【選別落ちは】Geforce合同葬儀会場 M【リサイクル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
4Socket774
GF9800GT 新型と称してその実8800GTのまんまリネームで倍近い値段で登場して大顰蹙 戒名はGeForceH800GT
     最近はクロックを落として補助電源を不要としたゾンビ計画が実行中なのだが、はたしてPCI-Eスロットがもつのかどうか…

GF9800GTX GF8800GTS GF8800GT GF9600GSO(戒名GeForceHE00GS◎)etc
        元々ひとつのカテゴリーに大量の商品を乱発してラインナップがわかりにくくなっているところへ
        HD48x0に破れ錯乱したNVのなりふり構わない値下げ方針の余波でトドメを刺され無念の討ち死に

GF9500GT 補助電源不要の省電力モデルとしてデビューするも、性能は8600GTS≧9500GT>8600GTと中途半端の極み
        しかも8600とほとんど同一の65nmと55nmの製品が混在し、ほとんどくじ引きな状態
        9月に出た補助電源不要で約2倍の性能をもつHD4670が登場したため、1ヶ月にも満たない儚い命だった
        戒名 GeForceHD00GT

GF9400GT 何の前触れもなく登場した新型だが、実態はGF8500GTのリネーム品
        誰にも注目されないまま人知れず静かに息を引き取った
        戒名 GeForceHC00GT

GF8600GT 登場当時から微妙といわれてたが何故か大量生産され、今やGF全体の値下げの追い打ちも受けセールスワゴンと
        メーカーのサービスキャンペーンのネタに投げ捨てられている
        ある小売店店主曰く「セールスワゴンの置かれた床は8600GTの屍で突き固められている」(ウソ)

貼り付けてから思ったけど、そういえばGTSシリーズはリネームされてたんだなw