■良くある質問(FAQ)
全般
Q. リテールより冷えて静かなのありますか?
大抵の製品はリテールより冷えて静かです 汎用ファンを使用しているなら静音ファンに換装するとより静かになります
Q. マザーボードの4pinコネクタに従来の3pinの物はさせますか?
可能です。ただし回転数はコントロールされません。
Q. 負荷かけてもファンが全速で回らないんですが...
ファンコン切れ。M/Bのファンコン機能も BIOS で切れ。
Q. LGA775用クーラーをプッシュピンで装着するのが不安なんですが
ttp://www.parts-do.co.jp/data/poco.htmlを参考にしてみてください 。
Q. デカくて重いクーラー付けて、クーラーが外れて落ちたりしない?
マザーがたわむことはあるが、まず落ちない。どうしても心配ならタコ糸、針金、ピアノ線、ターンバックル、NINJAワイヤー等でケースと繋ぐ。
参考画像
http://jisaku.pv3.org/file/4413.jpg ちなみにプッシュピンでもこれだけ耐えることができる・・・らしい
参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=N99uS5zE8I8 http://www.youtube.com/watch?v=jpNl4nvJVrk Q. AM2用クーラーのクリップが硬くて付けにくい
リテンションのネジを緩めてからクーラーを付けてネジを締める
Q. CPUとチップセット両方冷やしたいです
CPUの冷却がリテール並でよければ鎌クロス CPUもガッツリ冷やしたいなら風神匠。
Q. SNEの性能を誰も信じてくれない…
SNEは大げさな表現のためかネタ扱いになっています
工作員扱いされたくないのならきちんとしたデータを挙げましょう
Q. サイドフローとトップフローどっちがいいの?
ケース次第。例えば、側面にファンが無いケース(SOLOなど)と背の高いトップフローとの組み合わせでは冷却性能に期待はできません。
Q. トップで冷えるのが( ゚д゚)ホスィ…
ママンも冷やしたいが、どちらかと言うとCPUが冷やしたい → NH-C12P
CPUも冷やしたいが、どちらかと言うとママンが冷やしたい → 風神匠
■クーラー載せ替え / 取り付け 報告テンプレ(各自使いやすいように改造してください) 【Cooler】 前 → 後 【CPU】 CPU@GHz ←OCしてるならOC時GHzも 【ママン】 【BIOS】 EIST:On Off /C1E:On Off ←省電力モードを使用してるかしてないか 【ケース】 【グリス】 【ファン回転数】 ?o:?rpm → ?o:?rpm 【環境温度】 室内:℃ / ケース内:℃ 【CPU温度】 アイドル:前℃→後℃ / 負荷:前℃→後℃ 【アイドルCore温度】 Core0:前→後 / Core1:前→後 / Core2:前→後 / Core3:前→後 【負荷Core温度】 Core0:前→後 / Core1:前→後 / Core2:前→後 / Core3:前→後 【計測ツール】 メジャーで誰もが使えるツール 【負荷ツール】 メジャーで誰もが使えるツール(TripcodeExplorer推奨) : 負荷時間 分
◆主な定番クーラー(CPUクーラーwiki登録数による,終息品・リテールクーラーを除く) ■サイドフロー型 ●NINJA2 (忍者2・SCNJ-2000) [scythe] 12cmファン搭載。 人気機種「忍者」の正統後継品。 フィンピッチが広めの静音志向であり、付属の低回転(1000rpm)ファンでもよく冷える。 取り付けに若干難あり。 ●Ultra-120 eXtreme [Thermalright] 12cmファン搭載可能。 12cmファン取付金具は1set添付。ファンは各自で用意が必要。 Ultra-120をヒートパイプ4本→6本に増やした強化版。 高速ファンで真価を発揮する。 派生モデルとしてTRue Black 120 Plus(ニッケル黒メッキ製)、TRUE Copper(全銅製。世界限定1000個完売)がある。 TRue Black 120 Plus、TRUE Copperは、12cmファン取付金具は2set添付。 ●KATANA3 (刀3・SCKTN-3000) [scythe] ----(ただし、暫定で入れてます) 9cmファン搭載。 フィンを斜めにすることでサイドフローでありながらCPU周辺も冷やせる。 小型ながら性能はなかなか。 ●KAMA ANGLE (鎌アングル・SCANG-1100)[scythe] PWM式の12cmファン付属。 奇抜な見た目に反してなかなかどうしてよく冷える。 Rev.BでLGA1366にも対応。 ■トップフロー型 ●ANDY SAMURAI-MASTER [scythe] 12cmファン搭載。 ヒートパイプとフィンの接合部は段差を持つ作りで、INFINITYをそのまま折り曲げたような形状。 冷却性能を上げたいときは1600rpm以上のファンに交換した方が良いようです。 ●風神 匠 [Coolermaster] CoolerMasterJapanオリジナル 業界初12cmファン2基搭載。 CPU部だけでなく、VRM周辺やメモリスロット、チップ部にまで風を当てることができる超大型クーラー。 大きさは最大級であり、ビデオカードやケーブル類、リアファン、光学ドライブ等と干渉する可能性があるので 取り付けの際には注意すること。 ●BigTyp14Pro [Thermaltake] ミラー・コーティングされた銅ベースと6本の銅ヒートパイプ(TDP 130Wサポート) ブルーLED 大型14cmファン装備 直下型の大型ファンはCPU以外に、周辺領域も冷却 コントローラーでファン速度を調整可能 ユニバーサルクリップ メインストリームPCフラットフォームの為に対応(LGA775 & AM2)
ギュン子 VSC-288のパッケージの女の子「ギュンギュン冷えるわよ!」が口癖
ワロス 鎌クロス 斬新な形状、そして無限の可能性を秘めている
ワロチ OROCHI(大蛇) マザーボードも逃げ出す1k超えの巨大クーラー
クジラ G-Power 2 Pro 生れ落ちた罪、生き残る罰、私という存在
しげる TRue Black 120 黒
しげらない Ultra-120 eXtreme ↑との性能面での違いは無いらしい
ttp://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20080825160114.jpg 天使 KAMA ANGLE ごめん勘違いしてた。ANGELじゃなくてANGLEですね
ポッキー AXP-140 取り付けの際にネジをポキッとしてしまう人が続出したため
紳士 Gentle Typhoon サイズから発売中のケースファン 詳しくはファンスレ参照
鯱(シャチ) KILLER WHALE
氷刀 DeepCool ICE BLADE PRO
狼 TTC-NK85TZ-RB FENRIR
徹 Thor's Hammer S126384
ハーレム/コンボイ Megahalems
エアタロー エアフロー
ダイソン クーラー界の革命児となるか!?・・・たぶんなりません
ttp://www.t-shooter.com/index.html
■発売済製品 (上が最新) ※随時更新 ●V10[Cooler Master]TEC技術採用の次世代型CPUクーラー。ペルチェ素子をヒートシンク底面に内蔵し200W以上のCPUにも対応 ●BARAM[scythe]新興メーカーのThermolab社の第一弾サイドフロー型のハイエンドCPUクーラーです。 ●ZIPANG 2[scythe]サイズオリジナル設計超静音志向トップフロー型CPUクーラー『ZIPANG』の2代目モデル! ●KABUTO [scythe]12cmファン搭載。人気機種「ANDY SAMURAI-MASTER」の後継品。多重エアフロー透過構造を採用し冷却能力の向上を実現。 ●Megahalems [PROLIMATECH] なんか見たことがあるようなないようなフィンとベース部の12cmサイドフロー ●FENRIR [TITAN] 8mmx4のヒートパイプを採用したサイドフロー。LGA1366対応。 ●Thor's Hammer S126384 [XIGMATEK] HDT方式。φ8mm x4本+φ6mm x3本の銅製ヒートパイプをU型にレイアウト。 ●MINIX-Cooler A01 [J&W Technology] Socket AM3/AM2対応、高さ30.7mm低背タイプ。TDP 95Wまで。 ●PRN9055 [ALPHA] LGA1366対応。この時代に敢えて8cmファン+剣山で闘いを挑む。PALの栄光再びとなるのか? ●THERMAXU [SPIRE] LGA1366対応、12cmファン搭載、8mmヒートパイプ直接接触 ●SpinQ CL-P0466 [Thermaltake] ファンを内蔵した円筒型CPUクーラー ●SCKTN-3000 刀3クーラー[scythe] 高CPの刀シリーズ最新製品。PWMファン付属でLGA1366対応。刀2よりも若干軽量
■近日発売されそうな製品 ※随時更新
●Jericho、Mammoth、Genesis [PROLIMATECH] 何この変態たち。下記URL参照。
http://xtreview.com/addcomment-id-8350-view-Prolimatech-Genesis-Jericho-and-The-mammoth.html ●RCCF-1201SP [REEVEN] 12cmPWMファン付属。サイドフロー式。8mmx3本のHDTタイプ。
●Transformer4 [Evercool] 8mmx4のヒートパイプを採用したサイドフロー。2つのファンでフィンを挟むサンドイッチ構造。別に変形したりしません。
●Noise Limit製クーラー(仮) [Noise Limit] パイプ内に封入した液体をCPUの熱で沸騰させ冷却液を循環。LGA1366対応予定。
●V14 Pro [Thermaltake] V1からヒートパイプが4→6本、ファンが12→14pとなった強化版。
●V12 [CoolerMaster] 二つのファンを挟んだ二重サンドイッチに加え、8本のヒートパイプを搭載した大型サイドフロー。
●M9 [AeroCool] ヒートパイプ直付けタイプのサイドフロー。ヒートパイプは4本、ファンは9pを搭載。
●M12 [AeroCool] M9の上位モデル。搭載ファンが12pになり、フィンも大型化。
●Thermaltake ISGC-100 (CL-P0537) 5/1予定 9.2cmさくらファン採用トップフロー型
●Thermaltake ISGC-200 (CL-P0538) 5/1予定 9.2cmさくらファン採用サイドフロー型
●Thermaltake ISGC-300 (CL-P0539) 5/1予定 12cmさくらファン採用サイドフロー型
●Thermaltake ISGC-400 (CL-P0540) 5/1予定 12cmさくらファン採用トップフロー型
●CoolerMaster HyperN620
●CoolerMaster HyperN520
■AXP-140関連
AXP-140付け方 LGA775
ttp://www.youtube.com/watch?v=__inO21vjxs AXP-140の装着例あれこれ LGA1366 Bolt-Thru/ AM2 Bolt-Thru/ S-CLIP
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1212153783/524 AXP-LGA1366 Bolt-Thru-Kit (日本未発売)
ttp://www.thermalright.com/new_a_page/product_page/cpu/axp140/installation_cpu_cooler_axp-140.html#1366 ○取り付けの際の注意
ナットとネジが同じ高さなら折れないが
ナットからネジが1mm飛び出すと足ポキの危険性大
---------------------------------------------------------------------------------
AXP-140用 14cmファン 動作保証なし
メーカー 商品名 rpm CFM dB
Scythe 風丸 SY1425SL12L .500 29.39 .10.8 12cmFAN互換
Zaward B1402512L 900 60.68 26.5
Owltech OWL-FY1425L .1000 46 20
Owltech OWL-FY1425L(SB) 1000 46 20 青色LED
CoolerMaster R4-L4S-10AB-GP 1000 60.9 16 青色LED(欠品中。3月下〜4月上入荷)
Scythe 風丸 SY1425SL12M 1200 61.3 26.58 12cmFAN互換
AINEX RSF-14 1200 68.23 22.1 120→140mm変換アダプタ付属
XINRUILIAN RDL1425S 1200 74.49 28
XINRUILIAN RDL1425SBK12 1200 74.56 28
Zaward B1402512M 1200 80.9 30.8
Zaward ZFL14025M-BU 1200 91.35 24.9 青色LED、±200rpm
Zaward B1402512H 1500 102.4 34.3
KOOLANCE FAN-14025HBK 1700 91.2 36.3
KOOLANCE FAN-14025HLED .1700 91.2 36.3 青色LED
Scythe 風丸 SY1425SL12H 1900 104.54 41.13 12cmFAN互換
■背の低いクーラー
ttp://kakaku.com/specsearch/0512/ メーカー . クーラー 全高(ファン込) 付属ファン 対応ソケット
Scythe. SHURIKEN 64mm 100x100x12mm 775/AM2
Scythe. Freezer7 LP 53mm 80x80x15 775
ZALMAN. CNPS8000 62.5mm 90x90x15mm 775
Owltech. INTEGRARE. 60mm 95x95x25mm 775
Owltech. REEF U 58mm 70x70x15mm AM2
Owltech. BREEZE 55mm 80x80x25mm AM2
TITAN. TTC-NK52TZ(K8) 47mm 80x80x25mm AM2
TITAN. TTC-NK54TZ(775). 47mm 80x80x25mm 775
SNE USL18-12DB 48mm 80x80x15mm 775
SNE OPT64SLIM 45mm 70x70x20mm AM2
SilverStone. SST-NT07-775 36.5mm オリジナルファン交換不可 775
Silverstone. SST-NT07-AM2. 36.5mm 80x80x16mm AM2
Jetway. F07-FNJNC01-F. 25mm 70x70x10mm AM2
WIDEWORK RED1 56mm 92x92x25mm AM2
XIGMATEK Apache EP-CD901 57mm オリジナルファン交換不可 775/AM2
>Q. リテールクーラーにグリスはつけるのですか? >設置面にガムみたいな熱伝導シートが付いてれば付けなくてOK 偶然このスレ見たんだけど、初めて知った・・・・
なにそれこわい
予算1万、ダイソンと鯱は爆死、現在忍者弐 新たな人柱は何が良いだろうか? 今は桜のサイドタイプを考え中だったりする
それじゃぁ桜で
>>7 おまえは何もわかっていない
クジラと言えばなごり雪だろうが
ダイソンたぶん正常だったんじゃないかねぇ・・・ 単に一般ユーザーですら満足できる結果にならなかったから不具合と称して回収しただけではないだろうか。 改良版が秋って、それまでに何とかしたいってところだろうが・・・
もうくじら12号でいいよ・・・・・
今i7の920+リテールクーラーで使っているのだがぜんぜん冷えないんだ。 そこで出来るだけ安価で冷えるクーラーを買おうと思って、 以下の2つを検討中なんだけど使っている人がいたらどんな感じか教えてくれないか? ・鎌アングル・リビジョンB ・薙刀+ それとこれよりも冷えるよ!ってのもあったら教えてください><
>>22 OCでの話か?
定格で冷えないなら付け損ないとしか思えんぞ。
で、それにしてもリテールから交換するのに挙げている2候補は力不足だと思うぞ。
>>23-24 ありがと
調べてみる
>>25 定格+EIST有効で、1.6Ghz動作時に大体40℃くらいです。
試しにクーラーを付け直して見ます。
この時期クロック落としてたら30℃いかないと思うがリテールってそこまでの有様だっけか
28 :
Socket774 :2009/05/01(金) 18:43:22 ID:Kem2nT/h
>>22 リテールを薄グリスで付け直せばいいよ。
このスレぶち壊しになるが。
リテール→ワロス→天使(ファンレス)→天使(ファンあり)と来て ほとんど温度に変化が見られないって 俺なんか間違ってるだろうか?
30 :
Socket774 :2009/05/01(金) 18:54:32 ID:ENv7/p2r
カマクロこうた 意外と小さめですよ
●AXP-140(ポッキー、短足)用おすすめファン XINRUILIAN RDL1238SBK-PWM (120mm/38mm厚) ZAWARD B1402512H (140mm) ZAWARD B1402512M (140mm) AXP-140はフィンピッチが狭いので静圧が高いファンがおすすめ
>>22 コスパなら天使で良いよ。ネタにならず十分な能力。
しげるとかIFX14とかV10とかはあくまで最高を目指して金かけれる奴用だから。
金かけれないなら天使か黒騎士かNEROで安定。後は中途半端だからこれら買って
ファン選んだ方が良い。
暴君は海外のテストをみればおおむね高評価だし、比較的軽くて静かだってのも魅力。 なまじ使える奴だったために特定勢力に叩かれた部分があるだろ。
36 :
Socket774 :2009/05/01(金) 20:01:35 ID:FjRHQkRt
安いのって言ってるのにワロチやハレムズ勧めてどうすんだよ
一応ハイエンドだぞ
>>22 アンディか釜アングル
>>22 鯱で30〜34℃(CoreTemp)くらいです。
桜クーラーは日本橋未入荷でした
アキバ行けよ、バカ売れ残りだぜww
>>38 ちなみにウチのi7 940はリテールでアイドル温度は25〜32℃。1600rpmくらいで回ってる。
クーラーを手で触っても熱いとか冷たいとか感じないくらい。
ケースがKandalfなので通気性だけはいいんだけど。
BARAMってチョン製か。
Scythe 鎌アングル リビジョンB GIGABYTE G-POWER2 CoolerMaster Hyper L3 のうち、どれが一番冷えますか?
Kama Angle Welcome to the Angle Watch it bring you to your na na na na … neet, neet !
今日Thor's Hammer S126384を買ってきたので取り付けが楽しみでしかたない。 そういや、明日はぞねでサイズのイベントがあるそうだ。
>>45 自分も、連休用に徹 S126384 買ってきた。
CP的には、黒騎士、アキレスで良いような気がしたけど、
両面にファンつけれる徹の方が遊べそうと思ったので。
サイズCPUクーラー特集!日本未登場の先行新製品もお披露目! 今年の夏に向けて冷却装置の本格的導入をご検討のお客様も CPUクーラー換装に興味のあるお客様もぜひお立ち寄りください! 話題の人気製品や新製品、日本未登場のレアアイテムまで、ばっちりお見せします!ドイツCEBITにいかずして参考展示品が手に取れる! これは貴重な機会です! 開催日時: 2009年5月2日(土) 11:00〜16:00 場所: 中央通り側入り口
48 :
Socket774 :2009/05/01(金) 22:28:41 ID:rVbiFnOD
>>43 どれがって言われてもなぁ、それって
だんご三兄弟だろ。
三つとも買って試せばわかるんじゃない?
ZIPANG 2とNH-C12Pってどっちが冷えるかな? ヒートパイプの形状とか似てるよね、14cmファンのるしZIPANG 2 のほうが冷えんのかな。
オロチ縦使い最強
>>50 フィンがでかすぎて端のパイポ機能してなくね?って気がして夜も寝られないから
買いに行ったんだが、うっかり天子使いになってしまった元NH-C12P使い
54 :
50 :2009/05/01(金) 22:50:07 ID:hZpcLqft
>>52 そうですか、天使はNH-C12Pより冷えますか?
NH-C12Pは極冷にはむいてない OCでのしげらないとの比較ではしげらないが50℃で収まるところ NH-C12Pは80℃とかになっていた ある点を越えると熱飽和してしまいヒートパイプが機能しなくなる感じだった それでも定格運用なら十分な性能ではある 価格がネックだが静音でユルユル冷やすならお勧めできる
NHが室温19度下、天使が22度下での測定だが、 アイドル状態で2〜3度、 フルロード(Prime95を17時間以上)で4〜5度の差が出た。
57 :
50 :2009/05/01(金) 23:03:21 ID:hZpcLqft
>>55 SI-128SE、SI-120あたりよりは冷えますかね?
CPUは屁955にするつもりで過度なOCはしない予定です。
>>56 けっこう差が出てますね、室温差も考えるともう少し差が出てきそうですね。
NH-C12Pは値段が高いんで迷ってます。
>>44 WelKAMA To The Angleですねわかります。
音とかどうでも良いんで、高速で風量多い、12cmで4pinのファンないかな? リテールがSpeedFan読みで5270rpmとかなってるんで、それぐらいか、それ以上の。
高速で12cmとなるとママンから供給はまず無理 よってPWMは存在しない となります
62 :
50 :2009/05/01(金) 23:18:11 ID:hZpcLqft
>>58 今は周辺冷却も考えてSI-120にしてますが十分そうですね。
>>62 うん 955ならもっと発熱しないし、これでもSI-128SEはおもっきし凸ったままで付けてあるからw
平面出ししたら軽く数度は下がるだろうね
ちなみにケースは300ね
>61 そっか、ありがとん。 とりあえず、 山洋のF12-PWMが現実な選択肢になるのですな。 PWM FAN HUBとかいうマニアックなの使ってるので、給電は問題ないんだけどなぁ
下手なグラボより電力喰うとか・・・ なんのために存在するんだ?
ああ、後出しで済まぬ。 KABUTOの上にのっけるので、ケースとの兼ね合いで、35mm厚までが限界なんだ。
本来はデータセンターなんかに入る、騒音・消費電力はいいから とにかく確実に冷えて欲しい業務用機器に使う物では? ラックマウントで使うルータとかスイッチングハブなんて 何もない所で動作させたらビックリするくらい五月蠅いし
>>60 リテールが5270rpmはありえない
爆音どころではない
60dBくらいの音になるはず
PWMの12センチならScytheのULTRA KAZEが3000rpmで、ちまたで見かけるファンで回転数が高いかな
秋葉なら店頭で売ってるよ
ULTRA KAZEはPWMファンちゃうで。
リテールって何のリテールだ?
>>70 P4なんじゃね?確か5700回転ぐらいまで回るのあったぞ
Q6600だとおもうけど、もしかしたらネトバ時代のセレDかもしれない。 銅芯のちょっと厚めタイプ。
ダイソン滅茶苦茶冷えるなペルチェ何ていらんわw
DELTAの0.6Aものなら回るかもしれんね。
77 :
Socket774 :2009/05/01(金) 23:53:39 ID:ybJe1glt
>>71 あっ、3pinか
しかも厚さ38oだたorz
しかもageちゃったorz
なんか恐ろしい温度だな
>>68 正直なところそのレベルのファンつけても思ったほどの能力向上にはならんよ
(全体的に→板まで風いくからね 冷える兼ね合いで下がるとかそういう話かも)
トップ、サイドともに似たような感じで温度は頭打ち感ひしひし、そして騒音だけはうなぎのぼり
電圧上げて3.4GHzでしばいてるから、リテールでは優秀だと思うけど。
それは誤検知だね、どう見ても
pwmで38mmはRDL1238SBK-PWMしか知らん
燃えすぎワロタ
本当にその温度ならPWMは100%の指令を出すし、 DELTAの0.6Aものならこっそりとサーミスタが付いているしそこまで回ってしまう。
石買い換えたら?と言う感想しか持たなかった俺
>>68 35mm限界だとF12-PWMじゃないかな?
max40dBは伊達じゃないけど、PWMでうまく味付けして
今度これでサンドしげるぜ〜♪
>>64 NMB-MAT 4715KL-04W-B46 (HP OEM)
PWM 4pin 120 x 38mm Max 3100rpm(speedfan) 0.9A
【Cooler】 Thermalright XP-120
【CPU】 E6300@定格
【ママン】 Foxconn P45A-S
【グリス】 Arctic Silver Ceramique
通常 1750rpmで駆動
アキバ 一二三電商で105円で購入
SpeedFanは結構いい加減だよね スクショは張らないけど俺の+12VはSpeedFan読みで今、6.4Vになってる それじゃあシステム維持できないって
変わんねぇw
熱すぎw
そりゃBIOSがおかしいよwww うpデートしてみたら?
PWM FAN HUBってのを使ってるから、誤検知してるのかも・・・
いったんはずしてママンに直接ファンつないでみては?
測定限界以下のユルユルでしかまわってないから、 誤検知&温度高い状態になっているのでは?
掃除しろ。話はそれからだ。
p5k pro かな? ドライヤーって事は本当にそんななのかな・・・? つーかリテールの回転数っていくつまで上がるんだ?
いやp5q pro の方か・・・ それなりに新しいMBなんだよなあ・・・
>>100 俺はQ6700だが1.4Vなら普通だ。むしろリテールがんばってると思うよ
ハイエンド買えば1.6Vでも70度で抑えれるよ。今は1.5Vだが
センサ故障じゃないか? OEM板だとセンサが付いてなくて変な値返すのもあるけどな。 SOTECのスリムタワーからM-ATX板を流用して組んだことがあるが、 システムが128℃固定、ノースが±256℃からランダム値で全然役に立たなくてワラタ。
いや、ハイエンドかどうかはしらんがKUBOTAじゃなくてKABUTOを買ったんだけど、 ファンが物足りないなぁってのが最初の話です。
楽しそうな温度だなw 俺も早くV10組みたい。明日も仕事になっちゃったorz V10買った。 でかい。miniITXのケースのようだ。miniITXマザー買った。 まずは比較用に、余ってるTRue黒を載せよう。 OCして発熱させなきゃ。1066ネイティブメモリ買った。←いまここ
ワロスは天使にならんか?
堕天使にはなれます
フィンの枚数が結構違う
フィンの表面積が天使の半分ぐらいしか無さそうだね。 エア漏れは天使より激しそうw >ワロス
>>107 ああwすまんKABUTAかったんだな
そんな轟音FANクーラでなれてたんなら工業用三洋電機FANおすすめ
116 :
Socket774 :2009/05/02(土) 01:21:12 ID:yC39X6+D
サイズの無限2を買ったんですが付属のグリスは性能どうなんでしょうか? 市販のシルバーグリスの方が無難でしょうか 皆さん付属のグリスはどうしておられますか?
俺はヅラ着ける前に頭に薄く塗ってる。
>108 よう俺。俺も1066ネイティブメモリ買って発熱中だ。 >113 3800rpmか・・・サンクス。 NECの安鯖のケース&ファン流用。 正確にはNEC Express 5800/110GdのCeleron D 341に付いてるリテール。 Q6600のリテールは銅芯じゃなくて、もっと薄かった。
さくらふぁんヽ(´ー`)ノ
はにゃ〜ん
写真ではISGC-400のピッチが800rpmで回すにはそこそこいい感じに見えるな。
〜⊂⌒∠(*゚ー゚)ゝつハニャーン♪
>>116 悪くない、と思うよ。けど、ものすごい良くも無い。
市販品で信用している物を使用しているなら
それでいいじゃない。
丹下桜って久しぶりに声優業復帰するのな
>>126 本当だ。型番しか見てなかった
・・・よくよく見るに0.6Aなら5000回転越えも納得だ
1066ネイティブメモリって糞高いエルピ銅配線秋刀魚か、微妙なCFD襟草CL6だけだっけ
>>130 ワロスならそんなもんだろ
スプレッダ面にチップ用シンク貼るとか、横と下塞いで風が全部フィンを通るようにするとかしてみたら?
ワロスに期待しちゃいかんぜ 所詮ワロスだ
KABUTOいいよね、KABUTO M-ATXにも付けれるし、静かだし。 AM2ソケットに取り付けるときの力加減が怖いけどw
おまいらが釜クロスがいいって言ったから買ったのに・・。 次はKABUTOを買ってきて試してやる。 定額給付金使い切るぜ!
我が家での自分への給付金割り当てではワロスのFANを 交換するのが精一杯・・・うらやまし
137 :
135 :2009/05/02(土) 04:17:19 ID:YtHCxB72
こうしてまた一人ここにカマクロッサーが誕生したのだった
行け我らがカマクロッサー!
GPUの温度まで下がってるってどういうこっちゃ
zipang2買ってヤツ居ないのかよ!
142 :
Socket774 :2009/05/02(土) 07:54:27 ID:FcaT0DYT
おまえらCPUのポテンシャル使い切るほどの事やってんの?
>>142 俺のOrochiを熱くするにはまだ足りないぜ
どう考えてもZIPANG2より初代の方が冷えそうです…
>>142 ベンチテストは、ある意味ポテンシャルを使い切るというより、限界以上を求めている。
実際に、映像処理やシミュレーションでPCを使っている人なら、動作が不安定になるまでのOCはしないだろうな。
てゆーかそもそもOC用とかって考え方が間違ってる。 OCできるくらい性能が良いクーラーなら静音とかでも OCできないものより低速ファンで冷える。
やっと休みだ csi-3306ss、asusRFからダイソンはずせる 後釜はさくらふぁんの400にでもするかな うまくいくかしらんが
計測ソフトでオススメはどれですか? PC Wizard2008起動しようとしたら 青画面出たよ(;^ω^)
152 :
Socket774 :2009/05/02(土) 10:19:12 ID:pd1nHWav
>>151 CPU-Zでぐぐって飛んだ先にあるHWなんとか
さくら扇かってきた
ZIPANG2は冷えるの?冷えないの?
環境は?
う〜ちとKABUTOとKABUTOとうちは 親戚みたいなお付き〜合い〜
GAKUTOぽちったけど下半身が貧弱、サイズは相変わらず。。。 まるでイケ面の祖チン野郎みたいなCPUクーラーだな。 アンカー部分はリテールより軟弱のくせに処女のように硬い。 淫輝系はマザーにつける前にアンカーを根元まで深く姦通させ 処女喪失させてからマザーにつけた方が咥え込みがよく素直になる。 あんま調子こいて激しく出し入れするとカリが逝かれすぐにふにゃチン。 気になる点はこのぐらいだな。サイズらしくて良いけどなw
わぁおもしろーい!
>158 あい、110Gdの付属品です。 これ、リテールとしてはかなり優秀みたいですな。(音以外)
お前ら連休中くらい部屋でクーラー取り替える日常を捨てて 高原にでも行ってすがすがしい空気の中でクーラー取り替えろよ
連休中ぐらい、まったりとPC弄らせろよ。
青換
年に365連休しかないんだから 休日ぐらいクーラー弄らせろ!
45だがThor's Hammerをつけてみた。 Neroからの付け替えだがテンプレの報告したほうがいいのかな?
V10ダメポと思ってたけど、まだ真価を発揮できなかったんだな。 夏場まで様子見か。
ラッカー吹きかけて、温度センサー抜いてリミッター解除すれば真価発揮できるだろ
V10って戦車だろ
V10は夏で真価が発揮されるタイプかもしれん。
テスト
みんなどれでCPUとグラボしばいてんの?
グラボは特にしばかないけど CPUはTX15分とかだろ
Prime95とゆめりあ
F@Hと3Dmark
CPUならTX VGAならFurMark 両方なら3DMark
【Cooler】 Akasa AK-967NERO → XIGMATEK Thor'sHammerS126384
【CPU】 AMD PhenomII X4 940BE@3.26GHz 16.0×204 1.365V
【ママン】 M4A79 Deluxe
【BIOS】 CnQ:Off /C1E:Off
【ケース】 Tt Armor+(アルミ)
【グリス】 AS-05 (2か所ちょい盛)
【ファン回転数】 12o:1200rpm → 12o:1200rpm×2 どちらも光る鎌風の風PWM
【環境温度】 室内:31℃ / ケース内:?℃
【CPU温度】 アイドル:前38℃→後38℃ / 負荷:前49℃→47後℃ ASUSPCProbeII
【アイドルCore温度】 Core0:前42→42後 / Core1:前42→42後 / Core2:前42→42後 / Core3:前42→42後 HardwareMonitor
【負荷Core温度】 Core0:前57→56後 / Core1:前57→56後 / Core2:前57→56後 / Core3:前57→56後 HardwareMonitor
【計測ツール】 Asus PCProbeII/HardwareMonitor
【負荷ツール】 Prime95 : 負荷時間 30分
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu8805.jpg 誤差程度しか温度が変わってない。
徹にしてからCPUFANと電源との空間が狭くなってそのせいでエアフローが
阻害されているのではないかと予想。
AM2だとサイドフローにつけられないのがなぁ。
今日初めてCPUクーラー買ってきて取り替えた。 リテール外した時すっぽんして超あせったわ。あんなに接着してるなんて。 しかしCPUクーラーってでかいんだね。>忍者2 microATX+窒息ミドルタワーできっつきつ。ファンはメモリすれすれだよ。
すっぽんって、あのすっぽんなのか?なのか
窒息ケースで忍者しても意味無いだろう あとここはお前の日記帳じゃない
183 :
Socket774 :2009/05/02(土) 15:25:34 ID:Lsa0q7tg
>>172 V10は、黒いカバーを取り外してしまえば真価が発揮されるタイプさ。
窒息でもそれなりに意味はあるだろ
>>180 スッポンスレにうpおねがいします
ゾネに銅無限弐が展示してあった 普通のやつより5℃ほど下がるってさ でも一般販売はしないらしいわ
LIANLIのPC-X2000というケースを使っているんだが Hyper N620、V10、どっちがi7 965を効率よく冷やしてくれますか?
徹は5000円くらいが妥当だよな
個人的にはV10を薦めとく
>>191 ケースから見たとしても、ですか?
エアフローで左右される可能性とか聞きたかったんですけど
しらんがな
KABUTO買ってみたんですが若干グラつきます これで普通ですか? 取り付けのコツなど教えて下さい
若干がどの程度かわからんからバックプレート使って装着すればいいと思うよ
>>192 V10はエアフローがどうなるかよくわからん
無難にHyper N620がいいんじゃね?
V10も消費電力200Wとかで出してくれたら買うんだけどなOC用に
>>196 実は、TRUE Copperを友人から譲りうけまして
既に持っているんだけどV10の方が強いだとかうわさされてますよね
エアフローしだいで変わってくるのか聞きたかったorz
>>199 なら聞きたい旨を予め言いなさいよ
そして銅しげるをおとなしくよこしなさい
テンプレで話題になってるクーラーで、CPUとの接地面が銅そのものじゃなくて、 なんかメッキ?っぽい色のがあるんだけど、実際のとこ接地面の素材ってそんな重要じゃない?
しげるを買ってシゲラーと呼ばれる覚悟はあるか?
>実際のとこ接地面の素材 シリコングリス
ニッケルは90.7W/m・Kか… LiquidProで82W/m・Kだから、そこまでひどい断熱材ではないかも。 もちろん銅(398W/m・K)とかアルミ(236W/m・K)の直接触には敵わないだろうけど 酸化から守るため痛し痒しという所じゃないかなぁ… あ、もしかしたら薄い酸化膜よりニッケルめっきのほうがマシなのかも?
>>200 1万で買うぞ。銅しげるを俺に渡すんだw
薙刀買ったときに温度測ろうと思ってSUPER PI 1600万桁 回して Hardwere Monitorで10分後の温度測ったりしたんだけど 負荷ツールとしてのSUPER PI の評価が知りたい CPU使用率が50%しかいかないのでやっぱり負荷が足りない?
スーパーパイなんか負荷テストにならんぞ
熱を出したければTX
今更な感じだけど、しげる+買ってきたので 【Cooler】 フェンリル(TTC-NK85TZ-RB) → しげる(True Black 120 Plus) 【CPU】 Q6600@3.2GHz 1.3v 【ママン】 GA-P35-DS3R 【BIOS】 EIST:Off / C1E:Off 【ケース】 Antec Solo 【グリス】 Thermal Elixer 【ファン回転数】 Fenrir付属120oPWM:800〜2200rpm *1 【環境温度】 室内:23℃ / ケース内:未測定 【CPU温度】 アイドル:35℃→34℃ / 負荷:51℃→50℃ 【システム温度】 アイドル:36℃→36℃ / 負荷:37℃→34℃ 【アイドルCore温度】 Core0:38℃→37℃ / Core1:40℃→40℃ / Core2:38℃→38℃ / Core3:37℃→36℃ 【負荷Core温度】 Core0:60℃→59℃ / Core1:63℃→59℃ / Core2:61℃→58℃ / Core3:58℃→57℃ 【計測ツール】 Hardware Monitor / Speed Fan4.38 【負荷ツール】 TripcodeExplorer : 負荷時間15分 面研は素人なんですが、HSとフェンリル、しげるは研磨してあります 同じ土俵で比較してみましたが、コア温度で1〜4℃の差を付けたところは流石しげるですね しかし、フェンリルはソケ775ではヒートパイプ全て使い切れない点と干渉で取り付け方向が限られています これらのリミッターが解除されれば、さらに肉薄すると思うので値段差を考えても良い一品だと思います 一方しげるはサンドイッチすればさらに伸びるのと、注目はシステム温度でしょうか サイドフローでありながら、高負荷時には周辺にまで冷却効果を発揮するのは貴重に思えます
ダクトが致命的じゃないか?
はずせばいいんじゃね
ダクトは外せるからそれを外せば大丈夫かな?
>>179 俺もThor's Hammer買った。
CPUはPhenom IIの920、ケースはNine Hundred AB。
ファンを取り付ける時に固定金具のツマミが
邪魔にならなかった?
俺はファンの枠を一部切り取らないと付けられなかった。
>>213 せっかくCore i7なのにチープなケースだな、オイ
ってか付属電源で大丈夫なのか
余計なお世話ですね、ハイ
>>218 お金がなくて><
電源は意外と余裕だよ
220 :
179 :2009/05/02(土) 19:35:09 ID:5Ur0xJoI
>>217 最初FANをサンドイッチ状態にしてつけようとしてだめだったので
固定金具がある方のFANを外して取り付け。
その後にFANをつけたが特に金具があってつけれないとかはなかったかな?
金具の頂点とFANの底部は接触してはいるけど。
あと、徹は少しだけ上下にFANの設置をずらせるようになってるから試してみてはどうだろう。
まぁとはいってもフィン1枚分程度だけどw
>>219 アクティスの付属電源をあまり信用しないほうがいい
>>221 マジっすか><
そのうち電源変えるかな
ひとまずクーラーだけは買ってみる
Zipang 2の話題は全然出ないなあ。だめなのか?
224 :
Socket774 :2009/05/02(土) 19:48:42 ID:yC39X6+D
俺も今日、KABUTO買ってきたよ 工房特価のラス一のやつで何だか得した気分♪ Zipang 2も見たけどまるで興味をそそられなかったかな
prime95小一時間で最大72度だったのに、TXを3分で84度超したので、怖くなって止めた。 そろそろKABUTOの出番だな。
ウチの近所のPCショップでは、まだ大量にあるZipangの在庫処分中だからなぁ…
>>225 まだ載せてないのかよw
手元にあったら俺には無理だ…よく我慢できるな
日中は家族サービスがあるんで。 子供が寝たら俺のターン。
229 :
Socket774 :2009/05/02(土) 20:32:51 ID:Lsa0q7tg
>>224 おいおい、兜はZipang2よりも冷えないという悪評なクーラーだぞ。
ZIPANG2ってZIPANGより冷えなそうないめーじ
>>229 侍マスターに12p38o芯RDL1238S-PWMの二千回転/分を載せ替え
使用中ですが、これより下ですか。
>>229 悪評って、そもそもジパング2のレビューどこにあるんだよ
>>211 しげるは片側のフィンに傾斜入っててマザー周辺からもきちんと吸熱できるように
なってるからねぇ。肝心の周辺をないがしろにせずその上であのパフォーマンスを叩き出すから
フィンのバランスや形や大きさ自体がもう一つの洗練された完成形なんだろうね。
大きさもスリムだしトータルで見れば面研がどうこう言われる以前から最強の座に
ずっと君臨してたわけではないって感じだわ。無駄に馬鹿デカかったり
デブってるくせにいつまでも追い越せないような欠陥クーラーが多すぎって
感じがする。
カブトって侍マスターの改良型じゃないのか?
マザー周辺からもきちんと吸熱できる? どんな仕組み?
やっぱり兜やめてしげる、ハレム、BARAMのどれかにしたほうがいいかな トップフローよりサイドフローの方が性能よさげだね
>>234 面研しなくても大丈夫!!!と書き込んでほしい。
不安にならなくて大丈夫だろうけど
すれば効果てきめんそうだから...
不器用は辛いわ
>>234 ほうお前はなかなかわかっているようだな
後でワロチをおごってやろう
>トップフローよりサイドフローの方が性能よさげだね >トップフローよりサイドフローの方が性能よさげだね >トップフローよりサイドフローの方が性能よさげだね
>>237 トップフローの方がサイドフローよりも広範囲に冷やせるからその点では性能はいいんだが
>>241 >トップフローよりサイドフローの方が性能よさげだね
冷徹な事実
サイドフローって背面から空気もらうの? 背面は空気だしてるんだけど。。 側面開いていないPCケースってどんな感じ?
いやいやファンの風が直接当たる分、CPUはトップフローの方がよく冷えるぞ
兜値段相応に冷える? だったら買うんだけど
しげるに80CFMクラス二枚だと940BE3.8G1.5Vでプライム回しても50くらい ジパングだと60超えた しげるは優秀だぜ
ノース温度な
250 :
Socket774 :2009/05/02(土) 22:51:36 ID:Lsa0q7tg
>>248 80CFMクラスって、具体的にどこのFANですか?
>>194 俺のAM2マザーにはガッチガッチに固定されて
ビクともしないぞ
固定されすぎで逆に不安になったけどw
E8500@4,75GHz1,55Vで使ってて NBも1,5Vで使ってるから トップフローの方が冷えると思ってアンディ使ってる。 でも季節的にもう無理そうだから兜に変えようと 思ったんだ。 サイドの方が冷えるならエアフロー的にも トップを選ぶメリットが見当たらなくなるね。 間違ってたら指摘してほしい。
>>247 KABUTOの前に無限2も使ってみたがCPU温度はあんま変わらんかった
俺的にはマザボやメモリ周りのエアフローも出来るKABUTO買って正解だったと思う
ジパング2はメモリとの接触が怖いので避けたのが本当のところ(大丈夫な様に設計してあるとは思うが)
256 :
217 :2009/05/02(土) 23:04:56 ID:Ji67kC3Z
>>179 氏
レスサンクス。
上から2枚目のフィンに固定するのがベターとか何とか書いてあったので
それにとらわれてた....
>>254 おー
冷えるのか。サンクス。
P6Tとの干渉が心配だけど特攻してくるわ
>>255 ThermaltakeのXaserWです。
フルタワーだし、
アンディに1700回転、
エアフロー用に14cm1300回転×2、12cm1700×1、12cm1000×2、12cm1300×2
合計8個付けてるから窒素はないはず。
>>257 淫輝系はマザーにつける前にアンカーを根元まで深く姦通させ
処女喪失させてからマザーにつけた方が咥え込みがよく素直になる。
あんま調子こいて激しく出し入れするとカリが逝かれすぐにふにゃチン。
何から話せばいいのか・・・ とりあえず、CPU死んだっぽい。 吊ってくる・・・・
どっちが冷えるかはケース次第じゃね つっても側板にデカイ穴があいてりゃトップの方が冷えそうな気もするけどしげるの方が冷えてる気もするし
>>258 しげるでGOと言いたいです。
取り敢えず試さないと分からないんですから
どうなるか実験の意味で
購入後、不要品になっても引き取り手の多い
しげるが良いと思います。
>>250 もちろんサンヨーエース2600rpmに決まっておる
うるさすぎて夜起動しにくいのが難
>>260 24時間の間に12もレスして元気イパーイだったのにな
ご愁傷様です(m_m)
時を同じくして、忌野清志郎様もお亡くなりになられました
お悔やみ申し上げます
>>266 はあ?お前通報するぞ!・・・ってマジ∀kよあうs
清志郎・・ おまえは永遠に俺の仲で生きてるぞ!(`;ω;´)
>>260 はCPUに忌野清志郎を使ってたってこと?
あれほど言ったのに清志郎さんをリテールなんかで冷やすから・・・・
おまいら故人をいじるのは自重しる
ご冥福をお祈りします
>>260 で?w
273 :
260 :2009/05/03(日) 00:28:34 ID:XuH9weS2
Q6600売ってなかったから Q9650ぽちった。 清志郎は俺の心のなかで燃え続けてるよ
>>273 え?9650が逝ったの?
贅沢だなw(ぷ
グランドワロスwwwwwwwwwwwww
くっ…グランドワロス…夏なのか なんなんだこのときめきはw
>>274 グランドワロスのどこを改良したら、サイズが納得のいく製品になるのか。
改良したらどんだけ冷えるのか、非常に気になるw
無限どうしよう 良いな
グランドクロスってネタじゃなかったのかよ・・
鎌ANGLE改鎌ANGELはまだか
全銅1.8kgって・・・
フィンが天使の羽の形になったらいいのに
285 :
Socket774 :2009/05/03(日) 01:02:11 ID:2tKH4f3N
むしろ銅無限のほうに魅力を感じるわ フィンピッチも狭いしこれ高回転ファンで冷やしたら・・・
グランドワロスは商品化されるのか。Scytheはわかってますな
わざわざグランドワロスなんて名前にする辺りが流石
大手裏剣は来月か、結構よさげだな
GODHANDまだ〜
低回転ファンでもそこそこOCできるイカしたトップフローはねえか しげる+爆音はもういい
大手裏剣だの鎌グランドクロスだの外人には意味不明な響きになってきたな
外人が侍のコスプレしてる時点で日本人にも意味不明
295 :
Socket774 :2009/05/03(日) 02:14:42 ID:jY47RqcC
銅無限ワロタ 何キロあるんだよ。
そういやAndy氏のインタビュー記事がどっかにあったな メイド萌えーだの何だの言ってたような
最近気付いた スレやwikiで性能や干渉を調べて買うより 付くかどうかドキドキしながら買って来て取り付けた方が楽しい
スレ住人的に正しい
しげらないがつくのにしげるがつかねえわけねえだろ…常考
>>292 そもそもグランドクロスってあのグランドクロスの事をさしてるなら、
縁起悪いはずなんだけどね
あー… これは厳しそうだな ファンが干渉しそう
>>302 両方拾ってきた画像だから今持ってない
>>299 の箱にはいってるのは問題のマザボじゃないんだ
買って付いたら報告いるかな?
KAMA GRAND CROSS
ttp://ascii.jp/elem/000/000/415/415066/sz11_c_640x480.jpg 美しさが失われてる希ガス
最後に紹介してもらったのが、ご覧のとおり見ただけでどの製品の後継モデルかすぐに分かるクーラー。
そう「KAMA CROSS」の新型モデル「KAMA GRAND CROSS」だ。
写真の展示品は「まだ少し改良を加えなければならない点が多く、試作品レベルのできですね」とのことだが、
最大の特徴である“X”型ストラクチャーフィン構造は継承しつつも、さらなる大型化を図ったのがコンセプトのようだ。
発売は今夏を予定しているとのことなので続報を待ちたいところだ。
>>301 内部を空洞にして、白熱電球入れたら良い感じのランプになりそう
銅忍者のアレみたいに
>>307 銅忍者のベースは銅
その上の小さいヒートシンクはアルミ
そいつもおそらく同じかと
とりあえず製品化に期待
しかし無限弐はあまり形が美しくないな コンテナみてぇ
311 :
Socket774 :2009/05/03(日) 03:01:26 ID:+VjpYROe
>>306 フィンピッチがぐちゃぐちゃで光沢感も無いと
なんかジャンク品寄せ集めて1つ出来上がりましたみたいな佇まい
試作品だからだろ
>>305 wikiに書くといいよ
俺は902にワロチ試してみる
よーくみると900より高さ無くなってるっぽい
314 :
Socket774 :2009/05/03(日) 03:31:35 ID:WAog+Uo3
銅ってヒートシンクの素材としてはどうなの? 熱伝導率は高くても放熱率は低いよね
いや熱伝導率=自己放熱効率でいいんじゃね。 風がよく当たるならアルミの方が効率いいけどさ
あれれ テンプレートから推奨品が消えて定番品だけになったね シグマテック信者としてはHDTシリーズが消えたのが 結構悲しい
320 :
Socket774 :2009/05/03(日) 06:47:32 ID:x0mSJaya
最近PCを新しく新調しました。最初使ってみての感想はとても静かで良い物を買ったと思っていました。 OSがVistaだったので色々機能を試していたところ、電源の調整というの見つけ早速変えてみました。 その結果とんでも無い轟音マシンになりました。 これはどうにかしないとならないと、静音性の高いCPUクーラー(LGA775)に換装しようと色々調べた結果、 かなり大きなヒートシンクの(買ってから気づきましたがプッシュピンも見えない)製品を買ってしまいました。 付けるのも困難でした(手が斬れまくった)が、なんとか付けることが出来ました。 ところがこのヒートシンク、全く外せないことに気がつきました。プッシュピンは押すことでカチッと嵌るようになってますが、 指ももろくろく入らない隙間しかないのに、引張り出すことなど無理です。どうすればいいのでしょう?
ニッパーで割れ 以上
それは盲点でした。ありがとう。
>電源の調整というの見つけ早速変えてみました。 ここを元に戻すだけでよかったんじゃね?
>>323 パフォーマンスを最大にしたかったので。
325 :
Socket774 :2009/05/03(日) 07:13:42 ID:xAeV9zDO
>>320 めんどくさいけど、マザーボード外すしかないね
326 :
Socket774 :2009/05/03(日) 07:28:05 ID:x0mSJaya
>>325 その方が堅実ではありますよね。
今度良いCPUがLGA775で出たら買おうと思ってるんです。
Core 2 Quad Q9650 くらいのを。今は高いですがそのうち安くなったらと。
やべぇ 4月の初めにしげらないを買ったばかりなのに胴しげるをポチってしまった おれのケース、しげるだとフィンを加工しないと干渉するんだよね 胴しげる加工するのはもったいないかな? 面研はするけど
よし、そのまま新しいケースもポチるんだ
AXP-140買ったんだけど、ファン防振ゴムが1つしか入ってなかった。 着けないと振動気になるかな?
ついでにステッカーも入ってなかった。 しょんぼりだな。
intel純正ヒートシンクのXの形した四隅に穴の開いた板金を ヒートシンクから外したいのですが アルミと銅を抜かないと外れないのですが全然抜けません>< どうやって外せばいいですか?
>>328 ケースも4月に買ったばかりなんだよorz
天板にもファンがあるから上向きにしげる着けてもいいんだけど電源が半分くらい被ってエアフローの邪魔をするんだよね
ここに書いてもどうにならんよ 対応して貰えるか解らんが店に文句言いな
>>329 あのゴムは1本のように見えて2本に分かれるんだぞ
なんかしげる叩きたいネガ厨って勝手なアホ理論垂れ流し過ぎだな 低回転ファンじゃ冷えない爆音オンリー とか 面研しなきゃ全く冷えない とか そのまま使ったら何もできない みたいな間違った風説を必死に定着化させようとして素人を騙そうと しているのが惨めだw そんなに頑張っても自分のコンボイは結局しげるに敗北してるわけだがw あんまり工作ウザイと例の動画とか貼っちゃうぞw
>>338 ニコニコで銅しげる対コンボイの動画で結果は銅しげるの圧勝だったからしげるアンチの
荒らしは結構減ったと思うが
>>337 俺もXP-120の時に同じように騒いだから安心汁
ただし2chに書き込まず箱と家の中を捜索してた
じゃああれじゃね HDTタイプのultra-120ex作れば 誰も勝てないんじゃね?
>>314 ワロスってフィンとファンが密着してないから横方向にダダ漏れだったんだけど、グランドワロスはファン形状が面白いね
これならwktkできそうだ
つうか、いっそフィン増量してファンをそれぞれの方向に2基取り付けたほうが最強性能になりそうな気が
あと次期鎌天使はこういう向きで2ファン仕様で作って欲しい
↓↓↓
■■■■■■■■
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ○ ○ ○ ○ .○ |■
|________. |■
| ○ |■
| |■→
| ○ |■→
| |■→
| ○ |■
||RAM | |■
||  ̄ ̄ ̄
|| □□□□CPU
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄マザー
いったい誰に勝つのかしらないが さくらふぁん買ってくるぜ これでダイソンともおさらばさ
>>342 それって重くなるんじゃね?
天使はファンをねじで固定できるように改良して欲しいわ
今の乗っけるだけの状態だと外れないか不安だよ
>>343 ダイソンは返金きくからメーカーにお金返して貰ったらどう?
俺はこれから買った店で返品が可能らしいので
行ってくる
>>342 それじゃあ冷えないな
今のほうが遥かに良い
っていうかそれV10かGenesisでよくね?
無限弐ならそのような要望は一通り満たせないかな
>>338 >そのまま使ったら何もできない
ワッシャー噛ませば3度は更に冷える。これはガチ
>>342 そんなの付けられるならワロチ買ってね、という話に。
↓↓↓
■■■■■■■■
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |■
| ○ ○ |■
| ○ ○ ○ |■
| ○ ○ |■→
| ○ ○ ○ |■→
| |■→
|__________|■
||RAM
||
|| □□□□CPU
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄マザー
っていうか ワロチをトップフローで使えるケースが無い
しょうがないよ 根性ためし板でも冷えないんだから
グランドワロス欲しい・・・
グランドワロス、
>>314 のと違って曲がったフィンじゃなくなってない?
ただでっかくなっただけに見える
回収騒ぎになった旋回流を使うやつ あれって良く冷えたの? トルネードって名前だったかな 昔Windyで小さいけど旋回流を作る長いダクトが付いている似たようなの無かったっけ? どっちにしてもメジャーになれなかったって事はタダのネタクーラーで 性能的に大したことがなかったって事か
>>352 そうそう。それ以前に殆どのケースで事実上縦付けもでき無いしな。
>>353 それは全開で500rpmいくかどうかのおまけ付属ファンでの話だけどな。
ファン統一もしていない比較は鵜呑みにしなさんな。
>>356 性能はかるだどうだ依然にリリースから数秒で公式不具合発表から
回収騒ぎで撤退状態だからもはや別の意味で伝説の幻クーラー化だろうなw
>>357 あれ?ちゃんと曲がってるね。それを逆から見ると
>>306 になるって事なのかな
左右非対称?
>>338 他のクーラーの話題を許さないしげる最強厨が嫌われてるだけだろ。
しげる最強でいいじゃん、俺はANDY使ってるけど
>>361 実際各所見ても今だに銅しげるやIFX-14のサーマルライト勢が最強だしな。今だにこれらを越えてるクーラーが
無いのが逆に問題なだけで。更に言うと見てる範囲では別に許してないわけでも無いと思うけどな。
不当な比較やわけわからんとんでも理論垂れ流して叩いてる奴の方が目に付くし痛いのは確か。
くだらん争い多いに結構だが間違った電波論な工作活動はこのスレ見てる奴のためにも要所で釘刺しておかないとな。
ウザい
最強でいいからお前消えてくれ
簡単な解決法 NGIDにぶちこむとすっきりしますよ
>>357 何か曲げ角度の精度がバラバラで、所々フィン同士が接触してる・・・
大丈夫か、これ?w
桜扇はどんな感じ?
>>368 今日天王寺ソフマップか日本橋各ショップ見て来るので
しばし待たれよ
なお購入候補は200ね
>>367 角度じゃなくて孔精度。基がぐらつけば先はぶれるだろ
あんな程度の角度曲げ板金じゃ±30'に収まる
372 :
Socket774 :2009/05/03(日) 13:30:50 ID:26qBauTA
銅無限欲しい。
質問です。 フェイスの赤箱使ってるんですが CPUの上に電源がきちゃってるのでリテールと同じでかさのファンしか つかないんですが、何か小さめでリテールより冷えるのってありますか?
体手裏剣とか悪魔の技グランドワロスとか キン肉マンの悪魔将軍編かよ。
グランドクロス… こりゃもうすぐ惑星直列も出るな
そしてその正体は惑星バルカン。
>>374 意外とその予想は外れてない可能性あるな
>357 出来るだけ広い範囲の(多分CPUに熱せられていない)空気を吸い上げる為に、 末広がりの形状にしているだろう。 ネタじゃなくて一応は、考えているんじゃないか。 流体力学で云々はしてないような気がするけど。 >367 つ >306
キャマグランドクロスコッパー
ThermalrightのS-CLIPをオークファンファンの最近の平均落札統計金額+α+送料で譲ってくれる エロいかたはおりませぬか。
箱900ー2なんだけど桜のサイド(300)と トップ(400)どっち買った方が良い? 人柱するので指示を待ちますのでよろしく
200の方じゃ駄目?
ああでも200が冷えなさそうなのは火を見るより明らかだからなあ・・・ さすがにそれは金の無駄遣いで悪い・・・
個人的には300
300はベース部分にヒートシンク取り付けたくなるね 既にサイド型のクーラーを持ってるなら300、トップ型を持ってるなら400買って 比べてみてくれると嬉しいかも
今は忍者弐使ってるから300買ってみますわ まあ、200はいかにも安物買いの銭うしないに なりそうな予感がしますしねw
おパイポの本数的にどれもあんま期待できないがな・・・ でもさくらファンは欲しい
300買った 報告はしばし待たれよ
やっちまったな
シンク自体はよくある形だし極端に性能悪いってことはないだろ ややスカスカ気味だが120mm 800〜1300rpmならちょうどいい具合か? ファンの音についてのレポに期待
wktk
6年ぶりのPC新調になるんだけど、最近のCPUクーラー見てびっくりした いつの間にこんなでかくなってんだよ 予算5Kくらいで選ぼうと思っているんだけど、アドバイスを貰えると有難い 静音性と冷え具合のバランスを重視したい スレや関連サイトで調べて気になった奴は、 ・兜 ・ワロチ ・ジパング/ジパング2 ・予算オーバーだけどしげる
静音重視でケースに入るならワロチ一択 OCしないなら十分ファンレスで冷えるし
サイドでいいなら、天使がええよぅ。 予算内に収まるし
>>394 ワロチおすすめ。
だがオススメできない。
サンクスコ ワロチが見掛け倒しじゃなくて、本当に冷えるみたいで安心した ケースはフルタワ予定だから恐らくワロチも大丈夫なはず
フルタワーならワロチしかありえねえな 明日ぞね行くからまだ3980か見てきてくれ
T-zoneは終わってた。ツクモにはあったよ。>3980ワロチ
>>374 そのうち地獄のピラミッドとかが発売されそうだw
>>402 地獄の断頭台とかな。
油断してるとグラボに落下、真っ二つ。
銅ワロチとか出たらら確かにGPUはギロチンの刑になるな
全銅神手
ZIPNG2買ってきたぜ 旧ZIPANGのファンクリップでGLOBE FAN(14cm)取り付けるとなんだかできる子に見えてくるから不思議だ つーか、取り付けるマシンも予定も無いのに何やってんだ俺w
クーラーからPCが生えてくるのですねわかります。
マザボも冷やしたくて、値段が安いのは侍マスターが無難? 値段気にしなかったらほかにもいいのありますか?
ID:GUhIRAsSです 今負荷かけ中のでしばらくお待ちください ちなみに今のところかなり良い結果ですわ
冬に作ったメインPC、冬場はCPUファン回転数が1500rpmくらいで静かだったのが、 最近3000rpmくらいになってうるさくなってきた そろそろ静音CPUクーラーに買い換えないとうるさい
ID:GUhIRAsSです 換装終了しましたので 報告します 【Cooler】 忍者弐→桜ISGC300 【CPU】 E8400@3GHz 【ママン】 UD3R 【BIOS】 EIST:Off 【ケース】 900-2 【グリス】 付属グリス 【ファン回転数】 120o:970rpm→ 120o:1360rpm 【環境温度】 室内:20℃/ 【CPU温度】 アイドル:前27℃→27℃ / 負荷:44℃→後40℃ 【アイドルCore温度】 Core0:37→37 / Core1:32→32 / 【負荷Core温度】 Core0:44→43 / Core1:46℃→44/ 【計測ツール】 CPUID Hardware Monitor 【負荷ツール】 TX使用 : 負荷時間 35分 予想以上に良い結果に驚きと喜びを感じていますわ 音も主観になりますがかなり静かに感じますし 良い買い物だったと喜び中です
忍者に付けてたファンで比較お願いします。
忍者にそのファンつけたらそれ以上冷えそうな気がするな
さくらファン単独って販売はしないのかね?
>>412 報告乙
室内:20℃が涼しげでうらやましいw
あのサクラファンはどうなん?w
自分の部屋は26℃だな・・・暑い・・・
桜扇400付けてみた まえがダイソンだから比較は無理だがいいかんじだ 後はSB、NB、GPUが冷えれば
Prime回してたら室温27.6度www 余りの暑さに止めた(´・ω・`)
>>415 確かにあの桜ファンは試してみたい。
欲しい人たくさんいそうな感じだしそのうち単体で売るんじゃない?
室温も計測位置で色々違うからねえ。
パソコンつけてると冬は暖房いらないが、夏は問題だよな。 真夏は冷房つけるからいいんだけど、今の時期はなんか 冷房つけるのも気が引ける。
何の為にCPUクーラーがあるのだと思っているのかね
おでこにあてて体温を下げるため?
眺めて悦に浸るため?
受注生産+落下保障なしでいいから銅OROCHIが欲しい・・・
スッポンするために決まってるだろ
ここはワロチ並の大きさにまで進化した銅ワロスを期待するしか
全銅ワロチはもういいや 時代は全銅神手
風神匠+1出ないかな 12cmファン×3のすごいヤツ
sidewinderあたりでまだin stock
ぜ、全銅ダイソンを…
>>435 これってやっぱPayPal無いと無理?
クレカでいいだろ
sidewinderで銅しげるとIFX-10ポチった。
届くのが楽しみだ。
>>437 クレカでおk
純銀しげるまだぁ〜?
ぜ、全銅V10を…
442 :
327 :2009/05/04(月) 00:24:40 ID:NVs1/wca
>>434 acousticpc.comというサイトに売ってるようだ
本当に買えるかわかんないけど一応
「Orderable Yes」
となっているし、自動返信メールは着ている
This email is to confirm the receipt of your recent order from Acoustic PC www.acousticpc.com
Your order with Acoustic PC is Being Processed, You will receive an email soon with your Tracking number.
Thank you for Your business !
You can always find out the current status of your order by going to
https://order.store.yahoo.net/xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx Date Sat May 2 15:59:30 PDT 2009
Ship to xxxxxxxxxx
xxxxxxxxxxx
xxxxxxxxxx
JP Japan
042-xxxxxxxx
PO
Bill to Same
I-agree-to-Store-Policy yes
E-Mail xxxxxxxxxxxxxxx (emailed)
Via Priority Mail International 6-10 Days
Payment Visa
Name Code Qty Each Options
----------------------------------------------------------------------------------------------------
Thermalright True Copper TRUE-COPPER-ULTRA-120 1 99.95 Add-1366-Kit = NONE
UlLTRA-120 Extreme CPU Add-ArctiClean = NONE
Heatsinsk Add-Quiet-Led-Fan = NONE
Add-Quiet-Performance-Fan = NONE
Add-Silent-Fan = NONE
Add-Thermal-Compound = NONE
Subtotal 99.95
Shipping 0.00
Total 99.95
ふと思ったんだが今発見者されてる物質で 一番熱伝導率が良いものって何なのかな?
CNT
金属内包CNTってどんなもんなんだろ
熱伝導率でググればすぐ分かるがカーボンナノチューブ
カーボンナノチューブが銅の10倍の熱伝導率らしい
ダイヤモンドすげー
皆さんありがとうございます 今調べてみたらはっきり出てましたわ 失礼しました
じゃんじゃん亭に1500円ぐらいでワロスが結構あったんだが、何かのお告げだろうか
CPUクーラーって2000円位で投げ売りされていると、 使わないのに欲しくなるよね。 ある程度大きさのある金属製の物が安く手に入ると嬉しくなる。 あと、ステンレス製の台所用品とかも使わないのに欲しくなる。
わかる あと5000円以内だとよくまれにうっかりお持ち帰りしちゃう
>>448 そして炭化するのであった。
ここはM/Bを全銅でな(ry
しゃ、ケースも全銅で。
いっそのこと部屋も全胴にしちゃえよ
マザボも全銅で
きどうしない だだの銅塊のようだ
こんなくだらない話題になるのはどう考えてもおかしいだろ どうでもよすぎ
460 :
Socket774 :2009/05/04(月) 01:45:01 ID:doBbVWoA
10円玉200枚くらい使ってCPUクーラーできないかしら
たしかに銅でもいいわな
みんなどうしちゃったの?
>>463 だれも溶かすとか言ってないから
グリス付けて積み上げるだけかもしれんぞ
r-=ニ二二ニ=-、 ∠ イ|/ レヘ|ヘ!\!ヘ _ム <●><●> ヾユ /\/ ^i / \ カッパーじゃ、カッパーの仕業じゃ! /i\  ̄▽ ̄ ̄ / |__|.| | |<_| |/ / | | |_| | 〈 |\_ |<_|.| | | |\ 、f ! \__|| | | | Yン"
俺のギザ10コレクションの封印を破るときがきたか
467 :
Socket774 :2009/05/04(月) 02:03:57 ID:+lZmanRA
>>460 10円って言っても純銅じゃないぞ
銅とスズと亜鉛の合金だから金属的な性質は変わってくるだろうし・・・
熱伝導率はどうなるか知らんが
10円玉を200枚使うって事だから きっと2000円でクーラー買うってことだよ
銅考えても10円玉加工するより銅版買ってきて適当なクーラーのフィンだけ 全銅化するほうが楽そう
銅板のバーリング加工が素人最大の難関だな
サニーサイドアップ
専用クーラでさえ鏡面加工する人がみたら卒倒だな。 峰クーラの換装用に12cmファン買ってきたら14cmも取り付け可能だと 後から知って損した気分。でも軸が大きくなるから意味無いかな。
グランドワロスは上に伸ばしてるフィンをもっと伸ばして平らにして ファンとフィンがくっつくようにすれば、面白いかもしれない・・・
>>472 懐かしいな。
焼肉を焼いてる動画とかもあったよな。
雷鳥だったっけな。
PCアスキーか何かで直に手で触らせて温度を体験するとか言う企画を思い出したw 肉が焼けるようなにおいがしたとかアホなことかかれてたきがするw
カマ グランドセクロスほど秋葉臭が漂うエロいネーミングは無い。 淫輝系のマザーにつける前にアンカーを根元まで深く姦通させ アナル処女喪失させてからマザーにつけた方が咥え込みがよく素直になる。 調子こいて激しく出し入れてもマザー側がしっかりサポート。 マザーは男女問わない。これがカマのグランドセクロスのパワー。 三位一体の快感。
押し入れに眠ってるソケットAのマザーを復活させたいんだけど、 もう安くて良いクーラーほとんど売ってないんだね。 ファンの異径ソケットで12cm化してもあまり変わらないってテンプレあるけど、 風量落とさず静音に効果あるかな。 今8cmファンが2300rpmで回ってるから、12cmだと2,000rpmくらいのでいいかな。
12cmだと800くらい。
800だと微風だよ
>>479 アルファのシンクならソケA用もまだ手に入るよ。安くはないけど
8cm2300rpmと釣り合う風量なら12cm800rpmで余裕 静音効果は十分ある 1200rpmまでなら静音レベル
484 :
Socket774 :2009/05/04(月) 13:32:45 ID:6JCIHB+L
兜にするかジパング2にするか、それともジパング初代にするか どれがお勧め?
ジパング2の評価ってこのスレですらあまり見ないのが気になって なんか不人気なのか?
ジパング初代が静音と冷却のバランスが良い しかも2千円台で売ってるからなぁ ジパング2は安くなってからが狙い目じゃない?
何より発売間もないわけだし
>>486 まだ発売して間がないからじゃね?
サイドフローが人気なのはたしかにあるけど
ジパング2発売されてからまだ1週間だろ このスレに居るようなのが飛びつくようなタイプの商品でも無いし
踏ん切りがついた。ジパング2にする。 ありがとう!
レポ待ってるぞ
しげらないから、犬にしてみた。 4〜5°Cしか変わらない。しげらないはほこり付きまくりだったので差はほとんど無いと思う。 ペルチェで電力喰いまくりなのにしげらないと変わりが無いとはどういうゆうことだ? 16000円返せ! でも、見た目は格好良すぎて好き!?
これでもかってくらい電圧盛ってOCすれば違いがでるんじゃね?
>>494 しげるからの交換で10度近く下がってる人、結構前にここでみたよ
その人はマナ板でやったと言っていたが。
ケースに入れての検証?
しげらないから5℃も下がれば十分な気も
犬はデカさナンバーワンってだけで16000円出す価値がある!
犬ってV10か 前スレのあの画像がきっかけ?
TRue Black 120 Plus か Megahalemsのどちらかを 買おうとしてるけど、値段を気にしないならTRue Black 120 Plus? それか値段を安くすませるなら同シリーズのUltra-120 eXtreme? (FANは1個しかつけない&黒でもケース内だから色はどうでもいい)
しげらないを埃まみれにして使ってたやつの言葉なぞアテにならん
>>500 値段気にしないと言いつつ安く済ませる?
カッコとCPU廻りが冷えやすいって事でTRueBlackオススメと背中を押しておくw
コンボイは安い割りに性能イイのは自分で使って見て解ったんだが、装着するのに下駄履かせるのがイヤだw
質問です オパイポの中の水は上がったり下がったりを繰り返しているんでしょうか だとすれば一本のパイプの中ですれ違いながら動いているんでしょうか
ヒートパイプ内は圧力が低くなっていて 熱が加わるとすぐに蒸発するようになっています。 パイプ内では蒸気が満ちて熱を運びます だからそんなちゃぷちゃぷ入ってるもんじゃないです
動作液が入熱 ↓ 動作液が蒸発(潜熱吸収) ↓ 蒸気が低温部へ移動 ↓ 低温部で凝縮(潜熱放出) ↓ 管壁から放熱 ↓ 動作液が蒸発部に戻る
さくらファンって風切り音がうるさそうなイメージだけど 問題ないの?
ある場所のある特定の作動液分子が実際にどの辺りまで動いてるのか、ってのはちょっと興味あるな
ファンは使ってみるまで分からんな
コーヒーサイフォンみたいに作動液がコポコポしてるクーラーがあったら見てて楽しいかも?w
人によって耳障りだったりそうじゃなかったりするし 一概に数値だけでの判断は難しい
512 :
Socket774 :2009/05/04(月) 15:48:40 ID:/zFSMX40
リテールから評判と値段が安いAndyサムライマスターに交換するのですが 付属のLGA775プッシュピンでご使用の方いませんか? 持った感じだと思いのほか重量がありまして少々心配になったのです。
取り付け甘いと段々ずれ落ちて下のグラボに直撃するよ
>>500 黒くない120EXにしとけ
性能はかわらんから
ヒートパイプって水入ってたのか。知らなかった。 中空だとばっかり思ってたよ。
黒い方だろファン二基搭載する意味でもデザイン的な意味でも
ヒートパイプのうち1本がガラス製でウィックレスなヒートパイプだったら面白いのにね
>>518 物に差はあるけど45度付近から効率が上がっていくよ
デポで兜が3270円だったので買ってみた。 今使ってる忍者弐だとノースのシンクがかなり熱くなるので・・・ で、交換してみた。 むしろシンクの温度が急上昇orz 70℃超えとか・・・もうね 兜はアイドルで600以下になるので風量が不足で熱溜りができる模様 シバイてファンの回転数上がると温度は下がってくる。 スポットクール買ってくりゃよかった・・・・・・ 結局忍者に戻してファンの部分をグイグイと下にずらして 少しでもノースに風が行くようにしたら若干改善した。 兜はCPUは忍者より冷えました。 あとファンが600-1000ぐらいなんで割と静かかと。 ケースによってはもっと効果を発揮できるんじゃないかと 思います。 後ほどAndyとの比較も行いたいと思います。
524 :
494 :2009/05/04(月) 16:25:11 ID:5fFShyzr
今現在ではしげらないと温度は変わらん。 ただ、3.4G(400x8)でしか動かなかったQ6600が3.6G(400x9)で動いている。謎!?
>>508 トレーサーでも封入してもらうしかないな。
そろそろ打つんじゃ音?
誤爆スマン
TRueBlack120の表面を見てみると つるつるではなくて波形上にギザギザになってたんですけどこれは仕様ですか?
はい。
>>522 マザボは何使ってる?ASUS?
BIOS設定でアイドル時の回転数を上げたらいいんじゃない。
マザーはASUSです 規制中なので携帯から書き込みするため レス遅れご容赦
CNPS9900買ってきたんだけど・・ ヒートパイプが2本輪になってる方、シンクがじゃまでねじれねー どうするべ
やじろべー
先ず干渉しないママンを買います
お待たせしました。 ANDYとKABUTOの比較報告です。 条件は気温29℃ Phenom9550 M3A78Pro HIS4670 ケース:CI6919 CnQ ON CPU MB :Speedfan計測 ノース:ファンコン温度計センサー貼り付け アイドル⇒シバキ(午後ベンチ10分) ANDY CPU:40℃⇒49℃ MB:40℃⇒41℃ ノース:34.9℃⇒36.5℃ KABUTO CPU:39℃⇒47℃ MB:39℃⇒40℃ ノース:43.2℃⇒44.9℃ CPUは兜が有利です。しかしANDYに比べてノースチップに うまく風が当たらないようです。 ノースを冷やしたいならANDYが有利かと。 ただしこれはAM2なので横向設置ですから 縦向きできるならまた変わる可能性があります。 またANDYに比べて上下のフィンが離れていますので 取り付けの際、強く上から押し付けますと ヒートパイプが曲がるので気をつけてくださいorz
なぜかケース内のCPUクーラーをライブカメラで配信してるサイトって無いよな。
>>537 CnQ OFF、Q-FAN Disableにしないと条件が合わないと思うけど
ANDYは常時最大回転数、それに対し兜はPWMで回転数落としてるから、当然ノースは冷えにくくなる
>>537 乙
539の通り、マザボのCPUファンコントロールは
OFFにした方が良いと思われ。
>>522 P5K-Eに忍者2付けてた時、下側にファン(エベレスト)追加して回りの金具外したらノースにもそこそこ風送れてたよ
温度は覚えてないけどorz
今Qファン切って最大回転でやってますが やっぱりANDYほどはノース冷えませんでした
543 :
Socket774 :2009/05/04(月) 19:08:18 ID:Pa4y/Qzt
>>537 乙です
KABUTOのファンはPWM仕様なのでこれは切った方がいいですよ
うちはKAZE JYUNIの800rpmのが余ってたのでそれと換装して使ってます
545 :
Socket774 :2009/05/04(月) 19:11:27 ID:Pa4y/Qzt
>>542 ノースは全開でも高いですか
うちも測ってみようかな・・・
夏だしファンの回転数を上げておいた方がよい気がしてきました
>>542 なるほど。乙っした。
ついでにマザボの型番書いてもらえると今後の参考になるかも。
>>542 そうなのかー
それだけ放熱してるってことなんだろうけど予想以上に差があるね
つうか、ANDYのノースの低さがむしろ変w
いかにも周辺冷却の効率悪そうなのに何故か冷えるんだよなぁ
フィンを三分割しちゃったのが(ノース的に)マイナスだったんだ
>>211 なんだけど、しげるに800rpmのファン追加してサンドイッチにしてみた
室温や構成は全く一緒
【CPU温度】 アイドル:34℃→34℃ / 負荷:50℃→47℃
【システム温度】 アイドル:36℃→36℃ / 負荷:34℃→36℃
【アイドルCore温度】 Core0:37℃→35℃ / Core1:40℃→37℃ / Core2:38℃→336℃ / Core3:36℃→35℃
【負荷Core温度】 Core0:59℃→56℃ / Core1:59℃→57℃ / Core2:58℃→56℃ / Core3:57℃→55℃
しげらないと迷ってる人、ファン固定金具を作るのが面倒なら、素直にしげるにしたほうが後々幸せかもね
見た目どうでも良ければ結束バンドとかで楽に付けられるんだろうけど
下のフィンの形状も関係あるのかな? BigTyphoonいったほうがよかったかあ?
___ / \ / /ヘ、 ヽ . ___________ | ,儿 ゝ、_ | ) / V "7 '丶 | l (( │ { ( ゝ、 .レ / )) │愛煙家だとクーラーの手入れ大変だよな? __Y`三オ ,ノ / (,, .< lヾ!;!=ィ´レ' 、 _// ....│以上。 |! }} \ /)∠) . │ ヽ = ´´ { (〆} .\ む わ ぁ ぁ ぁ ぁ ん ん ん っ っ! }ゝ`イ .
>>555 あああああ…336℃、その辺一帯類焼してそうだ ><
ゲームメーカー社員で 反P2Pのスタンスを表明 「タダゲー落とした奴は死なす!」 とまで宣言しておいて キンタマ感染したことで P2Pでいろいろダウソしまくっていたり 2ちゃんで工作していたことが発覚した そんなリバ原センセーは語り継がれるべき人物
i7買おうかと思うんだが、どっちかで迷ってる。 ・しげらない ・ZALMAN CNPS9900 ケースはabee M0なんだが、そもそも入るんだろうか? どちらがおすすめ?
今はZALMAN一択
ということにしたいのですね。
いろいろアドバイスサンクスです 安全をとって12cm1,200rpmで逝ってみます。 CPU方向へ吹き付けるタイプにするつもりで、 予定のS-FLEXだとたぶん実際の風量はギリギリ。
562>> そうなん?
ZALMANはありえんだろ、jk
ようやく1366にはじめから対応のクーラーが増えてきて嬉しい。 プッシュピンが多いような気がする。 CPUリテンション自体にバックプレートがついたから、 またワイドな1366穴ならプッシュピンでも問題は少なそう?
>>566 横幅200mmぐらいのケースに、しげらないとか入る?
>561 しげる R2E 900ABで収まってるから ケースのサイズがそれ以上なら大丈夫。 あと個人的にジバング2気になってるから 使ってみてくれると助かるw
BARAMは買わない。キムチ臭いから。
>>570 余裕はある?900ABより、5mm短いみたいなんだが。
>572 サイドパネルとぎりぎり。 しげるが目前に見えるw クリアランスはどれだけあるかわからんけど 1cmは無いとおもう。
>>573 ということは・・・しげるとか入らないかもしれないな。
ZALMANか・・・
>>574 ZALMANが一番コストパフォーマンス良いかと
この価格で全銅製は半端ない
アドバイスありがとう。 とりあえず、ZALMANはどうかと検討してみます。 ZALMANぐらいの高さでないと入らないとわかったので・・・
全銅製でここまで冷えないクーラーも珍しい
笊のはファンがうるさい
ヒートパイプ10本でここまで冷えないクーラーは一つしかない
爆音上等、8の字カコイイ、全銅ステキ→笊 それ以外→しげらない
>>581 しげらないが、微妙にケースに入らなさそうなんだが、その場合はなにか別のおすすめあります?
笊もファン交換できるサイドフロー出せばいいのに。
i7を普通に使う分にはリテールだってうるさい程度で済むんだし 何が目的でリテール以外のクーラーを使うのかを聞かないことには判断がしづらい
ぶっちゃ毛笊で冷えるってのはあんまり 聞いたこと無いな。 でもi7でOCしないならいいんじゃない?
ケースがM0ならしげらないは入るよ。 MBの干渉があるかもしれんが。
589 :
512 :2009/05/04(月) 23:00:36 ID:/zFSMX40
無事リテールからサムライマスターに交換できました 上部に余裕が無かったので横向けましたが こんな「テンプレ読め!」な初心者に優しく返答くれた方々ありがとうございました。
>>512 サイズのアンカー部分は祖チンの癖にリテールより軟弱、処女のように硬い。
まずマザーにつける前に一度アンカーを根元まで深く姦通させ
処女喪失させてからマザーにつけた方が咥え込みがよく素直になる。
あんま調子こいて激しく出し入れするとカリが逝かれすぐにふにゃチン。
完全に処女喪失する前に強引に姦通させようとするから失敗する。
処女は優しく接するべき。強引にやるとトラウマになる可能性が。。。
>>591 M0だよ、しげらないが入らないとか言ってたから参考画像として貼ってみた
ZALMANは観賞用
>>582 しげるが入らないとなると大きめの再度フローは全滅に近いんじゃないか?
>588の画像見る限り普通に入りそうだけど、もし入らなくても笊つけるくらいならポッキーに38mm厚ファン載せた方がいいと思うわ
配線がきれいなおとこのひとって… 俺900だけど配線超きたねえからうらやましい
しげるシンパ一味死ね
>>595 サイドに穴の空いてない窒息ケースだからトップフローのクーラーはダメだかと。
しげるシンパじゃなくても笊との二択せまられたら普通しげるだろうハレムとかV10と比較するならまだしも
ダメだかって何だorz
>>588 入ってるーーー!!
しげらないにしようかな
ポッキーって高さ70mmほどだからファンのっけても110mm程度 サイドの穴なくても十分風送れるよ どうしてもサイドで、となるとBOSSとか忍者弐とかが比較的背が低い部類になるのかな まあ何にするにしても笊はないな 物理的に冷えるわけがない
BOSSと言えば2代目出るんだっけ?
しげるはショップ工作員が啓蒙活動しているような気がして好きになれない。 しげるに辿り着く前に水冷化するかケースの見直しをするのが数学的な思考。 なのになぜかいきなりしげるって、おかしいと思います。
数学的な思考(笑)
607 :
Socket774 :2009/05/04(月) 23:53:45 ID:MY1XYnJL
>>605 >しげるに辿り着く前に水冷化
それはない
ケースの見直しは当たり前だろ CPUクーラーに合わせたCPUとMBとケースを買うのがこのスレ流論理的思考 水冷化?ちゃんと性能だすための最低コストわかってていってるのか
CPUだけガッツリ冷やすなら6万くらいで出来るよ
あれ・・・?V10買うよりこっちのほうが・・・
ハンドラの箱を開ける的なことを言えば。 ここ5年間、空冷の基本的なリファインは変わっていない。 受け手の形状が変化しているに過ぎない。
>>612 パンドラの箱もなにもPentiumDが最高峰の熱さで
あれに耐えうる設計だと現状のCPUに使っても余りあるだけで。
水冷って効果あるの?
IHSの単位面積当たりのTDP量はいまだにPenDが最高なのか
PenDの熱ってi7を遥かに凌駕してる?
>>500 【デザイン】 TRue Black 120 Plus >>超えられない壁>> Megahalems
わかるよな?
メガハレムズはデザイン悪いのが惜しい
【性能】Megahalems >>超えられない壁>> TRue Black 120 Plus だけどなw
まぁコンボイ好きならあれでいいのかもしれんが
越えられない壁使うの好きだな
越えられないと思うから越えられないんだ。 自分で自分の限界を作るな!
デザインってそんなにサイドパネルスケスケケース使ってるヤツが多いのか
水冷はやってみたいけど24時間電源入れっぱなしだから、仕事中とかにポンプがトラブったり漏水したらとか考えると 踏み切れない。 あと、連続稼動で水温が飽和したらそれ以上は冷えなくなるよね? ラジエター増設とかで冷却強化できるけど、やっぱり水が漏れるとVGA直撃が恐ろしい。 というわけで胴しげるポチりました。 ハレムもいいけど、それならIFX-14を買うかなな。
>>624 IFX-14の干渉率を知っていたらそんな事は気楽に言えないw
干渉したら加工するだけだし っていうか今、しげらないを使っているから胴しげるも干渉する事わかってるから加工するよ
オレの天使が、お亡くなりになったっぽい・・・ 負荷かけてもヒートパイプ熱くないし、CPU温度あがった(´・ω・`) さて、次は何にしようかな
GWだし暇なんで無限弐を買ってきて付けてみた 今までリテールファンで48/60℃(IDLE/LOAD)だったのが 40/48になった。 でかいヒートシンクが付いてるのをネットで見てさすがに大げさだろ って思ってたけど、この効果は凄いわ。 ただ、取り付けるのにマザー外さないといけないことに 気づいた時は心が折れかけたけど。
>>626 最近はリテンション付属してない位で未対応だの付けられんだの言う奴が多い中
中々頼もしいですなw
>>628 ここ 自作PC版
マザボだすの面倒だけどね、実際。
今日Phenom9950からPhenomU720BEに換装したら温度の変りようにびびった あまりに温度が上がらないので天使(3枚翼)からワロチファンレスに付け替えた CPUの温度が低いと不安になるって末期かな?
心配しなくても電圧1.5Vほどかけてやれば天使も本気出してくれるようになるよ^^
あと、実測しないと最近の石は 単に計測が適当だったりすうよ。
手裏剣→Zipang2 CPU 37℃→27℃ システム 40℃→26℃ 音は手裏剣よりちょっとウルサイ程度 兜か天使買うつもりで店逝ったのに・・・
負荷時も書いてくれよ 1は負荷時はあんま粘りがきかなかった
637 :
636 :2009/05/05(火) 02:26:25 ID:O0CyHVFe
オパイポの横の穴ね
>>619 一概にそうとは言えなくね?
無限2より冷えなくて周辺アッチッチでパーツがヘタレ込むから
ハーレムはもはやまな板専用クーラーって位置付けなわけだがw
>>635 tripper10分
CPU 47℃
システム 27℃
>>636 俺もチップセットクーラースレ見てた
ワロチやHR-01Plusにはその穴があるけど
しげらない他ほとんどのクーラーには無いっぽいよ
しかもワロチの穴の方向は風の上流側だし
>>640 しげる一族には開いてますよ
だが確かにほとんどのクーラーには無い
結局決定的に冷却力を変える要素ではないと思う
石だけ冷やすならハーレムより水冷ですね(^^)
>>640 ワロチのは昔に作った奴だからかな。SE-128 SEは上なのにAXP-140で下に変えてる
CPUクーラーを付け替えたので、Tripcode Explorer で回しているんだけど、 負荷ツールとして使う場合、TX をダウンロードして展開して、オプションはなにもいじらずに 適当に文字列を設定して、矢印ボタンを押して回し始める、という使い方でいいの?
>>645 ありがとう。AMD のリテールPWMファンが、さっそく3125回転で爆音で回ってるぜ!!
>>644 SSE2オプションはつけといた方が熱くできるはず
一緒にAtitoolのタワシやFurMarkのドーナツ回せばもっと熱く
>>638 取り敢えず俺の見解としては・・
銅しげる≧IFX-14>ハーレム>しげる(らない)>無限2 (V10その他は一応無視で)
って感じなんだが
無限2はハーレム以下超える程冷却能力あるのか・・?
まぁ周辺冷却に関しては、定格や定格に毛が生えた程度のOCでの使用ならまぁ話は判る
でもある一定以上のOCで常用、キッチリ組む奴は周辺冷却は基本的に別途で考えるから
そんな意味も踏まえ一概にって言う話なら了解
でも無限2は・・
ソケット775でマザーを外さずに簡単に付けれて冷えるお薦めクーラーを教えてください。 参考にして10時前に買いに出かけようと思います。 ケースはCM690に変更済みなので、大概の大きさはokだと思うのですが
ィ´⌒`)丿ワロスでおk
ポッキー、かな・・・
>>652 鎌クロスですね
>>653 AXP-140のページみたらマザー外さないと付けれない様に見えますが・・・
ありがとうございます、参考にして買ってきます。
おまえら優しいな
MUGEN∞2 COPPERが出たら銅しげるを超える性能を持つかも知れないが、 チップセットの冷却はやはり銅しげるかね
チップセットなんてちょっと背の高いヒートシンクに風が当たる程度で十分だろ
とんでもなく熱くて笊扇付けた記憶はあるな<NB熱 既にどっかへ引き取られたGA-MA690G-S3H
>>658 1チップにまとまってるよママン。
オンボ入りで40度以下だわ、HR-05 SLI/IFX載せてるけど。
>>650 性能的にはソレが正しいよ。
>>656 銅無限2見たけど銅しげるよりかなり体積的にデカイ気がするけど重さは
同じ1.8kgって書いてたな。ベースか何かが銅じゃないんだっけ?
ただの無限2とただのしげらないだったら重さは同じじゃなかった気がするけど。
>>657 あまい。
>>654 まだいるかわからんけど、ワロスはやめとけ
ワロチにしとけ
っつーかこのスレはテンプレ参照で概ね大丈夫
664 :
Socket774 :2009/05/05(火) 11:21:57 ID:OMqmGQF7
てすとあげ
665 :
Socket774 :2009/05/05(火) 11:23:23 ID:5UDxhnHH
CPUは冷えるようになったがノースが爆熱になったからリテールに戻したわ 長時間負荷かけるような事やOCもしないならリテールで十分だと勉強になった
リテールは煩いからいやじゃのう
665のCPUはCore2かi7のXEなんだろ でなきゃリテールで十分なんて思うわけが無い
668 :
665 :2009/05/05(火) 11:42:15 ID:5UDxhnHH
ノース爆熱の人は参考までにマザボ何使ってるか 教えてほしいなぁ・・・
>>668 シングルコアしか使わないものだし温度上がらなくて当然
672 :
Socket774 :2009/05/05(火) 11:49:43 ID:/ZmhWDro
室温35−40度の狭いところにPC押し込んでて ケースのエアタローも適当なんだけど、 やっぱりトップフローの方がいいかな? 皆だったらサイドかトップどっちにする?
室温40℃とかになるとさすがに水冷かペルチェにしたくなる
水冷だって室温以下にはなりえない
>>672 エアタロー改善しつつ、サイドフローじゃろ
ガス冷却にしたくなる
KAMA GRAND CROSS は名前からヒュンケルを連想する。
健康食品がどうしたって?
タモリがCMしてたやつだろ
>>672 ケースのサイドにも穴あるならトップフローでいいけど
無いなら素直にサイドフロー
サイドダクトないとトップフローはケースとファンの隙間がほとんどなくて
風をしっかり吸気できんと思う
前面背面の吸気排気がかなり強くないと ケース内の空気混ぜるだけになりがち
>>670 基本、電圧を上げると熱いぞ
今の時代、水冷でさえノースまで冷やすのが常識、サウスも場合によっては冷やす
まぁ、SLI組む人やOCする人なんか特にノースにも気をかけた方がいい
俺のEVGA X58 SLI Classifiedは熱気が伝わるほど熱いぞ
ヒートシンク付けてたって熱いんだからな、RampegeIIもそうなんじゃないか?
inntelチップが熱いのは仕様じゃあ?
P45白金使ってるけど ノース爆熱にはならないなぁ
まな板ならともかく ケースに入れて稼働中なら、ノースが爆熱になるのは ケース内のエアフローが悪いのではないだろうか 爆熱という表現自体に個人差があるがw
780Gのマザボ使ってるんだがNBが65度近いんだ・・・ 静音マシンとしてSOLOで組んだんだがサイドフローでNBのいい冷やし方ないかね?
ノースのシンク変えたら?
NBオンリー水冷
>>687 AINEXの安いやつに手を出してみようかな・・・
>>688 予算的に\(^o^)/
因みに今は忍者2を使用中
ノース爆熱って、何℃ぐらいからを基準にするの?
手で触れない温度
>>690 つまりあれだ
グラボのコアがある裏面、手で触れるか触れないか(ハイエンドグラボなら、そこにはヒートシンクがあるはず
もちろん、ノース標準のヒートシンクでさえ熱いものは熱くなる
エアフローはぜんぜん問題ないし、逆にノースが熱くないのがおかしいぐらい
とりあえず、そこに別売りのヒートシンクを付けるかしないと、まず無理だな俺のは
なんか新手裏剣を待つのが無難に思えてきた。
>>674 水冷にペルチェやらコンプレッサー繋ぐだけでいけるぞ
今Alpha PRE9060使ってるんですが、思った以上に冷えない上、
真夏になると60℃を超えるので変えようと思ってるんですが
PRE9060はしょぼいんですかね?
(あまりに温度が上がるのでクロックダウンしてます)
PAL6035@Cel533A/1.2G,
[email protected] /3.0C
S-PAL8055@XP2500+, PAL8150@64 2800+, S-PAL8952@CDT2500
どれも抜群の冷却能力だったのに、PRE9060@E6850は全然冷えない。
ANDY余ってるらしいのでもらうかな・・・
リテールクーラーしか持っていない自作初心者です。 CPUクーラーの専スレを見つけたのでここで質問させて下さい。 静音かつ冷却性能にも優れバランスのとれてるクーラーに換装したいです。値段は高くても問題なし。 そこで鎌Bと忍者2とワロチ の3つに絞り込みました。 自分で調べた情報では ・静音性 ワロチ>>忍者2>鎌B ・冷却 ワロチ>鎌B>>忍者2 って認識で正しいでしょうか? ちなみにケースはantecのp182でHDは3基、VGAは9600GTです。 サイズの問題がなければワロチにしたいんですけど自分の構成じゃ厳しいでしょうか?
>>537 です。
あれから手持ちのクーラーをとっかえひっかえやってやっと落ち着きました。
うちのM3Aはチップのシンクがかなり熱くなるのでそれをもうちょっと
冷やしたかった。9600GTが外部排気じゃないのも原因。
その結果
CPUが冷える順
兜>忍者弐=ANDY>>ワロス
ノースが冷える順
ワロス>ANDY>忍者>兜
という結果になりました。
兜はうちのAM2マザーでは横向き設置になるんで下部フィンの向きがよくない。
クリップの向きを変えるとヒートパイプに干渉するという困った状態でした。
従って775マザーならもっと冷えるのかもしれません。
通常のAM2マザーで使うならもうちょっとファンを強いものに交換するのが
ベターかも。
あと夏に向けてノース冷やしたい人はクーラー換えるよりサイドファン増設か
スポットクール使った方が安くて効果は高いと思われます。
今度出るグランドワロスはちょっと期待していますが・・・
なんか見事に安物クーラースパイラルにはまってるなぁ・・・
ケースの関係で高さ160mmのサイドフローのは付かないので トップフローのやつを買おうと思うんだが バックプレートで取り付けるタイプって鯱ぐらいしかないのかね どうもクリップの方式は信用できん・・ あ、1366です。
>>696 さあANDYなりなんなり手に入れてそこから新パーツを生やすんだ!
…鎌Bってなんだ?ベーグル?
値段高くていいならV10でしょ
>>697 予算度外視でなんでその選択なん?w
ハレムかしげるでゆるFANつけた方がよっぽど・・
いざって時は本気出せるし
サイズに問題はあるだろ・・・違う意味で
ノースブリッジの温度気になるんだったら CPUクーラーよりもマザボに金使った方が良い…
>>697 AXP-140
そういやコレなんで定番入りしてないの?高いから?
710 :
Socket774 :2009/05/05(火) 15:53:03 ID:5UDxhnHH
手裏剣買ったらどっち向けてもコンデンサ当たって使えないわ MB P5Q
>>709 意外と性能が高くなかったのとポッキーのせいじゃね
ソケット775専用なのもあるかも
>>709 出た時期が悪かった
春休みやGW中にテンプレ改変なんて無理
GWが終わって落ち着いてから考えよう
>>709 P182にポッキーはねえよ
>そういやコレなんで定番入りしてないの?
初心者お断りクーラーだから
714 :
Socket774 :2009/05/05(火) 16:08:43 ID:doly3Oe1
>>697 リテールでええで!白グリスでもなんでもいいから薄く付け直せ。
715 :
Socket774 :2009/05/05(火) 16:10:30 ID:QrtC+Ws8
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で 一番いいのってどれかわかります? 答えられる人はいないようなので常時age
スレチ チップスレから出てくんな
>>709 つけるのに根性がいるからだろ
改造ラジペン使っても30分はかかるぞ
718 :
Socket774 :2009/05/05(火) 16:23:29 ID:QrtC+Ws8
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で 一番いいのってどれかわかります? 答えられる人はいないようなので常時age
┌─────────┐ │ .| │ キチガイ警報! │ │ .| └―――──――――┘ ヽ(´ー`)ノ ( へ) く
マルチ氏ね
721 :
Socket774 :2009/05/05(火) 16:24:50 ID:QrtC+Ws8
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で 一番いいのってどれかわかります? 答えられる人はいないようなので常時age
>>717 それ不器用すぎるだろ
俺なら5分掛からない
それはそうとポッキーは性能は優秀なほうだけどハイエンドには一歩及ばず
値段も高いから伝統工芸品として扱うべき
乗って無くても別にいいと思う。
>>722 AM2でもか?
ボルト回すのマジつれえぞ
S−clipなら楽なのかもしれんが
AXP-140は性能は素晴らしいがとても扱いずらい スタートレックのディファイアント(NX-74205)的存在
ポッキーは十分ハイエンドだと思うが
しげる以上に性能引き出せる人はごく僅かだと思う
ここでよく出てくる”性能を引き出す”とは、静音無視でって事でOK?
F12-HHHってことでおk
てst
>>731 じゃあお前さんの言う「性能を引き出す」ってのをちゃんと説明してくれ
クーラー直下、もしくはダクトでケース内へ そうすればリテールでさえ性能を引き出すだろ そんなの面倒くさい、やりたくない、ありえない、なんて言ったら性能引き出せないよ
しげるでも3000回転、90CFM×2 以上はつけても大差ない希ガス
>>732 ポッキーに限らずどのクーラーにも性能を出す上で適した
ファン、ケース、エアフローなどの環境要素があるってことを言いたい
ポッキーはそういった環境を作るのが難しいと思う
>>733 それは、クーラーの性能とは違うような気がする
というか、別のクーラーの性能ではないか。
と思ってしまう俺のPCは、エアコンとの位置関係から
背面吸気・前面排気だがw
背面から吸われた空気が電源ユニットですぐに吐き出されそうだなw 冷えるの?
>>736 LIAN LIの変態ケースなのか?なのか
>>697 金に糸目をつけないなら水冷にすればいいのに。
>>732 付属のファンやグリスを使った場合より冷えれば、性能以上を引き出すと言えないかな?
高回転のファンに代え、より熱伝導率の高いグリスにする。
あと、CPUとの接地面を研磨する。
>>741 グリスやファン交換<ケースタローだと思うぞ
全銅のリテールでねえかな
>>742 まぁ、ケースに入れた時点で、クーラーの性能の何割かは減っているからな。
>>737 ごめん。
電源は上面吸気・後方排気だ。
電源排気を、背面の吸気ファンが吸わないように紙ダクト使用
床置きエアコンなので、夏のエアコン稼働時は、
電源排気→エアコン吸気口
エアコン吹き出し近辺→背面吸気ファン
前面排気ファン→ダクト・ファン経由で室外排気w
>>746 レビューや比較サイトの様に、まな板、水平(ヒートパイプクーラーの場合)が一番冷える。
ケースで風を塞ぎ、M/Bを垂直にすれば、性能は落ちる。
性能を引き出す=性能を低下させない環境を作る
ケース買い替えでクラマスとアビーの静音仕様と最後まで迷ったけど 天使様の活躍場として結局天板ファンのあるThree Hundredポチった。
同じクーラーでエアタローやケースを変えたときの比較検証誰かやってくれないかな
持ってるケースの側面に穴があるからトップフローにしようと思ってるんだけど、結局一番良いのは何? コストパフォーマンス考えるとやっぱ兜?でも周辺冷却も欲しいからなんか微妙っぽいし・・・ 鯱とかどうなん?高静圧を売りにしてるみたいだけど周辺冷却っていいのかな。
風神 匠 漢のクーラー
ANDYが周辺冷却弱いなんて嘘どこで仕入れてきたんだ?
>>752 M/Bを選ぶけど、ポッキーとかBigTyp14Proなど大型タイプ。
風神鍛や、新型でレビューは無いけどISGC-400は冷えそう。
カブトをANDYと呼ぶ奴は初めてな気がする
今後サムライマスターをANDYと呼ぶのはやめた方がいいのかねえ
クーラー比較は出来ないけどAM2でカブト使ってて
カブトについて
>>699 が書いてることは間違ってないと思う
ISGC-400見てみた ThermalTakeとか使った事ないので知らんけど、ベースやフィンのパイプ結合はサイズちっくなのかねぇ 見た感じだとベース部のパイプは押し潰されててただの圧着っぽいし、 パイプ終端にキャップ?付いてるからただ差し込んでるだけにも見える・・ 純銅採用とあるけど純銅にも色々あるし、加工方(鍛造、鋳造、ブロック削りだしetc...)で全然違ってくるからねぇ まぁその辺が明記されてないって事は、そういう事なんだろうけどw
>>750 電源ストレートじゃなければ前者2つでも良かったんじゃ
昨日オパイポの質問をしたものです ご意見ありがとうございました そこでまた質問なんですが オパイポは単管構造のものしか見たことがないんですが 輪っかになった物は無いのでしょうか 熱気と冷気が往復するのではなく 輪っかの中をグルグルと進んでゆくほうがはるかに冷却効率がよいとおもうのですが
あるか知らんが作るの大変そうだな
>>759 ZALMAN CNPS9500でぐぐれ。
熱い部分と冷たい部分があって機能するのだから、輪っかのメリットはあまり無い様な… そう考えると、マザボによく見られる熱源どうしを結んだヒートパイプって機能しているのだろうか?
>>758 もう遅い、さっき届いちまった
これから暑くなるからThree Hundredで冷えてくれればいいかと思った
寒くなったらまた静音ケース考えてみる
>>759 仮に輪状のヒートパイプがあっても、ぐるぐる回ったりはしない。
温度差がある場所で、熱移動するだけ。
オパイポの頂点の位置や長さで一方通行になれば理想だと思うんですが
ケースごとオパイポ・・・
>>753 周辺冷却を考えるならこれが一番潔い選択なのかも
>>755 マザボはP5Q-E
そう考えると
>>699 にあるように設置向きが変えられるから冷却は問題なし?
>>757 もしかしてこのクーラーで力入れてるのは桜ファンだけとか
負荷テストしたらNBSB共に0度になった さてどないしょ
>>768 自作クーラーには、似たような構造の物があります。
でも炭酸ガスを出し続けるので燃費が悪いよ。
密室だと、酸欠?
>>772 自作?炭酸ガス? どんなものか見れませんか
>>759 ,768
それに近い考え方で作られたものに、ヒートレーンというものがある。
どんな物かは、「ヒートレーン」でググって調べてくれ。
実際のCPUクーラーとしての製品は、将軍や禅といったものがあった。
>>774 ヒートレーンですか とても参考になります
ありがとうございました
>>775 なんかすごいですね
参考になり ませんでした ウソウソ
いや興味深いです ありがとうございます
>>778 KENDON CPU Radiator KR-1か・・・当時、高過ぎて手が出せなかった覚えがある。
>>779 いや、「ヒートレーンを使っている」ということが肝心なんだよ。
謳い文句だけを見ればヒートパイプなどよりはるかに高効率なようですが 現在の商品群を考えれば イケてなかったんでしょうかね
>>782 なぜ廃れていったのか詳しいことは知らないが、
そのうちどこかがまたヒートレーンを使ったものを出すんじゃないかな。
まあ、実際に売れるかどうかはわからないけど。
>>780 俺も欲しかったんだが買えなかった・・(´・ω・`)
今でも保守部品だけは売ってるんだよな 在庫限りなんだろうけど・・
当然本体の方は在庫も生産もおわてる
あれば今でも買おうと思ってたw
>>783 はい 技術としては素晴しい物があるかと
ただ タカチの冠料などの問題もあるかと思われ
採用には今暫く考察が必要かと思いますです 部長
コストの問題じゃないかね。
>>782 ノートPCなら、多く使われています。
冷却に大きなスペースが取れるPCなら、ヒートレーンよりヒートパイプの方が、コストを含む効率が良かったからでしょ。
刀3から兜に換えてみました。刀3より取り付け易かったです。 ファンは全力でもかなり静かになったし温度も下がりました。 取り付けは刀3より楽でした。マザーによっては取り付け金具が チップのヒートシンクに干渉するかも? バックパネルの方にヒートパイプが向く様に取り付けました。 CPUもノースも刀3の時より10度くらい(Prime中)下がりました。 PhenomU940BE 定格 窒息ケースです。
V10とか売り出されるようになった今なら、
サイズあたりがヒートレーンを復活させてくれると面白いんだがなあ。
>>788 レポ乙
タカチじゃなくアカチでしたね 大損あたりで一発逆転ねらいで使ってみてくれませんかねー
ヒートレーンは糞だっただろ。いらねあんなの
792 :
Socket774 :2009/05/05(火) 21:43:24 ID:QrtC+Ws8
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で 一番いいのってどれかわかります? 答えられる人はいないようなので常時age
PCDEPOTで特売1970円のgYRE買ってきた シバキ中
高さ110mm以下で。という限定条件ならサーマルテイクの桜100とか割といけそうかな? やっぱ新製品だと情報少ないね…… 無難に手裏剣にすべきなんだろうか?
796 :
Socket774 :2009/05/05(火) 23:09:22 ID:0swC58wa
i7で組むのですけどファンはリテールでも大丈夫ですかね? もしかなり煩いのなら交換を考えるのですが
ファンの話ならファンスレに行け
リテールでもきっと大丈夫、でも何か物足りない気持ち?ですねわかります
タワー以上のケース1っこしかもってないのにCPUクーラーはいっぱい持ってる しかも全部\3000以下で買った奴wまさに安物買いのz(ry
Core2以降のリテールFANは優秀、OCや静穏&冷却に拘らなければ普通に使える。 ソケAや478時代のリテールは五月蝿い&冷えがいまいちだったが775変革が起きる。 リテールファンでも冷却性能を求められるようになりリテール=糞ではなくなった。 時を同じくしてマザーチップ熱が急上昇してサイドフォロー型のクーラーが流行。 その結果、静穏重視の窒息ケース、冷却重視のメッシュケースにケースは二極化 現在、サイトかトップかはケースで選ぶことが多い。 ファンはリテールでも大丈夫?と言う答えはCPUよりVGAが致命的になってる 現在、CPU定格使用が前提でケース内の気流がある程度の流動性を確保している ことが前提となる。
再度フォロー?
オリノコフロー
経験上、\3000未満と\3000以上には見えない壁があるな。 \4000以下と\4000以上には境界線が無いようなきがする。 ごめん、今日は職場で思いを寄せる子に見事ふられたんだ。 今日、初めて気づいたんだが、うちの裏で職場ドロドロしてたよ。 ちょっとの間、人間不信になるけど、また頑張るよ。 再度フォローって意味わかんない奴はスレから出て行って 弁kyっ要しなおしたほうがいいよ。
一応\2980で無限∞弐を買えたので今は落ち着いてる。 でもなんかTrueCopperが欲しくて仕方がないw
なんでこんなに日本語がおかしいの?
>>804 中学生レベルから英語勉強しなおしたほうがいいよ
あ、厨房でしたか
シナチョンだから放っておけ
>>804 日本語でおk
please in Japnese 英
bitte auf japanisch 独
veuillez dans le Japonais 仏
prego nel giapponese イタリア
por favor no japones ポルトガル
por favor en japones スペイン
Japanner gelieve in オランダ
behaga i japan スウェーデン
παρακαλ? στα ιαπωνικ ギリシア
пожалуйста в японце ロシア
Japoncata tamam. トルコ
請在日文 中国
やまとぅぐちっしいい 沖縄
sisam itak ani ukoitak yan. アイヌ
日本語でおkや 大阪民国
ぼるてーじふぉろわ
810は機械翻訳か? 口語で聞いた事もない表現が混じってるぞ
ただのこぴぺ
cGovn1n7を検索してみれば工作員に叩かれても仕方ない。 日本語が元々おかしい人、真性をスルーできない工作員あわれ。 誤字やあて字を理解する日本語力が無いシナチョン工作員ばかり。
炭酸ガス冷却か、液化窒素は無理にしても これからの季節は炭酸ガスボンベなら、一家に一本くらいありそうだものな。
817 :
Socket774 :2009/05/06(水) 00:47:29 ID:AeRkDzif
世界がもし百人の村だったら もし、現在の人類統計比率をきちんと盛り込んで 全世界を100人の村に縮小するとどうなるでしょう その村には…… 「日本」という1人の暴力的なクソガキがいます 85人が、日本を嫌っています 40人が、日本から何らかの被害を受けています 70人が、日本は平和をを守らずまた暴れだすだろうと恐れています 15人が、日系企業の搾取による貧困に苦しんでいます 30人が、日本が世界に撒き散らす児童ポルノなどに不快な思いをしています
沖縄方言の意味もなんとなくわかるあたり日本語族だといういうことに納得
>>804 フラれた話をするにはスレが悪いよ。早く失恋板に行くんだ。
フラレタってクーラーがMBかケースにフラレタんでしょ?
挿れてみて初めてわかることもあるからな 外見だけじゃ判断できないよな。
初めてじゃ良いか悪いか判断できんだろ
相性は重要だよな
良い悪いの前に、キツすぎて苦しいとかあるからな
初めてか?力抜けよ。
○ュン子は初めてでも余裕で挿れれる。 軽すぎるんで俺はパスだがw
いままでヒートスプレッダがないCPU(AthlonXP、CoreDuo など)を使うことが多かったのですが、 Athlon X2 BE2350 に、シャチをつけました。 ファンコンの温度センサーが1ch余っているので、CPUクーラーにつけようかと思っているのだけど、どこにつけるのがよい? ヒートスプレッダ無しのCPUの場合、CPUクーラーのCPU接着面の、コアのすぐ隣につけていました。 ここなら熱源のそばだし、コアの横は、若干隙間があるのでセンサーを貼り付けてもクーラーを止めるのに問題にならない。 しかし最近のCPUはヒートスプレッダありのため、CPUクーラーのCPU接着面にはつけられない。 トップフローの場合、CPUの接地面の反対側(パイプが束ねられているところ)かな。 でもここだと、上のファンから直接風が当たるので、低めに表示されてしまうか。 □□□□□ < ←ココの上  ̄ ̄ うまく説明できなくて申し訳ない。
ベースにヒートパイプがつながってる部分の直上とか
ベースの側面とかどうよ □□□□□ < ここ→| ̄ ̄|
答え:不必要
どうやら 液体窒素製造装置300まん の出番のようだな
833 :
827 :2009/05/06(水) 05:06:14 ID:3+UybOk+
レスどうもありがとうございます。 ベースの上は、さらに固定治具があるため意味なし、 側面もちょっと手が回らないので、とりあえずつけるのはあきらめました。 リテール→シャチの計測は終わったので、明日にでもレポしようと思います。 (あんま需要ない?)
Q9550OC無しの運用で黒騎士って大げさかな?
FANゆるゆるで使えばおk
サンクス
峰クーラーに12cmファン取り付けたらケースカバーが閉まらなくなって Scytheにやられたとオモタ 負荷温度テストしたら換装前と全く変わらず俺オワタとおもた。 一晩寝てふと強引に半開きで取り付けてたカバーを取っ払って再テスト。 昨晩より10℃下がってとりあえず納得。
馬鹿はメーカーPC使え
フィンの幅から考えるに劇的に変わる事を期待するものでもないだろうさ というかサイドフローなのに側面開放で温度下がるってどうよ
普通は大きさ確認してから買うだろ・・・
842 :
Socket774 :2009/05/06(水) 08:16:26 ID:y5ZbXVi0
帰れよ
プ なんか単発がわいてくるし。 まあ事前に大きさ確認は当然だな。 でも買う予定は無かったがついでとか色々単発君にはわからん理由もあってな。
>Scytheにやられたとオモタ プ
責任転嫁は朝鮮人の得意技
いきなりチラシの裏書いて勝手にファビョって何がしたいんだか
久しぶりに来ましたが空冷最強はいまだに銅しげるでしょうか?
スレチの煽りしかできんキモオタはさっさと死ねよ
>>850 ヤフオクの出張広告は帰れ、銅しげるなんてすでに終息品だ
クーラーの話題に帰れとか。荒らしてばっかり
元凶乙
ファンの回転数絞ったらCPU温度がむしろ下がったんだが なんでなんだろ?
>>857 室温は同じ?
クロックや電圧は固定?
そのCPU温度ってどこから読んだもの?
あ、今見たらちょっと上がってきたわ。 でも、1700でも1200回転でもアイドル38度変わらず。
初代忍者のままE2140から、Q9650@3.8Gにして TX回したら余裕で70度超えて75度とかなるんだけど、 これはしげるとかハレムとか兜にかえて何とかなるもの? ケース変えたほうがいい・・?
862 :
861 :2009/05/06(水) 10:15:46 ID:7z3rORSf
書き忘れたけど別に爆音でも気にしないですが値段が気になります・・・ 忍者も付属ファンで全開だけどその温度・・ 新しいクーラーにするとひえるかなぁ?
森杉
>>862 クーラー変えてそれでも満足できなけりゃ
ケース変えたら?
後、兜はそんなに冷えないからやめとけ。
>>861 その温度なら特に高いと言うほどじゃない殻
そのままで問題ない
傾きぐらい良いですね。
グランドワロス()
この不況によく遊んでられるなこの会社
>>865 >>857 ,860で言ってるのが兜の話?
レビュー見た感じ兜はどちらかというと静穏向けで、
強力に冷やすというタイプではないがその性能は十分という風だったが
KABUTOアイドル時 コア温度24℃ CPU温度40℃と開きが大きいんだけど、取り付けミスっそう?
コア温度とCPU温度の違いについてkwsk
マルチコアと全体だろ。
コア温度24℃??
再起動したらCPU温度が下がるだと…?
880 :
Socket774 :2009/05/06(水) 13:41:13 ID:uWz6n+Xv
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で 一番いいのってどれかわかります? 答えられる人はいないようなので常時age
>>878 別のソフトで温度比較してるんだからまずどちらが正しいか検証だろ。
このスレ住人の中にはやっぱりMegahalemsを無理矢理AM2/AM3で使ってる人っているのかな?
>>881 PentiumDC E1280ってTj.Max85℃で良いのか?
886 :
827 :2009/05/06(水) 14:36:53 ID:3+UybOk+
>>884 おお、期待してくれる人がいるのか
うまくいって今晩、今晩中に間に合わなかったら週末になるので
気長に待ってください
(ちょっと他の件で忙しいので)
>>850 うん。もしくはIFX-14辺り。この二つが圧勝でツートップ。今だに。
てかサイドフローはもういいよ。もう頭打ちな気がする。
そろそろ最強クーラーである、エアコン直下環境使用の季節が始まりますね
>>886 環境晒してくれるレポは大歓迎だ。
へんな反応する人もいるけど気にしないこと。
ROMな人の役に立っているはずと、自分を信じよう。
SS残ってないから、捏造といわれればそれまでだけど、 IFX-14+HR-10 S-FLEX 800rpm+UltraKAZE 1000rpm+KAMA-FLEX 1000rpm 室温10度でE8500@4GHz(1.27v)をEverest stressFPUでシバいたら38度だった。 現在しげる+HR-10 S-FLEX 800rpm+KAMA-FLEX 1000rpm 室温25度でシバき55度だった。 室温違いすぎだが、IFX-14は室温+28度でしげるは+30度って事になる。 ちなみにIFX-14は面研+圧強化してあった。しげるは未改造。 どちらも熱伝導媒体はリキプロ。 HR-10を流用したことから、本体のシンク性能がわかるはずだが、 ファンの数を鑑みるとそれほど大きなアドバンテージでもない。 まぁIFX-14の強みである14cmファン使ってないから、 14cmファン使えば差はさらに広がるかもしれないけどね。
MUGEN 2 COPPERをアルミとハイブリッドで出して欲しい
>>891 ビットマップなんて改竄できるから、SSにあまり意味はないと思う
SSにはあまり意味はないかも知れないが室温が違う環境での比較もまた意味がない。
>>439 我慢できず俺もその二つポチってしまった
ここ発送早くていいね。昨日の夜注文して朝起きたら出荷終わってた
初自作。 andy samuraiの装着方法は黒い棒を押しだけでおk? これちゃんと装着できてる? 裏面:bin/img-box/img20090506192401.jpg
>>897 手前の一番手前が怪しい
手前側の奥の爪は入ってるのは目視できた
>>897 ピンの先ではなく、押し込んだ側の写真の方が判断しやすい。
プッシュピンか キチッと入ってるかどうかは マザボ外さないと分からんよね?(´・ω・`)
黒いところロック外れない程度に左右にねじねじして抜けなかったらおk
>>901 一瞬水色のコンデンサが妊娠してるように見えた
軽くねじねじしてみたけど抜ける様子はないみたい 黒いのが金属部分に対し斜めで隙間があるのが気になるけど正常ですか?
もしかして侍マスターって取り付け方向が関係ある? マザーボードってタワーケースに入れると垂直になるでしょ。 ヒートパイプを上側にもっていくと全然冷えないなんてことが あるのかなと思ったわけで。
>>905 取説に「それ無理」って書いてるじゃんかよ!
アンディからしげらないに変えたら Primeでの最高温度が5度下がった さすがだね
ヒートパイプは上向きがベストだ
U字がいいね 逆に付けても2〜3度しか変わらなかったけど。
911 :
Socket774 :2009/05/06(水) 20:10:26 ID:0O7q3hbx
むしろタワー横置きがベスト
しげる垂直につけたらかなりのパフォーマンスを発揮しそうだがどうだろう
やっと逆につけ終えた、クラーだけで1時間オーバー 完成するのはいつになるやら
横置きケースに鎌天使の俺が正解か
Mac Miniにワロス・・・
Nine Hundred AB + AM2(M4A79Dx) にベストなクーラー教えてくだされ 冷却優先で 現在はPhenom955BE 刀3で室温23℃ CPU(EVEREST読み)57℃
コップは紙コッポがいいぞ
コッポって何だよorz
映画監督だろ。
あー、そうだった
かーわいーなんてー
鳥の人か
アナ・コッポラ?
927 :
260 :2009/05/06(水) 21:10:56 ID:2DhxgYQP
CPU届いて入れ替えても立ち上がらない。 CPUと決めうちで買ってきたけど、マザボが死んだのか。。。 兜に乗っけるためにF12-PWMも買ってきたというのに・・・
AM2+に鎌アングルを取り付けてんだけど下段じゃつかねえし 中段じゃぐらぐらだしで詰んでるんだけどこれどうすれば良いんだぜ?
930 :
861 :2009/05/06(水) 21:13:33 ID:OqOFOqe8
午前中ここで聞いて、そのままでもいいような気がしたんだけど 飯食いに行ったついでになんとなくケース見に行ったら なぜか帰りにはIceblade持ってた あとでこのスレ俺の日記帳にするぜ
>>928 FAQ読め。あと、ケースから出して作業する。
>>930 ドマイナーだが、付属品も豊富で、バックプレート式だが安定感抜群でガンガンには冷えないが発熱に強い感じだ
ただ付属のファンは静音タイプじゃないしフィン厚もペナッペナだから、静音性はあんま期待しない方が良い。風量だけはあるが
>>931 やっぱ下段でやるしかねぇと思って無理やりやったらママン/(^o^)\オワタ
しばらく見てなかったけど、サイドフローの主流は忍者から鎌アングルに変わってたのね 忍者がたたき売られてたのは、人気がなくなったからか…
無限弐とはなんだったのか
∞×2=∞
938 :
861 :2009/05/06(水) 21:47:39 ID:OqOFOqe8
今 比較用にprime忍者で負荷かけながら書いてるんだけど IcebladeみたいなU字型のはヒートパイプ自体が地面と水平なのと パイプが上下になるようにするのとどっちがいいの? 過去スレで誰かが図にしててくれたのみたことあるんだけど忘れちゃった
>>938 サイドフローの場合は、ヒートパイプの向きより、排熱の方向が重要では?
どっちでも良いなら、両方試して、冷えた方。
940 :
861 :2009/05/06(水) 22:07:22 ID:OqOFOqe8
廃熱的には水平の方にして、クーラーの下から当てた方が 家のケース的にはいいなぁ・・、 てかそうだね2方向でつけて冷えた方にすればいいだけか やってみる ありがと
V10にとって本家といえるスレにも書いたのですがクーラーには冷たいようなので
こちらにもネタ報告します
【Cooler】 V10 → V10ペルチェ無効
【CPU】
[email protected] z
【ママン】 Rampage Extreme
【BIOS】 EIST:Off /C1E:Off
【ケース】 TwelveHundred
【グリス】 Liquid Pro
【ファン回転数】 120mm/2150rpm
【環境温度】 室内:前回23℃ 今回24℃/ ケース内:未測定
【CPU温度】 アイドル:27℃→31℃ / 負荷:59℃→62℃
【アイドルCore温度】 Core0:28℃→31℃ / Core1:24℃→25℃ / Core2:25℃→28℃ / Core3:25℃→28℃
【負荷Core温度】 Core0:57℃→62℃/ Core1:55℃→60℃ / Core2:55℃→60℃ / Core3:54℃→57℃
【計測ツール】 Core Temp/everestultimate
【負荷ツール】 TripcodeExplorer : 負荷時間 10分
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu8890.jpg ペルチェ無効でもAXP-140並の能力はありそう
サイズを考えたら負けてるけど
お金勿体無い
リッチは戦士系が転生すべきだと思ってる めちゃめちゃ硬くなるよ
誤爆
Core2E8500に最適なクーラー教えろ
コンボイ買ったけど、ケースに収まらず。 残念。
造形の美しさでは
>>949 オススメのSpinQだろう
アメリカンマッスルのボンネットから飛び出していても違和感がない
いやネタはいらんから。実用で。天使としげるってどっちが強いのか教えろ
どっちも強い
956 :
Socket774 :2009/05/06(水) 23:05:46 ID:sgjqWneR
しげるも周辺冷却かなり効くからな 江田島とケンシロウくらいの差かな
958 :
950 :2009/05/06(水) 23:08:18 ID:k9pQ6GTz
>>954 THERMAX II オススメ 人柱的に考えて
>>954 一葉でお釣りが来て、そこそこの発熱ならOCしてもいけて、周辺冷却もできるお利口な天使と
CPUが放つ全てのあらゆる熱を持ってこい、俺が冷やしてやるなしげるを比べるのはナンセンスだと思う。
IDが同じになることがまれによくあるって聞いたことあります。
>>954 実用的な天使、OCer向け しげる。これでいいじゃろ
>>962 中国地方の方は
書き込みに標準語を使うことを覚えてください
一応、小学校↑中学校〜はその様に教育されてるハズですが・・・
PCパーツに変な愛称付けんなよw マジキメェ
そろそろ次スレの話をば
型番で言われればそれはそれで嫌がる癖にー
SCANG-1000かわいいよSCANG-1000
愛称じゃないのに愛称っぽい風神タン可愛いよ
なんだよ冷たいなー 雨がやんだら Thor's Hammer 買ってこよっと
縦方向にしかつけられないけどいいのか? グラボなけりゃいいだろうけど、グラボ有りだとスキマなくてあんまり風通らなくなるよ
よしTHERMAX II の出番だ あれならAMDでも横方向に付くぞ!
えーそうなんだ んーAM2はトップフロー使っとけ?
>>971 thx!
売ってたら THERMAX II 買います
BARAM、BOSS、無限弐、忍者弐あたりだったら横向きにつけれる
279 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/06(水) 12:16:25 ID:YKSsL8gp
>>278 PCもゴミならカメラもゴミだな。
失せろ。
290 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/06(水) 13:59:45 ID:YKSsL8gp
>>289 これまたゴミだな。
しかも配線のグロさを見せないように必死なのがまたうけるわ。
ここまでやるとゴキブリの糞以下だな。
5秒で消せ。
294 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/06(水) 14:22:22 ID:YKSsL8gp
>>292 こういうの見るとハンマーでぶっ壊したくなる。
300 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/06(水) 15:27:26 ID:YKSsL8gp
>>295 きも・・・。
310 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/06(水) 16:39:22 ID:YKSsL8gp
>>304 ん?なに?くやしいのw
つーか、キモブタどもはホントによく釣れるわ。
自作板=キモアニメヲタブタ小屋だからな。
くたばれやクズども。
326 名前:Socket774[] 投稿日:2009/05/06(水) 18:03:48 ID:YKSsL8gp
>>312 そんなゴミカメラ使って楽しい?
もしかして自慢してるつもり?
きも・・・。
しげる厨はクズ
カタナ2の上についてるねじが邪魔なんで、サンダーで切ろうかと思うんですが ヒートパイプはどのあたりまできていますか?
>>976 手で捻れば取れるぞ、何も危険を冒す事はない
>>976 接着剤で留めてるだけだから引っ張れば抜けるんじゃね?
あれただのキャップでしょ?
>>975 愛機を晒すスレで暴れてたのは、しげる厨だったのかw
なんとも、個性の無いマシンをお持ちだことwww
買いに行くのだるいからTHERMAX II ぽちっちゃいました
しげるは別に嫌われてないよ 崇拝してる連中がというよくある話
>>982 しげるに限らず最強厨はどこでだって嫌われるだろ
しげるは悪くないよ しげる厨は他のクーラーがしげるの性能を上まわることを許さない もしそんなクーラーが出てこようものなら欠点を探して徹底的に叩く だからしげる厨は嫌われる
まぁ最強は間違いなく釜ワロスなわけだが。
漢字間違えるなよ
釜の字体が、クーラーの形に似ているからいいんだよ
>>989 削るなとかマザーとクーラーのどっちがどっちに乗ってるんだって以前に、換装後の3枚目のあと
何をどうやったら4枚目の状態にできるんだよw
廃熱全然できなさそう
P4にクーラーイルのか!?
愛機を晒すスレみてきたけど、ID:YKSsL8gpはコンボイのみ絶賛してるだろ このスレにいるアンチの工作活動はひどいね
ひとことすばらしいってだけで絶賛とかw 自演乙
996なら1000がワロスを10個買う
狼が周辺冷えなさ杉 天使に戻そうかな
998 :
Socket774 :2009/05/07(木) 08:33:26 ID:71syND3h
1000ならオロチ2発売
うめ
産め
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread