難読パーツの読み方 Lv.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
546Socket774:2010/02/20(土) 13:29:13 ID:HB54/LMm
間違いではない
547Socket774:2010/02/20(土) 18:04:14 ID:dnk56/Wq
じゃあアナルテックでも間違いじゃないな
548Socket774:2010/02/20(土) 21:39:56 ID:JkFE1UTC
NとSの違いは正反対だ。
549Socket774:2010/02/23(火) 20:47:35 ID:U27kF+e4
ZUMAX

ズマックス?ズーマックス?
550Socket774:2010/02/23(火) 20:59:16 ID:0oVWEkqn
ズーマエッキス
551Socket774:2010/02/28(日) 00:06:44 ID:ti3xGDm7
ツマックス
552Socket774:2010/03/08(月) 05:32:20 ID:+yFkmDNK
RoHS
553Socket774:2010/03/08(月) 08:36:02 ID:bRPihI5R
ロハス
554Socket774:2010/03/08(月) 08:56:54 ID:51nL+dfT
最初みたときはマジでロハスだと思っていた
555Socket774:2010/03/08(月) 14:04:12 ID:FmEdrtLQ
なんでHをいれるんだろうな
556Socket774:2010/03/08(月) 21:45:20 ID:oR4bHvah
Restriction of Hazardous Substances(危険物質に関する制限)の頭文字からRoHSと呼ばれる。

日本語に訳すと、"電気・電子機器に含まれる特定有害物質の使用制限に関する欧州議会及び理事会指令"となるが、
一般には、RoHS指令と呼ばれることが多い。日本での読みとしては「ロース」、「ローズ」、「ロス」、「ロハス」とも読まれる。
(Wikipediaより抜粋)


( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
557Socket774:2010/03/08(月) 22:23:51 ID:x3Fycgtr
ATAをアタって読むやつなんなの?
ケンシロウになったつもりかよ
558Socket774:2010/03/08(月) 22:30:03 ID:djjqEjsE
ATAはアタとは読まんが、S-ATAは面倒なときはサタと呼ぶときがある。
伝わりづらいのでシリアルATAって言うことのほうが多いけどね。
一般人相手に会話、説明するほうが多いから…。
559Socket774:2010/03/08(月) 23:56:54 ID:hoUQuOvp
Athlon エイスロン
「アスロン」は日本人による勝手読み
560Socket774:2010/03/09(火) 05:39:55 ID:vbHHA7sW
>>555
ロホズ
561Socket774:2010/03/09(火) 05:41:46 ID:vbHHA7sW
>>557
A〜〜TATATATATATATATAー!

だってアタの方が言いやすくて楽だから…
あとシリアタとか
562Socket774:2010/03/09(火) 09:08:09 ID:vFi2Qc9J
Think Pad
ちんこぱっど
563Socket774:2010/03/10(水) 22:04:31 ID:aJO+0smH
VersaPro
婆さプロ
564Socket774:2010/03/10(水) 22:11:32 ID:62rMMAHp
ASUS あすす
pio病 ぴお病
565Socket774:2010/03/11(木) 07:29:55 ID:+5a74HRb
ASUS アスアス
566Socket774:2010/03/11(木) 09:01:12 ID:JF4PfHRV
パンツ履き忘れて学校行ったとき

ASUS !
(アッ!スースーする!)
567Socket774:2010/03/11(木) 23:23:20 ID:zTMz3MGN
CUDA くーだ?
568Socket774:2010/03/12(金) 18:06:31 ID:JpW+rn1e
「きゅーだ」って読んでる
キューバみたいじゃん
569Socket774:2010/03/12(金) 18:09:09 ID:PyOE+P1e
>>567
久田
570Socket774:2010/03/12(金) 19:01:34 ID:mXizYT2S
須田
571Socket774:2010/03/23(火) 21:10:25 ID:JF4Y9f4g
アクシア
572Socket774:2010/03/24(水) 04:40:13 ID:IzeBJDnf
浅香のAXIA
573Socket774:2010/03/24(水) 17:58:22 ID:Nr6M1g9G
K-ON! かーおん!
574Socket774:2010/03/24(水) 18:42:36 ID:WodMCHnm
人々のヒットビット
575Socket774:2010/03/24(水) 18:52:18 ID:dlQc/0Tc
ATA
SATA
ASUS

アタ
シリアルアタ
アサス

店員はこう呼んでたので俺はこう読む。
576Socket774:2010/03/24(水) 19:45:37 ID:SaQsamEA
最近うちのとーちゃんはカタカナで書かれている「プロパティ」を「パロディ」と読んでいることに気が付いた。
577Socket774:2010/03/24(水) 20:21:14 ID:Prls/5wA
そういや俺の友達もDuronをデュアロンてよんでるな
578Socket774:2010/03/24(水) 23:13:07 ID:mUyBBmUw
579Socket774:2010/03/24(水) 23:16:45 ID:mUyBBmUw
愛銅鑼
580Socket774:2010/03/25(木) 00:11:22 ID:FM3OuFHu
581Socket774:2010/03/25(木) 11:05:06 ID:GdEfXUbm
>>577
俺はDuronをデュトロンと呼んだら笑われた。
tなんか付いていなかったよ。
トラックの名前と混同していた。
582Socket774:2010/03/25(木) 11:29:13 ID:KfPLLhmD
i7 860をアイセブンはっぴゃくろくじゅうと言ったら、店員に
「ハチロクマルですね」って言われた。
583Socket774:2010/03/25(木) 13:46:00 ID:Cnmld8ar
でも 0 は、れい、ゼロ、まる どれで読むべきなんだろうか
584Socket774:2010/03/25(木) 14:28:13 ID:hl+GDNV+
マルに決まってんだろうが
585Socket774:2010/03/25(木) 16:48:34 ID:GdEfXUbm
最近は「ゼロ」だな俺は…。
586Socket774:2010/03/25(木) 17:40:42 ID:SffwaZJE
俺はマルだな
なぜマルなのか自分でもわからない

Corei7 コアアイセブン
i7    アイナナ(言わないかw)
860   ハチロクマル

xx50はxxゴーマルと言うけど
xx00はxxマルマルとxセンxヒャクが混同してるかなあ
(Q9400=キューセンヨンヒャク Q9550=キューゴーゴーマル
 WD3200AAKS=サンニーマルマル)

xx00
587Socket774:2010/03/25(木) 18:23:09 ID:GdEfXUbm
再び書き込むけど数字で3を超えるものは日本語読みしてしまう。
Windowsさんてんいち(3.1)、みたいに。これは普通か。
Pentium4はフォーはなくてヨンだったが結構侮蔑的に扱ってた。
588Socket774:2010/03/25(木) 21:37:11 ID:0at/5kaG
小学生の頃、俺の隣の友達がわん・つー・さん・し・ご……って数えてたから
>>587はアリだと思う。
589Socket774:2010/03/26(金) 09:39:58 ID:+ZFaU1dn
わんつーさんしーこー
わろすw
590Socket774:2010/03/30(火) 21:19:32 ID:QmAmdb+O
pen 5
591Socket774:2010/03/31(水) 02:45:36 ID:N5jjVm+w
 エーサス、エーオープン、エービット、エイサー
 マクストール、デュロン、アスロン、オプトロン
 シリアタ⇔イデ、ヌビディア、ラデオン、スリーディーエフエックス
 エムエスアイ、サイズ、エリクサー、コルセア
 ・・・我ながら笑えるな。
592Socket774:2010/04/09(金) 18:11:58 ID:96rjbBEq
マクストロール!だろw
593Socket774:2010/04/09(金) 22:52:06 ID:fdOTCjei
エムエスアイじゃないの?w
594Socket774:2010/04/09(金) 23:34:24 ID:+lkL6t5V
>>591
オプテロン・エヌビディアだったかと。
SATAはシリアルアタorシリアル エー ティ エーって電子辞書に載ってた。
595Socket774
普段シリアルエーティーエーって読んでるけど、+ケーブルだとサタケーブルと言ってしまう。長いんだもん