【GIGABYTE】GA-EP45シリーズ質問スレ Part4【初心者】
UD3シリーズの違い
57 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/12/09(火) 07:17:27 ID:bo0GWICf
>>656 簡単に上げるとこんな感じ
UD3P フェースは6、ヒートパイプ採用、LANとPCI-Eが2つづつありCF可能
UD3R フェースは6、ヒートパイプ採用、LANとPCI-Eは1つづつCF不可
UD3LR フェースが4、ヒートシンク採用、LANとPCI-Eは1つづつCF不可、IEEE1394や戯画チップのSATAコネクタが無い
DS3LR フェースが4、ヒートシンク採用、LANとPCI-Eは1つづつCF不可、IEEE1394や戯画チップのSATAコネクタが無い、2オンス銅箔層じゃ無い
BIOSの設定FAQ USBストレージデバイスをつないで起動すると再起動しまくる場合は、 BIOS→Integrated Peripherals→Legacy USB storage detectをDisabledにすれば回避できる CPUの倍率やFSBが自動認識されな場合は、Load Faill-Save Defaultsか Load Optimized Defaultsをすれば認識される
5 :
Socket774 :2009/03/22(日) 23:56:45 ID:WrkxKuco
乙age
UD3Rですが、AHCIにすると、HDDの型番とかが BIOSのIDE表示で None になるのは仕様ですか? IDEで繋いでるDVDドライブは表示されます。 起動時に、ドライブを読み込んでるらしい画面では 型番はちゃんと出てきます。
正常です
光学ドライブだけIDEでHDDはAHCIってできたっけ?
GSATAに光学ドライブ繋ぐと、ドライブのファームUP出来なくなりません? パイの216をGSATAに繋ぐと何度か失敗したんで、通常のSATAポートに 繋いだら更新できた
10 :
女子高生(名無し) :2009/03/23(月) 21:32:58 ID:UaZNi2nG
テンプレにいれてネ! あたしわぁ、 こんな感じなの。 __ , -'", -‐; ゙ '' - 、 / , ' / , 、 、 ヽ. / , ' / /i /l lヽ ヽ ヽ . / / / / ;1 / .l l l .l゙l l゙i ゙i . ,! / / /-+}、 / // ! l l ! ! .i i ,! l. i;' ,/ / ;' ,/゙ // -!、! ! l i゙ l l l;',k-t;v_メ. // _ i` ! !.i i r'゙! iイ::ii:::l ` / ,rtミノ .i i ,! ゙i l、 ! l l゙‐'゙ i゙:ii:l .゙! i i i゙ l l`i't l l : : `‐'゙ /l i/ かわいがって ネ ! i/ l l! N、 " : ://!/i /i/l lAl,i-゙ゝ、_`ー'__,,....、r'゙//イ! . /イ! ノ'"'i::ト、~`゙ミZ`ヽ i /l l゙,〃ll .〃 l./゙`' ‐、i:::::゙ヽ、_ ̄ノX_l/i l/. l! .l! !l ヽ::::::::::( )::::`i、l l ヽ .l i l! l::::::::::::`":::::::::!゙レl! ヽ /イ:゙i i:::::::::::::::::::::::::l ゙、! ヽ /l゙゙i::::i, ゙i;::::::::::i'`rt::::i ヽ " / !:::::i. ゙i:::::::::ヽノ::::::l ヽ i:::::::i l::::::::::::::::::::::l 良家の子女が通う、名門女子高2年生。 お父さんにもらったパソコンの蓋を開け閉めしたことがあり、 それからパソコンの自作に目覚めたの。 学校の規則が厳しいから写真はダメなの。 でも、こんな感じの上品なお嬢様なのぉ。 汝、「女子高生(名無し)」をおっさんと呼ぶべからず。
UD3Rなんだけど ステレオミックスをオフにしてるのに PC内の音普通にVCで拾うんだけど、どうすればいいかな? Vistaです
13 :
6 :2009/03/23(月) 21:54:48 ID:nnafzdES
>>7 了解しました。
ありがとうございます。
>>8 正確な日本語でなくてごめんなさい。
SATAコントローラーをAHCIモードに設定すると
SATA0に繋いだHDDの型番が BIOSのIDEチャンネルに表示されず
None となっている。
IDEコネクタへ繋いでいるDVDドライブの
型番は、BIOSのIDEチャンネルに表示されています。
です。
>>14 FSBや各種電圧はどんな感じ?
まあP45はP965とかに比べたら十分低発熱だな。
16 :
女子高生(名無し) :2009/03/23(月) 23:09:30 ID:UaZNi2nG
おやすみなさい。
EP45-UD3Rなんですが AHCIモードでvistaインストールしようとするとHDDが認識されないです
ここで聞いていいのか分かりませんが、質問させてください。 今UD3P rev.1.1を使ってるんですが、 CPU-ZのMemoryのところがSizeしか表示されません。 (SPDのところもModuleSizeのみ) 以前マザー以外おなじ構成(P35-DS4)のときは色々表示されてて ちゃんとデュアルチャンネルモードにもなってたんですが、、 スロットを変えてみたり、1枚にしてみたり、メモリを変えてみたり やってたのですが変わりません。 使ったメモリは安モンですが、 transcend DDR2-800 1G×2と ellixir DDR2-800 1G×2です。 どなたか原因分かる方いらっしゃいませんか? ちなみにソフトの立ち上がりなどが遅く感じてたので 色々調べてる最中に見つけたって感じです。 動作が遅い原因がこれなのかは分かりませんが。
CPU-Zのヴァージョンあげれ
>>18 ここで聞いてはいけません
CPU-Zはスレ違い
21 :
Socket774 :2009/03/25(水) 13:55:35 ID:TlwQs63U
HDD、DVDドライブ共にSATAなんですが、AHCIだとバックアップソフトがうまく動かないことがあるそうで、 IDE互換モードでインストールしようとしているのですが、 「SATA Port0-3 Native Mode」はDisableにしたほうがよいですか? この設定のEnable/Disableの違いって何なんでしょうか??
SATA Native Mode≒AHCI
>>21 のってBIOSでAHCIにしてドライバー入れても、デフォのDisableにしていたら
AHCIで動いてないってこと?
>>24 AHCIにしていたら下のNativeモードは勝手に有効になってる。というか別物だから、やっぱり気にするな。
IDEの時にNativeモードかどうか気にしろ。それと単語分かってるんだからググれ
26 :
Socket774 :2009/03/25(水) 18:27:05 ID:AkvDiRL3
案外良いのかも あれだ、熱冷まシートが入ってるんだよ ガンメタ色の中に!ガンメタ色の中に!
28 :
Socket774 :2009/03/25(水) 20:10:21 ID:AkvDiRL3
起動すると、萌えよガンダム!が流れるに違いない。CPUは775版の黄金戦士で。
29 :
女子高生(名無し) :2009/03/25(水) 22:22:39 ID:/zqhOmJr
こんばんわ〜!
特に問題ないからBIOS初期状態から上げてないけど、上げるとなんか色々変わるの? メリットを教えてくだされ
>>21 IDEモードだと6ポート全部使えるか4個しか使えないかの違いってことでいいの?
>>21 > AHCIだとバックアップソフトがうまく動かないことがあるそうで、
TrueImage のことをいっているのなら、大丈夫。
最新版ならAHCIでも動く。
ググレカス
AHCIって違い実感できる?
できねー
通販でポチって来たので、今日からお世話になります 同時に届くHDDに真新しくWin2kをまだ入れていくつもりですが、 事前にやっておくべき事って、SATAドライバをFDDに書き込んでおくこと位でしょうか? motherboard_driver_sata_gb_sata2raid_ep45.exeの自動解凍されたものの、 \GSATA\Floppy32 以下全ファイルをFDDにベリファイコピーしただけですが、持ち間違ってたらご指摘お願いします
37 :
女子高生(名無し) :2009/03/26(木) 22:26:54 ID:6x8S0pa1
こんばんわぁ〜!
マザボ買う前にOS買えよw そんな糞OSじゃ折角のEP45が泣いてるぞ
まだWin2kで頑張りますよ
ドライバの入れ方質問するような奴がWin2k使い続けるとかギャグそのもの
シングルコアで使うならW2Kも悪くないよ
その前にW2Kのセットアップディスク側がP45に対応してなくね?
だってW2Kって認証無いから(ry
WindowsUpdateは認証有るじゃん
>>42 intelのチップセットinfは9.0.0.1008もw2kに対応していたけど?
最新のも対応してるんじゃね?
他のICH10を積んだマザーボードでなぜか2kがインストール後に動かないと報告があったような。
そうなんだ 確かにアクチが無いのは良いかも 戯画じゃないけど、M/B初期不良で交換したら電話になったし…
>>40 よく分かってないようだけど、あえて説明しない
売れた数: 2,215 ボロ儲けですね
質問致します。 EP45-UD3R rev.1.1を使用しているのですが、Dynamic ENERGY Saverのコントロール画面を立ち上げると最初に 「Could not OPEN Service(stop Driver)」というエラーが表示されます。 一応、ソフト自体は操作可能なのですが、ググってもよくわかりませんでした。 あと、もし宜しければrev.1.1の大体の製造時期を教えて戴ければ幸いです。
>>50 送料無料になるので3セット買いますた!有益な情報thx
>>50 これなんのカード?w
意味がさっぱりわからんwww
EP45 UD3Pを使っています。 BIOSはF7、CPUはQ9550s、HD4670 Ultimate、FireStixのメモリDDR2 1066 2GB セットアップ関連作業で以下の事象が起こり、セットアップできない状態です。 原因を教えて頂けないでしょうか。 ・XPをインストールしていると、後39分の画面が出て、そこから画面が数回切り替わるが39分からは減らず、数分後電源が落ちる。 ・QFlashでF8にUpdateしようとすると、更新途中で電源が落ちる。 ・Vistaをインストールすると成功する。 ・memtestをまわすとエラー無し。
57 :
55 :2009/03/28(土) 20:24:08 ID:h3Qm+YdY
OSはWindows XP SP3です。書き忘れですが、OCZのSSDを1つメインとして使おうとしています。RAID無し。今時点ではIDEはDVDのみ。 QFlashはUSBのFDDから実施。キーボードもUSB。
>>57 そうか、OSは問題無さそうだね。
デバイスドライバの認識に問題があるとそこで止まるらしいが、
自分は起こったことがないのでこれ以上はわからないなあ。
詳しい人が来てくれるのを待つしかないね。
xpインストール 39分 ぐぐったらいっぱい出てきてワロタ
xpインストール 39分 の検索結果 約 1,660,000 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
61 :
55 :2009/03/28(土) 22:12:06 ID:h3Qm+YdY
Shift+F10でコマンドプロンプトが起動しない状態です。 Vistaをインストールして@BIOSでF8に更新することは出来ました。 XPインストールできない状態は変わらず。 ビデオカードが怪しいのかなぁ。。。
SSDじゃね?
64 :
55 :2009/03/28(土) 23:47:59 ID:h3Qm+YdY
39分まで行くって事はSSDに書き込みは出来てるってことだと 思ったのですが、怪しいですかねぇ。
ID:YFkbfmDs 分からないなら分からないと素直に言ったらどうでしょうか。
いや、ここの人みんな知らないから余所行った方が良いよ
EP45-UD3R、BIOSを工場出荷時のデフォルト設定にすると 定格1.8Vのメモリの電圧を1.9Vで動かすんだけどこれって仕様? というか何で盛るんだろう
HDDが6個になったので紫SATAに光学ドライブを繋いだんですが なぜだか取り外し可能なデバイスになってしまいました 取り外しできないデバイスにするにはどうしたら良いでしょうか?
69 :
Socket774 :2009/03/29(日) 23:47:37 ID:TEPKECRe
RAIDコントローラを経由したからと違うの?ホットスワップ対応だってことかと。gzgz...
>>68 黄色0,1でRAID
紫 光学&バックうp用HDDにしてるんだけど
紫は両方とも取り外し可能なデバイスになってるね
使うとき意外HDD切れるからそれはそれで良いんだけど
俺が前使ってた板は全ポート取り外し出来たからむしろ戸惑った
>>67 マニュアルみたら分かるけど、「DRAM Performance Control」→「Performance Enhance」
が、デフォで「Turbo」になるはず。
そこを「Standard」にしたらどうなる?
>>67 仕様。
理由は他社との競争の結果。
昔からCPUクロックが若干高めに設定されたり、小技を使ってる。
きっちり定格にしたい場合は、マニュアル設定。
d
紫に最初差してた 位置的にも3.5に被らないし、紫の方がなんか早そうなイメージが有ったから 黄色がICHRで紫がギガかな eSATAなのねorz
UD3R使っているんだがテンプレに書いてある省電力機能切ってもQ9650が2GHzのまま… 負荷かけてもクロック上がらないし CPU clock latioで9×に設定しても6×に勝手に戻されるのはなんでだorz
BIOSを保存してないとかいうオチだったりして
マニュアルが日本語化されてたって よめねぇやつはよめねぇんだな そのうえたいていky
>>76 たぶんCPUファンの回転数制御するやつじゃないかな。
オンにしたままファンレスとかで使ってると回ってないから危険って勝手にクロック下げる。
>>77 保存はちゃんとされてる。ほかの項目も変えて試してみた。
>>79 変わらないorz
CPU-Zでみてみるとcore0と1が2GHzで2と3が3GHzで動いてる。
もしかしてquqdってこういうもんなの?シングルコアしか知らないからわからん
>>80 負荷ってどうやってかけてるの?全コアをフル稼働させてる?
電圧の盛りとかが足りずに起動失敗して MBが自動的に最低限まで倍率下げてる、とかの可能性は?
>>82 EIST切ってもCPUの熱保護機能は無効にしないだろうから、多分
>>79 が当たり。
冷却が十分じゃないと判断されて保護機能が働いてクロックが勝手に下がってる。
温度計見てる?CPU FANを付け直すと直るかもだ。
>>84 キ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!
>>77 >>79 >>81 >>83 >>84 みんなありがとう!
ちなみにケースはCM690でクーラーはKATANAIII
温度は33度だった
XPインスコ済AHCIデケタヨー NTLDRミッシンになって、修復しても起動しなくて焦った BIOS設定変えた時にブートが変わったらしく 設定しなおしたら起動したよ 現在、NCQっておいしいのぉ〜??状態効果わかんねっ
88 :
Socket774 :2009/03/30(月) 22:27:31 ID:HRO17MGK
つまりデフラグ自体が早くなるって事か
UD3P Vista64bit でスリープからの復帰に失敗して UP & DOWN を繰り返す シャットダウンすると普通にブートできる そういう方はいませんか?
>>90 UD3Rだけどなる。
スリープは封印した。
UD3Rだけど BIOS7充てたら解消したよ
93 :
90 :2009/03/31(火) 20:20:52 ID:tIJZDY5d
94 :
女子高生(名無し) :2009/03/31(火) 22:48:43 ID:wKckSMQ1
こんばんわぁ〜! 教えてくださいネ。 戯画梅戸UD3R に、このメモリーは、相性とかで、問題ないですかぁ? (オーバークロックは、ほんのちょっとしかしないつもりなのぉ) ↓ A-DATA DDR2 SDRAM PC2-6400 ADATA 2GBx2 HEAT SINK付き 冷却効果抜群!! ヒートシンク付きでこのお値段
(`・ω・´)まんこみせい
(`・ω・´)ちんこみせい
_、_ ヽ( ,_ノ`)ノ 粗品ですけど、よかったらどうぞ へノ / ω ノ >
UD3Pなんだが、システムファン2はなんで5Vなんだ? 全力稼動できないじゃまいか?
>>98 SYSFAN2はシステム温度連動の可変コントロール。
気に入らなければ、DSR3Monとかで全力運転も出来る。
>>99 >>100 とりあえず説明書見てさらにこんがらがったww
何故に2だけ変な配列にするのかと?
改造した電源のFANなので常時全力運転して欲しいし、
下置きなのでPWRFANには届かないし、1はグラボの影だし…
ってことでおとなしくペリフェラル4ピンから取りまつ.
回転数わかんないけどねorz
延長ケーブル使えよ(w
そのDSR3Mon自体はスゲー便利なんだけど、無神経にスタートアップに放り込むとエラーしてしまうのが厄介。 Startup Delayer入れればいいんだろうけど、正直この手のソフトは気持ち悪い。はてどうしたものか。
MSIみたいにBIOSである程度操作できるといいんだけどな。
DSR3Monってspeedfanみたいなものですか? ぐぐっても出てこないんだけど・・・・
DS3RMonだね
EP45UD3ではクロックジェネレータのとこを無効にしないと動作しないらしいけど 完全対応って無理なのかなー
USBキーボード使ってサスペンド(S3)から復帰するにはどうすればいいの? スリープボタンのあるキーボードじゃなきゃできない…ってことはないよね? BIOSにはPS/2用の設定項目しか見当たらない…。
自己解決。BIOSは関係ないのね まさかレジストリいじることになるとは思わんかった みんなこれやってんの?
DS3RMon こないだスタートアップのエラーでイライラして「OK」連打してたらブルースクリーンになってOSごと落ちたよ なんていうか手荒に扱ってスイマセンでしたって感じだった たいした手間じゃないし毎回手動で立ち上げるのが一番無難なんじゃね
>>110 俺はやった、つっても他の環境で構築したXPを無理やりUD3Pに
載せかえたので、クリーンインスコで条件さえ満たせば自然にタブが
出るんじゃないかと。
>>111 俺ももうすっかり習慣化したけどね、でも手間は手間だかんなぁ。
Core 2 Duo E8400をGA-EP45-DS3Rに乗せているのですが、倍率が6から変更できず、 2Gでしか動きません。これは初期不良なのでしょうか?
>>113 すみませんテンプレ読んで解決しました。
GA-EP45-UD3P GA-EP45-UD3R GA-EP45-UD3LR この3つの違いってCF出来る出来ない、と↓以外に何かありますか? ↑に「IEEE1394や戯画チップのSATAコネクタが無い 」と書いてますけど IEEE1394は良いとして戯画チップのSATAコネクタがあるのと無いのとではどのような違いがでるんでしょう(´・ω・`) 今使ってるPCが半壊気味で、初自作しようと思ったのですが マザーボードが中々決まりません。ふらふらとこのスレに辿り着きましたが この3つの中ではどれがオススメでしょうか? また別にオススメがあれば教えて下さい。 板の色が気に入ったからGIGABYTEなんて言えない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
>>115 CFするなら 3P
しないなら 3Rにしとけ!
LRは廉価版でCPUの周りについてる電気系の部品の数が少ない
差額が気にならないくらいなら P にしときなよ きっといいことあるから
CFってなんすか?
コンパクトフラッシュ
コマーシャルフィルム
クロs・・・おや誰かきたようだ・・・
ところでPではSLIはできないの? ってかCFとSLIってメーカー以外何違うの?
92.24modとかないのかな
126 :
115 :2009/04/05(日) 01:43:02 ID:ef3mA7LB
>>116 CFはする予定ないですねー
>>117 そんなwikiがあったんですね(´・ω・`)
他にも気になる事が色々書いてたので助かりました
ありがとう
>>118 パーツ一式揃えた時の金額に応じて考えます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
127 :
女子高生(名無し) :2009/04/05(日) 08:41:10 ID:AfZCFHAj
おはよう〜〜〜! みなさん、 お目覚め、いかがですかぁ? あたしわぁ、とぉっても元気なのぉ! あたしと、仲良くしてネ。
>>90 XPだけど、うちの場合はオンボードオーディオが原因だったよ。
初めは大丈夫だったから、BIOSがいかんのかな?
初心者的質問なんですけど、最近良く見かけるLANポートが複数付いてる物は一体どんな意味があるんですかね?
こういう質問する人には意味が無い
でも実際、チーミングってどうやるんだろ? とりあえず二本とも刺してるが、あまり意味ないきがするしww
昔ルータが高くて買えなかった頃はマシンAにLANカード2枚挿して、 プロキシソフト(AN HTTPd)インスコして、マシンBからもネット出来る ようにしたなあ。 もちろん、マシンAがネットに繋がってる必要はある。 インターネッツ ― A ― B
確かチーミングができるマザー買わないといけないんじゃなかった?違った?
てっきりみんなPC NAS用途って思ってたんだが、チーミング優勢なのかw
137 :
Socket774 :2009/04/06(月) 00:07:14 ID:cL2haYJQ BE:170826672-PLT(32340)
チーミングで帯域広げる場合って、ルータみたいな機器が必要じゃなかったっけ? 6万とかそれ以上した記憶があるんだけど。間違ってたらごめん。
蟹のユーティリティがCDに入ってるだろ?
嘘です
>>68 亀レスだけど紫ポートでRAID使ってないなら
デバイスマネージャからSCSIとRAIDコントローラ内の
GIGABYTE GBB36X Controllerを無効にすると
取り外し可能なハードウェアに出現しなくなるよ
再インスコ直後は出現せずしないのに
マザボのドライバ入れたら出るようになったんで気づいたw
>>130 うちの会社では、プロッタと繋がってる。
EP45-UD3PにWin2kインストールしたのですが、 PCIに何も指してないのに、その他のデバイスに謎のPCI Deviceが有ります(しかも使えない) I/O範囲がE600-E607,E700-E703,E800-E807使ってるんですが、これは何なのかわかりますでしょうか?
HDオーディオじゃないのか?
146 :
143 :2009/04/07(火) 18:21:46 ID:vVW+IVb0
>>145 inf直接指定したりしても、どうも入ってくれないみたいなので、気にしないことにします
どうもありがとうございました。
EP45-UD3PにBIOSのF7を入れたのですが E8500のBusSpeedを430MHzに設定してるのですが CPU-Z「1.50」では333.3MHzと表示されたままです。 負荷をかけると4GHzは出てるようですが気になります。 CPU-Zの誤認識でしょうか。
そんなのも分からないでOCかよw
最近、いろいろなスレでこの質問良く見るな・・・・
XPProをインスコするのにHDDのパーティションを切ろうと思うんだけど OS領域は何ギガくらいがベストなのかね?
うちは80GBにしてるけど50GBでもいい気がする。
ノシ 80GBで行きます
1TB
インスコしようとしたら、こんなの出た a problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer. If this is the first time you've seen this stop error screen, restart your computer. Tecnical information: stop: 0x0000007B (0XF78D2524,0XC0000034, 0X00000000, 0X00000000)
>>155 SP2です
BIOSの設定でSATAの所をACHIにするとエラーになる見たい
DISABLEに戻したら通った
250GのHDDで80Gのパーティション切ってOS入れようとしてたんだけど
間違ってデータ用の1T繋いでた┐(ノ∀`)┌アチャー
もっかいやりなおしです
OSにAHCIのドライバ入れてないのにAHCIにしたら駄目だろ
つうかOS入れる段階で何台もHDD繋いどくって、バカどんだけ
ソッカー(´Д`υ)))ポリポリ
>>158 接続HDDは一台ですよ
データ保存用に1TをOSインスコ後に繋ぐ予定です
250Gを繋いだつもりだったのが間違って1Tを載せていましたw
F6でAHCIドライバ入れろよ
F6 ん?どういうこと?
ダメダコリャ…
>>162 それ本気で言ってるのか?
ま、俺は後から入れるけどな
BIOSのバージョンと勘違いしてんじゃね?
>>162 CDから起動して青い画面になった直後あたりから画面を凝視しておくんだ。
画面のどこかに「F6」って文字が出たらF6キーを押して暫く待つと、見慣れない画面が・・・。
マジレスしちゃった。みんなごめんw
「AHCI F6」でぐぐってもわかんなかったら「Disable」で使っとくのが無難だなw
AHCIにしたからって体感で分かるほど速度上がらないしなw
OS入れ終わった ドライバってすべてのドライバーを自動的にインストールとひとつずつが選べるんだけど まとめてで問題ない?
最近は自作がより身近になったせいか、超初心者の質問が目立つな。 まあいいことなんだろうけど。
自分で調べろよwww
内容が同じみたいなのでまとめていきました
誰でも最初は初心者だから、暖かく迎えてあげれば。 上級者だったら無視することも学習してるだろうし。 スレのタイトルに初心者って入ってるんだからね。
変なアプリは起動しないようにね @BIOSだけはおk
175 :
女子高生(名無し) :2009/04/08(水) 22:42:03 ID:SIaj+UW1
こんばんわぁ〜!
ばいば〜い
DES is turned off〜 てのがでてOSが起動しません。 いろいろ調べたけどなおすにはBIOSのアップデートしかないのでしょうか
CMOSクリアは?
bootデバイスがおかしい OSインスコ前→CD-ROMをFirstBootにする インスコ後→HDDを(ry
HDDはファーストになってます クリアしてみます ありがとうございました
UD3PでQ9650を3.6GHz以上にすると 電源付けて画面が映る前に一度電源が切れてすぐ電源付いて起動するのですが仕様なんですか? OC初心者スレで仕様と言われたのですが
うちは電源をコンセントに接続した後の初回起動だけはクロックにかかわらずそうなるが、
一度起動した後はそうならない(うちも
[email protected] )
電源との相性かね?
初心者向けの仕様です
>>183 私もコンセント接続した後の初回起動でなります
どうやら仕様みたいですね、ありがとうございました
P35の頃からの仕様だよ
BIOSアップデートしようとして公式にいったのですがGA‐EP45‐UD3Pのないみたいなのですがどうすればいいでしょうか
>>182-183 出先で試せないが、以前BIOSをF7にうpして、初回の再起動でそうなったことがあった。
もしかしたら最新BIOSの仕様なのかも知れんな。
すまん、UD3Rでの話ね。
Utilityって何か入れた方が良いものある?
無い
EP45は鉄板だからスレ伸びないな それにつけてもP5Qスレの荒れっぷりときたらw
|┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \
>>194 はシベリアでP5QのUSB端子を全て埋める刑だ
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
196 :
Socket774 :2009/04/10(金) 01:51:23 ID:OUPjM+fq
GIGABYTEのマザーだと3pinのケースファンでも回転数を弄れるという情報を頂いたのですが、どうやるのでしょうか 方法を教えてくださいお願いします 足りない検索能力でgoogleで調べてEASYTUNE、speedfan等を試しましたが、うまくいきませんでした
>>196 いじれるのは、CPUとSYSFAN2だけだよ。
>>196 ファンコンでいいんじゃない?
サイズの風Qが安いとファンコンスレで出てたな。
おすすめのBIOS設定教えて下さい ケースFANの回転数を下げたいのですが、どうすればいいのか……orz
201 :
Socket774 :2009/04/10(金) 06:45:06 ID:OUPjM+fq
>>197 SYSFAN2はSmartfanから弄れてCPUファンと連動してしまうみたいなんですが、各々回転数を設定する方法はありますか?
>>198 ありがとうございます
なるべく金をかけずに済ましたいのですが…
>>196 DS3RMonかSpeedfan(設定のAdvancedのIT8718F〜のPWM modeをすべてSoftware controlledにすると動く)
203 :
Socket774 :2009/04/10(金) 09:17:57 ID:OUPjM+fq
>>202 思い通りに動作しました!!!本当にありがとう
検索してこのスレに到達した人のために…
3pinファンの回転数を制御
検索してこのスレに到達した人のために… 半年ROMってsageを覚えろ
専ブラ使ってない人だったら、しょうがない
sageなきゃだめな理由でもあるの?
ない
ageる理由は目立ちたいからか?
無駄にスレを消費するほどの問題ではないな。もうやめね?
>>202 おおおおおおおおおおおおおおおおおすげええええええええええええええええええええええええええええ
紫のSATAにe-SATAブラケットを繋いで、e-SATA端子に外付けHDDに繋いだんですが認識されません。 既存マシンでは外付けHDDを認識できています。 BIOSの設定は ・SATA RAID/AHCI Mode : Disable ・SATA Port0-3 Native Mode : Enable ・Onboard SATA/IDE Device(GIGAYTE SATA2 Chip) : Enable ・Onboard SATA/IDE Ctrl Mode(GIGAYTE SATA2 Chip) : IDE のようにしてあります。 何処を直せばよいのでしょうか?
ソフトウェア板でもないのにもはやsageる必要性が感じられない
質問ですGA-EP45-UD3Rを使用しているのですが デバイスマネージャーのその他のデバイス→SMバスコントローラーの項目が ?になっているのですがどのドライバをインストールすればよいのでしょうか? あとオンボードのサウンドデバイスと別途用意したサウンドカードを共存できる 方法がありましたらお教えください BIOSの設定でAzaliaCodecはAUTOにしてあります。 別途用意したサウンドカードはPCI接続のサウンドブラスターです
チップセット
紫は使わない方が吉
>>202 の設定で回転数のマニュアル制御は出来るようになったけど、温度連動の自動制御が出来ねぇ
自動コントロール有効にしてると手動で回転数下げても自動的に回転数Maxに張り付きやがる
どこの設定が悪いんだろう・・・
温度の閾値と回転数の自動制御設定に関してはDS3RMonの方が視覚的にすごくわかりやすいね
218 :
55 :2009/04/11(土) 02:16:26 ID:96uKxE89
BIOSのCurrent CPU Temperatureが96度となっているのですが、 これは高いと思ったほうがよいですか? 9550sにリテールクーラーつけています。EP45-UD3Pです。
華氏96度というオチかい?
220 :
55 :2009/04/11(土) 02:30:00 ID:96uKxE89
96℃ となってます。
>>220 充分冷ましてから温度変化をみて室温付近から96度まで上がるのならセンサーは間違って無いな
>>220 クーラーの取り付け方が不味いんじゃね?
プッシュピンが1本浮いてるに一票
今UD3Pをケースに組み入れてるところなんですが、 バックプレートのLANポートの穴だけが塞がってるは仕様でしょうか? 仕様だとするとニッパー等で切るものなんでしょうか?
1ポートモデルと共用するための仕様。折り曲げれ。
おおー、即レスどうもありがとうございます! 助かりました!
229 :
Socket774 :2009/04/11(土) 17:01:15 ID:qPyVurY+
GA-EP45-UD3Rを使っています。 サイドワインダーフォースフィードバックプロというジョイスティックを繋ぎたいので 激安サウンドカードのゲームポートだけを使おうと思います。 サウンドはオンボードのを使って、外付けのはゲームポートだけを有効にする事は可能でしょうか?
自分で試せ馬鹿たれ
ゲームポートだけのドライバーが付いてるカードなら可能なんじゃない あいにくそのようなカードの存在は知りませんが
古い事しらないけどゲームポートってなんでサウンドに付いてるんだ?!ウケル
>>232 昔はサウンドカードはゲームで使う人が圧倒的だったから
ゲームやるのに必要なデバイスをまとめた方が便利と言うことで
ゲームポートやmidi音源などがサウンドカードに追加されていった
うんうん クリのサウンドLive買った時付いてた 昔よくモニターDsubの端子形状そっくりのポートに付け間違えたなぁ
大昔は、サウンドカードにCD-ROMドライブ繋いでたよな。
(*‘ω‘ *) さいふがぁ〜 (*‘ω‘ *) すっからかんげきぃ〜〜〜!
>>231 ゲームポートドライバ以外削除とかイケそうな気がする、やった事は無いがw
>>229 コンパネのサウンドとオーディオデバイスのとこで
使用するデバイスでオンボ選ぶだけでしょ?
デバイスマネージャーから殺しとく
240 :
229 :2009/04/11(土) 21:12:25 ID:qPyVurY+
皆さんありがとうございます。 ゲームポートのドライバだけを入れる事が出来ました。 が、起動する度に新しいハードウェアの検出ウィザードが出ます。 毎回キャンセルすれば問題ない様なのですがウザいです。 239さんのを試してみたいと思います。
質問です UD3RのAHCIはSeagateのDiskWizardを使えるでしょうか?
ドライブを持っていれば無料なんだから試せばいい。 TrueImage11ベースの英語版でないとたぶん無理だろうけど。
標準のブータブルディスクがだめならpeのディスクを作ればいい。
UD3P(Ver1.1/BIOS F7)を使っていますが、CPU温度が怪しいです。 電源入れて直ぐBIOS読みで78℃、OS起動直後のCoreTempで125℃です。 摂氏ではなく華氏表示と疑っています。 みなさんのは正常ですか?
246 :
244 :2009/04/12(日) 09:45:27 ID:L0NB9MZ6
>>245 オロチをバックプレートでガチ固定してますが、もう一度確認します。
247 :
女子高生(名無し) :2009/04/12(日) 09:56:37 ID:vQyIqLyR
おはよう〜! みなさん、お目覚めいかが、ですかぁ? あたしわぁ、とぉっても元気なのぉ!
おれ熟専なんだよな
小便臭い小娘はいらんな
正常位の際、乳が横に垂れられると涙が出る
質問の前の質問なんだが、EP43-DS3Rの質問もここでしていいの?
UD3Rrev1.1にE8500(定格)を使ってるんですが、 HardwareMonitor読みでアイドル時System:46℃,CPU:38℃(室温26℃)は高いですか?
System:46℃って何処の温度だろう? うちはこんな感じ(PC Wizard 2008で測定) UD3P rev?にE8500(定格) 室温:25℃ CPU:40℃ M/B:29℃ HDD:44℃ GPU:59℃(ファンレス) メモリ用ファン ケースリアファン(14p清音)
うちの環境なら…Hardware Monitor読みで アイドル時@室温25℃ UD3R E8400@4GHz Vcore:1.31V System 46℃ CPU 33℃ Core #1 38℃ #2 38℃
ああ、CPUファンはアンディ(7Vで動作中)を使ってた…。 連投すまん。
>>253 マザーの上どこかに実装されてるサーミスタかなんからしいよ
257 :
252 :2009/04/13(月) 17:55:23 ID:hpC3OF5B
Systemはたぶんマザーボードかな? BIOSのPCHealthStatusを見てみたら CurrentSystemTemperature:46℃とあったのでたぶんこれだと思いますが… ちなみにケースファンはリアに12cm(800〜1700rpm)PWMファンが一基 UD3RのSYS_FAN2に繋いで回しています。上の温度で1300rpm程で回っています
258 :
252 :2009/04/13(月) 17:59:19 ID:hpC3OF5B
257のレスで
>>253 のアンカー忘れてました。失礼
>>254 室温とCPU&System温度がだいたい同じですね
安心しました
>>253 system温度はPCIスロット後ろのIT8718ってチップのあたりで拾ってるみたい
ココ、グラボの直下なんでグラボの爆熱拾ってしまう
ベンチでもTXとかだとCPU温度上がってもsystem温度はそんなに変化しないが、
3Dベンチ回すとグラボの熱拾ってsystem温度も同調して上がる
ウチはケースがSOLOなんだが、そのチップに向けて9cmファンをゆるゆるあててるヨ
アイドルでHM読みでsystem40℃超えてたのが35℃いかないくらいまで下がった(室温22℃)
でも、グラボに負荷かけるとやっぱり上がるけどね
グラボの端子がびりびりする 構成 M/B:EP45-UD3P rev1.1 電源:ANTEC PT-650 ケース:ANTEC P-182 グラボ:Gigabyte GV-NX86T256H (PCIExp) DVIX2 初めはDVI端子から漏電しているのかと思ったんだけど、ケースを触るとびりびりする ってことはマザボから漏電しているってことかな? ・マザボを留めるネジ>ケーススタッドボルト>ケースと金属が繋がっていることによる漏電? ・バックパネルのLAN当たり部分を折り曲げているのでマザボと接触? を疑っているのですが似た症状の人はいますか?
>>260 環境によるが、CATVに接続してる場合、地デジで出力が大きめになってる所がある
TVキャプチャーカードをCATVに接続してるが、静電気が酷い@CATV回線からの静電気
対策はアース接続のみ。アースとったら静電気が一気に激減した。別マザーだけどw
静電気じゃなくて、完全に漏電だと思う。 完全にピリピリピリ状態。 感電(100V)の衝撃じゃないから12Vだと思う。 最初はグラボが怪しいと思っていたんだけど、ケースに触れたらマジでピリピリくる。 ケースは背面以外は樹脂なので気がつかなかった。背面は金属丸出し。 側面カバーを外して内部の金属を触ってもピリピリ来る。 12V電源の噛み込みによるマザーからケースへの漏電だと思うんだけど 場所はまだ特定できない。 Gigabyteマザーでググってみると漏電を疑う書き込みがいくつかあったが詳細不明。
>>260 電源ユニットの漏れ電流が大きい場合もあるね。
どっちにしろちゃんとアース線を接続しましょう。
>>262 いや、12Vはベロでなめでもしない限りピリピリこないよ。
それに12Vが漏れたら一瞬で電源がシャットダウンする。
なので40V以上の電圧がかかってるんだろう。
(死にボルトと言って、DC42V以上有ると死亡の危険性が出てくる)
アースってどうやるの? >なので40V以上の電圧がかかってるんだろう。 >(死にボルトと言って、DC42V以上有ると死亡の危険性が出てくる) 40V以上の電圧が掛かるってどういう意味ですか? 電源環境は、Hard Monitor読みで CPU :1.09V DDR :1.92V +3.3V :3.38V +5V :5.06V +12V :12.42V VBAT :3.17V です。
そんくらいの電圧は死ぬ可能性あるレベルだから気をつけろ っていうのを語呂合わせで覚えやすくした教訓じゃね?→42V=しにボルト
電源そのものから漏電の可能性ありかもね
>>265 アースは電源プラグに付いてるアース線をアース端子に接続する。
40V以上の電圧がかかってるってのは電源の漏れ電流とか、
キャプチャカード繋いでるならそっちからの回り込みとか、そんな感じの原因で電流が漏れてる。
電源にはノイズフィルタが付いてるんだが、それが多少電流が漏れる。
で、電流が漏れる先はフレームグランド(要するに筐体の金属)になってるので、
ちゃんとアースを取ってないと人体を通して流れるのでピリピリ来るわけ。
電源そのものから漏れる マジっすか!1.5万もした電源なのにね 古い建物難でアース端子なんて部屋についてません アルミサッシにクリップで繋げばOK?
>>269 もちろん死ぬほどの電流は漏れないはず(漏れてたら発売出来ないw)ので、
気にしないなら放置でもOK。
アルミサッシだとサッシがちゃんと接地されたりしてないと意味ないし、
普通はサッシを接地しないので効果無いと思う。
試してみても良いけど、万一サッシに落雷したらPCが吹っ飛んで、
最悪キーボードとか経由して死亡する可能性もあるので個人的にお勧めできないな。
ガス管も駄目ね、水道管は途中がプラスチックじゃなければ行けるかも。
エアコンのアース端子とか無いかな、そこに一緒に繋ぐのがマシだと思う。
271 :
265 :2009/04/15(水) 01:05:41 ID:s1lvAbUu
エアコンもアース浮かせてますよ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
街の電器屋行ってアース引いて欲しいって言え。
大体いくらかかる?
>>274 持ち家なら、ホームセンターで売ってるアース棒とアース線買ってきて、
庭に穴掘ってアース棒埋めて適当なとこからアース線引き込めばいいよ
借家だったら、大家と相談
その前にテスターでも買って測定汁
漏電してるパーツ見つけて取り替えた方が早いのでは?
ショップやってた時客が初期不良だ!って 検査した時マジで店のブレーカー飛んだ時は焦ったよ コンセント挿した瞬間パーンだもん短絡してたのかな?
起動するたびにブレーカー落ちたらたまらんな
280 :
女子高生(名無し) :2009/04/15(水) 21:47:36 ID:pop84W9Q
こんばんわ〜!
あぁ、こんばんわ。
282 :
女子高生(名無し) :2009/04/15(水) 22:35:15 ID:pop84W9Q
今日はいい天気だね
テラ時代になったら、社名どうすんだろ
つメモリ、ネットワーク帯域、SSD容量、各種メディア、etc
アースって一ヶ所に何個もつなげていいの? PC2台とモニタ2台 今は全部つなげてないけど,つなげとこかな..
>>284 変えたりしないほうがいいんじゃないかな。
昔からやってるんだよって感じで。
>>277 古い液晶モニター(アナログD-sub:1系統)を持ち出して
ピリピリマシン(グラボDVI>DVI*D-sub変換>液晶モニター)に繋いでみたけど、漏電している様子無し。
普段使っている液晶モニターアナログ(D-sub:1系統+デジタルDVI:1系統)に繋いだらやっぱりピリピリ来る。
DVI、D-subどちらに繋いでもピリピリ来る。
このモニターの端子に直接触れてもピリピリしない。
結局何が漏電しているのか特定できない。
そのビリビリ液晶が繋がって写ってる状態で 液晶の電源だけ切ってみたらどうなる?
>>288 コンセントを極性逆にして刺し直してみな。
>>288 メガテスターか、クランプメーター買って調べろ。
DRAMの電圧がデフォルトで1.9Vなんですが メモリ自体は1.8Vの設定がいいみたいです 直す必要あるんですかね?
>>292 どこの何を挿してるのかぐらい書きなよ・・・
UMAXのパルサーって。
わたし、アイ!マイ!まいん!〜♪
1.8V±0.1Vじゃないの?
>>294 俺も同じの使っててそうなってるよ。
気にしないで良いんじゃないかな。
easytuneのデフォルト設定が1.9Vになっていた easytune使ったからなのか元からなのか? BIOSのperformance enhanceがturboなのが関係あるのかな? 問題なく動いてるので気にすることでもないんだろうけど 原因はとりあえず知りたいです
自分で答え書いてんじゃん
300 :
244 :2009/04/17(金) 11:34:10 ID:hH9Solim
ようやく休み…オロチを取り外してみました。 グリスの片当たり&オロチのCPU接触面に傷を発見。 バックプレート取り付け(ネジ4点のネジ山高さは同じことを確認)とはいえ、 オロチの重量で微妙に傾いたのかも。 傷はオロチにマザボを取り付ける際の合わせで付いたと思います。 グリスを大目に塗り復旧、CoreTempで65〜68℃で安定。 しばらく様子を見て、温度が上がるようであればクーラーを交換します。
>>300 本当に125℃だったってことかね。報告乙〜。
固定完璧にしてたつもりでも浮くなんて、ワロチすっげぇな…
オロシのたれなんか使うな
305 :
244 :2009/04/17(金) 14:41:56 ID:CDXvpUfJ
Q6600定格(2.4GHz)にてBOINC 100%x4を3時間経過しました。 HWMonitor読み ITE IT87 CPU 50℃ (おそらくBIOSと同じ) System 46℃ Core #0 67℃ (おそらくCoreTempと同じ) #1 66℃ #2 65℃ #3 65℃ 次にi7で組むときはオロチを流用しようと思ってましたが、 オロチはこのPCで最後にします…モウハズシタクナイ
>オロチにマザボを取り付ける この表現いいよなw
CPUクーラーそのものが回転する動画を思い出した
暫く電源切ってから電源入れると、ピィーン…って感じの音が聞こえてくる OSが立ち上がりきる頃には音は収まってるんですが、この音は一体なんなのでしょうか? どこか壊れてるのかな
電源だろ
>>308 MB以外をまったく同じ構成にして、同じことを試してみればわかる。
電源内のファンがどこかに当たっている可能性ある。 うちも、電源入れたら変な落として、時間たつと消えた。 で、CPUファン・グラボファン・ケースファンを切って、様子みたけど、音がうるさかった。 どうみても、電源ファンなんだよねぇ。
>>310 そりゃそうでしょうが…
>>309 コイル鳴きってやつですかね?
>>311 物理的な音じゃないような感じなんですよね。しかもOS起動まで行くと止まりますし
>>312 物理的でない音ってどんな現象だよ
言葉の意味理解してから使ってくれ
物理的じゃないなら耳鳴りだろ、疲れてるんだよ、早く寝たほうがいい
モルダーがきたのか
>>312 (予想)
使っているCPUクーラーがリテールで、ピィーンはファンが全開で回っている音。
OS起動完了時はファンが回転速度制御に入り回転速度が落ちているので、
静かになっている。
なんかオロチ有りきのマザボだなWww どっちも重要だけどさぁ
すみません、質問です。 EP45-UD3Lで自作PCを組んだんですが、POWER LEDだけ点灯しないという現象が 発生しています。 オウルテックのPCケースでPOWER LEDケーブルはフロントから緑色で1本だけ 伸びている状態です。 マニュアルでコネクタ位置を確認し、一通り試したんですが全部点灯しない状態です。 普通に動作してるので、気にしないで使うという手もありますが、ちょっともやもや気分 です。 同じ現象に遭遇した経験あるかた居ますか?
極性間違ってね? 普通は黒か白がマイナス
>>319 コネクタの裏に▲印がある方がプラス。
LEDだけって事は他も+-反対に付けていそうだな。
他は逆でも動くけど。
>>320 >>321 レスども。
緑色はプラスと認識して、コネクタ位置を確認してプラスの方に付けたんですけどね。
HDDランプはちゃんと点灯してます。
電源スイッチもちゃんと入ります。
前の自作PCはPOWER LEDはケーブルは2本で緑・白の組み合わせだったんですけど、
今回はPOWER LEDは緑で1本だで、このパターンは初めてなもので。
もう一度確認してみます。
明らかに線が取れている不良品じゃないか。
>>323 ありゃ、そうですか・・・・。orz
あと、GNDというケーブルがありますが、これは関係ないですよね?
メーカーに問い合わせてみます。orz
関係大あり。 一本ずつ分割させたコネクタもある。
LEDの元をたぐって2本あるかどうかチェック 無ければ不良品
>>325 >>326 今調べたんですけど、POWER LEDはたぐっても緑で1本(1極)だけですね。
GNDというのが黒で同じく1本(1極)余っています。
>>327 自己レスです。
解決しました!
GND(黒)をマイナス、POWER LED(緑)をプラスでPOWER LEDのコネクタに
接続したら点灯しました。
レスしてくれた皆さんに感謝、お騒がせいたしました。
その二本を横に並べてさしてみな。
330 :
女子高生(名無し) :2009/04/18(土) 22:38:59 ID:+k10Ym0A
こんばんわぁ〜!
331 :
女子高生(名無し) :2009/04/18(土) 22:57:07 ID:+k10Ym0A
あたしわぁ、 こんな感じなの。 __ , -'", -‐; ゙ '' - 、 / , ' / , 、 、 ヽ. / , ' / /i /l lヽ ヽ ヽ . / / / / ;1 / .l l l .l゙l l゙i ゙i . ,! / / /-+}、 / // ! l l ! ! .i i ,! l. i;' ,/ / ;' ,/゙ // -!、! ! l i゙ l l l;',k-t;v_メ. // _ i` ! !.i i r'゙! iイ::ii:::l ` / ,rtミノ .i i ,! ゙i l、 ! l l゙‐'゙ i゙:ii:l .゙! i i i゙ l l`i't l l : : `‐'゙ /l i/ かわいがって ネ ! i/ l l! N、 " : ://!/i /i/l lAl,i-゙ゝ、_`ー'__,,....、r'゙//イ! . /イ! ノ'"'i::ト、~`゙ミZ`ヽ i /l l゙,〃ll .〃 l./゙`' ‐、i:::::゙ヽ、_ ̄ノX_l/i l/. l! .l! !l ヽ::::::::::( )::::`i、l l ヽ .l i l! l::::::::::::`":::::::::!゙レl! ヽ /イ:゙i i:::::::::::::::::::::::::l ゙、! ヽ /l゙゙i::::i, ゙i;::::::::::i'`rt::::i ヽ " / !:::::i. ゙i:::::::::ヽノ::::::l ヽ i:::::::i l::::::::::::::::::::::l 良家の子女が通う、名門女子高3年生。 お父さんにもらったパソコンの蓋を開け閉めしたことがあり、 それからパソコンの自作に目覚めたの。 学校の規則が厳しいから写真はダメなの。 でも、こんな感じの上品なお嬢様なのぉ。 汝、「女子高生(名無し)」をおっさんと呼ぶべからず。
332 :
熟女38歳 :2009/04/18(土) 23:06:29 ID:ya4AQDSJ
夫が構ってくれないから自作パソコンにはまってます。 でもわからないことだらけよ どなたかリードしてくださらない。 もっと奥まではまってみたいわん
333 :
Socket774 :2009/04/18(土) 23:11:41 ID:mHUpLziZ
糞スレage
近くの店でE8400が品切れになったんで XEON E3110 にしようかと思ったんだがちゃんと動くかな? UD3PのCPUサポートリストにXEONシリーズはのってないからどうかと思って。
本スレでBIOS更新したら2ドットになっただとか9ドットになっただとかいってるけど それってどういう意味?
AHCI使えばわかるよ
起動したときに ・ ・・ ・・・ てドットが増えてくだろ その数が何個目かの話
なるほど、thx 今度AHCIいれてみようと思ってるから確認してみるわ
EP45UD3R使ってるんですがマザーボードについてる2個のUSBポート用ピンヘッドを全部使い切ってしまって 新たにファンコンからマザーボードへUSBポート用ピンヘッドを接続できないんですが マザーボードを買い換える以外で何かいい方法、製品ありませんか?
スレ違い
恐れ多いのですが このMBでDVDドライブをSATA接続するには MB側のコネクタ(黄色6つの内)は何処に指せばよいのでしょうか?
どこでもいいよ
UDR3でVista使ってるんんだけど、AHCIでHDD使ってみたくなってレジストリで設定変更したあと 再起動してBIOSの設定をAHCIに変えた。それ以外はデフォルト設定。 その後再起動したんだけどBootmgr is missingっていうメッセージが出て ctrl+Alt+Dellで再起動してくさいってなるんだけどキー操作いっさい受け付けなかった。 電源ぶち切りでもう一度再起動してもやっぱ駄目でAHCIを無効にしたら普通にVistaが起動した。 何が悪いのか全くわかんないんでアドバイスお願い。 CPU:Q9650 HDD:HDP725050GLA360(ブートドライブ・パーティションC:100GB D:100GB E:300GB )、 HDT721075SLA360(パーティションは区切ってない) メモリ2GBx2 あとIDEモードで使用してたときSMARTが利用できなかったんだけどなんでなんだろ?
>>343 基本どこでも良いけど、気にするなら基盤か取説じっと見れ
レジストリ弄っただけでドライバ入れてないだろ
m9(^Д^)ぷぎゃー
やっぱりAHCIだと体感的に大分違う物なのかな?
全然変わらんよ
そうでもないよ、現状ではホットスワップ使いたい人向けかな
353 :
352 :2009/04/20(月) 01:35:21 ID:kW70eUoX
俺はIDEに戻したよ POST画面が長くて嫌・・
AHCIとベンチとって比べたらIDEの方が上だったのでそのまま使ってる
メリット無い人が大部分だよ。無理に変更する必要は無い
新しい機能って使いたくならない?
俺はeSATAでHDD入れ替えするから使ってる
RAIDしてるから必須だな。 .........が..になって起動が10秒くらい早くなる。
最近の比較的メジャーなCPUクーラーで干渉するもの/しないもの一覧ってあったっけ? UD3P限定だけど Andy ○ 鎌ANGEL ○ Fenrir ×(押さえ金具切断にて可)
CPUクーラースレのwikiは?
>>361 クーラー毎に使えたママン載ってるけど偏ってて思ったより役に立たない
鎌クロス ○
UD3PにXPでAHCIにしたいんだけど BIOS設定はOnboard SATA/IDE Ctri ModeをAHCIにするだけでいいのかな? 他は設定無しでOK? もうすぐインストするんでお願いします
GA-EP45-UD3RかGA-EP45-UD3LRを BTOPCで購入しようと思っているのですが マイクを使ったゲーム配信を考えていて サウンドカードのオンボードのALC889AとALC888では ステレオミキサーとマイクブーストの機能はありますか? 自分で調べた範囲ではALC889AではWMEで不具合が出るとの事なのですが 実際につかっている方もしくは詳しい方いたら教えてください
>>358 ideでも休止から復帰する時につながるよ。
367 :
女子高生(名無し) :2009/04/20(月) 23:11:14 ID:LFClPJAA
こんばんわ〜!
>>368 おれも休止使ってない。
録画&BOINC用だからなw
俺も使ってない というか、HDDつなぐために休止するのか・・・
GA-EP45-UD3Rで自作しようと思っているのですが、 光学ドライブは外付けUSBで接続しようと思っています。 この場合そこからWindowsをインスコ出来ますか?
BIOSの Advanced BIOS Features→First/Second/Thrid Boot Device でUSB-CDROMを1番目に指定してやればいけると思われ
374 :
Socket774 :2009/04/21(火) 01:06:20 ID:51VkLNOP
dsfssfs
375 :
365 :2009/04/21(火) 09:09:55 ID:QP04hty7
この程度も分からないのかよ 使えねーな
知らないんです 使えないんです そんなことも知らなかったんですか?
実際に使ってる方がいないんだろ
>>375 は自分じゃないですよ
オンボードサウンドのスレがあるのでそこの過去ログ
読んで調べてみます
ありがとうございました
379 :
女子高生(名無し) :2009/04/21(火) 21:37:08 ID:jmLoxejz
こんばんわ〜!
あぁこんばんわ。鬱だ……
GA-EP45-UD3RでRAIDしようと思っているのですが、 SATA RAID/AHCI ドライバを読み込ませるためにFDDドライブは必須ですか? もしどうしても必要な場合、USB接続の外付けFDDドライブでも大丈夫ですか?
F6が面倒ならnLiteでドライバ組み込んじゃえばいいじゃん
GA-EP45-UD3RでPentium Dual-Core E5200は動きますか?
>>381 vista以降ならF6の時にUSBメモリとかCD使えるんじゃなかった?
>>382 これはいいものを教えてくれてありがとうございます。
ドライバ組み込みだけでなくWindowsの軽量化も出来るとはすばらしい。
>>384 Vista以降なら最初からRAID/AHCIドライバ入ってるから
インストールしてしまってから、最新Verドライバへ書換でいける
387 :
381 :2009/04/22(水) 17:53:58 ID:WCntTgoT
UD3R使用、起動を早くしたいんだけどAdvanced BIOS FeaturesにQuick Bootが無い。これに相当する機能って何かありますか?
コルセアのTWIN2X4096-8500C5DF (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組) トランセンドのTX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組) どちらのメモリが相性がいいですか? 明日マザボと一緒に買いに行くので教えて下さい
>>388 起動早くしたいなら
まずシステムをSSDにインスコして
できればRAID組んでおく。
あとはいらんデバイスを可能な限り外して
いらんサービスも全部オフにする。
>>389 DDR2-667のデュアルチャンネル迄ですので無駄です。
DDR2-1066を体感したいならPhenomIIに行って下さい。
>>389 F2-8800CL5D-4GBPIがいいですよ
>>391 そうなんですか
スペックを見るとDDR2-1600とあったのでOCでそこまで使えるのかと思いました
少し勉強してもう一度考えてみます
>>392 G.Skillのはヒートシンクが大きくてCPUのヒートシンク(無限2)が大きく、接触しそうなので;;
>393 その両方とも使っていないから相性は何とも言えないけど、 PC-8500(10660)は利用可能です。 また、OCすれば、16000まで対応です。 参考までに、Crystalbenchで CFDのDDR2-6400 2Gの時 18000スコア Sanmax(エルピーダハイパー) DDR2-8500 4Gの時 22000スコア って感じで、確かにアプリ処理3D ゲームの読み込みなど幾分の体感は感じられるぐらいでした。
GA-EP45-UD3RのLANドライバに6.213.0120.2009が来てるのですが 以前DLした6.213.1110.2008より新しいのでしょうか?
最新は2009/04/20版。 vistaのバージョンは6.218だなw
LANドライバは蟹公式の方が新しいよ。
400 :
395 :2009/04/24(金) 11:13:06 ID:JtUONVkr
>>396 ,398
RealtekサイトからVista用6218_0417をDLしインストールしようとすると
「アプリケーションのインストールされているバージョンが確認できません」
と出て途中終了するのですが、落としてるドライバを間違えてるのでしょうか。
今入ってるのは6.213.1110.2008 GA-EP45-UD3R 1.1@Vista x86 SP1
402 :
339 :2009/04/24(金) 11:20:38 ID:X9Y/uzcj
ググって見た所 Vista SP1以降でマルチコアCPUを乗っけてれば効果有りそうですた。
アンカーとか名前欄とかgdgdだなw
404 :
402 :2009/04/24(金) 11:46:39 ID:X9Y/uzcj
399の間違いです^^; Vista以外にも、Server系にService Packをあてるのでもおkみたいです。
>>391 > DDR2-667のデュアルチャンネル迄ですので無駄です。
すまんがkwsk
マザボはGA-EP45-UD3RでCPUをQ9550sにしようと思うのですが、 きちんと低消費電力で動作するのでしょうか? 聞いた話によると対応していないマザボだとOCした状態で立ち上がってしまい、 低消費電力版の意味が無いということなのですが・・・。
>>406 ありがとうございます。そこから落としてたのですが、最初はだめでした。
外出後やり直してみたらなぜか上手くいきました。
まったくの初心者で今組んでる最中なのですが、 EP45-UD3RにQ9650を付けようとしてます。 付ける方向もあってるはずなんですが 上に付ける蓋みたいなのが硬くて閉まりません。 これって力任せにレバー下げちゃってオーケーですか? なんかCPUの真ん中の凹凸と マザーの凹凸の感じが合ってないようなきがします。 マザーの方は全部凸が付いてます(18個) すいません、抽象的で。
これは酷い
LGA775はロードプレートでCPUを強く押し付ける構造だから意外と硬いよ。 真ん中の凹凸はあまり気にしなくていい 切り欠きがソケット側とちゃんと合ってるかよく確認してレバーを下げよう CPU側 ソケット側 ______ ┌────┐ .||::::::::::::| │┌──┐│ .||::::::::::::| ││Intel.││ .||::::[][][]::::.| ││ ││ .||::::[][][]::::.| )└──┘( ←切欠→.||-::::::::::-.| └────┘ .||:::::::::::゜| ←ここだけ1ピン少ない  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (↑刻印の向きが違ったかも)
>>412 おかげさまで、何とか強引に取り付けられました。
結構硬かったので壊れるんじゃないかと
心配だったので安心しました。
ありがとうございました。
1個前のLANドライバでクリーンインストールしましたが、 4月21日出た最新に入れなおす必要ありますか? 100kもネットの速度変わるレベルじゃないですよね?
415 :
女子高生(名無し) :2009/04/25(土) 08:51:53 ID:NNdHW016
みなさん、おはようございます。 お目覚めいかがですかぁ? あたしわぁ、とぉっても元気なのぉ! 仲良くしてネ。
EP45に8GBメモリ乗せてGavotteでramdiskで活用しようと思ってるんですが、 どなたかやってる方いらっしゃいますか?動作報告がないのでちっとばかし躊躇しています。 もしやってる方いらっしゃったら教えていただけるとありがたいです。 OSはXP32bit-SP3です。
あ、EP45シリーズは今から新規で購入予定なので どのやつにしようか迷ってる状態です。
きっと大丈夫だよ
>>416 EP45-UD3P/F8に青鳩2G*4で動いてるよ
XP Pro/32bit-SP3で
>>416 UD3Pにコルセア2G*4 Vista x64で動かしてるよ。
>>418 >>419 >>420 ありがとうございます。早速IYH!しに日本橋にいてきます。
てか、雨なのがつらいなぁ。車ないし、電車で行くより自転車のほうが近い立地なんだよな・・・。
電車だと40分、自転車だと10分・・・
>>409 横から失礼します
LGA775の自作自体が初めてなんですが、9550sや9400sで起動させて(できればOS入れたあとWindows上から)さくっとBIOSアップデートすれば問題なく使えるのでしょうか?
それともCeleronとか安い物をとりあえず買うなどしないと駄目なのでしょうか?
買った店でその場でやってもらえばいい
>>423 貯め込んだヨドバシのポイントを使って組もうと思っているのでヨドバシでアップデートをしてもらえるとは思えません
というかPCショップで買った場合アップデートしてもらえるんですか?
この数年は自作してないんですが、以前はやってもらえなかったと思うのですが
OS入れる前に書き換えればいいだろ・・・
ヨドバシかよ
>>424 BTO扱ってるショップならやってくれるところ多いんじゃないか?
それよりも
>>425 にあるようにBoot可能なUSBメモリなりFDDなり容易するほうがいいと思うけど
>>424 数年前やってたならFDDとかなんで出ないんだろ…
FDDが容易に用意できるから…スマン
( ゚Д゚)イッテヨシ
>>426 最近だとやってくれるんですね
英語が苦手なんでできればわかりやすいWin上でやりたかったんですが、素直にFD使った方が良さそうですね
起動確認等はしていませんがUSBメモリもあるのでそっちも考えてみます
FDDはつないであるのですが、起動ディスクしか無くブランクメディアもないので
とりあえずBIOSアップデート前でも動くことがわかっただけでもありがたいです
すぐ売るとしてもよけいなCPUを買うのはもったいないですし
どうもありがとうございました
E5200をとりあえず買って俺に安く売ってくれたら嬉しいけどw
BIOSうpでーとなんて英語が苦手っつってもマニュアル通りにやればいいだけじゃん。 単語なんて「next」とか「reboot」とかその辺しかナインだし。
>>425 BIOSリリース後に出た新しいCPUだと、BIOSがうまく認識しない事があるから
それを心配してるんだと思うよ。
コアが変わってないからいけるはず
435 :
女子高生(名無し) :2009/04/25(土) 17:46:21 ID:NNdHW016
UDR3 の Rev.2.0 まだかしらぁ?
437 :
Socket774 :2009/04/25(土) 19:50:11 ID:KFmrxOq4
UD3Pですけど、 PCを立ち上げたら、 MAIN BIOS CHECKSUM ERROR! RETRIEVING RECOVERY SOURCE FORM HPA BIOS AUTO-RECOVERING と表示されて、しばらくして電源切れて また上の画面表示のループ状態なんですが、どうすればよろし いのでしょうか?
電源切ってCMOSクリアしても同じ?
>>438 CMOSクリアですね?
やってみます
ありがとう
よくCMOSクリアしろって話出るけど、BIOS画面でデフォルト・ロードするってこと?
・・・・・・
・・・・・
これは酷い
目が点になったよ(´・ω・)
・・・・・・
でもこの板ってCMOSクリアしてもバックアップからリカバリしようとするよね? リカバリしようとして起動しないって事はバックアップも壊れてるから、リカバリスルーさせない と起動しないって事じゃね?w
448 :
女子高生(名無し) :2009/04/25(土) 23:40:27 ID:NNdHW016
おやすみなさいネ。
永遠に寝てろ! ハゲッ!!
にっちもさっちもどうにもブルドッグになったら 電源抜いてバックアップ電池もはずして1日放置 ローテクだけどこれが一番
452 :
Socket774 :2009/04/26(日) 11:00:03 ID:g7aQtYfV
Windows98 SEは入りますか?
GA-EP45-UD3PにGTX260を挿して、タンスにしまってある8800GTS(G80)をふぃじっくす用にも挿すと GTX260ってx8駆動になっちゃうの?
PとRは性能とかどこが違うんですか? 値段あまり変わらないし高い方でいいのかな?
>>3 にはオンボードサウンドの違いも入れておいたほうがいいんじゃないか?
GA-EP45-UD3Rについて質問があるのですが、 ステレオミックスがグレーになっており使えないのですが 使えるようにする方法はありますでしょうか?
OSはXPです
近々初自作をやってみようと思って色々調べているのですが、 わからないところがあったので御教授願います。 GA-EP45-UD3Pなんですが、メーカーサイトにCPUサポートリストが ありません。他のUD3シリーズと同じと考えてよいのでしょうか。
日本のほうじゃなくて台湾のほうのアドレスで
463 :
461 :2009/04/26(日) 23:50:01 ID:Tye2TteR
>>462 .com.twの方で無事に見つけることができました。
超アリガd
464 :
女子高生(名無し) :2009/04/26(日) 23:52:10 ID:fwDAomsr
UD3R Rev2.0 まだかしらぁ〜〜〜! おやすみなさい。
永遠に寝てろ! ハゲッ!!
CPU依存の高いゲームをしているので E8600をOCして使う予定なんですが GA-EP45-UD3PとGA-EP45-DQ6はどっちがOC耐性高いですか?
467 :
Socket774 :2009/04/27(月) 08:54:52 ID:qeOS+a+m
>>466 DQ6の方が高いんじゃないかなぁ。
でも、最初からOC目的ならASUSの板がいいと思う。
闇雲にASUSと型番抜きで勧めるのはどうかと思うが
詳しくはASUSスレにて、ってことじゃない?w
P5Q買って魚竿するかも知れんぞ?w
471 :
Socket774 :2009/04/27(月) 13:36:21 ID:uB/Nq4hc
IDE接続のハードディスク読み取らないんですが?配線きっちりつけ直しても… 故障ですかね?
>>471 HDD側のジャンパピンは?
フォーマットはしたの?
BIOSで認識してる?
473 :
Socket774 :2009/04/27(月) 14:19:52 ID:uB/Nq4hc
BIOSで認識しません
HDDが壊れている可能性は?
配線の付け直しよりケーブル変えたほうがいいだろ
476 :
Socket774 :2009/04/27(月) 16:10:13 ID:uB/Nq4hc
間違ってました。シリアルATAのHDDが読み取らないんでした。電源入れても全然駄目です。BIOSも駄目 もう破損っぽい。買って間もないのに… 線付け直しても駄目。最小でも駄目。CMOSクリアも駄目でした… キーッ
ヒント:VIOS
>>476 つーかそんな書き込みだけで分かるわけ無いだろ。
壊れてると思うならショップに持って行けよ。
スレ違い。
UD3Rでの質問です。 マニュアルに 「メモリモジュールがしっかり差し込まれると、ソケットの両端のチップ はカチッと音を立てて所定の位置に収まります。」 とありますが、カチっと音を立てて所定の位置に収まりません。 手で直接両端のチップを戻すとスッと収まります。 もっと力をいれてカチっと音を立てるまでやるべきでしょうか。不安で根性が出ません。
細けぇ事はいいんだよ!
>>479 もっと力入れて押し込むとサイドのツメは触らなくても勝手に立ち上がる。
そう言えば素手でメモリ押し込み杉て親指がブチッと逝った事があったなぁw 基板剥き出しのは注意が必要w
Quad9550がE0ステッピングなのですが、GA-EP45-UD3P(Rev.1.0)でそのまま使えますか? BIOSのアップデードが必要ですか?
RevじゃなくBIOSのバージョン書けよ
486 :
Socket774 :2009/04/27(月) 20:11:17 ID:jPiEEcV8
GA-EP45-UD3PにGTX260を挿して、タンスにしまってある8800GTS(G80)をふぃじっくす用にも挿すと GTX260ってx8駆動になっちゃうの?
487 :
Socket774 :2009/04/27(月) 20:19:36 ID:Qnltdx3c
近頃の人は苦労してないのかね?
488 :
Socket774 :2009/04/27(月) 20:43:13 ID:5PvDcvPV
>>479 アナルにチンポ挿し込む様にすりゃあ良いんだよ
489 :
Socket774 :2009/04/27(月) 21:00:16 ID:5PvDcvPV
>>486 P45からは二つのスロットがコントロールされてて、片方は最大x16、もう片方は最大x8動作
下のx8にレーン数は関係なく、何らかのPCIーExpカードを指すと上はx8動作になる
>>476 回答しかとしといてイキナリSATAかよ
腹立つわ
MB UD3R (CD LG20A1P(PATA)) HDD WD320 VGA クロシコ9600GTGE 512MB USB(1.1) WLAL11G(無線LAN) ケース MIDITOWER 6A 電源 450HX ただでさえ遅すぎる回線速度がさらに遅くなって死にそうです 誰かエスパーしてくださる方いませんか? 駄目もとでEditMdu使ったけどさらに下がりました・・・
原因はどちらかというとISPか無線LANの方じゃないの?
とりあえず、モデムとルーターの電源切って暫く放置
>>492-493 ノーパでLAN繋げて測定したら余裕で5Mbps/8Mだったんで違うかなあと思いまして・・・
とりあえずUSB8箇所分OS再インストールしてBIOSいじりましたが全て変化なしだったんで
電源抜いてきます・・・
RWIN値が異常に低くなっているかもよ窓の手とかで確認
WLAL11GとはUD3Rは有線、無線どっち? 無線子機がUSB1.1という落ちじゃないか
長いLANケーブル買って来て有線で接続
GA-EP45-UD3R rev.1.0についての質問です PCI-Eのグラボに2スロット占有するクーラーをのせて、 3スロット占有の状態で使ったら、干渉等の問題は発生するでしょうか?
教えてください。 GA-EP45-UD3PでICH10RをRAIDにして、SSD4発をRAID0に設定。 VISTAをインストールして起動OK。インストールはなんか遅かったが。 この状態で、Adaptec 1430SAをさすと、起動できなくなる。 ブートデバイスが無いって怒られる。BIOS上じゃRAID0のドライブは 認識していて、ブート順も設定してあるのに。 やりたいのは、ICH10RでRAID0、1430SAでRAID1なんだけど、できないのかな? P5Q-EだとBIOS上からICH10RのRAIDドライブが消えちゃってどうにもならないから、 この板買ったんだけどなぁ。 お力貸してくださいm(_ _)m
初心者どころかそんな事やってるの何人いるやら
>>500 たしか1430SA付属ドライバだとVista非対応だぜ
Vista用ドライバ入れてる?
504 :
491 :2009/04/28(火) 23:28:57 ID:4L9XrqjR
>>495-499 指摘された箇所を色々調べましたが最終的には
@
>>495 さんに指摘されてRWINを確認→何故か4桁だったのでXPデフォルトの66535に戻す
Aケーブルが電源ケーブル上にのっていたのを直した
で10k/s→300k前後まで回復を確認しました。
MBとは関係なかったようでお騒がせしてすいませんでした。
>>483 亀だけど
オレ2月初っぱなに買ったおなじ構成でBIOS[F4]のアップデードなしで無問題
その後BIOS[F7]にVerアップしたけど無問題でイケてるから安心して
506 :
500 :2009/04/29(水) 17:56:07 ID:WWsmPsZK
>>502 1430SAのドライバは入れてない。てか入れれない。Vista起動しないんだもんw
ICH10RでRAID0組んだドライブをブートドライブとしてるんだが、そこからブート
してくれなくなっちゃうのさ。。。
1430SAのBIOSは設定してないとか?
本スレ見てて気になったんだけど、UD3PでRAIDの設定にどうやって入るの?
Ctrl+i
>>509 それだよなぁ。
Ctrl+I って出てて、Ctrl+l と勘違いしてずっと悩んでた。。。
511 :
女子高生(名無し) :2009/04/30(木) 21:45:23 ID:0ChZE67k
こんばんわ〜!
513 :
女子高生(名無し) :2009/04/30(木) 22:01:04 ID:0ChZE67k
>>512 あたしわぁ、未成年、良家の子女なのぉ!
おっさんじゃないの。
ここわぁ、自作のスレだよ、自作のお話で盛り上がりましょう、ネ、おじいさま?
514 :
508 :2009/04/30(木) 22:22:40 ID:9cRC7kB1
>>509 BIOS古かったから出なかったのかな
F9にしたら出てくれた。Ctrl+Gだった
516 :
女子高生(名無し) :2009/04/30(木) 22:53:08 ID:0ChZE67k
>>515 こんばんわ〜!
あたしわぁ、お嬢様なのぉ、仲良くしてネ!
UD3Rなのですが起動しても画面が写りません
エスパーを通り越して神の領域に突入
ワロタ
モニタケーブル挿し忘れ
それは起動してないんだよ
くらーがじゃまで電源させないんですがどうしたらいいですか
ケースからはずして延長コードでも繋いでおけば?
8p刺し忘れてるとか
UD3Rって色々不具合あるのになんで鉄板マザー扱いされてるんですか?
じゃあその色々な不具合を教えてくれ
>>527 スタンバイや紫ポート
windows SP2以前のOSはインストールできないとか
そのほかにもあるじゃん。
スタンバイ…使わん 紫・・・eSATAで問題無し SP2以前?統合すりゃいいじゃん
>>528-529 過去ログ見たらスタンバイの不具合ってけっこうあるんだね。
うちではすこぶる快調、シャットダウンの必要性を感じなくなった。
UD3R使用です。OSはVista 64bit GSATA2_0…OS用HDD GSATA2_1…なし SATA2_0…HDD1(RAID) 但しRAIDは組んでいない(最初組もうと思っていたが止めた) SATA2_1…HDD2(RAID) SATA2_2…eSATA1 SATA2_3…eSATA2 SATA2_4…DVD SATA2_5…なし これ↑を GSATA2_0…eSATA1 GSATA2_1…eSATA2 SATA2_0…HDD1 SATA2_1…HDD2 SATA2_2…OS用HDD SATA2_3…なし SATA2_4…DVD SATA2_5…なし に付け替えた。そしたらOSが起動しなくなった。 ・Load Fail-Safe Defailtsを実行→ダメ ・RAID解除したのを元に戻す→ダメ ・元通りに繋ぎ直す→ダメ ・OSのDVDからスタートアップ修復→起動した 一度OSをインストールすると、SATA端子を繋ぎ変えたらダメなんでしょうか?
>>531 書き忘れ
・Load Fail-Safe Defailtsを実行→ダメ
・RAID解除したのを元に戻す→ダメ
・元通りに繋ぎ直す→ダメ
・OSのDVDをセットし、1stブートドライブをCD/DVDに→ダメ
・USBの周辺機器をマウスとキーボード以外外す→DVD起動
・DVDからスタートアップ修復→起動した
起動HDDを設定してないだけじゃないのか
AHCIがonになってるだけじゃね?
HDDのプライオリティの設定したか?
SATA2_0とSATA2_2を差し替えたほうが早い
GSATA2_0…eSATA1 GSATA2_1…eSATA2 SATA2_0…OS用HDD SATA2_1…HDD2 SATA2_2…HDD1 SATA2_3…なし SATA2_4…DVD SATA2_5…なし にして、USB機器を全部外したら普通に起動できました。 原因はUSB機器かな? 何はともあれ、ありがとうございました。
biosの気持ちになってみるとわかる
>>528 OCしてスタンバイ使ってるが問題はない
環境次第
WinXPはSP2でインストールできたが?
「以前」ってSP2は入ってるよな
自分の環境だけで全てを判断しちゃいけない
説明書を見てもよくわからないんだけど XpressRecovery2がバックアップする範囲=OSがあるパーティッションでおk? OSがあるHDD全体のイメージじゃないよね?
>>540 以前はSP2は含めないよ
もっと勉強した方がいい。
未満と以下と以前の区別も付かんのか。
そんな釣りに
い‐ぜん【以前】 (1)それより前。その前。「室町時代―の作」「常識―の事柄」⇔以後。 (広辞苑 第六版)
法令や数学の世界では、 「以前」「以後(以降)」「以上」「以下」の類は すべて基準となる点を「含む」ことになっています。 「前」「後」「未満」「超」は基準点を含みません。
>>545 どこで数学の話してるんだよw
最新版は不具合があるので
バージョン3.0以前をお使いくださいって書いてあったら3.0使う奴なんかいないだろ
その例えで、最新版のバージョンはいくつ? 3.0だと日本語へんだよ。
ID:QhU0R/ziは日本語の勉強を小学生からやり直せw
「以前はそんなことはなかったよ」→基準となっている今は含まない 明治以前→明治は含まない Windows XP以前→XPは含まない Windows XP SP2以前→XP SP2を含む Ver.3以前→Ver.3を含む あと、こういう時に法律や数学の世界の話を持ち出すのは間違い。 ややこしくなるのを避けるために、分かりやすくするために、日本語をいじってる。
うちの環境では無印XPからのインスコ出来て、問題なく使用できてるけど。 OS系の不具合なんてあったのね
オレもSP1で普通にインスコ出来て問題ないが
>>550 技術系と言える板で国語的には間違ってないと言い張ってもバカにされるのはしかたないと思いますよ
相手に伝わらない情報は役に立たない訳で
>>553 別に
>>550 はバカにされるようなことは言ってないだろう。
バカにされてるのはID:QhU0R/zi独自の日本語なわけで。
GA-EP-UD3L(Rev1)で組み立ててるんですがCPUの温度がBIOS読みで92度で安定してしまってます。(CPUはE8500) リテールクーラー使用で、ケースは開いたままの状態です。3回ほどつけなおしてみたのですが結果は同じでした。 マザボ側のセンサーを疑っているんですが、そういう事例ってありませんかね・・・。 なければ、クーラーの取り付け方&グリスの塗り方が悪いってことでまた付け直しします。
CoreTemp使って同じなら取り付け不良
557 :
女子高生(名無し) :2009/05/02(土) 10:21:16 ID:PvN4LmH3
みなさ〜ん、おはようございま〜す! 連休の朝、ご機嫌いかがですかぁ? あたしのこと、思い出してネ。 あたしわぁ、 こんな感じなの。 __ , -'", -‐; ゙ '' - 、 / , ' / , 、 、 ヽ. / , ' / /i /l lヽ ヽ ヽ . / / / / ;1 / .l l l .l゙l l゙i ゙i . ,! / / /-+}、 / // ! l l ! ! .i i ,! l. i;' ,/ / ;' ,/゙ // -!、! ! l i゙ l l l;',k-t;v_メ. // _ i` ! !.i i r'゙! iイ::ii:::l ` / ,rtミノ .i i ,! ゙i l、 ! l l゙‐'゙ i゙:ii:l .゙! i i i゙ l l`i't l l : : `‐'゙ /l i/ かわいがって ネ ! i/ l l! N、 " : ://!/i /i/l lAl,i-゙ゝ、_`ー'__,,....、r'゙//イ! . /イ! ノ'"'i::ト、~`゙ミZ`ヽ i /l l゙,〃ll .〃 l./゙`' ‐、i:::::゙ヽ、_ ̄ノX_l/i l/. l! .l! !l ヽ::::::::::( )::::`i、l l ヽ .l i l! l::::::::::::`":::::::::!゙レl! ヽ /イ:゙i i:::::::::::::::::::::::::l ゙、! ヽ /l゙゙i::::i, ゙i;::::::::::i'`rt::::i ヽ " / !:::::i. ゙i:::::::::ヽノ::::::l ヽ i:::::::i l::::::::::::::::::::::l 良家の子女が通う、名門女子高3年生。 お父さんにもらったパソコンの蓋を開け閉めしたことがあり、 それからパソコンの自作に目覚めたの。 学校の規則が厳しいから写真はダメなの。 でも、こんな感じの上品なお嬢様なのぉ。 汝、「女子高生(名無し)」をおっさんと呼ぶべからず。
558 :
Socket774 :2009/05/02(土) 10:35:57 ID:yC39X6+D
メモリスロットの近くにある黄緑色のはATA100を差し込めるのでしょうか? HDDはSATAを持ってるのですがDVDドライブはATA100のままなのです 黄緑色のパーツについてご存じの方教えて下さい
560 :
Socket774 :2009/05/02(土) 12:00:09 ID:Kz9EvnK1
xpress recovery2って使えないのですね… 未使用領域つくって残したのですが…
>>555 クーラーのピンを矢印どおりねじって付けて、これでばっちりよっとか
思ってるとか。
562 :
555 :2009/05/02(土) 12:44:30 ID:Q2NJDWZu
付け直してみたけど起動直後58度→一分以内に92度 しばらくすると電源OFFになる。 >561 単純に言えばそう思ってますが。。。 まずいんでしょうか?一応固定されているんでOKかな〜と。 チェックポイント教えていただけませんでしょうか?
563 :
Socket774 :2009/05/02(土) 12:49:22 ID:KbGXUxIT
>>562 捻ってばっちりと思ったらダメw。
リテールクーラーのピンはねじるとロックするんじゃなくて、
クーラー外す時にねじります。
ピンを初期位置まで戻して押し込むだけでok。
>>562 矢印の逆に止まる位置で押し込むだけ
リテールクーラーを持ってママンごと持ち上げてグラグラしなきゃおk
>>557 いつも思ってたがこのキャラって、なんだ?
ちょっこっとシスター?
>564 >565 ありがとう。 教えていただいた通りに固定してあった。 今はグリスを買ってきてつけてみようかor以前にCPU購入したときに使わず放置してあるリテールクーラー で試してみようと考え中です。 リテールクーラーのつくり(仕様)って時期によって違うんだって初めて知ったよ。 重さも大きさ違うw しかもCPUに触れる部分が銅製になってたり、アルミになってたり。 グリスも固形になったものが塗られてるんだ、すげぇ。 試行錯誤してみます。
昔から使っていた安物のケースに入れて使っているのですが 線が多すぎてかなりごちゃごちゃしてきました。 5000円前後でおすすめのケースありませんか?
ケースって長く使うものだから、1万くらいは 出したほうがいいと思うけどね
570 :
Socket774 :2009/05/02(土) 13:54:20 ID:qExLtLbf
571 :
女子高生(名無し) :2009/05/02(土) 14:29:47 ID:PvN4LmH3
UD3RとE8600を買っておけば、Windows 7 になっても全部の機能を早く/速く、使えるのですかぁ?
CPUクーラー取り付け方法のコツとしては、
プッシュピンの線を全て内側に揃え 、
マザーボードの穴にCPUクーラーのプッシュピンの先端を軽く当てがって、
CPUクーラーをカタカタと軽く揺すります。
すると、4本全てのプッシュピンがマザーボードの穴に軽くはまりますので、
そしたら指でグッと奥まで押さえます。
(多分、対角に抑えた方がいいかも知れません。)
注意点は、
プッシュピンの先端がマザーボードの穴にきちんと入っていない のに、
無理に力を入れると先端が変形してしまう
http://kkinu.nomaki.jp/kuuraatorituke.html
基本 慌ててマザボをケースに装着せずに仮止めだけしてパーツの並びやケーブルのレイアウトをチェック。 一旦マザボをケースから出して安定した台の上にクッション材を敷いてその上にマザボを置いて がっつりとCPUファンの足を押し込み、ロックさせる。 マザボを裏返して、しっかり付いていることを確認してからケースに装着する。 ケースを寝かせて、サイドの蓋を開けた状態でBIOSの起動チェック。 問題なければケースを立てて、ドライバとOSのインストール。
∧_∧ ( ・ω・)っ おまいら、夜メシ食ったか? (っ /´ オレの手打ちうどんご馳走してやんよ! / '⌒) ,,( / ̄U 、、 フミフミフミフミ (( (⌒ー'´~) )) ヾ ``ー─´ 彡
腰があるならつけ麺の方が美味しい気がする。
パッと見「手打ちんこ」ってネタなのかなと思ってしまった
90度なんてアホだな〜と思ってうちのE8400見てみたら98度だった・・・orz よく死なないな俺のCPU
理解も出来ないのにEasyTune6を使って Q9550をOCしたのはイイけど、デフォに戻したら2.66MHzになって涙目 そんな頭の悪い俺(ドM)に罵りながら解決方法を書いて下さい 「テンプレ嫁」とか馬鹿だから理解できないから、凄まじい罵倒説明よろしくお願い致します。
寝る前にママンからボタン電池を抜いて起きたらつける
2.66MHzは遅いな
>>579 どっか設定をいじりすぎたのかもな
BIOSからLoad Faill-Save DefaultsかLoad Optimized Defaultsしてみて
584 :
562 :2009/05/03(日) 10:57:21 ID:l/83iM2g
昨日、リテールクーラーの取り付けに関してのアドバイスをいただいた者です。 問題が解決しました。 BIOS読みで50度 付属ソフト読みで35度。 一本だけツメが完全に入っていなかったという取り付けミスが原因でした。 ありがとうございました。
585 :
女子高生(名無し) :2009/05/03(日) 12:07:38 ID:T3f5qOD0
UD3P買ったら片方のLANが繋がんないオレが来ましたよ 初期不良でやんのくやしいぃ
GA-EG45M買って新規インスコで初期ドライバ関係読み込み完了後に 画面が切り替わって出るXPセットアップ画面が出る前に青画面フリーズ連発 おかしいなと思いケーブル引き抜きの差し込み他検証しても改善せず インストールディスクが逝ってるかもと思い割れのXP入れたらセットアップ画面出たw 手持ちの正規XPのディスクがSP1だった件wwww
>>557 いつも思ってたがこのキャラって、なんですか?
>>586 GreenLanがonになっていたりはしないだろうな?
>>587 XPの統合は、W2K上では動かないんだね
一度、XPを立ち上げないと・・・・
缶切りの入った缶詰・・・・
GA-EP45-UD3LR で OS WIN2000で ?その他のデバイス ?PCI Device が出たまま なんだろう 今のところ問題なく動いているけど、気持ちが悪い RadeonのATI HDMI Audioの亡霊かな ATI HDMI Audioは2000のドライバ−すでに入っているが
OS入れ終わってさあゴミファイルの削除だと張り切ってたら Verifying DMI Pool Data..........から進まない・・・・ ずっと戯画マザー使ってたけどもう買わねえわw
BIOSを古いやつに変えたら進むようになったけどなんだかなぁ
いつも思うんだが 不具合不具合いうやつは構成晒せよ 何も問題のないやつもいるしM/Bの問題なのか切り分けできないじゃん 特にS3復帰できないとかほざいてるやつはメモリ晒せ
595 :
女子高生(名無し) :2009/05/03(日) 16:32:52 ID:T3f5qOD0
>>594 そうそう、あたしも、何買っていいか迷っちゃうのぉ!
エスパーとか言ってる回答者は読解力が無い と教えて君から
597 :
Socket774 :2009/05/03(日) 16:45:26 ID:Z8URU+EV
598 :
女子高生(名無し) :2009/05/03(日) 17:06:57 ID:T3f5qOD0
GA-EP45-UD3Pの取説をダウソして読んだんだけど Wake On LANの機能って付いてるの? PME Event Wake UpってのがWOLなの?
>>599 GA-EP45-UD3R だけど出来た。BIOSの設定はデフォルトのままでOK。
WinXPの場合、[デバイス マネージャ]で、[ネットワーク アダプタ]
の項目から、WOLに利用するアダプタを選択し、[プロパティ]を開く。
「電源管理」タブで下記項目すべてをチェック
「電力の節約のために、コンピュータでこのデバイスの電源をオフにできるようにする」
「このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」
「管理ステーションでのみ、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」
>>600 情報d
まぁUD3Rで出来るんだから
UD3Pでもたぶん大丈夫だよな
UD3Rなんだけど、USBメモリからのブートができない。 BIOSでLegacy USB strage detectがenableになってること確認してから 再起動、F12連打で起動デバイスの選択メニューが出るんだけど、 USB-HDD,USB-ZIP,USB-Floppyいずれもダメでした。 4GB、780円のUSBメモリ(GreenHouse PNY UFDPSA-4G)があかんのかしら・・・
+が付いてるHDDの中にEnterで入れる、そこに出てる筈。
604 :
女子高生(名無し) :2009/05/04(月) 12:10:41 ID:h6yIC0ij
こんにちわ〜! 教えてネ。 GA-EP45-UD3R にわぁ、DDRU1333/1200/1066/800/667デュアルチャネル対応 のメモリーを取り付けられるって、 戯画のホームページで見つけたのぉ。 もし、 CFD ELIXIR W2U800CQ-2GL5J リテール品 (PC2-6400-2GBx2) デスクトップ用/240pin/DDR2-SDRAM/DDR2 800/PC6400/2GB×2枚セット/デュアルチャンネル対応パッケージ/メーカー保証付 を買ったとすると、800だからぁ、UD3RとE8600を標準速度で動かすことができないのですかぁ? 1333って表示しているメモリー買わないといけないのですかぁ? 教えてネ!
おお、でけたw、こんなところにあったとは・・・ いずれにしても、ありがとうございました。
同じGigaのマザーでも出るところが違うのもあるからやっかい。
しかも、USBメモリを抜くと起動順を忘れてしまうので更にたちが悪い
誰かUD3R-rev1.1の青屋根を外した画像のデカいのあったらくれないか
USBメモリのブートが何かはマザーよりUSBメモリによるんじゃないかな うちにはDOS入れたUSBメモリ3つあるけど、それぞれ扱いがHDD、USB-FDD、USB-ZIPとみんな違う
UD3RなんだけどこのマザーってUSBの給電力弱いのかな。 外付けの地デジチューナーとかだとスタンバイからの起動時に デバイスを見失います。 あと他の機器でもシステムの起動に失敗します。 給電機能付きのも通すのと改善します。 似たような症状の方いませんか。
>>610 【GIGABYTE】GA-EP45シリーズ【UD3】
こっちの過去レスでも同じ様な事を数人書いてるね
そういう俺もUSBハブ使うと認識しないから電源付きに繋いでるよ
少ないハズレに当たったと思って気にしてないことだねw
ちょっと日本語変だな・・・まぁいいか。
>>611 なるほどハズレっすか。
なんか納得いかないですね。
やっぱり不具合多い板だよね。。。 なんで鉄板扱いされてんだろ。。。。
その多い不具合とやらを教えていただこうか。
1つだけじゃん。しかも俺の環境じゃ問題無いし。 全然多くない。
>>617 スタンバイの不具合
XPのSPバージョンによってはインストの不具合
DES
使えない紫ポート
普通の鉄板マザーに比べたら多すぎるだろ・・・・
どうも再起動するとほぼ確実に再起動病が発症する。 しょうがないのでシャットダウン→電源オンで対応しているが・・・。
>>619 見たいなのはさすがに不具合には入れないけどね
>スタンバイの不具合 使わない >XPのSPバージョンによってはインストの不具合 SP3だったら問題無い >DES 使わない >使えない紫ポート IDEモードで問題無い。ドライバ入れない。
DES以外不具合がない俺は当たりをあてたんだな
それで普通
うちも
>>619 みたいな症状起こったが調べてみたらクーラーが外れていた。
とりあえずBIOS画面で温度見てみたらどうだろう。
UD3RでSPEEDFAN使えてます? 3pin以上あるファンならいいんですよね BIOSでスマートファンコントロールをAUTOにしたり enaにしたりdisにしたり色々試したけど動かない・・・ ソフトの方はなんとなくわかったのでBIOSをどんな 設定にしているのか教えてください 多分というか、確実にソフトの設定ミスだとは思いますが お願いします
C2Q 9450 3.2G OC Geforce9600GT HDD 1000G*6台 (一部RAID) DVDドライブ*2台 OS XPsp3 で絶好調に運用してきたので基本的には鉄板板だと思いたい。 ただUSBまわりはイマイチかも。
>>624 クーラーですか、うーむ。
CPU温度は30度前後なので問題ないとは思うけど。
まあ、組んだばかりなのでいろいろと弄ってみます。
629 :
625 :2009/05/04(月) 22:18:15 ID:m+ART5Ke
Temp1/2ってNorthとSouthなのかね Northはファンコンセンサ当てると割りと近い温度だけど。 Southが微妙にずれてる Temp3に至っては-2Cだ。 Summerが楽しみだぜ
>>611 だけど
>>617 みたいな盲目信者がムキになるほど”鉄板”じゃない
2号機3号機もEP45シリーズ使ってるけど
優良ママンなのは間違いないが。
Temp2は普通にCPUな気がするぉ Core0,1と同調して上下してるし? それよりタダのCoreってのが謎だ。 シバいてもあんまり温度かわらん。
T2はCPUか、なるほど。 タダのCoreはチップ欄がGPUのになってるな(俺の場合nV) BUS欄がNVCPL。 ぐぐったらウイルスだと出た。 グラボぽいのは3つ出てるから、GPU・GPUコア・メモリって事で いいや。
634 :
Socket774 :2009/05/05(火) 09:05:32 ID:Av4XaOSw
こんにちは UD3Rを買ったのですが、皆さんAHCIで使っておられますか? AHCIのメリットというか利点など教えて下さい
>>634 メリット?殆ど無いよ。むしろAHCI BIOSが表示されて起動が遅くなる。
636 :
女子高生(名無し) :2009/05/05(火) 11:42:23 ID:shs/YY7S
おはよう! 教えてネ! GA-EP45-UD3R にわぁ、DDRU1333/1200/1066/800/667デュアルチャネル対応 のメモリーを取り付けられるって、 戯画のホームページで見つけたのぉ。 もし、 CFD ELIXIR W2U800CQ-2GL5J リテール品 (PC2-6400-2GBx2) デスクトップ用/240pin/DDR2-SDRAM/DDR2 800/PC6400/2GB×2枚セット/デュアルチャンネル対応パッケージ/メーカー保証付 を買ったとすると、800だからぁ、UD3RとE8600を標準速度で動かすことができないのですかぁ? 1333って表示しているメモリー買わないといけないのですかぁ? 教えてネ!
DDR2-800でも問題ないです。
UD3Pのrev1.1とUD3Rどっちが鉄板ですか?
639 :
女子高生(名無し) :2009/05/05(火) 14:41:08 ID:shs/YY7S
>>637 ありがとう。
じゃぁ、1333、1200、1066のメモリーを買っても無駄なのですか、それとも早く/速くなるのですかぁ?
教えてネ。そして、あたしのパーツ購入の背中を押してネ。
スタンバイS3/S4共に問題なし XPSP3入れてるので問題なし(つーかSP3以外を入れる理由ってあるの?) DES入れてないので問題ない IDEモードで光学ドライブ繋いでるが問題なし バスパワーUSBハブ二個繋いでるが問題なし 俺はよっぽど当たりを引いたようだ( ゚Д゚)ウマー
>>640 それが普通。
俺2枚買って両方普通に動いてるし
>>635 メリットないんですか・・・orz
普通にIDE Enhancedで使っときます
ありがとうございました
バイオスF9は問題なく動いてますか?
>>645 USB大容量ストレージが認識されなくなった
うちだけかもしれないが、他に何かやったことが思い出せない
おまえだけ
>>646 気になるから切り分けてみて下さい。
・USBのポート全てに接続
・OS起動前、起動後に接続
649 :
646 :2009/05/05(火) 20:41:16 ID:qfj+zobi
>>648 やっぱうちだけなんだろう。きっと。あんまり気にせんといて
・USBのポート全てに接続 =どこも駄目
・OS起動前 =ブート時に刺したままだと不思議なことにちゃんと認識する。がなんかもっさり
・起動後に接続=暫くPCをフリーズさせた後、無反応。一応デバイスマネージャからハードの変更スキャンをすると認識
>>649 乙
相性問題っぽいですね。
メーカーに報告しとくと皆が幸せになるかも。
UD3Rを使っているのですが、DVD Decrypterを使ってDVDを焼く事が出来ません。 他のソフトでもダメで、焼きミスになってしまいます。 ドライブは日立GSA-4120B、プレクPX-755Aを持ってますが両方ダメでした。 接続方法はIDE(マスター)とIDE→SATA変換機を使って紫色のポートに接続してもダメ。 メディアも誘電とRitekOEMを試してみましたが両方ダメでした。 解決方法が分かる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。 ちなみにBIOS上ではドライブは確実に認識します。 読み込みはDVD鑑賞の方は問題ないのですが、DVDISOのリッピングは出来る時と出来ない時があり安定しません。
GIGABYTE SATA2 のドライバをそのまま使ってるのなら MS標準ドライバにしてみたら?
F9入れたけど問題無いかな、こちらは USB大容量ってどの位を指すのかのか知らないけど 手元にある2GのUSBメモリ使ってバイオスupした 後は気持ち、シャットダウンにかかる時間が長くなった 多分気のせいだとおも dual bios recorvery source設定がいつの間にか消えてた
微妙に不具合報告があがってきててF7から動けない俺ガイル。 そういえばいつあの設定復活するんだろうね>dual bios recorvery source
>>651 以前ママンを変えたら光学ドライブが不安定になってしまい
いろいろと切り分けたところIDEケーブルを変えたら安定したこと
ありました。
ずっとUD3Rを使ってて突然その現象が出たのですか?
>>655 突然ならPIO病だと思う。PIO病でググってみて
>>651 デバイスマネージャーで見て、DVDがSCSIで認識されてないか?もしそうなら
対処法は、gbb36x scsiでググって、一番最初のを見てくれ。
デバイスマネージャでIntel ICH10R SATA AHCI ControllerがIDE ATA/ATAPIコントローラ以下にあって JMicronのIDEドライバがSCSIとRAIDコントローラ以下に表示されてる。ふしぎ!
659 :
659 :2009/05/05(火) 23:46:05 ID:ac6Zyu9o
ga-ep45-ud3pを使ってるのですが、音が鳴りません。 F-AudioにHD-Audioはさしました。 どこが、悪いのでしょうか? スピーカーは使っていません。 残りの機能は大丈夫です。
スピーカーを使え
スピーカー無しでどうやって音だそうとしているんだ?
662 :
651 :2009/05/06(水) 00:31:43 ID:frgAqgVJ
無事解決しました、安定して読み書き出来るようになりました。 原因はGBB36Xのドライバだったようです。 DVDドライブがSCSIデバイスとして認識されていました。 ドライバの入れ替えをしてみたところ直りました。 レスして頂いた方、どうもありがとうございました!
>>644 MSN相談箱の質問者の珍発言にワロタ
仮にメモリが1333を超えた場合(800MHzのメモリを二つとかです。デュアルです。)
800MHzのメモリを2つ積んでデュアルチャンネルに
すると1600MHzになると思ってるっぽいな。
IDEからAHCIに切り替えたんですが ヘッドフォンを認識しなくなりましたどうすればいいですか?
認識するヘッドフォンを選ぼう
>>644 の
あれだけ説明されてまだ分かってない質問者にワロタ
MSNはやさしいな
668 :
659 :2009/05/06(水) 08:36:05 ID:G533cr7U
ヘッドフォンで聞くつもりだったのでいらないとおもってました 買ってきます。
>>668 フロント端子がHD Audioに対応してないとかいうオチは無いよね?
両対応だったな、失礼。忘れてくれ。
>>670 いや、BIOS切り替えだったと思います…
672 :
女子高生(名無し) :2009/05/06(水) 10:13:13 ID://UO4dI1
>>666 おはよう〜!
あたし、本当にわかんない質問者なの。教えてネ!
1333、1200、1066のメモリーを買っても無駄なのですか、それとも早く/速くなるのですかぁ?
あたしのパーツ購入の背中を押してネ。
良家のお嬢様(笑)なら全部買って試してみればいいじゃん
674 :
女子高生(名無し) :2009/05/06(水) 11:04:00 ID://UO4dI1
>>673 あたしわぁ、良妻賢母を目指す良家の子女なの。
一番いいのを選んで、買いたいのぉ!
答え、教えてネ!
だんだん言い訳が苦しくなってきたなオッサン
>>674 んじゃ 無駄遣いするな おまいには使いこなせん
677 :
女子高生(名無し) :2009/05/06(水) 11:39:03 ID://UO4dI1
>>676 あたしわぁ、1年生の夏から、ずっと勉強してきたのぉ。
これでも知識がぁ、増えたの、みんなのおかげなの。
教えてネ!
______ / // / / i, i ヽ [_ ____] 〔/ / / / ∧ / ヽ i, i | | ノ ノ ┌┐ / / / / / / | / `、 i ! |i i , l / 二~フ | ,二] ./ ,ィ / / // / | / | | | l ! i | | `"<ヽ / | L_/| 7_i//`/ー- 、/ / | / | l | l l ! ! i _// L__/ ,/ / ,,,,- ニ=x-、_ !/ |i _, +十'イ i ! !  ̄ / ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ i_,, x=、 レ | / / :| ┌┐ /| /:::::;;;;;;;:`::::::l " "/ :;;r ヽヽ |/| / :! [二 ] __ {::| |::::::::;;;;;;;;:::::::l l:::;;;;;` ::| l // :! 。 | |/,ー-、ヽ  ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ l '''' ノ,,.., /○ :| / / _,,| | / ー''"..  ̄ ` ー '、 ヽ 。 :| ○ レ1 | / o └、 >|:::::::::::::::: , ..::::::`''''"i :| :| .|__| ヽ_/^ \:::::::::::::: 。 _,.-ーx,, _,,,__ :::::::::::::::○:| :| :| _ _ _ トー:: ○ / `''''''" `i ::::::::::::::: l .:| l :| / / / / / / | ::| / | / :| :l :| / / / / / / iヾ :| / / , 'J :::| :| :| `" `" `" {::| ::| | / , イ ::::| :| :| ○ ○ ○ l ::| :|、 ヽ / / ::::| :::::| :| :|
679 :
Socket774 :2009/05/06(水) 11:41:32 ID:w8+7NcsK
680 :
女子高生(名無し) :2009/05/06(水) 12:06:19 ID://UO4dI1
681 :
659 :2009/05/06(水) 12:10:28 ID:G533cr7U
>>680 マジで聞きたかったんだ。
メモリはFSBと同等までにしとかないと無意味。
それから目的にもよるね。
ネットとメールしかしないならどんなメモリ使ったって体感上は変らない。
何をしたいかを書かずにメモリのスピードを聞いたって答えは出ないよ。
>>681 ヘッドホンを繋いでみれば?
>>681 そのsoloはAC97とHD audio両対応?
古いsoloならAC97だけっぽい。
684 :
659 :2009/05/06(水) 14:10:22 ID:G533cr7U
>>683 ありがとうございます。
とりあえず、AC97やってみます。
685 :
女子高生(名無し) :2009/05/06(水) 14:13:25 ID://UO4dI1
>>682 あたしさぁ、FSBとCPUのMHz?と、メモリーのMHzが、どういう関係になっているか知りたいのぉ。
あたしわぁ、オフィス、電卓、占いソフト、IE、2チャンネルにパソコンを使ってるのぉ。
早く、早い/速いパソコンを作って、年末にわぁ、Windows 7 に切り替えるの。
コピペにしてはすごいバリエーションですね
688 :
659 :2009/05/06(水) 16:01:17 ID:G533cr7U
なぜか駄目でした。 デバイスRealtek Digital Outputは反応しているのですが、 ItuneやWindowsのサウンドは反応しません。
GA-EP45-UD3LRとGA-EP45-UD3Lの違いってどんな感じでしょうか?
型番のまんまだよ。 RAIDが使えるかどうか。
691 :
689 :2009/05/06(水) 20:55:57 ID:ZGCIoKWu
即レスどうもっす
UD3Rだけこんなに売れるのはおかしい 買ってる人間の3%ぐらいしかRAIDなんてつかってないだろうに
RAIDだけが特徴じゃないだろ PCIの数と6フェーズとか
694 :
女子高生(名無し) :2009/05/06(水) 21:32:10 ID://UO4dI1
店員にUD3P rev1.1を進められました。初心者を騙して地雷処理する悪徳商法ですか? それとも本当に安定してる定番なんですか?
あんていしとるちょーん
698 :
女子高生(名無し) :2009/05/06(水) 22:30:22 ID://UO4dI1
>>696 あたしわぁ、UD3Rに決めたの。でも、メモリー、どれを選んだらいいのかわかんないの。
DDR2でいいんでしょ、800でも不足しないのですか?
あたしわぁ、困ってるのぉ!
あたしさ、そろそろお休みの時間になっちゃったの。
おやすみなさい。またネ!
>>698 お、お前UD3R買うの・・・・・・!?
続きはWebで
>>698 メモリスレいけ。
そしてもう帰ってくるな
もしや定格で使ってるヤツなんて居ないの? スレロムってるとそう思えてくる。
大半は定格だろ
3Rで今日組んでみた E5200・HD4550・HIACHI500G(SATAU)・LITON DVDドライブ(SATA)・秋刀魚1GB*2 HDDモードをAHCIにしてOS(XPHome)をインスコしようとすると、DVD−ROMを途中まで読んで その後、ブルーバックでエラーコードx000000000007Bが出てきちゃった HDDを新品に交換して、インスコしなおしてもソリッドで現象が出るから、Disabledmにもどしてインスコした すんなりできたよ なんですべてのデバイスがIDE接続でないのにAHCI設定ははじかれるのだろうか
XPがAHCIやRaidのドライバを持っていないから。
ほうほう、だから途中でF6押せとか出てきたのか 何回押してもタイミングが悪かったのせいかうまいこといかなくて、違うのかと思っていた ダイナミックエナジーセイバーアドバンスド?とかいうツールで、セーブON・CPU電圧レベル1・ダイナミックCPUOFFとかにしてみたけど パフォーマンスに影響でるのか不安だわ CPUがフルで動くときは自動的にクロックとか電圧のセーブ機能解除するとかなら、使えるツールだね 初めての戯画でワクテカしてる
ちったー調べりゃわかる事だろ
E5200(笑)
いやいやHIACHIだろw
いやいやいやxOOOOOOOOOOO7Bですよ。
くっ、全角のオーと勘違いしてしまったぜw これだから規制は困る。
UD3P等に搭載されているDolby Home Theaterってどれほど効果がありますか?
>>711 Dolby Home Theaterの技術:
Dolby Pro Logic IIx:映画・音楽・TV・ゲームの、あらゆるステレオまたは5.1チャンネル音声を拡張して6.1チャンネルや7.1チャンネルサラウンド音声を実現します。
Dolby Headphone:あらゆるタイプのステレオヘッドフォンでサラウンド音声が楽しめます。
Sound Space Expander:音像を広げます。
Natural Bass:スピーカーの低音を1オクターブまで拡張します。
Dolby Digital Live:PCから出力されるあらゆる音声をドルビーデジタルに変換し、ホームシアターシステムへの接続を簡単にします。
特に便利なのはDolby HeadphoneとDolby Digital Liveかな。
Dolby Headphoneは言うまでもないと思うが、Dolby Digital LiveはAVアンプなどとデジタルケーブル1本で5.1chが伝送できる。
>>712 速レスthx
ヘッドホン環境だしDVDやBlue-Ray結構見るのでいいかも。
糞初心者に教えて下さい。 イージーチューンってソフトでOC出来るのは解るんだけど、その際に再起動をしないとOCされないのでしょうか? OCされているなら再起動は必要無し?
やってみればわかる
>>714 すぐ反映されるよ
Setボタン押した瞬間に画面が乱れてリセットかかったし^^
718 :
女子高生(名無し) :2009/05/07(木) 20:18:53 ID:WBdMTYaj
こんばんわ〜! こんな記事を見つけてのぉ。あたしわぁ、E8700を待ってたのに! Intelは6種類の“Clarkdale”を投入することを計画している。“Clarkdale”は 32nmプロセスの“Westmere”世代のCPUと45nmプロセスのIGPをMCMに したもので、CPUの周波数は最速のモデルで3GHzを超える。Intelは “Clarkdale”で3.33GHzのCore2 Duo E8600を置き換える。 この“Clarkdale”はE8600よりも高速なものになるので、周波数は3.33GHzか ひょっとしたら3.50GHz以上になるかもしれない。周波数あたりの性能で言えば 32nm“Westmere”は45nm“Penryn”よりも少し速い程度だろう。 「32nm“Westmere”は45nm“Penryn”よりも少し速い程度」というのはやや言い すぎのような気がしなくもないですが、“Penryn”と“Nehalem”は得手不得手が 違うので処理によってはそうかもしれません。 “Clarkdale”は6種類が投入されるようですが、現在のDual-Coreのラインナップを 見ると、上位のCore2 Duo E8000系が3種類、それに続くE7000系が2種類、その下 にPentium Dual-Coreが控えます。なので、“Clarkdale”はE8000系からPentium Dual-Coreの最上位までを置き換えることになりそうです。その下はしばらく “Penryn”が続投するのでしょうか(2011年までLGA775は残るという情報もある)。
>>692 PCIスロットが3本使えるのがなにげに大きい。スロット配置もいいでしょ。
720 :
女子高生(名無し) :2009/05/07(木) 20:33:09 ID:WBdMTYaj
722 :
女子高生(名無し) :2009/05/07(木) 22:01:40 ID:WBdMTYaj
723 :
Socket774 :2009/05/08(金) 09:35:35 ID:OIjuViVa
はじめまして。オンボードのUSBでトラブルが発生しているので、知恵を拝借したく。 ☆環境 ・マザーボード:GA-EP45T-UD3R (rev1.0) * BIOSにて、USBインターフェースを有効にしてます。 ・OS:Win2000 Pro (SP4) ☆トラブル内容 USBフラッシュメモリを背面のコネクタに接続しても一切反応しません。 デバイスマネージャで確認しても、「USB大容量〜」が出てこない。 (しかし、デバイスマネージャで「ハードウェア変更のスキャン」を実行する と利用可能にはなる。) 2種類のUSBフラッシュメモリ&すべてのコネクタで試しましたが、結果は同じ でした。 ☆セットアップ手順 1. Win2000 Pro インストール。SP4適用済みCDを利用。 2. チップセットドライバをインストール マザーボード付属のDVDを利用。(※バージョンは9.1.0.1007…だそうで。) 質問内容 (1) Intelのホームページでは、チップセットドライバの最新バージョンは 9.0.0.1008となっているようだけど、これではダメなのでしょうか? (ダウンロードしたinst_autol.exeを実行したらアプリケーションエラーが発生…) (2) 上記の「セットアップ手順」に間違いはないでしょうか?(USBを使うのに 他に必要な作業があったりします?)
biosでdisableになってるんじゃないのか?
725 :
723 :2009/05/08(金) 09:40:32 ID:OIjuViVa
>>724 有効(enabled)にしてますよ。
「☆環境」-「・マザーボード」で書いた通りです。
デバイスマネージャにも、「USBルートハブ」などは表示されています。
BIOS→Integrated Peripherals→Legacy USB storage detect
最近このトラブル多いからマジで製造ミスじゃね?
728 :
723 :2009/05/08(金) 11:08:34 ID:/HYCxog8
>>726 BIOSにその設定項目はないようです。もしかして、
Integrated Peripherals
→USB Storage Function
でしょうかね?コイツは「Enabled」になってます。
対応してないOSで不具合とか言われてもね・・・
linuxでもいれて確認してみればいいじゃん
GA-EP45-UD3Rなのですがケース(CM690)のフロントUSBポートとこのマザーボードのUSBの部分に接続すると特定の片方を挿すと起動しませんでした。 なにかと不便なので、解決する方法を教えて下さい。
挿さなきゃいいんじゃね?
>>733 挿さなければ起動はしますが不便なんで…
俺もCM690使ってるけど、問題ないぞ<フロントUSB てか、ピンヘッダは二つあるんだから、起動しないのとは逆のピンに刺してみりゃいいんじゃね?
W2k(笑)
マニュアルにピン番号とか書いてあるんだからケースのと照らしあわすだろjk ここ自作板なんだけどな
もうP5Qと代わり映えしないな
ASUSの工作員がID変えて必死だな・・・と言わせたいのか?
>>723 ここでもそれ起こったから、さすがにXPに換えたぞ
741 :
女子高生(名無し) :2009/05/08(金) 20:37:31 ID:Nu23JHOC
こんばんわ〜! こんばんわ〜! こんばんわ〜!
dynamic enargy saverで「low power stats」というボタンが出てくるのですが、 これは何ですか? 説明書にはこのようなボタンはありません。 クリックすると再起動を求められます。
743 :
女子高生(名無し) :2009/05/08(金) 20:50:23 ID:Nu23JHOC
みなさ〜ん! 742さんが、困ってらっしゃいます。答えてあげてください、なのです。
DESをアンスコすれば解決するよ
746 :
女子高生(名無し) :2009/05/08(金) 21:16:27 ID:Nu23JHOC
747 :
742 :2009/05/08(金) 22:18:52 ID:3n23fjcM
OSの電源落としてもUSBから電気が供給されるんだけどこれ仕様なの?
↑自己解決しました なんでかわからんけど最近のマザボは全部そうらしいですね
今しがた兄のPCが再起動するってんで見てきたんだが
思いっきり
>>4 の件だった
挿してたUSBストレージはipod shuffle
現象は、BIOS POSTで止まって再起動ループ
・・・知らなかったからCMOSクリアしちゃったよ
752 :
女子高生(名無し) :2009/05/09(土) 07:10:26 ID:5Rc2upzl
おはようございま〜す! みなさん、ご機嫌いかがですかぁ? あたしわぁ、とぉっても、元気なのぉ!!!
おっと、タブが青いのにレスがない。不思議だ
754 :
女子高生(名無し) :2009/05/09(土) 07:35:11 ID:5Rc2upzl
>>753 あたし、あたしなのぉ!
目を開けてネ。
755 :
Socket774 :2009/05/09(土) 07:53:21 ID:EAjJSKCF
756 :
Socket774 :2009/05/09(土) 08:00:22 ID:7wjv+HhR
GA-EP45-UD3Rのチップセットドライバーで インストールしたほうがいいものとしないほうがいいものを教えてください。
ドライバーは全部必須だろ
ずっとnVidiaのチップセットでも使ってきたんじゃね?
質問です。 EP45-DS3Rを使っているのですが、オーディオマネージャーで 再生側のボリュームつまみは 動かして調整することができるのですが、 録音側が動かせません。 どうにかして調整したいのですが、方法を知っている方いましたら教えて君です。 よろしくお願いします。
ググレ
762 :
別人 :2009/05/09(土) 13:41:57 ID:YbMxIFGV
GA-EP45-UD3Rでオンボードサウンドを使わずにサウンドボードを入れる場合でも、 ドライバは全部入れんといかんの?
763 :
760 :2009/05/09(土) 14:06:23 ID:6RfkkdRA
とりあえずググっいるところだったのですが、 なにかヒントでもあればよろしくお願いします。
>>757 具体的な構成を明記してくれればアドバイスできますが。
766 :
別人 :2009/05/09(土) 15:19:46 ID:YbMxIFGV
767 :
Socket774 :2009/05/09(土) 16:27:06 ID:/yj/6sjK
>>635 ええええ?マジでメリットないっすか?
俺そのために現在進行形で再セットアップかましてるよorz
AHCIってすごいと思ったのに。
あーでも起動中でもデータ用のHDDの入れ替えできるようなるんだっけ?
AHCIを導入したら彼女が出来ました!
公式ホームページで EP45-UD3PにはDolby Home Theaterが搭載されているのですが、 EP45-UD3Rにはその記述がありません。 後者ではDolby Digital Liveがつかえないのでしょうか?
使えません
772 :
女子高生(名無し) :2009/05/09(土) 21:47:39 ID:5Rc2upzl
>>769 BIOSで 889A の機能を殺してるんじゃね。
774 :
757 :2009/05/10(日) 05:28:22 ID:tsUmAhB5
PCの構成は次のとおりです。 CPU:Q9550s M/B:GA-EP45-UD3R VGA:9600GT LANとサウンド:オンボード HDD:ICH10RでRAID0 Gigabyte SATAには何も接続していません。 チップセットドライバはどれをインストールすればいいのでしょうか? Dynamic Energy Saver Browser Configuration Utility INF Update Utility Microsoft UAA Bus driver for High Definition Audio Realtek HD Audio Driver Realtek RTL8168/8111 PCI-E Gigabit Ethernet NIC Driver Intel Matrix Storage Manager Gigabyte SATA and RAID Driver
INF Update Utility これを入れれ。 てか、チップセットドライバーってこれ一つしか無いのに何を悩んでいるんだ。
UD3PにはPCI-Express x16が2つついてるんですか? (1x16 or 2x8) ってどっちなんでしょう
>>777 即レスありがとうございます。
追加質問で申し訳ないんですけどRとPの違いはPCI-Express×16の数とドルビーなんたらだけですよね。
グラボ2枚差しの予定がなければRが無難でしょうか? Pは今売ってるのはrev1.1になってコストダウンされてるみたいですし。
値段もほとんど変わらないので決められずに居ます
779 :
774 :2009/05/10(日) 06:59:01 ID:tsUmAhB5
>>775 ありがとうございます。
では、上に挙げた中で入れなくてもいいもの(入れないほうがいいもの)はどれですか?
>>778 他に UD3PはLAN 2つ
Rの方が無難って言えば無難
後はPCI と PCIe のスロット数との相談。
RSS(Receive Side Scaling)対応
UD3R rev1.1 BIOS revF9 です。
USB接続のプリンターのスイッチを入れる度に。「新しいハードが見つかりました」と出て。
「新しいハードウエアの検出ウィザード」のダイアログが出て鬱陶しいのですが。
プリンターのドライバは入れてあります。
「PC起動時&起動してから」どちらも同じメッセージが出てきます。
USBの接続先を変えても同じです。
ダメ元で
>>4 もやってみましたが、やはり解決出来ませんでした。
USBのバグなのでしょうか。解決策はありませんか。
PnPサービス切ったら?w
P35-DS3Rが負荷時の電圧降下が激しいので GA-EG45M-UD2Hを買おうか検討していますが GA-EG45M-UD2Hの電圧降下はどうでしょうか?
>>774 INF Update Utility
Microsoft UAA Bus driver for High Definition Audio
Realtek HD Audio Driver
Realtek RTL8168/8111 PCI-E Gigabit Ethernet NIC Driver
Intel Matrix Storage Manager
これだけ入れればおk
あとは必要ない。
>>785 >Microsoft UAA Bus driver for High Definition Audio
これはXPSP3以降は必要ないぞ。OSも分からないのに適当に書くな
つか、チップセットドライバーの意味を覚えたほうがいい
>>786 ああそうだね。
エスパー能力がないので申し訳ない。
>>784 高負荷時の電圧降下はIntel仕様の正常動作だけど、
BIOSでLoad Line Calibrationを有効にしてもだめなの?
>>789 P35-DS3RにLoad Line Calibrationはないです。
GA-EG45M-UD2HはLoad Line Calibrationが設定できるんでしょうか?
792 :
女子高生(名無し) :2009/05/10(日) 20:59:12 ID:iJKEJ9YT
>>783 782です。
遅レスですが、ありがとうございます。
解決出来ました。
「新しいハードウエアの検出ウィザード」のダイアログに従って、
インストールをしたら静かになりました。
普通にプリンターが使えるので、何時もキャンセルをしていました。
お騒がせいたしました。
然し、インストールして有るのに、何故ウィザードが出るのか。???
Winのバグと納得する事にします。
もしかして、HP製じゃないそれ?
プリンターは、EPSON PM-A700が現役です。
GA-P35-DS4が壊れちったんで、EP45-UD3P購入を考えております エアダスターを吹きかけただけなのに、壊れるなんて酷すぎるよママン
797 :
742 :2009/05/11(月) 17:40:00 ID:arVR69gD
前にdynamic energy saver advancedについて質問したものです。 いろいろ試したのですが、DESってあんまりよくありませんね。 FFベンチではDESをoffのときはスコアが1万超えるのに DESをonにすると5000台まで落ちます。 ニコニコ動画を見ていても動画がカクカクする気がします。 たまに「GSvr.exe を終了します」とかいうエラーも出るし、 これはアンインスコしたほうがいいかもしれません。 やっぱりここにいる方はDESは使っていらっしゃらないんでしょうか?
>>797 GA-EP45シリーズ Part10の108と120にカキコしたけど
自分は暇つぶしにDES入れてみたんだけど起動すらできなかった。
インスコする前にオンにしといた復元ポイントすら使えなくなくなってた。
過去スレにもDESに関しては結構質問出てて
DES=地雷と認識されてるから多くの人が入れてないと思うよ。
DESってDestoroyだろ?
これだけ売れてるのに使えないアプリばかり。 それが戯画クオリティ。
Easy Tuneつかってんだけどあれもダメなのか。 手軽にOCできて良いのに。
804 :
797 :2009/05/11(月) 19:52:39 ID:arVR69gD
windowsの時刻が遅れるんですが、これもDESの不具合が原因なんでしょうか?
DESって何DESか?
806 :
女子高生(名無し) :2009/05/11(月) 20:26:46 ID:+x4q2FeC
こんばんわ〜!
>>804 なんか俺も時計遅れてるわ
起動してたら電池は関係ないって聞いて
起動したままほっといてもいつの間にかずれてた
スレ違いかもしれないんで申し訳ないが ud3p・XP・SATA-HDDで使っていて、system32\config\systmが無いか壊れたってエラーが出て OS起動しなくなった。回復コンソールでrepair\systemしたら、起動するようになったんだが 起動時にブルースクリーンエラーになっちまう。 どうも回復コンソールで上書きされたかでSATAドライバが無いのが 原因のようなんだが、OS再セットアップ以外でOS起動させることできないだろうか。 ご存知でしたらご教示いただけないでしょうか。
809 :
804 :2009/05/11(月) 20:52:14 ID:arVR69gD
DESをアンインスコして様子を見ていますが、やっぱり時計が遅れます。 BIOSでC1E、C2/C2E、C4/C4E、EISTを全てEnableにしているのが原因かもしれません。
812 :
女子高生(名無し) :2009/05/11(月) 21:18:49 ID:+x4q2FeC
>>811 こんばんわ〜!
あたしわぁ、E8700待ってるのぉ!
行かず後家パターン乙
この板、何にも起きないので試しにDES入れてる。ちなみに、入れてるバージョンはB9.0316.1、 2009/03/17日付のGigaのサイトにあった最新版。OSはXPsp3。 DESの設定は、Low power status 1,CPU Throttling OFFのデフォルト状態。 よく聞いてた音にノイズがのる、スタンバイ復帰に失敗する、GSvr.exeがエラーをはく等は 入れて1ヶ月ぐらい経つけどいまだなし。FFベンチは知らんけど、3Dmark6でのスコアは変化なし。 不具合でるのは環境とか、DESのバージョンによるのかな?
>>808 >SATAドライバが無いのが原因のようなんだが
じゃあSATAドライバ入れればいいじゃん
@BIOS(笑)
817 :
女子高生(名無し) :2009/05/11(月) 22:05:12 ID:+x4q2FeC
音にノイズがのるってのはこの板の不具合なのか? 最近CPUクーラー交換して以来、HWmonitorを起動して音を出すと、 ソース、再生プレーヤー等によらずノイズが一定間隔で入るようになったんだが。 BIOS更新、AUDIOドライバとかいろいろ更新したけど解消されないから、 仕方ないからガジェットからHWmonitor外した。 そしたら安定するんだけど。 構成 XP SP3 E8500 定格 GA-EP45-UD3P EAH4870 オンボサウンドでLineと光デジタル両方出力
>>818 P45マザーでよく出る、割り込みの処理が下手で遅延が発生して起きる不具合、
CPU-Zとか温度計測でポーリングするアプリケーション起動してると凄く酷くなる
DESやSpeedfanも悪化させる要因
一応サウンド周りのバッファを多くとる事でノイズは無くなるだろうけど、
オンボードならまずまともなサウンドカードに換える方が楽かと
http://www.thesycon.de/deu/latency_check.shtml これ使って調べてみれ、赤が大量発生してるとサウンドの異常とかがおきやすい
本来DTMとかでバッファ削るセッティングしなけりゃそこまで気にするものでもないんだがな
UD3P使いなのだが、内臓時計のズレが3min/day近いので怒りが有頂天
日付と時刻の調整で、NTPサーバと同期とればいいじゃん。デフォルトだと一週間に1回なので 間隔変更するにはレジストリいじらんといかんけど。
>>819 そうなのか。
やっとすっきりしたよ。ありがとう。
SpeedFANとかDES消したけど戻らないからサウンドカード購入も考えてみるわ。
>>820 俺全然ずれてない。
録画機だからズレは結構深刻。
easy tuneとか最初のほうこそ弄ってみたりしたが 結局BIOSで弄ったほうが、自分で弄ってる感あっていい
PCで使われてるのは、どうせセラミック発振子か低品質水晶振動子なんだから、 高品質な水晶振動子をのっけた、普通の時計みたいな精度なんて出ないって。 ネットに繋がってるPCなんだから、mfeedのntpサーバーにでも繋いで、 1日に数度同期取ればいいでしょ。
>>822 まぁ確実に直るか?と言われると保証はできないんだがな
ただ去年の夏にレイテンシ問題であれこれスレ立ったときに、
オンボサウンド切ったら直ったとか有ったんで。
うちの場合、無理やり真っ赤にしてから試すと、
SoundBlaster X-fiは問題なく音が鳴る、Fireface400だとバッファ削っていくと音割れが発生する。
>>824 GPS周波数基準器と同期させている俺に隙は無かった
>>825 解決した。
CPUクーラー交換したときに、マザボ外して取り付けたんだけど、
どうでも良いエンコとかの作業用HDDを、GSATA2っていうの?
あの紫二つのコネクタに挿したの思い出しして、外してみたら直った。
ここでDPCレイテンシが原因って知って、Googleとかでいろいろヒントもらったからできた。
とりあえずありがとう。
>>826 おつかれさん、死に掛けのHDDが繋がってるとDPCレンテンシが悪化するってのは有ったんだが、
紫のポートに繋ぐだけで発生するのは初耳だわ、
でも割り込みデバイスが増えることで発生するんだから当然でもあるのか
触手よええええええええええええええええ
( ^ー゚)b 誤爆スマソ
どういう誤爆だw
831 :
809 :2009/05/12(火) 02:49:00 ID:f8V2uc79
ためしにBIOSでC1E、C2/C2E、C4/C4E、EISTを全てDisabledにしてみました。 時計のずれは小さくなりましたが、それでも1時間に1〜2秒遅れます。 やはり1時間に1回くらいインターネット時刻と同期を取って修正するしかなさそうです。 (ちなみに上記のものをすべてEnableにしてさらにDESを入れると1時間に30秒くらい遅れます。これでは使い物になりません)
連投ですいません。 ひとつ気になったのが私の使っているCPUが省電力版のQ9550sであること。 これが遅延の原因になっているっていうことはないですよね?
桜時計で10分ごとに同期したらいいでござる
録画機だけど30分に一回mfeedで同期とるようにしてる。 XPなので標準機能をレジストリ編集で。
836 :
Socket774 :2009/05/12(火) 17:14:07 ID:Sdq2TplT
ぬおお、なんでかわからんが、メモリを8GBつんでるのに2.75GBしか標準で認識しない・・・。 使用機はUD3R、OSはXP32bit(SP2→SP3へUP)、Q9650 なんかBIOSではちゃんと8GBと認識してRAMDISKでは5.32GBも取れちゃうんだよなw 全体容量としてはまちがっちゃいないんだが・・・。 もう一台パソコン(G31チップ)あるんだけど、 そっちは4GBつんで3.25GB認識のramdisk700MBなんだよね。 ぐぐったらなんかチップセトの制限とか、OSが32Bitだからとかしかでてきやがらねぇ。 32bit制限って3.25GBじゃないっけ?あれー?マシンによってかわってきますのん? boot.iniいじって /3GB オプションつけたらいけるんかな? んーでもG31のほうが何もしなくても認識したんだよな・・・わかりません先生! どなたか原因わかる方いらっしゃいますか?
スレ違いだカス
いや、EP45-UD3Rなんだが・・・。 スレ違い?
UD3Pだが、3G認識する P35だと3.25だったな
なるほど、もしかしてチップ(というかマザボ)よってちがうんでしょうか?
3.5G@3P
素の3Rで3.25くらいだった サウンドカード挿したら3Gになった まあそういうことだ 詳しくはスレ違いかな
3.25GB@3P 3.5GB@P35-DS4 どっちもXP
グラボのメモリが1Gなんだろ
3.25G@EP35-DS4+4850 3.50G@EP35-DS4+GTX285 3.25G@EP45T-UD3R+GTX285
>>843 いや、Gavotteを使う前から。
つかったらどれくらいとれるかなー?とおもってつかってみたらこうなった。
>>847 C-MOSクリアしてLoad Optimized Defaultsしてみては?
スレ違いだからほっといたらなんか可哀想な頭してるのを見てられなくなってきた・・・
>>847 32bitOSがマッピング(管理)出来るのが最大4GB
その中にメインメモリ・VGA・サウンドデバイス他の利用するメモリ領域を詰め込む
システムデバイスを大量に入れるとその分アドレス空間が消費され、
OS管理分のメインメモリ領域が減る
減った分はOS管理外だからGavotteで全部確保できる
女子高生(おっさん)はまだ来ないのか
851 :
女子高生(名無し) :2009/05/12(火) 21:47:58 ID:u6TN6aZg
>>850 こんばんわぁ〜!
あたしわぁ、本当に正真正銘の女子高生なのぉ!
女子高生=♀≠おっさぁ〜ん
わかったぁ!?
853 :
女子高生(名無し) :2009/05/12(火) 22:38:10 ID:u6TN6aZg
レス番が飛んでたら↑はオッサン
こんなスレを見てるのは一人残らずおっさんだから・・・ レス番飛ばすのは中でも痛いおっさん 無駄にスレを消費しても何も感じないイタさ そういう俺もだな
オイみんなしてJKを苛めるなよ
UD3Rですが、CPUファンの回転数って3pinファンだと固定ですか? コア温度が低くても常にフル回転で回っています。 ちなみにSYS_FAN2につないでいるケースファンは3pinですが、きちんと回転数落ちています。
PWMファン買いなよ
>>857 なら回転数が落ちてるほうに分岐ケーブル繋いで2つ動かせばいい。
PWMファン買うのはチト高いしな
>>857 BIOSでファンコンをVoltageにすれば可変するようになる
861 :
857 :2009/05/13(水) 20:49:19 ID:W3polXxu
>>857 ありがとうございます。
CPU Smart FAN ModeをVoltageにしたら可変するようになりました。
ていうか何でAutoじゃ可変しないんでしょうかね。
BIOSいじってて気になったのがCPU Smart FAN Controlのところ。
これはEnable、Auto、Disableと3種類あるのですが、
EnableとAutoはどう違うのでしょうか?
(説明書にはAutoの説明がありません。そのくせ既定値はAutoになっています)
862 :
861 :2009/05/13(水) 20:50:07 ID:W3polXxu
>>861 1行目に「にすると」ってあるだろ?
それ「Autoにすると」の落丁。
こんばんわぁ〜! あたしも、パソコン自作するのぉ!
質問です PenDC E5200でBIOSが無事動作しました 今度PenDC E6300を購入しようと考えているのですが、 BIOS設定で合わせればBIOSアップデート待たなくても使えますよね???
そんなもんやってみないとわからない
867 :
865 :2009/05/13(水) 23:04:52 ID:tFxO86bh
そうですか・・・ チャレンジしてみます、、 いずれアップデートされるでしょうし
>>861 それでは、SYS_FAN2は可変しないんじゃ??
CPU_FANはVoltageかPWMで可変できるけどね。
SYS_FAN2は5V駆動の固定回転数な気がする。
どうなんだろう?
EP45-UD3Rをポチッったんですが、Rev.1.0か1.1かどちらが来るかがわかりません。 ところで、このM/BはリテールのCPUクーラーが干渉するとか聞いたことがありますが、 本当のところどうなんでしょうか。 使うCPUはQ9550です。
そんなアホな
>>871 なるほど。ありがとうございました。結構ギリなんですね。でも付くのなら一安心です。
>>868 >SYS_FAN2は5V駆動の固定回転数な気がする。
システム温度連動だからCPUより変化が分かりにくいだけで、ちゃんと可変するよ。
ファン付けて回転数見てりゃ分かると思うんだけど、なんでこういう勘違いをしてる人が多いんだろう。
マニュアルにPWM用のピンに5Vとか変なことが書いてあるから?
青屋根って背が低いから リテールよりも市販の大型クーラーのほうがむしろ干渉しにくいんだよな
ハードのボトルネックは解消できても 才能のボトルネックは解消できないね だからこそハードに意味も無く金をつぎ込むんじゃあねえか
こんばんわ〜!
877 :
愛染恭子 :2009/05/14(木) 21:45:48 ID:f7y+d00G
みなさん、ほんばんわー わかるかな♪わかんね〜だろ〜な〜♪
処女膜再生したおばはんか
まだ生きてんのか
まだ愛染恭子VSトレーシ・ローズの裏ビデオ持ってる あれは名作だ
愛染恭子って名前は覚えてるけどマンコが思い出せねえ 名前とマンコが一致しねえって年取ったんだな
882 :
836 :2009/05/15(金) 10:11:50 ID:Gy+A/lge
>>849 ありがとん、ひとつ賢くなった。
みんなレスありがとう。あれからAHCIドライバいれたらなぜか3.2GB取れました。
すみませんご質問させてください OS起動後に誤ってPCのリセットボタンを押してしまい、再起動がかかったときに BIOSのチェックエラー?が出て修復している内容の文章が出た際に フリーズ状態になるという現象を起こしてしまいました。 フリーズ状態が二回続き、その際に仕方がないので電源を一度落とし 再度起動させた所、そのまま立ち上がってきまして、BIOSの設定等も 変わっていなかったのですが、少々不安だったのと新しいBIOSを入れようと 思っていた事もあり、ギガバイトの公式より最新版のBIOSをDLし、アップデートを 実施したのですが、前のBIOSバージョンでは表示されていたAdvanced BIOS Featuresの 項目でDual BIOS Recovery Sourceという物が表示されなくなっていました。 これは正常なのでしょうか?もし、異常であって直せるのであれば直したいと考えております。 どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授を御願い致します。 使用M/B:GA-EP45-UD3P REV1.0 前BIOS:F4 新BIOS:F9←アップデート後のBIOSです
F5からHDDからの修復が無くなった
>884 そのような仕様に変わっていたのですね ご回答ありがとうございました。
みなさん、おはようございます。 ご機嫌、いかがですかぁ? あたしわぁ、とぉ〜ても、元気なのぉ!
気が付いたら2枚目のUD3Rをポチってた。 GA-EP45シリーズ通算で5枚目だ… このまま行くとP5W DH Deluxeの7枚に届く悪寒。
>>889 そんなに持ってて全て常用されているのか興味ある
P45-DS4のACPI LEDの点灯って、何を示すんだろう 説明書にも何も書いてないし・・・
こんばんわ〜! E8500やE8600も値上がりするのですか? 本当ですかぁ?
出品者に聞いたらどうですか? どうしてここで聞く必要があるの?
>>894 マザボのSATA端子を外付けeSATA端子に変換する奴
某所でジャンク扱い500円で売っていた時大量に買っておけば良かった
コンピュエースとかで売ってる安物類似品とは電源端子の品質が段違いなんだよなぁ
>>895 オークションが終了しているため、質問はできません。
898 :
Socket774 :2009/05/17(日) 09:59:48 ID:AskelSvZ
GA-EP45-UD3Lのマニュアルを見たらLLCの設定がないようですがLLCはないのでしょうか?
すみませんDS3のマニュアルと間違えてました。UD3LにはLLCの設定があるみたいですね
ヤフオクで買う振りして質問するのはかなり良いよ キチンと答えてくれるから
HWMonitor使ってGA-EP45-UD3Rの状態を見てると定期的に画面がすごくガクついたり音楽が途切れ途切れになるんですけどなにが原因なんでしょうか CPUはE8500でHWMonitorを切ると元に戻ります
>>902 モニタリングソフトなんかで温度見させるとレイテンシが異常値になる
このマザーの特性じゃない?
>>902 はずれマザーの可能性があるかもね
GPU-Z、CPU-Z、HWMonitor、CoreTempを同時起動&常駐させて
音楽とかIE開いてみたけど問題なし
ただレイテンシチェッカーを見ると5000s越えとか10000sいったりとかやばい
あと、
>>904 さんが使ったソフト全部試しましたがHWMonitor以外は同時起動しても問題おきませんでした
いつも通り、DESの悪影響ってオチはないのか?
DESは入ってませんね HWMonitorつけてなきゃ今の所問題ないので多分大丈夫だと思います
>>909 無事解決できました
過去ログ見ると紫は避けたほうがいいようなことがちょくちょく書かれていますしちゃんと検索すべきでした
皆さんありがとうございました
いざとなったら、カバー取っ払えば良い
UD3R 1.0で最近組んだんだけど HDDのランプがアイドル状態で点滅する、1.5秒間隔位で DVDドライブ開け閉めすると点滅しなくなる やたらと鬱陶しいんだけど、なんかセットアップ間違ってるのかな?
DES入れただろ
>>913 安心しろ。俺のもそうだ。ちなみにDESなど入れてない。
常駐ソフトでも動いてんじゃない?
AHCIが有効だと、HDDアクセスランプは点滅するね。我が家はDESもいれてるから、電源ランプも5秒間隔で点滅。 最初は鬱陶しかったけど、別に不具合出てる訳じゃないし、もう慣れた。
オレは気になったから、光学ドライブのAutoRun切ってみた じっくり見てないから、改善してるかどうかは分からないw
920 :
Socket774 :2009/05/18(月) 22:12:33 ID:tO82Dny2
USB英語キーボードを使用していて、BIOS画面ではキーボードが効きます。 しかし、Windows XPのインストール画面ではキーボードが効きません。 USB Keyboard FunctionはEnableになっています。 どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。 使用M/B:GA-EP45-UD3P
UD3RでHHK Lite2 英語配列だけどXP Pro SP3のインスコは問題なくできたぞ
PS/2キーボードが必要
マジ? 今現在PS2のCPU切り替え器使ってるから良いけど近いうちにUSBにしようとしてるんだがw インスコ用にPS2変換コネクタかキーボード用意しておかないとだめなのか
無線でさえ問題なくできたというのに
926 :
Socket774 :2009/05/18(月) 23:55:45 ID:tO82Dny2
>>926 XPインストールではメーカーPCのインストールディスクでもない限り使えない。
常識。
俺M$製だったからか?使えてたよ
>>927 ウソを書いちゃいかんゾナ。
UD3Rで、WinXP pro sp3統合を、
USB接続の無線キーボード&マウスでインストールして快適に使用中だぞ。
うちもXP PRO SP3統合だけどPS/2キーボード使ってないよ。 特別な設定もしてないし、ドライバも入れてない。UD3RのF9。
ま、オレのFICマザーでの話だがな
933 :
922 :2009/05/19(火) 03:21:10 ID:CEGUmt2y
持ってないのに偉そうに嘘語るやつって価格コム厨の匂いがする
こんばんわ〜!
AHCIでHDDランプ点滅は、光学ドライブを紫のGIGA端子にしたら無くなった。
>>911 PCI-EやPCIの端子と同じかそれより低いからVGAの基盤よりマザー側に飛び出してなければ
干渉しない。MUSASHI付けた時干渉するんじゃないかと勝手からびびった。
ってLRじゃなくてUD3Rの話ね。↑
938 :
Socket774 :2009/05/20(水) 14:57:28 ID:acSbj0FF
浦島太郎で色々わからなくて、教えて下さい。 GA-EP45T-UDR3 Rev1.1 の購入を考えています。 CPUはCore E8500 を選ぶ予定です。 E8500 はシステムバス1333MGzなので、定格で使うと メモリのバスクロックも1333MGzになるのでしょうか? DDR3-1333 で良い?? M/B は 2200+ まで対応を謳ってますが、1600以上が必要に なるのってOCする場合ですよね?
そこまでわからないなら自作本買うか、メーカー製PCを買ってくれ
ggrks としか言いようが無い
竜宮城で聞いてください
玉手箱を開けてからもう一度お越し下さい。
それはもう、M/B個別スレで聞く事じゃないわ
こんばんわぁ〜! あたしわぁ、本当に本当に、パソコンを自作するのぉ!!! 応援してネ。
>>944 はい、こんばんわ〜!
宮城県に住んでるのですか?
教えてくださいm(_ _)m
GA-EP45-UDR3を使っています。 このスレをみるとDESは地雷のようですね。 ところでBIOSのAdvanced BIOS Featuresはどのように設定されていますか? デフォルトではC1EはEnabled、C2とC4はDisabled、EISTはEnabledになっていますよね。 省電力を考えた場合、C2とC4もEnabledにしたほうがいいですか?
>>946 C2とかC4は元々ノートPC向けの機能で、
デスクトップ的には性能低下が激しい(眠った状態から復帰まで比較的時間がかかる)わりに節電効果は薄いから、
ほとんど意味ないと思うよ。
プラ爆の事かと思った
949 :
Socket774 :2009/05/20(水) 21:28:16 ID:acSbj0FF
なんだよ、本当はちゃんと説明できねぇんだろ、つかねぇな。
ggrks
煽れば教えてくれるとか思っちゃったの
>>947 それならデフォルトのままで良いんでしょうか?
C1EやEISTもDisabledにしたほうが良いんでしょうか?
>>953 常時フルパワーで使うとか、CPU-Zを見たときに2Ghzと表示されるのが生理的にダメならEISTはDisabledでおk
>>954 常時フルパワーの必要はありません。
できるだけ省電力が良いと思っています。
とはいえ極端に性能低下するのも嫌です。
C1EやEISTは性能低下はそれほどないのでしょうか?
EISTは低負荷時に2Ghzで動作させて省電力化する機能。 負荷が上がり、CPUパワーが必要になるとフルパワーに切り替わる。 目的を考えるとえねーぶるにしておいて問題ないと思われ。
>>956 >EISTは低負荷時に2Ghzで動作させて省電力化する機能。
いい加減な回答すんなよw
否定だけかよ
>>956 2Ghz?とは思ったがスルーした。省電力は事実だし。
960 :
946 :2009/05/20(水) 23:41:45 ID:OP9LMFs/
EISTはEnabledにしておいて問題ないことはわかりました。 ではC1Eは?
>>960 EISTはOSにドライバを組み込んで、ソフトウェアで負荷を監視するので、OSの電源設定の影響を受けるが、
C1Eは、CPUがHALTという「おまえちょっとだまっとけ」という命令を受け取ると省電力状態に移行する、CPU内で完結した機能なので、
OSの電源設定によらず機能するという違いがある。
もっとも、OSがアイドル状態の時は結局大部分の時間HALTで黙ってるので表面上はほとんど同じ動作をしているように見えるし、
どちらも復帰は高速なので、有効で問題ないよ。
962 :
946 :2009/05/21(木) 00:20:37 ID:wU3epXO4
省電力で性能低下があんまりないセッティングは C1EとEISTはEnabled、C2とC4はDisabled(つまりBIOSの設定はデフォルトのまま) そしてDESは入れないというところでOKでしょうか?
買って最初から発生していた再起動病は、Easy Tune一回使ったら直ったよー。 使った後はアンインストールしても大丈夫だった。 EP35-DS4とEP45-DS3Rで使ってみた。 なんで直ったのかよーわからん。
964 :
913 :2009/05/21(木) 03:29:35 ID:JKWJ8gRg
俺だけじゃなくて安心 って書こうとしたら規制食らって今まで書けなかったww
965 :
Socket774 :2009/05/21(木) 06:27:54 ID:IzoWvsSz
667MHzのメモリ使ってるんですが、 1066MHzのメモリーにかえると、 はやくなりますか? CPUはC2D7200です。
速くなるが体感出来るほどでも無いと思うよ
こんにちは GPUの電圧をコントロールしたいのですがどこの項目になりますか? お願いします
ここで人に聞いて知ることじゃないな
あ、いマザボのBIOSの項目の事です お願いします
マザボにはねーよw
AHCIってどうやったらできるんですか? xp proです。
973 :
Socket774 :2009/05/21(木) 19:29:27 ID:IzoWvsSz
>>966 ありがとうございます。
1066MHzを使えばCPU:メモリ
1:1になるって事ですよね?
アイドル時の消費電力ね
こんばんわ〜!
>>976 おっさん、例のやつ頼むわ
最近あれをみないと眠れなくなってきたwww
>>977 あたしわぁ、お嬢さんなのぉ!
お嬢さん=女の子≠おっさん
>>978 40過ぎのおっさんがそれやってるかと思うと、涙出てきた。
そういや、40のおっさんがセーラー服着て町を闊歩するって
特集よくやってたよな。最近みなくなったなあれ。
>>978 おすすめの笹かまがありましたら是非教えてくださいm(_ _)m
>>978 うまい焼酎の店あったら教えてください。
ついでに奢ってくださいね
EP45-UD3RでQ9550Sをのせているんだが、なんか勝手にOCして立ち上がっている せっかく高い金出して省電力版買ったのに意味がないよ・・・
>>983 俺も同じ構成だけどBIOS上で1.175V
Windows上でCPU-Z使って計測すると2GHz時に1.088V、2.83GHz時は1.136Vになってる
BIOSは購入時F8、現状F9だけどF8でも同じ状態だったかな
DDR3 でいくんだったら X58 と i7 にしたほうが良いと思うのは俺だけ?
こんばんわぁ〜! あたしも本当に、自作するのぉ。 E8600がぁいいですかぁ、それともクアッドがぁいいですかぁ ? 毎日、迷ってるのぉ〜〜〜!!!
>>987 牛タンをおいしく食べれるお店がありましたら是非教えてくださいm(_ _)m
確かにDDR3に行くならi7にするな ただ、メインストリームが出るまで待つが
ですよね〜
994 :
Socket774 :2009/05/22(金) 21:24:01 ID:a0w9wVOC
Core i7イラネ
このスレは雑談スレですからね
うめ
たけ
まつ
エッチな話はやめてください
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread