【顧客相手に】GENOを語るスレ24【サイバージェノサイド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
378Socket774
GENOでポイント照会すると、他人のIDが出て来ちゃう(>_<)
379Socket774:2009/05/25(月) 14:51:14 ID:kE0RebfF
こまけえことはキニスンナ キャッシュクリアすりゃあいいんだよ
380Socket774:2009/05/25(月) 15:15:22 ID:b7/1msFI
>>378は、他人のID使ったなりすまし犯罪者ですね、わかります。
381378:2009/05/25(月) 15:25:46 ID:Xd8gaLc7
>>380
なりすましじゃないよ。
注文照会したら、「注文された商品はありません」ってなってたから、
おかしいって思って、ポイント照会したら、他人のIDがでてきた。
で、会員情報の修正って所をクリックしたら…。
382Socket774:2009/05/25(月) 15:33:03 ID:b7/1msFI
ほんとだ。ログインし直しても、他人の名前とIDとポイント獲得歴が出てしまい、
自分の情報が閲覧できないぞ。
383378:2009/05/25(月) 15:34:19 ID:Xd8gaLc7
>>382
だろ。
自分の個人情報も変えれねーwww
384Socket774:2009/05/25(月) 15:40:06 ID:SZ6FMAw0
話題に事欠かないね
385Socket774:2009/05/25(月) 15:42:00 ID:n8hwoEx1
ひでぇ 何が起きたんだ?
386Socket774:2009/05/25(月) 15:52:26 ID:b7/1msFI
他人の情報(氏名・ID・ポイント獲得歴)が丸見えだ〜!
387Socket774:2009/05/25(月) 15:55:39 ID:LzsW+UCD
ぐはっ
俺の履歴も見知らぬ誰かに公開されてるってことか
388Socket774:2009/05/25(月) 15:57:06 ID:Xd8gaLc7
ちょっとどうすりゃいいよ?
389Socket774:2009/05/25(月) 16:00:59 ID:se+S05yl
GENOの店舗に乗り込め
390Socket774:2009/05/25(月) 16:01:22 ID:zC+cZrDy
5つのNO

1, 無能
2.
3.
4.
5.

あれ?
391Socket774:2009/05/25(月) 16:54:57 ID:ijMTGkuX
>>390
サーバーPCでエロ閲覧して
今回のGENOウィルスに感染したみたいな噂になってるからww

5つのNOに
煩悩も入れといてくれw
392Socket774:2009/05/25(月) 16:56:52 ID:7Bae6Oj8
>>390
5つのNO
1. 無能
2. 無能
3. 無能
4. 無能
5. 無能
これでおk

393Socket774:2009/05/25(月) 16:59:10 ID:mGRk5KcF
こうしてみる
5つのNO 

1. 無能
2. 煩悩
3. 恥能
4. 
5. 
394Socket774:2009/05/25(月) 18:25:32 ID:GpJ6Z9KI
またやらかしたのかwwwww
395Socket774:2009/05/25(月) 21:35:05 ID:Ldt+wEJu
ここで買わなくて良かったワン^・^〜
396Socket774:2009/05/25(月) 22:35:44 ID:YLo0lETr
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   キャッシュ消せばいいんだよ!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
397Socket774:2009/05/25(月) 22:39:44 ID:q9baeMDo
今度は個人情報漏洩かよ。
マスコミに垂れ込めば嬉々として記事にするぞ。
特に売日あたりはネットを憎んでるからな。
398Socket774:2009/05/25(月) 22:41:08 ID:kQsdWguV
とりあえず自分のIDで入ってみたら大丈夫だったが、
他人から見られてるかもしれないので不安・・・
399Socket774:2009/05/25(月) 22:57:55 ID:XaZhBSVL
偽名使っといてよかった
400Socket774:2009/05/25(月) 23:01:17 ID:kE0RebfF
キャッシュ消せばいいと思う
他人の情報は見なかったことにすればいい
401Socket774:2009/05/25(月) 23:02:14 ID:kE0RebfF
偽名で登録すれば他人の個人情報見放題か
402Socket774:2009/05/25(月) 23:04:59 ID:YLo0lETr
>尚、サーバーのウィルス感染や個人情報の流失はございません。

この一文がどう変わるかな
403Socket774:2009/05/25(月) 23:10:35 ID:kE0RebfF
PCショップだが店員のスキルは初心者レベル
404Socket774:2009/05/25(月) 23:11:41 ID:YLo0lETr
店員というか店長が社員で他はバイトじゃね
405バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/05/25(月) 23:12:14 ID:u4RtoNGQ
まず大体からして「流失」じゃなくて「流出」じゃないの?

最近良く見るんだけど、データが移動したみたいでキモチワルイよ
406Socket774:2009/05/25(月) 23:28:37 ID:ytZFRwKI
ウイルス配布の次は個人情報垂れ流しと聞いて
407Socket774:2009/05/25(月) 23:52:48 ID:+of2CHJe
祭りクルー?
408Socket774:2009/05/26(火) 00:49:32 ID:yyHVhjPS
キャッシュ消せ
409Socket774:2009/05/26(火) 00:59:04 ID:w1mc8WXd
ガタガタ騒いでないで黙って出された物を買えば良い
キャッシュ消せば何も問題ない
410Socket774:2009/05/26(火) 01:05:07 ID:mViC7P9L
Cache☆Clash
411Socket774:2009/05/26(火) 01:06:07 ID:jD2CYc35
別に普通だぞ。釣りだろ
412Socket774:2009/05/26(火) 01:11:06 ID:zH1ahq9F
何このGENO社員の巣窟
413Socket774:2009/05/26(火) 04:33:52 ID:w1mc8WXd
誰も買わないから暇だシナ
414Socket774:2009/05/26(火) 04:38:39 ID:CIwWgJwY
5つのNOって懐かしいなおいw
普通は良いところを上げるものなのに、こんな勘違いした店で誰が買うかよって思ったもんだ
しかし名前変えて生きてたとはな…
415Socket774:2009/05/26(火) 07:04:46 ID:0UW82ovN
>>414
こぉれが流行りのステップぅ!ステップ!
って清志郎がテーマソング歌ってたんだよな。
416バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/05/26(火) 07:37:02 ID:GDmfO1zc
夢で見た事ある
同じとこトチッった


現実になりました
417Socket774:2009/05/26(火) 08:12:24 ID:AzW8zbNX
キャッシュ消せ=現金だせ

ってこと?
418Socket774:2009/05/26(火) 10:00:25 ID:zFO49aig
GOTOかよ
419Socket774:2009/05/26(火) 15:24:18 ID:5FEMEfyd
ゲーム活用グッズ専門店で通販したペン型ビデオレコーダーがウイルス入りだった。
ttp://gametool.jp/
ここの
ttp://gametool.jp/?pid=13729450

エクスプローラーで開くと autorun.exe MOVIE.exe この2点はフォルダのアイコン
他に意図的に不可視化されたと思しき Movieフォルダ autorun.infフォルダ recycle.exeの
5ファイルが入っている。

この内 autorun.exe MOVIE.exe recycle.exe はアンチウイルスソフトで Trojan.Genelic.1543873
と出たwwwこれ買おうとしてる奴は気を付けてくれ。

USBメモリもCD-ROMもあらゆるドライブの自動再生をオフにする方法
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070131_autorun_off/
使うならまず自動再生をオフしてウイルススキャンしる!
420Socket774:2009/05/26(火) 16:13:19 ID:tCjfjBXR
【キャッシュ消せ!】Webショップ「GENO」で個人情報流出…か?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243321583/
421Socket774:2009/05/28(木) 08:45:11 ID:LLRT7sg2
Genoウイルスの感染メカニズム【前編】(5月27日18時38分配信)Scan
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090527-00000010-vgb-secu
422Socket774:2009/05/31(日) 19:48:41 ID:6xBXd9hE
保守
423Socket774:2009/06/04(木) 08:27:38 ID:4Vss+xCS
最近なにも起こらないとこ見ると、もうGENOサイトからジェノサイドウイルスは完全に取り除かれたのかな?
424Socket774:2009/06/04(木) 11:38:28 ID:clipvVVh
>>423
取り除かれたとしても、ありとあらゆるポータルサイトとかで
「GENOウイルスに注意」と書かれてるからw
ベクターでソフトダウンロードした時の広告にGENOウイルスと出てて吹いたわ
425Socket774:2009/06/04(木) 16:27:49 ID:3KNUv4+S
PCショップとしては最悪な宣伝だよな。>GENOウイルス
426Socket774:2009/06/04(木) 20:00:42 ID:qLZ0fTk4
ヨドバシ行ったらエスカレーター降りた正面に「GENOウイルスが猛威を奮ってます」っていうPOPが大きく表示されてて笑ったよ。

427Socket774:2009/06/04(木) 22:18:18 ID:+bxYCYu5
撤退でもするのか店の商品整理してるよな
428Socket774:2009/06/04(木) 23:56:04 ID:OJo/y+7W
改名するんじゃね?
429Socket774:2009/06/05(金) 08:23:12 ID:x4/z81XR
>426
それ自虐ネタでGENOにもやって欲しいな
430Socket774:2009/06/05(金) 11:18:33 ID:W+iQ7nNB
>>427-428
へーまた名前を変えるのか。
人さまを舐めきったあの社長の性質が具現化された会社であるかぎり、
どんな商売をしても結局は同じような結末を迎えるんじゃね?
頭だけ下げて心の中でアカンベしてても見透かされるのに
そもそも決して頭を下げることすらしないからなあ。

どうだかは知らないけど「民族の血」って言葉が頭をよぎった。
431Socket774:2009/06/05(金) 11:21:53 ID:Aw2bFT+4
品揃えがどんどん糞になってるな
432Socket774:2009/06/05(金) 12:22:48 ID:DKZd06pu
>>430
チョン思考wwwwww
433Socket774:2009/06/05(金) 12:42:19 ID:RrFo84OM
asahi.com(朝日新聞社):新マルウエア「GENOウイルス」蔓延に注意 - 斎藤・西田のデジタルトレンド・チェック - デジタル
http://www.asahi.com/digital/digitre/TKY200905250299.html
434Socket774:2009/06/05(金) 15:09:41 ID:eqPojliL
誰も突っ込まないので。。
上段の WinXP Proデスク済ノートPC ってなんだ??
どう見てもただのデスクトップなんだが
いったい何が届くのか恐ろしいんだろうね、誰も買ってないwww
435Socket774:2009/06/05(金) 18:34:06 ID:ut/5NP1K
最近家電などに手を広げているが
売上悪いのに手を広げる典型的なパターンじゃないのか?
止まったら死ぬみたいな感じw
436Socket774:2009/06/05(金) 22:08:20 ID:kqw5vsC/
アベさんの右腕になりたいですぅ(´Д`)
437Socket774:2009/06/05(金) 23:04:20 ID:FWvgBj42
アベさんのチンコしごくのか?
438Socket774:2009/06/05(金) 23:22:06 ID:kqw5vsC/
しごきたいですぅ(´Д`)
439Socket774:2009/06/05(金) 23:43:04 ID:7zNF9wwI
xp買おうかと思うんだがプロダクトシールがないとかの質問受け付けないとか
書いてるけどキーがない状態で送られたこととかあるの?
初めて利用だからかなり評判とかみて不安なんだが
440Socket774:2009/06/05(金) 23:50:34 ID:ol6PQCVj
質問受け付けないんだから察してください。
441Socket774:2009/06/05(金) 23:52:23 ID:7zNF9wwI
(`Д´)ゞラジャー!!
やめとこう
442バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/06/06(土) 00:21:28 ID:q2ZCmtfF
フツーに考えたら

「送られてきたCD、キーがかすれて読めないんだよね。教えてよ」

を防ぐため
443Socket774:2009/06/06(土) 02:23:16 ID:PflGJbUX
そりゃデル用ならプロダクトキー付いてないだろ
BIOSをゴニョゴニョできるなら関係ないが
444Socket774:2009/06/06(土) 14:25:22 ID:20vJ1w5o
GENOも悲惨だな^^;
445Socket774:2009/06/06(土) 17:05:09 ID:dpaaxMAL
最近のGENOは夜逃げされたら怖いから
代引き以外使用したくないな
まぁ買うもん全然無いから安心だけどな
セールもショボ過ぎるわw
446Socket774:2009/06/07(日) 00:07:42 ID:y3XZgekQ
いや、安い物が有るかどうかすら確認しようとも思わんよ
447Socket774:2009/06/07(日) 13:44:07 ID:KDQRdoRe
まだ営業してるか確認に行ってきたでござる
ウイルスの件は一言もふれてなかったな
448Socket774:2009/06/07(日) 13:52:49 ID:VxbjJSzF
ちゃんとマスクして行かないと感染しちゃうぞ
449Socket774:2009/06/07(日) 18:19:01 ID:O2Ten8/I
グレートサスケのマスクだと効果的
450Socket774:2009/06/09(火) 03:15:16 ID:sQu7Whi0
                                ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |    GENO完全ガチ大勝利     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
451Socket774:2009/06/09(火) 09:15:19 ID:dRT1dEYS
もう治まったのですかね
452Socket774:2009/06/09(火) 09:21:04 ID:BQM5MTZ9
増殖中
453Socket774:2009/06/11(木) 03:46:33 ID:sI1sAnEl
454Socket774:2009/06/11(木) 09:42:34 ID:5o9Oyuxi
大分閑散としてきたね。
魅力のある商品ってまったくなくなってきたよね。
最近買ったのはHPの20インチ液晶くらいかな。
これは当たりだった。
455Socket774:2009/06/11(木) 20:53:56 ID:aq8IeIok
ここらのドタバタでHP覗きにいく気にならなくなったな
456Socket774:2009/06/11(木) 21:08:57 ID:eEhB6ExY
広島(2) vs ロッテ(23)

         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
457Socket774:2009/06/12(金) 16:53:50 ID:kxnxFjp1
985EXはなんで店頭売りしないのですか?
458Socket774:2009/06/12(金) 17:13:56 ID:YEmH5C8g
ステップ→PCサクセス→Genoときて
次はなんだろ?
459Socket774:2009/06/12(金) 17:37:45 ID:obC2j2fp
QC-PASSだろ
460Socket774:2009/06/12(金) 21:00:52 ID:DSKCeNkn
116 :Socket774 :2009/06/12(金) 10:04:17 ID:C8988kNc
前スレでPC担当になったって言ったものだけどいきなり問題発生…
GENOウイルスにやられてた…orz
いきなり全員にデータバックアップお願いして
明日システム入れ替え等で出勤ですよ

119 :Socket774 :2009/06/12(金) 10:52:42 ID:ZOzU6h3T
>>116
GENOってそんなに感染してるイメージなかったが会社でつかうPCにまで広がってるのか・・・
全部再インスコからセットアップなんて鬼のような苦行だろうけどがんばってください

122 :Socket774 :2009/06/12(金) 11:35:16 ID:Ndptd5cN
GENOにGENOウィルスの対策について、メールで問い合わせたら無視されたお
阪神百貨店の下のバームクーヘンはおいしいと思うけどなあ
ケチって半分を翌日に食べると、周りの砂糖が溶けちゃうけど

124 :Socket774 :2009/06/12(金) 11:49:42 ID:/DtR3jof
>>122
阿部:「キャッシュクリアでok!」
461Socket774:2009/06/13(土) 16:35:24 ID:dzHqjE6U
MSまでGENOウイルスで通しているのが凄いよな
本当に世界的知名度を得たな
462関係者:2009/06/13(土) 17:26:24 ID:xhHp6qq5
MSNじゃん
くだらねぇ
463Socket774:2009/06/13(土) 18:04:48 ID:HrFHW+gj
もうすこしで本体に届くなw
464Socket774:2009/06/14(日) 01:27:49 ID:vkuHrwYS
ブログの人はMSのセキュリティ レスポンス チーム マネージャらしいけど
465Socket774:2009/06/14(日) 16:14:46 ID:RQWuXBth
ワールドワイドに名前が広がるGENOにご期待ください!
466Socket774:2009/06/15(月) 14:26:20 ID:+K7Qvw4z
467Socket774:2009/06/15(月) 14:36:13 ID:qz3NeVt8
>>453
>また、国内で Geno等を拡散しているWebサイトが少なからずあるようです。 今一度、自身のWebサイトのコンテンツをチェックしてみては?

「Genoウイルス」から短縮されて、
とうとう、「Geno」になっちゃったw

MSの日本のセキュリティ代表の人に「Genoが拡散してるから気を付けて」て言われちゃったwww


あーあwwwww



468バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/06/15(月) 16:26:34 ID:iD9l3Nv8
どんどん出世するねw
469Socket774:2009/06/15(月) 22:56:00 ID:rxp5cbhx
GENOウイルスがGENO=ウイルスになっちゃったんだなw
470Socket774:2009/06/16(火) 00:16:40 ID:yg8V1xcP
ウィルスSHOP

QCPASSって名前付けたのもスゲェと思ってたけど
GENOも世界的に有名になったな

次の店舗はどんなウィルスになるんだ?w
471Socket774:2009/06/16(火) 06:39:53 ID:TMaUlhCx
ここ必死すぎだろ
こんな時間に特価メールとかねえわ
472Socket774:2009/06/16(火) 11:39:25 ID:R/W9Rw9I
>471
メルマガは昨日の19時36分に出したようだけど
メールサーバーの分配がゆっくりなんだろうね

うちには2時32分に届いた
473Socket774:2009/06/16(火) 12:31:22 ID:qZWzEFM3
もう話題性もなくなったな
googleでgenoって打ってもランキングからウィルス関係でてこないし
もう一般的には普通の店としか思っていない
474バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/06/16(火) 12:34:55 ID:a59SB9EK
ニヤニヤ
475Socket774:2009/06/16(火) 13:41:33 ID:UL7gSd5L
476Socket774:2009/06/16(火) 14:01:14 ID:qZWzEFM3
NO!
477Socket774:2009/06/16(火) 14:44:41 ID:UL7gSd5L
現実見ろよ。
対応が悪かったからGENOウイルスって呼ばれてるらしいじゃん。
478Socket774:2009/06/16(火) 14:47:17 ID:qZWzEFM3
ちょっとグーグルツールバーからGENOって入れてみろ!!
検索候補からそれ関係でないって!!!!
479Socket774:2009/06/16(火) 15:02:03 ID:B5+Qb9NL
社員必死すぎるww
ツールバーなんぞ使ってないが、
Googleクロムだと余裕でウイルスまとめサイトがきてるぞ。
もしかしてゲノウイルス に笑った。
480Socket774:2009/06/16(火) 15:06:03 ID:qZWzEFM3
社員ってどれ?
481Socket774:2009/06/16(火) 15:10:59 ID:B5+Qb9NL
ID:qZWzEFM3
赤い赤い。
482Socket774:2009/06/16(火) 15:22:06 ID:qZWzEFM3
>>481
はぁ嗚呼調子乗ってんぞこの恩どりゃ!
483Socket774:2009/06/16(火) 15:32:47 ID:UL7gSd5L
千葉からアクセスしてないならフシアナしてみれば?ww
484Socket774:2009/06/16(火) 15:58:35 ID:yg8V1xcP
485Socket774:2009/06/16(火) 16:07:40 ID:qZWzEFM3
お前ら俺に謝罪して
486Socket774:2009/06/16(火) 16:09:12 ID:c/jGPoVQ
487Socket774:2009/06/16(火) 16:10:33 ID:mbC7NGcZ
>>485
GENOをPCショップと勘違いしてすみませんでした。
GENOってウィルスのことだったんですね!
488Socket774:2009/06/16(火) 17:27:30 ID:0hXYzLUq
新しい店舗作る予定ってあるの?
派遣会社っぽいのが新オープンするお店ってことで募集かけてるんだが。
489Socket774:2009/06/16(火) 18:29:43 ID:yg8V1xcP
店舗ウィルス拡大中
490Socket774:2009/06/16(火) 22:49:33 ID:adK9jg3l
>>488
勤務地はどの辺になってた?
491Socket774:2009/06/17(水) 17:59:07 ID:qvPRbFVD
>>490
6月20日からの仕事で、秋葉原に新オープンするパソコンショップとなっていた。
492Socket774:2009/06/17(水) 18:15:31 ID:X7bhk0LV
内部から調査
493Socket774:2009/06/17(水) 19:02:29 ID:3X75y/BQ
>>491
なんでそれがGENOなんだw
494Socket774:2009/06/17(水) 19:41:12 ID:5N25zwZl
>>493
勤務先企業に株式会社GENOって思いっきり書いてある。
495Socket774:2009/06/17(水) 22:56:06 ID:E6NOPsom
                       ,,... -─- 、_
                     , '"        ゙ヽ、
                    /.           ヽ/ヽ
                   ,'  イ /  /i ハ    ',./ヘ
                    ,'   ,' i ゝ、レ´ !//i  イ-┘
                  / ハ i  ! (ヒ_]   ヒ_ン レン゙
             r´^\_,.、,'--!、!. i ""   ,__, " i/i
             '、 (^ヽ〉ヽ,  `ヽ、_!   ヽ_ン  丿 |
 __           ゙ーニ´_ノ    ヽ.ル、 _____, イハノ
   /    __     `ヽ、___,,,...ン:::゙ヽ/ooレi゙'ー- 、/^)
  /\  イ             /::::::::::::::::::y:::::ト   l] つ
 ____            ,く::::::::::::::::::::::::::::::i゙'ー--┘ ̄
.            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    そーなのCAR       |          |
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿
496Socket774:2009/06/17(水) 23:44:15 ID:rnGwe5Eq
ここで無線AP買って今日届いた俺参上。

497Socket774:2009/06/18(木) 03:37:43 ID:YUuobs/2
ID出る板では、社員も自演擁護できないんだなw
498Socket774:2009/06/18(木) 12:10:49 ID:2jY3XbvD
日本人は、朝鮮人の民族的裏切り体質を、絶対に忘れるべきではない。
499Socket774:2009/06/18(木) 16:12:26 ID:0hIuffJE
>>497
出来るよ
500Socket774:2009/06/18(木) 18:09:42 ID:WwWpKYFw
携帯くらい持ってるだろw
まあ、そこまでして擁護する価値があるのかどうかは知らんが・・・
501Socket774:2009/06/18(木) 22:01:39 ID:wxeyXsIT
マジコン販売ショップに任天堂から「警告文」が届いているらしい
http://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-1122.html
502Socket774:2009/06/18(木) 22:11:04 ID:7TlMoxhP
まだ売ってるじゃんw怖い物無しですかwww
ttp://www.geno-web.jp/ShopCategory/s0903_n1.html
503Socket774:2009/06/18(木) 22:39:00 ID:wxeyXsIT
勇者GENO、かっこいいっす
504バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/06/18(木) 23:42:54 ID:Tqo5R+qI
ジェノサイド、歴史の教科書に載るのはいつですか?
505Socket774:2009/06/19(金) 00:01:00 ID:O6tQmFU+
GENO舐めんな
ウイルスばら撒いて世界的に有名になることに比べれば
任天堂がギーギー騒ぐことなど屁でもない
506Socket774:2009/06/19(金) 01:14:26 ID:1hMp5iHb
R4に関してはまだ売ってる店は訴訟覚悟なんだよ、つか賠償金凄すぎて欠席裁判で夜逃げするからw
507Socket774:2009/06/19(金) 13:36:05 ID:JpBzs1nm
任天堂もGENOウイルスに恐れをなしてメール送らないからなw
508Socket774:2009/06/19(金) 15:25:25 ID:EgBvdk6z
それだ!
509Socket774:2009/06/20(土) 12:07:58 ID:MDk/2VSv
いや違うだろ、タレコミのメール見てGenoサイトを覗いたら、
Genoウィルス感染しておそれをなしたんだよ<任天堂担当者
510Socket774:2009/06/20(土) 12:13:53 ID:gVCd/MGD
詳しいな。
自称関係者ってヤツ?
511Socket774:2009/06/20(土) 13:08:26 ID:QCH+GQH2
秋葉のGENOで売ってる999円のレーザーマウス形いいんだよな
でも安すぎるからウンコかもしれないし気になる
だれか人柱ヨロ
512Socket774:2009/06/20(土) 13:14:42 ID:ZTT3NoEe
安すぎるからウンコだろ
513Socket774:2009/06/20(土) 14:05:28 ID:d5qAlhct
1000円で迷うって乞食過ぎるだろ
514Socket774:2009/06/21(日) 00:25:59 ID:VhajEnLa
多分、genoごときに千円をh(以下エコの為省略
515Socket774:2009/06/21(日) 02:38:10 ID:hgbZ9qK/
クリックするだけでポインタずれる粗悪品とか有るからな
ホイールがピタッと決まらないやつも有る
ハズレ引いたらゴミになるだけだし、マウスはケチらない方が良いと思う
つーか今なら3kも出せば十分マシなの買えるでしょうにやめとけって
516Socket774:2009/06/21(日) 08:54:42 ID:YWKoJsF+
値段というよりMS、ロジクール(ロジテック)とそれ以外の品質の差が激しすぎる
何であんなに簡単に壊れるのかと
517Socket774:2009/06/21(日) 15:22:54 ID:Bq5Vm0DA
ケーブル全交換おすすめ
518Socket774:2009/06/22(月) 00:38:51 ID:gdDYY2AL
ttp://www.my-search.jp/c/0000398397_p1.html
実店舗見に行った人はいるのか
519Socket774:2009/06/22(月) 06:38:15 ID:KH4Hji1X
>サプリメント、健康食品、コスメティックなどの仕入れ   

今度はスイーツ向けの詐欺でも始めるのか
520バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/06/22(月) 09:37:09 ID:/MKL0fNG
危険なあきばおーみたいになってきた
521Socket774:2009/06/22(月) 11:06:59 ID:VhZ0kGxi
どんなウイルス仕込むんだろう
522Socket774:2009/06/22(月) 13:10:49 ID:2WSxchFT
M$の安マウスはそんじょそこらの安マウスの比じゃなく壊れるが
高級品買おうと思えばM$は選択肢に入れたこともない
523バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/06/22(月) 13:12:37 ID:/MKL0fNG
それバチモン
524Socket774:2009/06/22(月) 13:12:51 ID:UeK5QTGN
M$は偽物も結構出回ってるからなんともいえない
525Socket774:2009/06/22(月) 13:20:52 ID:WO29x67+
GENOウイルススレ ★22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1245640557/
526Socket774:2009/06/22(月) 13:50:15 ID:KH4Hji1X
GENOや売王みたいなクズが堂々と偽者売ってるから本物が安くならないんだろうな
527Socket774:2009/06/22(月) 17:07:26 ID:cRbmGO/j
>>523
バチモンってw
パチモンだろ
528バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/06/22(月) 17:13:54 ID:/MKL0fNG
おまいは言葉を知らんのだね
529Socket774:2009/06/22(月) 17:44:46 ID:KH4Hji1X
バチモン(笑)
530Socket774:2009/06/22(月) 17:53:23 ID:9f4MOlza
恥ずかしい奴w
531Socket774:2009/06/22(月) 19:09:57 ID:J4JdOyx6
バッタモン→バチモン→パチモン
だと思ってたけど、違うのかな?
532Socket774:2009/06/22(月) 19:40:54 ID:VhZ0kGxi
おや バッタモンの ようすが
533Socket774:2009/06/22(月) 21:09:06 ID:mKzgxLSo
>>531
地域差とかあります。バチモンでもパチモンでも、間違いではありません。
「的を得る」と「的を射る」の違いくらいでしょうか。
興味のある方は、ググってみてください。
534Socket774:2009/06/22(月) 21:47:42 ID:Y37rHps4
的を得るは間違いだろ…
535Socket774:2009/06/22(月) 22:06:24 ID:vp8GRDDb
触手を射る
536Socket774:2009/06/22(月) 22:29:22 ID:XXx2xFuw
おい!おまいら。自作経験は豊富か?

ちょっと俺の話を聞いてくれよ。俺今までAMD一筋で自作やってきたんだけどさ
修理依頼が嫁の親父から来てPC見てみたらなんと今時Socket478のCele2.7G,memory512MBときたもんだ。
HDDの故障ってすぐ分かったけど今時IDEのHDD通販で買っても送料入れて7000円くらいする。

ならばと思って親父説得してgenoの組み立てキット19900円っての頼んだんだけど間違って無いよなwww
537バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/06/22(月) 22:40:31 ID:/MKL0fNG
バツが4つもあるよ
538Socket774:2009/06/23(火) 03:36:45 ID:jUIKlqoI
>>536
GENO組み立てキット買ってGENOのホームページに繋いで即ウイルス感染して破壊するんですね
分かります
539Socket774:2009/06/23(火) 08:09:15 ID:Qej65By4
ウイルスつきできまつよ(´Д`)
540Socket774:2009/06/23(火) 08:13:15 ID:7vZrdeN0
うっかりGENOのサイト覗いてしまったorz

Mac使ってたから大丈夫だよね……
541Socket774:2009/06/23(火) 08:26:17 ID:oaS6vGLk
オレならgatewayあたりのノート買わせて終了だな
542Socket774:2009/06/23(火) 08:34:35 ID:dUgUt6OI
>>536
届いたキットが スロットAだった というオチでは?
543Socket774:2009/06/23(火) 09:07:51 ID:1qGLNzuO
日本語でおk
544Socket774:2009/06/23(火) 09:25:43 ID:gYwA+OzB
せめてソケットAにしてあげて…
545Socket774:2009/06/23(火) 09:37:16 ID:7vZrdeN0
ソケット6で
546Socket774:2009/06/23(火) 09:56:31 ID:+TIIJ1U5
いつの間にか楽天支店が出来てるんだな
547Socket774:2009/06/23(火) 18:43:44 ID:cvAFOd7v
>>546
末期状態だよ
売上増えてるわけでもないのに手を広げまくる
現状止まったら即死状態だろ
もし買い物する人いるなら
代引き以外使わんほうがいいぞ
548Socket774:2009/06/23(火) 19:19:24 ID:vStZjsrC
これだけ不誠実にも係わらず
549Socket774:2009/06/23(火) 23:05:48 ID:Dwb4g3mE
出店を条件に金借りて自転車操業って感じ?
550Socket774:2009/06/24(水) 05:19:14 ID:V3oAykAU
店増やして木っ端微塵に散るのかー
平気で迷惑かける相手増やすんだな
さすがウイルス配布店
551Socket774:2009/06/24(水) 06:19:21 ID:h2KPxx+W
ニンニンには魚拓付きでマジコン教えてあげたわ。
552Socket774:2009/06/24(水) 13:30:13 ID:+IPxGc/C
ゲノウイルス
553Socket774:2009/06/25(木) 04:45:43 ID:lDb1Url/
結局ウイルスの仕込みで
チンクからいくら貰ったの?
554Socket774:2009/06/30(火) 07:45:48 ID:ui2uBh98
こんなゴミがこの値段で売れると思ってるのか?
http://www.geno-web.jp/Goods/GB09005260.html
555Socket774:2009/06/30(火) 09:03:05 ID:px8Mnl9c
>>554
俺のlive2chだとブラクラとなってる…
怖くて踏めねえぇ
556Socket774:2009/06/30(火) 11:13:18 ID:i2NufbEe
任天堂もGENO恐れてリンク踏まないから堂々とマジコン売ってるもんな
557Socket774:2009/06/30(火) 15:28:47 ID:cSnTWQOO
この店の商品ってまともに動くの?
558Socket774:2009/06/30(火) 15:59:23 ID:8lT4docs
買ってから言え
559Socket774:2009/06/30(火) 16:06:57 ID:i2NufbEe
560Socket774:2009/06/30(火) 16:12:26 ID:8lT4docs
561Socket774:2009/06/30(火) 17:22:14 ID:Xt9ewHlr
マジでしょぼくなったな
昔はフラッシュメモリ系は上海問屋と競うくらい
メディアはあきばおーと競うくらい
どちらも安かった
送料は兎も角な

今はどちらも高い
セール品もしょっぱい

マジで死亡寸前かなwww
562Socket774:2009/06/30(火) 18:25:30 ID:FdW4e+rd
>>557
HPの20インチ(1600x1200)は大当たりやった。

でもマザーボードの安いのはことごとく地雷だった…。
563Socket774:2009/06/30(火) 18:42:39 ID:vMZVmz6n
GoogleサジェストにいつまでたってもGENOウィルスが登場しないのはなぜ?
Yahooは出てくるのに
564Socket774:2009/06/30(火) 19:40:01 ID:i2NufbEe
>>557
2年前に買った元リース品のデルはファイルサーバーとして
24時間連続して動かしてるけど無問題
他に2台ほど買ったことあるが、そっちは3ヶ月で死んだw
565Socket774:2009/06/30(火) 20:09:56 ID:cSnTWQOO
>>562、564
当たりを見極める経験がない素人は手を出すなってことですね
566Socket774:2009/06/30(火) 20:13:40 ID:kTwnStjH
ウィルスが当たった俺様、、、
avast対応前にアクセス。
567Socket774:2009/06/30(火) 21:04:52 ID:ukZRY4DO
>566
まだウイルス残ってるの?
568Socket774:2009/06/30(火) 21:20:45 ID:HRbTQXoE
>>567
Genoがウィルスばらまいた時の話。
土曜の朝、何の気なしにアクセスしたら異常にPCが重くなり・・・
Avastもその時点では検出できなかった。
翌日に再アクセスしたら警告だしやがった。

もちろん再インスコ。
569Socket774:2009/07/01(水) 19:38:18 ID:eCTAQNwS
GENO楽天市場店 閉店のお知らせ
570Socket774:2009/07/01(水) 20:10:14 ID:TzxlPiaz
今日店舗へ行ってみたんだが、たしかに元気ないな
以前は何か掘り出し物があるような匂いがしたんだが……

すっと入ってさっと出てきたよ
571Socket774:2009/07/01(水) 23:41:27 ID:L19F6t/s
ちゅうか、あんな事しでかしておいて
営業続けてる神経がおかしい
572Socket774:2009/07/02(木) 01:56:51 ID:EiMVeAwU
キャッシュ消せばいいんだよww
573Socket774:2009/07/02(木) 02:53:03 ID:QZ8Q3/EA
キャッシュ消えたら、そりゃ店も元気なくなるよな
574Socket774:2009/07/02(木) 04:10:26 ID:q4E5ENpF
誰がうまい棒食えと?

まあ、しばし待て。
準備が整ったらきっとまた社名変えて出てくるよ。
575Socket774:2009/07/03(金) 06:13:35 ID:6hsdx0xT
Malwarebytes' Anti-Malware入れとけ
で一回スキャン
ここまではフリー版でいける

キージェネが出てるからそれでごにょごにょすれば
次からはリアルタイムスキャンで警告出してくれるよ
このソフト買おうとおもっても良くわかんないから
リテールでどこか出してくれないものかな
576Socket774:2009/07/03(金) 07:25:48 ID:M4Y/i+Ns
行為的に自衛隊でもないテロ集団が通信回線使用してますねウイルス仕込んで公安捜査対象になってるはずです
未だにウイルスのせいにしてIPがつかわれてるのはおかしいだろ行為的に回線使用目的と推測
ウイルスでIPなんて他人の使えるはずないだろばかか賠償請求になるな
577Socket774:2009/07/03(金) 08:40:12 ID:J4DmnVPc
このバカは何言ってんだ?
578Socket774:2009/07/03(金) 11:20:30 ID:Cy/neg1e
日本語に機械翻訳したらこうなっちゃうんだろう
579Socket774:2009/07/03(金) 20:41:39 ID:tQHgor2N
原文はわからないが多分チョンが書いたんだろうな
580Socket774:2009/07/03(金) 20:44:25 ID:jU1Fhcmh
この前genoの商品のスペックに
商品電力ってのがあったんだが、
そのまんま商品の消費電力なのか
消費電力の打ち間違いだったのか
どっちなのか気になるぜ
581Socket774:2009/07/04(土) 16:19:11 ID:etSN25CB
発電するんじゃね?
582Socket774:2009/07/05(日) 20:48:12 ID:eW8/6vY6
バルクのHDD買ったら開封済みの中古品が送られてきた。
こんなひどい店は金輪際利用しない。
583Socket774:2009/07/06(月) 18:44:38 ID:rml9aNEf
geno・・・発送手続きはえーじゃねえか。
ちょっと見直した
584Socket774:2009/07/06(月) 19:21:16 ID:I0ckUYap
ヒマだから手が空いてるのかとw
585Socket774:2009/07/06(月) 19:28:53 ID:/YdJsGSb
15時ギリギリ前で注文して30分したら入金確認メール16時すぎに発送メール
586Socket774:2009/07/07(火) 06:04:32 ID:o576rFBQ
超暇なんだな
587Socket774:2009/07/07(火) 17:44:19 ID:1WCQpHHL
genoは年末年始や人気商品のセールあった時以外は
結構メール確認発送は早いよ

だがサポートは最悪だ
流石元ステップだと実感した

不良HDD交換にこちらから商品送り返して
3ヶ月以上かかったわ
メールでの連絡も何度も無視されて
電話してやっと対応した
今まで使った通販の中で最悪の店だ

588Socket774:2009/07/07(火) 17:50:39 ID:NHNEDshq
ウイルスばら撒いた時の対応がアレだったからな
サポートはいい加減すぎるんだろうな
589Socket774:2009/07/07(火) 17:56:04 ID:Dkxyo06W
送料が気に食わなかったけどヘッドホンぽちった
振り込まないけどw
590Socket774:2009/07/07(火) 18:59:22 ID:dBuBuWOU
>>587
俺は珍しいのかな?
初期不良HDDを返送して到着翌日にメール連絡があり、
その翌日に振込みで送料込みの返金対応だったよ。
591Socket774:2009/07/07(火) 22:42:15 ID:248PNVBt
>>590
ラッキーだったんじゃね
俺が買った中古のビデオカード
一目で判るコンデンサ破裂品送ってこられた
返品して返金されるまで2週間以上かかったよ
動作確認とかするまでもなく一目で判るほどの不良品だぞ
普通返品到着した日にでも返金するだろ
592Socket774:2009/07/08(水) 17:35:08 ID:v2wK3+J1
いつ夜逃げするか楽しみ
593Socket774:2009/07/08(水) 23:50:55 ID:46mSWaPQ
楽天出店→すぐ撤退
マヌケすぎる経営判断
594Socket774:2009/07/10(金) 04:46:14 ID:tYbYqZkn
>>590
俺も外付けHDDケースの初期不良で着払い発送した翌日か翌々日に返金対応だった。
595Socket774:2009/07/10(金) 04:55:08 ID:quQoD2BZ
俺はマウスが付属するはずなのについてなくて、
連絡してから到着まで一週間くらいかかった。
596Socket774:2009/07/10(金) 08:45:16 ID:UCxIxLcj
暇だったら即発送するしか仕事ないしな。
まあ所詮はマジコン屋。
597バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/07/10(金) 12:16:15 ID:LowJIczP
GENO検定?
しかも2回目ってw
598Socket774:2009/07/10(金) 13:45:23 ID:LIIx0R9b
「フェイズ6」らしい
599Socket774:2009/07/11(土) 03:53:02 ID:PStwhYHV
>>593
楽天に追い出されたんじゃないの?w
600Socket774:2009/07/11(土) 12:02:04 ID:+UfYTEgf
QC店舗ではまだマジ紺売ってるな。
外から見えないように、ワゴンの陰に入り口に背を向けてチラシ貼ってある。
確信犯です。
601Socket774:2009/07/11(土) 12:22:05 ID:Vo82G5yf
そういうのは任天堂に現場押さえてもらった方が面白いかもね
602Socket774:2009/07/11(土) 14:36:08 ID:BwfiuWEk
マジコン自体はまだ灰色
最高裁で結審して違法判決でるまでは灰色

個人的には要らん
603Socket774:2009/07/11(土) 17:03:01 ID:Il58+8t1
任天堂に教えてやれよ
604Socket774:2009/07/11(土) 17:08:55 ID:4d4Rn4+A
>>602
既に持っているんですね
分かります
605Socket774:2009/07/11(土) 18:29:30 ID:SfJLpxd1
教えてやったよ
606Socket774:2009/07/12(日) 05:00:33 ID:drq0SNkn
自前でデータとかいじって遊ぶぶんには、違法でもなんでもないっていうか、むしろほしいツールなんだが
ソフトかっぱらってきて遊ぶってのはねえ……
607Socket774:2009/07/13(月) 12:32:31 ID:94iPT8bE
DS欲しいとか思わないな
608Socket774:2009/07/14(火) 00:08:19 ID:gN/yAZlc
欲しい
609Socket774:2009/07/16(木) 06:00:05 ID:4n8699Et
825 名前:名無しの報告[] 投稿日:2009/07/14(火) 23:27:55 ID:B8tonlmk0
GENOという店の宣伝、パソコンの板とニュース速報板で活動。
http://***.****.ftth.ucom.ne.jp/Goods/******.html
http://www.****-web.jp/Goods/******.html

839 名前:名無しの報告[] 投稿日:2009/07/15(水) 09:37:52 ID:nwTJ8Blz0
GENOという店の宣伝、パソコンの板とニュース速報板で活動。
http://122*221*10*234/****/******.html
http://2061306602*80/***/*******.html
http://0x7****AEA/*****/*****.html
- - - - - - - - --
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1246181702/825,839


最近URLを変えてGENOのリンクが貼られてるらしい
まだウイルスがあるか分からんけど、踏みたくない人は注意
610Socket774:2009/07/16(木) 07:38:24 ID:+++zwd+0
ウイルスで有名なサイトが出てきたら、買いたいとかより恐怖が先にくるんじゃないか?
611Socket774:2009/07/17(金) 07:04:39 ID:h/jnK8Cn
一見してGENOとは分からないようにしてGENOのサイトに誘導しようとするなんて
さすがにやり方が姑息すぎるなw
612Socket774:2009/07/17(金) 08:52:04 ID:JwoNeTOV
ヨドバシ行ったらGENOウイルス完全対応ウイルスセキュリティソフト!!!!ってでっけー看板ゾロゾロ立ててた
613Socket774:2009/07/17(金) 10:55:37 ID:bBlWH0OY

       /\___/\
     / ―   ー ::\
      |  --、,   、ー-、  |
      |  ,,ノ(o_o.)ヽ、,  ::|  ふぁ… 
      |   r‐=‐、   .:::|
     \  `ニニ´  .::/
     /`ー‐--‐‐一''´\

       /\___/\
     / ―   ー ::\
      |  --、,   、ー-、  |
      |  ,,ノ(o_o.)ヽ、,  .::|  … 
      |   、___   .:::|
     \  `二二´  .::/
     /`ー‐--‐‐一''´\

      /\___/ヽ
     /       :::::::\
    .|          .::::|
    .|  /     \ .;:::|
    .|  ー,   ー  ::::|  りふぁびっしゅ!
     \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::/
     /``ーニ=-'"一´\
       . ,". ',.` .
      .  。. ,
614Socket774:2009/07/17(金) 11:36:49 ID:2DoZRKh/
なんか最近新聞に広告出してなかった?
昨日図書館でマイニチ読んでる人のをチラ見しただけだから日付わからないけど
615Socket774:2009/07/23(木) 23:49:34 ID:hL0Ne7ZC
ただでさえ天然ブラクラとして悪名高いPDFファイルが今度はウイルスに昇格
ttp://newslog2ch.blog8.fc2.com/blog-entry-374.html
GENOウイルスに似てるな
616Socket774:2009/07/27(月) 01:12:00 ID:55YxvOox
あどべはM$以上にアコギだから、狙われても仕方ない
617Socket774:2009/07/27(月) 08:47:46 ID:PHflNQ6T
アコギっつーか、Intel以上にイスラエルだよね。
618Socket774:2009/07/29(水) 15:18:28 ID:t0X6VkeG
hosyu
619Socket774:2009/07/29(水) 21:13:12 ID:t0X6VkeG
abe
620Socket774:2009/07/29(水) 22:36:32 ID:GF9FnMvC
geno
621Socket774:2009/08/02(日) 14:28:11 ID:PFTNMZka
jaro
622Socket774:2009/08/02(日) 15:02:18 ID:orgtzity
ウイルス騒動以来行かなくなった
アドビプラグ印もいれるのやめた
623Socket774:2009/08/09(日) 12:09:13 ID:01i/H0tF
最近はウイルス感染報告ないからもう大丈夫?
624Socket774:2009/08/10(月) 03:03:39 ID:Sgk/vFK2
>>623
勿論大丈夫
大体前の騒動も旧バージョンのOS使って
adobeのバージョンをあげてなかった
超情弱しかかかってないんだから
自分のミスを他人のせいにするキチガイが騒いでいただけ
625Socket774:2009/08/10(月) 09:59:32 ID:hqy6oqy6

そんなデカくてビカビカ光ってる針にはイカしか抱きつかないよ

626Socket774:2009/08/10(月) 11:23:42 ID:k1lbWuVS
>自分のミスを他人のせいにするキチガイが騒いでいただけ

それどこのゲノだよwww
シャープのゲノウイルス情報ページが消えてからほざけアホ。
627Socket774:2009/08/10(月) 18:06:18 ID:bHixV3/0
バルクのHDD買ったら中古が送られてきた
ゲノでは二度と買わない
628Socket774:2009/08/10(月) 19:26:10 ID:pnpVV5as
ここ見ている限り、良くある話
629Socket774:2009/08/11(火) 02:27:05 ID:fNDErkXf
あの騒動以来一度もサイト開いてないな
630Socket774:2009/08/11(火) 06:58:31 ID:Df/nhIud
631Socket774:2009/08/11(火) 20:34:53 ID:x2mD2o6i
GENO工房w
ウイルスを造る工房ですか?
632Socket774:2009/08/12(水) 19:30:49 ID:cSr9FaWz
いや
ウイルスの培養シャーレです
633Socket774:2009/08/13(木) 00:03:06 ID:LQXJ72d3
かつてのオウムショップみたいなもんかw
634Socket774:2009/08/13(木) 15:25:23 ID:FFKqYXkG
GENOとか店頭での態度や対応見てるとまず買う気は起きんな
通販利用者にはわからんかもしれんが
635Socket774:2009/08/14(金) 15:57:19 ID:oKiPJHy7
ここの通販、当たり外れの落差が激しいな
氷山みたいに、外れを隠してある。
アウトレット名目で粗悪な中古品ばら撒いてないか?
636Socket774:2009/08/14(金) 19:13:07 ID:puLxAUUZ
うん

つまりジャンク屋と一緒で、玄人向けって事だろうね
でも玄人でも騙されることが多々ある店
637Socket774:2009/08/15(土) 07:29:55 ID:Yl2m8eXV
新品でかっても、箱にあけた形跡があったりした
638Socket774:2009/08/15(土) 08:25:38 ID:y9W98PuK
DVDドライブでは当たりを引いたが、
DSライトは大外れだった・・・
639Socket774:2009/08/15(土) 10:40:03 ID:gdZsKuP6
>367
以前新品のXPを数個まとめ買いしたんだけど、新規で組んだPCに入れたらいきなり電話認証になってしまったのも
何かあるのな?キーだけ使われてたりとか
640Socket774:2009/08/15(土) 18:23:28 ID:UF6puYSQ
timelineやすくうってお
641Socket774:2009/08/15(土) 18:32:54 ID:ctgLe7BV
>>633
マハポー社かw
642Socket774:2009/08/20(木) 11:38:09 ID:0FdtUd4I
相次ぐサイト改ざん攻撃、「Genoウイルス」感染PCが関与か
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/19/news020.html

まだ(また)流行ってるよ・・・
643Socket774:2009/08/20(木) 11:52:21 ID:399R9Jaf
●「GENO(ジェノ)ウイルス」とは?
「GENO(ジェノ)」とは、最初に感染したと見られている
Webサイト(パソコン通販ショップ)の名前です。
この通販ショップのWebサイトにウイルスが混在している可能性が
大手掲示板で指摘されたとき、週末でもあったことから
店側の対応はすぐになされませんでした。
そのため、ウイルス感染者が増えるという状態が週明けまで続きました。
週が明け、この通販ショップはWebサイトを一時閉鎖し対策をとったものの、
週末にWebサイトを閲覧した人たちにウイルス感染の可能性があるという事実は
公表しませんでした。
対応の遅れと隠ぺいから非難の対象となり、
「GENOウイルス」と呼ばれるようになったのです。
644Socket774:2009/08/20(木) 19:36:26 ID:Q0LMcs61
スレで脅迫まがいの発言をしてIP晒される店員の図

461 名前:削ジェンヌ▲ ★[] 投稿日:2009/07/05(月) 16:01:57

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1245426711/235
名無しさん<>sage<>2009/07/04(土) 02:21:06 0<>お前らいい加減にしろよ <br><>p7226-ipbffx02funabasi.chiba.ocn.ne.jp<>60.45.65.226<>
<>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; WPS; .NET CLR 1.1.4322)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1245426711/238
名無しさん<>sage<>2009/07/04(土) 02:21:06 0<>*すぞゴミ虫<>p7226-ipbffx02funabasi.chiba.ocn.ne.jp<>60.45.65.226<>
<>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; WPS; .NET CLR 1.1.4322)
645Socket774:2009/08/20(木) 19:49:09 ID:NIKCKdsI
ゲノのHPは八丁堀で管理いているんですけどwww
646Socket774:2009/08/20(木) 20:21:31 ID:bIjYYBCy

レス時間みるに、社員が自宅から書き込んだ可能性が高いな。

×サイトを見に行っただけでウイルス感染。その状態でサーバーを放置していたらしい。 (09/4/6)
×[良品中古] DELL OPTIPLEX GX60購入後、初期不良で動作せず。4度のメール問合せにも回答なし。単に屑を売りつけて逃げ回っているだけの最低ポンコツ屋です。 (09/2/17)
×ASF対応と説明されてたから買ったが非対応だった。サポートにメールしても帰ってこない (08/5/27)
×ノートPCダンボールに放り投げたような梱包で、電源コードも丸めただけ最悪だった (08/5/22)
×2.5インチHDDの梱包にプチプチで軽く包んで紙袋で発送。配慮無さ過ぎ。千葉-神奈川¥700は高過ぎ。 (08/3/31)
×入金確認メールを送っておきながら、勝手な理由でキャンセルされそのうえ犯罪者扱いされた。 (08/1/5)
×液晶一体型中古PCが安かったので買ったが、届いてビックリ。 外側は汚れ、手垢べったり、中は綿ボコリの巣。 普通、外側くらいはクリーニングして売るだろ! それ以外にも客からの問い合わせは無視するしで、掘り出しモノは多いがリスクも高い店だ。 (07/9/2)
×店舗(店員)の対応が最悪、先日通販を利用したが土曜に頼んだのが届いたのは翌週末までかかるし (07/8/12)
×CPUを購入して届いて見てみたらコア欠けしていた (07/5/7)
×入金して1週間経っても商品が届かない、メールで問い合わせしたが答えが返ってこない。最悪 (07/4/27)
×バルクの新品DVD−ROMを注文したが黒ベゼルとHPに書いてあったが送られてきたのは銀色、新品のはずなのにキズだらけ。最悪。 (07/4/18)
×発送前(前日)に同梱依頼したのに、平気でシカトする。 返答は、発送終了済みメール後、半日たってから、無理とのこと。 なんてショップだ!送料・手数料2倍かかり超最悪。 (07/4/17)
647Socket774:2009/08/20(木) 22:13:41 ID:pJN5iZff
まだGENOでウイルスに感染したって報告あがってるな
648Socket774:2009/08/20(木) 23:15:53 ID:0jmEeHDV
>>646
糞スレ上げるなクズ
649Socket774:2009/08/20(木) 23:19:20 ID:399R9Jaf
【こんなご時世に】GENO工房【PCショップ開業】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1250256841/1-

煮えてるのであげときます。
650Socket774:2009/08/20(木) 23:21:46 ID:WGGawzcb
まともな店のスレなら糞スレにはならんよww
651Socket774:2009/08/20(木) 23:23:03 ID:0jmEeHDV
クズが立てたスレだから糞スレでゎ?
652Socket774:2009/08/20(木) 23:29:36 ID:WGGawzcb
そんなスレなら伸びずにすぐ落ちますw
653Socket774:2009/08/20(木) 23:32:30 ID:0jmEeHDV
PC板から移動と書いてあるのにPC板にもあるのがおかしい
見てみたら向こうのほうがスレ進んでるし
654Socket774:2009/08/20(木) 23:35:42 ID:WGGawzcb
言い出しっぺが削除依頼してきたら
655Socket774:2009/08/20(木) 23:35:46 ID:9bjKKm35
特価品がイミフ
656Socket774:2009/08/20(木) 23:58:31 ID:3Rgg5MJM
にどとさいとみないよ。かんせんしちゃうから。
657Socket774:2009/08/21(金) 00:47:17 ID:beJZ8LSb
>>653

PC板はgeno関係者の擁護書き込みばかりで
信頼性に欠けるんだよ
PC板の全スレ読み返せば判る

このスレはgenoで買った製品の情報など
参考にするのに丁度いいんだよ
ID出てgeno関係者の自演自作やり難いからな

genoウィルス騒動以降
geno自身ろくなセール品出さなくなったから
最近は情報参考できなくなったがなww

>>653 ID:0jmEeHDV
PC板genoスレとこのスレ読み比べれば
判ることだぞ
お前ひょっとしてgeno関係者か?
658Socket774:2009/08/22(土) 15:05:10 ID:lOUoikFW
ageられては困るGENO社員来板記念カキコw
659Socket774:2009/08/23(日) 01:37:39 ID:fHy2FX9h
↑自分に都合の悪い書込みはすべて糞ショップ店員だと思う妄想ウジ虫登場記念カキコ
660Socket774:2009/08/23(日) 01:56:36 ID:FwS90uiE
↑↑わーいまた糞geno関係者が来てくれたぞ〜www↑↑
661Socket774:2009/08/23(日) 02:39:43 ID:pS/ahyAI
都合www

「ゲノの評判」と「自分の都合」が連動してる奴は、
ウイルスショップ関係者だけだろクソバカがww
662Socket774:2009/08/23(日) 18:54:29 ID:fHy2FX9h
救いようがないアホだな
関係者が自分のことを糞と言うかよwww
少なくともGENOの名前は出さないで書き込むだろ
だからウンコショップにたかるウジ虫なんだよ>>659
663Socket774:2009/08/23(日) 20:58:08 ID:u72InoDO
>648と>651はGENO社員
664Socket774:2009/08/23(日) 21:04:41 ID:XaQnbN5t
糞っていう自覚はあるんだなゲノw
665Socket774:2009/08/23(日) 22:40:24 ID:WKAPTT5K
>>662
自分のことをウジ虫だと自己紹介する人来た〜ww
上げるとgeno店員が喜ぶのでアゲwww
666Socket774:2009/08/23(日) 22:43:51 ID:hihc3M5E
熱心に擁護したり煽ったりする人は、大体毎日一人みたいね。
667Socket774:2009/08/23(日) 22:44:54 ID:hihc3M5E
あ、煽ったりってのは客(あるいは元客?)を煽ったりってことね。
668Socket774:2009/08/23(日) 23:08:22 ID:nSQInrsE
ID出ないPC一般板だと、自演擁護しまくりだしな
669Socket774:2009/08/23(日) 23:39:28 ID:yqODLKoT
このスレほっといたら過疎って逝くのに
geno馬鹿関係者がいちいち噛み付くから
その度に浮上しちゃうんだよなww
>>622-624見たら分かるが
>>623に624が馬鹿答えするからスレ浮上した
一週間以上書き込み無かったのになwww
670Socket774:2009/08/25(火) 00:29:30 ID:Nsnmh8Gb
関係者なんて書き込んでないだろ
訳分からん奴が必至こいて粘着しているだけ

関係者認定厨なんて死ねばいいのにwww
671Socket774:2009/08/25(火) 00:31:02 ID:Nsnmh8Gb
まあ、ここでは粘着も自演できないからな
672Socket774:2009/08/25(火) 00:46:20 ID:iGY7i0qc
こりゃまた明後日の方向に吼えてるのう
673Socket774:2009/08/25(火) 02:23:10 ID:A0MNx+zG
GENO大好きだから
宣伝して上げよう
俺って親切だな
674Socket774:2009/08/25(火) 13:48:57 ID:Jii1t12g
Windows7(RC版)搭載ノートPC近日登場!
http://www.geno.co.jp/genokobo/


早速ライセンス違反チクリで脂肪か…。qqqqqqqqqqqqqqqqq
675Socket774:2009/08/25(火) 14:57:45 ID:fZHZHRQN
これはまさにGENOならではw
676Socket774:2009/08/25(火) 15:44:47 ID:pjh1G5VO
こんなことできるのかと思っていたがやっぱりか。
この売名起業○ね!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090822/etc_geno2.html
677Socket774:2009/08/25(火) 22:57:45 ID:iGY7i0qc
つうかそんなライセンス商売できると思ってるのがキチガイ発想だわww
678Socket774:2009/08/25(火) 23:12:26 ID:1gNzRe3d
すげぇ!さすがGENO
679Socket774:2009/08/25(火) 23:45:24 ID:pjh1G5VO
止めるやつはいなかったのか?
この会社頭おかしいだろ。
680Socket774:2009/08/26(水) 00:10:17 ID:HEzN/SQc
毎度毎度新しいネタ作ってくれるなgeno
頭の中が子供店長だなww

いつものgeno擁護するヤツ
この件について擁護してみろやwww
681Socket774:2009/08/26(水) 01:39:40 ID:z2u4kzEC
これは酷い
682Socket774:2009/08/26(水) 10:45:53 ID:eB3CBBvB
前からだけど、コンプライアンス意識皆無だなこの店。
683Socket774:2009/08/26(水) 11:46:57 ID:mTrrrx1I
架空明細で生活保護受給、中国籍夫妻ら逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090820-OYT1T00454.htm
684Socket774:2009/08/26(水) 12:43:35 ID:OYInFMyY
こんな感じだろうな。
G店員A「新しい店用パソコン入れましょうよ。」
G店員B「じゃあそこの余ったパーツ組み立てて使って。」
G店員A「組み立てました〜。OS はどこにあります?」
G店員B「このWindowsピーコして使えばいいじゃん。」
G店員A「そっすね。」
685Socket774:2009/08/26(水) 13:32:37 ID:vMvdiHTU
これはMSからきつく指導きてもいいだろうと思うがなー
賠償問題に発展してもおかしくはないが、結局売らなかったのか?
686Socket774:2009/08/26(水) 20:08:37 ID:S1nIayZh
トチ狂った商売やり始めるのはどんな兆候?
687Socket774:2009/08/26(水) 20:28:39 ID:jZ32thr1
夜逃げ
688Socket774:2009/08/26(水) 21:01:39 ID:OYInFMyY
>>686
経営やばいとき。

OS の値段が高いから売れねー
→RC版入れて安く見せればいいじゃん
→やっぱだめだった。

それにしても、GENO工房?…
行くやついるの?
場所も悪いし。
689Socket774:2009/08/26(水) 22:33:12 ID:4gN8AEwD
http://www.geno-web.jp/Goods/GA08362890.html

いくらなんでもこれはないお

FC-BGA貼り付けられる人に時点でほとんどいないし、そもそもFC-PGAのCPUだお
690Socket774:2009/08/26(水) 23:46:50 ID:Upd/GotT
さすがに売れないだろ
取り付けは出来ないことはないけど元からついてるCPUのはがしようがねえよw
691Socket774:2009/08/26(水) 23:56:26 ID:26JyFO2/
新品の東芝ノート nxの69800でメモリ2GBとテンキー付きは素直に安かったと思う。

たまーーーーに掘り出し物があるんだよな。中古はほぼゴミだけど。
692Socket774:2009/08/27(木) 00:17:15 ID:jw+rC8n2
>>689
ブラクラ貼るんじゃねぇよ!
693Socket774:2009/08/27(木) 00:22:57 ID:3Ge4Y3xJ
>>691
昔はたまにじゃなくて週一くらいで掘り出し物があったよな
genoウィルス騒動少し前くらいからゴミばかりになったんだよ
家電とか扱うようになって決定的にゴミだけになった
メディアとかフラッシュメモリも昔はばお〜や上海問屋と競うくらいに安かった

店舗増やして自転車操業してるんじゃないなら
商品絞って昔みたいに安くしてくれ
悪評は良評でしか消せないよ
694Socket774:2009/08/27(木) 00:34:26 ID:y/WadPiA
できんのか?
そもそも工場でどうやって取りつけられているか不明だが。
695Socket774:2009/08/27(木) 00:35:48 ID:y/WadPiA
2009/08/31に夜逃げするに1リンデンドル。
696Socket774:2009/08/27(木) 02:18:07 ID:IM7fjmzM
>>694 同意 私も輸入版EeePC900系が特売してた頃までは結構みてた
その後 お買い得品も見かけなくなり ウィルス騒動もあり巡回もやめたなぁ

win7インストPC出ると記事見てここ来たけど相変わらずなのねw
メディアでもフラッシュでもHDDでもよいから 特化してもらいたいわ
697696:2009/08/27(木) 02:19:42 ID:IM7fjmzM
失礼 >>693に同意
698Socket774:2009/08/27(木) 07:56:41 ID:4D4FizyY
GENOって決算いつ?その頃がヤバいな
699Socket774:2009/08/28(金) 01:25:35 ID:s8n2R0wN
GENOから安さを取ったら何が残るんだ?
700Socket774:2009/08/28(金) 02:05:48 ID:1gFMi1M8
ウイルスだろ
701Socket774:2009/08/28(金) 17:42:13 ID:2SRkGW6B
あべと。
702Socket774:2009/08/31(月) 22:48:47 ID:8YJ83M1T
カーナビ買ったが明らかな初期不良だ
電源が入ったり入らなかったりする。
PCに持ってきてUSB接続するとフリーズする。

YUPITERUって朝鮮製か?

返ってきた答えは
お店では不具合わかりかねますメーカーに聞いてください。

だと。
明日、消費者センターに電話しよう。

703Socket774:2009/08/31(月) 22:56:34 ID:wwp2L0Qh
まだゴミ売ってるのか
704Socket774:2009/08/31(月) 23:35:56 ID:VpOrVQUA
返品されたものと再度売っているからな。
705Socket774:2009/09/01(火) 02:41:08 ID:PKRkT6od
>>702
勉強になったろ
このスレ全部読めば判るはずだぜ

genoは基本全部メーカー保証だけだからな
普通は店で交換してくれるが
ここはメーカーに送ってくれで終了だからな

普通の店のような保証求めたらgenoでは絶対に買ってはいけない

ここは保証無し壊れてても文句言わないゴミを買う所だ
新品でも何でも全てゴミだと思って納得しないと買ってはいけない
706Socket774:2009/09/01(火) 07:06:01 ID:7fOEHKlJ
情弱過ぎw
ユピテルってしょぼいレーダー作ってた会社だろ
707Socket774:2009/09/01(火) 07:19:28 ID:aILbMIHr
無線業界とか医療業界だったらYUPITERUはゆうめいなんだけどな。
708Socket774:2009/09/01(火) 08:17:23 ID:d/NyR8cx
カーナビをUSB接続って意味わからん
国産乗用車の電装品は12v(14.7vだぞ)
709Socket774:2009/09/01(火) 08:20:48 ID:7fOEHKlJ
>●電源電圧:DC12V(マイナスアース車専用)

オマエの車がマイナスコントロール(プラスアース)ってオチだろ
710Socket774:2009/09/01(火) 08:41:26 ID:Kav3lsrW
GENOで買ったののがまずかった。
711Socket774:2009/09/03(木) 16:42:05 ID:v96P+SId
んだ
712Socket774:2009/09/03(木) 20:55:33 ID:v/IfC0J+
9/7に深夜営業するみたいいいだけど、
なんか発売されるの?
http://www.geno.co.jp/genokobo/
713Socket774:2009/09/03(木) 20:56:13 ID:v/IfC0J+
>>712
解決した。P55ね。
714Socket774:2009/09/03(木) 21:11:00 ID:Gburx91G
トップにあるELSAのビデオカードのアウトレット販売。
7999円のGD998-512ERGT、GF9800GTがこの値段ならアリかな〜と詳細ページに行ってみると、
そこにはGD988-768ERXが…これってGF8800GTXじゃん…(´・ω・`)

あと、Win2000ProのOEM版が売られてるけど、詳細を見てみると
「※プロダクトキーに付いてのご質問は一切受け付けておりません。
(シールがない、文字が消えていた、フイルムと一緒に捨ててしまったなど)」
捨ててしまったのは自己責任として、シールが無いとか文字が消えてたなんて物を売るのか…。

何か酷いな、ここ…。
715Socket774:2009/09/03(木) 21:16:51 ID:ZoCJx9uG
GENO→げの→外道
716Socket774:2009/09/03(木) 21:19:25 ID:48L9ZwXt
GEDO
717Socket774:2009/09/03(木) 21:37:24 ID:Nv++zW/t
>>714
断末魔状態だな
718Socket774:2009/09/04(金) 01:18:59 ID:QC2bqKY3
ばれなきゃライセンス違反の商売を
しかねなかったくらいのアングラ加減だからなあ
そこまでキャッシュが必要なんか…
719Socket774:2009/09/04(金) 01:22:01 ID:LEZkercd
ちょっと危ない橋渡ろうが現金必要としたネットショップは軒並み倒産したな。
ただでさえ自転車操業気味だったのがウイルス騒動でいよいよずっこけそうな感じか。
720Socket774:2009/09/04(金) 02:06:56 ID:K6GnIBJB
どうせゴミ売るなら前みたいにネットブックのリファビッシュ売れよ
721Socket774:2009/09/04(金) 02:18:37 ID:kZgIRK5D
こうやって見てると中国商法そのものだなw
722Socket774:2009/09/04(金) 09:26:43 ID:rwdbHs2E
プロダクトキー付いてないなら正規版買う意味ねーだろ
馬鹿じゃないのこのウィルスショップ
723Socket774:2009/09/04(金) 09:59:31 ID:TFOUg3lk
普通に考えれば、キーがついてなかったぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
って言って、もう一つキーを貰おうとするのを防いでるだけなんだろうけど、
この店だしなぁ・・・・
724Socket774:2009/09/04(金) 16:48:12 ID:lgovVmop
XPpro DELLバージョンが出てるw
つぶれるのは時間の問題www
725Socket774:2009/09/04(金) 17:23:03 ID:1gJiIEBy
>>724
※サービスパック2
726Socket774:2009/09/04(金) 17:57:46 ID:JO3ouO7q
>>724
これなんか問題あるの?キーはずしてるっぽいし。

秋葉露天ではもっと高値で売られているよね。
727Socket774:2009/09/04(金) 17:59:36 ID:6t55VMIt
ない。
普通パッケでついてないならともかくDELLのリカバリディスクだからな。
728Socket774:2009/09/04(金) 18:03:04 ID:1gJiIEBy
>>726
キーをはずしてるんじゃなくて、すでにDELL用のキーが入力済みになってるだけ
ただしDELL以外のPCにインストールしても認証が通らないから、30日しか使えないはず
729Socket774:2009/09/04(金) 18:52:06 ID:BOrJkkNI
>>728
キー入力しないといけないから無理
ただのキー無しディスクだぜ?
730Socket774:2009/09/04(金) 18:53:44 ID:3buxqpK+
>>726
ヤフオクでDELLのキーシールが違法に中国人によって売られている
それ用です
731Socket774:2009/09/04(金) 19:01:49 ID:1gJiIEBy
>>729
自動応答ファイル(WINNT.SIF)に
ProductKey=*****-*****-*****-*****-*****
みたいに書き込まれてるんじゃないの?
もしそれすらなければゴミ以外の何者でもないぞ(笑
まさかそんなものを売ってる店があるとは(笑
732Socket774:2009/09/04(金) 19:02:58 ID:6t55VMIt
>>729
キーとあるファイルとBIOSで認証される
SLPでググれ。
733Socket774:2009/09/04(金) 19:04:39 ID:6t55VMIt
>>731
DELL用に出されたライセンスだから他のPCで使ったところで非はGENOにはないよ。
リカバリディスクとして売ってるんだから。
734Socket774:2009/09/04(金) 21:35:23 ID:1r3gs6OL
法的に非がないのと、それを会社として売っていいかは別問題だろ。
ウイルス配布すら法的責任は多分ないけどあれだけ問題になったんだ。
735Socket774:2009/09/04(金) 22:21:44 ID:5GwUoxOO
つジャンク屋

バカと素人は手を出すな、近づくな。
736Socket774:2009/09/05(土) 01:10:17 ID:FxG294QU
リカバリーディスクならライセンスはDELLのCDについてなくて、PCについてるから、問題なく売れるよ。
何でリカバリーディスク売っちゃいけないことになるのか知らんが・・・・・
ウイルスとは何ら関係ない話なのに、ウイルスの話題出すとかどんだけ嫌いなんだよ。
好きでいるわけじゃないけど、そんなにGENOが嫌いとか、そう言うこと言いたいんだったら出てけよ。
737Socket774:2009/09/05(土) 06:38:05 ID:xOX4l5YO
「GENOが嫌いとか、そう言うこと言いたい」人が集まるスレです、此処は。
738Socket774:2009/09/05(土) 06:56:22 ID:0S/+04WX
>>736
店員さんですか?
739Socket774:2009/09/05(土) 08:57:21 ID:s8e63/x9
客観的に見てここの住人はファビョっている朝鮮人の集まりみたいだ
こんな糞ショップは使ったことないし、秋葉でもスルーだからどんなところかは知らんが
740Socket774:2009/09/05(土) 09:19:58 ID:QqHaIJfI
>>739
そんなレベルで判断しちゃうあたりお前が在日チョンだろwww
741Socket774:2009/09/05(土) 09:30:57 ID:0S/+04WX
じゃあ、何でわざわざこのスレにやってきたの?

カキコした以上、もはや類友
742Socket774:2009/09/05(土) 12:33:11 ID:2pD/JmPD
でもDELLリカバリーディスク売るのは法的道義的に何の問題も無いよな?
何で騒ぐの?坊主憎けりゃ袈裟までってのはみっともなさ過ぎる
743Socket774:2009/09/05(土) 12:59:40 ID:bRR6qspi
真面目に考えるとリカバリーディスクの取り扱いについては
DELLとMSのライセンス契約なので、
契約書や規約を読まないとどちらとも判断できない。

しかし祖父の中古コーナーやじゃんぱらでも
DELLリカバリーディスク売ってるのはみたことないな。
744Socket774:2009/09/05(土) 15:06:53 ID:d/ct9aZ6
本体に付いてるんじゃなかったかな
745Socket774:2009/09/05(土) 17:13:48 ID:NOm97i6+
リース落ちの本体はリカバリして販売リカバリCDは付けない
リカバリCDは別に販売ってセコイ商法だろ
こんな商法思い付くなんて俺って頭良いって感じだよ
だから>>676みたいな事平気でやろうとする
746Socket774:2009/09/05(土) 17:20:32 ID:0S/+04WX
いっぺんだかMSに問い合わせた人がいて、やっぱりアウトだそうだ
747Socket774:2009/09/05(土) 18:10:34 ID:FxG294QU
なんか店員扱いされた・・・・
DELLのリカバリディスク売るのは、自作をバラバラにしてOSだけ売ってるような物。
>>746
ソースkwsk。
それは、DELLの決まったPCに使わないからだと思われ。
748Socket774:2009/09/05(土) 18:21:17 ID:KEhXMNTn
>>743
DELLとMSの契約だろ? 関係ない第三者がそれに縛られるのか?んなアホなw
749Socket774:2009/09/05(土) 18:29:00 ID:24gDBnSq
DELL自体はリカバリーディスクだけの一般販売はしてないよね。
750Socket774:2009/09/05(土) 18:35:07 ID:UpMnrJwE
S10-2高解像度やすくうってお
751Socket774:2009/09/05(土) 18:40:25 ID:FxG294QU
>>749
サポートに行かなきゃ買えない。
752Socket774:2009/09/05(土) 19:39:27 ID:0S/+04WX
確かGENOスレの過去スレで同じような話題が出て、MSに電話で問い合わせた人が居た
その時の回答。

あくまでも固有一台のメーカーPCに、専用一式のリカバリーディスク、といった供給しか
認定していないそうで、そもそもそのリカバリーディスクが該当する個体を特定して適用することは
事実上不可能なので、結果的にライセンス違反になる、そうな。

ちなみにレノボではリカバリーディスクを取り寄せる時、シリアルNo.を記載した書類を提出して、
始めて小売りして貰える。中古などで、過去に一回でもリカバリーディスクを購入した履歴のある
個体だと、購入を断られる。


753Socket774:2009/09/05(土) 20:13:05 ID:KEhXMNTn
>>752
だから別PCにインスコしたら違反なだけだろ
754Socket774:2009/09/05(土) 20:58:15 ID:yct5Y/yd
リカバリーなんていらねえわ
ノートなら本体にOS使用料含まれてるしkth86で突っ込んでドライバ入れればいい
そもそも自作でBIOSに細工してまでデルXP突っ込んでる情弱いるのか?
755Socket774:2009/09/05(土) 22:28:38 ID:FxG294QU
>>752
その解答はおかしい。
メーカーPCにはそれ専用のディスクがある。
リカバリなんて他のPCでできないようになってる上に、できるとしても正規品で認証できないことからもDELL専用と考えるべき。
DELLのディスクでほかにインストールできるとは書いてないから、GENOは別に悪くはない
しかもライセンス的には、PCにライセンス(キー)がついてるので、DELLのディスクでDELLのPCにインストールすることは何ら問題ない。
756Socket774:2009/09/05(土) 23:44:55 ID:O80UH0Dc
例えば Vista Home BasicのDellPCを買った場合、
ubuntuのDellPCを買った場合、
PCにWindowsXP Proのライセンスがついてるわけではないので、
ライセンスの与えられていないDellPCに
DellのディスクでXP Proを入れたとしたら問題になるだろ?
757Socket774:2009/09/06(日) 00:29:24 ID:Qp1u+fUr
なる。
つまり、この場合は、リカバリディスク売るのは何ら問題がない。
使う側の問題。
リカバリディスクとして売ってるんだからリカバリディスクとして使うべき。
758Socket774:2009/09/06(日) 06:03:58 ID:Z+/JnIHE
dellの管理の問題でもある
759Socket774:2009/09/06(日) 06:35:52 ID:kramIfFt
使う側の問題だけど、
dellが直接リカバリディスクを
Genoにおろしているのかというのが疑問。

普通、こういったものって
PC買った人にしか提供しないものだろうから
Genoが売っちゃまずいんじゃないのかっていう…。
760Socket774:2009/09/06(日) 06:57:28 ID:XI7/yp5n
この店なら大陸製ピーコ売ってても不思議じゃないからな
761Socket774:2009/09/06(日) 10:15:20 ID:Qp1u+fUr
>>758
DELLが直接卸してるようには見えないが、中古とかから抜いてるんじゃねーの?
昔とあるところでは
俺「すいません、中古PCもらったのですが、リカバリディスクがないので、買うことはできませんか?」
サポートの中の人「できなくもないです、ただOS買うよりは安いと思いますが」
俺「では****-***のリカバリディスクは何円ですか?」
サポートの中の人「ああ、それは古い機械になりますから、リカバリCDはもうここにはないんですよ。」
俺「そうですか、でもリカバリCD使わないと、専用のアプリとか入れられないんですが?」
サポートの中の人「では、リカバリCDはほかの業者から譲ってもらうか、買うか、持ってる人からコピーさせてもらっても結構です。」
俺「ライセンス的に不味くないですか?」
サポートの中の人「ライセンスはPCごとに1ライセンスずつありますので、CD自体にはライセンスがありませんので、もらったりコピーしても結構です。」
俺「そうですか、ありがとうございました」
762Socket774:2009/09/06(日) 11:29:45 ID:7AEWrtlS
結論出ちゃったねw

GENO叩きの負け
763Socket774:2009/09/06(日) 11:41:26 ID:t1m7daun
こういう議論されるから
リスク回避で販売なんかをしないよな。
この店以外は。
764Socket774:2009/09/06(日) 11:44:53 ID:XI7/yp5n
デルXPなんて売ってるのここと売王くらいだろ
どっちもマトモな店じゃないし
765Socket774:2009/09/06(日) 13:12:43 ID:q3ISzHHF
CDにライセンスがない?まじか?
766Socket774:2009/09/06(日) 13:15:33 ID:Qp1u+fUr
>>765
何のためのライセンスキーだよ。
767Socket774:2009/09/06(日) 13:23:25 ID:7AEWrtlS
>>763
論議すらしないで避けるって?
あれ?どこかの国の国防核武装論議だね。やっぱりバカ大衆だ
768Socket774:2009/09/06(日) 14:20:10 ID:Nd4I5RUu
GENO工作員乙
769Socket774:2009/09/06(日) 14:26:32 ID:5d5a8pBU
買い物すらした事ないけどなw
なんでもレッテル張りして思考停止のバカ大衆死ねや
770Socket774:2009/09/06(日) 14:55:26 ID:sqMQmZfv
概ねそのレッテルが正論だったりするからな
GENOは見るだけ
771Socket774:2009/09/06(日) 14:58:08 ID:30aPkwBw
最初の本体以外にライセンス流用してるならユーザーの責任だろうけど、
そういう用途しか想定できないものを売るならライセンス違反の幇助になるのでは。
Winny理論的にはそうなるが…
772Socket774:2009/09/06(日) 15:02:11 ID:30aPkwBw
あ、ゆえにそういうリスクがあるから他店では売ってないんじゃないの、ということね。
773Socket774:2009/09/06(日) 15:09:48 ID:i4Y6g1zJ
リカバリディスクにライセンスがついてるわけじゃないからな
あくまでライセンスが付属してるのはそのPCだから、PCにライセンスシールが貼ってあれば
メディアはコピーでも問題ないって事だろ

一時はデスクトップもノートPCもリカバリ領域に全データ入ってて、バックアップをCD-RかDVR-Ror+Rに書き込んでくれ
ってところも多かったし別に問題ない。

シリアル付きのメディアをGENOが売ってるならアウツ
774Socket774:2009/09/06(日) 15:24:25 ID:I56o71oN
DELLのリカバリディスクの仕入れ先は産廃PC業者あたりだろうな
唯一適用できるはずの本体が廃棄されているのに同時に廃棄しないといけない
リカバリーディスクを堂々と売っている

こ れ が G E N O ク オ リ テ ィ

しかし、わざわざ店員やってきて擁護しなくても良いよ
ちゃんとMSは目を付けているから

775Socket774:2009/09/06(日) 15:29:37 ID:Qp1u+fUr
>>773
そうこと。
>>774
じゃあヤフオクで売ってる奴には全部目をつけてるんだね。
どこから流れたかわからないのに目をつけても無駄.
776Socket774:2009/09/06(日) 20:44:44 ID:I56o71oN
GENOは他にもグレーゾーンの代物を売ってたりするからなぁ

話をすり替えるなよ

誰もヤフオクの話なんかしてないだろう 糞店員
777Socket774:2009/09/06(日) 20:57:20 ID:g4MkOVWy
一時はデスクトップもノートPCもリカバリ領域に全データ入ってて、


一時は多かった。が、逆に最近でバックアップにコピー推奨してるのは聞かないなあ。
昔そうだったから問題ない、というのはロジックとして弱いかと。
778Socket774:2009/09/06(日) 21:31:31 ID:ZBcIkAhK
秋葉原の GENO に行ってみたけど、以前は売っていた新品の OEM 版 Windows とか Office が無くなってる?
探したけど見つけられなかった。
779Socket774:2009/09/06(日) 21:59:45 ID:Qp1u+fUr
店員呼ばわりされてるけどwwww
グレーじゃなくて合法だろ。
ドラッグだって薬で普通に売ってるものじゃないか。
使う側の問題であり、売る側としては何ら問題がないとあれほど書いたのだが。
780Socket774:2009/09/06(日) 22:06:26 ID:sKYvxAFG
シナーか半島人特有の反論だな
781Socket774:2009/09/06(日) 22:10:25 ID:Qp1u+fUr
まあ一般人にはごみにしか見えないだろうがなぁ。
DELLのWindows機持ってる奴は買っちまいそうだな。
#SLPのCDだから、ライセンスキー貼ってないDELLPCでも動く。
782Socket774:2009/09/06(日) 22:19:30 ID:AeoVCaEm
Dellのロゴ入ってるの使いたくなくて、普通の入れなおして使ってるけどww
783Socket774:2009/09/06(日) 22:19:58 ID:uELYlUbb
ドラッグ理論には口あんぐりだ

上にも書いてあるが、
ユーザーがライセンス違反する蓋然性が高いような、
名ばかりのリカバリーディスクを売る行為は、
ライセンス違反の幇助になりうるだろう

ドラッグは社会通念上、危ない使い方をする蓋然性は低いから全く異なる。
仮に通常摂取のみでやばい効能の薬は売ってないし。
784Socket774:2009/09/06(日) 22:32:18 ID:I56o71oN
>>783
ドラッグ理論っていうのか。なるほど

そのうちGENOでもサプリメントと称して売り出したりして>ヘンなドラッグ
785Socket774:2009/09/06(日) 22:41:44 ID:Qp1u+fUr
ライセンス違反つっても、OEMとか割れで30日アクチべが起こるのと一緒で、その奴でも起こるから問題ないだろ?
何のためのアクチべなんだよ。
何のためのSLPなんだよ。
幇助?そんなこと言ったら日本の医者は薬物乱用を幇助してることになるわけだが。
786Socket774:2009/09/06(日) 23:13:47 ID:0i8qnmRE
>>785
と、思い込みたいんですね。
787Socket774:2009/09/06(日) 23:31:42 ID:BYzB3BbL
>幇助?そんなこと言ったら日本の医者は薬物乱用を幇助してることになるわけだが。

さすがに>>783をゆっくり3回くらい読んでくれと言いたい。
可能性と蓋然性を理解しろよ、
「そんなこと言ったら」ってなんですぐ極論に走るんだ?
788Socket774:2009/09/07(月) 00:06:13 ID:Qp1u+fUr
極論に走らなければお前らが理解できないと思ったから。
リカバリディスクごときでグレーだなんだ言う必要がないということ。
リカバリディスク売ることで犯罪幇助になるんだったら、ドラッグストアなんか廃業しろ、濫用する奴を幇助することになるんだから。
っつーこと。
リカバリディスクを売ることでなんで違法になるかがわからない。
789Socket774:2009/09/07(月) 00:12:28 ID:Ey+7GYOY
なんで、リカと薬つながるのか・・・・
たとえが極端すぎw
790Socket774:2009/09/07(月) 00:12:40 ID:yZC1t4Vi
まあ割れ売ってるわけではないので、そんなグレーじゃないしな。
>>778が言いたかったのは、リカバリディスク売るのはそんなに悪いことではない、むしろ薬売る医者や薬売ってる方が悪いんだ。
という前提があってのことなんだろ。
ライセンスはDELLPCの裏についてるんだから、ライセンス無視してGENOがOS売ってる(割れOS売ってる)ことにはならないだろうに。
791Socket774:2009/09/07(月) 00:13:16 ID:6+ylxZgo
何かスレ進んでるなと思ったら
お前らいい加減にこの話題止めれ

シリアルNo売ってるわけじゃないから違法じゃない
他のジャンク屋通販で売ってる所無いの見れば判るが
あまり心象良くない販売方法だと思うがな

genoは>>676みたいな事やろうとする馬鹿会社だぞ
違法じゃなければ道徳なんて無いの初めから判ってるだろww
792Socket774:2009/09/07(月) 00:16:01 ID:+JtB0j0d
>>761
デルの見解とMSの見解は違う
で、MSから改めてライセンスを買うハメになる
793Socket774:2009/09/07(月) 00:17:02 ID:Ey+7GYOY
まあそうだな、平気で、入りもしないマザーをケースと抱き合わせで売る店
だしな。
794Socket774:2009/09/07(月) 00:22:00 ID:yZC1t4Vi
>>792
なんかID:Qp1u+fUrは文才がないみたいだ。
俺的に理解すれば、
デルのリカバリCDはSLPという認証方法使ってる。
デルのリカバリCDでデルPCにインストールするとアクチべは元から回避される。
他のPCではBIOSが違うために、アクチべでこける。
だから、DELLのPCにしかインストできないし、他のPCではつかえない。
ということ言いたかったんだろ。
SLPについてはggrks
795Socket774:2009/09/07(月) 00:33:53 ID:64T+/EfO
お前らバッタ屋のCDでいつまで揉めてるんだ?
796Socket774:2009/09/07(月) 03:21:21 ID:wg2yTV+O
あの騒動以来客減って狼狽してるのを見物しています
797Socket774:2009/09/07(月) 04:10:24 ID:lRM1NIzi
>>795
こんなことやってるから突っ込まれるんだよ。
肝心の店のことなんて出てこやしない。

GENO深夜販売しても無駄だろ。
深夜販売する店の中で唯一の3F点。
他の店は1F。
798Socket774:2009/09/07(月) 05:32:16 ID:Vfv4B521
つまりCD騒動はGENO側の攪乱戦略だったということか

潰れた方が世の中のため>GENO
799Socket774:2009/09/07(月) 11:53:56 ID:260lbjD5
>>763
> こういう議論されるから
> リスク回避で販売なんかをしないよな。
> この店以外は。

どうでもいいが、このレスはムカつくな。

> こういう議論されるから
って、テメーらが議論やっといて「だからこの店は駄目だ」とか、
どんだけマッチポンプだよ。

どっかのクズ政党か、クズ国家の人ですか?
800Socket774:2009/09/07(月) 12:29:46 ID:YBb1mqFJ
>>799
クズ店乙!
801Socket774:2009/09/07(月) 12:40:10 ID:5qU2JK2p
>>799
顔真っ赤すぎる
というより日本語読めないくせに来るなよ
議論の結果云々じゃなくてそういう話の流れになることが問題なんだろ
802Socket774:2009/09/07(月) 12:44:19 ID:PXXP6XHD
>どっかのクズ政党か、クズ国家の人ですか?

はてさて、先日国民の審判によって大敗して壊滅状態になった党?
それとも秘書が逮捕されても居座る幹部のいて圧勝した党かな?

一言余計にいらんこと言うから反感買うんじゃないの?
複数の人間で議論してるものにマッチポンプもあるもんかね。
803Socket774:2009/09/07(月) 12:54:00 ID:Vfv4B521
>>799
つ い に て ん い ん が し ょ う た い を あ ら わ し た ! !
804Socket774:2009/09/07(月) 13:10:32 ID:gknCXdcP
なんか面白い人が居るな
805Socket774:2009/09/08(火) 08:38:45 ID:3cpBwxDv
geno工房が無駄にオシャレで落ち付く
806Socket774:2009/09/08(火) 19:58:57 ID:KG5QAJAN
もはや雑談スレ
GENOはもう普通の人からは過去の存在
807Socket774:2009/09/10(木) 00:45:04 ID:lVOW2Hju
GENO工房のバルクメモリは
1 相性による保証を受け付けている事
2 保証期間3年
http://www.geno.co.jp/genokobo/?p=426

3年後GENOなんて店は存在しない。
808Socket774:2009/09/10(木) 12:57:02 ID:lVOW2Hju
そういえば、GENOで物買った時があったんだけど、
保証って初期不良のみ店での交換でその後は
メーカー対応なの?

メーカーに電話するの平日の昼のみだし、
シリアル番号だのなんだのめんどくさいんだよね。

GENOサポートは糞だな。
809Socket774:2009/09/10(木) 14:09:52 ID:++03MKlo
>>808
genoを甘く見るんじゃねぇ
物によっては初期不良さえメーカーで対応してもらえって言う店だぜww
810Socket774:2009/09/10(木) 19:34:30 ID:K2NBEtfL
そうだな
811Socket774:2009/09/11(金) 04:35:08 ID:V+LCBR2A
「HP 6830s」を間違って「6980sってまだあります?」って聞いたら
「アーアレ売り切れちゃったんですよー」だとさ。
メーカー名も言ってないし型番も間違ってるのに気持ちのいい返事!
もう二度と逝かない
812Socket774:2009/09/11(金) 11:16:23 ID:HcjLVPXa
何を聞いても
「そこにあるだけですねー」
「店頭に無ければ無いですねー」
しか言わねー低レベル店員よりさらに下のレベルだなw

調べるのが面倒くさいのでテキトーに嘘吐いて定時終わるの待ってんのかなw

何を聞いても
「アーアレ売り切れちゃったんですよー」

813Socket774:2009/09/11(金) 11:33:41 ID:Hjg4k4wS
秋葉原某店舗閉店でセールのメールが届いた
店員と交渉しての値切りありとあって店員にその事を告げて値下げ交渉したら
値下げなどしない。そのようなメール(メルマガ)はしらない。本部から指示が来ていないと北

2度と利用しないと決めた夏
814Socket774:2009/09/11(金) 11:42:40 ID:UuLJcte0
今朝のメルマガなんだけど

[大特価] 500GB WesterDigital 3.5インチHDD [WD5000AAJS-R-]
…限定250台!容量500GBのお手頃価格HDD!
Serial ATA (3Gb/s)
回転速度7,200rpm、バッファ8MB
【 \12,990 】※リファビッシュ


これ何?3.5インチだよね?んでリファビッシュ品なんだよね?
815Socket774:2009/09/11(金) 11:50:09 ID:XVD6GGTr
たか!!!www
816Socket774:2009/09/11(金) 13:12:39 ID:FDpktC7L
ウィルスはもう大丈夫なんですか?
「アーアレ売り切れちゃったんですよー」 

しっくりKるだろ?な?
817Socket774:2009/09/11(金) 13:42:37 ID:r0jDB/TE
リ火病ッシュって怖そうだな
818Socket774:2009/09/11(金) 15:24:16 ID:yjdzrX0k
そんなぼったくりのクソビッシュよく売るなあww
819Socket774:2009/09/11(金) 21:45:50 ID:JqQiUqZW
淫プレス、被害者出るからマジ止めろよ……

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090912/sp_used1.html
820Socket774:2009/09/12(土) 00:22:41 ID:YoxROImC
OSの話題が出てるついでに聞きたいんですが
ここで売ってる中古のPC
リカバリCDついてこないやつもあるけど、インストールしてあるXPは正規品ですよね?
アップデートとかきちんとできるよね?

店に聞こうかと思ったけど、正規品だったらケンカ売ってるのかと思われてもあれだしw
PC持って無いけどiphone買ってしまった友人にやろうかと思ってね
821820:2009/09/12(土) 00:37:13 ID:YoxROImC
ごめん
店の良くある質問に載ってたわ
822Socket774:2009/09/12(土) 05:14:27 ID:XVH6PpyK
>>819
クールポコ
823Socket774:2009/09/12(土) 12:58:59 ID:MO0aHM2V
【NHK・アジアの一等国】日台分断工作!?繰り返される偏向報道[桜 H21/4/11]
http://www.youtube.com/watch?v=XqRTV9mk1U0&feature=related
824Socket774:2009/09/15(火) 01:05:08 ID:B2vNJBot
クールポコとか全く見なくなったな・・・
825Socket774:2009/09/15(火) 02:11:33 ID:eMqMtqxL

      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なあぁにぃ〜!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`
826Socket774:2009/09/15(火) 04:06:59 ID:mBmEt41d
827Socket774:2009/09/15(火) 08:08:51 ID:/8vh97H9
お前ら急げ!新型PS3が25890円で買えるぞ!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252966390/

関連スレ
【顧客相手に】GENOを語るスレ24【サイバージェノサイド】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1239183817/
828Socket774:2009/09/15(火) 18:13:23 ID:WUnBX7XF
そもそも定価で25000円だろ?
829Socket774:2009/09/15(火) 23:24:03 ID:CspAfG9I
それはWii。
PS3は29800円じゃなかったっけ?
830Socket774:2009/09/15(火) 23:47:42 ID:Va9i4kZ9
まあ、いくらでもいいが、今後この不景気だ
価格はいろんな物が崩れてくると思うから、焦って買うことないと思うのだが・・・
831Socket774:2009/09/16(水) 11:22:50 ID:9tr8PU/t
832Socket774:2009/09/16(水) 22:54:23 ID:7HvbevEd
というかさGENOって何で領収書出さないで納品書出すの?
833Socket774:2009/09/17(木) 00:18:19 ID:B4h9uRj+
依頼しないからだろ。依頼すれば出してくれる。
どの店でもそうじゃないのか?
834Socket774:2009/09/17(木) 04:08:34 ID:KlI0XMnd
通販の場合は基本はどこも納品書のはず
実際金を受け取ってるのは店ではなく銀行や運送会社(代引きの場合)だから
領収書はお金払った期間が発行してるはず

店の領収書が必要な場合は本当は支払った先の領収書を提出しないと領収書2重発行になるはずなんだが
そのあたりは実際どうなんだ
835Socket774:2009/09/17(木) 10:32:17 ID:B4h9uRj+
銀振や代引きの領収証は立派に経費申請に使用できる。
が、店側からの正式な領収書が欲しいと要求された場合店側は発行しなければならない。
2重発行にはならない。税務署はそんなに甘くありません。
836Socket774:2009/09/17(木) 11:11:55 ID:ByE/E8r6
店頭は領収書出してたっけ?
837Socket774:2009/09/17(木) 11:15:48 ID:OMFWmSdZ
だから頼まなきゃどんな店でも領収書は出さないって。レシートくらいはよこすだろ。
838Socket774:2009/09/17(木) 12:37:32 ID:kEcgKdMf
安物の場合だろレシートだけなんて
普通高額商品の場合は企業が経費で落とすことも充分に考えられるから領収書は
渡すのが普通
もしくは「領収書お出ししますか?」とか聞くのがデフォ

おまいはどんだけ安物しか買っていないのかとwwww
839Socket774:2009/09/17(木) 12:49:05 ID:OMFWmSdZ
高額がいくらからなのかわからんが
企業はそんな店頭では買わない・・・・・・・・・・・・・・・
働いてから物言ってくれw
840Socket774:2009/09/17(木) 16:41:02 ID:ByE/E8r6
>>839
中小企業ならありえるぞ。
841Socket774:2009/09/17(木) 17:26:23 ID:4ehQYwss
福袋の領収書は?
842Socket774:2009/09/17(木) 18:39:57 ID:D7wd8/Lr
3万以上でも領収書いらん奴にわざわざ印紙付けて発行する訳無い
843Socket774:2009/09/17(木) 21:00:30 ID:kEcgKdMf
>>839
働くだけじゃわからないだろ
俺は購買やったからよく分かる

文系出の営業畑一本のばかりーまんには解らないだけだろw
844Socket774:2009/09/17(木) 21:02:25 ID:kEcgKdMf
なにせここ、
商品が売れていないのになぜか売り切れになる謎の店だからなw
845Socket774:2009/09/17(木) 21:02:40 ID:uvQHDxXR
お前の世界が世界のすべてではない
846Socket774:2009/09/17(木) 23:29:07 ID:ByE/E8r6
>>844
だよなー。
どうなってるんだろうな。
あと、仕入先があやしいしな。
盗○とか売ってるのか?
847Socket774:2009/09/18(金) 02:27:33 ID:12Juq778
>>846
俺もそれ思った
なんか出所が怪しすぎるんだよ
店員に聞いてもあわててサイト確認するし挙句の果てに「うちじゃあ扱っていませんねー」
とか平気でホラ吹くしwwww平静装ってるんだけど明らかに動揺しているのがわかるん
だよなw
848Socket774:2009/09/18(金) 09:59:05 ID:9NkNqfSK
出所が怪しいなんて故買屋に向かって失礼な言い方だな。
経路の正しい商品を扱ったら故買屋じゃなくなってしまうじゃないか。
849Socket774:2009/09/18(金) 10:28:40 ID:cK7lSKr1
金融流れも出所不明も取り扱っているだろ
なにせ出所の責任を負う必要はないんだしw
850Socket774:2009/09/18(金) 14:20:35 ID:4xUDN+2U
http://www.geno-web.jp/Goods/GB09008960.html
オークション相場w
851Socket774:2009/09/19(土) 12:23:44 ID:QmzrBP3V
トップにサポート業務は9月23日までの間
休業させて頂きますって書いてるけど
サポートなんてやってたのか?w
852Socket774:2009/09/19(土) 16:39:03 ID:66WFgMry
ウイルス配布のお手伝いとかしてたじゃん。
853Socket774:2009/09/19(土) 23:01:15 ID:9/ToTXW9
>>835
>店側からの正式な領収書が欲しいと要求された場合店側は発行しなければならない。
店側からじゃなくて客側からだよな?

しかし客が領収書発行してくれってことで発行した場合
銀行と店それぞれ領収書があることになるが正規で使えるとなれば当然それぞれで計上できるよな
・・・まあそれやってばれればいろいろと問題になるだろうけど

しかし普通店で買ったらレシートでも領収書になってるんじゃないの?
お金払ってるのに納品書はいくらなんでもおかしい気がするんだが

最近手書きの領収書頼んでも発行してくれないところがあるから困る
カーナビ買うと会社が補助してくれるんだが手書き領収書じゃないとだめで
オートバックスで買ったときに頼んだら手書きはやってないって言われた・・・
854Socket774:2009/09/19(土) 23:44:48 ID:IWEgfFX7
>>853
銀行振り込みの明細じゃなくて店側から出た領収書って意味だよ。
つーかどうやったらそんなアホみたいな読み方できるんだ?
店側が要求したとか書いてるように見えるか?アホ。
後の行はあほくさくて読む気にならん
855Socket774:2009/09/19(土) 23:45:59 ID:IWEgfFX7
店側から→店側からの要求
店側からの→店が発行した

「の」の意味くらいわからんのか?w
856Socket774:2009/09/20(日) 01:30:18 ID:46F3IAPF
日本語に問題あるだろ。何が「の」の意味くらい判らんのかだ。
普通「店名の記された正式な領収書が欲しいと客側に要求された場合、店側は・・・」と書くだろ。
工作員は興奮しすぎて中学生レベルの日本語も使えなくなったのか?
857Socket774:2009/09/20(日) 02:36:54 ID:bOfYCA5G
でも結局GENOがイカれてるってことでおkなんだる?
858Socket774:2009/09/20(日) 10:48:43 ID:IzOVjm+d
店側からの正式な領収書

なんか銀行から出るのが正式じゃないみたいな言い方だが
835さんが言うには正式な領収書として扱えるんじゃないのか
856さんの言い方ならわかるが
859Socket774:2009/09/20(日) 23:12:44 ID:RxAikjd4
ヒゲのじじいオーナーはまだキャンピングカー乗ってるの?
数年前は海外で色々買い付けていたようだが。
860Socket774:2009/09/21(月) 23:40:29 ID:+17dA4uJ
ゴミばかり買い付けられてそれを捌くように指示される俄店員は哀れ
861Socket774:2009/09/22(火) 12:36:50 ID:XerZDzpS
SDHC4GBが549円って安いね。
862Socket774:2009/09/22(火) 13:19:15 ID:OsKBLZAZ
可笑しくて脇腹が痛い
863Socket774:2009/09/22(火) 14:15:53 ID:Kq3F/0z6
>>861
マイクロならポチったんだけどな
次はマイクロで頼むなgeno
SD以外にもパーツまとめて頼むからな
864Socket774:2009/09/22(火) 14:21:13 ID:muuvxc5F
今日発送業務やってるの?
865Socket774:2009/09/23(水) 02:52:23 ID:x4tZjGUU
シルバーウィークなんて関係ないですからねえ・・・
北朝鮮の強制労働みたいなもんですよゲノはw
866Socket774:2009/09/23(水) 04:06:35 ID:baIlhCRY
QCPASSに明らかにDQNな店員が約一名いるな
明らかに客商売に向いてない たかがジャンクPCパーツ店員の分際でw
867Socket774:2009/09/23(水) 19:41:20 ID:x4tZjGUU
店がえらいことになってんじゃん
具体的に表現できないけどいつもえらいことになってんじゃん
868Socket774:2009/09/24(木) 22:14:46 ID:6ue7mbDB
どういうことwwww
869Socket774:2009/09/24(木) 22:25:06 ID:c/YwgOer
更新されないね
870Socket774:2009/09/24(木) 22:37:53 ID:6RaMv74T
更新されないな

さぁ早くしろ!
Halley!Halley!Halley!
871Socket774:2009/09/24(木) 22:53:00 ID:tGgyB41e
halleyってなに?ハレー彗星?
hurryのこと?
872Socket774:2009/09/24(木) 22:56:41 ID:6RaMv74T
>>871
IMEの糞変換最高です
大好き
873Socket774:2009/09/24(木) 22:57:59 ID:6RaMv74T
ところでそろそろバンドル品とかのATOK最新版は流れないのかな?

去年までバンバンGENOでも出してたのにバンドル品自体無いのかね?
874Socket774:2009/09/25(金) 00:32:36 ID:GR0uFriz
80PLUSが4000円って安いような気がする
875Socket774:2009/09/25(金) 01:13:20 ID:zVTTeZlR
何で全角英数字使うの?
876Socket774:2009/09/25(金) 01:20:17 ID:jMWN61Fv
ウィンナーかったぁ?
877Socket774:2009/09/25(金) 18:02:46 ID:GR0uFriz
風俗か
878Socket774:2009/09/25(金) 18:05:16 ID:GR0uFriz
ごめん誤爆
879Socket774:2009/09/26(土) 17:30:18 ID:JVFX43+R
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20090926/sp_used2.html
>購入店のGENOでは、
>中古PCながら1カ月保証も付いているが、
>アップグレードしてしまうとその保証も受けられなくなるので注意したい

流石と云うか、そんな店何処にも無いよ
880Socket774:2009/09/27(日) 01:13:39 ID:/2sBPLPy
手を加えたら保証がなくなるなんて普通だろ






アベ乙
881Socket774:2009/09/27(日) 19:34:00 ID:24yIEH0P
そもそも保証がついてても何もしてもらえないなら無いのも同じ
882Socket774:2009/09/28(月) 00:19:39 ID:ds/+Qk48
中古の保証って
用は何かが壊れてる場合は保証するってのがほとんどじゃない?
ハードいじったりソフト入れて不具合になったりはさすがに保証対象外でしょ
買った状態でハードのどれか壊れてるのに対応してくれないんじゃ保証なしと一緒だが
883Socket774:2009/09/28(月) 00:53:47 ID:qFPqznM+
XPをWin7に変えただけで保証が消える事を公言させるのはどうかな
XPに戻せば保証外なんて関係無い

そもそもそのPCにOS入れて売ったらアウト
OSを消した状態が保証対象である
つーか金貰ってなきゃこんな店の商品でこんな危ない記事書かないだろ
884Socket774:2009/09/28(月) 01:35:10 ID:JKLRPHDa
というかさ、OS 変えたらサウンドが鳴らなくなって壊れたとかいう
初心者相手にせにゃあならんからだろ。
でもこの手のは OS もとに戻せないんじゃないか?
ディスク付いてないと思うし。
885Socket774:2009/09/28(月) 02:59:36 ID:nMlPwKlp
初心者騙して売り付けてるクセにサポできねぇとかどんな商売してんだよ
886Socket774:2009/09/28(月) 10:52:52 ID:JKLRPHDa
サポートはそもそも期待できない店だよな。
秋葉原でここよりもひどい店を見たことがない。
887Socket774:2009/09/28(月) 12:30:07 ID:ds/+Qk48
>>886
ドスパラもいい勝負でしょ
電話問い合わせは全額客負担だし
まあ代理店通してない商品がほとんどだから仕方ないとは思うが
それでもかなりひどいと思うぞ
888Socket774:2009/09/28(月) 15:23:18 ID:JKLRPHDa
>>887
50歩100歩。
自作パーツ屋なんて総じてサポートなんて低いけどね。
889Socket774:2009/09/28(月) 15:31:55 ID:oQJUd7z8
つーかサポートを期待する方があれでしょw
890Socket774:2009/09/28(月) 17:15:25 ID:0HcZDt0V
サポートとか言ってるアホはメーカーPCでも買えよ
ここは自作板だぞ?
891Socket774:2009/09/28(月) 17:19:08 ID:JKLRPHDa
対応力、人格などが全て悪いしな。
現象再現しても交換してもくれない。
892Socket774:2009/09/28(月) 21:32:17 ID:ds/+Qk48
>>890 >>891
確かにな
だがいくら自作でもパーツ単体での不具合は対応してほしいぞ(相性云々じゃなくて)
893Socket774:2009/09/29(火) 12:04:46 ID:zXW/HE29
GENOは夜逃げする可能性がドスパラの比じゃないだろうに
894Socket774:2009/09/29(火) 21:17:35 ID:8AjCGVXl
今まで、ヤバくなったことなんてないのに
夜逃げする可能性なんていっちゃだめだよ。

経営的にピンチだと確定してるわけじゃないでしょ。
経営者が過去に問題起こしたわけでもないでしょ。
895Socket774:2009/09/29(火) 21:28:19 ID:jRB3STuE
>>894
過去に店潰してなかったか?
896Socket774:2009/09/29(火) 21:44:25 ID:GZKJ+Z/t
つーかQCPASSは狭いビルの時の頃が怪しかったのが良かったんだが…
897Socket774:2009/09/29(火) 23:58:37 ID:4uCwchQz
ウイルス配布したのは問題じゃないのかよw
898Socket774:2009/09/30(水) 00:03:02 ID:HOlUnEAR
価格.comを苛めるのはよせw
899Socket774:2009/09/30(水) 02:06:46 ID:GJOe12J4
ultimetの初回限定64bit版が予約完売してないのここくらいだろw
900Socket774:2009/09/30(水) 02:24:31 ID:ofB9trQT
>>897
ウイルスを配布したのは大した問題じゃない。

3日間垂れ流し続け、その後2回再発したのが大問題。
そのあと阿部が「キャッシュ消せばもーまんたい!」といったのは超問題。
901Socket774:2009/09/30(水) 03:16:01 ID:gziywp0m
2回再発も、技術がなかったから仕方ないとしよう。
まあ、ビジネスの世界でそんな事通用しないんだけど。

GENOウイルスって有名になって、ヤバイって事がわかった今も
キャッシュ消せば?ですませてる事が大問題。

あんだけ報道されたのに。
902Socket774:2009/09/30(水) 09:52:17 ID:XCTKZRvS
つか悪口いわなくても終わってるでしょ。
昔はそれなりに魅力あったけど、今は見ようとも思わないもん。
たまに探しているパーツがあって通販サイト巡回するんだけど、
genoは表示遅いし、値段が普通になってしまったので信頼性が
高い他で買ってしまうよ〜。

昔の怪しいお店に戻って欲しいな〜。
今のは全然魅力無い、悪口いうほどの魅力も無い。
だから頑張って欲しい。
903Socket774:2009/09/30(水) 10:44:19 ID:WLqAZsnx
あれ、ぐるぐる回転セールはどうなったんだ???
904Socket774:2009/09/30(水) 13:52:40 ID:HOlUnEAR
つーか、買う方もアンチもそんな粘着するほどの店じゃ無かろう。
アホみたいに安い物があればとびつきゃいいだけのこと。
905Socket774:2009/09/30(水) 14:08:25 ID:gziywp0m
906Socket774:2009/09/30(水) 15:34:30 ID:uPaMxQGR
下階から負のオーラでももらったか?

■老舗PCパーツショップ「BLESS」閉店。事実上の倒産か
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/200909/30_02.html
907Socket774:2009/09/30(水) 16:54:27 ID:UINmBpE4
今年もか。新Winでる時は危険だな。

Vistaの時もどっか倒産したよな。
んでWin代取り込み詐欺したんだっけか
908Socket774:2009/09/30(水) 17:48:22 ID:ZOaTSCRt
>>906
不謹慎だが、下の方が先だと思っていた……
909バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/09/30(水) 18:28:44 ID:ipdtwev5
>ひさびさの【ゲノ・フラグ】発動っ!!

上の商品売るんだろ
910Socket774:2009/09/30(水) 19:20:44 ID:GJOe12J4
メルマガ着たな
おまえも潰れろよw
911Socket774:2009/09/30(水) 20:35:19 ID:g826tqQw
Windowsで買い控えが起こるからな。
GENOも持たんだろ。
912Socket774:2009/09/30(水) 23:27:07 ID:4nmxBMFv
ヒゲが道楽でやってるから潰れないだろ。
造花のレンタルとかやってたわけわからん会社だし。
>>902
行徳面白かった頃の裏方スタッフが辞めて変な仕入れルートは途切れた。
中国人スタッフが持ってたルートとか。
913Socket774:2009/10/01(木) 12:28:07 ID:28kkx4Yz
10月01日を迎えたということは今月の支払いが大丈夫だったのか。
Win7発売するしGENO残るか。
BLESSを残してGENOつぶれろよ。
914Socket774:2009/10/01(木) 21:54:59 ID:ooqLxNxG
BLESS二階に移転してたのか
915Socket774:2009/10/04(日) 10:18:25 ID:DCdNRUBS
http://www.geno-web.jp/Goods/GA07229340.html
販売する商品の詳細は一切お答えできないってどうよw
916Socket774:2009/10/04(日) 12:24:13 ID:texZ0ASg
売王スレにもいたネガキャンか
917Socket774:2009/10/04(日) 13:18:10 ID:syzVx41m
XPを2,499円なら自分でどうにかしろって値段だろう
メーカーってDELL.Mouseは保証無いような対応らしいじゃん
安すぎるとこはおみくじ前提で行かないと駄目な感じするね(価格には理由があるんじゃないか)
918Socket774:2009/10/04(日) 23:35:20 ID:vmUcw0R6
>>917
それならオクで500円で落とせるぞ
とくに安くもないけどな
919Socket774:2009/10/05(月) 00:02:20 ID:XGgG7/Ks
オクのはコピー品だけどなw
920Socket774:2009/10/05(月) 00:31:29 ID:NfXtNf9s
コピーでも全然問題ないけどな(生産終了品で入手できない場合のみ。)
921Socket774:2009/10/05(月) 00:49:11 ID:81P4N56n
kth86でいいわ
922Socket774:2009/10/05(月) 01:29:19 ID:NfXtNf9s
それは割れ。
ここで言ってるコピーは割れではない。
ライセンス自体は正規だからな。
923Socket774:2009/10/05(月) 09:18:10 ID:mbYOkxgD
ギェン工ってなんで商品とその価格がWebにアップしてないんだ?
売る気はなさそうだけど。
924Socket774:2009/10/05(月) 11:00:35 ID:EJNbhSm9
>>923
?
925Socket774:2009/10/05(月) 16:05:48 ID:S1di4Kc3
http://release.square-enix.com/news/j/2009/10/xiz55k76d.html

ニンテンドーDS用機器に対する法的措置について

このたび、株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:和田 洋一)は、
ニンテンドーDSR(ニンテンドーDSLite、ニンテンドーDSiを含む)で起動するゲーム・プログラムを
開発・販売している任天堂株式会社及びその他のソフトメーカー53社と共に、「R4 Revolution for DS」に
代表される機器(いわゆる、「マジコン」と呼ばれる機器)を販売する業者らに対し、不正競争防止法に
基づいて、輸入・販売行為の差止及び損害賠償を求める訴訟を東京地方裁判所に提訴いたしましたのでお知らせします。

マジコンに関しましては、本年2月に当社らの主張を全面的に認め、その輸入・販売行為を違法とする勝訴判決を
得ておりますが、その後も市場ではマジコンの輸入・販売等が後を絶ちません。当社らは2月判決後もマジコンの
販売を継続している業者らに対して中止を求める警告書を発送し、或いは過去にマジコンを販売していた業者らに
対して損害賠償の支払いを求める警告書を発送してきましたが、当社らの警告を無視する、或いは当社らの警告に
対して真摯な対応が見られないケースが多く見られるため、この度、法的措置を取ることに致しました。

本訴訟を通じて、マジコン等の不正機器の蔓延により、当社及びソフトメーカー各社が極めて大きな被害を被っており、
それによってコンピュータゲーム産業が深刻なダメージを受けていることをユーザーの皆様を始めとする社会全体の
認識として共有して頂き、市場からこのような不正機器を排除するような潮流が生まれることを期待しています。

任天堂とかから一気に訴えられてGENO死なないかなー

http://www.geno-web.jp/Goods/GA09011850.html
http://www.geno-web.jp/Goods/GA08435480.html
926Socket774:2009/10/05(月) 17:53:11 ID:VMxc3mkn
DS持ってないから知らなかったけど
これがマジコンって奴なのか
GENOで普通に売ってるのは驚いた
927Socket774:2009/10/05(月) 17:55:44 ID:8YvKpa9X
6月の時点で再三警告したのに無視し続けた店には妥協しないって任天言ってたからw
9月末まで売り続けた連中は和解も示談もないから刑務所入りしてくださいねw
928Socket774:2009/10/05(月) 18:27:08 ID:fgC8ote3
これ↓の任天堂に通報しとけばいいの?
https://secure.nintendo.co.jp/fraud/form.html
929Socket774:2009/10/05(月) 19:09:20 ID:WX80JK3I
素知らぬふりして消しておしまいでしょうな
930バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/10/05(月) 19:17:44 ID:78IN90UO
そしてまた新しいウィルスを
931Socket774:2009/10/05(月) 20:01:40 ID:Tlu/ixgk
キャッシュ消せば台成仏
932Socket774:2009/10/05(月) 21:20:51 ID:G/xfX/Gh
しっかしゲノの中のヤツはどこからそんなウイルス貰って来たんだろうね?
こんなの海外の変なエロサイトとかじゃないと感染しないだろ
933Socket774:2009/10/05(月) 21:25:26 ID:BGg4v2lm
GENO通報した
934Socket774:2009/10/05(月) 21:25:52 ID:50kxECPq
とりあえず魚拓と一緒に通報してみたw
935Socket774:2009/10/05(月) 22:02:48 ID:vsYFaAPB
>>925
以前この店で売ってるの見たなーと思ったら、やっぱりあったかw
936Socket774:2009/10/05(月) 22:17:53 ID:EIli1wxh
>>928
簡単だったので試しに通報してみた
経過がわからないから面白くないけど
937Socket774:2009/10/05(月) 22:26:26 ID:mbYOkxgD
通報するときは魚拓取ってからにしろ。
938Socket774:2009/10/05(月) 22:27:14 ID:mbYOkxgD
>>934
ごめんこれ見てなかったわ。
939Socket774:2009/10/06(火) 05:58:50 ID:4C9TgTu7
940Socket774:2009/10/06(火) 07:42:09 ID:uvpYcfLi
とGENOが申しております。
941Socket774:2009/10/06(火) 09:34:09 ID:x8NFPc0A
>>939
少なくても任天○は目を付けるだろうね。
著作権幇助を持ち出してくるかもしれん。
敏腕弁護士が何とか違法にするかもしれんし。
942Socket774:2009/10/06(火) 09:56:56 ID:b35lob8B
(キリッ
943Socket774:2009/10/06(火) 10:10:37 ID:qU8p3Nuz
>>925の商品消えたなw
944Socket774:2009/10/06(火) 12:07:58 ID:o/K56N1L
ほんとだw
945Socket774:2009/10/06(火) 12:16:05 ID:6hqsN5WB
知恵遅れが騒げば相手に隙を与える
946Socket774:2009/10/06(火) 12:18:36 ID:wvtLHDAV
GENO逃げた
2chチェックしすぎだろw
947Socket774:2009/10/06(火) 12:28:21 ID:o/K56N1L
魚拓撮られてるようだ逃げても仕方ないような
948Socket774:2009/10/06(火) 12:59:05 ID:D0Fglh7r
GENO「魚拓のキャッシュ消せば大丈夫」
949Socket774:2009/10/06(火) 12:59:48 ID:x8NFPc0A
そうだな。
GENOの店員がここをチェックしているということだ。
ま、この店で買うやつなんていないだろうけどな。
950Socket774:2009/10/06(火) 13:01:49 ID:D0Fglh7r
951Socket774:2009/10/06(火) 13:12:43 ID:8PlaMIbo
>>950
をを、コレ探してたんだよー。ありがとう。
952Socket774:2009/10/06(火) 13:27:48 ID:jL3l3Qu3
最大注文数[3]で在庫数3だったから数量3で買い占めたはずなのにページに戻ったら在庫数3のまま・・・
次の日見ても在庫数3のまま・・・・
もう騙されないからな
953Socket774:2009/10/06(火) 13:35:55 ID:ocXNdHi3
>>949
任天堂法務部は凄いからね……
954Socket774:2009/10/06(火) 13:38:24 ID:x8NFPc0A
>>953
その通り。
任天○法務部、K○NAMI、ディズニー、カ○ラックは相手にしない方がいい。
ま、GENOも終わりだろ。任天堂なら上場企業でさえ潰せるからな。
955Socket774:2009/10/06(火) 13:49:48 ID:Re77Odjd
genoはDS本体も売ってるからそっちでも圧力かけられるしな
956Socket774:2009/10/06(火) 13:51:29 ID:qU8p3Nuz
正規仕入れじゃなくてカード換金物じゃないのか?w
957Socket774:2009/10/06(火) 14:15:20 ID:x8NFPc0A
今までは任天○が黙認していたからいいものの、
動き出すと早いからな。
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100501000781.html
958Socket774:2009/10/06(火) 14:21:46 ID:D99tpxsi
通ぶって○○はヤバいとか言いたがる奴はどこにでもいるけど、

見てて恥ずかしいんでそろそろ勘弁してくださいw

959Socket774:2009/10/06(火) 15:23:05 ID:/p839k3y
こんなはきだめで通ぶってもしょうがねえだろ
任天堂法務部とかコナミとかはどうだとか知ったかはやめとけよ、カス







とゲノが申しておりますってか
960Socket774:2009/10/06(火) 15:40:26 ID:x8NFPc0A
>>958
社員は見なくていいよ。
961Socket774:2009/10/06(火) 16:37:01 ID:D99tpxsi
社員じゃないんだけどw 一般人がお前らの書き込みを見た時にそう思うって言われてショックなの?w
962Socket774:2009/10/06(火) 17:11:12 ID:wvtLHDAV
社員しつこいなw
963Socket774:2009/10/06(火) 17:41:22 ID:Ihi+OLmr
GENO社員さん、サファのRADEON 4770の写真間違えてない?
写真はオリファンモデルだけど型番やメーカーリンク先はリファレンスモデルですよ。
964Socket774:2009/10/06(火) 17:58:03 ID:x8NFPc0A
今日も始まったな。
社員警告来たか?
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20091006/186689/
965Socket774:2009/10/06(火) 19:48:14 ID:4C9TgTu7
在庫は店頭でこっそり売るんだろうな
売王なんかは店が地方にあるから違法物はそっちで捌いてるみたいだし
966Socket774:2009/10/06(火) 19:49:21 ID:vwnO8p5B
あわてて引っ込めたから、任天堂も相手にしていないんじゃない?
電話一本で引き下がるような気がする>GENO
967Socket774:2009/10/06(火) 23:18:27 ID:73sc2w5/
バカがピーピーここで騒ぐから逃げ道作られるんだろ。
何がしたいんだよここで必死になってるゴミはw
968Socket774:2009/10/06(火) 23:24:08 ID:BgJxeIi6
QC行くと、入り口に背を向けて、ワゴンにポスター貼ってありましたよ。
969Socket774:2009/10/06(火) 23:53:57 ID:ocXNdHi3
>>965
店頭のほうが足がつきやすいとも言える……
970Socket774:2009/10/07(水) 00:02:43 ID:eyO6Yomx
魚拓と共に送ったから商品ページ消えてても大丈夫〜。
3月頃に訴訟結果出て近視されたのに昨日まで販売してたからなw堂々と
大手でここまでするのは珍しい
今更ページ消しても手遅れだと思います。GENO運営刑務所行き
971Socket774:2009/10/07(水) 00:20:59 ID:Pxj2YXQ7
あと、GENOは昨年DSiを定価以上で販売してたからな
トコトン汚い
972Socket774:2009/10/07(水) 03:23:53 ID:7KxvUtVB
ゲノが刑務所生きになるかよ馬鹿が
多額の賠償請求されて倒産だろボケ
刑務所行きなんて寝言ばっかだから粘着なんてスレが立っちまうんだろ糞が
973Socket774:2009/10/07(水) 04:14:02 ID:JLdAOz7b
>>972
刑務所に行くとしたら著作権幇助でだろうな。
その線よりも多額の賠償金の請求。
任天○、マイクソソフト、D○llからだ。
974Socket774:2009/10/07(水) 05:47:27 ID:NXULBQKo
昔、F通のWSに珍しくSN残ってたからメモってSNで追跡かけたら廃棄扱いになっててワロタ
975Socket774:2009/10/07(水) 10:30:11 ID:JLdAOz7b
そりゃー廃棄品を横流ししているだろうな。
GENOが廃棄物だが。
976Socket774:2009/10/07(水) 16:56:33 ID:CaDNePdv
>>958
「ウンコは臭い」ってレベルの常識を「通ぶってw」とは滑稽な
977Socket774:2009/10/07(水) 18:07:10 ID:JLdAOz7b
>>958
まあまあ >>976 さんよ。
群馬エリアはとっとけよ、いや、レベル低い奴はほっとけよ。
978Socket774:2009/10/07(水) 22:58:29 ID:AgcH0a3w
>>973
著作権を幇助するんですか?w

> その線よりも多額の賠償金の請求。
> 任天○、マイクソソフト、D○llからだ。
大変だーって言いたいんだろうけどw
そこらへんの大企業がショボイ小売を正面から相手どって訴訟を起こすとか言ってるのが幼稚すぎるのでwww

>>976
「うんこは臭いんだぜーすげえだろ?おれって通だろ?」とお前らが言ってる、と言われてるんじゃないの?www

979Socket774:2009/10/07(水) 23:14:04 ID:iWne8rLc
任天堂、本気でマジコン販売店潰しをやろうとしてるんだが、ゲノは大丈夫なのか?
980Socket774:2009/10/08(木) 00:41:48 ID:uKCnWvbX
>そこらへんの大企業がショボイ小売を正面から相手どって訴訟を起こすとか言ってるのが幼稚すぎるのでwww

任天堂は個人制作の同人誌すら許さないからねww
幼稚と思うかどうかは主観だが、企業ブランドや
コンテンツイメージを守るためにはかなりのことをやる会社。
他の2社はしらんけどな。

ポケモン同人誌著作権問題関連
http://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/topics/pokemon.html
981Socket774:2009/10/08(木) 00:51:45 ID:kZSHphhu
しかしまあ、粘着する割にはユルイカスどもだなw
982Socket774:2009/10/08(木) 01:05:27 ID:bONqL2eQ
糞NO社員、寝言は寝てから言え。
983Socket774:2009/10/08(木) 14:36:27 ID:6xfrGkgH
984Socket774:2009/10/08(木) 17:33:38 ID:/GQ9N3oq
まあウイルスに名を残してGENO自体は消滅だな。
ザマーw
985Socket774:2009/10/08(木) 23:41:50 ID:5r7uM4rM
ウイルス作ってマジコン売って
どうしようもないところだな
986バッカーです ◆7JJDpI41lg :2009/10/09(金) 05:45:04 ID:2NokROPS
ウィルス売ってマジコン作ってるところを想像してみろ
それよりはるかにマシだろ
987Socket774:2009/10/09(金) 07:30:47 ID:zLd9sMY3
ウィルスもらってマジコン買うより酷いだろ
988Socket774:2009/10/09(金) 11:38:18 ID:ebqpvi0i
店もこのスレにいる奴もみんなウイルスだから問題ナシだ。
989Socket774:2009/10/09(金) 11:56:37 ID:CL42DtgC
GENOの存在自体がウイルス
本当にGENOのビルと同じ所に入って潰れたBLESS可哀想だったなw
990Socket774:2009/10/09(金) 12:07:03 ID:UNF6UJNi
ウイルスは特効薬があるからまだマシじゃん
バイ菌のほうがたち悪い
991Socket774:2009/10/09(金) 12:09:44 ID:6UC8t7yz
というか、工房が秋葉原に戻ってくるようだな。
石丸後だが、1Fは使用するが2Fと3Fはどうなるんだろう?
992Socket774:2009/10/09(金) 12:40:56 ID:uMRMu//6
http://ascii.jp/elem/000/000/463/463686/index-3.html

やはりセキュソフトはGENOウイルスで完全に通用するんだなw
993Socket774:2009/10/09(金) 13:17:05 ID:F+H9pQtK
>>989
ウイルス配布中はまさにそういう状態だったな
994Socket774:2009/10/09(金) 14:32:14 ID:nO798Ddr
>>986
> ウィルス売ってマジコン作ってるところを想像してみろ
> それよりはるかにマシだろ

それは確かにひどいw
995Socket774:2009/10/09(金) 20:38:46 ID:05yKkAHN
>>992
ホントだ!
もうこの店でモノ買うのやめよ…
996Socket774:2009/10/10(土) 03:11:48 ID:oI9ItZot
じゃあ絶対に買うなよ
997Socket774:2009/10/10(土) 03:13:03 ID:oI9ItZot
ここも粘着バエが湧きまくりだな
998Socket774:2009/10/10(土) 03:14:22 ID:oI9ItZot
ウジ虫ばかり
999Socket774:2009/10/10(土) 03:15:17 ID:oI9ItZot
ume
1000Socket774:2009/10/10(土) 03:16:34 ID:oI9ItZot
1000ならゲノ東証一部上場
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/