■良くある質問(FAQ)
全般
Q. リテールより冷えて静かなのありますか?
大抵の製品はリテールより冷えて静かです 汎用ファンを使用しているなら静音ファンに換装するとより静かになります
Q. マザーボードの4pinコネクタに従来の3pinの物はさせますか?
可能です。ただし回転数はコントロールされません。
Q. 負荷かけてもファンが全速で回らないんですが...
ファンコン切れ。M/Bのファンコン機能も BIOS で切れ。
Q. LGA775用クーラーをプッシュピンで装着するのが不安なんですが
ttp://www.parts-do.co.jp/data/poco.htmlを参考にしてみてください。
Q. デカくて重いクーラー付けて、クーラーが外れて落ちたりしない?
マザーがたわむことはあるが、まず落ちない。どうしても心配ならタコ糸、針金、ピアノ線、ターンバックル等でケースと繋ぐ。
参考画像
http://jisaku.pv3.org/file/4413.jpg ちなみにプッシュピンでもこれだけ耐えることができる・・・らしい
参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=N99uS5zE8I8 http://www.youtube.com/watch?v=jpNl4nvJVrk Q. AM2用クーラーのクリップが硬くて付けにくい
リテンションのネジを緩めてからクーラーを付けてネジを締める
Q. CPUとチップセット両方冷やしたいです
CPUの冷却がリテール並でよければ鎌クロス CPUもガッツリ冷やしたいなら風神匠。
Q. SNEの性能を誰も信じてくれない…
SNEは大げさな表現のためかネタ扱いになっています
工作員扱いされたくないのならきちんとしたデータを挙げましょう
Q. サイドフローとトップフローどっちがいいの?
ケース次第。例えば、側面にファンが無いケース(SOLOなど)と背の高いトップフローとの組み合わせでは冷却性能に期待はできません。
Q. トップで冷えるのが( ゚д゚)ホスィ…
ママンも冷やしたいが、どちらかと言うとCPUが冷やしたい → NH-C12P
CPUも冷やしたいが、どちらかと言うとママンが冷やしたい → 風神匠
■クーラー載せ替え / 取り付け 報告テンプレ(各自使いやすいように改造してください)
【Cooler】 前 → 後
【CPU】 CPU@GHz ←OCしてるならOC時GHzも
【ママン】
【BIOS】 EIST:On Off /C1E:On Off ←省電力モードを使用してるかしてないか
【ケース】
【グリス】
【ファン回転数】 ?o:?rpm → ?o:?rpm
【環境温度】 室内:℃ / ケース内:℃
【CPU温度】 アイドル:前℃→後℃ / 負荷:前℃→後℃
【アイドルCore温度】 Core0:前→後 / Core1:前→後 / Core2:前→後 / Core3:前→後
【負荷Core温度】 Core0:前→後 / Core1:前→後 / Core2:前→後 / Core3:前→後
【計測ツール】 メジャーで誰もが使えるツール
【負荷ツール】 メジャーで誰もが使えるツール(TripcodeExplorer推奨) : 負荷時間 分
【感想・その他】
◆主な定番クーラー(CPUクーラーwiki登録数による,終息品・リテールクーラーを除く)
■サイドフロー型
●NINJA2 (忍者2・SCNJ-2000) [scythe]
12cmファン搭載。
人気機種「忍者」の正統後継品。
フィンピッチが広めの静音志向であり、付属の低回転(1000rpm)ファンでもよく冷える。
取り付けに若干難あり。
●Ultra-120 eXtreme [Thermalright]
12cmファン搭載可能。
12cmファン取付金具は添付。ファンは各自で用意が必要。
Ultra-120をヒートパイプ4本→6本に増やした強化版。
高速ファンで真価を発揮する。
派生モデルとしてTRue Black 120(ニッケル黒メッキ製)、TRUE Copper(全銅製。世界限定1000個完売)がある。
●KATANA3 (刀3・SCKTN-3000) [scythe] ----(ただし、暫定で入れてます)
9cmファン搭載。
フィンを斜めにすることでサイドフローでありながらCPU周辺も冷やせる。
小型ながら性能はなかなか。
■トップフロー型
●ANDY SAMURAI-MASTER [scythe]
12cmファン搭載。
ヒートパイプとフィンの接合部は段差を持つ作りで、INFINITYをそのまま折り曲げたような形状。
冷却性能を上げたいときは1600rpm以上のファンに交換した方が良いようです。
●風神 匠 [Coolermaster]
CoolerMasterJapanオリジナル 業界初12cmファン2基搭載。
CPU部だけでなく、VRM周辺やメモリスロット、チップ部にまで風を当てることができる超大型クーラー。
大きさは最大級であり、ビデオカードやケーブル類、リアファン、光学ドライブ等と干渉する可能性があるので
取り付けの際には注意すること。
●BigTyphoon (Rev.2) [Thermaltake]
12cmファン搭載。
周辺干渉についてはXP-120より優しく、冷却性能も良いらしい。
フィンピッチが0.85mmと激狭なのでファンの回転数依存が高い。
付属ファンは低回転で静かなので、高発熱CPUやOCで使いたいときは高回転のものに交換。
Rev.2はAM2対応金具を同梱。AM2で使う場合はパッケージにてRev.を確認。
◆CPUクーラー推奨品
■サイドフロー型
●Ultra-120 eXtreme [Thermalright]
定番クーラーを参照
●Dark Knight S1283V [XIGMATEK]
HDT-S1283の後継製品。LGA1366対応。12cmファン搭載。
8mm×3本のヒートパイプがスプレッダと直接接触する(HDT)。
安価でありながら、条件によってはUltra-120 eXtremeに近い性能を持つ。
●NINJA2 (忍者2・SCNJ-2000) [scythe]
定番クーラーを参照
●NH-U12P [Noctua]
独特なデザインの12cmファン搭載。
ファン低速で静音、高速で冷却と幅広く対応でき、デザインも秀逸。
一番下のフィンの位置を高めにし、NH-U12Fから干渉性を改善。
価格が高く、販売店舗が少ないのがネックか。
■トップフロー型
●ANDY SAMURAI-MASTER [scythe]
定番クーラーを参照
●NH-C12P [Noctua]
独特なデザインの12cmファン搭載。
高い価格に見合う性能と高級感を持つ。
NH-U12Pと同様、販売店舗が少ないのがネックか。
●風神 匠 [Coolermaster]
定番クーラーを参照
●OROCHI [scythe]
ヒートパイプ10本搭載、本体重量1150gの超大型クーラー。
基本トップフローで、CPU上側のスペースによってはサイドフローにも出来る。
ファンレス向け。12cm穴互換の14cmファンが付属する。
あまりに大きいためケースとの干渉やマザーボードの変形に要注意。取り付けられるかはwikiのデータベースを参照。
ギュン子 VSC-288のパッケージの女の子「ギュンギュン冷えるわよ!」が口癖
ワロス 鎌クロス 斬新な形状、そして無限の可能性を秘めている
ワロチ OROCHI(大蛇) マザーボードも逃げ出す1k超えの巨大クーラー
クジラ G-Power 2 Pro なごーりぃー雪もー降る時を知り〜
しげる TRue Black 120 黒
しげらない Ultra-120 eXtreme ↑との性能面での違いは無いらしい
天使 KAMA ANGLE
ポッキー AXP-140 取り付けの際にネジをポキッとしてしまう人が続出したため
紳士 Gentle Typhoon サイズから発売中のケースファン 詳しくはファンスレ参照
エアタロー エアフロー ┗(^o^ )┓三
┏┗ 三
CPUクーラー総合 vol.121 : 327 : Socket774 : 2008/02/23(土) 22:28:54 ID:vnp+m8Iq
構成とエアタロー次第。
トップフロー向きの環境とサイドフロー向きの環境があるんだから、自分の環境見て選べ。
CPUクーラー総合 vol.130 : 666 : Socket774 : 2008/05/15(木) 18:44:58 ID:tBdWYhpz
なんだこのクジラはw
ttp://www.mustardgiga.co.jp/2008/product/thermal/cooler/img/gp2p-P09b.jpg CPUクーラー総合 vol.142 : 585 : Socket774 : 2008/08/25(月) 15:34:23 ID:qNzIBKNY
自分用に作ってみた。
印刷して張る予定。
ttp://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20080825160114.jpg CPUクーラー総合 vol.143 : 654 :Socket774:2008/09/06(土) 19:47:25 ID:sbTLidD6
>??新クーラーKAMA-ANGLE
ホントに天使なのか?w
CPUクーラー総合 vol.143 : 656 :Socket774:2008/09/06(土) 19:48:36 ID:sbTLidD6
ごめん勘違いしてた。ANGELじゃなくてANGLEですね
彼等の偉業は後世に語り継がれるであろう
■発売済製品 (上が最新) ※随時更新
●KABUTO [scythe]12cmファン搭載。人気機種「ANDY SAMURAI-MASTER」の後継品。多重エアフロー透過構造を採用し冷却能力の向上を実現。
●FENRIR [TITAN] 8mmx4のヒートパイプを採用したサイドフロー。LGA1366対応。
●Thor's Hammer S126384 [XIGMATEK] HDT方式。φ8mm x4本+φ6mm x3本の銅製ヒートパイプをU型にレイアウト。
●MINIX-Cooler A01 [J&W Technology] Socket AM3/AM2対応、高さ30.7mm低背タイプ。TDP 95Wまで。
●PRN9055 [ALPHA] LGA1366対応。この時代に敢えて8cmファン+剣山で闘いを挑む。PALの栄光再びとなるのか?
●V10 [CoolerMaster] 二重サンドイッチの外側のファンとフィンをL字になるよう折り曲げたサイドトップハイブリッド。ヒートパイプは6本(日本は4月発売)
●THERMAXU [SPIRE] LGA1366対応、12cmファン搭載、8mmヒートパイプ直接接触
●SpinQ CL-P0466 [Thermaltake] ファンを内蔵した円筒型CPUクーラー
●SCKTN-3000 刀3クーラー[scythe] 高CPの刀シリーズ最新製品。PWMファン付属でLGA1366対応。刀2よりも若干軽量
●AXP-140[Thermalright] ヒートパイプ6本、重量550g、高さはわずか7cmのトップフロークーラー。12/14cmの25mm厚ファンを搭載可能。LGA775のみ。
●Shuriken Revision.B[Scythe] 手裏剣のソケット1366対応版。ファン含め高さ64mmの超ロープロクーラー。
●KILLER WHALE[DEEPCOOL] 厚さ48mm相当の12cm角ファン搭載のトップフロークーラー。
●ICE BLADE PRO[DEEPCOOL] 8mmx4のヒートパイプ直接接地のサイドフロー。ANDYのようなフィン構造。サンドイッチ対応(クリップ2セット、12cmLED付ファン1つ付属)
●CNPS9900 [ZALMAN] CNPS9700の後継。大型化(12cm)されたファンを両サイドので挟み込むサイドフロー。
●Falcon IV [CoolJag] ヒートシンクが斜めに傾いたCPUクーラー。
●Falcon2 [CoolJag] 12cmファン搭載でLGA1366/775に対応した薄型トップフロー。
●SST-NT07-775 [SilverStone] 高さ36.5mmLGA775用薄型CPUクーラー。
●MUGEN 2 [scythe] MUGENの後継。フィンが5分割されていることで ヒートシンク1本あたりの放熱効果が向上。
●Magahalems [PROLIMATECH] なんか見たことがあるようなないようなフィンとベース部の12cmサイドフロー
■近日発売されそうな製品 ※随時更新
●Jericho、Mammoth、Genesis [PROLIMATECH] 何この変態たち。下記URL参照。
http://xtreview.com/addcomment-id-8350-view-Prolimatech-Genesis-Jericho-and-The-mammoth.html ●RCCF-1201SP [REEVEN] 12cmPWMファン付属。サイドフロー式。8mmx3本のHDTタイプ。
●Transformer4 [Evercool] 8mmx4のヒートパイプを採用したサイドフロー。2つのファンでフィンを挟むサンドイッチ構造。別に変形したりしません。
●Noise Limit製クーラー(仮) [Noise Limit] パイプ内に封入した液体をCPUの熱で沸騰させ冷却液を循環。LGA1366対応予定。
●V14 Pro [Thermaltake] V1からヒートパイプが4→6本、ファンが12→14pとなった強化版。
●V12 [CoolerMaster] 二つのファンを挟んだ二重サンドイッチに加え、8本のヒートパイプを搭載した大型サイドフロー。
●M9 [AeroCool] ヒートパイプ直付けタイプのサイドフロー。ヒートパイプは4本、ファンは9pを搭載。
●M12 [AeroCool] M9の上位モデル。搭載ファンが12pになり、フィンも大型化。
■AXP-140関連
AXP-140付け方 LGA775
ttp://www.youtube.com/watch?v=__inO21vjxs AXP-140の装着例あれこれ LGA1366 Bolt-Thru/ AM2 Bolt-Thru/ S-CLIP
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1212153783/524 AXP-LGA1366 Bolt-Thru-Kit (日本未発売)
ttp://www.thermalright.com/new_a_page/product_page/cpu/axp140/installation_cpu_cooler_axp-140.html#1366 ○取り付けの際の注意
ナットとネジが同じ高さなら折れないが
ナットからネジが1mm飛び出すと足ポキの危険性大
---------------------------------------------------------------------------------
AXP-140用 14cmファン 動作保証なし
メーカー 商品名 rpm CFM dB
Scythe 風丸 SY1425SL12L .500 29.39 .10.8 12cmFAN互換
Zaward B1402512L 900 60.68 26.5
Owltech OWL-FY1425L .1000 46 20
Owltech OWL-FY1425L(SB) 1000 46 20 青色LED
CoolerMaster R4-L4S-10AB-GP 1000 60.9 16 青色LED(欠品中。3月下〜4月上入荷)
Scythe 風丸 SY1425SL12M 1200 61.3 26.58 12cmFAN互換
AINEX RSF-14 1200 68.23 22.1 120→140mm変換アダプタ付属
XINRUILIAN RDL1425S 1200 74.49 28
XINRUILIAN RDL1425SBK12 1200 74.56 28
Zaward B1402512M 1200 80.9 30.8
Zaward ZFL14025M-BU 1200 91.35 24.9 青色LED、±200rpm
Zaward B1402512H 1500 102.4 34.3
KOOLANCE FAN-14025HBK 1700 91.2 36.3
KOOLANCE FAN-14025HLED .1700 91.2 36.3 青色LED
Scythe 風丸 SY1425SL12H 1900 104.54 41.13 12cmFAN互換
18 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 12:44:03 ID:VJC/N5Qb
>>8 なごり雪はイルカだって何度言えばわかるんだいい加減直せよ!
19 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 12:48:19 ID:edzTq5Za
ここまでテンプレ
_∧_∧
/ ̄ ( ´Д`)⌒\ トールハンマーおすすめ
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_ ,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙
テンプレはやっつけ仕事で前スレの持って来ただけっす
>>9だけ容量オーバーだったもんでMegahalems追加したすぐ上の
>●Axe Square AMAzing [ASUS] 金色のLED付き120mmファンを搭載したCPUクーラー。フレームも金色。
これ消した・・・あとMagahalemsってTypoだよ・・・ すまそ
メガハーレムがしげらない厨の工作でakasaのneroの二の舞にならなければ良いがw
乙だけど発売済製品Magahalemsの位置が・・・
初心者用 迷ったらコレ!(サイドフロー)
性能重視:Ultra-120 eXtreme、NH-U12P、Megahalems
コスパ重視:無限2、KAMA ANGLE、ICE BLADE PRO、FENRIR、Dark Knight S1283V
無限2:性能はトップクラス。1366の取り付け方法だけが玉に瑕?
KAMA ANGLE:CPU冷却と周辺冷却のバランスが良い。
ICE BLADE PRO:実売4k以下と安価ながらかなり冷える。青LEDファンやファン追加用のクリップ付属でお得。
FENRIR:こちらもかなり冷える。ICE BLADE PRO、Transformer4で3兄弟?
Dark Knight S1283V:定番品の後継。この中では一番スリム。LEDファンがカッコイイ。
うむ、重ね重ねすまねぇ・・・
容量オーバーの時点でどれ消そうかとテンパった次第
Megahalemsはまだ性能出て無いだろ
背の低いクーラー
メーカー . クーラー 全高(ファン込) 付属ファン 対応ソケット
Scythe. SHURIKEN 64mm 100x100x12mm 775/AM2
Scythe. Freezer7 LP 53mm
ZALMAN. CNPS8000 62.5mm 90x90x15mm 775
Owltech. INTEGRARE. 60mm 95x95x25mm 775
Owltech. REEF U 58mm 70x70x15mm AM2
Owltech. BREEZE 55mm 80x80x25mm AM2
TITAN. TTC-NK52TZ(K8) 47mm 80x80x25mm AM2
TITAN. TTC-NK54TZ(775). 47mm 80x80x25mm 775
SNE USL18-12DB 48mm 80x80x15mm 775
SNE OPT64SLIM 45mm 70x70x20mm AM2
SilverStone. SST-NT07-775 36.5mm 775
Silverstone. SST-NT07-AM2. 36.5mm 80x80x16mm AM2
Jetway. F07-FNJNC01-F. 25mm 70x70x10mm AM2
WIDEWORK RED1 56mm 92x92x25mm AM2
XIGMATEK Apache EP-CD901 57mm 775/AM2
テンプレから無限弐を除外したのは高評価
ありゃ久しぶりの地雷だ
前スレの955です。
Megahalmsを早速ですが装着してみました。
刀3からの交換になります。
【Cooler】刀3 → Megahalms
【CPU】Core i7-920@3.36GHz
【ママン】P6T DELUXE V2
【BIOS】HTオフ
【ケース】CoolerMaster CM690
【グリス】Arctic Silver AS-05
【ファン回転数】刀3付属9cmファン 2500rpm → CLUSTER UCCL12 1200rpm
【環境温度】室内:25℃ / ケース内:不明℃
【アイドルCore温度】Core0:44→38 / Core1:40→34 / Core2:43→38 / Core3:38→33
【負荷Core温度】Core0:66→59 / Core1:63→55 / Core2:64→58 / Core3:60→53
【計測ツール】Core Temp 0.99.5
【負荷ツール】TripcodeExplorer : 負荷時間 10分
【感想・その他】平均で約7度ほど下がりました。Q-FANは切って全開でテストしました。
刀3
http://jisaku.pv3.org/file/5872.jpg Megahalms
http://jisaku.pv3.org/file/5873.jpg 刀3に続き2回目のCPUクーラー取り付けでしたが、
個人的には結構苦労しました。
ハズレだったのかもしれないけど、
バックプレートにネジ止めした後に、その上に置く2本のパーツの片方の
ねじ穴の位置の精度が悪くコンマ何mmかのズレがありました。
結局は何とか無理矢理?押し込んでしっかり固定は出来ています。
あと質問なんですが、クーラー自体を固定するバネ付ネジ?って、
どの程度しめれば良いんですか?閉め加減がわからず手加減したかも。
気になってたメモリとの干渉はありませんでした。
P6T寺V2にコルセアのTR3X3G1600C8Dですが、
25mm厚のファンだと大丈夫の様です。
メモリ6本入れてたら危ないかもしれません。
装着後
http://jisaku.pv3.org/file/5868.jpg メモリとは干渉なし
http://jisaku.pv3.org/file/5869.jpg 上から見た感じ
http://jisaku.pv3.org/file/5870.jpg CM690の場合のクリアランス
http://jisaku.pv3.org/file/5871.jpg
ペルチェって、結露で水滴とか対策しなければ危険?
V10でたら買うか迷う…
>>23 グッジョブ
俺も無限2からハレム換装したらうpるわ!
28 :
Socket774:2009/04/09(木) 18:30:35 ID:Uz8TjEKW
ジャギ コンボイ メガハレムズ
ツクモにて大量に在庫発見
店頭価格6980円なり
しげる改待ちだが心が揺れてしまった
9cm用のがほしいな
マンションが今の流行かい?
>>24 全開ペルチェでも、容量小さいペルチェなら気にしなくともよい。
あ、それから平行輸入品ならもう売ってるよ、V10
しげる+はまだか!
33 :
Socket774:2009/04/09(木) 19:00:47 ID:Uz8TjEKW
>>23 乙
前スレの988が気になるな…
コンボイ+どーやもんどグリス…
34 :
23:2009/04/09(木) 19:01:15 ID:i7X1ER6T
フェイスは6770円でした!
グリスが馴染めばもう少し下がるかな?
しげる+を待ってましたが、価格も安いし大満足です。
あとはやっぱりクリップがもう1setあれば言うこと無しでしたね。
>>23 乙
前スレでメガハムレズレポしたものですが
締めきって大丈夫でしたよ
>>1乙です
>>23 二番煎じとはいえ、実にけしからん
値段も手頃で良く冷えてますなぁ〜
ワレム好調
性能は申し分ないね。見た目が格好もうちょい格好よかったらなあ
無骨すぎる
中国の高層マンションを連想させる
サブPC組むのにMegahalemsかKABUTO買おうと思ってたけど売ってなかったんでついREEVEN買ってみた
なんていうか、グリスを変えればもう少し冷えるんだろうけど小型な方って以外特徴無いね
【Cooler】 REEVEN RCCT-0901SP
【 CPU 】
[email protected] 【ママン】 GA-G31M-ES2L
【BIOS 】 EIST:Off / C1E:Off
【ケース】 Antec SonataII
【グリス】 付属グリス
【ファン回転数】 付属9センチファン、92×92×厚さ25mm・0〜2500rpm
【 環境温度 】 室内:PC付近26℃ ケース内:計測手段無し
【アイドルCore温度】 Core0:37 / Core1:38 / Core2:37 / Core3:38
【 負荷Core温度 】 Core0:59 / Core1:60 / Core2:59 / Core3:59
【 計測ツール 】 Core Temp 0.99.4
【 負荷ツール 】 prime95、Small FFTsにて : 負荷時間 120分
【 感想・その他 】 59度の時点でファンの回転数は2300程度
SonataIIのダクトは取り外し済み、ケースのリアファンは元から付いてた物をLOW設定、1200rpmで使用
最初から良い品を付けると取り替える事ないからなぁ〜
そういう場合は見て楽しむしかない
俺もサブ機はポッキーにするかどうか迷ってたけどワレム買うか。
本当はもう余ってるサイドフローじゃなくて背の低いトップフローを
買いたいんだけど中々注目作無いね。
>>43 わかるわ。俺もメインは別格なアレだから。
Megahalems
目が腫れます
48 :
Socket774:2009/04/09(木) 20:44:46 ID:4o8c161O
/)
///)
/,.=゙''"/ 人人人人人人人人人人人人
i f ,.r='"-‐'つ____ < >
/ _,.-‐'~/__, , ‐-\ < 細けぇこ・・・ん? >
,i ,二ニ (●). (●) \ < >
ノ il゙フ (__人__) \ YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
,イ「ト、 ,!,!|  ̄` |
/ iトヾヽ_/ィ"\ /
==========================
l ヽ. | | | |
. | __| | __ | |^)_ | ,-、
_ | | | | .|ノ |. i ヽ
i'i. ヽ. -‐、 ! !-! ‐- ヽ. 〉、 l
/ _ ノ.ヽ. `' (ノo(ヽ?/ ヽノ (ノ |
ヽ. ,`ヽ,ソ )ノ ノ/o |
\ ' / / l ()ヽ l
ヽ. ' | (⌒ヽ |
ヽ. | しノ /
==========================
Googleの文字化け誰か直して><
unicodeにしたら直った
で、無限2て地雷なのか・・・?
買おうと思っていたのに
>>49 俺もだ・・・・
検索したら漢字だらけ
unicodeでも直らん・・
>>50 海外のレビューでしげらない同等だったんでしげる信者が焦ってるだけかと。
最近はしげるに1万近く出さなくてもコスパいいやつが多いから
>>23 馬鹿じゃねーの?
こんなの全く参考にならん
わかったらとっととCoreTempのウィンドウを閉じてうpし直せ
いや
してください
Google直ったのかな?
検索してみたが特に異常はなかった
55 :
24:2009/04/09(木) 21:37:03 ID:W/SoO5Bm
>>31 THXです。
海外通販はちょいと抵抗あるので、秋葉で見かけてから購入してみまつ
すでに2回もうpされてるんだ。
もういいだろ
>>55 tp://www.poy.net/proxy/shop/show_tbl.cgi?mode=single&single_name=CPF09033103655
V10販売してるのここだけだよ
proxyは代行業がメインだからな。
62 :
Socket774:2009/04/09(木) 22:34:46 ID:Rf7r03Z2
天使から無限2にクーラー替えてみた
【Cooler】 天使→無限U
【CPU】 9950BE@230*13.5 1.480V
【ママン】 HA07U
【グリス】 AS05
【ファン回転数】 光る鎌風の風と天使付属のを1200rpmで
【環境温度】 室内:分からない/ ケース内:25℃
【CPU温度】 アイドル:38~40℃→後36~38℃ / 負荷:60前後℃→後54~56℃
【計測ツール】 HWMonitar
【負荷ツール】 TX: 負荷時間 40分
夏場はこの設定じゃきついかなぁ
前スレ843です。軽くOCしてみたのでレポします。
【Cooler】 Thor's Hammer S126384
【CPU】 Q6600@3GHz 1.18v
【ママン】 P5Q-E
【BIOS 】 EIST:ON / C1E:ON
【ケース】 300 前後天井すべて800rpm
【グリス】 AS05
【ファン回転数】 芯1225S PWM 800〜1700
【環境温度】 室内:22℃ / ケース内:?
【アイドルCore温度】 Core0:32℃ / Core1:34℃ / Core2:30℃ / Core3:28℃
【負荷Core温度】 Core0:56℃ / Core1:58℃ / Core2:54℃ / Core3:52℃
【計測ツール】 CoreTemp 0.99.5
【負荷ツール】 TripcodeExplorer: 10分
【感想・その他】 負荷時でもファンの回転数が1000rpmほどで静かです。
定格使用派なんですがもう少し廻したくなりますね。
ttp://niyaniya.info/pic/img/2967.jpg 前スレで書き忘れたんで元のクーラーも書いておきます。
S1283 Q6600定格 室温22℃
【アイドルCore温度】 Core0:28℃ / Core1:31℃ / Core2:25℃ / Core3:25℃
【負荷Core温度】 Core0:46℃ / Core1:46℃ / Core2:42℃ / Core3:40℃
負荷ツールなどの条件はまったく同一です。
そういえば前スレラストに書かれてたワロチの改造ってどんなの?
ぐぐっても出てこないんだけど
73 :
Socket774:2009/04/09(木) 22:52:19 ID:HWLbtPS8
Celeron440のBESLmod改だけど、通常時60度負荷時65度はまずいかな
>>69 負荷時60℃ですかね
シンク触ってもぬるいからちゃんと固定されてないかも
>>60 どんだけ手間かけてんだこれ
まあ愛すべきバカだな
78 :
前スレ988:2009/04/09(木) 23:19:13 ID:EW/FB5i3
79 :
Socket774:2009/04/09(木) 23:21:05 ID:Rf7r03Z2
>>60 それより、自走天使でアッガイ破壊にコーラ吹いた
>>60 このスレ以外のやつでどれぐらいネタがわかるやつがいるのか気になった
マイリス50ほど突っ込んでみた
多分0時台の毎時ランキングにでてくる
>>52 発熱量が一定量越えるとなー
無限弐はQuadやi7のOCとかになると非力だよ
>>52 はさみ方で若干変わるぜ
俺は3箇所にファンつけてる
>>67の絵って昔見たときと商品が変わってる気がするんだか…?
ってか最初に見たときには、しげるなんて生まれてなかったぞ?
>>84 クーラーって消臭剤の代わりにもなるのかぁ
実際に部屋のオブジェとしてCPUクーラー飾ってる粋人はいるのだろうか
90 :
Socket774:2009/04/10(金) 00:03:26 ID:9F2t786r
>>67 銅ワロチなんてあるのかよ
普通に欲しいわ
全銅ワロチでるなら忍者ワイヤー標準で出して欲しい
>>84 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
忍者ワイヤーカッパー
熱伝導性に優れたワイヤー負荷を掛けすぎると切れます
>>93 良くも悪くも値段なりだろ?
しげる越える製品が充実してくるのが望ましいが
ネタクーラーばっかりなんだよな
しげらないだっていつ出たと思ってるんだ、と
無限弐はデカさの割に非力
忍者弐よりも冷えないし
テンプレの定番クーラーに載るにはほど遠い
>>99 電圧盛ってOCするなら非力だぜ
しかしながら忍者弐は使った事がないからそれは知らん
>>100 うちはPhenom9950をOCで常用してますが何か???
忍者弐
無限弐より圧倒的に冷える空冷クーラーが存在しない以上
>>93になるな
10度以上差が出るクーラーあるならまだしも初代無限からそんなに差が出るような改良ないし
うちの鯖はモバイルcoreduo+忍者河童・・・・激しく無駄な気がしてきたw
>>103 忍者は定格で静音化するためのクーラーだろ
大丈夫か?
というかいくらOCしようがジパング程度の性能で実際は充分だろ…
>>101 しげるとかNH-C12Pとかかね
高いが冷える
定番と言えば定番かね
>>102 いえ、特に
定格で使うつもりで940BEに忍者弐流用したけどちょっと非力かな
電圧盛らないOCつうと3.6Ghzくらい?
いや、全然回してないんだけどさ
>>109 クーラーの性能はCPUの発熱よりも周りの環境の影響のほうが大きいから自分で試す以外に答えは出ないぞ
>>109 3.6G電圧ほぼ定格
ジパング+12cmファン1000回転で35度
BOINC回しても50度いかない
prime余裕で通る
100W以上になるとS1283にすら負けるNH-C12Pが冷えるとか
やっぱり値段だけのプラシーボだな
だいたい150Wテストで5度しか差が出ないのに非力も何もないだろ
940で3.6GHz定格電圧でいければ神
スレチだからここまで
しげる系はファン高回転じゃないと真価発揮しないからな
12cmの2000回転とか常用する気にならん
真価発揮しなくてもいいから750〜1200rpmくらいでぬるぬると
不毛な争いは止めれ
>>119 Noctuaクリップ使えるよってだけのさらっとした書き方してるけど・・・・
38mm厚ファンに対応できるじゃねえかそれ!
価格のクチコミだとサイズのファンクリップType.Aでも取り付け可能みたい。
ごっついなぁ
しげるがかわいく見えてきたよ
シゲルはわりとかわいいほうだな
忍者と氷刀サンドイッチで使ってるからその程度ではもはや慣れてしまったな
マンモスとジェネシスは吹いた
サイドフローではサンドイッチが主流なのかな。
うちはサンドイッチすると排気側のファンがリアファンに近づきすぎて音がうっせーんだけど
かといってリアファンはずすと排気弱すぎて熱溜まるしドウスレバインダー/(^o^)\
…と思ったけど、よくよく考えてみたらサンドイッチしなくても
OC状態でTXシバキでも室温+50度ぐらいだし
室温35度でシバいたとしても俺はTjmaxまで、まだ変身をあと2回も残している…
\
(/o^) 解決
( /
/ く
Megahalemsユーザーさまへ
CPU接触箇所は凸ってますか?
凸を直したらintelCPUだとスプレッダと接触しなくね?
スプレッダもシコシコ(^q^)
いやむしろソケットカバーをどうにかしないとだめだろ
その記事見ると、無限弐かなり優秀じゃないか
平面出してる人ってソケットカバーどうしてるの?
megahalemsに風丸つけてみるか。
>>130 どう読めば凸っぽくはないと思えるんだ?
凸ってると書いてあるし画像も明らかに端が浮いてるじゃん
>>136 あ、本当だ。
画像だけ見て、定規当てた見た目とグリスの乗りで判断してました。
すみません失礼しました。
0.25mm凸
氷刃、安くて良く冷えるのに
全然売れてないの?
価格comとか見ても
全くのランク外
>>138 変な色をしているから。見た目は大事だ。
あとスペックでノイズが・・・
刀や兜と比べてみればいいよ
>>138 無限弐もしげると比べて大差ないって報告あったのに
最近まで信じてもらえなかったんだぜ。
このスレはしげると黒騎士贔屓が多いから
氷刃も無限弐も性能悪くないっつーか結構いいほうなんだけど
他のサイドフローと見比べたときに
買いたいって思わせるようなアピールポイントに欠けるんだよな
>>138 出る前のインパクトでシャチの陰に隠れたのが大きいかな。
両方買ってシャチより氷刀のほうが冷えるって買いても全然話題にもなんなかった。
持ってないのに適当言ってるやつは多そう
前に12cmファンクーラー20個くらいの写真載せた人は無限と氷刀絶賛してたぜ
過去ログあさってみたらNoise Limit製クーラーが半年以上前から近日発売なんだな
>>143 無限とか黒騎士とかマトモなクーラーの中になぜかギュンコがあったような
ギュン子のあの微妙な絵はクセになるwww
Megahalmsに芯の38mm厚のファンでサンドイッチしたら良い感じに冷えるね
まだちゃんと比較できてないけど、銅しげるに近い性能がありそうな気がする
このクーラーの良いところは装着後にぐらつくことが無いから安心だね
>出る前のインパクトでシャチの陰に隠れたのが大きいかな。
同じサイズ扱い商品なのにKILLER WHALEの方が目立っちゃったのか。
48mm厚FANのせいかな?
氷刃kかわいいよ氷刃
何で人気ないかな 自分が買ったのが安くなってると損した気分
虚飾を排した チタンカラーの実力派 真の漢のクーラー
いいと思ったんだが
| ̄'------' ̄|
| ○ ○ | <呼びましたか?
| "∈ニ∋`' |
't---------y'
|0 0 0 0 0|
,+---------j,
| "∈ニ∋`' |
| ○ ○ | <お呼びでない
|_,------,_|
そういやさ氷刃付ける時グリスCPUセンター盛りで装着したんだが
これもしかして氷刃側のパイプにグリス塗った方がよかったのか?
P5N7A-VMに忍者弐付ける予定なんだけど、
BS-775とCPUクーラースタビライザー775どっちがオヌヌメ?
なんかボッタ価格にする店だよなー
>>155 HDTタイプはセンターウンコする前にヒートパイプに少量すり込むとイイと言われている
まあ気にするほどではないと思うけどね
>>155 普通のより少し多めにウンコ載せたならおk
>>158-159 気にする事ないのか
Core2だったんでヒートパイプ側に塗ったらパイプとグリスがスプレッダから
はみ出てマザー汚すんじゃないかとかそういう下らない事考えてセンター盛りにしたw
【在庫少】【送料無料】TR-SCNN4-BL iPod nano (4th)用シリコンケース (ブルー) :Simplism
定価:オープン価格 特価:294,220円(税込)
セール価格:245,186円(税込)
シリコンケースの定価が約30万ってどんだけだwwwww
ギガのAM3ママン、GA-MA790FX-UD5Pに
しげらない 付けたのだが、サイドフローにならない!!
隣に徹いるじゃないか
伏字になってねえw
もはや変換ミスの域だな
そういえば Baram は日本には入ってこないね。
XIGMATEKのDark Knight S1283V はテンプレにあってAchilles S1284Cは乗ってないけどこのスレ的にはどうなの?
4本パイプがもれなく接触する有効な環境なら良いと思う
1283を試してないから判らないけど
同じファンなら、1284Cが多分上だと思いたいw
>>173 LGA1366対応とバックプレート式でS1283Vが入ってるだけで
性能的にはどっちも同じようなもんだよ。
なるほど。
S1284C使ってて久しぶりにこのスレみたら乗ってないので評判悪いのかと
そーいやバックプレート式じゃなかったね
コンボイでサンドしようと思うんだけど、
不器用な俺でもクリップ自作できますか?
10本くらい作って一番できのいいのを使えばいいでしょ
あぶね、ワロスだけは買わないと決めてたのに\1480って値段見たとき
買いそうになった
CPUクーラーが進化してない気がするのは俺だけか?
おまいら、基本的にトップフローがいいのは判るだろ?
ヒートパイプが下から上に向かって伸びる製品が良く冷えるって事だ。
理由?熱ってのは下から上に移動するからな。
つまり、効率的にサイドフローは不利なんだな。
刀3やクジラは良く冷えるぞ。
>>180 /\__/\
/ ,,,,, ,,,,, ::\ ないない
| (●) ,、 (●) ::|
| ノ(,_.)ヽ .::| +
| -==- .::| +
\_ `--' __/ +
r、 r、/ヾ  ̄ 下ヘ
ヽヾ 三 |:l1、_ヽ___/__ .ィヽ
\>ヽ/ |` } n_n| |
ヘ lノ `'ソ l゚ω゚| |
/´ /  ̄|. |
\. ィ ____ | |
| ノ l | |
| | i:| |
黒木氏何の変哲もないただの黒い奴のくせによく冷えるな
刀2と比べて10度下がった
刀はプッシュピンでちゃんとついてなかっただけかも知れんが
刀3とクジラは一応サイドフローだろ?
他にも突っ込むところはいっぱいあるけど
下から上てホームシアターか
向きと形が限定されるけどパイプに綿入れないほうが冷えるんじゃね?
こうCPUの上でグツグツと・・・。
ハレムと どーやもんどグリス ポチったぜ
届いたら比較レポしてみる
>>186 全てのパイプを、真直ぐなパイプで、ボトムヒートに配置できれば、内部に余分な構造はいらない。
>>176 775CPUだと8ミリパイプ3本で十分なのと
プッシュピン固定よりバクプレ固定の方が信頼性高くてナイスだから
1283Vの方が良い
ソースは脳内
>>176 両方試したけど、i7 4GHz越えだとS1283Vではやや非力
S1284こそVモデル追加で8×4の本領発揮すると思う
弟が好評だからほとぼり冷めるまで、Vは出ないような気もするが・・・
>>188thx
やぱりそうなのか。発売されないかな
>>187 過度の期待はしないほうがいいぞ。
AS5からだと温度ほとんど変わらんかったから。
ヘラ使って伸ばすのお勧めする。
そういや、クジラって、8mmパイプ5本だよな?
画像見て気がついたが、真ん中のパイプ1本だけ細くね?
指数グラフとおもえばいい
質問 やっぱりクーラー用グリスは
ロングセラーのAS-05の独擅場?
グリスなんて付属で十分
そういやキラーホエールの使用例見ないな
グリスなんてどれでもいい
実際AS-05から10gの大盛り銀色グリスに変えたけど温度変わらなかったし
>>200 (気が変わらなければ)週末買おうとしている。
つける前のケースの状態は、すでに某スレでアップしてある。
でもCPUが Athlon BE2350+ なので、皆さんのご期待には添えないと思いますが・・・・
逆に質問なのですが、Killer Whale は、この CPU の用途で十分ですかね?
SI-120 もあるのですが、組み合わせるファンにもよるけどどっちが高性能?
(たぶんどっち使っても一緒か)
木のベンチに置いて眺めると風流かもしれん
>>203 へぇ〜
結束バンドでがっちりホールドしてるのは見たことあるけど
これは初めて見た。スマートでいいね。
206 :
Socket774:2009/04/10(金) 20:48:10 ID:0n2IXppD BE:439269449-PLT(32340)
新しげるって1366にも対応ってだけで775でも使えるん?
コンボイならこのとめ方いいかもしれんが画像だとしげらないのフィンが曲がってるだろ・・・よろしくない
>>202 ぜひキラーホエールのレポお願いしたいところ。
流行りのヒートパイプダイレクト接触型じゃないけど冷え方どんなもんだろ
この手のクーラーって付属ファン壊れたらお手上げなのかな
>>200 発売初日にパイプ曲げたスゴイ使い方があったじゃないか
彼のその後が気になるな
212 :
Socket774:2009/04/10(金) 21:00:07 ID:0n2IXppD BE:366057656-PLT(32340)
>>208 いやすまん。ホントちょっと調べたら分かったわ。ごめんね。
>>200 発売初日にパイプ曲げたスゴイ使い方があったじゃないか
214 :
202:2009/04/10(金) 21:29:37 ID:ID+GVXYH
>>209 サイズのページに書いてあるが、
キラーホエールはファンが交換可能らしい。
>>180 その理論だと、ケースを横置きにしないと十分冷えない計算になりますよね><
水冷がケースに入らないタイプがあるんだし空冷もケースに入らないレベルの製品出してもいいと思う
まな板専用で高さが12cmファン3個分のサイドフロークーラーとか
>>216 問題はフィンにどうやって熱を伝えるか、だ
ヒートパイプは取り回しが不可能だし結局水冷にするしかない
ファンの風が直接CPUに当たるんだから、トップ>>>サイドなのは事実
サイドってのは元々エアフローの確保ができない初心者の入門用だな
>>214 あれれれれ
キラホエのPDFマニュアル読んだのに・・・眼科行って来る・・・
まな板専用っての見てなかった<(^o^)/
でもやっぱり問題はおパイプなんだよなぁ、どんなに頑張ってもマトモに働くパイプの数は限られてるし・・・
ワロチとかパイプ全部使えてるのかな
コンボイ良いなー欲しいわ
メガハーレムをサブ用に確保してきて今回してるけど
しげらないより冷えないかも。低速だとまずいな。サンドイッチするか。
ヒートパイプは熱源が下の方がいいから、
冷やす事だけ考えたらマザボは水平置きがいいんだけど、
邪魔だしそんなケースも見かけないよね。
ホームシアターPCならよくある
>>225 マザーが地面に対して垂直の場合
パイプの曲がり部分が地を向くように付けるのが正しい向きだっけ?
>>227 取り付けの向きが数通りあるなら、全部試して、一番冷える向きにすれば良い。
チラ裏だけど
ANDY SAMURAIにQ6600OC3Gで自作した当初は
室温20度程度でアイドル40度前後、負荷50後半だったのが
今じゃ、室温20度、アイドル60後半、負荷時80↑で
OCしてると起動途中に熱暴走で強制終了するようになってしまった
原因はおそらくホコリだと思うんだけど掃除機かけても下がらない。むしろ上がった。
見た目はあんまり汚れてないように見えるけどホコリって怖いね('A`)
グリス乾いちゃったのかもよ
なんか前にもそんな報告があったな
起動中にヒートシンク触ってみ?ほこりが原因だったら熱いはず
あんまり熱くなかったら、おパイプが機能してないかも
/ /r‐‐'´`iヘ{ハ ヽ \ ヽ \ヽ ヽ
| /´ / l | |>ミハ ヽ、 ヽ ヽ ヽ ヽー---ァ l
V ,' l |! | ヽ,.ゝ‐‐ ヽ ヽ、 ヽ ヽ<´ │
/ l l∧ヽ ´ヽヽ ヽ l | ヽ l l ヽ \ │
// | l レ"ヽヽ 、´、k‐ァゥ、、,_」 l__j | ト」 ヽ!
//! | | | -、´ ´'{ィッ リ ノ`\__リl__∧┘\ 、ヽ、
!l│ ヽ| |.ノ,.ィテぅ、 ゞー'' ´ |:.:.:.:.:|、 ヽ ヽ;:::ヾ:\
|! ! レ゙ハ〈 {ィツ |:.:.:.:.:| ヽ |、 ', \::::::::\ ホコリって奇跡で出来てるんだよねぇ〜
` ヽ/`∨:l ´ 、 |´ ゙̄|) ハj\ヽ | \::::::::\
|:.:| __,. | レ ノト、ヽjノ ヽ::r─\
|_人 ` l ト\ノ ヽ _ヽ、
/ l |\ | |\´ ∨
/ / | \ ,. イ |:::::::>
/ / | ヽ ,. ‐".: .| ハ/、
/ / l  ̄|: : .. l ;! 」アヽ、
/ / ! l l ;!/ ` ー─--- _、
,゙/ | 」 ! ;! / `丶ヽ
,゙/ | //j l ;i / ,. -
!; | / /´.__l ;! / /
i| | /| l l\───── ' ヽ /
| | / | │ | \ X
なんと言ったらいいかな。
大部分のクーラーは真ん中がCPUで両側を冷やすようになってるから、
横から見てパイプがコの字だと下側の液がCPUに戻りにくいんだよね。
可能なら90度回して上から見てコの字になるように設置した方が良いと思う。
>>229 徐々にマザボが変形してCPUとの間に隙間が出来てるとか。
>>229 ANDYってたしか浮いてくるんじゃなかった?
浮くというか 傾くというか
・・・ヒートパイプまったく熱くないですね。
パイプが機能してないって
>>233ってことなんでしょうか?
ヒートパイプがメモリと干渉した記憶があるから横でなくて下側に設置してます
まぁ、明日新しいクーラー買ってきて取り替えるつもりなのでグリスやゆがみ等も確認してみます
でかいクーラーだと取替えめっちゃめんどくさい('A`)
>>236 最初からその向きでついてたのなら233は関係ない
サイズクオリティだし仕方ないのかなぁ
買ってからだいぶ経ってるうちのXP-120は全然そんなことないんだけど
>>236 ってかケースのタローが死んでるんじゃね?
サイズのクーラーは買わないほうがいいよ
Zipang買ったんだが
LGA775のプッシュピンをはずしてクーラーをネジ止めしてたら
LGA775の取り付け金具?のとこのネジが外れてネジ穴がおしゃかになった
ネジ回しもそこまで強く回してないしなぁ・・・
普通に使ってるうちにとれそうでもあるから
サイズがあの固定方法をやめない限りサイズのクーラーは買わね
大丈夫?
ねじ穴が死ぬとか・・・完全に自分のせいだろ
あと基本どのクーラーも付け方同じなんだから・・・・つーか
何が言いたいのかさっぱりわからん
今時 大型クーラにプッシュピンはないわ
サイズのは大抵どこの店でも売ってるから地方民は助かる
つーか、プッシュピン考案した奴はなに考えてるんだよって話だ
>>244 でもAM2で取り付け方向が…て話を聞くと全く悪い話でもない気がするが
プッシュピンは意外と丈夫だけどな。
ワロチの重さにも耐えるし。
プッシュピンはたしかに最悪w
以前MBから取り外そうとしたらハマっちゃって
ピンをハサミやらナイフで解体しなきゃ取り外せない状況に陥ったw
つーかANDYの後継の兜買おうと思ってたのにサイズって評判悪いのね
タローってエアフローのことだっけ?横板外してこの温度だから関係ないかな?
>>245 まぁな、AM2なら天井ファン付きのケースが推奨だけどな
考えたんだがプッシュピンはAMDのPAL穴の劣化コピーなんじゃないかと
>>239 あの螺子短いから他のちょっと長いHDDとか固定する螺子で代用できるよ
え、このスレ住人ならBS-775かSCCSI-775はデフォだろ、常考。
サイズ製品がどれも評判悪いってどこでだよ
定番といえる商品もあるし冷えないヤツもある、取り付け方法に改良の余地ありの製品もある、くらいの感じでは
>>251 それを聞くとなんと遊べるメーカーだろうか等と考えてしまう・・・
どれもいまいち、とかどれも鉄板とかじゃ面白くない。
正直サイズで突出した性能だしてるのなんてワロチのファンレス性能だけな気がするけどな
>>241 何が言いたいのかは一行目に書いてある
語彙ないし口で説明するのがむずかしいが
LGA775とかAM2とかソケ478のリテンションパーツを
クーラー本体にネジ止めするでしょ?
あそこのネジが、Zipangをマザボに固定している途中に
とれたっつかぬけたってこと
俺だって多少なりは力加減だってわかってるつもりなんだけどなぁ・・・
>>249 他ので代用しようとしたけど
もうポッキー買ってきたからこっちつけるw
プッシュピンでおkな重さってどれくらいまでかね?
500gくらいまでは余裕?
サイズオリジナル製品のちょっと天然なところが好きだなw
あとワロチのファンレス性能はガチ
早く、Megahalemsと黒しげるしげらない、どっちが上なのか
調べてくれ
買えないじゃまいか!
>>259 3個あげてるのに「どっち」は日本語おかしくないか?
>>259 くっ・・・・俺達はもうダメだ・・・。
お前にその役目を託す。大丈夫、お前ならきっとやれるさ。
ヤンマーの情報ももっと欲しいな
>>261 明日、日本橋いくけど
D0も買う予定だし、二個は無理だ!
しげる+を買う予定だったけど、
まだ売ってないし、
メガハーレムに浮気してしまうかもしれない。
浮気するなら、しげるよりハーレムだよなぁ。名前的に。
おいらもハレムにしたいんだけど、お前らがコンボイだのジャギだのって言うから
上から見たときのデザインが、もうそれにしか見えなくて二の足を踏んでいる。
どうすればいいのん?
>>265 だよな、まぁ、綴り違うけれども。
まぁ、ファンにも金つぎ込まないと真価は発揮しないんだろうが。。。
F12-PWMくらいあればいいのかな、騒音気にしないし。
>>266 買うしか・・・無い・・・のか・・・。
他に金をつぎ込む所があるんだが。。。
買えばいいのだ
メガハレムって目が腫れるに似てるね
「買おうかな」と頭の中で思ったならッ!
その時すでに行動は終わっているんだッ!!
>>266,269
あなたのおかげで目が覚めました。
明日、ハーレムとハンマーに突撃しまつ。
買えばわかるよね?
>>273 比較するために同じ構成のマシンが2台必要だな
自分で改良の余地があるくらいがいいんじゃないか。それでこそ自作PCだぜ。
そういう意味では天使の蓋付けや、しげるとかのファンクリップ自己制作、平面出しなど、
工夫すればよくなると言うのは楽しいものだ。
>>203が美しいな
今まで結束バンドで縛って無理くり留めてたけど、このやり方ならスマートに固定できる
クリップ自作するより楽だし発想が素晴らしい
確かに美しいが外す時は切らないといけないね
見てわかんないんじゃ、どうしようもないw
羽根がぎりぎりまで広げられてるファンでは無理だな。
ごめん違うわ。二本使って固定か。
ポチった瞬間で満足してしまう
届いてから取り替えるのめんどくなるんだよな
>>274 NH-U12Fのときからすでにその90度方向チェンジ可能
リテンション付いてるよ。
付属のドライバーはコの字型リテンションのために添付されてる
285 :
Socket774:2009/04/11(土) 08:58:40 ID:JMoIVf5e
Socket478用とLGA775用の1Uサーバー向け低背CPUクーラーが入用なんだけど秋葉で売ってる店があれば教えてくれ(-人-)
しげらないからハレムに換えたんだけど温度が上がっててショック。
グリスが馴染んで無いのかな。もうちょっと様子見だが
例えしげるより性能が下でも付け替えるのまんどくさいからコンボイで行く予定。
とりあえずもう一個クリップ欲しいから針金買ってくる。
>>203の方法もやってみよう。
サンドする時のファンスピードについて教えてください。
吸気と排気のファンスピードが仮に違う場合は
どっちが早い方が効果あるんですか?
ワレムをサンドしたいんだけど、
吸気を1200rpmの固定で使っています。
排気ファンを増設するにあたりファン選びに悩んでます。
そもそも吸気も変えた方が良いのだろうか。
CPUクーラーも奥が深いぜ!
さあ試してみるんだ。
ワロチ買おうかな
買ってもいいけど窓から投げ捨てんなよ
お前のワロチで下の人がヤバイ
銀しげる作ってくれ
錆びまくるがな
俺だったらタイラップ幾つも繋げて爪の所で直角出したりして繋げちゃうだろうが、
輪っかにしないで爪だけ使うって発想は素晴らしいな。
そういう応用が利く野郎になりたいぜ。
白タイラップも色合ってないが、
用法が美しいので見栄えも良くなるな。
>>293 えっ、皆やってるものだと思ってたorz
タイラップは白よりも黒使うほうが耐久性あるぞ
多分みんなやってる
屋内なら白でも黒でもどっちでもいいだろ・・・
黒は耐熱なんだが
黒は対候だろ・・・屋外向けの・・・
でもダイソーとかにある黒はすぐカスカスになって切れちゃう。
色より最低でもホームセンターで選んだほうがいいよ
間とって青
ふっ素樹脂?
金しげるはまだか?
銅IFX-14まだ〜?
あなたが落としたのは、この銀のしげるですか?
それともこの金のしげるですか?
IFX-14を銅にしたら何キロになるのやら・・・・
IFX-14はHR-10除けばしげると同じ重さだぞ。
あなた達にはこれをあげましょう
「純銅のオロチ」
ほっしいいいいいい!
重そうですね。
317 :
Socket774:2009/04/11(土) 20:27:53 ID:Ut/Bl6TJ
それって逆に熱くね?
マジ凶器
観賞用に買う人が多そうw
そのまま靴に挿しておけば、消臭効果も期待できるかな?
ダイナマイトDECA 2階建 というのが1980円だったので、
Athlon 64 X2 6000+ TDP125Wのリテール品から交換してみた。
あまりにも安くて怪しかったが、100%負荷でも静かすぎてワロタw
27℃環境でラスレムを使ってGPU、CPU 100%で1時間ぶん回しても48℃。
リテールの頃は、60℃で爆音だったのに。
リテール卒業者にはよくあること
さあ、もう一発ファンを乗っける作業に
そういえば、怪しげな電磁波防止シールもついてたw
つける前から不安になったが、結果的には成功だったと思う。
それにしても、異常に安かった。
>>322 銅でも殺菌効果なかったっけ?
10円玉靴の中にぶちこむとかさ。
サンドイッチって効果ある?
330 :
Socket774:2009/04/11(土) 22:48:58 ID:nItso4Ws
ダイナマイト刑事は普通に良クーラーだよな
でも、なんであんなに安いんだろうか…
祖父で1980円だったが、他のクーラーは4980円〜が当たり前だった。
いまどき、TDP125WのCPUなんて誰も使わないとか?
とっとと在庫処理して新しいクーラー置きたかったとか
ソフマップはそのあたりの見切りが結構速い。
>>325 DECAクーラー売ってる会社って
韓国の会社なん?
>>331 PhenomIIもCore i7もTDP 125Wですが…
DECAはLGA1366には付かないわな
>>336 早くAXP-140CとMegahalems Copperの作業に戻るんだ。
>>335 >DECAはLGA1366には付かないわな
それが原因かも。
まさかCore2 Duoにここまで大きいクーラーは要らないだろうし。
「ハーレムどうしよう」
羨ましい響きだ
しげる復活まだー?
や、AM2とか775とかにも対応してるから
なんかサイドフローのってどれも見た目似てるけど、
性能にハッキリ違いが出てるのは何故?
しげるなんか凸ってても冷えるんでしょ?
S1283VかわいいよS1283V
ヒートパイプがたったの3本しかないのに
ちゃんと仕事する
>>344 おぱいぽの性能とかフィンをちゃんとロウ付けしてるかとか
あとしつこいようだけど、intelCPUはソケットカバー挟むから平面な方が隙間開いて冷えない気がする
ヒートパイプの本数と太さ、フィンの厚さと枚数と表面積と密度、ファンの回転数と個数
全然違うじゃないか
S1284/S1284Cの付属ファン欲しい…
海外じゃ単品で売られてるのになぁ
クリアブラックのガワにクリアオレンジの羽、そして白LED。
あのカラーリング非常にツボなんだ。しげるにつけたい。
>>349 ファンだけ取って売っ払いますた
ケースのリアファンとして頑張ってます
>>347 おっぱいの性能とか (;´Д`)ハァハァ
同じバックプレート取り付けっていう条件にすると
S1284C>>>S1283V
って性能差になるのだろうか?
1284の方がパイプ数多いだけに
なんで>を3つもつけたの?
Core2だと接触面のサイズ的にヒートパイプ4本が綺麗に接触しきれないから 3本のと大差無いって聞いたよ
>>354 パイプが4本ともヒートスプレッダに接触すればそうなるんじゃないか?
でも発熱してるコア自体は真ん中の1cm^3くらいだぞ
それはダイの構成によるだろ デュアルダイとかi7みたいにダイ自体が結構でかかったり
あ、うん。それはその通りなんだが
スプレッダ全体が均等に発熱してるわけではないって言いたかっただけ
しげる改まであと二日か…
>>350-351 羨ましいのぅ
e-beyで1つ$10.75で売ってたし、
2つで日本までの送料込みで$40程でいけそうだ。買ってみるかな…
しげる改にふさわしい強力ファンて
ULTRAKAZE3000とかか?
どうせなら爆音でも究極を目指したいんだが
>>76 うおおおおおおお
亀レスだがありがとう!
息子が熱くなってきたからワロチで冷やしてくる
しげる改って何?
例のしげるのリメイク1366の事か?
念のためというかファンコンor電源直取りじゃないとダメじゃ?
MBの回路焼けそう
てか回路制御ファンコンも多分許容電力越えて無理だろ
単純に可変抵抗ならまだしも
ファンコンでも、基盤しにそうだがw
消費電力86Wってwww下手したらCPUよりも
ベンチ用で持ってる人はいるだろうけど常用してる人は一人もいないだろうなぁ
3つくらい付けたらワロス飛ばねぇかな
回転数制御不可
電源直列必須ってことか
…もうおせえしphenom2 940BEで4G目指してみるわ
江成の650Wが耐えてくれる…と思う
ベンチで極限目指すだけなら、掃除機で吸えば
すごく冷えるよ、掃除機本体は部屋の外において
>>376 HHHファンコンいけるよ。落としてもそこらのファン全開で回してるのより
五月蝿いけど。
江成って時点で4Gとか果てしなく無理だろうな
まぁその650WがINFINITIならHHHぐらいは回してくれるだろ
もうこの際大きめのコンプレッサー買っちゃえよ
コンプレッサー屋外に置かないと室温すごいことになるけどな
なんか凄い話になってきたなあ
ENERNAXのインフィニでも厳しいとかすげえ世界なんだな
知らんかったが紫蘇のほうがランク高いのか…すげえ
まあ届いたらレポするぜ
では
>>388 知っているとは思うけど、F12-HHHを1つに付き4Aだからなぁ…
普通の12cmFANの10倍以上だし。
すごいな
0.2Aでも爆音だと思っていたのに
エアコン→ゴミ袋→蛇腹ホース→ファンネル→F12-HHH
12cm5000回転のファンの音は掃除機並なんだぜ
昔、バルクで雷鳥1GHz買った時、店員にデルタの7000rpmのこのクーラーオススメっすよ
と言われるがままに購入したらノイローゼになるかと思った
7000www
AthlonXPのリテールクーラーは5000rpmだったかで煩かったなあ。
7000rpmっても9cmファンだろ
XP時代、リテールは7cmだったかな
すまん今しげる届いたんだが白いゴムの紐みたいなのってどうすんだ
マニュアルの絵じゃ理解できなんだ
あと全体的にミドル構成の場合FANはどのくらいの回転数がいいだろうか
ナイスミドル
>>399 そのゴムは真ん中から2つに分かれるから
シンクの両サイドのファンが当たる部分に貼り付けて防振用に使う
| |
↑\ /↑ 矢印のところに貼る
リロードしろorz
ミドル構成ってなんだよわけわかんねーよボケが。
構成全部書くのは面倒くさいだろうからとりあえず
使ってるCPUと電圧とクロック晒せよハゲが。
それと手持ちのファンも列挙しろよバカが。
あと使ってるケースとケースファンも書いとけウンコマンコ
>>400 >>402 ありがとう!某信用だったのか
【CPU】C2D 8500 定格
ケースはフロント1リア1上面1のどれも1200RPM以下
>>404 手持ちのファンはないから今から買いにいくよ
幼稚園のときウンコマンって言われたな・・・
定格でしげるとかなんちゅー無駄遣い・・・
しげるでE8500の定格運用なら風量30cfmもあれば十分だと思う。
一般的な12cm角ファンなら800rpmとかそんくらいかなぁ
あんまり低速なファン使うとフィンの抜けが一気に悪化してファンレスとあんまかわんないかも。
静音目指すなら500rpmとかぐらいの超低速静音ファンでサンドにするのもいいかもしらん
でもせっかくシゲルならFSB400x9.5ぐらいにはOCしてもいいと思う
これから先の季節 冷え過ぎで困るなんて事は無い
おい!
コンビニ行ってる間に、ポチってたハレム来てたらしいんだが
10分ほどの間に再配達通知置いてかれたよ・・・
>>407 ありがとう1000rpm以下で探してくる
いってきまぁ
megahalmはシバキ時にしげらないより音静かな気がする。
プラシーボと言われればそれまでだが。
芯の〜1700rpmのPWM
ソフト読みでシバキで1700rpmちょい下回る程度で回ってる。
>>385 HHHをファンコンに繋げてる時点でフルパワーでHHHをまわせないと思うんだが、
4Aのファンを接続できるファンコンを教えて・・・
ほとんどのファンコンが最大2Aとか1.5Aとかそこらへんまでなんだ・・・
>>413 ありがとう
俺もコンボイだけど芯のRDL1225S-PWM試してみようかな。
>>413 しげるファミリーはフィンが曲がってるからかな
横から見るとよくわかるけど
黒騎士安くてかわいいよ黒騎士
そろそろハレムの再配達時間だからMBまでバラしてくる
スッポン前提かよwww
( ゚∀゚)彡 すっぽん!すっぽん!
メガハレ買ってきた。
FAN何買うか迷ったが結局恵那の白いのにした。
E8600を4GHzでしげらない使ってるが750rpmで
コアのアイドル42度だな
室温は手元の奴で22.7度
>>423 せめてテンプレ埋めて報告してくれよww
アイドルの温度にどれだけ意味があるんだろうか
ってか、アイドル時って室温+5度以下くらいじゃね?
うちのPhenom9950(140W)たんだってアイドル時そんなに高くないぞ
火狐閉じたら37度になったわ
ファンの回転速度2000rpmにしたら31度になったわ
なんだかんだで常駐ソフト閉じたら29度になった
ID:LxhL7xeK
アホ過ぎる。
有効な情報を引き出せない報告はイラネ。
チラシにでも書いてろって感じだな
なんてったってアイドル
近所のPC DEPOTにSocket478のセレロン用クーラーが
売ってるんだが、ファンの小ささに吹いたw
最近このスレで水無灯里ちゃんをよく見るなwww
たいした値段じゃないし、いちゃもん付ける方も付ける方だな
ところでMegahalemsはベース部分の
凹凸具合はどんなもんでしょうか?
>>439 リテンション1個で2千円だの4千円だのが大した値段じゃないのか
wikiのコストパフォーマンスの項は必要ないな
791 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 16:37:44 ID:OzjnqbVb
それにしてもSoloに関しては巨大なサイドフローより、やや小振りなトップフローの方が冷却効率が良いのも確か
あまりwikiを鵜呑みにしない方がいいね
そもそも狭いケースだし
ワロス
ソロで冷却云々も結構アレな気がする
サイドパネル穴開いてないしな。
チラシにでも書いてろって感じだな
メガハレのレポ
P6T、P182
>>23のように取り付けの際、
CPU側に設置する2本の下駄パーツが取り付けられなかった。
これはバックプレートのタップカシメ位置がずれているため。
片方は全く入らなかったから下駄パーツの穴径を大きくしピッチを確保した。
自分のは0.5mmほどズレていた。購入する人は注意。
ケースに収める際も、バックプレートが邪魔をしプレートとケースが干渉
またサイドパネルもメガハレの突起物でかなりギリギリ。
無理がかからないようにそっと閉じたがこれも注意
ついでにファンは、恵那の白+天使に付属していたものでサンド。
かなりギリギリで慣れが必要だが天使のワイヤーも使えた。
790 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 16:20:13 ID:OzjnqbVb
Soloに忍者とか無限みたいな重量級を入れるとエアフローが完全に遮断されるからね
鎌天使ぐらいが丁度いいんじゃないの
抽出楽しそうですね^^
温度が知りたいんだよ、取り付けかたなんてあとでいい。
【Cooler】無限2 → Megahalms
【CPU】Q9650 4.2GHz Vcore1.35
【ママン】P5Q DELUXE
【BIOS】省電力関係オフ
【ケース】Antec Twelve Hundred
【グリス】 AS-05
【ファン回転数】TriCool 120mm 2000rpm 2個
【環境温度】室内:21℃ / ケース内:不明℃
【アイドル 無限2】31 30 40 37
【アイドル ハレム】30 30 40 36
【負荷温度 無限2】77 68 70 67
【負荷温度 ハレム】64 58 63 64
【計測ツール】Core Temp 0.99.5
【負荷ツール】TripcodeExplorer : 負荷時間 10分
【感想・その他】
ちょい盛りで回して計測 コアごとの個体差で最低温度は拾えませんでした。
真冬でもアイドルはこのくらいだったので・・・
結果はシバキ時の性能に満足です、
@はどーやもんどグリスとオウルのファンも頼んであるので到着しだい再検証します
で、取り付けの際 中央でクーラー押さえる下駄がうまくネジ止めしにくい。
大きなズレはないけど、完全にママンはずさないと無理。
めんどくさがりやでいつもはSATAケーブルとかつけたまま作業する俺だが、時間あったので全部バラしてて正解だった。
んでケースのサイドファンとの干渉ありました。
こちらはニッパでネジ穴の部分一箇所ポキってやったらおkだった。
クリップはサイズのA Bタイプとも使用可でした。
http://files.or.tp/up0121.jpg http://files.or.tp/up0122.jpg http://files.or.tp/up0123.jpg http://files.or.tp/up0124.jpg
絶対領域
ハーレム優秀だな
メガハレムとしげるどうしよう
誰か比較してくれ
>>457 とっくにハーレムは到着してるし比較したいのは山々だが、
どうしようをLiquid Proで着けちまったから外すのがまんどくさい(´・ω・`)
>>458 自己レス
っと失礼。SSの並びが負荷→アイドルなのか
Q9650ってVcore1.35で4GHz超えできるのか?
俺も無限2からMegahalmsだけど800rpm1基だと無限2のほうが冷えてる気がする
他の三個のコアは10度近く違うのに一個だけ3度しか違わないってのは不思議
まーフィンピッチ狭いしなー
低速だと風が通らないんだろう
おまえらもっと人を信用しろよ・・・
e抜けてるぞ
Megahal e ms
halm
* 名
* 〔穀類{こくるい}・豆類{まめるい}の〕茎
C2Q9650リテールから静穏めざして初交換するために調べてるけど、あーもうたくさんありすぎてわかんね。
マザボはずしてつけたりはずしたりつけたりけっこう('A`)マンドクセーのね。 どこの買えば楽なのよ?
>>464 割れ目で廃熱を良くしてるんだと思ってたんだけど結局はしげると同じような特性なのかな?
無限2の温度計んないで交換しちゃったから正確にはわからんけど部屋の温度見たら24度もあるし最近暑くなってきたからかもしれん。
TX30分で2コアとも59度、iTemp読みでケース内27度、マザー裏33度
今TESTがてらTX回してるんだが・・
室温どんどん上がって現在26.7度 (; ^ω^)夏が怖いお
このスレにおられる偉大な先人の皆様の忍者ミニりびじょんBに対する
評価はいかがなものなんでしょうか?
>>470 真ん中だけ通ってもなー
しげるよりはフィンピッチ広いけどね
メーカーは1200rpmを推奨してる
低速ファンならサンドイッチするのが一番だけどな
そこは1200rpm以上推奨と解釈すべきだ
>>472 手軽でリテールよりは冷える。ここでよく話題になるようなハイエンド系のクーラーに比べると当然冷えない。
OCしないなら十分
ハイエンド系って
しげる
しげらない
コンボイ
天使
氷刃
狼
…どこまで含む?
どうしよう
・
しげる系
ハーレム
・
・
AXP-140
・
無限弐
辺り?
>>476 とりあえず、120/140mmファンが使用可能。
ヒートパイプが6mmなら5本以上。(8mmなら4本?)
以前のクーラー(akasaNERO)の計測結果をとってなかったから比較はできないが
Megahalmsをつけてみたので報告を。既に報告済みの人と被る感があるけどサンプルは多いほうがいいしね!
【Cooler】Megahalms
【CPU】i7 920 175*21=3.66GHz
【ママン】P6T Deluxe
【BIOS】HT⇒ON その他いろいろ機能オフ
【ケース】Antec Twelve Hundred
【グリス】 AS-05
【ファン回転数】光る鎌風の風 12cm
【環境温度】室内:22〜3℃
【アイドル】
HWMonitor ⇒ 41 37 42 36
Core Temp 0.99.5 ⇒ 38 34 38 32
【負荷温度】
HWMonitor ⇒ 63 60 62 57
Core Temp 0.99.5 ⇒ 64 61 63 59
【計測ツール】HWMonitor、Core Temp 0.99.5
【負荷ツール】Prime95で一時間ほど
【感想・その他】
今までの報告でもあったように取り付け時はネジ穴の精度が悪いのでハメ込むまで苦労する
それ以外は特に問題なし
ファン適当なのが無くてとりあえず光り物つけといたけど普通に冷えてます。
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu8570.jpg ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu8571.jpg
>>457 119だけど、今日しげらない買ってきたから比較テストする。
>>479 同じく。
ソースくれ
1920x1200だったら使うかもしれん
小さいな
h抜き忘れorz
というか壁紙よりMegahalmsの感想くれよwww
いや、壁紙で盛り上がるのはデフォだって。
つーかみんな選んでるのかは知らないけどネタの一部として・・・なわけだし。
AXP-140の人がやっぱり一番すごかったけどな。
いやぁ初の報告だからどんな返答になるやらと思ってたからさー
とりあえずコレで夏になったら何度になるか気になるわ。PC置いてる部屋エアコン無いし。。。
490 :
470:2009/04/12(日) 21:36:22 ID:MGJXkacq
無限2に戻してみたけど室温24度で2コアとも58度、ケース内27度、マザー裏32度
ケースのリアファンが近いのが効いてる?
>>479 冷えてますね。
良かったらVcoreいくつか教えてもらえませんか。
>>493 CPU-ZとかHWMonitorの値は1.13付近だけどBIOSでは1.15なんだー
そこらへんの差異が気になるけどどっちが正しいんだろか
496 :
Socket774:2009/04/12(日) 22:20:21 ID:z+s0x7pN
>>479 乙
しかし1200使い多いな
みんなオロチ縦付けしたいのかな
参考にならないデータ晒すぜ!
【Cooler】 Megahalems
【CPU】 Core2Quad Q95502.83GHzOC@4.01GHz(Vcore 1.365V)
【ママン】 GIGABYTE EP45-DS5
【BIOS】 EIST: Off /C1E: Off
【ケース】 Abee Enclosure M5
【グリス】 ど〜やもんどグリス
【ファン回転数】 120o UCCL12サンドイッチ:1280rpm ET6にて速度固定
【環境温度】 室内:27℃ / ケース内:わかりません
【CPU温度】 アイドル:36℃ / 負荷:61℃ (HWM,ET6,SpeedFanにて計測)【アイドルCore温度】 Core0:48℃ / Core1:48℃ / Core2:48℃ / Core3:48℃
【負荷Core温度】 Core0:79℃ / Core1:72℃ / Core2:73℃ / Core3:73℃
【計測ツール】 Hardware Monitor 1.13.0/ Core Temp 0.99.5/ Speed Fan 4.38 beta 14 /Eazy Tune 6
【負荷ツール】 TripcodeExplorer : 負荷時間 30分
【感想・その他】 ケース前面パネル外すと5℃くらい下がります。窒息orz
あとMegahalemsのベース部のもっこり具合がハンパ無かったです。
写真は撮ったけど諸事情により晒せません、ごめんなさい。
【SS】
ttp://jisaku.pv3.org/file/5921.jpg 【CPU周辺】
ttp://jisaku.pv3.org/file/5922.jpg
こんなの見てかっけーとか言ってりゃな
そりゃあんな見掛けだけの糞電源が売れる訳だわ・・
アンディからしげらない、ハレムどっちに買い替えるか迷うな
>>497 OC煮詰め直したほうがいい Vcore盛りすぎ
俺のハレムはモコモコしてなかったようだが、そんなにモコモコ目立つものなの?
>>497 最近晒しスレで晒してた方ですな
コンボイ羨ましい
お前等Megahalems買いすぎだろ
ホントホント、みんな流されやすすぎるよ
ところで16日以降にコンボイとAXP140用1366リテンションとファン数個が届くぜ
しげると比較するのが楽しみだ
>>501 自分でも盛りすぎだと思うんだけどこれより下に設定すると
TX20分くらい廻したところでハングアップしてしまう…
原因はハズレ石だからかあるいはMBの耐性か…
ベース部の写真もう一回撮り直してみます。
>>505 d
Vcoreだけ弄ってもダメだぜ
OCスレで勉強したほうがいい
まぁでも、新製品が出たらまず試してみるって人多いんではないの?
SpinQとかほとんど誰も飛びつかなかったけどな・・・
いやまあ別に悪い意味で言ったんじゃなくてな
なぜSpinQは買わないのか。かっこいいのに。
トランザムシステム搭載SpinQなら買ってやろう
>>495 CPU-Zなんかだと低く表示されるのは正常だよ
もっこりに関してはしげる一族が駄目な子なだけ
厳密にはSE-128も入るけどな
Megahalemsに関しては別の意味で研磨する人が
出てきそうな予感が。ざらつきが気にいらんとかって
ん?むしろ凸ってないとソケットカバーに当たってスプレッダまで届かないんじゃね?
うちのAMDだから知らんけど
今これ書いてるPCがSI-128SE載せてるけど、確かにしげるなんぞに負けない勃起具合だなw
518 :
480:2009/04/13(月) 00:29:05 ID:9y5buGT3
コンボイアイドル (*-゛-)…
と一瞬考えちまったじゃねーかw
このスレってなぜか水冷は話題に上がらんのね。
ひょっとして(空冷)CPUクーラー総合?w
521 :
Socket774:2009/04/13(月) 00:51:16 ID:H/7CDIVf
え・・・
┌───────┐
│ 釣り禁止 .│
└∩───∩──┘
ヽ(`・ω・´)ノ
524 :
480:2009/04/13(月) 00:59:34 ID:9y5buGT3
>>519 すまん、書き方が悪かったなwww
ちなみにしげらないの負荷時SSは30分かけたときに撮り忘れで
またかけなおして7分経った時のSS。
明日時間あるときにきちんと検証します。
こんぼいとハーレムは同じなのか?
ってか定格でしげらないって勿体無いの? 今はしげらないだけどしげるも持ってる。
ほとんどビジュアルで選んだんだけど・・・(サイドパネルがアクリルの為)
サイドパネルがクリアな俺はフェンリル
まてまて「釣り」じゃないぞw
窒息ケースなら、そもそも空冷より水冷の方が良いんじゃね?という議論はあるんじゃないか?
あと、性能重視な点もちょっと気になるな。
しげる最強!は良いにしても、そりゃFAN買えば1万超え(銅ならFAN抜きでもか?)の
CPUクーラーとFAN込みで5千円以下のを比べて最強最強言ってても
まあ、そりゃそうだろう。って気はするわな。
>>518 しげらない負荷時間7分ちょいじゃないの?8kのtest8あたり。
コンボイは8kの12あたりでこっちのがアツイと思うんだが。SS貼り間違い?
結局サイドフロー最強クラスのクーラーって
どれも実用上大差ない性能差しかないね…
何か無理やりでも抜け出す製品でないかなあ…
っと、事情があったのね。詳しいレポまってます
531 :
Socket774:2009/04/13(月) 01:10:56 ID:vAT0l6q6
>>525 900かテンペストだな
ちゃんとファンはLEDにしたか?
533 :
518:2009/04/13(月) 01:11:17 ID:9y5buGT3
>>528 すまんのぅ。
ただの撮り忘れorz
明日はPrime1時間くらいかけてみるよ。
でも、コンボイまた付けるのはメンドイので割愛w
コストパフォーマンスとパフォーマンスの追及は人それぞれだと思うが
PCパーツなんてほとんどそうじゃん
535 :
505:2009/04/13(月) 01:13:03 ID:51YHYXVf
>>531 いや もっこす す
つかテンプレ見てもコンボイってわかんね〜
ファンレスの人間にはしげるは無用だからな
おおおおおおおおおおおっ
1366対応ワロチだとぅ!!!???
対応ソケットが増えただけか
>>533 Primeはテストしだいで温度変わるので検証には向いてない
SS公表なしの捏造気味報告には向いてるけど
やっぱりTXが無難か
そろそろ正式愛称を決めるべきだな
今んとこ
コンボイ
メガハーレム
ジャギ様
などがあった気がする
あと花粉症とか?
俺はコンボイを推します。
多分すぐ話題から消えるから何でもいいよ
>>548 そお?
そこそこの値段だし普通に優秀だし残りそうだけど
ジャギ様とか花粉症とか言われてもわかりづらい。
コンボイと(メガ)ハーレムの2つが定着しているから、これでいいじゃん
今更、追加で決める必要もない
jerico、mammoth、genesisが出たら忘れられてしまうかも。
って事はコンボイとハーレムは同じなんか。
ようやく寝れる おやすみ
>>553 乙です。
コンボイは銅しげるとほぼ互角ってとこか…
にしても7時間54分っ電気代やばそう。
コンボイ結構でかいな
MSI遊園地にはきつそうだなぁ
遊園地にはくじらでしょう
>>553 せっかく銅しげるを持ってるんなら面研した方がいい、10度は下がるぞ
取り付けられるならオロチが今のところ最強なの? それともメガハーレムと同じ?
オロチはファンレス用に設計されてるだけのことはあってファンレスで使うと抜群の性能
ただしファン使ってもフィンピッチ広すぎで過度のOCには向かない
>>553 レポ乙
研磨なしとはいえ銅しげると同等とは恐れ入る。
値段もしげらないと変わらないし、サイドフローのニュースタンダードと言えそうだね。
個人的にはデザインはしげるファミリの方が好みだけどw
>>562 そうなのか、ありがとう。ハーレム買うわ
>>561 そもそも何を持って「最強」とするんだ?
コンボイ優秀じゃないか
ただでかいのが難点か
俺の中ではSI-128シリーズが最強
取り付けやすさ、冷却性能の伸びしろなど申し分ない
ファンつきのオロチと比較すると、ファンつけてSI-128と同等かやや落ちる程度
逆にエアフローの悪さでチップやメモリが冷えにくい罠
確かにオロチはファンレスかつCPU冷却性能限定なら最強かも知れないが
チップその他全体の冷却性能を考えると激しく疑問符がつく
ワロチは見ているだけで心が温まる。
とりあえずサイドフロー、トップフロー、ファンレス、小型くらいのジャンル分けした上で"最強"決めとけよ。
最強ネタクーラーはワロスだろうかSpinQだろうか。
SpinQが筆頭でしょ・・・
ハレムと銅しげるが同等とは恐れ入った。
こりゃ、しげる一家にとっては面白くないだろうなぁ
これだけ比較出てきても工作されそうだな
>>553 OCして温度上げてくれ
高負荷時の結果も知りたい
工作したところで手持ちのしげるが冷えるわけでもなし
んな暇な事するか?普通。
>>573 見えない敵と戦うのが好きな奴がいるのさ
コンボイで盛り上がっている所すまないが
"Thor's Hammer"は見た感じ低速fanでおkみたいだが
低速fanでも冷えてますか?
>しげる一家にとっては面白くないだろうなぁ
ここで察してやれよ基地
初めて組むのにしげる使ってみようと思ってたがハレムにしようかな
俺もしげるファミリーの方がデザインは好きだ
>>553 銅しげる≧ハレム>>>>>しげらない
って感じだな。しげるとしげらない終わったな。
ハーレムはこの性能で見た目も良ければ完璧だったのにね
しげる系にケチつけたいだけの奴が居るみたいだな
コンボイと呼ばれる由縁にもなったあの模様には何か意味があるのかね。
まっ平らでも別に良かったと思うのだが。
しげる系つっても現行空冷最強の銅しげるとその他のしげる、しげらないでは実際
かなり差があるんだけどね。ハーレムは銅しげるに肉薄する性能が出てるから
しげる、しげらない超えはしてるって事か。
銅しげる手に入らないし俺もハレムにしよっと。
煽るねえー(中尾彬風に)
>>580 いつもの銅しげる最強厨がハレムに興味を持ったようです
トップフローの方がなんとなく好きな俺にはどうでも良い話さ…
それより公式でサムライマスターの後継と位置されたカブトは
定番・推奨クーラーに成れるのかが一番の関心事
ThermalTakeの扇形で銅製のってどうですかね、冷えます?
>>587 見た感じ上から2番目以降のフィンは平らなんだよね。
全部のフィンがあの形状ならきっと表面積稼ぐとか
整流効果とかあると思うんだけど。
>>584 銅しげるもってねえし知らねえよんなもんw
ハレム>>>>しげらない
なのは確かだがw
>>588 そうなんか・・・。
下のフィンが凹んでて上のフィンが凸ってるから全部ああなってるんだと思ってたよ。
昨晩友人宅にうちの面研磨済み銅しげる持っていってmegahalemsとTRue Copper比較してきた
ネットまだつなげていない家だったし、USBメモリ等持っていかなかったからSS無いから参考程度で
Q6600 3.6G、マザーはP965のギガの・・・何だったかな
グリスはliquid pro
結論としてはマシン負荷時4度ほど銅しげる低かったけど、低負荷時は誤差程度で1度くらいしか変わらなかった
ファンの名前は忘れてしまった・・・芯の2000回転前後のやつだったような・・・
何個か付け替えてたから実際比較したのどれだったかな・・・酒のみながら適当にやってたからスマン
工作だと思うなら別にいいけど、参考程度に
ちなみにどっちのクーラーでもサンドイッチは試してない
ハレムは実物見たとき厚み故にメモリクーラーと干渉するかと思ったが、ぎりぎり大丈夫だった。
他のM/B環境でも干渉ないとは言い切れないが・・・
しげる系でぎりぎりの人はハレムは無理なんだが、いまのとこ大丈夫そうだね。
忍者miniRevB出すならファン4Pinのにして欲しかった
今時3Pin回転数固定はないわ
i7買ったらハーレムも買おうとおもってたが、難民になるかもしれないからポチってしまった
しげる信者涙目wwwwwwwwwwwwww
しげるしげるうるさいからいい気味だわ
オオカミガキタゾー
最初の話題だけで忘れ去れてるフェンリルよりマシだろう
まぁ、無限2>フェンリル=氷刀>黒騎士みたいだし、仕方ないかもね
フェンリルはLGA1366だとパイプ4本使えて微妙に性能上がりそうとか思ってるけど
研磨スレで報告した者だけど、設置面もそう悪くないから研磨の効果も薄かった
ttp://jisaku.pv3.org/file/5827.jpg 取り付け金具がでかくて設置方向に制限があるから、パイプの向きも固定されてるし
無改造だとサンドもできないから、いかんせん面白味に欠ける
だが、俺はフェンリル載せてるだけで幸せだぞw
8mmパイポ4本のダイレクトはCore2だと本領発揮できないからなんか勿体無く感じる
REEVENみたいに中央に集めればいいのに
>>600 あら、トールハンマーもけっこう冷えるのね
でもファン付かなくて、あの値段でしげらないと同性能かぁ
忍者、ワロチとのファンレス対決はどうなんだろうな
ところで、改めてフェンリルのコスパの良さが解る記事だよな!w
昨日コンボイ届いたんで適当に測定してみた
【Cooler】 AXP-140 → Megahalems
【CPU】 C2D E8600 @ 4.20GHz (VCore:測定特盛り仕様1.3750V)
【ママン】 ASUS Rampage Extreme
【BIOS】 EIST:OFF / C1E:OFF
【ケース】 Thermaltake Spedo VI90001W2Z ※サイドファン去勢済み
【グリス】 AS-5
【ファン回転数】 ENERMAX MAGMA 12cm 1500rpm → CLUSTER 12cm 1200rpm (QFAN:OFF)
【環境温度】 室内:23〜24℃
【CPU温度】 アイドル:28℃ → 23℃ / 負荷:57℃ → 53℃ LCDPoster(=BIOS)では37℃ → 33℃
【アイドルCore温度】 室温15℃定格でも数値変わらんので割愛(ちなみにCore0:44℃ Core1:41℃)
【負荷Core温度】 Core0:62℃ → 57℃ / Core1:63℃ → 57℃
【計測ツール】 HWMonitor / RealTemp / PC ProbeII / LCDPoster(=BIOS)
【負荷ツール】 TX:負荷時間 20分
AXP-140のSS ※ミスでHWMonitorのCPU温度が表示されていない状態で測定してしまったんで参考程度に
ttp://jisaku.pv3.org/file/5939.jpg MegahalemsのSS ※アイドル時のCPU温度が怪しいんでこれも参考程度に
ttp://jisaku.pv3.org/file/5940.jpg 【感想・その他】
どっちも静圧はさほど高くないファンだけど、回転数1ランク下でもポッキーよりは冷えるっぽい
江成ファンは、うちの環境でコンボイに付けるとどれ使っても回転数上限より100rpmほど上がる
CPUファン近くのファンバーにつけてるファンの影響っぽい
コンボイにMAGMAだと1650rpm前後で回るが、温度はCLUSTER(1320rpm前後)使用時と変わらず
他に風12 1200rpm、NF-P12 1300rpm、SFLEX 1200rpmも試したが、風12が同等で後は列挙した順に1℃ずつ上がっていく感じ
コンボイでのサンドイッチは試していない
負荷→アイドルの温度低下はコンボイの方がはるかに早い
ポッキーの方がチップセット周りの温度が高いのは、コンボイでNBとVRMのヒートシンクをデフォからママン付属のヒートパイプ付きにものに変えた影響かも
ポッキーだと使用不可なんで、結果的にはおそらくどっこいどっこい
CPUソケット裏の富士通凸にバックプレートが干渉する都合上、現状だとリテンションそのものの固定が若干緩い
後でしげる+が届いたらこの辺もうちょい試行して再度検証してみる
●AXP-140(ポッキー、短足)用おすすめファン
XINRUILIAN RDL1238SBK-PWM (120mm/38mm厚)
ZAWARD B1402512H (140mm)
ZAWARD B1402512M (140mm)
AXP-140はフィンピッチが狭いので静圧が高いファンがおすすめ
しげる 今までありがとう
さようなら
僕は楽園を目指します
お別れコンサートで愛のメモリ、熱唱ですね
今更しげる?ダッサーw
実際色んな新製品出ても冷却能力に大差が付くことはないよね。
大きさ・重さ・見た目・トップサイド・価格で選ぶからこそ差が付くのであって、
純粋に何でもいいから冷却性能高いのってなるとみんな似たり寄ったりになるよね。
ゴッドハンドには期待してる
銅の手か
結局ある程度までいけば、性能はドングリなんだよ。
OCして限界ギリギリで少しでも温度下げないと駄目じゃないかぎり
高性能なクーラーとか冷却重視のケースとか必要無いけどね。
気がつくと、ポチッてるんだよw
最近本当に酷いな
みんな就職できなくて暇なのか?
もう、見た目重視でいいんじゃないか?
だがそれが良い
>>614 12:00〜13:00は休憩タイムだから
そこんとこヨロシク
ニートレーダーの俺様は感謝祭で暇
>>614 お前と一緒にすんなよ
でさ、テンプレ報告見てて思ったが、デフォのテンプレじゃ見にくいな
SSで温度報告も面倒くさい。
>>453の温度報告が見やすいと思うんだがどうだろう?
今更Core0とかもいらない
比較が明確にわかる方がいい。
携帯で見るとよくわかるはず・・・
携帯厨すか
じゃあ自分が報告する時だけそうしてくださいよ
俺なんて規制されてるからわざわざPCで入力した結果を携帯に送ってそれコピペして報告してるというのに…
携帯(俺含む)だと見にくいからお前ら報告テンプレ変えてくれ(キリッ
今日形が似た製品なら性能が極端に違うなんて無いでしょ
ましてやここで話題になってるのなんて、どれも一般人から見ればオーバースペック
自分で気に入ったものを選べばたぶんしあわせ
あと部屋にころがってるリテールの使いみち教えてくれ
おでこに乗せる
トイレに飾る。
イヤリングにする
花を生ける
車のエンジンに付ける
携帯ストラップ
繋げてブラをして着用する
ぬこ(笑)
ああ…
ちゃんとリテンションキットつけないから…
635 :
Socket774:2009/04/13(月) 16:08:51 ID:69PY2oxu
笊7500アルミ+銅から近所の店にあるぎゅん子へ変えたら下がりますかね?
テンプレみる限りではこのサイズにしてはまあまあみたいですが。
ネタ扱いなんですか・・・あれぐらいの大きさで冷えるやつ探してたんだがなぁ
いや、ギュン子は意外にまともでブレイクしなかった。
こう使うんだね!!
すばらしい
久々PC新調してクーラーも変えようと来てみたんだが、なんでこれがしげるなんだよ。
黒いから?しげらないってのは何なんだよw
コストパフォーマンスだけで言えば無限弐が最強。異論は認める
ギュン子はパッケの所為で色物扱いされたがクーラー自体はサイズの割に結構優秀だった気が
故に飽きられるのも早かったという経緯も
休憩時間に画像リンク開く手間を考えてくれ
マンションくらいの値段ならライトな自作ユーザーも手が出る値段だなぁ。
俺は黒騎士で踏ん張るけど
>>639 ファンレス運用では厳しいのでは…
やはり熱容量が圧倒的に不足していると思います。
コアのTDPが何Wかも不明ですし、余裕を持ってもっと大型のクーラーにしつつ
緩くでいいからファンも回すほうが良いのではないでしょうか。
それと、見たところコアの平面が出ていないようなので
保障や下取りを考えないのならば、剃刀などで研磨するのも効果的かと
>>553 > ここの住人さんの銅しげる比較レポが知りたい
めんどくさくてほーちしてたけど、この際なのでやってみるわ・・ 未使用のままハーレム放置したままなのもアレだし・・
銅しげるLiquid Proで付けてかなり経ってるから外れるか判らんけどw(発売日1週間後から使用)
うちのメイン機なので、無事帰って来れますように ・・・(,,゚Д゚)†
溶かして慣らす必要があるのってLiquidPadのほうだけだっけ?
そう
>>639 (・∀・)お腹冷やしちゃったら下痢しちゃうだろw
653 :
Socket774:2009/04/13(月) 17:57:46 ID:zDlhcY9F
>>653 購入済みは、ワロチ。引退したのは、忍者。知りたいのは少女の名前・・・
655 :
Socket774:2009/04/13(月) 18:05:34 ID:eWUjC8dk
ワロ子
くっそ Thermalrightのファンホルダーが外れねーよw
サンドしてるから尚更だ・・・ orz
外す事考えるとやっぱ針金クリップの方が断然楽だな (´・ω・`)
しげる、しげらないの時代は終わりました。
メガハーレム最強
なんでそんなにランク付けしたいんですかあ?
スルーしろよ
中学生の時の自分を思い出せば分かるだろ
サイドがアクリルなケース以外は、ハーレムかな。
おれは1200使いだから、あの顔みたいな模様は絶対いやだけども
模様見えないと意味ないじゃん
よってアクリルはハレム
663 :
Socket774:2009/04/13(月) 19:21:57 ID:gcX3pJEP
アルミでできたファンとかない?
プラスチック秋田
最近低速ファンに適したクーラー流行ってないのね
一時期は忍者がかなり話題に上ってたのに
あの時はS1が流行ってたからかな
初心者の質問ですまないが
リテールからkamaangleに換装しようと思ってます
結構難しいの?
M/B取り外ししないといけないのかな?
リテールはめた時と同じ
>>667 てことはバックプレートごと交換なのね
かなり手間かかるな
最近のリテールってバックプレート必要なのか、大変だなw
それなんのリテール?
静音ファンならメガハレム
2000rpm以上でファン回すならTRue Black
って感じなのかなぁ?
トールハンマーも800rpmくらいでけっこう冷えるよ
別に茂は高回転じゃなきゃだめって訳じゃあなかった気がする
ゆるゆる*2でも十分冷えてたんじゃなかったっけ
>>664 S1が流行ったのは低速FAN向けだからじゃない
絶対性能が高かったからだ。忍者は性能的には
可もなく不可もなくって感じ。
>>662 どっから見ても変じゃね?
しげるとかV10とかのが、数倍格好良く思うけど。
まあ、所詮自己満なんだけどね
しげってる場合じゃねえな
OCしたi7の爆熱を冷やすなら
メガハレムとTRUE Black
どっち?
同等なら見た目でTrue Black Plusの
発売待っんだけど…
シャチと兜の比較ない?
別にイイじゃん
好きでやってるわけだし
_____
/ \ ,-‐、
/ ギュンギュン /⌒`''⌒`' )
| > ゚(_工_)゚_ ヽ
l 冷えるわよ!/| /ll l-!-il\l
\____ く Vll(9 '9)b)
`‐--‐` 川 ゙ ゝ ゙ |川
ノl \▽/人川
ってか報告って死語?って思えるほどここ最近報告なかったけどね
そろそろ、クーラーにファンを付けないときつくなったな。
>>687 付けてなかったんですか。
高性能なヤツだと少々の無理は大丈夫なんですね。
>>595 あまり性能はかわらないね
しげる+待つことにするよ
Megahalems性能いいね
トランスフォーマーみたいなクーラーだね!
とりあえずThermalrightの方で次に本気だすまで見送り
IXC-120HA2で踏ん張りすぎてすっかり時代から取り残されたようだ…
693 :
Socket774:2009/04/13(月) 22:14:28 ID:DIIOAldq
そろそろi7のクーラー決めねえとな
696 :
Socket774:2009/04/13(月) 22:27:32 ID:DIIOAldq
ファンは青LED付きじゃないと我慢ならん
_
_/´ 8) _
/ _、ン _,/ }
/ / / ,. - '
んー l l r 、_,... -v'´} / /
l l 〉' ∨ ,'
l Y<I> <lI> | |
', |ミ O = l |
ヽ ヽー='=ー-‐,イ |
ヽ `  ̄ ̄ {
ヽ |
l |
| |
| |
| |
| |
,、 _/l
にゃー l〉`´ ヽ
/ <I> <lI> }
, -‐- 、 |ミ q___ ,.ニ /
. -(_〇 r-、`ー--─‐ '' " ´  ̄ヾ `Y, -‐ |=/ ヽ
_( O { l ,.. -‐ '' " ´ヾ \\_,ノム l
_7 o ` ´r‐ ' "´ ゝ' "´ ̄ ,. ' l
_て O ノ /´⌒`ー '"´ , '"´ |
ー> / |
-( / .| |
_て_ / | |
-t_ノ | |
CPUファンはしげる+SY1225SL12M*2だな黒一色で統一が取れてる
レビューサイトを比較すると、ハイエンドクーラーの性能順は全部ばらばら
つまり個体差や環境差でひっくり返るようなドングリの背比べ状態ってわけだ
全銅の忍者やしげる以外に、性能面で差を出せたコンセプトがないよな
何か停滞を打ち破れるものはないのか…
>>698 それ元ネタなんだっけ
どこかで見たような気がするけど何で見たのか思い出せない
ギャグマンガ日和のエンディングかな 間違ってたらスマソ
ダイヤモンドのヒートパイプの直付け
ダイヤモンドって「粘り」が無いから薄く平べったい形に出来ないんじゃないか?
>702,704
サンクス!スッキリしたー
>>700 確かに個体差はかなりでかいと思う
Thermalrightの製品でいうと、パイプとフィンのロウ付け(半田付け)なんかにも相当なバラつきがあると思う
過去にフィンが外れた報告もあるし、かなり適当な付け方だと思われる(特に最近のモデル)
手持ちのSI-128SEとかだと、パイプとフィンの接合面からロウ(半田)がはみ出してる程がっちり結合されてるし・・
形状変えた新作よりも、個体差品質レベルを上げた方が性能的には飛躍的に上がる悪寒
漏れ「悪寒」久しぶりに見た
【審議中】
_,,..,,,,_ _,,..,,,,_
_,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
./ ・ω_,,..,,,,_ l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
| / ・ヽ /・ ヽ l
`'ー--l ll l---‐´
`'ー---‐´`'ー---‐´
710 :
ラデ厨:2009/04/13(月) 23:02:14 ID:hPNOattS
おもしろいねえ(・´ω`・)
,,,
( ゚д゚)つ┃
(・´ω`・)
手ごろな値段で手に入る金属のCPUクーラーはもう性能的に限界だってうちの社長が言ってたよ
>>713 あかん、それ以前にantecの900だとコンボイさんがサイドファンにぶち当たる悪寒
>>715 1200で、なんかサイドパネルしまんねーなって思ってたらモロ当たってた
一部去勢してやったわ
>>716 サイドファンとコンボイどっち去勢しました?
俺のコンボイデビューが夢になりそうなんだぜ
>>714 ヒートパイプの真空度をもう一桁上げればもうちょい冷えそうだが・・・
配置もハイエンド製品でもそんなに考えられて無さそうなもの多いし。
銀蝋で隙間を完全に埋めても上がるかな
>>719 なるほ 俺もそれでやってみるか
ありがとー
面研してワッシャかました、しげらないからメガハレムに代えたら冷えるかなぁ。
ものすごく無駄な気がするんだよね…
ヒートパイプ使うのって厳密に分類すると金属クーラーじゃなくね?
天板と電源ぶち破ってヒートパイプ真上に直線で伸ばした上で外部フィンBOXつけるとか
電源くらいの箱を天板の上に乗せる感じで行かないと
空冷で静かでと言うのは今の箱に収めるのは限界だろうなぁ
あーでもどこかがケースの板を放熱板替わりにするのはすでに作ってたか
Antec Twelve Hundredのようなエアフローの良いケースと、
まな板とかで測定する場合って、計測結果にどれくらいの差がでるもんなの?
ハーレムのコンボイ印はなんの意図でああなった
>>723 まぁ言いたい事は判る
水冷にしたって必ず金属は使用してるからな
メタルブロック ヒートパイプ CNT(まだ商品化はされてないが) ペルチェ 水冷 ガス冷
どれにしても金属を使わないクーリングシステムは存在しない
そういった厳密なという意味な
そうそう。
そもそもヒートパイプが熱輸送してるのは主に中に入ってる作動液(の蒸気)なんで
ヒートパイプを「金属」クーラーって言い切るのはなんかビミョーな感じ。
ファン以外に動力源のいらないパッシブな伝熱素子という意味で
代表的な金属をつかって「金属クーラー」と表現する気持ちも分かるけど…
まぁヒートパイプがただの中空金属棒だと思ってるやつがいるくらいだしなぁ・・・
ザクとかについてるアレみたいなもん?
あれは動力パイプ
じゃああれだ、たぶんグフの腕のところから出るやつ
節子それヒートロッドや!
フィンガーバルカン?
結局、金属フィンをファンであれしてるんだろ
>>737 それを言ったら水冷だってそうじゃないか
ポッキー買って1ヶ月
全然冷えなくなったと思ったらフィンが埃まみれだった
全バラにして掃除したりあれこれ・・
完成にはまだ程遠いのにもう3時じゃねーかっ!
( ´ー`)フゥー
逆に考えるんだ
今日も数時間楽しんだ上に明日もまた楽しめるさと考えるんだ
ハレムがウルトラマンの怪獣の顔に見えるんだが
名前分からん
ピグモン
もしくはレッドキング
メガハレムってAM2非対応なのか
はひ 一般的にはそうです(リテンションが未対応なだけだが)
PentiumDC5200でサブマシン組んだ。うるさかったんで
あんまし金使いたくなかったから、安いREEVEN RCCT-0901SP付けたら
リテールより10℃も下がって静かだ、うひ
おじちゃん、もう刀3買うで
アンディは結構話題になったが兜っていったい・・・
アンディより冷えんの?
まぁアンディはパッケージが嫌いだからどうでもいいけど
空冷、水冷に続くのは何冷?
油冷
それ空冷w
あぁ─(´・ω・`)─ぁ…
ペル冷
液体窒素ぶっかけ
液体ヘリウムぶっかけ
人肌冷却
基本に還って氷だろ
一方俺は南極へ移住した。
汗をかくクーラーを開発 (気化熱冷却)
そろそろ放熱フィンが回転するクーラーが出てきてもいいと思うんだ…
SpinQ回ればかっこいいのに
ワロチが廻りだすとか?
油付けにしたママンだと温度の上がりが緩やかだって画像見たような・・・
最近のCPU囲むようにシンク(パイポ付き)があるマザーでオンボVGA使いたいんだが
やっぱトップフローで風あててやるのがいいよな?
オンボVGA+低消費電力CPUでマターリ静音マシンにしたいのでサイドパネルに穴あいてないケースを
チョイスしたい・・・がでかいトップフロークーラーだとCPUファンとサイドパネルが近過ぎてよろしくない
そこそこ冷えるクーラーで背もあんまし高くないトップフローなナイスガイ・・・そんなおすすめ教えてケレ
>>772 むしろオパイポ付きはサイドタローでもチップセットが冷やせるようにだと思うぞ
あと、チップセットシンクが大きいM/Bと背の低いクーラーは相性が悪い
【Cooler】 リテール → Megahalems
【CPU】 Q9650@3GHz 1.25V
【ママン】 P5Q DELUXE
【BIOS】 EIST:Off /C1E:Off
【ケース】 Antec Nine Hundred AB
【グリス】 Arctic Silver AS-05
【ファン回転数】 リテールファン → CLUSTER UCCL12 1200rpm
【環境温度】 室内:25℃ / ケース内:不明
【アイドルCore温度】 Core0:44→37 / Core1:44→37 / Core2:38→30 / Core3:38→34
【負荷Core温度】 Core0:67→55 / Core1:62→52 / Core2:60→50 / Core3:62→52
【3.6Goc時温度】 Core0:62 / Core1:57 / Core2:55 / Core3:57
【計測ツール】 Core Temp 0.99.5
【負荷ツール】 TripcodeExplorer : 負荷時間 1時間
【感想・その他】
以前はSI-128SEを使用していましたが、CPUを先月変えたタイミングでリテールにしてしまった
(SI-128SEつけるのめんどかった)ので、リテールとの比較になります。
取り付けは特段難しいところはなかったけど、クーラーを抑えるプレートのねじが
少し止めづらかったような気がする。
干渉に関してはNine Hundredを使っているせいか、しげると同様で
サイドファンに干渉してしました。
どうせサイドファンをつけられないならと、ファンの向きは説明書に書かれている方向ではなく
Nine Hundredのトップファンに風が流れるように付けてみました。
こっちのほうがうまく排熱できそうな気がしたんだけどどうなんだろう・・・
ちなみにこの方向に取り付けるとP5Q DELUXEのパッシブクーラーにUCCL12が少し触れてしまいますが
取り付けることは可能です。
性能についてはリテールと比べるのもなんだけど、アイドル時で約7度、負荷時で約10度も
下がっているので満足です。
ついでに3G→3.6G(電圧は全て定格)にOCした場合の温度ものせておきました。
【CPU周辺】
ttp://jisaku.pv3.org/file/5955.jpg 【アイドルSS】
ttp://jisaku.pv3.org/file/5956.jpg 【負荷時SS】
ttp://jisaku.pv3.org/file/5957.jpg 【3G→3.6G OC】
ttp://jisaku.pv3.org/file/5958.jpg
リテール健闘してるな〜
>>777 デスクトップ込みのスクショ公開する奴はたいてい見せたくてやってる
マジできめえ
見やすいように配置とかかわってるわ
解像度おかしくないかこの壁紙。良く使えるな・・・
GPU温度高すぎだろ
雨っすなー、懐かしいわぁ
GPUファンもっとがんがれ
阿部机wwwww
GTS512ならアイドル50度ぐらいが普通じゃね?CPUも温度高いし。
単にエアフロー腐ってるだけだと思う。
ほかのスレでやれよ
>>787 右のcpuやらメモリーを監視してるツールはなんだい?
NoctuaはSandwichをいつ出してくれるんだよ。ずっと待ってるのに・・
793 :
Socket774:2009/04/14(火) 16:44:51 ID:qxL9pJA9
TRANSFORMER 6が美しすぎる
これってもう買えねえのか?
>>793 T-ZONE の 3F に売ってるよ
でも銀ピカだけど、かっこいいか?
795 :
Socket774:2009/04/14(火) 16:52:55 ID:qxL9pJA9
>>794 ハンパなく美しい
しげる改と正直悩んでる
明日ゾネの見比べてみるわ
サンクス
>>795 そうか、人それぞれだからな。
ゾネ3F では、Transformer6 が開封された形で展示もされてるよ。
自分も初めて見たときはすげーと思ったけど、一番美しいと思っているのは SpinQ だな(ネタではなく)
あと Hyper Z600 も衝撃を受けたけど、ケースに入らなかった
おれの部屋では
刀Cu、XP-120、SI-120、シャチが飾り棚に並んでいる
801 :
Socket774:2009/04/14(火) 17:02:41 ID:qxL9pJA9
>>798 実は俺もワロチと鯨が棚に並んでいる
ケース一個しかねえしやめようやめようとは思うんだがな…
ID:qm3j7Jg3
>>791 rainmeterだから・・・
SpinQは鯖用の2CPUマザーに2つ付けてツインドライブやってみたいw
>>775 良ければTXで何MTrips出たか教えてください
>>802 IDみてなかったw
さんくす
後でスキンとかゆっくり探してみる
おじちゃん、勢いで刀3ポチっちゃったけど、BIOSでsilent設定にしたら静かになったで。
バカなおやじだ
もしも全銅ハレム出たら愛称はロディマスで決定だな
>>784 合ってない それはEnzoの水冷ブロックをAM2環境で使う為のリテンション
確かにそれを使ってごにょごにょする事で応用は可能
だがそれをここで聞いているレベルでは無理
812 :
Socket774:2009/04/14(火) 19:09:28 ID:uXRtwk7d
>>797 HDDをひっくり返して基板の上に置けば冷えるんじゃね
油漬けとひっくり返しで思い出したけど
ワロチをひっくり返して水槽に漬けてる水冷…?画像があったけど
あれを発展させて超手軽エセ油冷PCってできねーかなw
.. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::誤爆・・・
ストン /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::ゲームパッドIYHしてきます
||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
誤爆報告の誤爆ってなにやってんだ俺ort
本来の場所に報告してから首つってくる
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・ ID:9wDp+Psz
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・ 出張で囁きにきました
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * スレ的にV10でも逝きますか?
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ,n __i l
 ̄ ̄ ̄( ,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
821 :
Socket774:2009/04/14(火) 19:54:42 ID:uXRtwk7d
IYHスレ住人容赦ねえな
欲しくもないもの買うのはIYHじゃないだろ
欲しいか欲しくないか自分でもわからないうちに買ってるのがIYHだ
>>679のって
ファンサンドした結果じゃないんでしょ?
う−ん、どっち買うか悩む
買ったものが欲しくなる。それがIYHだ。
>>820 優しいんだか 容赦ねーんだかわからんが・・・・
腹筋崩壊しそうじゃwwwwwwwwwwwwwwww
>>818の誤爆内容的に素敵なゲームパッドをIYHさせようとするべきだな
このスレIYHerこんなにいるのかw
とりあえず、迷惑かけてすいませんでした
IYHerはどこのスレにも潜んでいる
気をつけないと奴らの魔の手に絡めとられる
大体、人柱がいるところにはIYHerがいると思ったほうがいいよ
気になったらとりあえず買ってみるのがIYHerだからw
831 :
Socket774:2009/04/14(火) 20:45:42 ID:uXRtwk7d
>>829 というよりこのスレの大半が潜在的IYHerな希ガス
自演するなよくだらない
833 :
Socket774:2009/04/14(火) 20:50:34 ID:uXRtwk7d
俺は自演してないぞ
明日トランスフォーマー6とスピン9IYHしてくるけどな
835 :
Socket774:2009/04/14(火) 20:55:34 ID:uXRtwk7d
塩とポッカ100レモンに沈めるんだ!
ピカピカしてるのもいいけど、黒くなってんのも渋い感じがして嫌いじゃないな。
でも明らかに指で触った跡みたいな汚く見える部分もあるから
そういう部分をよく磨いて馴らしてから黒くすんのもいいかもしんない。
そこまでの虐待は児童相談所に通報すべき
パックから出したら駄目だろ・・・
酸化還元反応でググれ
いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
サンポール ( ゚д゚) ドメスト
\/| y |\/
°。o
( ゚д゚) 。o°o。
(\/\/
いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)
サンポール ( ゚д゚) ムト(ry
\/| y |\/
初めての自作の僕に誰か愛の手を
クーラー着けてファンのコネクター見たら、マザー3ピンファン4ピン。
起動かけると常にファン全開。
やっぱりマザーも4ピンじゃないとコントロールしないのかね。
ちなみに、マザーはP4M900-M4
クーラーはREEVEN RCCT0901SP
・・・。
釣り…だよな?
847 :
Socket774:2009/04/14(火) 21:27:33 ID:uXRtwk7d
>>844 酒飲んで優しい気分の俺様に這い蹲るがよい
2ピンは基本全開
3ピンは全開だけど回転数はわかるよ
4ピンはなんと回転数が制御できちゃう!素敵!
分かったらさっさと死ね
> やっぱりマザーも4ピンじゃないとコントロールしないのかね。
yes。
なので、コントロールしたかったら ファンコン買ってきて(たいてい 3pin のコネクタを持つケーブルが生えている)
ツマミで制御するしかない。
どうしても PWM で制御したかったら、あなたの場合は CPU ファンのコネクタが 4pin になっているマザーを買い直すしかない
PWM で制御できるファンコン(4pin のコネクタを持つケーブルが生えているファンコン)は、ほとんど売っていない。
>>847 気分よく酔ってる所悪かったです。おかげで気持ちよく死ねますw
>>846 本気で聞いてみた。
ググるのヘタだからわかんなかったの。
851 :
Socket774:2009/04/14(火) 21:38:06 ID:uXRtwk7d
>>850 ファンにファンコンがついてる鎌製品ちゃんがあったからそれ買えば話ははええよ
マザーも何も関係無し
マザーに4pinPMW無いのかと思って検索したら・・・Socket 478 !
パソコン中級者=検索の仕方がうまいやつ
だと思う スレチだが
検索王より雑学王
上級者は人に聞くのが上手いってことか!!1
ハァ?
ハァ↓。
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
ギュン子ってナイトキャップを被った水無灯里ちゃんに似てないか?www
てかなんで自作初心者がソケ478なんかを…
とりあえず安いのから買ってみたとか
478の頃ならSpeedFANで3Pinの電圧コントロールできるマザーもあったんじゃないか?
結局まだ銅しげるの牙城は崩せそうに無いんだな。
>>863 見た目がねぇ〜
鯨も半年前は面白かったんだけど、
面白い見た目だけでは...
結局買わなかったです。
性能より、購入したっていう満足感なのかなぁ〜
>>863 ハレムは値段はしげらないと同等でありながら、
冷却性能では上回り、銅しげるに一歩及ばずながら肉薄したんだし十分だと思う。
銅しげるは入手性も価格も良くないし。
もし銅製ハレムが出たら間違いなく銅しげるの牙城は崩れ去る。
まぁ個人的にハレムは上から見たデザインが気に入らんから却下だけど。
>>863,865
Megahalemsが研磨なし銅しげるとほぼ同等ってことだが、
銅しげるは研磨してもっこり除去するとさらに10度近く下がるからね
予算に余裕がない人はMegahalemsで満足すればって感じだね
>>863 海外のサイトでは無限弐に負けてたりするし最近は狼とかCCFが評価高いみたいだぞ。
ぶっちゃけ、どんぐりの背比べに見える
鏡面にして10度下がるとか意味不明なデータ晒さなくていいよ。
うまく嘘つくなら環境と負荷くらい書こうな^^
海外のサイトもピンきりだけどね
提灯も無い訳じゃない
また不毛な争いの予感
AMDはぶられてるな
しげる厨は一番じゃないと気がすまないみたいだからな
コンボイを吸気UCCLと排気UCMAで挟んでみたがあんまり冷えんな
吸気はPWMで排気はファンコンで1200rpm
あとUCMA回転数MAXだとうるさい
>>866 ニコニコ動画の銅しげるを磨いてみたの人のを見ると、
研磨後core1〜4で10度近く下がってたよ
環境によって違ってくるんだろうけどさ
でもMegahalems最強ってことでいいよ
銅しげるは海外でもそろそろ売り切れそうだし入手困難になるわけだしね
>>875 URLも張らずに。
それって研磨前が接触不良だったんじゃないの?
しげるかそれ以外が原因かは知らないが。
研磨して10度も変わるとは・・・元がよっぽど雑なのか
ソースはニコニコ動画ですか…。
よっぽど勃起してたんですね。
>>875 面研して-10℃ってもはや不良品レベルじゃないか。
さがっても5℃くらいだよ、普通。
って訳でそのニコ動の人のグリスの塗り方にも問題があったと思う。
>>881 確かあの人のは10度下がったので初めてAS-05使って
それまでは良く分らんグリス使ってたと思う
銅しげる 面研までしておいてグリスがしょぼいとかバランスが良く分らんがw
8年くらい自作から遠ざかっていたが、
最近のCPUクーラーは前衛芸術みたいだな。
全種類を並べたら壮観だと思う。
そろそろ物好きな外人がCPUクーラーを使ったアートを作りそう。
最近のマザーボードにも一種の人工美を感じる。
i486世代(いかにも工業製品)→Pentium III世代(部品数が減って手抜き感)→今(ミニチュア街みたい)
グリススレ住人から言わせるとLiquidPro以外はドングリでFAなんだよ
つーか別に銅しげるが最強でも良いわな。もうサイドフローだと
大きさや厚さが倍くらいにならないとどれも劇的に性能は上がらんでしょ。
高さ20cm超えるとかさw ハレムは肉薄したんだし十分っちゃ十分。
ただファンが低速だとしげるより弱そうだな。
それよりトップフローで性能良いの出して欲しいわ。
スリムケースだとサイドフローしか入らないから少しは頑張って欲しい。
Genesisみたいなトップ+サイドフローの製品が早く出て欲しい。
>>875 見たことあるけど、面研で10℃さがったんじゃなくね?
んで、コメントに「残念だけど重要なのは面研よりもグリスの質や塗り方なんだよ」的な
こと書かれて、試しにAS-05にしたらさらに下がったっていう。
面研も効果あるだろうけど、グリスを良い物に変えたほうが
面研よりは手っ取り早く効果出ると思うよ。
>>888 NH-C12P
720BEに1.5V盛りくらいなら余裕
質問です。
CPU:E8500+リテール
VGA:9600GT
ケース:SOLO
刀3か無限弐を買おうと思ってます
うん
で?
で、質問は?
書き途中送信だと思うけど。
>>898 で、その比較動画に使われたしげるはどうで、接触にどの程度の影響を及ぼしていたんだ。
研磨スレではどういう見解が示されているんだ
比較動画ではどうだったんだ
あんたは何が言いたいんだ
>>898 ごめんよ
書いてる途中で更新したら書き込みが増えてたからさ
>>900 まぁこのスレの人は研磨なんてしない人が大半だろうからハレム買えばいいんだよ
よく分からないがハレムの高評価に嫉妬してる銅しげるさん本人ですか?
グリスはAS-05を使おうと思ってます
>>903 その前にコミュニケーションについて勉強した方がいいぉ
普通はソケットカバーよりCPUのHSが高い位置になるんじゃないの?
HS研磨したらカバーのほうが高くなるかもしれんけど。
圧不足になる可能性もあるし研磨なんてしないで済む方がいいでしょ
自分の持ってるパーツが1番じゃなきゃいやだいっ
って言いたいんでしょ
すくなくともCPUのスプレッダがソケットカバーよりはみ出るくらい凸ってるように見える目の悪い人だってことは間違いないようだ
(*´∀`*)ポワワ
>>904 まあ意地悪はこの辺にしておいて…
クーラーに合わせてPCを新調したいんでしょ?
刀3も無限弐もi7定格なら余裕で冷やせるから安心してIYHしなさい。
●Dark Knight S1283V [XIGMATEK]
HDT-S1283の後継製品。LGA1366対応。12cmファン搭載。
8mm×3本のヒートパイプがスプレッダと直接接触する(HDT)。
安価でありながら、条件によってはUltra-120 eXtremeに近い性能を持つ。
これって信憑性高いの?それほど話題になってないにも関わらず、
黒騎士ってそんなにいいのかね?CP高いだけ?
誰か教えてください、お願いします
>>909 ・Quad使わない
・OCしない
この条件ならコスパはいいんじゃねーの?
>>906 ソケットカバーってレバー倒したときCPU抑えつけるやつだよな?
CPUスプレッダのほうが明らかに高いわ
>>909 そもそも同型サイズのサイドフロー系クーラーはどれも似たり寄ったりというか
思いっきり差がつくような状況じゃあない。ファンの条件とかで順位コロコロ変わる。
その中でしげるしげらないは安定して頭一つ抜けてるかな?という所。
逆に言えば、黒騎士は同サイズのサイドフロークーラーと同じぐらいには冷える方という事。
普通に冷えて値段が手ごろでバックプレートとクリアブラックのPWMファンつきなのでコスパが高い
>>910 それだとリテールでいいんじゃw
「条件によっては、しげらないに近い性能」って、
それなら、どんなクーラーでも条件次第でしげる等に近づけるんじゃないかなと思って。
正直「しげるに近い」は言いすぎだと思う。
>>913 だから実際はどれもどんぐりの背比べなんだって。
S1283にしたって半年以上前の製品でUltra-120 eXtremeに近い性能といわれてたのに
その後S1283とUltra-120 eXtremeの間に新製品が色々入ってきて殆ど無かった性能差を大げさに言うしかなくなった。
S1283が9でUltra-120 eXtremeが10だったところに狼とか無限弐が現れて
S1283を900、Ultra-120 eXtremeを1000で表すようになっただけ。
>>908 E8500だってよ?
でもSOLOじゃ無限弐はサンドじゃないと圧迫されそうだな
MeOrb発売まであと少しwktkが止まらないぜ
>>916 いや冗談で言ったんだがw
未だに質問になってないことが分かってないみたいなんで。
提灯記事多すぎてどれも信用出来ないのが難点
920 :
784:2009/04/15(水) 01:22:15 ID:usmLXLsu
>>811 遅くなりましたが回答ありがとうございます
うーんXigmatek+AMDで90度回転した人いるんですかね?
ThermalrightのSクリップを気合いで加工するか・・・
誰か余ってらっしゃる方いませんか?w
しげるに「近い」とか「同じくらい」とか言われてる製品に限って
電圧上げOCして本当に熱くなったCPU冷やせてないんだよな・・・
OCerが空冷で1種に落ち着いちゃう位の鉄板化しちゃったし
いつになったら数年前の製品を越えられるのかと・・・
>>918 マジになってすまん
Eシリーズじゃなんでもいいか・・・
で、ハレムの報告も上がってきてることだし、テンプレ変更を考えてくいこうじゃないか
黒騎士のファンだけ欲しい
PWMでLEDでクリアブラック
普通に売れるレベルだよな。
コンボイ追加、しげるが終息ってことを追記ぐらいかな
>>920 THERMAX IIかIXC-120HA2買ってファン交換のほうが早いのでは?
海外通販出来るならCCF人柱してほしい。
>>924 光が曲がっていく感がイイね。氷刀も製造元のHPだとあのファンなんだよ。
1284使ってるけど、黒騎士のファン欲しい。
クーラーだけじゃなく、ファンも取り扱いして欲しいな
>>906 のソケットカバーが凸っているのは判った
>>928 ごめん5年前のBTO以来intel触ってなくて記憶が曖昧なんだorz
サイズのKABUTO(兜)クーラーの取り付けなんだけど、
電源(の吸気ファン)がケースの上あり、ケースの排気ファンがCPUの左にあるとき、
ヒートパイプはどっちにつけた方がいいでしょうか。
マニュアルだと基本は下の方がいいみたいですが・・・。
侍マスターとか兜ってワロチのにおいがプンプンする。
>>929 ああそうか、1%くらいそんな気もしていたんだw
>>930 ケースによる。
パイプ下にしたとき兜のフィン(パイプの先っぽ側)が電源ファンを塞ぐような距離しかないなら横にしたほうがいい。
>>930 フィンの向きならまだしも、CPUの熱をフィンまで運ぶのがヒートパイプの役目なんだからオパイポの向きとタローは直接は関係ないだろ
一番良いのはスプレッダが下フィンが上の状態。時点でU字型、その次に⊂字型。∩が一番駄目
935 :
784:2009/04/15(水) 02:08:43 ID:usmLXLsu
>>926 ここ半年くらい侍Z→忍者+→Vortex752→S1284Cとスパイラルに嵌ってるんでこれ以上は勘弁(汗)
ついでにAMDなんでヒートパイプ4本にこだわりたいのです
スレに貢献できなくて申し訳ない
とりあえずgdgd言う前に手を動かす方が良さそうですね
ありがとうございました
ちなみにファンは水平でも問題なしで800rpmの時はかなり静か
なので激しく単品販売して欲しい
なに?ソケットカバーってそんな超硬質の素材でできてるの??
>>933 塞がなければやっぱり下がいいのですね。
電源のファンがあるのでもしかしたら上につけた方がいいと思ってしまいました。
有難うです。
(´・ω・`)
高速電脳
>>934 >一番良いのはスプレッダが下フィンが上の状態。時点でU字型、その次に⊂字型。∩が一番駄目
参考になります。有難うです。
i7をテンペストに無限2使ってるけどハレム入るかな?
サイドまで約2センチ位しか余裕がない
945 :
784:2009/04/15(水) 02:50:34 ID:usmLXLsu
>>944 たしかにパイプ4本ですね
失礼しました
とりあえず784の奴を買ってゴニョゴニョしてみようかと
ついでにF1253も何個か買うかな
と思ったらF1453ってのもあるのね・・・
海外通販は色々ありすぎて迷っちまいます
初めてなんですがおすすめのショップってありますか?
>>938 > この製品は川崎のショップarkが企画したもの。
この ark て、いま秋葉原にある Ark のこと?
>>945 アレ使ったごにょごにょならThermalrightスレにヒントが沢山転がってるだろ
DEEP COOLの
アイスブレードってどうなんですかね?
同じパイプ接触型のクーラーだと
ダークナイトS1283Vが人気みたいですけど
ギュンギュン冷えるわよ!
953 :
553:2009/04/15(水) 08:07:37 ID:EBOjChid
面研して比較したいところではあるけど、不器用なんでやめておこうと思う
室温31度の状態で10度も下がったら凄いと思うけどね
LiquidPro+銅しげるをわざわざ外して報告してくれる有志が居るみたいなので期待
MegahalmsはAMD系のリテンションキットとファンクリップ2個を標準添付してくれれば良いのにね
禁断のLiquidPro初挑戦してみるかなw
ヒートシンク側に塗ると余計な部分まで塗りそうで抵抗あるけど、CPU側に塗ってる人は少ないのかな?
>>953 ヒートシンク、CPU両面に少量塗布するのがいいみたいだよ。
緑青一色のしげるカッパー見たいな
今リテールのCPUクーラー使ってるんだが
夏に向けてCPUクーラー買うんだが
サイドフローでお薦めのクーラーって
何になりますかね?
ちなみに
CPU E8400
M/B EP45 UD3R
VGA WINFast GTS250(1G)
ケース 900ー2
何ですけどね
しげ
めが
せっかくサイドがあるんだからシャチでも試してみては?
E8400ならそんな高価なもの必要ないだろ。
天使かな
>>958 サイド残念ながらVGAで干渉してしまって
使えないみたい何ですよ……orz
じゃあ天使でイイと思う
OCしないんでしょ?
ギュン子って冷えるのはいいけど静音化できないかなあ
12cm2000rpm程度ならなんとか許容範囲なんだが・・
ファン変えるとかファンコン使うとか色々あると思うけど
alphaの剣山のレビューまだ?
しげるを研磨しようと思うんですが研磨後は錆止めとかするんですか?
妄想では研磨面がもろ鉄のような気がして酸化するんじゃないかと不安です
グリス塗らんの?
水とか油が付かなきゃ錆びない
剣山なつかしいな。
AthlonXPの時、PAL使ってた。
Swiftechのブロッコリー剣山ってもう国内で売ってないかな
775用が欲しいぞ
油で錆びるなら金属加工業と製造業はどうやって金属保管すりゃいいんだw
>>974 乞食はしんだ方がいいよ
具体的に言うと「氷刀」でレス抽出するレベル
次スレではサイド推奨にハレム頼んだ。
>>975 >乞食はしんだ方がいいよ
死んだ方がいいですか?
>>956ですが天使とは鎌アングルだというのはわかるのですが
シャチとはどの製品のことを言っているのでしょうか?
教えてくださいお願いします
KILLER WHAL=シャチ
G-Power 2 Pro=クジラ
なごり雪=イルカ
これわひどい…
優しいなぁ
>>981 ありがとうございます
自分の語学力のなさにほとほと呆れ返ってしまいますわ…orz
オルカはたしかラテン語だったと思う
■Thermaltake ISGC-100 (CL-P0537) 5/1予定
9.2cmさくらファン採用トップフロー型
■Thermaltake ISGC-200 (CL-P0538) 5/1予定
9.2cmさくらファン採用サイドフロー型
■Thermaltake ISGC-300 (CL-P0539) 5/1予定
12cmさくらファン採用サイドフロー型
■Thermaltake ISGC-400 (CL-P0540) 5/1予定
12cmさくらファン採用トップフロー型
ttp://www.signal-pc.com/ さくらファンってなんだよw
って思ったらファンブレードがさくらの花びら形なんだな
ファンスレですでに花びら大回転の相性がついてしまった。
テンプレ改変が酷い
いまさらシャチなんて入れる必要ないだろ
入れるにしても別枠で氷刀とか狼、徹、ハーレムと一緒にしとけよ
どーせ春だしすぐ埋まるさ
埋め
シグマテックのクーラーを使ってる人が居たら
次スレででも使用感を教えて下さい
埋め立て2
ume3
埋め
Fenrirって狼よりフェンリルのが解りやすい気がするな
ここから良く天使が冷えるか考えるスレ
1001 :
1001: