■良くある質問(FAQ)
全般
Q. リテールより冷えて静かなのありますか?
大抵の製品はリテールより冷えて静かです 汎用ファンを使用しているなら静音ファンに換装するとより静かになります
Q. マザーボードの4pinコネクタに従来の3pinの物はさせますか?
可能です。ただし回転数はコントロールされません。
Q. 負荷かけてもファンが全速で回らないんですが...
ファンコン切れ。M/Bのファンコン機能も BIOS で切れ。
Q. LGA775用クーラーをプッシュピンで装着するのが不安なんですが
ttp://www.parts-do.co.jp/data/poco.htmlを参考にしてみてください。
Q. デカくて重いクーラー付けて、クーラーが外れて落ちたりしない?
マザーがたわむことはあるが、まず落ちない。どうしても心配ならタコ糸、針金、ピアノ線、ターンバックル等でケースと繋ぐ。
参考画像
http://jisaku.pv3.org/file/4413.jpg ちなみにプッシュピンでもこれだけ耐えることができる・・・らしい
参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=N99uS5zE8I8 http://www.youtube.com/watch?v=jpNl4nvJVrk Q. AM2用クーラーのクリップが硬くて付けにくい
リテンションのネジを緩めてからクーラーを付けてネジを締める
Q. CPUとチップセット両方冷やしたいです
CPUの冷却がリテール並でよければ鎌クロス CPUもガッツリ冷やしたいなら風神匠。
Q. SNEの性能を誰も信じてくれない…
SNEは大げさな表現のためかネタ扱いになっています
工作員扱いされたくないのならきちんとしたデータを挙げましょう
Q. サイドフローとトップフローどっちがいいの?
ケース次第。例えば、側面にファンが無いケース(SOLOなど)と背の高いトップフローとの組み合わせでは冷却性能に期待はできません。
Q. トップで冷えるのが( ゚д゚)ホスィ…
ママンも冷やしたいが、どちらかと言うとCPUが冷やしたい → NH-C12P
CPUも冷やしたいが、どちらかと言うとママンが冷やしたい → 風神匠
>2の改訂案があったようです。すみません(今スレでどうするか議論してください)
■良くある質問(FAQ)
全般
Q. リテールより冷えて静かなのありますか?
大抵の製品はリテールより冷えて静かです 汎用ファンを使用しているなら静音ファンに換装するとより静かになります
Q. マザーボードの4pinコネクタに従来の3pinの物はさせますか?
可能です。ただし回転数はコントロールされません。
Q. 負荷かけてもファンが全速で回らないんですが...
ファンコン切れ。M/Bのファンコン機能も BIOS で切れ。
Q. LGA775用クーラーをプッシュピンで装着するのが不安なんですが
ttp://www.parts-do.co.jp/data/poco.htmlを参考にしてみてください。
Q. デカくて重いクーラー付けて、クーラーが外れて落ちたりしない?
マザーがたわむことはあるが、まず落ちない。どうしても心配ならタコ糸、針金、ピアノ線、ターンバックル等でケースと繋ぐ。
参考画像
http://jisaku.pv3.org/file/4413.jpg ちなみにプッシュピンでもこれだけ耐えることができる・・・らしい
参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=N99uS5zE8I8 http://www.youtube.com/watch?v=jpNl4nvJVrk Q. AM2用クーラーのクリップが硬くて付けにくい
リテンションのネジを緩めてからクーラーを付けてネジを締める
Q. CPUとチップセット両方冷やしたいです
CPUの冷却がリテール並でよければ鎌クロス CPUもガッツリ冷やしたいなら風神匠。
Q. SNEの性能を誰も信じてくれない…
SNEは大げさな表現のためかネタ扱いになっています
工作員扱いされたくないのならきちんとしたデータを挙げましょう
Q. サイドフローとトップフローどっちがいいの?
ケース次第。例えば、側面にファンが無いケース(SOLOなど)と背の高いトップフローとの組み合わせでは冷却性能に期待はできません。
Q. トップで冷えるのが( ゚д゚)ホスィ…
CPU重視 : AXP-140 > NH-C12P > 風神匠
ママン重視 : 風神匠 > NH-C12P > AXP-140
貧乏人 : ANDYでも買ってろ禿
◆主な定番クーラー(CPUクーラーwiki登録数による,終息品・リテールクーラーを除く)
■サイドフロー型
●NINJA2 (忍者2・SCNJ-2000) [scythe]
12cmファン搭載。
人気機種「忍者」の正統後継品。
フィンピッチが広めの静音志向であり、付属の低回転(1000rpm)ファンでもよく冷える。
取り付けに若干難あり。
●Ultra-120 eXtreme [Thermalright]
12cmファン搭載可能。
12cmファン取付金具は添付。ファンは各自で用意が必要。
Ultra-120をヒートパイプ4本→6本に増やした強化版。
高速ファンで真価を発揮する。
派生モデルとしてTRue Black 120(ニッケル黒メッキ製)、TRUE Copper(全銅製。世界限定1000個完売)がある。
●KATANA3 (刀3・SCKTN-3000) [scythe] ----(ただし、暫定で入れてます)
10cmファン搭載。
フィンを斜めにすることでサイドフローでありながらCPU周辺も冷やせる。
小型ながら性能はなかなか。
■トップフロー型
●ANDY SAMURAI-MASTER [scythe]
12cmファン搭載。
ヒートパイプとフィンの接合部は段差を持つ作りで、INFINITYをそのまま折り曲げたような形状。
冷却性能を上げたいときは1600rpm以上のファンに交換した方が良いようです。
●風神 匠 [Coolermaster]
CoolerMasterJapanオリジナル 業界初12cmファン2基搭載。
CPU部だけでなく、VRM周辺やメモリスロット、チップ部にまで風を当てることができる超大型クーラー。
大きさは最大級であり、ビデオカードやケーブル類、リアファン、光学ドライブ等と干渉する可能性があるので
取り付けの際には注意すること。
●BigTyphoon (Rev.2) [Thermaltake]
12cmファン搭載。
周辺干渉についてはXP-120より優しく、冷却性能も良いらしい。
フィンピッチが0.85mmと激狭なのでファンの回転数依存が高い。
付属ファンは低回転で静かなので、高発熱CPUやOCで使いたいときは高回転のものに交換。
Rev.2はAM2対応金具を同梱。AM2で使う場合はパッケージにてRev.を確認。
◆CPUクーラー推奨品
■サイドフロー型
●Ultra-120 eXtreme [Thermalright]
定番クーラーを参照
●HDT-S1283 [XIGMATEK]
12cmファン搭載。
8mm×3本のヒートパイプがスプレッダと直接接触する(HDT)。
安価でありながら、条件によってはUltra-120 eXtremeに近い性能を持つ。
●NINJA2 (忍者2・SCNJ-2000) [scythe]
定番クーラーを参照
●NH-U12P [Noctua]
独特なデザインの12cmファン搭載。
ファン低速で静音、高速で冷却と幅広く対応でき、デザインも秀逸。
一番下のフィンの位置を高めにし、NH-U12Fから干渉性を改善。
価格が高く、販売店舗が少ないのがネックか。
■トップフロー型
●ANDY SAMURAI-MASTER [scythe]
定番クーラーを参照
●NH-C12P [Noctua]
独特なデザインの12cmファン搭載。
高い価格に見合う性能と高級感を持つ。
NH-U12Pと同様、販売店舗が少ないのがネックか。
●風神 匠 [Coolermaster]
定番クーラーを参照
●OROCHI [scythe]
ヒートパイプ10本搭載、本体重量1150gの超大型クーラー。
基本トップフローで、CPU上側のスペースによってはサイドフローにも出来る。
ファンレス向け。12cm穴互換の14cmファンが付属する。
あまりに大きいためケースとの干渉やマザーボードの変形に要注意。取り付けられるかはwikiのデータベースを参照。
ギュン子 VSC-288のパッケージの女の子「ギュンギュン冷えるわよ!」が口癖
ワロス 鎌クロス 斬新な形状、そして無限の可能性を秘めている
ワロチ OROCHI(大蛇) マザーボードも逃げ出す1k超えの巨大クーラー
クジラ G-Power 2 Pro なごーりぃー雪もー降る時を知り〜
しげる TRue Black 120 黒
しげらない Ultra-120 eXtreme ↑との性能面での違いは無いらしい
天使 KAMA ANGLE
ポッキー AXP-140 取り付けの際にネジをポキッとしてしまう人が続出したため
紳士 Gentle Typhoon サイズから発売中のケースファン 詳しくはファンスレ参照
エアタロー エアフロー ┗(^o^ )┓三
┏┗ 三
CPUクーラー総合 vol.121 : 327 : Socket774 : 2008/02/23(土) 22:28:54 ID:vnp+m8Iq
構成とエアタロー次第。
トップフロー向きの環境とサイドフロー向きの環境があるんだから、自分の環境見て選べ。
CPUクーラー総合 vol.130 : 666 : Socket774 : 2008/05/15(木) 18:44:58 ID:tBdWYhpz
なんだこのクジラはw
ttp://www.mustardgiga.co.jp/2008/product/thermal/cooler/img/gp2p-P09b.jpg CPUクーラー総合 vol.142 : 585 : Socket774 : 2008/08/25(月) 15:34:23 ID:qNzIBKNY
自分用に作ってみた。
印刷して張る予定。
ttp://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20080825160114.jpg CPUクーラー総合 vol.143 : 654 :Socket774:2008/09/06(土) 19:47:25 ID:sbTLidD6
>??新クーラーKAMA-ANGLE
ホントに天使なのか?w
CPUクーラー総合 vol.143 : 656 :Socket774:2008/09/06(土) 19:48:36 ID:sbTLidD6
ごめん勘違いしてた。ANGELじゃなくてANGLEですね
彼等の偉業は後世に語り継がれるであろう
■発売済製品 (上が最新) ※随時更新
●FENRIR [TITAN] 8mmx4のヒートパイプを採用したサイドフロー。LGA1366対応。
●Thor's Hammer S126384 [XIGMATEK] HDT方式。φ8mm x4本+φ6mm x3本の銅製ヒートパイプをU型にレイアウト。
●MINIX-Cooler A01 [J&W Technology] Socket AM3/AM2対応、高さ30.7mm低背タイプ。TDP 95Wまで。
●PRN9055 [ALPHA] LGA1366対応。この時代に敢えて8cmファン+剣山で闘いを挑む。PALの栄光再びとなるのか?
●V10 [CoolerMaster] 二重サンドイッチの外側のファンとフィンをL字になるよう折り曲げたサイドトップハイブリッド。ヒートパイプは6本(日本は4月発売)
●THERMAXU [SPIRE] LGA1366対応、12cmファン搭載、8mmヒートパイプ直接接触
●SpinQ CL-P0466 [Thermaltake] ファンを内蔵した円筒型CPUクーラー
●SCKTN-3000 刀3クーラー[scythe] 高CPの刀シリーズ最新製品。PWMファン付属でLGA1366対応。刀2よりも若干軽量
●AXP-140[Thermalright] ヒートパイプ6本、重量550g、高さはわずか7cmのトップフロークーラー。12/14cmの25mm厚ファンを搭載可能。LGA775のみ。
●Shuriken Revision.B[Scythe] 手裏剣のソケット1366対応版。ファン含め高さ64mmの超ロープロクーラー。
●KILLER WHALE[DEEPCOOL] 厚さ48mm相当の12cm角ファン搭載のトップフロークーラー。
●ICE BLADE PRO[DEEPCOOL] 4本の8mmヒートパイプ直接接地のサイドフロークーラー。ANDYのようなフィン構造。12cmLED付ファンを搭載。
●CNPS9900 [ZALMAN] CNPS9700の後継。大型化(12cm)されたファンを両サイドので挟み込むサイドフロー。
●Falcon IV [CoolJag] ヒートシンクが斜めに傾いたCPUクーラー。
●Falcon2 [CoolJag] 12cmファン搭載でLGA1366/775に対応した薄型トップフロー。
●HPH-820 [Ainex] 低背タイプでヒートパイプ直接接触型。
●Cobra D984 [XIGMATEK] HDT方式のトップフロー。
●SST-NT07-775 [SilverStone] 高さ36.5mmLGA775用薄型CPUクーラー。
●MUGEN 2 [scythe] MUGENの後継。フィンが5分割されていることで ヒートシンク1本あたりの放熱効果が向上。
●Axe Square AMAzing [ASUS] 金色のLED付き120mmファンを搭載したCPUクーラー。フレームも金色。
■近日発売されそうな製品 ※随時更新
●Noise Limit製クーラー(仮) [Noise Limit] パイプ内に封入した液体をCPUの熱で沸騰させ冷却液を循環。LGA1366対応予定。
●V14 Pro [Thermaltake] V1からヒートパイプが4→6本、ファンが12→14pとなった強化版。
●V12 [CoolerMaster] 二つのファンを挟んだ二重サンドイッチに加え、8本のヒートパイプを搭載した大型サイドフロー。
●M9 [AeroCool] ヒートパイプ直付けタイプのサイドフロー。ヒートパイプは4本、ファンは9pを搭載。
●M12 [AeroCool] M9の上位モデル。搭載ファンが12pになり、フィンも大型化。
18 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 12:44:03 ID:VJC/N5Qb
>>8 なごり雪はイルカだって何度言えばわかるんだいい加減直せよ!
19 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 12:48:19 ID:edzTq5Za
ここまでテンプレ
■AXP-140関連
AXP-140付け方 LGA775
ttp://www.youtube.com/watch?v=__inO21vjxs AXP-140の装着例あれこれ LGA1366 Bolt-Thru/ AM2 Bolt-Thru/ S-CLIP
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1212153783/524 AXP-LGA1366 Bolt-Thru-Kit (日本未発売)
ttp://www.thermalright.com/new_a_page/product_page/cpu/axp140/installation_cpu_cooler_axp-140.html#1366 ○取り付けの際の注意
ナットとネジが同じ高さなら折れないが
ナットからネジが1mm飛び出すと足ポキの危険性大
---------------------------------------------------------------------------------
AXP-140用 14cmファン 動作保証なし
メーカー 商品名 rpm CFM dB
Scythe 風丸 SY1425SL12L .500 29.39 .10.8 12cmFAN互換
Zaward B1402512L 900 60.68 26.5
Owltech OWL-FY1425L .1000 46 20
Owltech OWL-FY1425L(SB) 1000 46 20 青色LED
CoolerMaster R4-L4S-10AB-GP 1000 60.9 16 青色LED(欠品中。3月下〜4月上入荷)
Scythe 風丸 SY1425SL12M 1200 61.3 26.58 12cmFAN互換
AINEX RSF-14 1200 68.23 22.1 120→140mm変換アダプタ付属
XINRUILIAN RDL1425S 1200 74.49 28
XINRUILIAN RDL1425SBK12 1200 74.56 28
Zaward B1402512M 1200 80.9 30.8
Zaward ZFL14025M-BU 1200 91.35 24.9 青色LED、±200rpm
Zaward B1402512H 1500 102.4 34.3
KOOLANCE FAN-14025HBK 1700 91.2 36.3
KOOLANCE FAN-14025HLED .1700 91.2 36.3 青色LED
Scythe 風丸 SY1425SL12H 1900 104.54 41.13 12cmFAN互換
>>8 だからなごり雪はイルカだっつってんだろ何度言えばわかるんだいい加減直せよこのやろう!
ここまでてmpれ
何このタイプミス・・・お前らゴメン
r'\
く`ー-、 ,' ハ:\
|::;、::::::\ __/ !::::::',
|::| \:::::;:>''"´:::::::::::::`ヽ、|::::::::i , -─- 、
|::|>'"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::| /,'´ ̄`ヽ ',
ト.ァ'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::「 ̄\ヘ/`i | |() () 〉|
|/:::::::/:::::/:::::;!::::::::;:::::::::::::::::::〉 ソ、_」 ! ヽ_'_'_rノ /
/::::::::;':::::メ、:::/|::::::/!:::::::|::::';:::::ヽ__/メ) '、 /
八:::::::|:::/'iテテ、.|__/ |::::::-!‐;ハ::::::::';::::|::ノ) ) /
>>1さんスレ建て
\::!;ハ jり ァ‐テテテ |\:::i::::';:メ) (r‐ ' お疲れさまね
,〈:::7 " . 弋_ソノト、__ソ/´∨ハ、 )
!::ノ;ト、 、_,、_, ゙ ,_ノ/ ヾメ)、 r-、_
/メソ \ /イ´ \メヽ/ |
,(メノ ./`:::‐rァ、 '´ //`>‐- 、 ,>'r‐<´
く ̄`Y7ー-ァ |:::::::くヽr-‐ァ'´ //:::::::::::::::\! /|\:::::\
> ,ハ _」 ':,:::|/::ヽ、」__/::::;'::::::::::::::::::::::∨ !:::::\r┘
 ̄7:::::「 ∨l>o゚:::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::|、 \__/
く:::::::/ /) ,':::::ノ!_:::::::::::八:::::::::::::::::::::::::_ノ
 ̄ ∨::く r'::::::::::::!ゝ-r‐-‐く|/
,. -─- 、 \::Yヽ:::::::::::',::::∧::::::::::!
/ , '´ ̄ヽi iヽ;::O。:::::::∨::/\::::|
〈 () ()! ___/::ヽ>ー--‐<イ/:::`:!、_
、 ヽt__'_'」| /´/::::::::/|::::::::::::::::::::::|/::::::::::::';:\`ヽ、
) ノ /|::'::::::::::::/:::;::::::::::::::::::::::!::::::::::::::::';::::::\::ト.、
KABUTO…
ああ、忘れ去られてるな
カブト?
ああ、あからさまに普通のケースでは蓋が閉まりそうにないあれですか。
いや、マジであれ入るの?
戦わなくては生き残れない
仮面ライダーカブト
カブト 高さ132mm
天使 高さ160mm
しげる 高さ160.5mm
ポッキー 高さ95mm(ファン込)
>>23 おや、案外低いな。
今度買ってみようかしら?
思ったんだが、前スレが「前スレCPUクーラー総合 vol.165」ということは
このスレは実質「CPUクーラー総合 vol.167」なんじやないのか?
サイズはAMD用のクリップのはみ出しが大きくて最近はノースシンクにぶち当たる場合が多いんだよな
もっと工夫してくれよ
ビーファイターカブト忘れんなよ
前スレの前スレからきました。
>>23 サイドフロー型HDT-D1264 高さ182mm
KILLER WHALE SideFlow 高さ205mm
銅しげる+IFX-10+リキッドプロが最強なんだろうけど
リキッドプロ使うのが怖いからAS-05にした方が良さそうだな
>>33 同じ構成だな。俺なんてCPUも研磨してリキプロ使っちまったよ
ツトプでASUSのTRITON 70って9cmサイドフローが999円だけどこれどうなの?
>>36 Fenrir期待出来そうね。明日入荷らしい。
海外ではCore-ContactFreezerが評判いいみたいだな
サイドフローのクーラー使用したことがなくて、初心者質問で申し訳ありませんが
トップフローのほうがcpuに接してるシンク(四角いトコ)に直接風をあてれるようで
冷えそうなイメージがあるんですが、サイドフローのほうがトップフロー並(もしくは
それ以上)に冷える原理を教えてほしいです。
39 :
Socket774:2009/03/23(月) 17:21:51 ID:JhpGbIld
>>39なんとなく理解しました。ありがとうございます
42 :
Socket774:2009/03/23(月) 18:44:25 ID:YNcthSDh
九十九のセールで忍者2とジパングが2980円くらいで売ってたけどジパングの評判ってどうなの?
43 :
Socket774:2009/03/23(月) 18:45:05 ID:JhpGbIld
>>42 そこそこいい
デカイだけあって粘りがきく
でも邪魔
>>38 トップでもエアフロがプッシュ式なら同じくらい冷えるよ。
サイドは基本プル式エアフロが良い。
45 :
Socket774:2009/03/23(月) 18:55:51 ID:YNcthSDh
粘りがきくかぁ、刀3より冷えるかな?今度行っても残ってたら買ってみるわ
ジパングは忍者すら入らないケース使ってる俺には神の様な存在
フェンリルとかS1284みたいな
8ミリパイプ*4本ってLGA775CPUに使うのに向いてるの?
パイプ接地面積がcorei7のCPUじゃないと接地し切らない気が
>>47 こーゆー熱伝導を無視した理屈はどっから出てきたんかね?
あれ?スレタイが
サイズのクーラーに付いてるファンは軒並みスリーブベアリングだから
すぐ硬くなって回らなくなる、10cmファンのボールベアリングファンどこか作ってほしいな
発熱のデカイCPU使ってると不安でたまらん
なんか知らないけど金メッキされたCPUクーラーが発売される夢を見た
リビジョンBじゃない天使の投げ売りまだー?
酸化防止にしかならないよ
熱伝導率銅以下だし
せめてダイヤモンドのクーラーくらいの夢見ようぜ。
>>54 金メッキより、LEDに塗れたクーラーなら出そうだな。
intelはハイエンドCPUのIHSをダイヤモンド製にすべきだとおもう
現実的にならカーボンだな
純金ワロチ・・・
いやなんでもない
金はアレだが、ダイヤモンドって銅より遥かに熱伝導いいんだな・・・
って焦げたら炭になる/(^o^)\やっぱり純銀出ないカナー( ・∀・)
純銅、なまってズンドウ
そろそろV10のレビューが
そろそろCNTクーラーが出てきてもいいはず
>>62 たかが電子部品で1000度以上の熱が出せるなら焦げて灰になるな
銀だとシルバーアクセサリとかみたいにすぐ真っ黒になりそうだな
フィンのメッキ処理にダイヤモンドを混ぜるってのはどうよ
銅だってすぐ黒くなるぞ
銅しげるってそういう意味だったのか!!
>>66 仮に1,3Vの電圧でシリコンウェハースを1000℃にするにはどうすればいいかな?
1000℃-室温の熱量を出せるだけの消費電力にすればいいだけだろ
消費電力は電圧の二乗と周波数に比例してるから電圧固定なら周波数を大幅に上げれば事が済む
まぁ1000度なんてのは設定できる限界軽く超してるだろうけど
1000度になんかなったら近くのコンデンサは全部噴くな
ってか、液コンはほとんど駄目になるんじゃん?
お別れの手紙を書くのですね
千度メール。なんて。
もはや電子レンジ
半田でもたらしてショートさせて火を吹かせれば1000度行くんじゃね?
燃えたくらいじゃ1000度にはならない?
話がすげ〜ずれてきてるような気がする。
>>78 君のおかげで液体窒素くらいまで温度が下がったよ
そろそろ自作CPUクーラースレが必要な段階に来た、という訳だな
でもダイアモンドって火花で火が付くから火事の元。
しかも整形が難しい。
それならカーボンの方がいい、軽い・伝導率いい・頑丈・変質しにくい。
ただこっちも萌えやすいから、表面に銅膜を定着させた方がいいと思う。
材料費より加工費で死ねるだろうな
銅加工とか方向性云々で素人で出来る物じゃなさそうだし
ダイヤモンド→生成→宇宙→きぼう?
ま、まさか!?若田さんはこのスレの住n…おっとNASAが来たようだ、出てくる…
87 :
Socket774:2009/03/24(火) 05:52:41 ID:GjqDB46h
>>82 数年前、ヒートパイプやヒートシンク、バッファ部をバラ売りしてたのがあった気がする。
ヒートパイプ曲げ用のツール付きで。
全部そろえたら2万くらいかかる計算だったが。
スロットタイプのP2の頃は作ってたツワモノがいたよな?
370変換カード使って銅板にフィンをロウ付けしたり削り出したり…
そんでセレロン300とかを倍近いクロックうpとか。
どっかのわけわからんヒートシンクをビデオカードとかにくっ付けても
自作シンクとは言いませんよw
むしろ性能ダウン必至w
ツワモノっていうかその程度の素人でも冷却できたCPUだったって事だろ
ヒートポンプで冷却しようと思うんだが。
小型冷蔵庫用のもので間に合うかな?
CPUに5Vとか3.3Vがデフォルト電圧だった頃が懐かしい。発熱なんて余り気にならない時代だった。
K6出たときって結構発熱が問題にされてなかったけ?
当時のCPUファンがしょぼいのもあるだろうけど。
スマソ、インテルCPUの話し。
K6系も発熱が多い方だが、爆熱として有名になったのは
初代(5v駆動の60/66MHz)Pentiumの方だと思う
AMDはK7〜雷鳥時代が強烈すぎて…
私は486の頃から冷やすの必死になった
>>85 どういう変換のしかたしてるかすぐ分かるな
そんなワケでワロチが届いたのだが、装着するに当って注意点などはありますか?
>>100 向きとケースに入るかどうか
あと、マザーボードにワロチを付けるんじゃなくてワロチにマザーボードを付ける感じで
一番大事なことを忘れてた
麻呂からのお願い
/;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/、;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
,ィ{;:;:\;:;:/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
.i;/\;:;:;X、_________j
,....、 ____ リ (ミ、ヾL;:__;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/ ヽ..._/二二二ト、 r‐ュ /_,, `´ .: r=`、` '' ‐r―--==〈
/ r┴┴‐┼──‐弋三三マヽ / トュミy `~´ ,ノ::::::::::::::::::::ノ
j  ̄>──┴─ 、:.:.:.|─‐9|<7|l ,' ``ラ, ,ィエ二丶、^ヾミ:::::::::::::ィヘ
f' 7´ ´¨`ヽ`ヽヽ:::::::__ヽ|}}─ j|^:|Yl ! ,.. / .: 'ヾヒi≧ァミ ,}::::::::::ノクノ
j 、l::;′ Y:::::l:::l::::{ ヾ!|!ュ:.:.:l|:::V ゙l,/ (;' ,rぅ、、 ,':::::r'"(.イ <カメラの用意も忘れぬでおじゃるよ
l l:::| ||:::::|:::|::ハ \_:.:.:ト、::ト__,,.ィ'l ヘ`ニ"´ ヽ _,. ,':::ク>-ヘ-ゝ、、
l `ヽヽ __ノ/.::/::/:::::/ヽ  ̄ヽr‐'´ /l'! lトミ三=ァィ` ,:" , ,ルイ /:.:.:.::/ リ ``t、ー-
' / マ=∠∠∠∠ -'" ∨ {i,ヽ丶-‐ '"ノ ,/,/:::://:.:.:.:.:/ / ヽ:::
' ハ::::「 -r 、 ∨ ヾ.丶.,__,, -‐'" /ノ:.:._// }::
} ハ::::∨ ヽ ヽ、 ゝミミ三ニ=≦,,ムニ彡'" ノ::
/ ヽ:::ヽ ヽ \'"::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::丶、__,,r ''":::::::
無限2使ってるんだけど、
ワロチとしげると徹どれがいい?
>>103 全部買って自分で試して決めればいいんじゃね?
OCしないで静かなのがいいならワロチ
OCしてかつ徹底的に冷やしたいならしげる
OCして徹底的に冷やしたいのでしげってきます。
おーい、しげる販売終了だってよ
来月上旬に1366対応の新しげるが出るってさ
ソースは?
サイズ公式でしげるが販売終了のラインナップに加わってるぞ
ほんとだ
サイズが販売終了するだけか
どこで聞いたら良いか分からないんで、ここで
ケース:Nine Hundred Two
マザー:P5Q Deluxe
CPUは・・多分Q9650になるかなぁ?
この組み合わせで冷えるクーラー探してるんですが
トップとサイドどっちが良いかも分からないんです
色々とネットで検索して、見てたんだけど・・
何せ物が手元に無いので計ったりも出来ずにいてます
天使ってこの構成で、干渉無しでいけます?レビュー見てたら結構良さげだったんだけど
サイドのファンも使いたいです
これ使ってるけど結構冷えるよーとか、トップとサイドどっちが良いかとかアドバイス頂けたら嬉しいです
1200のサイドファンはパッシブダクトというよりはMB全体を冷やす感じだから
トップフローならそれなりに背が低い奴で
あとは好きに汁
900はしげるにファン2つつける時にサイドパネルのファン固定用の箇所を去勢しなきゃぶつかる
1200じゃなかったorz900か
119 :
112:2009/03/24(火) 15:22:40 ID:ZnCGUB+5
>>113 オロチって干渉しないんですか、でっかいイメージてか実際でかいんだけど
>>114 しげる強いんですねぇ、やっぱり
価格で使ってる人がいたんでいけるのかな、参考にします
>>115 900でも似た感じですかね?トップが良いのかな
>>116 そういう手を加えるのは素人でも出来ますか?
出来たら加工無しで、更に言えばファンを使いたいんですけど、欲をかきすぎかな
>>117
横向きの場合右だけ
縦向きの場合上だけファンつければぶつからない
おれはペンチで引きちぎっただけだからやろうと思えば簡単
121 :
112:2009/03/24(火) 16:11:46 ID:ZnCGUB+5
>>120 なるほど、参考にします
結局902を使おうと思うとトップの方が良いんですかね?
VGAは「SAPPHIRE HD 4870 2GB GDDR5 PCIE HDMI VAPOR-X」を様子見で購入しようか考えてるんですが
出来たらやっぱりサイドファンも付けてやりたいんですよねぇ
このスレはID:ZnCGUB+5のスレになりました
>>120さんと似たような質問で同じ答えになるかもしれませんが
ケース:Twelve Hundred
マザー:GIGABYTE GA-EX58-UD5
CPU:Core 17
だと何のクーラーがオススメですか?
よく冷える物が欲しいです
テンプレ嫁
ハゲ
Core 17 で組めちゃうような人が、こんなアホな質問するのか。
妬ましい・・・。
マジレスするとメーテル
>>123 OCする気なのか、定格で使うのかにもよるけど、よく冷えるのを探してるってことはする気なのかな。
高くてもいいなら、とりあえずしげるファミリー買えばおk
Core 17って中国製か?
imtel製高性能プロセッサCore 17
今の技術じゃその辺のCPUクーラじゃ放熱出来そうにないな
いつのまにかこのスレは初心者に優しくなったんだな
質問スレになりそうで怖いよ
>>125 ずっと前に店に丸投げしたローなPCと、メーカーの今時シングルコアノート使っている自作初心者なんだ
金だけは用意したんだ
>>126 銀河鉄道にひっかかりまくってなかなかヒットしませんが探してみます
>>127 したくなるかもしれないので一応と思い
>>128 俺にも分からん、何故だ?教えてくれww
>>131 みているだけだったけれど
>>120さんの書き込みに対応してたんで質問しても大丈夫かなと思ってしまったんだ
すみません
>>101 ありがdです
ワロチにマザーボードを付ける感じでやったらスムーズに行きますた( ´∀`)
ところで画像ってどこにうpればよろしいの(推奨ろだとかあるのれすか)?
