前スレのあれはネタじゃないのか と思えてくる
>>1 乙です。こっちが先なのかな?
前スレ、おまいら優しいですね。
Foxconn のマザーボード使って良かったと思う。
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_ -''":::::::::::::`''> ごらんの有様だよ!!! < ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______ |::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 _,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、 ::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | !イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .|| `! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i | ,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .| ( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| / ,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´ BIOSは立ち上がるけど、ゲイツが起動しないという話じゃなかったの!?
>>1 乙、前スレ立てた俺が誰にも言われなかったこの言葉を送るぜ
>>7 ハゲドウ
優しいぜ、オマイラw
しかし敷居をあげる気はないが、斜め上の状況が多い希ガス
ドスパラで初めて自作とお勧め聞くと、foxconn推すのかな?
初心者装ったネガキャンがすごい
>>9 前スレの1乙です。
まだ、そのころここのマザー買っていなかったのでごめんなさい。
1乙 前スレの1も乙 前スレのアレ(A7DA-S)はどうなったのだろう・・・ ママン脂肪してなきゃいいけどね それか単純にCMOSジャンパ挿しなおしで動けばいいけど。
>1
乙
>>9 見直したら本当にだれもいってないのな…w
遅ればせながら乙
今日あたり初期不良で交換しちゃうんだろうなぁ
そして修理品を>430あたりが購入
前スレの973 電圧を取るところなのか、かけるところなのか 端子名やつなげる部品で判断できないのなら 自作を辞めた方がいいかもね。
とりあえず、写真を載せる事は評価したい。
前スレ
>>953 もしかして電源の電圧切り替えが230Vになってるとかはないか
20 :
Socket774 :2009/04/12(日) 15:03:16 ID:jF4N7Ux3
重複とな!!!
まぁ。パワレポの後ろに毎号自作記事載ってるから、そういうの見て
実物と照らし合わせて勉強しなきゃね
>>10 GIGAでもASUSでも、同じ事すると思うよ
22 :
Socket774 :2009/04/12(日) 15:26:48 ID:VE1BZfLO
俺も偉そ〜に書いてるけど、先週サブマシン組んだ時に 電源のメインスイッチ入れて無くて、電源が入らんと 分解しかけたから、間違いは誰にでもあるぞっと
24 :
Socket774 :2009/04/12(日) 15:32:41 ID:jF4N7Ux3
>>23 俺はHDD交換後にスイッチ入らなくて焦ったw 電源かなと思ったらパワースイッチのコネクタが完全に抜けてんのwwww
最近の電源は100V-V230Autoのが多いね。スイッチ式もあるけど。
しかしこれは・・・
>>6 の写真で気がついた人すごいな。
ケースファン(受電)−12V電源ケーブル(給電)−ファンコネ(給電)
って接続になってるのか。ケースファンの電源コネクタの作りが悪い
とは思うけど、ケースファンを12Vにつないだあとマザボにもつなぐ
ところがわからん。やるならどっちかだと思うんだが。
極性はショートしてるわけじゃないから、過電圧で壊れてなければ
いいね。
とりあえず、結果報告はおながいします… 心配でどうなったか気になる。
この流れでいうのもなんだが、81BF1P06BIOSと0906ロットの720BE 4コアにならなかった。BIOS戻せばいけるかもしれないけど面倒だし あきらめた。
28 :
前スレ953 :2009/04/12(日) 16:05:23 ID:MA2XbgZ6
おはようございます。 ケーブルの数珠つなぎはまずかったですね。 電池を戻してCMOSのピンをずらして、CPUファンだけを繋いで電源を入れると緑のLEDは2つ光っています。 そして画面には何も映らないです。 電源は切り替えかがないみたいなのでオートだと思います。
29 :
Socket774 :2009/04/12(日) 16:27:19 ID:jF4N7Ux3
そこでもう一回CMOSクリアですよ あとメモリ&VGAの指しなおしもやっとけ
A7DA-Sが売り切れてやがる・・・
あとはこのママンDVD-IとD-Subがあるから両方試してみたらどうなる? 俺はこのママンにVGA付けちゃったからオンボは試してないけどね ランプつくならまだ望みはあるのかな???
CMOSクリアして、D-subとかも試しましたが無理でした・・・ グラボをつければ動きますかね・・・
33 :
Socket774 :2009/04/12(日) 17:06:40 ID:jF4N7Ux3
・・・・・何でグラボはずすんすか・・・・・
>>33 外すというか、元々つけてないんです><
いずれつけようと思ってたから買おうかな・・・
ここは一回ケースからママンを取り外してみては如何なものか どっかでショートしてるとか?
ケースファン ○ CPUファン ○ 電源ランプ ○ HDDランプ ○ ディスプレイ × 今のところ、こんな状態? HDDがガリガリ動いて、ウィンドウズが立ち上がっているような 感じですか?
うーん 写真見るとSATAケーブルが HDD→ママン じゃなくて HDD→HDD に見えるけど 俺だけかな この辺ももう一度確認汁
げ、見逃してた。 確かに、SATAケーブルがママンにつながってないように見える。
前スレで、CMOS のジャンパが逆かもとかあったけど、 それも確認してみた方が良いかも知れませんね。
間違い探しの流れ 試されているのは俺たちだ
>>37 言われてみると・・・
これはとんでもない落ちが待っているのかも。
>>37 モロそうなってるじゃんwww
解決オメwww
SATAコネクタは現在は何も繋いでいないです。 現在接続されているのはCPUファンだけです・・・
VCore下げられたらネ申だったのに。それだけが残念。
まさかHDD交換したこともないのか?
ドキドキしながら聞くけど、スペーサー使ってるよね? CPUとかメモリ挿す側から見ると ネジ->マザーボード->スペーサー->ケース になってる?
ええっと、写真じゃ誤解されるような感じに写っていますが、 HDDとマザーボードはちゃんと接続されていました。 スペーサーは最初はつけていましたが、 一回取り外した時に面倒だったのでつけ直してなかったです。 最終的にはちゃんと使うつもりです。
!
スペーサーは付けないとマザー裏のパターンがショートして 立ち上がらんぞ あとディスプレイの接続がDVIなら念のためD-subにしてみるとよろし
ああ。そいえばBIOSも映らないんだったね
HDD→ママンに1個つなぐ メモリ→とりあえず1枚挿す ケースファンは挿さない ケースからママンを取り外す ディスプレイ→つなぐ 12V8ピン→挿す ATX24ピン→挿す ママン上のスイッチでパワーオンしたらどうなる?
>>48 仮組みとはいえスペーサを使わないという選択はない。
もしやったらその時点で板が壊れていると思ったほうがいい。
あとマザー外すときに面倒というのはどういうことだ? ひょっとしてワッシャとスペーサーを混同してるか? スペーサーはマザーをケースから浮かす役目がある取り付け台(小さいのが6-8つくらい)だよ
すみません、冷静に考えたら、スペーサーは使っています。 使ってないのはワッシャーですね。
おお、よかった、使ってるのか。 取り乱してしまった。 お恥ずかしい。
>ケースからママンを取り外す ここで金属等に接触させないようにね。
スペーサー関連でひとつ 余分なスペーサー(マザーに穴がない)が ケースについていたら外さないとこれまた マザー裏でショートするぞ 私はA7SDA-Sでこれやって立ち上がらなかった
電源投入してピポッて音するかい?
ドスパラのA7DA-Sってすぐ復活するかな? いざ買おうと思ったらこれだよ('A`) 店行くのもめんどうだし高いし・・・
おおぉ、まだマザーは生きてるのね。
A7DA-Sの生命力に関心するよw
慎重に冷静になってひとつ一つの順番を確認しながら
やれば大丈夫。
>>1 乙
>>9 乙
前スレ
>>1000 縁起でもないこというなよw
実はCPU付けてない落ちとか
うおっ! にワラタ。おめ。 やっぱりケースに余計なスペーサーがついてるんじゃないか?
もう一回起動させたらまた画面に出ません \(^o^)/
外して動くんなら、どっかショートしてたんだろ。 テンプレに追加しようか、とりあえずケースから外せってw
どこかショートしているに100ペリカ さっきはたまたまショートしている箇所が何かの加減で離れてたとかじゃね?
外した後動画を撮る前に何回か試したんですが、そのときは写らなかったんですが この動画をとったときだけ起動したんですよね・・・
POSTでるのがやたら遅くないか? こんなもんか?
>>61 A7DA-Sのブザーピン(ていうかATX板全般)って極性ないの?
一応普通に鳴ってはいるんだが説明書には極性が書いてないw
スピーカー繋いだり繋がなかったりしてたら、 スピーカーを繋いだときに1回起動しました・・・ もう何が何だか・・・ ピッピッ、ピピピピッて感じでした
それ、どっかが接触不良起こしてるとかですかね… 交換してもらった方が良いんじゃないのかな?
おれもこれと同じ経験あるよ 普通に初期不良で交換してもらったけどw
スピーカーつけたりはずしたりで変化ありと言うことは、マザー向かって右下のねじが浮いてんじゃね?
>>67 メモリが動作する電圧に達していないじゃないのかな?
しつこく再起動してBIOSに入れるようだったらメモリの電圧をチェック低いようであれば昇圧。
POSTの部分一瞬で動いてるからわかりにくいけど、 「CMOS Setting Wrong」とか出てるね。 赤字の部分は読み取れん。
>71 モニタの内容見ればわかるけどPOSTしてからしばらくしてから 映ってる モニタ特性として信号を検知してから映るまでが長いんだよ 最近の液晶だとよくある
メモリーノットファウンドってのもあるな
あれはMemorieではなく Mouse not found Keyboard not found だと思うけど
スペーサーの可能性高いな。マザーの取り付け穴がある部分 だけにスペーサーつけるようにしてみては。 穴のないところにスペーサーつけるとショートの原因になる。
マザーの不良って性質が悪くない? 原因突き止めるのが大変
とりあえずわかったことを報告します。 8ピンじゃなく4ピンを刺して、電源のスイッチ切って、 ビープスピーカーをつけた後電源のスイッチいれてから起動させると 確率が高いです。 とりあえずキーボード繋いでBIOSには入れたんですが、 何かしておくべき設定はありますか?
>80 それマウスじゃないか? メモリーは2G認識されているようだが… 自分には マウスとキーボードが無いよ F1で強引にエラー無視するかDELでBIOS入れと見えるが… とりあえずキーボードつなげてBIOS入ってみたら?
>>78 CMOSクリア直後にそうなるんじゃなかったかな?
表示されたらBIOS設定画面でLoad Default Valuesすべしってことかと
CMOSクリアピンの設定を間違えないようにねw マニュアル直せよ紺子。
もう素直に買ったところに持っていって動作確認してもらうのが早いと思うが。 店で現状と同じような症状でるなら初期不良で交換でしょ。 店では何も無いけど家に帰ると現象発現となった段階でショートとか考えようや。
>>89 ですよね・・・
通販で買ったんですが、明日秋葉原のドスパラ持って行けば検証してくれますかね?
どっちみち たまにしか起動しないPCなんてやだしなw
油揚げもってきたら起動してやるよ
>73 その回数が正しいならメモリとマザーショートのエラーじゃないか?
>>90 秋葉原行くなら近くのサポセンな
本店だとサポートはやってない
とりあえず何もせずにSAVEだけして終了したら、 次の起動の時に ピッ だけになりました。 とりあえず色々検証してみます・・・。
ピの1音なら正常に起動してるよ
>>95 もしBIOS入ってメモリ電圧が1.7-1.75あたりなら+50mVしてみて
8ピンでも1度だけ成功しました・・・ +50mVしましたが、あまり変わらないですね・・・
てかこの段階でメモリ昇圧とか狂気の沙汰 自分から保証範囲超えてどうすんだ テンション低いと思うがID:MA2XbgZ6は自分でよく考えて取捨選択するんだな
第一の着地点はBIOSセットアップに入ること。 第二の着地点はOSをインストールすること。 で、今どこまでいってんの?
メモリちゃんと刺さってないんじゃないかな 抜き差ししてみ
電源スレで負荷が低すぎると起動しないとか見たことある それがコルセアだったかは失念。 最小構成も大事だが、HDDやらつけてOSセットアップしてみては?
ただ、サポートに持ち込んだ方が早いような気がしないでもない
>>105 その通り。「わかってないであれこれいじる」のが一番危険だからな。
誰か俺以外に45CTD買った人いないの?
試行錯誤しましたが、方法は確立されないので、おとなしくサポートもっていきます。 みなさんお付き合いいただきありがとうございました。 最後に質問なんですが、持って行くのはマザボ一式だけでいいんですよね?
109 :
Socket774 :2009/04/12(日) 20:15:44 ID:RThTmBJ1
案外CMOS電池を新品にしたらうまくいったりして
マザーと、他にドスパラで買ったもの。メモリ、CPUとか、その辺。 相性やマザー以外の不良の可能性もある。 パーツに問題ないとわかれば、自身のセットアップの仕方のどこかが悪い。 とにかく問題の切り分けができる。 ついでに書くと、通販で買ったなら通販のサポートに電話し、 店に持ち込んでいいか確認した方がいいかと。
動画見たけど、裸で電源つないだだけなら起動してる 電源ファンも回ってるしCPUファンも回ってる、ブザーも一回なら正常 やっぱケースに組み込む時点でなんか俺らの考えてない事してるんじゃないかな。 パソコンに詳しい友人がいれば見てもらうのが一番早いけどね
>>108 ケースに入れない状態なら何回でも起動するの?
するならどっか接触してるんだろうね
ケースにいれた状態といれない状態では挙動は同じでした。 ビープスピーカーをつけたのがケースから出した後だったので、 それが原因の一つじゃないかなと思っています。 どちらにしても安定はしていないので、やっぱりサポートに持って行こうと思います。
Renaissanceを買って組んでしばらくしたら、デジタル表示がE06かE9で引っかかってBIOS立ち上がりまでいかなくなってしまいました なにがなんだか分からないので対処法教えてください
前に蛙のHD4870を買おうと迷いまくってやっと決心が決まったと思ったら売り切れで今度はA7DA-Sがorz ドスパラでは買うなという神のお告げなのか・・・ A7DA-S復活マダー?
神のお告げは聞いた方がよくね?
夕方4:00〜5:00頃にこっそりと枚数限定で WEBに載ってたりするんだよなぁ G45M-Sは発見3回目でうまいこと買えた
A7GM-Sなんだけど、CPUファンが3pinだと、回転数制御って効かないのかな? BIOSTARの TA780G M2 は3pinでも回転下げできてるんだが。
>>118 4pin 回転制御ができる
3pin 温度がわかる
2pin 回るだけ
>>119 4pin 回転制御ができる
3pin 回転数が分かる
2pin 回せる
じゃね?
>>119 4pin 回転制御ができる
3pin 回転数がわかる
2pin 回るだけ
だろ
秒単位で同時とか…
このスレ住民の親切さは異常w
だがそれがいい
重婚だな、仲良い。
A7DA-S コネクター挿し忘れとかのトラブルが未だあるので、マザーの写真に コメント付けた図でも作ってwikiに用意したいな。 公式の写真じゃちと解像度足りない・・・どっか写真ないかな?
写真はまじめに撮ろうとするとライティングとか背景とか 考えなきゃいけないから面倒だぜ。 単に高解像度の写真をそれなりに読める程度に撮れば いいってならそれほどでもないけど。
取説のpdfにコメント追加ぐらいでいいんじゃね?
もう100消化とかレス速度が上がったなぁ…いいことだ
だけど、スレ終盤に次スレが必要そうになったら、書き込みは抑えて 次スレが立つか、誰かが宣言するのを待って欲しい。
この流れから トラぶってもこのスレあったら何があっても大丈夫 おれもぽちる・・・ A7DA-S 完売! 再入荷するのかな・・・
>>133 やぁ俺もだ
来週までには入荷すると期待してる
来週までに入荷したらソフの週末セールPhenom2 940BEと一緒にポチる
でもどうせオンボ使わないしA7DAでいいのかなぁ・・・
どうだろうスレのみんな
>>134 A7DAはCPU周りの冷却が心配
9950や940を搭載してゲームなんかでフルロードさせる予定があるのなら
素直にA7DA−Sの方が良いと思う
定格使用前提なら940BEとA7DA-Sってコストパフォーマンス良すぎだな。
>>135 ありがとう、じゃあ待ってみるよ
でも一週間後はAM3の新製品発売の直前でタイミング悪いんだよなぁw
かと言ってゴールデンウィークまで待てないしw
>>136 よく定格定格言われてるけどそんなにOCはダメなの?
定格電圧である程度OCしようと思ってるんだけど
138 :
Socket774 :2009/04/13(月) 03:08:44 ID:OudGkPYR
やっぱ、マザーボードで一番イイメーカーってここなのかな?
えっ!?
癖はあるけど悪くは無いな
>>132 これ俺のところではいけないぜ?いけたの?昔でていたやつじゃないの^^;
阿部さんのbetabios ざっと読んだ感じ安定動作してないようで >>I´m gonna sell that board away. 箪笥の肥やしにもならないとさ・・・
9 が終わって 10 を探してみたら、すんげぇ伸びててたまげた。 (´・ω・`)
>>138 ハードウェアは絶妙なバランスで過不足なく作りこんでいる(手を抜いて
いいところはケチるような見極めを分かってるような職人芸も含めて)が、
BIOSに明らかなバグがあったり、マニュアルに誤読を誘うような記述が
そこかしこにあったりするようなメーカーを一番いいなんていえない。
だが、そこがいい。
安部の価格安いのは、やっぱりDDR3だから? DDR2の出たよね最近(マンボ?)、あれ店頭にある?
A7DA-S 7750BEの環境で BIOSからNB倍率とHTリンク速度を2000MHz(デフォは1800MHz)にしても CPU-Zで読むとNBしか2000MHzになってない HTリンクは1800MHzのまま 戯画のマザー UD3H(780G+SB700)では両方2000MHzで走ったんだけどなぁ 何故だろう? 原因わかる人居ませんか?
A7DAだとチップセットの冷却が若干不安だわな。-Sのほうが安心。 BIOSのメーカーロゴがシンプルなのはすごくいい。
そういえばそうだな いつもPOSTさせないようにしちゃうから 気にしてなかったけど
A7DA-S、ドスパラ売り切れかorz
>>144 そのP03って去年買ったのに入ってたデフォのヤツと基本同じだよ
デフォのもシステムBIOSは"832F1P03"で日付は2008/10/06
そのP03も"832F1P03"で日付2008/10/01でシステムBIOSは
日付以外の違いは無かった
後、デフォのと比べるとDDR3何とかってモジュールが入ってない
有ると買わないが無いと切ない
BloodrageのセカンダリBIOSに書き込む方法って分かる人居ます? LiveUpdateだと設定をセカンダリに書き込むようにしてもプライマリに書き込まれてしまう ジャンパでセカンダリ強制にしてDOSで書き込めばOKなのかな
m2a-vmからA7DA-Sに換えました。やっと720BEの本気がみれる。 VGAオンボードの場合、PWR3は挿さなくてもいいのかな? なんとなく挿しちゃったけど
A7DA-S、SpeedFanやHWMonitorでファン回転数が7000rpmとか3000rpmとかありえない数値が出るんだが仕方ないのかな 実際は1000rpmと800rpmのはずなんだが。BIOSはP06の温度修正版。
157 :
Socket774 :2009/04/13(月) 13:10:00 ID:rR+NQ5oR
八王子のドスパラなら、A7DA-S三つくらいあったぞ。中古もいくつかあった。
A7DA-Sで windowsXP SP3でスタンバイ(S3)からの復帰なんですが マクロ機能等何も無いUSBキーボードやマウスで復帰させることはできますか? BIOSでRESUME USBはENABLEにしていますがうんともすんともいいません。
>156 お前さんのPCは飛びたがってるんだよ、空へ。
>>156 うちのA7DA-S+720はCPU温度が常に40度だよ
どんな状況下でも絶対に40度
明らかにおかしい
>>158 Vistaはできるが、XPはどうだろ
BIOSじゃなくてデバイス一覧からUSB関連のプロパティ開いて設定すべし
A7GM-SでMem6GB載せてGavotteいれたら前スレで言われてたとおり やはり画面がぐちゃぐちゃになってしまった。起動時のWINロゴからしておかしくなるのね。 やはりグラボを別に挿さないとだめなのか・・・。
>>114 LEDの意味についてどこにも書いてないんだよな・・・
>160 過去レスによると最低が40度だそうだ 40度以上になれば上下するらしい
今A7DA-Sの入荷聞いたけど、連絡待ちだとよ。
>>164 そうだったのか
なんか安心した
どうもありがとう
168 :
158 :2009/04/13(月) 17:07:54 ID:eawbna9Q
>>161 ありがとうございます。 デバイスマネージャでも見ましたが、マウスやキーボード関係で電源の管理は無かったです。
もう少し、調べてみます。
A7DA-S ドスパラに復活しているYO!
>>169 本当だ!適当な事を言いやがって店員め・・・
腹立つからポチってきた。
初めての自作だったから、安いマザーに安いCPUで良いやとA7GM-Sに7750BEで組んだ BIOS画面までいけてるし、ドライブ類も全部認識してるのにブートしねえ… って思ってたら、半年前に買ったDVDスーパーマルチが壊れてたorz 今5年前位のPCから剥がしてきたDVDドライブでOSインスコ中
>>169 ポチりたいところだがもう祖父の週末特価終わってPhenom2の価格が戻ってるから一週間待ちだ('A`)
やはりCPUだけでも注文しておくんだったか・・・
限定50の表記が無くなってるな 1万切って2週間たつしそろそろ店頭にも反映してくれると良いんだが
>>170 >>172 俺も2枚目としてポチりたいのだが
今先立つものがないw
9950がBEが泣いてるよ・・・トホホ
なんという俺馬鹿orz 9950がBE→× 9950BE→○
>>171 A7GM-S が高くなってるな。 (´・ω・`) < 2.0 こ〜い。
質問させてください。 マザーA7DA-S CPU 720BE OS Vista hp SP1 どこかにUSBハブ付けてるとVista(HDD)もknoppix(CD)も起動しない…相性かと思って他のハブつけてみたが駄目ですた Vistaの場合、最初のピロピロ(右にバーが流れていく奴です)のところでまったく動かなくなります。knoppixの方も、最初の画面からCDからブートを選択後に読み込みが停止してしまいます。 因みにBios画面が表示される前に抜けば正常に起動します。BIOS画面後に抜いても起動しないのでそこら辺に問題があると思うのですが… これマザーに原因があるんでしょうか??USBハブ付けたまま普通に起動できている方います?
USBハブの性質次第じゃないかな AC付いてるか?何を繋げている?
>>177 9850BE
でOSはXPですがわたしも同じ症状です。
BIOSはP08です。
/ ̄\ | P5Q | ャ‐ 、 \_/ ,.-‐ァ ヽ|. \ | ,,. ''´ l/ ___ ヽ, `ー─' / _/ ̄ / , '::\:::/:::: \ / __,. -─′ ,イ<●>::::::<●> ヽ \ く (⌒(__人__)⌒ ∧ \ \
BIOSバージョン書くのわすれてた 私もP08です。
>>179 あー、この コンセント っぽいやつ、いいよねー。 (´・ω・`) < どっかに ハブ 転がってたら試してみるよ。
avengerのポストコード一覧ってないのかな?
186 :
Socket774 :2009/04/13(月) 21:03:09 ID:PiccnhKk
A7DAと5050eで組もうとおもうんですが、なにかアドバイスください。
ドスパラのA7DA-S売り切れてた・・・・orz
ほんの2、30分前までは@4つだったのにw
うちのA7DA-Sは起動してるな。 GREEN HOUSEのハブGH-UHK204SK、BIOSは08、CPUは9950BE。
A7DA-S見に行ったら普通にあったから教えてあげようと思ったけどリロったら売り切れたw 人気杉だろw
LegacyUSBデバイスなんちゃらじゃね?
>>190 うわ、ほんとだ。
通販ならまだあるじゃん、とか思ってたのに。 (´・ω・`) < こんなに売れるなら 1,000 円値上げするか。
ちょっとしたお祭だなw
>>191 それをDisableにするとBIOS画面でうごかなくなります><
PS/2キーボードがあれば起動するかもしれませんが…
昼ごろ見て 今見た俺が通りますよ 縁が無いのかな 数少ないのはキャンセル分かなぁ?
>>196 駄目みたいです…勿論ケースのフロントでも同様です
>>197 ケースと言ってるいってるところから見て…
USBヘッダのピン配置マザーのピン配置とあってるのか?
うちも、DELLのモニターのハブ刺すと起動しない、ポートも変えたけどダメだった
USB周りはなぁ。ぶっちゃけバグがあるものだと思って使うしかないと思う。どこのでも。それはともかく症状が固有で再現できるなら、一応サポートに投げておいてくれると他の人が嬉しいかも。
USBメモリがついていて、ブートしようとしてるとか…
俺のAX4SG MaxIIもUSBハブ刺したら起動しなくなった
>>200 A7DA-Sドスパラ大須で買ったんですがそこにマザボだけ持っていけばおk?
>>186 > A7DAと5050eで組もうとおもうんですが、なにかアドバイスください。
phenomは高いので俺も同じ構成で考えている。
マルチモニタ用のビデオカードにはHD 3450使うつもり。
失敗しても安いし。
>>190 通販では液晶モニタとTV台に続き、買う寸前に売り切れ。
本当に不況なのか?
ドズパラまじで燃えそうだな 大丈夫か
>>190 まぁ、しゃあないべ
AMD790GXかつLFB付き、拡張性高いATXな上にオール固体コンで一万切るんだもん
自分はグラフィック増設予定なのでLFBがなく、より安い方のA7DAを選んだが
……いまは復活しているようだ
昨日話したA7DA-Sのコメント図を作ってみた。
wikiにA7DA-S_EasyManual.jpgでアップしてます。
評判良ければレイアウトして飾って貰えると助かります。
いらなければひっそりでw
>>127 >>128 >>129 レス感謝です。
>>148 リンク速度のBIOS反映は余り期待しない方が・・・うちのphenom8750では1600とかに下げようと
したら1000とかになったよ。しかも起動が上手く行かなかった。bios08でも駄目
>>156 Speedfanの詳細設定でdivisorとmuit、div(掛け算、割り算みたいなw)をいじってそこそこの値には調整出来る。
ただし低速すぎるとまともに表示されないよ。
>>177 我が家のUSBハブはArvel simple styleと書かれたものvistaでもknoppixでも使えてるよ。
ちなみにACアダプタでバスパワー給電してる。bios08でphenom8750です。
ドスパラ通販A7DA-S復活してるね 一定時間ごとに小出しにしてるのかな?
「秘儀・ドスパラ商法の巻」
在庫残り1枚!!! ↓ 翌日10枚増殖・・・・・・・・・・
>>203 俺もVistaSP1の、780Gマザーで同じような症状になったな。
XPだと問題なし。
今使ってるA7DA-Sだと、マザボ以外のパーツと周辺機器が全部同じ構成でVistaSP1でも問題ない。
A7DA-Sの問題と言うより、チップセットの問題だと思う。
だれか〜
>>144 さんのAvengerのBeta bios試した方いますか?ちょっと
箱に収めてしまったので試した方の意見を聞きたいなと〜
>>211 どういうことでしょうか?VistaSP1が悪いのかSB750がわるいのかBIOSが悪いのか単なる固体不良なのか…
ちょっと教えてください。 先週の土曜日にドスパラ本店でA7DA-Sを買ったんですが、 添付のCD-ROMを起動してソフトウェアをインストールしようと思ったら FOX ONEが無かった(表示されなかった)んですけど、 A7DA-Sは付いてないんですかね? ちなみにCD-ROMを起動したときに表示される項目は 「FOX LiveUpdate」「FOX LOGO」「FOX DMI」「Microsoft DirectX 9.0」 「Adobe Acrobat Reader」「Norton Internet Security」「AMD AOD Utility」 「AMD Fusion Utility」の8つです。 ディレクトリを覗いてもそれらしき物は無いです。
>>215 OC等やってみての安定感とかは以前よりはよくなっているのかなと
私が使用している感じだと、設定しても綺麗に反映がしていない感じだったので
あとOCしてもMarsやBlackOPSよりも微妙だったので・・・
電圧下げられないのは微妙だけど盛ってOCしたい人には いいんじゃないかね。安定性はしらん。
>>214 私も先週、A7DA-Sを通販で買いましたが
同じようにFOX ONE入っていませんでした。
HPから入れて使ってみましたが、おかげで
TVの録画失敗してしまいました。
前スレにもありましたがかなり行儀が悪いので
はずすようにしたのでは。
>>211 その前に使用していた
ASUS M3A78-EMでは、同じUSBハブ
ですが問題なしでした。HDD乗せ換えです。
メーカー製のOCツールの類って使わないって言うのが常識じゃねぇ?
メーカー製OCツールは戯画のダイナミックエナジーセーバーぐらいのしか使えた記憶がない せっかくAODついてるんだからそれ使えばいいじゃね
ASUSの濃いウンコ色マザー買う人多いんだな
BloodrageでセカンダリBIOSに書き込めないって書いた者だけど ジャンパで強制セカンダリBIOSにしてDOSブートで書き込めた これでD0に完全に移行できる
なんでみんな3.0無視してA7DA-S買うの? やっぱDDR2メモリ資産を生かすため?
おパイポないしA7DA-Sと比べるならA7DA-S3.0だからじゃ
あーそうか まだ-Sが出てないんだね
>>227 ドスパラはちゃんとここ見てるんだな、なんてタイミングだ
製品レビューブログでもっとFoxconn製品取り上げてくれればいいのにと要望をここに書いてみるテスト
焦らなくても しばらくすれば 50枚とか出るさ
焦らなくても しばらくすれば もっといいものが出るさwww
ほう、A7DA-S限定数完売で、A7DA-S 3.0 十枚か…AM2+の方の板販売を絞ってくるのかな? DDR3 も安くなったとはいえ、CP重視ならAM2+の方が注文は入りそうだけどな
3.0は945と955に合わせて大量出荷するんじゃね?
新しいチップセットが出るまでは DDR2メモリ使えてAM3のCPUも動く A7DA-Sの方が得な気がするんだが
まぁ、新しくメモリを買って作るなら、DDR3モデルの方がお勧めだとは思うな。 今、DDR2を買うと次のマザボじゃ使えない可能性高いもんな。 そんな将来の流用なんて細かいことは気にしませんというなら DDR2とDDR3の値段の差も、そんな気にするほどのものではないしな。
ただAM3だと低消費電力のデュアルコアが無いというジレンマが・・・ せっかく低消費電力に出来る45nmプロセスなのにねぇ。
>>236 >まぁ、新しくメモリを買って作るなら、DDR3モデルの方がお勧めだとは思うな。
確かに
でもまだいいAM3Phenom2が出てないっていう・・・
4/20に出るらしいけどお布施価格だろうしなぁ
GWまで待つか・・・
あべんじゃいのβBIOS、相変わらずメモリの高クロック設定が全く使えない。 FSBだけ上がってもしょーがないっての。
>>239 一番の問題点はまったく解決してないのか。
つかそれさえ何とかなれば別にほかは気にならんのだけどねぇ。
A7DA-Sで一台組んだんだが 電源を切断してもUSBやPS/2に電源が供給されるのは仕様? BIOSでOFFにできそうな設定を試したが見つけられんかったorz
阿部んじゃいの俺的一番の問題点は BIOSでファンコントロールの設定をしても、まったく反映されない点だw いっつもフル回転
244 :
214 :2009/04/15(水) 00:22:37 ID:pZ3fSovy
>>218 どうもありがとです。
FOX ONEは入っていないのがわかって安心しました。
というか、PT1で録画するために作ったPCなので、
録画失敗の情報は助かりました。
FOX ONEは入れないでおこうと思います。
どうもありがとうございました。
対応していますん。
>>246 教えてくださり、ありがとうございます。助かりました!
>>248 公式も読んだつもりだったのですが、こういうのは初めてでわかりませんでした。
ここに載っていたのですね、本当にありがとうございます!
>>239 どのぐらいまで回る?普通にDDR3の1600ぐらいは?それとも1333ぐらい?
まあ、皆さんがどのぐらいめざしているのわからないけど〜。
熟成が進んでる分、A7DA-S3.0の方がOC耐性高かったりして。
バス接続の制限でDDR1333以上は1chあたり1枚までに なるから注意。2枚つないで動くかもしれないけど、どんな ことが起きても不思議ではない。 クロックあがると信号反射とか増えてくるからな。
>>196 >>197 PS2のKBに一番近いUSBポートに
HUBをさしたら起動できました。
ありがとうございました。
A7DA-Sですが
SpeedFan4.37のTemp1,2は、40から55度程度ですが
Temp3は、60度台です。
Temp3の温度は意味があるのか、だとしたら何を示しているのか
どなたかご存知でしょうか
温度調べるならHWMonitorの方がいいかも インスト不要でお手軽だから
>>242 俺もそれ気になる。慣れたから別に光っていてもいいんだけど、できれば切りたい。
>>253 仮組みのときにファン当てて調べたけどtemp3はノースだった。
ちなみに2はサウス。
>>242 もしかしてマウスとかの寿命が縮まるんじゃ・・・
微々たることか
>>242 A7DA-S買ってきたんだが、マジか
俺のMX518は高周波音がうるさいから寝るときに困りそうだなぁ
A7DA-S うちの場合USB接続のマウスの電源は切れているように思われる(光らない) MX510だが、もちろん電源オフ時は音もなっていない(耳近付けるとキーンってやつね) 電源オフ時、キーボードの方はPS2接続、NUMロックを押すと、点灯する。
>>259 それなら問題なさそうだな
詳しくありがとん
>>252 メモリはまだ揃えてないんですけど、
DDR3-1600の4枚刺しは意味なしですか?
>>234 そりゃ、ドル建てか何か分からんが、支払いは相場やロット数の
影響受けるだろうから値段は毎回変わるだろ。再入荷なんだし。
同じ100ドル仕切りでも真冬の頃8000円台>今10000円超えじゃね?
もち、以前は在庫過多で店が安く出してた可能性は否定しないw
>>261 意味のあるなしじゃなくてちゃんと動くか分からないんだろう。
メモリ上限8GBのマザーに16GB挿して動きましたってこともあるけど、
それが保障されてるわけじゃない。
>>262 先々週は8,700円で売ってたな>G45M-S
メモリ周りに強いASUS板との比較だが、 RampageExtreme(X48,DDR3)は2枚のDualでDDR3-2133駆動が可能。 4枚挿しでもDDR3-1600は常用出来る。MaximusIIFormula(P45,DDR2)は 両面4枚挿しの2GB×4でDDR2-1300を確認した。超耐性の1GB×2ならDDR2-1400〜 一方、Avenger(P45,DDR3)は2枚挿しDDR3-1600設定がまともに使えない。 4枚挿しDDR3-1333もPOSTでコケたり、普通に使えたりと不安定。 メモリ換えたり、設定もかなりいじってこの結果なんで、何とも…
>>264 うは、持ってる物、ほとんど一緒・・・・・・あんたは俺かって思った・・・・
検証ご苦労さん、俺もほぼ似た感じになったけど、MIIFじゃなくてRFで、DDRIIの
メモリーDOMINATOR TWIN2X4096-8500C5DFで、確認だけどほぼ一緒
それに引き換えAvengerは・・・もう諦めてね観覧マシーンだけどね。
逆に考えるんだ、初期BIOSでこれなら十分優秀だと! ASUSのP5Eなんて初期BIOSではメモリ一枚じゃないと起動すら(ry
あ、追伸だけどAvengerのメモリーはOCZのほうが少し伸びはいいみたい。 まあ誤差範囲かもだけど・・・・・ まあ、ASUSと比べて、例えOC成功しても常用出来る板とは思えないけどね
>.264,
>>265 おぉ、ありがとうございます
とても参考になりました
とりあえず、DDR3-1333の2GB×2で組んでみます
この板でOCはやめときます
ありがとうございました
>>264-267 俺も参考になりました。ありがとう。でもさね。まだまだBIOS等アップ
させる気がないのかな?なんか、もったいないね。質自体はよさそうだけど
>>242 OSシャットダウン時なら仕様
キーボードから起動出来ないなら給電する必要ないのにと思うが
うちの阿部さんはFSB400でDDR3-1600普通に使えてるよ メモリはA-DATAのシングルキットの一番安いやつ2枚ね
272 :
242 :2009/04/15(水) 19:23:17 ID:u+YjgcFY
>257 気にしてなかったんだが、言われると寿命気になるな マウスと切り替え機とカードリーダとフ○リオが入ったままだ >270 仕様なのかorz FOXCONNの板使うのは初めてで 今までは使ってきたマザーはBIOSの電源周りの設定でOFFに出来てたんだが FOXCONNの仕様?それともAMIBIOSの仕様?
>>263 先々週・・・3月末決済分と仮定して98円くらいか。
8700円が税込み、2割乗せならちょうど70$だな。
先日の101円で計算戻すと、8908円になるな。こんなもんじゃね?
>>264 いいメモリ使ってるな。ウラヤマシス
>>272 今となってはうろ覚えだが、ATX規格が通電ONのはず。
メーカー独自で通電OFFを追加してるんじゃないかな。
A7DAに940BE、DDR21066 2G×2でSATA250GB×2のRAID 0 でOS(XP)インストール中だが、これノースのシンクがあっちっちだなw
A7DAってオンボ切ってもあっちっちなの?
あれ程A7DA-Sにしとけと言ったのに
どうせ通電するならダブルクリックで起動とか、キー打って起動のオプション付けて欲しい。 ギガバイトについてて便利だった。
>>271 うはぁ、こりゃまた悩ましいご報告を・・・
>>277 調べてないからアレだが、あると思うぞ。単に電源供給が切れないだけで。
BlackOPSはメモリどのくらい回りますか?1800安定可能でしょうか。 地方ドスパラで残ってたので気になってます。
おいくら?
回ったとしても、常用で使えないのがFoxconn
ASUSやGIGAなど他メーカーだと限界の挙動が把握し易いけど Foxconnは回るくせに急にフリーズしたり起動しなくなったりするから 安定させるのには知識と技術が必要な感じがする
>>286 Avengerでメモリの限界探ると、同じ設定でも1420で落ちたり1580で落ちたりでさっぱり分かんなかったw
avengerにE8400乗せてるけど4.5G(500*9)で安定してる けどメモリ設定が糞過ぎるな(1:1で使用) まあ価格相応ってことなんだろと納得してるよ
最近酷い目に遭ったのでとりあえずオンボのRAIDを使うのはやめた
A76ML-Kって性能の割には値段が高杉じゃね? メモリも2スロット仕様でオンボードグラフィックがアナログ出力のみだし これ買う位なら少し足してA7GM-Sの方をお勧めしたい メモリ4スロットでDVI-DとHDMI付き、チップセットも上位のものになる A76ML-Kが5,980円、A7GM-Sが6,800円 5千円切る位じゃないと売れないんじゃないか
単に電源供給が切れないというだけで、その機能はあると思う。 ・・・駄目だ判らん。 どういう意味? しかもそんな機能ないでしょ。
293 :
158 :2009/04/16(木) 10:09:56 ID:U5+8c0XF
Bios画面でFOXCONNってロゴ消して 常に普通のPOST画面にするにはどうしたらいいの?
Quiet Boot Disabled
お客様の中にRenaissance IIユーザーの方はいらっしゃいませんかー! そろそろママンの交換を考えています。 これまでASUSユーザーだったのでP5Qシリーズかなとも思ったのですが どうやらあまり評判が良くないのでこれを機にFOXCONNへ乗換えようかと思ってます。 よかったら魅力とか教えて下さい。
>>296 無印使っているけど、
魅力はとにかく安い。
>295 thx
299 :
Socket774 :2009/04/16(木) 16:04:22 ID:NCd1LXit
ちょっと教えてください。 PCmo2chも初心者なので、場違いでしたらすいません。 P45ALというマザーボードに換えて2〜3日問題なく動作していたのですが、 昨日、PCを立ち上げるとネットに接続できない状態でした。 デバイスマネージャーに、ネットワークアダプターが反映されていない状態です。 XP(sp2)をクリアインストール後、 ドスパラのサポートに電話で問い合わせると、 BIOSには反映し、Windousには反映していない状態で、 物理的な故障じゃないかとの結論付けられたのですが、納得がいきません。 今、考えている対処法は2つなのですが、 ひとつはネットワークアダプタのドライバーをインストールする。 もうひとつはLANカードを購入し代用するです。 この二つで、いけそうでしょうか。また、前者の場合、 どのドライバーをインストールすればよいでしょうか。 宜しくお願いします。長文失礼しました。
A7DA-Sようやく店頭も通販と同価になってた
303 :
Socket774 :2009/04/16(木) 18:11:55 ID:NCd1LXit
>>301 302
お二人とも、回答ありがとうございました。
OSがXPなので、302様のリンクからDLし対応しましたが、
どうもうまくいかないようです。
まだ初期不良期間中ですが、チェック等が必要で
交換まで1週間はかかるようですし、
LANカードでいこうかなと思います。
ありがとうございました^^
304 :
Socket774 :2009/04/16(木) 18:23:04 ID:EwIXxm/K
FOXoneFOXlogoFOXdmiってなんですか?
>>282 BlackOPSは定期的にBIOSアップもあるのでいいかもです。でもAvengerはいっさい
行われていない状況だよwww
一応、βで2回されてるぞ。
>>299 自作初心者ならカニ(rtl8139)のLANカードを2~3枚常備しておくといいよ。
すみません。 A7DA-Sでの使用で以下の条件に合う安いお勧めメモリを教えていただけないでしょうか? レイテンシ 5−5−5−15より早い DDR2-800 (4-4-4-12があるのは知っていますが高いです.) 2G*4で動作可能 できるだけ安い方がよい.できれば2G*2を4000円以内で. OCはしません。定格で使用します. すみませんがよろしくお願いいたします.
2G*2で4000はきついんじゃね
安くて性能が普通か高くて性能がいいかどっちかだろう。
>>311 MSIやらASUSのをみても、どう考えても戯画贔屓だな
>>312 5-5-5-15でも相性きついよ
-18か-20くらいにしといた方が間違いない
>>315 まあ、彼処はライター含めてMSIの資本でも入ってるんじゃないと思える。
ASUSは大手だしな。パーツメーカー的に。
>>312 ドスパラ推奨(笑)の、A-DATAのヒートシンク付きなら、デフォで5-5-5-18だな。
詰めたこと無いから、これ以上上げられるか分からんけど。
A7DA-Sの在庫があると思ったら一週間待ちじゃねーか('A`) いつになったら俺は939の呪を解くことができるんだ('A`)
>>319 hynixだよ
シンク無しも灰の同スペックだけどチップ刻印と別基板で差別化してるみたい
>>311 4月号マザーボード100選でG45M-S取り上げてるし、A7DA-Sの実売なんてドスパラしかないんだから、調査ミス確定
その上でCP評価書いてるとか、惨い誤記だ
拡張性、品質は…まぁ 「3」 でもいいか
>>296 安いのに要所はそんなに、けちってない。
>>312 俺はドスパラ推奨のA-DATAのヒートシンク付き
A7DA-Sで2GB*4使っている
>>318 も書いてるけど5-5-5-18
動作可能ってことならこれは俺のところで実績あり
設定は詰めていないから知らんけどね。
スイマセン A7DAのBios 81BF1J04と81BF1P08どちらでもSpeedFan 4.37で VGAとCore以外、温度がずっと変化なしの一直線なんですが 上手く見れてるシト居ます? あと、BiosいろいろいじってもPWMファンの回転が変化なし、 デフォの81BF1P06では上がり下がりあったんですが。 (Vista64、Phenom X4 9750、SCSK-1100、定格使用)
>>270 この板ってPS/2キーボードからの起動ができないのでしょうか?
板のジャンパを+5VSBとかに設定してもダメなの?
BIOSにキーボードから電源をオンにする設定項目はないのでしょうか?
これができないとマジで困るので、使っている方教えてください。
キーボードにPOWERボタン付いてれば起動するんじゃないの知らんけど
328 :
296 :2009/04/17(金) 18:53:51 ID:uSMsdLnv
ご意見ありがとうございます。 給付金が待ち遠しい 要所ケチってないのはいいですね!
329 :
Socket774 :2009/04/17(金) 20:23:17 ID:YO4a3Etn
ちょっとスレ違いだけど A-DATAの赤シンク付2GB*2のやつ 6-6-6-?ってのがあったよ。数ヶ月前だったかな? 5-5-5-15だと少し高くなりそうですね。 昔のピカピカシンクのTeamEliteは安くてよかった。 今のザラザラシンクのやつはどうなんだろうね?
331 :
Socket774 :2009/04/17(金) 21:59:16 ID:xw/wo/TI
R0ステッピングのPenDCってAvengerの現行BIOSで使えるの?こないだのbetaではどう?
おっとCPU対応表見たら対応してたわ よし換えるぞー(`・ω・´)
給付金ありがたがってる馬鹿が多いけど払った税金から12000円 返してくれるだけなんだぜ。
338 :
Socket774 :2009/04/17(金) 23:25:16 ID:A2GSz+oY
このメーカーのマザーボード使用者です、OS(Vista)を抜本的な再インストール をしたいのですが、やりかたをおしえてください。 円盤を入れて電源を立ち上げてから何をするんでしょうか? いまいち分かりません、マザーボードメーカーにとって違うらしくここに投稿しました。
>338 ネタにしては針が餌からはみ出てますな。
340 :
Socket774 :2009/04/17(金) 23:56:56 ID:A2GSz+oY
ネタではありません、マジレスお願いします、自作でDSP版です。 それから、矛盾した質問ですが、FOXONEが一部字化けするんですが どうの様に解決するのでしょうか?
正直言って 貴方が何が分かっていないのか、こちらには分からない 自作の本でも買ってきて読んだほうが早い
342 :
312 :2009/04/18(土) 00:04:45 ID:uRRP6Hwm
みなさん ありがとうございます. はじめはCFD W2U800CQ-2GL5J か ちょっとがんばってPatriot PSD24G800KH を購入しようと考えていました. しかし、素直に動作確認されている ドスパラ推奨のA-DATAのヒートシンク付きを購入します. 本当にありがとうございました.
>>334 違うよ、給付金を名目にしてマージン取ったり
裏金作ったりして私腹を肥やすのが目的なんだよ
344 :
Socket774 :2009/04/18(土) 00:26:42 ID:BBKH3noe
OSの再セットアップです。
>>342 Patriot PSD24G800KH使ってるよ
無問題。
>343 そういう輩もいることは間違いないが 金を回さないことにはどうにもならん 金が回らないと雇用や賃金までやばくなり 回り回って経済がやばい この仕組みは現状ではどうにもならん 将来にツケを回すことになるが 今すぐ国民のタンス預金を無理矢理でも市場に 回さないと経済が持たん 政府を責めるべきはそのポイントではなくて 必要以上に国民がタンス預金してしまう現状の 治安や将来不安を解消できないところ ぶっちゃけ軍備と法制度を整えて自衛を整え 本来ある日本の権利の資源を使って フランスなみに兵器を開発して売れば全て解消する ちなみにA7DA-SのキーボードパワーオンはBIOSに 項目は無いな、スリープからのRESUMEはあるが
セコウ禁止
A7DA-Sの中古が新宿店にあったぉ
中古恐るべし
エレコムのUSB切り替え機(マウスとキーボードとプリンタを2台で切り替え) 使ってるがA7DA-S側だけ付いたり消えたり認識で不具合頻発 以前はA7GM-Sも同じ症状に悩まされた(知人に売ったけど) あれこれ試したが解決策ないですわ…狐はUSB周り弱いのかねぇ記念AA A7DA-Sちゃんを救う会 ┏━━━━━━━━┓ ┃ / \ ┃ A7DA-Sちゃんは ┃/ /⌒ヽ \┃ 生まれつきUSBが弱く ┃ ゝ、ノ ┃ 一カ月以内に買い換えが必要です。 ┃ __|_ ┃ ┃ / :::\::::/\ ┃ しかし移植には10000円という ┃/ < ○>:::<○>\ .┃ 莫大な費用がかかります。 ┃| (__人_) | .┃ ┃\ `ー'´ / .┃ A7DA-Sちゃんを救うために ┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃ どうか協力をよろしくお願いします。 ┗━━━━━━━━┛ A7DA-Sちゃん 享年4ヶ月
酷すぎるwwwP5QほどUSB貧弱じゃないぞw
>>353 説明を読む限り切替器の問題じゃないと思う
>>352 このコピペ見ていつも思うんだが
既に享年なのになんで救うためなんだ?
>>352 マウス、モニタ、キーボード兼用で、エレコムの切り替え器で
A7DA-SとA7DA使っているけど不具合ないよ?
>>352 USBマウスとか見失うんだろ
もしそうなら同じ所しか指さないで暫く使ってみろよ
そのうちなぜか見失わなくなる
CPU切り替え機使ってるがUSBマウスが
ケーブル抜くたびになってそのうち直るんだよな
んん〜? 既出かもしれんがG31MG-Sって普通に4GB認識したな…。(もちろんBISOでも4GB認識) あの認識しない騒ぎはなんだったんだろう? とりあえずGavotteでデフォルト設定にてramdisk構築完了。あ〜こりゃ快適だな。 IEのキャッシュおいてみたら本気ではえぇわw
RATOCの切り替え機でA7DA-SとP5Q切り替えてるけどどっちも普通に使えてるよ
>>352 もう少し考えてコピペしろよ。
移植には10000円もかからん、その1/10でUSBカード買えばOK。
361 :
242 :2009/04/18(土) 12:19:48 ID:6udCBFX7
>>360 PCIが埋まっていてPCI-Expのにすると1万まではしなくても6千円台からだな
>>352 狐と相性悪い環境でまた狐って・・・
狐に憑りつかれたんですね、わかります。
A7DA-S安いしよさげと思って公式チェックしてたんだが AMDチップセットドライバんとこに「先に.netのアレ2.0いれとけよ」って書いてるんだが コレ、カタのディスプレイドライバ単体のみ入れれば必要なし? ディスプレイドライバだけじゃマズいのかな?
ドスパラA7DA-Sが今しがた届いたんで箱を眺めてるんだ。 720BEを買うつもりなんだけど、955が出る様だしインテルの値下げもあるしで 来週までは様子見た方がいいのか?
すぐに組まないなら1,2週間待っても良いんじゃないの すぐに組むならどうせ値下がりしても微々たるもんだろうし、買ったら
X3の上位が出ないのに下がるとは思えんがな
単発が続くなw
>>363 ドライバだけなら不要。
CCC入れるなら必要。
A7DA-Sって店頭でも売り切れ?
ドスパラは地方にもあるし在庫有る店もあるだろ 最寄のお店に問い合わせてみれば?
R0対応のBIOS出してくれそうにないから、 E5200のM0ステッピングがなくならないうちに1個確保してきた。
AVENGERとE5200R0で動くか試したのですが、案の定だめでした。 OSロゴがうっすら映ったまま進みません。 そこでE6400に交換したのですが、それでも同じ症状です。 POSTコードはFFで、ブート待ちのようですが、HDDを変えてもだめでした。 OS再インストールも試しました。 この場合、CMOSクリアが次に打つ手でしょうか? VGA:9800GTX MEM:CORSAIR 1Gx2 電源:SS-600HM です。 質問はすれ違いかと思いましたが、マザーが珍しいものなのでここに書かせていただきました。 よろしくお願いします。
>>374 上にあるβ板のBIOSでも無理でしたか?
376 :
374 :2009/04/18(土) 21:02:39 ID:az38vSS1
初期不良交換期間も過ぎちゃったし涙目です
>>375 E6400でそもそも正常に動いていないのですが、とりあえず明日FDD買ってきて上のP03BIOSを試してみます
狐さんてUSBからBIOSアップ出来ないのかお?(´・ω・)
378 :
375 :2009/04/18(土) 21:18:18 ID:G8QbUwCz
>>374 ごめんきちんと読んでなかったみたい。CMOSクリアーが最初にやって、その後に
BIOSアップかなと〜おもいます。
公式のDLセンターの変化に戸惑った 以前のに慣れすぎてたかな
上にあるβ版って… >デフォのもシステムBIOSは"832F1P03"で日付は2008/10/06 >そのP03も"832F1P03"で日付2008/10/01でシステムBIOSは >日付以外の違いは無かった そっちの方が日付古いんだけど
そん次のβが11月のD06だよ。P03よりD06のほうがまだマシ。
385 :
374 :2009/04/18(土) 22:43:25 ID:az38vSS1
CMOSクリアしたけどだめでした・・・ D06とやらは消えちゃってるみたいなので、とりあえずP03を試してみようと思います。 USBでアップはできるのかな?あとでマニュアル見ておきます。 BIOS画面まで問題なくいけるので、多分ハードウェアは問題ないと考えていますが、どうなんでしょうね 個人的にはOS自体がうまく動いてない気がしています。 もしかしたらOSのインストールディスクがかなり汚れ&傷だらけなのでそのせいかもしれないです。 あと試したHDDはどちらも完全な新品ではないので、そのせいかもしれません。 ちょうどAvengerを買ったところだったのでR06を人柱的に試したかっただけなのに、ほかのCPUでも起動できないなんて・・・ まだ俺も初心者の壁を越えられないみたいです。
>>384 P452B10A.BINがそうだね。ちょうどFoxconn内もゴタゴタしていた時期だったと思う。
暫くチェックしてなかった時もあるので、あれ以降更新されてるか判らない。
387 :
374 :2009/04/18(土) 22:49:30 ID:az38vSS1
追記になりますが、E5200R0は一応BIOSではちゃんと認識されていました。
>>386 そうだったのか…
P452B10A覗いたら"832F1D04 071808"
なんて書いてあったから頭から無視してたよ。
今度試してみるわ、d
390 :
374 :2009/04/18(土) 23:54:20 ID:az38vSS1
あれ?もしかしてAvengerってOSインストールするまえにマザーのドライバを入れる必要があったりする?
392 :
374 :2009/04/19(日) 00:48:25 ID:pJ96sNcX
ごめんよ、マニュアルに乗ってたドライバインストール画面がフルスクリーンぽかったから・・・
A7DA-Sを、今まで何も問題なく使っていたのに、 ある日、妙にリモートデスクトップの描画が遅いことに気が付いて、 よくよく見てみたら、オンボードのLANが10Mになってた... その後、ドライバ入れなおしやOS入れなおしをしても10Mから変わらない。 こんな現象がおきた人いる?ハード的に壊れたのかな...
上でよく出ているAvengerのD6のBIOSってどこで入手できるのかな?アドレスとか 教えてほしいもしくは、アップしてほしいです。よろしくお願いします。<m(__)m>
A7DA-S って、Broadcom なのね。A7GMの方は蟹だったんだが…
>>393 winXP前提だけど、
ネットワーク→プロパティー→構成(C)→詳細設定 タブの Speed & Duplexとか設定見直してみよう
接続してるイーサネットHUBなんかも調べないとね
>>395 OSはvista 64bitだけど、そこは、チェックしたんだ、autoになってたんだよ。
で、1000はそもそも無い状態で設定できなくて、仕方なく100にすると、通信できないんだ。
HUBは電源抜いて放置、その後ポートとLANケーブルを変えてもダメだった。
ちなみに、HUBに刺さってる違うマシンは1000で元気に通信してるんだよね。
マシン起動時にHUBのランプを観察してると、
電源を入れた直後は1000でリンクしてる色にランプが点灯してるんだけど、
ログイン画面が出るあたりで10Mでリンクしてる色にランプが変わったよ。
そこで、OS側かなと思い、入れなおしてもダメだから途方にくれていたのさ。
関係ないけど、余ってたNIC(GbE-PCI2)をさしたら、
64bit&MEM8GBは使えないようで、小1時間位、はまって泣きっ面に蜂だったよ...
現状の構成で、auto で無条件に 10BASE-TXを選択されてしまうのね… ドライバの inf ファイル見てみたけど、1000Mbps/Full Duplex とか設定項目無いんだ Autoで帳尻合うように、L2スイッチの設定が必要…って家庭用のHUBでそんな項目無いもんなぁ
>>393 ウンコレガのハブならハブを捨ててしまえ
HUBはバッファローのLSW3-GT-8NSなんだ。 やはり、同じような事象は発生していないみたいだから、 素直に1000のNICを買ってきてさしたほうが無難かな。
ケーブルのカテゴリとか、機器間相性とかは OS起動直前にギガイーサで認識してるなら、ちょっと薄いかな 被疑箇所は、Broadcomのドライバ、システム(OS)ってとこか
45CTD買ってきて今組んでるんだが、 電源LEDが点滅しっ放しでウゼエw
指摘されてるけど、HUBの方を疑うべきだと思うね。
羽生
とりあえず、ハブスレでも聞いてみると良いと思う。
>>352 ハブ噛ませよ。
, -z―─―- 、
, ' ´弌孑y ´' zk 三ニ`丶、
, ' ...::::::::::::::::::::::::::::::::.... ≠ニ三丶、
/z'' ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... ー ニ三\____
/y' .:::::::::≠:::::::::::::::::::::, - ─ - 、 ー≠ニ三三三`丶、
. /≠' .::::::::ニ=::::::::::::::, ' \ ''''ニ三 n
/ .z::::=三:::::::::/ \ /  ̄ ` ー 、 `\
≠=:::::ー= / / /((○)) ((○)、三)
z 三 '''' ,' ,' / '⌒(__人__)⌒‘ゝ' !!!
ニ ー=, z≠! V |r┬-| |
ー' 三ニ ,kz'! \ | | | /
,ィk =ニ= ,z| ノ | | | \
≠三 ¨ ', /´ `ー'´ ヽ
そうか、HUBが怪しいのか... HUBのスレにも行ってみるよ。
A7DA-S、USBキーボードでもBIOSで蹴られるのと普通に動くのがあってマンドクセ CPU温度が40℃から下がらない件といい、微妙なところで価格相応なだ それでも2枚使ってるけどね!
このマザーもUSBが弱いのか? 前使ってたマザーもUSBが弱いらしかったから変換コネクタ噛ましてPS/2で繋いでたわ
そんな弱くないと思うよ。
あと
>>405 好きです。カプッ
報告 AvengerとE5200R0の組み合わせは 問題なく動いた。OCについてははまだわからん。
A7DA-Sを2週間くらい前に10800円で店頭で買った時に、「WEBじゃ9980円じゃん」って言ったら 「WEBと店舗は違いますから」とか言ってて、今日見たら9980円になってた
阿部ちゃん報告乙
920 D0とBloodrage GTIで組んでみた。 誰かが言ってたようにSATAの番号がマニュアルと上下逆だったなあ。 今のところ安定しててfoxconnにして良かったなーと思ってるよ。
>>411 そりゃ、適当な時期になれば値下げもあるだろ
というか、何日か前に店頭も同価になったってこのスレで報告したけどな
A7DA-S iPodの充電でケース前面のUSBに刺したら6時間経っても緑にならなかった なんかこいつのUSBはあやしいね 次回は背面の端子に繋いでみるか
>>411 ドスパラ店員の言うことを真に受けたら負け
A7DA-Sで組んでみました マウスノットファウンドって出る 無視してキーボードでXPインスコ中 切替機のせいかな
インスコ出来たけど、やっぱ直挿ししないとPS2マウスが反応しないや
結局貧弱USBはガチだったな
どんなマウスと切替機使ってるの? うちは舞糞ソフトマウスとRATOCの2PC切替機でなんも不具合出てないよ もしかして給電弱いとかなら切替機にACアダプタ使わないといけない場合も出るとかかな?
>>416 オレのはiPod充電普通に出来てるぞ
Hubとか噛ましているんじゃないの?あと電源がショボイとか
424 :
419 :2009/04/20(月) 11:50:15 ID:KmLbdCZL
>>422 LINKSYSの2ポートの古いやつ、マウスはオウルテックのキーボードとセットで1980円の光学。2,3日前にキーボードが壊れて慌てて買ってきた。
今はMSのPS2を直に挿してる。
切替機がPS2なのでオウルのキーボードとマウスをUSB>PS2に変換して切替機に繋いでる
>>423 ハブなんか使ってたら当然疑うし
第一前面にハブ刺すバカが居るかよ
少しは考えてレスしなよ
ちと試してみた 3年前の糞電源 300wで5vが15A 充電不可 アンテックEA650 充電可 参考にならないかもだけど5Aが弱いとダメなんじゃないかな
>>425 とりあえず、頭がわるそうなのは了解しました。
>>425 普通に使えてゴ(・ε・`*)メ(・д・`*)ン(・∀・`*)ネー
で背面の端子はどうだったの?
429 :
401 :2009/04/20(月) 14:10:49 ID:y4NyA7mQ
BIOS画面までなら点灯で、ubuntu起動すっと点滅。 面倒だからLED配線外しちゃった!
A7DAやA7GM は皮算用する時には何wで入力すればいいですか?
チップセットの消費電力+α
BIOS File G45M/G45M-S Fixed the WHQL HCT timer test fail issue. 815F1P09 613KB 4/20/2009
815F1P07 CPUID=10676 UpdateRev=60B 2008/01/19 Checksum=95FAB8A6 PlatformID=4 CPUID=10676 UpdateRev=60B 2008/01/19 Checksum=95FAB8B5 PlatformID=0 CPUID=10677 UpdateRev=703 2008/01/19 Checksum=04DE57B0 PlatformID=4 815F1P09 更新 CPUID=10676 UpdateRev=60C 2008/01/19 Checksum=FBAC0F5D PlatformID=4 CPUID=10676 UpdateRev=60C 2008/01/19 Checksum=FBAC0F6C PlatformID=0 CPUID=10677 UpdateRev=705 2008/04/28 Checksum=A6DB99DD PlatformID=4 45nm CPU系のアップデート 追加 CPUID=106C2 UpdateRev=20D 2008/07/10 Checksum=8B6B9648 PlatformID=3 Atom?
G45M/G45M-S VGA BIOS 07 Build Number: 1676 PC 14.34 08/07/2008 21:52:10 09 Build Number: 1704 PC 14.34 10/15/2008 21:57:00 前に書いた不具合の再検証してくる ノシ
コレガのギガハブは危なかったのか。。 SW05GTX 安いので買ってしまったが、うちのA7GM-Sは1Gでリンクしてらっきーだったようだ。
>>436 そいつは普通にVitesseのチップだから、別に問題ないよ。
スレ違いスマソ
>>425 マザーに繋げてないってオチだったら、糞笑う。
前面USBのコネクタがIEEE1394に挿さってます、とか
G31MX-K 2.0とPentium Dual-Core E5400を組み合わせて使ってるのですが、 WindowsXPのタスクマネージャを見てると、 Dual-Coreの右側の使用率が99%とか100%とかになったままになることがあります。 1度負荷をかけた後になることが多いのですが、 そういった方ほかにもいらっしゃいますか??
何のプロセスかぐらいは書こうぜ。
443 :
440 :2009/04/21(火) 00:31:18 ID:xw7kQe5r
すみません。もしかしたら熱暴走だったかもしれません。
いま、同じCPUクーラーをつけなおしたら、温度が急激低下しました。
今までずっとsocket370を使っていたので、この形は初めてで、、、。
CPUクーラーが浮いていたんですかね。
>>441 , 442
System Idle Processが95%〜99%で、
ほかに特にアプリは起動していませんでした。
それは、CPUが死ぬところだった。 早めに気づいてよかったね。
せっかくSystem Idle Processってキーワードがあるんだからぐぐろうぜ
446 :
440 :2009/04/21(火) 00:56:57 ID:xw7kQe5r
いろいろ言葉が足らずすみませんでした。 次のように書けばよかったと後悔しています。 付加をかけ続けると次のような表示になることがあります。 ・タスクマネージャの右側のCPUのみ99% ・フリーウェアのSpeedFanのCore 0の温度表示が99C 一度99%、99Cになると、アプリケーションや主要なプロセスを終了させても、 表示は99のままで、SystemはIdleのはずなのに、 なぜかタスクマネージャの右側のCPUが99%になっていました。 特にアプリを使っていないのでSystem Idle Processが99%なのは、当然かなと思いました。 今は、CPUクーラーを締め直して、安定しています。 皆様遅い時間にありがとうございました。
解決したんならおk 775クーラーのプッシュピンは未だに好きになれん
FOXCONを起動直後にいきなり強制電源断!こえー OCしてないしする予定もないんだけどせめてモニタリング位したいんですが・・・ これって何だろ?メモリかCPUかハングしてるのかな?
CONじゃなくてONEじゃね
あ失礼 FOXONEね
最新版落として入れてみればいいんじゃね
価格コムからドスパラのA7DA-Sが消えてるんだが・・・ 昨日22kで940BE買っちゃうし泣きたくなるわ・・・
ドスパラは通販在庫が切れると価格.comの価格情報消してるよ いつまでも古い情報が出てる他所よりかはマシだが 価格情報が消えると口コミが過去の製品からしか見れなくなって面倒なんだよね 3.0登場後も従来のA7DAシリーズはしばらく併売されるだろうし次回入荷待ちでいいんじゃね? 店頭なら在庫あるみたいだが近所にドスパラ無い人は大変だな
370で1回ピン折った身としてはプッシュピン最高です
>>454 4コア化の弊害はないですか?
スリープからの復帰は大丈夫でしょうか?
>>456 雨だけどしょうがないから店行くか・・・と思いつつA7DA-Sのページを更新したら在庫が復活してるwww
店行くか通販で買うか二時間も迷うハメになったよ('A`)
めんどくさいし店で他の欲しい物が売られてるかもわからないから通販で頼んだけど
GWあたりにAMD決算あるらしいが、どうなるだろう? もうちょい待ったほうがいいのかな? あー悩ましい。
A7DA-S満足してるけど これでDVI/HDMI同時出力できればさらによかったのになー
>>459 コールドブートが不安定なだけ。
スタンバイはいいけど、スリープはタイマー切りの代わりにしかならないよ。
>>463 S3からの復帰が大丈夫なら購入決定です。
ありがとうございました。
465 :
Socket774 :2009/04/21(火) 22:09:14 ID:b/hTNTQG
A7GM-Sを先日買いましたが、HDMI端子から信号がでないようで モニターに何も映りません。アナログRGBは問題なく映ります。 BIOSではきちんと「HDMI」を選択しています。 何か特別な設定は必要なのでしょうか?
Acerのモニタだろう
>>464 463です。
これDramTiming手動設定時にCPU-Zと
CLが-2 tRCが+1違うので注意してください。
なんせBIOSがアバウトだから。
DDR3-13331.58VでPrimeで完走。
SSはオーバークロック報告スレにはっちゃた。
>>469 追加
AOD1.06 即リッセト。
4コア時FoxOneインストールしといただけでPrimeフリーズ。
FoxOne、恐るべし。
A7DA-Sに鎌アングル付けてる人居る? 友の会ではシンクに干渉して、別売りのバックプレート必要と有るけど、 先にシンク側を引っ掛けて上を止めればイケそうな気がするんです。
俺はFoxone入れてないけどバックグラウンドで 一部のプログラムが動作しているのだろうか
おっと失礼、見て書いてるのか。
>>471 付けてるよ
NB側を先に引っ掛ける方法で桶
そういえば、メモリ電圧見ようと思って一回だけ起動いたわ。
>475 お〜!情報ありがとう! 近所でクーラーは売ってたんだけど、友の会の書き込みが気になって。 明日行って買ってくる。
>>449 遅レスだが電源の容量と使用年数は?
いきなり落ちるってのはハードウェア障害ぐらいしか
思い当たらんぞ。
Foxconn、他のショップが扱わないのは代理店がないからみたいだね ドスパラは他のショップには渡さないみたいだし
481 :
471 :2009/04/22(水) 11:55:43 ID:Hh7JX4as
開店と同時に行って鎌アングル買ってきました。 マザー外してNBを先に引っ掛け、干渉せずに装着完了〜 ただ、ケースがSOLOなので、中身全てを外す、ずらさないと駄目。 苦労した甲斐あって全体の温度が下がって満足です。 チラ裏すいません
>>481 バックプレート無くてもいけるんだね
丁度同じ組み合わせでこれから組もうと思ってたんで非常に参考になった、ありがとう
>>463 うちのはS3からも帰ってこない(´・ω・`)
コールドブートは4〜5回失敗する。(´Д⊂
A7DA-SのBIOSを最新にしてしまうと4コア化はできなくなりますか?
できなくなるようだね。P06が4コア化可能バグ付きw としては最後のBIOSだったと思う。
A7GM-SのHDMIで東芝レグザ42ZV500につないでいます。 映像も音もでるのですが、一度入力切替をしないと正常になりません。 電源投入後BIOS画面からWindows呼込み後かならずブラックになってしまいます。 Windowsが立ち上がったころ一度ほかの入力に切り替え再び戻すと正常になります。 ちなみに、BIOSのVBIOS TypeをDVIにすると映像は正常になりますが、音がでません。 レグザにHDMIでつないで正常に見られている方いますか?
>>486 多分レグザのバグっていうか相性
価格のクチコミBBSに書き込みを見た。
それはレグザ側の問題じゃ
>>483 459です。l
463さんのはDDR3対応のA7DA-S 3.0ですよね?
483さんのも同じA7DA-S 3.0シリーズなんですか?
やっぱり720BEでの4コアはバグ付きなんですかね。
>>483 BIOSでSupendTypeをS1にしてもダメ?
>>489 A7DA-S 3.0のBIOS.03はA7DA-S の幻のACC対応07がベースなので、
4コアがよくなってると勝手に推測してるんだけど。
4コアのバグなんて石、板のくみあわせによって違うし、
4コア化がバグ見たいなものだから、やってみなわからんとおもうけど。
491 :
Socket774 :2009/04/22(水) 23:40:40 ID:f9VSTHSy
>>486 42ZV500投げ捨ててPC入力対応のレグザ買え
>>490 >07がベース
裏山。
ACCテーブルあたりだけ抜いてP08に移植できねえかな〜
A7DA-Sなのですが、室温23度でAMD OverDriveのTMPIN3が アイドル時54度 高負荷時66度になります。 TMPIN3=NBだと思うのですが、やはり対策した方が良いでしょうか?
>>490 S1は復帰できましたが、ファンが止まらないのでS4で使用しています。
上でも話が出てますが720をQuadしてる関係でBIOS据置です。
表示とか温度とか色々とアレなので940IYHしようか考え中です。
スレは一通りチェックし、wikiも読んだ。 必要になると思われるBIOSやドライバなんかも準備した。 先週末に店頭で買ったA7DA-Sにロット0904の720BEを乗せて最小構成でPowerOn! ・・・BIOSは最初からP06だったし、すんなり起動でXpインストまで完了。 あっさりし進捗しすぎて拍子抜けし、4coreを試すのも忘れて寝てしまったw 今晩からACC相手に悪戦苦闘することを誓います!
A7GMと新CPUとか思ってたけど延期かぁ A7DAか-Sと5050eでポチるかなぁ
>>493 A7DA-Sって、ノースより、サウスの方が熱くならない?すくなくとも低負荷時は。
ちょっと触ってみたら?
498 :
497 :2009/04/23(木) 19:36:01 ID:Y/DC6sQ5
ごめ、497の内容は忘れて。 まぁ、ちょっとシンクに触ってみるのはいいと思うけど。 今度ちゃんと計ってみる。
>>401 遅レスだが、BIOSの項目探すと電源ランプの点滅ON・OFFがあるから
それで、常時店頭に直せる。俺も卓上で使ってるからウザくて仕方なかったw
>常時店頭 間違えた。常時点灯ね
なんとか無事組み立てできた・・・ 10時に始めたから12時には終わるだろうと思っていたが結局終わったのは17時だった('A`) 時計見てびびったわ でも無事動いたから良かった 一度クーラーの取り付けミスでCPUが100度超えて落ちたけどw あと前に使ってたX2がスッポンしてピン折れた AMDのCPU換装は命がけ、何かの動物の産卵を思い出したわ
最近はすっぽんしないなあ 754の時に2回やってから注意して外すようにしてる。
S4からの復帰も失敗した…。どうなってるんだろう? 電源がしょぼいのかな。
今日届いたA7DA-SにようやくCentOSインスコ完了。 後は電源LEDを常時点灯にするだけだぜ・・・ んで、ちょい質問。 SATAのHDDを6台繋いで、AHCIモードにすると 起動時のAHCIリスト(?)に出るのは4台だけなんだけど コレって当たり前のことなのかな? ソフトウエアRAID組むから、何となく気になって IDEモードにしちゃったよ。
すっぽんはねぇ、一回負荷かけて暖めてから外すといいよぉ
>>507 ギガもSATA0〜4と5〜6で仕様が違うみたい
BIOSに設定項目がしっかりあった
蟹のサクンドデバイスが糞過ぎて切れた なんで録音できないんだよ('A`)
最近ドスパラ通販でA7DA-S(AM2+対応)買った人いる? BIOSのバージョンがいくつだったか教えてほしい。
>>510 06
ところでALC888GRってPCの音を録音できないの?
いくら調べてもわからなかった
サンクス!
2週間くらい前に買ったけどP06だった
A7GM-Sで組んで、XPインスコして最初は普通に使えてたんですが 使い始めて2週間めごろからWindows起動時にいきなりスキャンテディスクが始まったり、 「○○○のファイルが見つかりませんのでWindowsが起動できません修復してください」な メッセージが頻繁にでるようになったんです。そういうときもリセットすると普通に 立ち上がったりはするんですが、何が原因でこういうことが起こるのでしょうか? CPU:AthlonX2 5600 メモリ:baffaloselect1GBx2、Team1GBx2 HDD: WesternDigital 電源:自作本舗450W
いろいろな要素が絡むから、一概には言えないだろw 自作したならそれくらいの覚悟(?)はしろ
>>514 OSかHDDが物故割れてるとかの問題じゃね
メインメモリーまで混ぜてるのか・・・
>>514 とりあえずメモリテストでもやってみましょう。
a7da-sで4コア化失敗した人って8pinの電源挿してます? うち4pinしか挿してないから起動時こけるとかないよね・・・
G31MXKの新BIOS入れた人居る? Added new PXE rom. これだけならあえて入れなくて良いかなとも思うんだが・・
他の部分も更新されてるだろうからBIOS解析してみたら? マイクロコード更新されて新CPU対応してるはず
そんな古い情報もってくるなよw
>>519 CPUやマザーの個体差によると思うよ。
ちなみにうちの場合、8pin挿してて4コアでBIOS起動は問題ないけど
コアとメモリの電圧上げて、倍率x10に下げて、SmartPowerLED切っても
Windowsの起動にこけまくり、やっと起動したと思ったらWin上では3コアに…
設定を詰めればいけるのかもしれないけど
一度3コアで起動してしまうとそれ以降BIOSでも3コアになってしまい
CMOSクリアしないと4コア化できなくなるので面倒で諦めました。
ドスパラJ04BIOSにしてるせいかもしれないけど検証する元気ないです。
940BEから乗り換え A7DA-S3.0で4コア失敗 955BEを眺めて帰ってきました
. .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::: * 。+ ゚ + ・ .∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ 何悩んでるんです? (゜∀゜ ;;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * / 彡ミ゛ヽ .::::iー-、 .i ゚ + 両方買えばいいんですよ! / :::/;;: ヽ ヽ.:::| ゝ ,n _i l  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ E_ )__ノ ̄
誰か保守用にしまってあるA7DAとかA7GM-Sとか 安く譲ってもらえないかのぅ と、スレ違い覚悟で聞いてみる。
誰かrenaissance使用者でPCIex1のカード認識させてる方居ませんか? 黒いx16のスロットだと反応がありません。 オレンジのx16のスロットだとBiosも立ち上がらずにフリーズしてしまいます。 x4のスロットに挿した場合もオレンジのスロット同様フリーズしてしまいます。 エラーコード?は2Aです。 オレンジのスロットは両方ともにVGAカードを使用できます。(SLIではなく一枚挿) カードは他のM/Bではきちんと動作するのを確認しているので、ガード側の問題ではないと思うのですが・・・ BIOSはP09・11・12・13で試しましたが、どれも同じ結果でした。 BIOS上で設定しなければならない項目があるのでしょうか?
>>525 参考までにBIOSバージョンと、720BEのロットは?
>>531 renaissanceではないけど、
BIOSにチップセット設定(ノースかサウスかは失念)の項目にPCI関連の項目があると思うが
PCI-Express x4のスロット動作をx1に設定できると思う
IYHスレにも書いたけど、 A7DA-SでPhenomII X4 955BEが800MHz固定になるorz BIOSは81BF1P08なのに、設定全部無視されて800MHz固定。 K10statでもP-state1個しか出てこないし、Debugで設定しても電圧しかかわらねぇ… サブ機のA7DA-Sでも試したけど、やっぱだめ…BIOS待ちかねぇ とりあえずFoxconnのユーザーサポートには報告しておいたけど。
>534 俺もまったく同じ症状だ。 BIOS p06 p08とも試した CMOSクリア、CnQも切った サブ機からHDDもってきて試したけど変わらず(WIN7) 明日にもソフマップにもっていこうと思っていたのだが 同じ症状の報告が出たのでとりあえず連休まで様子みることにするか
>>535 俺と同じ症状の人いたか。少し安心した。
早く対応されればいいねぇ。ちなみに俺も祖父で購入。
>>534 ,535
マジですか?
俺も955BEにA7DA-Sで、今XPインスコの真っ最中。
wktkしてたのに一気にテンション下がった。
>>524 遅くなったけどありがとん!
biostarのマザーでは大丈夫なんでやっぱマザーかなぁ
そんなわけでA7DA-Sに955BE!とおもてたけどまだ難ありですか・・・
>>534 お仲間、発見www
別に喜ぶことでもないけど・・・
さすがに、常時800Mhzはキツイね。
K9A2白金がBIOS1.7騒動で死んで、ここしばらく
スペアのA7DA-Sを使ってたんだけど、悩む!!
9950にもどすか、白金に戻すか、AM3マザーに行くか・・・
955BEえらいことになっているのね 早くお狐様の妖術から解放されますように…
G45M-Sは全然レビューとか見当たらないですよね。 先日、ドスパラで8980円で買ったけど、オール固体コンデンサだし中々お買い得だと思うのですが。 使い回しのE7200と組み合わせてるのだが、サブ機としては勿体なかったかも。 ただ、ヒートシンクやVRAMが貧弱なのは気になりましたが、値段考えたらしょうがないですね。 昨年、P5E-VM HDMIを18000円で買ったこと思えば、、、
俺もG45M-Sには余ったQ9550を載せて3.6GHzにOCして使ってるよ
>>541 ttp://www.dosv.jp/feature/0904/23.htm 1万円で買えるお得なG45搭載マザー
Intel G45+ICH10Rを搭載するmicroATXマザーボード。
実売で1万円前後と、G45+ICH10R搭載製品としては飛び抜けて安価になっているが、装備は充実。
DisplayPortやeSATA(ブラケットによる提供)など、現在の最新端子をほぼ網羅する。
CPUコア電圧が設定可能など、オーバークロック機能がATXマザー並みに充実している点もポイントだ。
写真が上のBIOSTARのやつと逆だけど...
自分はPenM系から移行してE5200でメインで使ってる。
DisplayPortじゃなくてDVI仕様だったらもっとBreakしてたと思う.
>>435 ところで最新BIOS(815F1P09)では倍率変更可能になったかな?
>>526 720BEです
>>532 ロットは失念したけど、たしか発売時にウマースレで初期ロットだと確認して買ってきたはず
BIOSは購入時のP03で4コアできる時もあったけど不安定で
P04にしたらいくらやっても反映されなくなった
720BEは200×17.5 HT2000 DDR3-1333 3500MHz
CPU-Z読みでV-Core1.392V
G45M-Sの開封品を4980円で買ってきてQ6600@3Gで使用中 ごく普通で取り立てて言う事もないけどあえて言えば D-subにしては文字が見やすいって事かな
>>545 じゃあ0904か0906あたりかな?
初期BIOSは4コア可版なんだ
でもまあ3.5GHzで動いていれば良しと・・・
もう何でもありだなw
まるで学習してない・・・
>>550 いや、逆に学んだんじゃないか?
二匹目のドジョウもいそうだよ
A7GMやA7DAは4コア化実績あるですか?
Phenomクラシックでクアッドになったところでなぁという。
いまは歩留まりいいんだろうなぁ、ぐらいにしか思えんなぁもう。> 65nmプロセスも
>>553 使ったことがあれば、それなりの効果は想像できるんじゃマイカ
9950は当然として、ファースト世代の9500でさえも、x2とは一線を画するよ。
まぁ、720BEのが快適だけど。
ドスパラって手数料たかいな〜 送料が798円で、代引きだとさらに630円かかる。コンビニでも630円かかる。
テスト
ドスパラ通販でA7DA-Sを買ったんだけど、最小構成でもBIOSすら立ち上がら なかった。警告ビープ音短く4回鳴るので、とりあえず初期不良の疑いで 送り返した・・・・ 構成 電源 鎌力3-400W CPU 720BE M/B A7DA-S メモリ トランセンドDDR2-667 ※GEIL黒龍DDR2-1066でも試したが改善せず
・・・・ 短×4 システムタイマーエラー システムタイマー/クロックの破損、あるいはメモリーの最初のバンクでエラー発生。 CMOSを丸一日クリアしてみる。
>>560 丸一日の根拠があるなら教えてほしい。一応1時間ほど電池抜いてCMOSクリア
は試した。メモリの相性の可能性はあるかもしれないが。二種類しかテストしてないし。
このメーカーはそういうものだ
丸一日置くことで頭もクリアするんだろう
>>561 俺は、電源ケーブル抜いて、電源スイッチ・オン。
パワーLEDが点灯したり、FANが回ったり、することもあるが、
一瞬で終わる。
これで、ATX電源とマザーの残留電圧の放電をしてる。
そのあと、CMOSクリアしてる。
時々、一晩云々は聞くけど、そんな必要あるか?
電気だぜ?
561です。 コンデンサの電気を抜く為に放置するんだろうけど、いくらなんでも丸一日? と、思ったので聞いてみた。こっちは専門家じゃないので、何か根拠があるのかな、と。 諸事情の為、初期不良交換のタイムリミット(1週間)まで余裕が無かったので、 自己判断で返送。本日夕方前に返答あった。気になる内容があったので以下返答内容のコピペ こちらはドスパラサポート担当の○○と申します。 この度は製品の不具合につき大変ご迷惑をお掛けしております。 改善されなかったとの事申し訳ございません、弊社環境にて検証 修理させて頂きます、宜しければ初期不良期間に変更可能な メール会員登録後、着払いにて発送して頂ければと存じます。 お手数ではございますが宜しくお願い致します。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 初期不良交換期間内なはずなのにメール会員になって期限を延ばせってどういう事? 一応ドスパラの初期不良の規約貼り付けて返答しておいた
>>566 初期不良じゃなかったら、損するのは貴方だから、メール会員になって一月に延ばしてはっていう提案でしょ。
そう読み取れない文章を書くドスパラが悪いとは思うけど。
損することは何も無いから、メール会員にはなっておいた方が良いと思うよ。
>>566 Foxconnのマザーは、CMOSクリアに少し時間掛けた方がケース
があるのはかなり前のスレから話題になってるよ!
コンデンサーの電気を早く抜きたければ、電源コンセントを
抜いた後に電源S/Wを入り切りしたら早く抜けるよ!
オレは、CMOSジャンパの逆差しで起動しなくなって仕舞った後で 電源外して電池抜いてCMOSクリアー 10分後電源入れたがダメ また電池抜いてCMOSクリアー 一晩放置で電源入れたら何事も無くBIOS立ち上がった経験が有るので 全くの無駄と言えないのよ
Pen3の頃だけど一時期のMSIもそういうのよくあったな 酷いのは起動中に停電するとCMOSクリア必須だったし
昨日からA7DA-Sを立ち上げているけど、USBハブと相性があるね。 3008WFPをつなぐと、BIOS起動時にメディアリーダーのチェックでひっかかる。 これは、USB Legacyを切ると、スルーできる。 でも、3008WFPのハブに、無線マウスのアンテナを挿していると、BIOS→HDDアクセスの タイミングでハングアップする。
A7DA-S持ちだけど、知らずに955BEを通販でIYHしてしまった…。 買う前にこのスレをリロードしておけば…orz まあ、世界中で同じ不具合起きてるだろうし、BIOS更新早めにくるよね…?
>>566 ドスパラの初期不良交換って、ドスパラに到着するまでが1週間以内じゃね?
1週間以内にこっちが申し出たor発送したではダメなのでは?
>>572 ある日、955BE を購入した A7DA(-S) ユーザ のみなさま方に、FOXCONN から一通の手紙が届きました。
「A7DA(-S) 3.0 おぬぬめ」。
実は 3.0 でも ダメ だったりして。 (´・ω・`)
>>573 ドスパラの規約見てきたけど、「返送」と明記してあるだけなので、
一週間以内に送り返せば問題ないですね。見る人に誤解を与えるような
表記は特定商取引法上では店側の落ち度なので。詳しくは調べてみてね
この程度の額だといかに法的に正しくてもトラブったら泣き寝入りになるがな。
>576 ドスパラの通販の程度が知りたいから、返品後の店側の対応のカキコよろしくね^^ 自分が在庫ありのものを普通にポチってから届くまで何日も待たされたドスパラ通販のことだから 初期不良対応ものんびりしてるんだろうな。 とにもかくにも、ご愁傷様です。
579 :
534 :2009/04/27(月) 21:53:07 ID:K8h81ID7
Foxconnのサポートから返事あったよ〜
Thanks for supporting Foxconn product .
PhenomII X4 955 has not been tested yet,
we suggest you use your previous CPU or refer to the
CPU support list to use other one :
http://www.foxconnchannel.com/Upload/Compatibility/200812181100234125A7DA-CPU-A87.mht When the CPU pass the test, we'll update it to the CPU support list and update new
BIOS to the website .
だって。まぁ予想通りの返答だねぇ。
BIOSアップデート何時くらいになるんだろう(´・ω・`)
720BEの俺に隙はなかった。 もちろん0906ロットで3Coreだがな。
G31MG-Sが完売してる… GWに組もうと思ってたのに…orz
G31MG-Sノース爆熱だわ ヒートシンク触れんくらい熱い 壊れてんのかな
爆熱なのが普通です
>>579 おお〜 ご苦労様でした
一応BIOS更新するつもりはあるみたいだし一安心
今RenaissanceとGIGAのEX58-UD5購入で迷ってるんだけど、 Renaissanceってある程度OC出来る? それともOCはBIOS的に全く期待できないかな? D0で4G常用したいんだけど・・・
4GHzクラスのOCで安定稼働させたいなら ASUSでいうP6T寺以上をオススメするけど 選ぶのは自分次第といったところか
おれならUD5買うな。
お持ちの方に質問なのですが A7DA-S、A7DA-S 3.0は余計なLED付いてないですよね? あと起動時にビープ音はするんでしょうか?
>>588 LEDどころか余計なスイッチまで搭載w
マザー自体はブザーなし。ケーススピーカーで鳴らせ。
3.0は知らん
Avengerが回らん回らんって言われてたけど、とりあえずE5200(R0)で3.5GHzは回った。 まだまだ行けそうだし、なかなかいいじゃん阿部ちゃん。 1MHzでもFSBあげるとハングする不思議状態だったけど、NB電圧上げたら難なくブン回るようになった。 デフォのNB電圧はギリギリなのこれ? SBとPCIEのとこのチップがかなり暑いのは何とかしてほしいものなんだが・・・
どこをどう読んだか知らんが、FSBは良く回るよ。回らんのはメモリ。 OCでDDR3-2000サポートとあるが、そんな次元じゃない。
回らんといわれてるのは、メモリとOC向きマザーと比較したときの最大クロック
ちょっとA7DA-S使ってるというだけなのでスレチかもですが、 どうもニコ動とかFlash使ってるサイトを見てると時々画面が フッと消えブラックアウトしてしまい再起動するしかなくなります。 2時間見ても落ちないときもあれば起動直後で開いて即アボンもあります。 1日3時間程度ネット見てて2〜3回なるので定格にしたりメモリ緩くしたり ドライバやFlashplayer入れ直したりしたけど全然改善せず。 OSはXPですがFireFox3とIE6どっち使っても関係なく落ちます。 ドライバ取りにATIやAdobeに行ったときにも落ちて流石に窓から 投げ捨てようかと思いました。 Flashがトリガだと思いますが、Flashplayerなのかオンボのドライバなのか AMDがいけないのか。 このままではずっとハラハラしながら使わないといけません。 何か情報ありませんでしょうか。
初期不良とか電源とかメモリ不良とかじゃないの?
負荷かけたら死ぬんじゃない?Prime95だっけ、12時間ぐらい回してみたら? 電源かメモリか、あと熱
Memtestしてみるのも良いかも?
RenaissanceのSASは速い?
>>593 俺もなったことある。
ffdshowをアンインストールで解決な。
599 :
Socket774 :2009/04/29(水) 01:01:15 ID:nHSs4gr3
>>586 ,587
レスさんくす
非GTIなBloodRageが欲しかったけどIDEAでしか手に入らないようだし
大人しくGigaママン買います
590です 俺の勘違いでしたかそうですか・・・ ソケットの上のヒートシンクが邪魔になりそうで、 なかなかクーラーが決まらない。 阿部さん使いがいたら、「このクーラーなら入ったぜ」ってのを教えてくれると嬉しい
無限弐はOK。
Ultra-120 exもOK
>>598 おお、早速やってみます。THX!!
Primeもやってみて1周は通しました。
不思議と落ちるのは熱いわけでもなく負荷が掛かってる時でもないんですよね。
何気なくリンクをクリックして画面が切り替わったあと1秒以内くらいに画面がフッと。
スクリーンセーバーに入るような感覚で真っ暗です。
>>589 情報ありがとうございました。
スイッチはありがたいですけど、LED付いてるんですか。
ブザーがないのは逆にいいことなのですが、光物が好きではないため悩みますね…
>561 かわいそうに。連休入ったしドスパラのまったり対応だから 修理 or 交換は当分先だかな〜。
俺の場合は在庫あるのに発送遅かったけど 初期不良の対応は早かった
LED付きといっても通電確認用のが一つだけだぞ
>>604 オンボLAN不良?LAN chipにヒートシンク貼るとか、NIC挿すとか
根拠はありません
そのA7GM-SがP4M900より売れてないんだな
>>604 俺の場合の症状を補足しておくと、画面がブラックアウトしてもXPは落ちてないんだよね。
だから、アプリの起動・終了も普通に出来るし、キーボードショートカットでWinキー→U→Uでシャットダウンも出来る。
それに症状が出るのは、必ずブラウザでFlash使ってるサイト開いた時なのが解ってたから、これはハードの故障じゃないな、と。
ドライバ入れ替えた記憶もないし、ffdshowくらいしか思い当たることがなかったから試しにアンインスコしたらビンゴだった。
754マザーだったからA7DA-Sは関係ないだろうね。
>>608 でも起動してなくても電源からマザーに給電されてるとつきっぱだから鬱陶しいよね。
毟り取っても問題ないかな?
俺も
>>612 と同じ症状が別PCで起きたことあったけど
原因はVGAドライバだった。
マザー違うから参考にならんかもしれんが。
ドスパラでsonata売ってる
A7GM-SはVISTA32bit SP1でメモリ4GB認識します?
A7DA-SとA7GM-Sで迷ってるんですが、 940BE乗せてオンボVGA使う予定だと価格差考えてどっちがいいですかね? それぞれのメリット教えてください。
え?
>>617 A7DA-S LANがBroadcom
A7GM-S LANが蟹
俺なら考えるまでもなくA7DA-Sを選ぶ
>>619 レスありです。
A7DA-S購入してみようと思います。
A7DA-SがATX、A7GM-SがMicroATX
A7DA-Sはオール固体コン、A7GM-Sはほとんど液コン
>>622 2.0 入荷してくれないかな。 (´・ω・`)
A7DA-SにUMAX PULSAR DCDDR2-4GB-800って乗りますかね? 乗せてる方いましたら教えてください。 それと他にオススメなメモリありましたら是非。
DDR2規格なら全部乗るお
大変恥ずかしい質問なんですが 初めての自作挑戦で、近所にPCショップが無い為 通販でFoxconnのマザボを購入しようと考えているのですが 取扱説明書は日本語なんでしょうか・・・ あと、SATAケーブルは付属しているのでしょうか・・・ 教えていただけると有難いです。
A7DA-Sなら二つ付属してる 今まで使ってたケーブルが刺さらなかったから焦ったけど付属ケーブルのおかげで助かった 取説は当然英語 ってか日本語の取説なんて日本の製品にしかないような・・・
日本語マニュアルが付くのなんてASUS位じゃない? ASUS、GIGA、MSI、ECS、FOXCONNと使ってきて日本語マニュアルが付いてきたのはASUSだけだった
まともな翻訳がされたマニュアルって見たこと無いな 昔のはにせ中国語っぽいのばかりだった 最近は違うのかな
連レスすまん
>>613 その発想はなかった
そこまで嫌ならA7DA-Sを回避するか
黒く塗りつぶすしかないんでは
俺もA7DA-S運用してるけど
さすがにむしり取って平気かどうかを確認する気にはなれん……
>>627-629 情報を感謝です
買ってきて読んでる自作入門本が
ASUSを使っていて、日本語の説明書の様だったもので・・・
SATAケーブルも見積もりから外そうと思います、本当にありがとうございました。
それにしてもA7DA-SのSATAコネクタの位置は小さいケース使ってると困るな 俺の場合HDDとコネクタが重なるような感じだったし
自作本あるならそれ見ながら組めば良いじゃん 組むだけならASUSもFOXCONNも変わらん
補足 ギ゙ガのママンだけは買わないほうが良い リビジョン商法で初心者は泣きを見る
>>633-634 はい、そう思ってA7DA-Sをもう注文しました
ご丁寧にありがとうございます。
>634 そんなこと書くと、2ch常駐のギガ工作員が多数押し寄せてくるぞwww
:、\ !; ;ノ ヾ、;! // ヾ\! ;! .! !// ヾ、 ;;| | ;;/ . ! ;! _....._ ,! ;! /| _____ . |\∧ | ;| ( .∞ ) | ;| / /| _____ `ー、`''ー-、 |:.:.\\i;.;!ヽ|_i_i_|/|;;i//:.:.| __,-‐'_,-‐' `ー-、_`'''''ー|:.:.:.:.\.ヾヽ/.:.:.:、ノ ノ/:.:.:.:.|ー''''''´_,-‐'´ \ . |:.:.:.:.:.:.``'´.:.∧.:.ヽ'´:.:.:.:.:.:.:| / `) .|`''ー-、:.:.:.:./ :、:.:.:.:.:,-‐'´| (´ __/´ |. \/ o :、;-‐'´ | `ヽ、__ <二二_ ̄ | 、ヘ. ,;ヘ |  ̄_二二>  ̄ ̄`_> .|\ \\ // ./| <´ ̄ ̄ _,;--‐'´ |::::\ \| |/ ./:::::| `ー--、__ <´ ̄ ̄ .|:::::::::`i i'´:::::::::|  ̄ ̄`> `二二ニ ̄ ̄`> .|:::::::::::| [| .|] |::::::::::::| <´ ̄ ̄ニ二二´______ /:.:\:.:、ー'⌒)/ .!::::::::::| .|::::::::::,! \(_ii`,ゝ/:.:./ /ヽ、 ヽ:.:.:.:.:\:'ーii/ /i :、::::::::| 「| 「| 「| |:::::::::/ iヽ、 \||_/:.:.:.:/ /:.:.:./\ ヽ:.:.:.:.:.:ヽ// )/ :、::::::| |:| |:| |:| |::::::/ ヽ、\ \ゝ:.:.:.:/ /:.:.:/ /`、 ヽ \:.:.:.://ヽii/ ;/i ;i:、:::| |」 |」 |」 |:::/i ,ヘ ヽ、\\:.:./ /:.:.:./ /:.:.:.:ヽ、 :.:.\ \:.:.:.:.:.:.://`;i i :、|____|/ i ;|ノ`ゝ、!⌒ゝ゛//:.:.:./ /:.:.:.:/ .>、 \:.:.\ `、 、ー'⌒)ヽi i\:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:./| i'_/:.:.`ーii'´/ /:.:.:/ /:.:.:/ /:.:.:.ヽ \:.:.\ `、.:`ーii:.:.:.:.:i ;ノヽ\:.:.:.:.:.:.:.ノ/ i ノ:.:.:.:.:.:.(⌒,ゝ:.:.:.:/ /:.:.:.:/ /:.:.:.::.:.: `ヽ、 ヽ、:.:\ :、:.:、ー⌒)`i i--`゛|ヽ__/|":.:.:/i i'.:.:.:.:.;--、/'´:.:.:./ /:.:.:.:/;/:.:.:.::.:.:.:.:
ギガゾンビキターw
なついwwww
つうかどのマザーでも通電確認LEDは絶対ついてるだろ・・・JK
A7DA-SのTLB Patchは、対策済みの石ならどっちでもいいの? 7750BEでEnableのほうが気持ち速いような・・・
>>585 FoxconnのX58でOCするならBloodRAGEのほうがいいよ。
Renaissanceは拡張性は高いけど、
OC耐性はあまり考慮されていない。
>635 八つ折位の数ヵ国語で書かれた説明書が入ってるから、 説明書と合わせてニラメッコすれば組めると思うよん! それと友の会wikiも目を通しとけば問題なし!
644 :
401 :2009/04/30(木) 13:21:11 ID:1cn6yFmq
>>499 亀レスで申し訳ないが、教えてくれて有難う助かりました。
ただ、消灯に慣れてしまったせいか点灯させると明るすぎちゃって、
やっぱり配線外してしまいましたw最近の青LEDは無闇に明るすぎてウゼエww
控えめでいいんだがなー
A7GM-Sって2.0じゃないとphenomUてうごかないんですかね? ドスパラから飛んでったcpu 対応表と友の会から飛んでったCPU対応表では書いてあることが違うんだが… 720もしくは940乗せた人いますか? 廚な質問ですまないが…
646 :
645 :2009/04/30(木) 17:24:36 ID:W4m5Yu/D
違うと思ったらBIOSが違ってたorz スマン事故解決した。
>>646 事故解決しちゃったのかA7GM-Sも940BEもあるけど!
foxconnのトップページにA7DA-Sの文字が見えたから、 955対応BIOSが来たのかと、一瞬期待したのに(´・ω・`)
TLBパッチはオフが常識。
651 :
Socket774 :2009/05/01(金) 00:03:18 ID:1aThCRL4
>>597 HD Tune: HITACHI HUS153014VLS300 Benchmark
Transfer Rate Minimum : 44.3 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 115.0 MB/sec
Transfer Rate Average : 96.4 MB/sec
Access Time : 5.7 ms
Burst Rate : 66.2 MB/sec
CPU Usage : 1.4%
こんな結果が出ました。
Sonata買おうと思っているんだが買った人居る? 居たらどんな感じか教えてくれ
>>651 ワロタなにそれw スカジーにしちゃあ遅すぎw
654 :
Socket774 :2009/05/01(金) 05:11:28 ID:q7HOPgrU
A7GM-S使っている人に質問なのですが、デバイスマネージャの 「SCSI と RAID コントローラ」に表示されてる名前って何になってます? うち(WinXP)のは起動するたびに「ATGIRN70 IDE Controller」「A1VHOV0K IDE Controller」 「APAWWTML IDE Controller」と変化するのですが…普通でしょうか? ちなみに今ハードディスク周りで重大なエラーが出てて、問題を絞りこんでるとこだったりします
>>654 DAEMON Proのどれか(IDE Emulation有効で)入れてないか?
>>655 入ってます…
アンインストールしたらデバイスの表示も消えたのでこれですね
マザー全く関係なかったようでお騒がせしました
回答ありがとうございました!
すみません、A7DA-Sなんですけど、ごっついヒートシンクがついてますが 夏場、CPUファンのみでダレずに頑張ってくれそうですかね? ちなみにエアコン嫌いなんで室温30度超はあたりまえです。
559です。
先ほどドスパラから電話が来た。
どうやらBIOSのバージョンが古かったのが原因との事。本日発送してくれる様なのでGW中には組み直せそうです。
しかし、4月後半に注文したマザボのBIOSのバージョンが古いってことは、倉庫にでも眠ってたんだろうね。
>>578 初めてのドスパラだったけど、GW前なのに割と早めの対応?だったと思います。ネットの評判が悪いっぽいので、少し心配だったケド。
559です。 考えたらBIOSすら立ち上がらないのにBIOS更新なんて出来る訳ないんですよね・・・ AMD自作初挑戦なので使えるCPUも持ってないし。中古で探すしかないのか。 マザボも着払いで帰ってくるし、相当な追加出費になるんだなorz
え? ドスパラでBIOSアップデートしてもらったんじゃないの?
酷いサービスだなw
BIOSアップデートのサービスはしないと思われ 逝く可能性を考慮したらサービスには出来ないね
>>664 ワンズは購入時に頼めばやってくれるけどなあ。
店それぞれだから非難は出来ないけど、ドスパラで買うときはよく考えないといかんね。
BIOSが原因と特定したならサポートのほうでやってあるもんじゃないのか…? もしやってないならBIOSのROMを書き換えてくれるところに頼めばよいかと wikiのA7DA-SのBIOS更新に失敗した場合のところに詳細が書いてある
>>660 > BIOSのバージョンが古かったのが原因との事
いくつだったんだろ。 (´・ω・`)
559です。
>>666 電話内容だと、64辺りで検証した様なので、BIOSは自己責任だとも言われたし
アプデはして無いと思われます。
>>667 バージョンは聞きそびれました^^;
とりあえず乗せられるCPUをヤフオクで探すと\1000〜\3500程度で入手可能。
BIOSROMを購入すると\2000だけ。
どっちにするか悩んでます。
CPU買っておけばこれからのAMD自作ライフでトラブル検証用等に使えるから
良いかなとも思うけど、どうかな?先輩方のアドバイスを頂けたら幸いです。
その程度ならCPU買ってもいいんでない ただAM2/AM2+の石買っても今後はマザーがAM3になるから これからの検証用には使えないと思うけど
>>668 ドスパラ 店舗の BIOS 更新料は 3,000 円 (メール マガジン 購読者は 1,500 円) だった気がする。
が、何も言われなかったのなら通販部門ではやってくれないのかな。
漏れが 3 月下旬にやはり A7DA-S + 720BE 購入したとき BIOS は P05 で、unknown ながらも
ちゃんと動いてたから P03 以前ということか。 (´・ω・`)
今日A7DA-Sをドスパラでぽちったんだが 940BEにBIOS対応してるといいなぁ。 P05以降なら一応セーフなのかね?
昨日ドスパラでA7DA-S、祖父で940BE買ってきてBIOS不安だったんでドスパラで聞いたら、 Unknownと出るがBIOSは立ち上がるそうな。OSは試してないって言ってたがそれで充分だろう。
いつくか報告あるけど、BIOSが古くても940BEは使えるよ。 P06以降に上げればちゃんと940BEとして認識する。
どうでも良いから早くAM3のQuantum Forceを出すんだ
誰だ・・・Renaissanceなんて候補に挙げているのは。 いくら安くてもアレに手を出さないほうがいい・・・ Coss FireやSLIするとプライマリカードが下側になるなんて変態マザー避けた方がいいっちゅーの。
Renaissance IIを買おうとしてる俺が通りますよ。別にそれはいいんだよ。どうせXenServer走らせるだけだし。 それよかポチろうとしたら店頭はGW特価で1.5万なんて値付けしてやがる…店頭に行けと言うことか。 A7DA+940BEなら出荷されてるどのBIOSでも起動することは起動するから気にしなくて大丈夫。 AM3 CPUと組み合わせるときに(ここに限らず)いくつかの板でBIOS更新が事実上必須(起動に失敗する)になってるけど、940BEはAM2+なんで。
CFもSLIもしないからx16を2本削ってPCIを増やしてほしい じゃないと俺の200PCI LTDが挿せないじゃまいか
ケツの穴にさしてろや!
A7DA-S 3.00 & Ph.II 955BE &sanmax hynix DDR3 1333のデュアルチャネル用2G*2を2セット、計8GB購入しました。 しかし2Gメモリを4スロット全部にさすとフリーズの嵐です。OSはXP32bit ,Vista32bitともに同様な症状です。 ASUSマザーは大容量メモリに強いといわれていますが、A7DA-s 3.00の実績はどうなのでしょうか? vista64なりwin764を視野に入れているので実際にトライしているかたいらっしゃいましたら 情報提供いただけないでしょうか
>>680 …それ現行リビジョンのAM3 CPU+DDR3の制限事項としてErrataに入ってなかったか?>チャネル辺り2枚のDDR3-1333 DIMMでの動作不安定
まず、その強いと言われてるASUSの実績でも調べてはどうかな?
>>680 nForceスレ行ってこいよ
ASUSのメモリ地雷報告の嵐w
P5QL-EMはスロット4本あるのにDIMMは2枚しか挿せなくてワロタw まあ、単なる下調べ不足だったんだけどG45M-Sみたいに4枚挿せると思ってしまった
片面メモリなら4本使えるだろ。 つーか使えないならスロット4本にする意味ないじゃんw
下位チップセットの癖にG45MよりいいヒートシンクついてるP5QL-EMに嫉妬
恥を忍んで質問です。 FoxLiveUpdateでのBIOS更新って、無印のXPでも問題ないですか? それとも先にSP3やその他のWindowsUpdateをしてからやるべきでしょうか? Cドライブのパーティションを切り直したいので、BIOSだけ更新したらクリーンインストールするつもりです。 失敗した時が怖い為、安全な状態でやりたいのですが…
一番安全なのは、XPつかわないでDOSからのUpdate
>>689 WikiにはFoxLiveUpdateを使ったやり方が「一番確実そうな方法」と書いてあったので
これが最も安全だと思ったのですが、違うのですか?
幸い、余り物のフロッピーがあるのでその方法も可能です。
BloodrageのBIOS1P08来てるね
692 :
Socket774 :2009/05/02(土) 13:25:26 ID:x5j8w8Hl
フロッピだと媒体障害が怖いから、 DOSで認識可能なFAT領域をHDDに確保しておいて、 起動はフロッピでもいいからハードディスクからUpdateする。
つーかフロッピーディスクの新品ってまだ売ってるのか?
>>686 > DIMMは2枚挿せなくて
そりゃSIMMは4枚使えるさ
SIMM差すの・・・?
☆ チン ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < A7DA-Sの955対応BIOSまだ〜? \_/⊂ ⊂_ ) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 愛媛みかん |/
SIMMダブラー使うか
>>657 いいなぁ、俺もやりたいけど市販品のヒートシンクでも寸法合うかなぁ?
>>657 OCまともに出来るようになった?
かわんねえ?
FOXCONの製品って、トラブルばっかりだなぁ
阿部ちゃんのSB暑すぎだろ 上からシンクはっつけてやろうかとも思うんだが、量子力のロゴ隠れちゃうし迷ってる
>>703 Foxconnね。あと、お帰りは彼方。
FOXCONNのマザーでトラブル起こす男の人って・・・・
/ \ / _ノ ヽ、_ \ / o゚⌒ ⌒゚o \ 今夜もまた阿部ちゃんのBIOSをチェックする作業が始まるお | (__人__) | いつまでたっても新しいのでないお \ ` ⌒´ /
ドスパラでA7DA-Sぽちったんだけど送られてきた箱には封のシールが貼ってなかった たいがいのママンは箱に開封防止のシールなりがあると思うんだけどこれはそうでもないの?
ドスパラ専売みたいになってる蛙や狐が封なしだな。 店頭で店員が普通に開けて見せてくれるし。 ま、細かいことは気にするなと言うことだ。
>>708 ドスパラ店頭で買ったが太いテープが1本巻かれてた
なるほど。カカクドットの評価みてちと心配になって ま神経質になってもしょうがないですね
まあ動けばおk
Windows7用のドライバあります?
通販で手数料込みで2万ぐらいでルネッサンス買ったのに 今日名古屋のドスパラでルネッサンス2が1万4千ちょっとで売ってるのを見て欝入った
それみてまた欝になった
Tからコスト削減した効果が早くも現れてるw 最安価モデルはそうでないと意味がないよな
AvengerのBIOSマダー 先々月買ったのは最初からP03だった
A7GM-Sでトップフローからサイドフロー型のクーラーつけたら ノースがアイドルで15度以上あがってだいぶあっちっちなんだけど みなさんどのくらいあっちっちかね?
サイドフローだとCPU周りが熱くなりがちなのはしょうがない。 その分、サウスやHDDは2,3度落ちてるんじゃないかな。
ノースにヒートシンクついてるしケースファン強化すれば いいんじゃね。
A7GM-SのBiosのファンコントロール項目の設定方法がマニュアルにも書いてないのでわかりません。 何℃から回す?、何段階で回す?みたいな項目をどう設定してもファンが静かになってくれないです。 1/2とか1とか2とか4とか何で設定しても変化はみられませんでした。 ちなみにFOXONEを使うとファンが1400rpm程度になってくれて静かになるんですが これもまたPC起動時にFOXONE自動起動にしておいても設定保存できないため 毎回手動で回転数設定をしなくちゃならなくてめんどくさいです。 またSpeedFanも一度FOXONEを起動してからでないと機能しません。 逆にFOXONEを一度起動してあれば終了しててもSpeedfanは動きます。意味がわかりません。 ソフト管理だとこんな感じで面倒なので、できればBiosで回転数を制御したいので教えていただきたいです。
うちのA7GM-Sマニュアルは42ページに書いてあるよ 停止温度・開始温度・初期回転・回転段階 036 045 064 015 で設定
>>720 なるほど。今はまだいいけど夏場とかになって80度とか突破したらsポットクーラーでもつけるかな。
>>721 窒息ケースなんでこれ以上ファンつかないんよ。
>>722 普通に設定できて静かになったような・・・
FOXONEはいろいろといいうわさ聞かないのと、なんか数分に一回cpu温度が200度突破
しましたとか勝手に言ってビープ音がぎゃーぎゃーわめくから消しました。
ファンが4pinじゃないとか・・・。 まさかね。
ちょい質問。Renaissanceでターボモードの項目が 見つからないんだが、項目ってある?俺の探し方 が悪いのかな・・・920だとできないんだっけ
今902にA7DA-Sで組み立ててるんだがスペーサって9個全部取り付けたほうがいいの? ケースに初めに6個装着されてて付属で3個付いてるんだ
もうだめだ、Foxconn雑すぎる。 QFシリーズ適当に乱発しすぎ。 さようなら…
>>727 好きにすればいいと思うけど、付けて困る事も無いし、大した手間でもないので俺なら付ける。
最初から付いてるのはマザーの穴と位置合ってるか確認しろよ。 穴の無いとこに
スペーサー立ってるとショートする可能性がある。
>>729 レスあり。
9個全部付けてみた。
ってか940BE純正のクーラーがハマらないwww
blood rage GTI買ったんだがオワテル… OSインスコしてからLANのドライバ入れてるのにオンライン接続出来NEEEEE。 CPU倍率も20倍までしか選択出来ないし葬式モードはじまた。
繋ぎとして安いから買ったけど ぶっちゃけBIOSTARの方がよかった・・
>>732 何を買ってどうBIOSTARの方が良かったのか詳しく
G45M-Sをドスパラで買ってきたんだけど FOXCONNのサイトで公開されてるBIOS VersionはP07で 今日買ってきたマザーのBIOSはP09 なんで公式サイトの方が古いのか疑問
735 :
726 :2009/05/03(日) 22:16:08 ID:vwh0dmrI
マニュアルにも書いてない・・・ 920じゃ使えないのかな? しつこくてすまん
>>725 再うpdd
参考までに保存させてもらいました。なんかエアフローと窒息ケースを
考えずに見た目だけで買ったでかいクーラーじゃあ出来そうもないので
クーラー交換かもう少しお金たまるの待ってマザー交換かなぁ。
ぶっちゃけシンクが低くて装着する際には助かったがwww
4Pinの92mmファンでも追加するがよろし
場所がなぁ。VGAとでかいクーラーに挟まれてなかなか奥にあるから クーラーにぶら下げてつけるかなぁ。
Flaming Blade買ってきた。 CPUはD0のi7 920でOSはVista 32bit。 今OSをインストールが終わって普通に使ってるけど、OSの導入から今までトラブルは無し。 CPU周りのフェーズの数が6個なのは気になる...........
ZIPANGかZIPANG2ってルネッサンスにつくかな
744 :
Socket774 :2009/05/04(月) 01:21:15 ID:VZvJqTmD
今A7DA-S+940BEで組んだんだがBIOSすら立ち上がらない。。 電源はちゃんと動いててマザボはランプ付いてるので恐らく通電していてケースファンもちゃんと回ってます モニタはアナログRGB接続?です 何かわかりませんでしょうか。。
>>744 CPUとソケットの間に何か挟まってないか?
>>744 それだけじゃ何もわからん。
エスパースレへGo!、または構成と症状さらせ
747 :
Socket774 :2009/05/04(月) 01:55:10 ID:VZvJqTmD
何回かやってたらたまに画面が見えてるっぽいです。
というか絵が点いたり消えたり繰り返してます。
>>745 レスありです。
やはりその可能性は高いんですね。。。
>>746 レスありです。
すみません、構成晒し忘れてましたorz
CPU:940BE
M/B:A7DA-S
メモリ:UMAX PULSAR DDR2-800 4GB
HDD:Seagate ST3500418AS
電源:Corsair CMPSU-620HXJP
ケース:Antec nine hundred two
です。
748 :
747 :2009/05/04(月) 02:08:41 ID:VZvJqTmD
連投すみません。 症状なんですが、PC自体はちゃんと動いているが、モニタにきちんと出力されないんだと思われます。 原因わかる方いらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします。
AMDチップセットに見られる「ディスプレイとの相性」では? グラフィックスカードから出力すれば切り分けできるかも。
とりあえずsageを学んでから出直せ
そうえいば、液晶との相性があったな。
アナログRGBじゃなくてDVIかHDMIで繋げられるなら、そっちで試してみたらどうだろう?
自作初心者? 一から組み直してみ
とりあえずお約束。 PWR2に電源挿してる? CMOSクリアのジャンパの位置は正しい? HDDケーブル、FDDケーブル、USB機器、全て外して CPU、CPUファン、メモリ1枚、電源の最小構成で試す。
そもそもモニタに何も出てないのに「ちゃんと動いてる」って どうやって確認したんだろう。
ファンが回ってるから立ち上がってるのと勘違いしたんじゃね
757 :
747 :2009/05/04(月) 09:15:38 ID:VZvJqTmD
組み立てなおすなら一旦ケースに入れずまな板状態で組んでみることをお勧めする
UMAX PULSAR DDR2-800を調べてみたら 5-5-5-16と少しタイミングが早めのメモリらしい もしかすると5-5-5-18や5-5-5-20のものなら起動するかも
760 :
747 :2009/05/04(月) 10:44:45 ID:VZvJqTmD
>>758-759 レスありです。
今最小構成で起動しました。
ただ、FOXCONNのロゴの出る時間が激しく短いですが仕様でしょうか。
恐らくショートが原因だったと思うのですが、A7DA-S使ってる方、スペーサはいくつ使用されてますか?
ケアレスミスが原因
762 :
747 :2009/05/04(月) 11:34:27 ID:VZvJqTmD
>>761 やはりケアレスミスだったみたいですorz
今最小構成じゃなくHDD・光学ドライブ付けてケースに戻して起動してみたところ、きちんと起動しました。
明確に変わったのは前回組み立て時スペーサ9個付けてネジ止め4隅だったのに対して、
今回は中央のスペーサを外して8個で全てネジ止めしてみました。
今WinXPインスコ中です。
無事終わればいいんですが。。。
本当にありがとうございました。
むかーし昔、マザーの下にネジ転がしたまま起動させてショート、 マザーしっかり焦がして一枚パーにした俺が通りますよ
「ケースから出して、最小構成で見直せ」の一言が最短かつ最良のアドバイスだな。
A7GM-Sつながりで俺も前から気になってたことがあるんで、 みんなんとこはどうなのかと思って聞きたい。 MPCとかPowerDVDでなんらかのコーデック使った動画みると Cool'n'Quietが動かなくなってしまうんだけど・・・なんでだろ? CPUCLKでモニターしてるんだけど、一度動画再生すると すべてのプログラム終了しててもCool'n'Quietが動かなくなってて ずっと定格で回ってる。 電源オプション立ち上げて(プレゼンとか最小とか)でOKすると Cool'n'Quietが再び動き出す。OSはXPsp3。
766 :
747 :2009/05/04(月) 15:11:07 ID:VZvJqTmD
度々すみません。 原因がわかりました。 リセットスイッチが問題だったようです。 常にON状態になっていてリセット信号送り続けていたため起動しなかったみたいです。 今はリセットスイッチをMBに差さずに安定して動作してます。 落ち着いたらどうやったらリセット可なまま正常に起動するのか調べてみたいと思います。
>>766 CMOSスイッチがマニュアルだと逆に書いてある罠に引っかかったのか
次からは友の会Wikiを見てから質問すると吉
まあ、原因がわかって何よりです
え?ここのマザーはCMOSクリアはいつでも逆に書いてあるのか?
いつもなワケ無いだろ。時々だ。
A7DA-Sの場合、逆に書いてあるというよりも、単にマニュアルの書き方が紛らわしいだけ。 正しく理解すれば、おそらく間違わない(かもしれない)。 当然俺も引っかかった。
文書と図がいちいち逆に並んでるんだよな。 ワザととしか思えないくらいw
>767 Oh!まさにそれだわ。 直ったよ!! ありがと! Catalystのバグか・・・ずっと直してないってATIもヒデーな。
ピン脇に番号書いてほしい
A7DA-Sって悪くはないんだけど、電圧下げられないことだけが 返す返すも残念だな。
禿同
買う前は俺もそう思ってた。
けど、720BEだとデフォルトで渇入れどころか
定格より低いんだよね、Memも。
OS(K10Stat)起動まで限界低電圧でないとイヤ
とかない限り、たいした欠点じゃなくね? 旧Phenom、X2は渇入れなんかな?
>>766 別のマザーだけど
150 名前:Socket774:2007/06/24(日) 22:05:01 ID:eSDjDKwq
>>149 スイッチは押すと通電するのと離すと通電するタイプがあるんですけど
どうやら片方はうまくいかないみたいです
価格の掲示板のほうにも同じようなこと書いてありますね
でも、電源スイッチの相性とかはじめて聞きました
単に無知なだけなのかもしれないですけどね
779 :
Socket774 :2009/05/05(火) 11:24:44 ID:PWTgqePj
age
A7DA-S、SATAコネの向きとノースチップのシンクのデカさが残念だ
ノースがデカくて何が悪い 同じFOXCONNでもA7GMは極端にショボいのに
SATAコネクタはラッチ対応じゃないのがなあ 向きもこのクラスの板で横向きにされても不便なだけだな
G45M-Sのコスパの良さは異常。 安いG31買うならこっち買うべきだろう。
G45MよりG45M-Sの方がOCも安定してる気がするなぁ 各々1枚しか買ってないから当てにならないけど
ID:mpFhwr3+
性能とのトレードオフだろ。 790GXは爆熱だからしょうがない。
>786 OC目当てでG45M買う変人は、あんまりいないと思うよ。
>>785 ただ機能が多いからかOC耐性が厳しいけどな
安いマザーでOC期待するなと謂われても
A7DA-S 790GXだけどノースぜんぜん熱くないよ。 指で触ってもぬるい程度。オンボードビデオを使うと 熱くなるの?
HA07-Uあたりはワロチでもクリップ干渉せずにつけられたぞ jetwayにできることが狐にできない
ワロチなんてネタにも程があるだろww もっと小型で実用性の高いクーラーは他にあるんだから しげるや忍者みたいな定番の品なら付くだろ?
>>790 MicroATXでもOCやってる変人です
ただ、G45M-SにQ9550積んでるけど2.83→3.06GHz
くらいまでじゃないと安定させられないのでもう投げてます
シンク大きいし、ヒートパイプ付きだからA7DA-S買ったけどね。 マザボにクーラーをあわせるか、クーラーにマザボをあわせるか。 俺なら安く済む分クーラーをあわせるがな。
SATAの向き以外不満は無いな、この価格ならベストの選択
いまさらだがAVENGERってもうどこにも売ってないのかな? ちょっと欲しくなってきてしまった
AVENGERはじゃんぱらに2枚売ったけど、何れもすぐ売れちゃったねぇ。
>>793 クリップ干渉はscytheが悪いと思うぞ。
侍マスターつけるとき、クリップが曲がったよ。 ちょっと焦った。
>>793 ヒートシンクの性能の違いも分からんのに、何言ってるんだコイツ?
逆のケースだってありえるのに、それすら想像出来んのか。
>>802 だよな。
ヒートシンクの大小やSATAコネクタの向きなんかはメリット・デメリットがある。
人それぞれ。それがわからないID:mpFhwr3+がアホ。
電圧下げ不可なのは話が別になるけど。出来るに越したことはない。
電圧下げ可能でも、電圧上げ不可なら問題だが、そんなことはまず無いだろうしな。
A7DA-SのBIOS修正まだかなあ… もう955BEの箱を眺めてニヨニヨする作業は飽きた…
>>802-803 逆のケースの具体例出せよ
それから俺を叩けよ
じゃないと口先だけのカス
>>806 いや、現在Athlon64X2 5600+(2.8GHz)で起動中だけど、
BIOS修正前に955BE挿しても800MHz固定になっちゃうので…
>>805 お前を満足させるためだけにマザー買えってかw
いいから、Jetwayスレに帰れキチガイ。
809 :
Socket774 :2009/05/05(火) 23:54:08 ID:k5gNECbt
A7DA-Sで720BEをACCオンにして4コア化成功。一回成功したら次にACCをdisabledにしても4コアとして認識されるんだけど こんなもんなの?
電源切ったあと、電源コード一端抜いてコールドブートすると3コアに戻るよ
>>808 狐のシンクのデカさが有利な例を示せっつってんだろド低能が
デカい方が付けやすいクーラーあんだろ?
どなたかP9657AA-8KS2Hのcpuファン回転検出をオフにする方法教えてください
815 :
814 :2009/05/06(水) 03:23:03 ID:Wgp7IFTf
すいません事故解決しました
Flaming BladeをEVERESTでマザボの名前を読み出すと「Bloodrage」の文字が....... こんなことってあるの? 教えてエロい人。
見るからに基盤が共通な件。ちなみに血GTI買ったらバックパネルとかドライバCDは共通品だった。 Flamingもコスト削減おいしいですだろうな。
A7GM-Sを居間のVIERA(TH-37LZ75)にHDMIで繋いでるんですが、 テレビをつけてからPCに電源を入れた場合は問題ないんですが、 PCに電源を入れた後で、テレビの電源をつけても映像の信号をうまく取れてないのか、 画面が写らない状態です。 VBIOS TypeはHDMIにしてるんですが、他に何かいい方法はありますでしょうか?
レグザでも同じネタあったな
HDMI,DVI等複数出力のって、モニター繋がってるのに出力するみたい。
狐ってBIOSうpをあまりしない(打ち切り早い)印象があるんだが、実際はどうなんでしょうか?
サイトぐらい見ようぜ。
印象そのままということですか… 残念…
>>818 EDID信号保持器を使うといいよ。
HDCP準拠のとそうじゃないのがあるので、BD等を再生するなら購入時注意して。
最近A7DA-S買った方おられますか? もしおられたらその時のBIOSのVer教えてもらいたいのですが
>>818 映るだけましじゃないか
テレビを先に点けておくって解決方法があるんだから
俺なんか同じM/BでREGZAにHDMIに繋ぐと全く映らないんだ
VGAだと1360x768だからボヤけるし
>817 確かに.....これは酷い...... >741を書いたのは俺なんだが、普通にD0のi7を取り付けてブートできたんだけど、ほかにFlamingBlade使ってる人も同じかね? 対応していないときにどういうことになるのか知らないんだが........
A7DA-Sにワロチ付けたんだが、ノースにクリップ干渉するとこは クリップをペンチとかでまっすぐに伸ばして装着 先にノース側引っ掛けて、逆を押し込めばいいのでクリップ伸ばしてもむ問題 アンテック900に搭載したら冷え冷えです
>>825 連休直前にネットで注文して、2日の土曜夜に届いたののバージョンは
CPU-Zの情報では080015でDateは02/12/2009
で、DOSやFOX LiveUpdateでネットから落としたBIOSに差し替えようと
してもエラー出て出来ないんだよね。なぜか。
3.0とそうじゃない奴のBIOSを間違ってね?
再起動したんでBIOSのデータでは
BIOS ID 81BTFS01 BIOS Ver 08.00.15 マザーは3.0じゃなくて、AM2+な方
super bios protectかな?
と、なると、DOSとWindows両方から出来ない事から考えると、 落としたBIOSデータが何らかの理由で壊れているとか?
>>837 それは無いと思う。何度か落とし直したから。
戯画みたいに、板のリビジョン変わっていたりして…。
コア数やキャッシュ改変出来ないような仕様に?と邪推してみる。
720beで組んだんだが、AOCオンだとBIOS起動すらしなくなって、要CMOSクリア。
BIOSあってる。 A7DAなら 81BF1P08 か81BF1P06のはずなんだが。
P06のままで使ってるんだけどP08ってなんかいいことある? 4コア化はあきらめた。
>>840 CPU 名がちゃんと表示される;
BIOS 設定変更後、SAVE 終了した場合、自動的に 電源切 → 起動 してくれる;
その他募集中。 (´・ω・`)
>>841 せんきゅ。とりあえずうpしなくてもいいかな。
>>828 同じくFlamingBladeにD0な920で使ってるけど、つまらない位トラブル起きない。OSはXPの32bit。
D0に関しては買うとき店員に聞いて、血GTIで普通に使えたから多分使えるんじゃ?って言われたけど、そのとおりだった。
>>817 デジタルPWMじゃないだけで炎刀はないな
FlamingBladeってBloodRageのリネーム品?げふぉみたいなリーネーム商法導入したん?
>>845 チップセットが同じで部品と配置が若干変わってる
この程度でリネーム呼ばわりしてたらキリが無いぞ
焼き増し若干のバージョン違い商法でガッカリした。 LP UTやROGの対抗だと思ってたんだがなぁ…
848 :
Socket774 :2009/05/06(水) 19:49:13 ID:C+An2UJS
P45AL はQ9650に対応してないね。
A7DA-S買って次は720BEをと思ったけど bios古いと起動しないとあったので買えない
4月20日にA7DA-Sと720BEを買ったが、BIOSが古くて起動せず、 載せられるCPUをオークションで手に入れざるを得なかった。 現在BIOS更新用CPU待ちデス・・・
ASUSみたくUnknown CPUでもBIOS更新出来るようにすればいいのに。
それはbiosも起動しないのにいけるの?
>>854 CPUをUnknown認識でBIOSは起動するって言ってる
BIOSがP05ならunknownで起動する→BIOSうpできる ってことでしょ。過去ログ見る限りじゃ。 それより古いと起動しないかもね。
Flaming Bladeを使ってる人で、メモリをDDR3-1333で使ってる人いる? なんかClockspeed Control Centerの項目でどうがんばって設定してもDDR3-1066でしか起動してくれない。 CPUはi7 920 D0でCorsair TR3X3G1333C9を使ってるんだが............ 馬鹿なこと書いてるなと思ったらスルーしてください。
サンクス 箱かマザーでbiosがP05以降て分かれば 720BEをポチれるんだけどね
>>858 FSB上げればメモリもついてくるんじゃね
あ、i7はFSBっていわないか
>>860 なんか俺の愚問に辛抱強く付き合ってくれた人のおかげでDDR3-1333で認識できるようになった。
なんかUncoreとMemoryの倍率をAuto設定ではなく手動で設定しないといけないらしい。
手動でメモリクロックを1333MHzにしてレイテンシを9-9-9-24 2T(書いていないところはAUTO)にすれば、ベンチマークは動いた。
memtestはまだやってない。
863 :
Socket774 :2009/05/07(木) 02:31:23 ID:TmFl/4eZ
A7DA-Sで720BEの4コア化がんばってるんだけどACC,ALL0% CPU倍率×10の2GHz設定でほぼ起動できる 場合はCPU,メモリ,ノースの電圧を盛ればCPU倍率AUTOでもいける可能性高いってことかな? それともメモリやノースのほうは4コア化にはあまり関係ない?
2Gで起動してAODなりk10statでクロック戻してやれば いいんじゃないか?
Avenger使いだが、 付属のsonarとかいうサウンドボード専用のスロット、位置が微妙すぎてかなりねじこまないと入らなかった どうにか入ったものの、ブラケットにかなり負担がかかってるっぽいので、結局PCIのサウンドカードに変えてしまった。 こんなことならサウンド機能は一切なしでもよかったのに・・・ スロット一個無駄じゃん
>>863 S3から復帰できるかどうかを検証してからの方がいいんじゃない?
うちはそれがダメだったので4コアでの運用をあきらめました。
A7DA-S使ってる人に聞きたい、ノースブリッジの温度ってどんなもん? アイドル時で50℃超えてて心配なんだが、チップセットクーラー付けようにもおパイポが邪魔で… どうにかならないかなぁ
追記 CPUクーラーは鎌アングル、ケースはP183で吸気排気ファン2つずつ付けてます 他の温度は良好なのでエアフローにも問題は見当たらないです
室温26℃で48〜49℃かな。
SOLOに刀3 + KAZE-JYUNI 800rpm KAZE-JYU1000rpm S-FLEX800rpm。CPUは
[email protected]
>>865 あんたのケースが悪いんじゃねーの
俺のは何にも問題ないが・・・
テンペストに阿部ちゃん入れてるけどうちのも大丈夫だな
>>869 SOLOでそれだと、やっぱりうちのは高いですね
>>870-871 そうですか
温度も教えていただけると嬉しいです
鎌アングルのファンがチップセットに行くはずの風を吸い込んでる気がするなぁ
チップの冷却を考えてこれにしたのに、本末転倒だ
>>870 天下のCM690なんだけどなぁ・・・
相性が悪かったと考えるしかないか
流れで勘違いしてしまった
>>872 の中段は気にしないで下さいorz
790GXってこのくらいの発熱なんですかね
>>869 刀3が思ったよりも冷えなかったので手でヒートパイプを曲げて刀2にしてしまった
ヒートシンクに92mmファンを追加で立てたらよく冷えるようになった(7〜8℃差)
┌─┬┼┐ ┌─┐
│ │┼│ │ │
│→│┼│ │→│
│ │┼│ │ │
└─┴┼┘ ├─┘
│┌──┴─┐
└┴────┘
>>873 俺もCM690使ってるけど、かなり微妙な精度だよな。
俺の場合はケース自体を力技で変形させた。
>>867 チップセットシンク外してグリス塗りなおしてみたら?こういうのは時々塗られてなかったり量が少なすぎたりするからね
Renaissance これはもう終焉かな。i7 買わなくてよかった。
G31MX-K 2.0 なんですが、 チップセットの温度下げたいので余計な機能をオフにしたいんだけど、 グラボさしてて一番無駄になるVGA周のBIOS設定はどうしたら良かとですか? その他、ここオフってとけって鉄板あったらご教授願います。 初めてのFoxconn製品だったけど、R0のE5200がそのまま動いたし、 固定コンデンサだしひとまず満足してます。
>>879 トップフローなでっかいCPUファンで冷やせばいいんじゃね
クロックあげないでそのまま使うなら何もしないで放置プレー
特に問題になる事はないと思うが
起動時のサウンド周りにノイズのったり音でなかったり程度
了解です放置しておきます。レスサンクスです。 ファンですが、ケースが上電源のミドルタワー(GZ-X1)で、 背面ファンと電源ファンがいずれも12cmなんで鎌アングル考えてました。 サイドフローにしてはCPU周辺も冷えるとの事だったで。 鎌クロスがPWM対応してたら一番良かったんだけど(形状がステキ)。 あとBIOSのPWM良いですね、微調整できて楽しいです。 リテールファンがかなり静かになりました。
自分の環境だとninjaが何だか凄くよさそうですね。でっかいサンクスです。
>>881 鎌クロス+12cmPWMファン
ではまずいの?
自分は鎌クロス+鎌風の風PWMで使ってるけど
そろそろ次スレのテンプレでも考えようぜ 重複してた10が無くなったから次は11でおk? 他に追加する内容とかある?
質問する前にwiki必読とか。
初心者で申し訳ないですが質問させてください 720BEを3.2Ghzにオーバークロックしたいと思い、 A7GM-SのBIOSからCPUクロックの倍率変更したいのですが、できないのでしょうか? AMD overdriveは対応してないようで変更できなく、BIOS眺めてても見当たらないので・・ BIOSのバージョンはP11です
聞かなきゃできないくらいならOCなんかしないほうがいい
>888 ヒント つK10STATでググレ それでもワカランのなら定格で使ってなされ
>>890 よく調べて使ってみます
ありがとうございました
SASオンボマザー欲しいなぁ
・・ドスパラで
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=975 コレ買ったんですけど、追加でハードディスク買って、そっちにOSインストールした時に
PCに対して無知なのにうっかりFox Live Updateでみんな入れちゃったんですけど・・
Updateしたのはつい先ほどです
Updateして付属ユーティリティー もみんな入れちゃって、再起動したら文字だらけの画面が出て
なんだかわかんないんで何もせず、一番下の選択したら次からは普通にXPが起動してます
とりあえず付属の「PCドクター(ハード診断)」というソフトが使用不可になっただけで
不都合は無いんですけど大丈夫でしょうかね?
FOV ONE は
>>218 を読んでアンインストールしましたが
FOX DMI も FOX LOGO も Fox Live Update もアンインストールした方がいいんでしょうか?
無知なんでUpdateならなんでもした方がいいんだろうとやってしまいました・・
あっと思ってBios Updateで検索したらへたするとヤバイらしいと書かれてて・・orz
エスパーさんお呼びです
完成品に組み込まれてるものは販売元に問い合わせすべきだろ
はようBIOSをくれよ・・・。 955をIYHできんじゃないか。
G31MX-K2.0のBIOS着てるな
>>893 付属の「PCドクター(ハード診断)」というソフトは、
ドスパラオリジナルBIOSでしか動かない。アンインストール。
あとは、別に入っていてもいいのではないかと。
>>650 これはやはりMini-DTXなのかな?
DVI無しなのが惜しすぎる。値段は安そうだけど。
Flaming BladeのBIOSでSmartFanの詳細な制御ってできないのかね? SmartFan、FullSpeed、Duty-Cycleの切り替えはできるけど、 SmartFanの制御の中身を弄る項目が見つからないんだが...........
FOX ONEでやることになってたりして
Fox Live Update で Update するのは危険は無いってことでいいんしょうか?
>>904 BTOマシンの話題はこのスレの範囲じゃないぞ
BIOSのUpdateは自己責任
どこにBTOなんて書いてあるんだ?
>>907 ああすまんかった、ID抽出忘れてた
つーかBTOでも中身のマザーの型番が分かってるならここでもいいと思うんだがな
「中身わかんないんですけどー、FOXCONNらしいんですが」とかなら出直して欲しいが。
安いって理由だけでドスパラのBTO買ったり クロシコのパーツ買ったりして騒いでる初心者さんいるよね まぁ俺もNBがこんなに熱くなるマザーだと思わずに買ったんだがw
ドスパラBTOの追加保障付けてるなら過失によるトラブルも対応してくれるみたいだけど詳しく知らん
そもそもBTOパソコンの話題はパソコン一般板じゃないか
>>909 同一チップセット搭載品で比較すると明らかにチップセットヒートシンクがショボイA7DA、A7GM-S、G4x系は
これから気温が高くなるにつれてトラブル報告続出の予感
>>904 BIOSのアップデート作業でトラブルが発生してもドスパラの保証は適用されない可能性が高い。
それでもBIOSのアップデートしたいならFox Live Update使った方が安全だと思ってる。
初心者さんならなおさらだ。
安鯖とよく混同されるが、BTOなんてハード的には自作機そのものだからな パーツをまとめ買いして自分で組むか、ショップに任せるかの違いでしかない だから、パーツ単位での話題なら自作PC板でもいいんじゃ? 「Foxconnマザーボード ドスパラのBTOの中身専用スレ」とかやってたらキリがないわ。
厳密には大手メーカー製のオプション発注PCがBTOで ショップが既製品を組んで売ってるのはショップブランドだろうな
自分でケツがふけるのが自作 メーカーにケツが持っていけるなら一般板に行けばいいと思います
では結論としては>908が責任を持ってケアするでおk?
Fox Live Update 使ってもマズイことになるのはあるの? 神の味噌汁?
G31MX−Kなんですけど システムファンの回転数ってソフトじゃコントロール出来ない? FOXONEもスピードファンも無理でした CPUの方は調節できるんだけど・・
つーかBIOS更新なんてDOSでやれと DOSブータブルUSBの作り方やそれを使ったBIOS更新の仕方とか ググれば参考になるサイトはいくつか有るだろ
>>917 ありとあらゆる状況を含めて、ある
わかりやすく書くと「OS」上で「メモリ」と「HDD」を通って書き換えることになるから「FDD」から直接よりリスクは高くなる
「FDD」のリスクの方が高い人もいるから一概に言えないけどね
foxconnのじゃないけどその手のソフトでDLしてからアップデートさせようとしたらフリーズしてマザーが逝った事あり
ってか教えたい人はメールで教えてやってくれ 自作板のしかもメーカー別のスレで 書く内容じゃないことにいい加減気づいてくれ
得意げに
>>922 みたいな事を書く奴ってたまに見るけど
要は脳内あぼーんやローカルあぼーんができませんと言ってるような物だよね
>>921 はーい、ありがとねー もうやめときます
パソコンは無知だけど、得意なのはあるんでそういうスレでやってると
場違いな初心者が変なこと聞いてくることはある
簡単に答えてやるだけで済むようなことなのに必ず「スレ違いだ出てけ!」っていうヤツと
>>921 みたいに「簡潔に教えてくれる人」がいるのなw どこも一緒だw
なんだ、質問嵐か・・・
A7DA-SのAOD読みのTMPIN3はノース温度ですよね? シンク取替えorグリス塗りなおしした人って居ますか? 室温27度で51度〜56度なので、ちと高い気がします。
>925 4ピンだよ それ読むとボード側がおかしい感じか・・(´・ω・`)
A7DA-SのBIOSバージョン毎の対応CPU表ってどっかに無いかな? wikiのヤツ以前のが知りたくて探してるんだけど引っ掛かってくれないorz
まぁBIOSupで潰れたりノースアチチで潰れたら新しい板買えばいいんじゃね? 幸いここの板安いし、直したりしてる間に色々発見や覚える事も出来るだろーし
お聞きしたいのですが・・・ A7DA-SのオンボードビデオはRADEON シリーズみたいにCCCでクロックとか電圧は変更出来ますか? また、BIOSでは可能でしょうか? よろしくお願いします
>>931 CCCってことは、グラフィックのクロックを変えたいの?
AODで出来ると思うよ。試してないけど。
ああ、BIOSでか。うーん、パス。
934 :
Socket774 :2009/05/11(月) 03:42:28 ID:2V201JL/
た
>>931 700から800に上げて、ゆめりあ1024*768最高やってみたけど
10100前後から10600前後くらいにしかならなかったよ
あんまり変わらないから4670あたりでも買ったほうが良いんじ
ゃない?
なにするか知らないけどさ
>>934 はミスこいた
>>932 、
>>935 情報ありがとうございます
通常は780G相当の500MHzで使い、必要な時に戻したいと思いまして・・・
最近のオンボてゆめりあ1万超えるのか、あなどれんな
>>936 マザーのBIOSでClockOverride的な項目があってそこで変えられたんじゃなかったかな。
↑
LFBのクロックだったかも知れん。
AUTO(デフォ)だとアイドル時は60MHzで負荷が掛かると上がっていったような。
これはAODで見たので確実にコアクロックの話ね。
つかBIOSまだかよ955買っちまったよどうすんだ俺orz
あ、AODでも変えられたよね。 自分はゲームしないんで普段触らないですが。
940 :
Socket774 :2009/05/11(月) 09:53:27 ID:mbfIJgeU BE:1761876858-2BP(0)
>>927 俺おパイポごと取り外してグリス塗りなおしたよ
NBはカチカチに固まった白いグリスがついてたけど
VRMのヒートシンクは酷かった 茶色いぺらぺらのゴムみたいなのがシンクの裏に張り付いてて
お世辞にも熱を奪ってるとは思えなかったので外して 全部シルバーグリス塗ったら
負荷時でNB温度が6℃〜7℃以上下がった
955BEのBIOS来ないとかないですよね・・・ 940で我慢しよかなぁ
戯画とかJetwayとかは来てるっぽいのにね。 3.0は乗るみたいね。A7DA/-S切捨てかねえ。
>>940 どうやらNBの熱の原因はVRMの方みたいね
NBだけグリス塗り直したけど温度変わらなかった・・・
VRMって直接グリス塗っちゃっても大丈夫?
>>931 そうそう、そのクロックオーバーなんたらを有効にしてテンキーの+−で上げ下げ出来るよ
このマザーのチップセットドライバDLしたいんだけどカタリストってやつでいいの? それとサウスにはサウス用のドライバが別にあるようだけどそれも必要?
一応聞くが、どのマザーよ。
チップセットドライバでcatalyst云々言ってるから、790GXのA7DAじゃないかとエスパー。
A7DA-Sでデバイスマネージャーやネットワーク接続からオンボLANを 無効にした時プチフリ起こすんだけど他の人もなる? PCIに挿してるLANボードでは無効にしても起こらない。 OSはXP sp3
このマザボはドスパラでしか売ってないんですか?
一応聞くが、どのマザーよ。
952 :
Socket774 :2009/05/11(月) 17:50:51 ID:mbfIJgeU BE:660703853-2BP(0)
>>943 シルバーグリスを塗ったので VRMの足に付着しないようにかなり気をつけた
今のところ問題は出てないかな
NB温度負荷時60℃近く(室温18℃)だったのが負荷時55℃(室温23度)とかにはなってるよ
クーラーはしげるサンドイッチ 天井ファンつきケースで↑向き排気
>>942 3.0に乗らないとかそれこそ詐欺だとおもうが。
>>952 ありがとう
今度OCZのシリコングリスで試してみる
うちは室温27℃でアイドル55℃、せめて40℃台に下げたい所だ
athlon X4が延期になってもう待ちきれなくてソケ939 athlon64 3200+から A7GM-Sとathlon x2 5050e買っちまった。 HDDは2.5インチのやつを3.5インチベイ用マウンタ使って換装 CPUとHDDは冷え冷えだがノースチップが・・・ ヒートシンク交換したいんだがオススメとかある?
>>956 前も出てたが、冷却性と干渉性のバランスを考えるとGIGAの純正シンクとかいいんじゃね?
手持ちの青笊は上手く付かなかったからヤフオクでそれ買って俺も付けた
ここのマザボは日本語の説明書がついてないから あんまり売れないんだよね
説明書なんてフロントパネルのピンアサインを見るだけしか使わないからどうでもいい気がする
>>954 あっはっは、そりゃ確かにそうだwww
早くBIOS頼むよヽ(`Д´)ノ
>>961 意味不明
そんなお前は説明書なんか何の目的で見るんだ?
中卒なんだろ。
基本的にMB上に書いてあるからなぁ BIOSも見ればわかるし
説明書イラネ
>>965 そうなんだよな。
MBを見ながら作業をしていけば間違わない。
マニュアルを見ながら行うと確実に間違えるw
968 :
Socket774 :2009/05/11(月) 21:36:54 ID:69/V9rA3
/ヽ /\ / (ー −)\ ここのマザボは日本語の説明書がついてないから ( (_人_) ) あんまり売れないんだよね ノ `-' ヽ (_つ _つ __ /ノ ヽ\ / (● ●)\ だっておwwwwwゆとり乙wwwwwwww ( o゚(_人_)゚o ) ノ/) )) lr-l /) )) バン!! (_つ ))`-' _ つ )) バン!!
____ / \ _ / 三 ニ =― /)─ ―___> `ヽ/ 三 ニ =― (])(●) ( (コ__〉__> ヽ /三 ニ =― (]) (__人__)(コ__〉__> 〉/ ニ =― ミ ミ ミ(]) ` ⌒´ (コ__〉__> ,.' ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒.\ `――'―'" /⌒)⌒)⌒) | / / / /三ニ ̄<ゴキッ!(⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) \ ゝ :::::::::::/ | ノ \ / ) / ヽ / ヽ/ / | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
マニュアルの英語なんて難しいこと書いてないから楽だろ
どーしても日本語じゃなきゃ困るならASUSに行って下さい
荒らしの自演 日本語ネタは何回目だ?
自作やってて英語のマニュアル読めないんじゃあ大変だろうな たいした英語でもないのに・・・
俺も
>>960 と一緒だ
A7GM-Sだけど
フロントのピアサインだけ見てる
わけのわからない日本語訳説明書がついてるよりマシだ 日本語→英語→日本語
ピンアサインとメモリスロットの挿す位置くらいだね、説明書見るのは。
A79A-S ( Submitted: 05/11/09 | Download: 4 Times ) Motherboards : Socket AM2+/AM2 : Motherboards BIOS : BIOS File 一瞬、A7DA-Sかと思って期待したのに…(´・ω・`) 修正項目の"Fix Phenom test BTS fail."って何だろ?
>>977 Foxconnのマザーはマニュアルに間違いが多いから、
それが正解w
981 :
Socket774 :2009/05/12(火) 00:35:53 ID:0GB0lZwT
ID:2m38t8F5 ↑キチガイ
>>957 それウっぷしたのはオレだが、ギガ純正じゃない!
あのヒートシンクもFoxconn製だから、ピンのピッチが同じだ。
A7DA-Sと720BEで4コアいけた でも次起動しないから設定しだいかな
>>983 おめ。同じ構成でGW中に組んだけど普通にいけた。
最初ブラックアウトしたときは背筋凍ったけどなw
うちのはこれで安定したからご参考に。
ACCを有効 percore(0/0/0+2)
Smart Power LEDをoff
NB Voltage Control,HT/SB Voltage Control +30mV
英語なんてまるで読めないけど、さほど不便は感じないなぁ 初自作の時だけ不安でMSIにしたけど
俺も始めてはMSIだった。 立ち上げるたびにビープ音の代わりに不気味な声が流れるちょっと嫌なマザーだったが 安定はしてたな・・
>>986 詳しい日本語マニュアルが無いと、困ることがあるかもなという不安
>>988 それが普通だよ
ここのマザボもそういう層の人にも買ってもらえるように日本語マニュアルつければいいのに
そういう層に買って欲しくないんだろ サポとかめんどくさいから 積極的にやる気があるなら、とっくに大手代理店通して売ってるって
>>990 それは言い過ぎだと思うけど、費用対効果だよね。じゃなきゃ、あの値段は出せない。
英語がわかるドスパラの店員にでも日本語マニュアル作らせたらいいのに
マニュアルより扱う店を増やさせた方が効果がありそう
でもオレのバヤイ初めての時の不安も杞憂だったかなー 結局、英語も日本語も変わらんし、図とか数字は一緒だし
英語はわからんけど、マニュアルの英語ってネイティブが作ってんの? 日本製品なんかデタラメ英語のあるじゃん。 中華英語じゃないの?
A7GM-SのNBヒートシンク交換してみた DNBC4FってショボイFan付の奴 シルバーグリスも塗ってアイドル時50↑が45平均になったので満足
次スレどこ?
ume
1000ならFoxconn万歳
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread