このスレだけ10年遅れているスレ in 自作板 その3
,ヘ ,:ヘ. /: : \ /:: ! /::::..... \--―‐'.:.:::... ! プギャーーーーーーーッ /:::::: .::::::::::::: ', ,':::: /\ヽ_ヽv /: /\i .i:::: √___丶 ! !:::. / / tーーー|ヽ ! |::::.. ..: | |ヽ l _,-,.、 i;::::.. | |⊂ニヽ| | ! i´ヽ い {,-ゝ. ':;::::... | | |:::T::::| ! / l ,人 __,!...!_}ゝ l _ \:::::.... ト--^^^^^┤ / ヽ. '´ ` / / `ヽ `ゝ:::::........ ....../_ / ァ-- ' i::..... ;\!..-ー 、 /⌒ヽ 、\ / .:/ ` '''''ー- 、::::/ ,.. . `/::: 〉‐ 、 \ \ / ..::ノ .ソ' : /::. /:: 〉 \\,/ .:/ /i:. :,'::. /:: ./ヽ \! ..:;' / |:: |ヽ.:.. :'::/ \ .::/ / !::. i::.:.:`:‐"ー、_,ノ \:::/ / ,/ヾ;:.... /:.:.:.:.:/:::.:.. ヽ、 | :i `ー::':.:.::.:.:./\:::::.:.:. ':;
で、結局2000年問題って杞憂に終わりそうなんだろ?
NT4SP7は出ない
>>3 そうだと良いんだけどね・・・
俺の会社のシステム関係の部署、年越しは会社にお泊りが決定してるよ
自宅のPCはなんとなく日付を戻しておこうかと思ってる
なにかあったら嫌だしね
ポピュラスざビギニング最高 パソコンのグラフィックスってすごいね
前スレっていくつで落ちたの?983?
さむい
AkibaをうろついていたらK6-IIIの400MHzが今さら販売開始でワロタ
今日アキバにいったらさ、駅ホームの階段のショーウィンドーに Voodooの最上位のカードが飾ってあったんだよ。あれ、欲しいなァ。 スケボーの練習場になってる駅前広場で財布の中身確認して迷ったよ
CPUが1GHzになるのはいつ?
掲示板見てて思うけど、最近のやつらはネチケットがなっとらんな。
マジで? 詳細キボンヌとか言ってみるテスト。
P5の初期ロットは割り算間違えるらしいよ Pentibug Intel Unsight
ほしゅ
16 :
Socket774 :2009/03/31(火) 05:17:12 ID:lU5Uc1ZV
age
秋にWindows98のSEってのが出るみたいだ。
>>17 いままでずっと95を使ってきたけど、そろそろ乗り換え時かなぁ
WindowsNT系シフトが間に合わなくて9x系をもう一世代作るらしい まあこっちの方が軽いし落ちないし超期待だぜ
母ちゃんに土下座してISDNを入れたぜ! これで香港のFTPから椎名へきるのもせを落としまくり。
天使になるもんを観よう
学校のパソコンおせええええ! ネットでワンクリック30分で早い方だよ…使い物にならん
おまえらダウンロードするときは相手方のビジネスタイムは 避けるのがネチケットだぞ。よく覚えておくように。
25 :
Socket774 :2009/04/07(火) 01:04:05 ID:JTifmqtj
SNKの餓狼伝説買ってきたぜーーーー!!!!!
新番組のトラチョコ楽しみだわ
AMD製炭載せ焼き鳥が三羽上がったYO!
ADSLってこれから普及するんだろうか。
>>28 何だそのADSLって?
時代は64+64の128だろ?
これでテレホーダイ時間の速度低下が緩和されるはず。。。
この前、ちょっとエッチなサイトを見ていたんだ。 そしたら、ちょっとワンクリックしただけで、会員登録になっちゃんたんだ…。 何か接続したホスト名から個人情報が送信されたらしい。 仕方ないから、世間体もあり親にワビを入れて、3万円送金してもらった。 インターネットって技術が進んだから、パソコン通信と違って ワンクリックで全て契約出来て便利だと思うけど、逆に間違えちゃうと怖いね。w
31 :
Socket774 :2009/04/15(水) 22:49:29 ID:O2HUqezQ
Pentium2 266MHzはえぇ。4万払っただけあるぜ。
32 :
Socket774 :2009/04/15(水) 23:05:01 ID:KaE7oBfJ
部活楽しいお^^
33 :
Socket774 :2009/04/15(水) 23:33:45 ID:tesZgDzQ
おまいらナウいぜ!
4万でCDR書き込みドライブ買ってきたぜ! もうMDともおさらばだ!
俺はMDは使ったこと無いけど、MD-DATAがもう少しマシな規格だったらなぁ…。
スーファミのゲームがタダでパソコンで出来るらしいな・・・ すげー世の中になったもんだ。 最近まで皆1万以上出してソフトを買ってたんだぜ。
松坂はプロじゃ通用しない。 甲子園で活躍したピッチャーはプロじゃヘタれる法則発動だなw
横浜は黄金時代突入か、阪神ファンとしてはさびしい・・
横浜フリューゲルス消滅しちゃったよ。 天皇杯で有終の美を飾れたのがよかった。 つか、Jリーグ2部制になった。 うちの近所の田舎クラブもJ1の夢を見られるか?
Windws98は良いね。 USB機器で遊びまくりさ。
USBって通電したまま抜き差ししたりするんだろ? そんなの気持ち悪くて使う気にならないな
>>43 メーカー製はやっぱ高いよな。安く済ませるには自作だよな。
すげえ
>>43 安すぎるwww
型落ちとはいえNECが158000なんて信じられん
最近は20万円きる格安機がいっぱいあるよなあ
46 :
Socket774 :2009/04/25(土) 14:22:24 ID:IP2dsWdJ
エロビデオを貸して巻き戻さない奴は氏ねよ! 巻き戻さないとそいつがフィニッシュしたシーンが分かっちまうだろーが! それにある奴に貸したビデオなんてセーラー服脱ぐシーンから始まってたぞ! 発射するの早すぎだろ!
47 :
Socket774 :2009/04/25(土) 14:27:09 ID:a863GFBD
やべー、またテレホタイムまで待てずにネット繋いじまったよ 来月の電話代請求やべー…
テレホタイム中UOやってた・・ これから学校です・・orz
49 :
Socket774 :2009/04/25(土) 14:33:51 ID:IP2dsWdJ
俺はダイヤルQ2でテレクラやってたのが母ちゃんにバレてバイト代がパーになった
>>48 そのorzっていう文字がっくりした感じがしておもしろいね。
今度使ってみようかな。
おれ、今度の二千年問題対応が終わったら セレロンでヂュアルCPUマシン組むんだ…
52 :
Socket774 :2009/04/25(土) 22:03:07 ID:Xhnnmq+Z
あめぞう荒れすぎだな。やる気あるの?
あめぞうに代わるものが必要だな
あやしいわーるどがあればいいヽ(´ー`)ノ あめぞうなんぞ知らん
なんだよyaheeって! 紛らわしいんだよ! しかしエログロもなかなかいいな
激裏情報の会員になろうかな・・・
>>46 DVDはエロ主導で行って欲しいんだが。
あっという間に普及するぞ。
ハリウッドなんて馬鹿だろ。
リージョンコードって馬鹿すぎる。
VHSのままでいいよ
VHSはでかすぎる だがDVDは高すぎんぞゴルア!
60 :
Socket774 :2009/04/28(火) 04:28:02 ID:xUiFbtv/
K6ー2の350MHzで最新のWindows98も快適だな
(warai toka mendo-dakara korekara w ni siyooooze
うちの近所のケーブルテレビ、タイタスがケーブルモデム使って、 定額、常時接続実施するって!!! 月額で6000円ぐらいらしい、、 YAMAHAのルーターかまして複数のPCからつかってもいいらしいぜ。 ああ、柏市民でよかったーーーー
ついにヤレず・・・二十歳を迎えてしまった・・・! でも10年後も道程のままでいる気がする・・・ん?
64 :
Socket774 :2009/05/01(金) 04:43:41 ID:Joblzwfn
最近の小室ファミリーは落ち目だな
やっぱBansheeかTNT2のどっちか迷うな。Rage XX?とか性能低いからチップ二つ乗っけるとかアホかと。
CD-Rドライブかぁ〜。CDコピーしまくりで捕まるやついるなぁ、きっと。 ジャスラック大忙しだわw
67 :
Socket774 :2009/05/01(金) 05:20:34 ID:Joblzwfn
>>66 IDを見てもよっぽどCDが好きなんだなw
ゲームのCDをコピーしまくりなの? いやだなぁ…。
69 :
Socket774 :2009/05/01(金) 18:45:01 ID:PRiLwM0q
440BXは不朽の名規格になると確信しているっッ!!!
安定なBXかVIAの133のチップにするか迷うお・・・ メモリ安くならんかなぁ、256で25Kはいかんとも・・・
フォトショのマラソンを完走したと思ったら欠損があった 補完職人もいねーしもう駄目だ 米塩のバカヤロー
お前ら浮動小数点演算なんてほとんど関係ないだろ? 一般的な用途ではPentium2よりK6より整数演算性能に優れたCyrixMIIが最強
終に俺もCD-Rドライブ買ったわ これで一生エロ動画の保存に困ることは無くなった
>>73 俺も。
高校生の俺には4万はきつかったが良い買い物をしたと思うね。
もうMDは妹にあげちゃった。
MOって便利だなぁ。CD-Rドライブも買ったけど。
PentiumV欲しいけどまだ高いなぁ・・・ 大須で一番安いのはAPCだけどあそこにお布施するのは・・・
同じゼミでATAPIのCD-Rドライブなんて買ったかわいそうなのがいる バッファアンダーランばかりでコースターしかできないって泣いてた 走ってるプロセスを極力殺して、神仏に祈りを捧げながら焼くと成功するんだとさ やっぱSCSIだよな
98買ってきたぉ これって2000年過ぎたらWindows02とかになるのかな?
つうか聞いてくれ! 焼き損じたCDを紐につるして軒下にぶら下げたら 鳥が近寄らないからマジおすすめ。
>>79 俺は田んぼで吊るさってた洋楽っぽいCDを強奪したことがあります…。
傷だらけで再生できなかったから元に戻した。
つか、CD-Rって書き込んでいない領域がたくさんあるともったいないと思う。
確かに、秋葉でも一枚200円するからな。 近所の電気屋だと500円だった。
Windows2000のベータ3が届いた ベータでも安定してるなこれ PnPだしUSBも使えるしDirectXも動くしもうNT4.0のSP7イラネ
OSR2で十分問題ない ソフトもろくに出てないようなくそ重いOS入れる理由がねーよ 新しいもの好きしか2000に飛つかねぇよ
今度ソニーが出すPS2はスパコン並の性能らしい。
>>84 SEGAのドリームキャストに比べたら敵ではないわい!
87 :
Socket774 :2009/05/11(月) 12:17:28 ID:U6BOraTR
プレステ2ってなんかスパコンみたいにすごくね? PentiumIIIでさえEEに歯が立たないし 6600万ポリゴンってTNT2 Ultraの数倍じゃん!! こりゃSCEにパソコン滅ぼされるかもしれんぞ
あの、買ってきたマザボにSEPP用のリテンションキットが入ってなくて、Celeronがつけられないんですけど‥‥
>>86 ついにNSもCyrix撤退か…時代の流れだな
それでもAMDは何とかしてくれると信じている! ただ、P6バスが使えないのは寂しいな。 Intelが去ったプラットフォームで高性能CPU出してくれると期待していたのに。 そうやってAm5x86とK6IIIのお世話になった。
携帯のアンテナを派手に光らしてるやつ、何がうれしいんだか・・・
頭に花をつけてるヤマンバ女子高生・・・
おかしい奴多いよな。 自己流パフォーマンスしてアピールしているつもりだけど 結局は仲間と同じにしないと不安になると言う心理だったりする。
はぁー? 大学合格したのは良いけど、ノートパソコンの購入が強制ってはぁー? しかも東芝?糞ダサいし、VAIO買わせれって、マジで、まじで!
教授が狂信者でマック買わされるよりはマシだと思おうや
G200から最新のG400に変えようと思うんだけど、Matroxって3Dは糞? でも、発色はいいんだよなぁ・・・
98 :
Socket774 :2009/05/12(火) 22:12:26 ID:X77UOw/p
セロリンなんてどこの未来用語使ってるんだよスレタイ嫁
>>95 東芝のノートマシンはおッさん、じゃなかったビジネスマン気取りになれるよ。
いずれ君も社会人になるんだからおっさんの気分を満喫するのも悪くないと思う。
>>98 アムダーってあまり聴きなれない言葉だけど都で流行ってるの?
Celeronは神様でございます (300と266以外)
>>99 去年出たばかりだから知らないのも無理は無い。
AMDしか使った事の無いオイラもインテル使ったこと無いので良く分からない。
あ、TX97-XEは使ったな。
>>100 アムラーと間違ったんだろ
しかし安室奈美恵をはじめ、小室ファミリーはすごすぎ。
小室哲哉はかならず歴史に名を残すと思う。いろんな意味で。
AladdinVでもう3年は戦うぜ!
T-ZONEで破産安売りしてたSparQが気になったが、これからは2.2GBのORBかな。 でもディスク単体で売ってネーよ!
MZ-1500用QDを試しにディスクシステムに突っ込んだら抜けなくなっちまった。
107 :
Socket774 :2009/05/18(月) 02:22:20 ID:yw6o+xqk
ようやくCPUをPentium 166MHzからK6-2の450MHz ODPに交換したぜ。 2ndキャッシュも256KB増設してHDDも大容量の6.4GBに交換、 VRAMも計2MBに増設してXGAの広大な解像度でも16ビットカラーが使えてすげー快適、 Windows95SP1aがサクサク、まだまだ当分は現役だな。 SIMMは金が無いからまだ8+8+16+16の計48MBでいいや。 背面に1個だけ「USB」って書かれた使い道の分からない端子があるけど、 これって何?
>>107 >背面に1個だけ「USB」って書かれた使い道の分からない端子があるけど、
>これって何?
電源入れたまま抜き差しできるとかいうキワモノインターフェイス。
どうせすぐ消えるので無視してOK。
SONYのPCV-S610にメモリ増設した 128MBになったぞ! やっぱりVAIOはいいな あと2年はこれでいいや
まあ、どうせあと二ヶ月で恐怖の大王によって 地球は滅亡してしまうのだ そんなにPCにかまっている場合ではないぞ 万が一ガセだったとしても、年末の2000年問題はガチだろう どっちにしてもあとわずかの命だ、有意義に過ごさなくては
職なんて派遣行けば山ほどあるんだから焦る必要ないね。 有意義に部屋に引き篭もって未消化の下級生2でもやるよ。
>>107 厳密に言うとODPってのはIntelの商標だからAMDのCPUでは該当しない、と思った。
IntelはPentium100MHzから166MHzに差し替えるODP出したけど意味が無いなぁ…。
ま、そのうちPentiumII266MHzからの置き換えODP…そうだな、666MHz位で動く奴出してくれるかも。
カセットみたいな形状だから素人でも交換しやすいしね。楽しみだ。
i486DX4で頑張ってきたが、そろそろ潮時だな
UOが楽しすぎる、助けて。
Counter-Strikeのほうがおもしろいだろ
少し古いけどFalloutって面白いなこれ、完全に3Dになった続編だしてくれんかな?
俺はAge of Empiresの体験版ずっとやってたけど 最近エランシアってやつ楽しみにしてる。オープンβっていつになるんだろう
ダンジョンマスターをポリゴンでリメイクしてくれ
HTMLタグを覚えたからホームページ作ってみようかな。
俺最近ウルティマオンライン始めたんだがわけわからん 助けてくれ
とりあえずゲスッ恐ろしい
BM98でキーボードが3つ同時に押せないんですが仕様ですか?
ドット絵こそが至上だろ ポリゴン厨房逝ってよし
自作(藁) PCはDELLかGatewayできまりだろ(禿藁)
ミャンマーから来た新入社員がDOS/V magazineって面白いねって言ってた。 そいつ、日本語がかなり上達していた。 将来楽しみだ。
通はMicronを選ぶぜ
ってごめん ここは自作板だったな 自作だと安く上がるからいいよね
おまいら、HDDの容量が3GBだの4GBだのって・・・ 使い切れんのかよw
メインでVAIO使ってるけど映画丸々MPEGにしたら4GBになるぞ まぁそんなの無駄だからVHSだけどさ しかしCD-R便利すぎだろ。オリジナルCD作れるし MDなんかイラネ
この頃の内蔵型modemは、変調とかをCPUで処理しているらしいね。
ナントナク不安定だから、中古の外付けmodemを買った方が良さげ。
>>128 10[GB]のHDDを使っているけど、4[GB]程度は埋まっている感じ。
会社でakiaのノート使っているけど6.4GBのHDD買ったら2GBしか使えないんだって。 まあ、購入した奴はPCの知識に疎かったようで…。 うちの末期の98ノートにつないだら全容量問題なく使える。 代わりにもともと着いてた2GBの奴と交換してやったよ。 儲かった。
もせ
>>132 日本海溝かふくでんから巡れよ
お礼は3行以上な
win2000ってどうなんだ? うちのPen2 333Mhzなら余裕かな 2000=NTみたいだけど使ったことないからわからん
ていうか流行のPCUNIXで認識できないからオンボードモデムは困る
NEC98から抜いた61SIMMってやつをマザボに挿したら壊れた・・・。
やばいWebチャットで徹夜しちまった・・・
Trident の TGUI9680 が載った VRAM 2MB のグラボ買ったぜ! これに PC 3D Engine を増設すれば 3D 環境は最強だな。
>>138 A列車で行こう5もPowerVR必須らしいし、迫力のある3D描画が楽しめそうだな。
>>138 相性云々で、動かない場合もあるとか。
OMG目的なら、PX2は良いだろうけど、今はVoodoo3が妥当だと思う。
ゲーマーな俺はTsengのET6000にVoodoo2をSLIで2枚挿し それはそうと最近ISAの付いてないマザーがちらほら出てきたね SoundBlaster16が使えないと困るんだが
そろそろSB16信仰から脱却する時期が来ていると思うんだ。 PCIサウンドカードへ移行して高性能サウンドを要求するゲームも出てくるかも。 つか、YAMAHAのYMF724はなかなか気に入ってる。 XGフォーマットのMIDIデータがきれいに再現できるよ。 WAVEテーブルのオプションドーダボードを増設しなくても済むんだ。
YMFは多分名作チップになると思うんだ。 多分10年後のおれはYMFを使い続けてる予感がする。
サラウンドならA3Dがすごい。まじでバーチャルサラウンド。 Vortex搭載カードが出たら速攻買うわ
この世の果て//YU-NOのWin95版ほしいんだPC98版は途中で投げ出しちゃったから最後までプレイしたい
Windows98 Second Editionの日本語版は9月発売だって USBやIEEE1394が正式対応らしいから発売が楽しみだ
IEEE1394はVAIO標準でついてるけど USBとか何?あれ普及するの?
レンタルで借りてさっき返したビデオの巻き戻しするの忘れたよ
>>148 お、奇遇だな
俺も昨日、一泊二日で350円のを借りてきたんだが
やっぱ鷹さんスゲーよな!
>>149 やっぱり若菜瀬名だよな!
深田美穂もいい!
>>149 そうだよな、タカさん最高だよな!
おかげでマウスをボロボロにしたけどね
>>147 USBって確か電源入れたまま抜き差しするんだろ?
怖がりな俺には到底できそうもないや
そんなUSBでも低能PS/2より遥かにマシ。
USBなんて、PS/2の置き換え程度のモノなのに、 制御が煩雑でツカエネー印象。 1[MB/s]すらマトモに出ないモノを、`Universal'とか、アリエナイ。
それって95で使えるの?
Win95OSR2なら対応してるよ
うわ、マジかよ。メモリ安杉だろ たった二万で256MB積めるとか考えられないわ
PenIIからそろそろ乗り換えかなぁ 予算10万くらいでなんとかなる。。かな?
>>157 >7万円を切るATAPI対応DVD-RAMドライブ
同じ用途である、CD-RWの短命っぷりがスゴイね。
もせからCDとかもうMDいらないし
割れ目前
>>157 このペットロボットっていいな
価格がこなれてきたら、一家に一台も夢ではないかも
ISA スロットの付いてないマザボなんて使い物になるのかと思う。
余裕で使えるね。 DOSに固執するなら欲しいだろうけど。 #YMF724は素晴らしい
個人で使う分にはPnPが便利なPCI万歳でISAなんてイラネだが うちの工場のNC工作機は5インチフロッピーで動くPC98のISAバスで制御してるからな… なんか10年後にこのPC98がぶっ壊れて涙目でISAバスが使えるコンピュータ探し回ってる気がする
おいおい、PC-98でISAはないだろう…。 まあ、似たようなもんだけどな。
168 :
Socket774 :2009/06/04(木) 22:27:42 ID:Rr0Ixsh/
うおおおぉぉぉぉぉぉ!!!!宝くじで100万円当たったからPentiumV搭載のPCを買ったぜ!!!!!!!!!!!!! これで20年は投資しなくて済むぞぉぉぉ!!!!!!!!!
Pentium8が出たらしい。一個100万円 インテイル
>>166 リース明けのPeitium搭載PC-98がぼちぼちと中古屋に出てるぞ
俺この前マイコンショップ川口で中古のXv20を3万で買ったよ
俺はV12を1万5千円で。もちろんWinChip C6にCPU交換してジャンパ切り替えて200MHzにしたよ。
P!!!550MHzか・・・速いんだろうなあ それにしてもインテルはいつまでPentiumの名称を使い続けるんだろう さすがに10年後は無くなってるよな?
来年には出るとの噂があるPeitium4(?)なんて2GHzまでラインナップされるみたいだね。 2Gとか一体どーなっちまうんだ?
人類滅亡まであと2ヶ月だな おまいらなにして過ごす?
2Gなんてどこにソースあんだよ、お前は未来人か? 1年ぐらいで倍以上のなんか出るわけないだろうがw
1[GHz]だと、実装の都合上、L2cacheのclockは1/4倍になるのかな。 RIMMとの相性が悪そうだ。
うひょー! バイト代溜めて、初の自作機組んだ!! Pen!!!500Mhzに、440BXマザー PC-100のメモリ256×2! グラボはRIVA TNT2搭載のViper! Sound Blaster Live!まで買ってしまったw バイト代4ヶ月分は軽く飛んだけど、今後10年はこれ使えるだろ。 Counter StrikeでどれだけFPS上がるか今から楽しみ。
179 :
Socket774 :2009/06/05(金) 08:55:18 ID:5lBOEDLC
10年後、俺は生きてるんだろうか…orz
10万円切った激安パソコンも出たし自作やめようかな? そういえば今年始まったiモードとかいう携帯電話でインターネットできるやつってどうなんだ?
Super7(藁
>>180 NTT DoCoMoももう終わりだよww
織田裕二が今度IDOのCDMA携帯のコマーシャル出るし^^
さっさとMOVAなんか投げ捨てろって〜w
ああああああああああIRQの割り振りめんどくせえええええ
IRQとINTの読み替えマンドクセ
185 :
Socket774 :2009/06/06(土) 08:19:13 ID:7WyG/ov3
Win95とWin98を飛ばしてWin98SEにする俺は勝ち組w そういやWin95以降Config.sysは書かなくていいの?
95や98が使えるマシンが組めなかったってことは4年も新しいのにできなかったってことか… カワイソス…もうすぐ2000が出るのに
>>185 「勝ち組」って何だ?
後ろ指指され組みたいなもんか?
188 :
Socket774 :2009/06/06(土) 16:43:34 ID:/D+0WjvY
PMMXを225mhにOCして、MEGVC1でCDにプロレス焼いた。 地下プロみたいでよいかも。
189 :
Socket774 :2009/06/06(土) 17:11:37 ID:GtCIgDRR
金欠だけど無理してVooDoo3 3000AGP買ったよ Unlealがヌルヌル動いてすげぇ綺麗! 死にかけの3dfxもVooDoo3で完全復活だな RIVA TNT2なんかどうせ噂だけの糞チップだろ、終わってるよな これでNVIDIAとかいうわけのわからん新参メーカーは潰れるだろうなwww また3dfxの一人勝ちだなwwwww
VooDooってすごいよな。 グラフィックボードなのに複数枚同時挿しで性能アップなんて考えられんわ。
191 :
Socket774 :2009/06/06(土) 18:22:04 ID:HRFwjx0t
VooDoo+ミレニアムは最強だな 10年後なら10枚差し出来そうだな。 しかし相変わらずNvはカノープス以外は糞画質すぎる、ベンチマークだけのクソカードだな。
PC-9821にWin98SE入れて使ってるよ USB使ってみたいな…
ロシアで極秘に開発されたとか,グレイから技術を受けたとか噂される 謎のプロセサについて誰か知らへん?
iriaって便利だよな テレホタイム中ずっと使ってる
MMX無いからMP3は再生だけで精一杯だな。WinAmpのウインドウを動かしただけで音が途切れちまう。 CD1枚分のエンコは一晩はかかるぜ。しかもCPU100%占有で他の作業は一切できない有様だ。
このスレすげえ楽しいw
>>180 使ってるやつなんか実際にいるのか?あんな小さい画面で通信なんて絶対にはやんないよ。
そういや携帯といえば番号が11桁に変わったけど、まだ電話帳の番号そのままにしてるなぁ。
電話帳の番号を再登録しないといけないのが面倒なんだが。
>>197 インターネットは使ってないが、
iモードメールを一回使ったらもうPメールには戻れないぜ。
Pメールは高いし文字数少ないし使う気がしねー。
ナウい俺はモザイクでインターネットだぜ
ネットスケープかIEの時代にいまさらモザイクとかひどいロートルですね というかネットスケープとIEでHTMLの描画が違うとかいい加減何とかならんのか
おい、あと半年で2000年問題だぞ! 大丈夫かなぁ…
とりあえず大晦日はPC電源落としておくべき というか、来月で地球滅ぶんだから美味いもん今のうちに食っとけよ 俺は童貞のまま死にたくはないな・・
>>202 ところで、おまいさんの予想だと10年後(2009年かな)には童貞から脱してると思う?
それとも無理だと思う?未来のことだけど予想してみてくれ。
10年後?そりゃお前結婚して子供もできてるぐらいじゃないか? 童貞結婚相手に捧げてる、と思うよ
>>192 PC-9821Xc16と言うマシンにUSBが着いてる。
Windows98入れて遊んでいる。
そういえば96年ころPC-VANで98年にはPC-98でWindows98なんてアホなこと言ってたっけ。
本当のことになってしまった。
バーチャロンはPowerVR版が最高だな
WinChip2買ってきた。 これでMMXバリバリだし、3DNow!だって使えちゃうんだぜ! これからP54Cと挿し換えてFinalReality走らすんだ。
WinChip C6なら200MHz版を中古で買ってきたよ。 PC-9821Anにそのまま載せたら240MHzで動作したけどすぐに熱暴走した。 しかし、ヒートシンク(冷却ファンあり)とCPUの間にグリス塗ったら安定した。 グリスの効果をはじめて知ったよ。
初回版の文字に惹かれてKanonってエロゲを買ってきた 人生初エロゲだわ
>>212 そのうち、それそのものが“人生”になったりして(笑)
>>212 何この異次元キャラデザ
このいたるって人すぐにクビになると見たね
i486DX2 が今度は 66MHz だってよ・・・まるで FM ラジオ局だな。もうついていけん。 これに 8MB の RAM と DOS/V、Windows 3.1 日本語版をインストールすれば 快適だろうな。NEC98 のテキスト画面や EGC なんてもう敵じゃねーよ。 ビデオボードはもちろん VL バスだな。
AGPの時代にVLバスとかPentiumUが400MHz超えたのに486DX66MHzだとか 何年前から来たんだこの石器人
バブルの時代はすでに終わったぞ!?
218 :
sage :2009/06/09(火) 17:29:42 ID:Lq5I4EWB
ところで最近ATやbabyAT規格のマザーを売ってる店が少なくなったよな。 あったとしても選べるほどある訳じゃないし…。 ATXのほうが何かと便利なんだろうが、必死にバイトして買った思い入れのあるケース 使ってるからおいそれとケース買い換えられないんだよなぁ。 あとどれぐらい、babyATのマザーがリリースされることやら…。
板金バキバキでOK
WiNDy MT-PRO1000 Premium Dark が売ってたので衝動買いした。 やっぱ国産のアルミケースは違うな。作りもしっかりしてる。
趣味でDTMやってるんだけどWAVファイル重すぎだろ・・・ やっぱりMIDIだな
WAVEなんて弄りようが無いしな。 MIDIは素人の俺でも弄れる。
FPDも捨てがたい。
>>215 時代は500MHzだぜ?
あと10年もすればマジで1000MHz越えたPentiam!!!が出るかもな。
スロットはソケットと違って、初心者でもCPU刺しやすい、見た目にもいいし、今後はファミコン感覚でマザーに基盤刺していく時代になるんだろなぁ。
1000MHzとか、ベンチ取るの想像するだけでワクワクするわw
AMDのK7はCPUがスロットタイプって本当か?
じゃんけんポン カセットポン なんてCMが昔あったっけ。
クソ、またケースで手ぇ切った 痛え痛え
386SX 16MHzの半田付けなら任せろ。
テレホタイムでチャットやりまくってたら、 いつの間にかタイピングがえらく早くなりました。
>>133 いただきます
いただきます
いただきます
いただきます
いただきます
いただきます
やっとバブル景気の後遺症から抜け出しつつあるな。 最近は円高ドル安だし、このまま好景気が続けば、 10年後位には俺様の給料、今の倍位だろうな(^◇^) ま、日本は終身雇用だしね。俺の会社ももっと業務拡大して 規模が大きくなってんだろうなー。 その頃には奮発して超ハイスペックなPCを自作するぞー! ペンティアム1000M! メモリーも1000M! HDDも100Gバイト! 光学ドライブもDVD-RAM!
K6の新型でK7が出るらしいけどこれはスルーだな katmaiのFSB133MHzのほうが絶対速いだろうし RDRAMとSDRAMじゃ将来性考えたらRDRAMだろ
ちょっと高かったけどアキバで青色LED買って来ちゃった 通電してみたらすごくきれい! とりあえずPCのパワーランプを青に換えよっと
SIMMが最近余って困ってきた
MediaGX で使っていた EDO-DIMM これどうすんべ?
>235 赤や緑が10円とかで買えるのに青だと200〜300円とか高すぎだろ… こんなに高くちゃPCパーツに標準採用なんてないね
青いLEDは輝度が強烈でマジで目に悪いぜ。
>>235 のようにPCの電源ランプ用に交換したけど
夜中に通電させっぱなしでも部屋の中が青く照らされる…。
青色LEDなんてあるのか?レンズ着色してるんじゃなくて??
>>237 どっかのBBSの「売ります買います」に投稿してMac使いに売ればいいと思うよ。
それにしてもインターネットがこれだけ普及してきたんだから、個人どうしで簡単に
取引きのできるようなシステムってあってもいいと思う。
俺は、誰でも簡単にネットでオークションができるようなシステムを作って、
利用者の上米をはねるようにすれば儲けられるような気がするんだ。
FSBがショボイから、RIMMを活かすのは難しいと思う。
north bridgeではなく、CPUに直接繋げられれば、良いのだけどね。
>>241 >ネットでオークション
そんな危なっかしいモノは、流行らない。
>>240 LEDは色純度の高い単色発光をするんだ。
電球だといろいろな波長の光が混ざっているからフィルタの色を変えるとそれなりの色になる。
赤や黄緑のLEDのカバーに色がついているのは識別しやすくするため。
青はなぜか透明のカバーになっていることが多い。
ちなみにLD(レーザーダイオード)はLEDの発展系。
そのうち高密度の光ディスクの光源に使われるようになると期待されるが
そうなると真空中での光ピックアップが必要になるとも言われるので民生品は無理だな。
真空が必要なのは空気中のごみがピックアップの妨害になると予想されるため。
ソーテックのパソコンが壊れた・・・ しかもサポがいつも通話中だぞ!
ヨッタマック、マジで腹イテー こんな事よく考えつくよな〜(木亥火暴)
なんか最近、近所のガキが、だんごだんご五月蠅いんだが・・・丹波屋にでも洗脳されたのか?
247 :
Socket774 :2009/06/18(木) 00:08:34 ID:MEyObk85
来月iMacそっくりのe-oneってのが糞ーテックから出るらしいな(藁 ネタに一台買っとくかな(藁 アップルに訴えられるヨカーン
ソーテックってサポート悪いって言うし怪しいな。 マハーポーシャが無くなってから出てきた感がするけど 名前変えて出直してるんじゃないだろうな?
チャンドラ2が欲しくてThinkpad235買っちゃった♪ フロンティア神代のやつでも良かったんだけど、後々のサポートのことを 考えて、将来が絶対安心なThinkpadにしたよ
コマンドまたはファイル名が違いますって何なの
使い方が分からないのにMS-DOSプロントを弄るなよ
254 :
253 :2009/06/18(木) 22:22:25 ID:hRzR+Qgk
すまん、誤爆
誘導されてきますた藁
>>248 ソーテックってSORDの生まれ変わりかと思ったけどちがうの?
たしかマハポー活動時期から存在していた覚えも。
ソーテックって相鉄と関係あるの?
ソーテックって韓国の奴等が牛耳ってるんでしょ? 品質もやばそうだし、すぐにバックレそうだなぁ〜
フリージアやばいって本当か?
PS2すげえな そこらのPCの性能を軽く凌駕してるらしいじゃん この調子だとPS3は脳波でコントロール出来るだろうな
任天堂は10年後には無いんじゃないか・・・
任天堂のゲーム機って対象年齢を下げてきたんだ。 少子化が進むと商売しづらくなると思う。 おそらく、花札に回帰してオヤジどもへの媚売りが始まると思う。
そんな終わったメーカーよりドリキャスだろ! 湯川専務もいかしてるしプレステなんて目じゃないぜ。 今後セガが市場のリーダーになるだろうな。
Windows2000 β3 日本語版配布開始まで後9日……
>>265 お前、Windows2000に何の期待してるんだ?
どうせスグにWindowsMeが出るんだぜ?
両方とも同じような名前なのになんでダブらすか意味がわからんよ。 まあ、後から出てくるほうは改良版という認識かもね。
Meなんてチャライ名前のより2000の方が安定してそう
Windows 2000は、NT5のハズ。 一般人向けとは違う気がする。
Meってどう読むの? えむいー? みー?
271 :
Socket774 :2009/06/24(水) 08:27:15 ID:eKCj6fSm
メッ!ってやさしく叱ってあげてください
さむいよう
〃´⌒ヽ . , -―― メ/_´⌒ヽ / / ̄ ´ヽ ヽ . / , /// ト. ! 、 丶ヽ l / /(((リ从 リノ)) ' | i l . ヽノ .V l l ,=! l /// ///l l ねんがんのVoodoo2をてにいれたぞ! l ヾ! ', l ヽ_フ l l | ヽヽヽ // l ヾ≧ , __ , イ〃 li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____ li /l, l└ タl」/l´ `l リヽ/ l l__ ./ |_________| ,/ L__[]っ / /
ころしてでも うばいとる
今度給料入ったらポストペット買う!
ぽすとぺっとで知り合った女、主婦ばっかりな件
Yahoo掲示板のトピ繋がりで彼女が出来ました。 これでチェリーボーイともお別れです(*^_^*)
MP3のエンコ速度そろそろ等倍まで行きそうだな。
MP3よりraだろ。次はrmの時代になりそうだな
解凍レンジがあるだけでだいぶ違うよな
お前ら、MP3とか良く聞く気になるよな。 素人だって、音質の劣化は分かるだろうよ。 そんな消えてく規格のフォーマット使うなよ。
>>280 マジ?
PentiumIIのマシンでも1曲30分以上かかるなんて雑誌に書いてあったけど…。
>>283 俺はCD-RにMP3形式のデータを書き込んで6時間くらい再生できる環境を企てているんだが…
音質を求めてDVDに…あ、書き込みできるDVDなんて無理か、すまん。
MP3エンコーダーを3DNow!対応のMP3イントロパックに買い替えたら 二倍以上の速さでエンコ終了してびびったわ
開国して下さいヨー
>アイオメガ、PCカードスロットに入るClik!ドライブ これ、なかなか面白い製品だけどNECが採用した時点で負けデバイス決定的…。 俺はしばらくスマートメディア8MBでしぶとくがんばります。
メルコのCDRW-S4224を税抜き41,800円で買ってきた!
液晶がボチボチ出てきてるけど、こんなの流行るわけないと思うけどな。 値段がこなれたとしても、画質悪いし、残像酷いし、DVD見たりゲームやったりするには不向きだろ。 オフィス用途にしても目が疲れる。 せいぜいモニタも置けないような狭い家で、15インチ程度の液晶を仕方なく使う程度の使用方法だろうな。 だがそんな狭い家に住む奴は、液晶買えないというwww
>>289 俺は税込み39800円だった!!
高校生にはきついw
これでMDともお別れだ〜
ふつーPlextor。
293 :
Socket774 :2009/07/11(土) 03:28:12 ID:AqDMAoDs
もうそろそろで人類滅亡だね。 さよならお前ら!
チャットでその日を向かえそうだわ・・・
最初はボードを見ながらかなりぎこちなく文字を打ってたのに テレホタイムでチャットをするようになってから、いつのみにかタイピングが超早くなった。 それにしても今みたいな週末のテレホタイムは重過ぎる。
そのうちひたすらリロードしてWEBサイト重くする嫌がらせとか流行るかもね
>>293 滅亡の日は7/12とにらんでいる。
なぜならばアートディンクのルナティックドーンは7/12からゲームが始まるからだ。
298 :
Socket774 :2009/07/11(土) 07:04:39 ID:W4ddBbFt
今からNUKE打ちまくりだぜ(;´Д`)ハァハァ
64MBのSD-RAM買ったー 36000円!これで96MBだぜ OS起動2分切れるんじゃね?
>>297 味方のランダムボールで脂肪とか、いきなり引退できるとか楽しかった…。
>>297 ノストラダムスの予言は解釈が間違ってるって
2月ごろの特命リサーチ200Xで佐野史郎が言ってたじゃん。
心配すんな
Xファイルまじおもすれー
海外ドラマと言えばアルフだろ 版権で揉めてるみたいだからもう二度と放送できないんだろうけどな
>>296 そんなの、先に自分のPCが重くなるか、自分の回線が目いっぱいになるだけで、
WEBサイトが重くなるわけないじゃん
はやるわけがないな
PentiumIIIのSSEを使うprogramを書くには、 比較的新しいMASMを必要とするらしい。 Windows 98 DDKに入っているのを使えば良いみたいだけど、 学校で落として持ってくるのが大変。
このスレの総意だと思うが、USBは消え行くダメ規格、という事でよろしいか
1394のが電気いっぱい取れるしね
USBキーボードでBIOSやMS-DOS使えなかった。致命的だわ。 結局PS/2に戻った。ろくでもないね。
>>306 十倍の応答速度、百倍の転送レートで、ようやく使い物になる程度。
そこまで進歩する前に消える。
>>308 会社のMATE-NXは標準対応なので問題なし。
俺も買おうかなと思っているくらい。
PS/2なんて俺の頭の中では眼中に無い。
対応とかそんなのどこもしてるだろ・・・ スレ読んでわからないのか・・?
対応してても使いもんにナラネーって話なんだけどなw
おれもそう思うYO!
いい加減ISAバスいらねー 仕事以外で使ってる奴少ないだろ
ISA低性能だしコネクタでかいから邪魔だよな。 いまさら使い道が無い。
ISAバスが無いとすると、その下にあるPS/2も消えるのだけどね:b
おまえら、ちょっと前にSoundblasterAWE64Goldを買った俺にあやまれ! 俺はこれを10年後もずっと使い続けているような気がするんだ。
AWE64から音悪くなったじゃないか。 断然AWE32だね!ISAは手放せない。 ISA無くなったらどうすんだよ、マジで・・・
>>318 AWE32はでかすぎて俺のケースに入らないんだよ
高音質な設計で、YMF724を使うモノが出てくれば、SBは滅びる。
ところで無料プロバイダのライブドアって使ってる奴いる? 俺の住んでる所だとアクセスポイントが無いから使えないんだよな
>>320 680円で買ったYMF724のサウンドカードは酷かった…。
YAMAHA純正の奴は普通だった。
デフォルトでXGデータの演奏が出来るのが良いね。
ただ、MIDIデータ側でちゃんとXGシステムへの切り替えしないとドラムキット以外はGMのまま…。
Mr.Layer-3元気か?
DiamondMMのMonster Sound買ったぜ! A3Dは本当に凄い臨場感、正直、ゲームやるなら即買うべし。 今後のゲームサウンドに関するAPIはDirect Soundじゃなくて、 A3Dになるよ。
>>324 PCI版なのにMIDIドータボードが載るって奴?
それはほしいな。
MIDIと言えば、身近にSC-8850を買った人って居ないなー。 MU128も不人気な感じで、MU80かSC-88/88Proが多め。
MUにしろSCにしろ、ベースだと勝手に思っていた音色が上位機だと微妙に変更されているのが許せんよ。 SCの場合は特に酷い。 ここで言うベース音色というのはMUだとMU-50でLSB0、SCだとCM-300のMSB0の場合と勝手に定義。
ふつーMU80、SC-55mkII。
(´・ω・`)貧乏な僕はVSC-88で我慢だ これ88名乗ってるけどSC-88と音源違うから時々音が変に tmidiつかってエミュレーションしてもまともにならないよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
おいらKORGの05R/Wだよ。 聞き専だけどw
FPDの音源らしいね。
なあ、秋葉原とつくばを結ぶとか言う常磐新線って本当にできるのか?
つくばごとき田舎と結んでどうするつもりなんだよ… あ、田舎だから結ぶのか。 あそこは鉄道空白地だったな。
筑波山に繋がるとしたら観光になるんでね?
>>224 信じられねーよな。
でも、ムーアの法則と将来の技術を考えたら
1000MHzなんてきっとおもちゃだろうな。10年先とか
100GHz(ギガってのがピンと来ないけど)のペンティアムZとか
名前になってて、1万円くらいで買えるようになってんじゃね?
あと、キーボードやマウスとかもなくなってそうだよ。
CPUは、10[GHz]くらいが限界ってキイハナ。 それくらいになると、DRAMだとハナシにならないから、 ふつーに4[GB]程度のSRAMを載せるのが、主流になるだろうね。
そうなると磁気ディスクなんて遅すぎてお話にならない、ってレベルかもな。 でも、フラッシュメモリはありえん。 書き込みが磁気ディスクより遅いし容量稼げないしないよりも高すぎる。 よってストレージ系は頭打ちの予感…。
その頃には、容量が大きくて速いフロッピーディスクが 出来てるだろうから、そういう方向になるんじゃないかな?
あと5年もしたらMOも8GBくらいになるんじゃないかな
>>339 FDってしぶといよね。
この先50年くらい細々と使い続けられるかもしれん。
FD無しでどうやってBIOSアップデートしてくんだっての FDは不滅ですよ
>>342 CD-RWからbootして、updateすれば良い。
CD BOOTなんてマイナーな方式より FDD使った方がよっぽど楽じゃん
CDドライブがBIOSアップデートしないと認識しなかったらどうすんだって やっぱりFDD最強
10年もすると、FDD、相当早いのが出てるんだろうな。 大容量キャッシュ搭載モデルとかな。 ミツミさん、今からwktkが止まらないぜ!
PCパーツは互換性が肝だからね。 今のFDDの上位互換が出れば普及に拍車がかかり将来も安泰。
10年後はLS-120に置き換わってるはず
この自作ブームも鎮静化してLinuxマシンが市場のメインになってるはず 。と予言してみる ゲーム機の普及と性能アップで、ゲーム機兼コンピュータみたいなのが主流になって、GUI使った作業はそういうMSX的な奴オンリーになって、パソコンはパーソナルな物じゃなくなってるよ プレステの処理能力見てるとそう思う。
テレビにつなげるとどうしても高解像化に無理があるよ。 コストも高くつくしテレビとゲーム機の高解像度化なんて絶対に無理。
zipで決まりだろ Macにも標準搭載されてるんだぜ
ZIPみたいなローカル規格じゃダメだよ やっぱ世界標準規格のMOだよ 1.3GBのMOも発売されたし、これからは断然MOの時代だと思う
PD使ってるけど使い勝手は悪くないよ(笑)
DVD-ROMドライブはすでにあるけど、 書き込み型DVDドライブってどうなるんだろ 待ってるんだが一向に出る気配がないんだよな
民生品として普及するのにあと10年くらいかかるんじゃないの?
その頃には光学ドライブ自体が下火になっていると大胆に予想してみる
MO最高!
時代はJAZ
iomegaと言えば、Buzも忘れてもらっちゃ困るぜ。
大容量書き換え型の主流は、CD-RWになるだろうね。 CDDを置き換えるだけで良いのだから。 FDDの場合、LS-120だと、容量と普及の面で厳しい。
夏休みで暇だしMADでも見るかな
やべぇ あめぞーおもしれぇ ドラゴンアッシュ聴きながら見るネット掲示板は最高だな
なんか2ちゃんねるってのが出来たみたいだけど、何あれ? どう見てもあめぞうのパクリだし、流行るはずがないよな
∧ ∧ 〜′ ̄ ̄(´ー`)<あやしいだけで十分 UU ̄ ̄ U U
男は黙ってなみかれなのさ〜
アングラサイト見るときはちゃんとソース見るんだぞ
結局のところ、IE5ってどうなん?
Netscapeでいいんじゃね?
Netscapeの方が機能が多いからな
Mozillaの3.0xで十分。 IEは、OSが重くなるとかってキイハナ。
スレ名読めよカスが
名前欄が乱数なんだから自動カキコなんだろ
FDDとかMOとかもう長続きしないんじゃないの? 今会社のデータ交換はZIPでやるようになってる。 ちょっとしたファイルなんかはFDDじゃなくてZIPでクレ! って言う様になるんじゃないかな。
>>375 ZIPは確かに人気あるけど、同じiomegaのClick!ってどうなの?
あの大きさと軽さで40MBとか、凄すぎる。
俺は、Click!がノートPCに標準搭載される日が来るんじゃないかと
考えているんだが。
俺はバックアップにdittoを使ってるぜ。 最大2GB入るってふれこみだけど、実際はそんなに入らないんだぜ。
いやいや、やっぱFD上位互換のLS-120でしょ FDDはなんだかんだいっても、あと10年以上は使われると思うし
>>377 俺は昔からPC-98ばっかり使っていたからなあ…
ZIPは触ったことすらない。
マジで普及しているの?
磁気ディスクはデータの保護が不安だよ これからは半導体メモリの時代だと思うね、ソニーのメモリースティックとか
小さいfileなら、暗号化後に石にして、
geocities辺りに*.htmで保存しておけばOK。
>>379 所謂ノートPCには、LS-120が最適だと思う。
>>381 ベータマックスと同じ道を辿りそうで手を出せないんだよな
>>381 容量はともかくとしてコンパクトフラッシュは意外と便利。
PCカードにも挿しやすいしIBMのThinkPadならそこからブートも出来るから。
>>378 dittoって何?バックアップにはいいかも知れんが、
持ち出す用途だったら2GBって何に使うんだ?
MDがデータ用に使えると便利な気がするんだが
まだそうなる気配がないな。
>385 MD-DATAってのがだいぶ前に出たよ メディア高いし遅すぎて全然普及しないで消えたけど 諦めきれないのかMD-DATA2ってのを作ったらしいけど何処に存在するのか誰も知らない
MD-DATAならDTMやっている奴から買ってきてほしいって言われたので秋葉原にパシリに行ったよ。 エフ商会でやっと見つけた。 1枚で1300円くらいしたよ。高い。 230MBのMOのほうがよっぽど安いよ。
こいつはくせえッー! QD以下のにおいがプンプンするぜッーーーーッ!!
389 :
Socket774 :2009/08/13(木) 20:25:12 ID:QZtKp05J
>>290 家自体は広くて金もそこそこあるのに部屋が狭くて液晶ディスプレイしか置けない俺涙目w
まぁ使いにくさには同意するよ。今後改善されることを願う
ペンティアムの次は ポンティアム
Zipメディアって たった100MBで税別1500円もするんだぜ 買い初めは消費税3%だったからまだ良かったんだが・・・
393 :
Socket774 :2009/08/14(金) 01:19:53 ID:V1YWcdBe
USBってやつの形状気に入ったよ。 でも遅いなぁ………せめて1GB/sになってくれ…………
CDROMすげえええええ いまどきフロッピーでインストールしてる奴がかわいそうに見える
Windows98ってどうなの? 95で十分なんだけど
>>396 Windows98最高だよ。
俺のPC-9821でも普通に使えるよ。
あと10年は使っていそう。
明日アキバに行こうかと思ってる。 特に欲しいパーツはないんだが、めちゃ混みだろうなあ。
MOはドライブがヤワなのがなあ
>>401 しかし、1.3GBのMOなんかあっても使い切れねぇ…
640MBで十分だ
Windows98の次にOSが出るとしたら何て名前なんだろう やっぱ2000年になるんだし、「Windows2000」かな いや、でも千年期ってミレニアムって言うんだよな 「Windows Millennium」か? だとしたら結構格好いい名前だな
>>403 日本語版は「零式Windows」がいいと思う
普通にWindows NT 5だろう。
うわああウチのAptivaがとうとう物故割れたああぁ! やっぱドライブスペースの圧縮率一気に上げたのが良くなか ったのか・・・素人が迂闊に首突っ込む所じゃねぇなあ。
それにしてもWindows2000ベータ3が快適すぎる USBも使えるし、9xカーネルはWindows98が最後かもね
>>407 なわきゃねーだろ
重過ぎだあんなOS
メモリ128mb要求って、一般層には敷居高すぎだろ
>>408 いまさら擬似マルチタスクってマック並じゃだめだよ。
そういえば、
FreeBSDも4.xになったら安定するかな。
えっ、Windows2000って、NTの後継ですよね? ってことはサーバー機のOSって事でいいですよね? 職場の新しいPCの選定で、意見聞かれてるんだ。 クライアント機だったら、OSは2000じゃなくて、 Meのモデルを選べば間違い無いよね?
これからのマルチメディア的にMeしかないだろー 2000はNT系で安定してるっていうけど機器とかどうするんだ
とりあえず俺はMeかな
このスレの総意だと思うが、次世代OSは98系のMe、という事でよろしいか
NT4.0とNT3.51もドライバの互換性が低かったのにNT5.0で更に低くなるとか…
ぷっ、いまだにWindowsなんて不安定OSつかってんの? VineLinux使えよwww
98SEであと10年は戦える
それよりもMacってあと何年くらい持つんだ?もう先は長くないだろ こんな事言うと狂信者が荒らしに来そうだけどナー
>>416 俺もそんな気がする。
だって、NT系だと動かんゲームがたくさんありそうなので…。
つか、マシンも古いままだから古いゲームしか遊ばんような気もする。
俺はUnrealがグリグリ動くパソコンならOSは何でもいいよ Voodoo3 3500TVとMillennium G400MAXってどっちがいいかな?
なぜVoodoo5 5500が選択肢にない? …と書こうと思って調べたら,Voodoo3は1998年末,4500と5500は1999年末だった ちなみにG400も1999年らしい
おい、ついにISDNにしたぞ BMS落ちてくるのはええwww 田舎のほうはまだ普及してないだろうけど、これは変えるべきだわ
いいもん!電話回線で十分だもん!
CATVな俺は余裕の勝ち組。
俺はパルディオの32kデータ通信が快適だぜ
>>413 >次世代OSは98系のMe
何それ。
>>425 某T講師が、ソレを熱弁していた。
みかかは網を解放すべきとかナントカ。
Meって何だ? 私のウインドウズ? 変な名前 それなら、Windows 98 Ultimateの方が格好いい
>>420 何いってんだ? 3500TVもG400MAXも発売されたのは今月の頭だぞ?
俺なんかそこらじゅうの店巡ったのに、どこも売り切れだったんだぞ!!
NT4が不安定すぎる・・・ って誰だよ,サーバにエロゲ突っ込んだアホはあああああああ
PCサクセス1択だな。他の店が霞んで見えるぜ。 TWOTOP(笑)
>>431 だよなー
俺もサクセスでG400DH買ったもん
安かったし
最強優良店間違いなし!
>>431 サ糞ス関係者がこんな便所の落書き掲示板ごときに必死だな(ワラ
受験真っ只中の俺。夜はオヤジのFUJITSU(i486DX100Mhz、OSはDOS)でMIDIを聞きつつ勉強をする日々。 MIDIっていろいろなアレンジが聞けるし、容量は少ないしいいことずくめだよね。 最近流行りのMP3...?あんな重いもの運用できる訳ないじゃん。
オレ 高校受かったら親父にSC-88Pro買ってもらうんだ
439 :
Socket774 :2009/09/13(日) 18:21:01 ID:Hi0NCA0z
>>430 「SDメモリーカード」 これもHDみたいにG単位になるのかな?
メックウォリア2借りたんだけどおもしれー(笑) 今やってる香具師いる?
大学卒業して ネット繋げなかったけど やっとケーブルテレビで ネット開通したぜ 256K。
ディグサンダー!!
やっぱはじめちゃん最高だわ
64kモデム使ってるけど、ISDNの必然性は感じないね〜
>>445 糞重いテレホタイムを回避できるマシっしょ。
学校の専用線でinternet、家では33.6のmodemでパソ通。 ISDNは無意味だね。
>>441 ww とか www って何? 押し間違い?
PSのエミュって可能なん?
ゲフォースとかいうNVIDIAの新しいビデオカード使ってみたら マザーが香ばしいにおいを発してお亡くなりになったよ・・・
ビデオカードといえばMATROXだよなー 次点でATIかな
454 :
445 :2009/09/15(火) 09:57:24 ID:FrZatQut
×64k ○56k
>>450 bleem!が順調にバージョンアップすればなんとかなるかもな
KNIなんて対応アプリほとんどないじゃん 3D Now!の方が使いやすいよ
PD-RのSCSI版があればなぁ…。 SCSIはもう一般向け用途じゃなくなったか。 ロジテックの外付けドライブならIDE-SCSI変換基板かまして対応させているが。
マネシタ信者乙。 PDなんて絶対消える。
東芝問題すげえな
この淫厨め。 俺はあと10年はK6-IIIで逝く。
やっぱS3でしょ、ハードウェアT&Lが使えるSavage 2000とかってスゲーのが出るしな!
CD-RドライブでATAPIってありえねえよな CPUにかかる負荷が凄いらしいぜ、SCSIは不滅の企画だよ
MOが最強でしょ SCSI + MO あと10年経ってもこの組み合わせこそが至高
甘いな、GIGAMOってのが出るらしいぜ HDDなんて未来永劫高いままだろうし、書き換え可能リムーバブルメディアは不滅 書き込んで終わりなRはまず生き残れない
HWTnL対応のVoodooSeriesが出るとしたら、
搭載メモリがスゴイ事になりそうだなー。
>>465 DMAを使えば、CPUへの負荷は軽い。
>>468 マジかよ。このまえ640MBのMO買ったばっかりなのに
今はFastSCSIだから、そろそろUltraSCSI に移行したいなあ
ストレージは一般人にはSCSIは敷居が高いよ。 とりあえずハードディスクは当面ATAのだな。 オレは今年真っ先にATA66出したQuantum火の玉使ってるよ。 やっぱハードディスクはQuantum最強だね。 そのうちきっとMaxtorとかSeaGateとか買収しちゃうんじゃね?
SCSIのFireball FBSTってモデル、IDEはR/Wとも9MB/s出るのに SCSIモデルだとWが4MBしか出ないんだよ しかしadaptecのSCSIカードって高いなあ、もうこれだけでずっと食っていけるんじゃないのこの会社 AHA-2940UWとか使ってみたいよ
なに言ってんのCPU性能はPowerPCの方が格段に良い あと5年もしたら、パソコンCPUのほとんどはPowerPCになって IntelもAMDも死亡。自作PC界も一変するよ
そのPowerPCってPGA対応の奴出るのか? それならアップグレードもやりやすくなるんだが。
>>471 俺のお気に入りはIBM。
秋葉原の中古屋で売ってる外付けHDDの中身をしきりに気にしている客がいた。
(俺も客だけど)
無責任な俺は中身はIBMだと思うって言ったらその客喜んで買ってた。
でも、中身がサムソンだったらどうしよう…?
貧乏な俺はZipドライブだぜ メディアが高い(;w
何その死のクリック 通はJazを選ぶのよ、まあ正直PD-Rこそが覇権を握ると 踏んでるんだけどな
デジカメも200万画素超が出てきて全然フロッピーに入りきらない。 纏めたエロ画像をZipでくれという時代が間も無く来るだろう。
>>480 それはない
きっとMOに保存したエロ画像が飛ぶように売れる時代がくるぞ!
>>479 PDはCD-ROMドライブと一体というアイデアがウケているね。
排他使用になるのは仕方ないとして。
つか、昔は富士通が3.5インチのMOとCD-ROMを一体化したものを開発していたが断念した。
ベーマガに連載されてるUO日記、冒険心をくすぐられるよな。 いつか俺もこんなMMOで冒険してみたいなぁ。
サハロフなら尻の穴貸してやってもいいよな
なんだよちきしょーEDGE3D、買ってみたけど全然マトモにうごかねえよ こんな商品のレベルに達してないもの売りつけやがって、素直にPowerVRにしときゃよかった あの天下のMatroxもカード出してるし ・・・ただ死んだばっちゃが夢に出てきて将来のnVIDIAだかなんだか言ってたよ 意味分る人居る?
フロイトに聞け。
488 :
Socket774 :2009/10/05(月) 20:49:27 ID:Ig1hAQER
>>486 MatroxGシリーズ良いよね。
でもまだまだ高いや。
iMac の新しいのが発表されてる・・・。
491 :
Socket774 :2009/10/05(月) 21:13:17 ID:1frdIMg6
Windows95から98に変えるべきか、次のを待つべきか迷う…
IEと統合なんて言ってるOSなんて使えないよ まだまだ当分95だな
そろそろ、FreeBSDの時代だね。
FreeBSDはありえんだろ。 あれは知的好奇心を満たすだけの産物だ。 普段の雑務一般はWindows98, 数値計算させるならLinux. 順調に開発が遅れてる、VineLinux2.0に期待。
上海がスローにならないようなパソ使えるとか 金持ちは言うこと違うね
BeOSこそ期待の星
カラクラなんだけど上海はそれほど遅くないよ。 まあ、256色なんだけど。
うちのオヤジがAptiva 20Jを買ってきた。 Windows98でUSBも使える優れものだ。 …十年後も、安くなった中古パーツでメンテしながらコイツを使ってる気がする。
だからさぁ〜、バッファローはブランド名で、メーカーはメルコなの! てか、バッファローとか言ってる奴あんま聞いたことないぜ。
melcoと言ったら三菱電気だろう。
DVDなんていらねえよな VHSで十分
DVDプレーヤー高いしな
>>503 テープデバイスのコストパフォーマンスは最強だからね
10年後はD-VHSか、その後継規格が標準になってるだろう
録画自体不要になると思うけどね。
>>502 オマエホントに1999年の今を生きる自作民か?
未来からタイムスリップしてきたんじゃね?
おまえらチョベリバ
>>507 いやいや、96年当時、www.melco.co.jpをブラウザに入力したら、
三菱電機が出てきてビックリしたオレのようなやつもいるよ
>>508 古いよw
いまは MK5とかゆーんじゃないの?
超級電脳でPC-98にK6載せる下駄(MTCブランドのMTSA-M1T) 買って来たぜ、これとUIDE-98、IF-SEGA-98、GA-VDB16/PCIでまだ闘える! そうそうNiftyでN下駄欲しい奴は俺に声かけてくれたらまとめて注文するぜ
>>509 株式会社メルコの場合はmelcoincって入れなきゃ駄目だな。
タイムリープ楽しいお。 どうしても見ておきたい出来事がこの時代にあったんで、やってきた。
タイムリープってなんだ? タイムリーヒットの親戚か何かか?
お湯をかける少女だろ
主婦の友社の小説だか漫画にあった気がする<タイムリープ
海外ドラマのクォンタムリープ(タイムマシーンにお願い)のことでしょ
タイムリープ♪心斜め15°に〜
>>514 お前は何を言っている?タイムリープっていったら筒井康隆の小説
「時をかける少女」の中に出てくるじゃねーか。
83年には原田知世で映画化もされてるし。昔の作品だからしらんのか?
>>519 そうか、そういうものに興味がなかったので、まったく知らんかった
意味はタイムスリップと同じでいいんだよな?
東京めたりっく通信ってどうなの?大丈夫なの?
カタカナ部分をひらがなにするから信用できん。
プロバイダはやっぱKCOMだろ
最近ジオシティーズってきかねえな お前等勿論プレクのPX-820Tは押さえてあるよな 絶対レア化するぜ
和ジオとアメジオは別だろ。
プレステ2予約できねえようわーん
ADSLってやっぱり速いの?
所詮は、FTTHが普及するまでの繋ぎ。
ISDNが今の10倍くらいの速度になるよ ソースはみかかに勤める俺の友達の親父
>>529 回線10本束ねるのか。電話代も10倍だな。
>>529 客が十倍になるから、転送レートは変わらないね。
帯域だった
534 :
Socket774 :2009/10/20(火) 10:35:51 ID:Egg9/Om3
age
T-ZONE PC DIY SHOP開店セールやってるぞ
実は双頭対抗セールの方が美味しかったりする
>532 低価格なフレッツISDNでは帯域保証を無くしてベストエフォートにしてるだろ
それ、15年ぐらい前じゃないか? 10年を大きく越えてるだろ?
今から15年前って言うと84年か
541 :
Socket774 :2009/11/01(日) 03:37:23 ID:lamIv5r+
夏のボーナス残り全額投入して、ついに自作機を作ることにしました。 たった今部品が届いたので、これから組みますが、何時間かかるか・・・。 構成はこんな感じです。 M/B:Free5F78 CPU:K6−200 HD:FBST3240A CD−ROM:Pioneer(TEAC?)CD−524E 24倍速(爆) メモリ:EDO SIMM64MB(DIMM買う金が無かった・・・) VGA:PW−DX4/MC SB:AWE64 メモリ以下は現FM−Vからの流用です。 インストール用のWIN95も買いましたが、ほぼ丸ごと1台分の部品 買ったおかげで、組立キット扱いにしてもらえたのでOSR2が入手 できました。しかも起動DISK付きで。 ありがとう!AZTEC!(でもメモリとVGAなしの本体って・・・・・) ではこれから制作開始!無事に”LIFT OFF”できるかな(^^;
542 :
Socket774 :2009/11/01(日) 09:38:04 ID:VxQm/4p5
T-ZONEの店舗増えたね!
543 :
Socket774 :2009/11/01(日) 13:27:36 ID:oGAV8xce
プリンターのドライバが見つかりません 誰か教えてください(>_<)
>>541 K6だと、CPUが速すぎてWindowsの起動に失敗することがあるらしいぞ
確か200MHzなら大丈夫だったと思うけど
545 :
Socket774 :2009/11/01(日) 23:49:33 ID:5lBcyzju
知り合いの話によると、秋葉原っていう電気街があるらしいんだが何処にあるんだ? そもそもこれは本当なのか?
>>545 おまえもぐりか?
秋葉原といえば、台東区秋葉原に決まってるだろう
547 :
Socket774 :2009/11/02(月) 00:26:38 ID:84OvjgDZ
>>546 ってことは、秋葉原は実在するのか
俺機械好きだから行ってみたいな
548 :
Socket774 :2009/11/02(月) 00:38:13 ID:84OvjgDZ
話変わるけど、この間ラブひなの4巻を買ってきたんだが、めちゃくちゃ面白いよ
>>549 PCオタクはAIでもそれなりに楽しめたけど、ラブひなとかいうやつはめちゃくちゃすぎる。
ありゃ、単なるアニメオタクに媚を売っただけだな。
Athlon 700MHzなんて出てきたけど、来年には1GHzとかいくのかね。
そんな早いの何に使うんだよ
553 :
Socket774 :2009/11/02(月) 22:35:14 ID:84OvjgDZ
>>549-550 ラブひなから赤松作品を読み始めた俺涙目
確かにめちゃくちゃではあるが…スゥが開発したメカって興味沸かない?
トライサルとグレイスフルが元マハポって本当? こないだメモリ買っちゃったよ(T_T)
俺なんか名刺もらったぜ
>>555 物を買うくらいなら問題ないんじゃね?
クレジットカード使っている場合はやばいが。
あと、不良品だった場合なども。
BE6-IIとBF6はFSB200まで出せるらしいけど、 そこまでOCできるCPUってあるのか?
559 :
555 :2009/11/04(水) 17:44:28 ID:VhAir2fG
今日はアイ・ツーでHDD買ってきた。
相変わらずあそこの畳は臭いな。
>>557 カードは持ってないから大丈夫。
でも、実はマシン5台分ぐらいお布施してる・・・
あれ?こんな時間に宅急便きたから落ち〜
またテレホできま〜す(火暴)
Am5x86 133MHzをベースクロック60MHzx4の240MHzで動かした猛者もいるくらいだからありなんじゃないの? そのときは水冷だか液体窒素冷却だかをやったからとても通常使用は無理だと思うけど。
>>554 カノープスのSPECTRA7400すげーよ。
ボケボケのはずのGeforce256使ってるのに、超はっきりくっきり画質。発色もきれい。
他のメーカーと基板が全然違うし。
このスレでたまに「10年は使える」とか言ってる奴いるけど正気か? この10年間でさえ、CPUクロックで20倍以上(80486-33→Pen3-700) 一般的なメモリは64倍(2MB→128MB) HDDは100倍以上(80MB→10GB超) 進歩してる。そのへん考えると10年後の一般的なPCは・・・ Pentium7-12GHzぐらい メモリ8192MBぐらい HDD1000GBぐらい こんな化け物とは戦えないよ
>>562 HDDが1000GBって、1TBってことか?
ありえないよ。
フォーマットに何時間掛かるんだ!?
10年も経つとOSも糞重いものになっているだろう。 インストール容量が50GBで要求する物理メモリが1GBだとか。 解像度も1280x1024のフルカラーが必須だったりして。 でも3Dは永遠にゲームでしか使わんな。 ただ、実現していることはWindows98でも充分に事足りることだったりして。 全てはMSとIntelが新製品を売りたいために煽ってるだけ。
10年後だとCPUも128bitくらいになってるんじゃないの?
10個くらいCPUが載るマザーとかでるのかな
3.5[吋]のHDDに、1[TB]も詰められるとは思えない。
>>567 おそらく、ディスク20枚組みくらいでやるんじゃないのかな。
厚さが5インチくらいあったりして。
>>565 それはないでしょ
10年前も今も32bitCPUで16bitコード混じったの使ってるから。
せいぜい「64bitこんにちは」ぐらいの状況じゃないか?
あと、RAIDが標準になってたり、メモリもRAIDしてたりCD-Rが100倍速ぐらいになってそう。
16GBのMOとかボタンが10個ぐらいあるマウスとかタッチパネル標準搭載PCなんかも出てそう
570 :
Socket774 :2009/11/06(金) 19:54:10 ID:indwhzOl
100倍速か…きっと読み書きが4秒で終わるんだろうなぁ
571 :
Socket774 :2009/11/06(金) 20:07:58 ID:ramx/J9s
いま1999年だろ? どうせ2000年になったら世界が終わるんだし、パソコンとガンダムに囲まれて死にたいな
572 :
Socket774 :2009/11/06(金) 20:39:51 ID:y++X8jco
2000年問題でデータ全部ぶっ飛ぶから今のうちにエロ画像全部プリントしとけ
そうだな もう2ヶ月切ったし、手持ちの画像を…
Athlon700MHzとGeForce 256買っちまった!これであと5年は買い換え不要だな
これからはメモリはRIMMが主流になるのかな。
Intelが新しい規格のメモリを推進したら、それだけでその規格が普及するのが常だったからな、 きっとRIMM(というかRAMBUSメモリ)が普及するようになっていくんだろう。 だが、現状の価格を見る限り、すぐに普及することはないだろうし、 それまではSDRAMの方が安いのでマシだろうな。 いっそこのまま、安いSDRAMが勝ち残ってくれたら良いんだが、そうは問屋が卸さない感じでいやだ。
RDRAMはlatencyが小さいのだと思っていたけど、間違っていて、 実際はSDRAMより大きいらしい。 それなら、微妙な感じがする。 帯域を重視するなら、4slotに挿したSDRAMをinterleaveした方が良さそう。
RAMBUSメモリはゲーム機で一気に知名度が高くなり、生産量も増えたと思う。 今後普及し、量産効果で低価格になるだろう。 Intelの政治的手腕に期待だな!!
ところで、ソフト開発にかかわってる人はそろそろ2000年対応の デスマーチになってきてるかな。 うちの場合は、平成に変わったときにちょっと困ったことがあったのよ。 日付データの年の部分が2ケタで昭和の年を入れていて、拡張するのが 難しかったので、そのまま昭和の続きになっているわけ。 なので、内部データは例えば今日だと昭和74年11月10日という具合に なってるわけ。だから、来年になったら75年になるだけで何の問題もない。 昭和100年問題がおきるけど、そんな先のことは知らない。
平成か…PC-98には「~」の文字コードがあったっけ。 「~」が無い機種もあるかと思って古い機種を物色しようと思ったけど面倒だからやめた。 そんなことをふと思い出した。
>578 SDRAMもゲーム機に採用されたから、どう転ぶかは微妙。 ただ、SDRAMに手を出したゲーム機メーカが、あのSEGAだからな、 また転びそうで恐い。 Rambus採用ゲーム機が勝つかどうかは、ホントに未知数だけど。 >579 そのとき、年号だと面倒と思いこんで西暦に切り替えたとこが今回はヤヴァイんだよな。 >580 1988年以前に発売されていたものなら平成という文字(外字)は載ってるはずがないから、 「平成」文字がない機種が実在するのは確実。89年前半でも無理だろうと思う。 Windowsなら分からんが。
>>580 手元の資料には、
までは有るけど、
~
は無いね。
星野のケースいいよなあ フルタワーででたらすぐ買うわ 中に少し傷あってもいいから安く売ってくれないかなぁ
俺の中古でよかったら3万で売ってやるぞ。 出て半年しか経ってないはずなのに10年は使ってるだろこれっていうくらい傷らだけなのは気にするな。
昨日嫌な夢見たんだ ついこないだ買ったばかりのPentiumIIIが10年後にジャンク屋の段ボールの中に一個100円で転がってたんだ いや、10年もすれば値段は落ちるだろうけどさ、でも100円はないだろ、ジャンクでも。 本当、心臓に悪い夢だった。
PentiumIIIつってもカトマイは駄目だろ…。せめて河童じゃないと。
河童ってなんだCoppermineのことか? Coppermineなら銅山だろ、河童なんてダサい名前流行るわけないじゃん
>>585 誰だってそういう夢は見る
オレもPenProのデュアル買ったときは今みたいにジャンク屋で投売りされてるなんて
思わなかったもんな。
PentiumProの黒い奴がジャンク1500円で売られてたけど恐いから買うのやめた。
590 :
Socket774 :2009/11/23(月) 16:27:46 ID:lYJxVm3S
>>585 甘いぞ!俺なんて50万掛けて購入したPenVのPCが秋葉原で無料配布されている夢を見たんだぞ!
上でチラっとAIが止まらないの話が出てたから久しぶりに読んでみたら >ハードディスク増設したらどうだ?200メガで6万切ってるぞ だってさ。5年前に描かれた漫画とはいえ、凄いギャップだな。 読んでた当時の俺に5年後は10GBまで行ってるぞと教えてやりたいわ。
PC自作したよ。初自作です。 CPU Celeron 400MHz RAM 128MB HDD 4GB VGA Voodoo3 3000 滅茶苦茶速い。今までのPen75MHzとは比べ物にならないくらい。
>>591 それ…単行本と雑誌連載時のタイムラグが生じていないかい?
でも、うろ覚えだが作者が単行本にのみ書いている(話と話の間に挿入するやつ)ネタだったらそうともいえんが。
>591 その5年後(現在)に、容量で50倍(10GB)で値段1/3ぐらい(約2万)になってるとして、 さらに5年したら、500GBで5000円とかになるのだろうか? そんな馬鹿な!(2004年) さらに5年経てば、2.5TBで1000円ぐらい? ありえねー!(10年後である2009年を予想)
>>594 バカ言うな
大体、2.5TBって何を保存するんだよ
ビデオだってそこまでつかわねーよ
596 :
Socket774 :2009/11/24(火) 07:58:28 ID:ilrhMuK6
i486でもストレス感じないのに、Pentiumなんていらねーよ(笑)
PentiumVの時代にんなアホな事言ってるお前はPC98ユーザだろ 自作板に来るなよ
来月発売予定のQUAKE3がぬるぬる動く構成よろ
440BXサイコー メモリは128MB3枚刺し(金銭的限界)
豪勢だな (び)な俺は430VXにMMX無しP166でメモリは32MB、ビデオカードはMach64だぜ で、年末ジャンボでも当たらない限りこのままだ...
>>598 98野郎でもK6III、最低でもMMX Pentiumのマシンくらい使ってるだろ。
そうでもない奴は富士通のFMVでも買ってるんとちゃう?
そういや、NXとか言うのが発売されて2年経ったね。
なんなの?あれ…。
すぐになくなるな。
NXって名ばかりでただのAT互換機だしなぁ。仕事上必要だから買うけど。 98DO+みたいにできなかったのか? おかげで9821Ceと併用する毎日。 ネタのためにe-one買っとくべきだったかな?
Matrox G400 サイコー
このところの株価の低迷は目を覆うばかり。 「カブあがれ」なんてパフォーマンスしてる場合じゃないですよ、小渕さん。
>>606 何か10年前の話なのか、今の話なのか…って日本どうなってんだ…
>>607 はあ?何をバカなことを
10年前と言えば、バブル景気まっさかりだったろ
>>608 10年前からバブルまっさかさまに転げた落ちたんじゃ?
RvII26/N20にITF書き換えて白箱PenIII1GHzを666MHz駆動してるわ なめんなよ、VRMがたまに死ぬけどな
>>608 10年前は会社がつぶれそうになりました。
ええ、チョンデとかいう朝鮮企業が出荷直前にキャンセルしてきやがった。
死ぬかと思ったよ。
チョンデの製品なんか絶対に要らん!
>>610 666MHzと書くところが粋だねぇ!
西洋人はこの数値を嫌うらしく、667MHzなどとほざきやがる。
>>610 おまい何馬鹿なこと言ってるんだ?
PentiumIIIが1GHz???
今月ようやくCoppermineが店に出回ってきたが733MHzが最高だし。
てか、2年前半のPCなんかみんな普通に使ってるし。
>>609 >>611 1989年って言えば、バブル景気の絶頂期なわけだが
バブルがはじけたのが1992年ころ
まだ7年前の話だ
買っちまった・・・ Pen!!!733Mhzとi820マザーとGeForce256・・・ Rimmなんか手が出ないからDIMM仕様だが Athlon550Mhzからの乗り換えだからあんま速くないな 時折、勝手に再起動がかかるのが気になる
>>614 RIMMってどうなんだろ?
やっぱ高いだけあって、SDRAMなんかより信頼性も上なのかね?
インテルの肝入りだし、デファクトスタンダードになるのは間違いないんだろうけど。
VCSDRAMも控えてるからな こっちの方がRIMMに比べて安上がりだからRIMM/VCで半々くらいじゃないかな
ボーナスでG200から乗換えるんだけど、Voodoo3かGeForce256か迷うよなぁ PCI版Voodoo3買っといて、GeForce256買った時に2枚刺しできる様に備えとく のがいい気がしてきた んだけど、AGP版よりどの程度性能落ちるの?
>616 たしかにバーチャルチャンネルは逸品だろう。 転送レートこそ据え置きだが、メモリチップ内にキャッシュが載ってるようなもので、 アクセス待ちが激減して快適になること疑いなしだ。 難点は、対応チプセトがVIAだけでメモリチップ作ってるのがNECだけでモジュールはメルコだけという、 すさまじくマイナーな状態にあること。 どっかのゲーム機にでも採用されない限り普及しなさそうだ。 だがすると、SDRAMで速度が足りないような場面では、やっぱりRIMM(RAMBUSメモリのモジュール)なのか? >617 表示品質がボケボケのGeForceよりMatroxのカードと組み合わせる方が良いんじゃないの、Voodooって。 って、Voodoo3からは3D専用じゃなくなるのか。 だが、AGPってPCI接続より性能が上がるものなのか? 大差ないだろ?
Pentiumの時みたいに2枚差しでバンド幅広げるとか、RAID0 みたいにして速度稼げばSDRAMでもまだまだ速度のばせるはず。 それが難しいからRDRAMみたいなのになるんだろうけど
秋葉でG400MAXどこに在庫ある? なんか噂ではチップ違うとか聞いたんだけど
621 :
617 :2009/11/28(土) 12:21:26 ID:LFKhVXM0
>618 2D用と3D用ではなく、DOS時代のサウンドカード2枚刺(SB16とGUS)の感覚ですかね GlideとDirectXどちらかに絞りこめず悩ましいっす PC2台分の資金と設置場所さえあれば... あと実ゲームでのPCIとAGPの比較レポートないか探してみます
最近PHSから携帯電話に換えた友人がアホなこと言ってたよ。 「もしかして10年後くらいには今のPCより高機能な携帯出てるんじゃね?」だってさ(笑) 今のPCより高機能だ?CPUが1GhzくらいあってRAMは256Mは積んでストレージは 10GB以上か?んで下り1.5MのADSLよりも速い回線速度。 あるわけねーだろ。新しいモノ買って舞い上がる気持ちはわかるけど、メカ音痴も ほどほどにしとけよって言っておいたわ(笑)
10年あったらそれくらい余裕だろ。普通に10Ghzとか行ってそう。 てか、パソコン無くなってるんじゃね?
女神転生のハンドベルトコンピューターが実用化されたりしてな
____∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜' ____(,,゚Д゚)< ハンドヘルドだゴルァ UU U U \________
10年も経てば、もしかしたらPentiumブランドが消滅してるかもね
>622 いま、1999年現在の最新CPUは666MHzだろ? 1GHzなんて、来年か再来年の近未来PCだろ? >623 PCのCPUなら10GHzいくんだろうが(少なくともイソテル様は、そう予言してるようだが) ケータイのCPUなんて、その1/10も行かんのではないかな? DSPなら分からんけど、もし汎用CPUなら1GHzでも無理っぽい気がするぞ。 だいいち、電池がもたん。 時代を逆行して自動車電話みたいな重いのにしたら可能かもしれんが。
628 :
Socket774 :2009/11/29(日) 13:20:32 ID:00KWZdJH
今時PCIのビデオカードってあり得ねぇな AGP積んでないマザボってどれだけカスなんだよw
Socket7を延命させてくれるSuper7は神、勿論AGP 10年後もK6-II3GHzって所かね
IBM青DAC載ってるAGPビデオカードある? S3 868なPCIビデオカード棄てられないよ
>>591 死ぬまでにテラバイトの単位を拝んでみたいもんだ
NINTENDO64 メモリ:RAMBUS DRAM 36Mbit(標準4.5MB、メモリー拡張パック増設時9MB) 最大転送速度: 4500Mbit/秒 (562.5MB/s) RIMMMの生き残りそうな分野と言うと組込み向けの非常にニッチな層に 限られそうだな(特にゲーム機)
初めて自作したよ、秋葉に20万持って行ったけど2万も残らなかった ケースに100V使用の強力なファン5個つけたからオーバーヒートの心配 は無さそうな感じなんだけどスピーカーから音が出なくて困ってる
>>613 (しまった・・・・・・寝ぼけているな俺。)
>>623 おそらく消費電力の関係でクロックは抑えられるかも。
消費電力の問題をクリアするために超小型原子力電池などという
わけの分からんものが実現可能か妄想している。
冬場は携帯機器が懐炉の代わりになるかも。
DDR SGRAMなんて胡散臭い名前のメモリがあるらしいけど メモリが踊るの?
>>635 「DDR SDRAM」な
きっとこれの後継メモリは「SSR SDRAM」になるぜ
なんか SD GUNDAM ぽい名前でイヤンな感じだな。
>635 ViRGE GXとかで使われてる、シンクロナスグラフィックRAMのDDR版だろ 普通のSDRAMよりSGRAMのほうがビデオカードで使ったときにカードの性能が上がるらしい でも、何が違うのかは忘れた。 ビデオメモリとしては安悪の代表格みたいなSDRAM系より、WRAMとかが安くなって普及すると良いなあ。
>>638 SGRAMはメモリ上の矩形領域の転送をする命令があったような…
BlockWriteだっけ?
BlackWhiteに見えた。白い恋人Blackを思い出した。
ダンスダンスレボリューション?
642 :
Socket774 :2009/12/03(木) 01:07:55 ID:nQI5Y0Rb
ポケットモンスターでバグ技を使ったらミュウが手に入った件
椎名へきるのもせが一時間かけてやっと落ちてきたぜ。
河童のpen3とABITのBE6ー2、買ってきた 説明書英語しか書いてねーからわかんねーよw (当時11歳)
当時11歳って事は1978年生まれだよな?
つか、1978年生まれが11歳ならそれは80486が出た頃だぞ?
ごめん()の中だけ現代orz
現代だの当時だの、妙なタイムトラベラー気取りがいるな
そういうお年頃なんだろ。 中学生位なんかが自分は世界の救世主とか思いこんじゃうような
2ちゃんによくいる
え、現代ってメモリメーカーだろ?
まあ、それでも
>>648 の言ってることは意味わからんけど
つーか、11歳でCPU買ったりしてるってどんな環境なんだ・・・。 俺の11歳なんて、ドッジボールで半泣きしてた記憶しかねぇ。 ・・・あ、あと能開なんてよく分からん精神暴力的進学塾通ってたかな。 今、能開ってどうなってんだろ。
654 :
645 :2009/12/04(金) 10:19:18 ID:LL6NnAh5
>>653 親父が根っからの機械好きで、MMXPentiumで価格が
手頃になってきたっていって自作機部屋に持ってきたんだわ
興味半分でそれでゲームしてたりして4年くらいたって
ある日家に帰ってみたら部品の箱が一杯おいてあって
「やってみろ。説明書中にあるから」
と。
今でもライティングで現役稼動中です。
>>655 大丈夫だって、Intelはテストが厳しから安全策をとってるだけ
これまで主導権をとってきたIntelのやることだし、他のメーカーも追従していく
>652 メモリメーカーじゃなく、企業グループ(財閥みたいなの)じゃん。 傘下、ってか、グループの一員にメモリ製造大手の現代電子が含まれているが。 そういや、K社の雑誌「週刊現代」や夕刊紙「日刊現代」と K国の現代グループって、(こういう略し方をしたら)名前が似てるけど、 何か関係があるのかねえ? (んなわけない、特にK社とK国なんてぜんぜん名前が違う)
通電もせずに半年置いておいただけのマザーのコンデンサが なぜかいっぱいおもらししてるんですけど・・・ありえない。
認知症だろ・・・アテント買ってやれ。
聞いたこと無くても、言いたいことはわかる。痴呆症みたいなことだろ。 それより、アテントって何だ?
それはどうかな。痴呆症と認知症では言葉の意味が正反対。 とても同じ病気を指すものとは思えないね。
>>661 大人用紙おむつだろ
昼のみのもんたの番組やドラマあたりでCM流してた気がする
ラオックスなにやってんだよ!オレのアキバをどうする気だ
>>658 俺のPC-98ではそんなこと無いぞ。
10年前に買ったPC-9801RX2は今でも動く…はず。
3年以上通電していないけど。
2000年問題が怖いです。 何か対策とかありますか?
>>667 ためしにカレンダ時計の数値を2000年以降に変えてみる。
MS-DOSの環境でやったことあるけど使っているソフトウェア全部確認は無理かな…。
ただひとつ、「2000年を過ぎるとうるう年の処理が異常になる場合があります」というランチャが1つあった。
音を出しながら警告を表示したので正直びっくりした。
例えば、uPD4990だと、年はBCDで二桁だね。 対策としては、DOSを動かしているような古いPCの場合、 十年古い年に設定するっていう手もある。
2000年以降の日付をテストしたら年号が10年と表示される物があったよ…。 データ上は3桁以上対応でも表示幅が2桁だから100となる所を上二桁分の表示になってしまうと ソフトウェア開発者からの説明があった。 まあ、そのアプリケーションの場合、日付はあくまでも表示でしか使わんから大きな問題にはなるまい と、言われた。 工場に納めている装置だから変な問題があったら大変。 俺は年末年始出動があるかも? あったところで装置のメンテナンスは出来ても制御アプリケーションのバグ修正はできんよ…。
2000年になる前に銀行に預けてある金をおろした方がいいぞ 下手すりゃしばらく凍結だからな その筋からの情報だからかなり信憑性は高いよ
ノートン入れたらフリーズした また新しいHDDの1Gでも買って98SE用にFDISKやるかな
673 :
667 :2009/12/09(水) 01:42:07 ID:O3CbUMlO
ご返答頂いた皆様、有難うございました。 今年も残すところあとわずか。この僅かな間に地球が滅亡しないことを願っています。
>>672 この時期1GBのHDDなんて売ってるの?
俺が初めて買ったSCSI HDDが1GB(Quantum Empire)だったな もう5年前の話だぜww
>>674 だけ更に5年遅れているスレ in 自作板
>>674 なけなしの小銭で買ったボロPCが400MB位だったかな。
98も苦しそうに動いてたけど、店主のオヤジ嘘つきでHDD終わってるのに
保証効かないとかぬかしやがってw
知り合いにGATEWAYのPCから移植した1GBのHDDをもらったからね
これで正月もダイヤル回線5kbpsの超高速回線でばっっちりですw
いまだに3分おきの砂時計が手放せないよ。
なんせ通話料が気になって、PCのモニター見てるより
砂時計で時間計ってるほうが長いんだからw
そろそろISDNに切り替えるかな。
5kbpsは微妙、というかすごく遅いとおもうぞ どんな規格のモデムなんだ?
>>675 そういや、100MB単位のHDDを使っていた頃に、1GBのHDDが10万で
買えるようになる時が来るのかなぁと思ってたな。
もしかしたら、昔はたった1GBの記憶媒体がこんなに大きかったんだぜとか
若い奴に言うようになるのかもな。
>>677 ISDNにする前にとりあえず投げ売りされてる56Kモデム買った方がいいな
実質30Kbpsくらいしか出ない回線もあるけど、今よりはかなりマシなはず
いや、すでに56kモデムだけは装着されてたw また販売店のオヤジの話になるけど、自慢そうに 光ケーブル入れたとかで、クリックしてブラウザが開いてるのを 見せびらかしてた。
この人何言ってるのか分からない
683 :
前594 :2009/12/11(金) 10:28:25 ID:Nfz64Bit
たぶん、パソコン壊れた・・・・・orz メーカー製ノートパソコンって1年で壊れるのか・・・・・ WinI上の時計が狂いまくりだし、なんだか動きも鈍い・・・ 5年保証付けて買ったし、修理に出してくる・・・・・・。 去年買う時に迷ったけど、自作にしとけば良かったかな?
トラックポイント最高や!トラックボールなんて最初からいらんかったんや!
>>682 最初の「いや」って、誰に何の反論してんだかなwww
あと「光ケーブル」って、オーディオじゃあるまいし、
PC内部でそんな配線なんか10年先にも普及しねーだろw
光回線なら、上場企業とかで使われてるらしいけどな、
エンドユーザーが使えるようになるなんて当分先だろうし。
「いや」は、「買うもなにも、たいていのメーカPCには最初から付いてるだろ」って意味じゃね? 実際のトコ、買っても2〜3千円って事さえあるぐらいの安い買い物だが。 (安いのはボード型のPCパーツ用バルク品だけだが) 光か... 月額いくらぐらいかかるんだろうな。 もっとも、仮に金があっても、俺んとこはサービス圏外だが。
この前Sunの光学マウスを触ってみたんだけど、格子の入った専用パッドが必要だし、 動作もクセがあって使えねえな。やっぱタマっころ最高。
マウスなんてこれ以上進化する余地ねえよな
光かー、その内個人宅でも安くなったりしてなw
Thinkpad使ってるけど、CMOS電池の交換面倒くさい・・・。そのままでもいいけど、起動するたびBIOS初期化するの面倒くせぇ・・。 みんなはちゃんとCMOS電池交換してる?
>>691 俺そのマウス買ったぜ
戻る・進むのボタンって便利なんだなー感心した
なんだか茄子っぽいな
ATAPIのCD-Rなら会社のAptivaに導入されているけど、まともに焼けるか不安…。 俺はSCSIマンセー。SCSIのドライブ2台並べてオンザフライやってた。 ウチのPCはHDDの作業領域が少なすぎるんだよな…。
CD-RはやっぱりSCSIに限るよ ATAPIなんて安定して焼けないでしょ? ディスクだって安くないんだし、失敗したくないよ
>>696 俺の場合読み取り側にIDE接続のCD-ROMドライブ使ったら失敗した…。
つか、何のディスクのコピーだよという突っ込みは無しよ。(汗)
今後SCSIが価格低下してATAPIを駆逐する予感 突っ込み?何かをどこかに突っ込むゲームのことか?
ようやく1週間かからずに大阪から東京に行けるようになったなあ いい時代だ
年末になると訳の解らん奴が湧くよな
>>702 なんだこれ、未来の書き込みがあるぞ。
プログラムがおかしくなってるんじゃないのか。
2000年問題で日付がおかしくなってんだろ
あめぞうあれば他には何もいらない
パソ通の方が、濃ゆくて良い:)
∧ ∧ 〜′ ̄ ̄(´ー`)<まったりしようや UU ̄ ̄ U U
セカンドキャッシュ搭載すると何が速くなりますか
たしか、Pentium黎明期には、 486のL2搭載機の方がPentiumのL2無しより高速動作できる場面さえ有る、 とまで言われていた気がするな。 余談。 それほど効果があるのに、それより少し後、初期のPowerMac(PPC601や603を搭載していた)は L2がオプションの機種とL2搭載不能の機種しかなかったりした気がする。 アップルの設計者は馬鹿じゃないかと何度思ったことだったか。 最近は少し改善されてきたが、あの会社はもう長くないだろうな。今後とも衰退の一途をたどるに違いないよ。 信者が支え続けないとすぐ消え去りそうだ。
しかし、いい加減x86からは開放されたいな。
なんだかんだ言っても、次世代はIA64だろ たとえ移行に時間はかかってもx86アーキテクチャの性能向上なんて もう数年で頭打ちだし、結果的にx86なんて自然と淘汰される 10年後くらいのPCはItanium4 10GHzとかになってるぜ
藁セレロンってキャッシュ搭載してるんだっけか レイテンシがPen4と同じになったはずなのにやたらと遅い 藁Pen4自体が遅いんだろうが
2000年問題対応でクリスマスも仕事の奴はいるか?
>>664 ラオックス攻めるなぁ。
最近はヤマダコジマの郊外系が凄い勢いで伸びてるから、秋葉系にも踏ん張って欲しいところ。
中国とか、海外にも進出してみたらどうかな。
440BXに鱈1.4乗せたいんだけど どっかにゲタ売ってない? 前に使ってたの壊れてるみたいなんだよね CPUはTUSL2で動いてたから死んで無いし MBもPEN3の500で動いてるから大丈夫 ゲタ欲しいなぁ・・・・
718 :
Socket774 :2009/12/25(金) 16:23:21 ID:czCKuaoP
9年前のスレになってるぞ
Pen4が2.0GになったらPenVより速くなるのかな
なんだまだ人類が絶滅するとか言ってるのか
IBMのAptivaってどうですか? CPUはAMDk6-2です。グラフィックは って当時聞いておけば 俺のパソコンだけゲームできないという事態に陥ることは無かったのか 蚊帳の外でさびしい。
723 :
Socket774 :2009/12/25(金) 19:58:32 ID:UrtF0NA7
参ったなぁ〜… 年末年始は自宅待機命令来たよ @富士通SE
楽しい職場みんなのF2ですか。死ぬなよ
725 :
Socket774 :2009/12/25(金) 23:10:51 ID:RnLhFlp8
AsusのP3B-F買ってきた! 最近のマザボはジャンパ設定がいらなくなってるんだね。感激
Y2K
>>722 ふとうちのAptiva20Jが10年後もメール&ブラウザマシンとして現役だという夢を見た。
来年は西暦1900年だぜ〜(^_^;)
>>715 俺の職場の場合、対応じゃなくて調査だった。
その調査は1年以上前から行っていたので今になってあわてることは…たぶん無いと思う。
いちおう、年末年始休暇は自宅待機で、客先や会社の上司からの携帯電話コールに怯える日々か。
つか、制御系のカレンダ参照ルーチンが殆ど無いような古い機種なので問題ないと高をくくってる。
つか、年始は2000年問題とは関係ない出張作業が控えてる。
現場でCompaq PROLINEA4/66のDOSアプリケーションがどんな挙動を示すか興味津々。
テストした結果、表示のみがおかしくなるとは聞いているが。
なんで福袋の話題ないん?
731 :
Socket774 :2009/12/28(月) 22:42:55 ID:z8L8pAKP
万が一に備えて自宅待機を命じられています。。。 って何か起こっても俺には何もできないと思うんだが。
>>730 OAシステムプラザのエロゲ福袋を買ってくるから報告に期待してくれ
x86-64なるシロモノが発表されたわけだが、 メモリコントローラをCPUに統合とか... ノースブリッジの機能のウチで最も重要なメモコンがCPUに移管されたらノースの意味が薄くなるな。 いずれ、グラフィック機能を統合したチップセット以外はノースとサウスに分離しないのが常識って時代が来るんだろうかね。 いまはまだ、SiSの一部廉価版チップセットぐらいしかノースとサウスを一体化したヤツは存在しないけど。 それにしてもだ、IA64と86-64と、どっちが有利なのかねえ。 互換性維持の面では86-64の方が有利だが、総合性能ではIA64の方が勝ちそうなんだが、 やはり「従来ソフトも高速実行できる」(再コンパイル不要)とか、 事情によっては従来OSでも高速実行できる、とかいう、ユーザーにとって楽な方が有利な気はする。 そうじゃなかったら、いまごろはRISC CPUがPC市場に乗り込んで、シェアを奪ってたはずだろ? >731 一瞬、自宅警備を命じられたのかと思た
自宅警備って何のことなの? 要するに留守番?
>>733 IA64はありえないと思う。技術的にスッキリしている(まぁ過去のしがらみを切り捨ててるんで当たり前だが)んだけども
そういうものに限って普及したためしがないし
MMX,SSEとつぎはぎだらけの上に64bit拡張というのもアリなんじゃない?
>735 IA64普及論を言ってるのは711の方なんだが... もしもIA64がPCのx86を置き換えていくことが可能であるならば、 今までx86が生き残ってきたことを説明できないもんな。 PowerPCやらAlphaあたりに敗退してたっておかしくはなかった。 そうならずに生き残ってきたこと自体、IA64より86-64の方が有利であることを示しているはず。
もうRAMを512MBとか1GBとか搭載する人も珍しくなくなって4GBも目前だから 2〜3年後には64bitに本格的に移行するだろうね。 10年後には128bitCPUとかも出てくるかもね。
2000年問題か 銀行口座が心配だからATMで預金下ろしておくか
オレ、明日の夜は会社で待機を命じられてるんだ そのまま朝まで会社にいろってさ もし2000年問題で電車が止まったりしたら、オレの作ったプログラムで 問題が無くても、家に帰れないのは同じ イヤになるぜ
10年後はAlpha-NTマシンが市場を握ってるだろ x86は20世紀中に滅ぶよ
Windows2000はAlpha阪のリリースされないのに何言ってんだお前?
いや、明らかに釣りだろう。さすがにあと1年でx86が滅ぶわけないんだから。
来年1000MHzとか出るかも? そしたら1Gとか書かれちゃうのかな とはいっても私が楽しみにしてるのは シュリンクK6-IIIだけれどね K6-IIIもついに0.18μへ
現在時ではなく一定期間後の時刻を扱うようなルーチンなら既にY2k問題が出終わってるんだろうが、 現在時だけを扱うルーチンでのY2Kはそろそろ出始めるんだよな? もっとも、日本ローカルの時刻を扱う処理系は減少してるから、 本格的にトラブルが出るのはGMTで2000年になる時刻、明朝9時ごろだろうけど。
2000年問題大したことなくて良かったな
今年は、19100年らしい。
749 :
Socket774 :2010/01/02(土) 09:53:14 ID:gUKl8FNw
2000年トラブル被害予想以上に少なかったな(藁
ヅロン? とかいうの勧められたんだけど大丈夫なのこれ?^^; チャンとかいうマザーボードと一緒に勧められるままに買ってきた。
>>751 EO Systemというメニューソフトを起動したら「2000年以降はうるう年の計算がおかしくなるパソコンがあります」
なんてBeep発音とともに表示で脅されてびっくりこいたぞ。
今頃PC-9801とEO System使っている奴も変態だけどな…。
754 :
Socket774 :2010/01/06(水) 13:38:49 ID:6s03cxW4
やべー PentiumVの800MHz買っちゃったよwwww もうコレ以上の速度絶対いらねーだろwww 俺無敵過ぎwwwwwwwwwwww
>>754 > やべー PentiumVの800MHz買っちゃったよwwww
wwww ←これ何?
World Wide Webの略称にしては1つ多いな。
PS2どうすっかな・・・ 色々インタフェースは付いてるから外付けDVDドライブとして使えないかな? まあPCでDVDディスク読み込む事なんて無いか。
えっ?PS2ってキーボードとマウスを接続するポートじゃないの?
>>758 去年の9月にソニーがPlayStationの2代目として発表したやつだろ。
それを買ってPCにつなげたいって話じゃね?
ゲーム機の範疇超えてね? すげーなソニーは
しかし、この2000年問題今は問題ないみたいだけど、
何年後かに修正もれが問題起こすのかもな。
>>758 それはPS/2。
ぴーえすつーって言われると普通はPS/2を連想するよな。
あーDVD欲しい
>>763 もうすぐ出るプレステ2買えば?
39800円だってさ。
「高いなぁ」と思ったけど、よく考えたらプレステも最初それくらいの値段だったんだよね。
ソニーはこの値段を、これからもゲーム機の値段のスタンダードにするのかな
Athlon650MhzのスロットAのCPUにViaのチップセット搭載のマザー買って来ますた。 メモリは、pc-100の128MBを2枚にしますた。 ハードディスクは20GBを買いますた。 CD-Rは8倍速書き込みにしますた。 ビデオカードは、Geforceにしますた。 Pen3より消費電力が、倍増してるみたいで、電源を300ワットの物にしたダス。 リアケース8センチファンのケースを1万円でこれから組もうと思います。
今度、Windows2000を今自作してるパソコンにインストールしたいと思います。
>>766 PCケース、ラオックス・ザ・コンピューター館の特売やってて、300W電源付きで1万円で買ったダス。
ABITのBE6-2最高だよな。 ATA端子が4つも付いてるし、オーバークロック出来るし、Raidでハードディスク8台も積めるから。 今度、ATA100対応のチップが搭載されたバージョンが発売されるらしいよ。
>751 だよな〜!1000年に1度のうるう年なんて誰が考えたんだよ!? こんなの無視したって西暦3000年に1日ずれてるだけじゃねかよ と思うPC関係者は俺だけじゃないはず
>770 × 1000年に1度 ○ 400年に一度 ぶっちゃけ、「閏年は必ず4年に一回で例外はない」という簡略ルールなら 1901年から2099年までの範囲で正常動作するのになあ。
デジタルオーディオプレーヤー、MPManの64MB版の製品を近所のT-Zoneで19,800円で買って来た。 今の所容量がハードディスクみたいに大容量ではないので、MP3ファイルのビットレートは、128kbpsが限界だな。 もっと高音質で聴きたいな。 320kbpsだったら最高なのにな。
そういや、NTTが新しい圧縮技術を公開してなかったっけ。
>>773 知人のNTTの人が、さくらタン(*´д`)ハァハァとか知世タン(*´д`)ハァハァとか言い始めてるんだが・・・
>>773 TwinVQなら、技術の公開をしていないね。
C MAGAZINEの11月号に、使い方の記事があったと思う。
>>754 3月に発売されるPS2はその3倍もの性能を持ってるんだぜ
まさに革命的スパコン
MP3 TAIDALWAVE 元気か〜
>>771 うるう秒っていうのも控えてるらしいぞ。
あっ 去年やったのか!
PCで秒の情報はあまり使わないから影響は薄いのかな?
さくら時計使えばどうにでもなるんじゃないの?
はにゃ〜ん
毎年FFでてるけど、 10年後ってFF18とか19とかいってるのかー ヤベェよ
そいやポケモン金銀って発売したっけ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | おまえらも | ∩_∩ | | (´ー`) < 暇な奴ら | ( ) | | | | | | だなぁ | (___)__) \_____/
↑何この気持ち悪い生物の絵文字
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | おまえらも | ∩_∩ | | (´ー?) < 暇な奴ら | ( ) | | | | | | だなぁ | (___)__) \_____/ うちの98SEだとこうなっちゃう
>>788 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
│ │ │
(__)_)
だからなんなんだよ、その意味不明な生物は??? どこかではやってんの?
>>791 2ちゃんねるっていう掲示板ではやってるらしいぞ。
ああ、ひろゆきが始めた掲示板のことか? 行ったことないけどツボとか売りつけられるんだろ?
そもそもひろゆきって誰?
忍空に出てきた屁っこきペンギン
セガBBSであと10年は戦える
デジカメと64MBのスマメ買ってきた 画質は銀塩には全然かなわないけど、気軽なスナップには便利だな
>>783 アラビア数字表現を続けるんじゃね?
19だとXIXなどとなって分かりづらいことこの上なし。
I、II、III、IV…などはまだ分かりやすいがIV(4)とVI(6)が分かりづらい。
ドラクエなどもそうなのだが、クレームがこなかったのかな?
>>798 MSが思ってるほど売れないだろ。
どうせNT系のサーバーOSなんだし。
マルチメディアとか、ゲームとか重視するならWindowsMeまで待つべき。
俺も会社の同僚に聞かれるけど、「2000は必要ない」って言ってる。
メモリ馬鹿食いのNT系OSが一般にまで使われることはないだろ この先もずっと・・・・・・
ゲームが動かないなら買わない
NT系なんて、なんか仕事してるみたいで絶対やだよ。 成熟が進んだ16bit系最新OSMeは史上最高評価になるのは間違いない。 オレも無論、2000なんて無視無視。
学校にあるNT3.51は、システムメモリ16[MB]でも根性で動いていたり。
Mozilla3とメモ帳を動かすので精一杯だけど。
>>799 Meは不要、98SEで十分。
どうしよう おれwindows2000評価版っていうのインストールしちゃったよ
>>804 自慢じゃないが、Window2000なんざ一生使わない自信あるね、
最近なんか10年後もめっちゃ使ってる夢みたが、逆夢だな絶対
>>803 Windows meなどというOSのアップグレード案内が来たよ。
俺のマシンじゃ動かんのだ。MSは馬鹿かと思ったよ。
俺のマシンはPC-9821…。
こいつのためにおととし、Windows98のパッケージを買った。
>>806 へへぇお気の毒さま〜
俺はWindows98なんてさっさと捨ててMeに代えるもんね。
マイナーバージョンアップみたいだから、いい感じに熟成されて
使い勝手が良くなって安定度も増してるはず。
>>807 俺もMeの成熟ぶり、期待してる。
ただ、USBを正式サポートしたという点が気にかかる。
速度も出ないし、安定度も疑問だ。
たぶん10年もたたないうちに、FireWireに食われてしまうのでは。
>>806 いっそのことFreeBSDにしちゃえば?
きっと10年後はWindowsよりメジャーだぜ。
Windows Meってのが出るのか Windows 2000 にしようと思ってたけど、そっちにするかな
10年後なら、Javaさえ動けばOKっていう風潮になっていると思う。
むしろ汎用化したゲーム機がオフィスにも入ったりして
MSアーケード売れなかったからなぁ
MSアーケードって何だ?
パックマンごときゲームに今更熱を上げるってどんなオタクですか?
ネットスケープのアカウント作ったんだけどパスワード忘れちゃった。 10年後もそのアカウントあるのかな。
ネットスケープコミュニケータの略語としてネコミネコミという奴がいてうっとうしい。 そいつアニメオタク。
ヨネスケって呼んでるが誰も賛同してくれない
ネスケ買ってたやつ挙手 ノ
あのパパとの会話よかったね。ノ
なんか書き込めなかった PROXY変ですよ。。。とか言われる めたりっく使ってる俺への当て付けか?
なんか1990年代にタイムスリップしたような板だな 2003年発売のPC使ってる俺が未来人みたいでワロタ
2000年なのに2003年発売のPCってどういうことだ?
あれだ、「俺は未来が見えるぜ!」って突拍子もなく言う奴 俺の友達にもそんな奴いるんだけど、そいつが言うにはCPUは10年後にはペンティアムシリーズが終わって こわいシリーズになるんだって。 意味わかんね。 洒落なら洒落でK13がメジャーとか言えってんだ
今年こそは、Gnu Hurdが使えるんだね。
普通にK6III+++とかじゃね?
Windows 2000を買ってきた奴はいないの?
>>829 新規で4マソ弱だぜ?オレはMilleniumEdition買うよ、32bitなんて何がいいの?
どーせNT4.0みたいにしょぼい画面なんじゃないの?
>>830 少なくとも安定性では9x系より上じゃないの。
それとメモリの制約がなくなるメリットが大きいんじゃないか。
まあ、そんなに多くのメモリを使う機会があればだけど。
2kはすげー安定してるんだけど勧められるままにHDDをNTFSつーのでフォーマットしたら98から読めないでやんの ちゃんと読めるようにしとけよゲイツ
>>832 NTFSなんてWindowsNT3.1辺りからあったと思うけど。
昔、大学のPC-98にNT3.1が入っていて起動画面でパスワード入力画面で待機していた。
悪戯しようかと思い、再起動して別パーティションのMS-DOSVer6.2上から除こうかと思ったけど駄目だった。
あ、除くじゃなく覗くだったわ。
フォーマットしちゃえば良かったかな?そうすれば除くで正解になる。
何だろう。今のテレビが全部見られなくなる夢を見たんだが
835 :
Socket774 :2010/02/21(日) 20:25:49 ID:m3dNK+d0
最近「超漢字」ってOS見たんだけど面白そう どんな漢字も使えそうだし 予備のパソでもあれば入れるんだけど・・・
翻訳ソフト買ってきたよーー 一万円の安いやつ。 これでネットサーフインも海外へ進出できる
プッ!翻訳ソフトなんて使えねぇよ。駅前留学の方が絶対良い。 NOVAにしとけ。
海外っていっても英語で充分だな。 朝鮮語や中国語は要らん。
いや、中国語だったら台湾と関わるときに役に立つかも…。 主要部品のベンダは台湾が多いし。 でも、結局英語が併記されていることが多いんだろうな。
>>853 現時点での超漢字はマルチメディア関係ソフトウェアが不足しててMpeg動画やMIDI、
CDなどの再生が出来ないけど十年後にはきっと改善しているに違いない!
>>832 NTFS for Windows98入れればなんとかなるんじゃない。
読むだけなら無償版が使えるみたいだし。
842 :
Socket774 :2010/02/24(水) 22:02:41 ID:2/irCdl6
flip-flapが倒産だってええええ??? ここで激安のSCSIカードやらZIPやら買ってたんだが・・・ アキバも寂しくなるな お気に入りで残ってるのはロビン電子とパソコンシティーだけか
>>842 マジかよ!
こないだ、AbaptecのIOI-4203U、買ったばっかなんだけど。
844 :
843 :2010/02/25(木) 09:23:44 ID:dS8MtpPd
ごめん。 箱を見直したら、abaptekだったよ(泣
845 :
Socket774 :2010/02/25(木) 10:29:43 ID:nJ7/0io0
俺もそれ見たなw 俺はふつうにTekram DC390U買った。 3500円。激安だよな。
SCSIとか、金持ちだな 値段倍だからなHDD、ALLSCSIとか組んでみたい。
苦学生のオレにSCSIは高すぎる まあ、10年後にはSCSIだけで組んでるだろな
10年後にはデュアルプロセッサ構成とか普通になるのかなぁ? でも結構マザボ上の面積を専有しちゃうから一般には普及しないか。
つーか、10年後には10GHz位になってそうだから発熱が凄そう。立派な暖房器具レベル?
>>849 そのうち車のラジエーターみたいな冷却システム搭載PCが出たりしそうだな
>>849 >>850 アホ発見。プロセスがどんどん細かくなるからいくらでも発熱なんて抑えられるんだよw
夏が暑いから3ヵ月後は80度くらいになってそうレベルのアホ
>>848 多分そのためにスロットがあるんだと思うよ
スロットでCPUを立てて面積を節約できるから
多分スロットを対面で立ててその間に一つのCPUクーラー、その真下あたりの基板に
チップセットを配置。これが主流になるよ
ローエンドPCは当分平面CPUだろうねw
>>851 えー?
仮に10GHz出たとしてもスロットでは無理があると思う (BUSLINEが高クロックの帯域的にふりでしょ)
お前さんが言ってるプロセスが細分化してるみたいだから、コア数が増えるんじゃない?
もしかしたらCPUにノースとサウスを統合してるかも、でもPin数がすごそうだw
何だ?文末に「w」って付けるのがこのBBSの決まりなのか?w
>>853 オレもそれ不思議に思ったw
なんかつけないと仲間はずれっぽいからつけとこw
俺も仲間に入れてくれw
おまえら訳わかんねーことしてんじゃねえよw ちょーむかつくw
>>852 Pentium Proを思い出してみろよw
CPU内にギチギチに詰め込んだとしても失敗するに決まってるだろ
インテルが二の轍を踏むわけねーじゃん 分散化がこれからの主流
断言する
>ノースとサウスを統合
ありえんねそれは
どこに拡張スロット置くんだよw
CPUからにょきにょき生えてるってか?w
ノースとサウスが統合されるのはあくまでローエンドの話だから
ハイエンドはむしろ増えるとみた
イーストとウエストが追加されるかな
ものごとはこれから立体的に分散的に進行していくからwwww
お前ら貧乏人は平面PC使ってなさいってこったwwwwwwwwwww
UO方面の方言らしいね(w
>>848 アリエナイ。
メモリ消費に比べて圧倒的にMPU消費が多く、
更に複数MPUに処理を分割可能なら有用だけど、
PCにそういう場面が無いから。
>>857 >>ノースとサウスを統合
>ありえんねそれは
MediaGXを無視するとは素敵度胸だな貴様。CPUとノースだが。
つか1チップのみのチップセットがP5用であった記憶。
>>858 初自作がP75デュアルな俺への挑戦だな貴様。
つか安CPU多連装でパワー確保するBeBoxの思想をコケにするでない。
おまいら、Solarisが無料で使えるってほんとか? 一度自作でつかってみたいんだけど。
>859 >つか1チップのみのチップセットがP5用であった記憶。 SiSのSuper7向け末期モデルだったっけ
>>861 Super7は永遠に不滅
末期とか言う香具師は逝ってよし
IntelにとってTinmaのノース統合は予行演習なんだろうな Willamette以降ではサウスまで統合するつもりなんじゃないかな? そうなるとマザーボードの値段はかなり安くなるだろうな
デュアルCPU環境の人、快適度はいかが? Windows98などでは意味が無いから俺には敷居が高すぎる。
865 :
859 :2010/03/03(水) 09:30:42 ID:15CFu2eq
>>864 Shade Debutが速いじょ〜。
2CPU使う奴は明らかに速い。
が、動かないゲームが結構あるのが辛い。
Ys EternalとかエロゲのOneとか。
敷居はそんな高くないぞ。
OSとマザボが各1万高いのと、CPUもう一つ分程度だ。
まーXeon系は糞高いけどな…。
いよいよ明日現行のPCを遥かに凌駕する化け物プロセサ搭載のPlayStation 2が発売されるな で,行列も早々とできてるし
(平成)1・2(年)・3(月)・4(日)で 1・2・3・4〜
おお、リッジレーサVが出たら買う でも今度の奴は本体大きくてUSBも付いてるな うちのPCもUSB付いてるが使ってない、流行るのか?
USBってマウスにしか使ってないぜ そのうち消えそうな気がするんだけど
しばらくはただのDVDプレーヤーとして使う人が大半だったりして
カタログスペック上は凌駕してるように見えて、 じつはPCを超えるほどの作業をさせることは極めて困難。 とかいう、意外と脆い性能のようですよ、PS2 CPUとGPU(ただしミドルレンジ下位)を統合したイメージの方が近いんじゃなかったっけ?
>>868 同意、キーボードはPS/2のほうが便利だな
Macだと全部USBらしいけど使い勝手どうなんだろうな
>>871 GPU(笑)NVIDIAが去年言い出したCPUのパクリ呼称使うなよ(笑)
どーせNVIDIAなんて、VOODOO4が出るまでのあだ花さ(核爆)
うーん、なんかこのレス書いてて、微妙に恥ずかしいデジャブがあるのは何でだ?
874 :
Socket774 :2010/03/04(木) 05:20:46 ID:3MNAx8oC
さ
>>870 早速だけどリージョンフリー&コピーガード信号無効化の方法が見つかったぜ。
一方でメモリカードデータ破壊の不都合も起きてるようだけど・・・
>>872 あそこは消費者を強制的に斬り従えるから特に混乱はなさそう。
過去の資産も切捨てなんだろうけど。
PCの場合はそうもいかん。
PS2買ったぜ!これでPCなんかいらry
ついにインテルがAMDより先にPentiumVを1GHzの大台に乗せるみたいだな Athlonもぐいぐいクロック上げてたけど限界近かったからインテルの勝ちは目に見えてたが
PenIII 600MHzの3倍の性能だっけ? 10年は追いつけないな
Athlonはスポーツカー、Pentiumは4駆 スーパーπは前者の方が早いんだろ?
Athlonはコア欠けが怖い
店頭在庫あったからPS2買ってみた。 心配だったDVD再生のアナログ21ピン出力できて一安心。 D端子付モニタ買わずにすんで助かったぜ。
>879 ピーク性能ではPen3の数倍といっても、 Pen3を超える性能を出すにはアクロバティックな技術を駆使して頑張る必要があるんだろ。 だいたいだな、OSの補助なしにマルチコアCPUのプログラミングをさせるなんて、 正気の沙汰だとは思えんよ。 単一CPUでの超高性能、それ以外の道は間違っている。 二つのCPUをキチンと活用したらPSと同等以上の性能が出せるといってたSegaSaturnが、 実際に市場に出てみたら、PSとは比較できない低い性能しか出せなかった前例を見てるだろ、おまえら。 PS2のEEのストリーミングプロセッサ(だっけ?)が有効に活用される事例なんて滅多にないぜ、どうせ。 こんな設計を提案したヤツは狂ってるとしか思えない。
5CPUを使いこなす天才プログラマーに期待して、Super32X買ったぜ あれだけGenesis売れたんだから期待を裏切られることはないよな
885 :
884 :2010/03/05(金) 08:32:48 ID:TbHYiWC4
と思ってたら見事に裏切られたぜ(笑)
そんな5年前のポンコツは処分してPowerVR2を導入したらどうだ
887 :
884 :2010/03/05(金) 19:02:25 ID:TbHYiWC4
PowerVR2グラボ買いたくなるお勧めゲーム有る? もし有るなら教えて! DCはWinCEだし、経営陣がアレだし、買う気になれんよ
グラボって何? と、とぼけて聞いてみる。
グラカのことだろ
お前らビデボの事変な呼び方するんだな
後藤氏のはしゃぎっぷりが痛いです
何?グラフィックアクセラレータのこと言ってるのおまえら?
Diablo II出てから買い直したくないから、今はビデアクセ買う時期じゃないだろ? これだけ待たされたんだから、もう少し辛抱するぐらい何ともないぜ
そろそろ1枚でSLIを実現させる夢のカードが出てくるんじゃないか これが出てくればGeForceなんて余裕で抜き去ってくれるだろう VooDoo5まで待ちが賢い選択だな
VooDoo熱いのにSLI? もっとでかいファンをケースに付けないと廃熱追いつかないぞ 12cmファン付けられるケース出ないかな、あと白いケース飽きた。 黒出せ、黒
PCI版Voodoo5も発売されるの? SLIして4チップ動作させたら、3D性能も熱も消費電力も凄いことになりそうだ
いずれ冷却が追いつかなくなって,複数スロットを塞ぐような巨大なヒートシンクとか付きそうだよな
900 :
Socket774 :2010/03/06(土) 15:31:48 ID:qTJSetVo
伝説のキャプチャボードMTV2000
ついに1GHz時代来たか。これとwindows2000で10年戦えるだろうな。
おいおい十年後には10GHzくらい行っちゃうから戦えないだろw
クレバリーって、あのクマの絵、店員が書いてるの?
>>902 ムーアの法則通りに行けば2007年頃には20GHz行くらしいぞ
その時になれば1GHzなんて誤差みたいなもんだなw
クレバリー、ツクモの開店ラッシュとかこのままいけばアキバは自作系ショップだらけになりそうだな。 ツクモだけで10店舗くらいになったりして。
>>901 普通に使うならCPUは500MHzで十分、1GHzなんて使い切れないし不要だよ。
それよりメモリは最低64MB、欲を言えば128MB入れたほうが実用的。
128MBの広大なメモリー空間と10GBの大容量HDDが有れば一般的な用途で
使い切ることはまず無いと思って間違い無い。
あとは、モデムの選定が結構重要だけど、ネットしない人なら不要。
「64KBの広大なメモリ空間」って売り文句があったな
6万バイトの広大なメモリ空間! と書けばなんとなく広そうに感じる
>>901 3.1 -> 95 -> 98の流れを見ると、五年間くらいの寿命だと思う。
>>906 chatで使ったら、愉快な事になった:b
>>907 HDDだけは不足気味。
各種computer gameや、*.mp3な楽曲で埋まるし。
Windows2000ってWindows98SEとは互換性無いんでしょ? WinampとかNetscapeとか動くの? 普及するとは思えんな メーカーPC殆ど98SEだし 来年98SEの後継が出るからそっちが本命だな
IE+TaBrowserで十分だからネスケはいらんな Win2000はソフトよりもハードの対応が心配、NTの対応が微妙なのとか色々あるし 最近出たRage Fury MAXXとか大丈夫だろうか
>>911 NT4.0でどっちも動いてるから大丈夫だと思う
普及は俺もしないと思うけどな
>911 Win2000って、OS自体の単価が98より高いのと必要メモリが多いのがネックで標準搭載されてないだけで、 アプリに関して互換性の問題が起きることは少ない。 問題はデバイスドライバがWin2000非対応のまま放置される周辺機器が多すぎることだな。 だが、メモリの値段も下がってきてるし、OSの堅牢性に勝っていることもあるし、 近日中に普及が進んで、今後登場する周辺機器の大半はWin2000対応になっていくんじゃないか。たのしみだな。
>>911 NT3.51でWinampなら試したことがあるが
起動時にDirectSound関係のエラーを吐くが普通にMP3再生できるよ
PentiumIVまだー?
堅牢性で言えばNT3.5だけど,見た目の古さが難だな
>>914 んなこたーない!おれのアルバム工房は、画像をもっていったまま再起不能に!
やっぱMe一択だった。
えーWin2000だめなの? 買っちゃたよ、やっぱMe買えばよかったな
友達の家で、Me搭載してるPCでゲームしようとしたらフリーズして怒られた。 熱排気しっかりできてないとか、電源とか腐ってんじゃねーの?
え?Windows MEってもう発売されてるの? RC版だろ? 一番枯れたWin98の後継なのにそんな簡単にフリーズする訳ないだろ Windows2000はいくらコアが堅牢でも所詮98SEを真似た付け焼刃なんだから 普及しなかったら死亡、買った香具師は逝ってよし(藁) 言うなれば純粋なのがWindowsME、NTに互換性をちょっと被せたのがWindows2000(藁) Windows MEは発売日あたりには神OSになる希ガス
てめぇは98発売以前からNT5.0(当時の呼称)最強説を唱えてた俺を敵に回した。
ワークステーション用に企業が導入するくらいだろ
互換性で言えばME>
>>98 SE>>>
>>98 >>>>>>>(越えられない壁)>>Win2000=NT4.0
一般用途向けのドライバは全滅かもな
マウスぐらいなら動くかも(藁)
>>922 まあmeで良いような気もするけど、今後はOS開発もNT系に1本化する事だし2000行くわ。
それはそうとISDNの常時接続が始まるみたいだな。
なんかISDNだとルーターってのが有ると便利らしいな、ヤマハのサイコロみたいのが良さげだけどどうよ?
926 :
Socket774 :2010/03/08(月) 22:37:59 ID:fJHAMjqJ
win2000 ActiveDirectoryの本の分厚さに泣いた
来年あたりAGPの電圧が変わるってマジ? 互換性が無くなるのはナシで頼む
βの段階で結構安定して使えたけどな二千
POWERもMIPSも消え、残る非x86はAlphaAXPのみか。 そういやAlphaはAMDのAthlonとソケット互換性持たせるような話があったな。
>929 少なくともCPUバスの規格は完全互換だから(AthlonがAlphaAXP用のバスを採用したという意味で。) チップセットは流用可能なはずだけど、ソケットはどうなるかなあ。
マイクロンの8MBのL3キャッシュを積んだチップセットまだかなあ・・・
マイクロンつーたらクアッドできるチップセット開発中だった記憶があるんだが、あれどうなったんだ。 非Xeonで4発できるのは凄いぞ。 まーPentiumの4発とかP-Pro8発とかあったから不思議じゃないが。 イソテルから横槍で刺されそうでもある……。
>>929 AlphaはFX!32でintel用の32bitアプリもなんとなく動かせるから生き残れるでしょう。
↑と書いては見たけど、DECを買収したコンパックがやる気なさそうだ。>Alpha
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀・)< マターリιょぅょ ( ) \_______ | | | (__)_)
↑時々出てくるよな、このキモい生物。 なんなんだいったい。
____∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜' ____(,,゚Д゚)< 逝ってよし! UU U U \________
無駄に文字を使いやがって
>>935 及び
>>937 は電話代を返してくれと言いたい
テレホタイムでもないのに
>>938 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \_____
│ │ │
(__)_)
喧嘩すんな。 続けるならはくそ貼るぞ。
>>938 ISDNの定額サービスがもうすぐ始まるから。。。
ZIPドライブのほうがいいだろ
MOの方がいいって
MOはベンリだが メディアの値段がちょっと高くてな もっと大容量なDVDに書き込める日は何時だろう
原理的にはDVDには書き込めるの? でも高いんだろうなぁ CD-Rと同じ原理でいけるものなのか 書き換えが出来ないのはちょっと辛い CD-Rも高すぎて手が出ない・・・ あと、書き込み中はスクリーンセーバー切っておかないと失敗するらしいね CD-ROMの速度はどんどん上がってるけどどこまで行くのかな
気の早い話だけどDVDの次の世代のはどんななるんだろ? まあDVDで少なくとも10年は十分もつと思うけど、すごい画質いいし
フロッピーディスクもMOも10年後には生産打切りになるかもな 動画を扱うようになると
Real形式ならフロッピーでも余裕ですよ?
MADムービーのマラソン疲れた 勧告鳥の垢消えてるし。誰か補完しちくり
>>939 これかわいいな
他のスレに紹介してこよーっと
地球病八勝
うわあー、またSCSIケーブル間違えて買ってしまった! ハイピッチとかハーフピッチとかフルピッチとか 種類多すぎるだろ! でも今まで使ってたパラレル接続のスキャナより SCSIスキャナの方がかなり速いみたい。動かすの楽しみだ。
スキャナなら、USB接続が主流になりつつあるね。
本命はFireWireだけどな
>>952 Macのあのコネクタはどうにかならないものかねえ、
そういやSCSI ZIPもおなじだな。
iMacかと思ったらSOTECだったlol
>>953 USBスキャナってお手軽そうだけど
友達のやつ、読み込み途中で転送が間に合いませんでした
ってなる事が多かったよ。小さい画像だと問題ないんだけどね。
>>954 俺も期待してる。でも高級機にしかついてないんだよなー。
USBタイプのは見かけるようになってきたけど、上記の通り
遅すぎるからそのうち消えて1394が主流になるだろうね。
iLinkとかFirewireとかIEEE1394とかDV端子とか名前統一しろと言いたい でもUSBが↑と同じくらいの速度になるとUSBがメジャーになるんじゃないかな 現状ではマウス・キーボード・TAとの接続くらいしかないけど
俺はしばらくRS-232Cかな。 工業用ではこれからも必須だろう。 しかし、PCと制御盤の間のデータ通信に30分くらい軽く費やすようになるんだろうな。 そうなると高速通信仕様は欲しくなる。
>>958 んー、でも早くしないと1394の普及が進む一方だ、圧倒的に速いし
正直、3年後か4年後にはUSBはレガシーで邪魔者かと
>>960 IDEみたいに転送速度を上げていくんじゃないか
次のUSB1.2ではきっと速度を改善してくるだろう
>>961 それ、互換性はあるのか?
いくらなんでもUSBがFirewireに勝つのは無理でしょ
USBはマウスやキーボード専用として細々とやっていくと思うよ
>>963 マウスもキーボードも結局PS/2に戻ると思う
なんだかんだ言ってフロッピーが最強だろ
自作PCだとSCSIがあればFirewireは不要じゃないだろうか SCSIがあればCD-RやMOなど色々つなげるし CPUの負荷が低く将来性十分の転送速度で死角無し
ビンボーな俺は、インターフェースはIDE(最近はATAが正式名称?)とUSBで十分です。
>>965 HiFDやSuperFDではなく、ノーマルのFDに32M書き込むドライブがあったな。
なんだかんだ言っても容量増やして生き続けるだろう。
969 :
Socket774 :2010/03/20(土) 11:20:23 ID:hryztVtB
FDも倍密指向で行けば10年後にはWin98が動くかも 起動ドライブとして扱えるからな 夢のような話というかもしれないが案外そうなりそう
Falcon4の最強設定で処理落ちしないPCがほしい
CD-Rはいつも、sofmapブランドの 10枚1600円のを買ってる。 これが一番安いと思う。 Mrデータのはすぐに失敗するからダメだ。
>967 >IDE(最近はATAが正式名称?) 厳密には、IDEは528MBまでの時代の古い規格で、現在のモノはEIDE(Enhanced IDE)という。 まあ、EIDEより後に規格化されたATAのほうが普及しつつあるが。 いまもBIOSではIDEと呼んでるから、どっちでもいいことではある。
>>971 CD-Rを焼くときは、いつもエアダスターで、
ディスクとキャディのホコリを飛ばしてからにしている。
エアダスターを使い始めて以来、焼きミスもずいぶん減ったよ。
>>973 いいことを聞いた。何枚CD-R無駄にしたことか。感謝。
俺はCD-R All Write っていうソフト使ってる。 これは焼くためのソフトじゃなくて、再起動させて CD-Rを焼くのに最適な環境でOSを起動させるというもの。 これ使ってから、マジで失敗が無くなった。
MO使ってる俺はどうやら異端。 使い捨てつーのが気に入らんのよ。 しかしCDRって出始めには一枚3000円くらいしてなかったか。
ほー じゃあ、そのソフトと太陽誘電製のR使えば完璧かな?
誘電のは良いのは分かるが、何しろ高い。。。 こないだ、秋葉原の裏通りでフィリップス製のディスク買ったわ。 意外と何でもなく焼けたんで、一安心。
そりゃあ、CD-Rの規格を煮詰めるに当たっては 誘電とフィリップスと、ええと、ソニーだったっけ? とが中心だったわけだからな。 といっても、ディスクメディア自体は誘電だけで、フィリップスはドライブやファームの方だけしか作ってないようだが。
>>976 俺もMO使ってる。
640MBメディアにいっぱい溜まったらCD-Rに焼く。
という方法をとっている。
でも640MBってなかなか溜まらねーよな。
ソニーが絡んでるのか ・・・こりゃ普及しないな やっぱ実績のあるMOが今後一般向けに広く普及するだろうね そのうちOS配布もMO-ROMでされると予想 カートリッジに入ってるし 需要があれば量産体制も敷けるからMOの価格は安くなる なによりドライブがコンパクトだし CDは読み込みだけで十分だよ
>981 オレもSony避けてセガサターンやら買ってみたけどなあ。 それはそうと、MOにもSonyは参入してなかったっけ?
('A`)もうそろそろライタブルDVDの規格が出てこようってときに何言ってんだお前ら、というかもうRAMあるし
RAMは見た目が同じのPDみたいに普及しそうもないな
>>982 あれはHSつー独自規格。
MOの1.5倍高速という触れ込みで登場するもDOWの登場で
MOと対等になってしまって涙目。
まーより大容量化できるならいずれ芽も出るかね。
>985 いや、128MBや230MBのドライブではSony製のドライブもメジャーだったはずだ HSを出すに当たってMO陣営と袂を分かっただけで。 それだって、フォーマットの違いこそあるが、技術的にはMOの派生品みたいなもんだし。
そもそもCDの規格そのものが、SONYとPHILIPSが中心だったろ。 それでSONYはCDの基幹部分の特許を多く持ってるから、 DVDのときにその流用をさせたくて陣営を作ったが、囲い込みに負けたわけだろ。 そういう関係でCD-RもCD-ROMも、かなりの範囲まで関わってたんじゃなかったっけ?
そろそろWindows2000
自分はまだまだWIN98SE、頑張ってくれる
2000ってNT系なんでしょ? プラグアンドプレイがまだまだ信用出来ないし 俺も当分98SEで生きて行けるわ
そろそろ次スレたてないと、またdat落ちしちゃう
992 :
Socket774 :2010/03/23(火) 22:26:39 ID:kheV+E+D
保守あげ
続くのか
10年後も自作パソコンがありますように。
書店に行ってDOS/V magazineを手に取ってみればいい 本の厚みが増すぐらいの大量の広告、あの様子じゃ自作の将来は安泰で間違いない 一方ほとんど広告が入っていない最近のOh!PCの薄さはやばいな… 独自規格で市場を支配したNECもDOSV機に鞍替えしてしばらく経つし休刊も近そうだ
埋めるよー
また次スレでねー
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread