【ANS-9010】 RAMストレージ総合 40枚目 【i-RAM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
DRAMを利用したストレージに関する話題を扱うスレです。
主にi-RAM/BOX, ANS-9010/B, HyperDrive4/5 等があります。
過去の経緯からNAND Flash SSDに関する書き込みはスレ違いです。
同様にGavotteを代表するソフトウェアRAMディスクもスレ違いです。
用途と楽しみ方は個々によって違うので互いを批判しあうレスも禁止です。
荒しはスルーしましょう。

質問する前に、テンプレやWikiを参照して下さい。

■RAMストレージ総合@wiki
http://www20.atwiki.jp/ramstorage/

■前スレ
【ANS-9010】 RAMストレージ総合 39枚目 【i-RAM】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1234436903/
2Socket774:2009/04/11(土) 19:33:08 ID:IVeTFDzW
■Gigabyte i-RAM とは...
PCIスロット取り付け(2スロット占有)のS-ATA接続RAMディスクデバイス(ブート可)
DDR DRAMスロットを4基備え、nonECC Unbufferedのモジュールを搭載可能。最大容量は1デバイス8GB。
PCIバスより電力の供給を受け、シャットダウン時にも5V Standbyからの電力にてデータ保持、
電源切断時もバッテリにより最大16時間データ保持。
内部でUATA-SATA変換を行うのでSATA接続だが最高133MB/Sec
現在、Rev1.3が最新です。(RoHS指令対応の-RH型番は1.0ですが機能は1.3と同等)
Rev1.2からの変更点
 5Vと3.3Vスロットに対応になりました。
Rev1.0&Rev1.1→Rev1.2への変更点
 バッテリー残量チェック機能、シャットダウン時の電源供給確認機能が新たに装備されました。

■i-RAM BOXとは...
5インチベイ搭載型のi-RAM。アクセス速度、消費電力など仕様はi-RAMとほぼ同じ。
Gigabyte正規代理店リンクスにて取り扱いなし(日本市場では非売品)につき、スリートップ、PC-idea
扱いの並行輸入品もしくはeBayなどで海外取り寄せでのみ調達可能。サポートに制限があるため注意。

Gugabyte ストレージ製品情報 (i-RAM & i-RAM BOX 他)
http://www.gigabyte.com.tw/Products/Storage/Default.aspx

■その他i-RAM関係リンク
i-ramおすすめ情報
ttp://iram.s237.xrea.com/
i-ram研究室
ttp://akiba.geocities.jp/n15pulsarvzr/index.html
電源だけ使うPCIボード用の電源変換アダプタ
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~midoriya/user/kazzez/junks/pci-dc0.htm
「i-RAM」後継製品(i-RAM BOX)が展示
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/06/11/computex02/index.html
i-RAM BOXを初代i-RAMと比べてみた
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2008/03/iram_boxiram.html
i-RAM×6台を使ったRAID 0の動作デモ開始
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2008/04/iram6raid_0.html
3Socket774:2009/04/11(土) 19:33:36 ID:IVeTFDzW
■ACARD Technology ANS-9010シリーズとは...
台湾 ACARD Technology が開発、販売しているRAMストレージデバイス。国内正規代理店はユニティ。
ANS-9010 は5インチベイ搭載タイプで、DDR2 SDRAM用DIMMスロットを8基備え、ECC/non-ECC Unbuffered
メモリモジュールを搭載可能。DDR2 400/533/667/800のメモリに対応し最大容量は64GB。(8GB DIMM搭載時)
SATAコネクタを2つ装備し、単体でのRAID利用が可能。(ジャンパにより第2ポートのON/OFF切り替え可)
コンパクトフラッシュ(CF)のスロットを持ち、電源が絶たれるとバッテリー駆動に切り替わり、
自動でCFカードへバックアップを行う。電源復帰後は自動でCFよりリストアされる。
廉価版として、DIMMスロットを6基、SATAコネクタを1つに減らされた ANS-9010B がある。

ACARD SSD製品情報 (ANS-9010/B 他)
http://www.acard.com.tw/japanese/fb0101.jsp?type1_idno=13
日本国内正規代理店 ユニティ ANS-9010/B 製品情報
http://www.unitycorp.co.jp/si/acard/ram_disk/index.html

ACARD公式FAQ
http://dl.acard.com/manual/english/ANS-9010_9010B%20Q&A_E.pdf

ANS-9010 クイックガイド
http://dl.acard.com/manual/english/ANS-9010Q(CEJ).pdf
ANS-9010B クイックガイド
http://dl.acard.com/manual/english/ANS-9010BQ(CEJ).pdf
ANS-9010/B Compatibility List (メーカー動作確認済みメモリ,CF,HBA)
http://dl.acard.com/download/compitibility%20list/ANS-9010_9010B%20compatible%20list.pdf

最新情報は、ACARD Technology トップページ
http://www.acard.com/japanese/home.jsp
より、技術サポート→プログラムのダウンロード→型番検索[ANS-9010 or ANS9010B] から入手可能。
4Socket774:2009/04/11(土) 19:33:59 ID:IVeTFDzW
■その他ANS-9010/B関係リンク
ACARD's ANS-9010 Serial ATA RAM disk - The Tech Report
http://techreport.com/articles.x/16255
高速ストレージで1GB/s突破を目指す! ANS-9010×4台のRAID 0動作テスト
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2008/12/1gbsans90104rai.html
安価なメモリでRAMディスクは動くのか? DDR2 2GB=1,980円のメモリで試すANS-9010
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/blog/archives/2008/11/ramddr2_2gb1980.html
DDR2対応RAMディスク「ANS-9010」を試す
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081108/sp_acard.html
DDR2 RAMディスクの廉価版「ANS-9010B」が発売に
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081108/etc_acard.html
ACARDのDDR2 RAMディスク「ANS-9010」が発売 4GB×4枚セットの対応メモリも登場
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081101/etc_ans9010.html
DDR2対応のi-RAM!? ACARD製デバイスのデモスタート!
http://ascii.jp/elem/000/000/159/159815/
DDR2(最大8枚)対応のSATA接続式RAMディスクユニットが展示開始!
http://akiba.kakaku.com/pc/0808/08/233000.php
DDR2対応のRAMディスクデバイスがデモ、ACARD製。デモではリード338MB/sも
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080809/etc_acard.html
COMPUTEX TAIPEI 2008 - ACARDのRAMディスクはどうなった?
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/06/06/computex10/index.html
迅猛龍地位不保!信億RAM DISK極速傳?(海外サイト)
http://it.oc.com.tw/ocitview.asp?gitid=587242
DDR2対応のRAMディスクACARD ANS-9010が3月に発売?
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51120947.html
DDR2対応のACARD製RAMディスクが発売される?
http://nueda.main.jp/blog/archives/003157.html
実現しなかった「8月にサンプル入荷、9月に発売」ACARD ANS-9010
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/23/akibapc/index.html
SATA×4本で800MB/s! 超高速RAMディスクがACARDから
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/08/computex10/index.html
5Socket774:2009/04/11(土) 19:37:02 ID:IVeTFDzW
■報告・質問用テンプレ
なるべく使ってください。
不具合時等に問題解決の手掛かりになります。

【製品名】i-RAM/BOX or ANS-9010/B 台数
【基盤】基盤のリビジョン
【ファーム】ファームウェア(ANS-9010/B Only)
【メモリ】使用メモリ名/枚数
【ECC】エミュレート機能ON・OFF・ECCメモリ(ANS-9010/B Only)
【CF】使用CFカード名(ANS-9010/B Only)
【ジャンパ】Port Single/Dual, ECCエミュ ON/OFF, SATA 1.5G/3.0G (ANS-9010/B Only)
【CPU】使用CPU名
【M/B】使用マザー名
【電源】使用電源名(+外部電源名orACアダプタ)
【SATA】IDE/AHCI/RAID mode ,SATAIorII/接続ポート数
【RAID】無・有(カード名・RAID種・ストライプサイズ等)
【OS】WindowsXP, Vista, 32bit, 64bit,,等
【環境】起動ドライブ or データ用ドライブ
【ベンチ】HDtune/CrystalDisk/IOmeterなど
【その他】使用感等。
6Socket774:2009/04/11(土) 19:37:35 ID:IVeTFDzW
以上、テンプレ終わり。
その他詳細はWikiへ移動しました。

■RAMストレージ総合@wiki
http://www20.atwiki.jp/ramstorage/
7Socket774:2009/04/11(土) 20:23:25 ID:QsNDxA2n
>>1おつ
8Socket774:2009/04/11(土) 23:15:42 ID:UWW7yTN5
>>1
9Socket774:2009/04/12(日) 00:09:44 ID:vus9g8L+
>>1otu
10Socket774:2009/04/12(日) 04:01:51 ID:WunbXo1R
RAID0で4kが落ち込む等でてますが..
システム更新して久々ベンチ
CPU依存チェック

【製品名】ANS-9010/B 4台
【基盤】Rev 3.2x2 Rev 3.3x2
【ファーム】312C_015 x2 3133_101 x2
【メモリ】SILICONPOWER DDR2 800(PC2-6400) 2GB TEAM chip *8枚
A-DATA 2GB DDR2 PC2-6400 (ADJVE1B16) CL5*12枚
バルクDDR2 800(PC2-6400)elixer chip 2GB *4枚
【ECC】エミュレート機能ON
【CF】無
【ジャンパ】ECCエミュ ON, SATA 3.0G
【CPU】E8600 >OC4.4GHz
【M/B】Asus P5Q WS
【電源】ANS内部電源/AQTIS Dual Core Power AP-520GTS 520W
【SATA】RAID0 ,SATAII ,4port
【RAID】有(LaCie SATA II 3Gb/s PCI-X Card 4E 4port RAID0 ストライプサイズ8kB NTFSアロケ1k)
【OS】WindowsXP sp3
【環境】データ用
【ベンチ】CrystalDisk & ORTHOS

■ORTHOS非稼働
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date108314.png

Sequential Read : 379.873 MB/s
Sequential Write : 347.844 MB/s
Random Read 512KB : 376.233 MB/s
Random Write 512KB : 342.456 MB/s
Random Read 4KB : 97.758 MB/s
Random Write 4KB : 79.649 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/04/12 2:04:25
■ORTHOS稼働
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date108317.png

Sequential Read : 369.999 MB/s
Sequential Write : 338.250 MB/s
Random Read 512KB : 369.696 MB/s
Random Write 512KB : 334.430 MB/s
Random Read 4KB : 101.320 MB/s
Random Write 4KB : 83.182 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/04/12 2:12:10

高負荷時RR4k上(当然か)
PCI-X/NECチップのせいなのかSR/RW/512kがダメな様
RR4kは良
ちなみにICH10Rだと
SR 639.1MB/s SW 526.1MB/s
RR512k 629.8MB/s RW512k 520.8MB/s
RR4k 87.53MB/s RW4k 78.53MB/s
だった(負荷テキトー)
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date108318.png

RR4kの差が10MB/s位なら別にICH10Rでもエエかなと
11Socket774:2009/04/12(日) 06:52:33 ID:ERX5sGCz
>>10
SiI3124は、キャッシュ無しRAIDカードで唯一Random4K落ちないモノかもね。
CPU OCすると、Random4K も多少変動するから、ある程度CPU依存ではあると思うけど。
自分でも試してみたいのだが、MLコネクタ版の PE-124MR5 が出るのを待ってる状態。

SS見ると、低負荷のときC1E&EISTで、倍率x6にCPUクロックが落ちてる。
高負荷のときに倍率x10フルクロックになって、4Kが上がってるのかな。
低負荷時にダウンクロックしないように、C1E&EIST切って試したらどうだろう。

PCI-E版だと、過去スレに Sequential R/W 600〜700MB/sくらい出てるのがあったが、
PCI-Xだとマザー側のブリッジチップの影響で速度もずいぶん変わるみたいだね。
12Socket774:2009/04/12(日) 16:21:01 ID:hCrgmAyG
メモリにOSをインスコする最大の利点は何でしょうか?
起動はHDDと大差ないとwikiに書いてありました
13Socket774:2009/04/12(日) 16:32:15 ID:KCz92D9w
満足感
14Socket774:2009/04/12(日) 18:39:23 ID:QC5fX41j
アプリの爆速起動
HDDの頻繁なアクセス音を聞かなくてすむ
HDD・FlashSDDと比較して、寿命の心配がほとんどない

15Socket774:2009/04/12(日) 18:46:06 ID:BIoaTQmn
久々にi-ram見てみたら電池パックが膨張してた(`・ω・´)
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile13735.jpg
16Socket774:2009/04/12(日) 18:48:13 ID:sJvDlaoM
グロ注意

電池なんか使うなよ。。。
17Socket774:2009/04/12(日) 19:22:19 ID:ERX5sGCz
>>15
i-RAMの電池はヤヴァそうだよね。
どこかのスレで発煙したとかいうのもあったし。(ウソかホントか知らないけど)

その点、ANSのはバッテリセルの温度監視センサも入ってる普通のリチウムイオンバッテリだった。
劣化しても単品で買えるし。
18Socket774:2009/04/12(日) 21:19:51 ID:NCZT4kKK
>>12
Bに2GB×6本の安上がりな構成です。
XPを入れてますが、確実に起動はHDDより早くなってますね。
19Socket774:2009/04/13(月) 18:40:08 ID:+vd19dZp
先走ってPE-124R5買っちゃったんだけど、ANS用の外付けケースでいいのが見つからず。
デュプリケータケースはあまりカッコいいのが無いし、
ググってたら
ttp://dolche.at.webry.info/200902/article_1.html
こんな人見つけたんだけど、ST5650-4Sは値段が微高…
U7-4-U3はヤフオクにあるんだけど、
SCSIブラケットが独自形状で汎用ブラケットがつけられそうに無いし…
うーん、みなさんどんなケースで構築してます?
20Socket774:2009/04/13(月) 21:42:38 ID:zynVKr2V
>>19
http://homepage2.nifty.com/__I~~IO/9010.jpg
eSATAならSCSIの枠にこんな感じで固定できるよ

単発だけどうちじゃこんな感じ
http://homepage2.nifty.com/__I~~IO/ans9010.htm
21Socket774:2009/04/13(月) 22:01:47 ID:6+UQ1Hcl
…掘り出し物の動作報告。今は無きCipricoのRC5452-016。PCI-E(x8)接続、
16Port、HW、Non Intelligent、No CacheのSAS/SATA RAID HBA。

 IDTのブリッジチップ(89HPES24T6ZGBXG)にMarvellのSAS/SATAチップ(88
SE6445)4つをぶら下げた物(HighPointのRR26xxを4台合体させたような物)。

 旧RAIDCoreのBC4852等と同様No Cacheの癖にキャッシュ設定がある摩訶
不思議なドライバーにて稼動。ドライバー上デバイスを4つと認識している
ことから、HBAまたぎでRAIDを構成する物のようである。

 キャッシュのON/OFFやテストサイズでベンチ結果が変動するため、代表
してキャッシュOFF、テストサイズ1000MBの結果のみ掲載。

【製品名】 ANS-9010[x4]
【基盤】 3.1[x2], 3.3[x2]
【ファーム】 3142_109
【メモリ】 Trancend JetRam JM4GDDR2-8K×4セット×4台分
【Cannel】 Dual Mode
【ECC】 エミュON
【CF】 なし
【CPU】 Q9650
【M/B】 Super● C2SBX+
【電源】 Abee ZUMAX ZU-500W (PSスイッチで別働)
【SATA】 Ciprico RC5452-016
【RAID】 Legacy、RAID0(8Port) ※Stripe Size不明※
【OS】 WindowsXP 32bit
【環境】 データドライブ
【ベンチ】 CrystalDisk2.2代表
2221:2009/04/13(月) 22:02:20 ID:6+UQ1Hcl
・Legacy
 Sequential Read : 178.648 MB/s
 Sequential Write : 145.717 MB/s
 Random Read 512KB : 176.393 MB/s
 Random Write 512KB : 144.092 MB/s
 Random Read 4KB : 26.337 MB/s
 Random Write 4KB : 50.471 MB/s

…4K orz。やっぱりSAS/SATAはダメなのか、それともチップ固有の仕様か、
はたまたドライバーの問題か…。

・RAID0(8Port) ※HBAの2Portを占有※
☆Sequential Read : 1053.543 MB/s
 Sequential Write : 959.941 MB/s
 Random Read 512KB : 858.259 MB/s
 Random Write 512KB : 838.091 MB/s
 Random Read 4KB : 26.672 MB/s
 Random Write 4KB : 48.808 MB/s

 オンボキャッシュに頼らず、シーケンシャルで1G超えましたが、4Kは
シオシオノパーです。RAID0(4Port)で検証を行ったのですが、ポート分散で接続
する方が若干良い結果が得られることが判っています。

 またドライバへの依存度が高いようで、ベンチマーク時はCPUが5〜12%
前後を彷徨いており、キャッシュをONにして4Kをテストすると20〜25%まで
上昇することが判りました。ただその場合、4KRWは189.477をマークしま
したが…痛し痒しです。

 元々映像用途のHBAらしいので、4Kよりもシーケンシャルに重点を置いて
開発されたのではないでしょうか…。システム用として常用するのは、
憚られます。

 後、残念ながらi-RAMとの組合せでは、BIOS上での認識、RAID構築まで
出来たのですが、Windows XP上では認識させることが出来ませんでした。
ANSを8台とi-RAMを8台の変則RAIDでどこまでの帯域を確保できるのか
調べたかったのですが残念です。
23Socket774:2009/04/13(月) 23:44:30 ID:Gs68JtzW
仮り組みで2ポート使用でやってみたら、、、

メモリはそれほどではないけど、チップは触れない熱さだった。
12cmファンを上につけてみたけど、これ、吸出しの方が効率
は良さそうだけど、埃を吸いそうなので吹き付けにしてみた。

フロントから出てくる風も熱いし、フロントベゼルも熱いんだけど、
みんなそんなもん?
24Socket774:2009/04/14(火) 00:07:00 ID:6ZHY8mCS
>>23
うちもそんなもんだ。
2523:2009/04/14(火) 00:39:58 ID:W3s8lT8O
>>24
レスありがと。
安心したよ。初期型なんて、窒息ケースで売ってたし、
4台を外付けにきれいにまとめてた人も、直接は冷却(背面から
ファンで排気のみ)してなかったから、この温度でも大丈夫
ってことだと思って使うことにします。

ただ、PCの中のどのパーツよりも熱いってのも
ちょっと考え物だよなぁ(CPUが40度くらいだから
こっちは触れる)。
26Socket774:2009/04/14(火) 05:21:39 ID:MLV6PYTV
初期ので廃熱追いつかないから穴だらけにしたんでしょ
どのパーツよりも熱いのは構成次第
HD4850X2とか五月蝿いのに触れないぐらい熱いよ
27Socket774:2009/04/14(火) 06:48:24 ID:wAmeCw/D
>>21
報告乙。
これか。
ttp://www.hstcorp.co.kr/pdf/RC5400_DataSheet_v1.2.pdf
TOPページからハングルだらけで意味がわからなかった。
ドライバ落とすのも大変そうだな。
28Socket774:2009/04/14(火) 12:28:58 ID:MjlvEy62
復活、ANS-9010 先着5名様ACアダプタセット!!
開くと、タイトルが先着4名。
29Socket774:2009/04/14(火) 15:24:00 ID:Yr2GzF3u
とりあえず1個カートに入れたよ。

残り4になったみたい。

クレカの都合で16日以降しか買えないんだがこのまま取り置けるかな。
30Socket774:2009/04/14(火) 15:46:15 ID:Yr2GzF3u
あれ、携帯ブラウザからみたら在庫5個だ。

この店でクレカ購入した方、請求が何日ずれたかわかる方いますか?

数日ずれるなら今日かっときます。
31Socket774:2009/04/14(火) 16:19:29 ID:MjlvEy62
なくなってもまた復活する先着5名だから、落着いて買えばいいような気がする。
今回でトータル先着何名になったんだ?
32Socket774:2009/04/14(火) 17:52:03 ID:MjlvEy62
申し込んですぐにクレジット会社との照合が行われるんじゃないですか?
で翌日とか翌々日に商品発送てなスケジュール。

なんだか変じゃないですか?
>>クレカの都合で16日以降しか買えない。
>>数日ずれるなら今日かっときます。
数日ずれるなら、16日以降という条件に近づいて好都合じゃないのか?

イマイチ質問の内容がうまく理解できません。

33Socket774:2009/04/14(火) 18:10:56 ID:ED9uA3kw
16日以降=17日に振り込める

クレカで支払った事が無いんだけど支払った直後に照合されるもんなの?
店によるけど特定時間以降、例えば15時以降の振り込みは翌日10時に確認とかあるし
特価品・限定品だと3日以内とかに振り込みが確認できなかった場合は
自動キャンセルしてくる所もある。
もしこれが全て重なった場合は今注文して今日中に手続き案内が来ても
クレカ支払い手続き可能になる17日は丁度期限切れ。
だから「数日ずれるなら〜」ってのを心配しているとエスパーレス。
34Socket774:2009/04/14(火) 18:21:04 ID:ED9uA3kw
つーか何の前触れも無くURLの提示も無く話し始めてるから気付かなかったけど
ttp://www.unitydirect.jp/SHOP/ac_ans9010.html
これの事だよね?
どうしても今すぐACアダプタ付きで欲しいなら仕方がないけど
少しぐらい待てるならT-ZONEの方が\2kほど安いよ?
35Socket774:2009/04/14(火) 19:26:21 ID:jMvhYcyV
そのACアダプタのExternal powerですが、
SATAコネクタを分岐させて、1つで2台のANS-9010を常時給電できるのでしょうか?
秋月などで、もっとアンペアの高いものを購入すべきでしょうか?
36Socket774:2009/04/14(火) 19:29:09 ID:OKf5yk6k
バッテリー未接続で12V 0.7〜0.9A程度らしいんで、
無しなら2台くらいまでならいけるんじゃないかな?
バッテリーつけちゃうと1台でぱつんぱつん
3721:2009/04/14(火) 19:40:36 ID:0nqS8O1e
>>27
…レスありがと。まだ購入できる(?)ところが有ったのか…。とりあえず
ドライバーは以下のHPから落とせることを落とせることを確認済みです。

ttp://crc.dothill.com/display/2n/index.asp?c=&cpc=&cid=&cat=&catURL=&r=0.9514582

添付CDのドライバーと同じ最新版5.0でした。タイムスタンプが2008/06
/18で倒産3ヶ月前だったようです。
38Socket774:2009/04/14(火) 19:45:14 ID:OKf5yk6k
>>19
前にオリオさんに聞いてみたら、
ANS出る時に海外のエンクロージャ取り寄せするつもりだったらしいんだけど、
急に在庫が無いとかのことでキャンセルされたみたいでなかなか取り寄せられないみたい
マックスサーブさんの所も入荷予定が未定とかなってるし
5インチベイのエンクロージャってそれほど需要ないのかねえ?
SCSIケースとかはダサすぎてのせる気にならないし
39Socket774:2009/04/14(火) 19:53:13 ID:aSbwvYyK
家に転がってた3Aのアダプタで使ってたんだが、バッテリーが減ってる
状態で2ポートRAID0使用でディスクベンチとかガリガリやってたらアダプタ
がすっげー熱くなっててびびった。
満充電の状態だとベンチとかやりまくってもほんのり温かい程度だったから
危うく見落とす所だったわ。
結局秋月の5Aのヤツを買って使ってるがこれなら充電中にベンチとかやっても
アダプタはほとんど発熱しないな。
火事にでもなったらシャレにならんし余裕のあるアダプタを使うべきだな。
4035:2009/04/14(火) 20:55:10 ID:jMvhYcyV
>>36
>>39
2台目を購入する予定なのですが、電源も購入しなければ・・・と思ったもので。
お二方のレスからして、バッテリーがネックみたいですね。
自分はバッテリーを使っていませんので、一度このまま注意しながら試してみようと思います。
あまりにもアダプタに熱をもつようでしたら、秋月の5Aをポチります。
レスありがとうございました!

41Socket774:2009/04/14(火) 21:01:31 ID:wAmeCw/D
>>19
見た目のかっこよさは、個人の主観に依存するので、
自分が気に入るのをがんばって探してくれ、としか言えない。

過去スレに出てるのは、
UFD-252B
CF-S40C
SO-4050BN
EXRD535
くらいかな。
俺は、SO-4050BNに無印4台入れて電源ACアダプタ化して使ってる。
電源そのままでも作動報告上がってるけど、電源FANが煩さかったし。

>>36
ANSは、バッテリ充電中の電力が満充電時の倍以上食うからね。
頻繁に電源切る用途でもデータ保持できるように急速充電タイプ?にしてあるのだと思う。
正確に測ってないけど3〜4時間で満充電になってたような。
42Socket774:2009/04/14(火) 22:15:19 ID:8vVMR/qt
4Gのメモリ、どこで買うのがお勧め?

pinnaclemicroで安いのを発見したんだよね
4G*2のセットで136ドル

でも1セットしか無かったから
4セット欲しいんだけど、いつ入荷するの?って聞いたけど、返事が来なくて
さっきサイトを見たら520ドルになってたorz
43Socket774:2009/04/14(火) 23:57:55 ID:8jJcK65r
ベンチって何をやっていますか?
Crystaldiskあたりで良いのかな?

昨日、チップが熱いぃって書いたものですが、ファームアップで
発熱下がると聞いてファームアップしてみました。ファームアップ
のせいか、ファームアップのため、今はシングルポートIDEになって
いるせいか分からないのですが(今までは2ポートRAID)、やたらと
発熱下がっています。

今外出先なのですが、2ポートと1ポートとしばいて、エコワット
か何かで電力測ってみようかと思ってます。前スレまでしか見れていない
んだけど、2ポートと1ポートで発熱が全然違うって書かれて
いなかったと思うんだけど、既出?

44Socket774:2009/04/15(水) 08:33:05 ID:xjLcY0W4
>>34
そういや、土曜に見たときは、無印1個、Bとアダプタ各十数個だったな。
45Socket774:2009/04/15(水) 19:56:28 ID:6Htp1DTO
9010無印 2G×8本 と 9010B 2G×8本 
の異なる容量の2台でRAID0を組むのは無理っすかね??
46Socket774:2009/04/15(水) 19:59:52 ID:O5Rrlhf/
>>45
24Gならおk。Bで8本は面倒だから突っ込んでやらない。
47Socket774:2009/04/15(水) 20:11:39 ID:6Htp1DTO
>>45
失礼しました。Bで8本いけたら・・・
そしてありがとうございます。合計24Gに考えればいいのですね。
勉強になりました!
4845=47:2009/04/15(水) 20:12:32 ID:6Htp1DTO
>>47>>46さんでした。
スレ汚しすみません。
49Socket774:2009/04/15(水) 21:07:46 ID:HYkby2gs
RAIDの基本から勉強した方がいいだろうな
そんなレベルだったら
50Socket774:2009/04/15(水) 21:13:09 ID:xrFqntMx
4Gのメモリ売ってないな
51Socket774:2009/04/15(水) 21:14:32 ID:xVx1xB4X
ブレードサーバー買ってきてメモリだけ引っ剥がしてくればいいじゃん
52Socket774:2009/04/15(水) 22:00:22 ID:mzSbRrmH
RegだったりFBだったりしないか?
53Socket774:2009/04/16(木) 14:58:05 ID:winq+2hm
9010にDDR2-1066を差して使用するこは可能でしょうか?
54Socket774:2009/04/16(木) 15:04:48 ID:4/W3D60A
>>3
55Socket774:2009/04/16(木) 18:07:19 ID:jDKG+x3D
>>53
オーバークロック系のメモリ避けた方がいいかもな。
デフォで1.9Vとかのメモリだと発熱がすごくなったり逆に1.8Vしか
供給されないことで不安定になったりするかもね。
56Socket774:2009/04/16(木) 20:13:16 ID:winq+2hm
ANS-9010 先着5名様ACアダプタセット!!
「先着5名様」が消えましたね。

レギュラー商品になったのかな?
社員さんがこのスレ見たのかな?消えたタイミング的に。
57Socket774:2009/04/16(木) 20:57:27 ID:u2244Gix
ANS-9010買おうかとおもってんだけど
余ってる電源の24ピンショートさせて
常時給電させとけばACアダプタいらず?
58Socket774:2009/04/16(木) 21:06:25 ID:jAffaXcB
今は組み替えのためとっぱらったけど
ダイアテックのPLS180で3週間無停止できたよ。
59Socket774:2009/04/16(木) 21:11:56 ID:i4Ug3lug
>>57
…その通り不要。自分は海連のATX-PS01電源用カード使って
起動させてる。
60Socket774:2009/04/16(木) 21:12:40 ID:AiTiZ1Oc
>>53
Wikiに載ってる。

>>57
電源による。
最小出力0mA対応とか謳ってるヤツとか、
5V,3.3Vが無負荷でも動く電源ならOK
61Socket774:2009/04/16(木) 21:19:03 ID:WHXICaNw
>>57
電源による。
下手に高級な電源だと12V以外の負荷がない!→強制シャットダウンてのがあるからな。
逆に安物だと5V、3.3Vが無いことで12Vまで不安定になることもあるしな。
まあ冷却用に5VのFANでも2、3個回しとけば無問題じゃね?
62Socket774:2009/04/16(木) 21:20:35 ID:u2244Gix
>60
なるほど
サンクス
やってみてだめだったらまた考えるわ
63Socket774:2009/04/17(金) 03:41:29 ID:4Z++vbtW
会社が火事になった
i-RAM4台とANS-9010が2台水浸しに・・・・
最悪・・・・
64Socket774:2009/04/17(金) 03:44:22 ID:dDnM8Oqw
>>63
南無
65Socket774:2009/04/17(金) 10:07:44 ID:UFYKOulS
>>63
会社でハードウェアRAM-DISKを使ってることに驚愕。
66Socket774:2009/04/17(金) 16:53:56 ID:NgD86A28

え、63じゃねーけど
持ち込み、カスタマイズ上等なので好き放題改造していますよ。
67Socket774:2009/04/17(金) 18:28:11 ID:t+wqmnqJ
なるほど、メモリを半分にも出来ちゃうわけな
で、自宅のANSのメモリが増えると。
68Socket774:2009/04/17(金) 19:05:12 ID:/39/6RHB
>>67
WinXPで512Mなんです
半分にしたら256Mになっちゃいます><
69Socket774:2009/04/17(金) 19:17:38 ID:E3ghs73n
会社のメモリは減らさないだろjk
むしろパワーUpしてより快適にすることで
ストレス軽減しないと・・・
70Socket774:2009/04/17(金) 19:19:59 ID:pBBPQ8U5
規格が合わなくて入らない
71Socket774:2009/04/17(金) 19:37:30 ID:olI8PLcI
規格に合わせて買うもんだからな
72Socket774:2009/04/17(金) 22:06:40 ID:8LLFMLUM
一週間で見た場合、おそらく一番長く使用している会社のPCが、
私が触るPCの中で一番レスポンスが悪い件…

色々弄ったので、異動があった時には現状復帰作業が泣けることになると思われ(´・ω・`)
73Socket774:2009/04/17(金) 22:43:39 ID:Uxr+5tL/
こう考えるんだ

少ない時間で家のPCを弄りつくす為にも
ANSで高速化しておいてよかったと

7463:2009/04/17(金) 23:21:25 ID:LfBUY9Xw
とりあえずi−RAMを持ち帰る事にした。
火災保険がおりるので新たに2台組まなくては・・・
メンドクサイ
75Socket774:2009/04/18(土) 08:54:09 ID:nOvuRrHP
水浸しになっても動くって、ある意味凄い。
76Socket774:2009/04/18(土) 10:55:34 ID:LLdFtzHy
動いてるとは書いてないような。。ANSもi-ramも常時通電だから
浸水したらアウトだろ。通電してなきゃ良く乾かせば大丈夫だと思うが
77Socket774:2009/04/18(土) 11:27:15 ID:nOvuRrHP
>>76
そりゃ、通電時に直接水かけたらそうだろうけど、先にブレーカー落ちるんじゃ?
74は使う気かもなんで、気をつけてくださいね。2次災害にならないように祈ってるよ。
78Socket774:2009/04/18(土) 14:06:38 ID:WioeF2bh
硬いVGAケーブル取り回してたら
VGAスッポン! バチバチガチャーン と火花散らして
ケース内で落下したが ブレーカーは落ちなかったな
79Socket774:2009/04/18(土) 18:24:55 ID:ijlBgkBJ
>>78
そりゃ、ATX電源下のDCラインのスパークでいちいちブレーカー落ちてたら大変だ。

100Vラインが短絡でスパークするような事があれば漏電ブレーカが作動すると思うが、
ATX電源や、ACアダプタ下のDCラインでスパークや短絡しても、100Vライン側はわずかに消費電流が増えるくらいでブレーカーが作動することは無い。
ATX電源にも短絡保護は普通付いてると思うが、少しくらいのスパークじゃ電流も大した事無いから反応しない。
>>77が言ってるのは、火災報知機に連動してスプリンクラーが作動する前にブレーカーが落ちるとか、二次災害防止にガスや電気を遮断するこ事を指してると思われ。
まぁ、ANSの場合はバッテリで内部回路通電してるし、どっちにしろ基板が水濡れしたらアウトな気がする。
80Socket774:2009/04/19(日) 00:45:56 ID:HbDkgJqU
ぞねでAC入荷してるね。
今日店頭行ってきたけど、店頭でも無印32800円。
タイムセールでさらに6%引きにもなったけど。
81Socket774:2009/04/19(日) 12:13:17 ID:sgX4S7KI
くう、一日違いで2820円の差額か… AC買えたなorz
82Socket774:2009/04/19(日) 17:43:16 ID:1yHDNM78
このあいだ、9010無印2ポート使用と1ポートでチップの熱さが
違うかもって書いていたものですが。。。

チップの熱さが変わったのは、どうやらファームのせいみたいです。
2ポートと1ポート、ファームアップした後には、手で触って分かる
差はありませんですた,,,orz。

一応、バッテリー外して外部ACアダプタで給電した状態でWindowsXP
Proのインストール、およびクリスタルディスクをやってみました。条件は 

【製品名】ANS-9010 1台
【基盤】Rev 3.3
【ファーム】3142_109
【メモリ】Crucial 2GB PC2-6400 ECC CL6*8枚
【CF】無
【ジャンパ】SATA 3.0G
【CPU】E3110 定格3.0GHz
【M/B】Asus P5BV-C
【電源】純正ACアダプタ
【SATA】IDE1PortとRAID0 ,SATAII ,2port
【RAID】ICH7R
【OS】WindowsXP sp3
【環境】システム単機
【ベンチ】CrystalDisk

XPインストール中、ACあだぷたの消費電力をエコワットで
計ったところ、14〜15Wで、1ポート、2ポートでほとんど変わらず。
CrystalDiskのベンチ中、1ポートはずっと14〜15Wでしたが、2
ポートRAID0では14〜15Wで始まり16Wまでちょこちょこいく
という様子でした。今思えば、積算のWh測っておけばと思います
たが後の祭りです。

これだと、普通の使い方ならベンチのような状況って、ずっとあるわけでは
ないでしょうから、必要時だけ熱くなるRaid0の方が良いのかなぁ?
と思っています。もし、既出だったらごみんなさい。
83Socket774:2009/04/19(日) 19:09:20 ID:XarsiP1W
ニンシキシナクナッター
84Socket774:2009/04/19(日) 20:22:54 ID:+f5j5DoQ
>>83
…初期不良・相性問題除く、故障報告第一号?とりあえず電源
切って冷やすとか…。
85Socket774:2009/04/19(日) 20:39:36 ID:kNhly4Lz
>>83
あ、うちもOS起動したらまったく認識しなくなったことあるよ
PWRがつかない状態。
しょうがないから中にあるリセットボタン押してリストアしなおしたら直った
86Socket774:2009/04/19(日) 22:45:32 ID:XarsiP1W
>>84-85
しばらくぶりに電源入れたらポート認識せず。
 ※もちろん電池は外してた

無印2台(縦スリットVerと蜂の巣Ver)持ってるけど蜂の巣Verが先に逝った
逝ってないと信じつつ、一週間ほど放置してみようかなと
87Socket774:2009/04/19(日) 22:48:04 ID:L2redaMw
接触不良を疑ってみるといいカモ
88Socket774:2009/04/20(月) 00:01:26 ID:mo3Xa5JN
>>86
>5
89Socket774:2009/04/20(月) 02:19:23 ID:vChbm0DP
>>86
リセットしても無理?
90Socket774:2009/04/20(月) 06:17:24 ID:X92QQtvs
前にも同じこと書いてた人がいるけど
初めからi-RAMやANSみたいな機能が載ったマザー発売されませんかねー
91Socket774:2009/04/20(月) 08:49:11 ID:bs4dddBA
ヒント : 需要と供給
後付でも発売されただけ奇跡と思へ…
92Socket774:2009/04/20(月) 11:15:17 ID:MdpWUXhx
マザボ作る側からしたら
そんなんどうみてもハイリスクローリターンだから
まず無理だろうな
6桁の値でバンバン売れるなら挑む気にもなるだろうが
93Socket774:2009/04/20(月) 11:35:58 ID:1IYVZKXz
組み込み機器等の仕事で使いたいってんならまだ分かるけど
CPU,メモリアーキテクチャと心中しなきゃならんRAMストレージなんてデメリットしかないだろう
RAIDまで大掛かりなのは面倒だけど手っ取り早くSATAボトルネックを回避したい向きにPCI-E版を期待するくらいかね
94Socket774:2009/04/20(月) 12:09:34 ID:bs4dddBA
ANS-9010って日本以外でどんだけ売れてるんだろね。

以前どっかのベンダーの社長が
「日本には『個人向けエンタープライズ』というよく解らない市場がニッチながらに存在する。
 彼らは月給より高いパソコンを自宅に持ち込んで何をしているのだ?」

と言っていたらしいが、
HDDが遅いからってSSDだのRAMストレージだの拘ってるのは日本だけらしい。

だからスペックや数値をマゾ的に追求できる国民性のある国でしか売れてなさそう。
95Socket774:2009/04/20(月) 12:16:54 ID:HnkClwxY
SSDが劣化しても「オーマイガッ」で済ませられる
国民性を持ち出されてモナ
96Socket774:2009/04/20(月) 14:08:29 ID:m4UdP5/Z
そう考えると日本人って穏やかな国民性してるよなw

アメリカでプチフリとかやらかしたら裁判になるんだろうか?
97Socket774:2009/04/20(月) 14:38:05 ID:nryxz43m
i-RAMだってほとんどが日本に入ってきたみたいだしね
98Socket774:2009/04/20(月) 15:10:00 ID:X92QQtvs
つまり需要と供給か・・・

64bit-PCIのマザーすらかなりニッチみたいだし、頑張ってもPCI-Eなんだろうなー
PCI規格ってスタンバイに対応してなかったと思うけどPCI-Eはどうなんだろう
99Socket774:2009/04/20(月) 19:07:24 ID:FoIfVRIy
で ・・・ ID:XarsiP1W は24時間たっても
前後の状況はおろか
自分の環境も判らないのか?

10086:2009/04/20(月) 20:03:58 ID:EINDGKaK
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229435148/447
おいらはこいつなんだけども

【製品名】  ANS-9010 縦スリット1台、蜂の巣1台
【基盤】   3.3
【ファーム】 3133_101 (※縦スリットはファームup。蜂の巣はそのまま)
【ECC】   ON(未設定)
【CF】    未使用
【RAID】   なし
●縦スリット
【その他】  縦スリット:2008年10月初旬、T-Zoneにて購入
【メモリ】   DDR2 667 A-DATA 4枚 + CFD 4枚 (左右に4枚づつ)
●蜂の巣
【その他】  蜂の巣:2008年12月中旬、T-Zoneにて購入
【メモリ】   DDR2 667 尻力 8枚

接続試した構成:1
【CPU】   Opteron 2222*2
【M/B】   KFN32-D SLI
【電源】   SilverStone Decathlon DA1200
【OS】    Windows Vista Ultimet 64bit
【SATA】  オンボードのSATAポート 1ポート

接続試した構成:2
【CPU】   Atom330
【M/B】   D945GCLF2
【OS】    Windows XP 32bit
【電源】   SFX TFX375A
【SATA】  オンボードのSATAポート 1ポート
蜂の巣は両方ともだめでした。

>>99
一日レス放置しただけでだめ野郎呼ばわりですか
ありえないわ
101Socket774:2009/04/20(月) 20:46:07 ID:mo3Xa5JN
>>86
PCケースにいれて使ってて、熱で逝ったとか?
最近の吸気口全開なケースは危険だよ。ANS内のエアフローがほとんど発生しないから。
ケースの内外である程度の気圧差ができる密閉率の高い外付けケースで使うのがベスト。
特に、すぐ上の段がふさがってる場合、熱が逃げにくいから、ANSの前面パネルに手をかざして、
空気の流れを感じられる程度のエアフローがないと、夏は危ない気がする。
(上の段が空いてて、蓋穴開き版なら平気だろうけど)
102Socket774:2009/04/20(月) 20:52:59 ID:4uP1AKy6
持ってて良かった非接触型温度計
ヒートシンク(?)は黒色だから大体合ってるとおもわれ
103Socket774:2009/04/20(月) 21:01:50 ID:bs4dddBA
>>86
ゾヌに検証&修理頼んでみたら?
初期不良はすぎてるだろうけど、メーカー保証ぐらいは残ってるんじゃ...

メモリは減らしてみた? 1枚だけ刺して〜でも駄目かな?

まあ普通に不運で死亡かもね。
報告数から見てHDDとかVGAに比べたらまだ壊れにくいほうでしょ。
104Socket774:2009/04/20(月) 21:12:31 ID:EINDGKaK
>>101
熱で死亡は可能性低いと思う
>>101の条件だと使用中に死亡してくれるはずだから

>>103
メモリは1枚ざしも試してみたよ。状況変わらずだったけど。
新しく買うのもの嫌なので、しばらく様子見て修理依頼出してみるよ
105Socket774:2009/04/20(月) 21:21:51 ID:mo3Xa5JN
>>104
非通電で保管してて、繋いだら認識しなくなってたって事か。
なら、埃とかでどこかがショートして逝ったとか、、
実際、メモリスロットは埃に弱いよ。
会社のDELL PCが、メモリエラーで起動しなくて、蓋あけたら埃が
メモリのまわりに大量に付着してて、掃除したら普通に起動したとかあったし。
一度エアダスターで隅々まで吹いてみるとか。
まぁ、代理店版なら保証1年あるし修理にだしてみるのが一番だね。
106Socket774:2009/04/20(月) 21:28:24 ID:eAT5F5q1
>>86
>>101-103が優しくて良かったじゃないw
理由がハッキリ分かるといいなぁ。
復活を願ってますよ。
107Socket774:2009/04/20(月) 21:34:40 ID:mo3Xa5JN
ところで、無印の公式通販価格が、$549 に値上がりしてる。(前は$399)
国内価格も近いうちに値上げ来るかも。

ついでに、マルチレーンコネクタ版のSiI3124搭載カード、LyCOMのPE-124MR5だが、
ケーブル類の在庫が豊富な某店に問い合わせたら、取り扱う予定ではあるが、入荷時期は未定だそうな。
たぶんまだメーカー出荷してないと思う。海外でも売ってる店は皆無だし。
報告のあるeSATA版 PE-124R5のベンチ見る限り、ANS複数台の外付けには現状ベストチョイスなカードではないかと思う。
(コストパフォーマンス的に)
108Socket774:2009/04/20(月) 21:58:07 ID:XeLj5x57
>>107
ほんとだ。549になってる。37%の値上げとは!
109Socket774:2009/04/20(月) 22:15:02 ID:hpnWkGGM
>>107
…在庫切れ(未入荷?)のようだが、なんか発売されているっぽい。Lycomじゃ
無いけど、どうみても物同じ。

ttp://www.webconnexxion.com/raid/product_info.php?products_id=957&sort=2a&language=en
110Socket774:2009/04/20(月) 22:38:25 ID:mo3Xa5JN
>>108
たぶん、部品価格の高騰が原因だとは思うのだけど、、
もし機能強化でよりハイスペックなRevになってたりしたら、予備用まで購入済みの俺はちょっと涙目ですよ。

>>109
まさしくソレだ。基板レイアウトも写真みるかぎり同じ。
LyCOMがOEM供給してるのかな。
納期14日とかあるし、やっぱり5月くらいに出荷予定なのかな。
つか、写真みるとヒートシンクついてるのは、PCI-E to PCI-Xのブリッジチップのほうなのか。
111Socket774:2009/04/21(火) 07:18:52 ID:jLoC6pJg
>>99=>>106
112Socket774:2009/04/21(火) 07:39:44 ID:y+lQmSCK
ANS-9010×2枚IYHしたぜっ!

で、低発熱に定評の「JM4GDDR2-8K」も買い込んだんだけど、最近このメモリの基盤かわった?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090418/ni_ctran.html

通常版かLowProfile版かどっちくるのか店次第だけど、新基盤は動かないとか、爆熱とかねーだろうなw
113Socket774:2009/04/21(火) 09:17:18 ID:upI4P28v
>>107
Bも249ドルから299ドルに値上がりしてるな。
先月、無印をぞねのロッキータイムに購入した俺は勝ち組w
114Socket774:2009/04/21(火) 19:32:50 ID:ncJD/4WF
値上げ前に買ってしまえと、無印買い足して合計8台になった。
後悔は、し、してない。
しかし2GBメモリ安いなぁ。
去年の今頃、i-RAM BOX用にDDR 1GB買ったが、容量単価 1/4 じゃん。
115Socket774:2009/04/21(火) 19:46:48 ID:K3a04upL
ANSのおかわり率の高さは異常
116Socket774:2009/04/21(火) 19:49:47 ID:v/+N397L
>>114
ちょと16ポートでのRAID0やってみてくれよ
117Socket774:2009/04/21(火) 20:10:35 ID:ncJD/4WF
>>116
通販だからまだ届いてないよ。
それに8ポート以上は、RAIDカード側がネックでベンチ変わらないぞ。

ANS 4台+i-RAM BOX 8台の混載16Port RAID0なら、前スレにあげたけど。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date105006.png

RR2322とかのSingle-RAID Cross Adapter 機能あるRAIDカード2枚なら、
1.6GB/sくらい出るブート可能な単一アレイにできるかもね。
俺はやらないが。
118Socket774:2009/04/21(火) 20:31:58 ID:G7Wjlf68
>>114
毎日ヤフオクで、「ans 9010」で検索している俺、29歳既婚。
119Socket774:2009/04/21(火) 20:41:43 ID:oWGWOq8s
しょうがない、GENOで買うか・・・(Bを)
120Socket774:2009/04/21(火) 22:51:12 ID:fNU134KW
皆はANS-9010をどう使ってるの?
ACアダプターで常時通電で起動ドライブ?
それともテンポラリで使ってる?
121Socket774:2009/04/21(火) 23:45:14 ID:BL4AFN00
ID:fNU134KW は掲示板をどう使ってるの?
読み返しもしないで書き込むだけ?
122Socket774:2009/04/22(水) 00:03:58 ID:FEPOi5Vy
>>117
Single-RAID Cross Adapter っていうのか。ありがとう。
123Socket774:2009/04/22(水) 00:28:45 ID:g2W+LbH5
>>122
それは、HighPoint独自の呼称で、他社カードでは違う呼び名かもしれない。
そもそも、自分で試してないのでホントにブート可能か知らない。
マニュアルには、シングルアレイに出来るとは書いてあるが。
一応対応してる、RR2320が手元にあるが、それ用の3pinか4pinのジャンパケーブルが付属してる。
ジャンパケーブルでカード同士を繋ぐみたい。もう一枚買って試す気はないけど。
124Socket774:2009/04/22(水) 06:16:24 ID:UgFa5Wvv
携帯から失礼です
前スレの564です
pci-e x4にPE-124R5経由でポート4つRAID0試してみました
マザーはP5K-Deluxe
結果はシーケンシャルが200MB/s程度
ランダム4kが90MB/s程度
残念な結果に終わってしまいました
試しにpci-e x16(ビデオカードのスロットと入れ換え)てx8で起動させてみたところ、ちゃんとシーケンシャルが700MB/s程度出ました

これはもうマザーを買い換えた方がいいレベル
125Socket774:2009/04/22(水) 06:50:27 ID:UgFa5Wvv
ビデオカードをx16に戻してATIツールのタワシまわしたらスコアが普段の1/3以下に…
これってマザーの総レーン数を上回ってしまった弊害なんでしょうか…
とりあえずマザー変えるかICHに戻した方がいいですね
126Socket774:2009/04/22(水) 06:56:33 ID:/DRGIQZ/
ICHコスパ最強伝説
127Socket774:2009/04/22(水) 08:13:05 ID:g2W+LbH5
>>124
P35のブロック図見ればわかると思うが、VGA用のx16以外は、ICHに接続されてる。
オンボデバイスが、ICH側のPCI-Ex1をいくつか使ってるはずだから、
PCI-E x4スロットが、x1動作になってるだけ。>200MB/s
BIOSで、オンボデバイスをいくつか無効にすれば、x4 modeになるはず。

> ビデオカードをx16に戻してATIツールのタワシまわしたらスコアが普段の1/3以下に…
VGA挿すスロットかえる場合は抜く前に、VGAドライバ削除→スロット挿し換え→VGAドライバ入れ直し
の手順でやらないと、そんな事になったような。

> これはもうマザーを買い換えた方がいいレベル
安くなってる、X38/48マザーお勧め。
128Socket774:2009/04/22(水) 09:27:46 ID:UgFa5Wvv
USB以外のデバイス切ってみたんですが変わらずー
ビデオカードのスコアの方は、Biosのcross fireの設定がAutoだったのをdisableにしたら直りました
x4になってたんですかね?
129Socket774:2009/04/22(水) 10:35:50 ID:UgFa5Wvv
あのあの
PCI-e x1にSiI3132のレイドカード付けてて
外したら普通に速度でました
とても…恥ずかしいです…
130107:2009/04/22(水) 15:18:49 ID:3GFL/sni
PE-124MR5入荷メールきた。
131Socket774:2009/04/22(水) 21:20:47 ID:GZ1BibxZ
132Socket774:2009/04/22(水) 22:18:00 ID:kQtZ4xYl
ANS本家値上げ国内波及直前と、マルチレーンSiI3124カード販売がタッグか
五月危機を前に難しい決断を迫りおる…
133Socket774:2009/04/23(木) 01:16:10 ID:0b112Gn+
予備の予備の為の予備追加になるんですかねぇ。。。
134Socket774:2009/04/23(木) 06:11:18 ID:/7FASOZ2
そして、気が付いたら全てをRAIDに突っ込んでいると……
135Socket774:2009/04/23(木) 12:40:50 ID:AXC7g+Ml
ただ、現実問題としてANSを複数台導入するとなると敷居
高い。Nine Hundredみたいなケース使ってないと、5
インチベイってせいぜい4つ。熱的に重ねるのは厳しい(窒息
ケースならアリかも知れんが、ANS複数導入するようなシ
ステムに窒息ケースってのはなぁ)。

結局、外付けになると。。。orz,,,

内蔵でうまく処理している人いまつか?
136Socket774:2009/04/23(木) 17:45:45 ID:+8Hv4Wh1
4G4本+2G4本=1台
137Socket774:2009/04/23(木) 18:41:40 ID:z6j2Yej7
PE-124R5とPE-124MR5ってインターフェイスが違うだけで
パフォーマンスはまったく同じだよね?
138Socket774:2009/04/23(木) 20:51:08 ID:4fSTrbRh
>>137
普通に考えれば同じだと思うが。
ただ、こっちはロープロ対応してるしスリムケースにも使えるのが便利かな。
MLケーブルはちょっと高いけど、eSATAケーブルは抜けやすくて嫌いなんで、うちはコレずっと待ってたよ。
139Socket774:2009/04/24(金) 06:36:46 ID:pCf0eafn
規格上、ポートマルチプライヤ(eSATA1本に4つぶら下げる)よか、
マルチレーンの方が遅くなりにくいって話だったかと。
eSATA-SATAが1:1なら同じなんじゃね?
140Socket774:2009/04/24(金) 11:12:01 ID:Kzozlpei
なにいってんだ
141Socket774:2009/04/24(金) 22:01:05 ID:pCf0eafn
>>140 どっかから拾ってきたが、↓は俺も同じ認識なんだが違うの?

■eSATAを4ポート使用して接続
・外付けケースまで4本ケーブルを延ばさなければいけないのが面倒
・eSATAを4ポート持つボードが少々高価。1〜1.5万円。
・外付けケースは2万強くらい

■ポートマルチプライヤを使用して接続
・1本のeSATAケーブルで15台までHDDを接続することが可能
・そのかわりHDD全体で3GBpsまでの転送速度になってしまう
・対応のケースとSATAボードが必要
・ケースが4万、SATAボードボードは5000円弱

■マルチレーンを使用して接続
・専用のInfinibandケーブル1本で複数のHDDを接続できる
・ポートマルチプライヤと違い、スピードの低下はない
・対応のSATAボードとケース(+マルチレーンアダプタ)が必要
・ボードもケースもケーブルもめちゃ高価。全部で6万以上かかる。

■コスト
eSATA4ポート:35,000円 > ポートマルチ:45,000円 > マルチレーン:60,000円
■スピード
マルチレーン = eSATA > ポートマルチプライヤ
■接続性
マルチレーン = ポートマルチプライヤ > eSATA
142Socket774:2009/04/24(金) 22:12:09 ID:UYkJIvjn
>>141
>>137はポートマルチプライヤ前提ってことでしょ。
eSATA4本でつなぐか、マルチレーン1本でつなぐかの問題だから
PMとML比べて遅くならないとか言うから何言ってんだってなるわけで。
143Socket774:2009/04/24(金) 22:14:35 ID:pCf0eafn
追記
・(たしか)マルチプライヤはブートHDDに出来ない
だったと思う。
使用している人いたら出来てるか教えてくれ
144Socket774:2009/04/24(金) 22:22:44 ID:pCf0eafn
>>142
あーなるほど、>>139
「規格上はポートマルチプライヤよりもマルチレーンの方が遅くならない」
って言ったつもりなんだが…つまりは>>139日本語でおkってことか。
スレ汚しすまんかった
145Socket774:2009/04/24(金) 22:43:10 ID:MZ5Seli+
>>141
5つ以上のHDDつなげられるInfinibandケーブルってあるのかな?

4つまでなら、PE-124R5とPE-124MR5どっち使っても殆ど
同じだよね。
146Socket774:2009/04/24(金) 23:02:05 ID:DUNeYGjA
>>141
…ポートマルチプライヤは末端の接続形態の話なので、外部接続
方法の話題であるマルチレーンやeSATAとは話の次元が違っている。

マルチレーン自体はSAS用途が想定されているので、ケーブル長は
SAS規格である7mまで保証できる長さの物が揃っていたりするが、
eSATAはSATA規格である2mの制約を受けるのでそんなに長い物は
無い。ただし、マルチレーンをSATAで使用する場合SATA規格に引き
ずられて2mの制約を受ける。

結局は、マルチレーンケーブル1本で取り回すのか、eSATAケーブル
4本で取り回すのかの違いとなり、SATAで使用する限り速度的な物は
変わらないことになる(理論上)。

>>143
…DECAのMG-SA1454と玄人志向のKRHK-SATAX2UEで接続した
場合だが、HBAのBIOS上ではポートの1台目のデバイスしか見えない。
そしてOS起動後に初めて全てのポートを視認できるようになる。

1台目のデバイスにOSを入れておけば起動するかも知れないが…チャ
レンジしていないので不明。少なくともHBAのRAID構築と起動ドライブを
両立させることは、不可能(RAID構築がOS起動後にしかできないため)。

ただし、上記チップはHW RAID(JBOD他)機能を搭載しているので、
そちらの機能を使ってあらかじめポートマルチで接続したデバイス群を
1台のデバイスとして化かしておけば、起動は可能。…でもそれはもう
ポートマルチの話じゃ無くてHW RAID機能の話になる。
147Socket774:2009/04/24(金) 23:34:32 ID:WU6Y3lU4
>146の言うとおりで、ポートマルチプライヤは、初めに認識される1台目に、bootできる領域が
ないと立ち上がらない。でも、hw raidでマルチプライヤ配下のHDDを認識できるカードって有っ
たっけ?。

因みに、sw raidだったら、raid1ならok。
148Socket774:2009/04/25(土) 12:03:19 ID:w7JylKM+
無印単体でRAID1とかやる酔狂なやつは居ないだろな
さすがに
149Socket774:2009/04/25(土) 12:44:32 ID:5lnLo/+N
4G8枚いるだろ
150Socket774:2009/04/25(土) 13:15:18 ID:7hLwKexT
いや突っ込みどころはそこじゃないwww
151Socket774:2009/04/25(土) 13:18:38 ID:Yh3zNRVk
ミラーリングのデータまでCFにバックアップって面倒だな
152Socket774:2009/04/26(日) 10:16:12 ID:GlvSGoYi
ポートマルチプライヤは、SATA帯域とHDD速度の差が大きかった頃は、
SATAの余った帯域を有効利用するのに良かったど、ANSや高速SSDは
単体でSATA帯域の過半を占有するので、今はそのメリットも薄い。
ただ安価にSATAデバイスをたくさん繋げられるだけという認識でいいと思う。

ポートマルチプライヤとマルチレーンの違い
ttp://shop.maxserve.co.jp/html/newpage.html?code=1
153Socket774:2009/04/26(日) 13:49:48 ID:dCZ/bwCZ
マルチレーンってただコネクタで変換して延長してるだけ。でいいの?
ノイズに強いケーブル使ったりとかあるんだろうけど。
154Socket774:2009/04/26(日) 20:58:03 ID:/my7e/qD
大元のSAS-MLの場合は、ML4レーン分をp2p一対で占有したりもできる。
HBAとストレージユニット間を広帯域で接続できるっていう意味ね。

そのコネクタとかを適当にSATAに流用してみたけど、HDDエンクロージャへの接続の一本化くらいにしか、
実務的な利点がないなーっていうのが現状。
155Socket774:2009/04/27(月) 05:55:41 ID:wYmkSM6K
ANSにシステム、Gavotteをテンポラリで爆速!とか思って数年ぶりにPC自作しました。
予算の都合でANSはBにしたのですがOSやアプリの起動の早さに大満足です。
しかしGavotteはいまいち速さを体感できない上に導入以降OSの起動が随分長くなってしまい…。
その上ベンチでANSの方がランダム4kが早いと言う思いもしてなかった結果が。
こんな事ならメインメモリ8GBなんかにしないで無印買った方が良かったorz
156Socket774:2009/04/27(月) 11:03:10 ID:kEtBTZ2J
>>155
つERAM改
157Socket774:2009/04/27(月) 21:16:56 ID:0fXPBBSl
>>155
無料ではないけれどRamDisk Plus 9.0.4だと以下の速度が出ます。

・環境:Core i7 920 2.66GHz (メモリ1066MB/s 8-8-8-20)
Sequential Read : 6089.292 MB/s
Sequential Write : 7343.704 MB/s
Random Read 512KB : 5643.893 MB/s
Random Write 512KB : 6657.181 MB/s
Random Read 4KB : 859.648 MB/s
Random Write 4KB : 660.056 MB/s

・環境:Core i7 920 2.66GHz (メモリ1600MB/s 9-9-9-24)
Sequential Read : 7291.423 MB/s
Sequential Write : 8570.999 MB/s
Random Read 512KB : 6781.713 MB/s
Random Write 512KB : 7577.988 MB/s
Random Read 4KB : 790.473 MB/s
Random Write 4KB : 513.976 MB/s

現在の構成
起動ドライブ用にANS-9010B 4GBx6 (Samsung 4枚、Aeneon 2枚)、
VMWare用にANS-9010B 2GBx6 (Samsung 6枚)、
テンポラリ用にRamDisk Plusで8.5GBを割り当てています。
日立製ACアダプタ(5A)で常時給電して運用5ヶ月目だけど大変安定しています。
158Socket774:2009/04/27(月) 22:24:51 ID:pzUTrJZp
>>157
それsingle dual tripleのどれ?
割り当て8.5Gだから2Gx6だとは思うけど
159Socket774:2009/04/27(月) 23:06:46 ID:0fXPBBSl
>>158
tripleです。
160Socket774:2009/04/28(火) 00:01:24 ID:4nN/RIDD
>>157
50ドルだね。たとえば、IOのラムファントムあたりと比べ
てよい所ってありますか?

ところで、「Gavotteは導入以降OSの起動が随分長く」
って前起動時の内容を書き戻したりしているんですか?

テンポラリとして使用しているだけだと(次回起動時はまっさら)
遅くならないですよね。書き戻しだとすると、Ramの内容を安い
JmicronのSSDにでもしてみたらどうでしょう?シーケンシャル
だけで良いはずですから。
161Socket774:2009/04/28(火) 00:32:25 ID:DA7dikrz
>遅くならないですよね。書き戻しだとすると、Ramの内容を安い
>JmicronのSSDにでもしてみたらどうでしょう?

おまえすげぇ嫌な奴だな
自分の踏んだウンコ踏ませようと
足引っ張ってるワケ?

「Intel売り切れですが これもシーケンシャルは速いですよ
 maxで***ですよ(あえて最高速しか言わない リスクには触れない)」

みたいに嫁から小遣いもらって買いに来た
日曜パパさんを騙す性悪店員みたいだな


162Socket774:2009/04/28(火) 00:40:09 ID:jAq4FjEQ
そうだな
内容の書き戻しを早くするならANSに保存しとけばいい
・・・ん?
163Socket774:2009/04/28(火) 01:39:24 ID:GmCqhMk0
>>162
w
164Socket774:2009/04/28(火) 04:14:14 ID:b/RWHHwU
>>160
>50ドルだね。たとえば、IOのラムファントムあたりと比べ
>?てよい所ってありますか?

ベンチマークが速いのとページファイルを置けるところかな。
私の使用環境ですとメモリ最大値が5GBを突破しますのでページファイルが
必須なのです。(使用しているOSはWindowsXP 32ビット版です。)

RamPhantomはLE版しか試していませんが、Windowsのデスクトップ画面が
表示されてしばらくしてからRAMディスクが割り当てられるようです。
RamDisk Plusの場合はデスクトップ画面が表示された際、既にRAMディスクが
割り当て済みのようです。


>遅くならないですよね。書き戻しだとすると、Ramの内容を安い
>JmicronのSSDにでもしてみたらどうでしょう?シーケンシャル
>だけで良いはずですから。

JmicronのSSDだと一気に8.5GBも書き込みしてプチフリは大丈夫でしょうか?

実は当初、シャットダウン時にRAMディスクのデータを保存、起動時に戻す運用も
考えたのですが、バックアップの必要性が無いページファイルやテンポラリ
ファイルまでコピーされる時間を無駄に感じてしまい、結局、毎回クリアする
選択肢を選びました。
あと万が一パソコンがハングアップした時にANS-9010BやHDD上のデータは救われますが
RAMディスク上のデータは失われてしまい残念な事になります。
その為、RAMディスクは短時間の作業用に使っています。


余談ですが、
ANS-9010B上に置いてあるVMWare仮想ディスクのリンククローンをRAMディスク上に
作ると実行速度が速くて快適です。急ぎの評価作業やインストールテストを大量に
試すときに重宝しています。
(リンククローンでなく、普通のクローンだとRAMディスクが容量不足になります。)
165Socket774:2009/04/28(火) 09:12:09 ID:BPeM1E2C
>>161
そう?今、システムANS+Gavotte、ローカルのデータ置き場
としてCFDの60GのJmicron*2(Raid 0)。んで、ANSの
TIのイメージをSSDにいれているんだが、リストアの速さは
結構感動もの。俺はGavotteの内容はシャットダウン時に破棄
しているからやったこと無いが、書き戻すのとリストアって
同じ感じじゃないのか?あと、↑でプチフリって感じたこと無い。

Jmicronを嫌うのは分からんでもないが、安いパーツや
癖のあるパーツを巧く使うってのが自作の楽しみだと俺は
思っているので、ああいってみた。
166160:2009/04/28(火) 09:22:07 ID:BPeM1E2C
んぎゃ。まったくリロードせず書き込んでる>>165。。。

>>164
すみません。RamPhantom って確かに遅いと聞きました。
ん?ところで、お話だと僕と同じく、RAM Diskの内容を保存→
次回起動時に書き戻しってことをやってないんですよね?
なのに、起動が遅くなりました?

自分の環境だと、ほとんど変わらない起動時間なので
つい余計なことを書いてしまいました。

ただ、リストアでしたら、Jmicronでも読み出しは早いですよ。
自分が不感症なのかも知れませんが、システムと
して使っていなく、Raid 0だとプチフリも感じません。(SSD用
のカスタマイズをしてXPの環境下です)

しかし、夜勤明けは駄目だなぁ。。。
167Socket774:2009/04/28(火) 09:28:39 ID:tf4HaoDf
やっぱり全角はって思った
168Socket774:2009/04/28(火) 10:54:12 ID:wic9xaVz
禿同( ´-`)
169Socket774:2009/04/28(火) 12:38:19 ID:HpLsRaFr
この連休に旧チップの在庫
売り抜けようとしてる性悪店員
170Socket774:2009/04/28(火) 12:53:00 ID:fJjfeI7J
よく調べもせずに買っていくオッサンなんて、いいもの薦めても高くて買わないだろ。
171Socket774:2009/04/28(火) 13:09:22 ID:jUNjfN4P
>>170
いや、オッサンこそ高くてもあっさり買うだろ。
グダグダ言うやつは、学生の方が多そう。
172155:2009/04/28(火) 13:13:29 ID:IL4aMw7w
私が変なこと書いたが為にRAMディスクスレに…。

「随分長く〜」などと書いてますが7、8秒差です。
RAMディスクのリストアは行ってません。
10秒にも満たない時間ですがGavotteが体感できる速さにつながっていない上、
よく再起動するする私ににはどうも無駄に思えてしまいます。

因みにGavotteのベンチ結果はこんな感じに

CPU:E5200、MEM:DDR800 2G*4(内6GBをRAMディスクに割り当て)
Sequential Read : 2102.713 MB/s
Sequential Write : 1699.362 MB/s
Random Read 512KB : 2645.514 MB/s
Random Write 512KB : 1743.255 MB/s
Random Read 4KB : 51.084 MB/s
Random Write 4KB : 49.934 MB/s

157さんとは環境が違いすぎますがやっぱりランダム4Kがしょぼく感じてしまいます。
買っちゃったもんはしょうがないのでERAM改試してみようと思います。

スレ違い失礼しました。
173Socket774:2009/04/29(水) 01:00:26 ID:vesbb4qo
ぞぬで29800円になってるね。
ずいぶん安くなったもんだw
174Socket774:2009/04/29(水) 01:01:26 ID:vesbb4qo
あれ?型番がANS-9010Tになってる。
175Socket774:2009/04/29(水) 01:35:02 ID:Xw8n4v3x
三万円切ったら本気出す人達の出番だねw
でも、メモリが御高くなってますわね…
176155:2009/04/29(水) 02:00:32 ID:7BIMGFfz
ぐぬぅ、Bから無印に乗り換えたら幸せになれるだろうか?
177sage:2009/04/29(水) 02:23:17 ID:WPLXwqMG
うお マジですか3万 これはメモリーとともに買わねば
メモリーつきでもいいのになぁと欲が出てきますねぇ 二台目ほすぃ
178Socket774:2009/04/29(水) 02:24:10 ID:WPLXwqMG
下げミス失礼
179Socket774:2009/04/29(水) 04:09:33 ID:TQhtIYCd
>>173
3000円上乗せで上位機種w
180Socket774:2009/04/29(水) 05:45:29 ID:SrXxgnrZ
GWだし本気出すか
181Socket774:2009/04/29(水) 06:59:59 ID:/f+XpEUp
本家につられて値上げすると思ったのに、まさかの値下げ。
先走ったなぁ。
型番のTが気になるが、、
182Socket774:2009/04/29(水) 07:08:34 ID:k6oNiXH5
大量仕入れのTじゃないか?
183Socket774:2009/04/29(水) 07:31:36 ID:9eKton8K
T-ZONEのTだろ
フロントパネルにデカデカと「T-ZONE」って書いてあるに違いない
184Socket774:2009/04/29(水) 07:33:42 ID:DPfrm3Aj
もうちょっと引っ張れよw
185Socket774:2009/04/29(水) 08:46:34 ID:g6S+nbaN
特価だろうな
186Socket774:2009/04/29(水) 09:15:49 ID:rovGZpV3
8スロだけど1ポートっぽい?
187Socket774:2009/04/29(水) 09:36:36 ID:96KawVk7
…ACARDの販売価格が上がっていることもあって、IYHしたい誘惑に
駆られるんだが、能力を生かせるHBAが無いし、ケースの空きも無い。
ステイ、ステイ、俺ステイ。
188Socket774:2009/04/29(水) 09:43:24 ID:nMuIzBTK
迷うなあ。Bで容量困ってないが、CF刺すとP180の扉閉まらないんだよな・・・
189Socket774:2009/04/29(水) 11:05:25 ID:+HFmZD4v
CF用メスピンとオスを買って
ケーブルで延長すれば・・・と思うが
オスは売ってるけどメスって売ってないよね

メスさえあれば別媒体への変換も可能性出てくるのに
190Socket774:2009/04/29(水) 11:57:09 ID:plNxO2Ku
Bが二つある今となっては、4G*2を買えばいいとわかってはいるが、メモリ高いし総とっかえのチャンス・・・うーん
191Socket774:2009/04/29(水) 12:32:17 ID:SEn0Bv1o
無印ってCF何mm位飛び出すんでしょうか?
192Socket774:2009/04/29(水) 12:44:13 ID:nMuIzBTK
>>191
無印は面位置、取り出しレバーが7〜8mm程度。
Bは30mm・・・
193Socket774:2009/04/29(水) 18:38:15 ID:WvGFi+9V
無印は内蔵を対象とするから前面スリットアリの
CF面位置

Bは本来外付け用なのかな・・・かな?
194Socket774:2009/04/29(水) 18:53:03 ID:HPChdCFQ
T終了。GW初日なのにw
195Socket774:2009/04/29(水) 19:02:04 ID:46I6EGjq
普通の無印になってるなw
で、結局Tって何だったの?
196Socket774:2009/04/29(水) 19:05:52 ID:/f+XpEUp
>>194
型式も ANS-9010 に戻ってるのな。
やっぱり特価のTだったのか?
型番に文字追記されると、紛らわしすぎる。

きっと、代理店からあんまり安く売るなっていわれたら、
「いえ、うちが売ったのは9010Tです。9010じゃありません。」
て言い訳の為かな?
197Socket774:2009/04/29(水) 19:10:49 ID:+RseEmyi
価格情報サイトから飛ぶとT無しのページが出てきて32,800円、
T-ZONEから検索するとT有りのページで29,800円だったという不思議状態。
198Socket774:2009/04/29(水) 19:14:04 ID:2MEGEYU9
商品説明も無印と同じだったから特価のTでしょ。
初期ロットの無印2台で運用してたけど、快適すぎるから今回の無印Tを2台ポチった。
DDR2 ECC 2GBを16枚追加するから64GBまで増設できるお
199191:2009/04/29(水) 19:36:32 ID:FmNiDx+t
>>192
>>193
ありがとうございます。
カバー付きケースでBを使ってて無印ならCFが使えるんじゃなかろうかと
思ったのですがレバーが出ちゃうんですね。

しかしもう特価販売終わっちゃったんですね、残念。
200Socket774:2009/04/29(水) 20:01:51 ID:/f+XpEUp
>>199
CFのエジェクタピンは、普段は引っ込んでるから邪魔にならないぞ。
ノートPCのPCカードスロットみたいな押し込みピンだから。
201Socket774:2009/04/29(水) 20:53:17 ID:U6RIKQ2a
中古のTだったらやだな
202Socket774:2009/04/29(水) 21:13:57 ID:FosCEv9s
Tはトラネキサム酸のT
203Socket774:2009/04/29(水) 23:47:25 ID:xc0O/Q5K
海外で楽しそうなことやってるよ
フラッシュメモリからドライバやらなんやら読み込ませて
メモリにlinux突っ込んで起動させようとしてた
204Socket774:2009/04/30(木) 00:29:06 ID:ManrFBUX
TはTSUKUMOのT?
205Socket774:2009/04/30(木) 00:30:05 ID:lP1n2lWb
>>203の意味ワカンネ
レスの内容からだけでは
遥か昔の技術としか思えん・・・

リカバリの方法の事行ってるんだったらスマソ
206Socket774:2009/04/30(木) 00:36:42 ID:OzU3zjou
>>205
説明不足スマン。

OS起動前からRAMディスク作ってそこにOSぶっこんで無理やり起動させようってことです
207Socket774:2009/04/30(木) 02:42:16 ID:dAfmGRgQ
そんな昔に確立されてる技術を嬉々としてスレチ無視でレスする奴って

        馬  鹿

ってことだな。 
208Socket774:2009/04/30(木) 02:55:11 ID:yvYedp14
>フラッシュメモリからドライバやらなんやら読み込ませて

   それはフラッシュからのBootと言う
209Socket774:2009/04/30(木) 03:15:51 ID:OzU3zjou
>>207
えっ出来るんですか
僕はそれに夢見てるんですけど
210Socket774:2009/04/30(木) 03:31:06 ID:9dwKIDjG
今見てるスレも読み返せないようなら
夢で終わるだろうな

211Socket774:2009/04/30(木) 21:52:16 ID:vThB2mzN
やっとパーツが揃ったのでANSにOS&アプリををインストして使い始めたので記念にup

【製品名】 ANS-9010 蜂の巣x4
【基盤】Rev 3.3
【ファーム】3142_109
【メモリ】 Pulsar DCDDR2-4GB-800 ×4セット×4台分
【Cannel】 Single Mode
【ECC】 エミュON
【CF】 有り
【CPU】 i7 920 OC3822MHz
【M/B】 P6T Deluxe V2
【電源】 ePCSA-650P-E2S-MN + Zippy-850PEtypeR ANS=アダプタ6A分岐2x2&UPS
【SATA】 AHCI SATAII 1port、intel X25-E 64G 1Port
【RAID】 ANS=PE-124R5 Raid0(OSインスト)、ラピュター8機=3ware 9650SE Raid5(データー)
【OS】 WindowsXP Pro 32bit
【環境】 起動ドライブ
【ベンチ】 CrystalDisk2.2

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 711.478 MB/s
Sequential Write : 580.045 MB/s
Random Read 512KB : 699.984 MB/s
Random Write 512KB : 572.141 MB/s
Random Read 4KB : 91.954 MB/s
Random Write 4KB : 80.677 MB/s

Test Size : 1000 MB

※使い始めて3日目になるけど、ANSは結構熱を持つなー。明日はFANを追加して冷やさないと。
  PCの電源を落とし、ANSのみ通電した状態で、ほんのり熱を持つのはびっくりした。
  OSのインスト先を ピュター8機 ArecaARC1210 Raid0→ 3wareRaid0 → SSD X25-E → ANS と変更したけど
  キビキビ感が増し、とってもいい感じになりました。
  それと、電源をACアダプター改&UPS&CFで万全にしたので使い方を気にするSSDより気分的に安心です。

  不安だったesata-sata変換ケーブルのコネクタ抜け易さは、思ったより大丈夫そうなので良かった。
  テラタワーのesataコネクタは軽くケーブルを曲げただけで、接触不良がでたので…。
212Socket774:2009/04/30(木) 22:47:23 ID:8umeP/WM
ANS2台RAID0やっとそろいました。
OS XP,Cpu Q9450,マザボ P5K-E,Raidカード PE-124R5
Sequential Read : 703.857 MB/s
Sequential Write : 575.374 MB/s
Random Read 512KB : 682.598 MB/s
Random Write 512KB : 561.239 MB/s
Random Read 4KB : 79.014 MB/s
Random Write 4KB : 70.658 MB/s
Ansは熱いので2台とも12cmFAN 500回転のを上に乗せてます。
バックアップはHDDにWin2000をIDEで起動できようにしてファイル単位でコピーです。
バックアップ復元は、フォーマット後、
ntldr,NTDETECT.COM,bootfont.bin,boot.iniを順番にコピーして
残りのファイルを全部コピーすればOK、CFは必要なしです。
USBメモリーとかにWINDOWS2000orXPとか入れるのをお勧めですぜ。
ライセンス関係問題あるなら、WindowsPEでもいいと思う。XCOPY使えばいい。
バックアップファイルの復元スピードはHDD使ったほうが早いし、安上がりかもしれないです。
213Socket774:2009/05/01(金) 01:44:42 ID:coxsoEZP
ANS使うようになったらSSDのモッサリ感には戻れないよなー。
とはいえ、ノート用にSSDを考えねばならんのだが。
214Socket774:2009/05/01(金) 10:40:55 ID:SCcI8rIR
>>211の金の使いっぷりには脱帽。ようやった。
215Socket774:2009/05/01(金) 11:50:37 ID:qwGvjbB7
宝くじ当たった人がSSDスレにいたけど同じ人か?
SSDを64個買ってたし、どんだけ大金当たったんだw
216Socket774:2009/05/01(金) 11:56:55 ID:bNIRiUal
SSD64個www
生かすにはPCI-Eを32レーン相当以上搭載したマザーと
高性能なRAIDカードが必要だなw

この前から公式で少し気になってる事が(現在は削除されている?)
IOPSが9010Bと9010無印で若干異なる数値が仕様となってる
9010のポートあたり>9010Bとなってたんだが、これは真実なのか?
217Socket774:2009/05/01(金) 14:26:24 ID:qIbWwHqQ
使い手増えたな > PE-124R5

>>216
本当に微々たる差だけど、CrystalDiskMarkでも差が出てるよ
218Socket774:2009/05/01(金) 14:42:06 ID:NNFcJ/rV
>>215
あれ嘘だからw
219Socket774:2009/05/01(金) 15:01:01 ID:+EbTPIYC
>>215
該当ID見れば分かるけど、それintelSSDに嫉妬して荒らしてるクズの狂言報告
その前にあった4発RAID0の報告に1桁追加しただけの捏造
220Socket774:2009/05/01(金) 15:02:13 ID:bNIRiUal
>>217
サンクス、IOPSとRW命だから、SSD放置でこっち狙ってたんだよなぁ
差が無いなら9010Bでいいと思ったけど、やっぱ上位にしよう
221Socket774:2009/05/01(金) 18:46:21 ID:B0OS1YF9
>>217
無印、Bの1PortあたりのIOPsは同じだと思う。
差があっても本当に僅かで、誤差範囲内。
CDMのスコアは安定しないから当てにしないほうがいい。
キャッシュのヒット具合で数MB/sすぐ変わる。

>>216
無印/BのIOPsは、製品紹介ページには
ANS-9010のSpecificationsに、IOPS 20,000 per SATA port
ANS-9010BのFeaturesに、IOPS 130,000 per SATA port
Bのほうが、6倍以上高いことになってるが、
載ってる項目も違うし測定条件も違うっぽいから比較するだけ無意味。
performance test reportも、まったく同じIOPs表が使われてたり、
メーカー側としても1portあたりのIOPsは同一という認識であってると思う。

この13万IOPsについては、それっぽいのが過去ログに出てる。
> 818 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/23(日) 10:01:19 ID:LrgdCdhb
> >>644
> 130,000IOPSはどこから出てきた数字なのかな?
> 512Bアクセスの数字としても計算が合わない。
> 単純に8倍というわけでもなさそうだし。
> シーケンシャル200MB/sをIOPSにしたわけでもなさそうだし。
>
> 略

> 820 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/23(日) 11:43:40 ID:/ulwm4XO
> >>818
> 最初は、ポートあたり 20,000 IOPSって書いてあったんだけど。(公式web)
> たぶん、パフォーマンステストの結果から、
> 一番高い 512B Read Sequentialの 138067.3 ってのを持ってきたんだろうね。
> ttp://www.2san.com/manual/english/9010B_performance_test_report.pdf
> Queue Depth 深くすると、512Bならこのくらい出るのかもね。うちは試してないけど。

> 821 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/23(日) 12:55:48 ID:/ulwm4XO
> > Queue Depth 深くすると、512Bならこのくらい出るのかもね。うちは試してないけど。
> 試したら、Queue Depth 1 で、28,000 程度だった。
> Queue Depth 32 でも、35,000 IOPS。
> ICHであの数値は無理か?
> nvidiaチップセットのほうがSATAの速度出ると聞くけど、
> そこまで差が出るとも思えないが。
222Socket774:2009/05/01(金) 18:59:21 ID:B0OS1YF9
肝心な事を書き忘れた。

>>220
IOPsは同じだけど無印にしておくことをお勧めします。
国内の販売価格差わずかだし、容量の少なさがネックなるのは必至。
うちも最初B買ったけど無印を買いなおしたよ。
223Socket774:2009/05/01(金) 19:05:47 ID:8o4G8WtT
どなたかFANを取り付けた(乗っけた)画像をうpして頂けないでせうか??
224Socket774:2009/05/01(金) 19:10:11 ID:bNIRiUal
>>221
詳しい解説ありがとう、過去ログ読むべきだったな
うろ覚えだったから、フィーチャーとスペックがごっちゃになってた
しかしサウスのコントローラでもベンチ上だが軽く2万超えるのか
コンシューマ用で恐ろしい製品出してきたな
225Socket774:2009/05/01(金) 21:13:12 ID:XdWVrvAb
ウチのANS-9010も常時接続でそんなに熱持たないと思っていたら
意外と熱こもっているなぁ。夏はやばそうだから
バッテリー外して使用時のみ電源接続に変えた。
226211:2009/05/01(金) 22:46:41 ID:9tU7aHVR
先日UPしたベンチの結果だけど、前スレで出ていたようにCPUのオーバークロック
で値が変わる……。

以下が i7 920 2.66GHz(定格)の値。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 704.688 MB/s
Sequential Write : 577.569 MB/s
Random Read 512KB : 690.888 MB/s
Random Write 512KB : 567.082 MB/s
Random Read 4KB : 81.988 MB/s
Random Write 4KB : 74.820 MB/s

Test Size : 1000 MB

UPする際、常時使用設定が 3822MHz なので、そちらをUPした。

それとANSの熱なんだけど、メモリにヒートスプレッダがあるので、上カバー
と隙間が殆どない。(って言うか微妙に接触している)
そのせいでメモリの熱がANSのアルミ製のフレーム全体に拡散する感じです。
まだ、FANを追加していないが、逆に12cmFANを後ろから当てるだけで
結構冷却効果がでそうです。
227Socket774:2009/05/01(金) 23:10:40 ID:9IDyxUj2
導入したけど、緊急時の復旧手順書を嫁用に作らないとな。
228Socket774:2009/05/01(金) 23:21:13 ID:fv1rqzty
コンパクトフラッシュさして、ボタン押すだけだろ
229Socket774:2009/05/01(金) 23:23:41 ID:u7GT2zhr
>>228
押したけどコンパクトフラッシュが出たわ。どうすんの?
230Socket774:2009/05/02(土) 00:08:55 ID:DxDfrmPy
取説くらい読めやw
231Socket774:2009/05/02(土) 00:19:36 ID:968yI/pL
ファミコン時代からありそーな
つまんねーネタ
232Socket774:2009/05/02(土) 06:05:44 ID:Ni6ghnGe
>>226
SiI3124とかのようなソフトウェアRAIDはクロックによって性能が変化する。
だから気合いを入れればRandom Read 4KBは100MB/s・Writeの方は93MB/sを超えたりする。
233211:2009/05/02(土) 09:16:14 ID:cxB3VDxm
>>232
なるほど、たしかにクロックを チョイ上げ(3900MHz)したら
更にRR、RWが上がった。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 710.370 MB/s
Sequential Write : 578.384 MB/s
Random Read 512KB : 705.688 MB/s
Random Write 512KB : 574.586 MB/s
Random Read 4KB : 100.648 MB/s
Random Write 4KB : 85.999 MB/s

Test Size : 100 MB

234Socket774:2009/05/02(土) 10:35:15 ID:Kow3tUiZ
6ch以上かRAID5以上組むならH/W RAIDに軍配あがるが
4ch以下で速度重視のRAID0なら、最近余力のあるCPUをぶん回せば
S/W RAIDでもCPいいのかもしれんって事かな
235Socket774:2009/05/02(土) 11:46:10 ID:8uXYLj0W
こうして過去スレを読まない奴らによって話題はループするのであった
236Socket774:2009/05/02(土) 12:44:50 ID:tZfPdll9
>>235
よくあること
237Socket774:2009/05/02(土) 12:47:38 ID:M3YYJg2h
一昨日見てきたが、双頭4G \14780ってw
予想通り手の届かないところに逝ってしまったが、予定通りではない…
238Socket774:2009/05/02(土) 12:57:48 ID:Us4rzOKc
ウィ気が立て逃げに近い状態だからだろ
TIではバックアップ出来ないとか嘘書いてるし
239Socket774:2009/05/02(土) 15:25:39 ID:Rk2gr0wQ
>>237
2枚でこの間の安売り無印1台か
240Socket774:2009/05/02(土) 18:29:58 ID:7nLY9Ik/
>>238
出来ないとは書いていないようですが…
RAIDドライブはサポート対象外ってのは正しい情報ですし。
241Socket774:2009/05/02(土) 20:11:44 ID:v5rOyxAF
>※一般向けのTrueImageはRAIDドライブのバックアップをサポートしていません。
> RAIDドライブのバックアップを作成するには、BartPEやWindowsPEにTIを組み込む必要があります。

組込む必要ないし
普通にバックアップできる

スレにも簡単な方法がレスされてるが
ガン無視してミスリード
242Socket774:2009/05/02(土) 20:19:32 ID:Gs8DBClD
>>237
2枚で現在の安売り無印1台か
243Socket774:2009/05/02(土) 20:22:14 ID:UCDTgGe3
4枚持っておけば、何かと融通が利く
244Socket774:2009/05/02(土) 20:45:13 ID:rv080p+z
>>241
>※一般向けのTrueImageはRAIDドライブのバックアップをサポートしていません。
> RAIDドライブのバックアップを作成するには、BartPEやWindowsPEにTIを組み込む必要があります。
これは、TIのブータブルメディアから起動した場合の事を挿してると思うのだけど。
起動してるWindows上からTI起動すれば、ドライバの組み込みも必要なくバックアップできるよ。
問題は、リストア時にTIのブータブルディアから起動してRAIDボリュームを認識できるかって事。
245Socket774:2009/05/02(土) 21:43:06 ID:QT6p4SX4
バックアップ時
RAIDのWindows上で クローンバックアップ → HDD単騎

復旧時
@HDD単騎 → Boot 
A単騎のWindows上で クローン → RAID


HDD糞安いので2〜3個使って世代管理
お立ち台等併用すれば尚楽
246Socket774:2009/05/02(土) 22:44:12 ID:r5AA0Okm
>>239,242
ttp://www.twotop.co.jp/details/?id=73990
店頭価格見間違えたかもしれないけど、まあ、そうなる(4Gメモリ二枚で無印特価一台)わね
ドスパラも Samsung 4G 売らなくなっちゃったしなぁ
247Socket774:2009/05/02(土) 23:01:24 ID:rv080p+z
>>245
うちは、WinPEにTI統合してRAIDドライバつめこんで、USBメモリから起動できるようにしてる。
ラックセールの1GB 数百円の安物USBメモリだけど、CDから起動するよりはるかに高速に起動できる。
複数メーカーのRAIDドライバ入れてあるから、たいていの環境でそのままRAID認識できるし、一個作っておくと何かと便利。


先日ポチったPE-124MR5が届いたので、ベンチいろいろ回し中。
Iometerで Queue Depth 深くすると、RandomRead 4KB で400MB/s超えるのな。
QD1: 103 MB/s (26,584 IOPs)
QD2: 176 MB/s (45,220 IOPs)
QD4: 281 MB/s (72,143 IOPs)
QD8: 366 MB/s (93,820 IOPs)
QD16: 409 MB/s (104,865 IOPs)
QD32: 425 MB/s (108,860 IOPs)
248Socket774:2009/05/03(日) 11:22:11 ID:F2J9zH5m
ゾネGW特価再来してるな。
今度は型番そのままだ。
249Socket774:2009/05/03(日) 14:42:05 ID:iOHTyw6q
3000円安いのは、許せるけど1万以上で送料も無料になっているんだよなw
250Socket774:2009/05/03(日) 23:59:17 ID:F2J9zH5m
PE-124MR5 (SiI3124)のANSでのベンチいろいろ取ってみた。
-ARC-1261MLとの同一環境での比較ベンチマークSS詰合せ
(集計するのが面倒くさくなったとかでは決して,,)
ttp://sakurachan.dip.jp/up/src/up13674.zip

結果はさんざん既出ではあるけど、
ANSの4port以下のRAID0ならかなりお勧め。(速度的にも価格的にも)

その他
-RAID5は、はっきり言って遅い。おまけと考えたほうが良い。
BIOS上でイニシャライズ出来ない。(ドライバが読み込まれてから開始される)
しかも遅い。(10分くらい待ったが終わらないので途中で寝てしまったので時間測定してない)
(ARC-1261MLのRAID5では、BIOS上で2分くらいで終了)
RAID1のリビルドはBIOS上から可能みたい(項目があったけど試してない)
-Boot時のデバイススキャンが早い。
-Queue Depth 深くしたときのIOPs上昇率が高い。RR4Kで400MB/s超え
-EISTでCPUクロック下がってると、Random4K の速度も減少。
それでも、他の低価格RAIDカードに比べればはるかに高速ではある。
(ARC-1261MLでは、EIST-ONでも差が無い)
-CPU高負荷時の影響は、SP2004 2個起動ではスコアに差が無かった。
(EIST-ON環境では逆にスコアアップ)
4個起動時で少しRandom4K低下。(Queue Depth 深いと、それなりに低下)
負荷100%にはりつくような状況じゃなければ差がないので、気にしなくてもOK。
251Socket774:2009/05/05(火) 02:40:25 ID:xtc8P1l6
10万円以上あまり高くないやつでお勧めのRAIDカードってどれ?
機器・備品として買う予定。
レポするよ。
252Socket774:2009/05/05(火) 02:56:43 ID:4OQdkv1I
>>251
…普通に買うならARECA+2Gキャッシュ+BBUになると思うけど
レポ出ているからおもしろみには欠ける。

…大体出尽くしてるけど、珍しい所じゃATTOのExpressSAS Rxxx
シリーズくらい?SSD関連を認識するかどうかも不明だが…。
ATTOはSAS6GbpsのHBAは出しているけど、RAID HBAはまだだし
なぁ…。

LSISAS2116搭載でSAS6Gbpsを16ポート、PowerPC+8GBの800
MHz DDR2メモリサポートのRAID HBAはまだかな…。
253Socket774:2009/05/05(火) 07:14:07 ID:mmwDITFy
そういえば、ARC-1680ixシリーズは、1.5Gbpsモードじゃないと相性問題出るとあったけど、
あれに、ANS 16portとか24port繋げたら、ARC-1231ML/61MLよりシーケンシャル速いのかな?
254Socket774:2009/05/05(火) 09:37:27 ID:8gUQGPK1
>>253
ARC-1680ixはIO性能重視のようで、シーケンシャルはARC-1231MLより遅いよ。

>>251
>>117 で話題になったRoketRAIDのH/Aの2枚刺しでSingle-RAID Cross Adapter
をやってみて欲しいw
255Socket774:2009/05/05(火) 11:47:29 ID:e9n0xiW9
>>254
RR3520 + RR2640X1 の組み合わせでは無理だった。
256Socket774:2009/05/05(火) 11:50:13 ID:snDSLXXh
>>254-255
それってRR2220だけじゃない?
257Socket774:2009/05/05(火) 13:32:44 ID:8gUQGPK1
258Socket774:2009/05/05(火) 13:37:33 ID:4OQdkv1I
>>257
…情報乙。でも、4Gでどうしろと…ANS-9010>i-RAMの時代に逆戻り。
バックアップにSLCが搭載されているようだが、メインはDDR RAMなので
ネタ的にはこっちだね。ただ、$1,495なので遊ぶにしても高すぎて食指が
動かないなぁ。
259Socket774:2009/05/05(火) 13:39:22 ID:8gUQGPK1
DDRdriveのレビュー
ttp://www.pcper.com/article.php?aid=704&type=expert&pid=1
約15万円は高いな。
260Socket774:2009/05/05(火) 13:52:21 ID:wWt0iWUe
>>257-259
それみると、相当コントローラーチップって熱持つみたいだね。
やっぱりANSにもファン付けようかなぁ。
261Socket774:2009/05/05(火) 15:27:41 ID:nq7rqX3B
これはちょっと…買う理由が思いつかない。
15万使うなら無印で32GB狙うよなぁ…
262Socket774:2009/05/05(火) 15:45:23 ID:LRJbU9JN
相当前から話はあったが、立ち消えてた奴だよな?
i-Ramが出るちょっと前にも話題になってたような気がする
出るのがもう4年早ければかなり売れてたろうに・・・
263Socket774:2009/05/05(火) 21:14:11 ID:Uptcg0Bi
>>258
4Gでも、シーケンシャル1500K超、R4Kが200K超えの爆速なら買ってもいいけど、
×8や、×16でない時点で望み薄。今更って感じだな。
264Socket774:2009/05/05(火) 21:20:44 ID:kwFgEK3q
PCI-E×16で最低16Gで5万ならなー
265Socket774:2009/05/06(水) 16:07:23 ID:TYgRw3xV
さあ明日は頑張って7入れるぞ〜

2G×8で勝負!
266Socket774:2009/05/06(水) 16:59:20 ID:DD5hdvkD
7から見た場合ANSってSSDと認識されるのか
ストレージと認識されるのか、レポきぼん
267Socket774:2009/05/06(水) 22:12:35 ID:BR3ISiLk
先日9010無印買ったんだけど、DDR2の2GBって今どこが安い?
問屋のノーブラ売り切れで他に安い店探してるんだけど…
268Socket774:2009/05/06(水) 22:13:10 ID:SvOOEAio
ggrks
269Socket774:2009/05/06(水) 22:30:58 ID:QqPYgJc5
中古でECC付探したほうが幸せになれると思う
270Socket774:2009/05/07(木) 01:00:42 ID:H6hKaInj
>266
HDDとして認識されてるみたいだけど。。。
なんかアイコン変わったりするのかな?
271Socket774:2009/05/07(木) 11:47:41 ID:rUz4JS/P
ドライバ次第だと思ったけど違うの?
272Socket774:2009/05/07(木) 12:00:15 ID:MYX3kqDU
>>266
X25-EとRaid0にしたANS-9010B、両方ともディスクドライブとして認識されてるよ
アイコンも特に変わらず。・・・RAIDだからかもしれないけどね。
273Socket774:2009/05/07(木) 16:28:13 ID:o3u1VV4e
Windows7はANS-9010一台でインストール可能なのかな。

ECC切って16Gならできるかな。
274Socket774:2009/05/07(木) 16:32:54 ID:dn5ywl/e
ぞねのANS-9010売り切れたようだな。
275Socket774:2009/05/07(木) 16:36:57 ID:sI7tBAF5
自戒しイレブンから値上がりするのかなぁ(・ω・`)
276Socket774:2009/05/07(木) 18:23:56 ID:G7n2ijsB
昨日6時ギリギリに無印注文いれた。
仕入れ値値上がりしちゃったら 今後仕入れなさそ・・・・
277Socket774:2009/05/07(木) 18:25:22 ID:EG9GL2Xm
>>274
へええ
連休前は各10台以上も積んであったのに
278Socket774:2009/05/07(木) 18:30:29 ID:U133x/gX
バックアップのCFカードってSDからの変換とかでも使える?今CF買うよりもSDカードと変換カード買った方が後々便利そうなんで気になってるんだけど。
279Socket774:2009/05/07(木) 19:21:26 ID:2k0TLdbO
>>273
過去にx64は16GBじゃ足りないって書かれてたきがしたんだけど、
どうなのかなぁ?
280Socket774:2009/05/07(木) 20:31:54 ID:N3/e5SzB
>>278
過去にSDカードと変換カードじゃだめだって書かれてたきがしたんだけど、
どうなのかなぁ?
281Socket774:2009/05/07(木) 20:37:45 ID:YMSMmIUS
>>278
失敗報告が1件だった気がする
成功してる人もいるかもの
282Socket774:2009/05/07(木) 22:17:51 ID:wK3DjC2x
>279
14.2GB(16GBのECC)にインストールできたよ(Win7x64 RC)
空き領域が1GB以下だったけどね
283Socket774:2009/05/07(木) 22:20:46 ID:XYL65K5D
>>267
日本橋のワンズに新品のノンRegでPC6400・2GBのECCメモリが一個3500円で売ってたぞ
漏れはそこでANS9010と、そのメモリ8本を買ったので、結構な出費になった訳だが……
284Socket774:2009/05/07(木) 22:50:46 ID:H6hKaInj
>>273
x86の場合、インスコ直後で4.96GB@RC
ハイバネとページファイル追い出した状態だよ
285Socket774:2009/05/07(木) 22:52:12 ID:o3u1VV4e
>>282
あざっす!

わざわざ取り出してECC切らなくてもいけそうですね!
よーし、頑張ろ。
286267:2009/05/07(木) 23:27:21 ID:OCgRG7J1
>>283
ワンズか〜土日に行ってみようかな。

情報サンクス。
287Socket774:2009/05/08(金) 16:20:11 ID:/kWB/gwM
今日PC再起したら
ANS-9010無印が反応しなくなった・・・・
PCの電源入れ直しても
ポート1、2、バックアップ 点灯せず。
パワーだけ常時点灯。
で ドライブ見失う。
ver3.3 で FIRMWARE 1.09
ANS自体の電源 入れ直して元に戻ったけど
中身は当然バックアップはとれず。
常時給電だから 熱でANS自体が固まったんかなぁ・・・・
それとも当たり所悪かったか・・・・
288Socket774:2009/05/08(金) 16:27:54 ID:wUlx10on
ANSが出た直後のカキコで熱暴走っぽい報告が1件あったからので、
漏れは4cmファンをヒート真紅にガムテで貼っ付けて使ってる
289Socket774:2009/05/08(金) 19:27:57 ID:jeWz5/e5
>>287
常時給電でもバッテリー付けといたほうが良いよ。
満充電状態維持するから、消費電力もそんなに増えないし。
今回のケースが、バッテリー付いてればデータ助かったかは不明だけど。

うちでもUPS+ACアダプタ常時給電で外付けケース(排気FAN付き)に入れて、
2ヶ月ほど電源入れっぱなしだけど安定稼動中。(PC本体の電源は毎日切ってるが)
ただ、正面スリットのところと、CFのイジェクタピン付近に埃が少し溜まってきた。(CFは挿しっぱなし)
半年に1回くらい掃除(と言ってもエアダスターで吹き飛ばすだけ)しないとやばそうだ。
290Socket774:2009/05/08(金) 20:01:42 ID:/kWB/gwM
>>289
バッテリーついてても たぶんダメだったかも。
バッテリー給電への切り替え時に復旧してくれたらOKだけど。
俺もこういう事あって 掃除したわw

っていう間に今日ゾネからANSの2台目が届くっていう

288氏みたくファンつけといた方がええかなぁ
ベイ余ってるし。
291Socket774:2009/05/08(金) 21:59:57 ID:jeWz5/e5
うちも今日、加工モノが届いた。
(静音目的でデュプリケータケースの電源外してACアダプタ化するのに
ACインレットとか固定するプレートを板金屋さんに加工依頼してた。)
最近は、ネットで依頼できる加工屋もあって便利だ。

これでやっとGW前に買った追加分のANSを開封できる。
少し待ってGW特価の時に買っておけば、\3,000*4台で12K円お得だったのだが、、
売り切れてるから、速めに買っておいて正解だったのか否か微妙なところだけど。

というか、ほんとに次回分から値上がりするのかな?
HyperOS Systems の HyperDrive5 が、$399→$449 に微妙に値上がりしてるけど、
値上がり幅が公式ほどではないし、実は卸値はあんまり変わってないのかもしれない。
292Socket774:2009/05/09(土) 15:31:11 ID:eyTvzFB5
ヒートシンクとっかえようかと思うんですが、これ、少し暖めてから
力ずくでひっぺがす、で良いんでしょうか?何かこつがあるなら
教えてくださいm(_ _)m
293Socket774:2009/05/09(土) 15:44:29 ID:AlA/ujiS
ANS-9010ほしいんですけど、
ケースと色が合わないから5インチベイ蓋して使うのって問題ありますか?
前面のボタンにアクセスするのってどんなときでしょうか?
294Socket774:2009/05/09(土) 15:53:00 ID:gdntQtTc
>>293
…CFバックアップ機能使うときくらいか?CF使わないなら不要かも。
ただ、HBAがPostミスしているときにANS側のLEDが確認できなくなる
…が、単体で使う場合は気にしなくて良いかも。

…注意すべきは冷却かと。冷却不十分だと熱暴走する可能性がある。
まだ一夏越していないデバイスなので要注意。
295Socket774:2009/05/09(土) 17:25:52 ID:XW5voQCk
鎌平だっけ、5インチベイx3段の前面に12cmファンをつけるやつあったけど、
ああいうのを使えば、色も選べるね。

個人的には、ケースのフロント部に扉がついてるケースを導入したほうが、
アクセス性等で優れると思うけど。
296Socket774:2009/05/09(土) 17:33:32 ID:425wm/+x
ぞね見てきたら一人一台限りで特売してた
297Socket774:2009/05/09(土) 18:20:07 ID:49CqJUF5
>>292
マザーのチップセットみたいな、クリーム状の接着剤は無くて、
ただの両面テープっぽいヤツなんで、温度はあまり関係なさそうだけど、
念のためドライヤーで軽く暖めてから、
最初から引っ張らず、軽く押し付ける感じで左右にぐりぐり回転させるように捻って、
少しぐら付いてきたら横に倒す感じで持ち上げれば剥がれる。
俺はそんな感じで4台剥がした。
最初からむりに引っ張ると、スッポンするかもしれない。
298Socket774:2009/05/09(土) 18:47:36 ID:oVxmmtjo
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou74527.jpg
※UMAXヒートスプレッダ剥がし失敗例

下手するとこうなるんじゃね?
299Socket774:2009/05/09(土) 18:53:22 ID:uLHh7U6D
いくらだった?>ぞね
300Socket774:2009/05/09(土) 18:54:28 ID:jvfzaZcA
一見うまく外せてチップが基板に残っていてもハンダに相当ダメージが行きそうだな
301Socket774:2009/05/09(土) 18:59:07 ID:7fIk8IeN
>>299
29.8k で十日までだって
302Socket774:2009/05/09(土) 19:24:26 ID:49CqJUF5
もし剥がれても、うまく合わせてヒートガンとかオーブンで加熱すれば復活するかも。
クリーム半田の融点183度みたいだから、200℃くらいで。
参考資料 これのReflow Process参照
ttp://japan.xilinx.com/bvdocs/userguides/ug112.pdf
ま、一度剥がれたらおしまいな気もするけど、ダメ元で。
303Socket774:2009/05/09(土) 19:24:32 ID:wehKykzq
ミリキ的な価格だが帰省のせいで金ないしなあ…うう
304Socket774:2009/05/09(土) 20:24:25 ID:O6fTjlv9
ぞね9010Bしか見当たらないんだが俺の検索の仕方が悪いのか?
305292:2009/05/09(土) 20:44:35 ID:eyTvzFB5
>>297
とってもとってもありがとう。
言われたとおりやったらできました。

暖めても。。。とのことでしたが、自分の環境では暖めたほうが、
というより温めたら外れました。

ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile13936.jpg
↑のような状況ですので、半田云々はどうでしょう?ひねる
方向にはもし外れるなら全滅の状況になる気がしますw。
さて、代わりのヒートシンクは何にしよう?ちなみに、もともと
のヒートシンクは30mm四方、チップは25mm四方のようでつ。
306Socket774:2009/05/09(土) 21:27:08 ID:8rvSeHFU
>>304
出先で満足にwebが見れないんだが、特価販売は店頭だけかもしれない
307Socket774:2009/05/09(土) 21:28:39 ID:MnJMJPai
>>304
GW特価以来 9010 消えちゃったよ
店頭だけっぽい
308Socket774:2009/05/09(土) 21:40:25 ID:UqeZi4lw
>>287
俺のBも連続稼働3週間ぐらいで反応しなくなるな
TI買ったよ
309292:2009/05/09(土) 21:46:14 ID:eyTvzFB5
>>287 >>308
起動したらってことだと熱でってのは少し考えづらい気もしますが。
これ、常時給電していても、PC電源落とすとデータ保持だけだと
ほとんど熱持ちませんよね。

ところで、なんですが、>>305のチップの周りにあるのは抵抗なんでしょうか?
この上を覆うほうにして(接触はしません)ヒートシンクをつけても大丈夫
なものでしょうか(ヒートシンクでチップは冷やせても、この細かいやつら
の温度は上がるでしょうから、この小さいC140とか書かれている機器が熱
に弱弱ならかえって熱に弱くしてしまうのでは?と思いますた)

40mm角のヒートシンクをつけられると、選択肢が広がるもので。
まったく電気に詳しくないもので、教えてクンですまないんだけど
エロい人、よろしくお願いします。
310Socket774:2009/05/09(土) 22:00:07 ID:a59XmxNK
>>305
うわーxilinxのspartanだ。
いま俺が遊んでるFPGAだー
何作ろうか迷ってたからRAMストレージ作るのも良いかもしれない。
311Socket774:2009/05/09(土) 22:00:30 ID:FP8TdGJh
メモリモジュールの接触不良はたまにある。
ファミコンでよくあっただろ。
接点回復剤とかもあるけど、どんなもんだろうかね。

温度を疑うなら、非接触型の温度計でCFの窓から
ヒートシンクあたりを測定してみるといい。
312Socket774:2009/05/09(土) 22:46:16 ID:oVxmmtjo
コンデンサはエルナー製っぽい。
ttp://www.elna.co.jp/capacitor/alumi/pv/index.html
313Socket774:2009/05/10(日) 00:20:47 ID:Tj+KM7Cv
ONKYOのサウンドカードとかで使われてるやつだっけか。
314304:2009/05/10(日) 01:15:13 ID:p2Xl80wS
>>306
>>307
サンクス、俺T-ZONE店舗行くのにも交通費5000円以上かかるから他あたってみるよ
GW中チェックしてればよかったなぁorz
315Socket774:2009/05/10(日) 01:36:55 ID:nl+BMqjX
すまねぇ…
俺がこの前二台をweb経由で買ったばかりに…
316Socket774:2009/05/10(日) 01:50:40 ID:HBDmhLYB
2009 COMPUTEX TAIPEI次第のような気がしてきた。
ANS-9010の後継機とか出展するのかな。
317Socket774:2009/05/10(日) 03:47:28 ID:eJlROZp2
今の最新ファームウェアって1.09?

ぞね特価で買ったヤツは1.09っぽいんだけど、公式HPのドライバの更新日の
一番新しいのは何故か1.01なんだよね…

あとP5B寺(ICH8R)でソフトウェアRAID0組もうと思って調べてると、不具合云々ってのが
書いてあるけど、これってもう改善されてる?うちの環境だとver1.09では

RAID0で領域作るもエラー

一応14.22GBの空きディスクは作られるけどフォーマット不可

という風になるんだけど、これは今のところどうしようもない?
318Socket774:2009/05/10(日) 04:46:07 ID:SDEq7f4h
>>317
俺のP5B寺はそんな現象起きない。
君自身が地雷に100万ウォン。
319Socket774:2009/05/10(日) 06:21:41 ID:0vg8G+bz
>>317
現在の最新ファームは 1.09

1.01 があるのは
本家からメールで貰った暫定版とか1.09で不具合があった人が
元に戻せるようにUPしたと記憶してる。

BIOS画面でANSが認識された時の末尾の数字がファームのバージョンだから
もう一度確認してみて(109 なら 1.09)
自分でどうにもできなかったらユニティーのサポートとかに連絡してみたら?
320Socket774:2009/05/10(日) 07:32:54 ID:0vg8G+bz
>>316

掲示板にこんなやりとりがあった。


題名:ANS9010の次機種はでますか? 返信する

ANS9010の次機種はでますか?

ANS9010はSATA2の帯域を使い切っていないのでSATA2の帯域を使い切るような機種がでてほしいのですが


伝言者: / 伝言時間:2009/02/26/10:56:27


申し訳ございませんが、次機種の開発は暫く予定がございません。


宜しくお願い致します。


伝言者:anita / 伝言時間:2009/3/6/11:7:51

321Socket774:2009/05/10(日) 07:38:06 ID:qG4XdWI0
ICH8の件でFAQになんか載ってるかなぁ〜と読んでみたら、
以前ここで、ECCエミュONの時、起動直後速度が遅くなるって報告した者だけど、
その件がしっかり載ってた。
Q6-3. Some times my ANS-9010/9010B could have the performance as 170MB/s on read and
     140MB/s on write, but sometime I could only get as good as 110MB/s. Why is the performance
     unstable? Is my ANS-9010/9010B malfunction?
A6-3: This is normal. It takes 3 to 5 minutes for ANS-9010/9010B to initialize ECC function to confirm
     each single memory modules works well. During this period of time, the reading of the
     performance during the period of time is lower than regular operation, which is in fully speed.
     Please test the performance after for 3 to 5 minutes from booting up to avoid the bias.
ECCイニシャライズため、Boot後3〜5分は速度が110MB/sに落ちるってちゃんと書いてあるね。
このFAQ、けっこう細かい事まで書いてあるから、一読しておくといいよ。

で、ICH8Rだけど、コンパチリストに載ったのがFirmware v1.09 の公開と同時だから、
1.09〜しか対応してないと思うのだけど。
とりあえず、アクセスが不安定だったり、動作がおかしいと思ったら
SATAのSpread Spectrum がOFFになってるか疑ってみるといいかも。(P5Bに項目あったか覚えてないけど)
以前、BIOSの項目でSpread SpectrumがOFFになってても不具合あったけど、
一度ONにしてからOFFに再設定したら直ったという報告もあるし、一度CMOSクリアして再設定してみるとか。
322Socket774:2009/05/10(日) 08:11:08 ID:rxIIBtiu
>>317
P5B寺・無印1台2portでRAID0を構築できてます。
ファームはver1.09。
P5B寺のBIOSも最新にアップデートしてます。


で、構築直後は

BIOS起動画面→OS起動

にかなーり時間がかかっていたのですが
2週間くらい経過した後、早くなりました。
何も設定はいじってないので原因は不明。

323317:2009/05/10(日) 10:32:43 ID:eJlROZp2
みんな色々有難う。

とりあえずP5B寺+v1.09での安定動作報告があっただけでもありがたいです。
早速BIOSの設定見直してくるわ
324Socket774:2009/05/10(日) 11:05:01 ID:HBDmhLYB
COMMANDO(ICH8R)でソフトRAID 0で組みましたよ。
特に問題はなかったっす。
構築直後のAHCIの認識ですこーし時間かかったこともありましたが
次にbootしたらスグに認識しましたよ。
325Socket774:2009/05/10(日) 11:31:45 ID:n/7HU2V6
ANS9010*2 4port Sil3124 RAID0 にWin7 64bit RC7100入れてみたお
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 657.621 MB/s
Sequential Write : 536.287 MB/s
Random Read 512KB : 638.248 MB/s
Random Write 512KB : 523.416 MB/s
Random Read 4KB : 77.339 MB/s
Random Write 4KB : 66.867 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/05/09 23:32:56

参考までに普段使ってるWinXP SP3
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 705.257 MB/s
Sequential Write : 573.384 MB/s
Random Read 512KB : 686.099 MB/s
Random Write 512KB : 560.241 MB/s
Random Read 4KB : 97.293 MB/s
Random Write 4KB : 84.351 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/03/06 20:35:21

サクサク動くけど・・・ (´;ω;`)ブワっ
326Socket774:2009/05/10(日) 11:45:17 ID:xTrJz5mR
>>325
…乙。うぎゃ、軒並みダウンか。設定の追い込み不足やRCのためと
信じたい。まぁ、それでも十分早いしハンドリング上は気が付かないと
思うが、精神上よろしくないな…。
327Socket774:2009/05/10(日) 12:52:14 ID:HBDmhLYB
WinXP SP3って32bit版じゃないの?
328Socket774:2009/05/10(日) 13:02:13 ID:xTrJz5mR
…SP3なんだから32Bit版だと思う。そういう意味では32Bitと64Bitの
比較でもあると思うよ。

 何にせよ、自分のOSステップアップ計画にモロ一致していたので、
少し鬱な気分を味わった次第。
329325:2009/05/10(日) 13:18:35 ID:n/7HU2V6
>>327
WinXP SP3 32bitです

>>328
Win7 RCはためしに入れてみただけだけど特に問題なく使えてしまってるので
しばらくこのまま使ってみるつもり。体感ではXPの時とほぼ同じ。
330Socket774:2009/05/10(日) 13:59:06 ID:Ve/V0yV2
>>325
容量の圧迫でスコア落ちてるとかないかな?
331325:2009/05/10(日) 14:37:32 ID:n/7HU2V6
C:の総容量は32GBで空が15GBくらい。
無印をあと2台確保してるので、メモリが安くなったら64GBまで拡張するつもり
332317:2009/05/10(日) 14:40:22 ID:eJlROZp2
P5B寺(ICH8)+ANS9010無印v1.09で無事RAID0組めました。

色々やってどれが原因か分かりにくかったけど、今後のために一応紹介。

P5B寺のBIOS初期化(BIOSのバージョンは1237)
Spread SpectrumのOFF確認
SATAのケーブルを新しい物に
ANS9010の電源を抜いてリセットボタンを押す←ここが重要っぽい

BIOSの認識時間も短くなって、特に不具合なく動くようになりました。
CDM2.2の1000MBの結果は
Sequential Read : 351.911 MB/s
Sequential Write : 291.798 MB/s
Random Read 512KB : 349.292 MB/s
Random Write 512KB : 289.383 MB/s
Random Read 4KB : 66.987 MB/s
Random Write 4KB : 62.275 MB/s
と良くもなく悪くもなく。P5B寺の購入時期を考えれば十分な性能です。
色々助言くれてありがとう。

それと、この快適さを知ってしまうともう一台欲しくなる気持ちが分かりますね…
333Socket774:2009/05/10(日) 15:05:08 ID:yf7KoZok
今日じゃんぱらでiram \3900だった
もう要らんな
334Socket774:2009/05/10(日) 16:42:34 ID:7qMvvUil
iramはもうiram
335322:2009/05/10(日) 21:17:01 ID:nB8PE8eS
>>317
お疲れ&おめでとう!
リセットボタンねぇ、なるほどです。
自分はもう一台購入しそうですが・・・

>>334
30点。
336Socket774:2009/05/10(日) 21:19:59 ID:pL4Kwl+i
ヤフオクにBが格安で出品されてました。
これくらいの値段で無印が出てくれたら・・・

ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=ans+9010&auccat=0&submit=%B8%A1%BA%F7&alocale=0jp&acc=jp
337Socket774:2009/05/10(日) 21:25:42 ID:S30bUZFV
どうみても本人乙
338Socket774:2009/05/10(日) 21:28:47 ID:GPKwnZoR
どこが格安なんだよと
339Socket774:2009/05/10(日) 21:30:52 ID:7qMvvUil
フランス製のが400円出品になってるな
340Socket774:2009/05/10(日) 21:33:19 ID:5k4UCepI
おフランス製は一味違うな
341Socket774:2009/05/10(日) 22:39:02 ID:QmP9VdJZ
XPよりVISTA、7が遅いのなんて散々既出だろ。
体感するレベルじゃないから、ベンチだけならXPってとこだな。

>316
COMPUTEX次第って・・・
ANSだって発表があってからどれだけ発売までに時間かかってると思ってるんだ。
342Socket774:2009/05/10(日) 23:01:30 ID:AvEXygSM
2年ぐらいだっけ、早漏の人は個人輸入してたもんなw
343Socket774:2009/05/10(日) 23:12:08 ID:vf4hIh+9
>>4 のリンクが下から時系列順になってる。
COMPUTEX TAIPEI 2007 で発表だったから発売まで1年半だな。長かったなぁ。
344Socket774:2009/05/11(月) 00:33:37 ID:uk5OYLaW
>>341
そりゃ...1から開発すると膨大に時間かかるけど
既にSpartan使った下地が出来てるから、約1年程度、
早ければ今年末には出るんじゃないかな。
345Socket774:2009/05/11(月) 01:02:27 ID:DjRQDWnc
>>344
インターフェイス周りは結構IPコアも充実してるからアレだけど、
やっぱバッテリーとか基盤設計じゃないのかなぁ。相性問題もあるし。
346Socket774:2009/05/11(月) 01:32:47 ID:TkFnh4IV
FPGAはそのままでスロットだけ
SODIMM対応、バッテラ無し
2.5インチサイズ
保持用電源は本体バッテリから供給でよし
というノート専用ANSが出たら買う
347Socket774:2009/05/11(月) 02:59:35 ID:Y0D1yfcl
2.5インチは無理だな。3.5ならCOMPUTEXの時あったと思うけど
3.5でもいいからSO-DIMM版出してほしいよ
なんでやめちゃったんだろ
348Socket774:2009/05/11(月) 04:21:39 ID:uk5OYLaW
SO-DIMM版は熱こもるから無理だろ。あの大きさだとファンも取り付けしにくいし
349Socket774:2009/05/11(月) 10:25:28 ID:V6RveNQW
>保持用電源は本体バッテリから供給でよし
それPCの設計自体変えなきゃ駄目だろ
350Socket774:2009/05/11(月) 15:57:26 ID:drZ2oszD
すまないがRAMディスクの話題って、ここ?
351Socket774:2009/05/11(月) 16:03:05 ID:v6v80LoX
352Socket774:2009/05/11(月) 16:03:49 ID:kxvYuoMg
>>350
RAMディスク友の会15
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1228238576/
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part9 【4GB超え】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1236701655/
ERAM隔離スレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1214798173/
353Socket774:2009/05/11(月) 20:01:08 ID:GDosluz1
USBから供給すればノートの電池で運用出来るかな
354Socket774:2009/05/11(月) 21:19:57 ID:uk5OYLaW
クレ終了。無印価格は38Kに移行している模様。
355Socket774:2009/05/12(火) 10:27:34 ID:Bnac1ExM
初カキコミ

i-RAMって4Gだよね???

例えば一個しかもってなかったら
XPいれて
アップグレード出来ないし

RAIDしなかったら使い物にならないよね?
356Socket774:2009/05/12(火) 10:42:05 ID:CfsBN+Jr
>>355
それ以前に電源で苦労するとおもう。
OS入れるなら特に
357Socket774:2009/05/12(火) 10:52:47 ID:Bnac1ExM
電池パックあっても?
358Socket774:2009/05/12(火) 11:48:24 ID:LS7aZPer
8GまでOKだよ
359Socket774:2009/05/12(火) 11:52:34 ID:Bnac1ExM
358

↑リンク仕方わからない

あれ4Gじゃなかったっけ?
360Socket774:2009/05/12(火) 13:39:01 ID:o2opJWux
素直にANS買っとけ
新規にi-RAM買ってもメリットなんて何もない
361Socket774:2009/05/12(火) 13:58:45 ID:LHKeRrUd
DDR1が余ってるんじゃないのかな
まぁ、だとしてもDDR1売ってANSの足しにしたほうがよいと思うが
362Socket774:2009/05/12(火) 17:32:33 ID:rA9JWnHx
i-RAM自体に容量制限らしき物は存在しない。
世の中に出回っててすぐに買えるDDRメモリの最大容量が1GBだから
実質的に計4GBと思った方が良いってだけ。
すぐに買えなくても良い、どれだけでも気長に待てます、お金も湯水のように出せますってなら
DDR1でも2GBメモリがあるんで計8GBに出来るし動作OK報告もあった。
363Socket774:2009/05/12(火) 18:27:05 ID:GeoBKf2p
win7年末だってね。
無印もう一台追加の計32GBで余裕…ならいいな。
あ、XP互換モード用にもう一台いるのか。
そうすると5インチベイ足りないからケース交換しないと…

ああ、wktkしてきたw
364Socket774:2009/05/12(火) 21:32:04 ID:ZDNEeem1
今日、初めてCFへマニュアルでバックアップの書き込みをしてみた。
 ※メモリ=Pulsar DCDDR2-4GB-800 ×4セットの16G(エミュON)
   CF=SANDISK ExtremeIII 16GB(SDCFX3-016G-P31)

大体、7分弱でバックアップが終了した。

当初の予想では書き込みスピードがSeqW=約17.5MB/s でデーターが14.2Gだから
14分位かかると思っていたので、半分の時間でびっくりした。

実際に書き込んだデータは何Gあるのか?バックアップ済みのCFをカードリーダーに
刺して調べようとしたが、残念ながらアクセス出来ない。

う〜ん、未使用領域が多いと実際の書き込み量は、少なくなるのかな?
(Acardのサイトには、データー使用量と書込み時間は関係ないとあるが)
ANSのデーター使用量は50%位なので、書込み時間と大体一致する…。

他の人もバックアップ時間はこんな具合なのかな?
365Socket774:2009/05/12(火) 21:32:55 ID:njCwBox1
ANSの冷却の選択肢として風冷しかない現状
ケースはクーラーマスターかAntecのフルタワーだな
366Socket774:2009/05/12(火) 22:08:27 ID:gpf7BouD
>>364
CFへのバックアップ時間は使用容量は関係ない。
挿してあるメモリの総容量と、ECCエミュの有無、CFの読み書き速度のみに依存する。
バックアップされるデータはメモリの全内容(ECCエミュで使われてる分は差し引く)
をまるごとCFへ書き出してるだけと思われる。
過去ログの37枚目792〜798,890あたり参照

それと、ANSでバックアップしたCFをカードリーダーに繋ぐと、
未フォーマット扱いにされて何かのデータ書き込まれて、ANSから読み込めなくなって
そのCF自体が復旧不能になる事があるみたいなので、極力カードリーダーに挿さない方が良いと思う。
367Socket774:2009/05/12(火) 22:30:19 ID:k7Y9jPHB
>>366
げげっ CFバックアップ時はlinuxってことかな?
CFをANSに刺したときにフォーマットしているのかフォーマットしながら書き込んでいるのかわからないがね
368Socket774:2009/05/12(火) 22:31:26 ID:AJQuqUvx
ナニが書き込まれるのだろう?
ddで適当なCF貼り付ければ復活しそうな気がするな・・・・。
バックアップしたCFをddで吸い出して、見れば何か分かるかなかな?
369364:2009/05/12(火) 23:00:27 ID:ZDNEeem1
>>366 サンクス

>それと、ANSでバックアップしたCFをカードリーダーに繋ぐと、
>未フォーマット扱いにされて何かのデータ書き込まれて、ANSから読み込めなくなって
>そのCF自体が復旧不能になる事があるみたいなので、極力カードリーダーに挿さない方が良いと思う。
びっくりした。CFを…念の為、もう一度、マニュアルでバックアップを取り直した。→取りあえず問題なそう…。

過去ログを探してきます。

>CFへのバックアップ時間は使用容量は関係ない。
でも、これはちょっと納得出来ない。
14.2Gを7分で書き込むのは理屈に合わない気がする。

あと、過去ログを探していたら、偶然下記のサイトでCF書込み時間について
「CFカードにバックアップを数分(容量により5〜21分)かけてとった」との記載がありました。
http://www.thosp.com/PC/RAID/ANS_9010_RAID_Adaptec/
この事から、やっぱり、使用容量によって、書き込み時間は変わるのではないか?って気がします。
370Socket774:2009/05/12(火) 23:17:21 ID:pP4QUEnO
CFに普通のディスクイメージがある状態で、単ポートで使用した時は、そのままの展開されてたっぽいけどね
RAID使用なら、ストライプド?イメージなんじゃないかな
371Socket774:2009/05/12(火) 23:20:01 ID:cACsK7kA
単ポートだと普通にカードリーダーで読めた気がする。
カードリーダーでファイル書き込んだCFをANSでリストアすると
そのファイルも反映されてたはず。
2portRAIDだとカードリーダーで読めない。
372Socket774:2009/05/12(火) 23:21:32 ID:JoBk9HlF
>>369
そのサイトが貼っているリンク先を見れば分かると思うけど
使用容量ではなくて、ANSが認識している容量です。

以下ACARDリンク
http://www.acard.com/japanese/newstabpop.jsp?idno=76
373Socket774:2009/05/12(火) 23:42:19 ID:NMmhI3YU
374Socket774:2009/05/12(火) 23:44:25 ID:AJQuqUvx
ANSのRAMアドレスの0x0000〜末尾までがCFのLBA0x0000〜末尾までコピーされているだけのような気がする。
>>371が言うように 1ドライブ(1ポート)構成だったら頭にMBRが書き込まれていることになるからOS側からも認識出来るんじゃないかな。
2ポートの場合は、メモリ内部でどう動作しているのか分からんからなぁ。
仮想ディスクを2つ作ってRAIDしている方が作りやすいと思う。既存のRAIDコントローラ流用できるから。
ANSでバックアップしたCFのMBR見れば分かるかも。
仮想で2つのディスクを作っているなら真ん中辺にもう一つMBRがあるだろうし。
375Socket774:2009/05/12(火) 23:52:40 ID:gpf7BouD
CFが復旧不能の件は、単にCFが壊れただけの可能性もあるみたいだけど。
一応、カードリーダー使う場合は気をつけたほうがいいかなと思って書いた。

> >CFへのバックアップ時間は使用容量は関係ない。
> でも、これはちょっと納得出来ない。
> 14.2Gを7分で書き込むのは理屈に合わない気がする。
適当なファイル詰め込んで、使用容量変えて自分で試してみれば分かるよ。
少なくとも俺が試した限りでは、認識してるメモリ総容量と、CFの読み書き性能で時間が決まってた。
メモリ枚数、使用容量を変えて実験してみたけど、同一CFなら読み書き速度はほぼ一定の値になった。
376346:2009/05/13(水) 00:09:01 ID:YvUf6Uki
使用はRaidで使用しています。

使用データーを50%から95%位に増やしてもう一度バックアップをとりました。
今回はそれなりに正確に時間を計測してみました。

結果は7分52秒で終了しました。
皆さんがおっしゃるように、時間は変わりませんでした。
スレを汚してすみません。

しかし、CFの書込み時間が早い。
CFのベンチ速度の2倍くらい。
377Socket774:2009/05/13(水) 00:31:44 ID:gSDhCK4G
>>365
CM Stacker810は電源2台積めて安いのがいいね。
AntecはHundred系も鯖系も電源2台積めないから、個人的には選べないなぁ。

>>373
電源2台となるとLianliが本命かな。
A77は2台積める。P80は扉にファンが付いてアクセスしやすいが電源は1台。
悩ましい。

xclio1000は知らなかった。
けど…うーんw

P80の扉のA77があればパーフェクトなんだけどな…
ANS使う人以外だと扉にファンが付くメリット無いから今後も出ないだろうなぁ。
378Socket774:2009/05/13(水) 06:46:17 ID:IFu5R2ku
無印1台とB1台なんですが
無印の2port + Bの1portで
各々容量を8Gにして、raid0を組むことって可能?
379Socket774:2009/05/13(水) 06:59:18 ID:8cFUkk51
可能。
合計容量さえ合ってれば良いんで
無印 = 2G 2G 2G 2G + 2G 2G 2G 2G
B = 512M 512M 1G 1G 1G 2G
というモジュール容量ばらっばらでも全然おk。
380Socket774:2009/05/13(水) 07:29:30 ID:qs4nxcKQ
>>377
現行スタッカ810には一機しか電源を積めないよ
381378:2009/05/13(水) 19:28:47 ID:IFu5R2ku
>>379
レスありがとうございます。
Bを売って無印購入の足しにすればいいのですが
オク見ててもBが売れそうにないので・・・
それではやってみますー!
382Socket774:2009/05/13(水) 23:12:40 ID:rlqCWIfg
容量合ってなくても出来る
これを機にRAIDの勉強でもしなよ
383Socket774:2009/05/13(水) 23:38:37 ID:rKFq+UJw
出来るけど無駄になるな
384Socket774:2009/05/14(木) 12:11:56 ID:Tfa/9XmO
ふと思ったけど、RAIDモードの無印とB1台、SATAケーブル3本でRAID0くんだらパフォーマンスってどうなるんだっけ?ふつうにシーケンシャル上がってRR4Kは下がる?
385Socket774:2009/05/14(木) 20:02:15 ID:rJA5nufc
シーケンシャルは上がる。
>RR4Kは下がる?
ヘタレRAIDカードだったら落ちるかもしれないが普通は下がらないだろ。
386Socket774:2009/05/14(木) 21:56:36 ID:R1GHFT7N
>>384
キャッシュなしで、nonRAIDと比べると、
シーケンシャルはふつうに上がって、RR4Kは下がる。
無印2台とB1台だと、シーケンシャルも上がらない。
387Socket774:2009/05/14(木) 22:37:26 ID:xx4zINaf
>386
>無印2台とB1台だと、シーケンシャルも上がらない。
どうして?
その理由を教えて下さい。
388Socket774:2009/05/15(金) 01:33:30 ID:8kIhjH5Q
>>384
Seq.RWは上がる
Rand4K.RWは(ほとんどのRAIDカードで)下がる(60〜50MB/sぐらい)
389Socket774:2009/05/15(金) 07:59:54 ID:GCU0rQlA
>>387
キャッシュなしだと、5ch以上から、RAIDカードの能力上限になる。
カードにより、シーケンシャルのリードorライト、はたまたランダムの能力に上限がある。
390Socket774:2009/05/15(金) 08:11:48 ID:UgXhTZ+9
>>389
…その理由だと、「無印 Dualで2Port、B Singleで1Portの合計3Portの
RAID0で速度はどうなるか?」という>384の疑問に対して「シーケン
シャルが上がらない」という>387の回答理由にらなんかと?

>>387
…単に>387の勘違いじゃなかろうか?

 シーケンシャルは上がるが、HBAやバス能力によって限界(800MB/
sec辺り)がある。Rand4K.RWは、これまたHBAの能力によって左右
される。大体は下がるが選択次第。
391Socket774:2009/05/15(金) 09:08:48 ID:CqIPO/bb
安い内に無印もう1枚追加したんだけど、RAIDカードお奨めありますか?
392Socket774:2009/05/15(金) 09:26:40 ID:Js0nM8Fo
>>391
予算度外視と読ませてもらった。
ARC-1231ML/1261MLあたりにDDR2-ECC2GB交換とBBUだな。
ECC4GB対応の噂もあるけど真偽は定かでない。
カード長いからケース選ぶかもしれんので注意な。
393Socket774:2009/05/15(金) 12:41:50 ID:GCU0rQlA
>>392
同感。
このカードしかない。
394Socket774:2009/05/15(金) 18:14:57 ID:iaJ04skT
4portまでならPE-124MR5 (SiI3124)でいいんじゃないか?
395Socket774:2009/05/15(金) 18:28:11 ID:G6dOsdQq
明日アキバ行くからぞね冷やかしてこようかな

とかいって、安売りしてたらIYHかもしれんがw
396387:2009/05/15(金) 18:36:30 ID:6IKUFIdm
>390
そうです。ご明察どおり、勘違いでした!

384はRaid;3chを言っていて、386はRaid;5ch を言ってたのですね。
だから、386はRaidでのch数による速度UP限界を言ってたのですね。

と言うことで、納得です。
397Socket774:2009/05/15(金) 19:06:28 ID:UgXhTZ+9
>>391
…4Portまでなら>394の推薦に同意、PE-124MR5 (or R5)お勧め。安いし、
(Post)早いし、(シーケンシャルや4Kも)速い。欠点は、外付け前提で内蔵
には向かないことと、偶にPostでANSを見失うお茶目さん。

 ただ、5Port以上や内蔵なら…やっぱARECAのSATA RAID一択。SASは
全体的にどれもダメぽ。
398Socket774:2009/05/15(金) 20:51:47 ID:isFldGul
>>391
以前、ARC-1680ix-12から4GBのキャッシュを引っこ抜いてARC-1231MLに
入れてみたが起動すらしなかった。ARC-1231MLはスペックどおり2GBまでと思われ。
399Socket774:2009/05/15(金) 20:59:14 ID:Uz631SnW
>>319
ANSに限らず、SSDにはARC-1231ML+2GBキャッシュがベストだな。
HyperOs Systems曰く、
「The World's Best SSD RAID card by a large margin.」
らしい。
ANSで4ポート以下なら、PE-124R5/MR5 かな。
両製品の比較ベンチも>>250にあるし。

>>397
Firmware1.09だと稀に見失う事があるみたいだが、1.01なら今のところ一度も見失ったことは無い。
ARC-1261MLも1.09だと稀に見失う。1.01なら無問題。

>>398
PCB2.0から、公式に4GBまで対応してるらしい。どこで旧版と見分けるのか知らないが、、
ttp://www.areca.com.tw/products/pcie341.htm
> One DIMM socket with default 512MB of DDR2-533 SDRAM with ECC protection, Upgrade to 4GB from PCB 2.0.
> An ECC or non-ECC SDRAM module using X8 or X16 chip organization
400Socket774:2009/05/15(金) 21:00:10 ID:Uz631SnW
>>319
>>391

orz
401398:2009/05/15(金) 21:19:32 ID:isFldGul
>>399
確かに、公式サイトに書いてあるね。知らなかったよ。
手持ちのARC-1231MLをまじまじと眺めてみたが、PCBの版数は書いてない。

Mtron3000+ARC-1231ML 2GBキャッシュでまな板でテスト中。ANSも捨て難いので
なかなか組み込む決心が付かないw
402Socket774:2009/05/15(金) 21:35:06 ID:oOU0hTAF
ARC-1231MLって、もう出て随分経ちますよね。
買いたいんだけど、買ったとたん新製品発表されたら鬱だから、
なかなか購入に踏み切れない。
403Socket774:2009/05/15(金) 21:57:03 ID:iJVpJgNS
ANSを接続するという事が前提なら新しい物なら良い物とは限らないさ。
時代が新しいRAIDカードほどパフォーマンスが落ちていき、
酷いのになるとアレイを組む事すら出来ない。
404399:2009/05/15(金) 22:06:46 ID:Uz631SnW
>>401
うちもまじまじと見てみたら、IOPのヒートシンクの右隣、
PCI-Eコネクタのすぐ上に ARC-1280ML VER:2.0
ってシルク印刷あるのがそうかもしれないとふと思った。
2008年末にオリオで購入した物だけど。
> An ECC or non-ECC SDRAM module using X8 or X16 chip organization
ってあるし、ECC 4GBは持ってないが、ANS用のnon-ECC 4GBがあるので、
試してみたら、あっさりと認識した。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date110462.png
メモリは、以前ドスパラで売ってた寒4GB
Samsung M378T5263AZ3-CF7 PC2-6400 CL6 4GB

一応ベンチを走らせても問題ないね。
CDM2.2 1000MBじゃ、2GB時と差ないけど。
まぁ、RAIDカードにnon-ECCメモリ使うとかありえないので、
もし使うならちゃんとECCメモリ買わないとだろうけど。
405398:2009/05/15(金) 22:38:03 ID:isFldGul
>>404
うぐぅ。マジか・・
うちのは、2008年11月にオリオで購入。同じ場所にARC-1280ML Ver:C と
シルク印刷してあるわ。タッチの差で旧型掴んだみたいだ(>_<)
DDR2 4GB ECCって高いんだよな。Non ECCですら品薄だが、ECCは通販でしか見た事無い。
406397:2009/05/16(土) 00:18:16 ID:xZ8ey9HU
>>399
…ファーム情報ありがと。確かにファーム1.09なんだわ。テンプレにも
ちょこっと書いてある内容で気にはなっていたんだが、いかんせん
ファームアップは個体をICHに接続して且つWindows上でしかできない
のが難点でね…。しかも、Postミスするのは4個体の内の決まった
1個体なんで本体(もしくはメモリー)に依存しているかも知れないと
思ってやる気が起きなかったんだ(ケーブル入れ替えてもダメだった)。
しかも、Postミスしても再起動早すぎると。

というわけで、ファームダウンに関しては、いつか本気出すことにする。
407Socket774:2009/05/16(土) 08:57:46 ID:aDEPJ/D5
>>404
おっと、まじかウチもそれ同じだわ
こりゃ買うしかないかな…Crucial直売が手軽かなぁ
408Socket774:2009/05/16(土) 14:04:33 ID:kEuv7NjL
夏に向けて
VGA用チップ水冷枕と水冷メモリヒートシンクを
考えているが、FPGAの剣山って貼り付けてるだけ
ってのがネックなんだよな。
なんか良い方法はないものか・・・

409Socket774:2009/05/16(土) 14:09:39 ID:+kmF9uG4
>>408
ttp://www.ainex.jp/products/ta-01.htm
取り外すには壊すしか無いんじゃね?ってぐらい強力にくっつくよ
410Socket774:2009/05/16(土) 17:17:26 ID:pKC/hCOq
レスサンクス
説伝導率は書いてあったけど
接着強度がよくわからんね
今ついてるシンクと同じくらいの強度かな
水冷だとホース(水入り)からの応力かかるから
ちょっとっ心配してた
411Socket774:2009/05/16(土) 17:34:56 ID:jabVeJI4
>>409
エポキシ樹脂の接着剤だろ。おそらく剥がそうとすれば根本のハンダが割れる。
普通に上のスロットをあけて風通した方がいいと思う。
412Socket774:2009/05/16(土) 17:42:59 ID:hM3BX5Xf
せいぜい50mm角くらいのクーラーしか入らないのに水冷ヘッド入るか?
水冷ということはホースの取り回しで確実に上のスロットがつぶれるし、
そもそも水冷が必要なほど発熱するわけじゃない。
それなら50mm角くらいで高さが70mmくらいあるヒートシンク+メモリも
上に20mmくらい余分に放熱フィンがついてるタイプにして5インチベイに
取り付ける吸気ファン付けた方がいいと思うがなぁ。
413Socket774:2009/05/16(土) 18:05:52 ID:l/N+/hBc
俺もANS4台のチップとメモリを水冷にしようかと考えたことがあったが、
Mipsのメモリ水冷ヘッド8個だけで8万くらいかかりそうだったから
アホらしくなって諦めたw
414Socket774:2009/05/16(土) 19:40:19 ID:AhqkLzZK
油没と言う手が残されている。
415Socket774:2009/05/16(土) 19:52:57 ID:AhqkLzZK
しかし、諸君!

Areca+4G+BBUにすれば、ストレージが何であろうと超快適である事実が白日の下に晒されているというのに、何のために扱いが面倒なANSを多連装にして更に水冷にまでトライするのかね?

もっと現実を直視したまえ!
416Socket774:2009/05/16(土) 20:01:03 ID:XSFM1ZJd
>>415
>Areca+4G+BBUにすれば、ストレージが何であろうと超快適
ANSの扱いが面倒だとは思わないけど、これには同意だわ。
確かに無駄というか過剰スペックと言うか・・・
417Socket774:2009/05/16(土) 20:13:18 ID:TATEzQ0Z
>>415
それ50k以下で揃うの?
418Socket774:2009/05/16(土) 20:21:15 ID:l/N+/hBc
>>415
1680ix+4GB ECC+BBUはとっくに導入済みですが何か?
ちなみに1680ixはANSには使ってない。ANSはPE-124R5に繋いだ方が速い
419Socket774:2009/05/16(土) 20:31:04 ID:XxcwBo5f
ACアダプタで常時給電してるけどANSのバッテリーもUPSもつけてないや。
そんな俺は少数派かな?
ANSにはVistaとプログラム入れてる。
420Socket774:2009/05/16(土) 20:36:54 ID:TmJG1S3h
>419
てことは、TrueImage と使ってるの?
421Socket774:2009/05/16(土) 20:58:10 ID:uFsrdpOU
瞬停もしたことないしコンセント抜けたこともない自宅だから
ソコまでしてないな。直販で買ってから数ヶ月飛んだことなし。
一応CFは刺してるが、とんでもOSだけなんでCFで戻すか再インスコかでいいし。
422Socket774:2009/05/16(土) 21:00:48 ID:jXr9wQFp
俺も常時給電で
週一回寝る前にCFにバックアップして寝る。
423419:2009/05/16(土) 21:09:06 ID:XxcwBo5f
おれはCFも使ってない。
シーゲイトのHDD使ってるからDisk Wizardが使えるけどこの前
部屋の掃除でACアダプタ抜いたあとも普通に再インストールした。
もちろん必要なファイルはちゃんとバックアップしてる。
424Socket774:2009/05/16(土) 21:16:01 ID:xZ8ey9HU
>>419
…自分は別ATX電源による常時給電だが、ANSバッテリー繋がず、
CF付けず、UPSも無しだわ。OS(XP)とプログラムだけ、インスコして
データ関連はHDDい保存。ANSのシステムも適時TI(1回/週程度)で
バックアップ。
425Socket774:2009/05/16(土) 21:37:07 ID:uFsrdpOU
>>424 TIで戻したことある?
俺もXPだから、電源抜くとか、PC構成変えるときとか
あぁバックアップとろかなー、でもデータ別ドライブだし再インスコでもいいか
って再インスコしておわりなんだよねnliteで自動インスコにしたしXPだとすぐ終わるし
426Socket774:2009/05/16(土) 22:24:50 ID:8g8AcIQz
>>422
毎日寝た方がいいぞ。
427Socket774:2009/05/16(土) 22:26:23 ID:AhqkLzZK
>>418
>ちなみに1680ixはANSには使ってない。ANSはPE-124R5に繋いだ方が速い
だろうねw
428Socket774:2009/05/16(土) 22:33:34 ID:xZ8ey9HU
>>425
…あるよ。今のところ、停電とかのトラブル対応じゃないけど、HBA交換
して試験するときに数回TI使って戻したよ。

 ただ、生のTIだとHBAを認識しないので、PEから立ち上げないといけない
んだが、CD-RWメディアからの立ち上げでトロイのが難点。「USBブートに
でもすれば速くなるのかなぁ」とか考えながらも頻繁に使うわけでもないので
放置状態。再インスコは、OS(XP)だけだと20分も掛からず終わってしまうが、
ソフトをインスコするのが結構手間なので極力避けてる。
429Socket774:2009/05/16(土) 22:50:00 ID:UibFvAAF
>>426
ワラタ
430Socket774:2009/05/16(土) 22:52:23 ID:AhqkLzZK
>>428
やっぱ面倒だね・・・
431Socket774:2009/05/17(日) 05:10:42 ID:7kp1XUeZ
ttp://www.scs.co.jp/product/gaiyo/iodrive.html
これにも 特攻してくれよ
432Socket774:2009/05/17(日) 09:27:56 ID:f45Hy8fX
PCカードで使えるRAMストレージって何かある?
まさか昔の4MBSRAMカードが最高なんて事はないよね?
433Socket774:2009/05/17(日) 10:06:05 ID:42rbz60P
>432
?????

eSATA PCカード + ANS9010 (32GB=4GBx8) でいいんじゃまいか?

434Socket774:2009/05/17(日) 10:11:26 ID:LAHaTbGj
>>433
俺もそれ言おうかと思ったけど、スレ違いだから放置していたのにw
435Socket774:2009/05/17(日) 10:18:58 ID:jlILNfbh
CFのPCカードアダプタ+32GCF でおk
436Socket774:2009/05/17(日) 12:30:06 ID:f45Hy8fX
>>433
電源も取れるeSATAカードでってことかあ。

>>435
フラッシュやSSDならわかります。 ごめんなさい。
437Socket774:2009/05/17(日) 13:03:22 ID:SOFMrslI
>>436
電源は↓でとればいいんでないの?
ttp://www.unitydirect.jp/SHOP/ans9010power.html
438Socket774:2009/05/17(日) 13:46:00 ID:b0sHZwrZ
>>436
ノートに乗ってるコントローラによってはあまり速度でないから注意
ttp://homepage2.nifty.com/__I~~IO/esata.htm
439Socket774:2009/05/17(日) 16:00:21 ID:2fU+Zh6E
PE-124R5って2枚挿しして8PORTのRAID1組めるのかな?
起動ドライブにできるならさらにいいけど、できなくてもD:ドライブ
にOSインストールすれば、OKだよね?
440Socket774:2009/05/17(日) 16:17:52 ID:MscsIMUF
>>439
…無理。現状デバイスレベルでHBA跨ぎのRAIDが可能なのは、Ciprico
(旧RaidCore)全般かHigh Pointの一部製品のようだ。また、前者はそれ
なりに報告はあるが、後者は皆無。

…「D:ドライブにOSインストール…」の意味が判らないんだが、仮にHBA
同士が干渉せずにMBへ搭載できたとして、OSのソフトウェアRAIDでの
構築しか選択肢がない。よってシステムのインスコも不可能。
441Socket774:2009/05/17(日) 17:09:23 ID:wqfeKJjp
ぞねのGW特売で9010無印を手に入れた新参者です。
用途は、tempやキャッシュ、お絵描き等の作業用、読込が多いゲームetcで快調なんですが、
このスレ読んでいると、OS載っけている人も結構いるような・・・
皆様の使用目的はやはり起動用がメインなんでしょうか?
442Socket774:2009/05/17(日) 17:26:22 ID:imwtL9SZ
>>441
この手合いは実際に自分の目で見てもらうのが最も早いんで、
temp用途で使ってるならすぐに復旧できるだろうからHDD取り外してOS入れてみると良いよ。
OSインスコ完了してから10分で快適さが解ると思う。
443Socket774:2009/05/17(日) 18:15:57 ID:BI/NsGSK
>>441
自分のやりたいこと次第じゃないかな。
俺はもっぱらテンポラリ用。
たまに、VMの仮想ディスクも入れたりするんで、そのときだけは(VMのだけど)OS起動用。

こんな事を言うと荒れるかも試練が、OSの起動速度を早くしたいんだったらSSDでもいいし。
444Socket774:2009/05/17(日) 18:45:33 ID:MscsIMUF
…別に荒れはしないだろう。起動速度だけならSSDでも問題ないし。
試行錯誤して自分なりの最適解を求めれば良いかと。自分はRAID
組んでOS(と主要ソフト)入れてる。

 ANSは単体で扱う場合、容量ちょい少なめなのが難点。なので、
すぱっと割り切らないと、RAID無限地獄に陥る。
445Socket774:2009/05/17(日) 19:01:26 ID:cwHNpFCg
ぞねで二台目無印買えたよー(しばらくして売り切れてた)
一代目は普通にOS入れてたけどレイドにすべきかな
でも設定めんどいのでこのままでいいかなとも迷う俺ガイル!

あっスケスケのフタもう一つほしいなぁ
一代目オープンで使ってるけどバッテリー固定させたい
446Socket774:2009/05/17(日) 19:23:09 ID:2fU+Zh6E
>>440
大容量HDDが無い頃使っていたのがRaidCoreだったから、
HBA跨ぎできるのが当たり前だと思っていた。

無理なのか・・・。
447Socket774:2009/05/17(日) 19:56:46 ID:2fU+Zh6E
>>443
荒らすつもりは無いんだが、WHSの起動ドライブにSSDの80G使ってみたけど
余りに遅くて32GのANSに無理やり突っ込んだ俺にしてみれば信じられない。

TEMPやキャッシュはANSなんて「遅い」デバイス使うよりRAMDISKの方がいい。

TEMPやキャッシュ:RAMDISK
OS :ANS
ノートパソコン   :SSD
倉庫         :HDD

要は適材適所。全部必須アイテムであって他のデバイスで代替なんてできない。
448Socket774:2009/05/17(日) 20:04:51 ID:f9UkHGP8
Visual StudioのプロジェクトファイルをANS上に置いて作業するとすごい動作が遅延するんだけども、なんでだろう…

ANSはPE124R5のポートx4でシーケンシャル書き込み570mb ランダム書き込み75mbくらい出てるんだけども…
449Socket774:2009/05/17(日) 20:41:17 ID:VK/IX+Fw
>>447
ほぼ同意
中途半端なSSDは今んとこナシだなぁ
450Socket774:2009/05/17(日) 21:12:20 ID:qBaIdvhv
WHSで起動時間云々って…w
451Socket774:2009/05/17(日) 21:54:04 ID:2fU+Zh6E
>>450
実際にWHS使っているのか?

クライアント側でserverコンソール立ち上げる時間も、ANSにWHSをインストールすると速くなるぞ。
バックアップ機能しか使っていないなら、コンソール起動する事もないだろうけど?
452Socket774:2009/05/17(日) 21:58:17 ID:imwtL9SZ
>>451
多分その起動時間じゃないと思われ。
おそらく450が言ってるのは電源投入からOSが起動するまでの事。
だから「常時起動しっぱなしが前提のHOME Serverで起動時間???www」
と予想。
453Socket774:2009/05/17(日) 22:02:23 ID:LAHaTbGj
ID:2fU+Zh6Eは起動時間について何も言っていないと思うんだが、気のせい?
454Socket774:2009/05/17(日) 22:10:45 ID:qBaIdvhv
>>451
なるほど、アレも早くなるのね。目から鱗です。
ちなみに、安鯖で使ってます。バックアップと共有くらい。

>>452
それでした。翻訳ありがとう。
455441:2009/05/18(月) 13:54:41 ID:94mNkGC6
実際体験してみろということですね
やってみますわ
456Socket774:2009/05/18(月) 18:17:53 ID:a2I6pGJG
9010をSATA1ポートで使ってて、CFバックアップ取ってから
SATA2ポートのレイド設定にしてリストアしたら、
やっぱりシステム起動しないんですかね?
457Socket774:2009/05/18(月) 19:34:39 ID:LQ8SPDQT
起動しないと思う。
SATA1ポートの時に適当なツールかKnnopixとかでイメージ吸い出して
SATA2ポートRAIDにして1つの物理ディスクとして認識させてからイメージ書き込めばブートできるんでないかな?
458Socket774:2009/05/18(月) 23:57:50 ID:eTf67zTK
それだとドライバをどうにかしないと起動失敗する
459Socket774:2009/05/19(火) 00:07:40 ID:GHgMMKnt
やっぱりそうですよね もしかしたらと思ったんですが
普通にシステム構築します

>>457 >>458 サンクスです。
460Socket774:2009/05/19(火) 04:58:09 ID:rO1fqghw
ヒートシンクつけるより、上から12cmファンをかぶせるのがお勧め、
ファンは、別にACアダプターから供給で、500回転くらいので常用してるので
まったく熱くないし、音うるさくないです。ほとんどノイズもない。
461Socket774:2009/05/19(火) 08:38:40 ID:6YOnMfre
今日9010無印買いに行こうかと思ってるんだけど、
秋葉原だとドコに行けば在庫有るかな
GENOは店頭販売してるのかな?
462Socket774:2009/05/19(火) 10:19:34 ID:QJ6ujJRx
無印買ったので、メモリ探してるんだけど、せっかくだから4Gいこうと思ってます。
探したんだけど何処も高額で…。9000円位では、在庫ないんですか?この際だから海外でも可
463Socket774:2009/05/19(火) 10:24:10 ID:i5cbNOKn
半年前ならあったが、今はDRAM価格があがってるから無い
海外でも14000円前後+FEDEXですら8枚で10万超える
464Socket774:2009/05/19(火) 10:26:35 ID:u/hO8bfl
465Socket774:2009/05/19(火) 10:30:21 ID:i5cbNOKn
連稿すまん、FaithでNB4Gが13800円で残り9枚だな
余ってれば譲ることも出来るんだが、OSパテでRAIDは嫌いだからなぁ
キマンダチップにのBP8層基盤、4Gで買った時は1枚凡そ10800円x8枚
買い込んでおけば良かったぜ・・・
466Socket774:2009/05/19(火) 14:32:59 ID:QJ6ujJRx
>464.465

 レスありがとう。俺もキマンダチップほしかったなぁ…
467461:2009/05/19(火) 15:20:54 ID:6YOnMfre
クレに有った。
468Socket774:2009/05/19(火) 15:23:20 ID:6YOnMfre
99exにノーブラ4G有ったよ
うろ覚えだけど12800円だったかな?ポインヨ10lって書いてあった。
チップは知らん
469Socket774:2009/05/19(火) 18:22:06 ID:qgSY/Xeu
>>468
保障がどうなってるかにもよるなあ
とにかく4Gが欲しいから、不良時に返金されても困る

>>461
最悪でもぞねにあるから安心しろ
470Socket774:2009/05/19(火) 19:09:37 ID:GHgMMKnt
無印1ポートでOS入れて使ってるのですが、
レイドで2ポートも時間ができれば試してみたいところ
実際体感差を感じますでしょうか?無印1ポートで彼是半年になります
もう一台無印があるので4ポートもいいかなぁと悩ましい
471Socket774:2009/05/19(火) 19:19:12 ID:jOvfZE2u
>>469
ぞねに一週間前に聞いたら極少量在庫。一昨日だか完売したかな!?
472Socket774:2009/05/19(火) 19:59:50 ID:gJoO5fqN
Tぞねの9010、在庫捌くために価格下げたような気もするが、
COMPUTEX TAIPEI 2009 で、
9010の改版でも出るのかな・・・。

あと、
Acard直販9010の価格UPって、どうして???
473Socket774:2009/05/20(水) 00:05:54 ID:lehmaW9N
ペペ????
474Socket774:2009/05/20(水) 23:21:31 ID:rvJQixFd
ペペローション
475Socket774:2009/05/20(水) 23:29:37 ID:I8KDmLV4
9010無印にVISTA32bitインスコしてWindowsUpdateしたらいっぱいになりました。
復元ポイントは無効に、キャッシュ無しにしました。
アップデータも削除したんですがいっぱいいっぱいです。
vliteとか使わないと駄目なんすか?
Xp使えって事ですか?
何かいい方法ないですか?
476Socket774:2009/05/20(水) 23:32:29 ID:tL45lQ5h
>>475
ページファイルの削除
477Socket774:2009/05/20(水) 23:34:48 ID:mmGgcFIF
4gamer.netにあがってるEeePC軽量化の記事とか参考になるよ。
XPの話だけどVistaの場合の容量軽減の参考にもなると思う。
478Socket774:2009/05/20(水) 23:59:42 ID:dlLgvVRf
無印16Gのみの時はHDDに一度インストールして不要コンテンツ削除とかしてからTIで移動してた
今では32Gで快適です
479Socket774:2009/05/21(木) 15:11:56 ID:O5ESDAwd
nLiteで削ったxpがやっぱり一番かな無印16Gでも結構余る嬉しさよ!
ゲームいれるならもっといるんでしょうけどね
あっビスタのはなしだたか…ショボーン
480Socket774:2009/05/21(木) 15:27:10 ID:C0EXtcP2
vLiteがあるだろw
481Socket774:2009/05/21(木) 15:31:06 ID:9yxybdNG
7削るのは7Liteって名前なのかな?
それともvLite7とかなのかな?
482Socket774:2009/05/21(木) 15:40:21 ID:vY0NEtmz
とりあえずvLiteで7削れるよね。
正式対応版の7Liteもでそうだけど。
483Socket774:2009/05/22(金) 06:59:04 ID:Spc8WDaM
今週末は熱対策をしようと思います。
FANで風を当てるのがいいのか、うまく排熱する方がいいのか考え中。
484Socket774:2009/05/22(金) 08:29:30 ID:f5/giyQl
FANで風を当てる=うまく排熱する
だろがw
485Socket774:2009/05/22(金) 09:27:23 ID:y5GwiKBj
>>483
4cmか6cmの20mmをヒートシンクの上に載せる
俺はそれプラス2段重ねて8cm5Vを廃熱用につけてる
486Socket774:2009/05/22(金) 12:42:49 ID:MBeOy+Ml
ヒートシンクはそのままで背面のスリット部に強力な排気FANを取り付ける→排熱○
ヒートシンクにFANを付けて上蓋も外し上のベイを空ける→排熱○
ヒートシンクにFANを付けるが上蓋も付けるし上のベイも空いてない→排熱?
てことでしょ。
487Socket774:2009/05/22(金) 14:46:07 ID:xnnzCUGs
>>484
吸うか吹くかってことかな?
吸ったり吹いたりするといいよね
488Socket774:2009/05/22(金) 15:09:21 ID:AjPCR5Fb
つまんね。
489Socket774:2009/05/22(金) 17:49:10 ID:hYnGpMA4
起動時間が早い事以外にメリット無しって事だね(笑)
490Socket774:2009/05/22(金) 18:07:24 ID:rnvjRjc2
もっとマシな煽り文句もってこい
491Socket774:2009/05/22(金) 18:14:42 ID:eGcpvy7t
ほしいけど、やっぱり電源周りが怖い。
ちゃんと電源内蔵してBOX化して欲しい。
インターフェースはUSBが扱いやすい。
492Socket774:2009/05/22(金) 18:22:32 ID:hYnGpMA4
>>490
事実を書いただけなんで、煽りじゃないよ。
493Socket774:2009/05/22(金) 19:05:55 ID:cUUzpGoE
>>491
…ケースと電源、USB変換購入して自作すればいい。それだけでも
夢が広がりんぐ。まぁ、USBだとパフォーマンスは最悪なんで、自分
ならeSATAにするな。
494Socket774:2009/05/22(金) 19:25:21 ID:aEgnwt38
>>492
ふーん
495Socket774:2009/05/22(金) 20:38:03 ID:iS3FcAVk
492 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/05/22(金) 18:22:32 ID:hYnGpMA4
>>490
事実を書いただけなんで、煽りじゃないよ。


煽りではないが、テンプレもロクに読まず
スレ内容貶す荒らしですね
496Socket774:2009/05/22(金) 20:53:14 ID:AjPCR5Fb
なんかやけに食いついてるが
ANSを生かしきれてない貴重なレポ感謝

>>489
>>492
497Socket774:2009/05/22(金) 22:11:08 ID:8FWCmRpr
活かすどころか買う金無いんじゃないの?
498Socket774:2009/05/22(金) 22:25:38 ID:cUUzpGoE
…キャッシュ満載のRAID HBA&HDDからANS-9010単機運用で
立ち上げが早くなった(立ち上げしか早くならない)という落ちかも
知れないが、比較対照が判らないのでまぁどうでもいい。
499Socket774:2009/05/22(金) 22:33:41 ID:VG+x/pG4
>>491
デュプリケーターケースに組込めばいいんじゃない?
冷却もFAN付のケースにすれば何もしなくて良いし。
500Socket774:2009/05/23(土) 12:04:05 ID:9REFDZO+
ttp://www.gdm.or.jp/specialprice_html/090521/090522_ark.html

このスレに居る人なら知ってると思うけど、一応ハリコ
CL6,SAMSUNGチップらしい
501Socket774:2009/05/23(土) 12:45:33 ID:3dJU9ZIn
2G and 複数台で容量稼いだほうが幸せな希ガス・・・
502Socket774:2009/05/23(土) 14:10:37 ID:dLbydBid
>>500
2Gx2 が¥5,000もしないことを考えるとちょっとね
503Socket774:2009/05/23(土) 14:18:50 ID:eH93g+o1
それ以前にサムスンならドスパラの方が安いし
サムじゃ無いけど、九十九が14480の20%ポイントだし、あまりメリットを感じない気が
504Socket774:2009/05/23(土) 14:57:32 ID:5cJkYsDG
ジャンバラに中古あった
無印が34000円。 微妙すぐるw
505Socket774:2009/05/23(土) 16:21:16 ID:dLbydBid
ドスパラ
KRSD-9010/D8 新品 \34,800

こっちの方が良いんじゃない
506Socket774:2009/05/23(土) 16:55:48 ID:C1Dwwwjz
暮ネット館で33kくらいだった希ガス
うる覚えですまん
507Socket774:2009/05/23(土) 19:02:25 ID:7M/YDYTo
>>506
×うる覚え
○うろ覚え
508Socket774:2009/05/23(土) 19:39:02 ID:2Q+qHfix
>>505
フロントデザインが嫌です
509Socket774:2009/05/23(土) 19:42:05 ID:SGRiLNGY
>>505
今日店頭で見てきました。
510Socket774:2009/05/23(土) 21:55:29 ID:KUKXdvmc
4G中古一枚\7480で見つけた俺は勝ち組
WINCHIPでANS専用とか書いてある
511Socket774:2009/05/24(日) 00:12:54 ID:rd7L7KcE
>510
どこにあった?
512Socket774:2009/05/24(日) 08:43:41 ID:wHuERy9f
>>510
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |


513Socket774:2009/05/24(日) 08:53:35 ID:cACsmRNt
前に、じゃんぱら地下と昭和通りにあったの取りこぼしたけどな.。今時拾えるとわ
514Socket774:2009/05/24(日) 11:53:30 ID:p6Qjt3uf
で?
515Socket774:2009/05/24(日) 15:34:24 ID:syg75eHp
4GB $45 でポチった俺は負け組み。

キマンダ放出の時、20枚以上注文してPaypalで支払ったが、
在庫確保できないというのでキャンセルしたのに、返金してくれない。
何回もメール送っても返事ないし。英語でゴルァ電するほど英会話スキル無いし。orz

同時期に別の複数の店にも注文してたが、
他の店は在庫確保できないって事ですぐ返金してくれたのだが。

こんな事は滅多に無いと思うが、海外通販するときは注意な。
516Socket774:2009/05/24(日) 16:00:40 ID:p6Qjt3uf
で?
517Socket774:2009/05/24(日) 17:22:54 ID:wHuERy9f
>>515
「今まで○日と○日にメールをしたが返事がない。
 何日までに返事をもらえない場合は残念ながら法的手段に訴える」
っていうテンプレが、英文手紙の書き方とかに載っているから参考にすればいいと思う。

まあ、それでも返事がない場合は本当に法的手段しかないわけだが…
518Socket774:2009/05/24(日) 17:36:33 ID:u3y58l3x
>>515
俺も$39の4G見つけたけど、たぶん2GX2kitだと思うのでパスした。
45jの奴はもう届いたの?
519Socket774:2009/05/24(日) 18:29:17 ID:M9ATcRJt
paypalだったら未着の場合返金してもらえたと思うけど
それもかなり強制的に
520Socket774:2009/05/24(日) 21:42:56 ID:X8bsSx9i
前、韓国の代理店を訴えようとした事あったけど、
裁判所が取り合ってくれなかったよ。
521Socket774:2009/05/24(日) 22:44:28 ID:bpgH5GX9
個人で訴訟とか言い出す奴は大抵そこで躓くよな
変な奴扱いで門前払い
522Socket774:2009/05/25(月) 17:01:01 ID:VacUEhRt
そんな時の為にカード会社に普段お布施してるんだろ
商品が届かないならカード会社で決済を止めるだけ
523Socket774:2009/05/26(火) 13:12:02 ID:VKd+Emg/
FB-DIMM版とかレジスタード版があればいいのに
と思うのは俺だけじゃないはず
技術的な話はさっぱりわからないで言ってみたが、
結構難しい話なのかな?
524Socket774:2009/05/26(火) 14:56:12 ID:tgNP1SbA
ANS-9010のようなレイアウトでFB-DIMMを入れたら
恐らく発熱凄くて使い物にならないと思う。
525Socket774:2009/05/26(火) 16:09:52 ID:2DTLub2u
>>523
DDR2 3〜4W(x8=24〜32W)
FB-DIMM 約10W(x8=約80W)
さらにメモリコントローラー、電源部等も3倍くらいの消費電力、発熱がある
526Socket774:2009/05/26(火) 19:12:42 ID:PA5jXUWj
eSATAでANTEC 900まるごと1台がANSみたいな
構成なら可能かもしれん

ANS−9220 無印 メモリスロット48本 
527Socket774:2009/05/26(火) 19:20:29 ID:tgNP1SbA
あっさりと29800円祭り終わったな。
528Socket774:2009/05/26(火) 19:23:25 ID:cl6E+KDz
…イヤイヤそんな中途半端な。ATX母板3段重ねで48×3=
144スロット希望。
529Socket774:2009/05/26(火) 20:18:03 ID:EWYckyhp
ANSのファームUPきたな。早速入れるぞ!
530Socket774:2009/05/26(火) 20:28:55 ID:LRPbLoxt
はーい 先生アップデートするとなにがよくなりますか?
531Socket774:2009/05/26(火) 20:32:07 ID:csoirzZh
sil3124関連のFIXもあるようだし入れてみるか
532Socket774:2009/05/26(火) 20:36:11 ID:GLhpCiSG
PE-124R5使用時のパフォーマンスが超絶UPとかだったらいいなw
ていうか、3124のバグなんてあった?
533Socket774:2009/05/26(火) 20:56:13 ID:XwJlxncx
Fix内容
1:CFカードからのリストア完了時間の短縮
2:SiI3124搭載カードに接続した時の認識不良問題の修正

>>532
SiI3124はRAIDもNon-RAIDも共通チップでどちらにも対応できるし、
非RAID BIOS使用時にだけ問題が出るとかじゃね?
皆が口をそろえて「SiI3124超絶安定」と言ってる中、
1人だけどう頑張ってもANS見失い病と格闘してた人が過去スレに居たんで
その人用なのかもしれんが。
534Socket774:2009/05/26(火) 21:03:59 ID:4r8WWudm
ANSの使用用途はOSオンリーで、データの心配はしてないけど
リストア短縮Fixは良いな
535Socket774:2009/05/26(火) 21:06:25 ID:GLhpCiSG
だれかリストア時間の検証ヨロw
536Socket774:2009/05/26(火) 21:10:10 ID:csoirzZh
うpしてみた。
無印4台 4port Sil3124でベンチ取ってみたけど特に変化なし。
sil3124のBIOS画面でANSの表示名が変わったくらい。CFは使ってないので検証できず。
とりあえずこのまま使ってみるお
537Socket774:2009/05/26(火) 21:12:03 ID:csoirzZh
あ、書き忘れ。上の環境のOSはWin7RC 64bit
538Socket774:2009/05/27(水) 13:45:09 ID:OO4JHVmn
なんかスレ速度かなり遅くなってきたな
SSDが停滞してる間にもっとがんばれ
539Socket774:2009/05/27(水) 15:24:20 ID:XMhaQXwL
安定・満足している証だと思うのだがw
やってみたい事やりつくして、安定期に入ってきたんじゃないかな
540Socket774:2009/05/27(水) 17:36:32 ID:Hhr9wdyf
PE-124R5 Sil3124 に無印2台 4PortのRAID0で使用してます
1.09から2.00へファームアップしてみました

ACアダプタ使っても、マシン電源投入直後だと毎回POST時に3Port目と4Port目を
ロストするので毎回リセットボタン押すはめになっていたけど
ファームアップで症状が無くなりました

リストア速度も、確かに高速化されてる
541Socket774:2009/05/27(水) 23:09:28 ID:kZU2trqZ
>>540
毎回POST時に見失うのは、Firmアップミスってる可能性が高い。
うちも以前1.09にしたら毎回ミスって使い物にならなかったが、
一度1.01に戻して再度1.09にアップし直したら、20回に1回くらいの頻度に減った。
まぁ、それでも稀に見失うから1.01に戻して使ってたんだが。
今度2.00入れてみよう。
542Socket774:2009/05/28(木) 02:22:45 ID:6N6jYsdA
ttp://shop.vector.co.jp/service/catalogue/shadowprotect/index.php

このソフトを使って非レイド環境をレイド環境に
写した人っておられますでしょうか?
できたら気軽に零度もできるかなと…
543Socket774:2009/05/28(木) 11:25:55 ID:yj94u7Tm
>>542
TIでおk
ただどちらにせよ非RAIDドライバ→RAIDドライバに移行させるなら
非RAID環境の状態で予めRAIDドライバを突っ込んでおかないと
起動時にコケる。
544Socket774:2009/05/28(木) 12:17:51 ID:xk9RiKWN
もう少ししたら9010b売ろうw
転送速度は従来の5倍?intelなどがUSB3.0超高速フラッシュメモリを開発中
545Socket774:2009/05/28(木) 12:43:40 ID:72OQ/kp+
USB3.0って起動に使えるのか?
546Socket774:2009/05/28(木) 13:02:42 ID:HmwvISa+
既存のUSBメモリでもboot可能なのはあるんだし、不可能ではないんじゃないかな
物理的な作り次第ってところ?
547Socket774:2009/05/28(木) 13:54:47 ID:6N6jYsdA
>>543
おおTIならちょっと古いものですが持ってます(10)
9010は気軽にバックアップリストアがあるので気軽に試せてありがたいですね〜
情報サンクスです。
548Socket774:2009/05/28(木) 19:25:52 ID:VcQOzHrc
PCI−Xですら占有状態で帯域パンパンだって言ってるのに
ユニバーサルな汎用 & プラグアンドプレイ対応バス
持ち出す馬鹿 ID:xk9RiKWN ワロス 
549Socket774:2009/05/28(木) 19:40:18 ID:TVPM6MNN
とりあえず
ノースとソースの帯域幅どうにかしてくれ。
550Socket774:2009/05/28(木) 21:35:46 ID:MikQtkcr
出てきてみないとわからないけど
どうせ引き続きUSB3.0でもCPU負荷高いんじゃないの?
551Socket774:2009/05/28(木) 21:49:00 ID:rEz9XVYp
USBって半二重(送信中に受信できない)だったと思うがUSB3.0ではその点改善してるの?
552Socket774:2009/05/28(木) 23:50:07 ID:eK1+m7hk
それ以前に汎用の外部接続用BUSに
高速ストレージ付けようという考え自体駄目だろ

「LANケーブルは1Gbpsも通すんだから
最高のスピーカーケーブルだよな」

とか言ってるHPの人のようで
致命的なアホだろ
553Socket774:2009/05/29(金) 09:10:22 ID:Y0XV9mEH
>>540-541
9010無印一台をICH7R接続でRAIDしてますが毎回失敗します。
二度目の起動で直るのでそのまま使っていました。
ICH7R側の不具合かと思っていましたが、9010側の問題だったんですね
情報ありがとうございました。
ファームアップしてみます。
554Socket774:2009/05/29(金) 19:37:51 ID:6rb9/bBw
少し値上がりしてるな。>ぞね通販
555Socket774:2009/05/29(金) 20:43:33 ID:JX5ZSqsi
>>538
安定しているし性能も満足しているから、ここに来て情報得る必要ないじゃん。
たまにファームアップとかネタ探しに来る程度。
そして自作板自体見る頻度が下がりつつある・・・
自分にとっては体感速度が自作の目的だったんだな・
556Socket774:2009/05/29(金) 22:06:37 ID:Ke359MKL
>555
よぅ、おれ。
ANSに満足しちまって、CPUとかオーバークロックの興味薄れないか?
557Socket774:2009/05/29(金) 22:16:21 ID:utt0+DLa
今までの体感速度のボトルネックだったからな
逆に快適すぎて、更なる速度をってCPUを重視し始めた俺
OCメモリなんてどれも体感にはさほど差はないしなぁ
558Socket774:2009/05/29(金) 22:26:36 ID:nd2i7vhO
>>555>>556
あれ?俺がいる。数年はANS4台でやってけそうな気がしてる。
現状に満足してるけどANSよりランダムアクセスが速くて安いストレージが出たら交換しちゃうんだろうな・・・
559Socket774:2009/05/29(金) 23:00:49 ID:O6M2RvEI
出てくれたことに感謝です。自作でワクテカはホント久しぶりでした
560Socket774:2009/05/30(土) 07:01:15 ID:JA3XnO8/
今更なんだけど、報告あがってなかったみたいなんで、
ファイルサーバーのメンテついでに、RR3520の新ファーム試してみた。
環境は>>250と同じ

RR3520 Firmware-1.3.28.16 (Writebackキャッシュ)
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date111548.png

RR3520_Firmware-1.3.36.23 (Writebackキャッシュ)
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date111549.png

RR3520_Firmware-1.3.36.23 (キャッシュ無効)
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date111550.png

キャッシュアルゴリズムが変わってるみたいで、Write全般はUPしてるけど、
RandomReadが低下。HDD向けには全体的に良い方向になってるんだと思うけど
素の速度が速いANSには、キャッシュ無効が一番素行が良い感じ。
キャッシュ無効時は、ファームの差はなかった。
561Socket774:2009/05/30(土) 15:10:32 ID:4wvBTdai
PhotoFastのGM-PCIEシリーズはスレ違い?
562Socket774:2009/05/30(土) 15:15:47 ID:ZbxNJLXa
ありゃー中身PromiseのRAIDコントローラと、NAND型SSDを複数個詰め合わせて
カバーかけただけだし。
563Socket774:2009/05/30(土) 15:29:46 ID:j2J0tt8Y
>>561
おしいな。キャッシュ内に留まるんだったらRAMストレージだったのにw
564Socket774:2009/05/30(土) 15:31:45 ID:YaPkazmr
キャッシュがなんであれ媒体がROMだから違うだろ
565Socket774:2009/05/30(土) 15:50:55 ID:Mh/XGfQx
Photofast(笑)
あんな詐称メーカーの物なんて買いたくねぇ
566Socket774:2009/05/31(日) 02:00:24 ID:W9rQEi4v
ACARD ANS-9010

すみません、おみせやさんでこれをくださいっていうときなんとはつおんすればよいのですか?
ひらがなでおしえてくださいどうぞよろしくおねがいいたします
567Socket774:2009/05/31(日) 02:22:26 ID:T5adofsW
>>566
ふぉとふぁすとのいちてらください。
568Socket774:2009/05/31(日) 02:39:02 ID:oNUnT1wl
ろくじっかいばらいでおながいします
569Socket774:2009/05/31(日) 02:45:44 ID:W9rQEi4v
(肘を机につきこめかみを押さえながら)いーっひっひっひっひ・・・
・・・・・(数秒間声にならない笑い)
なるほど・・・(座布団は無し)

えー・・・さぁ、他にいませんか?
570Socket774:2009/05/31(日) 03:30:55 ID:F0c42iU8
ID:oNUnT1wl てめぇを笑わせる為のスレじゃねーよカス
571Socket774:2009/05/31(日) 04:48:53 ID:qiCb4Mly
>>535
CFリストア時間比較

ANS-9010 (4GB*8 ECCエミュON)
CF:トランセンド TS32GCF133 (32GB)
Firmware 1.01 :約800秒
Firmware 2.00 :約630秒

確かに早くなってる。
572Socket774:2009/05/31(日) 05:25:19 ID:pTMTcaE3
>>561
これのこと?
【PhotoFast】CR-9000 Part1【SDHC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218427116/
573Socket774:2009/05/31(日) 06:54:27 ID:w8X0PHVS
>>566
店でこれやれ。
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐  ACARD   lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト | ANS-9010  とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l ください  lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
574Socket774:2009/05/31(日) 07:50:22 ID:N3olHRi8
陳列されてたら「これください」
575Socket774:2009/05/31(日) 08:59:06 ID:dDewMmau
さくひんなんばぁ ごぉはちななごぉ
576Socket774:2009/05/31(日) 09:24:52 ID:78K1jaz5
ANS-裸族の砦B
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090531091926.jpg

本当は内蔵用
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090531091851.jpg

PLS180にRR3520と、極めてフツーの構成
577Socket774:2009/05/31(日) 09:29:22 ID:mflWaXDZ
>>577
再配達乙。 緩衝材流用が気に入ったw
578Socket774:2009/05/31(日) 09:44:58 ID:qiCb4Mly
>>576
SPARTANのヒートシンク変えてある?
デフォのもうちょっと背低かった気がするんだが。
579Socket774:2009/05/31(日) 09:53:28 ID:x254yBnf
>>576
…CF(&ボタン)使わず、LED当てにせずならエアフロー抜群に良く
なるなぁ。フロント外すだけでもかなり良さげだ。

 エアフローが心配で追加増設を躊躇っていた(建前上)が、コレなら
後2台は追加でき…ステイステイ、俺ステイ。活用出来るHBAが無い
よなぁ〜と建前を差し替えておくことにする。
580Socket774:2009/05/31(日) 10:15:07 ID:78K1jaz5
>>578 購入してすぐ手持ちのアルファに変えました
>>579 組上げるときボタンがボトボトと...
エアフローだけはほんと気になってました

3.5inchベイに眠るSSDには気付かれてないみたいだおw
581Socket774:2009/05/31(日) 10:18:52 ID:qiCb4Mly
>>579
> フロント外すだけでもかなり良さげだ。
Bってフロントパネルの鉄板、底板を曲げて一枚続きなんだよな。。
厚み1.0mmの鉄板で曲げ加工部分だから、工具ないと切るの大変そう。
前からみると、切り口けっこうデコボコしてるし、苦労したみたいだな。>>576
582Socket774:2009/05/31(日) 10:37:35 ID:7JKHMRz1
「えーかーどのえいえぬえすきゅうまるいちまるくらさい。」

間違っても、
「えーかどのあぬすくらさい。」
と言わないこと!

>573
GJ!
これがもっとも、まちがいない!
583Socket774:2009/05/31(日) 14:48:50 ID:78K1jaz5
>>581 MITSUBISHI MATERIALS製の金バサミ?を持ってたから
パネル反りくり返して切るのは2分ぐらい
鉄板じゃなくてアルミ板でしたよ
きれいにやろうと思えば幾らでもできるけど
どうせ見えないところだし手を切らない程度にヤスリかけただけ
584Socket774:2009/05/31(日) 17:45:39 ID:Oj9QxWdN
>>576,577
緩衝材って何のことかと思ったら緩衝材でファンを固定してるのか。
ナイスアイデア。

>>566
めもりをはーどでぃすくにするやつください。
585Socket774:2009/05/31(日) 18:58:14 ID:ZEj5jjn0
ANTEC 1200のベイがANSで潰れて
折角の空気の流れが遮られてたので
フロントパネル外すか悩んでた

いっその事基板を全部ケースから出せば
切削加工する必要ないよね

586Socket774:2009/05/31(日) 20:33:52 ID:S4LpXLI9
Firmware1.09の時、ARC-1261MLでポート検出ミスが出るって書いた者だけど、
2.00にして再起動繰り返してみたが、今のところポート検出ミスは一度も発生しなかった。
とりあえずこのまま2.00で様子見。でもANSはSiI3124に繋ぐことになりそう。

>>583
1.0mmのアルミ板でした。磁石くっつかないや。
アルミなら金切バサミでいけそうだね。
俺もヒートシンク変えてるし保証は気にしないけど、バッサリいくのはちょっと勇気いるな。。

>>585
基板の裏側を絶縁シートで保護するか、スペーサー入れてケースに触れないようにすればOKかと。
もし触れたらショートして死亡するかも。ANSとメモリが。

うちも最初内蔵でいこうと思ってたのだけど、エアフローと電源の関係で内蔵はすっぱり諦めて外付けにした。
PCケースの5インチベイ圧迫されないしメンテも楽だし。これで良かったかなあと思ってる。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date111619.jpg
587Socket774:2009/06/01(月) 13:50:40 ID:uFj6Vr8W
>>576
カコイイ
588Socket774:2009/06/01(月) 21:42:52 ID:ZqWD3tYE
>>586
外付けにしているBOXは何でしょうか?
型番だけでもプリーズ・・・ プリーズ
589Socket774:2009/06/01(月) 22:50:29 ID:IFCNce4T
>>588
SO-4050BN
590Socket774:2009/06/01(月) 23:52:20 ID:i2MtYPde
このスレの住人なら当然SO-4130BNで全埋めしてくれるよな?(`・ω・´)
591Socket774:2009/06/02(火) 14:31:51 ID:34A4I8JQ
流れ豚切って申し訳ない
9010無印1台(RAID0)にVISTA突っ込んで使ってます。ICH7R接続です
起動時に毎回コケるんでファームアップしようかと思ったんですが・・・
マザー側をIDEモードにしてなんたら.exeを実行しろと書いてあったんですけど
別ドライブにOS入れなおさないといけないんですか?
それとも他に方法が在るんですか?
592Socket774:2009/06/02(火) 14:53:49 ID:kKuQIArG
>>591
別にOSが入ったPC必要。
ファームアップするときはパーティションとかも全部開放してからやる。
593Socket774:2009/06/02(火) 16:18:10 ID:LGGbuU/S
594Socket774:2009/06/02(火) 16:21:07 ID:LGGbuU/S
ゴーストのCDブートからできたよ
dos起動からはダメだた
595Socket774:2009/06/02(火) 17:03:53 ID:TH2A9gaB
だれかANSのオイル漬けしたことある人おる?
チャレンジしてみようかな・・・
596Socket774:2009/06/02(火) 17:16:59 ID:mU/uEOB+
素人の液体冷却はロクな事にならないが
試してみたければどうぞ、としか
597Socket774:2009/06/02(火) 18:33:43 ID:We3uZyfM
コワーイ7ではないから、そこまで冷やさないといけない状況にならない、やめれ
598Socket774:2009/06/02(火) 20:37:15 ID:uYMDGiFq
>>586
外付けでOSをインスコしてます?
599Socket774:2009/06/02(火) 21:48:31 ID:33ZHZ1NK
>>598
586じゃないけど外付けでOS入ってる(eSATA)
600Socket774:2009/06/02(火) 22:36:11 ID:d8784Fux
USBbootの俺はどうしよう・・
601Socket774:2009/06/03(水) 00:56:05 ID:6pfJtRzA
WindowsPE環境作って起動すれば、そこからFirmアップ出来るよ。

ICHはRAIDモードでRAIDアレイ作っていると(ANS-9010として認識出来ないため)
Firmアップ出来ないが、SingleモードならAHCIでもFirmアップ可能。
602Socket774:2009/06/03(水) 01:04:12 ID:vmYlHtIA
うそつき592
603Socket774:2009/06/03(水) 05:49:58 ID:Tov4liLD
今の環境をCFにバックアップして
シングルモードに変更&ファームアップ
バックアップの復元

でいかが?
604Socket774:2009/06/04(木) 06:48:10 ID:fh6BAOs1
外付けを考えているのですが
デュプリケータの電源をいれっぱなしにしておけば
常時給電できるのでしょうか?
605Socket774:2009/06/04(木) 09:05:16 ID:OiBVBY8k
停電とか無ければね
606Socket774:2009/06/04(木) 11:36:16 ID:WBQNtqE/
ずっと常時給電で使っているけど(今年1月下旬からそのまんま、一度もRAIDアレイ壊れない)
こんなことがACアダプタひとつで普通にできる国って日本ぐらい?
607Socket774:2009/06/04(木) 12:31:24 ID:Drd/uGRw
電池付いてるからあんまり気にしなくてよくね?
608Socket774:2009/06/04(木) 12:33:53 ID:BCEXn4QX
>>607
>>606は電池繋いでないんじゃね?
609Socket774:2009/06/04(木) 12:42:08 ID:748ff/+s
>>606はバングラディッシュとかインドの人とみた。
     ↑一日に数時間停電するのがでふぉ。
610Socket774:2009/06/04(木) 17:01:40 ID:WoGrDSOs
日本でも地域によるでしょ。
雷多いところはさすがに年に数回は落ちる
611Socket774:2009/06/05(金) 02:48:13 ID:e9vHAk2F
予約の段階か
895ドル
http://www.fusionio.com/ioxtreme/
612Socket774:2009/06/05(金) 03:49:23 ID:2bJHiYT+
MLCじゃ意味ないな
やっすいSSD買ってきてRAID組んだ方がはるかにまし
613Socket774:2009/06/05(金) 04:18:54 ID:GMUI8+6I
NANDかよ・・・
614Socket774:2009/06/05(金) 08:52:32 ID:2SjfIq7L
OSが64BITのみか・・・
615Socket774:2009/06/05(金) 12:52:32 ID:lb6M6I2t
風水学と陰陽道によって完璧な位置に作られた京都市に住んでる俺は停電知らず
616Socket774:2009/06/05(金) 14:21:21 ID:qOtvpV0Q
>>611
シンクを押し上げてるコントローラの形状、色からみて、Virtex-4〜6orExtended Spartan-3
or6だけど、他社PCIe-RAIDに比べてワンチップで実現してるトコが萌える。
617Socket774:2009/06/05(金) 17:45:12 ID:N0JYsuvQ
>>611
情弱狙いこの上ないな…
618Socket774:2009/06/05(金) 18:09:02 ID:GMUI8+6I
Pがつく何処かの馬鹿会社みたいに、1GB/secみたいな大ハッタリ咬ましてないだけマシともいえるか
見た感じ表面にDRAM実装は無いみたいだが、裏面にビッシリキャッシュ実装してたりすんのかな
ともかくMLCで内部RAID0は自分的に眼中にないな、恐ろしい・・・
619Socket774:2009/06/05(金) 20:36:18 ID:pJL0r2oY
1GB/sとかいって4k 20MB/sだもんな
SSD作ってる所ってのは詐欺集団みたいだ
620Socket774:2009/06/05(金) 20:39:41 ID:Jg2u0p3n
HDDだって何年たってもシーケンシャルしか伸びてませんよ?
621Socket774:2009/06/05(金) 20:42:53 ID:v9AMSzLV
HDDに速度期待してる奴なんているの?
622Socket774:2009/06/05(金) 22:29:55 ID:Rp3M90Vx
P社とかO社(こっちは発売中止になったが)のPCI-eのヤツが産廃なのは同意だけど、
FusionIOのioDrive/Xtremeは、SATA介在せずPCI-eに接続されるから、IOパフォーマンスは桁違いだぞ。
しかし、MLCになって性能低下してるみたいだし、いろいろ制限(容量増やせない&ドライバが64bitオンリー等)
があるから食指が動かないなコレは。
623Socket774:2009/06/05(金) 22:35:00 ID:gZu7flPY
おめーらOSごときにPCスペックが足りないとかショッパイPC使ってんなぁ

俺のPCなんてさ、Xeon W5580!まずCPUからそこらの庶民とは違う。
これにQuadro FX 5800を豪華2枚刺し。
VRAMが8192MBもあってWQXGAデュアル表示も余裕。
時代はvistaでメモリ2Gだとか言われてるけど、VRAMで8G超えサーセンwww
CGレンタリング、P2P、エンコ、重いネトゲ同時起動でもスムーズに動く超性能。
遊びに仕事にストレスレス。
メモリは限界まで拡張された32GB!
FBDIMMの4GBメモリ熱いぜ高いぜ!
i-ramなんて不安定な物使わなくてもRAMDiscに20G割り当てこれ最強!

CドライブはSSD?貧乏人のささやかな幸せってか!
HDDはMegaRAID SAS 8408EにSAS HDD最速のCheetah15K.5 300GBでRAID10!
オンボRAIDで満足してる庶民とは根本的に違うのだよ!
俺から言わせればラプタンなんておもちゃだぜw
超速大容量!東欧少女のHD動画が何百本も入る!
ちなみに外部メディアはBDドライブが入っている。
624Socket774:2009/06/05(金) 22:49:34 ID:9nJwWrDk
GTO、コピペ乙!
625Socket774:2009/06/05(金) 22:57:21 ID:qOtvpV0Q
>>622
PCIex4---FPGA---8レーンx4インターリーブとかかな?インターリーブするとIndilinx
みたいに断片化が早くきそうだから、USEDのRandomR4K見ないとなんともいえないね。
626Socket774:2009/06/05(金) 23:03:30 ID:wCDNyg/A
SSD押すのは構わんが、相応のスレでやっとくれ。
使って見たけど、デスクトップはANSとHDDで十分だわ。
627Socket774:2009/06/05(金) 23:36:08 ID:xReoALYu
628Socket774:2009/06/05(金) 23:41:07 ID:i/nLgzW/

620 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 20:39:41 ID:Jg2u0p3n
HDDだって何年たってもシーケンシャルしか伸びてませんよ?


seqが200MB/sしか出ないのに1GB/sとうたってる誇大広告と

物理的に出っこないって判ってる
HDDのseqの話じゃ別だろ
629Socket774:2009/06/06(土) 00:45:00 ID:GR9+pxFk
>>622
いやNANDな上にMLCだからさww
630Socket774:2009/06/06(土) 01:15:57 ID:wFj5adzs
どうせなら最初っからRAID組み込んで速度倍にしてくれりゃいいのに。
最近のSSDと比較するとたいしてうま味ねーし。
631Socket774:2009/06/06(土) 01:23:07 ID:Z0/wAg2S
SSDと比較するとうまみがない???んなあほな
632Socket774:2009/06/06(土) 02:00:04 ID:hgjrA0Dx
ID:wFj5adzs は数字の大小比較も出来ない低学歴だからほっとけ。
633Socket774:2009/06/06(土) 02:27:07 ID:CFqrdEPX
低学歴とか言う前にスレ違い構うなよ。阿呆が。
634Socket774:2009/06/06(土) 02:31:11 ID:cMZQF7Zm
I-RAM DDR IDE
ANS DDR2 SATA

XXX DDR3? PCI-e
635Socket774:2009/06/06(土) 03:25:39 ID:gtpFlGYT
>>630は土日にANSを買う予定で、ライバルを減らすためにネガキャンしてるだけ。
そんな事しても競争率減らないのに・・・
636Socket774:2009/06/06(土) 03:35:59 ID:zxXIySrQ
>>628
>1GB/sとかいって4k 20MB/sだもんな

4kが変わってないって話だと思うけど?
つーか200MB/sってことはないだろw
1台とかわらないじゃないかw
637Socket774:2009/06/06(土) 03:53:45 ID:uwNgC2B6
>>629
NANDとかMLCの意味をわかってる?
なんか、そういう言葉を覚えたのでうれしがって使ってる様にしか思えないんだが。
638Socket774:2009/06/06(土) 04:12:51 ID:Pa9JgMvU
>>628
世の中には「理論値」という魔法の言葉があってだな…
639Socket774:2009/06/06(土) 04:18:42 ID:GR9+pxFk
>>637
判ってるから言ってるんだが?
いくらアルゴリズムが高性能なウェアレベリング処理をしても
OS側の処理がブロック単位、ストレージ側の処理がページ単位っていう相違がある限り
NAND記憶媒体は著しい量の書き込み処理をする場合が多いんだが?
MLCの特性考えると、さすがにこれは冒険しなきゃいけないデバイスだろ
640Socket774:2009/06/06(土) 06:10:55 ID:U46ZOrl2
何度も納戸でナンデスカマンが超難度の難問をなんどいや?
641Socket774:2009/06/06(土) 06:44:27 ID:5o5YF95v
難度高いな
642Socket774:2009/06/06(土) 12:04:59 ID:5hGs5Lus
>>639
いかにも聞きかじりの知識です、みたいな回答ありがとう。
それって、NANDやMLCとは関係のない話だし、そもそものアルゴリズムも微妙に間違えてる。
MLCじゃなくてSLCだったら解決するの?NANDじゃなくてNORだったら解決するの?しないだろ?
それと、ブロック単位、ページ単位というのが問題なんじゃない。フラッシュは上書きするときに、
イレース、プログラムという手順を踏む必要があるが、イレースの単位とプログラムの単位が
異なるのがフラッシュの問題点。ひいてはSSDの問題点になってる。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hot/20090420_127747.html
とりあえず、この辺りでも嫁。

NANDだとかMLCだとか言わずに「フラッシュだから」と言えば良かったんだよw
643Socket774:2009/06/06(土) 12:40:13 ID:ByleB8z/
SSDスレでやれ
644Socket774:2009/06/06(土) 12:51:45 ID:rbuRPjGM
過疎ってるからちょっとぐらいいいよ
645Socket774:2009/06/06(土) 13:03:51 ID:w72TR2iA
SSDという低次元デバイスの阿鼻叫喚をながめるのもおつなものです
646Socket774:2009/06/06(土) 13:37:29 ID:qrjusuZJ
以前のRAMストレージスレは、そんな馬鹿らしい選民思想に凝り固まってなかったと思うが…

何事も適材適所だろ
RAMストレージ最強!な用途もあれば、SSDの方がいいよ!っていう用途もあるし、HDDだってまだまだ手放せない。
それを十把一絡げに、やれNANDはダメだとか、SSDという低次元デバイスが云々とか、そういうことを言っても、
ただの馬鹿でしかないだろ。


>>643
SSDネタでスレが埋まるのはどうかと思うが、比較対象になりうるものだし、
RAMストレージと比較する範囲でのSSDネタは、このスレの守備範囲じゃね?
少なくとも、需要や住人数の違いから言うと、SSDスレとこのスレのどちらかと言われれば、確実にこのスレだ。
647Socket774:2009/06/06(土) 13:46:17 ID:ByleB8z/
実際にベンチとか用途とかで比較するのはいいんだけどね
フラッシュのどうでもいい薀蓄はうざいだけ
648Socket774:2009/06/06(土) 14:02:46 ID:akNlGk/V
選民思想?
ごみはごみだろ
速度を求めてるRAMストレージスレでROMストレージの話してる時点でおかしい
適材適所って話はそういうスレでやれ
649Socket774:2009/06/06(土) 14:06:04 ID:5hGs5Lus
>>646
適材適所には同意。
俺はANS-9010を使ってるけど、i-RAMも未だに使ってるし、SSDも使ってるし、GavotteRamDiskも使ってる。
どれか一択という排他的な物じゃないと思う。

ただ、特性をきちんと理解せずに使う/否定するのは何だかなぁ…とは思う。
650Socket774:2009/06/06(土) 14:08:13 ID:zxXIySrQ
ROMストレージって何?w
651Socket774:2009/06/06(土) 14:09:09 ID:7N30X3jo
PE-124R5で内臓ANSにするGOODアイディアはありませんか?
652Socket774:2009/06/06(土) 14:19:42 ID:/+GRwxzG
>>650
FLASHROMストレージのことだろ
653Socket774:2009/06/06(土) 15:12:33 ID:5KzdNfjO
おめーらの偏った知識を寄せ集めてこのスレは出来上がってるんだよ!
バファリンと同じだよ!
あっちでやれこっちでやれでスレ埋めるくらいならROMストラージの話くらい共有範囲だろが
神様でもねーのに断言するなよな絶対に
654Socket774:2009/06/06(土) 15:24:31 ID:wFj5adzs
http://www.faith-go.co.jp/parts/detail/?id=108912


恐らく散々既出だろうし否定されたんだろうけどさ、これどうよ?
9010を沢山買ってRAIDさせるよりは安いし速いんじゃねーの?
655Socket774:2009/06/06(土) 15:25:35 ID:wFj5adzs
>>631
>>632
気に障ったなら失礼。
別に悪意はないんだけどねw
656Socket774:2009/06/06(土) 15:30:40 ID:9SASWVyn
657Socket774:2009/06/06(土) 15:36:21 ID:akNlGk/V
>>653
もうまろゆきの板じゃないからどうでもいいけど、掲示板のルールぐらい守れ
嫌なら書き込むな
あっちでやれこっちでやれは埋め立てじゃなくて馬鹿に2ちゃんのルール提示して
以降そんな埋め立てが起こらないようにする予防だ
658Socket774:2009/06/06(土) 15:42:02 ID:83B6uejr
>>654
そのページのメーカーwebサイトリンク切れしてるから、リニューアルページ
見たら、G-Monster PROMISE PCI-eが出たせいか、現行商品リストから外されてるね。
保証も1年しかないし、Fusion-ioの6年保証に比べると見劣りするなあ。
659Socket774:2009/06/06(土) 15:45:31 ID:KnWozW8h
ワットチェッカーで消費電力測った人いますかね
フルにぶっさしたらどのくらい使ってるんだろうか
660Socket774:2009/06/06(土) 16:14:50 ID:ORFNhGL3
>>651
…こんなの使って中に引き戻すしか思いつかんなぁ。後、SATAは
ケーブル長要注意。総延長を極力短くしないとドツボに填るかも
知れない。

ttp://www.oliospec.com/item_detail/itemId,472/
661Socket774:2009/06/06(土) 16:28:11 ID:wFj5adzs
>>656
すまん、意味が判らないw
俺のスキルの不足のせいで迷惑かけて悪いんだけど、もう少し詳しい説明ください。
ごめんねマジで。
なにしろ7年ぶりの自作なもんでね。

>>658
> そのページのメーカーwebサイトリンク切れしてるから、リニューアルページ
> 見たら、G-Monster PROMISE PCI-eが出たせいか、現行商品リストから外されてるね。

本当だ、ごめん、なんでリンク切れしてるのか俺には分かんない。
俺さあ、、本当七年ぶりに自作する浦島太郎ジジィだからさあ、最新情報の詳細は本当に判らないんだ。ごめんねまじ

もうこれで自分に理解できないレスが付いたらきっぱり自作は諦めるから。

自分の限界を理解します。
その辺の吊るしのPCで我慢します。マジで。
662Socket774:2009/06/06(土) 16:39:59 ID:5o5YF95v
>>661
G-Monsterのブツって、単体のごっつ速いSSD製品ってわけじゃなくて
フツーのSSD×n枚とRAIDカードが入ってるだけというシロモノなんだ
だから、rr4k/rw4kは全然伸びない。超直線番長。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaimono/20090604_212323.html

ランダムリード/ライトならIntelのSSD単体のほうがずっとマシ、みたいな
わけのわからんブツなのよ。

シーケンシャルだけ早ければいい、という用途ってなんかあるかな
663Socket774:2009/06/06(土) 16:45:56 ID:GR9+pxFk
>>642
枝葉にやたら噛み付くし、詳しく書いた方が良かったらしいな(笑)
文章が理解できてないみたいだから、貴方に判りやすくもう一度書きますよ

>>コントローラチップのウェアレベリングでRAID0の最適化処理は難しい、原因は以下
>>OSから出されるERASE処理はブロック単位、ストレージのPROGRAMがページ単位っていう相違がある限り
>>NANDタイプの記憶装置は著しい量の書き換えプロセスが発生する場合が多い

RAID0は理論的に考えて、書込分割数が増えると寿命は単体の2倍の法則で短縮されるだろ
冒険しなきゃいけないデバイスってのはSLCならMLCほどシビアではないと言いたいんだが?
664Socket774:2009/06/06(土) 16:59:11 ID:+nwFl0YS
あっそ
665Socket774:2009/06/06(土) 18:56:17 ID:RHZOIC8P
>>634
ちょ PCIeは勘弁
起動ドライブでないなら一般的なSSDかRamdiskで間に合うよ

>>635
そういやぞね、無印売り切れてたっけ ちょっと驚いた
最安値を見てしまっては、あの値段では買えん
666Socket774:2009/06/06(土) 19:07:00 ID:GR9+pxFk
はいはい
667Socket774:2009/06/06(土) 19:47:05 ID:aHE2qqfr
>>665
> 最安値を見てしまっては、あの値段では買えん
卸値上がってるっぽいから、もうあの特価は無いと思うが。
668Socket774:2009/06/06(土) 20:26:19 ID:LP81DwKZ
流れぶった切りですが、外付け化に成功しました。
購入したデュプリケータのFANがうるさかったので
結局、External Powerから常時給電です・・・
わざわざデュプリケータケースを買った意味なし・・・orz

それで質問なんですが、一旦全ての電源の供給が切れると
バックアップをしてあるCFからのリストアは無理でしょうか?
電源供給直後にランプ点滅→点灯で、リストアが完了しましたが
起動すると「ブートデバイスを接続しなさい・・・」で止まってしまいましたので。
669Socket774:2009/06/06(土) 20:29:08 ID:FC963BXy
ANS発売前はIOdriveとかこのスレで語る気満々じゃなかったのか、みんな?
何でそんな変わってしまったんだ?

やっぱりランダム4kR/Wが期待はずれだから?
もしランダムR/Wがi-RAM、ANSを超えるフラッシュがでてきたらどうするの?
670Socket774:2009/06/06(土) 20:39:02 ID:04auZxsF
>>668
マザーボードによってはドライブの抜き差しを行うだけでブートシーケンス順位が変わる物もある。
繋いでいるけど電源が入ってない状態のも「外された」と扱われる。
[HDD1 > HDD2 > 光学ドライブ > FDD〜]と探してくれるタイプなら良いかもしれんけど
中にはHDD2があっても[HDD1 > 光学ドライブ > FDD〜]となりHDD2をすっ飛ばすタイプも。
このHDD2に当たる部分にANSが割り当てられた可能性があるんじゃね?
671Socket774:2009/06/06(土) 20:49:21 ID:FC963BXy
ANS、i-RAMにOSをいれてデータ用にSSDをRaid0で使ってる人ってこのスレにいない?
あまり細かいサイズの書き込みがないデータ用ならプチフリ起こらないんじゃないかと思ったんだけど。
どうかな?
672Socket774:2009/06/06(土) 21:10:56 ID:2YRw/jtq
>>669
iodriveがでるらしいお → NANDだから書換え回数制限あるから微妙だお。つーかこれってSSDじゃね?
って流れだったとおもた。
ANS9010やi-ramよりR/Wが速いSSDなどが出たらそれはそれで良い事だし、その時は該当スレで議論&検証する。
673Socket774:2009/06/06(土) 21:11:26 ID:nYI3sw4W
>668
そこで、再起動してもダメ?
又は、電源投入後、一旦、F2でBIOSに入り、ANSリストア後、起動でどう?

その前に、CFにBackUP取れてるかの確認が先かな・・・。
674Socket774:2009/06/06(土) 21:23:16 ID:yXgkndga
>>671
SSDでも、キャッシュ付の奴なら基本的にプチフリしないよ。
そもそもデータ用ドライブの性能でプチフリするのかどうか知らんけど。
(使い方によるか)
675Socket774:2009/06/06(土) 22:47:02 ID:WQpzgklB
プチフリを起しているのは制御チップなので
キャッシュに関係なくフリーズ起きるときは起きる

適当な嘘付くな

674 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 21:23:16 ID:yXgkndga
>>671
SSDでも、キャッシュ付の奴なら基本的にプチフリしないよ。
676Socket774:2009/06/06(土) 22:51:29 ID:CFqrdEPX
>>669
皆はどうかしらんけど、プチフリや書込み回数制限云々の前に性能劣化が嫌。
いくら性能良くても、一年使って2,3割減はありえないだろ?
677Socket774:2009/06/06(土) 23:06:44 ID:U46ZOrl2
その辺の問題が全部解決されて現行の低価格機の値段で上位機の速度になれば
SSDのRAID0でもいいかなと思い始めている俺
678Socket774:2009/06/06(土) 23:44:57 ID:hdXA3SHW
残念だがメーカーの都合上そうはいかない
価格を安くしつつコストを下げるにはウェハ単位面積あたりの集積度えお上げたい
わけだが

Flashは記録密度上げれば上げるほど壊れやすくなる。
43nm品で数百回(東芝公称値) 今年は30nm品出荷開始
     ↓
  制御チップやOSで集中書き込みにならないように工夫する
     ↓
  フリーズする可能性がさらに増大

十数万も出して中身SSDのPCI-e直挿し買ってフリーズ多発の上
1ヶ月くらいで限界来て消し飛んだら笑い話じゃすまんよな
679Socket774:2009/06/06(土) 23:45:01 ID:nI88/9d9
なんでSSDすれでやらのかなぁ
680Socket774:2009/06/06(土) 23:48:43 ID:9SASWVyn
そのうちメインストリームになるとは思うが、まだ発展途上の物好きや人柱用のデバイスだしな>SSD
HDDの様な手軽な選択肢になるのは順調にいって7のSP1くらいからじゃないか?
681Socket774:2009/06/06(土) 23:50:10 ID:CFqrdEPX
>>679
本スレだと構って貰えないからだろ。
AMDでIntelの話すると皆構ってくれるみたいな。
682Socket774:2009/06/07(日) 00:08:55 ID:XskD/nqF
>なんでSSDすれでやらのかなぁ
荒らしみたいなのは、ご丁寧に逐一構う奴がいるから居心地が良くて来る
DRAMストレージの優位性の検証目的でSSDや他デバイスを引き合いに出すのは一向に構わないと思うが
それらも十把一絡げに荒らし扱いで排除しようとする奴がいるからさらに構ってちゃんがつけあがる
683Socket774:2009/06/07(日) 00:18:02 ID:t6bGuIoY
TWELVE HUNDREDにANS-9010を2台入れている人いるかな
ANS-9010は奥行き長いからTWOだときついのでは?と思ってる。
684Socket774:2009/06/07(日) 01:24:05 ID:zqAxkIsx
そもそもFlashROMを集積したものに、あたかも高速であるかのようなイメージをつけるために
SSDなんて名前付けるからここでも話す奴が出てくるんだよな
ANSも略称SSDで分類される物だし
685Socket774:2009/06/07(日) 01:34:40 ID:CxT5ymp1
>>683
下から4段を無印のスペースにしてるよ
686Socket774:2009/06/07(日) 02:34:58 ID:PJ0EYOzi
>>662
判った。

やっぱans-9010にするわ。
687Socket774:2009/06/07(日) 08:39:02 ID:WfjS8uKf
>>683
一番下と一つ開けてその上と2台入れてる。
全く問題ない。
688683:2009/06/07(日) 14:21:24 ID:t6bGuIoY
TWOの場合、下から3番目にANS-9010入れてもM/B側のSATAコネクタ類に
当たらない、もしくは使えなくなるSATAコネクタは無いということ?
689Socket774:2009/06/07(日) 17:25:16 ID:PJ0EYOzi
次期主力機のCドライブをANS-9010にすることに決定したんですけど、RAIDにすると体感速度は上がるかね?
どうもいろいろベンチマークとか見たんだけどランダムアクセスの速度はたいして上がらないか微減するかのどっちかのようだ。

コストに見合うだけの効果が無さそうだ。
690Socket774:2009/06/07(日) 17:35:06 ID:c8Ulqx6r
まあだから売れないわけで・・
691Socket774:2009/06/07(日) 17:38:49 ID:sWJMx0xJ
G-Monsterとか選択肢に入れている時点で、コストも何もないと思うんだが。
コストパフォーマンスって言葉が好きならANSは止めた方が良いよ。
692Socket774:2009/06/07(日) 18:26:21 ID:r2ltQNIF
>>689
俺はプチフリ無いって言われてたSSDのRAID0からANS9010にきたけど、買って良かったと思ってるよ。
SSDは最初は良かったけどバリバリ使ってると体感で分かる位遅くなって、
その都度ソフト使って復活が面倒だった。
ANS9010はアダプターさえ自作すれば書込み限界も無いし速度低下も無いから安心して使えるよ。
693Socket774:2009/06/07(日) 18:29:29 ID:KfmItLal
>どうもいろいろベンチマークとか見たんだけどランダムアクセスの速度はたいして上がらないか微減するかのどっちかのようだ。
>コストに見合うだけの効果が無さそうだ。

CP以前に、それだけ見て廻ったんなら
現時点でRAID化=容量増加目的って判るはすだが

694Socket774:2009/06/07(日) 18:41:52 ID:3bVzOKW7
そもそもRAID0でランダムあくせす上がるわけないだろ。
695Socket774:2009/06/07(日) 19:09:19 ID:PJ0EYOzi
>>692
俺もねえ、SSDにしようかと思ったんだ。
なんかシーケンシャルはあっちの方がいいじゃん?
でも>>662の言う通り体感に重要なランダムアクセスはこっちの方が遥かに上なんだよね。

>>693
えー、そう?なんか見て回った範囲では「シーケンシャルを1Gオーバーに!」とかそんなノリが多かったような。

>>691
時々暴走するんだ俺はw
そして後悔する。monsterを買う前に気づいて良かったw
696Socket774:2009/06/07(日) 19:14:10 ID:6Y0j/35A
>>695
もう君はX25-E買ってこの話から離脱しておいたほうがいいと思うよ
697Socket774:2009/06/07(日) 19:46:18 ID:PJ0EYOzi
>>696
そんなカリカリすんなよw
もう消えるよどうせw

みんなありがとね。さいなら。
698Socket774:2009/06/07(日) 19:58:07 ID:V7xkTKH2
イキロ
699Socket774:2009/06/08(月) 00:09:41 ID:PVVqEquM
ふぉとふぁーすとのなんたら9200欲しいがまだ売ってないな
700Socket774:2009/06/08(月) 02:53:52 ID:30+pBTOv
>>689 >>694
ANSのようなアクセスタイムが非常に速いストレージなら、
RAID0でもストライプサイズより大きいブロックサイズでのアクセスは、
シーケンシャル/ランダム問わず速度は上がる。
ストライプサイズ以下のブロックサイズの速度は上がらないけど。

ストライプサイズがより小さい値(例えば512Byteとか)に設定できる
RAIDカードなら、Random4Kも速度UPすると思う。そんなカード在るのか知らないけど。

例に、LyCOM PE-124MR5 + ANS-9010 4port RAID0時のストライプサイズ別のRandomWrite速度
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date112407.png
ストライプサイズが小さければ、小さいブロックサイズでの速度も上がるようになる例。
4台RAID0なので、ストライプサイズx4倍のブロックサイズの時に4台全てに並列でアクセスするために、
最大速度になっているのが分かる。
HD TuneのFile Benchmark(これはたぶんシーケンシャルアクセスだと思うが) でも、
ストライプサイズ8KB x4 の32KBで速度が大幅に増しているのが見て取れる。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date112408.png

RAID0のストライプサイズによる差は過去に何度も出てるネタだけどね。
701Socket774:2009/06/08(月) 14:33:03 ID:jTI4DTUv
ANS-9010を買ったんだが、以前使ってたi-RAMも継続して使用予定な者です。
i-RAMはPCの電源切ったあと、満充電まで充電したらそのあとは完全放電するまで
充電してくれない仕様のような気がしているので、ANSともども外部電源化を
検討しているのですが・・・

アレコレ調べた結果、
ANSの消費電力は12Vの2.5A
i-RAMの消費電力は5Vの2.5A
であるとわかりました。

これを
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/qqq/nm15168.jpg
このように配線し

ttp://www.unifive.com.tw/5/sheet009.htm
こんな感じのACアダプタ1個でまかなうことは可能でしょうか?

当方電子工作的知識が皆無なもので、識者の皆様のご意見を
頂けませんでしょうか。
702701:2009/06/08(月) 14:41:10 ID:jTI4DTUv
失礼しました、上述アップローダーは画像の直リンクが出来ないようで・・・

コンセントからACアダプタを通してANS外部電源用のブラケットにつなぎ、
そこから分岐させてANSとi-RAM両方に供給するという配線図です。
703Socket774:2009/06/08(月) 14:52:47 ID:iha0NxtJ
1台ずつでギリギリてとこじゃね?
バッテリーレスならなんとかいけそう。
704Socket774:2009/06/08(月) 15:03:17 ID:3wleWX3v
i-RAMってスタンバイ電源の3.3Vも使っててちゃんとやらないとデータ化け起こしたと思う
705Socket774:2009/06/08(月) 15:05:33 ID:jTI4DTUv
バッテリーありで2.5A、なしで1A・・・らしいので、
45WあるこのACアダプターなら大丈夫かなー・・・と思っているのですが・・・
(17V*2.5A 42.5W?)

分岐させてちゃんと給電しますかねぇ・・・
706Socket774:2009/06/08(月) 15:08:34 ID:jTI4DTUv
>>704
ぐっ・・・そういう要素が加わるともう無理としか思えないですね。
ご回答ありがとうございました。
707Socket774:2009/06/08(月) 15:10:29 ID:DtY3BxaJ
>電源切ったあと、満充電まで充電したら
待機電力でカバーするのはあくまでメモリ内のデータ保持用で
電源入ってないと充電しない仕様だったかと
708Socket774:2009/06/08(月) 15:11:11 ID:yxHg/qsh
そういやi-RAMはFUTA化しか聞いたことないな
709Socket774:2009/06/08(月) 15:16:46 ID:iha0NxtJ
普通のi-RAMなのか。
BOXなら5Vだけで動くんじゃね?
710Socket774:2009/06/08(月) 15:19:01 ID:tNsN6Iq7
>ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/qqq/nm15168.jpg
TOPからお入りください でどれか判らん
711Socket774:2009/06/08(月) 16:48:40 ID:oMrkFmvH
>>710
RefConすればいいじゃない
712Socket774:2009/06/08(月) 17:41:38 ID:lEb+tx62
i-RAM BOXなら、>>701の言ってる事で合ってる。シャットダウンするとチャージ量
にかかわらず、問答無用で再充電に入る。これが4〜5時間。(この間は消費アンペアがわりと高め)
充電が終わると、DRAMセルフリフレッシュに入って、数時間。(コントローラもひえひえになる)
俺は秋月の5V4A使ってるけど、2.5Aだとギリだと思う。
713701:2009/06/08(月) 17:48:26 ID:jTI4DTUv
混乱させてしまってすみません、相談の機器についてはi-RAM BOXでした。
なんとかアダプタ1個でまかなえないものかと思ったのですが、やった方も
いらっしゃらないようですので・・・せっかくなので自分で試してみることにします。

面白い結果が出たら、報告させていただきますね。
714Socket774:2009/06/09(火) 02:23:23 ID:KQP9jMpY
俺は、ANS2台を、ANS純正のアダプター付属のPCケース取り付ける電源用の
ケーブルユニット(ACアダプターの口)を利用して、秋月の12V5Aのアダプター買って使ってる。
特に工作らしいものはしてない。
ANS純正アダプターが3500円くらい、sata電源の2分岐用のケーブル400円くらい、
秋月のアダプター1800円くらいだったと思う。

i-ramは使ってないのでしらね。
715Socket774:2009/06/09(火) 20:41:16 ID:DgSb5G3D
716Socket774:2009/06/09(火) 20:43:49 ID:tG5upDYl
速いな
欲しいとは思わんが
717Socket774:2009/06/09(火) 20:44:14 ID:ziJ9u6xw
DEMO机上的性能結果

CrystalDiskMark 2.2
Cycle 5

>Size 100MB
>Size 100MB
718Socket774:2009/06/09(火) 20:48:20 ID:ECFNNErb
…テストサイズ100MBですか…
719Socket774:2009/06/09(火) 20:54:04 ID:ziJ9u6xw
途中で送信してしまった

>>1GB DDR2 DRAM Cache
キャッシュ速度ベンチマークお疲れ様です
そりゃそれだけ積んでれば日常的な軽作業なら激速だろうが
GB単位のファイル処理させれば一瞬で溢れるだろうよ
TB単位のストレージだから後者が圧倒的に多いだろうに

俺的ブラックリストにSuperTalentも追加されました
Photofast、OCZに続き名誉の三社目です(笑)
720Socket774:2009/06/09(火) 21:29:21 ID:d5fTzPe/
アダプタを使って2台の無印を外付けにしようと思うのですが
ttp://www.coolermaster.co.jp/item/STB-3T4-E3-GP.htm
↑こんなようなケースで5.25インチの外付けケースってないですかね?
スレ違いですみませんが、ご存知の方がおられたら是非
721Socket774:2009/06/09(火) 22:06:50 ID:LOei80wn
>>720
外付けBOX化はこういうのしか見たことないなぁ
ttp://gold.ap.teacup.com/sakura-sakura/108.html#readmore

俺は Centurion 590 に無印4台を一段おきにぶち込んで外付けBOXとして使ってる
722Socket774:2009/06/09(火) 22:27:29 ID:XY9N4hAF
PCケースとかの区分にこだわらず、良い!!と思ったケースを
まるっとANS専用にしたらええねん
723Socket774:2009/06/09(火) 22:36:12 ID:/20dzYlC
無印9010、2.00へのファーム更新失敗して、PCから認識されなくなってしまいました。
基盤のリセットボタンを押しても駄目でした。

メーカーに修理依頼する以外に、手立てはないのでしょうか?
ユニティに聞いたら過去の事例で、修理費1万円位かかりますよ〜と言われてしまいました。

それを聞いて未使用のバッテリーとメモリをオクに出して、X-25 Eに買い替えようかなとも考えています。
724Socket774:2009/06/09(火) 23:14:39 ID:Leqjee+h
>>723
どうして、ファーム更新失敗したと断言できるの?
アップデート中にケーブル引っこ抜いたとか?
725Socket774:2009/06/09(火) 23:29:53 ID:w4tUi+sz
>>723
前に1.01から1.09にファーム上げて認識しなくなったわ。
メモリが原因で、別のメモリに載せ替えたら認識するようになったよ。
結局未だに1.01で使っている・・・動作に問題無いしな。
726Socket774:2009/06/09(火) 23:37:21 ID:Leqjee+h
>>723
とりあえず、メモリを他のに変えて試してみると良いかと。
過去にこんな事例がある
ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/jisaku/1234436903/568

ANSは、メモリが一枚も認識していないと、SATAポートが非アクティブになって、
BIOSからも検出されなくなる仕様。
電源、ケーブルに異常がないのに、SATAドライブとして認識されない場合は、メモリが原因の可能性が高い。
727Socket774:2009/06/09(火) 23:39:24 ID:Leqjee+h
って、その事例の本人っぽいレスが。。
728Socket774:2009/06/09(火) 23:54:12 ID:w4tUi+sz
>>727
当たりだ・・・
729Socket774:2009/06/09(火) 23:59:40 ID:DZLkjZfU
今日、3台目のANS-9010を組んだが2.0AのACアダプタを使うと認識してくれなかった。
バッテリとCFはどちらも使ってない。
初期モデルの時は同一製品のACアダプタで問題なく使えていたけど、今回用意した後期モデルではメモリを5枚以上差すと見失ってしまう。
初期と後期で消費電力が違うのか、3台目用に用意したACアダプタがハズレなのか…
730Socket774:2009/06/10(水) 00:07:30 ID:0tJ9q0v9
>>729
ACアダプタ差し替えて見りゃいいじゃん
731Socket774:2009/06/10(水) 00:11:25 ID:t9eEUH2V
スロット型RAM Diskって書き込みにDMAきくよね?
732Socket774:2009/06/10(水) 00:12:35 ID:sOTnBwCW
はぁ?
733723:2009/06/10(水) 00:50:21 ID:jrGvrRdp
遅い時間なのに、みんな親切なアドバイスありがとう。

メモリを替えても(6枚全部総取っ替え&1枚のみ別ソケットに順次差し替え)ダメでした。
相変わらずフロントの「バックアップLEDインジケーター」が赤く点灯したままで、SATAポートLEDインジケーター
は緑に点灯してくれません。正常なら「赤→緑」(バックアップ)、「無点灯→緑」(SATAポート)となってくれるのですが・・・。

どうしてファームウェア更新に失敗したかと言いますと、最近Cドライブ(もう1台の
無印9010)をXP SP3からWin7RCに替えたにも関わらず、それをすっかり忘れていて、
BIOSをIDE設定変更しただけで、「これでOK!ルンルン!!」とファームのexeを実行したのでした。

途中まではよかったのですが、「verify」の表示も出ず、「failure」の文字が・・・。
ここで再起動せず、exeを「管理者として実行」し直せば、更新は成功したかもしれません。
余っているHDDにXPをインストールしてそれをCドライブとしてつなげてみてもダメでした。
ほんと馬鹿です。情けなくなります。

予備のメモリはCドライブのANSにしかないし、それに取り替えてみてもダメでしょうね。
修理に1万円以上、納期は数ヶ月?、もうその頃には無印ANS 4ポートRAIDの熱は冷めているかもしれません。
734Socket774:2009/06/10(水) 01:12:00 ID:R276Ryx9
>>733
もう一度アップデータを実行してみては?
BIOSから認識していなくても、アップデータがデバイスを見つけてくれるかも。

>>730
既に運用を開始してしまったので、後日試してみようかとw
現在は純正アダプタで運用中。
735Socket774:2009/06/10(水) 01:12:15 ID:KqPrmmaA
>>720
規制で携帯からの書き込みなのでurlはれなくて申し訳ない

ラトックのSA-DK2EUっていうのはどうかな?
今までのモデルにRAIDコントローラ省いたやつみたい
お値段も安くなってる
736733:2009/06/10(水) 01:59:44 ID:jrGvrRdp
>>734
それ何度も試してみました。違うバージョンのファームを次々と。でもすべて「not found」でした。
あと、ANSの接続先をオンボードやRAIDカードに替えてもダメでした。

完全におなくなりになったようです。 (>_<)

ユニティに電話で相談したとき、「ファームの更新に失敗して・・・」とか余計な事、言わなきゃ良かった。
この言葉を出した瞬間に、「その場合は保証期間内といえども有償となります」だって。

ユニティさんは技術的な深い質問にはシリアル伝えなきゃ答えてくれないし、応対履歴も残しているだろうし困ったもんです。
皆さんは私のような間抜けなことは絶対しないと思うけど、もしもの場合はこの書き込みを参考にしてください。
737Socket774:2009/06/10(水) 02:52:58 ID:i6kwCsuj
>>735
720ではないが、情報ありがとう
RAID不要のオレには嬉しい仕様のケースだ
738Socket774:2009/06/10(水) 10:54:45 ID:o1MZpThU
>733
なんか一ヶ月前の俺がいるw

取りあえず箱、マニュアル、バッテリー、ケーブル等の付属品を全部揃えて
レシートないし保証書と一緒に購入した店舗に持ち込み修理依頼だしなされ
1週間から2週間程度で状況報告がくると思われるから
それを聞いてからどうするか判断すべき。

一応修理費用は”時価”だよw
739Socket774:2009/06/10(水) 16:04:47 ID:kLoUjloa
2台あるならシリアル張り替えればぁw
740Socket774:2009/06/10(水) 18:30:43 ID:nMUOhlgv
ANSが2台あるようなので、どうなってもいい、というなら
正常な方で認識させて書換え前にホットスワップとか無視してANS繋ぎ換え
741Socket774:2009/06/10(水) 18:40:27 ID:/jXEQy3x
ANS2台で非RAIDって環境で
ANS1をOS(Cドライブ)、ANS2にアプリ(D:\Program Files)
を置きたいんだが出来るもんかな?

妄想した手順
1.D:\Program Filesを作成してCから中身コピー
2.レジストリでアプリ置き場を上のフォルダに変更
3.再起動
4.C:\Program Filesを削除
5.シンボリックリンクを貼る
6.レジストリを基に戻す

普通に考えたら3まででいいんだが、
たまにC前提のうんこプログラムがあるから対策
742Socket774:2009/06/10(水) 19:01:16 ID:sOTnBwCW
理想状態作ってCFにバックアップすれば
そんなややこしいことせんでいいでしょ
743Socket774:2009/06/10(水) 19:03:23 ID:/jXEQy3x
ごめん、なんでバックアップの話が出るのかわからない
744Socket774:2009/06/10(水) 19:50:14 ID:+8ArSAy+
マイグレーションTOOLだかなんだかのユーティリティソフトで
アプリの引越しが出来たような

ANS速いし
俺ならアンインスコしてDドライブに再インスコするが 
745Socket774:2009/06/10(水) 19:51:23 ID:AHhLwsee
ファームのup失敗って基盤交換になるのかね。
746Socket774:2009/06/10(水) 19:52:19 ID:E8kx2Ndz
2台でRaid0組んでシステムとアプリじゃ駄目なの?
747Socket774:2009/06/10(水) 20:57:28 ID:lvLaPG1k
>>576のような裸族化を、無印で試したツワモノはいますか??
748Socket774:2009/06/10(水) 21:35:04 ID:t9eEUH2V
つーか誰も答えないから再度聞くけどスロット増設型RAMディスクって
DMAきくのかい?
gavotteを試してみたけど結局ソフトウェアRAMディスクだからDMAは
きかないし、CPUパワー使うんじゃ意味ないんだよ。
749Socket774:2009/06/10(水) 21:38:27 ID:sOTnBwCW
じゃあ俺ももう一回

はぁ?
750Socket774:2009/06/10(水) 21:41:05 ID:AHhLwsee
>>747
板金屋に頼んで無印用 2段マウンタを作らせようかと悩んだ
1万くらいじゃ足りないだろうな
基盤を外した際にフロントのボタンがどのように外れるのかちょっと知りたい
再度取り付けることは可能か...
751Socket774:2009/06/10(水) 21:43:19 ID:0kT9XzG+
CPUは使わないよ
752Socket774:2009/06/10(水) 22:07:32 ID:t9eEUH2V
>>751
ありがとう、それさえわかれば問題ない。
753Socket774:2009/06/10(水) 22:33:01 ID:LZVKy76o
>>752
頭使えばわかるだろ…
754Socket774:2009/06/11(木) 01:13:57 ID:Vn388efA
>>750
フロントのボタンやらLEDやらは基盤に付いてて一緒に外れるよ。ちょいと外しづらいけど。
再度取り付けもOK。無印初期版ね。
755Socket774:2009/06/11(木) 07:45:14 ID:bpb2MDTx
>>744
んーだからたまに
D:\すら選択させないうんこプログラムがあってだな
756Socket774:2009/06/11(木) 11:07:43 ID:DRTXmPoU
>>741
4.C:\Program Filesを削除

が出来ないんじゃないかなぁ。
757Socket774:2009/06/11(木) 12:48:32 ID:nZnEaLb3
>>755
ジャンクションかわいいよジャンクション
758Socket774:2009/06/11(木) 15:01:58 ID:624H5/kg
>>756
レジストリかえても?
759Socket774:2009/06/12(金) 04:45:33 ID:VLuY+Xc7
このスレのブラザー達は2GB×8(6)枚でANS2台ってな構成が多数派ですかな?
そのくらいの容量でもnLiteとかで軽量化してOS入れてますか?
760Socket774:2009/06/12(金) 07:31:28 ID:4XatS6Pc
pagefile→RAMディスク
システム復元→なし
休止→なし

で10Gぐらいだが
761Socket774:2009/06/12(金) 10:41:46 ID:+yimdYDD
>>758
どこのレジストリを変えるんよ?
762Socket774:2009/06/12(金) 12:22:54 ID:d7dD3xCl
そのくらい自分で調べろよw
763Socket774:2009/06/12(金) 22:40:22 ID:NAOkBtIb
裸族化は自分の技術じゃ怖いので、
前面パネルをCFカードスロットの幅くらいで切断してみようかと思う。
金切バサミでいけるかな??
764Socket774:2009/06/13(土) 08:59:42 ID:txyfcJbK
>前面パネルをCFカードスロットの幅くらいで切断してみようかと思う。
黒いアクリル?パネルが貼り付けてあるから金切りバサミで切るなら曲げてあるパネルをできるだけ伸ばして金属のとこだけバッサリのほうが加工しやすい
または曲げてあるところを内側からカッターで20回ぐらい強めになぞってから(切れ込みを入れる)手でクネクネすればとれそうだ
アルミ1mmだから軟らかいんだよね

i-RAMも裸族化したけど、比べれてみれば楽勝
765Socket774:2009/06/13(土) 10:29:07 ID:tqeKFGon
残留金属粉でパチッと
766Socket774:2009/06/13(土) 12:22:35 ID:QgKMvbO4
みんな板金切る事考えてるが
単純に基板のネジ外して取り出したほうが
楽なんジャマイカ
767Socket774:2009/06/13(土) 12:35:10 ID:QgKMvbO4
4隅のネジ外して
金具とレールで5"ベイにマウント

  | |二(+)二二二二二:(;+)二| |
  | |___________| | ← L字金具で基板にネジ止め
 /@              @\
768Socket774:2009/06/13(土) 12:42:46 ID:txyfcJbK
>>765 工作するときは基板をシャシーから取り出すんだけどね
もちろんヤスリかけた後は中性洗剤で洗いましょう
>>766 5インチベイに固定しようと考えると切り取るのが一番楽かな
(枚数分-1)×40mm、径3mmのボルト4本と40mmのスペーサー必要分だけ用意すればよろし
769Socket774:2009/06/14(日) 00:39:30 ID:PbLu6MCb
4GBのメモリどこで買うのがおすすめ?
(exのwinchip売り切れたみたい)
770Socket774:2009/06/14(日) 07:56:19 ID:6KS4S3Eb
DDR2 4GBは、ANSが出た頃が一番の買い時だったな。
まとめ買いしておいて正解だった。。
771Socket774:2009/06/14(日) 07:59:08 ID:Tt5HSuzR
772Socket774:2009/06/14(日) 11:36:27 ID:PbLu6MCb
>>771
ありがとう
これから検討してみます
773Socket774:2009/06/14(日) 12:33:38 ID:xukiWlO1
2Gと4Gの価格差が半端ねぇw
774Socket774:2009/06/14(日) 13:02:42 ID:rBhlNmJD
4Gの需要がないからか
これほど経済学を実感できるものはないな
775Socket774:2009/06/14(日) 13:10:36 ID:7G8HPRp8
メーカー問わず最安値だけで計算。
ANSはconeco表示最安値を基準だけど本体価格が変動しても差は変わらないので無意味かも。

ANS1台+4GBメモリ8枚の2Port RAID0 = \128,987
ANS2台+2GBメモリ16枚(2枚1セット品を8個)でANS1台1Portの計2Port RAID0 = \101,014

容量は欲しいけどRAIDしたくないとか
設置場所や電源コードの数に問題があるなら仕方が無いけど
今4GBメモリを買うのはあまり得策じゃ無さげ。
776Socket774:2009/06/14(日) 13:43:03 ID:dE5MkF2l
>>774
需要がなければ価格は下がるんだぜ
777Socket774:2009/06/14(日) 13:57:22 ID:18fuRRoa
需要は有るんだよ
ただ上位メモリだけあって値崩れしにくい、選別品のOCメモリとは別な感じだがね
778Socket774:2009/06/14(日) 14:15:17 ID:LLbofXsx
どなたか、SiI3124カードのraidでVistaのスリープが使えた方いますか?
2.0にアップデートしたら使えるかな?
779Socket774:2009/06/14(日) 15:06:14 ID:p0Rme/y4
>>776
需要と供給のバランスがとれていれば価格は下がる。
需要がない場合でも、市場に出すのを止めてしまえば価格は上がる。
たしかに需要がない物を放出すれば価格は下がるが、不良在庫になる可能性がある物を入荷する店は少ない。
経済の基本だぜ?
780Socket774:2009/06/14(日) 15:36:55 ID:nrT56+dm
そんな、厨房レベルの経済論、マジに語られてもw
スレ違い
781Socket774:2009/06/14(日) 15:49:35 ID:tFCZ4Ay1
>>775
それでも3万差無いんだな。CFとACアダプタ買うならもっと縮まるか。
俺は熱源増やしたくなかったから4Gだったけど。
湾図ポチりたくなってきた・・・
782Socket774:2009/06/14(日) 15:56:27 ID:xukiWlO1
単に32bit主流で生産数量が少ないから量産効果がでないだけでしょ。
783Socket774:2009/06/14(日) 17:45:57 ID:sH02n8Re
Vista売るとき正直に
メモリ積めるだけ積んでください!
とか言ってりゃメモリ容量増えたんかな

下手にAeroには2G以上〜とか下限言っちゃうから
市場の思考に2Gって数字だけ刷り込まれたとか
784Socket774:2009/06/14(日) 23:02:14 ID:w0sVIJhj
PCIExpress直結のRAMDiskは未だか?
785Socket774:2009/06/15(月) 01:38:34 ID:Po5ougWN
786Socket774:2009/06/15(月) 02:17:41 ID:vFtX4vE+
$1495・・・ゴクリ
787Socket774:2009/06/15(月) 02:19:43 ID:qcCYeXyk
>>778
復帰時にブルースクリーンになった。
"Vista 64bit SP1" + SiI3124 + ANS-9010Bx3(RAID0)でやってみたが駄目。
ちなみにvLiteで削ってるんでSP2試せません。
788Socket774:2009/06/15(月) 02:26:49 ID:J1eQL3zb
2GでANS-9010Bx3(RAID0)ならvLiteいらんだろ
まさか1G以下のメモリ挿してるのか?
789787:2009/06/15(月) 03:37:07 ID:qcCYeXyk
>>778
すまん。今やったら復帰できた(3回連続成功)。
最初に失敗したのは謎。

>>788
全部2G。
でも無駄な機能に容量食われるの嫌なんで。
それなら「Vistaなんて使うな」って話だが、
試してみたかったんですよ。
790Socket774:2009/06/15(月) 04:47:05 ID:Ndv/sgMq
スリープ>数分で復帰は出来たけど数時間経つとブルースクリーンとかあった
前はノートン先生入れると復帰失敗とかもあったり
不安定過ぎるから諦めた
791Socket774:2009/06/15(月) 04:58:50 ID:UNjAz1v9
>>790
スタンバイ電源が足りなくてi-RAMみたいにメモリがデータ化け…とか?
792Socket774:2009/06/15(月) 05:02:36 ID:rKr8pM5f
>>786きもちわるいです

253 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 01:46:38 ID:vFtX4vE+
>チップサイズを大きく使うと歩留まりが下がりやすい
嘘ついてまで無理に擁護しなくても。

257 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 02:54:30 ID:vFtX4vE+
まさかチップサイズってウェハサイズのことだと思ってたの?
あまり無知をさらけ出すのはどうかと・・・
ウェハ上に平均的に不良点が存在すると仮定すれば、チップ
のサイズが小さいほど、チップ総数に対する不良チップの率は
少なくなる。つまりチップサイズが大きいほど不良率が高い。
さらに言うとチップが大きいと1枚のウェハから取れる数量が
少ない上に不良率が上がるんだから歩留まりなんて向上する
はずがない。

常識で考えればわかること。




あれれおなじIDの別人ですか?内容がちぐはぐなんですけどw
793778:2009/06/15(月) 08:04:24 ID:Fe95fBmB
>>787>>790
サンクス。
現在、Vista64bit SP1環境ですが、そろそろ7も視野にいれるべきでしょうか・・・。

本家に、SiI3124カードだと
@スリープ復帰できない。
A起動時認識失敗する。
と改善願いをした事がありました。
その対応が2.0だとうれしいのですが・・・。
794787:2009/06/15(月) 12:36:21 ID:71EJiGlS
ファーム2.0でSiI3124対策しているはずだが、778さんの件かは不明。
ちなみに書き忘れましたが、ファームは2.0にあげてます。

なお「起動時認識失敗する」は、今の環境でも10%程度の確率で起こります。
もっとも、チップセット(SB750)のときも起こっていたし、頻度も減っていますが
(SiI3124への移行とファーム2.0へのバージョンアップを同時にしたので、どの影響かは不明)。

で、私は"Vista SP2"はスキップして7を導入予定(OS入れなおすのメンドイ)。
795Socket774:2009/06/17(水) 12:56:07 ID:WcLxHvtC
Antec P182にANS-9010蜂の巣を3台積み重ねてる阿呆者です。
じゃんぱらの中古が最近6000円下がったので、1台また買っちゃいました。

4段の一番上が光学ドライブ、下の3段は以前はスマドラでした。
フロントドアを開けると、暗黒が一転してきらきらと華やかです。

では、本題! 今までの書き込みを参考に、

1.コントローラチップのヒートシンクの交換(黄金色ZALMAN)
2.ケース後方に排気ファンの装着(1台に4cmファン、2台まとめて8cmファン)

・・・などしただけで、積み重ねても温度が気にならなくなりました。

P182の中段ベイに何も置かず、フロント吸気ファンの風通しが良かったことも
一因かもしれません。ANSとANS用ファンの電源は秋月の12V5A、2本から給電してます。
PC本体も常時接続です。

光学ドライブを外に追いやって、そこに鎌平を置けばさらに冷えると思うのですが、しばらくは様子見です。

※「2.」の8cmファンは、デュアルモードでは装着が難しいので、ANS3台を3ポートRAIDで接続。
6ポートも試したけど、RAID0はオンボード(ICH9R)も手もちのRR3520も4台くらいからベンチが伸びません。

現実的な運用を考えて、無印ANSのメリットを活かせないでいるのが現状です。...orz
796Socket774:2009/06/17(水) 21:25:37 ID:PbeAusL6
じゃあ俺にくれ
797Socket774:2009/06/17(水) 22:47:57 ID:IEJAxtOG
>>795
ANS用のファンって、常時電源でも、PC切っているときに
必要?おれ、PCからファン用の電源とって、電源オフ時
には止まってるけど熱くならないけどなぁ。
798797:2009/06/17(水) 22:48:42 ID:IEJAxtOG
あ。もちろん、本体の電源はACアダプタで常時給電でし。
799Socket774:2009/06/18(木) 00:34:30 ID:fGUTaR6r
快適なんでずーーっとVistaを
スリープ←→復帰 で半年運用してたんだが

”メモリのウンタラ番地がDISKに格納できませんでした”とか警告出して
VMWereが昨日お亡くなりになりました

PC再起動したら復活したが。。。 数分すると又同じ現象繰り返し
諦めて昨日はシャットダウンして寝た。
今日は問題なく復活して動いてる・・・なんだろ

昨日すごい雷だったからその影響なのかなぁ
800Socket774:2009/06/18(木) 06:55:05 ID:OgAqYmOD
>>797-798
自分もオフ時はファンが止まってます。

>>795
じゃんぱら情報ありがとう。
ヤフオクしか見てなかったので・・・
無印1台+2Gメモリ8本+送料等 = 5マソ弱くらいですかね。
801795:2009/06/18(木) 12:00:27 ID:uV9RsuRm
>>797
ANS3段重ねなので、PC切ってHDDなどパーツの組み替えしてると熱くなります。
通常よりリスキーな設置の仕方なので念には念をと・・・。
それとANSファン用の電源は秋月でなく、直刺しACの間違いでした。すみません。

>>800
じゃんぱらの中古売価を2ヶ月位ウォッチしてて、値下がりを機に秋葉に駆けつけて買いました。
その日たまたま、祖父で尻の2Gx2が日替2980円1人1枚限定で売ってたので、4店舗回って8本捕獲しました。
1台目よりかなり安く組めたのでラッキーでした。
802Socket774:2009/06/18(木) 13:50:51 ID:w3lz0qcg
なんでだか、無印でRaid組んでいて、Port1がしょっちゅう
Error Occuredっなった。なぜか使えるんだけど、気持ち悪い
ので、原因を切り分けしていったら、8枚中1枚のメモリが入った
アレイがErrorをおこすことに。Raid組まないと問題なく、
Acardのメモリチェックは通る。

センチュリーマイクロ*8でそろえたのにぃぃ。

んで、ECCつきのCLも6(Non-ECCは5)のものに付け替えたら
Error起こさなくなった。不思議なことに、ANSで不具合を起こした
センマイのメモリーはマザーではMEMTESTでNo Error。

相性ってそんなもんかも知れませんが、みなさん、メモリ8枚
って、メーカー・ロットはともかく、規格とレイテンシは揃えていますか?
このままで(一枚だけECCつきかつレイテンシ違い>DDR2 800はいっしょ)
で使うかどうか思案中。
803Socket774:2009/06/18(木) 15:07:13 ID:9dA5jnN+
最近、よく知られた16枚分のメモリーを見ましたが2枚は不良品でした
恐らくコスト削減と思われますが、その結果がメモリーの相性を引き起こし、
不良率を上げていると思います。
詳しくは糞メモリー報告スレにて...
804800:2009/06/18(木) 18:16:07 ID:OgAqYmOD
>>795
なるほど、お得な買い物でしたね!
地方在住なので羨ましい・・・

あと、直刺しACってのはどんな感じなんですかね?
ついでに質問みたいですみませ・・・
805795:2009/06/18(木) 21:42:36 ID:bmhuqFJy
>>804
「直刺しAC」は12V2A出力なのでANSにはNGです。最低12V2.5Aが必要です。
それとACアダプタは意外と故障率が高いので、容量が多めのできるだけ品質の高いものを選びましょう。

自宅のルータのACアダプタは3年おきに定期的に故障します。
外付HDDユニットが認識できなかったのも付属のACアダプタの電圧低下が原因でした。

本来は5段ベイに無理やり突っ込まず、デュプリケータケースなんかの電源ユニットから
供給するのがベストなんですが・・・。
そうすると、PCとの接続インタフェースに欲が出ちゃう。マルチレーンは・・・高すぎます!


806Socket774:2009/06/19(金) 01:12:25 ID:l5aRs0pK
>>804
ここの住人で1台か2台の人では割と多いんじゃないかな?>直刺AC
2台超えたあたりからAC給電に限界を感じた。
4台の今はデュプリケータケースに変えたけど、
その前まで使ってた分には問題なかったよ。
バッテリなし、常時給電でね。

>>805
しかしそのデュプリケータケース電源はうるさい!
ケースファンもうるさいから交換するけどやっぱり電源がうるさい!
で、結局↓このへんのACアダプタに…
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=369
807Socket774:2009/06/19(金) 03:28:27 ID:rYPhPkEZ
ACアダプタにファン付けてるけど、俺だけなのか?
外装のプラケースを外して、余ってたATX電源のガワに入れて
グルーガンで貼り付けただけだけど、寿命は延びると思いたい
808Socket774:2009/06/19(金) 05:09:57 ID:8PNR/nkr
809Socket774:2009/06/19(金) 07:20:49 ID:rPJZXlrc
マルチレーンが高いと良くきくけども、eSATAx4本の値段とそんなにかわらないんだよ!!!!!!!!
810Socket774:2009/06/19(金) 08:30:54 ID:3BiKi0E2
エルピーダ公的資金申請wwwwwwwww
811Socket774:2009/06/19(金) 10:14:46 ID:d5XIYExv
>>807
ACアダプタはかなりの熱を持っても死なない設計
分解すると逆に廃熱バランスが崩れるぞ
ファン付けてるから問題ないけどな
80Wクラスでも自然空冷でなんとかやっていけるが
たまに中華の糞設計で無理な熱溜まりが出来る奴はアウト
812Socket774:2009/06/19(金) 17:42:29 ID:AUKWvVwG
>>802
俺もセンチュリーでOSインストール失敗した
Memtest正常だしMHDDでクラスタスキャンしても正常
安物のpqiで揃えたら問題無くなった
813Socket774:2009/06/19(金) 19:09:37 ID:MtyNs2YF
ANS-9010+ANS-9012
Promotion-Buy ANS-9010 get 1 Free ANS-9010

二行目だけ見たら無印一台買ったらもう一台無印が付いてくるみたいに見える。
一行目から察するに実際にはANS-9012がおまけで付いてくるということなんだろうけど。
814Socket774:2009/06/20(土) 20:38:59 ID:GUof9Btn
815Socket774:2009/06/20(土) 23:45:19 ID:48NZuAT0
DDR2価格競争でどこも赤字だからな
他のメーカーも国が資金援助しだしている
816Socket774:2009/06/22(月) 03:12:04 ID:QAaDes9b
購入を検討しています。
ANSにXPを入れて運用すると、

デスクトップに置いたフォルダをダブルクリックしたときに
完全にウィンドウが描画されるまでの速度

は速くなりますか?
0.5秒ぐらいのタイムラグはありませんか?
もうダブルクリックした瞬間に表示されるぐらいの超一瞬で表示されますか?

現在IntelのSSDを使っていますが、
体感で0.5秒程度のラグを感じます。
十分実用的だし速いんですが、
もっと速くしたいんです。
817Socket774:2009/06/22(月) 05:40:41 ID:iYik6y8k
俺の場合、ANSでもGavotte Ramdiskでもわずかな待ち時間はある
XPのエクスプローラーの問題なんじゃないか?
818Socket774:2009/06/22(月) 11:00:50 ID:X/v3lW0c
設定の問題。
表示時間の待ち時間はレジストリで設定する。
819Socket774:2009/06/22(月) 16:54:15 ID:wkOjBkFm
今4GBモジュールは\1万前後ですけど
最安値だった頃はいくらくらいだったのでしょうか?
需要供給バランスからしてもう半値とか大幅に相場が下がることは無いのでしょうねぇ・・・
820Socket774:2009/06/22(月) 17:04:53 ID:RKe4kvaS
特売で9800円を一度見たことがあるぐらいで、
1万円以下を見たことはないぞ。
俺は1万2千のときに買ってた。
821Socket774:2009/06/22(月) 19:25:12 ID:MwfMFTeB
regなら安いのあるのにな
822Socket774:2009/06/22(月) 19:30:12 ID:nEFHyYGy
去年の秋頃ノーブラ\10,980を通販で買ったけど、最安値戻ったんだな。
Bを無印に置き換えたいんだが、初期Bなんてオクでも売れなさそう・・・
823Socket774:2009/06/22(月) 20:13:30 ID:THWWhqAp
>>821
ノンパリの容量大きいのは普通需要ないしねぇ。
マザボが4G以上対応してるのは大抵reg求めてくるし。
824Socket774:2009/06/22(月) 23:20:51 ID:9UpjekK0
825Socket774:2009/06/22(月) 23:55:21 ID:QicQ7fQv
>>816
PhoenomII 720BE+日立500GB7200rpmのディスクだが、
フォルダ開くのに0.5秒もかからないぞ。
826Socket774:2009/06/22(月) 23:56:16 ID:iWv3A1A8
ときに、9010使ってる諸兄はスタンバイに入れますか?
僕はスタンバイから復帰するとドライブを認識してくれなくなります・・・(´・ω・)
827Socket774:2009/06/23(火) 00:09:17 ID:VEa1ciw5
>>826
RAID組んでるならヤメトケ
スリープやらスタンバイは自殺行為
俺は怖くてできない
828Socket774:2009/06/23(火) 00:25:56 ID:Jhq4NiL/
俺もたま〜にスタンバイ、スリープ後に認識しなくなる 。。。
そんな場合はリセットすれば復旧するので気にしてない
つーか、スタンバイからの超即(速)復帰は捨てがたいモノがあるのでやめられないw


ただしVMみたいに巨大なバイナリファイルは復旧せずに氏ぬから
おすすめ出来ない

829Socket774:2009/06/23(火) 04:26:24 ID:7T4bDOMn
>>822
おれはほしい。
無印は認識しなかったりする不具合があるようだし。

B4台だから後2台くらいほしいな。
830826:2009/06/23(火) 09:00:59 ID:istzGoKZ
状況的には外部給電でRAIDは組んでおらず、
システムドライブでもありませぬ。(ネトゲのデータとか入れてる)

スタンバイから復帰するとP0のランプが消えたまんまなんですよねぇ・・・
内部給電じゃないとダメなのかなあ。
831Socket774:2009/06/23(火) 14:46:17 ID:yJpBan7q
4GB×1枚、2GB×4枚、1GB×3枚
といった容量違いのDDR2モジュール混在OKでしょうか?
832Socket774:2009/06/23(火) 15:04:02 ID:h4sBk1ov
可能。ただしOCメモリとか載せるとよくない
833Socket774:2009/06/23(火) 15:56:10 ID:DKhIchI4
769より
皆さんの情報により、秋葉にて4GB×8枚購入
ありがとう
これで、Windows7が来ても、多分大丈夫です。

ツクモexにてwinchip4GB \10980*8
(先週売り切れとの事でしたが、改めてANS-9010で使用可能なメモリくださいと
伝えたところ在庫の中からWinchipを出してくれました。)
834Socket774:2009/06/23(火) 16:46:49 ID:yJpBan7q
>>832
レスありがとうございました!
4GBメモリ買ってくる
品薄っぽいけど・・・
835Socket774:2009/06/23(火) 19:11:33 ID:khvAmwfl
ANS-9010無印+2Gメモリ8枚
これを2セット買ったほうがいいんじゃね?
836Socket774:2009/06/23(火) 19:14:27 ID:xeF7ucA6
なんかセールのメールが来たぞ
今直販でANSを買うといろんなもんがついてくるみたいだね
837Socket774:2009/06/23(火) 19:23:24 ID:xeF7ucA6
Semi-Anal Sales!!!
Dates 2009/6/12〜2009/7/3
200台限定

<<プランA>>

ANS-9010無印を買うと…以下のものがついてくる(選択可)

・ACP-2125 アルミ合金と優美なラインの外観USB-SATA2.5インチケース
・ACP-2200 外付けUSB/eSATA to SATA/IDEインターフェイス変換器
・ANS-9010外部電源アダプタ


<<プランB>>

Bを買うと必ず外部電源アダプタがついてきて
購入台数によってディスカウント
1台なら5パーセントオフ
5台で20パーセントオフ
838Socket774:2009/06/23(火) 19:37:23 ID:eYLwB1ko
>>837
…5台で20%オフってことは、1台オマケって事だよな?
839Socket774:2009/06/23(火) 19:46:38 ID:rYu8n/F9
>>837
わざと間違ってるふりしちゃって
そんなに突っ込んで欲しいのか?
840Socket774:2009/06/23(火) 20:01:08 ID:u8+CD74Q
>>805
直刺しACは充電終わってさえいればバッテリーありでもなんとかいけるぞ。家じゃ4台これで供給してる。
相当ギリギリだけどなぁ・・
841Socket774:2009/06/23(火) 20:09:24 ID:yJpBan7q
8GB×15枚(店の在庫分全部、後日1枚買い足し)買ってきましたーよ
本体も無印×2じゃんぱら通販で注文しました
速いにこしたことはないですが数値をつめる苦労をする気はないので
RAIDカードは無難そうなRocketRAID 3520で
自作板的お遊びハイエンドマシンというより実用マシン(主にAfterEffectsの快適化目当て)として様子を見るつもりです
RAMストレージはi-RAMアナウンスの頃から指をくわえながら横目で見ていましたが
ACARDの安定性とDDR2の容量・値段からしてひとつの買い時かと思いようやく突撃しました
ひとえに先人達の努力のおかげですわありがとうこのスレ
842Socket774:2009/06/23(火) 20:16:32 ID:10YE30SS
>>841
RAMストレージの世界へようこそ。
843Socket774:2009/06/23(火) 20:22:02 ID:LgE4NMpm
直販の一番上おもいっきり間違ってるな
一瞬実質半額かと思ったじゃねーか
844Socket774:2009/06/23(火) 20:25:38 ID:yJpBan7q
すみません勿論8GBじゃなく4GB×15枚ですた…
845Socket774:2009/06/23(火) 20:42:54 ID:xeF7ucA6
>>839
そっちは未体験なので勘弁してください

>>841
映像関係かー、実務で使うっていいね。
堅実に、待ちに待って、枯れるまで待って、やっと導入って感じかな?
知り合いのVJも欲しがってたなそういえば
846Socket774:2009/06/23(火) 21:20:01 ID:94jm0iNd
847Socket774:2009/06/23(火) 21:26:14 ID:xeF7ucA6
じゃんぱらへ売ったのはこの人だったりして
ttp://www.kingoh.jp/2008/12/ans-9010-24a5.html
めぐりめぐって>>841へ。。。なわけないかw
848Socket774:2009/06/23(火) 22:20:16 ID:Riqe1Rxe
その人の時は買い取りで\29000とあるね
今じゃんぱらは欠品無し品で売値\28800だお
ケーブルやネジなど1つでも欠品してると\27800らしい
ぽつぽつと各所で値下げやらキャンペーンの動きがあるのはニューモデルでも来る?
機能面での大きな変更箇所って無いだろうから
(逆にあったら歓迎されないだろう…DDR3化とか。SMART対応くらいか歓迎されるのは)
待ちだった人は今が最後の買い時かもね
849Socket774:2009/06/23(火) 22:46:50 ID:xeF7ucA6
次製品出すんなら、
なんか愛称があったほうが、
もっと広く受け入れられると思う

i-RAMが妙に知名度が高いのも
型番じゃなくてi-RAMっていう愛称が
ANSよりだいぶわかりやすいのもあるし。

安直に SuperMemoryDriveとかダメかなw
850805:2009/06/23(火) 22:52:05 ID:cZk+crVB
>>839
直刺ACに4台って負荷かけすぎじゃないの?2台ずつ別給電の方がいい気がする。
工具セットにハンダごてあれば、秋月なんかのACアダプターとSATA電源延長ケーブル、熱収縮チューブ
買ってもたったの2Kですよ。この手作りの工程があるのがとても楽しい!

>>841
じゃんぱら中古まだあって良かったですね。値下げカキコしてから結構はけてますね〜。
じゃんぱら新宿の中古、お店の人に見せてもらったけど、未使用の中古みたいでした。この店のを買ったのならラッキーです。
いっぽう新宿2の無印は、初期の窒息ケースで欠品もあるのでまだ売れ残っています。
ANSの前は、Intel X25-Eを2ヶ月くらい使ってましたけど体感の快適さはANSが圧勝です。
Intel


RR3520、ブロックサイズとキャッシュの選定

851850:2009/06/23(火) 23:12:00 ID:cZk+crVB
すみません、タイプミスしてしましましたm(_ _)m

Intel SSDはベンチ美人という人がいるけど、なるほどと思う時が実際あります。

RR3520、ブロックサイズとキャッシュの選定には悩みますね。最小の16Kでも4Kのランダムそんなに伸びないし、
キャッシュないほうが4Kのランダム伸びるし・・・・。
私は今のところブロックサイズ128Kにして、RR3520のManagement ConsoleでキャッシュをOn、Offして様子を探っています。
852Socket774:2009/06/23(火) 23:38:14 ID:RLRRMUkC
ParagonってH/W RAIDサポートしてるけど
試した人いる?
853Socket774:2009/06/23(火) 23:47:39 ID:h4sBk1ov
>>850
AC1対ANS4で動くわけがないんだけど、1対1の話だよね?
俺なんか読み間違えてるかなぁ
854Socket774:2009/06/23(火) 23:56:46 ID:rv5cK9jR
常識的に考えたら1対1としか思わないと思うぞw
855Socket774:2009/06/24(水) 00:12:43 ID:C/QA5dY6
>>852
バックアップツールの話?
少し前のバージョンだが、Paragon Storage Manager 2008なら持ってるよ。
Windows PEベースと言うんだっけか、
まずCD起動して、
その後でRAIDカードのdriverをFDやUSBメモリから読み込ませることができるぜ。
856Socket774:2009/06/24(水) 00:28:31 ID:IGv0Na0S
>>851
RR3520+ANS-9010の組み合わせは、ブロックサイズ16KB,キャッシュOFFが一番素行が良い感じ。>>560 参照
ストライプサイズは、NAND Flash SSDみたいに大きくする必要は無い。
RAIDカードで選べる最小サイズを選択しておくのがお勧め。>>760 参照
ただし、ICH等+非力CPUだとIO負荷が高くなるせいか、パフォーマンス低下の可能性がある。
H/W RAIDカードなら問題ない。
857Socket774:2009/06/24(水) 00:31:01 ID:IGv0Na0S
>>760 参照 ×
>>700 参照 ○
858Socket774:2009/06/24(水) 06:47:37 ID:d4Bd2g8g
>>850
手作りの工程の詳細キボンヌ
859Socket774:2009/06/24(水) 08:52:57 ID:s53LWsVG
>>840
それは怖すぎるだろ。
出かけてるときに停電→ANSバックアップ開始でバッテリー消費→5時間とか長期間復帰しない
→停電復帰で4台が一斉に充電開始→ACアダプタが無理して発熱→火事オワタ\(^o^)/
とかにならない?
860Socket774:2009/06/24(水) 15:34:30 ID:Hcak4fAg
無印をICH10Rで2ポートRAIDで使ってたんだが、最近IEでちょっと読み込みに負荷かかっただけでコケまくる(OS再起動連発)ようになった。
BIOS上でもRAIDアレイは組めてるんだけど(起動問題なし)、デバイスはエラー表記でてるし。
で、新規にアレイ組み直してOSも新規にインスコしたんだが改善しない。
新規に組みなおしたら、BIOS上のデバイスエラーが消えたんだが…
しばらくすると再発、が今回は1ポート分だけエラー…
う〜ん、何度かスレにも出てる2ポート目の不安要素が今になって俺にもきたか?

とりあえずケーブル変えて接続しなおしてみる。
861Socket774:2009/06/24(水) 16:18:42 ID:mHoD8BBN
9010にFBは積めない…ですよね?
ちょっと気になって4Gメモリ探しに行って店で出されたのがFB-DIMMだった…

とりあえず保留で、ってかえってきたんだけど
862Socket774:2009/06/24(水) 17:25:23 ID:SXv6PoFl
モチロン使えない
863840:2009/06/24(水) 20:50:33 ID:wU7gZEeM
>>850
多分俺へのレスだよね?1:1だよ。4台も繋いでたらバッテリー充電しなくても過負荷状態じゃないかな?
>>859
短時間の停電対策にSmart-UPSに4つとも繋いでるよ。ANSだけ供給してる状態ならUPSのバッテリーだけでも
2時間くらいは保つ・・・と期待しておきたい。UPSとPCリンクさせて、外部電源の切断時はOSを落としてくれるように
しておくと尚良いんだけどね。仕事行くときはシャットダウンしてるからこういう対策は採ってない。
864Socket774:2009/06/24(水) 22:15:03 ID:lFYB226X
>826
B付きだが スタンバイ常用で問題ないです。
865Socket774:2009/06/25(木) 12:32:45 ID:KcyzsYv7
unityのACアダプタって、
何台まで賄えますかね?
バッテリーは使用しない前提で。
866Socket774:2009/06/25(木) 13:20:37 ID:m65u6V8y
たしか1台
867Socket774:2009/06/25(木) 15:02:49 ID:KzuRxl9h
>>860
電源構成は?
AC?バッテリははずしてるの?
あとファームは?
868Socket774:2009/06/25(木) 17:41:57 ID:KcyzsYv7
>>866
d
869Socket774:2009/06/26(金) 01:18:30 ID:uZWs+QRo
DDR時代 Win32全盛 2G希少
DDR2時代 OS 64bit過渡期 2G潤沢 4G希少 

Win7になったら4G潤沢になってくれるのかな。。。
870Socket774:2009/06/26(金) 01:27:04 ID:ykkTw8Sn
>>869
4G潤沢になるのはDDR3でしょ。
渇望される次世代RAMストレージ、そのリリースはおそらくDDR3終盤・・・
i-ram、ANSと繰り返せばそろそろ学習しても良い頃だろw
今無理して買わないと、もう中古でしか手に入らないと思うぜ。
871Socket774:2009/06/26(金) 01:29:55 ID:HPxeP4df
SATA3でDDR3のANSとか出るんかなー
872Socket774:2009/06/26(金) 01:49:39 ID:pRsrZbAL
DDR3対応のFPGAに換装するわけだが
大部分は今の開発資源流用できるんじゃないの?
新規開発の9010よりは開発期間要さないんじゃないのかな


GIGAは元々サポート体制も含めてやる気無しだったから
学習の範疇に入らんよ、、、、市場の起爆剤になった功績は認めるけどサ
873Socket774:2009/06/26(金) 09:15:01 ID:J5JWrTZ6
DDR2<->IDE<->SATA って変換かましている以上、
SATA3に対応しても意味無いんじゃまいか
ボトルネックのIDE部分でOCしてるけど、
それでもSATA2の大域には100M位届いてないのが現状なんだし
まぁ、広告的側面から形だけ「SATA3対応」するかもしれないけど…

直線番長はSSDに任せたて、ANSやi-ramはランダム性能の高さがウリだと割り切ってる。


# マイケル南無。・゚・(ノ□`)・゚・。
874Socket774:2009/06/26(金) 10:45:18 ID:cwrLzbGA
>873
それでもDDR3時台になれば容量は増えるというか
メモリ1枚あたり4GBとか普通になるんじゃないかなぁ。
それだけでも価値はある。
875Socket774:2009/06/26(金) 16:02:31 ID:n55qmJE0
ノンパリの大容量って規格上問題ないって訳じゃないし。
9010の改良版としてreg対応かFB対応の出してくれれば…
876Socket774:2009/06/26(金) 16:16:14 ID:J5JWrTZ6
ソフトエミュECC機能って、何気に偉大だよなぁ
877Socket774:2009/06/26(金) 16:54:12 ID:iXtqQsm+
PC内部で電源ユニットと繋ぐだけではPCを切ってる時(電源ユニット自体はオン)
給電されないのでしょうか?ACアダプター必須ですか?
878Socket774:2009/06/26(金) 17:32:38 ID:sO2VqVgr
給電されない
だから、バッテリーが尽きるまでは維持するが、その間にCFにバックアップされる
879Socket774:2009/06/26(金) 17:39:31 ID:RDjNm0qz
4GBメモリほしいなぁ・・・
来月くらいには1ドル90円割るから米通販で買おうかなぁ
880Socket774:2009/06/26(金) 17:39:33 ID:oLC+B85E
>>875
高発熱源を8つも追加する気か?
881Socket774:2009/06/26(金) 18:11:58 ID:iXtqQsm+
>>878
ありがとうございます
むむむ、そうだったのか
うー、しかしどこも品切れっぽい…
882Socket774:2009/06/26(金) 19:19:44 ID:BsuvRdFX
>>881
お古のPCから電源抜き取ってANS専用とするのはいかが?
仕組みがわかってりゃクリップ1本でいけるし
その流れでデュプリケータケースに行った人も居たよね
883Socket774:2009/06/26(金) 19:48:39 ID:a57TjWSj
>>879
1ドル90円割れが確実なら、まず為替で儲けたらいいじゃんw
884Socket774:2009/06/26(金) 19:48:52 ID:n55qmJE0
>>881
たまにここでも話題になるけど、ストレージケース買えば?
拡張性考えて電源付きの5インチベイ4〜5段のでもいいし。

俺は元々持ってたラックマウントタイプのストレージケース使ってる、電源はATタイプで常時給電。
ブラケット使って内部SATAをeSATAに変えてPCとストレージケースをつなげてるけど、その方が便利。
885Socket774:2009/06/26(金) 19:57:42 ID:iXtqQsm+
常時起動のファイル鯖兼用低燃費マシンでも作ってそこから引っ張ればいいのかな
取り回しがかさばりそうだけどそれはACアダプターでも同じことですかね
886Socket774:2009/06/26(金) 20:03:36 ID:iXtqQsm+
>>884
なるほど、そういう物があるのですね
ありがとうございました、ストレージケースで物色してみます
887Socket774:2009/06/26(金) 20:21:42 ID:iXtqQsm+
と、物色していたらこんなのを見つけた
ttp://www.century-direct.net/100088century/shop/product/detail.do?shopId=100088&pfid=N0-68200&sku=val01
純正よりだいぶ安いしこれでも大丈夫かな?
4ピン分岐して複数台…は容量足りないかな
888Socket774:2009/06/26(金) 20:25:09 ID:ykkTw8Sn
>>887
過去ログどころか、このスレすら読まないとは・・・
889Socket774:2009/06/26(金) 20:54:04 ID:kXY9IXEC
だがしかしそれを2個注文したw
情報サンクスコ
890Socket774:2009/06/26(金) 20:54:13 ID:miiqyEx6
ヒント:DC12V 2A
891Socket774:2009/06/26(金) 21:04:18 ID:v4WWU1L+
以前は電流とかに関しての記述がテンプレにあったような…
wikiにもないみたいだし、次スレで12V2.5A/台が最低ラインみたいに入れた方がいいんじゃね?
892Socket774:2009/06/26(金) 21:14:13 ID:ykkTw8Sn
>>891
Bにバッテリー無しで2G積むような人なら大丈夫だろうから下手に最低とか入れない方が良いんじゃない?
発売当初に、無印・バッテリー有り・4Gで12V2Aがまともに動かなかった俺のようなケースも有るだろうけどw
893Socket774:2009/06/26(金) 22:10:43 ID:08DCYCNo
>>883
当然仕込んでありますよw
894Socket774:2009/06/26(金) 23:30:54 ID:yhQiERUq
>>887
これって、5V側の電力消費もないと、自動的に電源断する奴じゃなかったっけ?
895Socket774:2009/06/27(土) 10:07:31 ID:GxDJPZBF
最新プロセスをNANDやDRAMに突っ込むようになったから2G潤沢になっただけで、
DDR3世代で4G潤沢になるかというと微妙。NSR-610CとかNANDで多く使われてるし。
ペースダウンは必至。
896Socket774:2009/06/27(土) 11:08:04 ID:V+LcybO2
大丈夫、、Win7をみんなが使い始めしばらくすると例によって
メモリ大量に要るじゃん。。。てことになるから

なにしろMicrosoftですから
897Socket774:2009/06/27(土) 11:30:18 ID:Q4S0fCOD
>>896
32bitに縛られている限りは無理でしょ。
898Socket774:2009/06/27(土) 11:31:32 ID:q56ArD2C
ID:iXtqQsm+
お前は質問する前に過去スレやログを読み、自力で調べる努力と習慣を身につけた方がいい。
過去スレやログには先人達の知恵や実験・人柱報告の宝庫なんだから、知りたがってる事の答えは既に出てる事が多いんだよ。
だから何度も言うが、質問する前に過去スレやログを嫁。
既に答えが出てるのに同じ質問をループさせてスレを無駄に消費させるな。
899Socket774:2009/06/27(土) 11:36:20 ID:Q4S0fCOD
>>898
知らなかったで他人の善意を完全無視って本当に糞だよな。
この人やこのスレに限らないけどさ。
900Socket774:2009/06/27(土) 12:19:30 ID:eXVVyFwG
いかん・・・ANSの残量が6G切った

連続稼動でVistaがムクムク増殖したようだ
901Socket774:2009/06/27(土) 12:23:39 ID:696hapBG
B一台でXP動かしてるから最初から6GB以下だ・・・
なんだかんだで今4GBちょいしか残ってない。4GBメモリ欲しいなぁ
902Socket774:2009/06/27(土) 12:35:22 ID:eXVVyFwG
最初空き9Gだったが半年で6G、Cにはデータ置かないようにしてるのに
vistaってどんだけ・・・今クリーンインスコするか
4ヶ月待つか
Bx6台にするか迷う
903Socket774:2009/06/27(土) 14:13:03 ID:+/wtAB18
>>819>>824
東映無線で\7,980だか\7,800で見た記憶
検索して発見

http://news.livedoor.com/article/detail/3919431/
2008年11月28日21時00分
AENEON製DDR2-800メモリ「AET960UD00-25D-S」(4GB)が7,980円。
http://akiba.kakaku.com/data/imgs/20081128210000.jpg
904Socket774:2009/06/27(土) 21:47:22 ID:d8bD59Hw
>>902
アップデートで容量増えるのは判るけど別ドライブにアプリいれてもwinsisフォルダが肥大していくんだよな

いっそWin7RC入れるとか
905Socket774:2009/06/28(日) 00:00:30 ID:+HN3OinO
>>903
その頃に買っておけばなぁ・・・
906Socket774:2009/06/28(日) 01:50:17 ID:8ZjzYa07
オリオで扱ってるDECA MG-SA44Dがまだ入荷しない。
ちょっと高いけどぞねでも扱ってるがDECA MG-SA47Hがぞねで扱ってないんだよね。
両方欲しいから送料1回で済むようにオリオに入荷するの待ってるんだが。
907Socket774:2009/06/28(日) 04:03:30 ID:HSl4paW/
納期問い合わせか注文投げた方がいいんでね?
次の日には連絡くるよ

サイトと店頭在庫はズレが起きることがあるから、
もう入ってるけどサイトは更新まだってこともあるし。
あるいは売れ行きの関係?とかで、
注文受けてから入荷するのかもかも
908Socket774:2009/06/29(月) 13:22:22 ID:UFAf1d3W
>>907
昨日お店行ってきたけどないみたいだった。
909Socket774:2009/06/30(火) 00:28:22 ID:Z0HU67zv
>>908
直接聞いたの?まぁなんにせよ
なんでそこで納期を聞かないのか理解に苦しむ
910Socket774:2009/06/30(火) 08:32:22 ID:aoZIl9On
アホな質問ですみません
コストと容量不足を補うバランスをとるため
多少スピードを犠牲にしてもSSD(intelのMLCあたり)との混在RAID0って可能でしょうか?
出来たとしてもANS使う意味が失せるくらい性能低下しちゃいますかね?
911Socket774:2009/06/30(火) 08:34:32 ID:6+7SiBH+
SA-DK2EUにANS入れてみようかなっと思ったんですけど、
ファンが80mmひとつらしいんですがちょっと廃熱に心配。
電源らしきところにもパンチ穴空いてるっぽいので、ちゃんとANSのスリットから吸気してくれるのかどうか…
これ実際使ってる人とかっていらっしゃいますか?
使ってたら廃熱具合お聞きしたいです。

一概には言えないと思うんですけど、
似た環境(80mmファン排気のみとかの外付けケース)の方とかにも廃熱具合お聞きしたいです。
912Socket774:2009/06/30(火) 08:40:10 ID:iA2fbRPS
レベル落ちたな・・・
913Socket774:2009/06/30(火) 09:07:43 ID:c+IFaSzr
>>909
ネットで在庫なかったので端からT-ZONEで買うつもりだったが一応聞いてみただけ
(別のものを買いに行ったついでだったんで)

表示が「在庫完売」→「在庫完売 入荷待ち」になった。
906さんが問い合わせしたみたいだね
914Socket774:2009/06/30(火) 09:42:33 ID:VdcdKf1j
>>910
普通はANSの倍の容量、SSDの倍の速度のストレージになるだろな。
俺も同じこと(目的)を考えてZFSでANSが使えないかと妄想中。
うまくいったぜって方います?
915Socket774:2009/06/30(火) 11:56:45 ID:1cHph5y7
無印2つを一つはそのまま、もう一つはレイド0で使っています、
電源アダプターは12V5Aで両方補ってます足りてるとおもうのですが、
たまにレイド0の方のP1のほうかな認識しないときが
ありました。マザーの問題なのかな?
再起動したら普通に認識するし、ちっちゃい不具合ですがきになっちゃいます><
916Socket774:2009/06/30(火) 11:58:18 ID:FYLw/rpq
で?
917Socket774:2009/06/30(火) 12:27:53 ID:s7PDXKsh
とあるツールを使って、
FLASHSSD(システム・読み出し専用)+ANS(キャッシュ)
などということを考えたりしている。
918Socket774:2009/06/30(火) 12:53:26 ID:GiHofR1Z
普通のEmbedded構成じゃん
とあるツールとかもったいつけることかw
919Socket774:2009/06/30(火) 13:19:25 ID:12HgzKf/
うーん
SSDの直線番長な特性を認めて起動〜アプリ格納ドライブはSSDのRAID0にして
ANSはキャッシュ・スワップ専用ドライブにするほうが利点を最大に活かせるのかもなぁ
てかきっとそうだ
OSやアプリ関連にDDR2領域に居座られるのは勿体ない
920Socket774:2009/06/30(火) 13:24:41 ID:4sYFtyMp
OS用は4kの速度が予想以上に影響デカイ
Intelとか確かに速いけど劣化と回復で多少ムラがあるから
やはりANSにOS入れたほうが効果的
921Socket774:2009/06/30(火) 19:28:07 ID:xXV0fDOl
>OSやアプリ関連にDDR2領域に居座られるのは勿体ない

 メインメモリに居座る量の問題はストレージの種類と関係ないし
 速度に関してならメインメモリから素早くストレージに格納(書き込む)際は
 RAMドライブの方が
 ROM製似非DISKより遥かに速い。


 そもそもDDR2領域ってなんだよ

922Socket774:2009/06/30(火) 19:30:52 ID:4CdVTMKb
メインメモリとストレージの区別がついてないんだろ
923Socket774:2009/06/30(火) 21:01:42 ID:QSdsWzhH
デュプリケータ3段ケースで外付けして、
裸族化した無印とBを各々1台で運用してます。
前面に鎌平を取り付けました。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date114083.jpg

背面には12cmファンを取り付けて排気してます。
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date114084.jpg

熱での不具合報告がないことを祈ってます。
924Socket774:2009/06/30(火) 21:24:08 ID:xnsdNjST
いろいろはみ出てる
925Socket774:2009/06/30(火) 22:25:13 ID:fAICssNW
もっと安くなってくれたらなぁ。
ニッチ製品だし無理か。
926Socket774:2009/06/30(火) 22:29:09 ID:R0OmZm+j
量産効果で安くなるのは無理だな
不良在庫と化せば投げられるだろうけど
927Socket774:2009/06/30(火) 23:02:22 ID:4m/6SvL6
性能と安定性から考えて不良在庫化はしないかもね
iRAMとは実用性が段違い
928Socket774:2009/07/01(水) 00:23:03 ID:VwfXJ30v
まぁANS自体安くなったところでメモリが…
もう2GB複数なんて耐えられないよ!
929Socket774:2009/07/01(水) 01:07:29 ID:T87CvjfD
>>928
欲に身を任せて買っちゃいなw
一時期ほどではないけど4G安くなったじゃん。
2G買うと絶対4Gに乗り換えたい欲が出てくると思ったので、最初から4Gにしたよ。
930Socket774:2009/07/01(水) 01:10:43 ID:uQ6FWHkO
ANTEC 900 ACアダプタ常時給電ANS
冬場はあまり感じなかったが、FANとめちゃうとやっぱ熱篭るな
非稼動状態とはいえ通電してるんだから当然か・・・

FANもACアダプタ化するか
デュプリケータ化するか
931Socket774:2009/07/01(水) 12:27:08 ID:85BR3aSC
>>915
レス全部読め
932Socket774:2009/07/01(水) 18:15:27 ID:i7Y8OJBN
常時給電だとうちは夏越えられそうにないな
強力なファンにしたらうるさいって怒られたし
933Socket774:2009/07/01(水) 19:24:36 ID:HPk9oE8k
強力なFAN≠うるさい 
強力≠回転数

要は風量を効率よく発熱物当てること
よって常時給電の障害にはならない
934Socket774:2009/07/01(水) 20:49:26 ID:GN6aEW4o
>>932
見た目を気にするな
俺はあきらめて外に出して上に12cmファンつけてる
静かでよく冷えるぞ 見た目最悪だけどな
935Socket774:2009/07/02(木) 07:32:00 ID:d4Oj+IU5
ミドルタワー5インチベイ4個クラスのケースに光学ドライブも1台付けて
ANS2台だと直接風を当てられるのは出来て片側のみ…
ケースファンをACアダプタ仕様にしてこもった熱気をなんとなく排出し続けるだけじゃきついだろうか
てかPC電源オン時でもケースファン以外は電源ユニットのファンしか増えないから
それで駄目なようではPC動かない事になりそうだけど
936Socket774:2009/07/02(木) 08:58:41 ID:d4Oj+IU5
あ、俺天才!
空きベイ1段を挟んで上側のANSは強力両面でバッテリーを固定して天地逆につけて
ANSは両方上蓋付けないで、真ん中の空きベイに4cmファン3つ並べて常時強制吸気させとけば
ケースファン常時排気とあわせてかなり大丈夫だろう!かな?
937Socket774:2009/07/02(木) 09:47:33 ID:z+vpWqvA
うちのANSちゃん
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date114145.jpg

ESATAブラケットが4つだけど、PE-124R5なので丁度いい
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date114146.jpg

http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date114147.jpg

鎌平でうえから吹き付けてるけど、中身あけてみると
もわっと生ぬるい。ヒートシンクもちょっと熱い。
背面の80mm排気ファンは夏場なのでちょっと速いのに変えたんだけど、
うるさ過ぎて向かない。
元々このケースの電源ファンがうるさかったし、
少々のことじゃそんなに変わらないだろうとおもって付け替えたけどあまかった。
938Socket774:2009/07/02(木) 10:02:00 ID:YpxC7uDe
熱をかなり持つのだけは、少ない欠点だよね〜
939Socket774:2009/07/02(木) 10:03:48 ID:yMPwj3eN
うp乙ちゃん

一見したところ隙間+ANS前面スリットの自然吸気に見えるけど
鎌平のおかげで吸気を妨害しているようにも見えてエアーフロー的にはどうなんだろ?
たまった熱気を鎌平が中で吹き付けてるだけの状態に近いのでは
上に乗っかってるのが吸気ファンですか?
940Socket774:2009/07/02(木) 10:04:32 ID:TEKuFWbf
まぁこんなコアな物、熱対策程度の事はユーザーが出来るだろうと踏んでの商品化ともw
941Socket774:2009/07/02(木) 10:10:34 ID:z+vpWqvA
>>939
上に乗っかってるのはPSPです><

そっか〜鎌平一回外して様子みてみようかな…
942Socket774:2009/07/02(木) 10:33:27 ID:K8G6pg6E
同じこと考えたんだが、そもそも冷気はどっから持ってくんのよ、という点がなー>鎌平
ファンだけ最近出た薄型のに交換してみたらどうだろうね。
943Socket774:2009/07/02(木) 15:39:02 ID:d4Oj+IU5
やべえ…
天才的なデバイス【device:装置】を思いついてしまったようだ…
ちょっと買い出しに行ってくるから待ってろブラザー
944Socket774:2009/07/02(木) 20:02:21 ID:/ZVwhE0T
>>943
ゴクリ・・・
945Socket774:2009/07/02(木) 21:28:51 ID:iJwXCRpA
なるほど複合機に入れるのか
946Socket774:2009/07/02(木) 22:09:21 ID:LGJbkLgG
ミシンかもしれんだろ
947Socket774:2009/07/02(木) 22:23:08 ID:d4Oj+IU5
すみませぬブラザー様方、大口叩いておいて全然たいしたもんじゃないんですが…
安価で簡単、メモリに外気直撃で必要充分ではないかと思われる物を作ってみました

うちのANSちゃん
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date114171.jpg

今回付けた92mmファン(吸気)と12cmケースファン2個(排気)は
>>887のやつ1個で、ANSは専用アダプタで常時給電仕様です
948Socket774:2009/07/02(木) 22:38:55 ID:yMPwj3eN
なんかワラタ
確かによく冷えそうだ
949Socket774:2009/07/02(木) 22:54:54 ID:64xh/1Tr
逆さのANS、バッテリーはどうしてるの?
外してるのかな?
950Socket774:2009/07/02(木) 22:59:57 ID:78glGv71
ガムテで余裕で固定できる
951Socket774:2009/07/02(木) 23:23:38 ID:d4Oj+IU5
両面テープでへばりついてます

バッテリーの固定は何でもいいと思いますが
フロントのファンも両面テープでくっついていて
これに近い方法をやる場合接着剤やネジなどで固定してしまうと
ベイから外すときに悲劇が起こりかねないので
力が加わったらポロッと取れるように両面テープを使用するのが良いと思います
952Socket774:2009/07/02(木) 23:51:24 ID:GW/ZqG3V
がっちり固定しちゃうと分解が必要になったときににっちもさっちもいかなくなりそうだな。
ANSを先に抜こうとするとメモリにFANが当たって抜けないし。
フロントベゼルを先に外そうとするとANSのフロントパネルにFANが引っかかって取れない。
ANSのフロントパネルにFANを両面テープで止めて固定して、フリーのベゼルを最後に填める
のが正解じゃない?
953Socket774:2009/07/02(木) 23:53:18 ID:TEKuFWbf
>>947
スーパーグレートファン(笑
昭和臭強すぎw
954Socket774:2009/07/02(木) 23:57:30 ID:TEKuFWbf
どうせなら埃も吸い込まないように、べゼルの内側にフィルター貼りつけたら?
955Socket774:2009/07/03(金) 01:04:55 ID:Hba2XcWq
ANSちゃん…虹属性無い俺でも心が動く..
956Socket774:2009/07/03(金) 01:09:32 ID:nP3ZOXir
熱対策が、まず貼る一番だけな俺は異端児なのだろうか・・・。

・・・だから、ポートロストが起きるのかな? まぁ、リセットすれば認識するんだがw
957Socket774:2009/07/03(金) 01:24:24 ID:GEB+r/iB
>>956
かもしれない。

>>860書いたの俺なんだけど、上下の5イ
ンチベイ開けてその上下からファンで熱
対策したらエラーもなくなり症状改善した。

俺の場合、冬場は対策してなくても問題なかったんだけど、
(冬場はラックケース自体が外気で冷えてたから?)
夏場はラックケース自体が温かくなってる影響で対策してないと
自然冷却だけじゃ無理あったのかもね。
958Socket774:2009/07/03(金) 02:05:00 ID:tWQ3U0aJ
1200なのですがベイが埋まってしまっているので
上から3段目のSF610の裏か4段目のSF609の裏に内向けにつけようと思うんですが無理ですか?
結構全長長いでしょうか??
959Socket774:2009/07/03(金) 02:27:46 ID:zF1BVW7q
奥行きは実測21cmちょっと
960Socket774:2009/07/03(金) 02:31:52 ID:zF1BVW7q
答えといてなんだけど公式くらい見ような
961Socket774:2009/07/03(金) 02:35:55 ID:tWQ3U0aJ
ありがとう。そして100%無理なことがわかった
962Socket774:2009/07/03(金) 02:43:32 ID:tWQ3U0aJ
たびたび申し訳ないんだけど結構重い物??

ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile14371.png
こんな感じは無理?
963Socket774:2009/07/03(金) 03:10:33 ID:zF1BVW7q
持った感じ700g以上はありそう。光学ドライブより重かった
ちなみにその絵は理解できん。おやすみ
964Socket774:2009/07/03(金) 04:12:06 ID:5a3ToZGl
>>947 >>962

403 Forbidden...
965Socket774:2009/07/03(金) 04:48:00 ID:WZf0QqZe
404じゃないなら時間を変えてアクセスしとけ
966Socket774:2009/07/03(金) 06:52:08 ID:laRKiD6K
温度を測るなら、やっぱりヒートシンク部分でしょうか?
967Socket774:2009/07/03(金) 08:53:11 ID:sDLfT/eu
口よりわきの下のほうがいいね
968Socket774:2009/07/03(金) 09:10:06 ID:Uj22z2LU
なんか卑猥にきこえる不思議
969Socket774:2009/07/03(金) 12:51:55 ID:jgk5NSEn
>>947
すげーしょぼいけど2台構成ならおそらく最強クラスの冷却能力だろうな
エアフロー次第だが
970Socket774:2009/07/03(金) 18:56:56 ID:zLuQc6j7
ANSちゃん

「あんずちゃん」と読んだあなたは二次ヲタ
「アヌスちゃん」と読んでしまったあなたは意外と一般人
「アナルちゃん」と読んだあなた、一杯やりに行きましょう
971Socket774:2009/07/03(金) 21:28:40 ID:nvBzT0s7
ICH10でがんばってRAID組んできたけど、そろそろ新しいRAIDカードがほしいんだけど、お勧めとかってどれだろう。

とりあえずつなげるのは、9010×2だけなんだけど、どれがいいかね?
972Socket774:2009/07/03(金) 21:46:10 ID:hevzryRQ
>>971
…過去スレ読めば自ずと2〜3種類に絞られる。別にオンボでも
悪くないと思うが…。
973Socket774:2009/07/03(金) 21:49:58 ID:/Ja3y9ls
>>971
無駄に熱源増やしたくないから未だにオンボだわ。
直線命なら仕方ないけど。
974Socket774:2009/07/03(金) 22:01:58 ID:tuGyGeq8
無駄な熱源かどうかの基準が俺とは違うようだ。
975Socket774:2009/07/03(金) 22:33:12 ID:0bBEQo93
1231MLに2GB積め。
というかスレ内検索ぐらいしろ。
976Socket774:2009/07/03(金) 22:41:17 ID:rq6fBUgW
9010x2なら、オンボで良いのでは?
費用対効果が悪すぎる
977Socket774:2009/07/03(金) 22:46:49 ID:/Ja3y9ls
>>974
オンボから乗り換えて劇的に速くなるなら薦めるけど・・・
ぶっちゃけ専用カードに繋げても恩恵は直線ぐらいでしょ?
台数増やす前提なら、そりゃARC-1231MLでもなんでも買えば良いさ。
978Socket774:2009/07/04(土) 02:20:44 ID:I1TzpIHd
これいいじゃん
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090704/etc_adaptec.html
これでRAMドライブとフラッシュメモリのいいとこどり
さらにadaptecブランドで安心


冷却悩んでる人、扇風機で一発だぜ
弱でも冷えすぎるぐらい冷えて笑える
979Socket774:2009/07/04(土) 03:08:07 ID:bGT3cRV/
社員乙
980Socket774:2009/07/04(土) 06:58:01 ID:0YczAm4/
どこがどういいのかわかんねーんだけど
981Socket774:2009/07/04(土) 07:19:20 ID:HbqsgLR9
【ANS-9010】 RAMストレージ総合 41枚目 【i-RAM】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1246658691/

wikiが放置っぽいので、テンプレ復活&微修正追記。
982Socket774:2009/07/04(土) 07:49:53 ID:W6IvQ5YZ
放置も何も、他に書く事が無いしクソ長くなったテンプレを省略する為の物でもあるのに。
983Socket774:2009/07/04(土) 12:54:02 ID:MW6xflZ3
情報の改定してない=放置

984Socket774:2009/07/04(土) 13:22:05 ID:rCg9wF2B
すまんが俺にも完全放置に見えるわ
985Socket774:2009/07/04(土) 13:28:36 ID:uI6WCmpA
22程度で長いとか…
進行も早くないし問題なかろう
986Socket774:2009/07/05(日) 02:05:22 ID:lcuWa3XL
12時間以上書き込みの間隔が開くスレなんだよねw
987Socket774:2009/07/05(日) 11:41:35 ID:3QfHL1Kb
埋めがてら、、

http://www.acard.com/japanese/newstabpop.jsp?idno=84
どうみても、1段外付けBOXに入れただけです。。
988Socket774:2009/07/05(日) 12:03:22 ID:4yu9bzXO
それがソリューションってもんだ。
会社なんかだと、筐体をあけて接続するパーツには拒否感があるだろうが、外付けの形になってると繋ぐだけでいいという心理的な軽減もあるしな。

といいつつ、俺は会社マシンにも自腹で買った9010を装着しているけどなw
989Socket774:2009/07/05(日) 12:19:53 ID:+ekJZ/6a
…冷却が気になるところだが背面にFanでも付いとるのだろうかな?
990Socket774:2009/07/05(日) 12:38:57 ID:L3y1SQD0
>>988
俺も会社でつかいてーわ。CFさえ処分しちゃえば良いしね。
991Socket774:2009/07/05(日) 12:52:25 ID:6N+3/px3
ACARDがcomputexに出品したのは
ウチはこんなものも作れるという気軽な展示だった
本物の製品はだすつもりがなかった
企業からの大口の受注がないかぎり
しかし日本の2chのスレ住民の
1年以上に渡るしつこい熱望と
時々チクチクと届く要望メール、
また、月1回はかならず届く
某ショップ店員の執拗な要望
ACARDは最初はこんなの売れないと思っていたのに
だんだんもしかして売れるのではと勘違いしはじめて
本当に製品を出してしまったんだ
で、実際箱をあけてみたら、
日本のごくごく一部のマニアしか買わない
まだ1000台も出ていない
欧米なんかでは話題にすらならない
やっぱりなと落胆したACARD
赤字は莫大だ
でも作ってしまったものはしょうがない
だから自作マニアだけじゃなくて
企業になんとか売って資金回収しないと

というわけで>>>987
一般企業に売るためのソリューションだろ

おまいらも責任とって1個ぐらい買え
某ショップの店員は50個自腹で買え
もうすっかりANSのことなんか忘れて
SSDとかにはまってそうだけど
992Socket774:2009/07/05(日) 14:07:06 ID:k7PfvCd6
こんなものも作れるって展示できるまで、かなりかかったろうにw
993Socket774:2009/07/05(日) 14:10:25 ID:3QfHL1Kb
> また、月1回はかならず届く
> 某ショップ店員の執拗な要望
ホントに送ってるから侮れない。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0808/11/news029_3.html
> 森田氏はCOMPUTEX 2007でANS-9010の試作版を見かけて以来、毎月のように製品化の要望を出していたという。
994Socket774:2009/07/05(日) 16:52:31 ID:8Eaa4CnZ
1000台ってソースはどこにあるんだ?
995Socket774:2009/07/05(日) 17:43:41 ID:HJVIDPWq
さすがに、1,000台以下って事は無いと思うけど。
でも、想定出荷台数を超えてるのかどうか気になるところ。

ところで、ACARD Web のニュースにIntelSSDとのベンチ比較があるが
http://www.acard.com/japanese/newstabpop.jsp?idno=83
なんで Dynamic SSD なんて名前にしたんだ。
DRAM(Dynamic Random Access Memory)の先頭だけ取ったのだろうが、
素直にDRAM SSD のほうが分かりやすいと思うのだが。
996Socket774:2009/07/05(日) 17:57:40 ID:YRAh9AEz
1ロット 1000台 x リビジョン数 かな?
997Socket774:2009/07/05(日) 18:02:00 ID:rYGS2n/q
DRAMという言葉自体が略語だから。
フルネームで書けばすぐに分かるんじゃね?

Dynamic Slid State Drive Ram Disk
Dynamic Random Access Memory Slid State Drive Ram Disk

読みづらいってのもあるけど、
後者だと分法的に何を指してるのかさえ謎になるというか別次元の物体を指す事になる
998Socket774:2009/07/05(日) 18:13:39 ID:T2xZlRvr
Slit
999Socket774:2009/07/05(日) 18:24:02 ID:HJVIDPWq
>>997
SSDの後にRAM Diskってつけること自体、文法的におかしいかな思ったのだけど。
Flash SSDは、正確には Nand Flash-based Solid State Drive
これに対して、DRAMを用いているので、
Dynamic Random Access Memory based Solid State Drive (DRAM based SSD)
が一番しっくりくるんだが。(個人的に)
まぁ、メーカーが自社製品にどんな名前つけようが勝手なんだけどね。
商標かぶらなければ。

あ、もう999か。
1000Socket774:2009/07/05(日) 18:25:54 ID:L3y1SQD0
1000なら4Gメモリ7,800円再び
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/