ラストレムナントが快適に動くPCを考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
推奨スペック
http://www.square-enix.co.jp/remnant/pc/index.html

OS : Windows Vista(32bit/64bit)
CPU : Core 2 Duo 2.4GHz or Athlon X2 2.4GHz
RAM : 2GB
GPU : Geforce8800 VRAM512MB
ネットワーク必須、Xbox360コントローラ対応
2Socket774:2009/03/16(月) 19:22:45 ID:gxhmr5XU
8800GTで1920x1200余裕でした
3Socket774:2009/03/16(月) 19:27:55 ID:xxBj6/oW
ベンチマークやって12fpsだったのは泣けた
4Socket774:2009/03/16(月) 20:13:51 ID:daWYzDwU
ベンチ見てみたけど、oblivionのほうがグラ綺麗だったような気がする
5Socket774:2009/03/16(月) 21:33:26 ID:/edQjIgN
ムーンライトながらに見えた。
6Socket774:2009/03/17(火) 15:24:56 ID:grWnDzgb
金もないので9600GTでなんとかする。
7Socket774:2009/03/20(金) 01:52:14 ID:dYow0aM7
☆ゅ
8Socket774:2009/03/20(金) 05:51:14 ID:t6gy1SKA
9500GTで体験版やったが問題なし
9Socket774:2009/03/20(金) 05:54:20 ID:ddd/puo7
Q9300、9800GTの1G、4Gメモリだとどの位の設定でヌルヌル出来るかな?
10Socket774:2009/03/20(金) 12:14:55 ID:UAfnin0n
・Core2Quad Q9550 定格
・DDR2 800 8GBメモリ
・GeForce 9800GTX+
・WD1001FALS 1TB HDDにベンチ展開

・1600×1200 フルスクリーン

これで平均72fpsだった。
11Socket774:2009/03/20(金) 15:24:30 ID:KMLcZIcf
重複か?

ラストレムナント ベンチマーク
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1233281282/
12Socket774:2009/03/20(金) 21:23:22 ID:ZhBrW8sO
体験版落とすときの規約で

6. 本条及び本契約の他の定めにもかかわらず、
何らかの事由により、当社がユーザーに対して過失によって責任を負うとされる場合にあっても、
当社はユーザーに対して、100円又は本ソフトウェアに対してユーザーが実際に支払った金額のいずれか高い額を超えては責任を負いません。
但し、当社の故意又は重過失による場合はこの限りではありません。



何で100円なんだ・・・
13Socket774:2009/03/21(土) 03:52:36 ID:LJMaJUeC
CS機の移植ゲームにこんなスレ必要ないだろ
100FPS以上出る人ゴロゴロいるというのに
14Socket774:2009/03/21(土) 09:56:24 ID:moDz+HKb
>>8
9500GT
15Socket774:2009/03/23(月) 18:00:42 ID:0m0bI0Vp
ELSAのGTX 260&GTS 250カードが「ラスト レムナント」推奨に。
http://www.4gamer.net/games/050/G005004/20090318005/
16Socket774:2009/03/24(火) 09:09:53 ID:ZA/4d3JI
全部最高設定にしても全然グラ凄くないし。おまけに糞ゲときてやがる
なんでこんなもんとコラボってるのか理解できないね
17:2009/03/27(金) 07:03:39 ID:eTZI4ohy
このゲームってマップ広い?
マップが広いなら買ってみようかなと
3Dなのにマップが狭いゲームってやる気しないよね
18Socket774:2009/03/27(金) 08:48:50 ID:cemjkl+m
体験版やったけど町の狭さに絶句した。
いや、ロマサガ手法で世界の広がりを表現しているのは分かるけど、
それでも移動可能範囲狭すぎだろ情交。
せっかく綺麗な町なんだからもっと散策させてくれよと。
19Socket774:2009/03/27(金) 09:56:32 ID:9yRiXuZA
自分の部屋から出れば良いだろ
20Socket774:2009/03/27(金) 21:53:04 ID:8yIbPLYI
とりあえず砂漠は広かったぞ
21Socket774:2009/03/28(土) 14:42:44 ID:tcV2l/nO
ロマサガもアンサガも人を選ぶゲームだったから、
こんなんでいいんでねえの。
昨今のスクエニでは珍しく個性があることは確か。
22Socket774:2009/03/29(日) 21:10:33 ID:VpxsfXUw
23Socket774:2009/03/29(日) 21:53:38 ID:TeaGglWA
>>18
オブみたく屋根の上登ってそこから町の景色をみたり
って言うような事はできないの?FFみたいに見えてても
いけない場所が沢山あります的なゲームなのか?
24Socket774:2009/03/30(月) 02:01:55 ID:tKOVzKHv
広いマップなら白騎(ry
25Socket774:2009/03/30(月) 02:34:07 ID:tKOVzKHv
気になったからベンチ回してみた。

Vista Home Premium 32bit
Core 2 Quad Q9450 定格
GA-X48-DS5
メモリ:PC6400 2GBx2
HDD:W.D. 6400AAKS
VGA:Radeon HD4850 (サファイア リファレンス爆熱仕様)
Sound:SE-200PCILTD


1280x720 ウィンドウ
FPS 89.72

1680x1050 フル
FPS 60.29

1920x1200 フル
FPS 48.72

結構重い・・・
26Socket774:2009/03/31(火) 20:20:44 ID:VY+XqNw8
ビデオカードを新調したんで測ってみた。

CPU Core2Duo E8500
M/B Gigabyte GA-EP43-DS3
メモリ PC6400 2GB×2 1GB×2 合計6GB
ビデオ ZOTAC GTX295
OS XP MCE SP3

ドライバーのマルチGPU機能がONだと
ベンチソフトが固まったまま起動しないんで
マルチGPUをOFFの状態で測定。

1920×1080 FullScreen 84.33
1280×720 FullScreen 127.93



以前使ってた玄人志向 8800GTX OC仕様での結果。
ビデオ以外のパーツは全て同じ。

1920×1080Full 66.92
1280×720Rull 118.05


数値は微妙に向上したようだが
発熱と消費電力はそれ以上に増大。
ラスレムの為にGTX295を導入するのはお金の無駄だな。
27Socket774:2009/03/31(火) 20:33:44 ID:6wqxplop
>26
ツールでドライバ削除して入れなおした?
vistだと295でSLI効かないがXPは問題なし。
XPでマルチGPUで動かないのは何かが悪い
28Socket774:2009/03/31(火) 20:40:43 ID:ZPKpFc63
>>26
GTX285にした方がよかったんじゃないか
29Socket774:2009/03/31(火) 20:56:53 ID:JK/9NNl2
存在を許せるのは,Voodoo2推奨までだ。
30Socket774:2009/03/31(火) 21:02:59 ID:6wqxplop
ベンチスレにあったやつね

1920*1200

GTX295   128.63fps.※HD4870X2 69.12fps
GTX285   106.72   .HD4870CF 210
GTX280SLI 189.57   .HD4870.  73.66
GTX280   98.99    HD4850.  48.41
GTX260   84.30    HD3850.  33.07
9800GX   291.33
9800GTX+  62.30
9800GTX.  48
9800GT   42
9600GT   41.93
8800GTS  48.66
8800GT   46.16
8600GT   19.17
7900GS   14.42

※HD4870X2は参考値
31Socket774:2009/03/31(火) 21:32:51 ID:VY+XqNw8
>>27
カード交換ついでにOSも入れ直したんで。
モンスターハンターベンチもマルチOFFじゃないとなぜか起動しない。
ロスプラ、DMC4、他全般はonで正常に動作するんだけどね。
なぜかこの二つだけはOFFにしないと起動しなかった。

>>28
ラスレムの為だけに買ったわけではないから問題ないよん。
CrysisとCryostasisがサクサクになったんで、295を選んで満足してる。
32Socket774:2009/04/01(水) 03:27:18 ID:JSi1dnrK
GeForce7600の俺に、そこそこ安くて快適に動くビデオカードを教えてくれ。
できれば1900×1200で動かしたいんだが。
ちなみに1024×768でベンチは24fpsだった。

33Socket774:2009/04/01(水) 03:43:03 ID:j8x/EDe6
>>32
>>30見て財布と相談しる
34Socket774:2009/04/01(水) 14:13:28 ID:Rn0d16hK
Voodoo2があれば,快適に動きますか。
35Socket774:2009/04/01(水) 22:07:49 ID:MlgCSPaw
>>30
9800GX2がなんか異常にfps高くねぇか
36Socket774:2009/04/02(木) 02:25:06 ID:aC2ko6UO
CPUとGPUをOCしてみた

Core2QuadQ9550@4Ghz
RadeonHD4870@920/1100

1920×1200 FullScreen 112.88

RivaTunerじゃないとここまであげられないけれど、やたらFANがうるさいので、ゲームにならないと思う
37Socket774:2009/04/02(木) 13:32:42 ID:tlf4Lylh
昨日組み上げたばかりのPCでベンチ

OS  :Vista HomePremium 32bit
CPU :i7-920(定格)
マザボ :P6Tデラックス
メモリ :DDR3-1600 2GBx3
HDD :ラプター150GB
VGA :Garaxy GTX285

1920x1080 Full 106.57

とりあえずOC等色々煮詰めないまま一度とってみた 
以前がP4にAGPのHD3650だったから定格でも十分軽いなw
38Socket774:2009/04/02(木) 18:04:54 ID:k7271OFR
ラスレム用にGTX260買おうと思ってたけどRADEON4890が出たし4890買おうかな
GTX275も出るみたいだが消費電力と負荷時の発熱がネックだし
39Socket774:2009/04/02(木) 20:18:15 ID:y/uztqsS
UE3使ってるからラデだと今んとこAAかけられねーぞ
ネット認証のせいでリネーム戦法使えないんで
ドライバの対応待ち
40Socket774:2009/04/02(木) 22:27:35 ID:7lMiOgb3
Win7 x64でやってみようとしたが、ベンチ・体験版共に
起動してバナーみたいなのが出たところで応答なしになる。
ベンチスレでWin7 x64の動作報告もあったはずなんだが・・・。

ちなみにXPだと動く。
E8500@4GHz mem 4GB GTX285なんでスペック的には問題ないはず。
41Socket774:2009/04/02(木) 22:59:20 ID:imAfRh5W
>40
家の環境だと Win x64で動くよ 285シングル 285SLI 295共に問題なし
この前でたDirectX で少しスコア上がったようだ
42Socket774:2009/04/04(土) 02:35:44 ID:DgRQN0xn
【CPU】 Core i7 920(定格)
【Mem】 DDR3-1333 2GB*6
【M/B】 GA-EX58-UD5
【VGA】 GTX285 1GB(定格)
【VGA Driver】 182.08 > 185.66
【DirectX】 9.0c
【 OS 】 Vista x64 SP1

【RESOLUTION】 1280x720
【Full Screen】Yes
【Result】166.79 > 185.43

【RESOLUTION】 1920x1200
【Full Screen】Yes
【Result】107.43 > 112.02

新世代の185でスコアが結構上がるね
4340:2009/04/04(土) 12:09:55 ID:ZkL2xW0d
別件でマザー買い換えたんだが、何故かちゃんと動くようになった。
OS再インストはしてない。
44Socket774:2009/04/04(土) 12:35:31 ID:aHnDJgkO
マジで!?ちなみに何から何に変えたの?
45Socket774:2009/04/04(土) 12:52:55 ID:ZkL2xW0d
>>44
P5E(RF化)→MIIFに変えた。
まぁマザー変えて動いたということは、
P5E時のデバイスドライバの何かが悪さして相性悪かったんだろうなぁ。

少なくともグラボのドライバは更新しても改善されなかったことは確か。
46Socket774:2009/04/04(土) 12:56:28 ID:n5nQB7Qr
Win7で特別な事しないでAA掛かる?
47Socket774:2009/04/04(土) 13:37:07 ID:ZkL2xW0d
>>46
AAかからない不具合でもあんのか?これ。
設定画面にAAの項目ないし、NVコンパネから「アプリケーションの設定を変更する」を選んでもかかってない。
48Socket774:2009/04/04(土) 14:47:55 ID:n5nQB7Qr
アンリアルエンジン3はドライバ側の対応でAA掛けられるようになってる
ラスレムはまだ対応してない
49Socket774:2009/04/04(土) 16:32:42 ID:NJwtf2xI
【CPU】 Core i7 920@4GHz
【Mem】 DDR3-1333 2GB*3
【M/B】 P6T6 WS Revolution
【VGA】 GTX285 3-waySLI@定格
【VGA Driver】 182.50
【DirectX】 10
【 OS 】 Vista x64 SP1

【RESOLUTION】 1280x720
【Full Screen】Yes
【Result】263.37

【RESOLUTION】 1920x1200
【Full Screen】Yes
【Result】224.58

ラスレムのプロファイルが追加されたと同時に
ようやくSLIが普通に効くようになった
185.66入れてた時のほうがスコアはよかった
気がするんだけど不都合が色々とあって結局こっちを入れてる
ちなみにゲイボルグのところで185.66は200台を割らなかったが
182.50だと180台に落ち込む感じでした
50Socket774:2009/04/04(土) 20:04:50 ID:sxaZflRB
51Socket774:2009/04/04(土) 20:26:14 ID:n3Z/aN/5
GeForce9600GTだけど1920×1200でやったら画面のふちがレインボーしてるんだけど
52Socket774:2009/04/04(土) 20:28:23 ID:n5nQB7Qr
>ラスレムのプロファイルが追加された

53Socket774:2009/04/04(土) 20:54:02 ID:SyINtxSX
>>51
96GTで1920×1200とかどんな苦行だよ
さっさと窓から投げ捨てて260か285あたりポチろうぜ
54Socket774:2009/04/04(土) 20:55:36 ID:FW/oRAkj
>>53
おいばかにすんな
55Socket774:2009/04/05(日) 12:07:29 ID:ZzACy/4Z
>>53
PCケースがsoloなんだが入るのか?
56Socket774:2009/04/05(日) 12:45:44 ID:WkCgI8WX
soloじゃ無理できんな
いちおさんこう
ttp://pc.usy.jp/wiki/index.php?Case%2FAntec%20SOLO%A1%A6P150%2FVGA
57Socket774:2009/04/05(日) 13:13:50 ID:LrGC45zI
>>55
soloだと確か入らなかったね
GTX260以上になるとカード長268mmになるからね
http://mayhemrb.blog25.fc2.com/blog-entry-220.html

入るとしたらGTS250かHD4890が最高性能かな。
http://www.4gamer.net/games/050/G005004/20090402011/
58Socket774:2009/04/06(月) 09:28:36 ID:UAIH7C0v
今1920×1200の液晶使ってるんだがPCスペック無視した場合
1920×1080と1920×1200ならどちらがいいんだろうか?
まあ上下に帯が出ない1080のがいいのかな?
とは思うんだがね
59Socket774:2009/04/06(月) 10:16:51 ID:+LLa8JSb
>>58
いや違う・・・。
ラムレスは16:9で作られているので1920*1200(16:10)の液晶でやる場合
上下に黒帯が出ないとアス比狂ってるよ。(縦長に表示)
なので、1920*1200液晶でやる場合は1920*1200の上下黒帯が正解!
まあ理想は16:9のモニターにフル画面でがいいけどね。

60Socket774:2009/04/09(木) 11:52:26 ID:db0hbBpb
nHancerでAAHDR VSync全部余裕でした。
ラデオン系はなんか別のツールあったよな。
61Socket774:2009/04/09(木) 22:00:34 ID:g6bImab9
 
62Socket774:2009/04/09(木) 22:03:39 ID:YmGFi3+e
試しにツール使って戦闘に35人出してみたら重くなった
私のPCでは無理っぽい
63Socket774:2009/04/10(金) 00:04:07 ID:3zIQVjZI
ドスパラの推奨PCスペック
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/04/09/099/

【CPU】 Intel Core i7-920(2.66GHz)
【チップセット】 Intel X58 Express
【メモリ】 3GB PC3-8500 DDR3 SDRAM(1GB×3、最大12GB)
【VGA】 NVIDIA GeForce GTX 285/1GB
【HDD】 1TB容量のSATA II HDD
【OS】 Windows Vista Home Premium with SP1
64Socket774:2009/04/10(金) 00:13:08 ID:PF7Q8FwB
ゲーム用途だけの場合もOSはXPよりVistaのが良いのけ?
明日どっちかOSインスコ予定なんだけど。あとメモリエディタとか使う予定ですが
65Socket774:2009/04/10(金) 03:51:14 ID:lP/wJXsp
3Dの一般ゲームなら性能を充分に発起出来るのはVistaの方かな
エロゲとかならXPの方がいいけど
ゲーム用途以外ならぶっちゃけ好きな方でいいと思うが
66Socket774:2009/04/10(金) 12:08:15 ID:Fw4bhdE4
PC版買ったらネットないとプレイ出来ないという悲劇…

ラストレムナント…またハメてくれたなオイ…なんでこうも期待を裏切るんだぁ
67Socket774:2009/04/10(金) 13:19:14 ID:UF7M3or4
>>66
お前マルチしすぎにもほどがある
68Socket774:2009/04/10(金) 14:02:36 ID:S8KK7Pmy
パッケージにも書いてるのにね。
69Socket774:2009/04/10(金) 14:21:08 ID:Ojm7VsNQ
>>66
PCゲーム板の改造スレに、認証回避クラックがあるぜ
70Socket774:2009/04/10(金) 14:22:30 ID:Ojm7VsNQ
と、レスしてからネット環境がないと落とせないことに気づいたw
満喫でもいって落としてこいや。
71Socket774:2009/04/10(金) 17:48:23 ID:K70JUTAx
ネット環境のない奴がPCゲーなんて買うんじゃねえよw
72Socket774:2009/04/10(金) 17:50:47 ID:xtvrOb2V
gt
73Socket774:2009/04/10(金) 17:55:30 ID:xtvrOb2V
重すぎる。
グラの割に重い。
箱○以下じゃん。

一応スペック
vista home premium sp1
メモリ4GB(3.3)
core 2 duo E7200 2.53GHz
radeon hd 4670

CPUがだいぶあしひっぱってる気がするけど
fear2やlost planetはかなりよかったのに
74Socket774:2009/04/10(金) 18:01:36 ID:fXp0Dbzq
Ojm7VsNQ コーヒー吹いてモニターよごれたじゃねーかwwwww
75Socket774:2009/04/10(金) 18:26:36 ID:K70JUTAx
>>73
最低動作環境よりちょい上レベルのVGAが足引っ張ってんのに気づこうぜ
76Socket774:2009/04/10(金) 18:48:34 ID:6WOBUmMD
XP SP3
Q9550定格
9800GT
解像度800x450、テクスチャ以外MID設定

妙にCPU負荷が高い(50%前後)のが気になってる
今ソフト処理でやってるんだがこのスペックならハード処理にしたほうがいいのかね
77Socket774:2009/04/10(金) 18:56:54 ID:S8KK7Pmy
設定でフレームレートに制限かけなきゃ
あるだけCPUリソースを食いつくすってだけだよ。
78Socket774:2009/04/10(金) 18:57:37 ID:VqSPgk9C
ここは、ほんとに自作板なのか?
>>73>>76もうくんなっ
79Socket774:2009/04/10(金) 21:14:00 ID:LJJTArdo
初心者スレみたいだね
80Socket774:2009/04/10(金) 21:52:28 ID:xtvrOb2V
このゲームだめすぎだろ。
つまんねえしグラしょぼいし動きおかしいし。

81Socket774:2009/04/11(土) 00:26:48 ID:MJg72Irx
>>80
しょぼいのはお前のPCだろ、
ってかそれで良くロスプラとかやってられたな、
解像度ちょっと上げるとガックガクじゃねーの?
82Socket774:2009/04/11(土) 00:53:23 ID:EUXbTE9E
戦闘後のロードがいちいち長くて面倒だな…。
各種クオリティ下げてもあんまり変わらんし。

[email protected] DDR2-1180 4GB GTX285 1GB
と基本スペックは問題ないし、fpsも60出てるんだ。
読み取り専用要員にJMのSSDでも追加したら快適になるかな?
83Socket774:2009/04/11(土) 01:21:57 ID:L++UkZ3a
>>82
街中のデータ読み込みは7、8秒だけど戦闘終了後はほぼ即時切り替わるよ。
常駐が悪さしてるんじゃない?あとOSがXP以外とか。
84Socket774:2009/04/11(土) 01:23:49 ID:L++UkZ3a
読み込みじゃなくて画面切り替わって操作可能になるまでね。まぎらわしくてスマン
85Socket774:2009/04/11(土) 02:04:49 ID:EUXbTE9E
>>83
戦闘後の切り替えに20秒程かかるんだ…。
OSがWin7 x64なんで何が悪さしてるか分からんけどね。
XPは構成変えたら再アクチ必要になったけど、プロダクトキーが汚い部屋の中で行方不明のため放置。
86Socket774:2009/04/11(土) 07:10:45 ID:xBT//nfZ
窓でやるとロードが長い
87Socket774:2009/04/11(土) 08:58:46 ID:lqiNIOgs
>>73
当方もHD4670だが十分快適に動くぞ。i7だけどね。

まさか最高解像度でやったりしてないよな。
88Socket774:2009/04/11(土) 11:20:05 ID:EUXbTE9E
解像度を640*480まで落としても20秒かかかる。
で、>>86見てふと標準の1280*720の窓モードにしてみるとロード超速い。

どうもフルスクリーンだと遅くなるようだ。
ハード的な問題よりもソフト的な問題かなぁ。VGAドライバあたりが臭いかも。
89Socket774:2009/04/11(土) 11:24:26 ID:UAPjiFzZ
Win7 x64は関係ないのかね?
90Socket774:2009/04/11(土) 14:10:41 ID:/1pOYwqp
E6600、メモリ1G、Geforce7900GSで1280×720フルスクリーンで、
戦闘開始直後ちょいぶれることあるけど、そこそこ快適にプレイできてる不思議。
クオリティは全部中間で。
91Socket774:2009/04/12(日) 14:30:20 ID:3jv3TJLN
基本スコアが3.1しかないんですが
起動できない理由はこれが原因なんですかね?
解決策が見出せない
92Socket774:2009/04/12(日) 14:51:49 ID:/kumsAGw
酷い…
自作PC板とは思えないほど低レベル。

>>91
PCゲームやめたほうがいいと思う。箱でも買いなよ。
93Socket774:2009/04/12(日) 15:05:10 ID:3jv3TJLN
>92
箱版も持ってるんだよね。
確かにPCでゲームは初めてだからよくわからん
グラカード買わないと無理みたいなんだけど
自己のPCにあうやつがわからないから何を買えばいいのやら

PCの型はSOTEC DS5010のvistaなんですが




94Socket774:2009/04/12(日) 15:09:50 ID:3jv3TJLN
てかここ自作PC版なんですね。今気づいた
ここで聞いちゃまずかったっぽいですね。 すいません。
95Socket774:2009/04/12(日) 15:12:16 ID:lkV+AdMg
>>93
クソーテック・・・
そんな粗大ゴミはさっさと捨てろ
PCゲーやりたいなら、最低でもショップブランドのゲーム向けPC買え
わからなければ家電店や通販で買うな、ちゃんとショップ行ってゲームがしたいこと伝えればそんな粗大ゴミを買うことは無くなる
96Socket774:2009/04/12(日) 15:18:40 ID:j/SV89/K
ロープロPCI-eだしラスレムが動くようなビデオカードは載せられないんじゃないかな。
97Socket774:2009/04/12(日) 15:39:57 ID:/kumsAGw
>>93
>グラカード買わないと無理みたいなんだけど

いや、そんなレベルの話じゃない。
PCパーツ屋に行って、ラストレムナントが動くPC組みたいんです。とでも
言うに限る。
98Socket774:2009/04/12(日) 15:55:57 ID:P5H6HpIQ
現状のPCでは増設も無理なのか・・・なんてこったい
こりゃ本気でPC変える方向で考えないとなぁ
ゲームにあったPCとかやっぱあるんすね。
勉強になります。 
99Socket774:2009/04/12(日) 17:22:38 ID:9nYhl3TO
>>96
何気に9600GTと9800GTがあるよ。



・・・・長すぎて、たぶん入らないだろうがなw
100Socket774:2009/04/12(日) 18:11:25 ID:ylZHdGj7
>99
ちょっとそれ使えるかためしてみようと思います。
それで無理なら諦める
101Socket774:2009/04/12(日) 18:26:43 ID:FMu7eAOS
>>100
どういう構成で買ったのか分からないけど
電源が250Wでは恐いので、もしやるなら本体の買い替えから検討した方がいいと思うよ
102Socket774:2009/04/12(日) 19:07:31 ID:X3VcfDpU
初心者用スレかよw
103Socket774:2009/04/12(日) 19:34:33 ID:/kumsAGw
>>100
やめろ。メーカー製PCに手を入れると収拾がつかなくなる。
自作板のマニアですらメーカーPCには手を出さん。
104Socket774:2009/04/12(日) 19:45:13 ID:tmGy9tgo
メーカー製でも拡張性のそこそこあるものもあるけどな
http://akiba.kakaku.com/pc/0904/10/210000.php

え?>>103の言ってるメーカー製ってのはそういう意味じゃない?
知らんがな
105Socket774:2009/04/12(日) 19:51:33 ID:+Yq/qrmA
>>104
250W電源にMicroATXで拡張あるとか頭大丈夫か?
106Socket774:2009/04/12(日) 19:55:44 ID:b/Ujacqm
昔、ソーテックのPCでゲームしようとした時の悪夢が…
107Socket774:2009/04/12(日) 20:00:22 ID:tmGy9tgo
>>105
スペックはちゃんと見てないから、オツムはまだ大丈夫だ
18000円でなら苗床としてなら十分安いと思って
ソケットが771でも買う奴は買うだろ
108Socket774:2009/04/12(日) 20:24:02 ID:xOXouB+H
メモリ:3G
グラボ:9600GT
CPUも推奨クリアしてるのになんでムービーがコマ送りになるんだろと思ったら、

推奨動作環境:Athlon X2(2.4G)
オレ:Athlon 3800+(2.4G)

やべぇ、まさかのシングルコアwww
109Socket774:2009/04/12(日) 20:33:13 ID:/kumsAGw
>>104
何を考えているんだ一体…
それのどこに拡張性があるのか?ゲーム用PCとして。

素人を地獄に落としたいのか?
110Socket774:2009/04/12(日) 21:54:56 ID:I/ubCU7k
CPU quad 2.8GHz
グラボ GF9800GTX+
vista

で1900x1000の全て最高画質設定でかなり余裕だよぉ

いまのとこカクツキは一切ない。
ロードは10秒はまずかからなぃ
111Socket774:2009/04/12(日) 22:10:56 ID:Dc/k11Pk
最近流行のRAMDiskにデータ移して高速ロードしたいのだが、
どのデータを移動させるのが一番いいだろう?
112Socket774:2009/04/12(日) 22:17:59 ID:lkV+AdMg
>>111
HDDのアクセスランプ見てる分には、点滅なんて一瞬なんだけどね
RAMDiskにしたとしても、なんか変わらない気がする
113Socket774:2009/04/12(日) 23:59:18 ID:68H9C0AE
>>111
基本は細かくて量の多いファイルをいれると思う
なのでRAMの量にもよるけど
TLR\RG\CookedPC\CHRとか
TLR\RG\CookedPC\MAPとかじゃないかな

でも112のいう様にそんなにHDD由来のカクツキが気になることも少ないから
あまり効果は無いんじゃないかも
114Socket774:2009/04/13(月) 00:09:46 ID:uGHQjIx7
箱○で快適に遊べるように作られてたんだから、
ゲーム用PCに積んでるような高速HDDでカクつくかね
RAMDiskどころかSSDもいらんかもな
115Socket774:2009/04/13(月) 00:25:58 ID:xaN93S5/
>>114
やってないの?
カクつくわけじゃないから、やってないなら黙ってな
116Socket774:2009/04/13(月) 02:28:54 ID:4YIIfNpc
>111
頻繁にランダムアクセスするようなゲームでなきゃSSDやRDの恩恵無いよ。
オブリやGTA4等オープンフィールドでちょっとしたエリア移動で読み込むゲームだと
一瞬のカクツキ経るから恩恵大きい。

このゲームのシーンチェンジが長い原因はデータ構築だからCPU性能上げないと。
っても、データ構築処理すべきプログラムが糞だから大した改善にナランがw
117NONNO:2009/04/13(月) 12:28:08 ID:imk33STN
CPU  Q9300(2.5G)
メモリ  DDR2-667(1G*4)
マザボ 650iSLI
グラボ 9800GTSLI(ドライバ185ベータ)
OS   VISTA 32bit
これでフルスク1680*1050のベンチFPS94位
製品もフルスク1680*1050で全部最高設定にしても超快適です

PS 古いドライバの時はグラボのSLIがききませんでした
  最新の182はわかりませんです
118Socket774:2009/04/13(月) 18:44:34 ID:KkbIw9hr
PCディスプレイが三菱のMDT242WG 1920×1200 つかってるんだけど
ラストレナントの設定も 1920×1200 にしてるけど上下に2センチくらい黒帯が
つくんだけどこれ消えない?
119Socket774:2009/04/13(月) 18:49:12 ID:RIqothN/
〜けど が多いんですけど。
120Socket774:2009/04/13(月) 18:52:29 ID:Be7H8/9A
>>118
消えません・・・。 ラスレムは16:9で作られているので
1920*1080の液晶モニターか液晶テレビに繋げるしかないよ。
121Socket774:2009/04/13(月) 18:59:55 ID:KkbIw9hr
>>120 ありがとう。おれのディスプレイは16:10だから帯がつくのね。
>>119 自分で読んでみて吹いたw
122Socket774:2009/04/13(月) 19:10:50 ID:OkEVoQhN
>>118
三菱のサイトで説明書読んでみたがサイドカットで黒帯は消せる
マルチメディア機だからそういう機能は付いてるだろ

当然サイドは切れる
123Socket774:2009/04/13(月) 19:17:21 ID:KkbIw9hr
>>122
サイド切れるなら上下黒帯のほうがましかな
一様やってみる
124Socket774:2009/04/13(月) 19:19:17 ID:cP4Y/zB1
Athlon X2(2.6GHz)
メモリ2G
7300GS

これでベンチ試してみたら、fps2〜5くらいで、あまりに映像カクカク
音声途切れ途切れで、フリーズするかと思ったから途中でやめた

ゲーム用にPC新調するか・・・
125Socket774:2009/04/13(月) 19:26:17 ID:bI7NrCTP
>>124
グラボ変えるだけで問題なくね?
その構成でうちのはグラボだけHD2900XTだが、快適にやれてる
126Socket774:2009/04/13(月) 19:31:57 ID:xCF0qWeJ
fps2とか写真だろww
127Socket774:2009/04/13(月) 19:41:50 ID:cP4Y/zB1
>>124
このPC、ネットとか仕事用に使ってるから、できたらゲームメインで
1台組みたいとは思ってたんだ

グラボだけ換えてゲーム用にして、普段使いようで安いの組むのもありかな

>>126
写真どころじゃないよ・・・きれいに写ってたのは最初の十数秒だけ、
あとはもう何やってんだかサッパリわからんかった

これでも、PES2009の体験版はキレイに動いたから、もしかしたらと
思ったのが間違いだった

おとなしくグラボ買うわ
128Socket774:2009/04/13(月) 19:50:00 ID:r4aJtR/U
動作環境満たしてないPCでどうしろと
129Socket774:2009/04/13(月) 20:41:44 ID:b09mU/Ua
>>124
解像度640x480にしたらどう?
それでもPS2クオリティだし
130Socket774:2009/04/13(月) 21:08:09 ID:uGHQjIx7
そもそも7300GSってG45オンボよりひでえだろ
131Socket774:2009/04/13(月) 22:36:48 ID:KkbIw9hr
話し変わるけど、ラストレムナントってパッチとかでないけど、スチームで自動的に
バージョンアップしてくれるの?スチームのゲーム初めてだからわからない。
132Socket774:2009/04/13(月) 23:10:36 ID:D6P7WDXl
本日、淀で買ってきたんだが「TLR.exeは動作を停止しました」ってメッセージでて起動せん

OS : Windows Vista(32biti)
CPU : Athlon 64 X2 6000+
RAM : 4GB
GPU : RADEON HD4850

スペックは問題ないと思うんだが・・
133Socket774:2009/04/13(月) 23:15:02 ID:bI7NrCTP
>>132
Steamの方はok?
134Socket774:2009/04/13(月) 23:17:07 ID:D6P7WDXl
>133
Steamの登録は問題なくできました
135Socket774:2009/04/13(月) 23:20:51 ID:oXV6DMbU
>>134
クラック使って見ては?
136Socket774:2009/04/13(月) 23:51:08 ID:D6P7WDXl
>134
今日はもう遅いんで明日クラック試してみま
ありがとn
137Socket774:2009/04/14(火) 10:36:10 ID:MuV+igUu
こんなもん快適に動かしたって、だから?って感じだろ
138Socket774:2009/04/14(火) 10:56:15 ID:zefcIk2q
PS3最強
139Socket774:2009/04/14(火) 13:31:23 ID:bh8Pii63
ラストレムナントそのものがベンチマークみたいな出来だしなあw
140Socket774:2009/04/14(火) 14:22:00 ID:rKgoFw9L
PS3が最強だしな
141NONNO:2009/04/14(火) 15:15:55 ID:g+qf3ltH
1920*1200フルスクのベンチFPS100越えるようなPCで
フレーム60固定にすると負荷は下がるものですかね?
142Socket774:2009/04/14(火) 15:57:15 ID:C4VjhRgM
そりゃあ下がるだろう
143Socket774:2009/04/14(火) 16:00:59 ID:2CTxpTO2
下がるけど、大して意味はないかと
ベンチで100fps以上出てたって、どのみち戦闘シーンで60fps以下になってる人が多いと思うし
144Socket774:2009/04/14(火) 16:02:17 ID:xUNy7uGR
GF9800GTX+以上くらいなら戦闘中でも余裕で100じゃね?
145Socket774:2009/04/14(火) 19:18:53 ID:Rf2c4PmR
>>144
解像度次第
1920*1200で60fpsを出そうとなると9800GTX+程度では無理。
146Socket774:2009/04/14(火) 21:06:51 ID:I23xxixB
1680×1050なら9800GTX+で60fpsいかないかな?
147Socket774:2009/04/14(火) 22:10:08 ID:jX9c/xSu
>>146
Q9300定格と9800GTの1Gで1680×1050が61fps出たよ
148Socket774:2009/04/14(火) 22:46:03 ID:161OFeWP
ラストレム睡眠
149Socket774:2009/04/14(火) 23:20:38 ID:F0EVUzWE
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´) >>148
150Socket774:2009/04/14(火) 23:36:10 ID:I23xxixB
>>147
9800GTなら1680×1050で61fpsいくのか
151Socket774:2009/04/15(水) 00:11:57 ID:MtLWsO6b
消費電力高そうなスレですな・・・
152Socket774:2009/04/15(水) 01:06:00 ID:N3EtefoI
ラストレムナシイ
153Socket774:2009/04/15(水) 06:27:28 ID:HzIQgN1F
9800GTX+で1900x1000のウィンドウで戦闘時60fps普通に行くお

ただ同じ解像度でフルスクリーンにするとfps10くらい落ちるのはどういうわけwww
154Socket774:2009/04/15(水) 07:05:53 ID:+AgpwNff
【CPU】Xeon [email protected]
【Mem】DDR2 800 2Gx2
【M/B】GIGABYTE GA-EP45-UD3R
【VGA】Galaxy GF P79GS-SP/256D3 (7900GS)
【DirectX】9.0c
【Driver】92.91
【Sound】オンボード
【OS】Windows XP Sp3
【解像度】1920x1200

15.76 FPS
http://ranobe.sakura.ne.jp/src/up34738.jpg

論外ですね
ビデオカード新調してからでないと
ゲームはRO2のβ以来だ
155Socket774:2009/04/15(水) 07:28:02 ID:5idIm1bf
>>154
壁紙詳しく
156Socket774:2009/04/15(水) 08:21:43 ID:+AgpwNff
157Socket774:2009/04/15(水) 11:58:09 ID:zC/270UW
最低動作環境高すぎだろ、と思って昔使ってた
Pen4 3.2GHzとGeforce7900GSのPCでやったら、初めのムービーでガクガクして
ロクにゲームにならんかった…。
んで、ノートのCore2 Duo 2.0GHzとGeForce8600Mだと、確かにスムーズに動いた。

この手の動作環境って適当に書いているだけかと思ったけど、
ちゃんと調べてるんだな。ちょっと感心した。
158Socket774:2009/04/15(水) 14:59:08 ID:FRJ159Zy
>>148−149

くっ・・・

>>156

GJ!
159Socket774:2009/04/15(水) 17:03:56 ID:qp3SdDXw
>>157
俺はE6600と7900GSの環境だけど、始めのムービーはたまーにカクつく程度だ。
160Socket774:2009/04/15(水) 17:48:42 ID:1f+b4PTC
PEN4(笑)
161Socket774:2009/04/15(水) 18:18:49 ID:nHAHihbs
CPU:C2D E8500 @3.8GHz
マザー:ASUS P5Q Pro
メモリ:4GB
VGA:GeForce GTX285
サウンド:オンボード
モニタ:LG W2361VG-PF
OS:Vista 32Bit
1920×1080
FPS:112.86

これってゲームの環境設定でFPSの上限を60にしちゃうと
ベンチも60以上出ないのね・・・・
最初焦った・・・(;´Д`)

つーか、箱版もやってた俺としてはだな、40FPS以上出てれば快適という
判断なんだが・・・
箱版はもう・・・・ね・・・
162Socket774:2009/04/15(水) 18:32:40 ID:midZwxMU
>>161
箱◯はどんなだったかネガってくれ
酷いのは知ってるがどう酷かったか知らんのですよ
163Socket774:2009/04/15(水) 18:44:15 ID:llBYtUxr
>>161
別にアクションゲーってわけでもないから、30fps・・いや、25fps以上出ていれば普通の人なら快適に感じると思う
164Socket774:2009/04/15(水) 18:45:37 ID:nHAHihbs
>>162
どうって聞かれると、どう答えればいいのやら
まあなんていうか、FPSでいったら30は確実に出てないし
ラッシュの歩き方が人っぽくないし・・・
うーーん、最後には、箱の熱暴走で4点リング点灯で入院にまで追い込んだな・・・ (`д´;)
無償修理対象の故障だったからまあいいけどね。
あんま、答えになってないな・・・スマン
165Socket774:2009/04/15(水) 20:13:15 ID:csb0njIp
ttp://zoome.jp/ps360/diary/96/
これだね。PC版の通常速度よりもっさりしてるような気がする。
166Socket774:2009/04/15(水) 20:58:11 ID:hOYv4Adg
誰も反応してないみたいですが
63にあるドスパラの推奨PCはどうなんですか?
快適に遊べるのかな? 

私はPC詳しくないのですが、ここにいる玄人さん達からしたら
63のPCは価格に見合ったPCなんですか?
167Socket774:2009/04/15(水) 21:16:27 ID:oe7d3NCw
>>166
ドスパラって時点で論外
それにここは自作板です。
http://pc11.2ch.net/pc/ へどうぞ
168Socket774:2009/04/15(水) 21:18:05 ID:KPEtdypR
>>166
QUXGAとか無茶な解像度でやらない限り一般的に今時のPCゲームが快適に遊べるレベルだと思うよ
値段が高いと感じるか安いと感じるかは人それぞれだからなんとも、俺は高いと感じる

169Socket774:2009/04/15(水) 21:18:14 ID:WE+8Phww
皆がわざわざスルーしてるのになんで聞き返すの?本人なの?
170Socket774:2009/04/15(水) 21:21:44 ID:8yFyiZGu
>>166
ドスパラは電源とかカスパーツ積んで売ってるからやめとき。
BTO総合スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1177332929/

BTO購入相談室
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1239333969/
ここで相談する時はちゃんと>>1みてな
171Socket774:2009/04/15(水) 21:27:28 ID:hOYv4Adg
167-170
レスありがとうございます。参考になりました。
特に169さんのレスを見ただけで、お話にならないレベルのPCだと悟りました。
買うのはやめて170さんの紹介するサイトからまた勉強しなおしてきます。
172Socket774:2009/04/15(水) 21:31:22 ID:GCvU/yhl
>>170
メーカー製買うより数千倍マシだろw
173Socket774:2009/04/15(水) 21:33:14 ID:Xd3pHnZK
金が有り余っててPCの知識がなく今すぐラスレムしたい人間向け
174Socket774:2009/04/15(水) 21:41:58 ID:hOYv4Adg
>173
金が有り余ってる以外は全部自分に相当するんですが
その値段出してもっと良質なPCが買えるなら
それにこしたことないですよねやっぱ。 BTO行ってきます。
175Socket774:2009/04/15(水) 22:58:25 ID:2SYZJXuF
>>174
これを機に多少PCのパーツについて勉強してみては。
ゲームの推奨環境から、どれぐらいの構成なら快適にできるかどうかを
判断するぐらいのレベルならそんなに難しい話ではないからさ。

結局推奨PCをBTOで買ったとしても、メンテナンスや増設交換は
やはり基本的な知識が必要となるところなので、あって損はないかと。
176Socket774:2009/04/16(木) 04:24:34 ID:GxVXnj8t
CPU:C2Q Q9650 @3.0GHz
メモリ:4GB
VGA:GeForce 9800GT
モニタ:22型(1920×1080)
OS:Vista 32Bit
 
最高設定でフルスクリーン(1920×1080)で快適
グラボケチらなければ良かったと後悔中orz
177Socket774:2009/04/16(木) 07:35:17 ID:Mkl4VWot
>>176
いや、ケチったのは1920×1080のモニタだろ…
最近多いアレは縦が狭くて使いにくいよ(;´Д`)
178Socket774:2009/04/16(木) 07:41:20 ID:2mgF+z2T
トルガルが一向に2つめのアクセサリ装備しない
神前だというのに…
作ってやっても他のやつに取られる
179Socket774:2009/04/16(木) 08:26:57 ID:oXxbZOQs
>>177
ラスレムだけで言えば1920x1200でやってもどっちみち黒帯出るし
どちらかといえばフルHDモニタ向きなんじゃね?

VGAはその解像度ならGTX260くらいのほうがよかったかもね
180Socket774:2009/04/16(木) 09:24:47 ID:ObAceX4x
>>176
快適とかどうでもいいから、FPS計ってくれよ
設定は全部HIGH、LODはMAX、CLOPは0で最初のバトル
EXMの地獄門もできれば
181Socket774:2009/04/16(木) 13:20:44 ID:MoysKIdK
E8600
ランパゲ
メモ4G
4850CF
Vista64
1920*1200
剛短600w

でfps49しかいかず
VGAがおかしいのかとCFはずして1枚づつ試しても異常なし
そとのきのfpsがどっちも47ちょい
MHF、DMC4、3Dmark6ベンチだとしっかりCFきいてるんだけどなぁ
他の人のベンチマークみると70〜80はでるはずなんだが…
4850CFの人のアドバイス求む

ちなみにCPU,VGAのOCはまったくしてない、cataは8.6のまま更新してない
182Socket774:2009/04/16(木) 14:10:56 ID:ikBrDHFR
電源大丈夫か?
183Socket774:2009/04/16(木) 14:15:19 ID:GxVXnj8t
>>177
元々PS3用に買ったやつなんで1920×1080ですw
 
>>179
自分のFULLHDですが黒幕出ますねぇ…
やっぱGTXにしておけばよかったorz
 
>>180
自分の製品版なんでFPS計れません;;
どっちかというと計り方がわかんないw
184Socket774:2009/04/16(木) 14:32:26 ID:GigKeLY+
>>183
FPSも測れないのに、快適とか言うなよ(´・ω・`)
ここマジで自作板なのか?
とりあえずFraps使えば測れるから測ってみな
185Socket774:2009/04/16(木) 14:37:45 ID:GxVXnj8t
>>184
ち…ちょっとやってみます…(´・ω・`)
186Socket774:2009/04/16(木) 14:38:08 ID:9BTlrLHx
fpsどーでもいい
快適ならば問題なす
187Socket774:2009/04/16(木) 18:14:10 ID:YB6z7Vx3
そうだな。FPS=快適度ではないからね
188Socket774:2009/04/16(木) 18:19:15 ID:GigKeLY+
なら、箱○版でも快適って事になるな
189Socket774:2009/04/16(木) 20:11:43 ID:TlCN+q3V
Fファースト
Pパーソン
Sシューティング
だからな
190Socket774:2009/04/16(木) 21:01:39 ID:7yOBkzNd
ちなみに俺は1920×1200で9800GT使ってたんだが最高設定にすると場所によってfps20ぐらいまで落ち込んだな
ムカついたからGTX285に買い替えたよ
191Socket774:2009/04/17(金) 00:21:51 ID:KnLzK0la
CPU C2D 4500 2.2G
メモリ 2G
グラボ GF8600GT

ベンチマークで平均35ぐらいなんだけどCPUをC2D 7400 2.8Gに変えるぐらいじゃ
そこまでのアップは期待できないかな?

192Socket774:2009/04/17(金) 00:25:20 ID:oKRWrhY2
CPUじゃなくてビデオカードを変えた方が良い。
193Socket774:2009/04/17(金) 00:36:16 ID:SpA4eoLO
>>191
ベンチなんてやらんで、体験版やった方が製品版がどれくらいの快適さで出来るかわかる
あんなベンチはリザルトでニヤニヤするだけの物
グラボ変えないと期待も何も無い
194Socket774:2009/04/17(金) 00:37:09 ID:KnLzK0la
CPUの力不足かと思ったけどビデオカードか。
やっぱ8800無印ぐらいは最低必要?
195Socket774:2009/04/17(金) 00:38:44 ID:K13nDwV3
>>164
ひでえw
公式ベータ版やらされて病院送りwww
196Socket774:2009/04/17(金) 00:39:35 ID:+8R3Th/D
やっぱPS3が最強だな
197Socket774:2009/04/17(金) 00:52:54 ID:KnLzK0la
>>193
そか。風呂ってから体験版試してみる。
しばらく2年ぐらいPCゲームやってなかったけど
ビデオカードって今はこんなに安いのかと驚いたw
198Socket774:2009/04/17(金) 00:58:17 ID:TwKZWc3C
GTX295高いよ…
これもあと三年したらゴミで低価格ビデオカードになるかと思うと買い辛い…
199Socket774:2009/04/17(金) 01:44:57 ID:sZavelnQ
1000で割れば一日あたりヒー一杯分ぐらいだろ。安いもんじゃないか
200Socket774:2009/04/17(金) 03:21:19 ID:/wPO2WmL
201Socket774:2009/04/17(金) 11:07:46 ID:K13nDwV3
9600GTで十分てことだね。

本格的にヌルヌルやるにはGTX280、260が必要ってことか。
202Socket774:2009/04/17(金) 11:21:07 ID:O7u2Cq9x
>>200
体験版やれば済むことなのに、なんで意味も無いベンチの比較結果のページだして設定$解像度次第といえるのか理解に苦しむ
203Socket774:2009/04/17(金) 13:41:29 ID:TzZlJMuM
8800GTクラス買っときゃ間違いない
204Socket774:2009/04/17(金) 14:58:26 ID:NHPBteIB
GTX最低レベルの250ですら大き過ぎるヒートシンクをつけてるしなあ。
9600GTを超えるの爆熱カードは要らんよ。
205Socket774:2009/04/17(金) 15:29:15 ID:0K2/UJOd
>>176なんだが>>184いうソフト使うとフリーズするんだがw
206Socket774:2009/04/17(金) 15:31:36 ID:w98Gms20
>>198
ちょっと前までだったらあのLvのカードは100k取られてたけどな
競争の大切さをつくづく感じさせられる市場だよ
207Socket774:2009/04/17(金) 15:45:11 ID:/wPO2WmL
>202
苦しめてごめんw
208Socket774:2009/04/17(金) 15:45:35 ID:m9tijEq/
9600GTで7千円
GTX250で14千円
GTX260で2万円
GTX285でも3.5万円
価格破壊しまくりだよな〜VGAは
毎日が半額セールみたいなもんだろ
209Socket774:2009/04/17(金) 16:28:46 ID:0K2/UJOd
14千円…だと?w
210Socket774:2009/04/17(金) 16:43:24 ID:RWXrnw6N
14千円とかは別におかしくないが
突っ込むならGTX250なんて存在しないってところだろ
211Socket774:2009/04/17(金) 16:49:05 ID:ktfHbR3B
いや、他が○万円って表記なのにそこだけ○○千円って表記だから
突っ込んだと思ったのだが
212Socket774:2009/04/17(金) 17:05:12 ID:c/xRZpuz
>>210

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____  
  /      /   _,.-‐'~/      \   こまけぇことは良いんでちゅ〜
    /   ,i   ,二ニ⊃ /     \\
   /    ノ    il゙フ  (●)   (●)  \
      ,イ「ト、  ,!,!|       ⌒)     |
     / iトヾヽ_/ィ"\_      ̄)   _/
                    ̄
213Socket774:2009/04/17(金) 17:09:20 ID:Xvef+jwn
まさかAAに同意する日がくるとは
214Socket774:2009/04/17(金) 22:10:25 ID:vnJdjRrP
>>204
アイドル時はダウンクロック機能のおかげで低消費電力になるので
カードサイズさえ許容できるなら比較的扱いやすいよ。
(最近はダウンクロック機能が省かれているものも出ているらしいが・・・)

9600GTからGTX260へ交換した一個人の感想として書くと
実物を見たときに、シンクのでかさや威圧感で爆熱の印象を受けたが、
ケースに収まってしまえば案外普通だった。
人にもよるが、俺にとっては許容範囲内。

もちろん9600GTに比べると高発熱高消費電力であることは間違いないけどさw
215Socket774:2009/04/18(土) 00:49:47 ID:Q9csZbjM
E6850定格
8800GTS512版定格
メモリ3GB
XPSP3
江成720W
X-Fi Xtreme Gamer
ドライバ175.16
解像度1440×900
ベンチFPS 66.7


これで全部LOW&最低設定、音ソフトウェアにしても
カクカクプチフリするんで
ドライバ175.16→182.50へ。
更新した時のプレイでは画質ミディアムからハイにしても
なんの突っかかりも無くなって感動したけど
電源落として再起動したら再びプチフリ発生
アンチウィルスは切ってあるものの
どっかで変なアプリ動いてるのか調査中だぜ(´・ω・`)
216Socket774:2009/04/18(土) 01:11:10 ID:fYpZVAsj
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14963.jpg

E6750定格
EN9600GT 1G
メモリ4G
XPSP3
1900*1200 WINDOW
ドライバ 一番新しいの

でこんなもんです
217Socket774:2009/04/18(土) 02:28:07 ID:T+iMFi1K
ここは、ベンチスレじゃありません
ニヤニヤしたいならベンチスレにどうぞ
218Socket774:2009/04/18(土) 19:46:03 ID:4fTMKD3R
なんかスチームのアップデートがあってからシステムの設定がゲームを起動するたびにリセット
されるんだけど、同じ症状の人いませんか?
219Socket774:2009/04/18(土) 20:56:17 ID:h0TzabDK
E5200に9500GTだとさすがにきつい?

あえて9500GTでなくても9800GTバルクが9800円程度だからそっちでもいいんだけど
できるなら6000円台のCPUに5000円ビデオカードで対抗して要求してくるスペックを余裕で満たして
このゲームこんなカスいPCでもぬるぬる動くはしょぼっwwってなみだ目にさせてやりたい
220Socket774:2009/04/18(土) 21:06:35 ID:ExAPveCA
要求するスペックを余裕で満たしてないから死ねクズ
221Socket774:2009/04/18(土) 21:37:45 ID:Kej7DLB9
5050e 4GB 4670のXP32bit 1360x768環境で考えていますが、
流石に荷が重過ぎですかね?
222Socket774:2009/04/18(土) 21:51:07 ID:/WiTSHg8
体験版試せばわかるだろ

http://www.square-enix.co.jp/remnant/pc/index.html
223Socket774:2009/04/18(土) 21:59:02 ID:Kej7DLB9
940BE+4870でも体験版でも重すぎなんですが、製品版も同様って事なんですかね
ならやめとこ
224Socket774:2009/04/18(土) 22:13:34 ID:eZ4WVGeF
俺E6750とHD4870でWUXGAできてるけど・・・
詳しく忘れたけど設定のスライダーいじる所を控えめにすれば、残り高設定でも60fpsは維持できる。
225Socket774:2009/04/18(土) 22:31:27 ID:ExAPveCA
fps制限してないとかそんなんだろ
226Socket774:2009/04/18(土) 23:24:44 ID:F9fEZoQP
>>219
きついよw 9800買って来い
227Socket774:2009/04/19(日) 03:00:26 ID:q8j62XqQ
E8600に9800GTだけど全部Lowにしてるな
それでも使用率70パーいく
228Socket774:2009/04/19(日) 03:58:25 ID:AfqmrBQj
i7 920+GTX 285で影MAXにしたらカクつく
どうやら影処理は重たいらしい
229Socket774:2009/04/19(日) 04:56:36 ID:C43QfYkb
総じてHIGH設定で影テクスチャのスライドのみ一番左だと多キャラ戦闘時4割近くfps上がるからね。ハンパ無いわ。
230Socket774:2009/04/19(日) 10:35:01 ID:MMjd9XCb
XBOX360版ももってるんだが
360はどれくらいのグラボ性能だろうか
戦闘がコマ落ちするぞ
231Socket774:2009/04/19(日) 11:24:59 ID:aznHtT+R
グラボ性能というより、ラスレム開発陣が親和性無視して作ってるのが問題だろ

グラボ性能は悪くないよ
232Socket774:2009/04/19(日) 11:33:38 ID:JADDz8UB
GF7000番台、HD2000番台のミドルクラスあたりの性能じゃないか?
233Socket774:2009/04/19(日) 13:35:39 ID:NRVgLp7f
360版は解像度も違うからな
234Socket774:2009/04/19(日) 16:35:10 ID:dLo0ROGK
解像度は重要だからな。
余裕でヌルヌルとかいっておきながら低解像度では説得力が無い。
235Socket774:2009/04/19(日) 20:51:27 ID:nb1dVJrd
>231
4亀のPC版インタビューでも裏付けるコメントがあった気がする。
各パートそれぞれにすき放題作ってまとめたらえらい容量になったとか

箱だろうがPS3だろうがところどころ処理落ちするソフトは当たり前だが
ゲーム中9割処理落ちしてるのはラスレムだけだなw
236Socket774:2009/04/19(日) 21:17:10 ID:K/+lXmwc
全然ちゃう
UEのマニュアルが難解で、翻訳と同時にUEの手をつけられるところ(グラフィック)から作って
実際動かそうとしたら、UEにメモリを占有されて動かなくなったってオチ。
237Socket774:2009/04/19(日) 21:20:48 ID:+SaOcjxQ
どっちにしてもラスレム開発陣アホすぎるw
箱◯は無罪に一票
238Socket774:2009/04/19(日) 21:22:57 ID:K/+lXmwc
このゲームは投票制じゃないんで
239Socket774:2009/04/19(日) 21:26:37 ID:lAxDJDpG
ゲハ坊はオカエリ
240Socket774:2009/04/20(月) 02:23:04 ID:qsVV6z7+
>>230
微妙に調整入ってるけど基本的にはGeForce6800、RADEON X800と同等
241Socket774:2009/04/20(月) 03:51:22 ID:ziYj7DF4
>232>240
共に低く見積もりすぎだよw
どんな見方すればそんなに低くなるんだww
242Socket774:2009/04/20(月) 05:04:51 ID:NJTd4JSw
>>241
受け入れろ、それが現実だ
243Socket774:2009/04/20(月) 05:28:46 ID:BDzYHhEb
箱◯版ラムレスはゴミ以下のα版。
PC版ラムレス1.0がベータ版で、
修正パッチやMODを使ったラムレスが本気のラムレス。

そういや360版のラムレスAmazonで2000円割れしてるなw
チートできないラムレスなんてごみっすわwww
244Socket774:2009/04/20(月) 05:29:34 ID:BDzYHhEb
ラス レムだな。
245Socket774:2009/04/20(月) 06:02:06 ID:bLjP52sZ
>>243
わかるよ
らぶデスとごっちゃになったんだろ
246Socket774:2009/04/20(月) 07:53:18 ID:dzehWrBm
急に起動しなくなった
ベンチマークすら起動しない「問題が発生したため…」
本体とドライバをアインストールしてやり直しても同じ現象
スペックはQ9650 GTX260だから問題ないと思う
247Socket774:2009/04/20(月) 11:53:00 ID:ziYj7DF4
>242
現実から目を背けなければ>232>240見たいな答えは出ないんだがw
コア&メモリクロックの見方だけしかワカランのだろうな・・・
248Socket774:2009/04/20(月) 12:08:37 ID:JLBOXkEG
箱版は汚すぎて見れたもんじゃない
249Socket774:2009/04/20(月) 12:24:47 ID:wAL6XcsE
現実も何も360のGPUの作りはHD2000系のローエンド相当だよ
もっと上をいくと思ったの?
250Socket774:2009/04/20(月) 13:07:28 ID:MIP7RguE
>>247
PS3と箱○のGPUが何かわかってる?
ついでに、いつ作られだしたものかわかってる?
251Socket774:2009/04/20(月) 15:27:38 ID:29NL0mz1
でも箱もPS3もPCと違ってゲーム専用機だからね。
GPUの性能自体は7900GTぐらいだったはずだが、
OS等で無駄なリソースに割かなくてよい分PCの7900GTの性能と
単純には比べられないと思う
252Socket774:2009/04/20(月) 15:59:54 ID:JLBOXkEG
>>251
当時の価格からそんなハイエンドはないっしょ
360は2600XT程度
253Socket774:2009/04/20(月) 19:19:21 ID:pF8Rr0rY
2600XT程度なら7900GTくらいなんじゃねーの?
箱が2600XT程度なのかどうか知らんけど
254Socket774:2009/04/20(月) 19:22:56 ID:CAp3xrVR
ジサカー的には全然ちゃうがな
まぁどーでもいいわなググれば詳しいサイトたくさんあるし

CSはスペックの割に相当動くなという感じはあるけどな
255Socket774:2009/04/20(月) 20:14:43 ID:UicE8IEg
BTOにラスレム推奨PCを相談したら以下のPCをススメられた

VSPEC GM-PLAYER/MONSTER-HUNTER MHF

■CPU:Intel Core 2 Duo E8600 3.33GHz
■CPUファン:標準CPUファン
■MEMORY:2GB PC2-6400 DDR2-SDRAM メモリー
■HDD:シリアルATA 500GB 7200rpm 8M ハードディスク
■グラフィックス:512MB GeForce 9800GT ビデオカード
■M/B:ASUS P5Q-E(P45) ATX マザーボード
■FDD:24-in-1(+15)カードリーダ&FDD ミツミ FA404MX(黒) USB2.0
■DRIVE:DVDスーパーマルチ LG GH22NS40BL(黒)
■CASE:NZXT GUARDIAN 921(黒) ATX PCケース
■キーボード:ロジクール Classic Keyboard 200 IK-21BK(黒)
■マウス:ロジクール SOM-20BK Optical Mouse USB(黒青)
■POWER:電源(静音) 600W サイズ 剛力2

価格は約10万 これは妥当ですか? 買ってしまいそうなんだけど
最後の相談をしにここにきました。 みなさんの意見聞きたいです。
256Socket774:2009/04/20(月) 20:36:20 ID:UpSvVFTA
バランスは取れてる感じだけど時期的にもったいない気がしないでもない
あと1万足してCore i7+9800GTで見積もってもらったほうが長く使えるよ
ラスレムならその構成で十分快適だけどね
257Socket774:2009/04/20(月) 20:55:42 ID:NJTd4JSw
今現状でGTA4以外で考えるとE8600は最高のチョイスだ
もしラスレム飽きてもビデオカードだけ変えれば十分1年以上は戦えると思うよ
細かいとこを言うと電源とか色々信頼性がって話にもなってくるけどそれ言い出したらキリが無いしな
10万ぐらいなら妥当だよ、IYHしちゃいなよ


あ・・・でも確かラスレムはマルチコアの方がスコア上がってた気がしなくも(ry
258Socket774:2009/04/20(月) 20:57:54 ID:CAp3xrVR
>>255
おすすめ
ttp://h50157.www5.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/ja/-/JPY/DisplayProductInformationForConsumer-Frame?CatalogCategoryID=IKYQbRRBSL8AAAEgKg3%2e7h1r&ProductID=5J0QbRRB15gAAAEgOh_%2e7hiB

まぁBTOでもジサカーが語るとむっちゃ長くなるからパソコン一般板のBTO関連スレ行きな
例:■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■93
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1239979215/
259Socket774:2009/04/20(月) 20:59:08 ID:NJTd4JSw
連投スマン、言い忘れたが解像度1920×1200とかになってくるとそのVGAじゃキツイからね
使うモニターと要相談ね
260Socket774:2009/04/20(月) 21:01:44 ID:UicE8IEg
>256
レスありがとうございます。
Core i7のほうが新しいんですね。確かに長持ちなのはいいなぁ

モニターはテレビを使おうと思ってます。
テレビはSHARPのAQUOS 32インチ 
TVの後ろの端子にアナログRGBって書いてあるんだけど
これにあうケーブル買えば大丈夫ですよね?

261Socket774:2009/04/20(月) 21:03:59 ID:8EMFsAVd
今さっきゲーム始めてみたけど360コントローラー買ったほうがやっぱいい?

BluetoothでSIXAXIS使ってるんだけど設定方法がわからんw

キーボードでもなにやら設定項目があほみたいにあるからわからんし
360ゲームコントローラーなら360用の設定っていうのがあったからそれにしとけば楽なのかなーと
262Socket774:2009/04/20(月) 21:15:53 ID:UicE8IEg
レスthx

>257
ビデオカードってそんなに頻繁に変えなくちゃいけないものなんですか?

>258
そのPC安いですねw てかそんなスレあったのかぁ
263Socket774:2009/04/20(月) 21:21:29 ID:CAp3xrVR
>>260
HDMIで繋がない限りケーブルはまず確実に付いてくるので買う必要は無いよ。
RGBとDVIケーブルはビデオカードに付属してるので。
ちなみに>>258ならばメモリ6GB・HDD640GB・グラフィックスATI RadeonHD4850 1GBにするのがコストパフォーマンスが良い。
ただ価格.comでHPDirectShop自体の評価がひどい^^;

まぁ色々と考えて満足のいく買い物が出来るといいですね。
264Socket774:2009/04/20(月) 21:27:35 ID:UicE8IEg
>263
いろいろとありがとうございます。
ケーブルついてくるのは知らなかったので聞けてよかったです。
これを機にカスタマイズPCについてもちょっと勉強します。
これからメンテとかも自分で知識ないとやっていけないですもんね。
265Socket774:2009/04/20(月) 22:05:11 ID:SArkZa5Z
>>252
そんなに出ないよ。
360GPUはX1000時代に作られた
X1500といっていいHD2000の少し前のアーキテクチャ。
eDRAMのおかげで特定の処理に強いのと、一定の解像度までのAAに強いだけ。

GPUの性能はマジで低い。
その証拠に、CoDが1040x620でレンダリングされてたり
640P←←←という低解像度のゲームまである。Halo3とかw
それを拡大表示してるだけ。

いまだにXbox360が高性能なんて信じてるのは
補助金をもらってリップサービスしてた開発者にだまされた馬鹿ぐらいでしょ
266Socket774:2009/04/20(月) 22:18:53 ID:NwIUn+Qs
GK乙
267Socket774:2009/04/20(月) 23:34:03 ID:8ZiTY4Pv
ゴールキーパーお疲れさん
268Socket774:2009/04/20(月) 23:46:40 ID:xejFU8Ae
このスレでも戦いだすのかGKと痴漢はww
269Socket774:2009/04/21(火) 00:01:56 ID:CAp3xrVR
>>264
俺は何を言ってるんだ…信じられん…頭おかしいぜ…
ビデオカードについてくるんじゃなくモニターについてくるんだろアホや…

つまりテレビにつなぐなら買わなきゃダメですわ、ほんとごめんw
270Socket774:2009/04/21(火) 01:27:57 ID:Fqx9Qv6c
>>261
キーボード+マウスで不都合感じた事ないけどな
強いて言えばねっころがってできないことぐらいか
271Socket774:2009/04/21(火) 02:57:30 ID:dp2qpFMp
GTS250のQ9650でWSXGA+でだいたい70FPSくらいだったかも
272Socket774:2009/04/21(火) 07:44:18 ID:rAYBrSqu
俺はJoyToKeyでボタン設定して、視点移動だけマウスでやってる。
はじめのうちは戦闘も普通にやってたが、
だんだん面倒になってきてフルオート
273Socket774:2009/04/21(火) 08:45:14 ID:IafBj1/4

世代が世代なんでこれがみやすいかな。同等のVGAないけど、それぞれ上位と下位を基準にね。
ttp://ixbtlabs.com/articles2/digest3d/index0707.html

X1900XT 48sp 16Tu 625MHz 256bit1450MHz 10000MPixel/sec MemBW46GB/s 16Rop 10000GPixel/sec
360GPU 48sp 16Tu 500MHz 128bit1400MHz 8000MPixel/sec MemBW22GB/s 8Rop 4000GPixel/sec
X1650XT 24sp 8Tu 600MHz 128bit1400MHz 4800MPixel/sec MemBW22GB/s 8Rop 4800GPixel/sec
----------------------------------------------------------------------------------------
2600XT 120sp 8Tu 800MHz 128bit2200MHz 6400MPixel/sec MemBW35GB/s 4Rop 3200GPixel/sec
----------------------------------------------------------------------------------------
7950GT 24sp 24Tu 550MHz 13200MPixel/sec 256bit1400MHz MemBW 45GB/s 16Rop 8800GPixel/sec
PS3GPU 24sp 24Tu 500MHz 12000MPixel/sec 128bit1400MHz MemBW 22GB/s 8Rop 4000GPixel/sec
7600GT 12sp 12Tu 560MHz 6720MPixel/sec 128bit1400MHz MemBW 22GB/s 8Rop 4480GPixel/sec

箱○群同士とPS3群同士はほぼ同じアーキテクチャ。(箱○群とPS3群は別物ね)
(ATIのR520設計図ベースにMSがカスタマイズして作ったのが360GPU、ATI自身が作ったのがX1900XT等で使われてるR520系といわれてる)

360にはeDRAMあるけど、まぁ今となっては有って無いようなものだから無い前提で。
HD2X00世代のミドルは4Ropがネック。
多シェーダーでそこそこのメモリバス帯域ではあるけどデータ転送がボトルネックになって頭打ちが酷い。

ttp://ixbtlabs.com/articles2/digest3d/index0603.html
こっちにはX8だの68あるから76GT基準に。
それぞれアーキテクチャ特性違うから単純な性能比較は無理だけど傾向は掴めると思う。
274Socket774:2009/04/21(火) 13:25:53 ID:dpTXC3mw
CPU C2D E8400
M/B GA-EP35-DS4
メモリ PC5300 2GB*2 1GB*2
VGA HD 4850
OS Vista SP1

予算は4万円まででラスレム用にPCを更新しようと思うのですが
CPUをQ9650にするのとビデオカードを285にするのはどちらがお勧めでしょうか?
275Socket774:2009/04/21(火) 17:11:11 ID:rAYBrSqu
>>273
X1900は固定パイプライン
360GPUはユニファイド シェーダー。
アーキテクチャが根本から違う。

善司が解説してるように
フレキシビリティーを取るユニファイド シェーダーは1SPあたり性能が悪く、
固定パイプラインより性能が落ちるという前提を忘れてますよ。
(ただし各ユニットを休ませずに効率よく使える)

その表も固定パイプと比較するならこうだな
X1900 48PixelShader+8VertexShader
360 48SP(USは48基からPSとVSの処理に割り当てる)

それから、
800SPのRADEONより、
240SPのGFのほうが高性能という実例があるように
アーキテクチャが違うと単純に比較が出来ない。
単純計算じゃ無理ありすぎ。

あとeDRAMは360最大の武器だろに。
256GB/sという帯域がある神キャッシュが無いようなものってw
276Socket774:2009/04/21(火) 17:24:08 ID:1Jej1zs3
>>274
ビデオカードを285
277Socket774:2009/04/21(火) 18:16:05 ID:d3oGV9Nk
X3 720 3.2GにHD3850で、体験版1440*900が快適に動くけれど
VGAの発熱が他のゲームと比較にならんくらい高い。
HISの外排気だけどRivatunerで速度60%にしないと80度いきそうってのが何なんだろう
278Socket774:2009/04/21(火) 18:45:00 ID:D0Qv9DFe
ほー
タワシよりテストによさそうw
ちょっと試してみるかな
279Socket774:2009/04/21(火) 19:20:19 ID:eNOhhwKI
>>277
他のゲームってなんぞ?
280Socket774:2009/04/21(火) 19:21:33 ID:Kw3MrCgz
なんぞ(笑
281Socket774:2009/04/21(火) 19:57:07 ID:Fqx9Qv6c
>>274
エンコとかしないんだったら285だな
殆どのゲームでE8400とQ9650じゃパフォーマンスに大差ない
それにメモリがPC2-5300じゃOCも満足にできないだろうから
いまさらLGA775のCPUに買い換える必要ないんじゃない?
282Socket774:2009/04/21(火) 22:03:01 ID:Ptl33n1f
RGBやDVIケーブルが付属するビデオカードなんてねーよ
283Socket774:2009/04/22(水) 00:45:31 ID:OCurNxNI
>>282さんよ>>269を見ようぜ
 
つか俺グラボ買ったらケーブル付いてきたけど
284Socket774:2009/04/22(水) 02:08:07 ID:ns/anQzp
確かに過去には極一部のモデルでHDMIケーブルとかついていたんだよな。
現行のものはよく知らんが、あったとしてもレアケースだからあまり意識する必要ないかも。
通販でも付属品の記載があるだろうし。
285Socket774:2009/04/22(水) 03:17:28 ID:oppVc8c2
オクでビデオカード売るときは必ずケーブルをオマケで付けてあげる
それが俺のジャスティス!
286Socket774:2009/04/22(水) 08:12:15 ID:ESlvfzsR
CPU C2DE6850
VGA 8800GTX
なんだけどそこそこ快適に動かすには
ビデオカード買い換えたほうがいいのかな
287Socket774:2009/04/22(水) 08:16:55 ID:ATL7S3ng
体験版でもやってこい
288Socket774:2009/04/22(水) 08:20:31 ID:lP7ShZWJ
>>286
それでメモリ2GBありゃ影設定ほどほどにすりゃ楽勝でしょ
289Socket774:2009/04/22(水) 16:54:19 ID:LPC2FDTL
>>286
化石PCだな
全部買い換えたら?
290Socket774:2009/04/23(木) 08:20:32 ID:mr7nFeb3
OS : Windows XP SP2
CPU : Athlon64 X2 6000+(89w)
RAM : PC5300 1GB*2(Castor Lo)
GPU : HD3200(780G)
1280×720 8.18fps

X850XTとX1650PROが転がってるけど(ry
291Socket774:2009/04/23(木) 17:31:28 ID:bGaTm9QG
>>290
俺の友達は
CPU : Athlon64 X2 4200+
GPU : 9800GT
だけど最高設定で50は出るからやりたいならグラボ変えようぜ
292Socket774:2009/04/23(木) 18:58:40 ID:wUMhe/uh
ん?w
293Socket774:2009/04/23(木) 20:04:53 ID:Yg3b0yaa
あえてつけてないんでしょ。
>>290のGPUはオンボ。
参考値を出しただけでは?
294Socket774:2009/04/23(木) 21:58:04 ID:x2QnakuS
E8500とGTS250で自作しようと思うんだけど、
GTS250はやっぱり2GBメモリのにすべきですかね?
512Mと1G、2Gって換えるだけでそれぞれ大きな差は出てきますか?
295Socket774:2009/04/23(木) 22:16:48 ID:DlcMtPFE
1GB買え。
ラスレムにはまず出ません。
296Socket774:2009/04/23(木) 22:25:34 ID:U/Ztg64q
512で妥協するならGTS250
1G買うくらいなら安くなったGTX260の方がいいね
297Socket774:2009/04/23(木) 22:49:18 ID:mr7nFeb3
>>293 正解、あくまでも参考値です。

X850XT 起動せず
X1650PRO 1280×720 16.00fps
298Socket774:2009/04/24(金) 00:36:01 ID:JExpL5uR
>294
VRAM使用量少ないから恩恵無いと思う。
(基本HIGH設定。シャドウスライダーのみ最低設定)
1280x960(実質1280x720)AA4AF16で250MB程度。
1600x1200(実質1600x900)AA4AF16で350MB程度。
なので1920でも450MB程度?

ベンチだけど
ttp://www.pcgameshardware.com/aid,679961/Unreal-Engine-3-tested-The-Last-Remnant-graphics-card-review/Practice/
4870だけど512と1Gで差無し。

ttp://www.pcgameshardware.com/aid,680543/Review-Ati-Radeon-HD-4890-versus-Nvidia-Geforce-GTX-275/Reviews/?page=9
ラスレムじゃないけど足りなくなるとこういう風になるからあるに越した事ないけどね。GFの性能低下はパンパ無いし。
けど一般用途なら1Gあればまず足りるから2G買う位なら260-216行ったほうが良いと思うわ。
299Socket774:2009/04/24(金) 00:55:59 ID:s6H3dyuL
質問。スレ流し読みしたんだけど製品版はクライアントリネームしてCF有効にする手段は
使えないって事で間違いないのかな?
300Socket774:2009/04/26(日) 04:22:59 ID:sENvhN8U
E8500
GTX260 leedtek
MEM 4G
UD3R
1280×720 140fps
301Socket774:2009/04/26(日) 15:12:33 ID:TvUjoVxw
8400GSでも全くだめだ
9800そんな性能いいんか
302Socket774:2009/04/26(日) 15:51:10 ID:Cgx52qoK
8400GS「でも」って・・・
ほぼ動画再生支援用ぐらいしか使い道のないローエンドVGAに何期待してるんだ?
303Socket774:2009/04/26(日) 16:10:40 ID:qvWzIQYV
8400GSって最近のオンボとたいして変わりないやん
304Socket774:2009/04/26(日) 16:46:57 ID:JQP4saRN
ここは自作板の中でもライト層が多いんだろう
ちなみに9800といってもGTX+とGTがある
おそらくGTの事だと思うが8800GTのリネームと言われてるぐらいなので
今のなってはたいした性能でもない。ただ8400GSとじゃ天地の差
305Socket774:2009/04/27(月) 19:46:00 ID:+0ytdx41
7900GSで平均30fpsだった
GTX260に換装して平均130fpsくらい

CPU E6600 メモリ DDRU800 3.5G 引退間近の旧型マシンでの結果
ベンチ設定は初期のまま。
306Socket774:2009/04/27(月) 22:08:28 ID:pLge86XI
C2Dクラスだったらゆめりあと同じぐらいVGAベンチだな
実質CPUベンチのFFとは大違いだな、同じ会社なのにw
307:2009/04/27(月) 23:45:40 ID:MUxQMbZd
steamの登録ができません。
インストールしていたら失敗しましたってでます。
308Socket774:2009/04/28(火) 15:08:32 ID:dCTpt4rk
4770買った奴のベンチwktk
309Socket774:2009/04/28(火) 15:57:16 ID:HdREOkhS
310Socket774:2009/04/28(火) 16:46:20 ID:0li3iZO8
ラスレムはゲフォ最適化ゲー
↓↓↓
311Socket774:2009/04/28(火) 22:56:57 ID:kQGS8jTp
C2Q9650
GTX285
MEM 4G
1920×1080 

120fps

だった。こんなもんかと思うが
実際は本体動かすとちょっともっさりするんだよな・・
312Socket774:2009/04/28(火) 23:20:25 ID:TX1bDttl
解像度は1600くらいで動くなら十分だと思ってるんだが
消費電力と熱、音を抑えたい
自作情報みるのは3年ぶりでC2Dとか出たくらいまでの知識しかないんでCPUとか訳分からんな・・・

消費電力的にはグラボは9600GTあたりを選んでおけばおk?
313Socket774:2009/04/28(火) 23:31:22 ID:lAPoN9sh
>>311
スコア高いな。俺のi7920とGTX285で組んだの110ぐらいだった希ガス
もっさりはしないけど。
314Socket774:2009/04/28(火) 23:36:15 ID:caTIPD8a
これって最低動作環境みたしていたいと起動すらしないんでしょうか?
【CPU】E2160@3Ghz
【Mem】DDR2 800 2Gx2
【M/B】GIGABYTE GA-EP35-DS3R
【VGA】Zotac GF9600GT
【DirectX】9.0c
【Driver】182.50
【Sound】オンボード
【OS】Windows XP Sp2
ベンチも体験版も起動直後に応答なしに
315Socket774:2009/04/28(火) 23:47:16 ID:h3es3EhQ
とりあえずOCやめてみれ
これかなりハード酷使するプログラムだから
316Socket774:2009/04/29(水) 00:21:15 ID:9CTn66TK
それとフレームレートの上限設定な
制限無しで万が一落ちずに連続稼動にしちゃったらPCぶっ壊れると思う
317314:2009/04/29(水) 00:42:54 ID:ZiM4BFX1
自己解決しました
定格に戻しても起動できずでしたが
rivatunerでshader弄ったてたのが原因でした
このベンチ回す前にゆめりあでシバいて温度チェックしてたの忘れてました
1680×1050で45.56でしたので360コンと一緒にポチりました
お騒がせしました
318Socket774:2009/04/29(水) 04:59:17 ID:6Bz6KhU6
>>312
96GTだと箱○よりは若干快適にプレイできるかな〜程度なレベルだと思うぜ
319Socket774:2009/04/29(水) 05:39:01 ID:qpwSFyH7
いやいや箱○との差は大きいよ
ハイエンド環境との差もまた大きいけど
320Socket774:2009/04/29(水) 08:13:04 ID:zJgKQYQd
箱はカクカクだったからなあ

しかし箱版が新品3000円以下なのに
pc版に7000円出す気しねえ…
321Socket774:2009/04/29(水) 08:24:41 ID:1Im7hDqH
しかし3000円でも箱版選んだら後悔するレベルだからな
せっかくそこそこのGPU積んだPC持ってるならPC版やるべき
322Socket774:2009/04/29(水) 09:54:57 ID:7zt2fG00
>>320
貧乏人はワレズで遊んでおけば良いと思うよ
323Socket774:2009/04/29(水) 12:21:11 ID:3dx8crLp
STEAMなのが気に入らない
まあ買ったけど
324Socket774:2009/04/29(水) 21:39:32 ID:xhgIe9Zd
何処にでも沸くな乞食野郎
325Socket774:2009/04/30(木) 21:12:17 ID:pLldd96F
ラスレムのためにPC新調するとして、グラボにGTX285買うのはアホですかね?
BDとか他のゲームはしません
どの程度までなら許してくれますか?
326Socket774:2009/04/30(木) 21:27:26 ID:BBLYVFJk
お前だけは絶対に許さない絶対にだ
327Socket774:2009/04/30(木) 21:36:48 ID:ZUQ8M9g2
GTS250とかで十分満足じゃない
328Socket774:2009/04/30(木) 21:58:04 ID:pLldd96F
ありがとうございました
素人で何買えばいいかさっぱりわからず・・・
もうちょっと勉強します
童貞なんで許してください
329Socket774:2009/04/30(木) 23:13:59 ID:PzKmHDkw
GeFo7000系で重くて8000系だとそうでもないのは
PhysX使ってるからなのだろうかね?
単体でPhysXボード積んだら…って話はないか…
330Socket774:2009/04/30(木) 23:56:14 ID:ajac/GAN
>329
ソフトウェアPhysX実行なのでそこは関係無い筈。
(HW対応DLLに差し替えたらエラーで起動しなかった)

>GeFo7000系で重くて8000系だとそうでもない
単なるシェーダー性能差でしょ。1950XTXと3850でもこんなんだし。
ttp://www.pcgameshardware.com/aid,679961/Unreal-Engine-3-tested-The-Last-Remnant-graphics-card-review/Practice/
331Socket774:2009/05/01(金) 00:33:01 ID:HUj4k2Z8
C2DのE4500でGF9600GT、メモリ2Gなんだけど
設定関係なくロード中にひっかかる。
CPUの性能だけ足りてないのか、その他なのか教えてください。
332Socket774:2009/05/01(金) 01:25:20 ID:iPsnL/VZ
どう考えてもCPU
333Socket774:2009/05/01(金) 02:15:30 ID:HUj4k2Z8
E8400ぐらいなら問題なくロードも出来そうですか?
334Socket774:2009/05/01(金) 02:43:05 ID:iPsnL/VZ
余裕でしょ
335Socket774:2009/05/01(金) 02:49:21 ID:24qP/aIx
3GHzくらい動作クロックがあればあとはVGA次第のゲームだね
336Socket774:2009/05/01(金) 03:00:54 ID:HAmnayag
このゲーム、セーブ数が増えていくと
セーブ画面を開く時間まで増えていくな。

セーブ数削ったら読み込みが爆速になってうける
337Socket774:2009/05/01(金) 08:14:51 ID:DZB1HP14
ひっかかるのはインテルCPU独特の「もっさり」現象だから
CPU交換しても無理だよw
338Socket774:2009/05/01(金) 08:46:48 ID:q/wQKNQJ
ふぅ…
みんな贅沢だなぁ。
iMacでプレイしている自分は異端なのか…?
339Socket774:2009/05/01(金) 18:07:04 ID:eF3kdNs3
×異端
○プア
340Socket774:2009/05/01(金) 18:23:46 ID:lH/3I0VE
×異端
○ド変態
341Socket774:2009/05/01(金) 18:25:18 ID:CMeE462P
○ド変態=マカー
342Socket774:2009/05/02(土) 18:33:20 ID:6Tcz+YsT
俺=ド戦隊




これってネトゲじゃないよね?認証かなんかに
ネット環境必要って事か。
343Socket774:2009/05/02(土) 19:04:25 ID:6Tcz+YsT
う・・結構重いな。9600GT、糞解像度1280*1024で67fps
344Socket774:2009/05/02(土) 19:11:00 ID:m958AQny
そりゃ推奨スペックが8800だからなぁ・・9600より高スペックだろ。
345Socket774:2009/05/02(土) 19:38:13 ID:6Tcz+YsT
そうかよく見てなかったありがとー。推奨88GT以上かよ(´A`)
67fpsだと一応「快適」なんだな、解像度や影なんかを更に下げる事
を前提としてなんとか遊べそう というレベルすね。
346Socket774:2009/05/02(土) 22:11:06 ID:f5oiozcX
67fpsも出ていれば十分だろ、jk
347Socket774:2009/05/03(日) 00:45:32 ID:cWxWD+CO
88以上って書いてあって96とか98買って大喜びしてる人いるよね
つか、かなり多い。
348Socket774:2009/05/03(日) 01:31:47 ID:Jw/WoBPu
9600GTって8800GTS(320MB)とか8800GSよりは上じゃなかったか?
「8800」ってだけだと推奨満たしてるような
349Socket774:2009/05/03(日) 03:57:04 ID:5ymrKqWN
そもそもPCゲームの推奨環境なんて言わばギリギリのラインだろ
推奨環境を満たしているからといって快適に出来ると思うのは大間違いだと思うのぜ
350Socket774:2009/05/03(日) 03:58:36 ID:5fR5lJxH
G80-88GTSと96GTとG92-88GSはVRAM依存抜きでほぼ同じ性能。
推奨はVRAM512だけどAAAF掛けなきゃ1920x1080でも使用VRAM256MB以下だからね。
GTS320やGT256やGS384でも十分。
351Socket774:2009/05/03(日) 10:16:20 ID:WOqiIfT2
2、3年前のVAIOの付属ディスプレイ VGP-D17SM1
1280×1024 DVI-D(HDCP)
これと9800GTX+でも快適に遊べますか?
352Socket774:2009/05/03(日) 10:44:16 ID:jOGW4B6a
購入予定?解像度も高くなさそうだし余裕かと
ほぼグラボ依存みたいだしよほど糞CPUでなければ
353Socket774:2009/05/03(日) 11:17:08 ID:WOqiIfT2
>>352
ありがとうございます
ラスレム以外にゲームするつもりないしあとはweb閲覧くらいだから、
フルHDモニタ買っても逆に文字が小さくて普段見難いかと思って、
自作にあたりこの手持ちのモニタを流用できれば、と・・・
354Socket774:2009/05/03(日) 11:41:33 ID:9k3PuScP
糞CPUだとロード長いかも知れんよ
ベンチじゃわかんない事だから体験版も遊ぼうねぇ
355Socket774:2009/05/03(日) 12:18:51 ID:WOqiIfT2
はい、ちゃんとCore 2 Duo E8500買います
356345:2009/05/03(日) 23:39:04 ID:5AKqwfT6
>>346-350
参考にさせていただいて買っちまったです。ありがd
DMC4なんかと比べるとこちらの方が重いのかな。DMC4だと
All Super High、MSAA x2、182.05でランクSでLDKでも
問題無かったな。SXGAで限界ですけどorz
357Socket774:2009/05/04(月) 17:17:53 ID:PDUzd+0e
 
358Socket774:2009/05/04(月) 17:23:45 ID:nKGNxRGw
test
359Socket774:2009/05/04(月) 18:24:56 ID:O3+uTNpC
実ゲームで快適にできるかを確かめるなら
ベンチだけじゃなくて体験版をやったほうがいい。
 (できれば画質をいろいろ変えてみることを推奨)

ベンチのFPSはあくまで参考値に過ぎない。
360Socket774:2009/05/04(月) 19:20:59 ID:0ntOolvl
G80やG92辺りを使うつもりなら、処分価格になってる水枕を手に入れて水冷にすると快適だよ。
361Socket774:2009/05/04(月) 19:27:20 ID:UhK2Tzey
水冷にするまでもなく
VF900とかAcceleroとかMusashiで冷え冷え快適だよ。
そもそも今の冷え冷えパーツだらけの自作PCで水冷なんて
よほどのエンスー構成でなければ一切必要ない。
362Socket774:2009/05/04(月) 19:40:09 ID:0ntOolvl
MUSASHIは俺も使った事あるが、確かに静かで快適だった。
ただ、SLI構成にするとヒートシンク+ファンの厚みでマザーへのアクセスが難しくなるのと
廃熱の為にどうしてもケースファンへの負荷が大きくなってしまう。
その点、水冷なら簡単にSLIが楽しめるんよ。
363Socket774:2009/05/05(火) 00:54:01 ID:0C4JOi+w
1920*1080でこのゲームやるとしたら、GTS250とGTX260どっちが良いかな?

この二つの違いがよく分からないです
364Socket774:2009/05/05(火) 01:04:07 ID:Bw8KBMbf
260の1792MB版でも買えば
365Socket774:2009/05/05(火) 01:06:58 ID:E4Ambz1+
>>363
GTX260に決まってるだろ
GTS250は9800GTX+のリネーム商品
性能が全然違うよ
366Socket774:2009/05/05(火) 06:05:43 ID:49m5uwzR
【CPU】Core 2 Quad Q9650定格
【Mem】G-SKILL F2-6400CL5D-4GBPQ (DDR2-800 2GB*2
【M/B】GIGABYTE GA-965P-DS3 rev3.3
【VGA】WinFast GTX 260 EXTREME+
【driver】182.50
【DirectX】9.0c
【Sound】オンボ
【OS】WindowsXP Home SP3
▼スコア
【1280×720】127fps
【1920×1080】88fps

フルHDの解像度でも思ったほどアベレージ落ちてないんだけど、瞬間的に結構落ちる場所があるかな。
それでも30fpsは切らなかったからまあ普通にゲームできるレベルな気がするけど。
でも1280×720と解像感があまり変わらない気がするので、実際のゲームでは1280×720かな。
それなら80fps以上は常に(ほとんど120fpsだけど)出てるから超なめらか。
367Socket774:2009/05/05(火) 06:54:17 ID:nFx7PpJy
スコアなんてどーでもいい
体験版やれ
368Socket774:2009/05/05(火) 14:01:02 ID:OX8xQojV
>366
640でも1920でも可視範囲は同じだから・・・
369Socket774:2009/05/05(火) 23:08:21 ID:Et6u1rZK
市販PCのデスクトップ一体型って、グラボの新調って出来ますか?
370Socket774:2009/05/05(火) 23:18:15 ID:kIaibhPi
一体型はノートと同様に液晶直結となっているので無理だろうと思う。
371Socket774:2009/05/06(水) 06:03:34 ID:aLHj5zAT
>>370
早い返事ありがとう…。
プレイするのは諦めるか、社会人になって同期にディアブロ3が出たら一緒にやろうと言われているんだが、
それも無理っぽいな。
372Socket774:2009/05/06(水) 08:07:15 ID:iRVfOoPs
夏ボでも出たら、ゲームPC組めばいいだろが
373Socket774:2009/05/06(水) 08:23:03 ID:wJs58SUU
うちは夏ボなんてない
374Socket774:2009/05/06(水) 11:08:19 ID:cagCiGDi
ほしゅ
375Socket774:2009/05/07(木) 21:11:51 ID:Mz274Kg0
C2DのE7400 2.80GHzX2 
3.25GB GF9500GT
試しにベンチしたら、35fpsでした。

まさか、ここまでショボイとは。
376Socket774:2009/05/07(木) 21:17:04 ID:0DY/aW1x
そんなスペック恥ずかしくてとても人には言えんな
377Socket774:2009/05/07(木) 21:29:28 ID:Mz274Kg0
>>376
グラボ乗せ代えたいんだが、
何がいいのやらサッパわからん!

アドバイスお願い。
378ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/05/07(木) 21:32:25 ID:OuMBDGWF
少なくともラデには手を出さないことだね(・´ω`・)
379Socket774:2009/05/07(木) 21:34:26 ID:GM4C5MHQ
>>377
376は煽り屋なので無視で
でお勧めのVGAだが俺はGTX260シリーズが
良いかと思う
でも最近品薄なのでなければGTS250でも良いと思うよ
ちなみにE8400とWinFast GTS250で
1280*800で100fps超えるから参考までに
380Socket774:2009/05/07(木) 21:44:04 ID:Mz274Kg0
>>379 マジレスありがとう。
Fallout3とラスレムが快適に動く様に頑張ってみる。

マジでありがとう。
381Socket774:2009/05/07(木) 21:59:42 ID:VaZX/k5V
自作自演か
382Socket774:2009/05/07(木) 22:57:30 ID:m7eCLbaG
>>380
中途半端なVGA買うと、また重いゲームが出たときに乗せ替えを考えることになるので、
予算が許し、搭載可能ならGTX285か295がいい。
ただ、今度はCPUがボトルネックになってくるので、定格ではなくOCして使った方が幸せになれる。
E7400なら3.6G位はまわせるんじゃない?
383Socket774:2009/05/07(木) 23:04:47 ID:cH98voyz
CPUよりVGAの方が大事だと思うけどな
CPUはクロックが高けりゃ2コアでも4コアでもスコアはあんまり変わらんだろ
とにかく>>382が言うように今は285か295が良いね
近いうちに295のシングルが出るらしいのでそっちも視野に入れると良い
384Socket774:2009/05/07(木) 23:27:09 ID:ixFXNGgI
FSAAでもかけるんかい?
385Socket774:2009/05/07(木) 23:42:23 ID:5xubYig5
ハイエンドは直ぐに暴落するからな・・・。
今はGTX260を激安で買うのが賢いと思うよ。
386Socket774:2009/05/08(金) 00:19:33 ID:pLMYLVWa
いまの相場の上がり下がりの具合だと、
ミドルスペックをそこそこの期間で買い換えていくのが
コストパフォーマンス的によろしいんだっけ?
387Socket774:2009/05/08(金) 00:21:22 ID:XOkq/9Mq
vista微妙?
388Socket774:2009/05/08(金) 00:33:08 ID:T22xAK+u
directX9しか使わないからメリットがあまりない
389Socket774:2009/05/08(金) 00:55:42 ID:6E2pAwGt
>>387
>>388の言うようにこのゲームはDirectX9しか使わないから意味ないけど
他のDirectX10対応ゲームするなら、Windows 7 RC オススメ!
いちお来年の3〜7月まで使えるしね

http://ascii.jp/elem/000/000/415/415121/

E6600(3GHz OC)+HD4850
Win XP SP3 (53.05FPS) Win7RC (51.6FPS) と意外と落ち込みも少ないし。

390Socket774:2009/05/08(金) 00:57:37 ID:6E2pAwGt
ベンチの解像度書き忘れ・・・。 1920×1080 です。
391Socket774:2009/05/08(金) 01:30:41 ID:KaMwhuMo
本気でナムラクレセントに見えた
392Socket774:2009/05/08(金) 12:55:19 ID:NQybtuE4
PC新調しようと思うんだけど
GTS250だと、このゲームやっぱし重いかな?
かなり解像度落とさないと無理ぽい?
393Socket774:2009/05/08(金) 13:34:18 ID:+XuavWoX
9600GTでイナフ
394Socket774:2009/05/08(金) 14:26:22 ID:NQybtuE4
それ位でいいのね。予算抑えれそうだ。サンクス!
395Socket774:2009/05/08(金) 15:31:33 ID:Kda3Y39e
解像度の具体的な数値も言わずに
適当なアドバイスで安心するんだな
396Socket774:2009/05/08(金) 16:02:57 ID:n90+lNeL
ラムレスを快適にしたいから箱○売っぱらってE8500+8800GTSなPCを新調したぜ
397Socket774:2009/05/08(金) 16:15:58 ID:6E2pAwGt
>>392
フルHD(1920×1080)60FPS固定 影2箇所低めに設定でも9600GTだと
フィールドはいいけど、戦闘時にスモークショット等(特にグレネードイン
パクトは)だとかなりカクツクね。

HD4850にしたら改善したので9600GTのSP64だと不足なのかもね。

なので最低ラインは9800GTかHD4850ぐらいだと思うよ。
でもこのゲームはGF最適化ゲームだしHD4850だとちと描写不具合(うちだけ?)
砂漠のMAPで影の近くに変な線が出るのと影が変に揺れるがあるからGFにしといた
方がいいね。 余裕を持ってGTS250以上あたりを。
398Socket774:2009/05/08(金) 16:16:31 ID:c37ZBPEx
320/640MBですね
399Socket774:2009/05/08(金) 18:50:35 ID:fNROLM7m
380です。
皆、親切なレスをありがと。

今日、同僚にベンチテストの結果を話したら
低すぎる、ありえない! と言われた!
同僚のPCは、
C2D E6?00 8800GTで余裕の90オーバーだってさ。
オレは勿論、涙目!!

でも、良い機会なので250、285、295の中から、
検討したいと思います。

汚い長文スマン。
てか皆、スゴイ知識だなぁー。
400Socket774:2009/05/08(金) 19:25:48 ID:K15cbIX5
>>399
あの流れで、同僚に言ったのかよwwwwまあいいけど。
次世代VGAであるRV870もGT300も延期になったから、今VGA買うのは結構時期が良いかもしれん。
性能の割りに省電力低発熱のGTX285を推しとく。コストパフォーマンスでいえばGTX295だけど、熱とSLI故のデメリットがあるからなぁ。

9500GTからの乗り換えだと。電源が大丈夫か不安。
401Socket774:2009/05/08(金) 19:33:08 ID:bZ4wUi1G
俺はGTX260がいいと思うな
安くてそこそこ
402Socket774:2009/05/08(金) 20:12:37 ID:lAYRTH4M
箱○にはRadeonが載ってるのに、Radeon薦める奴は誰もいないんだな
403Socket774:2009/05/08(金) 20:16:25 ID:t7oXW4i9
285買って低すぎる、ありえない!と言ってやれw
404Socket774:2009/05/08(金) 21:04:13 ID:gdiIN0Ns
>402
Win環境におけるUE3物は同世代同価格帯GFのが有利だからね・・・
405Socket774:2009/05/08(金) 21:12:22 ID:fNROLM7m
>>400 403
スマン、書き方が悪かった。
そのPCスペックで、35fpsは低すぎるって言ってた!

色々ググッて来たけどGTX285とGTS250の二択になりました。
スペックを選ぶか、
財布に優しさを!選ぶか、

オレってマダオだな。
406Socket774:2009/05/08(金) 21:27:40 ID:yIgHOm75
>>402
箱○のラスレムは処理落ちしてたからな。
戦闘で30fpsキープできないと動画がアップされてた。

あと、4gamerの記事による話では調子に乗ってUE3使ってたところ
メモリが足りなくなって色々削ったらしいw
407Socket774:2009/05/08(金) 21:29:53 ID:F1gUSwtz
投売りされてる260が外れてるのがなんとも面白い選択だ。
408Socket774:2009/05/08(金) 21:40:59 ID:fNROLM7m
>>407
マジ?!
幾ら位で投売りされてるかググってくる。
409Socket774:2009/05/08(金) 23:19:48 ID:UOLQ/eTw
GTS250だと1920x1080だとかなりカクカクだから
260以上をお勧めします。1680x1050ならGTS250でも十分。
410Socket774:2009/05/09(土) 02:09:56 ID:sirXv8SU
>>402
ラデだとUE3だからAA掛けれないだろ、ラスレムやる上で薦めれるようなしろモンじゃねーぞjk
411Socket774:2009/05/09(土) 03:06:03 ID:KsCKSewD
>>410
勘違いしてないか? AAサポートしてないのはUE3のエンジン自体だぞ。
ラデもCCCで設定すればちゃんと掛かるよ!

http://www.4gamer.net/games/032/G003251/20090427022/#remnant
412Socket774:2009/05/09(土) 04:47:05 ID:cxTsSznO
まぁGTX260であっても、1920*1200のすべて最高画質でやってると
パーティー18人&デカイ鳥との戦闘などではカクつく。
ストーリー後半の重さは異常。
413392:2009/05/09(土) 09:08:14 ID:oScL/Q7p
皆さん色々情報をありがとう。
画質に物凄いこだわりがある訳でなく、
モニタもしょぼいので、ミドル設定位で
サクサクプレー出来たらいい
という感覚なので、GTS250にしときます。
414Socket774:2009/05/09(土) 12:59:39 ID:bWH44glt
最新のドライバ185.85出てるけど、182.50とどっちが良いかな
415Socket774:2009/05/09(土) 14:14:00 ID:PMduzVB4
>>413
折角のPC版なのに、綺麗な画面でやりたいと思わないのか・・・
416Socket774:2009/05/09(土) 14:23:31 ID:ol90wgO2
PC版でやりたいというほとんどの理由が戦闘時間だと言う事に気付いてないとは・・・
417Socket774:2009/05/09(土) 16:06:58 ID:6zwTpfZL
AA掛かるか掛からないかは大きいが他は重くはなるけど大して綺麗にならんからなぁw
418Socket774:2009/05/09(土) 16:30:13 ID:scZUk+eU
俺の場合のPC版でやりたい理由はリーダー制限解除だな
これだけでも別ゲーだわ
419Socket774:2009/05/09(土) 19:43:55 ID:/f2YPg3t
何でGTSにするのか・・・・ただのリネーム品なのに・・・・
420Socket774:2009/05/09(土) 20:23:07 ID:KsCKSewD
>>419
まあケースが小さい人にはいいじゃないかな?

GTX260以上や初期の9800GTX+だとカード長267mmもあるしね。
http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_px9800gtx+_1.html

GTS250ならカード長229mmの6ピン1個だしね。
http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_gts250_512_1.htm
421Socket774:2009/05/09(土) 20:32:20 ID:VBCid9FW
俺もGTX260は今が買い時だなと思ってこれをポチってしまった
http://kakaku.com/item/K0000029761/
422Socket774:2009/05/09(土) 22:16:28 ID:q1wAeTUR
>>415
ゲームに関して言うなら、綺麗さはそこそこでいいけど(AA&AFイラネ)、
3Dの場合、動きはどうしても一定以上は求めるなあ。
酔っちまうんだよね。
423Socket774:2009/05/09(土) 23:07:16 ID:uMr2U+mj
>>421
ランキングに入ってるLEADTEKを選ばないのがセンスいいねw
424Socket774:2009/05/09(土) 23:23:21 ID:/f2YPg3t
何で?
425Socket774:2009/05/09(土) 23:40:22 ID:myf4bwwQ
将来性見据えて背伸びしても285買えば良いのに
426Socket774:2009/05/09(土) 23:44:26 ID:0RL2mX8j
Windows7とかDirectX11とかインテルグラボ参入の記事を見ていると買い換えられなくなる俺はチキン。
427Socket774:2009/05/10(日) 00:15:23 ID:v0R3Xi1S
radeonにしたらひなとはなのぱんつが見えた。
428Socket774:2009/05/10(日) 00:17:33 ID:qdATd/ik
nvidiaにしたらキルネアのマン筋にAAが掛かった
429Socket774:2009/05/10(日) 00:20:10 ID:slbWbEcj
Radeonを買えってことだな?4850でいけるか?
430Socket774:2009/05/10(日) 00:21:48 ID:20Q2fdY9
グレウスさんが美人になるグラボ教えろよ
431Socket774:2009/05/10(日) 00:47:44 ID:LaKnEPts
>>425
コストパフォーマンスなら285じゃなくて260だと思う
432Socket774:2009/05/10(日) 00:49:15 ID:xR4cWM0a
コスパなら9600GTだろjk
433Socket774:2009/05/10(日) 01:08:54 ID:qdATd/ik
これからを考えると9600の性能は心もとない
434Socket774:2009/05/10(日) 01:19:06 ID:0k8KNIWp
コストパフォーマンスは満足に動かせる性能を持ってこそだからな。
ラスレムについていえば9600GTでは力不足。
435Socket774:2009/05/10(日) 01:23:04 ID:xR4cWM0a
ゲームするときはネットしながらだしフルHDサイズでやることないから俺は9600で十分なんだけどな

このスレ的の最低ラインってどれくらい?9800or4770くらい?
436Socket774:2009/05/10(日) 01:25:01 ID:wdrburPA
>>435
推奨動作環境が8800だからそんなもん
437Socket774:2009/05/10(日) 01:26:59 ID:Lli1db54
一般的なゲームではSXGAくらいまでなら96GTで十分って感じなんでないの。
438Socket774:2009/05/10(日) 01:32:16 ID:0k8KNIWp
公式の推奨動作環境が8800GT以上なんだから、
ほぼ同じ性能の9800GTが最低ラインってところ。
あとはやりたい解像度次第で上を狙う。

新しく買うのに解像度や画質を落として妥協しないといけない
レベルのカードを買うのは勿体無いってだけ。
使ってるモニタ次第でもあるけど。

自分の用途がすべてだと思うからおかしくなるわけで、
漠然と聞かれたらある程度の解像度でも対応可能なカードを推奨するしかない。
439Socket774:2009/05/10(日) 01:40:10 ID:R8AbdTBC
8800 512MB以上=8800GT以上?
440Socket774:2009/05/10(日) 01:43:57 ID:0k8KNIWp
>>439
スマン
GT か GTS(G92) かな?
どっちかはわからんね。
441Socket774:2009/05/10(日) 01:57:16 ID:20Q2fdY9
>>435
ラスレムは最適化ゲーなので
HD4850と9600GTがほとんど差がない。
HD4770より9600GTのほうが速いかもなw
http://www.pcgameshardware.com/aid,679961/Unreal-Engine-3-tested-The-Last-Remnant-graphics-card-review/Practice/

FSAA使うならGTX260以上買うしかない
442Socket774:2009/05/10(日) 02:51:50 ID:srEkLrAF
8800の512MB以上推奨ならG90-88GTS640、96GT512、88GS768も入るでしょ。この辺は同レベルの性能なんだし。
443Socket774:2009/05/10(日) 08:44:46 ID:kOwhefGi
>>442
全く同レベルではない
444Socket774:2009/05/10(日) 14:13:41 ID:8k3v4bwL
ああ、そうだな
445Socket774:2009/05/11(月) 20:15:41 ID:ZHSR1wXD
げふぉ最適化ゲーだね
9600GTと4850の両方でラスレムやったけど
9600GTのがロードもfpsも良かった
4850だとロードでかなりもたついた
446Socket774:2009/05/11(月) 23:42:59 ID:KSJnxdDp
過疎ったな
ラスレム始める人も減ったってことかね
447Socket774:2009/05/12(火) 00:10:47 ID:ZjlgsFPi
1日書き込み少なかっただけで敏感に反応しちゃう
448Socket774:2009/05/12(火) 00:38:48 ID:t+8YQQ9Z
えっちぃのはよくないと思います><

買っけどまだインストールしてない俺は
「ラムレス」「ラスレム」を脳内で間違えてる。
449Socket774:2009/05/12(火) 20:17:59 ID:rBj/b+Gd
コントローラってPS2の奴で事足りる?
450Socket774:2009/05/12(火) 20:25:29 ID:trfvCTr4
>>449
足りる
451Socket774:2009/05/13(水) 00:15:53 ID:/oTSqB3K
これのために285買ったわ。        ____
        /     \      ━━┓┃┃
     /:::::::─三三─\       ┃   ━━━━━━━━
   /::::::::: ( ○)三(○)\     ┃               ┃┃┃
    |   、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚     ___________     ┛
   \      ゝ'゚      ≦ 三 ゚ | |             |
__/     。≧       三 = | |             |
| | /    ,   -ァ,       ≧=  .| |             |
| | /   /    .イレ,、       >  | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧   |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二  _|_|__|_

快適すぐる。
452Socket774:2009/05/13(水) 00:43:23 ID:Xq1YwGWA
何故か振動が独自仕様な360コンなんて正直なくなってほしいと思うわ。
453Socket774:2009/05/15(金) 01:45:16 ID:yNYBFyxN
>>451
同志よ
454Socket774:2009/05/15(金) 02:58:44 ID:3QRIm7i2
FF13も出せばカード爆うれなのにね。あとBD。
455Socket774:2009/05/15(金) 03:14:44 ID:Z7EzWnDP
最近のスクエニはEidos買収とかPCゲーに積極的だからあり得るかもな
456Socket774:2009/05/15(金) 03:21:26 ID:1JskxYzA
>>421
すまん、それ レビューにベンチ結果書くの忘れてたんだ。
【CPU】E8500(定格)
【Mem】DDR2 800 2G×2 1G×2
【M/B】GIGABYTE GA-EP45-UD3R (F7)
【VGA】クロシコ GTX260 3連ファン
【DirectX】9.0c
【Driver】182.50
【Sound】オンボード
【OS】Windows XP Sp3
【解像度】1680×1050 

110.20〜110.80FPSぐらいなんだ
温度は、こっちの環境(ANTEC1200 全付属ファン最低回転)で室温18℃でMAX58℃ぐらい
アイドル111W、ベンチ中 MAX290W 最低240W以上維持してる感じ
457Socket774:2009/05/15(金) 07:28:27 ID:NtBoj6uv
久しぶりにベンチマーク動画を見たけど
これってPV詐欺じゃね?とか思ってしまった。
458Socket774:2009/05/15(金) 10:22:12 ID:4SXmo6DY
何にでも詐欺と言いたい年頃
459Socket774:2009/05/15(金) 18:33:19 ID:IyWAKEvT
>>189みんな勘違いしてるみたいだから一応訂正しておくと

Fフレーム
Pパー
Sセコンド

ね?
460Socket774:2009/05/15(金) 18:34:41 ID:IyWAKEvT
>>199
ヒー一杯分

って何?
461Socket774:2009/05/15(金) 18:36:43 ID:IyWAKEvT
>>208みんな勘違いしてるみたいだから一応言っておくと

> GTX250で14千円

でなくgts250 ね?
462Socket774:2009/05/15(金) 20:06:31 ID:tFjtno6B
CPUとロードとの関係は過去レス検索
463Socket774:2009/05/15(金) 21:44:43 ID:IyWAKEvT
ははっ、こやつめ
464421:2009/05/15(金) 22:17:16 ID:yQDJkAzE
>>456
ありがとう
在庫がないみたいでかなり待たされそうだから、
出たばかりのGF PGTX260+-OC/896D3に変更したんだ
カード性能はほぼ同じみたいだからとても参考になったよ
465Socket774:2009/05/16(土) 02:53:59 ID:8+Obnqlf
カタ9.5が来たのでテスト。Vista64では
9.4が認証問題で動かなかったのでやっと
ラスレムでCFがまともに動くドライバーになった

【CPU】PhenomU940BE 定格 CnQ ON
【Mem】DDR2 1066 2G×4
【M/B】MSI K9A2 Platinum
【VGA】4870X2
【DirectX】10.1
【Driver】9.5
【Sound】オンボード
【OS】Vista64U
【解像度】1920*1200(Full)

average FPS:110.29
466Socket774:2009/05/16(土) 03:48:08 ID:TFjNr3Pf
>>465
mjd!4770二枚いっとくか…
467Socket774:2009/05/16(土) 17:01:05 ID:u0rlpJPl
最近買ったんだけどみんなロード時間どんな感じ?
街とかダンジョン入るだけで10秒くらいかかるわw
468Socket774:2009/05/16(土) 17:20:32 ID:MS+dy9Fb
CPU使用率100%って避けた方が良いの?
469Socket774:2009/05/16(土) 17:48:26 ID:PYkLuxEa
ラスレムするのに4770と9800GTGEどっちがいいかなー?

値段4770≒9800GTGE
性能4770>9800GTGE
電力4770>9800GTGE

であってるよね?
専スレ書いてることめちゃめちゃだし煽りあいが酷いから見る気しないんだよね…
470Socket774:2009/05/16(土) 17:55:34 ID:KCHDW9Pe
>>467
PC構成や解像度、オプション設定による
推奨動作環境のスペックなら5秒かからないはず
471Socket774:2009/05/16(土) 18:07:23 ID:fqwU2VS8
>>469
ラスレムはGeforceに最適化されてるので
RadeonだとAA掛けるの面倒だわテクスチャ張替え遅いわ不具合多いわで良い事無い
でも最新ドライバ出た所なので色々直ってるかも知れない
日本からラスレム関連フィードバックしてる人が居るらしいし
472Socket774:2009/05/16(土) 18:11:03 ID:zrtdETz4
>>467
470にプラスして64bitOSだと
絶望的に読み込み遅い場合があり。
473Socket774:2009/05/16(土) 19:16:54 ID:fqwU2VS8
>>469
ラデ最新ドライバ入れてみた
影の不具合直ってなかった…
ゲフォでFA
474Socket774:2009/05/16(土) 19:42:24 ID:PYkLuxEa
>>473
おー、タイムリーで貴重な情報ありがと
4亀の記事見てたら高負荷時以外は9800GTのがスコア高いんだね
おかげで決まった!エルザの外排気いっきます!!
475Socket774:2009/05/16(土) 20:44:03 ID:qq3064yB
影の不具合ってなんだ?
476Socket774:2009/05/16(土) 22:28:21 ID:EEXUgFvr
>>475
影の横に線が出る(大砂海・霊峰ヴァッケル)
影がプルプル揺れる(大砂海・霊峰ヴァッケル・超古代遺跡・等色々な場所で)

9600GTからHD4850に変えて気が付いたとこはこんなものかな。

モニター買い換えて9600GTだとRace Driver: GRiD(1920*1080)がまともに
出来なかったので安く売ってたHD4850を買ってしまった・・・。
477Socket774:2009/05/17(日) 02:07:59 ID:OpG0QFjX
4亀に4770のCrossFireX記事があったのか
ほんとにラストレムナントだけひどい扱いだなw
478Socket774:2009/05/17(日) 03:04:15 ID:KlqKxn9g
逆に,HD 4770 CFXにとって,悪夢のようなスコアになったのが,グラフ9に示した「ラスト レムナント」のスコアであるw
479Socket774:2009/05/17(日) 05:11:36 ID:WksBLJQ0
ここまで最適化されてるのゲフォとされてないラデの差があるのもひどいと思う
ラデのことも考えてくれ、4850でロードが糞長いんだよ影もプルプルするんだよ
480Socket774:2009/05/17(日) 05:17:45 ID:YLZ+Q1ks
ひどいのはお前の頭
481Socket774:2009/05/17(日) 07:09:48 ID:kOvrmUVq
不具合が出るならgeforceに替えた方が良いだろ。
今じゃ一万円以下で9800GTとか買えるんだぜ?
482Socket774:2009/05/17(日) 07:20:44 ID:pcuL0eXX
まぁ、不具合に関してはどっちもあるからね。
ラスレムだけのためにPCやVGA買う訳じゃないし
483Socket774:2009/05/17(日) 09:52:12 ID:rvzsgNSF
>>465
ぬぁ、CF効くようになりましたか!
土曜日の4亀でラスレムxCFをふるぼっこしてたんで諦めてたんだけど
484Socket774:2009/05/17(日) 11:21:07 ID:Kq/oxoaM
Core2Duo E8500
メモリ4GB
GTX260-216
XP SP3
1280×1024
フレーム上限無しで165fps、常時CPU100パーなんだけど、
フレーム上限60くらいにした方が良いかな?
火とか吹いたりしますか?
485Socket774:2009/05/17(日) 11:34:58 ID:CCEKCKCr
どうせ視認できないのに100fpsとか出す意味がわからん
486Socket774:2009/05/17(日) 11:46:52 ID:ruvih6LD
まあゲーム用PCで、これからVGA買い替えってんなら最適化されてるゲームの多いGeForceが一番だろ
Radeonなんて使うのはOblivionに最適化するような奴くらいだ、俺みたいに
487Socket774:2009/05/17(日) 12:06:35 ID:2dtwIabG
>>479
別に長いと感じないけど…4〜5秒くらいか。
488Socket774:2009/05/17(日) 12:26:45 ID:PRmc/5Td
>>484
火噴かないにしても消費電力の無駄
489Socket774:2009/05/17(日) 16:50:28 ID:yH+TtvAd
>>486
最適化されてないとダメなら、動画も観るしこのままRadeonでいくわ
490Socket774:2009/05/17(日) 22:17:20 ID:xwmmW2yA
最適化ってそんなに差が出るのか
パッチ出す気はないのかね・・・
491Socket774:2009/05/18(月) 23:36:20 ID:UScNapNx
>>486
このスレでもラデvsゲフォを、と思ったが2行目で和んだw
492343:2009/05/18(月) 23:55:05 ID:zqkfHzRW
>>359
亀になったけど体験版も一応やってみて何とか
いけそうだったのでインストールしてみた。ありがとー!

9600GT(OC版)、ドライバ182.06、1280*1024で
とりあえずデフォ設定だけど特に問題無いな。フレームは上限60に
したけど(´A`)

493Socket774:2009/05/18(月) 23:58:04 ID:n/yVOz5m
ユニット上限が増えるたびに重くなっていくけどな!
494Socket774:2009/05/19(火) 00:01:17 ID:VkPWADo1

        _,. -−─−-- 、_
     ,. '´  _ -−ニ二二`ヽ、
    /   /  _,.−'⌒ヽ,ノ``'ミ,、
  ,.'   /  /  ,,イ゙\ /入、ヾ,
. /  / // -‐''"_ ヽ l l′/`_''l}
 '  / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ''´ ヾ
   / ,.' ii/u i{,_,,  ゚ }! l li{,_,. ゚ }
.  / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ
 ,' /-、 i| u    ' ' ` ,__〉〉  |
.  /l 「ヾ'i|   ,.r‐     `'U'U_,ィ}|
 / | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'|
 }i iト、}( l! ,イ  |__, ⊥ _|__,l|.ト、
 `i iiiハ `| i l_/       _,ノノ|| \
.  }iij. |. l |Y/      ‐┴''" ||\ \
  ゙l!  | l|. 仁   _,__      ||  \ \
  /   | |l lニレ'´     `ヾ'、  ||   \ \
  /   |. |ヽ 「]、       ヾ>、||     \
/   .|  |. ヽ`「ヽ        }H|\
      |  |  ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐||  ` ー─
   u  |   |  \`'〔`'T''''''T´ ,ノ|
      |   |    \ ` ̄ ̄ ̄ /
       |    |    `−──‐′
495Socket774:2009/05/19(火) 09:35:27 ID:KevvuHS3
再起動繰り返してるとロードが5秒→2秒ぐらいの早さになるんだが、なにこれ
496Socket774:2009/05/19(火) 14:50:58 ID:hSPrGJno
キャッシュじゃないか?
497Socket774:2009/05/19(火) 21:13:52 ID:KxqdZpuA
>>494
ユニットが増えるたびにVGAをアップグレードしていけばいい
498Socket774:2009/05/19(火) 21:20:18 ID:92BeOhOc
ユニット上限が増える度に重くなるスペックってどんなスペック?
499Socket774:2009/05/20(水) 15:39:40 ID:Aysuv7lE
>>467
GTS250で敵とエンカウントする度に毎回ロードが8秒位掛かる。
でもFRAPS立ち上げてFPS表示させながらだと毎回3秒程度と短くなるw
本当に不思議、、、
500Socket774:2009/05/20(水) 16:27:57 ID:kZJXaqOF
>499
同じGTS250を使ってるが3秒ほどで戦闘になるから
君の環境の問題に2000点。


エロナントの設定をデフォにする。フルスクリーンをやめる。64bitOSは使わない。
ドライバを別なのを試す。などやってみることだ。
501Socket774:2009/05/20(水) 18:40:41 ID:Aysuv7lE
>>500
やっぱり俺所の環境問題だよね、、、
CPU Athlon X2 5600+
Memory 4G
OS Vista32bit
VGA GTS 250 512M
Driver 182.50
NVIDIAコンパネの垂直同期ONを強制設定、

なんだけど、前の7900GSからOS再インストール無しで置換したせいかも。
現状はFraps同時起動でさくさく動作してるからいいかって感じ。
もうすぐVista sp2が発表されるしその時にまた再インストールしてみるよ。

しかし、Frapsを起動してると処理が早くなるのが本当に不思議。
どんな仕組みで高速かされるんだろ、、、
502Socket774:2009/05/21(木) 04:17:01 ID:uAH0DCt3
それGTS250の省電力機能が効いてないか?確か付いてるタイプもあるよなあ
んでフラップスを起動させると常にフルで動いてるとか
503Socket774:2009/05/23(土) 16:18:03 ID:6NTbsI7C
ラスレムやろうと思って自作PC初挑戦な俺が兄じゃ達に質問なんですが
GPUにGTX275を搭載しようかと思ってたんだがスレを見た感じ全然使ってる人が居ない・・・。
何か欠点でもあるんでしょうか?もしくは選ばない理由って何でしょうorz

504Socket774:2009/05/23(土) 16:29:40 ID:iYcDHFOW
>>503
275は285より消費電力が高い
低電力のも出てるけどな
260のOCの方がコスパ高いよ
自作がんばれ
505Socket774:2009/05/23(土) 16:30:09 ID:v+TpNFkm
選ばない理由ってより、選ぶ理由が無いような・・・年内にDx11カード出るっぽいし。
自分なら1万の98GTでも買って待つわ。
506Socket774:2009/05/23(土) 16:54:19 ID:6NTbsI7C
>>504
>>505
なるほど・・・。確かにGTX275を選ぶには魅力が足りませんね。
GTX260は魅力的なんですがOCが難しそう敬遠してたんですけど調べて頑張ってみます。
ここで使ってる方も多いGTX260と9800GTで自作してみようと思います!
丁寧な回答有難うございました!

507Socket774:2009/05/23(土) 17:17:07 ID:b91oMYEj
>>505
まあラスレムをやるために組むならDx9か10対応でいいんじゃね?
凄い人は常に最新のに買い換えてそうだがw

>>506
最初からオーバークロックされてるやつのことじゃね?
リファレンスモデル以外のほとんどがそうで特に設定しなくても平気だぞ
508Socket774:2009/05/23(土) 18:11:24 ID:fOnSBZ83
OCなんて自作した事ないなら考えるんじゃねーよ
体感で変化を感じられる程のOCなんて今は無いから
消費電力やOCをだしてアドバイスしてくるやつの話はスルーが一番
509Socket774:2009/05/23(土) 18:14:29 ID:WYQ+B7o3
>>506
なにより選別落ちした駄目チップに無理やり電圧かけて再利用してるのが精神的に嫌だな>275
ちなみに9800GTだとWUXGAでAAとか掛けるなら力不足だからそこら辺は使用してるモニタと要相談な
510Socket774:2009/05/23(土) 19:20:13 ID:MVGa9Loo
GTX260とi7920で1920:1080で83くらい出たけど大体こんなもんなのかな
尼かどこかで買おうかしら
511Socket774:2009/05/25(月) 23:36:47 ID:Y/tawFv9
保守
512Socket774:2009/05/27(水) 18:18:05 ID:PAwkuq3/
保守
513Socket774:2009/05/31(日) 13:29:34 ID:z/DTCalr
OS : Windows 7(64bit)
CPU : Core i7 940(定格)
memory : 6GB
GPU : HD4890

チートツールを使って上限18名から8x5の40名で戦闘すると
半端なく重い
もう一枚HD4890購入を検討すべきか・・・
514Socket774:2009/05/31(日) 18:54:34 ID:i/1UWDRq
>>513
XP SP3の
Cat9.5でCFが利くようになった4870x2 WUXGA 画面関係フルオプションだと
四人*三ユニオンでも結構カクつくとだけ報告しておきます。

戦闘そのものはスピーディーだし、フィールド移動、イベント共にストレスは感じませんけどね。
515Socket774:2009/05/31(日) 21:17:49 ID:2oaDibn5
>>513
安くなってるGTX260辺りを買った方が・・・。
516Socket774:2009/05/31(日) 22:45:10 ID:z/DTCalr
>>515
さすがにHD4890と比べて、同等かそれ以下のGTX260買っても・・・
4890でCFにするか、280以上でSLIにするか、どっちがいいかなって悩んでまして
>>514
CFでも駄目かー
517Socket774:2009/05/31(日) 22:53:34 ID:o/IwOGtp
>>516
そのまさか、GTX260より低性能なのがHD4890

http://www.pcgameshardware.com/aid,679961/Unreal-Engine-3-tested-The-Last-Remnant-graphics-card-review/Practice/

RADEONを使っている限りGTX系のFPSは絶対に出ない
518Socket774:2009/05/31(日) 22:54:55 ID:XkzUH8MQ
このゲームはそんなに金かけてまでやるものじゃないよ
ユニオン数減らして我慢汁
今後も重いPCゲー購入していくなら投資もありだが
519Socket774:2009/06/01(月) 00:41:04 ID:XcwUn7uI
この先快適にPCゲームやって行こうと思うんなら、最低でもGTX260やHD4890以上は必要だよな
何れにせよDX11が控えてる今時期に新しくビデオカードを買うってのも得策とは思えないがな
520Socket774:2009/06/01(月) 02:22:38 ID:PdRhgbdR
そもそもラスレムはゲフォに最適化されてるゲームだからな
ラデでキツイのは当たり前
521Socket774:2009/06/01(月) 20:21:58 ID:yFD8enOU
【CPU】Core 2 Quad Q9550 定格
【Mem】DDR2 800 2G×4
【M/B】GIGABYT EP45-UD3P
【VGA】4870X2 Core800 Mem940
【DirectX】9.3c
【Driver】9.5
【Sound】オンボード
【OS】XP64 SP2
【解像度】1920*1200(Full)他

ベンチ
1920*1200 full 125.27

1920*1200 window 70.19

9.5でちゃんとCFが効くようになっているのが解ると思います。

ゲーム中 1920*1200 full
町中はおよそ60前後をうろうろ
大砂海でMobシンボルが4〜5見えていても120前後
バトル 四人組三ユニオンで、カーズを一ターン目で使ってくるでかい鳥が相手
コマンド入力30前後 戦闘開始後30〜80位でムラが激しい

バトルのコマンド入力待ちの時はGPUがかなり遊んでる印象、ファンの回転数もアイドル並みです。
522Socket774:2009/06/01(月) 20:23:29 ID:yFD8enOU
あ、書き忘れました、ゲーム中の画面関係はすべて最高設定です。
ドライバから強制的にAAかけたりはしていません。
523Socket774:2009/06/01(月) 22:18:36 ID:0qG0/2Qk
しかしまぁ、なにをもって

>そもそもラスレムはゲフォに最適化

なんてセリフが出てくるんだろうか?
そうなるとUE自体がケフォに最適化されてるって事になるじゃねーか
524Socket774:2009/06/01(月) 22:39:48 ID:dVjfGnj5
FPSに偏りが出たらFPSが伸びる方に最適化されてる
つーかロゴが出る時点で高確率で最適化されてる

ラスレムの場合差が顕著
これはGeforceにあわせて作ったというより、Radeonを無視して作ったって感じ

おかげで俺のRadeon4870はWUXGAで最高設定なんてしたらエリュシオンの大通りすらまともに歩けん
525Socket774:2009/06/02(火) 05:40:08 ID:+7Hl0gqj
>>523
下記の公式HPに行って何処のロゴが書いてあるか見てくると良い。
http://www.square-enix.co.jp/remnant/pc/index.html
526Socket774:2009/06/02(火) 12:46:13 ID:UdWyWu8A
時々こういう素人が出てくるから笑えるよな、このスレも2スレ目なのに
527Socket774:2009/06/02(火) 21:01:16 ID:qfYNqAgl
>>524-525
何か勘違いしてるのかもしれんが、ただ単にアーキテクチャの違いだけじゃないのか?
最適化っつーのとは全く違う気がする
528Socket774:2009/06/02(火) 21:04:46 ID:qfYNqAgl
>>525に関しては、ロゴがあるから何?
PhysXが必須ならばゲフォ専用とわからなくもないが、ただロゴがあるだけ
それでなぜ最適化されているといえる?
529Socket774:2009/06/02(火) 21:53:34 ID:rSix3IqZ
慣例的な想像だよ
530Socket774:2009/06/02(火) 22:10:10 ID:Szx+LOjJ
>>528
http://www.4gamer.net/games/023/G002338/20050918230549/

元々XBOX360(ATIのGPU)で作られたゲームなのに
何故かNVIDIAロゴなのよね・・・。
531Socket774:2009/06/02(火) 22:46:29 ID:+7Hl0gqj
>>528
お前がどんなに詭弁を弄してもこのゲームがGeForce向けに作られている事実は変わらないんだよ。
諦めてGTX260でも買っとけ。安いから。
532Socket774:2009/06/02(火) 22:47:09 ID:q16EWw5+
おまえいら恥をかく前にその話題はやめとけ
533Socket774:2009/06/02(火) 22:59:40 ID:OHFYHZDZ
箱○はnVidiaじゃないか
534Socket774:2009/06/02(火) 23:07:18 ID:Szx+LOjJ
>>533
それは初代XBOXだろ・・・。

箱○(XBOX360)はATI
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20050520/x360_g.htm
535Socket774:2009/06/02(火) 23:10:51 ID:+7Hl0gqj
俺だってnVIDIAが良い企業だなんて一度も思った事はないが、同時にATIのVGAを買って3Dゲームの描画性能に満足した覚えも無い。
RADEON256以来ズーッとな。まあそういう事だ。
536Socket774:2009/06/03(水) 00:52:24 ID:GnxY+525
ATiでやると不具合だらけだからって発狂するなよw
537Socket774:2009/06/04(木) 17:54:21 ID:l1yQnKvC
ラデ向けの調整が行われてない事を
便宜的にゲフォ最適化つってるだけだろうが
必須とか専用とかいう言葉が出てくる事自体読解力無さ過ぎ
538Socket774:2009/06/04(木) 18:31:25 ID:oaotL3Yq
>ラデ向けの調整が行われてない事を
>便宜的にゲフォ最適化つってるだけだろうが

とりあえずソース出してから吠えろや
適当に言ってるだけならおまえこそが知能なさ過ぎと言われるぞ
539Socket774:2009/06/04(木) 19:02:48 ID:4D24D5Kh
こんなシステム周りの出来の悪いゲームで喧嘩するなよ
俺は内容的にも1週目で飽きちゃったよw
540Socket774:2009/06/04(木) 21:22:38 ID:l1yQnKvC
>>538
ソースって何なんだよ
このスレでお互い通じやすいようになんとはなしに呼ばれてるだけだ
何でも噛み付きゃいいってもんじゃねえ脊髄反射すんな
541Socket774:2009/06/04(木) 22:09:04 ID:SSNEIoIt
ロゴが入ってるということはnvidiaがスクエニに金を払ってるんだよ。
理屈から言えば、nvidiaに不利なことはしないないわな。
そこまでしてるということはnvidiaもラストレムナントに最適化したドライバを出していて、
結果として相乗効果でゲフォの方がパフォーマンスが良くなるっててことじゃないのかな?
542Socket774:2009/06/05(金) 04:17:37 ID:c5wWQz69
>>540
噛み付いてるのはどう見てもオマエ。
543Socket774:2009/06/05(金) 15:54:11 ID:cmaFydau
ヒント:何でも
544Socket774:2009/06/07(日) 02:59:17 ID:fZ1Dhk6N
9600GTか4670どっちかを買ってこのゲームやろうと思ってるんだけど
Core2の[email protected]+9600GTと
Core2の[email protected]+ラデ4670だと
どっちのほうがマシかな?
OSはどちらもXP、解像度もどちらも1280×1080程度のディスプレイです。
545Socket774:2009/06/07(日) 04:36:53 ID:Ao8+eNZr
スレ見たら解ると思うけどradeonはやめとけ
546Socket774:2009/06/07(日) 11:08:04 ID:fZ1Dhk6N
必要条件読み飛ばしてたけど確認してきたらCPUクロック2G以上だった・・・orz
ってことで多少の描画不具合には目をつぶって下の組み合わせで逝ってみます。
547Socket774:2009/06/07(日) 11:55:22 ID:GBDd4j2b
意味不明
548Socket774:2009/06/07(日) 12:27:57 ID:MMgBezcT
どっち選んでも快適にはうごかない
すべてのチョイスが間違ってる
549Socket774:2009/06/07(日) 12:53:07 ID:fZ1Dhk6N
そうはいってもついさっき尼からラスレム届いちまった。
せっかくだから今ついてる2600XTでやってみるぜ
550Socket774:2009/06/07(日) 13:43:31 ID:BmO5gpSM
>>544
予算1万ならドスパラの通販で9800GTが買える
551Socket774:2009/06/07(日) 14:06:27 ID:SLB1yKg+
オレが空冷3.2Gでずっと使ってたE6600なら5千円くらいで売ってもいいぜ
552Socket774:2009/06/07(日) 14:28:06 ID:8zXbywyV
上も下もギリギリ厳しいから
1日だけバイトすればいい
553Socket774:2009/06/07(日) 17:36:10 ID:kqo7YiiJ
E5200+9800GTでいいじゃん
554Socket774:2009/06/08(月) 22:11:01 ID:c5ARVwnl
>>1にある
OS : Windows Vista(32bit/64bit)
CPU : Core 2 Duo 2.4GHz or Athlon X2 2.4GHz
RAM : 2GB
GPU : Geforce8800 VRAM512MB
ネットワーク必須、Xbox360コントローラ対応

これだとどんなもんなの?
555Socket774:2009/06/08(月) 23:05:17 ID:w2TE+5RT
どんなもんってどんなもんさ。
556Socket774:2009/06/08(月) 23:13:40 ID:c5ARVwnl
グラフィックの動作が
557Socket774:2009/06/08(月) 23:20:12 ID:/ok9HQkL
cpuは大丈夫そうだけどGPUがちょっと力不足のような
もうちょい良いの安く買えるし買っとけって感じじゃないの?
558Socket774:2009/06/08(月) 23:29:53 ID:w2TE+5RT
GPUはベンチだと9800でも一部カクつくんだよな・・8800も似たようなもんだ。
559Socket774:2009/06/08(月) 23:45:47 ID:97g9JJDv
2600XTで設定はデフォルトのまま
解像度だけ1024×780で5時間ほど遊んでみてる。
PCゲームは主にFFオンラインと、civ4くらいしかやってないため
これでもメッチャ綺麗に見えて今のとこ特に不満なし。
戦闘時キャラふえてくるとカクカクになってくんのかなぁ。
560Socket774:2009/06/09(火) 10:13:46 ID:JDy2onGk
E6600で 窓モード でもCPU100%いく  ですこしOC2,7Gぐらいまで上げてみても
変わらない VGAは7600GS 今度4770に変えてみるつもり
4コアだと負荷下がるのかね
561Socket774:2009/06/09(火) 11:25:43 ID:lsZPruAp
【CPU】Core 2 Duo E8400 定格
【Mem】DDR2 800 1G×2
【M/B】GIGABYT EP45-UD3P
【VGA】MSI NX9500GT-E
【DirectX】9.0c
【Driver】175.19
【Sound】オンボード
【OS】XP HOME SP2
【解像度】1280*1024(Full)

24.29

会社のPCで動かしてみた。
562Socket774:2009/06/09(火) 21:35:19 ID:hMjXI88+
>>560
fpsを60か30にしなければ変わらんよ
つーか7600GSなんて化石で試すな
563Socket774:2009/06/10(水) 15:40:51 ID:9h0R7gD/
もしやi7だと二つしかコア?使ってないのか?
564Socket774:2009/06/11(木) 12:18:06 ID:8L2XFNqk
>>563
細かにパージョン上げてるとはいえUE3が初公開されたのは5年も前ですよ?

>> ところでTim Sweeney氏は,マルチコアCPUについて,ずっと批判的なことで知られていた。
現在はPCをはじめ,プレイステーション3,Xbox 360,Wiiと軒並みマルチコアCPUになってしまっていることに
対してコメントを求められると,Tim氏は「以前はCPUのクロックは18か月で倍になっていたんだけど,
ここ数年は上昇が止まっている。マルチスレッドで開発すると開発コストが約2倍かかって,
さらに十分なパフォーマンスを得るには5倍のコストがかかるんだけど……
(意訳)」云々と,半ば諦め気味にも思えるが,とにかく高いパフォーマンスを得る方法ということで,
本人の言によれば「非常にポジティブ」になっているようだ。
プレイステーション3の開発はとにかく難しいといわれているようだが,
Epic Gamesではすでにかなりの成果を挙げているとのこと。

ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.09/20060925014101detail.html
一応対応はしてるみたいだけど・・・
565Socket774:2009/06/12(金) 01:59:53 ID:0majcWQM
>>560
買うならGeforce系にしたほうがいいよ
ゲーム用途ならね
566Socket774:2009/06/12(金) 22:19:30 ID:eM9pDjvC
それも過去の話になりつつあるな
567Socket774:2009/06/12(金) 23:07:34 ID:sdpeuqHD
なってねーよ
568Socket774:2009/06/12(金) 23:49:04 ID:AIFt+xvz
全然なってない
569Socket774:2009/06/13(土) 01:27:00 ID:2hqIU2Cr
去年は爆発的にHD4xxxがシェアを伸ばしたからなぁ。
発売直後はGTX280未満のGeforce買ったら情弱扱い。

入荷したショップが憤死するくらい値下げをしてRADEONのシェア拡大を抑えた感じか。
何れにせよ5xxx系ではフィルレート倍以上になってnVIDIA最適化タイトルでも追い込まれるのでは。
とりあえずは対抗馬をWin7までに出せないのが痛い。
570Socket774:2009/06/13(土) 01:28:20 ID:INTvtpLq
だから表示バグ直ったのかよ
571Socket774:2009/06/13(土) 10:06:37 ID:beI2dG5m
俺の環境では起きてないな
572Socket774:2009/06/15(月) 20:22:04 ID:O6JBsfys
このベンチってマルチコア対応してるの?
573Socket774:2009/06/15(月) 20:29:47 ID:O6JBsfys
すまん、微妙に誤爆した
574Socket774:2009/06/16(火) 09:31:52 ID:lpK7AhlS
こんなゲーム9600GT一枚で十分
575Socket774:2009/06/16(火) 19:48:18 ID:oaXzehOY
小さいモニタならそうかもね。
576Socket774:2009/06/17(水) 19:40:05 ID:0+i0VlTr
○600はねーわ…
577Socket774:2009/06/17(水) 20:01:05 ID:PJZB0PEv
9600だと、常にファンが
全開で回ってそうだな…
ある程度快適にやるなら、9800以上じゃないか?
578Socket774:2009/06/18(木) 08:05:41 ID:ItwWCl03
解像度と設定によるとしかいえない
俺の目なんかは低解像度と低い設定で十分満足しちゃうから
9600でもおつりがくる
579Socket774:2009/06/18(木) 21:05:13 ID:xWuKC1Mz
>>578
DSのゲームでもやってろよ
低解像度と低い設定って、わざわざPCでやるものじゃねーだろ アホか
580Socket774:2009/06/18(木) 21:23:45 ID:oSQa7aCo
DSと一緒にするのは流石に…360よりも上になるわけだし
こんなゲームだし
581Socket774:2009/06/18(木) 22:51:17 ID:ItwWCl03
>>579
DSと一緒にしてる方がよほどアホだろw
582Socket774:2009/06/19(金) 03:26:17 ID:2Qs3VBj4
ラデでかくかくするのは仕様っぽい。
http://www.tomshardware.com/reviews/geforce-gtx-radeon,2326-12.html

だいたい3分の1ぐらいか?
583Socket774:2009/06/19(金) 03:59:50 ID:Lww2NONo
>>582
4870x2 WUXGA でリンクのベンチより重い設定でやってるけど21fpsはないわw
どんな設定でスコアを計ってるのやら・・・
584Socket774:2009/06/19(金) 04:10:38 ID:2Qs3VBj4
>When set to High, graphics settings are maxed out for the game, so that’s what we used for our high-end tests.
設定最高にした。

>We used a real battle scene for the test sequence that we measured with Fraps.
んでFrapsを使って実際のゲームプレイのFPSを計測


ベンチだけか。RADEONは・・・
585Socket774:2009/06/19(金) 08:39:31 ID:i8ZC6omS
影テクスチャを最高にすると不具合が出るのは前から言われていただろ。
UT3では問題が出ないんだから明らかに■eのテスト不足では。
586Socket774:2009/06/19(金) 08:59:21 ID:QBDBVbQA
しかしリンク先のコメントみると面白いなぁ。
記事書いた人がフルボッコだ。
>I think your intentionally being biased.
>Next time how about giving a real conclusion instead of a advertisement.
>わざとバイアスがかった記事を書いてますね。次は(nVIDIAから)広告料をもらう代わりに本当の結論を書いたらいかがでしょうか。

>Wow! Tom's just cant let nvidia go. ATI clearly has price-performance advantage now. No Last Remnant benchs are gonna change it.
>わお、トムはnVIDIAが弱るのは許せないんだね。今は明らかにATIが高いコストパフォーマンスを持っている。ラスレムベンチ如きじゃ状況は変わらない。

>I'm not an expert but the article felt like Toms was trying too hard... just a "little" bias here.
>自分はあまり詳しくは無いが、トム(サイト名)必死だな…

ほとんどのコメントで「こんな比較意味ない」って書かれてる記事もめずらしい。
587Socket774:2009/06/19(金) 09:59:37 ID:2Qs3VBj4
わお、どこかの馬鹿はATIが弱るのは許せないんだね。
こんな感じでRAEONがぼろ負けしてるから納得できないんでしょw

こっちでも明らかにラドンが遅い。4gamerでも同じ傾向。
http://www.pcgameshardware.com/aid,679961/Unreal-Engine-3-tested-The-Last-Remnant-graphics-card-review/Practice/

負荷の半端なく軽いベンチですらこの結果。
それとも、ラスレムベンチ以外の想定外のシーンを計測されると困るのかい?

コスパコスパお経を唱えてる必死な人は、製品版を買って25キャラ出してゲームやってみな。
そのぐらいの金は持ってるだろ?
http://store.steampowered.com/app/900769/
588Socket774:2009/06/19(金) 10:19:37 ID:QBDBVbQA
だからなんでラスレムベンチ1つに固執してコスパ云々言ってるの。
ラスレムほどnVIDIA有利なゲームは他にないと言ってよいくらい、nVIDIAに最適化されてるのにさ。

>ラスレムベンチ以外の想定外のシーンを計測されると困るのかい?
それはまさにお前に言いたい事だが(笑)

酷評されてる記事を持ち上げて「ベンチだけか。RADEONは」キリッ なんて言ってて恥ずかしくないの?
589Socket774:2009/06/19(金) 13:17:44 ID:0gVrmzmx
まぁ俺の周りでもラデは半地雷扱いされてるんだが・・・
実際にはそうでもないのか?
自分が触るゲームとかほとんどゲフォのほうがスコアいいから自然とそうなるんだよな
590Socket774:2009/06/19(金) 14:29:22 ID:k4K8InSV
>>588
スレタイを100回読み直せ。
591Socket774:2009/06/19(金) 17:44:49 ID:0Z9ukurt
ストWベンチスレ見てたら意外にラデ多くてびっくりしたな
592Socket774:2009/06/19(金) 20:50:17 ID:lZdPiNTI
>>589みたいな奴やその周りの奴は、ただの日本人特有のスペック病なだけだろ
ラスレムベンチのスコアなんて、実物とは全くかけ離れてて参考になんかならん
593Socket774:2009/06/19(金) 23:14:25 ID:k4K8InSV
もう少し待ってりゃATIドライバ側の対応も進むだろう。
594Socket774:2009/06/20(土) 09:01:37 ID:OkYq2K1+
まあそんなことよりベンチばっかりやってないで実ゲームもやってくれよ
紅一点の女性キャラがなんで年増なんだよ・・・orzって
思いつつ進めてたけど、あるイベントムービーで評価一転。
エマさん、あんたカッコよかったぜ・・・(´Д⊂
595Socket774:2009/06/20(土) 14:33:20 ID:WYDfRt2/
nVidiaだろうがATiだろうが、快適に動くかどうかだろ?

「ラストレムナントが快適に動くPCを考えるスレ」

スレタイ読めよ。
将来的にドライバ対応してきたらどうかは知らんけど、それは対応してからの話。
現状、RADEONよりGF系の方が快適に動くんだから仕方無いだろう。
596Socket774:2009/06/20(土) 14:44:14 ID:Ng6YOgkY
買いたいとは思うんだけど、
箱版が2000円位で売ってると、
買うのためらってしまう…
体験版やってみたけど
イマイチ理解出来なかったのもあるんだけどね…
597Socket774:2009/06/20(土) 14:55:48 ID:h19WD8pd
PC版の通常速度=箱○版だと思ってるならそれは大間違いなんだぜ。
598Socket774:2009/06/20(土) 16:14:07 ID:/mnLDJ66
FPS云々よりロード時間を何とかしたい。と思ってSSDやRAMディスク導入してみたけど大差なかったな。
599Socket774:2009/06/20(土) 17:39:31 ID:91oKFo/d
>>598
お前のPCにはHDDのアクセスランプが無いのか?
ロード長いと思うならアクセスランプみれば、SSDやRAMディスクにしたって変わりはしないってのがすぐわかるんだが
バカは自作PCなんて使うんじゃねーよ
600Socket774:2009/06/20(土) 19:14:21 ID:DOpxPnHD
601Socket774:2009/06/21(日) 04:15:44 ID:oOKRTGNU
このゲームに限っていえば
それなりのPCスペックにOS(64bit,win7は論外)がちゃんとしていて
ビデオカードに「十分」な性能(GF260以上)があればロード
が長いなんてありえないので>>599が正解

オプション設定に無理が無いことも重要だけどね
通常戦闘に2~6秒くらいで切り替われば普通
それ以上ならPC環境がおかしいってことで枕を涙で濡らすがよい
602Socket774:2009/06/21(日) 07:52:30 ID:OqSgQePr
>>594
ソバニ最高!まだメインシナリオ進んでなくて二人しかいないけどな!
603Socket774:2009/06/21(日) 13:47:34 ID:aGKDMosV
604Socket774:2009/06/21(日) 14:16:44 ID:dibgDcov
605Socket774:2009/06/24(水) 12:42:42 ID:K5ZP1S5b
CPU負荷高い?
606Socket774:2009/06/24(水) 13:36:02 ID:+BoahuGs
クエストやりまくってたらシナリオ全然進まねw
やっと竜城行けた。
285でやってるけどたまにフリーズするな。
やっぱり熱かな。
70度はいかないけど。
607Socket774:2009/06/24(水) 14:59:12 ID:BMCgT7Mw
>>606
何この俺w
限定クエとかあって面倒だから一気にこなすかー
とか思ったらかなりの量で正直ウンザリという。

ウチは室温23℃で何時間やっても57℃で落ちついてるな
285とか羨ましス
608Socket774:2009/06/24(水) 19:44:56 ID:pDvoXH+8
285クラスでフリーズって解像度がよほど大きいか、他に原因があるんじゃないのかな?
うちはモニタちっこいから4670でも余裕・・・
だけど室温30度でカードは多分70度いってる
609Socket774:2009/06/25(木) 21:02:44 ID:REIbCpqL
昨日届いたPCで試してみた

MSI N295GTX-M2D1792
Core 2 Quad Q9650 3.00GHz
XP HOME SP3

1920×1080 FullScreen 117.53
ゲイボルグの辺りで 一瞬60を割ったけど、快適に動くね。

前のPCがGefoce6600とかだったから、
世界が変わったよ。
610Socket774:2009/06/25(木) 21:15:43 ID:VCxogbyI
届いたPC…?
611Socket774:2009/06/25(木) 21:44:43 ID:+mzp2AtW
通販だと家に届くだろそりゃw
612Socket774:2009/06/25(木) 21:47:55 ID:wRfBn0ib
>>609
P4 3.2GHz RAM1.5G Geforce6600GTでベンチ回してたらノースチップが焼き切れて
PCがご臨終したでござるの巻


ノースチップのヒートシンクが帯熱しすぎてフックのはんだが溶けてヒートシンクはがれて落下
ノースチップは熱でイカれ、落下したヒートシンクでグラボもショートしてまるっとPC買い換える羽目に…
613Socket774:2009/06/25(木) 22:34:46 ID:zvHQBWc5
すごいなそんなことやっぱ現実にあるんだなw
614609:2009/06/26(金) 09:06:48 ID:/9QZlE2n
ご指摘の通りBTO通販で購入です。

>>612
前PCはそちらとほぼ同等スペックでした・・・恐ろしい。
我が家の前PCは、最初Geforce5800XT搭載でその後6600に換装、
約六年も使用したので大往生かなw
という訳でROMります。皆さんも快適なPCライフを〜
615Socket774:2009/07/15(水) 04:24:12 ID:42UcFmi8
誰も居なそうだけど、一応書いてみる。
今、[email protected]に9600GSOで1280*720で問題なく遊べてるけど、
下のGTX260を買って1920*1080に設定変えたらかなり綺麗になって感動する?
それとも大したこと無くて無駄遣いになってしまうかな。
http://kakaku.com/item/K0000021638/
616Socket774:2009/07/15(水) 04:31:43 ID:46/ruPaL
1680x1050でやってたのを試しに1280x720にしたらボケボケに見えて我慢ならなかったから劇的に変わるんじゃね
GTX260なら1920x1080の影以外すべてHIGH設定で、更にAAx4でもイケるだろうから無駄ではないと思うよ
・・・多分ね
617Socket774:2009/07/15(水) 04:34:46 ID:42UcFmi8
>>616
早速レスどうもですw
そんなに違うのか〜、よしGTX260もここまで値崩れしたし買ってしまうか。
今の電源じゃ容量厳しそうだから電源もあわせて買うかどうか検討してみるw
618Socket774:2009/07/15(水) 05:09:59 ID:jbylXtka
>>616
それただフルスクリーンでスケーリングしてただけじゃないの?
別に解像度下げたからボケるもんでもない
619Socket774:2009/07/15(水) 10:17:48 ID:74tdYkMB
ネイティブ解像度でレンダリングする分には、解像度低いほうがテクスチャの荒さが目立ちにくい。
620Socket774:2009/07/16(木) 19:08:02 ID:Bs6yaHVO
なにこの糞スレ
 ドスパラのPC買っとけば問題ねーのにな
621Socket774:2009/07/16(木) 19:37:52 ID:x8M9lzoK
DELLとどっちがマシかってレベルだけどな。
622Socket774:2009/07/17(金) 06:18:39 ID:jYapteIX
>>19
糞ワロタwwwww
ヒキ前提かよw
623Socket774:2009/07/23(木) 15:50:15 ID:PQOIYEif
GTX280 3waySLIでも場面によっては少しカク付く
624Socket774:2009/07/25(土) 20:34:41 ID:n1usQ+xQ
>>623
だよなぁ〜
結局つくりが悪いからどれだけ頑張ってもある程度のところまでしか
軽くならない気がしてきた。
625Socket774:2009/07/27(月) 03:50:41 ID:aWLIqVBv
今ベンチやってみたんだけど影とかの設定いじるとこないよね?
626Socket774:2009/07/27(月) 21:45:53 ID:cje9Z+3M
>>625
ベンチは解像度とフルスクリーンかウインドウかしか選べません。
627Socket774:2009/07/28(火) 16:34:12 ID:XC0l9dkM
>>624
作りが悪いとか簡単に言うなよw

最近のゆとりは、見たわけでもないのに
すぐプログラム技術のせいにするから困る
628Socket774:2009/07/28(火) 17:56:13 ID:BOO8ecAY
むしろ直ぐハードの性能のせいにするのがゆとり。
ゲハ見ればよくわかる。
629Socket774:2009/07/28(火) 18:18:52 ID:tenyhSYI
そもそもUE3自体がアレだからな。
630Socket774:2009/07/29(水) 07:52:56 ID:BU+rv2z+
なにもわかってなくても、アレだからとかかくと訳知り顔に見える不思議
631Socket774:2009/08/02(日) 16:47:35 ID:GKwpyKw8
OS:Win7RC x32
VGA:9600GT
CPU:C2D 3G
メモリ:2G

体験版で試しているんだが、上記の環境だとロード時間がクソ長い。
特に戦闘後、20秒くらいロードになる。
フルスクリーン、Windowsモードどちらも試したが変化なし。
(常駐ソフトもなし)

ベンチでフレームレートは79でたんで、スペック的には問題ないはずなんだが、
Win7ではストレスなく動作しませんかね?
632Socket774:2009/08/02(日) 17:25:19 ID:S7vwQkes
ドライバが悪い
633Socket774:2009/08/02(日) 23:19:53 ID:GKwpyKw8
>>632
アドバイスありがとうございます。
とりあえずグラボのドライバを削除して、古いのから新しいのまで入れなおしたんですが、ほとんど改善されませんでした。
(戦闘後、ロードが10秒〜20秒くらい)

解像度や設定変更も関係ないみたいです。

このゲーム、買いたいんだけどな〜。。。
製品版だとちゃんと動くってことないですよねw
634Socket774:2009/08/02(日) 23:42:22 ID:rb8tt8Ph
過去に同じような問題について書き込みあったよ
ログ探して見てみるといいかも
635Socket774:2009/08/02(日) 23:50:28 ID:rb8tt8Ph
ここじゃなくてPCゲーム板だった。
結論も出てなかった。
ちょっと見たら段々長くなる気がするとか書かれてたけどオブリみたいにデータ肥大化していく要素もなさげだし。
一応デフラグでもしてみたら?あと4GBまでOCしてみるとか。設定ミディアムまで落とすと早いらしいよ。
636Socket774:2009/08/02(日) 23:56:47 ID:l/XuPOkW
ゲーム用PCにRCはあんまりオススメできんよ
あくまで試験的なものだから
対応してないソフトとか相性問題が起こりやすい。
どっちもVistaベースだから昔のゲームよりは問題おきにくそうだけど。
637Socket774:2009/08/03(月) 00:01:14 ID:S7vwQkes
RCでもRTMでもラスレム普通にやってるからOSの問題じゃない
638Socket774:2009/08/03(月) 10:27:41 ID:k2Yvwyad
ロードが遅いって事は本来メモリ上でアクセスするところを
スワップでHDDにアクセスしてるとかも考えられるな
当然エアロとかは切ってるよな
639Socket774:2009/08/03(月) 13:06:42 ID:yhu9i8e4
なんで切るのよ
640Socket774:2009/08/03(月) 22:07:11 ID:vCDyMdyO
皆様、アドバイス感謝感謝です!
以下の事をためしてみました。

・メモリ交換 1G×2 → 2G×2 (3Gで認識)
・デフラグ
・OS起動時の常駐アプリを起動オフ
・設定をローに変更、オートセーブのオンオフの切り替え
・エアロも念のためオフ

残念ながら、若干ロードが短くなったかも?
っていう程度の効果しか得られませんでした。
戦闘後、5秒くらいでロードが終わることもあれば、
20秒くらいかかるくらいあります。

今日こそはネットで注文できるとおもったのにw

なんとなく、メモリ関係が怪しい気がするので、
Win7の64bit版を新規インストールしてみて、
4G認識でどうなるか確認したいと思います。

お忙しいところお付き合いいただきありがとうございます。
641Socket774:2009/08/03(月) 23:43:44 ID:YcpJXF7t
むしろ検証乙。
原因が見つかったらPCゲーム板にも書き込んであげてください。
642Socket774:2009/08/03(月) 23:55:44 ID:yhu9i8e4
うちは製品版だがGeForce DriverをWHQLにしたらロード長くなったんで、Betaに戻したら直ったよ
現行の190は特に問題なし
643640:2009/08/04(火) 18:55:04 ID:UN3+p18h
検証結果です

同環境にて
・Win7RCx64→ロード長い
・XPx32→問題なし

結論は、Win7RCx32/64では現状厳しいようです。
ソフトウェアの原因大です
製品版では動く可能性もありますが。。。

とりあえず、XPでは正常動作したんで、これで遊ぼうと思います。
644Socket774:2009/08/19(水) 20:40:47 ID:IuXUi90F
すみません、質問なんですが、これって
インストール後、ディスクが無くても起動するんですが、
売ってしまっても問題ないんでしょうか?

ディスクが無いと進めない場面が出てくるんでしょうか?
645Socket774:2009/08/19(水) 21:47:19 ID:pRx5f+yU
情弱のゲーム屋ならどうか知らんが
買い取ってくれないんじゃないの?
646Socket774:2009/08/20(木) 01:00:03 ID:M4BQ+cFQ
あー夏休み
647Socket774
>>644
売ってから進めなくなったら、また購入してください