/08(金) 14:40:12 ID:qlXiZEt3
そんなにアルミが好きなら物干し竿でも作ってればいいんじゃね
65Socket774:2009/05/08(金) 16:02:49 ID:pDn6L/Jb
「イチキュッパ」と言って19800円で物干し竿を売ったり、
「物干し竿は1980円だけど仏壇伝説とセットで15万じゃないと売らない」と
言って売り付けるんですね、わかります。
66Socket774:2009/05/08(金) 19:19:55 ID:JLnDiwhJ
イズミはイズミなりに日銭を稼ごうと頑張ってるじゃないか
無駄な上に斜め上の努力だから結果が出ないだけでw
67Socket774:2009/05/08(金) 21:01:08 ID:bG0DavPz
アルミが好きなの?
イズミさんはアルミ缶収集で生きていけるんじゃないかなぁ?
68うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/05/08(金) 21:31:03 ID:MoeIYVJ9
アルミの暴落に関してのアナウンスはないよねw
69Socket774:2009/05/08(金) 22:31:38 ID:j4omvULK
>>53
モスのゴムコースターとどっちがいかな?
ttp://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up2241.jpg
70Socket774:2009/05/08(金) 23:42:59 ID:5qlTXFN+
「株天使」改め「有海天使」とかいって、アルミニウム先物をやったほうが実利が大きいと思うw
まぁ、禿鷹に資金を食われるのは株と変わらないだろうけどwww

ちなみに↓はアルミ先物チャートな
ttp://www.fuji-ft.co.jp/selection/alumi/index.htm
71Socket774:2009/05/08(金) 23:53:06 ID:uaLrutH+
セキチューでアルミ板買い占めててたのは
あるみ けいすけの回し者ですか
72Socket774:2009/05/09(土) 00:34:35 ID:49aw53ku
CPUクーラー市場に参入するのはどうかな?
得意のエアフロー図を引っ提げて某製品の後釜を狙ってほしいw
73Socket774:2009/05/09(土) 00:51:00 ID:bMfS+e36
>>72
WINDYが元々……いやなんでもない
74Socket774:2009/05/09(土) 01:22:20 ID:B2Mn2cit
国内最大手のS○E様との提携です!
この圧倒的なタッグでmade in Japanの品質に、ドイツ帰りのSN○社のファン。販売はサイ様です!

このクーラー、凶暴につき要注意
75Socket774:2009/05/09(土) 01:23:11 ID:B2Mn2cit
訂正

(正)サイ
(誤)○NE
76Socket774:2009/05/09(土) 01:51:26 ID:7bpOodeD
Abeeの灰皿で端材の活用を思いついて、コースター作ったんだろうね。

元部下の黄塵を拝し続ける屈辱より、
日銭を稼ぐ方が重要ってところまで追い詰められたのかなぁヽ(´ー`)ノ
77Socket774:2009/05/09(土) 02:08:31 ID:ZFRHdvFy
数ヶ月働いたが泉がガチで狂人だったから全力で辞めてきた
78Socket774:2009/05/09(土) 02:12:15 ID:e8Eabhdd
>>77
kwsk
79Socket774:2009/05/09(土) 05:57:49 ID:LgBwacq3
加工時間が製造コスト一部だろ?
NC旋盤の削り出し時間はAbeeの二分の一位かな?
材料費はAbeeの灰皿に比べて五分の一位かな?
アルミコースター製造で2千円は超えないでしょ普通・・・
これだけ削りだしてこの値段だぞ?ttp://www.rakuten.co.jp/azs/556387/556388/#739402
80Socket774:2009/05/09(土) 08:34:39 ID:QLmMaI2T
>>79
星野製品に限らず、いわゆるブランド製品の原価率を議論するのは意味ないぞ。
もっとも原価割れしていようがいまいが、イラナイものはイラナイけどね。
81Socket774:2009/05/09(土) 09:13:56 ID:L/saCxUS
コースターにしろケースにしろロゴがダサすぎる
だいたい持ち歩く物でもないのにブランドとかどうでもいい
無印にしろよ

買わないけど
82Socket774:2009/05/09(土) 10:49:03 ID:B2Mn2cit
無印で2k円ぐらいまでなら考えた
83Socket774:2009/05/09(土) 11:03:37 ID:nC8eOLUN
>>80
星野製品がブランドって基地外乙
84Socket774:2009/05/09(土) 14:41:17 ID:t3VjzMYW
アルミ得意ならポスト作れよ
デザインポストは不況の中でもそこそこいい値段で結構な数が出るぞ
デザインも加工も駄目だから期待はできないけど
85Socket774:2009/05/09(土) 14:45:30 ID:6VOKmyoW
>>83
そうやって売ろうとした奴もいた・・・というか今もいるのか。
3年前はまだブランドとして成立してたからな・・・。
今ではついてるだけで売り上げ減になる足枷でしかないが。
86Socket774:2009/05/09(土) 14:50:21 ID:uYfqn3Nj
>>84
慣れてる俺等はまだいいけどさ
ポストみたいに中に手を突っ込む事が多い商品を一般向けに出したら訴訟もんだろ
バリで手を切ったとかな
87Socket774:2009/05/09(土) 15:30:59 ID:XdAz/TbC
>>84
郵便物ではなく、ポストが遅配という結果になるな()苦笑
88Socket774:2009/05/09(土) 15:44:41 ID:UUtMP7Lx
トップページ
【お知らせ 5/9 14:20】
現在、緊急のシステムメンテナンスにつきお買い物が出来ません。しばらくお待ち下さい。

ついに父さん来たか?
89Socket774:2009/05/09(土) 17:38:22 ID:R2VDvnhV
いままでこういう緊急メンテなんてあったけ?
90うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/05/09(土) 21:04:43 ID:ycZymdzN
電話がメンテでつながらないくらいだからw
91Socket774:2009/05/09(土) 21:12:18 ID:8k6IgayS
張り紙してないか見てこようかな
92うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/05/09(土) 21:28:24 ID:ycZymdzN
「急募!新経営者」って?
93Socket774:2009/05/09(土) 22:22:08 ID:/ban3B9x
サポートが「メンテ中」なのはWindyではよくあることだけど
販売サイトの方は珍しいんじゃない?
94Socket774:2009/05/09(土) 22:31:24 ID:LgBwacq3
サポートが開いていることがあるのだろうか?

コースターでも何でもブランドは大事だよ。
好きなブランドならコースターも買うな。
だがWindyはブランドじゃないだろ(苦笑)
所有していて恥ずかしいブランドなんてあるのかよ?

(泉)マーク入りのコースター(非売品)をPDF全集セット購入者プレゼントで良いと思う
95Socket774:2009/05/09(土) 22:35:50 ID:GzEb+gpK
>>69のモスコースターを逆にするとwになってそっくりwwww
96Socket774:2009/05/09(土) 22:37:25 ID:HsnCL0AD
PDFの最終列車に乗り遅れるな!は自分はこう思っているよって
勝手な思い込みだけじゃないだろうか

それと急にセールをあまりやらなくなったが、決算資金は確保したからかな?

>>77はまだスレにいるかな
97Socket774:2009/05/09(土) 22:40:12 ID:zfq/18v3
またワンメイクか
ここに常駐してるんだから指摘された恥をまずなおせばいいのに
98Socket774:2009/05/09(土) 22:40:12 ID:Ql/z6Ba3
単価を4〜5万円にしてなんとか回したいようですね。
注文取るのにがんばっている姿が見えます。
99Socket774:2009/05/09(土) 23:10:15 ID:b1a0UA1o
アレ?終息したはずのVR2000シリーズがまだ売ってるよ?
まあ、ハナからそんなの信じちゃいないわけだが。
100Socket774:2009/05/09(土) 23:12:23 ID:rc55mhJR
MTPRO1200と1400使ってるが
日に焼けて色が変わってきた
最近のドライブと色が合わなくなってきて新しいの探してるけど
最近星野はのはだめか?
101Socket774:2009/05/09(土) 23:15:43 ID:MnJMJPai
ネタに事欠かない 不思議な会社
102Socket774:2009/05/09(土) 23:21:53 ID:vqCyRvSo
>>100
俺はMTPRO1100と2000だ
ここの評判を読んでるとひどそうだよな
倒産前数年で品質悪化したんだっけか?
そろそろ卒業すんべと思って1100は人に譲った
103Socket774:2009/05/10(日) 02:17:46 ID:NJ5IIiK+
>>60
星野に比べると安く感じるから不思議
104Socket774:2009/05/10(日) 03:34:52 ID:9Dbmitwb
そろそろ新ケースをと思ったけど・・・倒産騒ぎは知っていたけどなんか評判悪いね
1300という携番の頃に買ったんだけど、それには満足しているのだけど・・・
もうその品質は望めない?
105Socket774:2009/05/10(日) 03:44:44 ID:zBmSGGOR
リコールに価するようなゴミ品質の製品を出荷した事実を掴んでいながら
そのゴミを掴まされたユーザーの非難に対して「事実無根の誹謗中傷」と逆切れする会社
今の品質は推して知るべし、だね
106Socket774:2009/05/10(日) 09:37:08 ID:9Gm5WVJO
>>104
テンプレ>>1 のconecoブログにあるような品質で出荷した事があり、
現在製品を委託している会社がその最も品質が悪かった頃の所。

FX2000では固定しなければならないHDDを可動部分に取り付け、
HDDの破損に繋がるFCRの斜め配置など、既にまともに設計できる者もおらず
そんな設計を「非常識だから史上最高」とか毎日メールで宣伝する始末。

坂口が設立したAbeeも品質は落ちてきており、特に廉価モデルでは個体によるバラツキが激しい。
もう、どうやっても、どのメーカーでもアルミPCケースでその品質は望めそうにない。
107Socket774:2009/05/10(日) 16:33:24 ID:u/h4BtKC
ひさびさに来たけど、もう往時の勢いはないんだな、星野もこのスレも。
みんななんだかんだ言いながら新製品やら買い得品がが出れば注文
して(一部で泣きを見たりして)たのに、そんなツンデレファンももはや去ったか…

Webサイトも昔はかっこよかったのに、今じゃ必死っぷりがやたら目につく
ばかり。コースターとかなんだよあれ。魅力的な製品もないし、手持ちの
スピキンともう一台のMBをだいじに使っていくわ。じゃあの。
108Socket774:2009/05/10(日) 16:48:21 ID:bLAG0TU/
良く比較されるけどAbeeの製品で廉価版では値段相応じゃないかな?
PCケースで個体のバラツキとかそこまで必死になることも無かろう。
星野はレベルが違うからな、何というのか・・・
経営側の精神のバラツキ?

あと仏具&コースターとPCケース屋を何故比べる!?
はせがわvs星野 だろ
109Socket774:2009/05/10(日) 16:51:47 ID:3vY2MUDJ
>>107
竹原さん・・・?自作板に漏れと同じボクオタいるとは思わなかった。
ましてや星野スレに。

じゃあの。
110Socket774:2009/05/10(日) 17:05:52 ID:qXDEO2RS
よみがえる〜♪
よみがえる〜♪
よみがえる〜ソルダムゥ〜
君よ〜ポチれ〜
まだ自作に燃える〜やる気が〜あるなら〜
セ〜ル〜商品〜〜ポチれ!ポチれ!ポチれ〜
○○の○○は焦らしの手管よ〜
アルミ〜ケ〜スはっ!
ソルダム〜ソルダムッ!!
111Socket774:2009/05/10(日) 17:47:21 ID:bJWj0g9C
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      おまえら一年中毎日ご苦労であるな
    |    (__人__)     |      褒美としてVIOZONEを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / VIOZONE /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/"VIOZONE/|  ̄|__」/_VIOZONE /| ̄|__,」___     /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/VIOZONE/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ VIOZONE /|   /  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
112Socket774:2009/05/10(日) 18:08:27 ID:WiB2pJ2b
事実無根ってさ、シール剥がしたら下にシールがあった写真も事実無根なんですか?
113Socket774:2009/05/10(日) 18:13:27 ID:EZsNvPn5
そうだよ?
泉の脳内だと都合悪いことは全部アンチとabee工作員のしわざだよ
114Socket774:2009/05/10(日) 19:42:21 ID:qXDEO2RS
ショップでAbeeの営業さんと話した事がある。
購入を勧めるAbee(営)さんに俺がソルダムのケース複数持っているから、
Abeeさんのは買えないな、って言ったら
「そうでしたか。それはありがとうございます」と言われた。
もうどっちの勝ちか判るよね。
115Socket774:2009/05/10(日) 19:56:52 ID:VfrMfLDd
>>107
往時より勢いあるぞ。イズミンの狂人っぷりはな。


by詐欺シール付VANGUARD V101所有者
116Socket774:2009/05/10(日) 20:29:38 ID:yaGKpYzS
>>114
勝負にすらなってないけどな
アビーは一応ちゃんとした会社だし

>>115
俺も詐欺シール101持ってるぞ
糞塗装のせいでミネベアの良質キーボードが台無しになってるが
117うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/05/10(日) 20:45:29 ID:yumSUu8N
CPUクーラーも似たような物だと思ったが…。
ググっても出てこないや。
118Socket774:2009/05/10(日) 21:14:00 ID:Sh6I7WiF
そーいやwindyってCPUクーラーがヒットしたみたいだけど
Socket370の頃?やっぱ当時はかなり冷えたから売れたんだろうけど
119Socket774:2009/05/10(日) 21:49:58 ID:EtnlOFUa
5000円オーバーのコースターワロタ
120うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/05/10(日) 22:06:39 ID:yumSUu8N
ソケット3だったと思ったなぁ。
星野の開発じゃなくて、
どっかからのOEM調達でたまたまメーカー(富士通?)納入できた。
曖昧な記憶だけど、
その辺の経緯もいずみんが昔語ってたと思うんだよなぁ…。
誰か覚えてない?
121Socket774:2009/05/10(日) 22:28:59 ID:9Yaa2NSX
1998年 4月 群馬県太田市藤阿久町にオフィス開設。

(株)星野精工をソルダム株式会社と改称し営業を開始する。

12月 日本AMD社とCPUクーラー「WiNDy K6-2 400」タイアップ販売。

て、SOLDAMの沿革に書いてあるやん。
122Socket774:2009/05/10(日) 22:31:16 ID:9Yaa2NSX
あと、melco(buffalo) と IO Dataから販売してた奴が
ttp://www.hoshino-ing.co.jp/download/museum/k6_2_400_2.pdf
に載ってる。
123Socket774:2009/05/10(日) 22:47:35 ID:VfrMfLDd
なんでソルダムなんだろ?

精工がつく方がカッコいいと思うけど。星野はともかくとして。


でも「ソルダム精工」だとぜんぜんサマにならないし







ダメだこりゃ
124うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/05/10(日) 22:55:38 ID:yumSUu8N
>>121
いや、その前。
ようやくアキバHot Lineに限定版見つけた。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/980509/image/windyg.jpg
125Socket774:2009/05/11(月) 00:47:39 ID:iVyMjVwF
グロ注意
126Socket774:2009/05/11(月) 00:55:05 ID:1NIIQ+LS
星野金属製のCPUクーラーより、
今のイング・ホームページの方がよっぽどグロいだろうに(w

と、釣られてみる。
127Socket774:2009/05/11(月) 01:47:55 ID:lz7cpQ2Z
>>124
あーこれかー近所のH/OでCPU付きで見かけたわ。
あれ?CPUクーラー作ってたのか?って疑問に思ってた。

それで思い出したがINGになる前のセールで478のクーラーが今更って感じで
出てきたけどあれもwindy製品だったのかなあ。。
128Socket774:2009/05/11(月) 02:21:34 ID:0zzjzHFL
CPUクーラーも確かシールだけ日本製だったよな
129Socket774:2009/05/11(月) 02:36:01 ID:Ak2yzi5j
どっかにチャイナってちっちゃく書いて有るぞ
130Socket774:2009/05/11(月) 09:42:51 ID:f21i0nwv
>>127
>INGになる前のセールで478のクーラーが今更って感じで 
>出てきたけどあれもwindy製品だったのかなあ。。 

リテールパッケージ付属品の廃品販売だったはず。
131Socket774:2009/05/11(月) 10:34:18 ID:c8Zz2MhV
>>123
横文字の方がカッコイイじゃん()苦笑
CEO()苦笑
132Socket774:2009/05/11(月) 14:35:46 ID:TIqnW9+M
http://s01.megalodon.jp/2009-0511-1431-40/windy-online.com/ask/

カスタマーサポート電話窓口一時停止のお知らせ】

カスタマーサポート担当者の体調不良の為、電話窓口を一時停止させていただきます。

電話窓口停止日:5月15日まで

体調不良なのに「5月15日まで」と日を区切れるのはどうもおかしい。
ソルダムの倒産直前にも同じような時期で電話サポートを停止していたような希ガス。
133Socket774:2009/05/11(月) 14:36:58 ID:lTSYAAyP
代わりにサポートできる社長だった人とか居ないの?
134Socket774:2009/05/11(月) 14:39:17 ID:nYWnEu/e
あれ?
サポートに人が居ないときは自称アドバイザーの人が変わりにやるんじゃなかったの?

妄想日記でそんなこと書いてたよな
135Socket774:2009/05/11(月) 14:43:15 ID:lz7cpQ2Z
sulimsure買おうと思ったが電源未搭載であの値段なら
ヤフオクで買ったほうが精度も良いのでしょうかね
136 ◆0048568782 :2009/05/11(月) 16:22:24 ID:UxH80q+t
MC3のアウトレット品、ポチれば良かったかなー
137Socket774:2009/05/11(月) 16:41:46 ID:EYLK7XHP
体調不良でサポート出来ないって始めて聞いの
138Socket774:2009/05/11(月) 17:02:08 ID:fkCczilU
>>132
はじめて聞いたぞ。
体調不良でサポートできないなんてwwww
139Socket774:2009/05/11(月) 17:23:31 ID:4iSdRwgg
企業としてありえないよな
まあ、今回の件に限らず
140Socket774:2009/05/11(月) 17:57:50 ID:yBGMb2/6
従業員居ません1人で回してます宣言かw
141Socket774:2009/05/11(月) 18:34:39 ID:qjaShJcz
実は海外旅行
142Socket774:2009/05/11(月) 18:37:44 ID:fkCczilU
>>141
旅行ならいいんだが。
143Socket774:2009/05/11(月) 18:49:13 ID:hkAy5xYd
引越し準備じゃね?
普通このご時世資生堂が管理してるようなオフィスを使うより安いオフィスを選んだりして出費を抑えようとするだろ?

と言うことで引越し準備だと俺は見た。
中村雅俊似の人が引越し準備手伝ってんだよ。
144Socket774:2009/05/11(月) 18:49:41 ID:fjIZ95t0
モギタンがとうとうついてゆけなくなり
体調不良と称して逃げた悪寒
145Socket774:2009/05/11(月) 18:51:34 ID:f3uhHaCM
ことごとく常識にとらわれない会社だな
本当に凄いと思う
これで商売が成り立っているとしたら・・・
146Socket774:2009/05/11(月) 18:53:23 ID:lz7cpQ2Z
>>143
そういやCEOって阿藤海にどことなく似てて身長が190cm近いみたいだけど、これマジな話なのかな。
147Socket774:2009/05/11(月) 19:00:34 ID:t9enBuOq
コースターが延長ですよ
買うなら今のうちですよ
148Socket774:2009/05/11(月) 19:03:29 ID:nYWnEu/e
>>146
うん、マジ
149Socket774:2009/05/11(月) 19:43:25 ID:FZ3MX4D3
体調不良って便利だな
何でも体調不良のせいにできて
150Socket774:2009/05/11(月) 19:43:39 ID:XJfOtOAA
茂木がどうこうって関係者だべ

この会社どんだけ〜(苦笑)
151Socket774:2009/05/11(月) 20:22:08 ID:pkQ/yqH9
>>147
いつもこの会社は15日と月末は資金難だから
月の途中までのセールは15日か月末まで延長されるのはデフォ。
延長先が金曜か土曜ならまず日曜までは延長される。

コースターの後はAbeeに対抗して灰皿を作ります()苦笑
http://s01.megalodon.jp/2009-0511-2016-51/windy-online.com/blog/alumicase/1163
152Socket774:2009/05/11(月) 20:35:29 ID:XJfOtOAA
二番煎じ企業ソルダム()苦笑
153Socket774:2009/05/11(月) 20:54:57 ID:5HHHJO5K
>>151
いくら何でも、まさか元部下の会社のマネをするまで落ちぶれるとは・・・
恥知らずにも程がある!
余程、金に困ってるんだろうな〜

逆に坂口は、今頃旨い酒でも飲んでそうw
154Socket774:2009/05/11(月) 20:56:54 ID:FZ3MX4D3
コースターが作りたかった訳 ←今ここ
灰皿が作りたかった訳 ←もうすぐここ
仏壇が作りたかった訳
155Socket774:2009/05/11(月) 21:07:57 ID:o2G/gJwA
ディズニーパクリ本「最後のパレード」の中村君といずみを会談させたいYO
きっと激しく共鳴すると思うw

 ttp://gpscompany.blogdehp.ne.jp/
156Socket774:2009/05/11(月) 21:56:00 ID:FquwaLea
>>155
激しく共振するんじゃね?
157Socket774:2009/05/11(月) 22:22:48 ID:8OQoRoBt
コースターなしで更に安売りしてるけど、バカじゃない?
勝った奴怒るぜ
158Socket774:2009/05/11(月) 22:35:45 ID:fnWP6ypz
>>157
普通の完成度を最初の価格で売り
シミやキズのをこのバーゲンで購入した人に回すんじゃね?

そうでなきゃ15kの値引きはせんわな
159Socket774:2009/05/11(月) 22:39:14 ID:PH03ZelI
一台も売れてなかったりしてw
160うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/05/11(月) 22:43:06 ID:GSszjIHC
一台も造ってなかったりしてw
161Socket774:2009/05/11(月) 22:45:48 ID:HQXFrfq4
一円で新設してたりしてw
162Socket774:2009/05/11(月) 22:50:27 ID:8OQoRoBt
>>158
作ってみたけど、失敗したからとりあえず安売りって感じかw

こりゃアンチ増やすんじゃないか?
163Socket774:2009/05/11(月) 23:05:05 ID:YReLuYs4
>>153
その旨い酒用にお情けでWINDYコースター買ってやってるかもよw
164Socket774:2009/05/11(月) 23:12:42 ID:5HHHJO5K
>>163
うはw
超笑えるwww
165Socket774:2009/05/11(月) 23:25:24 ID:fu6XL2Zz
サポート担当者体調不良のため15日までサポート停止・・・
確実に回復が思わしくなくて再開延期されるなw
166Socket774:2009/05/12(火) 00:42:47 ID:TzWNXThL
新企画 男子の崩壊
167Socket774:2009/05/12(火) 01:04:11 ID:7Mj6pDEv
仏壇ケースで培った技術力を仏壇へ
168Socket774:2009/05/12(火) 01:10:10 ID:EylMJxQJ
仮に坂口がコースター買ったら基地害クンはオナブロで勝利宣言するんだろうなw
灰皿パクってるくせに
169Socket774:2009/05/12(火) 01:21:59 ID:tnuTb+je
>>168
いや〜いくら低脳ケースケでも、それは無いんじゃね?
つーか、そこまで堕ちたら、もうこのスレでも哀れでネタに出来ないでしょw
170Socket774:2009/05/12(火) 03:02:55 ID:+5OnA0Kl
なんだかAbee臭いスレですね。^^
171Socket774:2009/05/12(火) 03:20:13 ID:RP3Rd7vY
>>170
おまいのひがみだよw
172Socket774:2009/05/12(火) 05:48:16 ID:cIWO0qL8
>>158
今までの行いから納期も同じ。製品の検査もないから傷の程度どもランダムなんじゃないか?

泉の灰皿発言は流石にアメリカンジョークだ。

ほんとに出したら負け組確定だ。
173Socket774:2009/05/12(火) 05:49:31 ID:XyYGg7Jn
>>172
そんなこと言ったら本当にだすぞw奴はww
174Socket774:2009/05/12(火) 08:07:35 ID:6i1mRwKm
それでも出せないでしょう
信念があるならばw
175Socket774:2009/05/12(火) 08:26:49 ID:EZjjGZUh
信念ってか執念だし金儲けが全てだから
別に気にしないで出すんじゃね
176Socket774:2009/05/12(火) 10:13:27 ID:W3yYr9bp
モノ売ってる会社の中で最重要と言ってもいいユーザサポートが、
個人の体調不良で停止とか、既に会社の体を成してないじゃん。

こんなていたらくで会社が存続してるほうがおかしいだろ。
177Socket774:2009/05/12(火) 10:30:48 ID:abhVjNCJ
先週ベイリーフ注文したんですよ、ベイリーフ
で、入金も済ませて週が明けて今日に至るわけなんですが、未だに"入金待ち"の表示のままです
ここまではいまさら驚く話でもないんですが、上記の件についてメール送ったら「送信者のメールアドレスが拒否されたため・・・」ってなるんですけど、まぁいいや
178Socket774:2009/05/12(火) 10:38:14 ID:o41dsZwE
>>177
いやよくないだろΣ(・ε・;)
179Socket774:2009/05/12(火) 10:40:26 ID:FODIl/B1
電話サポート開いてないから
緊急の場合は代表に直接書けろって書いてあったぞ
180Socket774:2009/05/12(火) 10:42:49 ID:41eZkCZ/
これは…今月逝っちゃうか?
181177:2009/05/12(火) 10:47:30 ID:abhVjNCJ
>>178
振り込んでからまだ営業日的に3日目だし、GW明けの忙しいところにサポートの人が倒れちゃって大変なんでしょ?
昔から好きだったんだ、このスレ的にはここ数年叩かれまくりだけど俺は星野NG株式会社を信じるよ
182Socket774:2009/05/12(火) 10:55:13 ID:abhVjNCJ
>>179
サンクス、どうりで朝から何十回掛けても繋がらんわけだ
おれ無職だけど緊急なんで代表に掛けてみるよ
183Socket774:2009/05/12(火) 10:59:08 ID:FODIl/B1
製品のご購入、お買い物方法に関するお問い合わせ用の
オンラインサポートは通常営業だった

製品仕様や機能に関するお問合せ用の
カスタマーサポートが停止中だ
184Socket774:2009/05/12(火) 11:01:52 ID:k2zh11xG
>>177,>>182
「繋がらない」をkwsk。
サポートの番号に掛けても誰も出ないのか?それとも留守番電話になるのか?
いずれにせよ、危険な香りがする悪寒
185Socket774:2009/05/12(火) 11:08:53 ID:abhVjNCJ
>>184
オンラインサポートに電話したんだけど呼び出しコールすら鳴らない
いきなり「ツー・ツー・ツー・・・・・」
186Socket774:2009/05/12(火) 11:22:42 ID:k2zh11xG
>>185
114のお話中調べに電話して調べてもらった。
「受話器を上げ続けているようで、注意信号が送れない電話番号になっている。
 先方が受話器を上げている事に気がつかないとそれ以上調べられない」だってさ。
187Socket774:2009/05/12(火) 11:26:38 ID:EZjjGZUh
メンバーなんだろうからブログのコメント欄に書いておけ
毎日書いてるからそれだけは見るだろ?
会社には関係ない人みたいだけど
188Socket774:2009/05/12(火) 11:46:58 ID:TfgPrIoo
なんかつぶれる雰囲気になってきたな。
最近ちょくちょくサイト覗いてるけど、ケースがまったく売れていない。
前からそうだったが、最近は特にひどいと思う。


次はどんな名前の会社かな。officeAK? w
189Socket774:2009/05/12(火) 11:53:09 ID:3pLjVUMq
ここからは新会社の社名を当てるスレになります
190Socket774:2009/05/12(火) 12:14:07 ID:o41dsZwE
>>181
そ・・・そうか( ;´・ω・`)
なにか進展したらできれば報告していただきたい。
191Socket774:2009/05/12(火) 12:21:52 ID:Ilb139WS
CEOってアイデア生み出す頭は凄いと思う。
ただpcとは違うジャンルだけどね
192Socket774:2009/05/12(火) 12:22:25 ID:abhVjNCJ
>>180,183,186,187
みんなありがとう。
ちょっとネタにでもなればと思って書き込んでみたけど、アドバイス頂いた上に色々調べてもらっちゃって・・・
物がベイリーフなんで"お問い合わせフォーム"に今回の事を書き込んだところで今日は様子見します。
それでは今からふるさと一番を見るので失礼いたします。

>>190
了解しました。
193Socket774:2009/05/12(火) 14:44:40 ID:8W+KECGU
>>186
これって督促の電話が多いのかな?
夜逃げ臭がしてきたぞwwww
194Socket774:2009/05/12(火) 14:55:03 ID:o41dsZwE
地元の人間のスネークを期待せざるおえない(`・ω・)
195Socket774:2009/05/12(火) 15:03:22 ID:wEI06vq4
>>143
懐かしいな、夜逃げ屋本舗かよ
196Socket774:2009/05/12(火) 15:07:48 ID:Ilb139WS
そういやソルダム>INGへ資産移動のときに似たような事あったよね?
電話がつながらねーって。
過去ログ見ればわかると思うけど。
197Socket774:2009/05/12(火) 15:41:53 ID:rQivcz7L
走行中なのでボケボケだが現在の様子。

張り紙がしてないし 駐車場に人が集まってないからまだ父さんしてないみたい  @太田市民



ttp://uproda11.2ch-library.com/176635M2r/11176635.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/176636X6f/11176636.jpg
198Socket774:2009/05/12(火) 15:58:58 ID:Fq1uT9pa
>>197
2枚目、真ん中のAudiがイズミンの?
199Socket774:2009/05/12(火) 16:02:48 ID:rQivcz7L
>>198
いつも止まってるからそうなんじゃないの
200Socket774:2009/05/12(火) 16:10:59 ID:Ilb139WS
社内に人がいるのに何故電話に出ないんだろうか。
201Socket774:2009/05/12(火) 16:12:38 ID:s07HS8g+
このスレを見てないから気付いてません
202Socket774:2009/05/12(火) 16:33:41 ID:6i1mRwKm
サポート放棄です。

203Socket774:2009/05/12(火) 16:37:20 ID:rQivcz7L
首でも切って人が居ないんじゃないの

中入ってみてくるかな
204Socket774:2009/05/12(火) 17:26:54 ID:RP3Rd7vY
電話番号によって注意信号が送れないことってあるの?
それじゃあ注意信号の意味ないじゃん。

普通の回線電話じゃないってことかな?
205Socket774:2009/05/12(火) 17:31:40 ID:287Z2env
◆掲示板上の書込情報にご注意ください。◆

昨今、弊社およびWiNDy製品に関する誹謗・中傷がネット掲示板で横行しております。
弊社公式なコメント以外の記述内容は、 すべて事実無根であり、 法的な処置も検討
しております。
206Socket774:2009/05/12(火) 17:57:34 ID:fix3qsxE
さて、この車の下回りのようなひどい塗装のケース(FSR1000黒)を、
ヤフオクにだすか。
技術と信頼の星野とか、てきとーにかいて出すかね。
207Socket774:2009/05/12(火) 17:57:36 ID:RP3Rd7vY
>>185
今フッと、単純なことに気づいた。

電話料金払ってないとそうなるわなw
電話会社は「料金未払いで停止してます」とは答えないと思う。
208Socket774:2009/05/12(火) 17:58:01 ID:k2zh11xG
>>204
114で調べられるのはNTTのアナログ回線だけなので、おとくラインやメタルプラスなら調べられないし、
NTTでもひかり電話やISDNでTAから電話機を接続している場合は注意信号は送れない。

>>177が単純なミスでないとしたら、入金確認をしていないのはINGが極めて危険な状態である証拠。
209Socket774:2009/05/12(火) 18:03:34 ID:lGAEsVJH
おきゃくさまのつごうでおつなぎできなくなっております
210Socket774:2009/05/12(火) 18:05:26 ID:W+5NhVSs
流石に3回目は国内に居たら冗談抜きで殺されるだろうな。
海外に逃亡するとしたら何処だろ。
211Socket774:2009/05/12(火) 18:09:29 ID:k2zh11xG
>>207
料金未納なら『お客様の都合により…』とアナウンスが流れる。
今回の場合はISDNのTAに接続している電話機の受話器を上げっぱなしにしていると思われ。
212Socket774:2009/05/12(火) 18:13:11 ID:RP3Rd7vY
>>211そっそうか…
213Socket774:2009/05/12(火) 18:14:12 ID:Ilb139WS
>>211
って事は催促の電話が激しいから受話器あげているのだろうか
214Socket774:2009/05/12(火) 18:34:18 ID:lkOvPsLe
今の電話って受話器あげっぱだと音ならないのかな?
昔使ってた(今も使ってるが)電話は、受話器あげっぱにしとくと、数分後にけたたましく鳴りはじめるんで、二度寝する時は、受話器外して寝てた
215Socket774:2009/05/12(火) 18:48:26 ID:cIWO0qL8
おい

今ワクワクしてる奴は隠さず挙手
216Socket774:2009/05/12(火) 18:53:12 ID:o41dsZwE
>>215
ワクテカはしてるんだが、このままお父さんしてしまうと>>192
気の毒なんだよなぁ。
せめていま入金済みのひとや発送待ちのひとが被害受けない
かたちで事を治めてくれればと思う。
217Socket774:2009/05/12(火) 18:57:15 ID:o41dsZwE
>>197
遅ればせながら乙です。
いま調べたらAudiって高いのね(;´Д`)
218Socket774:2009/05/12(火) 19:29:48 ID:ioV95DP8
>>197
このアウディがイズミのだとして、最近買ったのだったら中古だな。
このフロントグリルは最近の型じゃない。
219Socket774:2009/05/12(火) 19:46:48 ID:4zzOT01e
INGに引導を渡したのは仏壇とビオゾネだったって事かね
倒産アドバイザーは伊達じゃなかったって事ねw
220Socket774:2009/05/12(火) 19:47:17 ID:fhFbmLyX
次はed
221Socket774:2009/05/12(火) 19:58:25 ID:WyrtQhUs
仏壇5万円、って完成予想図のGCが載ってるだけだが、
本当にブツは生産できるのかよ
222Socket774:2009/05/12(火) 20:28:32 ID:EetmRFNw
>218
先代の8ならアルミのスペースフレームやんw
223Socket774:2009/05/12(火) 20:42:59 ID:GDiW+GJX
父さんを警戒して代引きのほうがよさそうだな

ageさせてもらうぜ
224Socket774:2009/05/12(火) 20:46:56 ID:WyrtQhUs
ベイリーフ安売りが始まるとかなり危険信号
225Socket774:2009/05/12(火) 20:51:49 ID:TfgPrIoo
そもそも未だに代引き以外で買ってる香具師おるのか?

冗談だろう。
226Socket774:2009/05/12(火) 20:59:37 ID:SmjABUve
そもそも未だに商品買ってる奴が居るのか

それこそ冗談だろう
227Socket774:2009/05/12(火) 21:02:34 ID:0PbfSoQF
>>223 >>225
買わないのが一番安全だと思う
228Socket774:2009/05/12(火) 21:07:21 ID:f7bVqdcY
と言うか買うようなものあるか?
229Socket774:2009/05/12(火) 21:09:55 ID:o41dsZwE
昔まだソルダム(2007年)だったころ
1.午前中、注文からしばらくたってるアウトレットケースが「工場の都合でおくれないお」メールくる。
2.カード会社の請求書にそのケースの請求みつける。
3.カード会社に電話→そっからソルダムに連絡いく。
4.午後、「発送しました\(^o^)/」メールくる。

っていうのを1日で経験したの思い出した(´・ω・)
230Socket774:2009/05/12(火) 21:13:34 ID:2pKXQUpT
>>229
ソバ屋の出前みたいだなw
231Socket774:2009/05/12(火) 22:41:20 ID:bAev8Sbd
決算までに資金確保が間に合ってないんだろうか?
232Socket774:2009/05/12(火) 22:52:57 ID:rFHDL59G
決算の最終電車には間に合うのかな?
まぁ間に合うという希望の欠片があるから自転車を漕ぎ急いでいるのかも知れないけど。
233Socket774:2009/05/12(火) 23:21:50 ID:f8e2vuRU
注文していたケースが届いたのだが、よりにもよってフロントパネルの塗装むらが酷い。。。
しかもカスタマサポートが停止中。
とりあえず、交換しろメールしておいたが、諦めた方が良さそうだな。
(Aランクのベイリーフも一緒に届いたが、思った以上に塗装むらがあるな)
234Socket774:2009/05/12(火) 23:41:27 ID:RfjzO8zx
>>233
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうして星野ING買った・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうして買うた!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうして買うた!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうして買うた!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
235Socket774:2009/05/12(火) 23:43:38 ID:vToxmhO+
>>233
サポートは停止中ですが、このスレは年中無休で活動しています。

うpよろしくです。
236うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/05/12(火) 23:49:33 ID:wWGnz29r
 ___         
/ || ̄ ̄||        
|.....||__||         
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  
|    | ( ./     /  
237Socket774:2009/05/12(火) 23:49:39 ID:ioV95DP8
>>222
これはS6だろうから、アルミじゃないw
この型だと5年落ちくらいだと思うから、中古で300万円台半ば〜後半くらいか?
238Socket774:2009/05/12(火) 23:55:27 ID:N3WswmVn
ストーカーに付け狙われておりますので!

とかいわれそうw
239Socket774:2009/05/13(水) 00:18:21 ID:RGNPDMPa
ホームページすごいな・・
INGがぶっ壊れそうだ
240Socket774:2009/05/13(水) 00:21:50 ID:S4TZlBzU
最近メール見るのすら面倒になったが
聞く所によると非常識だから凄いケースだとか書いてるらしいじゃない。
前スレ辺りで銀英伝ネタになったけど
銀英伝でいたよな
常識を無視した事自体を奇策と勘違いする馬鹿
と言われた同盟の奴が。
自称ブルース・アッシュビーの生まれ変わりとか言ってた奴

この会社はあいつとダブるわ
241233:2009/05/13(水) 00:41:19 ID:EIP8W1TK
とりあえず写真撮ってみた。
MC3 Striker
ttp://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sc0423.jpg

ちょうど曲線の個所がむらになっています。
(今の星野なら)この程度問題ないと言われると、がっかりだが、
初めてはずれを引いたと思った。
ただ、自分の右側にPCを置けば目立たないかな。
(反対側もむらにはなっているが妥協できる範囲)

ついでに、ベイリーフ@ランクA
ttp://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/sc0422.jpg
242233:2009/05/13(水) 00:45:07 ID:EIP8W1TK
しまった。アドレスが一部抜けてた。

MC3 Striker
ttp://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/sc0423.jpg
ベイリーフ@ランクA
ttp://salecase.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/sc0422.jpg
243Socket774:2009/05/13(水) 00:56:12 ID:mk8tKjgn
>>242
あぁこんなんなっちゃってるんだ。
これは交換してもらわんとなぁ(´・ω・)
244Socket774:2009/05/13(水) 01:13:13 ID:kvtJIiv+
これは・・・ひどいな。
色むらどころか、擦って塗装が削れてるようにすら見えるw

こんなのが国産()苦笑
あ、自称でしたねw
245Socket774:2009/05/13(水) 01:19:00 ID:FDp+jle5
>>242
どうみても「B級品」「展示品」のレベル。
ご愁傷様でした(-人-)
246Socket774:2009/05/13(水) 01:46:59 ID:a8J9Ac/z
今ならもれなく高級アルミコースターと一緒に大きなガッカリ感が付いてきます(無償供与w)
国産に徹底的に拘った圧倒的なガッカリ感は星野INGだけのオリジナリティです!!
247Socket774:2009/05/13(水) 02:16:05 ID:kaoMQAmI
お疲れ様
もう二度と品質は戻らないんだな。
少なくとも俺らは買わんし、自作初心者ぐらいがターゲットかな?
しかも店頭にも品物ないから完全にお手上げでしょ。
俺がPC屋なら2chは良くも悪くも恐くて仕方がない。
248Socket774:2009/05/13(水) 02:16:23 ID:OpR6VwCX
ガッカリ感は今だけでなく、いつもついてくるから(さらに強制)。
249Socket774:2009/05/13(水) 04:05:29 ID:4ZPjqo5/
>>247
俺もWiNDy買うつもりは一切ないが、このスレじゃ9800円セールよろしく、とか
25000円までだったら買うとか、以前の品質に戻れば買うとか、仏壇のHDD設置側が
逆だったら買うとか、倒産前の記念に買うとか…。

もうそれはそれは夢見る乙女みたいな奴がたまーに書き込んだりしているので、
あきれてモノが言えないんだが、どうしたらそいつらを夢から覚ますというか、
洗脳を解いてやる事が出来るんだろうかね。

ちょっと過去スレとか読みゃ、買う価値すらないゴミだってのが判るのにね。
250Socket774:2009/05/13(水) 06:23:15 ID:9aSFrc70
塗装ムラ写真見ても…今更というか
予想通りだね、としか思わないな。

いまどき☆野買うなんて神経のほうを考え直したほうがいい、ような気もするが
まあ人柱と言う意味では乙かな。そんだけ。
251Socket774:2009/05/13(水) 07:42:13 ID:Xh8oZq93
禿げ
252Socket774:2009/05/13(水) 08:03:14 ID:qPYFWZJ6
これだけ、ここで警鐘鳴らしてるのに買う方が悪い。

きっと、「オレのは大丈夫じゃね?」 なんて甘い考え持った馬鹿なんだろうな

こんな糞会社のクソケース、すでに\1000でも買うモンじゃない。
253Socket774:2009/05/13(水) 08:09:27 ID:K/GHz2pk
今、本社の隣りにマンションを建設中だから、誰かそこに引っ越してみろよ。
毎日、観察できるぞ。
254Socket774:2009/05/13(水) 08:10:49 ID:uV5TtV8A
あーあこれで少しだけ延命したじゃなか
255Socket774:2009/05/13(水) 08:15:53 ID:x9cPBsHS
>242
 わー、これは酷いな。
 傷が付いているように見える。
 こういう展示品レベルのものを売りつけてくるとは。
 初期不良期間のうちに、さっさと交換を申し出たほうがいいね。
256Socket774:2009/05/13(水) 08:29:24 ID:iGNmCgnZ
>>242見て相変わらず品質が悪いなと思う以前に
買う方がバカだよなwって思ってしまったw
257Socket774:2009/05/13(水) 08:55:39 ID:9aSFrc70
ある会社でモノを買って、ちょっと思ってたのと違ったので返品したら
下のようなメールが来た。
このスレでいつも☆野を見てるもんだから、なんか感動したw
別に当たり前なんだけど、すげえーって感じwww
しかもカード会員だから、返送料金会社持ち(理由の如何にかかわらず)


> この度は×××オンラインショップをご利用いただき誠にありがとうございます。
>
> 下記のご返送商品を受け取りました。
> ======================================================================
> <今回のご注文番号> ーーー
> <ご注文日>  ーーー
> <返品受領日> ーーー
> ======================================================================
> 商品番号:ーーー
> 商品名:ーーー
> 数量:ー
> ----------------------------------------------------------------------
> ご期待に添えず、お手数をおかけして申し訳ございませんでした。
> 次回はお気に召していただける商品をお届けできるよう努力いたしますので
> 今後とも、×××オンラインショップをご利用くださいますようお願いいたします。
258Socket774:2009/05/13(水) 08:57:53 ID:iGNmCgnZ
クレームがあったらそこから優良顧客にハッテンさせるチャンス到来なんだよな

どっかの某☆会社は組付が違うとそれは仕様の変更ですとか言い切るほどアレだしwww
259Socket774:2009/05/13(水) 08:58:18 ID:TTB608m2
アッーw
260Socket774:2009/05/13(水) 08:59:26 ID:IUlngdgg
アッー
261Socket774:2009/05/13(水) 09:36:22 ID:IGET7rjD
>>224
確かに、2回とも直前に安売りやってたな・・・
1回目倒産後は、秋葉でベイリーフ確保に走ったが
今はそんな心配も要らなくなった
ほかにいいケースメーカーいっぱいあるしな
262Socket774:2009/05/13(水) 09:40:58 ID:QQdLpD4b
>>237
S6でもジャッキはアルミだ
それが欲しくてAUDI買ったんじゃねーのか??
263Socket774:2009/05/13(水) 09:52:07 ID:mk8tKjgn
過去2回のお父さんで
「金はらったのに商品こなかった」
ってことなかったよね?( ;´・ω・`)
264Socket774:2009/05/13(水) 10:16:37 ID:Laf1juZf
そりゃ一応
一回目は製造委託した☆金は潰れたが、ソルダムは継続
二回目は営業をソルダムから星野NGに移管
という建前になってるんだから、物が来るか返金されて当たり前だろう。

どんなレベルの物が来たか知らんし、次回もそうとはわからんわなw
265Socket774:2009/05/13(水) 10:21:55 ID:5jSHQjDe
>>263
ソルダムの倒産前後で「商品を用意できない」と強制キャンセルを喰らって返金された事ならある。

過去2回が大丈夫だからと言って、
INGが倒産しても商品が来る・返金されるから大丈夫とは思わない方がいい。
今度もダミー会社への移管をやってくるとは限らない。
266Socket774:2009/05/13(水) 11:57:05 ID:w5kToISB
前にもだれかが書いたと思うけど、プロントパネルのデザインだけ
で買ってる層もいるんだよな。おれもそうだけど。おそらくいま買っ
てる人ほとんどそうじゃないか。だれも品質に期待してないだろう。

ただそれも値段次第。いまのケースのできだとせいぜい1万〜1万
5千円程度。フロントパネルだけで2〜3万も出せない。

まあ倒産前の1万円セールに期待w
267Socket774:2009/05/13(水) 12:30:54 ID:mIdvRX8o
今日の動向

張り紙無し、 人が群がってないから父さんは居ない模様    @太田市民
268Socket774:2009/05/13(水) 13:21:50 ID:mk8tKjgn
>>267
乙であります (。・x・)ゝ
15日過ぎが山場なのかのぉ。
269Socket774:2009/05/13(水) 13:28:59 ID:OpR6VwCX
>>262
ジャッキはアルミなのか
しかし、いかにもイズミ的な話しだな
270Socket774:2009/05/13(水) 14:37:45 ID:frdmSI8P
あれからまだずっと受話器は外しっぱなしなのかな?

外しっぱなしなのだろうなぁ
271Socket774:2009/05/13(水) 14:45:47 ID:nXsPNtGO
会社なんだから、公開されてない電話番号があるはず。それを探せ。
272Socket774:2009/05/13(水) 15:51:31 ID:5jSHQjDe
>>270
カスタマーサポートは依然として話し中。受話器は上げたまま。
273Socket774:2009/05/13(水) 17:01:30 ID:qPYFWZJ6
電話番号、末尾3にしてかけてみ。
繋がるから
274Socket774:2009/05/13(水) 17:07:47 ID:pOgwyTW0
準即納って何ですか・・・?
275Socket774:2009/05/13(水) 17:36:01 ID:QQdLpD4b
>>274
気分は即納なんだけど1ヶ月ぐらいかかるよって意味です
276Socket774:2009/05/13(水) 17:37:02 ID:iGNmCgnZ
また公取行きですか?
277Socket774:2009/05/13(水) 17:44:35 ID:5jSHQjDe
>>274
準即納:受注生産と納期の遅さをごまかすために泉によって作られた言葉。
注文確定から7営業日後に発送し、実質約2週間後までの到着なら
「納期遅延ゼロを達成した」とみなされる。

それより遅れる場合であってもINGが遅延メールを送信した時点で
注文者は「快く了解した」ものとされるため、理論上はこの表示に関係なく
遅延メールを送り続けて納期を無限に引き延ばし続ける事が可能。

やり過ぎると公取委から警告を受ける場合があるが、
「これから改善します」とポーズだけ見せておけば回避可能。
278Socket774:2009/05/13(水) 17:57:18 ID:nXsPNtGO
消費者庁案件1号になりそうですね。
279Socket774:2009/05/13(水) 19:49:25 ID:Xh8oZq93
最後なら歴史に残る良い品を作ってもらいたいです。
星野の最後の意地を見せて欲しい。
280Socket774:2009/05/13(水) 20:03:00 ID:a8J9Ac/z
ING製品を買う→低品質にガッカリ→負け→負けるが勝ち!
おめでとうございます!!お客様は勝ちです!!
281Socket774:2009/05/13(水) 20:20:25 ID:mIdvRX8o
HPがきちがいになってる
そろそろはじけるのかな
282Socket774:2009/05/13(水) 20:27:24 ID:4g7LToI4
危険すぎるので製品を購入することが出来ません。
HPを歴史に残る仕上がりにして星野最後の意地を見せて欲しい。
283Socket774:2009/05/13(水) 20:29:39 ID:j+zue49P
本壊
284Socket774:2009/05/13(水) 20:36:34 ID:mIdvRX8o
あるみの座布団5枚
285Socket774:2009/05/13(水) 20:45:35 ID:9aSFrc70
HP、基地外がはじけてるw
286Socket774:2009/05/13(水) 20:47:56 ID:Laf1juZf
日替わり、って言っておきながら、今までの全日分掲載されているのはいつものこと
287Socket774:2009/05/13(水) 20:55:37 ID:Xh8oZq93
以前にもこんなことはあったの?<キチ●イHP
288Socket774:2009/05/13(水) 21:07:27 ID:iGNmCgnZ
てかあの画像完全にアウトだろ
289Socket774:2009/05/13(水) 21:10:02 ID:CbqGJzzl
立派な本壊でつね
290うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/05/13(水) 21:12:12 ID:LfYcFckf
いつもと変わらないと思うけど…
291Socket774:2009/05/13(水) 21:16:19 ID:Laf1juZf
>>287
通常営業だよ
292Socket774:2009/05/13(水) 21:17:29 ID:GYUsjtz6
「不況だ不況だと、じたばたするねぇ!」(「男子の本懐」より)


おい、CE汚、「じたばたするんじゃねぇ!」の間違いじゃないの?
お前がじたばたしているからと言って、HPのセールス文句を間違えちゃいけねーや。
293Socket774:2009/05/13(水) 21:17:54 ID:/q9Dea6D
本懐(本当に壊れたの略)
294うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/05/13(水) 21:23:11 ID:LfYcFckf
じたばたするねぇ」でオケ
本懐(本当に懐さみしいのry)
295Socket774:2009/05/13(水) 21:31:52 ID:9aSFrc70
>>292

江戸弁だと「じたばたするねぇ」でオケ

この場合、正確には「不況だからじたばたしてんでぇ」(元CE汚談)
が適当だけどな。
296Socket774:2009/05/13(水) 21:33:22 ID:YmIstnox
おまえらじだばたするねぇ^^
297うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/05/13(水) 21:37:28 ID:LfYcFckf
どたばたしまくってるよねぇ
298Socket774:2009/05/13(水) 21:57:58 ID:HMDc/M42
>さぁさぁさぁ もってけドロボウ!
299Socket774:2009/05/13(水) 22:05:09 ID:9aSFrc70
>>298
どっちの台詞なんだ?って感じw
300Socket774:2009/05/13(水) 23:10:45 ID:Ndi0gVcp
>>294
まったくおせっかいだよ
お前の本懐こそさもしいと思われるな
301Socket774:2009/05/13(水) 23:15:31 ID:OpbQ8iWz
「ケースケ」で連想する言葉

みじめ
哀れ
見苦しい
恥知らず
嘘つき
詐欺まがい
誇大広告
見栄っ張り
低脳
孤立無援
偽装
自分は正しい
負けるが勝ち(笑)



他になんかある?
302Socket774:2009/05/13(水) 23:24:47 ID:n40TeLHP
>>301
()苦笑
お前の物は俺の物、俺の物は俺の物
個人情報バラマキ
真の狂人
303Socket774:2009/05/13(水) 23:29:43 ID:zQv/wO4o
>>240
亀だがホーランド中将だな。
あと「(戦術)理論を無視する事が奇策だと思っているような低能」だったと思う。
昔と違ってある程度の常識、熱は上に逃げやすいとか、振動するものは固定とか
常識も固まってきてる中でそれをいきなり無視したってすぐ受け入れられるはずが無いな
少なくともエレクトロニクスの分野で新しい常識(技術等)ってのは古い常識(技術等)を基にして積み上げたものだと俺は思ってる。
304Socket774:2009/05/13(水) 23:30:21 ID:ejqsn/lM
以前からSUPER Xを使っているんが、5インチベイの少なさが気に入りFX2000みたいなデザインのケースを買おうか迷っている。
そこで疑問なのだが、FX2000とかの下部についている5インチベイは何なのだろう?あんなとこ使う人いないだろうし、デザインがダサ過ぎる。
あのベイがついていないFX2000的なデザインのケースはALCADIA XR-1シリーズぐらいしか無いかな?HDDは横向き設置、NO仏壇が欲しいんだけど。
ところで仏壇って結構イイものなのか?

305Socket774:2009/05/13(水) 23:47:02 ID:ejqsn/lM
すまん、下部のベイはなかったな。
違うモデルと勘違いしていた。
306今日のWiNDy CLUB  BREAKPOINT:2009/05/14(木) 00:08:58 ID:v0Y3NF+8
>    ■ アルミ製品専用コーナー開設予定  2009年5月末(予定)
>
>    ■ 開発中製品 灰皿 ペンスタンド等
>
>    ■ アルミコースター「R46b」「R46s」ご案内

おまいらすげーな、Abeeみたいに灰皿作る予言が当たったぞ。
307Socket774:2009/05/14(木) 00:09:27 ID:iGNmCgnZ
なりふり構わずパクり始めたな
308Socket774:2009/05/14(木) 00:18:22 ID:u63IeAmn
>ところで仏壇って結構イイものなのか?

パーツ交換の際にたぶんあの観音扉が邪魔すぎるだろう
うっかり肘が当たってバキっといきそうだ
309Socket774:2009/05/14(木) 00:20:49 ID:Uvrl5FW2
>>301

元部下の二番煎じ
310Socket774:2009/05/14(木) 00:22:04 ID:FqA/oxgj
頭のおかしいpdf売り始めた時点で最低と思ったが
まだまだ次があったか

まさに底なし地獄
311Socket774:2009/05/14(木) 00:36:17 ID:AfdD1/qs
しかしヲチし甲斐がでてきたとwktkしている俺ガイル
312Socket774:2009/05/14(木) 01:06:11 ID:hdKWNI2o

PCケースは安ければいいいですか?

大切なのは中身のパーツで、外見にはこだわりませんか?

でもPCはご自分と長く時を共有する大切なツール・・・

であるならWiNDyを選んでいただきたいと思います。


WiNDyは「品質」「機能」「性能」「デザイン」「仕上げ」、

そして「純国産」であることを主張してきました。
313Socket774:2009/05/14(木) 01:09:35 ID:YwjJ63W4
PCケースは高ければいいいですか?

大切なのは品質と機能で、外見は一要素でしかありません?

PCはご自分と長く時を共有する大切なツール・・・

であるならWiNDyを選ぶのは危険すぎます。


WiNDyは「低品質」「低機能」「低性能」「デザインだけ」「手抜き仕上げ」、

そして「偽装国産」であることを主張されてきました。
314Socket774:2009/05/14(木) 01:24:30 ID:pqRQU6fZ
上手すぎワロタw
315Socket774:2009/05/14(木) 01:38:59 ID:AtPsyfvV
>304
SuperXいいよね
俺はSuper X-10 3台 (無印1 MB1 MB開口1)
SuperX 黒騎士 1台 所有してる
316Socket774:2009/05/14(木) 01:52:27 ID:nU452wS3
>>312
この文脈で「ご自分」はねーだろw
317Socket774:2009/05/14(木) 02:28:37 ID:mt2/HBDE
>>306
また新ネタ?www
318Socket774:2009/05/14(木) 02:35:32 ID:ur4yXOtk
昔コメント欄に自演臭いコメントがたくさんついてたけどそのなかで一番いいと思ったのがヘッドホンスタンドだった
319Socket774:2009/05/14(木) 03:18:38 ID:D6FlMoTm
コースター、灰皿、ペン立て。
次は箸、歯ブラシ容器、写真立て、鈴凜辺りか、?
320Socket774:2009/05/14(木) 03:20:00 ID:w3zvE5NC
【父さん前の悪あがき】星野ING・ソルダム95【カウントダウソ】
321Socket774:2009/05/14(木) 04:36:01 ID:yHmVm6PC
ttp://windy-online.com/pc/nt/altium_vr1000g/8000l/lineup.html

20万以下で組めるようなPCを45万で売るとかマジキチ
322Socket774:2009/05/14(木) 04:44:57 ID:ur4yXOtk
コンシェルジュ(笑)がくんでるんだからそれぐらいして当たり前だろw
323Socket774:2009/05/14(木) 05:10:21 ID:yHmVm6PC
フル組込みPCの見積もり価格がひど過ぎワロタw

FX2000: 60000円
Rampage II Extreme: 42000円

実質10万ぐらいなのに、この時点で約16万だしw

更に1TBのHDD(8000円ぐらい)を追加したら見積もりが24000円上がったし、
GTX280(285でも295でも無く280だったw)を追加したら10万アップ、実際は4万ぐらいなのにw
んで一番最強スペックにしたら約94万円、どうやったらこんな価格になるのか…。

ケース代やオプションを考えずに同じスペックのPCを組み立てると47万円で組み立て可能。
俺もソルダム立ち上げようかなw
324Socket774:2009/05/14(木) 05:13:14 ID:yHmVm6PC
>>322
そんなプロフェッショナルが存在するのかw
さぞや組み立てるスキルが素晴らしいんだろうなw

さて、寝るか
325Socket774:2009/05/14(木) 05:15:00 ID:ur4yXOtk
>>324
コン太田っていたじゃん
326Socket774:2009/05/14(木) 06:41:20 ID:+8Ggm6Tp
元関係者は今は幸せに暮らせているのだろうか?
327Socket774:2009/05/14(木) 06:53:28 ID:u63IeAmn
林檎の見積もりでも参考にしたのかな
だがそのボッタクリレベルは林檎のはるか上を行っている
328Socket774:2009/05/14(木) 08:09:23 ID:8ewags53
サポート怪しいのに残りの47万の行き先は何処よ?
本当に終わってるな・・・
329Socket774:2009/05/14(木) 09:43:32 ID:ur4yXOtk
リンゴはリンゴにしかない価値があるから信者は買わざるを得ないがこれは、普通のケースとパーツ買ってくればできるどこにでもある自作機。
そんな値段を払う価値もない。

だいたいリンゴでさえMacProがだいたい涅槃×2+DDR3 16GB RAIDカードでRAID0そのうえNECあたりのハイエンドモニタ買ってようやく100万なんだからぼったくりもいいとこだ。
330Socket774:2009/05/14(木) 09:45:24 ID:FqA/oxgj
>>323
パーツをアキバで買ってきて自前のゴミ箱に突っ込むだけでボロもうけです

売れるかどうかはまた別の話ですがwwww
331Socket774:2009/05/14(木) 09:51:18 ID:ur4yXOtk
自作関係なくて恐縮だけど絶対MacProの方がケースの出来いいとおもうんだよね…
駄目と違って肉厚のアルミで、めちゃくちゃな廃スペックでもしっかりと放熱して、それでいてうるさくないし。

駄目のケースってどう考えても田舎工場の板金工作の域を出てないんだから初心に返って変なもの(VIOZONEとVIOZONEとかVIOZONE)を作らずにしっかりした物作りに専念してほしいな。
さらに、適正価格で。MT-PRO2000を今風にして、3万ぐらいで売れば絶対売れるし見込みもあるのに…
332Socket774:2009/05/14(木) 10:07:00 ID:NoYw2YDZ
>>321
一般人は45万じゃ買わない
経費で落とせるやつが買う 25万分の金が漏れなく金が付いてるんだぞ あるみけいすけの脱税指南
333Socket774:2009/05/14(木) 10:10:26 ID:NoYw2YDZ
>>332
おれも本壊した
334Socket774:2009/05/14(木) 10:10:36 ID:HbyUuNKJ
The Spirits of Japan という表現を使うな。日本の名を汚すことになるだろ
The Spirits of Gunma くらいにしておけ
335Socket774:2009/05/14(木) 10:20:03 ID:vWryYIjd
値段は上納金を含むと考えたとしても
その構成で組んで相性確認やら動作確認をしていると思えん

結果、高い金を使って中途半端な自作パソコンを買うだけ
メーカー品しか知らない奴とか仕事で使うとか
そんな人間は手を出せないよな
よほど自作に慣れていたとしたら・・・・
見てくれも中身ももっと良いパーツで組んじゃうな

この会社はパソコンのパーツを売るふりをして
元CEOが俺様論を世界に広めたいだけなんじゃないの?
336Socket774:2009/05/14(木) 10:30:52 ID:HB1/JVjN
>>323
アキバに行くための新幹線のグリーン料金が上乗せされてるんじゃねw
337Socket774:2009/05/14(木) 10:34:15 ID:ur4yXOtk
たぶんAudiのよく壊れるデフの修理費が入ってる
338177:2009/05/14(木) 10:39:15 ID:LxUPgdaE
>>177ですが、先ほどベイリーフが届きました
12日の午後にサイトの方で決済の表示がされ、翌日発送、本日到着です
中身もなにも問題なく一安心。みなさん、どうもお騒がせしました
339Socket774:2009/05/14(木) 12:12:19 ID:kpA6pTYa
>>338
よかったですなヽ(´ー`)ノ
なんで通販たのむだけでこんなにひやひやしなきゃいかんのだwww
340Socket774:2009/05/14(木) 13:43:50 ID:EsbZ/RXF
日本の美意識=仏壇
341Socket774:2009/05/14(木) 14:38:13 ID:0ezNivfC
>>331
リンゴの筐体はLian-Li製だからな。
342Socket774:2009/05/14(木) 14:53:47 ID:sX5KIXmv
サイドパネルは厚さ3_だからな。
343Socket774:2009/05/14(木) 15:08:46 ID:dihJc2+U
>>331
しらんかった。
しかし、最近のはあまり精度がよくないよ。職場に20台いるけど
G5:普通6台→Mac-PRO(タイガー):すごい綺麗4台→Mac-PRO(レパード)サイドパネルずれてるのが4台
量産に入って粗くなったのかな。
ここの筐体に比べるのも問題だがSランクとか付けそうだな
344Socket774:2009/05/14(木) 15:12:15 ID:ur4yXOtk
Appleはコスト削減の鬼だから仕方がない…
初物が吉の場合もあるし、凶の場合もおおい。
345Socket774:2009/05/14(木) 16:25:46 ID:8ewags53
>>344
いつぞやのiPodは初期モデルで液晶ヒビ入りまくりだったしなw
でもそれでも引きつける物があるんだろうな
Apple製品一切持ってないけど。
346Socket774:2009/05/14(木) 16:53:27 ID:m8xbC2BQ
購入後のサポートを比べるとどうなる?
347Socket774:2009/05/14(木) 17:42:40 ID:69REmk67
>>346
まあサポートにつながるだけですごい差だなw

一回ipodの電池交換で利用したけど、間違って色違いの物を送って
きた時に電話したら一回調べますって言われたので、んじゃわかった
ら折り返し電話をくれって言ったら、折り返しの電話をしないことにな
っていますって言われた時はびっくりしたな。いかにも海外企業っぽ
いと思った。

悪く言えばえらそう、よく?言えば、客に媚びを売らずあくまでも対等
?の立場を保とうとしているとこかな。まあアメリカじゃすぐに訴訟と
かになったりするから、あまり弱いとこは見せられないためそうしてる
かもしれんけど。
348Socket774:2009/05/14(木) 17:50:30 ID:pPxso6Ui
>>347
>客に媚びを売らずあくまでも対等
いつでも客より偉くならねば星野には勝てないな
349Socket774:2009/05/14(木) 18:17:50 ID:PnNxTuy2
>>338
通常のINGの納期から見て、当日出荷はあり得ない。
このスレを見ていて購入者特定して慌てて処理したっぽい。

どうしてもINGから購入するなら、次から必ず代引にしておくべし。
350Socket774:2009/05/14(木) 19:32:33 ID:+8Ggm6Tp
>>346
一般に企業は購入者をサポートしてくれる。そうしないと次がないしネ。
ソルダメは購入者がソルダメをサポートする必要がある。群馬だから。
351うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/05/14(木) 20:21:20 ID:iSyjpvtK
300 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/13(水) 23:10:45 ID:Ndi0gVcp
>>294
まったくおせっかいだよ
お前の本懐こそさもしいと思われるな


ごめん、何言ってるか判らんw
352Socket774:2009/05/14(木) 21:31:12 ID:mt2/HBDE
>>347
俺もiPODの故障で電話したことあるけど、いちおう満足な対応だったよ。

> 客に媚びを売らず

とかそういうことじゃなくて、ここまではする、これ以上はやらないって
決まってることをきちんと切り分けてるんだろ。

電話サポートって、かかってきたことにはちゃんと対応するけど
折り返しの電話ってのは何分以内にするとかしないとかが曖昧で
30分待ってたのにかけてこねーじゃないか、とか、
電話代はどっち負担とかも不明だしな。

それでも、DELLのサポートがすごく評判悪かった時期に、
規定外のサポート頼んだら、日本人が出てすごくいい対応だった。
おまけに何日かしてから「その後大丈夫ですか?」と電話かかってきた時は
サポート料金の請求だとばかり思ってたからびっくりしたw

契約優先の海外企業でも、ネットの評判とかを調査しつつ
そのへんはフレキシブルにやる場合もあるってことだな。

そのへん、この自称国産…はry
353Socket774:2009/05/14(木) 21:43:28 ID:ha2Gedwa
セール品が昨日見たときより安くなってる。
明日が底値か?
354Socket774:2009/05/14(木) 21:51:05 ID:t3Tg+43W
底値だろうと買う価値無いものばかりだけどな()苦笑
355Socket774:2009/05/14(木) 22:02:21 ID:Z8Te+jP3
不覚にも最新作の音楽編の続きが気になってしまったw
356Socket774:2009/05/14(木) 22:36:56 ID:YwjJ63W4
原価まで下がったって買う人少なそうなのが泣ける
357Socket774:2009/05/14(木) 23:03:47 ID:hvs51FVt
原材料のグラム単価価値>>>>産廃のセール価格
358Socket774:2009/05/14(木) 23:10:29 ID:91YVNb1B
FC1000灰鰤 9800円マダー?
359Socket774:2009/05/14(木) 23:27:34 ID:mt2/HBDE
送料込み1000円でもいらん
あったら迷惑なだけ
360Socket774:2009/05/14(木) 23:44:32 ID:kTaSC6ft
セール最盛期における定番の一品、MT-PRO770のたたき売り
を行ってセールの原点回帰を行うのもまた大切なWAY.
361Socket774:2009/05/14(木) 23:51:24 ID:qg8Z1MSk
>>359
どんなけ貧乏なアンチなんだ
362Socket774:2009/05/14(木) 23:53:47 ID:8ewags53
送料込みでも1000円出す価値が無いってことだろ?
いくらモノが良くても誠意の無い相手と取引したいとは日本人なら誰も思わん。
363Socket774:2009/05/14(木) 23:54:15 ID:FqA/oxgj
金持ちってのは価値のないものには1円も投資しないから金持ちなんだよ
364Socket774:2009/05/14(木) 23:55:39 ID:kpA6pTYa
>>361
まぁあれだ。
使う気の起こらないでかいハコあってもじゃまだしな(´・ω・)
処分するのも金とられちゃうし。
あ、でもFC700のMBシルバーなら15000円で買います。
365Socket774:2009/05/15(金) 00:16:20 ID:sINyOKZm
田中へ

このPDFをもって、僕のアドバイザーとしての著作の仕事とする。
まず、会社の運転資金を確保するために、WiNDy会員に購入をお願いしたい。
以下に、企業経営についての愚見を述べる。

会社の倒産を考える際、第一選択はあくまで保身であるという考えは今も変わら
ない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、発覚した時点で債権
者や破産管財人による差し押さえがしばしば見受けられる。
その場合には、個人資産を含む新会社への移行が必要となるが、残念ながら、未
だ満足のいく成果には至っていない。
366Socket774:2009/05/15(金) 00:18:52 ID:sINyOKZm
これからのINGの飛躍は、ケース以外のアルミ製品の販売にかかっている。
僕は、コースターがその一翼を担える数少ない加工品であると信じている。
新しい下請け業者には、それを安価にアルマイト加工する責務がある。
コースターには粗利益の確保に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、アルミによる灰皿が、この世に解き放たれることを信じている。
ひいては、僕のプロファイルを公開の後、君の就職活動の一石として役立てて欲
しい。
CEOは生ける師なり。

なお、自ら星野金属工業株式会社の第一線にある者が早期発見できず、再起不能
の倒産で死すことを、心より恥じる。

有海啓介
367Socket774:2009/05/15(金) 01:14:19 ID:aSmIpjsZ
iNDY ONLINEはまさに真夜中だってサプライズだなwww
368Socket774:2009/05/15(金) 01:17:44 ID:Y7lk/bCI
>>365-366

この文章はいったい何?w
369Socket774:2009/05/15(金) 01:42:50 ID:Estu5iat
自殺しようと考えたことがある、生活が苦しいとか言ってるし
370Socket774:2009/05/15(金) 01:48:59 ID:vd9uSnDU
371Socket774:2009/05/15(金) 01:50:33 ID:Y7lk/bCI
ggrksって何?w
372Socket774:2009/05/15(金) 01:56:48 ID:q3SnSvyI
373Socket774:2009/05/15(金) 02:54:37 ID:2gWZJ7He
>>368
「アルミの巨塔」という連ドラがあってだな
374Socket774:2009/05/15(金) 04:43:47 ID:RKYzHJRq
375Socket774:2009/05/15(金) 06:27:04 ID:xklMNV/1
>>368
「アルミの巨塔」も知らないのか?
映画版、ドラマ3回もリメイクされてる倒産してもしつこくリメイクする会社のドラマなのに。
376Socket774:2009/05/15(金) 06:52:09 ID:zSoUwPiG
「アルミの虚塔」じゃないかとw
377Socket774:2009/05/15(金) 07:04:13 ID:xm+lLY66
振り返れば有海がいる
378Socket774:2009/05/15(金) 08:23:22 ID:KtuUZZYG
>>377
今から一緒に♪
これから一緒に♪

殴りに行こうか〜(ケースケ的な意味で)
379Socket774:2009/05/15(金) 09:26:11 ID:xvRfpwLi
>>374
それはなに?
380Socket774:2009/05/15(金) 10:50:57 ID:mcZkeXWd
>>379
上から順に
1.星野金属倒産時の現場・差し押さえの写真
2.ソルダム自社生産期間中に出荷されたFC500MB、USBとIEEE1394コネクタがずれていて使い物にならない
3.同時期に出荷された内部が缶切り・バリだらけの状態
4. >>1 のconeco記事にもある物で、天板の左右の高さが合ってなく、隙間が出来ている
5.星野金属倒産時にイラン人が書いた「SAYONARA!」

現在、INGが加工を委託している所が2〜4の超低品質な製品を出した会社。
381Socket774:2009/05/15(金) 11:44:54 ID:Xgv0jH+N
>>380 5番目はそうだったの?
解雇されて頭にきたんだな
382Socket774:2009/05/15(金) 16:55:21 ID:ZoSDLdwZ
>>379

こんな低品質な製品を出荷してもmade in Japanを名乗ることも、また大事なwayなんだよ。
383Socket774:2009/05/15(金) 18:46:44 ID:I3X5309u
>>374
現場の差押えの写真ってupしても問題なかったっけ?
384Socket774:2009/05/15(金) 20:30:40 ID:3W4emLPN
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/          >>383
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\     星野だよ 所詮。
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |   
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /



385Socket774:2009/05/15(金) 20:35:10 ID:TqNfrTIL
>>383
なんか法的根拠とかあんの?
386Socket774:2009/05/15(金) 21:54:58 ID:mWg61Tcr
鉄仏壇Bランクということで15,750まで来たか
これならそろそろ、と考えるのは素人。

この勢いなら9,800まで行くのは確実w
387Socket774:2009/05/15(金) 22:00:00 ID:Q6XVEUiy
Bランクってどんだけひどいんだろな?(;´Д`)
388Socket774:2009/05/15(金) 22:10:21 ID:lo8Z+ykc
Bランクには髪が伸びる人形クラスの何か別の何かが  憑いていると面白いですね。
PCケースはSランクもAもBも変わりません。
どのランクも一般には撥ねられる物が入っています。選別していないですから。
389Socket774:2009/05/15(金) 22:13:19 ID:FNqRzBXW
Aランク買った人対策だろ
わざと傷つけたりしないからBランクの方が得だと思う、A、B選別するスキルさえ無いだろうし

男子の本懐は女々しく延長するだろうが、
※6月17日(水)より順次発送いたします。 って
もう必死すぎて笑える
390Socket774:2009/05/15(金) 22:19:57 ID:BWqN9C/k
常識が崩れ去るほどの衝撃がうんたらかんたら
391Socket774:2009/05/15(金) 22:23:40 ID:mWg61Tcr
なにがAランクでBランクなのかよくわからないけど、一つだけはっきりしているのは
17,850でつかんだ人は負けw
392Socket774:2009/05/15(金) 22:34:12 ID:NAl73QhC
BランクもAランクも同じだよ。別の名前で注文して確認済み。

いったん最安値で出して、それが売れないとアウトレットに
して、それも売れないとBランクにして値下げする。

それだけの話
393Socket774:2009/05/15(金) 22:34:19 ID:FNqRzBXW
15k円出せばまともなケースが新品で普通に売ってるだろうに
B級の鉄仏壇買わんでも・・って普通は思うな

HDDは積まない、冷却は気にしない、精度が悪くて唸ってもおkって人くらいにしか薦められない
394Socket774:2009/05/15(金) 22:53:08 ID:Z0rn1icO
発送が1ヵ月後って…、必死とかいうレベルの話じゃないな。
NDSみたいな品薄というならわかるが、もうこれは商売として成立してないだろ。
395Socket774:2009/05/15(金) 23:51:36 ID:3sVbF3XE
「6月17日(水)より"順次"発送いたします」
6月中に届かないんじゃないのか?
まあ買わないから関係ないけど
396Socket774:2009/05/16(土) 00:44:44 ID:nZEiB2DA
1ヵ月後だと注文したことすら忘れそうだな
397Socket774:2009/05/16(土) 00:46:18 ID:mTBDDL/+
振込みやクレカ払いなら後回しにされるかもね
代引きなら、発送しないと金が入らないし、必死に作るんでない?
ただ、6月17日(水)よりっていう時点で、製造の予定が全く立ってないんだと思う
そんな商品を売らないといけない状態って、普通に考えて危険だよね
398Socket774:2009/05/16(土) 01:13:39 ID:aX+HS1hu
FX2000とFX2000Rの違いって、静音シートが張ってあるかどうかの違いだけ?
というか叩き売りにクリアコーティング以外のFX2000Rが無いじゃん!
あと、思ったんだけどHDDとSSD合わせて2台以下しか装着しないなら仏壇の引き戸を取っ払うってのもアリかな?
デザインと、ミドルタワーでハイエンドVGAを余裕で装着出来るから魅かれ始めてしまった・・・。
399Socket774:2009/05/16(土) 02:05:30 ID:T/oleFp+
>>398
ハイエンドVGAを必要とするような構成にしたら冷却が追いつかない。
社外クーラー使わないとHD3870でもきつかった。
だからCFとか改造しないとやってられないよ
400Socket774:2009/05/16(土) 02:18:39 ID:aX+HS1hu
>>399
ハイエンドって言ってもGTX295の1枚挿しだけどね。
今はSUPER XでGTX295を動かしていて全く問題無しなんだけど、仏壇になったから冷却が追いつかなくなる事があるのかな?
VGA周りは一応PCI-E EXHAUST UNIT LINE2で排気しているけど・・・。
401Socket774:2009/05/16(土) 02:20:51 ID:mTBDDL/+
>>398
仏壇扉が無いと、サイドから導いた空気を前に持ってくるっていうテロシステムが機能しないんだよ
そうすると、前のファン、チャンバーは邪魔なノイズ発生装置になってしまう
外側パネルだけだと、静穏性にも問題が発生するし、リヤ120ミリファンを捨ててまで拘った内部扉だしね
しかし、普通に使うと窒息になるんで、結論としては、完全に破綻してるケースなんだろう
配線など、他にも問題はあるんだろうけど、そこまで語らずともって感じ
402Socket774:2009/05/16(土) 02:27:29 ID:T/oleFp+
>>400
じゃあたぶん問題ない。というかスパX経験済みなら問題無かろう(買い換える必要あるのか?)
でも、妥協出来るなら絶対VRだよ。VRはかつてほどでないが、今でも輝いてる…
ZR2000なんて買うんじゃなかったw

パイル植毛手入れ大変だし、糞ぐらいの役には立ってるかもしれないが依然として埃はフィルターに入るし
403Socket774:2009/05/16(土) 02:35:08 ID:aX+HS1hu
>>401
なるほど、ありがとう。
後方から空気を誘導出来ないにしても、前面のファンで前方から空気を吸い込めない?R-I/E以前のように。
・・・と今カキコしていて気づいたけど、仏壇扉を外すと内部の空気を前面ファンで循環させるだけになるかな・・・?
なんだよこれー。マジで腐ってる。
あ、でも二重構造の吸気口を塞いだら昔のケースのように無理やり前から吸気してくれるかも。
仏壇扉はHDDの所を空けておいてフィルターでも張れば過去のエアフローに似るかも?
404Socket774:2009/05/16(土) 02:39:06 ID:aX+HS1hu
>>402
大丈夫か、有難う安心したよ。
デザインが気に入ったのと、そろそろi7に移行しようと思って。
i7のM/Bは今のものより大きいらしいから、HDDホルダーが干渉しそうなんだ。
VRは前のスリットがどうしても妥協出来ないんだ・・・。冷却性能を考えたら絶対必要なんだけど・・・w
405Socket774:2009/05/16(土) 02:47:19 ID:T/oleFp+
と、いうか仏壇は定番のフロントパネル袴切りが出来ない(下方吸気)のが痛いなフィルターなくしちゃったし。
FAN2発はいいかもしれないが埃が入りまくる気がする。
406Socket774:2009/05/16(土) 03:12:24 ID:aX+HS1hu
なるほど、下部吸気は無いのか。
もう八方塞がりだ・・・。
407Socket774:2009/05/16(土) 05:55:08 ID:+caWsmyC
>i7のM/Bは今のものより大きいらしいから、

それ、うっかり見逃していた。
確かに、メモリスロット分の奥行が物理的に大きくなっているはず。
これは要注意事項だな。
408Socket774:2009/05/16(土) 05:57:24 ID:u9ab++4l
とっとと窓から投げ捨てろ
409Socket774:2009/05/16(土) 08:46:29 ID:erOa93SG
>>404
今さらi7に移行するのか?
965,940の製造中止が決定したのに。
410Socket774:2009/05/16(土) 08:52:53 ID:ip0EIqN5
>>404

いまさらi7にするとか、未だに星野買うとか
 「ド ン だ け 情 報 弱 者 な ん だ よ 、 お ま え は w」
411Socket774:2009/05/16(土) 08:54:21 ID:Ne1fKiSY
やっぱり情弱のバカが釣られて買っちゃうんだな
あのサイト見てると釣ることしか考えてないからよく分かる
412Socket774:2009/05/16(土) 08:56:54 ID:hYLsykn/
星野に金を渡す人間が憎くて憎くて仕方がないようです
413Socket774:2009/05/16(土) 09:03:03 ID:Nq8eOu0d
>>409
920がコスパ最高すぎるから、920だけあれば良いよ
でも、965と940が消えてD0の後継モデルが出るよ
414Socket774:2009/05/16(土) 09:07:26 ID:GUP0Ut9w
>>404
冷却性能を本気で考えるなら今の星野はやめるべき。
情弱と言われるかもしれないが確実にアンテックのTwelve Hundredとかの方が上。
415Socket774:2009/05/16(土) 09:08:01 ID:Ne1fKiSY
まだこの詐欺会社を擁護する奴が居るとは驚いたわ
社員ですら見放してるのに
416Socket774:2009/05/16(土) 09:12:04 ID:pbPGQ7Bw
920は他より先行してC0からD0に変更済みで生き残り。
940と965はD0に変わってちょっとスペックアップして950と975になるんだっけ?
920はQ6600みたいに息が長いナンバーになるかもね。
417Socket774:2009/05/16(土) 09:16:22 ID:GUP0Ut9w
一応最終オーダー9月の12月まで生産するって事らしいから、
もしかしたら後継はステッピング以外変更あるかもね。
920は型番変更なしで940と965は変更ありだからな・・・
省電力機能かオーバークロック機能かわからないが。
418Socket774:2009/05/16(土) 09:24:13 ID:Nq8eOu0d
920も爆熱言われてるけど
負荷かけないときはかなり大人しいよ、P4と一緒にするなって感じだ
で、負荷かけれればそれなりだけど、OCの幅も面白いぐらい
メモコン内蔵の威力はかなりある


でも、窒息ケースで使う気になれないのは確か・・・
419Socket774:2009/05/16(土) 09:33:32 ID:T/oleFp+
AFASがついてるだけあって、フロントパネルを外すとZR2000もめちゃくちゃに冷えたなw
フロントパネルが精度が無いのにジュラコンキャッチで止まってるのが駄目だな。隙間が左右対称じゃないw
420Socket774:2009/05/16(土) 09:39:01 ID:GP84yYwh
>>419
漏れのZRもそうだった。
隙間が左右対称ではないよ。

つーかもう同じ精度では作れないんだし。
421Socket774:2009/05/16(土) 09:39:38 ID:URJU2USF
ずれてると調整できないんだよね
「ずれてるように見えるのは仕様だからずれてるわけではない」
とか言われそうだが()苦笑
422Socket774:2009/05/16(土) 09:43:18 ID:T/oleFp+
あれ、すごい気になるから何とかして修正したいけどジュラコンのせいで無理なんだよね…
とりあえず前面FANを8cm×1 12cm×2にしたのは正しかった。

いま、たまたまC2QでOCしてないから使えるだけであって、i7は無理だろう。そこまでのケースかな。

当分C2Qから変えないからいいけど。
423Socket774:2009/05/16(土) 09:47:55 ID:GP84yYwh
>>422
後方吸気自体に無理があるからそれ以前の問題。
>>419であんたが書いたとおりフロント外すと冷えるって書いたが
その通りかと。
エアフローの流れ考えればわかるでしょ

あんた頭悪いか、痴呆症じゃないか?
424Socket774:2009/05/16(土) 10:10:15 ID:nLxNhTHO
なんか最終処分市「OUTBREAK AREA」(暴動地区)とかかいてあるが
あまりの品質の悪さに客が暴動おこすのか?
425Socket774:2009/05/16(土) 10:19:05 ID:Kv4VkmLr
バイオハザード・アウトブレイクみたいだな
ゾンビ化して腐ったケースばかりとか多分そんな感じ
426Socket774:2009/05/16(土) 10:24:06 ID:Nq8eOu0d
アウトブレイクというより、ケースがブレイクアウトだよなw
427Socket774:2009/05/16(土) 10:47:00 ID:T/oleFp+
泉ハザードアウトブレイク
428Socket774:2009/05/16(土) 10:54:51 ID:gmOAPANJ
バイオゾーンハザード
429Socket774:2009/05/16(土) 12:08:08 ID:o94dKvUu
納期3ヵ月後でいいので、FC700を9800円でお願いします。
430Socket774:2009/05/16(土) 12:32:52 ID:L/UBoghd
>>424 フイタ
431Socket774:2009/05/16(土) 12:38:04 ID:1hrFxTpg
>>424
かっこよさそうな英単語を使ってみたい中学生みたいだな。
あ、それって泉脳・・・
432233:2009/05/16(土) 15:07:41 ID:ZdnC5fhR
フロントパネルの塗装不良ということで、交換品が来た。
対応は早かったし、交換品の方の塗装は普通でした。
が、POWER SWのあそびが全くないので、スペーサーを噛ますか、
削るかしないとスイッチが押せない。
(フロントパネルだけ送り返した俺が悪かったのか?)
433Socket774:2009/05/16(土) 15:12:09 ID:Nq8eOu0d
434Socket774:2009/05/16(土) 15:36:18 ID:nLxNhTHO
>>432
微妙だな。
オレはケースごと送り返したら、きれいだった
サイドパネルに新しい傷つけられてかえってきた。
435Socket774:2009/05/16(土) 16:16:16 ID:URJU2USF
>>432
スイッチ周りの症状を書いて本体返送でも良いし、交換品と本体合わせて返送でOK!
436Socket774:2009/05/16(土) 16:21:16 ID:1ypIZDeN
>>424
あまりに適切な喩えで、吹く気分にもならなかったw
437Socket774:2009/05/16(土) 17:30:13 ID:/p6IxRF/
とっとと窓から投げ捨てろ
438Socket774:2009/05/16(土) 17:35:57 ID:GP84yYwh
439Socket774:2009/05/16(土) 17:40:21 ID:o94dKvUu
あー、俺んちのペンB、8万で売れるのか。
440Socket774:2009/05/16(土) 17:58:44 ID:T/oleFp+
クラブAK

ってアブトマットカラシニコフしか思いつかない
441Socket774:2009/05/16(土) 18:10:27 ID:o94dKvUu
この広告の少し後になると2次キャッシュが増設できるようになって
標準装備になって、今はCPUに内蔵されてるんですネ!
442Socket774:2009/05/16(土) 18:29:35 ID:z9op5RlZ
昔考えると今のパーツやすいよなー
メモリー8Mで10万とか安wwwwとか思ってた昔の俺
443Socket774:2009/05/16(土) 18:53:00 ID:o94dKvUu
オレが自作始めたのは16MB SIMMが5000円ぐらいの時かな?
444Socket774:2009/05/16(土) 18:58:21 ID:amH/SvLz
マハーポーシャですかそうですか
445Socket774:2009/05/16(土) 21:15:02 ID:L/UBoghd
社員連中は何が良くて星野で勤務してるんだろ?
ガチで洗脳されたか一蓮托生なのか・・・

給料未払いはさすがに無いと思うが
446Socket774:2009/05/17(日) 00:07:33 ID:Q2yPPkQ1
447Socket774:2009/05/17(日) 01:23:55 ID:Ip5ikCTc
俺が自作始めたころは、VGAカードの一番人気はmatroxだった、2番手が3dfx
ちょうどwindyが生まれた頃か
そう思えば、誰がやってもこうなる運命だったのかもね
よくやったよ、いずみん
448Socket774:2009/05/17(日) 01:24:11 ID:JykQ10Ns
>>445
再就職不可能な、無能社員が仕方なく残ってるだけ。
たとえ最低賃金ギリギリの薄給でも、無収入でホームレスになるよりはマシだからね。
449Socket774:2009/05/17(日) 01:26:09 ID:z37oPhS7
じゃあ給料は出てるのか
450Socket774:2009/05/17(日) 06:46:02 ID:bZS//eY8
例え無収入でも屋根があるだけマシでは?
社員は身内でしょ。
451Socket774:2009/05/17(日) 12:17:43 ID:M3xU11RT
なんだ、このシャア専用みたいなケースは
452Socket774:2009/05/17(日) 12:39:48 ID:vDqg58vC
負けるが勝ちのHP見たんだが、「クラブAKご入会」って・・・?

それと、新刊「人生は音の器だ!僕は人生を思い切りロックする」が出てた。
プレビューを10秒読んだだけで、たとえ無料でも読まねーと思った。
453Socket774:2009/05/17(日) 13:06:12 ID:OBhEp0Cz
一番売れている本が倒産編かぁ・・・

VRエアフローの良さだけはガチだがこれ以上ケースは欲しいとは思わないな。
置き場所ないし
454Socket774:2009/05/17(日) 13:13:20 ID:9qV/EPH3
FF400Rとかいうインシュレータ、先っぽ、尖ってるんだけど
カーペット、畳傷つけるだろうよ
もう少し、使用する人のこと考えて設計ましょう
455Socket774:2009/05/17(日) 13:34:57 ID:9ha4nyxV
インシュレータって大概尖ってるぞ。普通はその下に置く受け皿がある。
456Socket774:2009/05/17(日) 14:41:51 ID:OBhEp0Cz
ヤフオクで旧星野がやたら高い値段で落札されてるんだけど。

俺も出そうと思ったがソルダムの頃のセール品なんだよな・・・
精度、品質がイマイチで手元にある2台のケース出品するには心が痛む。

俺は悪くは無いけど商品届いた頃からケースがこんな状態だしな
457Socket774:2009/05/17(日) 17:02:54 ID:9ha4nyxV
傷がある事を黙ってそれを売ったらお前が悪い。
458Socket774:2009/05/17(日) 17:05:15 ID:OBhEp0Cz
>>457
泉か?こんなもん出荷するなよ。
459Socket774:2009/05/17(日) 17:21:53 ID:lYwc7SVV
>>457
その理屈なら星野も悪いということだな(笑)
460Socket774:2009/05/17(日) 17:31:00 ID:9ha4nyxV
最初の段階で星野が悪いのは間違いない。
ただそれをオクで流すとなると自身に責任があるだろ。
461Socket774:2009/05/17(日) 17:42:01 ID:lYwc7SVV
>>460
あーそうだな
開封して傷を把握しているのだからそうか、失礼

だからオクの未開封星野ケースは信じられんのだが
星野の場合、未開封粗悪品があり得る
462Socket774:2009/05/17(日) 17:43:01 ID:Z+0QBx+6
ノークレームノーリターン

オークションには免罪符があるじゃないか。
それを表明した場合はオークションでも買った奴が納得するわけだ。
傷とかコンディションは詳細に書いてもらいたいもんだが。

ただ、それを製造側がやったら目も当てられないし、
製造者としての責任を疑う。
463Socket774:2009/05/17(日) 17:48:16 ID:9ha4nyxV
実は傷などの状態の明記等、出品者としての義務を果たさない限り、ノークレームノーリターンは免罪符にならない。
もし文句を言われたくないなら、ジャンクとして売るか、傷などがある場合は明記する必要がある。
464Socket774:2009/05/17(日) 19:34:44 ID:Ox0y9Qsc
>>447
俺もMT-PRO2200を使って初めて自作したが、キモヲタ店員が勝手にMatroxのカードが・・・とか説明始めようとしたからシカトした
465Socket774:2009/05/17(日) 20:18:42 ID:z37oPhS7
売れていると錯覚してるだけでしょ
466Socket774:2009/05/17(日) 20:42:58 ID:IcDNUvFf
>>463
☆野はもともと信頼性のないブツで、幾ら綿密に確認しても
後でどこにどんな傷やムラや不具合が出てくるか分からず
そういう意味では全く商品価値のないモノでしょ。

他メーカーでは「特に明記しない限り不具合や欠陥はないはず」だけど
☆では「幾ら明記しても、どこにどんな欠陥が潜んでいるかわからない」だから。

直販なら怒りのやり場もあるが、オクだと本質的には全部ジャンクだと思う。
たまたま良さそうに見えても、基本的にまともな値段で売れるモノではない。

新品よりもずっと使ってたセコハンのほうが、ある程度不具合が認知されてて
値段もつけやすいという、稀有な商品だな。

いろんな意味でまともなものがなく、すべてがジャンク…
467Socket774:2009/05/17(日) 21:55:27 ID:bpU4UGrs
VR2000GMBi FireBallの紹介を見ていて思うのだが……

FireBall
FIREBALL
FireBAall

……おい……同一ページでは表示ぐらい統一しろよ……www
468Socket774:2009/05/17(日) 22:51:44 ID:+a63+/Ns
>>463
星野のアウトレット販売でそう書いてたよな。
その時もやっぱり免罪符にならんってレスがあったが。
469Socket774:2009/05/17(日) 23:03:53 ID:9AU4AyOT
>>464
そのころのMatroxは利益率が高かったんだろう。
470Socket774:2009/05/17(日) 23:48:37 ID:IcDNUvFf
>>467
校正する人がいないですから。


サイト表示も、文章も、製品も、商法も、会社も、元CEOも…etc
471Socket774:2009/05/17(日) 23:56:51 ID:041qgsZG
ちょっとでも訂正しようとしたら顔真っ赤にして怒るよね、あの人。
472Socket774:2009/05/17(日) 23:57:39 ID:NYwZL+Ff
なんだと!!
473Socket774:2009/05/18(月) 00:08:05 ID:vbr+Q6dT
よくわからないが、火の玉ってのはMBじゃないのか
朝見たら既に小2台、大5台売れていたが、17時間経っても1台も売れてないんだな
変わった売れ方をするもんだ
474Socket774:2009/05/18(月) 00:30:45 ID:ptY/GiqZ
>>449
給料はちんと出てるよ




月に3分割しての支払いだけどwww
475Socket774:2009/05/18(月) 00:48:51 ID:MgPhwno9
>>474
俺もかなり仕事遍歴してるが
今まで居た中で最悪の会社は、月に2分割の給与だった。


更に上手がいたかw

でも、ヘンな会社で長期間頑張ると、それなりにスキルがつくから
今は技術をパクッて独立して、自分で楽しくやってる。





あれ?…wwwwww
476Socket774:2009/05/18(月) 01:30:30 ID:UZNzyO4T
>>475
もしかして。。。
477Socket774:2009/05/18(月) 02:04:55 ID:v4EVdc8S
>>463
ソルダム、イングの商品を通常吊るしの商品と同じ様に「製品」として考えて
るならこのスレ、過去スレを含めてよーーーーーーーーく読んで百年ROMってろ。

>出品者としての義務

同業他社を含めあらゆる真っ当な製造品をオークションに出すなら、出品者と
しての義務も頷ける。ソルダム、イングの商品に限っては出品者としての義務
以前の「製造側の瑕疵」問題が存在する。

つーかゴミを購入した人間が「未開封未確認」で新品同様の物を「確認せず・
出荷現状のまま」オークションに出したとしても、他社製一般流通品と比較し
て既にジャンク品。

出品者の義務が何処までを言うのか判らんが、確認のため開封したら普通は
「確認のため、撮影のため開封した」と書く。普通。大抵が「現状渡しで」
「画像にあるもの全てです」か「マニュアルなど欠品してます」で出品終了
だろ?常考。開示義務はそれで十分だ。

その(463からすれば義務を負わない程度の)情報を元に、入札者は払いたい
上限の金額で入札し、その金額が高い落札者が購入するのだから問題はない。

「その開示情報」を見て入札して、競り落として購入して満足してるなら、
ジャンクだろうとノークレームノーリターンだろうと売買契約上第三者が
マナー、義務に異を唱えるのは何らかの意図があるか謁見。

一番良いのはオークションだろうとネット上だろうとソルダム、イングの
ゴミは「見ずに買わない」事だがな。
478Socket774:2009/05/18(月) 03:01:57 ID:870ZDzoy
>>474 つまり10日毎に給料出てるのか?
星野INGはそこまで切羽詰まってるのか
479Socket774:2009/05/18(月) 03:38:49 ID:KFQ2JEnu
>>477
馬鹿発見。ちゃんと日本語書けよ。
一連の流れは>>456のレスに関しての議論だろ。
無い頭捻って出したレスが>>477ですか、ご苦労様。
480Socket774:2009/05/18(月) 05:37:41 ID:/YAYxV9W
何この真っ赤な趣味悪いケース
481Socket774:2009/05/18(月) 05:57:27 ID:ee2zPHoe
所々オレンジ色だろ予想がついてしまう
482Socket774:2009/05/18(月) 05:57:33 ID:pKWaz35F
FANなしで枠だけ売ってほしい。
WinDyファンがゴミとしてごろごろしてるから困る
483Socket774:2009/05/18(月) 08:40:37 ID:oEfnWlVm
>>475
ドクキノコきたー
484Socket774:2009/05/18(月) 09:22:05 ID:iqbLzlPb
星野に技術なんて元々ないだろ?
雇った職人に依存した技術であったがために今の星野になってしまったわけで。
それを認めず粗製濫造したから今の事態に陥ったんじゃないか。
485Socket774:2009/05/18(月) 09:35:12 ID:7fKgyQgc
SOLDAM マークのFANは五月蝿くて使い物にならない。うちひとつは軸ブレで振動が激しい。通電チェックすらしてないのか?
三台ケース買ったがFAN全部交換した。

 ゴミ送ってくんなよ。

FAN全部外して100円でもいいから安くしてくれ。
486Socket774:2009/05/18(月) 09:55:38 ID:oEfnWlVm
ファンよりケースの方がゴミという真実
487Socket774:2009/05/18(月) 09:58:40 ID:KMoaXtp8
なんで良いFANつけないんだろうね?
うんこFANに星野シール張るより
このラインナップから選べますとかやればいいじゃない
自作する奴は色々なFANを使いたいんだから
このFANあのFANと選べてこそ自作の醍醐味だろ
結局自作する奴らの事が何もわかってないんだよな
しかも、もし選べるようになってもありえない定価設定だろうけど
488Socket774:2009/05/18(月) 10:01:04 ID:EMRF6I9a
いろいろなファンの在庫なんて持てないから
受注後に買いに走らないといけない
よって納期が遅くなる
489Socket774:2009/05/18(月) 10:06:47 ID:17XCzhD9
うんこFANに星野シール貼って粗利稼ぐに決まってるじゃない
勿論偽装日本製
490Socket774:2009/05/18(月) 10:08:25 ID:KMoaXtp8
ってか、ついでにそのうんこFANを自慢するなんて
いまどき中国・韓国でもありえないと思うんだけど
それってなんなんだろ?
理解したくも無いんだけど
491Socket774:2009/05/18(月) 10:32:40 ID:IagApYEx
ゴミファン全部敷き詰めて
一気にまわしてみようと思ったけどやめた
492Socket774:2009/05/18(月) 10:43:31 ID:lKAmvyG5
ファンなんて回りゃいいんだよ。
493Socket774:2009/05/18(月) 10:58:12 ID:IagApYEx
それは違うな
1回変えてみ、戻れなくなる世界だからw
494Socket774:2009/05/18(月) 10:58:35 ID:MgPhwno9
ケースなんてはいりゃいいんだよ

この上なく贅沢なケースで至高の時を
なんて言ってるのはただの基地外
495Socket774:2009/05/18(月) 13:36:36 ID:iqbLzlPb
>>494
>>485

そういえばスパムでこの上なく贅沢なケースで至高の時をとか書きつつ、
爆音の質の悪いファンだと
「この上なく贅沢なケースで至高の時を」が百歩譲って本当だとしても、余韻がぶち壊しだと思った。
車のエンジン音と違ってパソコンなんて本体の動作音がしなけりゃしないほど良いんだからさ。
496Socket774:2009/05/18(月) 15:49:54 ID:870ZDzoy
しかし何でファンなんか付けるんだろ?
結局みな変えるのになぁ
497Socket774:2009/05/18(月) 15:53:48 ID:mOVibQzC
>>494
ここのは入るはずの物が入らん事があるから困る
そんな贅沢はまっぴらご免だよなw
498Socket774:2009/05/18(月) 15:54:50 ID:pKWaz35F
マザボの穴が少しずれてるのはイライラする
まあ、ずれてるの一カ所だけだからよかったんだが萎えるよなあ…
499Socket774:2009/05/18(月) 15:55:37 ID:pKWaz35F
っていうかファンのシルラインあたりならそんなに高くもないし、何で評判いい奴にしないんだよ…
500Socket774:2009/05/18(月) 16:36:33 ID:MgPhwno9
マザボの穴のずれてるのぐらい、嫌なものはないな。
絶対に☆野は使わん。
501Socket774:2009/05/18(月) 17:20:36 ID:rSkb5K+H
>>485
足元に置いていた時は気にならなかったが、殆ど真横に移した現在は禿しく気になるな@ファンの騒音
なんかパタパタいってるんだが。。。小型のコンプレッサーでも駆動してるみたいだw
502Socket774:2009/05/18(月) 17:20:47 ID:mScK6XfT
>>499に突っ込んでみるw
もしかしてシンルイリアン(通称:芯、又はX−FAN)?
503Socket774:2009/05/18(月) 18:09:16 ID:fff1Xdir
>>502
ザングリマンだろ?
504Socket774:2009/05/18(月) 18:40:25 ID:I70reH9O
ザングリマンてw
どこの怪人だよwwwどんなマンだよwww
505Socket774:2009/05/18(月) 19:21:33 ID:oEfnWlVm
>>496
自作素人が購入してファンが無かったら熱暴走するだろ
506Socket774:2009/05/18(月) 19:35:20 ID:KMoaXtp8
だな、調べることを知らない初心者相手
リピーターや自作に目覚めた人の事はあまり考えてない
そのいさぎよさが素晴らしいと言えない事もない会社だな
507Socket774:2009/05/18(月) 19:36:06 ID:KMoaXtp8
いや、前言撤回

やっぱ全然素晴らしくない会社だわな
508Socket774:2009/05/18(月) 19:37:59 ID:EMRF6I9a
だがちょっと待って欲しい。
調べることを知らない初心者はWindyに辿り着けない
509うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/05/18(月) 19:46:58 ID:lz+Vnug6
先週の日経夕刊でADAって鑑賞魚飼育器具メーカーの創業者の連載記事が出てた。
彼といずみたんは似てるところが沢山あるけど、
決定的に違うのは販売店を守ったことだな。
510うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/05/18(月) 19:56:09 ID:lz+Vnug6
>>508
店舗にも無い。
今や風前の灯火のPC雑誌どころか、
PC系ポータルにすら広告がない。
どうやって辿り着くんだろうね、あそこにw
511Socket774:2009/05/18(月) 19:57:22 ID:pKWaz35F
2chでこのスレを見つけたのが一昨年
ZR2000を15kで買ったのもいい思い出
512Socket774:2009/05/18(月) 20:27:17 ID:/F7TW+Xl
電波具合まで天野と紙一重だ。
513うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/05/18(月) 20:39:55 ID:lz+Vnug6
天野と星野のコラボなんてあったら面白いなぁw










(・∀・)
514うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/05/18(月) 20:44:16 ID:lz+Vnug6
Co2で炭酸ガス冷却しながらVIOZONEで紫外線殺菌する、
水草とPCの夢のコラボw
515Socket774:2009/05/18(月) 21:08:23 ID:ee2zPHoe
問1)
ビオゾネ初期ロットは何時になったら売り切れるのでしょう。
参考http://s03.megalodon.jp/2009-0518-2104-33/windy-online.com/blog/alumicase/daylist_html?year=2009&month=5&day=18

516Socket774:2009/05/18(月) 21:43:58 ID:MgPhwno9
俺もアクアリストだけど天野はどうも好きじゃない。
ずっとニッソーがメインで、たまにデザインの変わったのはコトブキ。

でも天野使ってるやつは比較的部屋はスッキリしてると思う。
それにひきかえ、Windy使ってるやつの部屋はだいたい汚い。
517うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/05/18(月) 21:50:28 ID:lz+Vnug6
うん、古くからのアクアリストは天野の虚言癖も良く知ってると思う。
本人は全く自覚ないあたりもいずみんそっくり。
日経の連載ではネガは言ってなかったけど、
昔から高圧やってた人はいたからね。
518Socket774:2009/05/18(月) 21:57:16 ID:ZXLJPmi8
ネオンテトラの産卵にトライしたいのだがサンドは何がいいだろうか?
519うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/05/18(月) 22:00:59 ID:lz+Vnug6
スカベンジャーがいなけりゃ、なんでもよくね。
520Socket774:2009/05/18(月) 22:05:22 ID:kFygzQM3
アクアリストと星野ケース使いは群馬からよく荷物が来る。
コトブキの水槽は青くておすすめできん。
521Socket774:2009/05/18(月) 23:15:59 ID:017J0Ez4
>>515
A.社員が自腹で買うから全く売れなくても無問題
B.1万円未満になってから転売屋が買う
C.また県知事が買った事にする
D.売り切れる前にINGが倒産する
さあ、どれだ!?
522Socket774:2009/05/18(月) 23:39:38 ID:VoJzzMrG
心情的にDを強く希望します
523Socket774:2009/05/18(月) 23:40:34 ID:WBx2TiPF
>>500
どのモデル?
俺が今まで買ったモデルでは皆無だったぞ。
524Socket774:2009/05/19(火) 00:33:39 ID:Q7VlNvtg
みかかXとNECが痛鯖なんてはじめたぞ。泉タンも猿真似してみたらどうだい?
525Socket774:2009/05/19(火) 00:58:21 ID:jbfiI/Dh
>>520
ちゃーむですねわかります
526Socket774:2009/05/19(火) 16:30:36 ID:L3RwyVLm
そういえば「またアキバに戻ってきました」ってあったけ
527Socket774:2009/05/19(火) 17:19:48 ID:hDJEXQuz
>>523
社員がまだ居たとはw
528Socket774:2009/05/19(火) 19:25:42 ID:JQ+nuK2x
>>524
痛鯖はスペックは低いものの完成品でOSまで付いてきて5万円。
INGはPCケース単体で5万円かそれ以上、PARADOXで近いスペックを選ぶと
ハードだけで15〜20万円。

仮に猿真似したとしても絶対に売れない。
529Socket774:2009/05/19(火) 20:03:46 ID:hDJEXQuz
ここもある程度関係があったジャストショップで案テックケースのアウトレットやってるな
安いわ
530Socket774:2009/05/19(火) 20:21:40 ID:1hoMLDtk
ここが痛ケース作るとして何より問題なのが、著作権者に払う金が用意できるか。
と思ったけど、著作権無視はここのお家芸だから関係ないかw
531Socket774:2009/05/19(火) 20:33:24 ID:uUArEOdE
むしろ、表面仕上げやバリ取りを放棄して、素手で触ると怪我しまくるケースを作って、
これが本当の痛ケースだ!とか主張しそうだ・・・。
532Socket774:2009/05/19(火) 20:47:39 ID:d4+q8208
痛々しいほど売れないケース、略して痛ケース

何だもう売ってるじゃないか。
533Socket774:2009/05/19(火) 21:34:56 ID:ysKGOJzO
http://s03.megalodon.jp/2009-0519-2130-15/windy-online.com/blog/alumicase/1174

> 売り上げが3割減・・・これならば、何とか凌げるレベルでしょうか。
> しかし、4割、5割減となってくると、これは非常に厳しい現実があります。

INGの売り上げは前月より何割も落ちている!?

> 私の知る限り、すでに太田市内だけでも今年になって20社以上が廃業
> または倒産に追い込まれました。
> その中には、アイエヌジー社が生産委託している企業も1社含まれます。

売れない商品で無茶な生産計画を要求しておいて生産委託先を潰しておきながら
「俺は悪くない」って言っているのはいつもの事。
534Socket774:2009/05/19(火) 21:38:04 ID:it7y5AaP
>>「負けるが勝ち」を立ち上げたのも、実はそういう現実が私の周囲にたくさんあって、いろいろと相談を・・・
泉さんに相談すると倒産するんですか!!1!
535Socket774:2009/05/19(火) 21:39:32 ID:pxd/owOK
どうして大都市主導、大企業主導の経済政策になるのか・・・本当に不思議ですね。
536Socket774:2009/05/19(火) 21:48:44 ID:Pww7ove6
2回会社潰して平気な顔でいられる神経の方が不思議だわ
537Socket774:2009/05/19(火) 21:50:23 ID:op63taIz
この人、本当に自分のことしか考えていないよね・・・。
538Socket774:2009/05/19(火) 22:30:57 ID:m8VEFtOu
本当に自分のこと考える賢さのある人は、
人の意見にも耳を傾けたり、自分の欠点を振り返るものだ。
たとえその時は辛くても、結局はそれが自分の為になると知っているから。。

目先の欲だけで動いたり、ごまかしたり開き直ったり
見て見ぬフリをして通すのは、単なるバカ。
539Socket774:2009/05/19(火) 22:32:19 ID:hDJEXQuz
精神障害者だからなぁ
540Socket774:2009/05/19(火) 22:54:32 ID:m8VEFtOu
精神障害だと自分で気づいていれば、病院行ったりなんなりするけど
おかしいって気づいてないのが一番始末悪いよね。

たぶん、それを認めると崩れちゃうんだろうけど。
541Socket774:2009/05/20(水) 00:29:50 ID:lR0HL5kj
たいていの場合それがわかるようならキ印ではないんだよw
原因と結果が逆w
542Socket774:2009/05/20(水) 03:48:20 ID:ydRxAeGi
>>533 金払えば問題ないんじゃ?支払い滞納してる予感
543Socket774:2009/05/20(水) 08:17:29 ID:0zhM31ZX
精神障害者の一番の問題は
自分が正常だと思って病院に行かないこと

そう言うのを専門に扱ってる交渉人も居るぞ
星野の家族は専門家に頼んで連れて行ってもらうべき
544Socket774:2009/05/20(水) 08:37:57 ID:J0SnR2d6
自分がちょっとこれはおかしいかな?
と思っている人はまだ大丈夫
本当に危ないのは自分に間違いはありえないと考える人
545Socket774:2009/05/20(水) 09:37:02 ID:nuSUXhw+
ドクキノコのFC500MBと
気の迷いで買ったVR2000
捨てるのも面倒だから、とりあえず使い続けてる
悪いケースではないけど、いいケースでもないな
546Socket774:2009/05/20(水) 10:33:28 ID:J0SnR2d6
これ以上冷えそうも無いからこの週末新PC導入と同時に星野の箱を捨てます
星野の思い出としてファンコンだけ移植して終了

ながい間お世話になりました  SAYONARA
547Socket774:2009/05/20(水) 11:02:09 ID:XSdr/7mw
冷却したい

星野の珍構造ケースを買う 間違い
AntecやCMのケースを買う 惜しい
エアコンを買う 正解
548Socket774:2009/05/20(水) 13:31:49 ID:e4oG2b+B
仏壇ケースのHDD取り付け方法みて思ったんだが、あそこに市販の保冷材
でも付ければいいんじゃねーか?
結露するかも?そんなの泉の斜め上思考なら問題ないw
549Socket774:2009/05/20(水) 13:34:09 ID:0zhM31ZX
>>547
冷蔵庫に入れる これが正解
550Socket774:2009/05/20(水) 16:23:00 ID:4EwfMDio
冷蔵庫は発熱するものを冷やすには向かないってどこかで聞いた気が
551Socket774:2009/05/20(水) 16:25:00 ID:l1cvoQQs
常温から冷蔵温度にもっていくだけでも数時間かかるからね。
急速冷凍(冷蔵)モードがついてる奴ならいけそうな気がする。
552Socket774:2009/05/20(水) 16:48:37 ID:ZI0Fvxl2
マスクがヤフオクで暴騰してるというのに、ビオゾネときたら
553Socket774:2009/05/20(水) 18:52:02 ID:KAKRA9Lz
>>552
大丈夫!WiNDyはそこらの会社とは違うから。
きっと社員が給料天引きで自腹購入してくれますよ。
554Socket774:2009/05/20(水) 19:03:23 ID:9l9mzxuW
漢検親子のニュース見ても、イマイチ驚かない
TDL感動盗作本の話題も、ふーんって感じ
多分ここのお陰で鍛えられてるんだろうな

新型インシュ、1050円で買えるかのようにわざと紛らわしい表示してて笑える
反感買うだけだろうよ
555Socket774:2009/05/20(水) 19:09:30 ID:MAkVLTWg
テレビ通販最大手に排除命令=「抗菌容器」と不当表示−公取委 
テレビショッピング最大手のジュピターショップチャンネル(東京)が、
実際には抗菌作用がない食品保存容器を抗菌容器とうたって販売していたとして、
公正取引委員会は20日、同社に景品表示法違反(優良誤認)で排除命令を出した。
同社が排除命令を受けるのは2007年に続いて2度目。(時事通信)

うは!ktkr!!!

星野ももうすぐだなwww
556Socket774:2009/05/20(水) 19:54:25 ID:akesdw5c
>>550-551
保温性が高い=発生した熱もそのまま内部に閉じ込めてしまう
というわけで、根本的に向いてない
557Socket774:2009/05/20(水) 20:03:36 ID:0zhM31ZX
マジレスされてるwww
558Socket774:2009/05/20(水) 20:14:06 ID:hSY+sXpF
仏壇のHDDマウント全てにファンを取り付けられたら中々の吸気性能になるかな?
559Socket774 :2009/05/20(水) 20:14:49 ID:MbTYBGDN
WiNDy ONLINE REVUE【不況脱出計画スタート!】

創業以来不況でしょうが・・・
560うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/05/20(水) 20:28:30 ID:GyVJGF8L
スバルも駄目かもな…
561Socket774:2009/05/20(水) 20:35:59 ID:yjePBCUX
ツバルならもう海に沈むよ
562Socket774:2009/05/20(水) 20:48:48 ID:ol13XMJY
新しいインシュレーター出たんだな。
563Socket774:2009/05/20(水) 20:50:56 ID:yjePBCUX
バク熱Pen4の遺物
564Socket774:2009/05/20(水) 20:58:35 ID:ydRxAeGi
VR1000どう思う?
9800〜11800円なら欲しいんだけどなぁ。

100台作ったのか、まとめての受注生産なのかわからんな
565Socket774:2009/05/20(水) 21:00:27 ID:8EF+LGKT
100台受注があったら始めて生産を依頼できるんです><;
566Socket774:2009/05/20(水) 21:00:30 ID:0zhM31ZX
実際売れるのは1台だけだよ

君のだけ
567Socket774:2009/05/20(水) 21:02:52 ID:fOcKR7G8
これから作らせるんだろ。数が集まるか知らんがw
568Socket774:2009/05/20(水) 21:18:54 ID:9l9mzxuW
火の玉は実際INGの自演分ばかりだろ
売れ方見てたら大体判る
ま、高いしちょっと微妙だよな

こないだ売ってた6月17日〜発送ってのは、あんまり売れてなかったから数が足りず延長すると思ってたのに出してこないな
1台も売れてなかったってことか
569Socket774:2009/05/20(水) 22:10:46 ID:2fSZK9Cz
倒産目前の会社が、実効ある不況対策って何の冗談だよ
ここの「完全限定」って言葉ほど虚しいものは無いな
まるでイズミの人生そのものだな
570Socket774:2009/05/20(水) 22:30:55 ID:XSdr/7mw
俺の不況の対策
俺の為の経済政策
俺の為の政党 政治 国会 法律 
注文あった分だけ限定

こう読みかえれば全てに道理が通る
571Socket774:2009/05/21(木) 01:35:44 ID:3wRAQsOo
>>558
それはいいかもな。
あそこのプレートが100*150程度だから92mmのファンならイケそうだ。
まぁそのためには取り付け用のプレートを自作しないといけないけどな。
そういやR-I/Eのせいで高さのあるCPUクーラーが取り付けられないと思うんだけど、
FX2000の場合は仏壇扉のHDDを取り付けないとしても、Thermalright TRue Black 120は完全に無理かな?
572Socket774:2009/05/21(木) 01:37:42 ID:AXe5FVNx
ZR2000は峰クーラー入ったよ
573Socket774:2009/05/21(木) 08:15:28 ID:3M9wVKYB
もう製造業は諦めて、物書きで生きていってくれw
574Socket774:2009/05/21(木) 08:39:32 ID:tfjDabv+
>>573
既に自社で作ってなく、他の会社に生産丸投げの時点で製造業って呼べるのか怪しいしな。
575Socket774:2009/05/21(木) 12:36:09 ID:M1QUf2OO
前面吸気オプション付けてないPRO2500
買ったマンマの仏壇

どっちが冷えるんだろかww
576うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/05/21(木) 21:08:41 ID:JucWIpeK
>>574
そうか、既にサービス業に移行してるんだね。
577Socket774:2009/05/21(木) 21:19:25 ID:6mxJFAnp
> 男子の本懐その二
> さぁさぁさぁ!これでどうだのぶっとび価格でい!

INGの会社が飛ぶんですね、わかります。
578Socket774:2009/05/21(木) 21:20:43 ID:Q3VWfgbJ
泉が飛べよ
579Socket774:2009/05/21(木) 21:25:16 ID:x/fqF2Ii
業務連絡<トビマス殿
580Socket774:2009/05/21(木) 22:19:46 ID:Ztxe+ClF
泉のブログにWiNDyOnline閉店の話が…
これはもしかして3回目きた?www
581Socket774:2009/05/21(木) 22:20:11 ID:Q3VWfgbJ
計画倒産ですな
582うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/05/21(木) 22:24:32 ID:JucWIpeK
矢切の渡し馬鹿よね
583うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/05/21(木) 22:27:17 ID:JucWIpeK
しかし、いまさら大失敗って言われても…
584Socket774:2009/05/21(木) 22:37:03 ID:3M9wVKYB
>立ち直れないくらいの、駄作を企画しちゃって

仏壇以上の駄作があり得るのか?
585Socket774:2009/05/21(木) 22:39:11 ID:k24DwOMt
単純に売れないからでしょ。
新製品開発とか変な理由付けないで。
根本的に見直すという一致意見は泉さんとその因子の排除という意味では?・・・なわけないか。
で。次の名称は?
http://s04.megalodon.jp/2009-0521-2234-34/windy-online.com/blog/alumicase/daylist_html?year=2009&month=5&day=21
586Socket774:2009/05/21(木) 22:43:08 ID:AXe5FVNx
いいじゃん。ケース屋の星野はもう昔からいない、似非星野のINGもケース屋じゃなくなる。
そうすれば一区切りだね。星野のケースもついに思い出になるんだ、いい事じゃないか。

彼のいう通り負けるが勝ちなら俺たちの知らないどこかで父さんアドバイザーでもやって生き延びてくれるから、彼は心配無いなw
587Socket774:2009/05/21(木) 22:47:45 ID:sSo9BW5v
仏壇は最高傑作だろw
588うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/05/21(木) 22:48:50 ID:JucWIpeK
机だと思うなぁ、おれは
589Socket774:2009/05/21(木) 22:53:58 ID:8ApE9zbe
前日に初志貫徹で頑張りますって書いて、翌日に閉店するかも・・・ってさあ
どんだけ先が見えてないんだよw
こんな経営者じゃ3回倒産も必然だわなあ
590Socket774:2009/05/21(木) 22:55:45 ID:Vzub+EU8
レス番飛びまくってると思ったらうさだかよw
591Socket774:2009/05/21(木) 22:55:56 ID:3M9wVKYB
決心したんじゃないの「転進」をw
592Socket774:2009/05/21(木) 22:59:48 ID:8ApE9zbe
ケース販売やめてさ、
くだらんPDFとコースターと灰皿を主力製品にしたらいいんじゃね?
現状よりかなりマシだと思うがなあw
593Socket774:2009/05/21(木) 23:15:12 ID:35kWqs9K
3回目の倒産でお祭りになってるのかなと思ったら、
意外と静かだな。

本当に終わってるなw
594Socket774:2009/05/21(木) 23:19:25 ID:y4O8FgM5
仏壇みたいな観音ケースなんて世界中探してもないだろうな。
なんでこんなもん作ったか理解出来ないわ。

今度で三回目だが委託してる製造側も馬鹿じゃないですよっと。
仮に立て直ししても根本的な物を見直さないと同じ結果になるかと
595Socket774:2009/05/21(木) 23:21:04 ID:tK9WPo6i
>>592
その場合「自作PC板」じゃなくなるのか?
どこにスレ立てりゃいいんだwww
596Socket774:2009/05/21(木) 23:22:44 ID:T4QzRu4F
ここじゃね

趣味一般
http://gimpo.2ch.net/hobby/
597Socket774:2009/05/21(木) 23:30:58 ID:Ztxe+ClF
【\(^o^)/】星野ING・ソルダム葬式1【\(^o^)/】
とかのスレが立つだろうからしばらくここでいいんじゃね?w
598Socket774:2009/05/21(木) 23:32:47 ID:yR9J9wTO
辛抱タマラズ泉がスレを立ててくれるだろうw
599Socket774:2009/05/22(金) 00:02:49 ID:GI40CmE4
アレか。
俺ってばケースなんて作らなくても、物書きの才能ありまくりんぐ。グヘヘ
こんなん考えてんのか。
600Socket774:2009/05/22(金) 00:05:31 ID:qQQ4hBMC
強化チョンの幸せ回路ハンパねぇなw
601Socket774:2009/05/22(金) 00:13:28 ID:vF5UDvyM
まあ、つぶれるつぶれる詐欺だろ
602Socket774:2009/05/22(金) 00:18:10 ID:Weq6N8wm
「負けるが勝ち」の書籍販売システムは、個人情報不要でお買い求めいただけるようになりました!
たかが、私の著書を買うのに、個人情報なんて、いりませんよね!
603Socket774:2009/05/22(金) 00:19:48 ID:5zoejIj1
ウエブ(笑)サイトのリニューアルするぐらいでしょ、どうせ。
大山鳴動して鼠一匹なのはいつものこと。
604Socket774:2009/05/22(金) 00:55:23 ID:d4IwomJ2
マジでまた倒産なのか?
605Socket774:2009/05/22(金) 01:03:45 ID:0C9xl5IB
>>580
閉店するする詐欺じゃねえの?()苦笑
606Socket774:2009/05/22(金) 01:42:36 ID:515K4a2R
今まで嘘や虚勢でもポジティブな事しか書いてこなかったイズミが
珍しく弱気でネガティブな事を書いたのだから、よほど弱っているんだろう
5月末または6月10日頃の決済用の資金が絶対的に不足してるんじゃなかろうか
資金をかき集めるべく連日セールを行っても売れ行きは悪かったようだし
イズミにとって6〜7月はまさに鬼門だなw
607Socket774:2009/05/22(金) 01:43:43 ID:vF5UDvyM
そりゃあさっぱりだろう

今風のMT-PRO2000を作らない限りは
608Socket774:2009/05/22(金) 02:10:45 ID:nwhz2lpi
ちゃぶ台のエヴォリューションモデルを出さないとなw
609Socket774:2009/05/22(金) 04:15:16 ID:PBL12Pb/
21日の日記だけど
渡し=私の間違いだよね。

タイプミスするほど余裕ないのだろうか。
何か弱気になってないか?

いつもなら順調だとか書いてるのにねえ
610Socket774:2009/05/22(金) 06:21:04 ID:mnZxEAOc
秒読みktkr
611Socket774:2009/05/22(金) 09:01:55 ID:cqvlP76+
FX発表で既に死亡フラグだったんだから驚きもしないw
たぶん今大混乱してるよ、苦境に立たされて

星野「政治が悪い、景気が悪い、時代は本当に難しい」
星野「自作業界は下火、だからWindyでも厳しい、売れない」
星野「こんなに魅力的な商品なのに、これからどうしよう・・・」
星野「よし、計画倒産の準備だ、負けるが勝ち ついでにFX2000mk2Rの開発を・・・」
612Socket774:2009/05/22(金) 09:35:38 ID:dKh20xIs
私の責任って言ってるけどさ
なんでブログを書いてるだけの人が、そんな会社の重大な事項に関わってるんですかぁ?
アドバイスだけとかじゃなくて企画してるんですかぁ?w
613Socket774:2009/05/22(金) 10:13:24 ID:Q124P5MR
単なるアドバイザーではなく、商品企画も行う契約チーフプロデューサーでもあるから。
ソルダム社長の時から経営責任だけを外しており、
事実上のトップである事に変わりがないと思いますので!()苦笑

こんな真似ができるのは、おそらく監査役の弁護士の指南。
614Socket774:2009/05/22(金) 10:14:23 ID:pQ6zwvKK
こういうの法的にはアリなのか?
615Socket774:2009/05/22(金) 11:33:45 ID:Q124P5MR
倒産会社社長でも無償契約アドバイザーどころか、役員復帰も可能。
ttp://www.e-tokyo.jp/note03-04.html

だが、1円会社制度で設立し消費税免除期間中のINGを2期目で倒産させ、
また1円会社に移行するのは脱税になる。
ttp://komatsu.heteml.jp/blog/2008/02/2-1.html
ttp://komatsu.heteml.jp/blog/2008/02/post-105.html
616Socket774:2009/05/22(金) 13:20:43 ID:5RXqeQzn
> いま、月末にむかって、WiNDy ONLINE を閉店するかもしれません。
> ケース販売も含めて、ミーティングでは、何から何まで全面的に見直さないといけない
> 時期ということで意見が一致して、もしかすると、ケース販売を中心とした現在の
> ビジネスを大転換する可能性も出てきました。
> もし、閉店するようなら、足掛け10年にも及ぶ、このONLINEの歴史に幕を下ろすこと
> になる・・・。私としてはかなり残念な思いを感じています。

本人がここまで言うんだから、もう倒産なんだろうな。
とにかく購入は見合わせたほうが良いな。

もちろん俺は買わないがW

617Socket774:2009/05/22(金) 13:33:13 ID:CNpOl0Zi
潰れるならさっさと潰れろよ
618Socket774:2009/05/22(金) 13:36:01 ID:2Y5LKZXm
FSR2000の外観好きだったんだが
買い逃したかwww
619Socket774:2009/05/22(金) 13:54:38 ID:pQ6zwvKK
>>615
なるほど今はリーチがかかってるのかw
620Socket774:2009/05/22(金) 14:06:09 ID:m6mcsqYs
紳士服やパチンコみたいに閉店セール→新規オープンですね、わかります
621Socket774:2009/05/22(金) 14:08:17 ID:kBerIm/i
国士13面待ちリーチなw

むろん全部初牌
622Socket774:2009/05/22(金) 14:20:19 ID:37DHs1ZZ
>ケース販売も含めて、ミーティングでは、何から何まで全面的に見直さないといけない

そんなの前からわかっていたことじゃないの?
623Socket774:2009/05/22(金) 14:25:24 ID:uyMh9fAO
ミーティング、って、どうせオッサンの独演会だろw
意見が一致、って、いずみと誰とだ?w
624Socket774:2009/05/22(金) 15:28:10 ID:Ej/9qt2P
星野☆自演乙☆泉
625Socket774:2009/05/22(金) 16:07:12 ID:kNxZvmyt
客に喧嘩売ってきのこれるほど、世の中そんなに甘くない
626Socket774:2009/05/22(金) 16:07:14 ID:89r8rygI
まさか泉もマサル会議の使い手だったとはな
627Socket774:2009/05/22(金) 16:19:27 ID:mJSCRzh/
100均にWindyコースーターが並んだら4個買うお( ^ω^)
628Socket774:2009/05/22(金) 16:50:15 ID:vAIabxt+
「希望のけっぺん Season2」執筆開始!
629Socket774:2009/05/22(金) 17:41:58 ID:2Y5LKZXm
>>627
新型インシュレータかい?w
630Socket774:2009/05/22(金) 20:11:25 ID:uyMh9fAO
いずみはインフル騒動を見て、ビオゾネのような健康関連商品で
一発当てようと考えている、と予想
631Socket774:2009/05/22(金) 20:15:54 ID:Ej/9qt2P
アルミのマスク発売決定
しかし商品化の頃にはトンフル終息
632Socket774:2009/05/22(金) 20:29:36 ID:R8VtI63i
>>627
4個セットで100円でも買わねぇよw
633Socket774:2009/05/22(金) 20:34:56 ID:mJSCRzh/
アルミのコーホーマスクが100均にならんだら買うお
634Socket774:2009/05/22(金) 20:35:57 ID:IkAMh7Ha
バリバリで装着したら血まみれになりそうw
635Socket774:2009/05/22(金) 20:36:02 ID:Mj+jQF9+
アルミ繊維のホコリ吸ったらアスベストと同じで肺に刺さって肺がんになると思う。
636うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/05/22(金) 20:39:47 ID:6RU05zTq
「負けるが勝ち」って一生言い続けるんだろうね。
そのうち、「おらといっしょにぱらいそさいくだ」とか言いかねないなw
637Socket774:2009/05/22(金) 20:50:10 ID:mNo3XV0c
Windyは勿論だが泉一族が関わる企業は遠慮する
このまま行くと危険領域に群馬が入るかも知らん
638Socket774:2009/05/22(金) 21:31:11 ID:4zPbzfy8
さて、この連載で星野がとりあげられることはあるだろうか?

第1回 長〜く使える極上のPCケース2009【アビー編】
ttp://ascii.jp/elem/000/000/415/415928/












…ある訳ないかw
639Socket774:2009/05/22(金) 21:32:34 ID:4zPbzfy8
640Socket774:2009/05/22(金) 21:39:47 ID:4zPbzfy8
ああ、去年も同様の企画があったようだけどやっぱりスルーされてたかw>星野

ttp://ascii.jp/elem/000/000/126/126784/
641うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/05/22(金) 21:41:45 ID:6RU05zTq
そりゃ、踏み倒したんだからw
BPは太っ腹つか馬鹿?
642Socket774:2009/05/22(金) 22:07:35 ID:ReAnhrPe
アビーはこうやって色々なメディアに取り上げられており、

「アビーはPCパーツでは少なくなった、誇り高い日本製による高品質、高品位の
両方を実感できるブランドだ。」

なんて評価されている。一方で、我らが腐れCE汚ときたら、

> いま、月末にむかって、WiNDy ONLINE を閉店するかもしれません。
> ケース販売も含めて、ミーティングでは、何から何まで全面的に見直さないといけない
> 時期ということで意見が一致して、もしかすると、ケース販売を中心とした現在の
> ビジネスを大転換する可能性も出てきました。
> もし、閉店するようなら、足掛け10年にも及ぶ、このONLINEの歴史に幕を下ろすこと
> になる・・・。私としてはかなり残念な思いを感じています。


いやぁ、彼我の差は大きいね、いずみ君。

君はずっと一生日の当たらない薄暗い部屋の片隅で膝を抱えて「負けるが勝ち」って
俯きながらつぶやき続ける人生なんだろうな。

ホントにご愁傷様。
643Socket774:2009/05/22(金) 22:07:36 ID:d4IwomJ2
結局はいくら踏み倒したんだろ?
現在委託先の関連会社はどのような経緯で倒産したのか知らないんじゃないかな
少なくともこれまで買ってくれた客は二度買わないだろうし
秋葉原のShopも取り合う事は無いし今後どーするんだろうか
644Socket774:2009/05/22(金) 22:12:32 ID:vF5UDvyM
復活宣言?
完全に2ch見てるだろw
645Socket774:2009/05/22(金) 22:49:54 ID:pQ6zwvKK
この会社は完全にこのスレを相手に事業してる感じだなw
バカすぎるw
646Socket774:2009/05/22(金) 22:53:22 ID:vF5UDvyM
どうせヤケクソになるならひろゆきとコンタクトとって2ch公認ケース作ってくれないかなw
売れないのはどうせいつもと同じなんだしさw
647Socket774:2009/05/22(金) 23:33:14 ID:N4f4J6pS
>>638
でも長く使ってるぜ、俺。
MT-PRO 1000 Plutinum
MT-PRO 2000 Premium Black
MT-PRO 700 Betty
みんな電源乗せ変えて現役。

1000なんかAT電源だったからバックパネル加工して乗せたw
700の電源もソケット位置動いたから削ったし。

で、メインマシンはALTINUM SuperXのMATXときたもんだ。
よくもまあ星野ばっかりだなあ。
648Socket774:2009/05/22(金) 23:34:09 ID:xP5Y0Kbx
業務連絡メールでリニューアル宣言なんかやってきたが、
去年の今頃、ソルダムが1回目の不渡りを出す前にも同じような宣言をしている。
やはり、INGのまもなくの倒産濃厚。
649Socket774:2009/05/22(金) 23:34:14 ID:pQ6zwvKK
俺は案テックに乗せ替えて星野は捨てたよ
使ってて恥ずかしい
650Socket774:2009/05/22(金) 23:36:44 ID:4zPbzfy8
業務連絡メールなんぞはゴミ箱直行で読んでもいないが
まだ送ってくるのか

客に業務連絡も糞もないだろうに
651Socket774:2009/05/22(金) 23:39:04 ID:7fjPJX18
>>638
そこの写真に映ってるUSBメモリ、今使ってるやつといっしょだw
これはえーんだよ、読み込み書き込みが
652Socket774:2009/05/23(土) 00:03:36 ID:mnZxEAOc
一日で打開策がでてしまうような、ショボイ案だったんですね
653Socket774:2009/05/23(土) 00:05:16 ID:pQ6zwvKK
なんか泉とかいう糞オヤジは構って欲しくて仕方ないんだな
だからあれこれ嘘までついてネタを作る
屑だ
最低の男だ
654Socket774:2009/05/23(土) 00:23:29 ID:f5VABcyS
進化どころか工作精度が落ちてる時点で退化してる訳だが

手元にあるJAZZ、トップカバーをスクリューネジできっちり固定すると
フロントパネルがしっかりはまらないよ?w
655Socket774:2009/05/23(土) 01:16:30 ID:/SceehSZ
なんだこりゃ、もしかして釣りのつもりだったか、泉?
それより社員にまで、会社への貸し付けさせてるって本当か?
お前さんとこに出入りしている業者から聞いた話だから、単なるガセかもな(笑)
(形としてはもしかしたら出資かも。いずれにしても社員から金を巻き上げ、
辞めたくても、逃げたくてもそうはさせない体制、ま、噂だが)

ところで泉、デイトレの調子はどうだ?
今でも東京市場が開いている間は、「社長室(笑)出入り禁止」、「電話もつなぐな」を
やってるんだろ?
ま、ガンガレ。なんかあったら、全部ここに書くから心配するな。
社用車で社員が事故起こした時、そいつが辞めてから訴えたこととかさあ。
本当のこと知ってる人間が、たくさんいるってこと忘れないでね!(はあと)
656Socket774:2009/05/23(土) 01:19:14 ID:R7HeK/ul
死人が出てもおかしくない雰囲気だね
657Socket774:2009/05/23(土) 01:20:10 ID:XGesWCz7
泉は辞めていった人間の悪口を社員の前で平気で言います
朝の朝礼だったり食事の席だったり
奴にしてみりゃ全部敵なんだろう

まぁ、そうやっておまえらも辞めたらこういう扱い受けるぞって暗に脅してんだろうな
俺はどうでもいいから辞めたけどね^^;
658Socket774:2009/05/23(土) 01:23:34 ID:/SceehSZ
聞いた、聞いた。
というかさ、辞めてった人間を良く言ったこと、聞いたことがない。

ちなみに社用車の事故裁判では、「社用車に保険をかけてなかったの、だーれだ?」と
ということで決着しました(大笑)。
その時のソルダム側弁護士が、誰だったかは言うまでもないが。
その弁護士が、訴えられた元社員になっと言ったかは・・・おっ、誰か来たようだ、こんな時間に・・・
659Socket774:2009/05/23(土) 01:26:39 ID:1s6xMRtw
小出しにするより、書き溜めておいて
あぼーんしたときに大公開してくれると楽しそうだな>ID:/SceehSZ

期待してるゼ!
660Socket774:2009/05/23(土) 02:12:23 ID:PwIiloSB
社員が事故って、その事故に対しては社員であるうちは擁護してたけど、
やめたあとに「おまえの責任だ」と言い始めて裁判起こしたが、元社員が勝ったという話はPC関係の編集者に聞いた。


661Socket774:2009/05/23(土) 02:33:16 ID:aB9G5JLB
どっかの言い訳pdfよりずっとおもしろいぞw
もっとやれ
662Socket774:2009/05/23(土) 05:48:02 ID:Ipf7EZIf
裁判だって負けるが勝ちなんだから、結果イズミの勝ちだよ
負けるが勝ちって便利な言葉だなあw
663Socket774:2009/05/23(土) 05:54:23 ID:d7WpbaSh
負けるが勝ちってのはあるけど
泉とソルダメWINDYは結果敵に負けでFA
時代とか経済とか関係ない能力的に負け
664Socket774:2009/05/23(土) 07:00:29 ID:ClK5IrQY
こえぇええ…社用車に保険かけるなんざ当たり前だろ
星野ではかけないのが当たり前なのか?
665Socket774:2009/05/23(土) 08:20:19 ID:nNdEr+od
ビオゾネまた値上げして売りに出してるなw
666Socket774:2009/05/23(土) 09:30:12 ID:416mLtSR
アビーにフルボッコなのも負けてるから勝ちなんだねw
負けるが勝ちと言うために負け続けてるのかね
667Socket774:2009/05/23(土) 10:12:35 ID:QpgSRDoD
ダウンロードランキングはあるのにダウンロードの数は書いてないんだね。
ダウンロードなんてそんなに数増えないのは性質上わかってんだから
普通の人は合計で100でも行けば上出来なレベル。
それで公開できないってのは理想が高いんだろうな・・・
668Socket774:2009/05/23(土) 10:16:05 ID:XGesWCz7
だいたい日付変わるまで毎日社員を酷使させて
たまりたまった疲労で事故が起きたんだから大元の責任は泉だろうよw

泉曰く自分もこんな時間まで残ってるんだからおまえらも出来るだろう

ってそりゃアンタはギター弾いて株して後は昼寝してるだけだろw
669Socket774:2009/05/23(土) 11:11:26 ID:416mLtSR
>>668
ギターも株も疲れるんだぞw
670Socket774:2009/05/23(土) 11:13:34 ID:ClK5IrQY
>>668
どんな事故だったん?
裁判沙汰にまでなるほどだとやっぱり人身事故?
671Socket774:2009/05/23(土) 11:14:40 ID:ZBtn+17M
問題発覚、失敗したかも→あるヒントで解決
で、製品の質が向上したかのように見せたり

もう、止めようとしたけど、やはり自作業界のために続けるよ!で
好印象与えようとしたり(すでに狼少年状態にあるから手遅れだけど()苦笑)

幼稚な印象操作だったわけだな、ケースケの日記は
672Socket774:2009/05/23(土) 11:19:35 ID:yv64FOhl
星野がつぶれる事が自作業界にとっては+なんだがな
反面教師って役目はこなせなくなるが
673Socket774:2009/05/23(土) 12:46:50 ID:dFGxqlbX
>>668
それマジな話だったの?
深夜まで勤務させてるって噂は以前からあった。
面接時に8〜5時までではなくそれ以外の部分を含めての給料だとか。
674Socket774:2009/05/23(土) 13:15:58 ID:U05TNqbE
何でいつも深夜残業かというと泉が株したりギターしたりして本業を夜やるから

泉が全決定権握ってるからこいつが居ないと何も進まない
675Socket774:2009/05/23(土) 13:49:07 ID:LATWikFa
JAZZで失敗すると思う
676Socket774:2009/05/23(土) 14:57:01 ID:fFmnaZZ1
負けるが勝ち

どころか、一回でも実力を出して見返そうとしてる浪人生とおなじで勝たなきゃ負けなんだと思う。
それでことごとく負け続けてるわけでw
677Socket774:2009/05/23(土) 15:04:45 ID:3q1+5LvL
「強いて争わず、相手に勝ちを譲るのが結局は勝利となる」(広辞苑)

本気出しても勝てないし勝利することもない負け犬が言うことではないな
678Socket774:2009/05/23(土) 15:26:13 ID:g60lXWtH
『負け組の言い訳』を電波中年に捧ぐ
679Socket774:2009/05/23(土) 16:52:29 ID:e+PKDQDV
>>674
逆だろ。
イズミがいるから何も進まない。
680Socket774:2009/05/23(土) 16:55:12 ID:U05TNqbE
>>679
泉が居ないところで進めると後で呼び出しが来て
しばらくすると退社のコンボですが?
681Socket774:2009/05/23(土) 19:23:15 ID:/cH4kRb4
つくづくクズだなぁいずみたん。
ID:/SceehSZやID:XGesWCz7にはぜひINGが潰れたら暴露って欲しいわ。
自画自賛脳内妄想PDFより面白そうw
682Socket774:2009/05/23(土) 20:04:29 ID:vAz2uvKI
灰皿作れと命令された社員が「それってアビー・・・」なんて言ったらどうなりますか?
683Socket774:2009/05/23(土) 20:06:42 ID:U05TNqbE
泉が居ないところではそんなの普通に言ってるw
万が一耳に届いたらアウト
684Socket774:2009/05/23(土) 21:32:58 ID:h14UCxGs
完全なワンマン経営なんだな
他の意見聞くような器はないか。
685Socket774:2009/05/23(土) 21:33:15 ID:/upYjSEt
やっぱり、とっくに内部崩壊してるんだな
686Socket774:2009/05/23(土) 21:57:09 ID:Ipf7EZIf
5月末で閉店するかも・・・でも、納期は6月10日より順次出荷
こんなもので買う奴いるのかよ
687Socket774:2009/05/23(土) 21:58:23 ID:I7iUIBq+
ここまで来ると、こんな所から買う奴がおかしいとしか言えないな
688Socket774:2009/05/23(土) 22:02:09 ID:d7WpbaSh
>>687
ここ見てない人もいるんじゃね?
689Socket774:2009/05/23(土) 22:11:05 ID:h14UCxGs
星野INGの公式にここリンクして貰うのは?
WiNDyを語りたい方 会場はこちらってね。
690Socket774:2009/05/23(土) 22:48:49 ID:nnVvGGVh
>>689
「公式に書いてあること意外の誹謗中傷は事実無根ニダ(`∀´) 」
っていっちゃっいてるんだからそりゃ無理ぽw
691Socket774:2009/05/23(土) 23:17:13 ID:udOb5CgZ
>>687
今更何言ってんだ?
692Socket774:2009/05/24(日) 00:41:39 ID:YhjEFIBx
>>688
新規に購入するやつがいるとは思えないし、既存顧客でもスパムでここの異常さは把握してるだろ
最後の切り札であるこのスレの住人でも買ってるやつはもういないだろ
基地ブロでやっぱり負けは負けでしたって謝罪すれば買ってやらんでもないぞw
フルマイト+MB+ダサロゴなし送料込み1万以内とかならなwww
もちろん糞品質だったら容赦なく交換させる
693Socket774:2009/05/24(日) 00:43:13 ID:7AGGfQVB
>>692
仕様ですのでご理解下さい。
694Socket774:2009/05/24(日) 06:50:09 ID:5l8RhLJJ
四年前の星野使っててよかったほんとよかった
大事に使ってこうと思う
695Socket774:2009/05/24(日) 07:15:39 ID:SMWS5twM
FX2000のコンセプトがやっと理解できたよ!!
冷えない→負け→負けるが勝ち!!
FX2000、それは勝利の方程式
696Socket774:2009/05/24(日) 08:27:39 ID:ErzU1HQh
2003年に買って、押入れの中にあったALTIUMUを引っ張り出してきた。
F-CON4もimon insideも付けっぱなしだったけど、無事動いた。
現役復帰しました。
697Socket774:2009/05/24(日) 11:41:21 ID:1NM+j7At
長時間勤務の話は本当。
今のINGってタイムカードあるんか?
ソルダム時代は証拠隠滅なのか、ある日突然タイムカード(要は勤怠記録)が廃止になったがw
698Socket774:2009/05/24(日) 11:42:52 ID:NJVbtYHO
このスレは中の人ばかりかよ、怖い(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
699Socket774:2009/05/24(日) 11:43:18 ID:19hRUDQo
俺が居たときは存在しなかった
がさ入れが来たときに困るから無いw
700Socket774:2009/05/24(日) 11:45:56 ID:19hRUDQo
というか会社辞めた後に知る「年俸制でも残業代は出さないとアウト」

と言う事実も一切証拠が無く泣き寝入りするしかないというwwww
701Socket774:2009/05/24(日) 11:57:33 ID:ZTmLSTJ4
それは然るべき所に訴え出ても問題ないレベルw
他の元社員と集団訴訟したほうがいい。
702Socket774:2009/05/24(日) 12:13:40 ID:fC+d0U6Q
訴えられても「負けるが勝ち」なんですよね()笑
703Socket774:2009/05/24(日) 13:16:20 ID:YhRndo9/
>>700
会社にタイムカードがない場合は、
自分で毎日出勤時刻をメモしておくのも手ですよ。
「毎日」ってのがミソですけど。
704Socket774:2009/05/24(日) 14:29:49 ID:3kmQR6oK
>>697
自分でノート等に出社、退社、時間外残業を記録しても立派な証拠となるから
もしもタイムカードがないのなら記録をつけるようにしたほうが良い>中のヒト
705Socket774:2009/05/24(日) 16:02:59 ID:w7Ja7E1K
そんなことを言っても後の祭り
706Socket774:2009/05/24(日) 18:35:00 ID:MHCefWHf
強者どもが夢の後・・・
707Socket774:2009/05/24(日) 21:01:20 ID:Td7cy0jz
負けるが勝ち。ですよw
708Socket774:2009/05/24(日) 21:18:09 ID:OTud1C9f
き…強者
709Socket774:2009/05/24(日) 22:00:39 ID:hCHHzgYc
ヤフオクのslimsureって付属パーツ付いてるのかな?
説明にも書いてないし、質問欄にも書いたが消されてるし。
710Socket774:2009/05/24(日) 22:14:48 ID:YhK7bAN6
で、何故ここで聞けば回答が得られると思ったのかね?
ここに出品者がいるとでも?
711Socket774:2009/05/24(日) 22:17:38 ID:w7Ja7E1K
あの地雷ケース買ってどうすんだろ
知ったことではないが
712Socket774:2009/05/24(日) 23:40:57 ID:Ru4WI0hv
いちばんの敗者は星野ケースを買ってしまった俺たちのような気がする
713Socket774:2009/05/24(日) 23:47:43 ID:8svvRU2m
負けるが勝ちですのでそれでいいんです()号泣
714Socket774:2009/05/25(月) 00:23:57 ID:7+Jl/Yv/
MC3の色ムラありがOUTLETで出てるが、いつぞやのこのスレ住民の返品物か?
なんかヤダなぁ
715Socket774:2009/05/25(月) 00:42:16 ID:YQmqw5w3
ビオゾネ全く売れてねーw
3月頃にたしか\14,700?ぐらいで出てたランクB(だったかな?)の不良在庫は
何処にいったんだろう()笑
716Socket774:2009/05/25(月) 00:52:37 ID:QFp9movb
Webに刀なんて表示して、切腹でもするつもりか?
717Socket774:2009/05/25(月) 00:56:00 ID:CNwn5AQM
ただ、怖いのはインフレで、ごく近い将来インフレ時代は必ず来る。
今も原材料は反転して上昇し始めているし、環境はますます厳しくなるだろう。
ほんの一時の価格ダウンも、まもなく出来なくなることは必至の情勢だ。
しかし、自作すること、ものを作ることは、楽しいから。楽しいことは、ずっと続けます。


誰か訳してくれ
俺の知能では理解不能だ
718Socket774:2009/05/25(月) 00:56:38 ID:6ZeEsFGm
今ならマスクもついてお得とかやればいいのにw
719Socket774:2009/05/25(月) 01:01:03 ID:0PuxxiK0
>>717
直訳 値上げしたくてしょうがないです
720Socket774:2009/05/25(月) 01:10:40 ID:6VcRc9OG
>>718
フロントマスクがついてるんですね、わかります。
721Socket774:2009/05/25(月) 01:46:09 ID:V/XB1/bs
>>712
うちには星野のケース5台もあるぞw
全部星金時代のものだけどな
古いものほど品質が良いwwwww
722Socket774:2009/05/25(月) 01:51:56 ID:ZiCWV76M
MT-PRO1000
MT-PRO1100
ALTIUM S8
ALTIUM S6 RS
ALTIUM X MicroATX The Spirits of JAPAN

と使ったけどALTIUM X MATX Spirit of Japanが一番出来悪かった。
723Socket774:2009/05/25(月) 02:10:15 ID:oXxozeP7
赤のVR1000中々良さそうだな。
これはフロントのダクトは手動で開閉させるのかな?
724Socket774:2009/05/25(月) 02:10:22 ID:V/XB1/bs
ALTIUM Xはもう買ってはいけない品質のもの
星金時代もMT-PRO1200から品質低下は始ってたけどね
725Socket774:2009/05/25(月) 04:03:50 ID:Jh1HWIu2
あーあ、また「誰かのため」か。自作ファンのため? 笑わせるな、笑わないけど。

ソル倒産の前日、追加支援がないと翌日、一回目の不当たりが出るという時。
当時、ソルでは原価2万とかのものを、1.5万あたりで売っていた。
言うまでもなく、現金が欲しいからで、自転車操業とも言えないようなお粗末さ。
そこで支援者が、
「これ以上、無駄金を使わせるわけにはいかないが、倒れられても困る。だから
ここはいったん従業員を全員解雇して身軽になって、再起を図りなさい。
立ち直れば再雇用できるんだから」
と説得した。
すると大泉、「従業員のために、それは出来無い」と突っぱね、それから自閉モードに
入ったそうな。要するに何を言っても黙ってるだけ。
そこで支援者は諦めて「なら仕方ない」という結論に至ったそうだ。

で、翌日。銀行がまだ開いている時間に、大泉から支援者に電話が入った。
「なんとか資金を融通して欲しい」
もちろん支援者としては、もうそれ以上、無駄金を使いたくない、使えない。
その時、大泉が吐いたのが「従業員が存続させてくれと言っているから」。

要するに大泉のスタンスは、誰かが悪い、誰かが頼むから、誰かのために、ということ。
もちろん脳内麻薬のなせる技で、そんな「誰か」なんて、大泉の頭の中にしかいない訳だが。

結局支援者は聞く耳を持たず、ソルは実質上の倒産へとひた走ったんだね。

あ、あくまでソルという会社の大泉社長の話だから。弁護士に脅されたらたまらんからな。
どこかの社用車事故の時みたいに(爆笑)。
726Socket774:2009/05/25(月) 04:15:17 ID:tsjGCeyV
ホントにIZUMIと関わると不幸になるな
顧客はもとより従業員、取引先、支援者、友人、家族すべてを不幸にしてる
本人に疫病神の自覚が無いのが救いようがない
そううち、数少ない味方だと思っていた奥さんに突然離婚届突き付けられるんじゃないかw
727Socket774:2009/05/25(月) 05:30:46 ID:k0pNOBGW
>>717
でもアルミの価格ってオリンピックが終わったり、不況で値下がりしてるよね。
以前にサイトで価格高騰で値上げしてたけど、あの頃に比べるとアルミの価格って半値ぐらいまでは下がってるけど。
値下げの価格改定はいっさいする気ないのか。
728Socket774:2009/05/25(月) 07:04:55 ID:g6IvzB1H
>>715
今『未使用新品』として\26,250〜\27,300で売られているビオゾネが
その3月にランクBで\14,700、4月初めに\10,500で売られていた不良在庫。

全くと言っていいほど売れておらず、残数が変わらないからバレバレ。
ランク表示が全く当てにならず、テキトーに決められている証拠でもある。
729Socket774:2009/05/25(月) 08:16:50 ID:zC+cZrDy
VR1000がハードオフで4,000円で売られてたけど、誰も見向きもしてなかった
もちろん俺もスルーした
730Socket774:2009/05/25(月) 09:33:14 ID:0PuxxiK0
>>727
未だに初期星野の暴利が忘れられないんだよ
731Socket774:2009/05/25(月) 09:48:59 ID:oXxozeP7
>>729 どこの地域よ?
欲しいな
732Socket774:2009/05/25(月) 10:25:32 ID:sonjEi8k
>>730
ボッタクリだろうが初期星野の品質で5,6万くらいなら買っても良いんだがな
当然セールしない条件でな
もちろん今の星野が条件クリアしても(絶対無理だが)買わないけどw
733Socket774:2009/05/25(月) 18:39:01 ID:SbqSVfGd
今日のウィンダメ
14時頃前を通ったら電気付いてた16時半頃通ったら電気消えてた。
仕事まともにしてるのかな?   @太田市民
734Socket774:2009/05/25(月) 19:22:17 ID:oXxozeP7
仕事がないから今日は帰っただけじゃないか?
俺の会社でも年2回ぐらいあるし。

上に書き込みあったが、会社が保険が入っていないだけで弁護士が
お前が悪いみたいな事普通は言うかな?
まあ弁護士自体それが仕事だと言われれば仕方がないんだろうけど。

星野スレは常時ageのイケイケの姿勢じゃないと駄目だよ
735Socket774:2009/05/25(月) 21:06:46 ID:hx50P5Jv
日記見てたら頭痛くなってきた。
mixiとかのメンヘラの日記ってどうして間隔開けたがるんだろ。
政治批判にしても減税より消費拡大効果あるからだろ乗降
736Socket774:2009/05/25(月) 21:07:49 ID:hx50P5Jv
誤爆した。
737Socket774:2009/05/25(月) 21:09:37 ID:f26LTr3w
誤爆に見えないところが恐ろしい
738Socket774:2009/05/25(月) 21:26:44 ID:0PuxxiK0
わざとらしい
739Socket774:2009/05/25(月) 21:30:40 ID:hx50P5Jv
だよな、自分で見て思ったよ。
5月24日の日記とか酷すぎるからな

>何故、自動車業界だけ助けるのでしょうか?
家電のエコポイントの方が大きく報道されてんだけどテレビ無いの?
あと西○屋とか赤ちゃん○舗で金を落としてもらえるよう定額給付金の他子育て応援特別手当も出してるけどそこは無視?

>高速道路の¥1,000-だって、ETC搭載車のみってどういうこと!?
ETCはそもそも料金清算時の手間から発生する高速渋滞の緩和を期待して導入されてるもんなのに
1000円でみんな使ってくれた上非ETC車のせいで渋滞の原因作られたらETC所有者にとって迷惑。
740Socket774:2009/05/25(月) 21:35:38 ID:RmSlJsUs
コメントしてやれよw
議論は楽しいらしいからw
741Socket774:2009/05/25(月) 22:49:36 ID:z50pxyNu

      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 倒産まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

742Socket774:2009/05/25(月) 22:56:56 ID:B7FQnJvR
>>739
定額給付金は全国民がターゲット
あんたの論法は論外で狭い

ETCはそもそも料金清算時の手間から発生する高速渋滞の緩和を期待して導入されてるもんなのに
ETCはそもそも料金清算時の手間から発生する高速渋滞の緩和を期待して導入されてるもんなのに

確実に真性か?
ましてや、期間限定だぞ?

あきれたな

743Socket774:2009/05/25(月) 22:58:08 ID:o4WATTZ3
もういい加減に、辞めて欲しいです。
http://s01.megalodon.jp/2009-0525-2253-34/windy-online.com/blog/alumicase/daylist_html?year=2009&month=5&day=24
読んで、この一文を見て僕はとても違和感というか()苦笑な気持ちになった。
744Socket774:2009/05/25(月) 22:59:58 ID:VtDUdjKI
ETCは国策だからな。
政府の意向としては存在する全車にETC搭載させたい。
が、今までの普及率は皆さんご存じの通り。
だからこの際、一気に普及させようという魂胆もあるんだろう。
745Socket774:2009/05/25(月) 23:12:29 ID:0PuxxiK0
ETC普及の真の目的は速度取締なんだけどなwwww
746Socket774:2009/05/25(月) 23:15:51 ID:VtDUdjKI
だから普及しなかったわけさwwwwww
747Socket774:2009/05/25(月) 23:19:39 ID:HUPt60uU
googleの画像検索で星野泉を検索したら3ページ目で吹いたw
748Socket774:2009/05/25(月) 23:28:09 ID:EVF3SXH5
>>742
一カ所だけ突っ込むが、

ETC自体は期間限定ではないぞw
749Socket774:2009/05/25(月) 23:39:40 ID:Nh0t2EUs
>>748
この人何言ってるの?
750Socket774:2009/05/25(月) 23:45:02 ID:EVF3SXH5
>>749
ん?ETCそのシステム自体は期間限定なのか?
751Socket774:2009/05/26(火) 00:21:08 ID:eJW49L5j
泉は減税で解決するというが
減税で経ることになる国の財源の一部はどのようにして穴埋めするつもりなんだろう

減税で減益(この言い方はよくないが)になると結果的にしわ寄せがこれからの老人や子供に負担になるのがなぜわからないんだろう?

いま現在の自分の一時的な収入さえ何とか格好がつけばそれでいいのだろうか?
752Socket774:2009/05/26(火) 00:37:20 ID:LXH1HRyt
月末まであと5日か、どんな事になるやら楽しみだ
やっぱ星野INGの正統な後継会社はOfficeAKなのかなw
753Socket774:2009/05/26(火) 00:47:42 ID:TspytZm1
いずみはETCカードを持てなくて、割引の恩恵受けられないから文句を言ってる
INGはエコポイントも自動車の助成金の対象でもないから文句を言っている
自分のことしか考えてないのは誰だって話だよな
754Socket774:2009/05/26(火) 00:49:28 ID:eJW49L5j
OfficeAKって、なに?
755Socket774:2009/05/26(火) 01:06:15 ID:YyCTApLK
Audiに乗っててETC持てないってどんだけw
と思ったがまさかブラック過ぎてクレカすら作れないんじゃないだろうな。
756Socket774:2009/05/26(火) 01:22:01 ID:G66hJ53x
>政府の「ECOポイント」で、家電量販店が絶好調らしいです。ハイブリッドカー購入
>助成金で、そちらも絶好調ということらしいですが、私はこういう類の景気対策は、
>納得できませんね。理由は、著しく公平性を欠いているからです。

著しく公平性を欠いているセールはもうしない、ということでいいですよね!泉さん!w
757Socket774:2009/05/26(火) 01:38:48 ID:3kw9P3C8
>>742
「定額給付金の他子育て云々〜」って書いてるぞ?
ETCの表向きの導入目的は今でも緩和を期待して導入されてるんだが。
http://www1.go-etc.jp/riyouhouhou/riyouhouhou.html
期間限定で安くなるからこそ、利用者増に人的リソースだけじゃ捌けないから
非ETC車を1000円にしないってのは確実に理由の一つだと思う。
758Socket774:2009/05/26(火) 02:22:08 ID:Cc93USaf
759Socket774:2009/05/26(火) 02:34:54 ID:BsW4TR/A
ECOポイントのかわりにマッスルポイントつければいいじゃんw
100万ポイントだろうが1億ポイントだろうがいらないけど
760Socket774:2009/05/26(火) 02:41:49 ID:Cc93USaf
>>747 このページ?
ttp://images.google.co.jp/images?hl=ja&lr=lang_ja&client=firefox-a&rls=org.
mozilla:ja:official&um=1&q=%E6%98%9F%E9%87%8E%E6%B3%89&sa=N&start=36&ndsp=18
761Socket774:2009/05/26(火) 04:12:25 ID:50RWRcxe
>もし、日本に軍備があって、交戦権が認められていたとして、この核実験やミサイル発射実験を理由に、
>戦争を仕掛けたとしても、アメリカのイラク侵攻よりもよほど真っ当な理由になるはずだ。

気違いとは思っていたが、これ程とは思わなかった。
戦争を仕掛ける理由に正当も真っ当も無い。
戦争で罪も無い両国の人命がどれだけ失われると思っているんだ?
大事な事だからもう一度言おう、星野泉は気違いだ。アテ字にする必要も感じないね。
762Socket774:2009/05/26(火) 04:15:41 ID:50RWRcxe
763Socket774:2009/05/26(火) 05:40:52 ID:zH+K5XP6
> ようやくアップ
> とにかく調査すればするほどに、日本の実態は情けないものでした。

日本のことなんか調査してないで自分のこと調査しろよ。
お前ぐらい情けないやつは居ないぞw
764Socket774:2009/05/26(火) 07:42:28 ID:3t8zOnwB
未だに病院に連れて行かない家族もどうかしてる
765Socket774:2009/05/26(火) 07:53:26 ID:7jIb7C4W
「核実験」を「計画倒産」、「北朝鮮」を「ソルダム」に置き換えて読んだらしっくりきた
766Socket774:2009/05/26(火) 11:30:30 ID:nmsclAd5
何度「限定」で商品出すつもりなんだろ?
キャンセルしたくなってきた
767Socket774:2009/05/26(火) 11:33:38 ID:YpuyN+ad
漏れセールまみれにはもう慣れたww
キャンセルせずMT-PRO2500からFSR2000EXiへワープするが、
つっこみどころ満載な結果だろうなwww
768Socket774:2009/05/26(火) 11:52:04 ID:l86WL7Gw
文句をたれることが目的だからETCだろうがエコポイントだろうが相手は何でもいいんだ
とにかく世の中でありとあらゆることが思い通りにならないから全部嫌い

泉ちゃんもうみんなわかったからほざいてないで何か一発派手にぶちかましてくださいよ
769Socket774:2009/05/26(火) 11:54:57 ID:RNBnbnyj
某国前大統領のような責任の取り方もアリだな
幸い、群馬は飛び降りる山には事欠かないし
770Socket774:2009/05/26(火) 13:23:14 ID:RBkgQZe1
>>766
「限定」と付けたり、セールにしなければ全く売れないから倒産まで続きます。
771Socket774:2009/05/26(火) 16:49:05 ID:YmXSCKLb
ちょいとアニキたちに質問がある。
ウチのALTIUM S8(もちろんシルバー)の外観が
ややくたびれてきたのだけど
カー用品のホイールクリーナーで綺麗になりますかね?
772Socket774:2009/05/26(火) 20:23:04 ID:ATLQQu7D
>>771
時間が経った手垢や指紋は完全には落ちないが
マジックリンを使えばかなり綺麗になる
773うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/05/26(火) 20:25:41 ID:0TqkkSMb
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < INGまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

http://ascii.jp/elem/000/000/420/420680/
774Socket774:2009/05/26(火) 20:43:46 ID:ATLQQu7D
>>773
大丈夫!WiNDyはその辺の会社とは違うから。
自信を持ってその記事には絶対出ないと言えましょう!
775Socket774:2009/05/26(火) 20:53:46 ID:BHhpafFn
>>773
ざっと見たけど、極上ケースなんて無いよ、どこにも。
776Socket774:2009/05/26(火) 21:03:43 ID:RNxz7xO/
価値観の違いだな。
ソルダメINGの製品を極上と考える人が多くいれば記事になる。
777Socket774:2009/05/26(火) 21:07:31 ID:mASJyy4M
ING自体は活きの良い極上のネタだと思います(`・ω・´)
778Socket774:2009/05/26(火) 21:59:29 ID:TspytZm1
オライオンかオレイランわ
779Socket774:2009/05/26(火) 22:02:57 ID:mASJyy4M
どれが新製品なのかいまいちわからね
780Socket774:2009/05/26(火) 22:03:54 ID:hm4WsoxD
>ステーションブームの火付け役はOLIEONだった
おライオンなんてこのスレ以外でほとんど聞かないぞ
781Socket774:2009/05/26(火) 22:06:43 ID:eJW49L5j
最近はどんなケースがあるのかとカカクコム見たけど

価 格 コ ム に す ら 星 野 ケ ー ス は な い ん だ な w
782Socket774:2009/05/26(火) 22:11:18 ID:V6RztAbi
カスタマーサポート担当者の体調不良の為、電話窓口を一時停止させていただきます。
●電話窓口停止日:5月15日まで

●電話窓口停止日:5月22日まで

●電話窓口停止日:5月29日まで
783Socket774:2009/05/26(火) 22:16:35 ID:XUIh+DDR
やっぱり辞めて人がいないのか?
784Socket774:2009/05/26(火) 22:28:22 ID:8vhzOL1H
>>773
そんなとこ閲覧してるとは暇もあんだな
785Socket774:2009/05/26(火) 23:03:59 ID:3t8zOnwB
もう10人もいないんじゃね
786Socket774:2009/05/26(火) 23:30:22 ID:6349z2IF
>>785

おしい。今は8人でつねwwwww
787Socket774:2009/05/26(火) 23:31:26 ID:3t8zOnwB
惜しい?
合ってるじゃん
788Socket774:2009/05/26(火) 23:33:21 ID:67Xdxq6H
有海啓介と有海啓介と泉しかいません
789Socket774:2009/05/27(水) 00:25:45 ID:tci4yc1j
オライオン売れてねーなあって思ってみてたら、いきなり13台減ってその後は1台も売れず
これってインチキだよね
790Socket774:2009/05/27(水) 00:26:54 ID:MtP1H3tW
泉スクリプトだな

どんどん数が減ると思わず買いたくなるという手法だな
詐欺
791Socket774:2009/05/27(水) 00:46:45 ID:kAYE+IbF
なんか最近のシルバーのアルマイトは以前より安っぽくなってない?
792Socket774:2009/05/27(水) 01:07:41 ID:NanvOIW+
>>791
最近買ったの?
すげーなw
793Socket774:2009/05/27(水) 02:34:49 ID:77I6IBuR
>>772内部はピカールで綺麗に落ちたよ
794Socket774:2009/05/27(水) 03:39:10 ID:0qlrk2i2
しかし、いつも思うんだが
このスレの住民で買ってるヤツがいないのなら一体どこが買ってくれているんだろう
795Socket774:2009/05/27(水) 06:24:04 ID:9nFWHj6n
そりゃこのスレはもう買わないヤツが集まるスレなんだから。
796Socket774:2009/05/27(水) 06:34:16 ID:MtP1H3tW
未だに2ちゃんで言ってることなんて工作員の戯れ言と信じて疑わないような奴が
騙されて買うんだろ
ざまぁw
797Socket774:2009/05/27(水) 06:54:06 ID:J7FhaIFh
そして後悔した人が今日もここに辿り着くんですね
後悔した人カウンターがあれば良いのに
798Socket774:2009/05/27(水) 07:06:26 ID:rGWL9NKZ
俺はこのスレを知らずに、良かった頃の星野のイメージで注文し
あまりにいい加減な対応をされたので、調べているうちにこのスレに流れ着いた。

星野がまともだったら、このスレの存在も知らなかったはず。
799Socket774:2009/05/27(水) 08:18:39 ID:x4SM3l/g
星野はまともです、アレがまともなんです
一般的な人のまともとは種類が違います
800Socket774:2009/05/27(水) 09:13:15 ID:b3U9uKLp
>>794
A.売れている様に見えるのは泉スクリプトによる販売数偽装
B.社員が自腹で、あるいは生産委託先の社員が購入させられている
C.売れないから残数を減らした分を別のセール、アウトレットに回している
D.売れないからオクの出品に回している
E.オク転売屋
F.このスレの存在を知らないか、知っていても信じていない
G.良かった頃の星野金属のイメージのまま、リピーターとして注文
801Socket774:2009/05/27(水) 09:33:30 ID:9L9Xs5Uh
自作をするのは4、5年ぶり、って人もたまにはいるからな
情報取るヒマもないので、昔のイメージで☆に注文すると
802Socket774:2009/05/27(水) 10:08:32 ID:tho0A7uk
>>766
「キャンセルしたくなってきた」…そんな言葉は使う必要がねーんだ。
なぜなら、オレや、オレたちの仲間は、
その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
実際に商品をキャンセルしちまって、もうすでに終わってるからだッ!
だから使った事がねェーッ。

ペッシ、オマエもそうなるよなァ〜〜〜、オレたちの仲間なら…
わかるか?オレの言ってる事…え?

『キャンセルした』なら、使ってもいいッ!
803Socket774:2009/05/27(水) 11:01:10 ID:kpoeaYkK
そもそも注文するのが間違い
804Socket774:2009/05/27(水) 11:44:06 ID:b3U9uKLp
オライオン50台売り切れ
ttp://s01.megalodon.jp/2009-0527-1138-34/windy-online.com/case/station/olieon_ex9/

いくら何でもこれは偽装バレバレ。
805Socket774:2009/05/27(水) 12:24:08 ID:Kcoor/t7
>795
昔は色々文句を言いつつも星野以外はないって流れだったのにな
最後の砦星野スレにもみすてられ…
806Socket774:2009/05/27(水) 12:24:35 ID:MtP1H3tW
>>805
そんな時代はないw
807Socket774:2009/05/27(水) 12:32:47 ID:YrMJyY0V
>>806
いや2001〜2004年ぐらいまでの購入者はそんな感じの流れは確かにあったよ。
今は金がなく買えなくてもいつかは・・・って感じだったし。

それが今じゃ・・・中傷、誹謗だとか言う前に出荷したケースに何もないとでも思ってるのかね?
購入者はテンプレのupローダーにあるような物ばかり
そこらの事情はみんな知ってるわけで

ttp://knik.jp/book/explanation/kibou4.html
808Socket774:2009/05/27(水) 12:52:18 ID:otzJpmI4
>804
夜あたりにご好評につき追加生産とかいって追加してくるよ。
809Socket774:2009/05/27(水) 12:59:04 ID:b3U9uKLp
>>808
おそらくその後は急激に残数の減り方が鈍り、ご好評につき31日まで特別延長。
810Socket774:2009/05/27(水) 13:11:50 ID:x4SM3l/g
別に一晩で10000台売れても驚かないから
俺は買わないからどうでもいいんだよ
811Socket774:2009/05/27(水) 15:24:46 ID:77I6IBuR
何が何でもFCのVersionUp版作る気はないんだな

ステーションタイプを普及させたのはオライオンじゃないよ。
思い込みによる勘違いも程々にな
812Socket774:2009/05/27(水) 15:32:42 ID:h2j+DZe8
オライオン安くなったら買おうと思ってたけど、これが1万切ってたから買っちゃった
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11056539/-/gid=PS05010000
考えてみたら、穴ぼこだらけのオライオンじゃ星野選ぶ理由がなかった
813Socket774:2009/05/27(水) 17:03:53 ID:tci4yc1j
オライオンって幅が53センチくらいあるんだよね
横からケーブルが延びてくるし、とてもじゃないがオーディオラックに収まらない
拡張カードもロープロ限定だし、配線の取り回しも良くなさそう
上にモニタ乗せるって、なんか貧乏くさいし、メンテナンスしにくいし
それにステンレスの天板にリベットの痕があるのが気に入らない
>>812のやつとか2480が電源付いて1万円ほどなら、わざわざオライオン買わなくていいんじゃないかと思ってしまうんだが
814Socket774:2009/05/27(水) 18:06:21 ID:qaBsMpjT
procmailで仕分けてる要らねえメールフォルダを片付けてたら
いまだにWindyからメールが入ってんのを見付けた
俺はここは2度の倒産で会社がなくなったと理解してたんだがどういう
仕組みで存続してるんだ?

初心者の俺に誰か易しく説明してくれないか
815Socket774:2009/05/27(水) 18:34:09 ID:w8IkwhcT
単純に、倒産前に新会社作って資産移しただけ。
ある程度は差し押さえらたみたいだけどね。
816Socket774:2009/05/27(水) 19:06:42 ID:qaBsMpjT
レスサンクス。偽装倒産って奴か。

Webとかも見てみたが変わらない感じでやってんだな。
とりあえずメール止めてもらうか
817Socket774:2009/05/27(水) 20:12:37 ID:TBGzi5t1
818Socket774:2009/05/27(水) 20:36:05 ID:77I6IBuR
携帯からじゃ見れないがどんな内容なんだ?
簡易でいーから教えてくれ。
819うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/05/27(水) 20:38:03 ID:juUwXvXu
予想通り完売

May
27
2009

 OLIEON EX9 は、50台を完売したみたいですね。それはそうでしょう。あの価格で、売れないはずはないです。追加生産が難しいって言ってましたが、なんとか調整して欲しいですね。この時期、もうステーションしかないでしょう。



 最高にイカしたPCになると思いますので。
820Socket774:2009/05/27(水) 20:49:57 ID:XlB8n7GP
>>808
予想はできたがワロタ
821うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/05/27(水) 20:52:29 ID:juUwXvXu
822Socket774:2009/05/27(水) 20:56:27 ID:77I6IBuR
thx
しかしいつの間にオライオン販売したんだろ。
わずか数時間の間に販売して完売かあ

俺なら買わないが一体誰が買ってるんだろうか。
823Socket774:2009/05/27(水) 20:59:10 ID:+sGPH7Kx
群馬名物エア完売
824Socket774:2009/05/27(水) 21:40:26 ID:0f4ySHZK
>>817
「最高にイカレたPCになると思いますので。」
に見えた。
825Socket774:2009/05/27(水) 21:52:09 ID:H01leMEj
デフォルトスタンダードってなんやねん?
826Socket774:2009/05/27(水) 22:05:09 ID:h2j+DZe8
「債務不履行が当たり前」という意味では?
827Socket774:2009/05/27(水) 22:07:18 ID:sqa2Doel
>>826
的を得ていて ワロタw
828Socket774:2009/05/27(水) 22:14:43 ID:u3MkNFqX
デファクト・・・だよね?
829Socket774:2009/05/27(水) 22:23:42 ID:J2xw9M5e
OLIEONはやめといた方がいい。
実際使おうとすると、電源、HDD、ケース内エアフローがネックになる。
830Socket774:2009/05/27(水) 22:44:33 ID:IXr1W/jD
的は 射る ものだ
831Socket774:2009/05/27(水) 23:12:14 ID:qYSILqfH
横文字は馬鹿みたいに使わない方がいいよね。
「背面のベンチレーションホール」とかあまり常用的でない横文字も使うから
泉の文章が独特すぎんだよね、泉語って別の言語レベル
もう少し専門的な用語かどうか知らんがそういう言葉は減らしたほうがいいんじゃないかな?
832Socket774:2009/05/27(水) 23:26:13 ID:PVrsIGks
いつまでカスタマーサポート担当者が体調不良なんだよ。
833Socket774:2009/05/27(水) 23:29:07 ID:tci4yc1j
>>829
電源部のブラケットがないとまともに組み込めないケースなら、改良で奥行き延ばせばいいのに
そのまま(ブラケットすら別売りで)売っちゃうあたりがINGの不誠実さだよね
834Socket774:2009/05/27(水) 23:30:23 ID:jajxrBtn
>>774
初っぱなにabeeがある時点で、星野はあり得ないだろう。

>>813
だって横幅が無理矢理ラックにあわせて19インチだもんな。

ろくなCPUクーラーもつかんし、ロープロビデオカードに限定されちゃ
どうにもこうにも。
835Socket774:2009/05/28(木) 00:21:10 ID:OGisiTtt
胡散臭い政治家だな
都合が悪くなると入院
836Socket774:2009/05/28(木) 00:41:35 ID:vwg2VONu
昔から糞って評判なのになんで
おまえらまだこの糞ケースつかってんの?

837Socket774:2009/05/28(木) 00:56:53 ID:mRhFdrq0
>>836
まさか!
とはいえ捨ててはなく、部屋の片隅に置いてあるw
838Socket774:2009/05/28(木) 00:59:20 ID:xrpVLEui
二度と買うことはなくてもかつて買ったJAZZはそのまま使ってるよ。
外見が気に入ってるだけで性能は糞なのでQ9550をOCすると温度が大変なことになるから、
中身を入れ替えてQ9550は他のケースに移植しようと思ってるけど。
839Socket774:2009/05/28(木) 01:44:15 ID:0/pSfDBs
おれはちゃぶ台使ってるよ。
これだけは、他に出してるとこが無いから・・・

ロープロしか使えないデスクトップケースって微妙だよね・・・
ライザーカードでフルサイズのPCI-E*16+PCIが使える様になってる薄型デスクトップケース
なら欲しいんだけどなあ・・・
840Socket774:2009/05/28(木) 01:50:40 ID:Z9f1ME/7
オライオンPC半端なく高いな
AMDの方で試算したが、高く見ても6万円あればパーツ揃うだろ
アキバに買い出しに行く交通費と手間賃が乗ってるのかな
841Socket774:2009/05/28(木) 02:02:15 ID:4M3E+A7A
第2次ロットはやけに人気ないですね()苦笑
842Socket774:2009/05/28(木) 02:25:04 ID:QGhEAj3o
・本商品は、キャンセル・返品・交換をお受付しません。
843Socket774:2009/05/28(木) 02:40:14 ID:azqx45zY
>>842 それって法律的に問題ないっけ?
844Socket774:2009/05/28(木) 02:51:04 ID:ioB7DNkk
MiniITXで三次ロットだっけ?その辺まで
出てた(と主張しているところの)ケースでも
レビューもろくに出てこない

今度の自称完売の汚ライオンもそうだろうなぁw

ケーブル出す方向とか見るべきところのないケースだが…
>>821の製品画像(not写真)の天板部分の不自然な写り込みが
花以外は以前と寸分違わないのはワラタ
845Socket774:2009/05/28(木) 03:11:43 ID:buJ8NKXT
846Socket774:2009/05/28(木) 03:48:44 ID:oN1mq6Vc
ハイブリオライオンもってるから一応レビュー

外観は悪くない、島田メイドなのか良品、ただしベイリーフとアルマイト濃度が違うのかここだけ色違い
配線の取り回しは図体でかい割りに最悪に悪い、あと窒息ぎみなんでうるさい
熱も意外とこもる、図体がでかいので机の上におくと実質作業スペースもなくなる(机の大きさは90*120)
実用化するにはATOMかアスロンの省電力版あたりじゃないと騒音がきつい
最初Q9550でくんだから速攻でスパXに移植しなおした。
847Socket774:2009/05/28(木) 03:49:22 ID:C5yxV6cp
>従来型のOLIEONでは排熱性の劣る電源を搭載されてしまうと、
>少々熱が篭りやすく厳しいことが判りました。

少々www

>いつも感じることですが、本当に良質のATX電源というのは、少ないですね。
>中には、「どうしてこんなに熱くなるのか」がまったく理解できない
>製品や排熱しないと一発で壊れそうなチープなパーツを使った製品もある。

いつも感じることですが、本当にINGブランドで良質なケースというのは、ないですね。
中には、「どうしてこんな設計になっているのか」がまったく理解できない製品や
アイドリング運用でさえ一発で壊れそうなチープな仕上がりのケースもある。

>高性能カードを搭載して、ゲームをバタバタというユーザーのためにも安心して
>お使いいただけるようになったはずです

ゲームをバタバタ。なにをバタバタするんですか。団扇で扇いで手動空冷しろ、ってことですか。

>このフルアルミ(1部ステンレス)ステーション

笑い殺す気ですか。

>いま、自作業界で、最もお買い得(ベストバリュー)な1台だと思います
>OLIEON EX9 ¥17,850-(税込)・・・こんなに安くでいいのかな

安価(&堅実な作り)のAntec横置きケースは1万以下からあるし、
アルミハイブリッドならそれこそアビーのsmart 120Dは
通常価格19800で台数限定なんぞなしで売ってるわけだが……。
848Socket774:2009/05/28(木) 05:26:53 ID:wfnaKK88
まあ別に17kで品質が良ければ安いと思うけどな。
だけど、品質が良くないから買わないw

一方のAbeeはとどめを刺すかのように安売りしてる…
849Socket774:2009/05/28(木) 08:19:02 ID:OGisiTtt
品質が良くなる最初の条件はキチガイ泉がご退場することだが
それは絶対にあり得ないのでw
850Socket774:2009/05/28(木) 08:41:57 ID:qpRAcAp5
「ステーションケース」なんて言葉を使うのは、確かにING(泉)だけだよな。

>ステーションブームの火付け役はOLIEONだった 
湿気ったブームに必死に火をつけようとして、未だ着火せず、ですね。わかります。
851Socket774:2009/05/28(木) 08:55:22 ID:Z9f1ME/7
日本で作ったって、手間がかかっていても、材料がアルミであっても


設計が糞では何の意味もありませんので()苦笑

電源が熱くなるのも、廃熱できないのもパーツのせいにしているようじゃケース屋失格でしょw
852Socket774:2009/05/28(木) 09:15:23 ID:kUJVLyXk
火がついてるのは車だろ
火の車w
853Socket774:2009/05/28(木) 09:20:50 ID:OGisiTtt
自社の製品にも自分は悪くない!の法則が適用されてたんだな
買う気なくすわ買わんけど
854Socket774:2009/05/28(木) 10:17:08 ID:75YMbNxn
http://s01.megalodon.jp/2009-0528-1016-15/windy-online.com/images/top/img/top_20090527b_oliex9.jpg

これがSTATION PCのJAPAN QUARTITYだ!
・・・くぉりてぃてぃだ!!www
855Socket774:2009/05/28(木) 10:34:56 ID:g2VAcIgK
逆に無駄に発熱しない高出力電源を紹介すればいいのになwww
どうせトッパワなんだろw
856Socket774:2009/05/28(木) 12:07:45 ID:QyEaQjsg
26日・27日の2日間限定かぁ
オライオン欲しかったのに、もう買えないなーー
857Socket774:2009/05/28(木) 14:19:34 ID:095rjuNz
>>851
パーツは発熱するものなんだからそれを排熱出来るようにするのはケース屋の第1の仕事だわな。
858Socket774:2009/05/28(木) 14:36:23 ID:nLtnlo7O
パーツが熱を出すことが悪い
俺は悪くない
859Socket774:2009/05/28(木) 15:11:00 ID:75YMbNxn
>>266
漏れそのパターンww
届いたら惨状晒すぜいwww
860Socket774:2009/05/28(木) 18:58:42 ID:TGgGeBdu
ゴライオンは、見た目だけは格好いいな。
内部のレイアウトは最悪だけど。
861Socket774:2009/05/28(木) 19:22:58 ID:zfF7Ue+q
>>860
横からケーブル引き出した時点で
それも消える
862Socket774:2009/05/28(木) 20:12:33 ID:ImGGyMqA
>>860
画像だとさらに補正もかかる
863Socket774:2009/05/28(木) 20:17:32 ID:jfbAEpei
買うと誰でも理解できちゃうんだけど、INGのWiNDy製品は酷い物だよね。
それを考えると写真を撮っている人とそれを加工している人は素晴らしいスキルを持っている。
でもこれ取引が多くなると訴えられるかもしれんよね、意図的に見た目を変えちゃってるんだから()苦笑

でも今の時代信用だよね。
リピーターがいなくなってしまった原因を考えた方が良いのではないかと思うんだけど・・・
理解しているけど実行できない理由があるのかな?
864Socket774:2009/05/28(木) 20:47:20 ID:ihOQtb+7
少しでも文句言う奴はクレーマーで客じゃない
俺様は悪くないから、その辺をご理解下さい
ご理解いただける方だけがお客様です
あと、負けるが勝ちなんで()苦笑
サポート再開いつだよとか、いい加減うんざりですから()苦笑
865Socket774:2009/05/28(木) 21:11:26 ID:jfbAEpei
ソルダメでググったらソルダムと間違えてない?って言われた
グーグルってスゲっすね。

ところで、元CEO君のブログはコメントされているのかな?
危ないので個人情報削除してもらった(はず)コメント見られない。
866うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/05/28(木) 21:35:07 ID:waKHY35S
>>825
デフォルト・スタンダードってどこに記載?
867Socket774:2009/05/28(木) 21:58:50 ID:ImGGyMqA
804の魚拓
■主要スペックの上の文中に
868Socket774:2009/05/28(木) 22:04:25 ID:buJ8NKXT
>>865
いや、スゲーって言われるには

「ソルダム」でググったら「ソルダメ」と間違えてない?って言ってこないと…
869Socket774:2009/05/28(木) 22:16:03 ID:ojJf+fFZ
他のキーワード見ると
果物、星野金属、倒産、食べ方 酒、プラム、wiki、果実、カロリー

ケース名とか出ても良さそうですよね
870うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/05/28(木) 22:21:24 ID:waKHY35S
871うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/05/28(木) 22:23:58 ID:waKHY35S
しかし、よく気づいたなぁ。 
あの文章を精読したらマジで頭が痛くなったぞw
872Socket774:2009/05/28(木) 23:16:42 ID:2XkiacKy
オプッションw
どうやったらこんな造語ができるのやら。
873Socket774:2009/05/28(木) 23:45:26 ID:C5yxV6cp
>>870
>いま、難題であるCore i7         <難題?
>オプッション
>デフォルト・スタンダード
>PCの原点であるステーションタイプ  <PC-8801のことか?w
>高性能グラフィックス併用        <ロープロカードを高性能グラフィックスとは言わないと思う。

酔って書いてるよな?そうだよな?
874Socket774:2009/05/28(木) 23:45:47 ID:OGisiTtt
ハゲワロタwwwww
875Socket774:2009/05/29(金) 01:26:45 ID:ExbcyJjq
よし、予期せぬインセンティブはいったからオライオンにチャレンジしてみた。
どんなびっくり商品がくるかwktk!


876Socket774:2009/05/29(金) 02:03:30 ID:YzJQsSV5
>>875
そんなお金があるなら、慈善事業に寄付するとかして困ってる人を助けてあげなよ。
その方が100倍世のため人のためだよ。
877Socket774:2009/05/29(金) 03:02:48 ID:xIFQDnUf
他にもエギゾーストとか、ステーションとSTATIONが混在してるとか…もうね。

つーか意味が希薄な横文字の濫用ってのは
(世界のトップエッジがどーたらこーたらとか、最良のソリューションがなんたらとか)
キャッチ作成における最も禁じ手とされていることなんだけど
このオッサンの脳内は未だにバブル期あたりで止まってるんだろうかw
878Socket774:2009/05/29(金) 05:43:37 ID:yylyiB2g
879Socket774:2009/05/29(金) 06:01:08 ID:6y4K7np2
>>878
まだまだ頑張ります!

新作の設計に失敗して大変なはずなのに、
ちょっとへこむ程度としか考えていないみたいですから。
880Socket774:2009/05/29(金) 07:01:52 ID:Vks/3ry2
Abeeの何がマシかといったら
品質はある程度近しくても(星野の方がひどいが)最近は割と安売りで、節操のある価格設定で。しかもトップが余計な事をブログに書かないw
何するにもいちいち余計なんだよな…
本業に専念しろよ
881Socket774:2009/05/29(金) 07:08:05 ID:ud4EPPBa
>>880
>トップが余計な事をブログに書かないw

激しく重要なポイントだな
882Socket774:2009/05/29(金) 07:26:33 ID:YoU9fbVk
>>880
俺はAntec使ってるけどabeeには頑張って欲しいね
883Socket774:2009/05/29(金) 07:50:23 ID:R3ue4YJ2
さて、電話窓口が明日から再開されるよていだが。
また体調不良延長するのかな?
884Socket774:2009/05/29(金) 08:19:23 ID:brY/Hj2e
むかしからwinDyの謳い文句はひどいなww
目をそむけたくなるようなキャッチばかり空回りするwww
885Socket774:2009/05/29(金) 10:29:57 ID:dQr378Wt
書いてる本人はウットリシコシコしていますので()苦笑
886Socket774:2009/05/29(金) 10:30:20 ID:YoU9fbVk
公開オナニー場
887Socket774:2009/05/29(金) 10:53:38 ID:sqAQD3Ij
>>877
1スレで1回は確実に言われてる事だね
ホント横文字は一般的に使われる言葉を超えて使うと読んだ人間が意味わからなくなって
その単語を検索とかさせる必要がある。それって読み手の事を全く考えて無い文章だよな
888Socket774:2009/05/29(金) 11:00:28 ID:WvVo88Gt
だってこっちの都合で納期が遅れるけど納得しろって客に命令する会社ですから()苦笑
889Socket774:2009/05/29(金) 11:07:43 ID:sKulQA7x
>>887
判らない単語を調べてるような人は、ここのケースについても調べてるだろうから、
顧客となる可能性は少ない。
一方でカタカナ語を読んでわかったつもりorわからなくてもいいやって人は良客と
なる可能性が高い。
890Socket774:2009/05/29(金) 11:19:34 ID:mBoeDU4E
FM放送で日本語と英語半分半分で話されても
日本人も英米人も意味わからないだろっていつも思う
雰囲気だけが大切でそれって意味なんて関係ないんだよね

この会社の製品もそんな感じで
冷えなくたってHDD交換がネジだらけで大変だってどうでもいいんだよ
問題は馬鹿な日本人がかっこいいと思ってしまうような雰囲気作り

でもその微妙な所からも外れてる事に気が付いてない
891Socket774:2009/05/29(金) 11:24:46 ID:YoU9fbVk
てか製品に説得力がないから誤魔化してるだけでしょ
892Socket774:2009/05/29(金) 13:08:38 ID:TGSJb1FZ
彼女が出来るケースとか金運に恵まれるケースとか出せばいいんじゃない?
風水的なレイアウト 色学的なカラーとか
893Socket774:2009/05/29(金) 14:25:10 ID:cBzhV8o7
そう言えば、ケーススレで、中が金色(?)で風水のラッキーカラーだから買った
と堂々と言ってるやつがいたな。

イタ過ぎたのでひいたが…
894Socket774:2009/05/29(金) 14:29:33 ID:cBzhV8o7
現Windyスレの502だった。>ラッキーカラー野郎

イタ過ぎるしネタかという気もして避けてしまったw
895Socket774:2009/05/29(金) 14:46:55 ID:SXlegHar
5/26の件だけど
>開発した私自身、かなり不安なのですが、この価格なら文句なしで、完売すると思います。

え?あなたは立場上星野INGと全く関係ない人間なはず。
有海さん自身は何者で一体何をしたいのでしょうか?
Blogで明確な返事期待してますから。


けーすけ君よ〜自分の吐いた唾飲むなよ。
896Socket774:2009/05/29(金) 16:56:10 ID:KMixTwlX
>PCハング
>PCハング
>PCハング
( ^ ω ^ )
897Socket774:2009/05/29(金) 17:10:08 ID:BJRoy9ZE
また前面穴凹ケースかよ!
898Socket774:2009/05/29(金) 17:16:05 ID:08hISMGm
泉社長復活して安売りも復活させてください。
あと、通販大手で取り扱いが復活しないのはなぜなんでしょうか?
899Socket774:2009/05/29(金) 17:43:08 ID:y1e6bZaV
また泉がオナブロで政治を語ってるよw
何が何でも民主党を絶賛したいらしい…
まぁ泉とぽっぽは脳内お花畑で、似た者同士だから否定しても無駄だろうな
党首討論のぽっぽみたいに、早く泉も半泣きにならんかねぇwww
900Socket774:2009/05/29(金) 18:08:36 ID:LIoRsx8V
設計も値段も、だんだんAntecに近づいてきたなw
品質と人気は回復不能なほど差がついたが
901Socket774:2009/05/29(金) 18:37:45 ID:/WrIZs72
>アホ臭いのは「アニメの殿堂」を作るというバカバカしい予算。もう呆れてものが言えない。

アホ臭いのは「負けるが勝ち!」を作るというバカバカしい発想。もう呆れてものが言えない。(大苦笑)
まともに商売出来ない分際がほざく事では無いね、あるみん♪

心のオアシスサイト(笑)をたたむなら今のうちだよ。
902Socket774:2009/05/29(金) 18:41:53 ID:KMixTwlX
あるみん♪あるみん♪だいすきあるみん♪
903Socket774:2009/05/29(金) 18:44:00 ID:Vks/3ry2
手塚治虫の経済効果とはなんだったのか

まあ、負けるが価値ですし
904Socket774:2009/05/29(金) 20:30:44 ID:a+PSofPQ
>>883
亀だけどここの電話サポは元々平日のみなので再開は6/1から
まあ再開しないだろうけどw
905Socket774:2009/05/29(金) 21:30:26 ID:VWqc60TD
>>899
泉は基本的に左翼思想だからね
体制に反発して正義を主張するのが正しいって思っているきらいがある
だから民主党が好きなんじゃなくて、自民党が嫌いなんだと思う
車でいうとトヨタとかいかにも嫌いそうだし

一般的な世論や大衆の嗜好は低レベルで、自分の意見は高レベルって思いたいんだろうけど
それって大学生までくらいで卒業しとかないと痛い大人になっちゃうよね
ま、実際卒業できてなくって、やたら日記に駄文を連ねるのは、自分の主張を聞いてもらって褒めて欲しいんだろうね
いずみさんって素敵〜って

実際、こういう人も多いんだけど、泉は他の会社で苦労してない分、より香ばしくなっちゃってるって思う
906うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/05/29(金) 21:40:29 ID:NdzqP6Jw
いずみんが左翼思想なんてどんだけww
907Socket774:2009/05/29(金) 21:48:36 ID:VWqc60TD
左翼思想ってのは共産主義とかじゃないよ
既存の社会の仕組みにとらわれず、革命的に社会を変えていこうという思想
要するに、自分の考える仕組みにすればもっと社会が良くなるのに・・って考えるメルヘンな人
それが他人や既存の仕組みに対する批判につながる
908Socket774:2009/05/29(金) 22:28:54 ID:y1e6bZaV
アウトレットのA-ってなんだろうな?
表にはない品質だからきっと太い−キズがあるのかねぇ
909Socket774:2009/05/29(金) 23:13:12 ID:F4Phmcts
開封して「あー」って叫ぶレベル
910Socket774:2009/05/30(土) 00:32:44 ID:JqDFpbbF
つーかアニメの悪口を言うのか、そーかそーかww
MT-PROの頃からひいき目にみていたが、もう関わらないほうがよさそうだな。
代引発注分の受け取り拒否するかwww
911Socket774:2009/05/30(土) 00:45:48 ID:Txow8bCk
回りを叩くことで自分が確立されると錯覚してるオッサンって

中身が何もないよな
912Socket774:2009/05/30(土) 00:58:53 ID:YlCKueHv
昔は小泉マンセーしてなかったっけ?
913Socket774:2009/05/30(土) 01:36:39 ID:4VfFMR8X
借金二回も踏み倒してるヤツが金の使い道を語るなよ。
徳政令のお陰でまだルンペンせんで済んでいるくせに・・・
914Socket774:2009/05/30(土) 03:05:54 ID:PDNyFi2o
マジで踏み出したのか?
つーかPC業界が知ってたら怖くて取引しないんじゃないかな
915Socket774:2009/05/30(土) 03:43:55 ID:7iJpzQQk
消費税ちゃんと納付してますかー?
916Socket774:2009/05/30(土) 04:30:01 ID:MyktGYlA
ブログで政治評論したり、自社通販サイトでWINDyの景気対策とか抜かしたり
なんか本気で国政選挙に立候補考えてそうで怖い。
やるなら噂の幸福実現党からの出馬とか、キモ笑える展開で頼むぜw
917Socket774:2009/05/30(土) 09:37:54 ID:Txow8bCk
立候補したらマスゴミが食いつくネタが沢山あるからわくわくするね^^
918Socket774:2009/05/30(土) 10:03:33 ID:qsAzKCSS
こんな泡沫をマスゴミがネタにするわけない
919Socket774:2009/05/30(土) 10:05:18 ID:Txow8bCk
そう思ってるのは頭の沸いてる糞泉くらいですね^^
920Socket774:2009/05/30(土) 11:11:41 ID:NkEWh2Wc
破産者や禁治産者でも立候補できるんだっけ?
921Socket774:2009/05/30(土) 13:08:25 ID:b8cCqK3M
>>920
http://www.ac-hasan.jp/information/info06/index01.html
>選挙権・立候補の権利について

>自己破産をすると、国政や地方政治の選挙権や立候補の権利がなくなるのではないか
>という心配をされる方がいらっしゃいますが、そのようなことは一切ありません。

らしい。
922山河萌へ(笑 ◆hDKcL/PNq2 :2009/05/30(土) 14:02:55 ID:kR8xZkfw
VRでFC700みたいなのでないかなあ
アビーのM0買ってしまおうか迷ってる
VR3500ってのはどうかな>>910
923Socket774:2009/05/30(土) 14:12:16 ID:g6pfi7tS
公式にFCR1000来たな。
同じ値段だとabeeのsmart 330Tもあるから今更選択肢に入らないかな。
924Socket774:2009/05/30(土) 15:23:13 ID:jJsTXIGr
>エア・インテークとアウトテークのバランスを改善。

あ、あう、あうとていく?
925Socket774:2009/05/30(土) 15:24:26 ID:dNVmupHz
ここで指摘されてムキになってカタカナ使い出したな
このオッサンわかりやすすぎ
926Socket774:2009/05/30(土) 15:34:26 ID:6zZi3/wx
>>923
実店舗に並ばない、
公式はコラ画像のケースなんて
はなから候補に入れないしなぁ
927Socket774:2009/05/30(土) 15:36:01 ID:NkEWh2Wc
>921
なるほど。破産しても住民元帳と官報に載るくらいか
借り得なんだなぁ
928Socket774:2009/05/30(土) 15:51:15 ID:h+7ZEHDy
理由次第ではあるけど泉みたいなクズの場合
後ろ指指されずにお天道様に胸張って生きる権利は無くなるけどな。
929Socket774:2009/05/30(土) 16:17:02 ID:mtzBFS4W
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=アウトテーク

意味として全く載ってないから論外。
エアインテークから推測で吸気と排気のつもりで書いてるんだろうけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/インテーク
「取り入れ口」のバランスを変えても自作的に意味無いんじゃないかと。
吸気と排気のバランス変えるならともかく。
930Socket774:2009/05/30(土) 16:21:08 ID:g6pfi7tS
テンプレの星野アイエヌジー株式会社 登記簿だけどどこから入手したんだ?
これって普通は出回らないんだけどなあ
931Socket774:2009/05/30(土) 16:25:51 ID:4VfFMR8X
排気って意味なら、得意の「アウトレット」っで良いんじゃないかと思ったり
932Socket774:2009/05/30(土) 16:41:49 ID:mtzBFS4W
>>931
そりゃ「廃棄」だ
933Socket774:2009/05/30(土) 16:48:36 ID:3JhGaFXl
今気付いたんだけど、FX2000ってVGAダクトクーラー装着出来ないんだな。
934Socket774:2009/05/30(土) 17:02:04 ID:wE7uqyVY
>>930
法務局に行けばだれでも取得可能。1000円かかるけどな。
935Socket774:2009/05/30(土) 17:41:36 ID:Pp8oWTyY
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=o%00w&dtype=0&stype=1&dname=0na&pagenum=11&index=00143600065640
アウトテーク【outtake】
1 映画・テレビなどで、撮影後カットされ上映されなかった場面。最終版でカットされた部分。
2 録音されたがボツになり、レコード・CDに収録されなかった演奏
936Socket774:2009/05/30(土) 17:45:03 ID:jddtygxP
×アウトテーク
○エクステーク
こんなヨコモジもロクに扱えないなんて学が無いよなあ。
937Socket774:2009/05/30(土) 18:23:57 ID:otz1j3h0
>今回の景気対策では、「民業圧迫」と言えるものが非常に多い
自社の利潤対策では、「販売店圧迫」と言えるものが非常に多い

>ECOポイントも明らかに特定企業優遇政策であるし
マッスルポイント(笑)も明らかに自社優遇政策であるし

>「景気対策」という錦の御旗のもとに、堂々を行うことこそが、理解できぬ
「自分最高」という己の妄想のもとに、堂々と(廉価販売を)行うことこそが、理解出来ぬ

>しかし、問題は政策実行がスムーズに行えるか
しかし、問題は利潤確保がスムーズに行えるか

>選挙まで数回「党首討論」を行うらしいですが
四半期まで数回「不況対策(セール)」を行うらしいですが

>やればやるほど、民主党が優位となってゆくでしょう。
やればやるほど、アビーが優位となってゆくでしょう。

じぶんはどうなの? あるみん♪
938うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2009/05/30(土) 18:32:55 ID:fVLw/f/i
エクステークなんて初めて聞いたがな
939Socket774:2009/05/30(土) 18:48:02 ID:6zZi3/wx
もう、吸気口/排気口でいいじゃないか(笑)
940Socket774:2009/05/30(土) 19:54:17 ID:ZXZybrAV
せっかくなのでエキサイトで翻訳してみた

排気=Exhaust
排気口=Exhaust vent

泉は何も知らないんだな
車でエキゾーストとかエクゾーストって聞いたことないのかねぇw
941Socket774:2009/05/30(土) 20:21:44 ID:4VfFMR8X
F1とかの空気の排出口はエアアウトレットって言ってたような気もする。
942Socket774:2009/05/30(土) 20:38:37 ID:K6fj2rPi
吸気口がないPCケース(ホワイトモデル)
http://windy-online.com/case/m60/feat_m60.html
943Socket774:2009/05/30(土) 20:52:12 ID:51wd4vOg
>>936
学がないのは横文字を知らないことじゃなく
知らない横文字を知ってる振りして使うことだろ

吸気
排気

で十分だ
944Socket774:2009/05/30(土) 22:55:29 ID:73LXT/gD
ウエブとかなw
945Socket774:2009/05/30(土) 23:30:32 ID:hqPnIpMe
>>930
インターネット登記情報提供サービス
http://www1.touki.or.jp/
でもたぶん入手可じゃやない。
946Socket774:2009/05/30(土) 23:33:13 ID:hqPnIpMe
>>945
×でもたぶん入手可じゃやない。
○でもたぶん入手可じゃない。
947Socket774:2009/05/31(日) 00:10:27 ID:pPVsI5ll
>>941

泉たんの場合は在庫が「エア」のアウトレットです。
948Socket774:2009/05/31(日) 00:11:14 ID:2Y+Ef5QU
泉がジャンク
949Socket774:2009/05/31(日) 03:58:16 ID:gcsJ0TqV
水銀燈さまに、アニメを馬鹿にした泉をジャンクにしてほしいですぅ〜
950Socket774:2009/05/31(日) 07:38:16 ID:2Y+Ef5QU
ぶっちゃけ自作するような奴らはゲーヲタアニヲタが多いだろうに
そう言う奴らに喧嘩売るような事書いてモノが売れると思ってんだろうか
後先考えずに駄文書いてさw
951Socket774:2009/05/31(日) 08:23:23 ID:Rv7GQHfP
>>950
本当にOTONATATIが自分のところの製品買ってると思ってるんだろ
952Socket774:2009/05/31(日) 14:59:02 ID:dTE5YH3z
購入後に騙されたと知ったOTONATATIが買っているんだろうなぁ
リピーター
一人も居ない
WiNDy
953Socket774:2009/05/31(日) 19:06:34 ID:PRzoqw7R
次スレ立てられなかった。
明日の一悶着を期待しつつ誰か次スレよろ
954Socket774:2009/05/31(日) 20:39:36 ID:egotXdsO
次スレ
【倒産3回目】星野ING・ソルダム96【カウントダウン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1243768271/
955Socket774:2009/05/31(日) 20:45:35 ID:YKghcndw
※6月23日(火)より順次発送いたします。
956Socket774:2009/05/31(日) 20:49:11 ID:PRzoqw7R
>>954
957Socket774:2009/06/01(月) 00:09:48 ID:AZCaBcx3
今のスレの速度だと980位で建てた方がいいな
958Socket774:2009/06/01(月) 01:41:35 ID:IaoAodr9
しかしセール前提で販売するのはどーかと思うな。
アウトレットも受注生産自体おかしいし、しかも台数限られてるし。

昔の星野は台数制限なかったよね?
959Socket774:2009/06/01(月) 01:57:52 ID:g83G3/TV
アウトレットなのに受注生産なの?わざとB級品を作るの?w
960Socket774:2009/06/01(月) 01:59:22 ID:mD3wXxPW
>>957
だってうっかりしてると、社員がヘンなタイトルで立てちゃうんだもん♪
961Socket774:2009/06/01(月) 06:44:40 ID:VvRAxWpY
規制かかってるお!
962Socket774:2009/06/01(月) 08:50:26 ID:6xcY0Urb
>>959
アウトレットは販売形態の事を指す言葉で、本来はB級って意味とは違うよ。
真面目に作ってもB級って自虐ネタの可能性もあるけど。
963Socket774:2009/06/01(月) 09:40:13 ID:1P0s/zUS
>>958
今だってあってないようなものだよ
964Socket774:2009/06/01(月) 10:33:50 ID:CdPoNKBE
>>942
マウスでつかww
965Socket774:2009/06/01(月) 11:52:28 ID:AZCaBcx3
>>960
社員ってまだ居るの?w
966Socket774:2009/06/01(月) 12:02:40 ID:LbMjQrrz
>>965
ブログやってる人だったら一人いる
967Socket774:2009/06/01(月) 12:20:30 ID:lOYgYz6g
いつものごとく、延長しまくりなのに、高いモデルが微妙に昨日の夜より
売れている不思議w
968Socket774:2009/06/01(月) 13:18:34 ID:95eW5l4z
>>967
×売れている

○減っている

残り数が減る=売れた、というわけではないだろjk
特にこのスレ的にはなおさらw
969Socket774:2009/06/01(月) 13:31:03 ID:zXotCZT+
今週中にGMネタが出たらFX2000Pro買ってもいい
どうせ政治ネタ出すんだろうけど。

970Socket774:2009/06/01(月) 15:45:26 ID:VcF8ePg2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1243826195/
ニュース [ニュース実況+] 
“パチンコ店で現金輸送車襲撃 1000万円奪い逃走 群馬・太田 [06/01]”
971Socket774:2009/06/01(月) 15:59:54 ID:Hp5ZJL+g
>>967
あいかわらす、不自然なへりかたしてるね。
さすが、墜ちたブランド。名言だわ。
972Socket774:2009/06/01(月) 16:36:10 ID:l+xnkpCW
V字回復の可能性

泉は相変わらず先が読めないらしいw
今まで海外需要に支えられてきた製造業が、V字回復するわけがないだろ
国内需要は企業が正社員を雇わないので、価格の高い製品は一部の需要
しかなく頭打ちだし、明日はわが身という思いから買い替え需要も伸びない
円高になっても所得が増えないから、本格的にデフレスパイラルが加速w

流石は泉だ!KYどころか斜め上を行き、株で大損するだけのことはあるwww
973Socket774:2009/06/01(月) 16:52:50 ID:0EDUi1u1
そもそも泉は自動車産業を重点的に保護する理由が分かってない
974Socket774:2009/06/01(月) 19:22:14 ID:bW3lhMUP
これだけ把握すればOK!激動の世界経済はこれで十分です。 っていう経済の本書いてる人なのに
975Socket774:2009/06/01(月) 19:54:17 ID:zXotCZT+
>>974
>これだけ把握すればOK!激動の世界経済はこれで十分です。
それなのに自分のトコの経済はどうなんですかね
976Socket774:2009/06/01(月) 19:54:48 ID:d7mUA4Jv
>>972
これで合ってたらブログで吼えるんだろうな。
要は吼えるだけタダ・無料。
977Socket774:2009/06/01(月) 19:55:50 ID:zXotCZT+
>>969
自己レスorz 出なかったらの間違い(テヘッ
978Socket774:2009/06/01(月) 20:38:28 ID:95eW5l4z
円高円高!とっとと円高!みたいに叫んでるのって

単に自分とこで使ってるアルミを安く仕入れてボリたい、ってだけじゃねーのか?w
979Socket774:2009/06/01(月) 22:10:28 ID:AZCaBcx3
GM死亡で更なる不況に突入ですよwwwwww
980Socket774:2009/06/02(火) 08:00:02 ID:dUVqU8iD
また泉が斜め上なことをオナブロに書いてやがるなぁ
GM破綻で輸出のV字回復とかありえないし(苦笑)
しかもGDPギャップの記事も、1−3月期45兆円と報道されてるのに、今回の
GDPギャップは4−6月期も含まれてると思ってるみたいだ(苦笑)
しかも半期で25兆円とか言い出すし、数字もいい加減だな(爆笑)

981Socket774:2009/06/02(火) 09:15:39 ID:xsrFqQiC
この会社が2回も潰れたのも納得の頓珍漢駄文だな

突っ込むとヒントになるからいちいち言わんけど
982Socket774:2009/06/02(火) 10:39:10 ID:muD7wbJe
「日本経済」を「INGの経営状態」に、「需要不足」を「会社の赤字」、
金額は5桁ほど減らして読めばしっくり来る。

つまり、INGは絶対にあり得ないV字回復をしなければ倒産すると読んだ

983Socket774:2009/06/02(火) 12:12:12 ID:VbMPV3z0
そろそろ、3回目になるかな?火事になるんじゃないかとよんでみた。
984Socket774:2009/06/02(火) 17:26:34 ID:OU2tQdmE
埋め

【倒産3回目】星野ING・ソルダム96【カウントダウン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1243768271/
985Socket774:2009/06/02(火) 18:29:11 ID:MjNVHNKd
985なら三回目の倒産確定
986Socket774:2009/06/02(火) 18:48:44 ID:pU9Qr8bA
各地で倒産ラッシュが続いてるのに、どうしてここが持ちこたえてるのか不思議でならん
987Socket774:2009/06/02(火) 19:13:12 ID:W+XvOo34
借りた金は返さなければならないとか、たとえ経営者は泥水をすすっても従業員の給与は死守しなければならないとか、
顧客に迷惑をかけてまで営業を続ける意味はないとか
既存の価値観・倫理観に縛られてる会社は倒産を選ぶよね
988Socket774:2009/06/02(火) 21:02:49 ID:3mAr5/IY
借りた金は踏み倒すのが普通
経営者じゃなくてアドバイザーだからアウディ乗っててもおk、従業員の給料?何それ?
自己満足のためにだけ営業を続ける意味がある
有海式価値観はこうですか?わかりません><
でも、負けるが勝ちw
989Socket774:2009/06/02(火) 21:22:30 ID:IEZTjdwE
間もなく終了だけ読んだ
990Socket774:2009/06/02(火) 21:31:58 ID:M8XvCCKN
ともかく常識は通用しないことは間違いない
それでよければ買え
991Socket774:2009/06/02(火) 21:59:40 ID:Ods7Z+Jk
今日アメリカはチャイナに負けたよ
992Socket774:2009/06/02(火) 23:10:05 ID:FnX2iCHT
WiNDyのボロケース捨てた。
粗大ゴミの窓口に電話したら、簡単に受け付けてもらえた。

一個たったの200円で疫病神を追っ払えてスッキリ(^^ゞ
993Socket774:2009/06/02(火) 23:14:48 ID:Ods7Z+Jk
家なきおやじにやればよかったのに
994Socket774:2009/06/02(火) 23:30:34 ID:FnX2iCHT
めんどくせーよ。ただのプーはアルミの換金ルートなんて知らないだろうし
やってもそのへんに不法投棄するのがオチ。

アルミ缶を仕事で集めてるやつは居るけど、そんなにタイミングよく出会わないし
ちゃんと手続きして役所に持ってってもらうのが一番。
995Socket774:2009/06/03(水) 09:30:55 ID:FID/fzk/
どの会社も2代目って詰めが甘いというか、現実が見えてないというか
プレゼンやると自分しか理解できないようなプレゼンかますわ・・・
下からの指摘を極端に嫌うわ・・・
996Socket774:2009/06/03(水) 09:58:19 ID:N/dNF4Ls
>>993
あいつら人間と関わること自体嫌ってるしコンタクト取れないだろw
997Socket774:2009/06/03(水) 10:20:56 ID:JJTBdx6f
>>301
嫌われる側に原因がある嫌われ者()苦笑
笑われる側に原因がある笑われ者()苦笑
憎まれる側に原因がある憎まれ者()苦笑
苛められる側に原因がある苛められッ子()苦笑
998Socket774:2009/06/03(水) 10:54:09 ID:0RATzDgB
何、亀レスしてんだよw
999Socket774:2009/06/03(水) 11:13:53 ID:h+OGM0Ks
1000なら星野V字回復
1000Socket774:2009/06/03(水) 11:16:12 ID:FID/fzk/
1000なら昼はつけ麺
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/