【配線】皆の愛機の中を晒してね Part56【自重】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2009/04/29(水) 23:42:57 ID:CcrXTSwo
デスクはニトリのイートンかの?
俺もHDPかHDP2欲しいなあ
953Socket774:2009/04/29(水) 23:57:14 ID:Azz2BDyX
>>946
メモリはその位置で正解なん?
954Socket774:2009/04/29(水) 23:59:19 ID:zvSWmhoz
色が一緒だから多分いいんじゃない
955946:2009/04/30(木) 00:01:50 ID:SIDAJMe1
>>951
その手があったね、クーラー交換のときにやってみます。
>>952
デスクはビバホームで買ったテーブルキッツもどきですw
HDPはノーマルだとなんにもできないので、ゴニョゴニョするといいと思うよ!ww
956Socket774:2009/04/30(木) 00:53:34 ID:vHMSEHIC
自然光のせいか綺麗に見える
957Socket774:2009/04/30(木) 02:44:57 ID:8utuRUQI
太陽さんパネェしな。レフ板とか使ったらマジ鬼だし
核融合とかガチでヤバかっこよすぎじゃねマジ
958Socket774:2009/04/30(木) 07:10:28 ID:w/t7yNS/
やっぱこれからの時代PCもときどき日向ぼっこさせないとだめだよね!
959Socket774:2009/04/30(木) 09:18:38 ID:gx4Ae5N7
>>946
アルミサッシ詳しく!
960Socket774:2009/04/30(木) 09:27:14 ID:1BZq45Gs
>>946
下の雑誌kwsk
961Socket774:2009/04/30(木) 10:29:50 ID:DI7j28ck
>>946
あきらめて長門のフィギュアの写真も出すんだ!
962Socket774:2009/04/30(木) 12:50:13 ID:UxEEdrEt
>>946
ピンボケで誤魔化せないネズミーがうつttうわっなにくぁwせdrftgyふじこ
963Socket774:2009/04/30(木) 13:13:01 ID:Z9yMb9X+
電源逆じゃね
964Socket774:2009/04/30(木) 14:03:19 ID:eNEXH94Z
>>946
フロントファン2発はアクリルフレームのLED付きっぽく見えるんだが
光らせた写真はうpしないの?

勘違いだったらすまん
965Socket774:2009/04/30(木) 14:05:51 ID:R/z4kMBM
>>960
ティターンズSMの系譜に見えた漏れは汚名挽回してくる
966Socket774:2009/04/30(木) 14:07:07 ID:jpqIMKSg
>>946
電源逆w
967Socket774:2009/04/30(木) 14:09:36 ID:mzjiT4eE
電源は上向きでも下向きでも平気でしょ 隙間かなりあるんだから
968Socket774:2009/04/30(木) 14:24:55 ID:FiiCYaET
300の電源の下には隙間があるから
この向きでも大丈夫だと思うけどな
969Socket774:2009/04/30(木) 15:17:14 ID:r1GSpawH
むしろ埃考えるとこっちが正解
970Socket774:2009/04/30(木) 15:20:05 ID:9BKVafRL
床の埃吸うから、埃対策して上向きがよさげ
971Socket774:2009/04/30(木) 15:39:29 ID:U5hrMFEK
>>965
名誉返上汚名挽回ですね、わかります
972Socket774:2009/04/30(木) 18:38:16 ID:EYQJm1bT
そして俺がガンダムだ…!!
973Socket774:2009/04/30(木) 19:25:00 ID:KGEvL03z
>>956
Exifみると、デジカメ一眼(Nikon D60?)みたいだから、それもあるんでは。
974Socket774:2009/04/30(木) 19:58:46 ID:3iKoC4i7
975Socket774:2009/04/30(木) 20:36:39 ID:3Jy9xUTY
976Socket774:2009/04/30(木) 20:37:58 ID:N8ixFsGf
もういいから
977Socket774:2009/04/30(木) 20:59:54 ID:pdnhASsV
どっちが正しいとかねーよw
978Socket774:2009/04/30(木) 21:02:55 ID:rmdfh9IC
いや、電源下置きで底面吸気を前提にしてクリアランス取ってあるケースなんてほとんどないと思うが
979Socket774:2009/04/30(木) 21:05:29 ID:9+mTU4Xe
俺のスタッカ810に謝れ
980Socket774:2009/04/30(木) 21:31:20 ID:M99H016i
逆って断言するほどの事じゃないだろ
都合のいいほうに付けれよ
981Socket774:2009/04/30(木) 21:35:42 ID:/EJXR7PZ
HAFは下に付けるなら下向き、上に付けるなら上向きだろうな。
底と天面に穴開いてるし。
982Socket774:2009/04/30(木) 21:42:20 ID:KqeCML9A
上下仕切りがあれば上向きがよろしいのかな?
983Socket774:2009/04/30(木) 21:42:32 ID:3iKoC4i7
984Socket774:2009/04/30(木) 21:43:05 ID:9BKVafRL
ま た l i a n l i か !
985Socket774:2009/04/30(木) 21:44:57 ID:KqeCML9A
漢らしい
というかコテの人がそれ晒してなかったっけ
986Socket774:2009/04/30(木) 21:58:18 ID:6BZ8yzj7
>>979
スタッカ810どころか初代スタッカもそうだぞ
987Socket774:2009/04/30(木) 21:59:03 ID:8utuRUQI
材質がスチールで1mm以上だったらガチで漢ケースだったのに惜しい
988Socket774:2009/04/30(木) 21:59:54 ID:w/t7yNS/
ぬこの部屋に一部屋キープします
989946:2009/04/30(木) 22:22:05 ID:SIDAJMe1
なんだか電源の付け方で物議を醸すことになってしまいスマン('A`;)
300は電源の下に結構隙間があるので下向きでもいいかなぁ〜とオモテタ。
上向きのがいいのかもね…
雑誌は、メンテで横倒しにするときに下に敷く用途ですw
スタッカもいいよな〜、CM690と300でかなり迷った…

光らせた写真撮ったので載せてみますね。
http://jisaku.pv3.org/file/6092.jpg

990Socket774:2009/04/30(木) 22:25:23 ID:Kj3g12IP
画像綺麗だね
991Socket774:2009/04/30(木) 22:47:16 ID:UxEEdrEt
なんとかラックの細いのって木の板あるのか。
どこに売ってんの?
992Socket774:2009/04/30(木) 22:52:27 ID:GZTplnM5
メタルラックならぬウッドラック?
993Socket774:2009/04/30(木) 22:56:12 ID:fhVOjVf+
ルミナスのオプションとかで普通にホームセンターで並んでるよ
994Socket774:2009/04/30(木) 22:56:24 ID:0RQFbH0K
>>989のはダイソーのメタルラックじゃない?
995Socket774:2009/04/30(木) 22:56:29 ID:SIDAJMe1
>>990
どもw
>>991-992
カインズホームの何とかラックもどき。確か550*350サイズで1500円程度、
本家アイリスオーヤマより安くて使いやすいよ。
…っと、部屋晒しスレに転載されてるwwwあとであっちで部屋晒しますわw
996Socket774:2009/04/30(木) 23:01:44 ID:fhVOjVf+
997Socket774:2009/04/30(木) 23:04:39 ID:Iza1JqFa
>>996
乙です
998Socket774:2009/04/30(木) 23:09:47 ID:Iwkb7O7U
テンプレ
999Socket774:2009/04/30(木) 23:10:29 ID:Iwkb7O7U
くらい
1000Socket774:2009/04/30(木) 23:10:50 ID:ZlCCwYoC
うめます
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/