しげる販売終了
Wikiで報告汁
しかし更新止まったままだな
新しいクーラーに対応できない
正直CPUクーラーって2年半前のUltra-120でほぼ完成されてるからな
あれは性能・価格・取り付けやすさ・干渉性が極めて高いレベルにある傑作
最近のクーラーは性能は伸びてないくせに見た目やギミックに凝って高価なものが多くて萎える
売れ筋商品を引っ込める理由は?
後継機がでるのか?
>>125 そりゃCore17とか売ってないからな、少なくとも俺はそんなCPU?知らない
隼風の同型品を買ったけど、こんなののレポートなんか要らないよな。
今日も底辺の揚げ足取り合戦
給付金でしげる買っておくか
で、NWEなしげるボーイは775には対応してるのかい?
1366リテ付いてくるだけ?
それとも1366のみ?
しげるももうおじいちゃんか
しげる(黒いの)が販売終了ってことは、
しげらない(Ultra-120 Extreme)は、もう店頭にはないの?
サイドフローはあまり興味がなかったので・・・
自社製品が売れないからか?
サイズの商売の仕方は良く分からん
>>139 ロット単位で仕入れて、それの在庫が切れたから
サイズは在庫持たない為に1ロットのみ仕入れて終わりの製品も多い
しげるにP45白金を付けて、
デュアルファンは無理かな?
シングルファンならいける?
ノースブリッジのヒートシンクにぶつかるだけで
反対の方は大丈夫そうですね。
P5Eと短足の組み合わせだとノースシンクに干渉して
パイプ縦向けに短足取り付け出来ない?
プーさん蹴るなぁ!
>>153 パイプ上向き(縦) シンクには当たらないけどサウンドカードにすこし干渉する
そのままキニシナイで使ってるけどw
フェンリル・ダークナイト・しげらない120
この中で一番冷えるのどれ?
またお前か
フェンリルダークナイトしげらない120が冷えると思う
Q ○○の中でどれが一番冷える?
全部買って報告よろ
面研磨って、ホームセンターとかで売ってる研磨スポンジとかでok?
>>156 THX P182に今しげらない(面研磨・ワッシャー)入れてるからちと遊びで交換考えてみる
スポンジとかでやったら角が丸くなる気がするんだが・・・・・・・・・・・・。
研磨用の石とかならいいんじゃね
しげらねぇって面研なしでも
ネジきつめに締めるだけでいいの?
熱伝導シートですべて解決
>>168 ネジ限界まで締めても緩い事があるから
ベースとリテンションの間に厚紙挟めばおk
BLESS店頭デモ機にKABUTOついてたんだけど
940BE定格で60℃とかなってた…
既出?
>>168 グリスてんこ盛りで解決。てゆーか面研なんかしなくて良いよ。
下手すると高価格なシンクがゴミになるから逆にするなって言いたい。
前に出てた8点計測程度の誤差なんてtharmalright問わずどこにでもあるし。
俺の黒い奴は、0.5mmのもっこりだった。
吊るとなると銅しげる思い出す
きっと次はしげりすぎるが出るはず
TRueWhite 「そのこ」
どんも、pcがアク禁食らったのでケータイからカキコ
この前の全銅忍者と忍者2のニコイチ品のレポートをしますー
室温 20度
熱源 ペルチェ(12V9A)
ファン 忍者2付属品(800rpm
計測位置 ベース部分 フィン三枚目排熱側ヒートパイプ付近
最初にファン停止状態でペルチェを10分稼動、ここで計測
10分経過後ファン稼動開始,5分間は一分づつの計測
15分経過後は5分後の計測
計20分とする
忍者2
起動前(0分
22.5度 22.8度
ペルチェ作動10分
60.1度 59.7度
ファン稼動開始
ペルチェ作動11分、ファン稼動1分
35.2度 33.4度
ペルチェ作動12分、ファン稼動2分
26.7度 28.4度
ペルチェ作動13分、ファン稼動3分
27.4度 27.3度
ペルチェ作動14分、ファン稼動4分
26.6度 26.5度
ペルチェ作動15分、ファン稼動5分
26.2度 26.4度
ペルチェ作動20分、ファン稼動10分
26.2度 26.4度
ニコイチ品
起動前(0分
22.7 22.8
ペルチェ作動10分
54.2度 54.4度
ファン稼動開始
ペルチェ作動11分、ファン稼動1分
36.7度 45.4度
ペルチェ作動12分、ファン稼動2分
30.0度 36.5度
ペルチェ作動13分、ファン稼動3分
28.5度 32.2度
ペルチェ作動14分、ファン稼動4分
27.3度 30.0度
ペルチェ作動15分、ファン稼動5分
26.4度 29.7度
ペルチェ作動20分、ファン稼動10分
26.6度 29.2度
フィンピッチは忍者の半分ぐらいかな、しげるよりは広い
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga7/src/1237905432859.jpg テスト中暇なので遊んでる、生えてるのは銅線
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga7/src/1237905549453.jpg テスト終了後、氷がここまで育った
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga7/src/1237905556296.jpg
>>183 アク禁解除されたらペルチェスレにkwsk頼む
>>184 これバッファ挟んでないからなー、正直うまく熱が伝わってるかわからん
tst
アク禁解除してますた・・・
轟音だな…そもそも吸気と排気できんのかこれ?w
振動で色々と影響がでそうだな
さすがにこれは家族から苦情がきそうだ
>>193 発音させる機構を持たないPCでどうやってノイズキャンセルしろと?
オープンエアーなスピーカーで共鳴波形出したり?
かえってノイズ増えるだけなんだが。応用も糞もあったもんじゃry
鎌天使買いに行ったらHDT S1283が1500円位だったのでこっちを買ってしまった・・・
とりあえず取付は楽ですな、AM3なんだけど忍者弐と比べたら雲泥の差ですわ
あと一緒に買った銀石の12cmファンがめちゃくちゃうるさい
これ定価で買ってたら涙目だったな・・・
>>183 マンモスマンのアイス・ロック・ジャイロ思い出した。
58**待ちでイインジャネ?
今下手にケチった粗悪品買っても仕方ない気がするわ
EVGA X58 SLIにS1283Vを付けてる人に聞きたいのですが、どの向きでも付けられますか?
PCIスロットと平行になる様に(下から上に空気が流れるように)取り付けたいのですが、
VRMのシンクが大きいのでこの向きで付けられるかどうか心配です。
御存知の方は教えていただけると助かります。
>>195 そんな機能のついたケースってもうなかったっけ?
何処かで見たな
発想の転換でファンの音を楽しもうぜ!
静か過ぎるパソコンもきっと味気無いよ
確かに久しぶりに電源落として寝ると次の日自分の部屋じゃない錯覚に襲われる
一応ファンコンで絞れば部屋の換気扇の方が気になる程度までは抑えられる
208 :
Socket774:2009/03/25(水) 16:47:31 ID:W/OX4uyg
天使から兜に浮気しそうなんだけど・・・
実際の性能とかどうなんでしょう?
まだレポ無い
レポよろしく
ZIPANGつけてみました。
■クーラー載せ替え / 取り付け 報告テンプレ(各自使いやすいように改造してください)
【Cooler】 リテール → ZIPANG
【CPU】 P4 530 3GHz ←OCしてるならOC時GHzも
【ママン】 MSI 915P combo
【BIOS】 省電力は使用してない
【ケース】 MT-pro 1100plus N4
【グリス】 バリューウェーブの銀グリス8.2W/m.k
【ファン回転数】 90oくらい:2109rpm → 139o:1081rpm
【環境温度】 室内:20℃ / ケース内:?℃
【CPU温度】 アイドル:36℃→33℃ / 負荷:前66℃→53℃
【計測ツール】 MSI Core Center
【負荷ツール】 TripcodeExplorer結構長く放置
【感想・その他】リテールは銀グリスをつけて組んでいたが、面も粗く設置面積が少ないのでこれじゃあ冷えないよなという感じ。
(クロスファイアをやるとグラボの廃熱のせいか72度に達する)
ZIPANGは期待通りに冷やしてくれた。
>>208 単純に、ヒートパイプ4本→6本だから、多少は性能上がるでしょ。
>>210 ソレただの銀色グリスだから(゚听)ヤメレ
>>212 そうなのかw?10gの買っちゃたし普通のシリコンよりマシだと自分に言い聞かせるよw
しかし、1.5gが5百いくらで10gが827円てどういうことだよとは思ってはいたけどね。
グリスはArctic Silver5に限る。
215 :
607:2009/03/25(水) 18:58:27 ID:MIm4FydV
>>212 サイズのクーラー付属のグリスよりマシだよ。
216 :
199:2009/03/25(水) 19:20:41 ID:aSGhcQ9z
217 :
210:2009/03/25(水) 20:52:24 ID:sbMBV1Wc
>>210 追記
クロスファイアやってみたのですが最高56℃と、とても良い結果となりました
装着から一晩経ちました。
【Cooler】 PhenomU 720BE リテール → KABUTO
【CPU】 PhenomU 720BE アイドル0.8GHz 0.7750V / 負荷3.2GHz 1.3125V
【ママン】 abit A-N78HD
【BIOS】 Ver1.4?(非公式)
【ケース】 サイズ K110
【グリス】 何時買ったのか分からないUnick
【ファン回転数】 リテール(お察しください) → KABUTO付属 430rpmくらい/800rpmくらい
【環境温度】 室内:17.5℃ / ケース内:?℃
【CPU温度】 リテール:15℃/39℃(アイドル/負荷) → KABUTO:15℃/31℃まであがった所で回転数うpして28℃で平衡
【計測ツール】 HardwareMoniter , CoreTemp 0.99.5 Build20
【負荷ツール】 TripcodeExplorer20分
【感想・その他】
クーラー初購入、脱リテール。折角だから俺はこの赤っぽいパッケージのカブトを選ぶぜ。
室温よりアイドル温度低いんだけど、ファン回転数上がるのは50℃超えたときのはずなんで実際は+20℃くらいすればいいんかな。
そのままだと取付金具がチップセットのシンクに当たって付けられないもんだからシンク180°回転させて付け直し。
それでも多少あたるのでシンクの歯3本くらい頭を削るか折るか、交換かする必要ありかな。とりあえずそのまんまだけど。
自分の中に比較材料が無いので何とも言えないけど、リテールぶん回すのと雲泥に静かだし満足。
一晩じゃないや一日だ
V10はまだか、いくらだ
V10はうるさすぎる
他人の静かかどうかの判断なんて無意味だろ
V10のMAX時は五月蠅いのはスペック的に間違いないだろうけど
普段の音が気になってる
とんこつサイコー
しげらないでグリスうんこ塗りしても大丈夫かな?
おk
ちょい提案なんだが
電圧1.25V固定で
おまいらのクーラー情報上げてくれ
シバキTXでたのむ
ある程度まとまった情報欲しいんだよ。
帰ったら俺のも上げるぜ
それが人にものを頼む態度か?
失せろ。ゴミ屑野郎。
ゴミ屑野郎に話しかけちゃう人って・・・・
電圧は指定するのにCPUは指定しないなんて馬鹿なのか?
そんな奴が情報集めたところで、精々表作ってお終いって程度だろ。
無駄な労力にしかならんな。
アレな人なんだから構うなって
このスレは定期的に何かが湧いてんなw
このスレだけじゃない2ch全体だ
銅製忍者2つを使ってフィンピッチを狭くしてみた
高回転ファンなら滅茶冷えるんだけど風きり音がうるさすぎ
狼買ってきた。ブリスターパッケージなんで保管に困りそうだ。
取り付け方法は氷刀とほぼ同じで氷刀の付属品がそのまま使えた。
Hプレートが氷刀より大きいので干渉問題が出そうな気がする。
■Scythe Megahalems 4/9予定
新興クーラーメーカー「PROLIMA TECH」社が放つ第一弾ハイエンドCPUクーラー
■Scythe NINJA mini Revision.B (SCMNJ-1100) 4/9予定
ロープロファイルCPUクーラー「忍者ミニ」のソケット1366対応モデル
■Scythe 忍者ワイヤー (SCYNW-1000) 4/9予定
重量級のCPUクーラーやグラフィックカードの固定補助を目的とした汎用ワイヤーフック
ttp://www.signal-pc.com/
wktk
ポッキーが尼から一晩で届いた。予想通りパイプに直角方向はもっこりだったw
面研してワッシャー噛ませて圧着上げてでしげらないと比較するぜw
>>236 ごくッw が、画像とベンチを! 重さ何Kgあるの?
>>238 おお、サイズから出るのか。
しかしJericho、Mammoth、Genesisが強烈過ぎてMegahalemsはどうでもよくなってきた。
俺のポッキーは平面だったけどな
加工が適当なのかな
Celeron1.6AGHzを1.2V起動とかして遊んでいて思ったが
SpeedStep無効時のMobile Pentium4は1.2GHz 1.2VはTDP22Wなんだから
定格保障されているモバペン4を買って乗せたほうがいいな
↑書き間違い失礼、Megahalemsだった
247 :
Socket774:2009/03/26(木) 12:55:22 ID:oZ16htrl
三枚目は明らかにメモリスロットと干渉しているだろw
>>247 初代の侍っぽいね。うろ覚えなんで違うかもしれん…
>>250 >>251 ありがとうございます。やってみます。
侍Z SCSMZ-1000 のマニュアルをみたら、同じような金具での取り付け方法が載っていました。
だめだ。固すぎてびくともしないw
無理にやるとボード割れそうなので、諦めます・・・
マンモスとか相当アレだな
>>245 確かにフィン綺麗だね
Thermalrightのネタクーラー部門って感じかw
258 :
Socket774:2009/03/26(木) 13:38:57 ID:UwbzlNGu
>>241,255
フィンとヒートパイプ・フィンとベースがサーマル接続(ハンダ付とかロー付)になってるんでしょうかこのクーラーたち。
>>256 >>257 どうもありがとうございます。
画像の通りにやりましたが、固くて無理でした。
そして先ほど、爪をかけている黒い部分が一部割れました(;ω;)
もともとジャンク品だったので、痛くないけど・・・
さっきLANケーブル買いに行ったら黒い部分だけ売ってたよ
>>245 Genesisは注目株
こいつは、何だかやってくれそうだ
全く冷えないとかやらかしてくれたら笑う
>>245 CGめっちゃエロイな、GenesisとMammothは青姦バックにしか見えない
Mammothがバックで、Genesisは側位かな?
国内販売前からあだ名が決まりそうな悪寒
>>261 取り外すとき、注意しないとメモリに墜落しそうだよな
リキプロのことわからんけど、
ただの盛りすぎと違うの?
あ、なんかしげるが酷いみたいに読んでへんなレスしちまったわ
>>268 う〜ん。むらだらけで密着してないね。グリスがついてないとこもあるから、過熱はそれが原因じゃ・・
ちゃんとクリーナーで落としたほうがいいよ。俺は呉のエレクトロニッククリーナー使ってる。
しげるがかわいそう・・・
>>268 これはひどい・・・
というか、しげるの付属グリスって銀グリスっぽい奴じゃなかったっけ
>>274 割とよく伸びるシリコングリスだよ
ぶっちゃけアレで十分冷やせる。
かわいそうなしげる・・・
想像力ない奴は自作には向いていない
>>276-277 そうなのか
まぁOROCHIとかについてる分離したグリスよりはまともだろうな、
普通に考えて
Thermalrightのクーラーについてくるグリスって量も多くていいよね
ここみたいにクーラーを交換する事が趣味な人間が集まったり
あそびで色んなクーラー使うスレじゃなくて
ガチで冷える実用的クーラーを決めるスレないの?
>>282 ガチで冷えるクーラーならしげる+Liquid Proだろ
>>268 グリスはAS-05を使ってあげて下さい。
それと、しげるは二つのファンで挟んでる? OCしてるなら二つのファンで挟んで下さい。
日本語でおk?
おまえらCPUクーラーの性能には拘る癖にグリスには拘らないのな。
1~2度の変化であれこれ言うのにグリスは特に気にしてないとかなんなの。
>>286 いや拘る人は拘ってるだろ。
クーラー付属グリスは試しで使ってみたりはするがやっぱメインはAS-05かな。
と釣られてみる。
>>286 グリスは、あまりあれこれ買わないけどAS-05をとりあえず使ってる。
こだわっちゃいないけど、ほぼ問題ないでしょ
AS-05とThermalrightのやつ使ってるかな
クーラーの性能で1〜2度変わるってのならいいけど、
同じクーラーでグリスで1〜2度変わるって言いたいならグリススレ行けばいいんでない?
たまに どーやもんどグリス を買ってみたい衝動に駆られる
293 :
Socket774:2009/03/26(木) 16:29:16 ID:I4jYkyWM
>>292 3000円するアレかw
誰か買ってレポしてくれよ
もうグリスすら使ってないです。
シリコンオイルで代用してる。
面研してるので十分ぽい。
特価ワロス2個>>>>>どーやもんどグリス
はははははははは
300 :
Socket774:2009/03/26(木) 16:50:21 ID:I4jYkyWM
多分あのふざけた名前がなかったら普通に買ってると思う
>>294 面研いいよね面研
難しいけど効果絶大
研磨で飯食ってる様なおいらからみても、果敢にチャレンジする素人さんのガッツにはマジ惚れますわ
とんでもない方法で削ってんのに精度バッチリとか良くある話だしね
もう、スゲーとしか言いようがない
正直、職人形無しですw
ChillFactor2って、こんなに白かったっけかなぁ・・・
>>268 つーか、押さえつけたらグリスが伸びるという発想はなかったのかw
まあ、いい勉強になったのでは。面白いもの見た。
なんかサイズ最近新製品ラッシュだな
サイズの新製品どこ?
サイドフロー定番に選ばれるかね
308 :
Socket774:2009/03/26(木) 17:39:04 ID:I4jYkyWM
>>304 かなり強力そうな見た目だな
フィンを分けるのはなんでだろう
>>304 上の方でも誰かが言ってたけど
Thermalrightの変態部門なんじゃね
ASUSとASRockみたいな関係で。
>>308 コスト削減かな?
大きなフィン1枚より、小さなフィン2枚の方が、1枚の大きなアルミ板から無駄なく取れる。
>>307 海外レビューだと、しげるを上回っている結果がいくつかある。
もし、>950踏んだら定番に入れる。
314 :
Socket774:2009/03/26(木) 18:47:04 ID:I4jYkyWM
>>308 なるほど
しげるで充分すぎるのにこういうイカしたクーラー見ると欲しくなるから困る
そんなにPCねえよ
316 :
Socket774:2009/03/26(木) 18:56:39 ID:nVp0PFlA
側面吸気ファンをつけようとして、脳内でサイドかトップか葛藤中。
主にしげらないかカブとか。
刀3はどうですか?
>>312 そのままだと38mm厚のファンを付けられないってのが難点かなぁ。
リブの有無は関係なくなったが。
ぐぐったらタイラップでファンを2個付けてる画像が出てきたけどw
>>317 どうですかって言われてもなぁ
過度なOCしなきゃ問題ないし
720BEのリテールよりは冷える
ただ、見た目ほどVRMやノース側まで風が届かないってくらいかな
値段なりだよ
このスレちょっと前からロムってるんだけどZALMANってどうなの?
全然話題にでないけど、このスレの住人的には問題外なの?
笊は冷えるけどめちゃくちゃ五月蝿い
>>320 問題外
値段の割に合わない
ファン交換出来ないのも大きいな
前面吸気ファンをNZXT純正から光る鎌風の風(ファンコン付き)にした
うるせぇぇ
324 :
Socket774:2009/03/26(木) 21:17:05 ID:I4jYkyWM
笊はマザーのシンクとかはけっこういいんだけどな
書き込んでどうする…
しかし、吸気がよくなったせいかCPU温度が1度、HDDが3度ばかし下がった
どうしたもんか
>>317 むちゃくちゃ冷える。
CPUの話なら。
Q9650定格がコア全部22度くらい。
室温19〜20度
その値はまったく信用出来ないレベル
室温と近過ぎる
>320
笊7500だけど五月蝿くないよ
回転上げても風切り音が大きくなる感じ、
いやな音じゃない。
さて 某所のレビュではしげるをも上回る
Megahalems
「めがはれむず」と読むらしいが 呼び方考えようぜ?
330 :
Socket774:2009/03/26(木) 21:24:38 ID:I4jYkyWM
オメガH
センター分けしげらない
しげる改
ASUSはどうなん?
天使と刀3ってどっちが冷えるんだろう
ファンの回転数は同じ
もしくは超静音モードっていう前提で
しげる割り
ハム
刀3は幅の狭いケース用でそこそこ冷やせればいいって人向けだね。
隼風とか薙刀+より安くてReeven、Triton70よりは冷える。
12cmファンの冷却重視なやつらとは方向性が違う
340 :
Socket774:2009/03/26(木) 21:37:21 ID:B4aWzMNm
オメコでええやん
341 :
Socket774:2009/03/26(木) 21:39:29 ID:imzJOZ5o
目がー、目がーで
メガ
今日ワンズでトールハンマー見かけたんだが、AMD環境じゃ取り付け方向限られるからスルーしてしまった
刀3買う位なら鎌アングル買うよ
はるかに冷える
狼だけどファン700rpm固定、E5200
[email protected] 負荷TXじゃ氷刀との差が無い。
これ以上はi7でも買わないと差が出ないかな。
コスパでいえば無限、黒騎士、氷刀、狼はどれかってもハズレなしだと思う。
>>329 あんまり遠いとわかりにくい
普通に『ハーレム』だろ!
AS-05って普通のシリコングリスより
冷え方が段違いだったりすんの?
今GC1付けてる
>>348 段違いって程ではない。
取り付ける人間の誤差も考えたらプラシーボレベル。
し│ナ゛る
↑ここらへんがポイント
>>238 Megahalemキター
遊園地と共存できるかなー
Megahalemの上から見た図が
トランスフォーマのマークに似てて懐かしさを覚えた
357 :
Socket774:2009/03/26(木) 22:32:30 ID:SBkS0cb3
ということはコンボイか?
>>356 俺は最初見たときAsrockの泳いでる人かと思った
イボンコで決定
ロビンマスクにも見えなくもないが・・・
コンボイに譲ろう
コンボイって呼ぶわ
363 :
Socket774:2009/03/26(木) 22:47:16 ID:I4jYkyWM
ジャギに見える
コンボイでFA!
>>346 目が腫れムズって気付くまで随分かかったぜw
ひねり過ぎw
ぶつ切り でよくね?
ロビンマスクに似てる
おまいらすごいことに気づいたぞ!
nehalemを並び替えると・・・・!
そんなことはどうでもいいんだがコンボイだかハーレムだかのフィンの枚数は45枚か?
しげらないは50枚ちょい、重さは同じ、しげるのほうが2ミリほど高い
フィンはしげらないのほうが若干詰まってるがそこまで変わらないね
重さが同じだから仮に表面積が同じだとすると、ファンの回転数とか静圧とかで結構変わりそうだね
ただおパイポの位置がファンに対して垂直になってるからその分だけ風の通りはいいかも
フィン表面の加工はちゃんと全部に凹凸があるのかな?しげらないだとフィンが曲がってるからその代わりみたいな感じかね
物凄い勢いでブン回すならしげらない、それなりの回転数でしげらないを超えるハーレム、と予想
シグナルで6580円、しげらないより若干安いね
http://www.signal-pc.com/shop/menu_cp7.html
374 :
Socket774:2009/03/26(木) 23:08:51 ID:UvCDMYFP
>>371 パトロンでいいな
なんかハーレムっぽいし
コンボイの謎
普通に「めがハレ」でいいじゃん
なんかラノベのタイトルっぽいし
イボンコペッタンコ!
Megahalemもう「誠」でいいだろ
381 :
Socket774:2009/03/26(木) 23:23:27 ID:I4jYkyWM
コンボイ多いからコンボイかな
俺はジャギ派だが
目が腫れムズムズ
デーレレーレレー ピーン!
コンボイの謎はトラウマになったゲームだな・・・
>>294 シリコンって熱伝導率悪いらしいが・・・
敵で出てきた蜂の奴なかなか色気あったよな
結構好きだったわ
>>380 その発想は無かったw
メガ「ハーレム」でスクールデイズの誠死ねかw
391 :
Socket774:2009/03/26(木) 23:55:46 ID:/fSNAPVz
おれもイボンコかコンボイで。
>>387 連投すまん。
それはわかっていたが、
シリコングリスよりもより薄膜を形成してくれそうだからさ。
なにせクーラーとヒートスプレッダをどちらも面研をしているから1滴でも十分すぎるほど。
割れ目にグッときた!
_ ∩
( ゚∀゚)彡 はーれむ!はーれむ!
⊂彡
しげるとメガハーレムどっちが冷えるかな?
ジェリチョに38mmつけたら冷えるだろうな…
コンボイのワレメにチンコ突っ込みたい(´∀`)
とりあえずここの住民は変態が多いということはわかった
何を今更
コンボイか
やっと俺のLP UT X48-T3Rに載せるべき物が出てきたな。
>>399 そうだったな。しばらく田舎の地元に帰省してたせいか、客観的になってしまったようだ
ちゃんと全体にグリス行き渡ってるから趣味以外では必要ないだろ。
もうメコスジでええやん、まんどくさいし
>>404 出品者のoishiinibutaか?
いちいちリンク貼んなよ
銅しげるのオクURL張ってる奴は例外なく出品者でいいよもう。
回線切って首吊ってくれ。どうせ、転売目的で買ったのにどちらも入札無しで焦ってんだろ。
徹のとこのあった比較レビューでは、しげるよりも冷えてたよな
期待してる俺しげる
ハーレム!ハーレム!
よし、ライン作業に戻ろっと。
S1284とダクナイS1283で迷ってんだよなあ
パイプがHSに当たる面が広いっぽいから
なんとなく冷えそうな気がしてS1284Cのほうにしたけど
たぶんたいして変わんないと思う。
俺も海外サイトのレビューみて迷ったけど
1283と1284が同じファンなら
1284が上だと思って、1284をポチったよ
まだ届いてないけどw
しげるの時代もそろそろ終わりかね
銅しげるに関しては転売氏ね、そしてぷぎゃーしとく
というか終わらせるためにもっといい冷えるのだせよThermalright
オロチを買って気づいたんだけど、
根元のヒートパイプの間が結構開いてるんだね。
価格.comのレヴューにグリスを詰めたやつがいたが、
銅線差し込んでもいけるのかな?
やった先人がいたら効果のほどを教えてほしい次第。
グランドクロスの時代が来る!
>>416 手っ取り早くでいいならグリスつめる
確実なのが半田流し込む
半田の熱伝導率ってグリスと較べてどうなんだろ
420 :
Socket774:2009/03/27(金) 11:05:01 ID:hd3UvDZF
グリス詰めても効果なんてないんじゃなかろうか
やっぱり半田流し込みだろ
電子工作用の極細半田線を隙間に捻じ込んでコテ当ててやれば
サクっと隙間埋まるでしょ
ageスマソ
銀ロウのが良くないのかな?
424 :
Socket774:2009/03/27(金) 11:48:30 ID:bddwhI+g
>>420 お前半田付け遣ったことないだろ
何がサクッとだよ半田ごて程度じゃとけねーよ
>>423 銀ロウが何度で解けるか知ってるか
知ったかとバカの集団だなここは
いや普段から普通に冷凍機やクライオパネルのメンテとかやってるんだが・・・
>>422 thx
銀や銅に較べるとやっぱり低いね
シリコングリスに炭化珪素粒子を含んだ物ってシルバーグリスより冷えそうだね
まぁ何もしないよりはシリコングリスなりを充填しとけば、いくらかマシって程度かね
>>425 それって一般人がお手軽に出来る物なの?
じゃなけりゃ敷居が高過ぎて無理
専用の工具なきゃ無理
銀ロウは加工時の温度の高さが大丈夫かな?
ベースが熱で歪んだりとかしないかな
銀ロウ、フラックス、トーチがあれば金属によるけど慣れれば出来るよ。
全部DIYショップで揃うんじゃないかな。
430 :
Socket774:2009/03/27(金) 12:10:45 ID:bddwhI+g
>>425 じゃぁヒートパイプの耐熱温度知ってるか
接着する間に急速熱移動しちゃう気がするぜ
じゃあの意味がわからんww
銀ロウより先に銅のヒートパイプが溶ける恐れがあるってことじゃね?
ロウ付けの熱でヒートパイプが馬鹿にならんといいが
大丈夫なもんなの?
ID:bddwhI+g
だれと戦ってるんだ
>>430 パイプ自体かな、中の作動液かな。
PC用以外にもヒートパイプ使ったものはいっぱいあって、
なんらかの製品にするには熱源と移動先を繋がないといけない、
ボルト固定なんかもあるけど基本的に熱を伝えたいのでやっぱり半田かロウ付が多い。
銅なんかはロウ付しやすい代表格だけど、まあ下手な人がやれば穴開けるとかはあるかもだけど。
てことは知らないって事だろ
それに自分ではヒートパイプをロー付けした事がないって事
機材も技術もある人が人柱になってほしい
偉そうなID:bddwhI+gからは有用な情報が何も無い件
KATANAUかKATANAVを買おうと思ってるけど、
マザボIntelのDP43TFの装着報告ってあります?
>>440 ほら、そういう人っているじゃん
そっとしといてあげて
>>440 ほら春休みだから
早くコンボイだか花粉症だか欲しいわ
本スレであるクーラースレでパイプろう付けして性能うpした! ってレスは皆無な事実
費用対効果では上の方にもあったが銅忍者2個→FINを2倍化とか
しげる系の面研、ワッシャー・バックプレート化で利用で圧着上げる程度なんだろう
sage
もしやるとしたらパイプを開放してロウ付けして真空引きして作動液を封入する
みたいな流れになると思うけど
個人でそういうのそろえてる人ってそんなにいないんじゃないの?
しげる…近くの店で見かけたけど、9600円…
ケースのサイド、パッシブダクト外してトップフローでもいいかなぁとか思っちゃった…
ごめんねしげりゅ
>>445 実際そうだろうねー
自分で言っときながらだけどロウ付とか効果が労力に合わないかとw
春だなぁ
ポキッ・・・ポキッ・・・ポキッ・・・ポキッ・・・
454 :
416:2009/03/27(金) 15:03:25 ID:2hJCD1ml
レスがあるかと覗きにきたらいったい誰と戦っ(ry
>>426 問題はグリスが熱で流動化して母にこぼれるか否か
やはりシリコンですかね...シルバーorダイヤ入りは通電怖いし...
>>437 ロウ付けか...敷居高いなぁ...
正直細い銅線をコイルみたいに巻いてみようかなと思った次第。
シリコン少なめに注入してみることにします。 レスくれた人dクスです。
やっぱ怠けたい人は熱伝導シートの方がいいのかなぁ・・・。
全くメンテせずに使ってて久しぶりに確認したらCPUの温度がめちゃ上がってたよ。
>>454 パイプはちゃんとロウ付されてるからやってもあんまり意味無いよ。
どうしても隙間を埋めたいのであればSCV-22と注射器
>>454 端子につけなければいいと思う。普通のシリコンだって幾分通電するぞ。
>>458 グリスが熱で流動化して母板に零れた際に、
・シルバーやダイヤだとショート等の可能性が高い
・非導電性シリコンの方が安心
って事じゃないかな
AS-05はポタっても大丈夫だったよね
コンボイって予約出来るとこある?
>>463 SOLOにE6600ならぶっちゃけなんでもいいだろ? 壊れる事はない
リテール&ケースファン適当でも壊れないでしょ
その2つなら大差ないと思われるが
E6600てE8xxxより全然熱いでしょ?
このスレで壊れなきゃOKって発想はないだろw
壊れない範囲でコストカットしていたりする。
Q6600のリテールは立派だけど、
Q9xxxだとクーラーが明らかに小さくなっている。
壊れるとかアホだろお前ら
まぁずっと高い温度で使用してると寿命は短くなるだろうけど
CPUは使って2年、MBは3年くらいしか連続して使わないし
E6600のリテールが少々小さくても定格で使う限りは
そうそう壊れるものではないと思うんだけど
定格でリテールクーラー使ってるのに熱暴走するのは某CPUだけ!
473 :
Socket774:2009/03/27(金) 19:13:41 ID:+WV2BgHc
刀3すげー冷えるなw
なめてた分さらに感動でかかった。
3000円代でこれはアリだわw
向きはリアに吹き出してるけど、天板にもファンがあるタイプのケースなら上向き理想かもな。
取り付けも楽で外すのも簡単だった。
唯一弱点があるとすれば、92mmファンなので、120mmより若干音はある。
ケース内コンパクトにまとまって個人的には気に入ってる
雷鳥使いがまだこんなに残ってるとはな
ユニティで忍者弐2200円で買った俺は勝ち組
送料含めると結局大して安くないけどな
9800GX2も一緒に買ったから送料代引き無料でした
送料代引き入れて3200円前後でも安いと思うけど・・・。
480 :
Socket774:2009/03/27(金) 19:52:58 ID:zqR4xRo2
漏れの友人に歯科技工士がいる
で 仕事でロウ付けやるし手先も細かいし
ヒートパイプのロウ付け何度かやってもらったことある
ジャンル違うけどプロかw
手先が細かいって。ワロタ。
>>480 指がどんどん分岐してて触手みたいに(つか糸こんにゃく)みたいになってるのを想像して吹いた。
しげるは冷えないよ
>>486 そういう流れにしたいんじゃないの?ちょっとイタズラしちゃったぜw
でも銅しげるは人気あるね。銅しげるのオクでの食いつきの良さにワラタw
15Kの途端入札16とかw
結局皆銅しげるにしたいんだなw
>>486 ファンが弱いと冷えないのは既出
爆音ファンを使いましょう
攻殻機動隊。
横からでスマソ
494 :
Socket774:2009/03/27(金) 21:03:49 ID:BN9KrM0C
>485
この後、ちょっとしたグロシーンじゃなかったっけ?
前から思ってたんだけど攻殻のあれって直接電脳につなげればよくね?
なんでいちいちキーボード使うの?ばかなの?押井なの?死ぬの?
まぁ電脳化が一般になるころにはこのスレ住人は頭の上に電脳冷却のためにシゲルでも付けてるだろうよ
AXP-140の方が涼しそうだ
>>495 自分の子供くらいの世代の電脳技師に脳を触られたくないという理由で電脳化しない旧世代という設定
アニメ板でやれ
全体的にトンでも設定でだらけでリアリティとは程遠くて中二病すら感じるレベルだけど
そういう人間くさい設定があると途端にリアリティを感じるんだよな。人間って不思議ぃ
中二病だろこいつ
頭の上に乗っけるならワロチだろ
|┃三
|┃ ヨIIIIIIIIIII'
|┃ ヨIIIIIIIIII》
ガラッ. |┃ □´
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \
|┃ / <●>::::::<●> \
|┃ | (__人__) | よろしくお願いします
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
507 :
Socket774:2009/03/27(金) 22:11:46 ID:mEcPq/Vq
┃| 三
┃| 三
┃| 三
┃| 三
┃| 三
┃|
┃| ピシャッ!
┃| ∧∧
┃| (; ) 三
┃|⊂ \
変わらないと思う
>>505 ワロチもうちょいこんな感じじゃね?
ヨIIIIIIIIIIII、
ヨIIIIIIIIII》/
□/
このまえワロチが2900円で売ってたと思って
昨日その店に行ってみたが全然そんなことなかったぜ。
ワロチはネタなようでタローさえしっかりしてればC2DちょいOC程度までならファンレスでもいける品物だからな
表面積はダントツでデカイからな
風神鍛 と 手裏剣 は どっちもロープロファイルで
サイズ的にも構造的にもよく似てるように思うけど
どっちがより冷えますか?
同等なら安い手裏剣の方がいいんだけど
手裏剣のヒートパイプが半分しかフィンに接触してないのが気になります。
しげらないは冷えないよ。
知ってる
>>513 この見た目はw最後のグラフ見るまでは国内で出たらポチる気になった。
518 :
Socket774:2009/03/27(金) 23:47:37 ID:5Zv1c8DR
代わりにてんs
天使冷えるよ
>>514 風神鍛の高さは、62mm+25mm(ファン)だけど。ロープロなの?
ヒートパイプが5本と3本
ファンが120x120x25mmと100x100x12mm
仕様が全てではないけど、同等と思うのはおかしいだろ。
>>513 クジラ飼ってる俺にやっと次に買うべき物がきた気がする
しげらないって何であんなに冷えないの?
>>513 これ、ずっと前このスレで出てた上下ファンでサンドイッチトップフローか
ファンが12cmじゃないのに低速で回してるからそんなに冷えてないみたいだねぇ・・・
しげらないネガキャン必死すぎる
C/P悪いだけで冷えないわけではないだろ
そんなことよりグランドワロスは冷えるか?について語ろうぜ
ジパング冷えますか?2980円で衝動買いしてしまった。
元がリテールからで効果どのくらいでしょうかね?
買ったのなら付けたら分かるだろうが
531 :
Socket774:2009/03/28(土) 00:11:34 ID:8jY/EKJB
>>528 リテールからならダンチだろ
さっさと漬けろ
春だぬぅ
で、だれか徹買ったやついないか?
うにてぃで\2,200で買った忍者弐が今日届いてたけど
作業する暇がない
>>527 とりあえずグランドワロスのファンは14cmってことでいいんだよな?
CPUはともかくチップセットとかメモリー辺りはかなり冷やしてくれる…といいな
535 :
210:2009/03/28(土) 00:31:10 ID:s19YJPzo
536 :
Socket774:2009/03/28(土) 00:33:51 ID:ocThUQMA
熱さましシートみたいなジェルをケース全体に付けると効果あるのかね
T-ZONEでHammer見てきたけどゴツさがハンパ無い。
忍者っぽい厚めのフィンと広めのピッチ、
乱立するヒートパイプ、
電機部品というより機械部品というようなデザインが好きすぎる。
天使を衝動買いした時と同じぐらいティンと来たんだが、
こないだ天使買っちゃったしなぁ。
気軽に買い足すには高すぎるお値段が残念。
>>526 しげるファミリー叩きは定期的に発生するからねぇ。
サイドフロー最強なのがよほど気に食わない奴がいるらしい。
>>531 >リテールからならダンチだろ
そうでもない
>>538 確かにリテールっていってもピンキリだよな。
ファンレスとな
ID:JxMQuJId
買えないからアンチすんなと言いたい
543 :
Socket774:2009/03/28(土) 02:32:25 ID:UNicmhni
無限ほんと優秀だな。コストパフォ最強じゃないか。
無限なにげにいいよ。シンプルだし付けるの楽だし。
>>543 一番下のグラフ見るとFANの選び方が恣意的だな
>>514 風神タソがなんで手裏剣と比べられなきゃいけないの?
>>546 記事読んでると思うけど、信用性そこまで高いレビューに思えないな
無限2のCPがいいのは同意だけど
>>545 LGA775 めっちゃ苦労したんだがw
>>549 そう?あれ四角いから逆さまにして上にマザー乗っけてギリギリ締め付けたよ。
LGA775で
CPU周りのコンデンサーに干渉してフックがなかな留められない
無理やり押し付けて留めたけど
マザーボードが割れるかと思ったな
しげらないとS1283で迷ってるんだけど
価格差や接地面の加工精度でスゲー悩む
誰か背中押して(´・ω・`)
>>553 ── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・) ≡ ガッ ∧_∧
─ =≡○_ ⊂)_=_ \ 从/-=≡ r( )
── =≡ > __ ノ ))< > -= 〉# つ
─ =≡ ( / ≡ /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡ " ,ヽ -= し'
" "" """ " ,ヽ /~~\ ⊂⊃
"", ,,, ,, , ,, ,,,"_wノ| / .\
"""" v,,, _,_,,, ,,/l ::::... | ............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
,.-r '"l\,,j / |/ L,,/:: i
, ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
_V\ ,,/\,| i,:::Y: :: :i/:: |
わろた
どっちに押したのよw
ICE BLADE PRO買ったけど思ってたよりでかいな。
iCEAGE120が小さく見えるわ。
スペック調べたら1kg近くあるとかw
無限より重いじゃねーか
600グラムより重いクーラーつけた事ないんだけど
クーラーが重過ぎるとマザボにダメージがあったり
自重でおパイプがしっかり接地しないとかそういうのあるの?
あるよ
AM2サイドフロー簡易比較レポ
BOSS/S1284/しげらない(去勢済)
【CPU】PhenomII 940BE(HS研磨済)@OC3.6GHz 1.45v
【ケース】CM 690
【グリス】GC-1A
【ファン回転数】芯 RDH1225NMB24@1800rpm
【環境温度】 室温:23−4℃ 100均の温度計
【負荷Core温度】 BOSS:50℃/S1284:49℃/しげらない:48℃
【計測ツール】 HWMonitor
【負荷ツール】 TripcodeExplore:10分間
【感想・その他】
ケースを換えたら、S1284としげらないが冷えた。エアタローは大事w
無限2も使ってみたいんだが、押入れにCPUクーラーが
5−6個くらいあるんだ・・・みんなそうだよな?w
おまけ
【フロー方向】 BOSS:横/S1284、しげらない:上下
【取付し易さ】 S1284>しげらない>>BOSS
【値段】 しげらない>>S1284≒BOSS
【上から見た大きさ】 BOSS>しげらない>S1284
S1284Cはファンの固定が防振ゴムだけど
あれってリブつきファンだと地味に面倒だよな。
もうちょっと何とかならなかったのか…
とりあえずめんどくせーからピアノ線クリップにしたけど
最初からクリップも付属してればもっとよかったな
何度もげらないげらないウッセーゾw
そりゃ固定方法と重量によるでしょ。
クーラーがたわんでCPUとの接触面がズレて80℃や90℃って話もあるし
それこそスッポンして大惨事になることもあるだろう
…MB割れたって話あったっけ?
無限2のがしげるより冷えるとか言ってた奴いたけど
工作員とかじゃなかったんかもね
速攻工作員とか不器用とか言われててわろたけどw
気力が無くなって、クーラーは買うだけで交換しなくなってしまいました。
>>563 あれ面倒だよね
ピアノ線加工は大変そうだから、銅線でしばりつけようかと思ってるw
>>566 縦置きにした銅しげるが、がっかりな結果になったのが
ニコニコにうpされてたね。
iCEAGE系は取り付け方法がアレなのがねぇ。
使ってないクーラーとか20個以上あるし狼買ったら自重するとか言ったけど俺も無限2気になってる
無限2はマザー表側からネジ締められれば良いのに
しげらないやS1283は前後幅薄いから上からネジ締めOKなのに
>>565 大乱闘スマッシュブラザーズで
ルイージのアピール位のダメージ
XIGMATEKのクーラーはファンをクリップ留めにしてくれないかなあ…と
オブジェになってるS1284Cに目をやりながら
裏側から止めるクーラーは一度つけると外すのめんどくさいから困る
HyperZ600さんマジパネェっすwww
無限2はファン3個付ければかなり冷える
らしい!
ゲーム機持ってないから分からん
ほぼゼロに近いダメージだったような
1kgぐらいどうってことないな
ってかテンプレにあるのにね。
ホントだ
銅しげ画像あったのね
ダークナイトS1284C出ないかな
バックプレートキットとS1284C買うと
しげらないに手が届いてしまう
しげらないに特攻でいいよ。
無限弐が届いた、付けれるかな不安
>>581 終息品になりそうで怖い
>775用のしげらない
買う気がないんならリテールのままでどうぞ。
チラ裏、近所のショップで兜が魔力を放ってて困った
今使ってるケースにサイドダクトないから我慢できたけど
フェンリルでもポチってみるかなぁ
オレはSocket478だから忍者弐か無限弐くらいしか選択肢が、大蛇は勇気ない
サイドタロー的にコスパ最強のクーラー教えてくれ
無限2、天使、刀3、氷刀
無限2
無限2と天使って高さ2mmしか違わないんじゃ・・・
E8500 GA-EP45-UD3Rで
3.6G 400x9でOCする場合
刀3+ケース300で大丈夫ですかね?
>>592 なにが大丈夫なのかわからんが、大丈夫だ。
はいはいマルチマルチ
595 :
249:2009/03/28(土) 20:42:46 ID:PgN1NPkT
天使、無改造の方が冷えるな。
蓋つけたりヒートパイプの根元にヒートシンク追加したりしたけど。
今更ながら、全銅忍者の美しさに惚れて探してたら新品見っけたので、
速攻買ったんだけど、一番目立つ最上段のフィンが軽く腐食してる orz
傷を付けずに取り除ける何か良い方法ない?
…って聞いておきながら傷を付けずに、ってのはまず無理だわ orz
つサンポール
醤油
ケースがCM690でM/BがEP45-UD3RなんですがHDT-S983とHDT-S1283どちらも大丈夫でしょうか?
あと1283ってあまり売ってるところがないんですけどもう生産とか終わったんですかね?
>>597-598d
サンポールは聞いた事あるけど、醤油は初めて聞いた。
混ぜると最強かねw
やめれw
>>600 茶色く変色した10円玉の上に
トンカツソースを一滴たらして
暫く置いておく
↓
水で洗い流す
↓
ソースを掛けた部分が綺麗になってると思うよ。
酢が洗い流しやすくていい
ぶっかける→しばらくおいておく→どうでもよくなる
サンポール (`・ω・´) 醤油
\/| y |\/
°。o
(`・ω・´) 。o°o。
( \/ \/
(´・ω・`) ?
( \/ \/
銅って消臭・殺菌できるんだよな?
長靴とかの中に入れとけば・・・・
手が荒れるからちゃんと水で洗い流せよ
12センチファンが1つ余ってるのでCPUクーラーのセカンドファンとして付けようかな
サイドフローの吸気用に1個付けてるんだが、サイドの排気用にするかそれとも
トップ吸気にするか…ワクテカしてきた
120mmファンが5個余って(ry
611 :
Socket774:2009/03/28(土) 21:43:34 ID:WZeY6dGJ
マウスといえばボール式しかなかった時代に買ったマウスのボールの回転を検知する部分が銅製だった
緑青吹きやがんのwww
銅製クーラーは大丈夫?
>>599 S1283はダークナイトS1283Vに
マイナーチェンジ?して売ってる
●S1284C+クロスボウ
●S1283V
どっちが良いかなあ?
おパイプが一本多い分S1284Cの方がS1283Vより冷えるの?
Xボウの対応してるやつのほうが品切れでだったから仮にBS-775で固定してたけど
普通にちゃんと固定されてるからもうこのままでいいや。
つーかなんでコレ規格統一しとかないんだろう…
>>596 ポッカレモンに塩少々
酸化還元で元通りピカピカ
>>612 自作向いてないよ。そのままリテールつかってろ。
普通のジサカー→安い方とか性能のよさそうな方とか新しい方とか、とにかくなんとなく欲しくなった方を買う。
ハイレベルジサカー→とりあえず両方買う。そのあとどっち付けるか決める。
よく訓練されたジサカー→まず飽きるまで魚竿してから飽きたら両方買って押入れに積んで次の獲物を探す
すっげ、俺「よく訓練されたジサカー」だったんだ!
ID:lh1mf2wN
もしかして最近居着いてるバカか?
Megahalemsってしげるより冷えるの?
銅しげるにはまだ適わないレベルだが、この全銅が出たら銅しげるでさえも・・・
>>616 そこそこ訓練されたジサカー→IYHして目の前に並べてニヨニヨするけど気が付いたら押入れの中
とかない?
>>619 海外レビューならコンボイの方が上。
でも、使っているファンの仕様とかまでは書いてないので、同じファンを使った場合は不明。
622 :
Socket774:2009/03/28(土) 22:55:12 ID:u3e1CQSA
しげる付けたけど、全然冷えないね。
そうでちゅね〜よかったでちゅね〜
つまり
銅しげる>>>Megahalems>しげる
ってことか
トールズハンマーしげらないに勝てなかったか
超高速ファンならしげるのほうが有利じゃないかなーと思う
風神鍛デュアルファンにしたらファン邪魔すぎて電源の配線挿せなくて吹いた
628 :
Socket774:2009/03/28(土) 23:28:53 ID:KRgD028U
なんで挿せないのかよくわからん
>>627 挿せない理由が解らなくて吹いた
挿せなくなるなら、先に挿せばいいじゃない
ケーブル長足りないから先にさしとくとマザー動かせないからよマイナスドライバーあると楽かも
frozencpuにMegahalems入荷したので買おうと思ったが・・
国内でも4月早々に出る様なので、今回はシグナルで発注しといた (´・ω・`)
当初ブラックアルマイト?処理だったリテンションパーツがゴールドになってるんだな・・
少し萎えた・・
_ ∩
( ゚∀゚)彡 はーれむ!はーれむ!
⊂彡
その新興ブランドってのはサーマルライトの変態部門で間違い無いの?
立ちバックとかハーレムとか、明らかに変態部門
おパイポが似てるしリテンション同じだし
ハーレム付属のファンクリップじゃ38mm厚は固定できないのか(´・ω・`)
ピアノ線で自作するか
侍マスターのファン外して掃除してたらクリップ1本なくしたw
使ってないからいいけど見つからなかったらファンレス用だな。
タイラップでくくりつけようよw
新興メーカーPROLIMA TECHってどこ?韓国?
>>641 ども。台湾はまだまだクーラーメーカーいっぱいあるらしいけど
日本には有名どころしか入ってきてないのがなあ
誰かサントラスト 薙刀+のレビューよろしく
>>613 前スレでも書いたけどクロスボウは精度が悪いのまじってる可能性がな・・・
俺はマザーにネジ穴がハマらなかったぜ
BS-775そのままではプリロードが弱そうだが
取り付けテンションはどう?
俺はどうも不安で手持ちのバネとか組み合わせて高テンションが掛かるようにした
軽いHDT-S983だからあんまり心配無いのかもしれんが・・・
狼ってどのクーラーのことなのか教えてくれないか?
狼で抽出してみたがわからん・・・
フェンリル
サンクス
ローソン
ユートピア赤城
RT上下上下で対角線上に締めていけば折れないはずだが・・・
>>650 いや、そうじゃなくて。コレ、あまり開閉しない方がいいと思うよ
売り切りリンク貼るとか嫌がらせかよ
>>642 Core-Contact FreezerとBARAMは気になるけどスペック的に日本で手に入るものと同じようなものだろうし
サイズ扱いのとか今のペースでも多すぎな感じがするけどね。
Prolimatechの次作品3つくらいしか目新しさが無い
普通のシゲルの方でも注意した方が良さそうだね
>>656 別に折るつもりはなかったんだが・・・折れた
最初取り付けた時はすごく渋くてXにするの大変だったんだが、
何度かクーラー交換してるうちに徐々に緩くなってきて、
馴染んできたのかな?なんて思ってたんだが・・・
今から思えば、ボルトが伸びてたんだろうね
なるほどね
じゃぁ俺も何時折れるか分からんから用意しておくかな
そろそろポッキーが貧乳で華奢な女の子に見えてくる頃
鎖骨を想像して欲情したwww
>>649 折れちゃったの俺だけかと思っていたが
やっぱそれ場合によっちゃ折れちゃうのね
尤も自分の場合は外そうとして、だったけど
外そうとネジ回してたら力なく折れて
折れたやつよくよく見てみたらちょっと先端が
太くしてあったという
ν速か東亜+の中国製品叩くスレで、
試作品から量産品へのコストダウンでネジに軟線(針金)使ってきやがったってのがあったんだけど、
本格的に流通してきたのかな。
一般人が家庭でドライバー使うってコト自体が稀になってきてるなら、分解しなきゃ問題無いってコトなんだろうけど。
製品の質が恐ろしく悪くなってくると思う。
>>662 まあ客に黙って原材料変えるのはあちらの国では当たり前な話らしいしな
問題は取引してる日本の企業がそういった製品の検品もしないで垂れ流しにしてる所だ
>>654 Core-Contact Freezerは、OEMが国内発売されてる
Baramは海外通販しかない
>>649 >>661 AXP-140のLGA1366リテンションキットを買ったけど、同じネジが折れた
しかも散々報告されているマザーボード背面からのネジ締めすぎでそっちのネジも折れてかなり原型が変わってるw
見た目はしげるシリーズと同じリテンションキットなんだけど、AXP-140に標準でついてるリテンションキットよりテンションかかりづらい気がするのがたまにキズ
Megahalemsの取り付けがIFX-14に似てるね
Megahalems買えばIFX-14をLGA1366に取り付けられるかも?
>>664 どこのやつ?
iCEAGE 120 PRIMA BOSSやらTHERMAX IIやらiXtrema IXC-120HA2やら似てるのはあるけどどれも微妙に形が違うみたいなんよ
それをOEMって言うんだよ。
性能もほぼ同じ結果でてるでしょ?
いや、シンク形状とか完全に別物でしょ
669 :
416:2009/03/29(日) 12:15:36 ID:1mTTzW9U
なんとかオロチを積んでみました しんどかった orz
で結果なんですが
【CPU】 core2duoe8500/3.16GHz
【ママン】 MSI P45NEO-F
【BIOS】 EIST: Off
【ケース】 組込用 YM-13 Middle(M K 12F NCR Wcbar RoHS)
【グリス】 orochi付属シリコン
【ファン回転数】 orochi付属140o:500rpm
【環境温度】 室内:25~28℃
【アイドルCore温度】 アイドル:前35~38℃→シバキ直後40℃
【負荷Core温度】 core0:1ともに55~59℃
【計測ツール】 coretemp0.994
【負荷ツール】 Prime95 : 負荷時間 10分
もそっと冷えるものかと思ったけどこんなものなのかな?
フィンに触ってもぬるいくらいだし もしかしてちゃんと冷えてないのかしら?
(´・ω・`) はずしてグリス塗り直したりしたほうがいいのかな?
Vcore1.3ぐらい電圧盛って4GオーバーにしてTXでシバいてみてくれ
>>669 フィンが温いなら熱は伝わってると思う
高回転ファンはイランがファン交換だけで温度下がるんじゃないかな?
オロチに付属の500rpmのファンは付けてもあんまり冷えんよ
自分の環境だと前に付けてた刀2よりも冷えんかったし
オロチで冷やしたいならなら1900rpm位のファンを付けてみ
煩くなるがよく冷えるよ
先週の水曜日に秋葉に来たときは各店に在庫があったしげる。
今日きたらほとんど無くなってるわ。
ゾネは5台はあったのに、速攻で完売。
唯一ドスパラに2台だけあったわ。
ゾネ店員の話によると、1366対応になって4月販売らしい。
本当か嘘かはしらんが。
ゾネ3階の店員はどうも胡散臭い
>>672 つーかこの416さんの使い方の場合は1900rpmとか付けるのは無意味
ファン交換したいならS-Flexの800とか
500rpmとかあんまつける意味ないよなぁ
1000くらい回ってないと
>>669 測ってみれば分る事だが室温+10度程度がPCケース内部温度(P182/SOLOで実測した)
VGAの発熱にもよるけど。それとほぼ同温でCPU冷えてるのを考えれば十分すぎるくらい冷えている。
あとオロチは元々ファンレス向けでヒートパイプも長いから熱効率悪め。高回転FANあてても
しばきの高発熱状態の時はなんていうかしげる系みたいな伸びが無いと思う
ワロチはファンレスで使うものでしょ
>>676 S-Flexの800に変えてもほとんどかわらんだろw
風丸14cm
モデル 回転数 ノイズ 風量 重量 定格電流
SY1425SL12L 500rpm 10.8dBA 29.39CFM 131g 0.04A
S-FLEX 12cm
SFF21D 800rpm 8.7dBA 33.5CFM 175g 0.10A
500rpm「ファファファファ」
1000rpm「フェーーーー」
効果は一目瞭然!
>>681 2000rpm・3000rpmはどんな音なの?
「カメェェェッーーーーーー!」
>>680 風量あがって静音になってんじゃん。
今の状態で既に80度とか行ってるなら高速ファンに変えろっていうのもわかるけど
669はOCしまくり盛りまくりっていう感じじゃないししばいても60度とかだから
静音重視の運用を目指してるんだろう。
そうじゃないならまずはOCしてみ、っていう話も
>>681,684
FF5かよw
>>661 仲間発見w
脱落防止でねじの先端叩いてあるんだろうね
688 :
249:2009/03/29(日) 14:55:30 ID:t37dXglG
吸引力の変わらないただひとつの
11000回転まできっちり回せ
__,,、--────-、
,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
`i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
| '''二二_ ,,_ ト、ミヾニ┤
ヽ |,,,,,,,,_ ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
\ | i`二ニ! `´二二,`''' `!彡ヾ,i
i ! ゝ-- ノ ‐─‐‐ レ⌒Y
゙! '、 | ""/ ''''" 彡!)) /
ヽ ヽ, ! / '´ レ'/
\ | i└= 人/
ヽ,! i ∠-,_ /| |
ヽェニニメニニィ' 、,/ / |
ヽ` ,,、 ,、/ / |_
_\_,,,、-''´ / ト, ヽ
/ ,r|::::'' / ノノ \
r┤ |;;;| ヾー / / /\
ノヘ| ∨ ,r'_/__,,_ /イ´/`ヽ、
,,、-‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\ ,r''///-‐ヽ\/! / / `゙''-`ヽ
,r‐''''"´‐''"´ ヾ彡|─\ /彳" /ミ/i !/ /
/〉 | ト、〃ヽ、 / /! /ヽシ i | /
/ ヽ\ \i// /ヾ / i| | !
\〃\/ヾ/ i
\/\/
\/
66dbかぁ・・・
飛ぶんじゃね?
指なんか入れたら大変なことになりそうだな
でも6cmだな
12cmで16000rpmやったらどうなるんだろ
F12HHHの二倍以上かw
今更ながらAXP-140を載せたので・・・
【Cooler】 AXP-140
【CPU】 Core 2 Duo
[email protected] 【ママン】 Rampage Extreme
【BIOS】 EIST:Off /C1E:Off
【ケース】 TwelveHundred
【グリス】 AS-05
【ファン回転数】 B1402512H:1000〜1500rpm
【環境温度】 室内:22℃ / ケース内:未測定
【CPU温度】 アイドル:27℃/ 負荷:56℃
【アイドルCore温度】 Core0:35℃ / Core1:35℃
【負荷Core温度】 Core0:56℃ / Core1:56℃
【計測ツール】 CoreTemp 0.99.3/everestultimate
【負荷ツール】 Tripcode Explorer : 負荷時間 10分
【感想・その他】そこそこ冷えてるようです(しげると同等)
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu8429.jpg
けしからん!実にけしからんっ!!
突っ込んだら負け
>>697 いい感じに冷えてますね
予想ですがTwelveHundredパワーも寄与してそうですね
豆電池でエアーホッケー出来そうだな
負けた。
つい、ドラッグ&ドロップしてしまった…
19000回転で26.9dbってあり得るのか?
7.3×26.9db
タケコプターって何dbくらいなんだろ・・・
あれはプロペラ状してるけど、ファンなんかとかとは別の
何か未知の技術で飛んでるとしか考えられないw
だから作中でピロピロ言ってる以上でも以下でもないだろう
>>708 回転してる部分はあくまで飾り
本体は反重力装置
原理は反重力だから実際には無音でも飛べるんじゃね?
タケコプターのファンの大きさじゃ頭でほとんど隠れちゃって飛ぶことは無理だろうなぁ。
飛べたとしても頭の皮膚が吸盤に持って行かれそう
じゃああのファンは反重力装置を冷却するために廻してるのかね。
結構軸音大きいような・・・
ファン総合スレでやれ
>>712 無音はブラック竹コプターっていう都市伝説だよ
>>697 ファンとかクーラーとかどうでもいいので大至急壁紙をください。
空想科学読本でタケコプターの大きさで人間が飛べるほどの回転数を出したら皮膚が消し飛ぶって
記事があったような。
>>718 首も千切れる...って書いてあったしww
>>714 モーター走行時のハイブリッド車のように
静か過ぎて危険だからパタパタ音たててるんじゃねw
>>697 俺は今猛烈に感動している!
もうなんかわかんないけど今より15度くらい冷えるんじゃないかな!
THANK YOU!
乳首すげえピンクだな ゴチ
うわやっちまったw
ニューハーフなんでグロー中尉。
なんの誤爆だよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フヒw
いやホントごめんなさい
しげる2枚ファン状態でサイドファンを付けると下のしげるファンと干渉するので
ファンを1つにしようと思うのですがその際、冷却能力はどれくらい低下しまちゅか
>>731 聞く前に試すのが手っ取り早いと思いまちゅよ
まだ少し気が早いが、発注してあるMegahalemsとの比較資料にTEST
BIOSうp→耐性TESTを兼ねてるのでTXじゃないのは勘弁
【Cooler】 True Copper
【CPU】 940BE@3720MHz(Vcore1.472V)
【ママン】 DK 790FXB-M2RSH
【BIOS】 C1E:Off
【ケース】 まな板
【グリス】 Liquid Pro
【ファン回転数】 IXP-74-14R×2(1400rpm固定)
【環境温度】 室内:19.8℃
【CPU温度】 アイドル:27℃ / 負荷:48℃
【計測ツール】 HWMonitor113/CoreTemp0.99.5.6Beta
【負荷ツール】 Prime95 25.9 Build 4: 負荷時間 1H継続中
【感想・その他】もっと冷え捲くる純銅製クーラー出しなさい! お願いします_○/|_
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu8431.jpg 今更な銅しげだけども・・
ここの連中は、燃費(効率)が悪いCPUを使って喜んでいるのか?
無理に加速(OC)せずECOモード(電圧下げ)使えば燃費そんなに悪くなかろう
i7は知らん
ここそういう話するスレじゃないんで
>>697 ポッキーの報告って、しげると同等or全然冷えないの両極端だよな。
そんなに使いこなすのが難しいクーラーなのか?
3.7GHzで47度なら十分冷えてるだろ。
>>736 すまなかった。
巨大なラジエターが必要な改造車は、無駄が多いチューニング。
大きなクーラーを、喜んでいるのを見ていると、効率が悪くなるのを喜んでいるように感じた。
しげるやオロチを使えば、バカでも冷やせる。
個人的には、90mmクラスのファンを使うクーラーでも
エアフローの改善などで無駄なく運用できるPCを披露したい。
>>742 日本語が理解できないわけじゃないだろう?
ここはそういう話するスレじゃないんで
巣にお帰りください
オロチを使えばバカでも冷やせる(笑)
こんなデカいクーラー積まないと冷えないなんて・・・ビクンビクンッ
ってなるのは認める
|┃三
|┃ ヨIIIIIIIIIII'
|┃ ヨIIIIIIIIII》
ガラッ. |┃ □´
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \
|┃ / <●>::::::<●> \
|┃ | (__人__) | 何か御用ですか?
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
┃| 三
┃| 三
┃| 三
┃| 三
┃| 三
┃|
┃| ピシャッ!
┃| ∧∧
┃| (; ) 三
┃|⊂ \
>>731 低速ファンと高速ファンでだいぶ違う
低速ファンニ発は結構効果あるけど高速ファンは一発でもニ発でもあんまり変わらない
一方俺はライトOCで納得した。
質問です。
普通にリテールクーラー(Penitum Dual Core E5200)を使っているんですが、
ケースに(マザーボードと一緒に)搭載したまま配送しても大丈夫ですよね?
(落下したり外れたりしないか心配)
>>750 ケースを横にして配送すれば良いんじゃね?
やめとけ
>>752 > やめとけ
ショップブランドとかはどのように輸送しているのでしょうか?
(知らないので)。
もしかして輸送時にはケース内部もエアパッキンつめておいて
到着後にケース開けさせて外させるとか?!
ワロチですら振り回してもとれないんだから問題ないだろ
宅配業者によっては振り回す程度のダメージじゃ済まないだろ…
>>750 余裕だよ。
おれはよく引越しするから普通にダンボール+新聞紙敷き詰めで送ってるけど、不具合が発生したことはない
ちゃんとつけてさえあればオロチでもなきゃ平気
759 :
Socket774:2009/03/29(日) 23:36:49 ID:C6CodGWB
しげる使ってる人どれくらいの回転数のファンでどれくらい冷えてる?
1500rpm固定で回そうと思ってるんだけど、冷えるかな?
OCとかするつもりなくて、Quadの上位のどれか買おうと思ってる。
本体とモニタだけは自分で運ぶ
業者は信用ならねぇ
>>759 OCしないんじゃリテールでいいのでは?
てめぇら去年俺に鎌クロス勧めたよな
今はもう勧めないのか。この糞どもが!!
今は天使の時代で、もうすぐグランドワロスの時代
>>762 今は新作ラッシュで一人でも人柱が欲しい時期だからな
>>759 i7 940 3.91GHz HTon
TX12min 900rpmサンド 75度
TX12min 1200rpmサンド 72度
x264 8Threadエンコ 900rpmサンド 68度
だからワロスもワロチも見かけ倒しだとあれほど・・・
ヒートパイプでシンクを支えるような構造のは運んでる間に曲がりそうな気はするな
鎌クロス勧められて、ネタと知らず買っちゃう人なんて居ないよね?
メーテルを探す
>>132みたいなやつがいるから分からんぞ
>>772 でもさ、店にも「お勧め、意外と取り付けやすくて強力に冷えます!」って張り紙がさ…
なんだよー、ワロスだっていいじゃない、クーラーだもの
まぁ、今は忍者弐なんだけどね〜ワロスも安くてリテールより静かだし、嫌いじゃないよ
>>763 天使はフツーに冷えてそれなりに静かだが、見た目のネタ度ではワロスに及ばないのが弱点か
グランドワロスはどーなんだろーな
一方俺は軽量でそこそこ冷えるHyperTXを使った。
>>772 去年このスレに初めてきて聞いたとこ
ワロスが良いって事で友達と2人で買いましたがなにか?w
素直でよろしい
マジ初心者っぽいのにはちゃんと答えてあげなきゃって思った
さすがにワロス本当に買うのはかわいそすぎるw
しかも当時それなりの値段したし
>>762 BTOで「静音CPUクーラー」っていうオプションにチェック付けたらワロス付いてきたんだぜ。
ケースを初めてあけたときこれは夢かと思ったね。ちなみに外れたりゆがんだりはしてなかったな。
まあ、リテールと同じぐらい冷える静かなクーラーなんで間違ってはいないんだけどね。
ワロス買っても被害ないからいいだろ
ワロチ買ってケースに入らなかったら気がとがめるが。
まだうってたらANDYか峰ぐらいが簡単で安くていいんじゃないでしょうか
カブトまじでオススメ
>>781 ワロチ買ってケース入らなかったからケース買い換えたよ
>>784 ワロチだったら即行で取り外してワロチを試すために一台組んだかもしれん
>>785 やっぱりそうなのかな…いや、リテールよりは間違いなく静かだから文句はないんだよ、うん。
でもなにか釈然としないものがさ…
787 :
Socket774:2009/03/30(月) 01:16:51 ID:t+uerCni
お金が無くてクーラーかえない
ワロチの新製品紹介写真初めて見たときは「これこそ決定版だろ!」って思ったなぁ
>>788 オーラは感じたよ。
駄目な方向だけどw
無限弐すげえわ 今までリテールで我慢してたのがアホらしくなった
ワロチ初めて見たときはコレは観賞用だなとしか思えなかったw
ワロスと同じくファーストインプレッションで
色物のネタクーラー扱いだった天使は意外にも健闘したし
ホントCPUクーラーは地獄だぜ!フゥハハハーハァー!
ヨIIIIIIIIIIII、
ヨIIIIIIIIII》/
, □/ 、
./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i
l l''|~___;;、_y__ lミ;l
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l ハァハァハァ…
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_
l l ヽ ヽ_|_⊂////;`ゞ
゙l゙l, l, ,、-‐・゙´^l,,l,|,iノ''''''ノー-=,、__
| ヽ ヽ´二二-ィ´⌒`)丿-─‐ヽ/]
/"ヽ 'j--=,、.._`/_~´,,__,,,,,/"''''''''''''⊃,__
/ ヽ.| ー──''''''""(;;) `゙,j" / /ヽ
/~"/ | | / / //
《 ./ \ ~` ''ー--.,| |./ / /./
\ \ / ./ _,...《-‐/ /./
\ \ / ./.-'~" ヽ .\//
. \ ∨" <-'"~ ヽ |/
\,./"/^ヽ _,...-'"~"
~'‐=、,ヽ_,...-'"~ ))
<..,,_'''‐-、.,)_)
~"''‐-v/
これはワラタwwww
ワロチとワロスがそんな濃密な関係だったとは・・・
俺自分の使ってるクーラーど忘れしてしまったw
開けるのめんどいからシステム情報で確認できるツールない?
アホ?
いや天才だな
あのファンとマザボ繋いでるケーブルで判別できないのか?
おまえのクーラーはファンと一体型なのか
一体型だと判別できるのかよw
____ 、ミ川川川彡
/:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ 彡
//, -‐―、:::::::::::::::::::::三 ギ そ 三
___ 巛/ \::::::::::::::::三. ャ れ 三
_-=三三三ミミ、.//! l、:::::::::::::三 グ は 三
==三= ̄ 《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三 で 三
/ |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三 言 ひ 三
! | / 三 っ ょ 三
|‐-、:::、∠三"` | ヽ= U 三. て っ 三
|"''》 ''"└┴` | ゝ―- 三 る と 三
| / ヽ "" ,. 三 の し 三
| ヽ= 、 U lヽ、___,,,...-‐''" 三 か て 三
. | ゝ―-'′ | |::::::::::::_,,,...-‐'"三 !? 三
ヽ "" ,. | | ̄ ̄ ̄ 彡 ミ
ヽ、___,,,...-‐''" ,,..-'''~ 彡川川川ミ
厂| 厂‐'''~ 〇
| ̄\| /
ファンの回転数と動作電圧はわかるから
どのクーラーつけたか忘れてても
ファンの回転数を見て使用したファンを思い出してその繋がりでクーラー本体も思い出せるという可能性は否定できないと言わざるを得ない
手術後目が覚めて、ちんkにLANケーブル刺さってた時は
ついに俺もネットと一体化したんだ!と思ったもんだよ
804 :
Socket774:2009/03/30(月) 05:03:45 ID:KDUcz8hX
俺は電話線だったな
時代は変わるもんだ
他の構成が分かるなら計量すればわかるんじゃね?
いいからケース開けろよ
超音波エコーでスキャンしてみる
そうだ。サイドに穴があるならそこから内視鏡カメラを入れるってのはどうだ!
ないならリアファンあたりの電圧を絞って停止させてそこから挿入する。完璧
>>733 負荷ツールをTXにして一時間シバいて欲しいな
どのクーラー使ってたか忘れるぐらいなら、忘れたままでいいじゃん
IFX-14+ファン*3にしてるけどデカ杉だし、ただでさえ狭いP180なもんだから、
見た目にも狭苦しくてしょうがない。ファン込みで横幅18cm以上あるしw
スリムなしげるかハーレムにしてみたいと思いつつ、性能がどれだけ落ちるかも気になるところ。
結局、CPUをカツカツにOCするんじゃなきゃ数度の温度差なんて自己満足なんだけどね。
間違えた。幅は大体17cmぐらい。
俺の勃起時くらいか
KABUTOのAAください
r-、
r-, l l
| .| l l
l l l .l
l l / ./
l ヽ _ィ―‐t-v_' /
' , Y´ \_ヽ_く
ソー' /´ __二ニ>
l_ィ┴' ̄・ .・ ヾヽ
/___l ニ 人 ニ i _l
/ー―l _ノ´
`ー--ト―ャー―''フl´
/ 、`,'a''´ ノ
( ヾミ )
`ーャ二ノー''´
おっきするCPUクーラーってあります?
トランスフォームするCPUクーラーなら・・・
SpinQ
ZIPANG全然冷えないと思って駄目元でファン逆に付けてサイドダクトから排気してみたら劇的に変わった!
P5k-pro ケースR-110 でエアタロー最悪なのは分かってたんだけど全然違うわ
CPU Q9450 グリスAS-05 ケース内温度27度で
吸気
アイドル42度位 負荷63度 MB38度
排気
アイドル37〜38度 負荷49度 MB33度
今まで色々クーラー変えたりして試行錯誤してきたのはなんだったんだよ
ほうほう・・・俺もzipamg買ったから冷えなかったら試してみよう
おまえら
俺は何に特攻すればいい?
クーラーレス
刀3買ってきたけどファンが回んねぇ…
トップで上下サンドイッチで排気のクーラーがあったら冷えそう
シンクに記憶形状合金を使ったネタクーラーを企画しろよ>臭イズ
あーファンが落ちたのか
>>830 サムネだとアキバのガード下からの写真に見える
バクプレ&ねじ固定で価格5000円以内のクーラーのオススメ品ないですか
ソケットは775です
無限弐
無限弐とかにファンつけるときの金属の棒みたいなのあるじゃん?
あれって単体で売ってないかな
E7500だけどケースがminiP180なせいかリテールのうるさいことうるさいこと
5000円以内で静かなクーラーありますか?
無限弐はチップセット周辺とか冷えないからなぁ
銅刀落札して来て見たら、まんま銅しげる のミニチュアじゃん。得したw
>>836 氷刀
>>838 売ってるけどボッタクリ価格だから誰も買わない
ピアノ線などで自作するのが大半
tんtn
ファン2個つけようかと思ったけど踏みとどまるわ
極端な話、食料品の袋の口を縛るワイヤリボンとかでも固定できると思う。
E7500だからそこまで冷えなくてもいいです
静かな奴無いですか?
ワロス一択だな
皆さん有難うございます
危うく裏庭の井戸に飛び込むところでした
>>836 無限弐、ICE BLADE PRO、KILLER WHALE、FENRIR、Dark Knight S1283V
>>820 見た目がオナホールみたいなクーラーならある
最近V1 AX CL-P0508-Aが無性に気になる
>>856 8cm3500rpmのファンで〜28dBAってウソクサイ
>>845 氷ブレードは重量が1kg弱もあるのが惜しい
後出しで文句言うなよ…
861 :
733:2009/03/30(月) 19:27:45 ID:YoqpbC2k
>>809 大して変わらなかったな・・
【Cooler】 True Copper
【CPU】 940BE@3720MHz(Vcore1.472V)
【ママン】 DK 790FXB-M2RSH
【BIOS】 C1E:Off
【ケース】 まな板
【グリス】 Liquid Pro
【ファン回転数】 IXP-74-14R×2(1400rpm固定)
【環境温度】 室内:21.1℃
【CPU温度】 アイドル:29℃ / 負荷:49℃
【計測ツール】 HWMonitor113
【負荷ツール】 Tripcode Explorer1.2.6: 負荷時間 1H
ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu8438.jpg HWMのFANIN0はNBとPWMシンク冷却に使ってるFAN回転数(940BEに付いてるリテールFAN)
>>843 刀Cu のこと?
おれももってる。3年ほど前、socket 370 マシンを冷やしたくて、
そのとき売っていたそこそこいいクーラーで socket 370 に対応しているのが 刀Cu しかなかったので買った。
数日テストしたときは、付属ファンコンでファンを絞っても、静かなのにそこそこ冷えたが、
そのマシン自体をバラしてしまったので、ほとんどきれいなまま押し入れに死蔵している。
OC とかしなければ、いまどきの CPU でも冷却性能は足りるかな。
裏山鹿。370マシン現役だから
ワロチで`級クーラーはこりごりになりますた
天使で満足してたのに無限Uポチってしまった
どれくらい変わるのかな
>>864 キロ級は露製の廉価版で静寂性は良好だが最初期の炉心冷却は
一次系の加圧水循環路の素材に問題があるのでお勧めできない
アルファは事故起こしまくってたじゃない。
おまえらCPUの動力に何使ってるんだよ……
こんなところで言わせるなよ
恥ずかしいじゃないか(///)
5年位前なら、アルファで
80→120の口径変換や、80のままダクトで筐体外排出とか
色々遊べたよね。
>>871 そのブログ真に受けてるお前がプギャーだよ
まぁ妥当な結果だと思うが・・・
ああ妥当だ
大変だ、俺がポッキーアンチに見えるらしい
書き方が多分に悪い。
879 :
Socket774:2009/03/30(月) 23:21:56 ID:1FiC7mYo
KAZE-JYUYONが出てくれば勝つる・・・
頭弱い子もしくはB型人間の書き方だな
紳士の14cmはまだかね
q9550 katana2
使ってるんだが
一万で買うとしたら
何がお勧めなんだ?
銅しげるとやらがほしいが
無理なんだよな?
>>879 KAZE-JYUONに見えた…天井裏覗いて来る
>>882 1万円じゃヤフオクの開始価格にしかならない感じ(全銅)
真っ黒のにすれば不満は出ないと思うけど...
風呪怨・・・
>>882 徹 しげる コンボイあたりじゃないか?
個人的には、徹の報告が欲しい
いや過ぎるwww
クーラーうんぬん(18行くらい)
ファンうんぬん(15行くらい)
序でにタローうんぬん(34行くらい)
各クーラーの特性を生かすにはそのクーラーに合ったファンを選ばなければならない
これテストに出るから忘れずに覚えておけ
>>889 付属のファンは、クーラーに合ったものが選ばれているはずなのに、換える人が多いよな。
まぁ、もっと冷やしたいから高速のファン。静かにしたいから低速のファン。
皆の意見
吟味した結果AXP-140がよさげだな
轍かワロス5つか。
>>891 AXP-140は性能引き出すの難しいぞ
潜在能力は高いが
14cmファンじゃなきゃ話にならんのに何でサーマルライトは14cmファンを出さんのだ
>>891 しげるかっとけ。
1万出せるならそれがベストだろう
しげる+液体金属
ZIPANGを極めた俺ならAXP-140も使いこなせるさ
今までの俺ならとっくにレビューしてる訳だが
問題は最近、水冷erに鞍替えしちゃったことなんだ
しかし毎晩疼きやがる・・・
クーラーからPCが生えてくる前兆だな
クジラをi7に載せようと考えてるんだが、クジラを固定できるLGA1366変換って出てるのか?
HR-01から天使に変えた
体感できるほどの温度変化がなかった
だけど俺には天使がついてると思うと
明日も頑張れそうな気がします
金属クリップでファンが留めてあるクーラーはファン交換ができると見ていいよね?
赤ファンで統一してAMD-ATi仕様にするんだ・・・
X3 720買ったがリテールファンの小ささに笑った
ヒートシンクもファンも小さいなぁ、あれで冷えるんだろうか・・・
i7はリテールでもおパイプ付いてたり銅が使われてるんだっけ?
i7メーテルはC2メーテルを一回り大きくしただけ
>>905 そら発熱少ない720を定格で使う分にはあれで問題なかろうよ。
Ninja MINIはぶっちゃけだめかのう。おパイポの出方からすると
見た目的にはそこそこいけそうな気がするんだが。
MININJAはあまりよろしくない
背の低いのはサイドよりトップに分がある気がする
ヒートパイプが短すぎて駄目なんだろう
なるほどそうか、すまんな。
サイドは背を低くしたらファンも小さくなるからな
なんでこのスレって1000までのスパンが短いんだろ?
いつも2週間かからないんだよな。
サイドフローで静音重視ならどれがオヌヌメ?
冷却はi7 920のリテールより少し冷えてくれるぐらいでいいです
鎌天使・無限弐・忍者弐あたりで考え中だけど、他にも何かあれば
しげるで12cm800rpmくらいのを2つつけとくのも静かだよ
ただしコストがかかるけどね
もうディスコンで売ってるところがなかったw
軽量でいいクーラーなんだがな。
>>912 こんな風に同じ質問ばかり繰り返されるからだな。
性能重視:Ultra-120 eXtreme、NH-U12P、Megahalems
コスパ重視:無限2、ICE BLADE PRO、FENRIR、Dark Knight S1283V
あと背の高さにあわせて忍者2とか刀3あたり入れればサイドはこれでいいような気がする。
あ、天使抜けてた
間違いなくわざとだろうけど扱いは間違っていない
つまり3スレほど費やして作り直したテンプレも読めない馬鹿が多い
って事だな
そういうこと
テンプレをwiki登録数で決めるのそろそろやめようぜ
NINJA2の1000rpmより無限弐をPWMで低回転させたほうが静かだし冷える
とりあえず最低限変えて欲しいのは
HDT-S1283はDark Knight S1283Vに変更
刀3はファン9cm
金シャチホシス
XP-120の後継機だと思ってAXP-140に期待してたけど
背が低すぎて周辺干渉とかで使い辛そう…orz
最近流行のヒートパイプがスプレッダに直接接地する型のクーラーで
8mm径×4型クーラーと8mm径×3型クーラーを比較した場合
双方の間に冷却性能の劇的な差はありますか?
それとも大差ない冷却性能の差ですか?
>>891 俺もこのスレ見てAXP-140を買ったが、背が低くて取り付けしづらかったし、ネジも折ったよ
しげるに変更したけど、最初から素直に銅しげる買っておけばと後悔してる・・・
買った後に後悔しないようによく吟味してから買いなよ
何度も後悔して使わないクーラーが並んでるのがこのスレの住人のあるべき姿
そしてコレがベストだという製品にめぐり合えても新しいの出ると買ってしまう
>>926のように手に入らなく(入りにくく)なったものを買わなかった後悔が一番ダメだろう
買わずに後悔より買って反省
輸送代含めて値段的に銅しげる買うのと変わらなかったから、結果として後悔してるだけだよ
銅しげるもFrozenCPUの在庫を見るとあと7個まで減ってきてるようだから、
4月中には個人輸入でgetしておこうとは思ってるけどさ
風丸とAXP-140
当日配送でポチッた
夕方には来るだろうっ
メモリとノースブリッジが
五秒触ってられないくらい熱い
ってリセラーがサイズしかねぇないまだに・・・
日本以外のサイズが扱うことを期待するか
8*4と8*3の差について
結局銅しげるが最強だもんな。
もうそろそろ海外も転売屋に漁られ尽くすだろうし
俺も海外通販しとこ。
そんなん多いほうがいいに決まってる
ただ、LGA775だと4本全て接地しないからi7かAMDじゃないと差は出ない
>>932 電卓使えよ
32ー24=8だぜ?
小1からやり直せ
>>934 せっかく逞しい4本パイプが付いてても775で
パイプはみ出すと無駄になっちゃうのか
>>935 ギャグセンスが(ry
はみ出してもちゃんと伝わってるっぽいよ
熱は熱いとこから冷たいとこに移動するんだからCPUに接地して無くても意味はあるだろ
そろそろテンプレ案ないの?
>>917 小さめならNEPARTEK983も良いのでは?
>>937-938 はみ出し分もちゃんと熱伝わるの?
ところでサイズの
めがはれむずちゃんのレビューって来てる?
ベースからフィンまでのパイプが長いクーラーって熱運搬効率が
悪そうでなんとなく敬遠してるわけだが。
ANDYとかANDYとかANDYとかKABUTOとか。
>>7の忍者弐を無限2に交換、
>>8にコンボイ追加
あと
>>9にカブト入れるくらいかな?
>>10に加わりそうな新製品情報あったっけ?
>>942 パイプは長いほうが有利だしANDYはベースのすぐ上にシンクが乗っかってるんだが
すっかりプッシュピン止めの製品が減ったね
まあ駆逐されるのも当然か…
ふと思ったんだが、
ANDYみたいなアルミ押し出しフィンがある場合と、鎌天使みたいなつるぺたな場合とで、冷却性能って変わってくるんだろうか?
実はAndiの大きなフィンは飾りで、
小さなシンクに秘密が隠されているのかも
新製品は
Megahalems [PROLIMATECH]
出るかわかんないけど
Jericho [PROLIMATECH]
Mammoth [PROLIMATECH]
Genesis [PROLIMATECH]
Transformer4 [Evercool]
RCCF-1201SP [REEVEN]
>>6 刀3はファン9cm
>>7 HDT-S1283は終売 後継はDark Knight S1283V
949 :
Socket774:2009/03/31(火) 10:19:23 ID:rORkdR8B BE:97615924-PLT(32340)
俺の考えた最強のしげらない進化版
ゴム板を3mm*10cmくらいに切る(2個)
↓
ゴム用接着剤で接着
↓
同じ大きさの両面テープをゴム板に張る
↓
ファン装着(しっかりと貼り付けないと欠落する可能性があるのでしっかりと圧着させる)
↓
Ultra 120-Sigerutreame完成\(^o^)/
>>949 ブチルゴムの両面テープ買ってくればOK
951 :
Socket774:2009/03/31(火) 10:29:07 ID:rORkdR8B BE:195230382-PLT(32340)
>>950 共振しそうじゃね?と思ったけど、普通に大丈夫っぽいから試してみる
>>946 パイプの熱運搬能力が飽和したら
ベース部の放熱能力が必要だから無駄ではないんじゃない?
パイプが有効に働いてたらあんまり意味ないだろうけど
>>946 パイプ流行る前はみんなアレで冷却してたんだしNH-C12PやGeminIIが近いことやってるからそれなりに効果はあるんじゃないかな?
少なくとも熱容量の分だけ限界は伸びるよ
今しげらないポチるか、めがはれむず待つか迷う・・・意見ください
今Q9650@4GHzで忍者2使ってるけど夏越せない気がするんだよね・・・。
LGA775とか1366ってバックプレートで止めるのが主流なん?
クーラー交換で板まで外すとかないわ。
次スレ立てるから新発表発売製品の手直しお願いしますよ(誰か)
うちのケースのマザーボードトレイ、CPUソケット付近に穴が開いてるから
バックプレートねじどめでもママン外したこと1回も無い
●KABUTO [scythe]
12cmファン搭載。
人気機種「ANDY SAMURAI-MASTER」の後継品。
多重エアフロー透過構造を採用し冷却能力の向上を実現。
●Megahalems [PROLIMATECH] 6mmx6のヒートパイプを採用したサイドフロー。デュアルブロックフィン構造。某所レビューではしげるをも上回る?性能を持つ。
●Jericho、Mammoth、Genesis [PROLIMATECH]
___l___ /、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
ノ l Jヽ レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
ノヌ レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
/ ヽ、_ /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
ム ヒ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l:::
月 ヒ /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l:::
ノ l ヽヽノ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l::
 ̄ ̄ /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l
__|_ ヽヽ /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
| ー /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l
| ヽー /イ';::l ’ し u. i l l
| /';:';:!,.イ し 入 l l U
| /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' l
| /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ::/:
| /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l::
| /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、-
| ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´
| _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u /
| | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u /
>>957 主流ってことは無いが、AM2などと兼用のクーラーだとバックプレート固定の方が多い。
個人的には、サイズの4WAYクリップ方式やワンタッチ交換式クリップシステムを
他のメーカーも採用して欲しい。
ふふっ、そんな事言って.
興味arukuseni。
●Transformer4 [Evercool] 8mmx4のヒートパイプを採用したサイドフロー。別に変形したりしません。
●RCCF-1201SP [REEVEN] 力尽きたので誰か頼む
ASUAには1366でありながら775用のクーラーも使えるM/Bがあるけど
1366未対応旧NINJAなどは、干渉して付けられないみたい。
P6Tに775の穴あったけど間違って天使をそっちにさしてイライラした
ICE BLADE PROとTransformer4はファンのサンドイッチ対応ってのも入れたほうがいいな
●Transformer4 [Evercool] 8mmx4のヒートパイプを採用したサイドフロー。2つのファンでフィンを挟むサンドイッチ構造。別に変形したりしません。
●ICE BLADE PRO[DEEPCOOL] 8mmx4のヒートパイプ直接接地のサイドフロー。ANDYのようなフィン構造。サンドイッチ対応(クリップ2セット、12cmLED付ファン1つ付属)
誰も徹買ってないのか・・・・?
>>925 AXP-140は普通のマザーなら干渉しねーよ
>>946 ヒートパイプはある程度温度差がないと熱を効率よく運べない。
その「ある程度」は作動液を変えたりすることで調整できるから
微妙な温度でも割と効率よく熱を移動できるようにする事は可能だけど
そうすると今度は高温時に性能が落ちてしまって本末転倒
っていうわけで、低温時は主にアルミシンクが熱を逃がして、
高温になったらパイプが本格稼動してフィンのほうに熱を逃がす、
という感じの設計思想なのではなかろうかと推測しています。
作動液ってパイプに冷媒でも入ってるの?
中空構造だとばっかり思ってた。
いらなくなった純正クーラーのヒートシンクをHDDの上に乗っけたら、2℃下がってちょっぴりハッピー
>>952,953,968,972
なるほど参考になったよ
鎌天使とANDYで迷ってたんだが、ANDY買ってみる
ちょうど近くで3Kで売ってあるし、M4A79だから鎌天使だとヒレが干渉しそうだし
ケースは何?
サイド穴無しで幅の狭いケースだとANDY窒息死するよ。
ちゃんとエアタローとかを考えて買うんだ!
CPUクーラーの擬人化マダー?
<<980
|┃三
|┃ ヨIIIIIIIIIII'
|┃ ヨIIIIIIIIII》
ガラッ. |┃ □´
|┃ ノ// ./ ̄ ̄ ̄ \
|┃三 / ::\:::/:::: \
|┃ / <●>::::::<●> \
|┃ | (__人__) | 呼んだ?
|┃三 \ ` ⌒´ /
|┃三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
P5Qに装着してるんですね。わかります
-― ̄ ̄ ` ―-- _
, ´ ......... . . , ~  ̄" ー _ ブッブー
_/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、 ブーン
, ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ キキー
,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(::::::::: `'::::::::::::::::::::::く
(´__ : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
 ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
,_ \:::::_.ヨIIIIIIIIIII'_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
(__  ̄~" ヨIIIIIIIIII》 )) ̄
□´
>978
ケースはCM690で余裕
マザーのCPUとメモリが近いのがちと問題なんだ
>>980 鎌天使はツルペタ設定、風神タンは巨乳設定ですね
銅鯱かえるとこってないかな
Baram意外と安いんだなぁ…
しげらないと大差ないみたいだし、そんなもんか
>>979 これは・・・・
おれの Tiger MPX に、2つ載っけろということなのか・・・・?
>>984 おっぱいクーラーDuOrb様を差し置いて巨乳だと?
いけるだろ
>>991 なんかロープロファイルに見えないんだけどなんてケース?
>>979 38mm厚の高回転ファンなら冷えそうだな
逆に考えると付属の25mm厚低回転ファンだと残念な結果になりそうだ
>>993 星野のalutium s6
かなり古いやつ
刀落ちてから怖いから横にして使ってる
ロープロファイルではないね
>>995 俺S8使ってるけどAXP-140余裕だったよ
>>996 これだけ被れば
14cmfanでノースもメモリも風当てられそうだっ
サンクス
999ならめがはれむずポチる
1000
1001 :
1001: