【京都】寺町通りを語ろう〜三十五条

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
京都での自作PCライフを語るスレッドです。
話題は特に寺町に限りません。

■前スレ
【京都】寺町通りを語ろう〜三十四条
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1235112308/

テンプレは>>2-7
2Socket774:2009/03/15(日) 20:13:32 ID:ODPu5mbW
33 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232543073/
32 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1228224508/
31 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224068603/
30 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219730887/
29 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219730887/
28 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1209805662/
27 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1204013687/
26 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201448401/
25 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197548704/
24 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1192378158/
23 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1189003186/
22 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186416109/
21 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1182850366/
20 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1176642045/
19 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1170870627/
18 http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1166440493/
17 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1160643400/
16 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155017175/
15 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1149699548/
14 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1143289026/
13 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1136102716/
12 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128034124/
11 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1122314748/
10 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119031960/
09 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114850044/
08 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107964142/
07 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102664868/
06 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1093107986/
05 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1085931027/
04 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080377646/
03 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074260137/
02 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1065711019/
01 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057733574/
3Socket774:2009/03/15(日) 20:13:46 ID:ODPu5mbW
        ソフ■│  │  │          │
      ─四条通┼─┼─┴───[四条河原町]───
       藤井大丸□│ □au □マクド  □│□阪急百貨店
.              │.        高島屋|
.               │■ナニワ.         │
.      .   タニヤマ★│              │
.              │.            |
         am/pm□↑□米都         │
      ─綾小路通←┤.            │
        信長書店□│            /
.     .. 船はし屋□│         河原町通
              .|■マルツ       /
.              ↑          /
.              ├→─────┼
         電計社■│            │
.               ↑★COMPRO. │
     ─仏光寺通→┤            │
.         ドスパラ★│★じゃんぱら...│
.       TWO TOP★│..        │
       高橋電気■│□コゾウ.    /
           フレスコ□↑★J&P.   |
      ─高辻通←→┼─(夜間除く右左折禁止)
.                │□アジャンタ
.                │..7.11◇/
      ─松原通─→┼→─./
        寺町松原〒│  /\
.       パソコン工房 ★↑ /
      ─万寿寺通→ ./    
        京都銀行¥│\   ◎生首をさらし首にされていた場所
.デポ■│         │□なか卯
──―┴ ∫省略∫ ─┼五条通─────
            〜省略〜   ◎五条楽園(やくざ注意)
          ★ヨドバシ予定地
          !京都タワー(大浴場あり地下am6:30〜)
ハロワ■★ビックカメラ
--------------─京都駅───────────
 Joshin■ □なか卵 ★ソフマップ □ホテル京阪   @腐海
4Socket774:2009/03/15(日) 20:13:58 ID:ODPu5mbW
買取

■じゃんぱら
火曜日は5%うp
ttp://www.janpara.co.jp/contents/?contents=kaitori_guide
ネットで査定額を検索可

■ソフマップ
ポイントに貯めると5%うp
5の付く日は10%うp(ポイントに貯めると15%うp)
買取強化品あり
ttp://www.sofmap.com/kaitori/
ネットで査定額を検索可

■工房
ソフマップと同じ値段で買取
5の付く日は10%うp
買取強化日あり
ttp://www.pc-koubou.co.jp/ufront/ufront.html
ネットで査定額を検索可

■コンプロ
意外と買取額高い
0の付く日は20%うp

■J&P
買取額低し
5Socket774:2009/03/15(日) 20:14:09 ID:ODPu5mbW
■寺町付近の駐輪・駐車場
・富小路六角
http://www.kyotopublic.or.jp/annai/annai2/bicycle_shed/tominokoji/tominokoji.html
・押小路寺町
http://www.kyotopublic.or.jp/annai/annai2/bicycle_shed/teramachi/teramachi.html
・先斗町
http://www.kyotopublic.or.jp/annai/annai2/bicycle_shed/ponto/pontcyo.html
・四条河原町コトクロス屋上
ttp://kotocross.hankyu.co.jp/access.html
・六角公園(ろっくんプラザ)
ttp://ma21f.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/cbbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2113&type=1195&space=45&no=0
・アバンティビル京都市駐車場公社
http://www.joho-kyoto.or.jp/~f-machi/100/dekakeyo/306/index.html


寺町通において、綾小路通以北は撤去対象となります。
6Socket774:2009/03/15(日) 20:14:17 ID:ODPu5mbW
7Socket774:2009/03/15(日) 20:15:44 ID:ODPu5mbW
テンプレは以上。
8Socket774:2009/03/15(日) 20:24:16 ID:5pGPLP7m
>>1 乙であります 
JPの中の人も乙でありました
9Socket774:2009/03/15(日) 20:29:33 ID:Cx4RZojq
>>1
けどほんまにJ&Pなくなったら基本通販になりそうや……
10Socket774:2009/03/15(日) 20:51:33 ID:NNetRbTL
今日JP行こうと思ったのに寝過ごした
明日こそ行こう 電源いいの残ってるといいなあ
11Socket774:2009/03/15(日) 21:06:49 ID:5pGPLP7m
Zippyさんなら残ってたぜ うへへへ
12Socket774:2009/03/15(日) 22:08:46 ID:zeWyd++U
メディアランド閉店で所望したスイッチハブは今も我が家のネットインフラの中枢。
さて寺町ではどんな耐久品で記念を我が家に刻もうか。

と、赴いたところ、そちらにめぼしい品は粗方狩られた跡でした。
もうこうなりゃ、20日か22日ぐらいに剰ってるケースとMB他パーツを適当に組み合わせて
ビグザムセットとかジオングセットとか企画してくんないかなあ。
13Socket774:2009/03/15(日) 22:09:56 ID:xhkVftF5
Core 2 はもうないよな、、、、
14Socket774:2009/03/15(日) 22:14:15 ID:JAYHzvUH
ザクレロセットかジュアッグセットしか出来そうにないな
15Socket774:2009/03/15(日) 22:14:43 ID:SpZ0ltol
ギガイーサのハブを買いに行ったのに全滅だった
しょうがないからキーボード買ってきたよ
16Socket774:2009/03/15(日) 22:48:37 ID:ulsKGrhR
今春から東京から京都へ引っ越すんだが、秋葉と大須くらいしか行ったことなかったので楽しみだ。
特に寺町電機街は修学旅行以来
17Socket774:2009/03/15(日) 22:50:32 ID:cqm5IQXG
>>16
残念ながら寺町自作フロアの約半分がなくなりました。
18Socket774:2009/03/15(日) 22:53:35 ID:ulsKGrhR
>>17
まじでwwwwww
日本橋まで行かなきゃかぁ……
19Socket774:2009/03/15(日) 23:09:25 ID:+lFV4+ZF
京都は暑くて寒いし中途半端に田舎だしで住みにくい
関西なら北摂か阪神間のほうがいいのに
20Socket774:2009/03/16(月) 00:09:29 ID:rG1XSZbf
西宮に憧れる
21Socket774:2009/03/16(月) 00:16:55 ID:gSNWr8pB
J&Pがなくなるのは確かに痛いけど、そんなに騒ぐほどの痛手か?
俺はこれまでからツートップやコンプロでもけっこう買ってたからそれほどは思わないけどな
ドスパラは全体的にちょっと高めなんでほとんど利用しないけど
22Socket774:2009/03/16(月) 00:23:32 ID:Awll1IPN
今のドスパラに自作erは用事なさそうなんだが
23Socket774:2009/03/16(月) 00:35:21 ID:z+faM0i0
>>21
俺の場合だけど寺町へ足を運ぶ理由&買い物する場所

J&P8〜9割
その他のパーツショップ1〜2割

全部回るけど実際はこうだし
24Socket774:2009/03/16(月) 01:12:02 ID:k7JQ9PA5
ここにきてドスパラがJ&Pの客を取り込むべく、パーツコーナーに力を……入れないよな(´・ω・`)
25Socket774:2009/03/16(月) 01:39:02 ID:pMnoeoUg
ここは大穴で工房がパーツに力を入れ……ないな(´・ω・`)
26Socket774:2009/03/16(月) 01:42:31 ID:Isl7OW2O
>>24
しかし寺町で720BEを販売してたのはJ&Pとドスパラだけだったし
ドスパラがこれから個人客用に自作系パーツに力を入れる



とは、やはりいかないよね(´・ω・`)
27Socket774:2009/03/16(月) 01:57:38 ID:JgbN8YxH
日曜にJ&Pいったけど、手ごろなのはもうあまり残ってなかったな。
Mini-ITXのケースは若干心惹かれたが、これ以上増やしてもなあ
と思いつつ帰った。
28Socket774:2009/03/16(月) 03:17:22 ID:VGQ2eLdi
上新の問い合わせフォーム
https://www.joshin.co.jp/joshintop/contact.asp

ここに書き込むついでに、こちらへもよろしく。数が集まれば何かあるかもよ?
29Socket774:2009/03/16(月) 03:51:39 ID:gfG7Bpzj
J&Pは品ぞろえで他店の2倍はあったし、値段も一番安いのが多いし
なくなるとまずいだろ、ドスパラはカエルのグラボ売ってるから俺的には価値があるな
30Socket774:2009/03/16(月) 07:54:26 ID:q0p+4ulJ
自作パーツはテクノランドで責任をもってサポートしますって書いてあるけど、大阪やんっ
31Socket774:2009/03/16(月) 07:58:25 ID:C0aTh5Q7
>>16
このスレの流れで良く楽しみとか書けるなぁw
32Socket774:2009/03/16(月) 11:06:22 ID:x07rJpKt
どうでもいい事だが谷山の自作コーナーの一角。

未分別 超ジャンク ねじ1個5円(お一人様10個限り)

にはワロタw
33Socket774:2009/03/16(月) 11:09:27 ID:x07rJpKt
更に大穴でデポが寺町進出……もないな(´・ω・`)
34Socket774:2009/03/16(月) 12:03:35 ID:yHXTumHQ
もうジョーシンがだめなら、ツクモに進出してもらおう。
ヤマダ資本だったら出来るだろ。
ポイントも使えるし。
http://akiba.kakaku.com/pc/0903/14/211500.php#
35Socket774:2009/03/16(月) 12:08:31 ID:gSNWr8pB
>>32
ジャンクというわりには1個5円って高くないか?
36Socket774:2009/03/16(月) 12:22:07 ID:uRcTohfy
>>34
吉祥院店でお買い物を!
37Socket774:2009/03/16(月) 12:27:31 ID:z+faM0i0
京都で自作する俺らはこれからどうするよ
38Socket774:2009/03/16(月) 12:44:14 ID:AJITPHBt
>>32
そんなコーナーがあったとわ!
でもPC-NETみたいにワンスプーン100円とかにすりゃいいのに。
39Socket774:2009/03/16(月) 12:51:31 ID:C0aTh5Q7
>>35
欲しいのを選っていいんだったら、妥当な値付けかと
(サイズや規格は目で確認するしかないんだろうけど)

欲しい物が入ってるかわからない『一山いくら』よりは
親切だと思う
40Socket774:2009/03/16(月) 13:40:12 ID:CAEwS9ZW
欲しいのを欲しい個数だけ売ってくれるのはありがたいわ
41Socket774:2009/03/16(月) 14:55:00 ID:TjOmj/ze
デポはいらんわ・・・あれが寺町にきたら
なんか田舎にひっそりと存在する店舗ばかりになってしまう。

てか、デポはパーツはちょっと高めの値段設定からして
二の次な感じだし・・

J&Pが撤退なのにツクモは来ないだろうし。。

コンプロとドスパラにがんばって頂かないと。
最近TWOTOPはPCパーツは全部高め設定だし。
42Socket774:2009/03/16(月) 15:58:23 ID:WL6RVi59
今日出張で京都に行くんですが、テンプレにある店を京都駅から歩いて回るには距離あるでしょうか?
レンタカー借りるので車はありますが、駐車場が面倒ですよね。
オススメの回り方などあったら教えてください。
43Socket774:2009/03/16(月) 15:59:54 ID:DfmosDY0
デポは広告の数量限定品が時々安いくらいで
広告決め打ち以外のパーツ目的で行く価値なんてまったくと言っていいくらいない
44Socket774:2009/03/16(月) 16:02:22 ID:Lt2X6Sv6
パーツ屋のねじの値段の高さは異常
ニックで買った方が遙かに安い(ニックで20個入り\150とかのが、4個入りで\200とかになってる)
45Socket774:2009/03/16(月) 16:08:20 ID:mvaICEXc
>>42
五条側(工房)から四条(タニヤマ)間は、(ただ歩くだけなら)30分もあれば。
46Socket774:2009/03/16(月) 16:13:28 ID:hQX0q1le
あれまJ&P無くなっちゃうのか
日本橋しか行かなくなったし知らなかったよ
寺町も寂しくなるな
47Socket774:2009/03/16(月) 16:31:43 ID:x07rJpKt
>>42
京都駅から河原町五条(工房側)まで歩くとかなりしんどい(30分以上は見た方がいい)からその間は市バス(4系統ならノンストップだし他系統も合わせれば頻発)使うが吉。
48Socket774:2009/03/16(月) 16:32:22 ID:RQ1ekfUk
>>42
京都駅から歩けなくは無いけど、ちょっと遠いから市バスがいいんじゃないかな?
電気街を歩くだけなら30分ぐらいかなぁ
49Socket774:2009/03/16(月) 16:35:08 ID:P4Cx6OuF
J&Pから、完全閉店の為、19日〜29日に売り尽くしってハガキが来たんだが、まだ商品あるのか?
50Socket774:2009/03/16(月) 16:42:53 ID:RQ1ekfUk
>>49
裏でCPU造ってるって噂あったからな
51Socket774:2009/03/16(月) 16:58:20 ID:er7+HG+c
4/1過ぎたらエイプリルフール向けの壮大なネタでしたwwwって何事もなく営業続けててくんないかな、J&P…。
52Socket774:2009/03/16(月) 17:19:00 ID:mvaICEXc
>>51
二度といかねぇw
53Socket774:2009/03/16(月) 17:26:39 ID:uYS1YTIL
>51
悪質すぎるww
54Socket774:2009/03/16(月) 17:34:04 ID:pMnoeoUg
>>51
企業が釣るとかwww
けどそうなってくれたらくれたで嬉しいなぁ……
5542:2009/03/16(月) 17:40:57 ID:WL6RVi59
皆さんありがとうごさいます。今日の今日で急に決まったので下調べするヒマがなくて。
>>3のAA、意外と広いんですねw
歩くのは苦じゃないですが、店が閉店しちゃいますね。
京都駅からTWO TOPらへんは10分程度で行けますかね
56Socket774:2009/03/16(月) 17:42:39 ID:9FybMbm+
バスで15分くらい?
57Socket774:2009/03/16(月) 17:52:36 ID:WL6RVi59
>>56
orz
何度もすいません。周辺に駐車場なんてありますか?
58Socket774:2009/03/16(月) 17:57:15 ID:pMnoeoUg
とりあえずマルツとコンプロの間にコインパーキングならあるよ
59Socket774:2009/03/16(月) 17:59:30 ID:C0aTh5Q7
>>57
何だ?車借りちゃってるンかよ
車が要る出張先なんだろうけど
あのあたりに車で出撃するのは正直しんどいよ
60Socket774:2009/03/16(月) 18:02:03 ID:gSNWr8pB
金に糸目をつけなければ駐車場はいっぱいある
61Socket774:2009/03/16(月) 18:02:57 ID:WL6RVi59
>>58
ありがとうございます。そこ行ってみます。
市バス勧めてくださった方もありがとうございます。
明日は時間に余裕があれば市バスで行こうと思います。
62Socket774:2009/03/16(月) 18:03:41 ID:2lZ47aXh
>>57
あるにはあるけど、殆どがTIMESみたいなコイン駐車だよ
63Socket774:2009/03/16(月) 18:04:25 ID:x07rJpKt
>>58
あのコインパーキングはボッタ(1時間平日800円、土日1200円)だからおすすめはしない。
64Socket774:2009/03/16(月) 18:07:09 ID:pMnoeoUg
>>63
そんな馬鹿高かったのか……
使わんから気にしてなかった……
6542:2009/03/16(月) 18:14:23 ID:WL6RVi59
駐車場高杉w
レンタカーは予約してあるんです。歩けるなら拾う前に、と思ったんですが。
市バスは土地勘皆無だと厳しいかなと。時間あるならそれが一番良さそうなんだけど。
66Socket774:2009/03/16(月) 18:22:57 ID:O0r0VBtb
路線図見れば一発だろ。
京都の碁盤目で迷うとかありえん。
67Socket774:2009/03/16(月) 18:28:41 ID:RQ1ekfUk
運がよければ寺町通りに2件ほどあるコインパーキングが空いてるかも
68Socket774:2009/03/16(月) 18:29:52 ID:GiMhvhtR
土地勘のない人がレンタカーで走り回るほうがやばいような…
市バスで京都駅からなら205か17に乗って松原下車がいいんじゃない?
バスが嫌いなら地下鉄で四条までいって15分くらい歩いたらつくよ。
69Socket774:2009/03/16(月) 18:30:37 ID:C0aTh5Q7
>>65
土地勘なくてレンタカーっつうのも
マチナカでは激しく迷惑なのでやめて欲しいんだが

仕事に必要なレンタカーならしょうがないが、
市内の観光とかショッピングなら
レンタカー代(+駐車場代)>バス代・電車代なので、
レンタカーはよせ
京都駅⇔寺町エリアの往復だけなら、タクシーでも余裕

4-5人フル乗車とか、バスの便が悪い郊外へ行く予定があるのなら
レンタカーも悪くないんだがな
70Socket774:2009/03/16(月) 18:34:47 ID:RQ1ekfUk
>>66
他府県から来ると、碁盤の目がどこも同じに見えるみたいで結構分かりにくいらしい。
71Socket774:2009/03/16(月) 18:36:17 ID:q0p+4ulJ
>>66
中心部の一方通行地獄は地元民でもつらいときあるぜ
レンタサイクルがおすすめ
72Socket774:2009/03/16(月) 18:37:03 ID:u6oly/Y7
つか京都は一方通行多すぎ
73Socket774:2009/03/16(月) 19:00:28 ID:V7LWdKRR
今更ハガキ来たけど
HDDってもう目ぼしいのは残っていないよね?
74Socket774:2009/03/16(月) 19:02:30 ID:x07rJpKt
当然安い駐車場もある訳でw
ttp://parkingmap.jp/kyoto/

少し離れるが寺町松原のここなら1時間300円。
ttp://parkingmap.jp/kyoto/blog/simogyo_237.html
75Socket774:2009/03/16(月) 19:10:14 ID:uADEmFKz
京都は自転車か公共交通機関の方が便利だよ。

各観光地の駐輪場の整備がだめなんだっけ?
76Socket774:2009/03/16(月) 19:14:56 ID:HKKEjZwe
J&Pから今頃閉店セールのはがきが来た

もう、ペンペン草も生えてへんやろ (´・ω・`)
77Socket774:2009/03/16(月) 19:24:10 ID:pMnoeoUg
そりゃ地下鉄の駅付近に全然駐輪場置いてないからな
自転車っていう交通機関を今まで無視しすぎだったんだ
78Socket774:2009/03/16(月) 19:26:52 ID:RQ1ekfUk
アクオス半額は・・・
79Socket774:2009/03/16(月) 19:40:33 ID:rRhocNC9
>>78
そんなものは無い
80Socket774:2009/03/16(月) 19:49:14 ID:Lt2X6Sv6
>>72
一方通行が多いのは悪い事じゃないと思うが
NYとかもおおいよ
81Socket774:2009/03/16(月) 19:57:26 ID:0SS7hbcO
NYって、西横田か?
8242:2009/03/16(月) 20:19:27 ID:WL6RVi59
皆様ご指導ご注意ありがとうごさいました。おかげさまでプチ散策できました。
ここはスゴく良いところですね。できればJ&Pというのが元気なときに来たかったですね。
また明日、時間が取れれば行ってみます。
83Socket774:2009/03/16(月) 20:55:52 ID:RQ1ekfUk
俺は出張に行ったら地元の風俗街を散策する事にしてる
84Socket774:2009/03/16(月) 21:15:15 ID:I8i6W8vk
この前、ノートPC買った時についてきたPがあるから
IO辺りのやっすい19インチモニタ買いに行こうかなぁ
1万くらいであったら即買いしそう。
85Socket774:2009/03/16(月) 21:24:53 ID:0SS7hbcO
Twotopにどこか良く分からんのがあったけど。
VGA接続のみなのであった・・・。
86Socket774:2009/03/16(月) 21:37:50 ID:U9WWabxc
おい 誰だ 俺が狙ってた電源買いやがったのは ちくしょう
87Socket774:2009/03/16(月) 21:57:25 ID:I8i6W8vk
>>85
mjd?
正直、サムスンとヒュンダイ以外だったら緑家でもエイサーでもいいw
J&Pの売り尽くしに1番乗りしてみるかな…
IOのLCD-AD191XB3が地元のジョーシンで14800円だから
これより20%くらい下がってたらマジでうれしい。
88Socket774:2009/03/16(月) 22:40:58 ID:9FybMbm+
良スレすぎワロタw
89Socket774:2009/03/16(月) 22:53:28 ID:JZAQ/WgW
JPいままでありがとう
これからは日本橋で買い物します(^^)
90Socket774:2009/03/16(月) 23:06:08 ID:KG/J+Ulf
あーキッズランドまじで楽しみだわ
自作パーツなんて双頭とドスパラで十分だしなw
91Socket774:2009/03/16(月) 23:22:59 ID:fTGGN/Ge
そうカキコした >>90 の顔がカナシゲなのはナゼ
92Socket774:2009/03/17(火) 00:18:18 ID:tbs/Up7A
>>86
考えてる暇なんて無いからとにかく買え。

ポイント付かないからカード使いすぎてワロタ。
93Socket774:2009/03/17(火) 01:05:17 ID:5il4krDL
俺も狙ってた電源がなくなってたから違う電源買って帰ったよ
…720BEにHD4670とHDD二台だけど400Wの電源じゃ足りないかな?
94Socket774:2009/03/17(火) 01:21:10 ID:IlaNrPHd
電源ってあんまり値引きされないから買い時だったな
95Socket774:2009/03/17(火) 01:29:32 ID:oGa4d9eZ
Zippyが残ってたら買っちゃいなよ 
96Socket774:2009/03/17(火) 02:16:14 ID:9JtUZFGw
>>93
流石に厳しくね?
俺は720BEにオンボだがクロシコのV560にする予定

とりあえず電源電卓で一回見てみればいいかと思う
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
97Socket774:2009/03/17(火) 02:25:51 ID:cpyEWuA2
別に大丈夫だと思うが。
定格以上の電圧かけたり、死にコア復活させたり、OCするなら別だが
98Socket774:2009/03/17(火) 02:39:47 ID:5il4krDL
買ってきたのがSS-400ESなんだけど
何だか大丈夫そう…っすね
定格で使うつもりなんで

初日にSS-500HMスルーせずに買っておけばよかったよ
99Socket774:2009/03/17(火) 02:42:51 ID:+lplyQRu
http://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/M12/M12.html

これか 容量でかいの残ってた気が
100Socket774:2009/03/17(火) 02:46:13 ID:5il4krDL
700HMならあったんですけどね
700も要らないかなぁと

もう無いかも試練けど
101Socket774:2009/03/17(火) 02:57:55 ID:C7noa/aB
紫蘇の電源は高いからなあ
20%引いてもらっても高嶺の花
102Socket774:2009/03/17(火) 03:20:39 ID:yTnh+G7K
もうさすがにめぼしいのは無くなってたね
なんかクロシコのビデオボード(GF7300だったかな?)と海門の再生品HDDが増えてたけど(´・ω・)
103Socket774:2009/03/17(火) 07:19:53 ID:9JtUZFGw
20%オフの時の返品って利くのかな?
104Socket774:2009/03/17(火) 08:12:04 ID:kDkQRVXw
そりゃ、買っていきなり壊れてたら交換か返品してくれるだろ
105Socket774:2009/03/17(火) 10:11:24 ID:AeD2QZ8j
自作PC板にいると700W超級がスタンダードなような錯覚を覚えるから困る
106Socket774:2009/03/17(火) 10:19:22 ID:VhSqYUJP
海門の再生品買おうかな…
いつみるか分からん地デジ専用で2つくらいあってもいいかもw

>>105
あるあるwwwwwww
107Socket774:2009/03/17(火) 10:33:37 ID:A/IKBFuR
高容量の電源入れても変換効率悪くなって無駄に電気代消費するだけだしな
クアッドコアにHDD4台、外部電源不要のグラボ程度なら350〜450Wが理想だろ
108ケース付属400W電源です:2009/03/17(火) 10:42:15 ID:yY11OOFd
[email protected] + M2A-VM + MEM1GBx2 +GF8400GS + アナログTVチューナー + PATA-HDDx1 + SATAx2 (+DY-UD200)
特に問題無い
109Socket774:2009/03/17(火) 11:23:38 ID:NDyLfbvk
J&Pはがき来てた
欲しい物は無いけど最後かもしれないし行っとくかな・・・
110Socket774:2009/03/17(火) 11:47:04 ID:3UkaGUos
土曜日に行ったときはSS-500HMが3台ほど残ってたので
1台買ってしまった
111Socket774:2009/03/17(火) 12:05:02 ID:Sd2hu6Zy
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237253571/

こんなの出されたら自作する気がなくなるな
112Socket774:2009/03/17(火) 12:29:17 ID:AeD2QZ8j
別に安さ求めて自作する人ばっかりじゃないだろ
気に入ったパーツ選んで作るの自体が楽しいっていうのもいるし
113Socket774:2009/03/17(火) 12:59:35 ID:+HhHuWmj
イチから部品集めて組む場合の値段では
なかなかメーカー品にかなわないんでないの?

流用を上手くすれば安く納まるけど
114Socket774:2009/03/17(火) 13:01:08 ID:yY11OOFd
今は安いからって自作する人は居ないんじゃ無い?
ケースから電源からCPU、メモリにグラボ、自分の好きなパーツを
組み合わせられるのが自作の醍醐味だと思われ。
115Socket774:2009/03/17(火) 13:28:45 ID:Ml45mv86
地雷だといわれようが俺は9500GTが好きだな
116Socket774:2009/03/17(火) 13:42:29 ID:hU0PNyyq
>>95
Zippyな
ttp://www.rioworks.com/
が 「Directory Listing Denied」なんだけど・・・
まあ、どこかしらサポート引き継いでるだろ

あまり関係ないが、おかげでSD-VIA100を980円で買えたわけだが(ドライバ類探し出すのスゲーめんどかったけど)
117Socket774:2009/03/17(火) 18:25:38 ID:eW7lb+Ub
>>76
俺とこも今日届いたよ (´・ω・`) 意味ナッシング
118Socket774:2009/03/17(火) 19:10:32 ID:xHC7urv1
ちょっと聞きたいんだけど、寺町でこれ売ってる店ある?

NTT-ME SCR3310-NTTCom
http://www.amazon.co.jp/dp/B00117VJ7O?tag=nurumaywaynif-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=B00117VJ7O&adid=0BE94C34C6Z1AT4HSPNM&
119Socket774:2009/03/17(火) 19:14:21 ID:xHC7urv1
>>118
ごめんURL消し忘れた
120Socket774:2009/03/17(火) 19:42:55 ID:hAj/YZCu
>>118
ビックで見た記憶がするけど寺町じゃ見た記憶が無い
121Socket774:2009/03/17(火) 19:44:03 ID:RfA5vn64
>>118
ドスパラで前に買った
e-taxするんですねW
122Socket774:2009/03/17(火) 20:05:35 ID:xHC7urv1
情報ありがと
明日、ビッグとドスパラいってみる
123Socket774:2009/03/17(火) 20:07:03 ID:Sd2hu6Zy
ビックの青色申告コーナーでおいてあったから同様のコーナーがある店ならあるんじゃない?

該当しそうなのはJ&Pぐらいなんだが。。。
124Socket774:2009/03/17(火) 20:32:44 ID:YMOTpeW6
ソニーのRC-S330では駄目なのかな
まあ、値段が倍近いか
125Socket774:2009/03/17(火) 20:50:20 ID:B6vFyeD3
J&P行ってきたが何もなさすぎて仕方なく170MBのHDD買ってきた
126Socket774:2009/03/17(火) 21:02:37 ID:RfA5vn64
>>124
NTTのSCR3310を欲しがる人は大半がB-CASカード挿す人
127Socket774:2009/03/17(火) 21:22:24 ID:hU0PNyyq
>>102
>海門の再生品HDDが増えてたけど(´・ω・)
それって日本橋faithで売ってたのと同じやつか?
faithでポップに「同一PCで2台以上だと認識しない場合が」とか書かれてて、スルーしたんだが

>>118
ニックかコーナン
128Socket774:2009/03/17(火) 21:30:13 ID:prFyxnJd
ニックはケーヨーディーツーに店舗名が変わりつつある。ニックの方がわかりやすいのに。
129Socket774:2009/03/17(火) 22:01:15 ID:yY11OOFd
>>118は、うど持ち
130Socket774:2009/03/17(火) 23:12:05 ID:RA8PJQti
カードリーダは非接触が欲しかったでRC-330が出るまで待っていたな…

J&PでALPSのインクリボン100円…と思ったらほぼ全てMD-5000以降専用だった。
とりあえずホワイト1本だけ購入した。
131Socket774:2009/03/17(火) 23:13:33 ID:9TXbLJ/Q
>>118
たしか駅前の祖父にもあったぞ
132Socket774:2009/03/17(火) 23:43:22 ID:gV+YGtl7
J&P、ツクールXPが800円って何だよ。衝動買いしちゃったじゃねえか。
10年間エターナってるってのに。
133Socket774:2009/03/17(火) 23:48:49 ID:ul0ZDL5N
2000以外クソだからな
134Socket774:2009/03/17(火) 23:58:27 ID:dOToEs31
>>132
なにっ
135Socket774:2009/03/18(水) 00:38:30 ID:fJol97G6
最終日までGf7200GSが残ってたらお情けで買ってやろうと思う
なかったら縁がなかったということでひとつ。。。
136Socket774:2009/03/18(水) 00:41:13 ID:t4qRGM0x
そういえばHDD買ったけどケーブルがなかったから買いにいかんと……
何か在庫が復活してたらいいけどありえんな……
137Socket774:2009/03/18(水) 00:48:54 ID:063RSeS6
俺、大阪府内の京阪沿線民なんだけど、
日本橋より逝きやすい(地下鉄乗換が
いらないetc)んで、ちょっとした買い物には
寺町で済ませて来たんだが・・・

先週の金曜日にJ&Pを覗いたら閉店だ、
っていうんで、ちとショックだった。
ジョーシンの撤退は、かなり痛いんじゃないの?
あの界隈も完全に死亡確定か・・・。
138Socket774:2009/03/18(水) 00:59:24 ID:pX6ubTtW
テクノランドが独自に自作パーツ通販始めたらいいんじゃないかな

と思うけど無理なんだろうか
139Socket774:2009/03/18(水) 01:10:22 ID:Rr2P1xtC
需要はあると思うけどね〜

ちょくちょく、最安値2000円以上割ってる商品もあったりするから
パーツ通販やってもらえると非常にありがたい。

家電買ってポイントでパーツ買う、ってこれ新生ツクモ電機じゃないかwww
140Socket774:2009/03/18(水) 01:23:15 ID:063RSeS6
そういや、たまに逝ってた梅田のツクモも消えてたな・・・



死神か、俺は。
141Socket774:2009/03/18(水) 02:42:57 ID:mzSWFCHC
まあ、俺の友達にはこんな購入履歴のヤツもいるから・・・。
ビデオ:ベータマックス
AVD:VHD
デジタルオーディオ:デジタルカセットテープ・DAT
光磁気ディスク:HF
パソコン:パソピア>>FM7>>X6800>>mac
次世代DVD:もちろんHD-DVD

macは卒業するわといって、VISTA入りのVAIOを買った。
142Socket774:2009/03/18(水) 03:33:31 ID:Cr3YuY35
J&Pに3台残ってた。
Apple Keyboard with Numeric Keypad US
買うかどうか悩むなあ。
143Socket774:2009/03/18(水) 08:36:40 ID:KD+zCXOl
あ゛〜、テンキーにカンマが入ってるのはPC98配列に慣れた化石キーパンチャーには便利なのよな〜。
USBならWin環境でも使えるし、日本語配列なら思わず買ってしまっていたかも。
144Socket774:2009/03/18(水) 12:27:14 ID:tD9vjJZ4
J&P3階 お買い得情報!
丸型蛍光灯32+40型 980円の50%off(限定1セットぽい)

コンプロで売ってそうなインチキ臭いオモチャも売ってたし、
いよいよ終わりが近いな
145Socket774:2009/03/18(水) 12:39:56 ID:suOl/Mm9
19日から処分セールのDM受け取って、情報なしに来店した客は怒り狂うかもなw
146Socket774:2009/03/18(水) 12:51:30 ID:WM398lZ4
確かにDMでは19日と書いてあるのにフライングしたんだろうか?
寺町店最後の抵抗か?
147Socket774:2009/03/18(水) 12:53:56 ID:i0ZGyuiS
じつは19日以降に備えて出し惜しみしてるんだよ!
…だったらいいなァ
148Socket774:2009/03/18(水) 13:04:25 ID:gAysHYV0
>>139
>需要はあると思うけどね〜
お前がそう思うだけじゃダメなんだよ
149Socket774:2009/03/18(水) 13:46:36 ID:Xce9yc3c
もうそんな何もないのか
150Socket774:2009/03/18(水) 14:19:34 ID:KD+zCXOl
スレち覚悟。
出先からの戻りで、同じく今月で閉める高槻東に寄ってみた。
当然自作的には大したもの無いが、捨て値覚悟かはともかく、
PC関連も色々小物の在庫はまだ豊富。
ソフトやネット関連、寺町に廻したれば奇麗に一掃できるやろうに。
処分準備でそこら中に黄ラベル一生懸命貼ってたよ。

俺はン年前に壊れたCDウォークマンの上位機種が6.8kだったんで衝動買い。
もっと待てばもうちょい安くなってたか…な?
151Socket774:2009/03/18(水) 15:39:32 ID:tD9vjJZ4
>>146
俺の家に来た奴には、12日〜29日てなってるけどな

てか、今書き込みできるなら●持ちだろ?
前スレ後半はJ&PのSellウマーと、欲しい物売り切れかよ・・・onzのレスばかりだったぞ
152Socket774:2009/03/18(水) 15:49:18 ID:iYZIf0UG
俺のとこにも昨日19〜29で来たよ
何も知らないでDM見た人が来たらどうすんだろw
153Socket774:2009/03/18(水) 15:52:18 ID:i0ZGyuiS
俺も19日組みだよ…

利用頻度や購入金額から
会員客をランク付けしてるのはむしろ自然なんだろうけど、
悲しいねぇ。
フラれた気分w
154Socket774:2009/03/18(水) 16:00:45 ID:iPpz80Bp
とりあえずPS3用のLANケーブルとBD-R一枚記念購入してきた。全部ポイントで。
もうジョーシン系で買い物することはないだろうな。
155Socket774:2009/03/18(水) 16:07:15 ID:g08A81Or
九条(しかもアノ地帯)に出店して寺町閉店なんてありえんわ・・・
156Socket774:2009/03/18(水) 16:40:22 ID:oeSyIi3M
>>155
解同のエライさんと繋がってたりしてなw
157Socket774:2009/03/18(水) 17:12:45 ID:ptdT+TFY
京都の街道の中味を知ってるの?
158Socket774:2009/03/18(水) 17:24:47 ID:i0ZGyuiS
知ってたら書いてるわけない件
159Socket774:2009/03/18(水) 17:32:19 ID:fSoNWT7g
今日行ったら中身スッカラカンになってたなカウンターに花飾ってあってワラタ
160Socket774:2009/03/18(水) 18:17:21 ID:g08A81Or
161Socket774:2009/03/18(水) 18:55:19 ID:t1Batrgb
ろぐの人が送ったのか
162Socket774:2009/03/18(水) 19:34:17 ID:pr8uNXSp
AMDのディスプレイ用アクリルケースってろぐが買ったんだな
163Socket774:2009/03/18(水) 20:59:13 ID:fimt93Mg
>>139
それソフマップを使ってやってる。
1%だしね。
164Socket774:2009/03/18(水) 21:37:27 ID:P3wwHfnr
>>152
じつは9日から一部商品は2割引で売ってたよ。キーボードとかゲームパッドとか色々。
165Socket774:2009/03/18(水) 22:05:17 ID:Am2JRkzF
>>141
3インチフロッピーが入ってねぇ
Lカセットも
166Socket774:2009/03/18(水) 22:12:38 ID:xmMhbTJB
今週のタウンワークにスーパーキッズランド京都店(仮称)のオープニング
レジ品だしの募集してた、もちろん寺町の跡地
167Socket774:2009/03/19(木) 00:33:12 ID:iTyDHwr6
fromAのネット版でも発見した。

あそこの住所、「恵美須之町」だったんだ…
168Socket774:2009/03/19(木) 00:44:34 ID:WWybZfwI
今日、J&P行ったけどいいののこってなかったなぁ。
オウルの12cmLEDファンと、サイズのクリップ買って帰ってきた。
169Socket774:2009/03/19(木) 01:10:39 ID:5DKn8b4R
http://logblog.blog33.fc2.com/blog-entry-1223.html

ドスパラが本気出してきたw
170Socket774:2009/03/19(木) 01:29:13 ID:+DDeurSK
結構売るもんあるんだな>ドスパラ
J&Pが無くなって他のショップが今までのままなら寺町は衰退するだけだと思うが
無くなっても他のショップが頑張ればまだまだ寺町は大丈夫だと思いたい。
171141:2009/03/19(木) 01:29:51 ID:qJcAV0r5
>>165
追加、速度が速いといって、5.25インチMOとサイクエストも持ってたよw
172Socket774:2009/03/19(木) 01:36:06 ID:/KnirhGp
ドスパラはあのスカスカ感は何とかならんのかw
173Socket774:2009/03/19(木) 01:37:33 ID:FJJ7AenF
ドスパラ、twotopもチェーン店の1店舗だから
ネット再安を抜いてくるとか超レア物を入荷するとかあまり期待できそうにないような
174Socket774:2009/03/19(木) 01:45:55 ID:iTyDHwr6
俺が前書いた>>24みたいな流れになってて吹いたw
レア物キワモノなんて望まないから純粋にパーツ屋らしいごちゃごちゃした品揃えして欲しい。マジでww
175Socket774:2009/03/19(木) 01:49:40 ID:tMnZyaSn
大丈夫だと思いたいとか衰退する・・・とかゴチャゴチャ言ってるやついるが
お前らがたんまりお金を落とせばこうはならなかったわけだ。
一人前に寂しがってるんじゃねーよ。

金出せ、金。
176Socket774:2009/03/19(木) 01:52:41 ID:5DKn8b4R
さすがに年30万じゃだめか
177Socket774:2009/03/19(木) 01:59:46 ID:tMnZyaSn
家賃は給料の30%というくらいだから、
一人当たり給料の150%程落としてあげれば
維持できると思う。
178Socket774:2009/03/19(木) 02:34:39 ID:XOgNHaa1
>>169
J&Pって「ハイエンドパーツが非常に豊富」だったん? 初耳だわ。
179Socket774:2009/03/19(木) 06:04:48 ID:/VTC4ab3
普通にZIPPYやらSG850やら売っていたが?
180Socket774:2009/03/19(木) 06:58:22 ID:f+eW4p/W
昨日2度目のはがき来てた
全く内容同じだが
181Socket774:2009/03/19(木) 07:26:53 ID:/RiLCCvn
昨日のハガキうちは山科・六地蔵とか書いてあったし
19日からのハガキと寺町J&P閉店はあんま関係ないんじゃね?
182Socket774:2009/03/19(木) 09:40:01 ID:xe7a/2vf
うちに来た19〜のは京都一番館だったしジョーシン全体のDMなんだろうな
183Socket774:2009/03/19(木) 09:55:12 ID:WWybZfwI
>>181-182
性懲りも無く、全店店内売りつくしセールやるらしいね。
184Socket774:2009/03/19(木) 10:14:11 ID:tNI890Fe
いっそ、店舗も売却セール、にすればいいのに。
185Socket774:2009/03/19(木) 10:52:39 ID:8CIGXuW2
テクノランドからポイントくれるというDMきた。
また50円くらいのケーブル買って300pもらうか。
186Socket774:2009/03/19(木) 11:04:13 ID:ML/oDpix
>>185
ついでに行くならいいけど時間と交通費使ってまでは行かないなぁ
20代前半の頃は月に1〜2回は日本橋行ってたけど
ここ6年近く行ってないわ
187Socket774:2009/03/19(木) 11:10:18 ID:TKTqYavv
>>184
買う権利をやるAA(ry
188Socket774:2009/03/19(木) 11:43:14 ID:5DKn8b4R
>184
またマンションが増える訳か
189Socket774:2009/03/19(木) 13:00:38 ID:5+BWeSKg
守山のJ&Pのハガキがきたよ。うーむ!
190Socket774:2009/03/19(木) 14:42:04 ID:+9XkR5E0
今寺町から帰ってきた。なんか葉書効果かしらんけど商品無いのにJ&P人がいっぱいいた
191Socket774:2009/03/19(木) 16:19:12 ID:HrBYhouc
おれもいってきたけどほしいもんなんもなかった
PCまだいっぱいあまってたな
おまえらJ&Pすきなら2台ずつかって散財してこいや
192Socket774:2009/03/19(木) 16:22:52 ID:fFsNU16x
なくなる店に寄付みたいなことできるか
193Socket774:2009/03/19(木) 16:41:39 ID:ML/oDpix
-Rダイレクトプリント+スキャナ付きプリンタが1万ぐらいで欲しい
194Socket774:2009/03/19(木) 16:47:54 ID:8uFZJSWz
JP寺町で売ってるメーカー品WindowsPCは自作者でなくても微妙すぎるグレードのラインナップなんだよな…
あの中から選ぶなら、余所で同じ値段で1ランク上とか、メーカー直販で専用OP付きとかそっちのほうがマシ。
正直、Macがホントに安くなれば買っても良いかなとは考えていたよ。
それでも使えそうなマシンは絶対額がアレなんで手が出せない。
195Socket774:2009/03/19(木) 17:00:27 ID:XcvD8IZb
近々、小さめの液晶テレビ買うつもりなんだけど、
液晶テレビの超特価品あった?
196Socket774:2009/03/19(木) 18:26:48 ID:cPp4cM/U
さて仕事も終わったし今からJ&P行くか
前買いそびれたヒートシンクが残ってるといいんだが
197Socket774:2009/03/19(木) 21:53:12 ID:Fzo3/eqp
J&P、HDDとかは安くなってない?
198Socket774:2009/03/19(木) 22:00:17 ID:rRJ0PFxZ
J&P、HDDとかはもう無い
199Socket774:2009/03/19(木) 22:02:09 ID:2GXyFu7l
>>197
安くなってる。10%OFF

ただし、1TBとかの売れ筋は3/11時点で完売してた。

200Socket774:2009/03/19(木) 22:07:17 ID:Fzo3/eqp
レスどうも
1TB買おうと思ってたのに残念
201Socket774:2009/03/19(木) 22:07:42 ID:xe7a/2vf
Seagateの1Tだけは売れ残ってたけどな
今は知らん
202Socket774:2009/03/19(木) 22:28:38 ID:5DKn8b4R
復活しない店舗で今更ものを買ってもなぁ
後々面倒なだけじゃん
203Socket774:2009/03/19(木) 22:38:03 ID:5fA0c6v5
(例)名ばかりのGTは道を開ける

名ばかりの閉店セールは(  )

括弧内に適切な言葉を入れなさい。
204Socket774:2009/03/19(木) 23:04:31 ID:z4FQf+on
>>202
俺もそう思ってマザボやグラボは避けた
HDDは直でRMAができたりするのもあるけど、グラボやマザボなんかは必ず販売店を通さないと保証期間内でも修理を受け付けてくれないものもあるんだぜ。
205Socket774:2009/03/19(木) 23:24:16 ID:Q+l9i2NS
>>204
そこら辺のこと前に聞いたらサポートで大阪まで行くのは大変だから、
一番館でも受けつけて対応するとかなんとか。

でマザボ3枚、電源3個、HDD2個、グラボ2個、BDドライブで散財しますたwwwwww
206Socket774:2009/03/19(木) 23:39:32 ID:hr1tx65C
>>205
3機組むの?すげーな。
どんな用途に使うんだ?
207Socket774:2009/03/20(金) 00:34:01 ID:BL12HCE6
>>206
2台は自分用だけど今書き込んでるPCがちょうど組んだやつだよ。
もう一台分のマザボと電源は同僚に頼まれたものです。
208Socket774:2009/03/20(金) 00:41:30 ID:xWHZ1MY8
>>207
自分用の残り一台は例の箱で組むんですね。わかります
209Socket774:2009/03/20(金) 00:50:08 ID:04q3+YLO
1年ぶりに日本橋に行ってくるわ

ストリートフェスタ見に
210Socket774:2009/03/20(金) 01:21:28 ID:fvuuPNum
おれもメイドさん大パレード見に行く
211Socket774:2009/03/20(金) 02:08:15 ID:NF4nhiZq
んじゃ俺も久々にジャンボパフェ食いに行って来るか
212Socket774:2009/03/20(金) 08:33:58 ID:Aw1O0awz
>>206
ジェットストリームアタック
213Socket774:2009/03/20(金) 12:44:10 ID:e/2+vVqm
ジョ ジョ ジョ 上新♪
ジョ ジョ ジョ 上新♪
上新上々 気分上々♪
214Socket774:2009/03/20(金) 12:49:37 ID:e/2+vVqm
調子上々 気分上々

だったかな…
215Socket774:2009/03/20(金) 14:37:50 ID:ythqt2Ii
確か元歌があったな
ジョーシンテーマは替え歌だった記憶
216Socket774:2009/03/20(金) 16:29:45 ID:zCElxms+
J&P、余ったどうにも売れなさそうなものをもう一段下げたり
ってのはないのかな?
217Socket774:2009/03/20(金) 16:43:02 ID:pmCNgjDH
ハイエナより下の存在って、何で例えれば良いんだろうね・・・
バクテリア?
218Socket774:2009/03/20(金) 16:48:24 ID:KM1n+Ql+
>>217
なんと呼ぶのかは知らないけど、鏡みたら映ってね?
219Socket774:2009/03/20(金) 16:49:16 ID:pmCNgjDH
>>218
キモヲタしか映ってないぞ
220Socket774:2009/03/20(金) 16:54:50 ID:KM1n+Ql+
すまん、心の底から謝罪する。
ナカーマと知らずに誤爆してしまったようだ。
221Socket774:2009/03/20(金) 17:28:22 ID:mxjqBRto
ディスプレイを固定するアームっていくらくらいする?
JPに安く売ってるかな?
222Socket774:2009/03/20(金) 19:27:16 ID:Aw1O0awz
TWOTOPの入り口あたりに売ってたような。けっこう高かった覚えがある。
JPにあるかなあ
223Socket774:2009/03/20(金) 19:35:08 ID:xWHZ1MY8
>>221
売れたんじゃないかな?
安売り目当てじゃなければ工房覗いてみて
モニターアームが数種類あったはず
224Socket774:2009/03/20(金) 19:48:35 ID:mxjqBRto
トンクス。
今行ってきたんだけどJPはもともと売ってなかったらしい。
工房とTOWTOPに売ってたけど欲しい長さのものがなかったなぁ
225Socket774:2009/03/20(金) 20:04:58 ID:vPwUOBD+
モニタアームといえば、だいぶ前にJ&Pのテクノでドラムセットみたいにサンプル陳列してあって噴いた記憶が。
226Socket774:2009/03/20(金) 20:42:21 ID:sSMgmDhX
全米が泣いた
227Socket774:2009/03/20(金) 21:52:25 ID:e/2+vVqm
ディスプレイアームはちゃんと下調べして買わないと、
安物買いの銭失いになるから気をつけた方がいい。
228Socket774:2009/03/20(金) 22:22:55 ID:nFQzxrss
そんな当たり前の事言われてもなぁ・・・
229Socket774:2009/03/20(金) 23:14:09 ID:ZswCidHE
べつにアームに限った話じゃないしな
230Socket774:2009/03/21(土) 03:48:15 ID:r7xkAC7+
231Socket774:2009/03/21(土) 04:46:10 ID:Ae+x8unk
ストフェスある事は知ってたが、機会がもう無いので寺町に行った大阪民

心の底から日本橋行かなくて良かったと思った
232Socket774:2009/03/21(土) 07:17:31 ID:sSY3srcM
寺町でA4techのX-718BK-JPというマウスを売っている店はありますか?
233Socket774:2009/03/21(土) 08:48:23 ID:2P7QYTUg
やっぱり俺は、でんでんタウン より でんとぴあ
234Socket774:2009/03/21(土) 09:08:53 ID:wG1kY4Qc
>>184
店舗売却スキームだよ。謄本みたら抹消されてあった。

>>230-230
ああ、本当に寺町に行って正解でしたな。
235Socket774:2009/03/21(土) 09:51:31 ID:Kf/PEYWy
謄本まで確認するって。どこの地上げ屋だよ
236Socket774:2009/03/21(土) 10:05:08 ID:2Z7Sh3EB
仕事の環境でちょっと公私混同しちゃうのはマレによくあるな。
某ケース屋の企業情報(評価シート)見てみちゃったり
237Socket774:2009/03/21(土) 13:39:25 ID:kjvUtTMj
日本橋ってしばらく逝ってないなあ
238Socket774:2009/03/21(土) 13:51:57 ID:HHD7Msxe
いまの日本橋はもう逝ってしまってるからあまり行く必要がない
239Socket774:2009/03/21(土) 13:56:10 ID:AWEEDub+
ポンバシの絶対領域は、おまえら寺町住人には目の毒だろうから 来なくていいぞw
240Socket774:2009/03/21(土) 14:34:19 ID:PrdfCllg
ああ〜〜
上新の閉店セール忘れてた!!
ていうか、19日からじゃなかったの!?
241Socket774:2009/03/21(土) 14:48:26 ID:P2vTFfFU
>>240
そのハガキを店員に見せれば4Fの>>240限定特別セールに逝ける
242Socket774:2009/03/21(土) 14:55:34 ID:PrdfCllg
まじで?
イルカの絵とか売ってるんじゃないだろうな(汗
243Socket774:2009/03/21(土) 15:02:48 ID:jdD8DoFD
新京極らへんでおねーさんが路上呼び込みしてる怪しい絵画屋さんはまだあるのかな?
最近あっちまで行ってないんだよね
244Socket774:2009/03/21(土) 15:14:18 ID:PrdfCllg
絵売りアンだっけ?
そんな商店街でキャッチセールスに注意の放送してるのがシュールなんだよなぁ。。
245Socket774:2009/03/21(土) 15:43:26 ID:Nfsc/07K
>>232
電話して聞いた方が早いんじゃね?
TWOTOP、パラ、工房、COMPRO、J&Pあたりに電話して在庫無ければ
ほぼ無いって事でいいと思う。
246Socket774:2009/03/21(土) 15:50:18 ID:hqZoSAK8
さっきJ&P行ってきたが、「昨日何があったんだ」って思うくらいモノが減ってたわ。
4Fも閉鎖されてたし、Zippyの電源もなくなってた。

ひょっとして3割引になってた?
247Socket774:2009/03/21(土) 16:04:43 ID:T8ik4zFR
>>237-238
お前がどうであろうと関係ないから。
喋るな。黙ってろ。
248Socket774:2009/03/21(土) 18:51:56 ID:vWVO8MRe
かっこいい仕切屋さんw
249Socket774:2009/03/21(土) 20:13:37 ID:2P7QYTUg
日本橋はヨドバシに潰されたんだよな
250Socket774:2009/03/21(土) 21:33:19 ID:2Z7Sh3EB
京都にヨドバシ来たら、寺町も本格的に終了だろうな・・・
251Socket774:2009/03/21(土) 21:41:48 ID:FErYTC68
そういやビック進出ってJ&P撤退とかに影響あったんだろうか?
ヨドバシ来たらますます廃れるだろうけど。
252Socket774:2009/03/21(土) 22:44:13 ID:zeAWPpVx
ヨドバシ京都駅前進出

もろ競合のJoshin九条生存競争に負けて閉店

結果寺町J&Pの閉店も無駄に

とか
253Socket774:2009/03/21(土) 23:06:51 ID:VmCqbjuh
来ると分かっててよくあんなとこに建てたよなぁ。
どう考えても勝ち目無いやん。
254Socket774:2009/03/21(土) 23:26:38 ID:sOrVKjE2
九条店はよく分からんよな
どうせなら寺町付近に増やせばよかったのに
255Socket774:2009/03/21(土) 23:43:34 ID:K8vqc1cC
九条店は京都駅から結構歩かないといけないからなぁ
256Socket774:2009/03/22(日) 00:40:12 ID:dHGOAJRs
京都駅の中を通り抜けるだけでも一苦労だからな
かといって、一駅分のために地下鉄のるのもめんどいし金もったいないし
ビックとJoshinはしごしたいときはつらい

そして九条店ってワンフロアでそれほど品揃えよくないしねえ
ビックやヨドの牽制のために建てたんかもしれんけど、
ちょっと予算が足りなさ過ぎたな
257Socket774:2009/03/22(日) 00:44:44 ID:St3PMhPa
>>255
結構って500mぐらいだろ・・・
普通に歩いて10分も(ry
258Socket774:2009/03/22(日) 00:52:11 ID:joUG0Lu9
>>257
間に何もないから長く感じるんじゃないか
個人的には四条と違って京都駅の方はあんまり行く気になれないんだよなぁ……
微妙に遠い気がしてしまう
259Socket774:2009/03/22(日) 00:55:25 ID:fbXHJWRt
京都駅はソフマップ行ったらどうでもいいやって感じになるからなぁ
260Socket774:2009/03/22(日) 00:55:40 ID:68gIRf23
何にもない道を500mと、四条とか繁華街を1km歩くんじゃ、体感的にぜんぜん違う。
てか、本当にそれだけのために歩くにはめんどい距離だよ。
261Socket774:2009/03/22(日) 01:26:16 ID:/e60Rhcu
>>257
500m違えば商圏は違ってくるぞ。
262Socket774:2009/03/22(日) 01:27:44 ID:XvKUJ/Su
>>257
ヒント:このスレの平均年齢
263Socket774:2009/03/22(日) 02:41:20 ID:hqaZZtSA
>>257
ヒント:このスレの平均体重
264Socket774:2009/03/22(日) 03:45:46 ID:t/Aj+usc
ヨドバシちゃんと開店するのかなあ
不景気で延期になったりしないかな
265Socket774:2009/03/22(日) 08:48:20 ID:t418L4EQ
淀君は上洛しないよ。
266Socket774:2009/03/22(日) 10:08:13 ID:YXXfrGW7
>>256
> 京都駅の中を通り抜けるだけでも一苦労だからな

東京駅内で京葉線ホームまで歩いてみてから、そういう事は言えってんだ
267Socket774:2009/03/22(日) 10:56:28 ID:qVk1mRGn
>>266
あれは事実上別の駅だろ。
阪急河原町から京阪四条に乗り換えるより時間掛かるんじゃないか?w

駅上のビックはともかく、駅前でもちょっと離れたら駐車場がないと商売としてはつらい
特に家電は大きなものが多いからねえ

そういう意味で寺町は、、、、
268Socket774:2009/03/22(日) 11:24:20 ID:/e60Rhcu
那覇空港で、南西航空に乗り換えるみたいなもんか。
269Socket774:2009/03/22(日) 12:23:22 ID:dHGOAJRs
>>257
500mってのは八条烏丸と九条烏丸の直線距離にほぼ等しい。
ビックカメラからはしごしようと思うと、実際には1km以上歩くことになるよ。
270Socket774:2009/03/22(日) 13:06:32 ID:zRMFQ1Qt
だからどうした
ジジイは黙ってろ
271Socket774:2009/03/22(日) 13:19:49 ID:04OW9t51
500やそこらって信号待ちだ何だでリズム狂わされなかったらむしろしんどくも何ともない距離だがな。
八条口から歩道橋か、アバンティから先に地下道でも延長整備してくんないものかね。

>266
騙されて年末にそこから新幹線改札の丸の内側まで歩いてみたが
なんというか距離はあるけど通路は広々してたから大してしんどくなかったぞ。
むしろ改札着いて一息つく前に電光掲示見ようとしたらその瞬間に小田原で人身のアナウンスだ。
そこからの有明帰りと出銭帰りが織りなすカオスの方がしんどかった。
272Socket774:2009/03/22(日) 14:01:39 ID:efqj4lGx
仕事でよく歩くから500mぐらいなんて事ないけど九条店は明らかにマーケティングミス。

やっと仕事が落ち着いてJP行ってきたけど、いつもは見掛けない家族連れが結構居たね。
1万弱の買い物をして帰ってきたけど何とも言えない寂しさがあるな…
273Socket774:2009/03/22(日) 16:19:36 ID:t/Aj+usc
1往復ぐらいならまぁなんともないなあ
迷って何往復もするとしんどい
274Socket774:2009/03/22(日) 16:54:16 ID:bzyfGbqr
>>266
ダンナ昔の新宿駅や池袋駅のわかりにくさはハンパじゃなかったっすよ。
それに今の東京駅は広いけど、改装が進んで道に迷うほど複雑じゃないっす。
京都駅の出口を、初見の人に正しく指示するのが今どれだけ大変か。
275Socket774:2009/03/22(日) 20:17:22 ID:IhTHq2EL
せめて九条店が自作パーツを扱ってればなぁ。
せっかく家電を九条店で買ってポイント貯めたから寺町で使おうと思ってたのに
276Socket774:2009/03/22(日) 21:00:37 ID:WOEaFBBZ
一番の問題は、家電をジョーシンで買って、ポイントをJ&Pで使うことができなくなったことだな。
今年は色々予定してたのになあ・・・。
277Socket774:2009/03/22(日) 23:53:14 ID:qjipkVvP
寺町の話題ではないのだけれど、京都市内でOAチェアを多く
置いているところはどこでしょうか。
サンワなどの2万円前後のものを候補に考えているのだけど、
できれば他メーカーも含めいくつか試座して決めたいと思って
ます。
278Socket774:2009/03/23(月) 00:12:36 ID:58jL/e54
京都でたくさん置いてるとこあったかなあ
ヨドバシ梅田あたりはたくさんあると思うけど
279Socket774:2009/03/23(月) 02:52:43 ID:hqaVHT7b
>>277
夷川の家具屋に行くといいかも
280Socket774:2009/03/23(月) 03:01:08 ID:q7FrvAlK
あそこらの家具屋は個人向けとは思えないけど
281Socket774:2009/03/23(月) 06:56:31 ID:sMagWZv5
安さでは量販店に勝てないから、富裕層がちょっとリッチな家具をそろえたいとか、
京都らしい和たんすとか、そういうところぐらいしか見るべきところないよね
http://www.ebisugawa.net/list.php

事務用家具なら平綱商店だろうけど、
あそこは商品を雑然とつみあげてるだけで値札もないし、
企業に卸売りしてるだけなのかな。
そのわりには主人がいつも店頭でぼーっと立ってるけど。
282Socket774:2009/03/23(月) 10:02:05 ID:xFGoVk4Y


スーパーキッズランド楽しみだねっ
283Socket774:2009/03/23(月) 10:37:29 ID:V2OEQuva
J&Pに720BEと790GXか780Gのやっすいママン買いに行こうと思うんだけど、
まだ売ってそう?
あわよくばメモリーとHDD、電源も買い揃えたいところだけど、

無理かっ!!
284Socket774:2009/03/23(月) 11:04:03 ID:D70m7VX0
>>283
一週間遅いと思われ…
285Socket774:2009/03/23(月) 11:04:52 ID:D70m7VX0
あ、DDR3の3枚組は10個ぐらい残ってたかも
286Socket774:2009/03/23(月) 11:08:36 ID:V2OEQuva
ポイントカード持ってるのに何故通知が来ないんだょ(涙)

もしかしたら、毎週小出ししてくれるかもしれない!
287Socket774:2009/03/23(月) 14:54:26 ID:dHgREnaw
今、要る物思い出した!!
上新に激安系光学マウス残ってないかな?
288Socket774:2009/03/23(月) 14:56:23 ID:dS1NWiAz
安物買いの銭失いと評判のワゴンマウスですね。
289Socket774:2009/03/23(月) 15:08:02 ID:D70m7VX0
プロ使用云々の激高マウスなら残ってた
290Socket774:2009/03/23(月) 16:17:24 ID:dHgREnaw
>>288
いいんだよ、修理したPCに付けるので
>>289
安くしてくれw
291Socket774:2009/03/23(月) 17:47:22 ID:wg1BfwBZ
今パーツ買うならドコが安い?
ママン、メモリ、ハードディスク、電源
を買いたいのだが、オヌヌメを頼む
292Socket774:2009/03/23(月) 17:49:13 ID:dS1NWiAz
ゆとりっぽいw
293Socket774:2009/03/23(月) 18:25:40 ID:hqaVHT7b
>>291
どこもあんまり変わらんけどあえて言えばコンプロがちょっとだけ安目かな
ブランドにこだらわなければドスパラでFoxconnのM/BやPalitのG/Bとか買えば安いかも

つか歩いて30秒ぐらいのところに固まってるんだから3軒とも回れや
294Socket774:2009/03/23(月) 19:57:56 ID:tIlTHqVi
上新の後はなんか店が入るん?マンションとかだったら最悪だな
ワンズが京都店でも作ってくれ・・
295Socket774:2009/03/23(月) 20:42:20 ID:vbzthBMm
12レスぐらい前を見ればいいんじゃね
296Socket774:2009/03/23(月) 20:47:12 ID:sMagWZv5
>>288
IMOのパチモンは本当に2ヶ月ぐらいで壊れるからな。
しかも、ボタンのつくりすげえ悪くてクリック感ひどいし。
MS純正のIMOは5年保証というおそるべき長さ
故障したら着払いで発送、すぐに新品送ってきてくれるし。
よく3000円ぐらいのマウスに5年も保証つけられるもんだ
1回交換されたら利益なんかふっとぶだろうに
297Socket774:2009/03/23(月) 20:49:43 ID:XK33IK2o
>>293
PC工房が3軒の仲間になりたそうにこちらを見ている
298277:2009/03/23(月) 21:28:23 ID:nlAwehhN
>>278-281
コメントありがとう
市内のいくつかの家電量販店に問い合わせてみましたが、
目ぼしいOAファニチャーは店頭に置いてないようです。
事務機屋だと、千本のタナベという店がマイナーメーカーや
ノーブランドのものをいくつか扱ってるようでした。

メーカー品の店頭展示は梅ヨドがやはり多そうなので、週末に
でも行って検討してみることにします。



299Socket774:2009/03/23(月) 21:49:49 ID:ySQXX8R1
>>294
上申じゃね?
300Socket774:2009/03/23(月) 21:56:48 ID:moXfeqog
何でPCデポは桂なんかに出店したんだ
301Socket774:2009/03/23(月) 22:05:54 ID:IDYUpg3K
広い駐車場を確保したかったから
302Socket774:2009/03/23(月) 23:24:29 ID:vyJh9nqB
基本、郊外店だから。
303Socket774:2009/03/24(火) 00:49:10 ID:zWeCc2jr
先週の木だから19日か、ついでに寺町行ったらジョーシン無くなるので
びびった。seventeamの450W電源が5000円きってたので、一個買った。

その時は、紙類・メディアがまだ結構残ってた。
もういっかいいくべかな?
304Socket774:2009/03/24(火) 05:00:19 ID:sbJoGk/s
デポはキホン田舎にしか出店しないからw
305Socket774:2009/03/24(火) 08:51:28 ID:UPx6NQqp
>>300
京大関係者で結構賑わってる模様
306Socket774:2009/03/24(火) 09:14:00 ID:33kRt5O2
>>296
自作暦10年のヒヨっこですが、
マウスだけはちゃんとしたのを買ったほうが絶対お得だと最近悟りました。
長持ちするから使い回しも効く。
ワゴン品は操作にストレス溜まるし、すぐ壊れるんで結局損だと。

・・・しかし、一般人にそんなこと説明しても通じないワナ
307Socket774:2009/03/24(火) 11:18:16 ID:n9hqaIgP
J&Pの発掘品コーナーのIDE大特価HDDってまだ残ってる?
日にち経ってるからもう無いかな・・・
308Socket774:2009/03/24(火) 11:28:17 ID:ux8OVu8X
ずっとまえ、少なくとも2年くらい前からワゴンに置いてあった、
VAIO用のアナログテレビチューナー。
あれ、売れたのかなあ。
値段も微妙だったw
309Socket774:2009/03/24(火) 12:03:54 ID:Qu5iKLQa
>>307
170Mだから流石に残ってるんじゃないかと思うけどどうだろうね。
310Socket774:2009/03/24(火) 12:20:31 ID:n9hqaIgP
>>309
そうか、試しに行って見るかな。thx
311Socket774:2009/03/24(火) 12:41:56 ID:Qu5iKLQa
ワンコインで買えるUSBメモリに容量負けてるんで使い道が難しそうだ。
しかし、良く在庫残ってたもんだなー。 M単位のHDDって久々に見たよ。
312Socket774:2009/03/24(火) 12:49:01 ID:WE4+n5tG
後10年もすればヤフオクあたりで結構いい値段で売れるんじゃないの?
313Socket774:2009/03/24(火) 12:49:07 ID:UPx6NQqp
昼休みに行ったら3F無くなってた(´・ω・`)
314Socket774:2009/03/24(火) 13:15:48 ID:8TDEXeEY
3Fも潰れたのか……
土曜ぐらいに行ったら1Fのみになってそうだな
315Socket774:2009/03/24(火) 14:42:06 ID:XuKUv0v8
3Fも潰れたのか…
来月ぐらいにいったら1Fすら無くなってそうだな
316Socket774:2009/03/24(火) 14:53:27 ID:uR/PinEZ
やがて、砂浜をさまよってた宇宙飛行士が、中程まで砂に埋まったビルを見つけて、
「ここは寺町だったんだ…」と気付きそうだな
317Socket774:2009/03/24(火) 15:04:31 ID:2bhK7+Lu
猿が支配していたのか
318Socket774:2009/03/24(火) 15:05:52 ID:Qu5iKLQa
ぬこが支配していたのだ。

それはそれでいい気がする。
319Socket774:2009/03/24(火) 15:10:49 ID:qSOXCp6p
落ち武者こそが影の支配者
320Socket774:2009/03/24(火) 16:30:41 ID:6mebdx/Z
しかし、寺町からジョーシンが撤退するとは隔世の感があるなぁ。
あえてここでHDDとかメモリとか買ったりしてたんだけどな。
321Socket774:2009/03/24(火) 16:50:12 ID:EEvKQOWf
今日行ってきた
もう1・2階のみの営業になってたのには正直さびしかった
パーツは表示価格の半額になったからファンがお買い得
他のパーツはカスしか残ってないけど
322Socket774:2009/03/24(火) 17:34:17 ID:2cqli5gJ
J&P残り物投げ売りハジマタ(´・ω・`)
パーツ類の大半が半額の半額(25%)になった
323Socket774:2009/03/24(火) 17:36:27 ID:UPx6NQqp
昨日、HDDの引越ししよとIDEケーブルを抜こうとしたらコネクタ部分からも
げちゃったのでIDEケーブルを半額で買ってきた。
ついでに買ったPowerDVD8がタグ300円だったけどレシート見たら100円だった。
よかったのかな…
324Socket774:2009/03/24(火) 17:45:03 ID:yL6Vwcic
ほうほう。
ケースファンの予備をもう一個買っとくか。消耗品だしな。
325Socket774:2009/03/24(火) 18:21:42 ID:UPx6NQqp
シャア専用のケース欲しいんだけどなぁ
今のケースやっぱり小さいわ
HDD抜こうとしたらメモリと干渉して取り出せないって小さすぎ…
326Socket774:2009/03/24(火) 19:25:11 ID:hncuw4UQ
ろぐblog見てきたけどまだ結構残ってんだな
7.5割引てw
327Socket774:2009/03/24(火) 19:27:52 ID:u2WKZKzy
ああ、今日行っておけば良かった…
明日は無理なんで明後日でも何かまだ残ってるかな?
328Socket774:2009/03/24(火) 20:02:45 ID:2cqli5gJ
>>323
PowerDVD8売ってたのか
おいらが行った時は7しかなかった(´・ω・)
100円だったから買ったけどね
329Socket774:2009/03/24(火) 20:33:11 ID:IEdcqCcM
他にもソフトって残ってる?
330Socket774:2009/03/24(火) 20:50:40 ID:pnfXQZq9
JPも場所がもう少しいいとこにあればなぁ
もともと京都出身じゃない俺はこのスレ見るまで知らなかったし
みずほ銀行あたりに立て直したらいいのにw
331Socket774:2009/03/24(火) 22:58:43 ID:2cqli5gJ
>>329
オイラが買ったPowerDVD7はバンドル版で紙袋に入ったやつが一階PCパーツコーナーのワゴンに数枚入ってた
きちんとしたパッケージソフトは二階に2〜3個あったような気がするが詳しくは見てない。ごめんよ(´・ω・`)
332Socket774:2009/03/24(火) 23:31:02 ID:/7aUy6XR
>>306
10年でヒヨっ子かw奥の深い世界だな。

よく思い出したらMSは保証書とレシートをファックスしたら、
翌日に新品のマウスを宅急便で届けてくれたわ。
壊れたマウスは新品マウスに同梱されてた伝票つけて
ひまなときに着払いで送り返してくれたらいいからねって感じだった。
最大の関門は保証書くっついてる外箱とレシートを5年も保管しておけるかってところだな
おれはレシートどっかやっちゃってあと3年ぐらいは残ってるはずだけど、もう交換できない。
333Socket774:2009/03/24(火) 23:44:02 ID:iJ1urAxl
>>330
ちょw
下落したとはいえそこらへん京都の地価トップクラスのところやんw
334Socket774:2009/03/24(火) 23:50:48 ID:KtaIi8aA
結局売り尽くしセールでも1円も使わなかったw
散りゆくJ&Pを見てるだけで満足じゃったよ
ふぉっふぉっふぉ
335Socket774:2009/03/25(水) 10:47:25 ID:vOdwmuLH
予約とか取り置きキャンセル分かわからないけど前来た時になかった物が増えてるぞ
336Socket774:2009/03/25(水) 11:09:48 ID:VloVMD7f
七割引って聞いたんだけど、音楽プレーヤーの類ってマダ残ってる?
337Socket774:2009/03/25(水) 11:22:08 ID:1VoFd5gN
>>336
全く全然残ってないよ。だから決して電話かけたり店頭を覗いたりすんなよ。
338Socket774:2009/03/25(水) 11:57:47 ID:PpV0flq2
本当に在庫一掃しちゃう勢いだな…
339Socket774:2009/03/25(水) 12:18:13 ID:cVZuRikM
液晶テレビ買いに行ったけどあんまり安くなかった
340Socket774:2009/03/25(水) 13:26:04 ID:1VoFd5gN
表示価格から20%〜50%引きだからな。
341Socket774:2009/03/25(水) 13:39:26 ID:qJ3AjW8q
誰かJ&Pの入り口に展示してあるばかでかいケース買ってやれよ
26800円が4490円だぜ
342Socket774:2009/03/25(水) 14:07:42 ID:7x0vbFEy
まな板派だからケースはただでももらってやらんぞ!(`へ´)
343Socket774:2009/03/25(水) 14:14:21 ID:C+Azs5Af
まともなネットブックなんてもう残ってないだろうな・・・
344Socket774:2009/03/25(水) 14:20:03 ID:s6YCdqCi
Abeeの950GTまだ残ってた?
明日まで残ってたら買う。
345Socket774:2009/03/25(水) 14:42:24 ID:PpV0flq2
給料日が31日で無ければ買いに行くのに…
今は金欠真っ最中だ
346Socket774:2009/03/25(水) 14:49:14 ID:qJ3AjW8q
>>344
電源はおろか、まともなパーツは何も残ってないよ。
HDDケースとかファンとかそんなのだけ。

テレビやノーパソはけっこうあるけどあんまり安くはなってない。
きっと別店舗で売るんだろう。
347Socket774:2009/03/25(水) 14:58:50 ID:s6YCdqCi
>>346
いや、ほしいのは電源じゃなくてケースなんだ。
ろぐブログの写真見ると昨日までは残ってたようなんだけど。
まぁいいや、ありがと。とりあえず明日いってみるわ。
念のため車で言ってみるけどあの辺り走るの憂鬱だな。
348Socket774:2009/03/25(水) 15:00:38 ID:ahBwXuXg
CPUクーラーがほしいけどなにか残ってるかな?
349Socket774:2009/03/25(水) 15:26:13 ID:C+Azs5Af
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20090324c6b2402f24.html

京都駅の南にシネコンとかユニクロとかの複合施設ができるみたいやけど、
そんな新京極近辺にすでにあるようなもん作られてもなあ。
350Socket774:2009/03/25(水) 15:36:10 ID:PpV0flq2
>>347
監視員がウロウロしてるから気をつけろ

>>34*
八条油小路下がった所だろ?
外観はほぼ出来てた記憶
351Socket774:2009/03/25(水) 16:13:00 ID:brM5hpGA
>349
テナントが集まらず1年ほど延期してるんだよな。

二棟建物があって東側が駐車場っぽい
京都駅前といっても南側は駐車場が無いとだめなんだな
352Socket774:2009/03/25(水) 16:32:04 ID:jayyjfid
>>349
> 施設の名称は「ヴィノワ」。

バブル臭い名前だな おい
353Socket774:2009/03/25(水) 16:44:59 ID:1VoFd5gN
あそこは、再開発を官主導でゴリ押ししようとしてたんだけど、
「権利意識の高い住民」のせいで計画が進まないんじゃなかったっけ?
354Socket774:2009/03/25(水) 16:56:04 ID:brM5hpGA
建設反対してたのは一部の住民
東寺道にでかでかと反対の垂れ幕出していたけど
事業者が金出すから勘弁してくれといったらあっさりと工事始まったんだぜ
355Socket774:2009/03/25(水) 17:34:57 ID:1VoFd5gN
事業者って京都お得意の三セクでしょ?
またゴネ厨の為に税金が使われたのか・・・
356Socket774:2009/03/25(水) 17:34:59 ID:y/zW/k8e
>>348
昨日の時点であんまり数は無かったと思う

そういえばカゴ一杯にCPU&VGAクーラー買ってマザーやら凄い勢いで買ってた兄ちゃんがいた
357Socket774:2009/03/25(水) 18:17:27 ID:dHNECV92
昨日の夜いったけど中国人がいっぱいいた
358Socket774:2009/03/25(水) 18:18:33 ID:OQRydfcN
>>332
象印なんて手書きの詫び状まで入ってた。
359Socket774:2009/03/25(水) 18:20:09 ID:drh+q8Tc
>>347
今帰ってきたけどケースはまだ結構あった。
けどどれもむちゃくちゃな値段だから明日まではないかも。
今日ならまだ買えそう
360Socket774:2009/03/25(水) 18:32:41 ID:6nYAQxwL
象印でマウスなんて売ってるのか
361Socket774:2009/03/25(水) 18:36:40 ID:gY6G8B09
今からちょっと720BEとかこうてくる。
岩倉なんだが間に合うかしら?
362Socket774:2009/03/25(水) 18:51:19 ID:ahBwXuXg
>>356
なさそうですか。
ろぐブログのクーラーの写真の2段目に写ってる
黒とか青とかオレンジの箱のやつほしかったんだけどな。
どうもありがとうでした。
363Socket774:2009/03/25(水) 19:06:58 ID:s6YCdqCi
>>350
ちゃんと駐車場に止めますw

>>359
ありがとう。でも今日は行けないんだorz
あした午後からだめもとで行ってみるよ。
364Socket774:2009/03/25(水) 19:30:16 ID:v89d7eIy
明日朝一で行く気なんだが
もう売れ残りケースくらいしか残ってないかな
365Socket774:2009/03/25(水) 21:32:02 ID:vay/3IkU
ファンとケーブル買ってきた
もうそれくらいしか買うものがなかった
366Socket774:2009/03/25(水) 21:37:22 ID:wVPu9VOa
>>341
今日売れてたわ。
あれ、売りモンだったのな。
367Socket774:2009/03/25(水) 22:09:24 ID:WEBWCSek
J&P行って来たけど、あまりの光景に感情的になった。
ついつい、大して欲しくもないのにウォークマン(A828)買っちゃったよ・・・
なんかドンドン値が下がってるみたいで、最終日は狙い目かもなぁ。
368Socket774:2009/03/25(水) 22:44:16 ID:SxqkIl6d
液晶テレビもあと2〜3万安いとかうんだけどな、
展示品とかで他店並みなんて(ry
369Socket774:2009/03/25(水) 23:32:59 ID:drh+q8Tc
>液晶テレビもあと2〜3万安いとかうんだけどな、
>展示品とかで他店並みなんて(ry

パーツ以外は全然だったわ。
そんなだからへ(ry
370Socket774:2009/03/25(水) 23:36:34 ID:6FlLxP60
>>367
いくらやったん?
371Socket774:2009/03/26(木) 00:27:26 ID:YHsi7vam
>>370
1万9千円が1万7千円。
で、ポイント全部使って1万5千円・・・
まぁソコソコでしょ。
もうジョーシンでのお買い物はしないだろうしね・・・
372Socket774:2009/03/26(木) 00:39:10 ID:qQ3/DU4M
>>371
普通価格やんw
373Socket774:2009/03/26(木) 01:07:12 ID:1LJJX84s
ウォークマン(A916)が一万五千円で売ってたんだ。
アレ値引きするかな…
374Socket774:2009/03/26(木) 01:13:49 ID:U/XuVlSM
>>373
悪いけど明日の帰りに俺が戴く
375Socket774:2009/03/26(木) 01:19:59 ID:PoYq+UfV
レジ横にあったSDカードてっきり市場価格の半額ぐらいに違いないと
買って帰って調べてみたら特に安くもなく高くもなくと普通だった。
まぁ最後記念のつもりで買ったからえぇんやけど。
376Socket774:2009/03/26(木) 01:24:36 ID:1LJJX84s
>>374
今日の五時の時点でまだ五つぐらいあったよ。
377Socket774:2009/03/26(木) 01:39:28 ID:YHsi7vam
>>372
そう言われるとちょっと悲しい・・・
ネットの最安値位にはなってると思うけど。

>>376
全部ピンクだったんだよねw
378Socket774:2009/03/26(木) 02:09:38 ID:1LJJX84s
>>377
そう…だったのか…?!
ワゴンの上にあった奴だぜ?
あまりの物の無さにショック受けててよく見てなかったぜ…orz
379Socket774:2009/03/26(木) 02:39:56 ID:YHsi7vam
>>378
19時の時点で、A916は4つくらいあって、全部ピンク。
A828はもう一個残ってて、ホワイトだたーよ。確か。
俺が買ったのはブラック。

俺の記憶が確かならば、ねー。
380Socket774:2009/03/26(木) 06:41:21 ID:5itIZ258
昨日はWBC買ったんで黄色の値段から半額にしてたね
おかげでCPUクーラーが交換できた
ついでに買った銀石の12cmファン、ファンコン付きが爆音で回転数上げれないわw
サーマルの光るメモリーヒートシンクといい普段では買わないようなものが買えたのはよかった

ありがとうJ&P
381Socket774:2009/03/26(木) 07:57:37 ID:l8pRAk8f
乞食ばっかりワラワラと
382Socket774:2009/03/26(木) 09:19:34 ID:nOhntkrt
むしろここまで来たら売り切ってほしい気分にはなったな
383Socket774:2009/03/26(木) 11:34:13 ID:QUdIjaE5
最終日にはとっておきを残しておいてるはずさ

720BE 100円
HDD 1TB 100円
384Socket774:2009/03/26(木) 11:41:19 ID:BpzNdQ07
なんかスイッチングHUBのジャンク品?を、
「100円で・・・」
「いらないんだから10円で良いだろ」とか
385Socket774:2009/03/26(木) 12:06:53 ID:/tMKSENc
最終日は九割引です
386Socket774:2009/03/26(木) 15:13:13 ID:P9DvTKRM
ケースファンでも買いに行こうかな
387Socket774:2009/03/26(木) 15:17:40 ID:OpuJVCgF
最終日はなんか買いに行こうかな、こっち来てから3年お世話になったし
388Socket774:2009/03/26(木) 15:31:01 ID:gZqxSZ+t
最終日って日曜だっけ?
389Socket774:2009/03/26(木) 15:31:36 ID:jrbFfcai
実質、24日が最終日だった。
水曜日の朝行ったけど、もう残り物すらって感じだった・・・
390Socket774:2009/03/26(木) 15:51:12 ID:BpzNdQ07
>>389
んな事ァ無い
転売可能なほどに圧倒的に安い商品を求めなければ、そこそこ出物はあるぜ。
391Socket774:2009/03/26(木) 17:44:57 ID:j5MRgPMB
急にファンがカタカタ言い出したんだが
これは買いに行けということか
392Socket774:2009/03/26(木) 18:42:27 ID:6G65dZR6
パラレルケーブル10円買ってきた
393Socket774:2009/03/26(木) 21:45:23 ID:3f4k6yeC
結局閉店セールで買ったのはP5Q-EとQ9550だけだったな
394Socket774:2009/03/26(木) 21:51:10 ID:qQ3/DU4M
>>393
いくらやったん?
395Socket774:2009/03/26(木) 22:05:45 ID:YHsi7vam
>>394
キミ、もしかして乞食?
396Socket774:2009/03/26(木) 22:11:48 ID:U5mP9QRJ
>>375
お、SDとかまだ置いてあるんだ、どこのですかね?

離れちゃってて特に欲しいもんもないけど、最後だし寺町J&Pまで行こうかと思ってる
メーカー品のSDカードとかUSBメモリでも買い足せればいいんだけど…
397Socket774:2009/03/26(木) 22:30:49 ID:3f4k6yeC
>>394
両方で36kほどだったよ
398Socket774:2009/03/26(木) 22:41:23 ID:qQ3/DU4M
>>395
ムレスです。

>>397
普通価格やんw


てか、ろぐブログに掲載されてた写真の
サウンドカードのX-Fi Fatal1tyまだ残ってたかい?
399Socket774:2009/03/26(木) 22:47:39 ID:qQ3/DU4M
って良く見たら

PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Fatal1ty Champion Series SB-XFT-FCS

じゃなかったのな。
400Socket774:2009/03/26(木) 22:57:15 ID:3f4k6yeC
>>394
20%引き(M/B)と10%引き(CPU)だからそんなもんでっせ
寺町最安値で買えたから俺的には満足
401Socket774:2009/03/26(木) 23:09:59 ID:qQ3/DU4M
5000ポイント貯まってるんで最後に何かを買いたいんだが…
てか明日行って来るわ。
402Socket774:2009/03/26(木) 23:15:04 ID:Gtr90QMS
ソフトとかまだ売ってる?
403Socket774:2009/03/26(木) 23:15:43 ID:9FNsvgZi
ハイエナの食い散らかした残りカスしかなかったな

気になったのは、FU-U53CX-W が3万の3割引くらいかな
もうシーズン終わったけどw
404Socket774:2009/03/26(木) 23:20:05 ID:YHsi7vam
>>401
一眼レフいかがっすか

>>402
ありません
405Socket774:2009/03/26(木) 23:22:33 ID:XGlqJYzw
今年はプラズマクラスターが流行みたいだな
406Socket774:2009/03/27(金) 00:52:45 ID:L01Ol5C8
ああデジカメか
もう俺の欲しい機種は売り切れていた
407Socket774:2009/03/27(金) 01:17:26 ID:5ZJhgxIP
LUMIX DMC-FT1ある?
408Socket774:2009/03/27(金) 02:13:41 ID:2R40B0DI
しかし学校帰りにちょっと寄ってパーツ見たり組み立てDVD見たりするのが最近の楽しみだっただけに残念きわまりない。
閉店3日前だとさすがにモノもなかったなぁ。
2FでB'zのいつかのメリークリスマスが流れててさ、ものすごく切なくなったわ。
409Socket774:2009/03/27(金) 07:00:04 ID:EmJbcnG3
J&Pへのせめてものはなむけに、
ちょっとだけ高いコンパクトキーボード買っちまった。
これでお別れか。さようならJ&P
410Socket774:2009/03/27(金) 08:15:13 ID:FyIJjgzm
まだキーボードとかマウスとか売ってる?
最終日には行こうと思うけど、それまでに残ってるか心配

売れたほうがジョーシンにとっていいってのは頭では分かってるんだが
なんかハゲタカしてるみたいで嫌でセール始めてから行ってないわ
411Socket774:2009/03/27(金) 08:37:34 ID:V/zMHIea
俺も形見分けは終わらせた
でも最終日は行ってみるか・・・
って閉店何時なんだ?
412Socket774:2009/03/27(金) 13:12:18 ID:Nc9FWlBm
28までなら今日行かないともう行けないな
413Socket774:2009/03/27(金) 13:23:37 ID:zpKuUSik
え、明日まで??
29だと思ってたぜ・・・
414Socket774:2009/03/27(金) 13:31:03 ID:Nc9FWlBm
>>413
やっぱ29なのか
それでもいけるのは
今日が最後だな
415Socket774:2009/03/27(金) 13:53:35 ID:I0yM6oQG
29日に最終までいる人いるの?
俺はガンダムが最終回だから無理だが
416Socket774:2009/03/27(金) 13:53:46 ID:YTynTXSd
店は29日までだがおまえらの親しんできた3階はもうとっくにないんだぜ
417Socket774:2009/03/27(金) 15:27:49 ID:zpKuUSik
アレっていつ無くなったの?
俺行ったの水曜だったけど、もうなかったんだ…
418Socket774:2009/03/27(金) 15:42:23 ID:5ZJhgxIP
今日寺町でオフ会しようぜ。

19時にいつもんとこ集合な。
419Socket774:2009/03/27(金) 15:48:10 ID:tBCF6/os
>>418
え?オフ会なら昨日あったよ?
おまえ来てなかったの?
420Socket774:2009/03/27(金) 15:50:21 ID:5ZJhgxIP
行ったけど俺彼女と用事があったから
スグ帰っちゃったんだよね。

だから今回は俺のためだけに開いてくれ。
421Socket774:2009/03/27(金) 16:03:57 ID:zpKuUSik
オフ会って何すんの??
俺行ったこと無いからちょっと教えてくれないか。
422Socket774:2009/03/27(金) 16:07:47 ID:jeK6hAGG
>>421
散々集まると煽っといて陰からくすくす笑う
423Socket774:2009/03/27(金) 16:15:04 ID:EvMbT/ss
>>421
集まった時にはみんなで仲良しを演じて
キモメンや痛いヤツを後でみんなでネタにして笑う
424Socket774:2009/03/27(金) 16:51:02 ID:P4J0xDk4
>>421
みんなでショップへ行き、散々パーツ議論してから何も買わずに店から出て行く
425Socket774:2009/03/27(金) 17:53:16 ID:/yEewEz3
WBCみたいに胴上げするんですね。
426Socket774:2009/03/27(金) 18:06:19 ID:7r6zjF1F
全員白ヘル被って行こうぜ
427Socket774:2009/03/27(金) 18:19:41 ID:zpKuUSik
>>422-426
ひどいんだなwwwwww
428Socket774:2009/03/27(金) 18:24:36 ID:/yEewEz3
目出し帽をロフトで購入して行くんだな
429Socket774:2009/03/27(金) 18:54:25 ID:5ZJhgxIP
今フレスコの前にいます〜。
430Socket774:2009/03/27(金) 19:01:11 ID:cvVxsplc
今久しぶりに京都に帰ってきたらJ&P閉店とか…。・゜・(/Д`)・゜・。
明日行ってこようかな。でももう兵どもが夢のあとか
431Socket774:2009/03/27(金) 19:16:54 ID:CQ08/cl2
>>418
(こいつ主催かよ・・・)俺用事あるわ^^;
432Socket774:2009/03/27(金) 20:26:52 ID:grOw16q0

西院の いちばん館 に自作コーナーを作る 署名









誰か作って......
433Socket774:2009/03/27(金) 20:49:39 ID:VQBtC8xs
J&PにあったAMDのあのケース、29日にオークションして売ってくんないかな?
434Socket774:2009/03/27(金) 20:56:47 ID:eG1nnxJi
残念ながらAMDにお返しになるそうです
435Socket774:2009/03/27(金) 21:13:07 ID:MczLS+Ti
J&P行ったらほんとに何もなかったからSATAケーブルだけ買ってきたよ。

店員さんが「この値段で売れなかったら、もう終わりやろ」みたいな
話してた商品も買ってあげようかと思ったけど、本当にいらなかったからやめた。
436Socket774:2009/03/27(金) 21:37:21 ID:VQBtC8xs
>>434
あれはAMDの販促用の貸し出し品だから当然そうだろうけど、最終日のいいイベントになるんじゃね?
AMDの営業さんもJ&Pの最後に粋なとこみしてほしいな
437Socket774:2009/03/27(金) 21:59:14 ID:jhzAk5vO
フルタワーケースとかアクリルケースとかまだ残ってた?
最終日行って残ってたら捕獲しようかと考えてるんだが
438Socket774:2009/03/27(金) 22:04:36 ID:IemLUc/R
>>437
入り口にMiniITXの変なアクリルケースは残ってた。
439Socket774:2009/03/27(金) 22:07:39 ID:DXBqbYpK
テレビの展示品も半額ぐらいにすりゃいいのに
440Socket774:2009/03/27(金) 22:19:21 ID:5ZJhgxIP
ずっと待ってるねんけど。
441Socket774:2009/03/27(金) 22:53:07 ID:qlh2scpu
>>440
今出ました。
442Socket774:2009/03/27(金) 23:04:56 ID:DXBqbYpK
買い豚カワイソスwwwwwwwwwwwwww
443Socket774:2009/03/27(金) 23:05:38 ID:DXBqbYpK
誤爆した(´・ω・`)
444Socket774:2009/03/27(金) 23:12:42 ID:5ZJhgxIP
>>441
ampmん中で待ってまーす。
小人がいたら俺だ。
445Socket774:2009/03/27(金) 23:13:21 ID:eGeys/3S
>>440
今日はまだ寒いぞ。風邪ひくまえに帰りな。
446Socket774:2009/03/27(金) 23:13:44 ID:qlh2scpu
>>444
ごめんなさい、出前のギャグのつもりでした。
心から反省しています。
寒いから風邪ひかないでね。
447Socket774:2009/03/27(金) 23:21:59 ID:UPG3MBPK
考えたらJ&Pって寺町とテクノランドだけだったんだね。
後はJoshinブランド。
テクノランドがなくなったら俺もうだめだわ。
448Socket774:2009/03/27(金) 23:49:47 ID:8st+Q3eH
>>432
今日、西院のいちばん館に行ってきたが、「一品残らず売り尽くします」セールやってた。

「店頭展示品、全品15%〜50%引き」って書いてあった。

三階のPCコーナーで色々安く買えた。

今日までの予定だったけど、3/31まで延長になったらしい。
449Socket774:2009/03/27(金) 23:53:19 ID:VsBF5yxR
3Fの人らで独立して開店しないかな
450Socket774:2009/03/28(土) 01:00:14 ID:ad6nr9UX
>>432
ホントに西院の1ばん館の3Fの一部をPCパーツコーナーにしてくれないかな。
あそこの中古パソコンコーナー、客がいるのほとんど見たことないし・・・。
451Socket774:2009/03/28(土) 01:14:02 ID:v8wOUnjX
いつが終わり?
29日?
452Socket774:2009/03/28(土) 01:41:39 ID:bazxe42h
31らしいが、物があるのかは謎。
453Socket774:2009/03/28(土) 01:52:51 ID:6wtWC6be
また常連と称する連中は最終日に花とか何とか贈るんでね?
常連だけにヘコヘコしてる店員も、やおら感傷的に持って行こうとする
常連と称する奴らもうっとしい。
454Socket774:2009/03/28(土) 01:56:11 ID:t6cEKhsL
ジェラしいんですね、わかります
455Socket774:2009/03/28(土) 02:01:53 ID:xxh5tiBR
メットじじいは会話に割り込んでくるからムカつくね
456Socket774:2009/03/28(土) 03:14:15 ID:01qpINNl
壊れてて可哀想だね。
きっと寂しいんだろうさ。
457Socket774:2009/03/28(土) 03:49:52 ID:9OdEoD2+
同情はしうるが自分にこられるといやだ。
家族はおらんのかなあ
458Socket774:2009/03/28(土) 05:32:26 ID:2z3vPi8Z
やっと解除された…
しかしもうすぐJ&P閉店
459Socket774:2009/03/28(土) 05:41:53 ID:nA02/uV9
寂しいですね J&P閉鎖は
そういえば 今月決算ですよね 家電系新聞チラシも
なんか今までのと ちょっと 違うような・・

460Socket774:2009/03/28(土) 07:55:16 ID:K3OHnDsN
水曜にJ&Pに行ってろぐブログのクーラーの写真の2段目に写ってる黒い箱のCPUクーラーが
定価の25%になってたので勢いで買ってしまって今交換してみた



ケースのサイドカバー閉まんねえよ   orz

これは特価ケースも買っておけとのJ&Pからのお達しだったのかな?
461Socket774:2009/03/28(土) 08:44:15 ID:S1/SEC0A
tsukumo、寺町に来ないかなぁ。
京都の電脳街としては是非きてほしいんだけど。
無理だろうか。
462Socket774:2009/03/28(土) 09:03:55 ID:iQaYmfnt
ヤマダ化してしまった九十九に来てもらっても仕方ないじゃん
ワンズとかT-Zoneとか、ユニットコム系列以外の店来て欲しい
463Socket774:2009/03/28(土) 09:10:18 ID:UTsaW2lY
>>461
ツクモ・・・俺もそう思っていた時期がありました・・・
あのチラシ見てヤマダ化したの実感した

俺は、1'sがいいな
464Socket774:2009/03/28(土) 09:13:24 ID:IjwgIKA6
1'sは店員が糞だからなぁ
465Socket774:2009/03/28(土) 09:42:49 ID:23hPpOjQ
>>452
ハガキに29日で完全閉店って書いてあるけど
466Socket774:2009/03/28(土) 10:53:28 ID:v8wOUnjX
とらのあなこいよ
467Socket774:2009/03/28(土) 10:57:30 ID:T3pFO/tO
しっ、31日のことは一般会員には漏らしちゃだめだろ
468Socket774:2009/03/28(土) 11:49:22 ID:S8CQDErr
J&P無き今、全部がそろう見店ってないよね

ビデオカードとマザーはツートップ
細かい部品はコンプロ
サプライ系、キーボードとか周辺機器はタニヤマ
って感じ?

>>432
パーツの取り寄せとかお願いできたらいいのにな。
469Socket774:2009/03/28(土) 12:47:51 ID:Uef+M6DJ
今いってる人いたら教えてください。

パーツPC関連(リテールも含む)どれくらい残ってますかね?
470Socket774:2009/03/28(土) 13:04:42 ID:XpGDU0Zt
今じゃなくて木曜日に行ったんだけど、PCパーツと呼べるものはファンとかケーブルとかそんなぐらいしかなかったよ。
増えるわけはないので今もせいぜいその程度かと。
471Socket774:2009/03/28(土) 13:06:11 ID:R+l8pQha
うぉーくまんとか、メーカーPCが欲しい人は2Fにまだあると思う
自作派はもう…
472Socket774:2009/03/28(土) 13:44:06 ID:6E1QMSge
これdo台Pro残ってたらいいな
473Socket774:2009/03/28(土) 13:47:37 ID:oZhY8/aZ
ソニーの、定価35000円のイヤフォンが安くなってるだろうから(半月前は置いてあった)
買おうと思って店に行ったら、もう売り切れてた。
同じ事考えていた奴が居たってことか・・・
474Socket774:2009/03/28(土) 15:15:25 ID:8B5d0tdR
木曜の昼過ぎだったけど、元値5000円ぐらいのソニーの
ヘッドフォンもほとんど売れてしまってた。
475Socket774:2009/03/28(土) 15:21:54 ID:1Aob99w8
俺が買ったもの
もっと欲しかったけど給料日前なので厳しい

日立HDD IDE 300GB(何故かポップは250G表記だったが) 3980円
Vista64 Business 3800円
PowerDVD8 100円
IDEケーブル160円
476Socket774:2009/03/28(土) 15:44:25 ID:OKhtmR/9
HDDやすうーー。もうないだろうな……。
477Socket774:2009/03/28(土) 16:34:30 ID:T3pFO/tO
3980円って安いの?2.5インチだから?
容量比で考えると割高にみえるけど
478Socket774:2009/03/28(土) 16:51:11 ID:OKhtmR/9
2.5インチIDEのは少ないから300GB3980円は安いよ
479Socket774:2009/03/28(土) 17:06:53 ID:1Aob99w8
3.5インチです・・・
480Socket774:2009/03/28(土) 17:13:20 ID:XtpG8op2
>>479
1TB7000円くらいだからそれ高くね?
481Socket774:2009/03/28(土) 17:16:31 ID:ZayYWNjG
容量単価が全てじゃないからなぁ。
482Socket774:2009/03/28(土) 17:17:02 ID:OKhtmR/9
3.5かい! ならお得感特になし……
483Socket774:2009/03/28(土) 17:21:05 ID:IjwgIKA6
ソフにアルターのリインフォース入荷してた
484Socket774:2009/03/28(土) 17:28:30 ID:sZfCeNxC
>>482
それでも他で買えば5千円くらいするだろ。
485Socket774:2009/03/28(土) 19:08:43 ID:5//JX+3m
ガス冷100円売れたのかなぁ。
いろんな意味で重そうだったからなぁw
486Socket774:2009/03/28(土) 19:39:18 ID:uEr+bRKb
J&P掘り出し物でもあれば買おうかなと思って行ったら、
途中のフジダイで予想外の出費してしまった…
487Socket774:2009/03/28(土) 20:30:42 ID:hnSS8N4G
昨日の時点でもう殆ど残ってなかったぞ?
ファンやケーブルすら…
AMDのメモ帳とかキーホルダー?とかTシャツとか売ってた…
488Socket774:2009/03/28(土) 20:31:17 ID:7rtSrmyq
あの後ampmで待ってたら2人に声かけられたんで
3人で飲みに行って帰ってきました。
最初はネタだと思ってたらしいです。

2人共年上やったけどいろいろ話聞けて面白かったです。

489Socket774:2009/03/28(土) 21:05:34 ID:nQNMSgkv
ampmがハッテン場と化す
490Socket774:2009/03/28(土) 21:15:28 ID:hnSS8N4G
寺いっぱいあるし寺の境内でやれよ
491Socket774:2009/03/28(土) 21:16:49 ID:yjFu2aVf
>>490
あれって門開いてても入りにくくないか?
492Socket774:2009/03/28(土) 21:50:43 ID:dU3SfPwd
明日オフしないの?
493Socket774:2009/03/28(土) 21:56:26 ID:UTsaW2lY
>>485
これか
ttp://imagepot.net/image/123824450230.jpg
ttp://imagepot.net/image/123824450478.jpg

手で持ち運ぶには重すぎた・・・
494Socket774:2009/03/28(土) 23:39:48 ID:bEXqwW3Y
前に駐車場の話が出てたので、知ってる人は知ってるセコイ方法ですが参考まで…。

そもそもJ&Pで5000円以上の買い物したら、高島屋などの契約駐車場に
1時間迄なら無料で停めれた訳ですが、偵察含めもう少しゆっくりと回りたい時の方法。


(1).高島屋の駐車場に止める。
http://www.takashimaya.co.jp/kyoto/access/index.html

(2).その足で7階・商品券フロアで3000円分百貨店共通券購入。
http://www.takashimaya.co.jp/kyoto/floor/f07.html

(3).面倒でなければその足で金券ショップで売却。(すぐ傍のチケットトーカイとか)
http://www.ticket.or.jp/detail.cgi?id=kyoto_ttokaikawa
買い取り95%なら2850円。
http://kinken.homepage.jp/k/goods.htm

(4)これで2時間迄なら150円で停めれます。 が、
サクッと買い物済ますなら自分も高橋電気南側の駐車場に停めます。
高島屋さん、ごめんなさい。

原付でもドスパラ前で駐禁やられた経験もあるので、皆さんお気をつけを(これは長時間駐車し過ぎた自分が悪いけど)
495Socket774:2009/03/28(土) 23:48:07 ID:NQdYEtxr
献血したら3時間無料だってよ
http://www.kyoto.bc.jrc.or.jp/institution/index05.html
496Socket774:2009/03/28(土) 23:50:49 ID:7CRyDGK+
カキコ見てると西院のほうも何かセールやってるみたいだし、最後にいきてぇなぁ。
ずいぶんお世話になったからな>寺町店

先週言ったら、creativeのMP3プレーヤーがザルに入ってたけど、もう無いん
だろうなぁ。2Kぐらいだったし。

あと、上に書いてあるプチオフうらやましす。
497Socket774:2009/03/28(土) 23:51:06 ID:sZfCeNxC
体重の制限で献血できないよ…( ;ω;)
498Socket774:2009/03/29(日) 04:22:40 ID:kwS0LZlr
どんだけモヤシなんだよ・・・
499Socket774:2009/03/29(日) 05:06:41 ID:ezZwwRR1
制限って45kgだろ確か

とりあえずきちんと食えと…
500Socket774:2009/03/29(日) 06:48:58 ID:j6oS1pwg
J&Pも今日で閉店か。
親切な店員さんが多くてお世話になってただけに残念。
あの店員さん達はどうなるんだろう・・。
他のジョーシンの店舗とかでちゃんと雇ってもらえるのかな。
ちょっと心配。
501Socket774:2009/03/29(日) 07:07:35 ID:1MBero73
昨日行ってみたが、マジで何もねぇな。
電源タップ100円で買って帰ってきた。
502Socket774:2009/03/29(日) 11:24:19 ID:UV1hyYEL
今日 J&P何時閉店?
503Socket774:2009/03/29(日) 12:18:02 ID:gn0aywxe
もうテレビとジャンクしかなかったぞ
504Socket774:2009/03/29(日) 12:20:50 ID:7YdgA7Ot
2Fも沈黙した?
505Socket774:2009/03/29(日) 12:28:10 ID:Cj7K6L/l
今日は店内に蛍の光でも流れてるのかな?
行きたいけど今日は行けないなあ
506Socket774:2009/03/29(日) 12:39:50 ID:PD5G7KwP
同軸ケーブル分配するやつもケーブルテレビつながってたけど頼んだら100円でうってくれた(笑)もうケーブルとかしかない
507Socket774:2009/03/29(日) 13:20:35 ID:zUmzsJXt
>>506
分配器は今500円の値札になってたぞw

売ってくれと言ったから売り物になると思われたのかなw
508Socket774:2009/03/29(日) 13:45:30 ID:6iDtde73
俺ならそのテレビを100円で売ってもらう。
509Socket774:2009/03/29(日) 13:54:39 ID:YDKeiq3w
今帰ってきた。
中古っぽいメーカーPCと地デジTVしかなかった。
BGMは踊る大走査線だった

J&Pがなくなって寺町の他店は競合店がなくなって美味しいんかな
510Socket774:2009/03/29(日) 14:09:57 ID:3uIL9p3n
おいしいに決まってるだろw
511Socket774:2009/03/29(日) 14:11:41 ID:9tO2gCJU
>>509
テレビって値段どーなの?
安くなってた??
512Socket774:2009/03/29(日) 14:16:02 ID:Cj7K6L/l
寺町全体で見れば客数は若干減るかもしれんけど、それでも巨大ライバル店がなくなっておいしいだろうな
ツートップとドスパラとコンプロで熾烈なJ&Pのシェア争奪戦をして安くなってくれないかな
513Socket774:2009/03/29(日) 14:24:25 ID:i+I3x+8I
ドスパラは値段面ではやる気無いよね
514Socket774:2009/03/29(日) 14:26:19 ID:xyk/EQvO
ドスパラは保証も(1週間だけど)最低だし、蛙だけでしょ
515Socket774:2009/03/29(日) 14:30:58 ID:Cj7K6L/l
蛙はコストパフォーマンスはいいんだが、メーカー保証も半年しかないのがちょっと不安なんだよね
516Socket774:2009/03/29(日) 14:40:56 ID:qDxnWO2h
さて・・そろそろJ&Pの最後を冷やかしにいってくるか
どうせ買えるようなもん残ってないだろうし
517Socket774:2009/03/29(日) 14:53:19 ID:YDKeiq3w
>>511
あんまお買い得値段じゃなかったよ。

てか1階奥に吊られてたPCパーツがまさか完売するとは
いつの間に?
518Socket774:2009/03/29(日) 14:56:05 ID:6iDtde73
そう考えたらうまいこと在庫処分してるよな。
しかし3Fの店員は次ドコで働くの?
519Socket774:2009/03/29(日) 15:57:54 ID:lLPVkT/W
さっき行ってきた
店の備品のアンテナケーブルを外して売ってたw
最後の記念にJ&Pのロゴ入りキーホルダー買った
時間をあけてまだまだ何か出てくるかも。

>>518
異動の辞令は3/31交付で、まだどこに行くことになるか知らされてないらしい。サポートの関係で数人はテクノランドに行くことになる他は、みんなバラバラみたい。
新しい所でも頑張って下さいと挨拶してきた(T_T
520Socket774:2009/03/29(日) 16:41:41 ID:eXEWeIRZ
用紙とかはJ&Pで買ってたのになー。
用紙類は今度からはタニヤマムセンが一番豊富なんかな?
521Socket774:2009/03/29(日) 17:50:56 ID:7oAA4EEa
店員大杉だろw

大○さんを最後に拝んできた
522J&Pさいごの日:2009/03/29(日) 18:01:18 ID:Jn6SmCTa
もうほとんど何もなかったね@J&P
店にあるケーブル類をお客がバラして買って帰りそうになってた。

>>506
分配器とか分岐器とか同軸ケーブルとか、100円ジャンクの箱に放り込んであったから買わせていただいた。
店で使ってたモノだから、ジャンクだけど問題なかった。10年でも20年でも使わせてもらう所存。

>>509
ライバルが減るのは旨いかもしれないけど、
集客力が減るから痛し痒し、って所じゃね?

>>521
あの人、すごく詳しそうだったんだけど、結局組むときにお世話になることはなかったなあ。
あの人ならテクノランドで会えそうな気がするw
523Socket774:2009/03/29(日) 18:19:25 ID:rKU9MmPQ
もう寺町で自作するのは難しくなったな
524Socket774:2009/03/29(日) 18:23:50 ID:Iu+ujb31
9000円のHDMI分配器は残ってるかな
525Socket774:2009/03/29(日) 18:38:03 ID:Y5g2boWu
買い物というより挨拶する為にケーブルと小物を買ってきた。
でもテレビは大物だけに最後まで残ってそうだなぁ
金あったらアクオスの50インチ買ったのに・・・
J&Pが無くなるのは本当に寂しいよ。

>>524
無かったよ
526Socket774:2009/03/29(日) 18:57:31 ID:NYsmJKIQ
もう何も無いのか 行ってもしゃーないな
527Socket774:2009/03/29(日) 19:22:02 ID:yoiGWiG9
3日前にArvelのDVIケーブル買ったんだが
ジャンク箱の中から100円のを発掘したので100円でもう1本買ってきた
528Socket774:2009/03/29(日) 19:44:51 ID:/NrWG82F
俺は旧ロゴ?のキーホルダーだけ買ってお別れ。
ばいばい、20余年間ごくろうさん。

そいやゲーム買いに初めてこの店に立ち寄ったのも岡崎、あの時は京都会館からの帰りだったな。
今日も今日とて、岡崎はみやこめっせ帰りだったが、23年でまたえらい遠い世界に来てしもうたもんだ。
529Socket774:2009/03/29(日) 19:50:51 ID:PSEtng5k
昼間J&Pに行ったが、焼け野原状態。
エスカレーターも止めて1Fだけだったし。

でも、ありがとう、中の人 ・゚・(ノД`)・゚・。
530Socket774:2009/03/29(日) 20:56:21 ID:qDxnWO2h
べつにいらんけど、百円のコード何本か買っておいた。
ぺんぺん草しか残ってないような状態だったな。

J&P最後を目の当たりにした感傷も、
某店のスーパーロン毛が髪切ってさわやかガイになってた衝撃に
上書きされてちょっとあれだが
531Socket774:2009/03/29(日) 21:01:18 ID:Cj7K6L/l
もしかして落ち武者くんが?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
532Socket774:2009/03/29(日) 21:13:16 ID:Jn6SmCTa
J&Pって今日21時閉店だっけ

現地組はレポートよろ
533Socket774:2009/03/29(日) 21:32:36 ID:TwiyH98i
長い間寺町を支えていただいてご苦労様でした
ほんとになにもなかったな 商品より店員のが多かったくらいだ
534Socket774:2009/03/29(日) 21:40:10 ID:QJkyNwr/
タニヤマがそろそろ本気出してくれることを祈る
535Socket774:2009/03/29(日) 21:43:40 ID:YDKeiq3w
落ち武者クンここ見てるんだろね
536Socket774:2009/03/29(日) 21:46:27 ID:8HkazcQy
てす
537Socket774:2009/03/29(日) 21:55:45 ID:8HkazcQy
>>528
もしかしてミクフェスですか?


スパキズになるっつーことだけど、寺町には北のヲタ店、南の電気街両方が目的で行ってた俺には嬉しいような悲しいような
538Socket774:2009/03/29(日) 22:13:25 ID:kynpP6ji
さらば寺町!
539Socket774:2009/03/29(日) 22:18:09 ID:WUPhABcF
J&P来たころのこと思い出すな。いままでありがとう。
540Socket774:2009/03/29(日) 22:28:42 ID:i+I3x+8I
まあ定番パーツ買うくらいならTWOTOPとコンプロでなんとかなるだろ
後は通販に頼る
541Socket774:2009/03/29(日) 23:04:40 ID:2PsuR9cz
武士の命である髪を切るなんて、本当ならびっくりだぞ。
542Socket774:2009/03/29(日) 23:40:25 ID:P4NcCnAm
落ち武者君、失恋してしもぉたんか?
カワイソス...。
543Socket774:2009/03/29(日) 23:44:20 ID:VhbNaV99
最後に店員にここで暴露大会してほしいなw
544Socket774:2009/03/29(日) 23:48:15 ID:OykQLhrH
個人的にはなんかおもしろいもんないかプラプラするための寺町だったからな〜

J&Pなくなるとかなりツマランね
545Socket774:2009/03/30(月) 00:06:46 ID:MN6wKrUx
朝はやく並んで整理券もらってたのがなつかしいT_T
もう・・・J&Pからはがきこないんだな・・・
546Socket774:2009/03/30(月) 00:23:27 ID:fgU21p7A
>>545
九条から来るよ。
547Socket774:2009/03/30(月) 00:30:20 ID:avp/EpIF
九条店から閉店のハガキが?(笑)
548Socket774:2009/03/30(月) 00:40:06 ID:q83IHs9e
JoshinのHPのインフォメーションをながめてたら
J&P営業部を解消するとあったけど
これはJ&Pをもう展開しないってことかな?
新店舗は作らないんだろうか。。。
549Socket774:2009/03/30(月) 00:45:57 ID:aTDqN0xA
>>543
週○回の書き込みは私でしたとかか
550Socket774:2009/03/30(月) 01:20:36 ID:MN6wKrUx
>>546
先着5名とかのDM?
551Socket774:2009/03/30(月) 01:23:06 ID:8BR8hGyR
【話題/小売】客の心をつかんで離さない、小さな魚屋さんの手書きのちらし--滋賀 [03/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237954580/
552Socket774:2009/03/30(月) 02:56:27 ID:wzjlcNUy
落ち武者君はまれに髪の毛切ってるぞ
553Socket774:2009/03/30(月) 05:34:44 ID:dNPmBC3y
落ち武者君、何気に親切で俺的には好きな店員だ。
554Socket774:2009/03/30(月) 05:35:31 ID:dNPmBC3y
あ、今の発言を撤回する。

そんなことないよなんて反論があったら、個人攻撃になりかねんw
555Socket774:2009/03/30(月) 07:20:42 ID:x1hOMQjL
ビビり過ぎw
556Socket774:2009/03/30(月) 09:00:26 ID:/JcnxaD3
人の性癖には触れないのが大人のマナー
557Socket774:2009/03/30(月) 09:40:06 ID:MQYBtrUm
そうだよ、その人がランドセルしょった女の子にしか興味もてなくても、ふれちゃだめだよ。
558Socket774:2009/03/30(月) 10:04:04 ID:19JxnYcI
自己紹介乙
559Socket774:2009/03/30(月) 10:08:12 ID:udm8+P2r
>>557
の自己プロフィール公開に笑った
560Socket774:2009/03/30(月) 10:37:05 ID:UAznhy5T
重要なのは歳とか外見とかそう言うことじゃねえんだよ
お互いのさ、そうるなのさ
561Socket774:2009/03/30(月) 11:06:17 ID:tN5vUalD
>>557
そういえば元気が出るテレビに出てたな

ランドセルに興味がない男子なんていません。
562Socket774:2009/03/30(月) 11:37:02 ID:MQYBtrUm
ま、待ってくれ、ハニー。
このゲームの主人公が背負ってるのはランドセルに見えるけどじつはリュックサックで
なかには釣り道具が・・・
いや、だから幼女ではなくて、本当は19歳で・・・ほらおっぱいだって大き
ぐはっ・・・殴らなくたっていいじゃないか
563Socket774:2009/03/30(月) 12:19:34 ID:TtccP6yl
今となってはさんざん嘘つき呼ばわりした前スレ>>259にちょっと申し訳ない気持ちだ
564Socket774:2009/03/30(月) 12:56:38 ID:8UZV81kM
前スレで誰かが

「みんな>>259に謝罪」みたいなこと言ってたのに誰も反応しなかったな
565Socket774:2009/03/30(月) 13:08:14 ID:0mxSTvJr
寺町スレっていつ初スレたったんだろうか?
566Socket774:2009/03/30(月) 13:14:24 ID:3UTTmvqw
そーいえば
もう>>259は風説のなんたらで告訴されたんか?
567Socket774:2009/03/30(月) 13:57:05 ID:UWH+aQ7p
568Socket774:2009/03/30(月) 14:08:37 ID:0mxSTvJr
>>567
dくす

少し読んでくる
569Socket774:2009/03/30(月) 14:24:06 ID:TtccP6yl
ナカヌキヤもなくなりニノミヤもなくなり当事とは寺町もだいぶ変わっちゃったね。

そういえば東宝公楽がなくなるって記事が京都新聞に出てたけどぜんぜん知らなかった。
このスレはおっさんも多いので感慨深い人もいるんじゃないかな。
昔は大映系の怪獣映画をよくやってたから。
570Socket774:2009/03/30(月) 15:23:03 ID:VXqKLG/I
>>567
6年前ってもうコンプロ有ったんか。
てか、コンプロってかなり後発の店舗だったと思うんだけど
それまで寺町スレってなかったんだな。

タニヤマは記憶に無いんだけど自作屋が建った順は
J&P→ドスパラ→ツートップ→コンプロ→工房
だったと思うんだが・・・
571Socket774:2009/03/30(月) 15:28:42 ID:WTIlQ0cd
19 名前:Socket774:03/07/10 21:25 ID:l++MpktB
J&Pは寺町の他の店より少し高めだが品揃えがそこそこなのと
40過ぎぐらいのハゲかかったオッチャン店員がやたら親切だったので好印象。

でも本格的にパーツ漁るならやっぱり日本橋に行っちゃうなあ。



;;
572Socket774:2009/03/30(月) 15:38:24 ID:0mxSTvJr
571
>40過ぎぐらいのハゲかかったオッチャン店員

俺、読んでて思ったけどこれってカリスマの事だよね



しかしこんなの見てると過去ログすべて読みたくなるよ
しかし●は買わん!!(`・ω・´)
573Socket774:2009/03/30(月) 15:46:10 ID:UAznhy5T
getlog使えば?
574Socket774:2009/03/30(月) 16:51:01 ID:WTIlQ0cd
>>572
しかも6年前で40に見られてたとか…
今現在でも40行ってないと思うのだがw

しかしあの人元気してるかな。
あの人消えてからあんまりJ&Pで買い物してなかったしな。

だがなぜカリスマなのか未だにわからないんだけどwww
575Socket774:2009/03/30(月) 17:07:24 ID:xzzsnQYP
>>572
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
576Socket774:2009/03/30(月) 20:11:04 ID:wzjlcNUy
http://logblog.blog33.fc2.com/blog-entry-1234.html#more

ろぐに中の人の声が出てた
577Socket774:2009/03/30(月) 21:13:52 ID:MN6wKrUx
今のドスパラって昔はマック屋さんだっけ?
はじめてPC買ったのがそこでした。
578Socket774:2009/03/30(月) 21:37:11 ID:np/I6SXi
>>577 それは違ったハズ
OAシステムプラザのMac店のコトならドスパラより北だよ。
いまはヘアサロンになってる。
閉店した店長さんは閉店後しばらくして鬼籍に入られたと風の噂で聞いた
お世話になったJ&Pの中の人の長寿と健康を心より願ってるよ

ドスパラの場所は前なんだったっけ?
更地になってた記憶はあるのだがその前が思い出せんw
ヒエンドウの離れ倉庫跡地だったっけ?
579Socket774:2009/03/30(月) 21:57:07 ID:09oZevtA
>>574
>今現在でも40行ってないと思うのだがw
いくらなんでもそれはない。
580Socket774:2009/03/30(月) 22:19:22 ID:kI7ogUmI
>>576
中の人のコメに
「家電量販店の枠をどこまでくぐれるのか」
みたいなコメがあったが、3F自作フロアに限ってはPOPのはじけっぷりからパーツの隠密先行発売まで
家電量販店と思えないし思ったこともないw
581Socket774:2009/03/30(月) 22:52:59 ID:UAznhy5T
惜しい店をなくしたよ
そして俺は最期も看取れなかったよ
582Socket774:2009/03/30(月) 22:54:33 ID:wzjlcNUy
4/5に日本橋のJ&Pいってみるか。
誰か移ってないかなぁ・・・
583Socket774:2009/03/31(火) 00:01:48 ID:MN6wKrUx
>>578
むっちゃ記憶力いいな☆
たしかにドスパラみたいに広くなかったなー
584Socket774:2009/03/31(火) 00:10:37 ID:VIGSD9FA
ヒエンドーでLDプレイヤーを購入したのも懐かしい思い出。
585Socket774:2009/03/31(火) 00:30:02 ID:6ZfZ+R6d
ヒエンドーの二階のオーディオコーナーになんでもかんでもONKYO勧めてくる社員居たな
586Socket774:2009/03/31(火) 02:20:44 ID:q0T01P3C
J&Pの向かい側にはフレスコがあるが、以前はあの場所にJ&PのMac館みたいなのがあって、そこでは書籍も売っていた。

…ような記憶があるんだけど、このスレでは誰も言及しない。俺は夢でも見てたんだろうか。それとも他の都市と混同してる?
587Socket774:2009/03/31(火) 02:42:56 ID:Hsq61FOn
それで正解だ。以前はJ&PMac館だった。

>570の順番はちょっと違うような気がする。
店舗としてはJ&Pが先だけどパーツ屋としてはドスパラ(高辻下る)が先だったような。
昔はM/BとかCPUを買えるのは寺町ではドスパラしかなかったような記憶があるよ。
588Socket774:2009/03/31(火) 02:51:40 ID:cOVPKuHl
>>578
コドウさんだったかな? しばらく姿を見せないなぁ…と思ってたら激痩せして帰ってきて。
やっぱり…と言ったら不謹慎だけど、亡くなられましたか…
589Socket774:2009/03/31(火) 02:59:26 ID:cbA84GFw
>>580
正直、枠は超えるものなのが普通だが、くぐろうとするのは斜め下だと思った。
590Socket774:2009/03/31(火) 03:47:13 ID:fGdzzDST
>>589
日本語として正しいのかどうかはさておき
3Fの変遷を見てきたものの一人として納得できる表現に彼のセンスを感じた

家電量販店のワンフロアとの認識は >>580 と同様に自分もハナから無かったw
今から思えば他の自作パーツ屋の空気とも異なり
比較するものの無い希有で特異な空間であったコトは確かと思う

ttp://logblog.blog33.fc2.com/blog-entry-1234.html
コメントが中の人の声で聞こえてきたよ
591Socket774:2009/03/31(火) 06:01:11 ID:F5fhv7Fy
>>586
あったよ。話題にも何度かでてはいた。
たしかいきなり全館Macだったわけじゃなくて、最初は上のほうの階だけMacだったかな。下だけだったっけ?
OAシステムプラザも以前はMac専門じゃなくていろいろ売ってた。
でもそのころは日本橋に行ってたな。寺町では小物やソフトを買うくらいだった。高辻沿いちょい西の南側二階に
輸入CDソフトを扱う店が一時期あってあそこだけは結構重宝してた。

工房は結構早くからある。プラッツのソフマップよりちょい早いぐらいだと思う。
そのころは>>587の言うようにまだ高辻下ったとこにドスパラがあったからその3つを回ってた。
まだJ&Pは高いだけってイメージ(というか実際高かった)があってほとんど覗かなかったなあ。
ドスパラが北に進出した後も南の店舗はじゃんぱらになってしばらく残ってた。2001年の秋頃に中古ノーパソを
そこで買った憶えがあるし、南のを閉めたのはそのちょっと後くらいか。
592Socket774:2009/03/31(火) 07:47:15 ID:vfPYHwfl
半導体のロームって10回言って見て
593Socket774:2009/03/31(火) 09:46:57 ID:bgeKYoSB
>>586
あったなぁ、自分がマカーじゃなかったからあんまりいかなかったけど
本・雑誌類の棚はいろいろ見ていた気がする。
594流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE :2009/03/31(火) 09:51:10 ID:v9Dk8IZ6 BE:560983673-2BP(123)
レコードプレイヤーの「針」、ヒエン堂しか置いてなかったな(´・ω・`)
595Socket774:2009/03/31(火) 13:31:58 ID:L167i/Ex
旧中川ムセンでも買った事がある気がする>針
596Socket774:2009/03/31(火) 14:31:14 ID:UIzVH2Zq
滅多に売れない癖して、やたらと種類だけは多いからな。
売っても全然儲からない商品の見本みたいなものだから、どこも置きたがらないのだろう。
>レコード針
597Socket774:2009/03/31(火) 19:39:04 ID:nyxcM3Xw
>>575を使って過去ログを1からよんでるんだけど案外面白いな
598Socket774:2009/03/31(火) 20:25:13 ID:HLRYaCak
http://www1.odn.ne.jp/~cak19060/shop.htm

J&P 寺町店をみるとかなり前からカリスマって呼ばれていたんだなぁ
599Socket774:2009/03/31(火) 20:55:46 ID:0abLCp02
>>594
J&Pいちばん館にもあった気がする
600586:2009/03/31(火) 21:05:23 ID:q0T01P3C
>>587&>>591
ありがとう、確かに在ったんだな。良かったw
広い1階フロアの(ほぼ)全部がコンピュータ関連の本・雑誌売り場だったような希ガス。 品揃えが良くて、京都ではココにしかないという本も多かった。Delphiマガジンの常備店だったっけ。。
>>593
俺もMac売り場にはご縁が無かったけど、2階に上がる階段の広い窓からJ&P本館がよく見えたのを覚えてる。
601Socket774:2009/03/31(火) 21:23:48 ID:+rHdp/Wx
ドスパラとツートップの違いって何?
かっぱがいるかどうかよ
え!?
602Socket774:2009/03/31(火) 21:36:12 ID:HmYMR4CX
しょうもな
603Socket774:2009/03/31(火) 22:08:47 ID:8HvjV1/n
29日にフレスコにも行ったんだけど、
入って左側にあったL字の階段はボードで覆われてた。
604Socket774:2009/03/31(火) 22:37:53 ID:UPmH72j8
フレスコって、確かMac館だったんだよな。(遠い目
605Socket774:2009/03/31(火) 22:46:16 ID:fTiRum4O
俺は元々Macを使ってたから、毎週のようにMac館に行ってた。
その頃は今のJ&PはWin館て言ってたんじゃなかったっけ?
606598:2009/03/31(火) 22:53:35 ID:HLRYaCak
上のサイトのBBSみたらカリスマがやめた理由が書いてあった
つい定年退職だと思ったら案外若かったのかね
607Socket774:2009/03/31(火) 23:00:09 ID:5+06RtFL
>>606
転載してくれ
608Socket774:2009/03/31(火) 23:08:24 ID:A3Aw9V0Q
寺町にも日本橋みたいな美少女フィギュア売ってる店とかってある?
609Socket774:2009/03/31(火) 23:12:49 ID:97zrdupb
あと一ヶ月ほど待ちなされ
610Socket774:2009/03/31(火) 23:24:44 ID:5+06RtFL
>>608
寺町にはないが、京極通りにスーパーなんたらというフィギュア屋があるぜ
611Socket774:2009/03/31(火) 23:39:36 ID:p/t8VPLS
>>606
いつ頃の書き込み?
「寺町」「J&P」「カリスマ」とかで検索したけど解らなかった。
612574:2009/04/01(水) 00:35:39 ID:sC8cQLY5
だからもっと若いと言っただろw
613Socket774:2009/04/01(水) 00:42:41 ID:vu6+CMvy
J&P亡き今、寺町の未来は落ち武者くんに掛かってるな。
ちなみに昨日の落ち武者くんは髪の毛サラサラでした。
614Socket774:2009/04/01(水) 00:43:14 ID:0WRhvaHh
結局どの人がカリスマだったのか最後まで分らなかった
615Socket774:2009/04/01(水) 01:15:17 ID:PVD2cGYN
3Fの人は全員カリスマといっていいレベルだった。
もう京都にはいないけど。
616598:2009/04/01(水) 01:21:58 ID:olOg0AfU
http://www1.odn.ne.jp/~cak19060/

http://8538.teacup.com/miburo/bbs
ここに書いてあった
年まではないけどw
617Socket774:2009/04/01(水) 01:36:54 ID:GFPcBCT2
カリスマは丁度1年ほど前に辞められましたよ
6184月1日:2009/04/01(水) 10:05:43 ID:VpkU5YsE
619Socket774:2009/04/01(水) 11:41:35 ID:nkSritXC
>>608

フィギュアに限らずオタ系の店は寺町・新京極の四条通より北側に集まっている。

フィギュアならスーパーポジションが多い、
ゲーマーズ、アニメイト、メロンブックス、ソフマップ最上階などにもある、場所はググれ


もう少し待てば、ジョーシンがスーパーキッズランドになるからそこも期待できる


他にもあと何店かあるけどな
620Socket774:2009/04/01(水) 16:36:08 ID:Z8PfoEDT
いい情報いただきました
ありがとうございますw
621Socket774:2009/04/01(水) 20:09:04 ID:2nBs4uuG
J&P潰れたのか。

展示を頻繁に変更したり、店員がテンパリ気味だったりとサインはいっぱい出てたな。
622Socket774:2009/04/01(水) 20:13:21 ID:bTpurYNq
おもいでのあーけーどぉ〜
ふれあいタウン〜

こんな歌だっけか京極商店街のテーマソング
623Socket774:2009/04/01(水) 20:15:35 ID:lprhvk86
ふれあいと聞いて女の人が刺された事件思い出した
624Socket774:2009/04/01(水) 20:57:54 ID:TcYXdcmk
>>603
それ撤去した
625Socket774:2009/04/01(水) 21:56:53 ID:+KoJnU7n
掘り出しモノがあったDisc JJがなくなりJ&Pもか
どんどん寺町から足が遠くなるな

店員さんたち、いままでありがとう
626Socket774:2009/04/01(水) 23:02:14 ID:N6nPQG8t
アバンティ祖父のレジの女ってまだいるんだな。
金払う時いたわ。
627Socket774:2009/04/01(水) 23:06:13 ID:bTpurYNq
そらおるやろ
628Socket774:2009/04/01(水) 23:08:14 ID:Myl5Zko8
現フレスコの前身のMAC館ができるまでは、4Fがたしか
Macフロアだった。
そこで、PowerMac9500を買ったのがはじめてだった。
寺町は自作というより、家電屋街だったからなぁ。
629Socket774:2009/04/02(木) 02:38:30 ID:qTRbDBcw
10年前はドスパラはもっと南にあったよな
その跡地がじゃんぱらになり、そのじゃんぱらもドスパラの向いに移った
630Socket774:2009/04/02(木) 08:16:46 ID:jvonrj8X
>>629
ドスパラはまず故ニノミヤの横辺り
631Socket774:2009/04/02(木) 11:18:14 ID:2qaOwzzj
>>630
迷惑かけても謝罪しないパラダイス?(´・ω・`)
632Socket774:2009/04/02(木) 12:10:27 ID:E1N7zESj
内田はもういないの?
最近見ないけど
633Socket774:2009/04/02(木) 12:19:40 ID:4Hajhv/i
>>630
じゃんぱらと混ざってないか?
ドスパラは高辻より南の次は今の場所だよ

>>632
モロ個人名はやめておけよ。
もういないけど。
634Socket774:2009/04/02(木) 16:45:57 ID:THq8/Hpl
バーカ
635Socket774:2009/04/02(木) 18:31:42 ID:rnJbHfm8
チルノ
636Socket774:2009/04/02(木) 18:37:57 ID:OaXqumbY
バーカHバーカH
637Socket774:2009/04/02(木) 19:03:49 ID:1h/CxjNU
そんなことよりおうどんたべたい
638Socket774:2009/04/02(木) 20:49:48 ID:AnTt5BjI
ぼ、ぼくはおにぎりがいいんだなぁ
639Socket774:2009/04/02(木) 21:39:04 ID:8YORwR1/
話す事がないね
640Socket774:2009/04/02(木) 21:58:12 ID:bINv5hTs
じゃぁみんなでどうすれば寺町が活性化するか企画を考えてみよう。
641Socket774:2009/04/02(木) 21:59:53 ID:FcOckeQC
景気を良くする。
642Socket774:2009/04/02(木) 22:44:05 ID:5Nmi+fiE
毎月一台組む。
643Socket774:2009/04/02(木) 22:53:40 ID:7sqEoC/c
東名阪以外の地方都市では
ショップが分散・点在してるのが当たり前なんだから
寺町はまだいいほう日本橋も利用できるし
まあ寂れる一方なのはどうしようもないが…
644Socket774:2009/04/02(木) 23:11:01 ID:Yinzy+mj
俺に投資すればその金寺町の為に使うぞ。
645Socket774:2009/04/02(木) 23:16:13 ID:CpF0WL+r
PCパーツの取扱を強化中!地域NO.1を目指します!!【SofmapNews京都】
646Socket774:2009/04/02(木) 23:49:35 ID:8YORwR1/
ここにきてまさかのソフマップw
647Socket774:2009/04/02(木) 23:52:04 ID:AnTt5BjI
祖父高いしおばちゃんの愛想が無さ杉だろ。
648Socket774:2009/04/03(金) 00:08:14 ID:zp1gI+oL
祖父は中古しか見に行かないな
649Socket774:2009/04/03(金) 00:10:52 ID:FSSKSqFW
そふまっぷはエロゲがいっぱいあって(・∀・)イイ!!
650Socket774:2009/04/03(金) 00:16:58 ID:tFPXxjbU
.comは安いのにな>ソフ

店舗はポイントも値段もいまいちすぎる
651Socket774:2009/04/03(金) 01:00:47 ID:dN0PuIde
送料無料が3000円以上になったのは痛いよな>.com
652Socket774:2009/04/03(金) 08:33:02 ID:YsCr32Qf
>>645 GIGA STOREのメルマガ 空気読みすぎでワロタw
653Socket774:2009/04/03(金) 08:44:12 ID:s4UAi9I8
自作までいかなくとも
メーカー製PCのパーツ交換が当たり前の時代になるといいのにね。
654Socket774:2009/04/03(金) 09:29:10 ID:1vpjLV+a
>>653
つショップブランド
655Socket774:2009/04/03(金) 11:50:34 ID:GDLwKrdQ
>>653
ネットに繋がれば良いと感じてる人が大半だからねぇ
XPsp2でメモリ256Mのマシン使ってる人結構いるからなぁ
656Socket774:2009/04/03(金) 11:57:49 ID:fI/eT6H1
>>655
それ、駄目じゃん>256M
エクセル立ち上げるだけで動きが止まるし
657Socket774:2009/04/03(金) 12:03:02 ID:m7Hcrepr
PCに全く無知な俺の従兄弟は
P3-800MHz メモリ128MのDELLノート(latitude X200)で三国志11やってたけどなw

従兄弟のガマン力と128Mで動く三国志11に驚いたわ
658Socket774:2009/04/03(金) 12:21:00 ID:layYjaZD
でもJ&Pが無くなった今、一番パーツの品揃えがいいのソフマップになったんじゃね?
659Socket774:2009/04/03(金) 13:00:53 ID:ljopbkw8
>>656
動きが止まるとか言うけど、昔の市販マシンはそれが普通だったわけだし、
実際のところ慣れてしまえば、全く問題ないレベル。
660Socket774:2009/04/03(金) 13:48:07 ID:1h4hOb8z
ドスパラがちょっとだけやる気を出したようにみえたのは気のせいか?w
661Socket774:2009/04/03(金) 13:59:09 ID:SG1xeQDS
カエルが何匹か居るだけじゃん
662Socket774:2009/04/03(金) 14:01:27 ID:ZgASbfBz
>>640

四条以南の寺町を活性化させたいなら、アニメイトなどを南に移して秋葉原や日本橋と同じようにPC系とオタ系店を同じとこに置けばいい

まあ無理だけど


でもスーパーキッズランドは多少こっちへの流れを生むかもしれん。オタの知り合いがいる奴は布教しとくといい
663Socket774:2009/04/03(金) 14:03:52 ID:giqm7hc0
蛙って実際のところどうなん?壊れやすかったりする?
値段も安くて出力ポートもたくさん付いてて使い勝手は良さそうなんだけど、今どき保証が半年しかないってのがちょっと不安なんで踏み切れないんだ。
664Socket774:2009/04/03(金) 14:05:28 ID:m7Hcrepr
今、HD4xxxスレでは4/2の4890解禁で盛り上がってるんだけど
DOSパラのノーブランド\24990てのが安いって話題なのね。

そこで大阪日本橋はそのままで、寺町DOSパラだけ\22990!とかすれば大阪の人もこっち買いに来るんじゃないのかな
665Socket774:2009/04/03(金) 14:13:09 ID:Z1C0O/EO
その程度じゃ往復の交通費で足が出る
666Socket774:2009/04/03(金) 14:13:53 ID:Fx8kuFqp
2000円で寺町まで来ないだろw
667Socket774:2009/04/03(金) 14:14:37 ID:Fx8kuFqp
まー観光のついでとかならありかもしれんけど
ワザワザ大阪から京都へ観光に来ないな
668Socket774:2009/04/03(金) 14:20:06 ID:ZgASbfBz
阪急河原町から日本橋まで往復1220円だから安いぞ。

高槻ぐらいなら十分来れるレベル
669Socket774:2009/04/03(金) 14:28:12 ID:ljopbkw8
それだけ買いに来るならともかく、街全体の品揃えがなあ…
670Socket774:2009/04/03(金) 14:57:10 ID:ArzutIgJ
>>662
みたいに、自分で意見を述べておきながら自分でダメ出しする奴が増えているが、
一体何がしたいのだろうか。
独り言?
671Socket774:2009/04/03(金) 14:59:24 ID:KxrLMNap
そのうちPC関連の店より、アニメ関連の店の方が多くなったりするのかね?
672Socket774:2009/04/03(金) 15:04:39 ID:ljopbkw8
そのうちマンションがたくさん立つよ
673Socket774:2009/04/03(金) 15:18:59 ID:tFPXxjbU
日曜にアニメイト行ったら若い女だらけで困ったな

奥のメロンに行く客涙目
674Socket774:2009/04/03(金) 15:23:43 ID:MRH3ax8v
メロン行くようなやつは他人の目なんて気にしないだろ
675Socket774:2009/04/03(金) 15:27:45 ID:Fx8kuFqp
メイトは女性客多いよ
そもそも一般人はメイト入る時点で抵抗を感じるので
メイトに居る様な女性客に見られたところで羞恥プレイにもならない
676Socket774:2009/04/03(金) 15:29:12 ID:PE4XYpWt
いまや腐った女の子にささえられてる業界だしな。ホモ要素のないアニメ探すのがむずかしいぐらい。
677Socket774:2009/04/03(金) 16:29:15 ID:KZxvDzKx
メイトって昔から基本女性向けだよなぁ
清水屋ビルの頃でも大体女の方が多かったし
あのクソ狭い階段ですれ違う方が今より断然キツかった
678Socket774:2009/04/03(金) 16:36:43 ID:6aCIfYT0
やっぱここの住人はそっち系も好きな人多いのか。
679Socket774:2009/04/03(金) 16:48:49 ID:qcb/Ull8
2ちゃんねらだからな。
俺は硬派なんだ!そういうのとは違うんだ!みたいな主張する人もたまに居たけど、
意識過剰がミエミエで逆に痛々しい。
680Socket774:2009/04/03(金) 17:56:43 ID:bIq37egI
清水屋アニメイト懐かしいな。その前はどこだっけ。
今の場所に移ってからは、メロン含めて年に数回行く程度だな。
681Socket774:2009/04/03(金) 18:05:47 ID:0cuBzTVf
確か談の上じゃなかったかな
682Socket774:2009/04/03(金) 18:21:43 ID:tFPXxjbU
ゲーマーズがナムコビルの最上階に陣取っていたときから今の場所にあった記憶がある

今の場所に移ってからかなりたってるのかな?
683Socket774:2009/04/03(金) 20:22:12 ID:ljopbkw8
昨日、タニヤマ無線いったら、intuos3が定価で積んであったんですが、
今日、intuos4入っていたかどなたかご存じありませんか。

もし実機が展示してあれば触りに行きたいと思ってます。
684Socket774:2009/04/03(金) 20:25:36 ID:hsOA1hxT
>>683
梅田の祖父で実際に触れた
685Socket774:2009/04/03(金) 20:26:08 ID:tFPXxjbU
タブレットならソフかビックにありそうだな
686Socket774:2009/04/04(土) 01:21:07 ID:KONAhG5p
Vista の64bit ってその辺で売ってるゲームできるの?

たとえばCoD4とかFear2とかああいうFPS
できるゲームは64bit対応って書いてあるのかな?
687Socket774:2009/04/04(土) 01:29:42 ID:lRLXGdVA
スレ違い
688Socket774:2009/04/04(土) 01:46:46 ID:J9F4tJO9
>>686
バーカバーカ
689Socket774:2009/04/04(土) 02:09:58 ID:TOVayf8G
>>687
気違い

器の小さいカス人間は来んな
690Socket774:2009/04/04(土) 03:17:48 ID:D5TkC0a6
J&Pのweb page、昨日やっと無くなったね。

跡地>http://shop.joshin.co.jp/shopdetail.php?cd=1094
魚拓>http://s01.megalodon.jp/2009-0331-1218-59/shop.joshin.co.jp/shopdetail.php?cd=1094

>>686
J&P閉店セールの時買ったMicrosoft Flight Simulator XはVista 64bit版で動いた。

Vista対応と明記してあるなら、32/64問わず動くんだろう、と思ってる。動かない場合は64bit版では動作しない、とか
書いてあるんじゃないかな。
やりたいゲームのスレに行って、過去ログあさったら動作レポート出てくるんじゃないか?
691Socket774:2009/04/04(土) 05:24:15 ID:KONAhG5p
http://www.microsoft.com/windows/compatibility/default.aspx?type=Software
マイクロソフトがこういうページ作ってるんだね。

最近のオンラインゲームはできたりできなかったりするらしい・
nProがあると微妙だとか
692Socket774:2009/04/04(土) 12:40:34 ID:pSde/y9F
先週のJ&Pのセールの後遺症で金使うの止まらねー
脳内で20%offにする癖がついてしまって何でも安く見えてしまう・・・
メモリだけ買いに行ったのに、5050eが\5980だったから要らないのに買ってしまった
693Socket774:2009/04/04(土) 13:06:57 ID:lRLXGdVA
日記はチラシの裏へ
694Socket774:2009/04/04(土) 13:32:03 ID:VrHnXvMG
>>686
動くよ。
俺はWindows7 64bitで動作させてる。
ぜひFEAR2やろうぜ。
そしてマルチへカモン。
695Socket774:2009/04/04(土) 16:57:30 ID:CI+NOmGd
洋ゲーはけっこう普通に動くの多いよな。

nProつかうゲームはXPでもやらないほうがいいよ。

nProtectGameGuardによる不具合

一部ユーザーによると以下のような不具合が生じる可能性があるとの報告がある。

* プロセスの隠蔽により終了できない
* コンピュータの異常終了
* CPUへの負荷増加による必要スペックの相対的な上昇
* Windowsの設定の書き換え
o 電源管理の設定の変更
* システム情報を参照する他のアプリケーションの停止・動作異常
o SpeedfanでFANの速度を調整する場合、
     CORE2系プロセッサでは-27度という表示になりFAN制御が行えなくなる場合がある。
* システムが不安定になる。
o APIをフックするためにカーネルコードを書き換えるため不安定になる。
* Google Chromeのようなマルチプロセスのソフトでプロセス間通信が開始できずに正常動作できなくなる
* Firefox 2においてページが表示されない。
696Socket774:2009/04/04(土) 17:05:07 ID:W2rejGnM
>>695
システムの深いところにまで手つけてるんだな。
もはやウイルス
697Socket774:2009/04/04(土) 20:07:23 ID:5PpZ3NKD
いや、感染するわけではないのでコンピュータウィルスではない。
698Socket774:2009/04/04(土) 20:20:44 ID:pAlNoiJQ
けどゲームを起動したら勝手にインストールされるってのはexe踏んで感染するのと同じような気もするけどな
699Socket774:2009/04/04(土) 20:26:58 ID:5PpZ3NKD
書き方が悪かった、すまん。
そっから増殖しないのでコンピュータウィルスの定義とはちょっと違うと思う。
どっちにしてもnProは迷惑だけど。
700Socket774:2009/04/04(土) 20:49:30 ID:W2rejGnM
http://www.ipa.go.jp/security/outline/outline-j.html
IPAによれば伝染機能がなくてもウイルスと呼ぶようだ。
701Socket774:2009/04/04(土) 21:21:53 ID:CI+NOmGd
まあ、アンチウィルスソフトにnProが引っかかったこともあるからな。
マルウェア、rootkitの類としてだけど。
702Socket774:2009/04/04(土) 22:22:29 ID:8nhVDyhI
ウィルスの定義では・・・。
この定義が、機関によってまちまちなんだよな。
必要条件と十分条件がごちゃ混ぜになってたりな。
もともとワームとかウィルスとかの呼び名が先に出てきて、
定義が後付けなものだからしょうがない。
703Socket774:2009/04/04(土) 23:10:04 ID:sa4bbLxr
マウスパッドなんですけど、寺町で
Razer Goliathus Control Editionを見かけた方はいないでしょうか?
探してるんだけど。
704Socket774:2009/04/04(土) 23:13:16 ID:8nhVDyhI
それだと思うけど、俺の友達、通販で買ってたぞ。
そんで、なんとか言うゲーム用のマウスと相性が悪いと嘆いてた。
705Socket774:2009/04/04(土) 23:31:38 ID:0QTMW1+B
>>703
しばらく前にJ&Pにあったような。
706Socket774:2009/04/05(日) 00:52:11 ID:Ok5pBKIX
707Socket774:2009/04/05(日) 00:54:07 ID:pvH/nzCn
知らんがな
708Socket774:2009/04/05(日) 01:56:38 ID:uZc6RgQz
tes
709Socket774:2009/04/05(日) 01:58:27 ID:KD+WVJwA
板違いスマン
GENOがヤバイ
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238844402/
Adobe Acrobat Readerのjavaスクリプト切っとけよ
710Socket774:2009/04/05(日) 01:59:51 ID:uZc6RgQz
規制解けてたのね。失礼。

J&Pの中の人、ほとんど無事?日本橋のテクノランドに行ったのね。
711Socket774:2009/04/05(日) 02:42:42 ID:4R51VCaE
>>705
そのJ&P自体がもうないのに何を言ってるんだ
712Socket774:2009/04/05(日) 09:13:42 ID:7bVxaQhg
京都で水冷のパーツ扱ってるところある?
713Socket774:2009/04/05(日) 09:24:39 ID:MrA2Wy+7
道にマヨタ^o^
ソフマップ見つかんない
714Socket774:2009/04/05(日) 09:37:55 ID:E8MVTs3j
>>713
まず京都駅を目指すんだ
715Socket774:2009/04/05(日) 09:45:26 ID:E8MVTs3j
これのアバンティと書いてある建物の5階か6階だ

ttp://map.mobile.yahoo.co.jp/mpl?lat=34.58.43.156&lon=135.45.38.78&sc=3&dc=4&mode=map&mv=3&k=
716Socket774:2009/04/05(日) 10:13:13 ID:MrA2Wy+7
>>714
ありがとうございます見つかりました^^v
あなたのおかげです
717Socket774:2009/04/05(日) 12:12:59 ID:EVN8+Mpo
>>716
岡本クリニックに行ってしまってないか?w
718Socket774:2009/04/05(日) 13:40:54 ID:I6QPQDUk
昨日、家族と京都駅に行ったので
祖父見てきたが自作フロアーそれほど変わってないし。

で嫁を服屋で振り切り、
娘がついてきたので欲しがったリズム天国ゴールドと
俺が狙ってたアマガミをエロ本挟み込み作戦でレジに出してついにゲットした。
まだ説明書しか見てないが家族が寝静まるのが楽しみだぜ。
719Socket774:2009/04/05(日) 13:52:31 ID:+4UEQqoe
アマガミって最近2ちゃんで良く見かけるんだが、なんか話題になってるの?
720Socket774:2009/04/05(日) 15:11:17 ID:ci8YzUBR
>>710
昨日、日本橋のテクノランドに行ったけど、自作コーナーでは一人も見かけなかった。
721Socket774:2009/04/05(日) 15:47:48 ID:ad5zueQN
>>713

四条河原町にもありまっせ
722Socket774:2009/04/05(日) 16:47:49 ID:ad5zueQN
スレチだがすまん

友人が今寺町で、東方のゲームどこにあるって聞いてきたんだがメロンブックス以外であるか?
723Socket774:2009/04/05(日) 16:57:24 ID:0LeXUMgJ
メロンブックス以外にはないんじゃなかろか
724Socket774:2009/04/05(日) 16:57:55 ID:TQ1edJQw
メロン以外は無いだろうな
725Socket774:2009/04/05(日) 17:14:20 ID:fkxDv/Zs
一時期信長にも同人ソフト置いてなかったっけ。
もう取り扱いやめた?
726Socket774:2009/04/05(日) 18:42:32 ID:6J7xVcE9
>アミガミ

アミーガに見えた
727Socket774:2009/04/05(日) 19:36:31 ID:1/ZUXXEJ
>>719
美少女ゲーやね。
728722:2009/04/05(日) 20:09:52 ID:ad5zueQN
回答ありがとうございます

おたく板の寺町スレは過疎気味なのでこちらを使わせていただきました
729Socket774:2009/04/05(日) 20:37:03 ID:aMbHgxBY
>>718
一瞬エロ本で挟み込んだのかと思った
730Socket774:2009/04/05(日) 21:32:07 ID:nhRFSH3T
>>729
え、違うのか!?
731Socket774:2009/04/05(日) 21:38:45 ID:HP8o9Isl
それってものすごい意味ないやん・・・
得ろ本買うとき他の本で挟んで目立たなくする作戦、の略だと思う
やったことないけど、たぶん
732Socket774:2009/04/05(日) 21:42:44 ID:KuJqBoPa
エロビデオ借りるときにエロの上に映画のビデオ載せてカモフラージュする作戦だろ、
エロ本の場合は雑誌とかを上に置いてだな。
733Socket774:2009/04/05(日) 21:45:12 ID:TQ1edJQw
それは誰に対して隠してるんだ
734Socket774:2009/04/05(日) 21:46:09 ID:XZWZ2Y6B
娘の前でも堂々と買えよ
それが大人の男ってもんだ
735Socket774:2009/04/05(日) 21:54:39 ID:KuJqBoPa
それよりもギャルげー攻略しないで嫁さんを再攻略してやれよ。
736Socket774:2009/04/05(日) 21:56:41 ID:0rZJNZ5W
むしろ、娘を開拓してやれ
737Socket774:2009/04/05(日) 22:02:51 ID:KbafYBto
エロゲーだったら、人妻攻略が最強だろ
つまり浮気だ
738Socket774:2009/04/05(日) 22:34:52 ID:+4UEQqoe
舌噛み切って死んでください。
739Socket774:2009/04/05(日) 22:38:38 ID:Jf/7SQfI
nice boat
740Socket774:2009/04/05(日) 22:40:31 ID:LZtHIQiU
俺はリアルってエロゲやってるんだけど難し過ぎる。
なかなかフラグ立たないわ、ミズったら捕まるわで…。

本屋で買った攻略本見ながらやってるんだけど
それでも無理…。

で、よく見たらその本の後書きに…

※要イケメンって書いてあって泣いた。
741Socket774:2009/04/05(日) 22:43:33 ID:9yrK/mkk
面白い事言ったつもりなのかなぁ・・・
742Socket774:2009/04/05(日) 22:45:26 ID:+4UEQqoe
>>740
おまえつまんねーよ
しね
743Socket774:2009/04/05(日) 22:46:54 ID:LZtHIQiU
>>741
イケメンのお前は苦労せずにいけると思う。
頑張ってくれよな。
744Socket774:2009/04/05(日) 22:47:26 ID:DD29i8fr
悪いこと言わないからID変わるまで黙っとけ
745Socket774:2009/04/05(日) 22:51:02 ID:LZtHIQiU
>>742
うんこ食ってくる。
746Socket774:2009/04/05(日) 22:51:21 ID:gAmw5Usg
>>710
J&P3Fスタッフのその後。

メインの社員はテクノランド。
アルバイトさんはそのままスーパーキッズランドに行く人が多いみたい。
サポートの兄ちゃんはどっか普通の家電量販に飛ばされたらしい。
747Socket774:2009/04/05(日) 23:11:30 ID:E8MVTs3j
寺町ないし祖父でWDのRMA付きHDD買える?
もしくは買った人いる?
748Socket774:2009/04/05(日) 23:17:48 ID:TVYeV7IH
イケメンは自分の容姿に劣等感が無い分、女性の気持ちを察してやれる。
しかしブサメンは自分の劣等感にこりかたまって、女性の気持ちを逆撫でするような事を本気で言う。
「なんで女性専用車両なんかあるんでしょうね?ずるいって思いますよ」
そもそも女性専用車両が出来た経緯を考えようともしないw
だからブサメンはいつまでたってもブサメンなのだww
749Socket774:2009/04/05(日) 23:18:37 ID:e/onHk1G
あ、はい。
750Socket774:2009/04/05(日) 23:37:25 ID:UqUzqnch
>>746
?村 ?戸 ?部 ?川X2 の5人でしたっけ
751Socket774:2009/04/05(日) 23:51:21 ID:D+1DK2/U
テクノランドに行っても人員過剰なような…
752Socket774:2009/04/06(月) 01:27:49 ID:LIn/mhiK
アマガミ遊んでますか?
まだという方に

・僕が犬以上の存在になれば楽しくなりますよ
・よし、七咲のスカートをめくるぞ!
・絢辻さんのカバンの匂いをかぐ

これはなんだと思いますか?
これはゲーム上に出てくるふつーの選択肢なんです。
アマガミはいわゆる恋愛シミュレーションというジャンルですが
一方ネタの宝庫でもあり、より取り見取のアホさ加減と全方向性の変態度が
たくさんの方の心をグッと掴んでいるのです。
加えて言うまでもなくキャラ達もカワイイんで始末に負えません。
キャラから入ってもゲーム性から入っても大丈夫な作品なので
機会があったら遊んでみて下さい。
753Socket774:2009/04/06(月) 01:29:31 ID:Omg7ctWk
なぜオトウフ
754Socket774:2009/04/06(月) 01:31:47 ID:ZuYG9e+G
>>741-742
つまらないものをわざわざつまらないと言わなきゃ気がすまないんだね。

もう一度言う。
器の小さいカスは来んな
755Socket774:2009/04/06(月) 01:43:51 ID:B1AM3rXK
文句を看過できないのは器が小さいだろ…。
756Socket774:2009/04/06(月) 02:13:24 ID:ExT+Y87K
>>744はIDが変わってから別人として振る舞えと言っているのであって、
IDだけ変えて同じことを言い続けろと言っているのではないんだよね……
757Socket774:2009/04/06(月) 02:18:42 ID:Inm52qW3
それが理解できる程度の知能もないんだろう
758Socket774:2009/04/06(月) 04:23:50 ID:/LOvcC+p
>>754-755
これはおもしろい。
759Socket774:2009/04/06(月) 09:21:42 ID:JtFbuotl
スレがキモヲタに占拠されるのだけは勘弁
760Socket774:2009/04/06(月) 09:37:54 ID:bGVj3SOU
ブサイク、キモ、アホの集団
761Socket774:2009/04/06(月) 11:44:12 ID:ARA8KlGi
祖父の携帯メルマガってでてるの?
最後に来たのがパイのクロ販促なんだが…
買い物は希によくする
762Socket774:2009/04/06(月) 16:16:01 ID:Al9sQzKA
そいや、7年前にメモリを増設したけど
memtestとかしなかったな
大体memtestとか知ったの最近だしなw

マイコンピュータのプロパティで反映さえされてれば大丈夫だろう
とどーーーーーーーーーーーんと構えてるなw
763Socket774:2009/04/06(月) 16:26:42 ID:AsSF1mxq
SDRAMの時代は粗悪品が多くて困った。
パッケージ品は高かったし。
そういうのを使ってて困ったときにしかmemtestを使う場面にならないからなぁ。

HDDの場合はある程度テストをやって使ってるけど、これも仕事の場合だけだな。
764Socket774:2009/04/06(月) 16:32:18 ID:Al9sQzKA
>>762
誤爆申し訳ない
765Socket774:2009/04/06(月) 21:29:48 ID:wmDjRCuA
http://s02.megalodon.jp/2009-0406-2117-42/www4.uploader.jp/user/isisuke/images/isisuke_uljp01006.jpg

平野綾の一枚あげるよ!!ヽ(´ー`)ノ

J&Pでセールあるよ
4月18日〜24日
WD10EADSが20台限りで6,980円@J&Pテクノランド(CFD扱い)

今後は日本橋にでも行こうかな
766Socket774:2009/04/06(月) 21:34:53 ID:4+zEtmbQ

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \     着替え終わりましたー★
        |      (__人__)・    |  
        \__ ` ⌒´ __/      よろしくお願いしまーす☆
        /  | |_    _| | \
        |  | |  \ /  | i |
         | ├┤ __|_/  ├┤|
         |  |   ̄ ∧ ̄ ̄  | |
               ___
          /      \
         /ノ  \   u. \ !?
       / (●)  (●)    \
       |   (__人__)・   u.   |
        \ u.` ⌒´      /
        /  | |_    _| | \
        |  | |  \ /  | i |
         | ├┤ __|_/  ├┤|
         |  |   ̄ ∧ ̄ ̄  | |
             ____
           /      \!??
          /  u   ノ  \
        /      u (●)  \
        |         (__人__)|
         \    u   .` ⌒/
        /  | |_    _| | \
        |  | |  \ /  | i |
         | ├┤ __|_/  ├┤|
         |  |   ̄ ∧ ̄ ̄  | |
767Socket774:2009/04/06(月) 21:59:16 ID:B1AM3rXK
・・・・・・笑うなよぉ・・・・・・なんだよぉ
768Socket774:2009/04/07(火) 00:04:54 ID:5UO8SXsX
平野は黒髪の方が可愛い
769Socket774:2009/04/07(火) 00:19:49 ID:H+SpcW1W
交通費考えるとそれほど安くもないような
770Socket774:2009/04/07(火) 00:22:23 ID:8FYi0oae
京都でWDのRMAつきHDD買えるのって祖父だけなんだな…

今日寺町行ったがJ&Pって自作erにとってかなり痛手と思ったよ
ただ、M/Bの揃えはドスパラが以前と比べるとびっくりするぐらい増えてた
蛙もあるし今度からママンはドスパラで買うことになりそうだ
しかし自作に詳しい店員がいて話しかけやすく融通の聞く店って今は寺町に無いんだよなぁ(´・ω・`)
771Socket774:2009/04/07(火) 00:59:38 ID:ieRpvWkz
>>770
ユニット混むはシネじゃなかったか
772Socket774:2009/04/07(火) 01:12:33 ID:8FYi0oae
>>771
前に大阪の双頭で聞いたら「シーゲートはこうやってシールが貼ってあってメーカー保障あるんですね
しかしWDはシール貼ってないでしょ。WDにはRMA制度なんでないんです!!」
と自信満々に言われて双頭系はRMA無しを販売してると思ってたが
確かにWDのHDDスレ見ると通常仕入れではRMA有り多しとあるね

聞いた店員が詳しくなかったのかもしくは騙されたのか… orz
773Socket774:2009/04/07(火) 01:21:15 ID:wy3tzchC
J&Pのセール品はCFDのカートンだから3年保証だよ。
HDDのデータ(思い出、ロリ、エロ動画)は保証してくれないけどな。
774Socket774:2009/04/07(火) 01:24:39 ID:HhYCSYnf
>>770
俺は数日前に京都駅裏のアバンティ祖父がJ&P撤退後、自作パーツを強化したとかHPで宣伝していたので行ってみたが・・・
アバンティ祖父 → コンビニ
旧J&P3F → ○○商店  と言えばわかりやすいと思う
アバンティ祖父はコンビニに自作パーツが並んでいる感じで、明るすぎるぐらいの照明とゆったりの陳列、綺麗(新しいからか)な床
ケースなんかは旧J&P3Fが本棚に本を詰め込むがごとく並んでいたのに対して、ケース片側を透明ビニールで覆い内部まで見え、斜めにして空間を大きく開けてゆったり陳列してあった
しかし全体的に定番パーツしかなくてケースも黒く四角い似たり寄ったりのデザインのケースばかり
価格も寺町価格(旧J&P3Fと比較)より一割から三割ぐらい高い印象だった
定番パーツしかなく一時間も見れば旧J&P3Fに慣れてしまった人は飽きるだろう
特に旧J&P3Fのバルク品みたいなパーツは、ほとんど無く今が旬のパーツばかり
旧製品のマザーとかを安く売ってほしいのだけど無理かな

例 http://blog-imgs-24.fc2.com/l/o/g/logblog/iimonoda35.jpg

グラボは3450が5000円前後でww価格だった
775Socket774:2009/04/07(火) 02:35:23 ID:ha8Tc9Mf
アヴァンティ祖父の作りで旧製品マザーとか無理だろ。
商売にならん。明らかに店が狙ってる客層が違う。
776Socket774:2009/04/07(火) 02:46:57 ID:WWZbJoVK
ソフはたまにアウトレット品で掘り出し物があったりするよ
以前店頭が775マザーばっかりになって478マザーが高騰してた頃、ほぼ新品のGigaの478マザーを格安で買うことができた。
777Socket774:2009/04/07(火) 02:59:20 ID:3yH0audZ
メモリとかCPUは寺町価格といい勝負してるとおも
778Socket774:2009/04/07(火) 03:19:04 ID:Yl1sRMOC
ソフはよく中古パーツを漁りに行ってたが最近はもう…
779Socket774:2009/04/07(火) 11:08:11 ID:AABDW37A
祖父までいつも歩いて行くから、着く頃には疲れ果ててパーツどころの騒ぎではない
780Socket774:2009/04/07(火) 11:29:47 ID:kNuRF0Ek
一体どっから歩いてるんだよw
四条から歩いたって3キロちょっとくらいだろうにw
781Socket774:2009/04/07(火) 12:15:35 ID:3YtBpKps
っ[このスレの平均年齢]
782Socket774:2009/04/07(火) 12:28:28 ID:uN0EoETK
ジジイ
783Socket774:2009/04/07(火) 12:51:49 ID:4tvAqYwz
40はいってるよな
784Socket774:2009/04/07(火) 12:55:42 ID:uN0EoETK
中年
785Socket774:2009/04/07(火) 12:59:32 ID:G3Uy+T7h
実際のところどれぐらいなんだろうな
30は超えてるだろうとは思うが、40はどうかなあ
そういう俺は30代
786Socket774:2009/04/07(火) 13:11:01 ID:WDwdb1CE
20代もそこそこいそう。ブログの中の人も20代だっけ。
787Socket774:2009/04/07(火) 13:44:22 ID:3yH0audZ
京都駅の中歩いてアバンティまで行くのが疲れる
788Socket774:2009/04/07(火) 15:34:13 ID:kNuRF0Ek
それは運動不足だ
789Socket774:2009/04/07(火) 15:37:52 ID:/5Yotte6
アバンティの中の方が気分的には疲れるな
エレベーター増やしてほしい……
790Socket774:2009/04/07(火) 15:51:00 ID:cVCaC1w9
地下の駐車場に止めて5階に上がるのが疲れる
791Socket774:2009/04/07(火) 15:55:53 ID:kNuRF0Ek
なぜエレベーター使わないんだ
792Socket774:2009/04/07(火) 15:58:27 ID:l0nxaFHr
俺は6才
793Socket774:2009/04/07(火) 16:22:14 ID:ySVAwwvM
>>2の地図惨いぞ
デポは西京区の桂坂じゃねーか
歩いて生きる距離だと思っちまうよ
794793:2009/04/07(火) 16:23:07 ID:ySVAwwvM
歩いて行けるね
795Socket774:2009/04/07(火) 16:23:49 ID:kNuRF0Ek
なんなのこのひと・・・
796Socket774:2009/04/07(火) 16:35:54 ID:I78LLLpL
>>793-795の流れワラタ
>>794
(やっぱ、デポまで)歩いて行けるね じゃなくて、

歩いて生きる → 歩いて行ける ね

って訂正しただけだろw
797Socket774:2009/04/07(火) 16:48:55 ID:E63oArGn
俺も初めて寺町に行くとき、>>3の地図見ながら京都駅から歩いていったら道に迷ったわ
798Socket774:2009/04/07(火) 16:54:51 ID:ySVAwwvM
>>797
京都駅からデポまでは歩いて2時間かかる 
しかも桂坂近辺まで行かないとならないから 車で行くしかないよ
デポあたりは標高が京都タワーより高いし 市内を見下ろせる絶景ポイントだけどね
799Socket774:2009/04/07(火) 17:25:38 ID:rLQpgwtl
需要ないかも知れませんが29日に撮った記念写真
http://imepita.jp/20090407/623490
http://imepita.jp/20090407/623890
800Socket774:2009/04/07(火) 17:47:58 ID:X6Yz9Aj6
右側にカリスマ店員写ってるね…。

…俺には見えるよ。

なんだかとても悲しそうな顔だ。
801Socket774:2009/04/07(火) 17:55:58 ID:BJKeOgi/
京都で道に迷うなら、東京じゃサークルワンダリングしちゃうな
802Socket774:2009/04/07(火) 18:12:44 ID:ySVAwwvM
>>801
東京23区はJR乗ってたらまったく迷わないぞ
山手線を含めJRが機能的に配置されてるから

京都は広いぞ・・・ バス乗るのも一苦労 電車も複雑
803Socket774:2009/04/07(火) 18:27:00 ID:5lMl4D5d
京都が東京に比べて道路が碁盤の目になって分かりやすくて迷わない、って言ってんじゃないのかな
804Socket774:2009/04/07(火) 18:47:10 ID:ixxSdQJh
寺町から京都駅まで歩く人とか本当にいるのか
自転車ですら億劫なのに…
805Socket774:2009/04/07(火) 18:48:14 ID:4tvAqYwz
>>802
まさか京都府の話してないよね・・・?
806Socket774:2009/04/07(火) 18:51:57 ID:ySVAwwvM
>>805
いや京都市だよ
県外から来る人は京都市の広さに驚くらしいよ

しかし四条河原町の祖父は使えんなぁ・・・
807Socket774:2009/04/07(火) 19:00:51 ID:i9mY060x
京都駅から四条河原町まで普通に歩いて行って又帰ってくるよ。
お前らどんだけ運動不足なのよ。みんなお金もちなんだなorz
ってか交通費がもったいないからしょうがなく歩いてるだけなんだ。

808Socket774:2009/04/07(火) 19:01:06 ID:E63oArGn
>>804
夏は無理だが、それ以外の季節はほとんど京都駅から歩いていくよ
てか電車とかバスっていう公共の乗り物が個なんだか苦手です・・・w
809Socket774:2009/04/07(火) 19:04:55 ID:4tvAqYwz
>>806
余所の人からすると広いんだ。
狭いと思ってた。

こないだ寺町から京都駅まで歩いてみたけど、不可能ではないと思った。
・・・が、時間の無駄に感じた。
810Socket774:2009/04/07(火) 19:08:50 ID:ySVAwwvM
流石にプリンタとか大きな持ち帰れるレベルの
買い物して河原町から京都まで歩くのは不可能だろ
811Socket774:2009/04/07(火) 19:25:35 ID:o9ykzgiW
>>800
29日 日曜日 バラク・フセイン・オバマ 上中 プラント2で
挨拶したけどなぁ たしか 午後だった 退院した お母さんと 一緒だった
812Socket774:2009/04/07(火) 19:26:53 ID:H+SpcW1W
被弾しないから楽しいお^^
だっておwww

息抜きにやる風Exが楽しいのは認める
813Socket774:2009/04/07(火) 19:28:11 ID:H+SpcW1W
誤爆しつれい
814Socket774:2009/04/07(火) 19:38:10 ID:ha8Tc9Mf
京都は自転車でいいんじゃねえの。
遠出するならレンタカーで。
バスは混むし時間が不確定。
高雄とか車を止めにくい場所の観光ならバスもありだが。

東京は車が全く要らん。
あんだけ地下鉄と電車が沢山あればな。
815Socket774:2009/04/07(火) 19:43:20 ID:k+feKTli
京都市内が広いって?
初めて大阪行った時、京都市がいかに狭っくるしいか思い知らされたもんだが。
816Socket774:2009/04/07(火) 19:54:47 ID:5lMl4D5d
単に>>806の知り合いの県外の人が田舎者なだけでしょ

関東平野の広大さにはかなわん
817Socket774:2009/04/07(火) 19:56:27 ID:Uuo1rP6r
碁盤の目はどこも同じに見えて意外と分かりにくい。
818Socket774:2009/04/07(火) 20:15:32 ID:ySVAwwvM
>>814
京都の移動は原付がいい
自動二輪乗ってたら2輪のほうがなおいいな
原付は取締りだらけだから
819Socket774:2009/04/07(火) 20:25:10 ID:HhYCSYnf
2009年ろぐブログの更新状態 4/7現在

2009年04月 (3)
2009年03月 (23)
2009年02月 (35)
2009年01月 (33)

2009年04月の更新はJ&P改装のネタを含めて4/7で (3)
J&Pが寺町で重要だったか無くなってから実感している人も多いと思う
他店舗の影が薄杉
820Socket774:2009/04/07(火) 20:33:16 ID:rLQpgwtl
京都が広いのは住んでる奴にとって、だろ
左京区から桂の方とか自転車で気軽に行けるわけじゃない

あと長距離歩くのは、疲れはしないが足の裏が痛くなるから嫌だ
821Socket774:2009/04/07(火) 20:35:24 ID:k+feKTli
まあ京都は南北の移動はしやすくても
東西の移動に難があるしなあ
822Socket774:2009/04/07(火) 20:36:12 ID:kNuRF0Ek
>>820
ソレ運動不足か靴が合ってないよ
823Socket774:2009/04/07(火) 20:51:40 ID:k+feKTli
>>820はもしかして、偏平足なんじゃないか?
同じく偏平足の知人が、どんな良い靴履いても長時間歩くと足が痛くなる、と嘆いていた。
824Socket774:2009/04/07(火) 20:55:11 ID:kNuRF0Ek
身障者か
825Socket774:2009/04/07(火) 20:56:00 ID:qDgk6a1D
京の桜て素敵やん♪
826Socket774:2009/04/07(火) 20:58:38 ID:ixxSdQJh
J&Pがなくなってますます過疎に拍車がかかってるね
827Socket774:2009/04/07(火) 21:09:16 ID:rLQpgwtl
>>824
>>824
>>824
>>824
>>824



足が痛くなる、てのは自分の体重が足の裏に直接負担かけてるものによるものだから靴とかは関係ない
あ、ちなみに体重は50ちょっとだからな。ピザだからじゃねーぞw
828Socket774:2009/04/07(火) 21:15:51 ID:ieRpvWkz
それが靴の問題だろ
829Socket774:2009/04/07(火) 21:20:55 ID:9RXiC8OR
神輿担いでて足袋履くが足裏がめっちゃ薄いからあれはしんどい
次の日はむくみまくり&パンパンになる
もうすぐ神輿の季節なんだよなー・・・
830Socket774:2009/04/07(火) 21:30:17 ID:ySVAwwvM
西京区と左京区の移動は乗り物がないと無理だな
831Socket774:2009/04/07(火) 21:33:08 ID:rLQpgwtl
>>828
靴が関係するのは靴擦れとかだけじゃないのか?
極端に言えば5aぐらい柔らかくてへっこむ緩衝材みたいなのが底にあればいいなとかいう感じなんだが
832Socket774:2009/04/07(火) 21:44:34 ID:OtszHX5W
>>831は足がよっぽど丈夫か、安い靴しか履いたことがないかのどちらかだと思う。
合う靴と合わない靴の差は生活の質を思いっきり左右するぞ。
833Socket774:2009/04/07(火) 21:53:11 ID:oVmCjlkr
週末は1日15kmほど普通に走るけど、エンジニアブーツで5kmも歩くと足痛くなる
834Socket774:2009/04/07(火) 22:03:42 ID:WDwdb1CE
ひざの関節が痛んでくるのは運動不足が原因だろうか。
55キロほどの痩せ型なんだが。
835Socket774:2009/04/07(火) 22:07:33 ID:Uuo1rP6r
座り方が悪くてO脚だったりすると膝を悪くする
836Socket774:2009/04/07(火) 22:11:52 ID:6SfuueBJ
>>829
最近はエアー入りの足袋もあるよ。
837Socket774:2009/04/07(火) 22:55:58 ID:dMlgrcit
>>804
烏丸今出川から西院までなら歩いた事ある。
電車賃なくて・・・
838Socket774:2009/04/07(火) 23:05:43 ID:6ffu4SZj
整体でも行けば良いと思うよ
839Socket774:2009/04/07(火) 23:08:58 ID:ieRpvWkz
>>804
俺は河原町今出川住まいだが、寺町までならあるくよ。
さすがに帰りは京阪乗るが。
840Socket774:2009/04/07(火) 23:27:31 ID:4tvAqYwz
寺町で後ろに人が乗れるチャリンコをヒッチハイクすればいいじゃん。
841Socket774:2009/04/07(火) 23:37:33 ID:ySVAwwvM
電車賃ケチってあるいても
エネルギー消費して
補充のためジュースとかお菓子食うだろ
おまいら

同じことだよ いやむしろ高くつく
842Socket774:2009/04/07(火) 23:56:00 ID:OtszHX5W
でも、それで心身の健康が買えるとしたら……?
843Socket774:2009/04/08(水) 00:01:34 ID:dNU54RVn
磨り減った軟骨はどうやっても元には戻りません。医学的には、軟骨が磨り減って痛みがある関節に「ツルツル」した物質を注入して痛みを抑えると言う治療をします。
844Socket774:2009/04/08(水) 01:41:45 ID:DUwne09I
京都駅から寺町までですり減る軟骨ってどんだけやわいんだよw
845Socket774:2009/04/08(水) 02:39:18 ID:VaKitquy
>>816
>関東平野の広大さにはかなわん

あれって、ただの吹きッ晒しだしなぁ。
街として成立してない広がりは、カオスって意味ではアリだけど、
だらし無いよ。
846Socket774:2009/04/08(水) 03:53:42 ID:EfDYZjSC
桂から自転車で買いに寺町まで行ってた俺はどうなるんだよ・・・・
まあ、1時間あれば余裕でつくから楽なんだがな
847Socket774:2009/04/08(水) 04:00:09 ID:QsQ1XSio
>>836
あれは歩くにはいいが京都の神輿の担ぎ方には合わない
よく担ぐ人であれ履いてる人滅多に居ないよ
848Socket774:2009/04/08(水) 08:25:17 ID:hqIx/mGS
週末にやってた京都よさこいってなんだよあれ。
なんで京都でよさこいやるんだよ。
よりによって京都に土佐なんて田舎の百姓の祭で殴り込んでくるんだ
外人観光客があんな下品な祭りを京都の伝統文化と勘違いしたらどうすんだ
849Socket774:2009/04/08(水) 08:27:59 ID:8JrbNPcr
葵祭りも大概下品だけどな
850Socket774:2009/04/08(水) 08:37:09 ID:+L5bzqdp
スレがクソだな。
851Socket774:2009/04/08(水) 08:58:21 ID:464RsWz8
J&Pが閉店してからつまんなくなったな
852Socket774:2009/04/08(水) 09:10:31 ID:V0P+FuNf
京都も財政再建団体に一直線だし
地下鉄くらいなんとかしないとオワタ
853Socket774:2009/04/08(水) 09:30:05 ID:Z7QPlGUE
京都のバスの路線はなぁ、
地元の人が使いのには便利な系統配置にはなっているんだけど、
観光客とか市街の人間の買い物目的とかには微妙に不便な罠
854Socket774:2009/04/08(水) 09:31:06 ID:8JrbNPcr
観光客には市バス・地下鉄の一日フリーパスをもっとアピれば良いのにね。
855Socket774:2009/04/08(水) 09:40:18 ID:+bucPU86
近畿以外の都道府県の住所が分かる証明証(免許とか)持ってきたら
一日フリーパス7割引とかやれば観光客も増えるのに
856Socket774:2009/04/08(水) 09:41:11 ID:Z7QPlGUE
それはそれで京都バスと京阪バスが乗れるやつ、乗れないやつ、で混乱しそうだな。
というか、本当は何種類も用意するんじゃなくてシンプルにまとめるべきなんだけど。
857Socket774:2009/04/08(水) 10:16:24 ID:ElZHYQHe
地下鉄とバス路線多少重複させたほうが乗り継ぎにも便利やと思うけどなぁ。
烏丸通りなんか全然バス走ってないし。
858Socket774:2009/04/08(水) 10:53:14 ID:h5Q8LAqS
観光地だけ巡るバス路線作ればいいのに
859Socket774:2009/04/08(水) 10:56:24 ID:8JrbNPcr
それはもう在るからダメだろ。
基本ボッタクリなんだけど
860Socket774:2009/04/08(水) 11:15:24 ID:PeBLc4Kh
>>857
地下鉄烏丸線が一番最初の地下鉄路線として計画されたのは慢性的渋滞状態の烏丸通からバスをなくすっていう目的もあったんだぜ
861Socket774:2009/04/08(水) 12:05:03 ID:bmfZxuH0
過去ログ読んでてすごく懐かしい気分になった



827 :Socket774:2007/04/04(水) 14:56:10 ID:VmYDuWba
自作初心者&この春から進学で滋賀在住(宮崎出身)なんですが
このスレに居させて貰って良いですか?(´・ω・`)

今住んでるアパートの近くには自作系の店ぱそこん工房のみで
この間寺町デビューして度肝抜かれたとデス(特にJ&PとCONPRO?)



この書き込みした人とか今もここにいるんだろうか?大学生なら今年3回生になるんか…
サークル→リア充でもうここにはいないかもなぁ
862Socket774:2009/04/08(水) 12:11:59 ID:QsQ1XSio
本人乙と言わざるを得ない
863Socket774:2009/04/08(水) 12:26:18 ID:ElZHYQHe
俺みたいに
ぼっち→落ちこぼれ→留年
になってる可能性も否定できない
864Socket774:2009/04/08(水) 13:42:31 ID:Jfas4rbG
留年→卒業できなくて退学な俺がきましたよ
865Socket774:2009/04/08(水) 15:20:12 ID:6tWbE1K2
ふふ、留年無しで5年目に突入した俺は勝ち組?w
書き込んでて凹んできた orz
866Socket774:2009/04/08(水) 15:29:50 ID:y9iAxQ/T
>>863
>>865

よう俺
寺町自作erにはダメ人間が多いみたいで安心しました
867Socket774:2009/04/08(水) 15:30:26 ID:8JrbNPcr
ソリャ衰退するわな
868Socket774:2009/04/08(水) 18:00:25 ID:h5Q8LAqS
1年留年すると理系私立だと130万以上も寺町で費やす金が消えて行くんだぞ
869Socket774:2009/04/08(水) 18:03:11 ID:qkwa88Zo
>>846
自転車で寺町に来た場合、どこにとめてます?
870Socket774:2009/04/08(水) 18:06:22 ID:2yJOYgeH
京都の大学に進学するなら
京都に住めよ 感じ悪いな・・・
なんで滋賀が潤ってんだよ
871Socket774:2009/04/08(水) 18:10:12 ID:PWrH3d/w
大津とか草津から通ってる奴がいるのか
872Socket774:2009/04/08(水) 18:40:20 ID:qkwa88Zo
>>870
^ ^;
873Socket774:2009/04/08(水) 18:42:52 ID:Z+e7mU/s
874Socket774:2009/04/08(水) 18:57:31 ID:/DYcp4Dt
ドスパラ双頭前の駐輪が楽だ
875Socket774:2009/04/08(水) 19:12:05 ID:/KJ7xDN8
>>865
医学部の方?
薬学部が6年になったのはいつ頃だったかなぁ
876Socket774:2009/04/08(水) 20:05:45 ID:P9hr66Rb
おい、久しぶりに寺町行ったらドスパラが品揃え良くなりかけてたぞ
J&P亡くなって本気だす気かな
877Socket774:2009/04/08(水) 20:07:47 ID:QGS7dFYD
>>875
小学5年生だろう
878Socket774:2009/04/08(水) 20:40:28 ID:qkwa88Zo
>>873
kwsk
879Socket774:2009/04/08(水) 22:11:30 ID:9dBCq7I/
県外の人はもっと狭いイメージなんだろうなぁ、京都市。
で、歩いてみたら意外に広い、と。

土曜日は友人が大阪から来たので、花見、ということで
祇園四条駅→円山公園→清水寺→鴨川→祇園四条駅→平安神宮→哲学の道→京都御苑→JR京都駅
と歩いた。昼飯も食わずに・・・

次の日もいくつか案内した。筋肉痛で痛かった・・・
880Socket774:2009/04/08(水) 22:15:27 ID:FD6lnXFk
サスペンスでワープしまくるのも原因と思われ…
881Socket774:2009/04/08(水) 22:19:50 ID:kHH8+yWu
いきなり舞鶴だもんな……
882Socket774:2009/04/08(水) 22:29:28 ID:o+bRjv/6
広いと言っても、正直、羅城門より南は市内と認めん。
西は葛大路がギリかなぁ、桂川まで行くと違う気がする。
東は銀閣寺とか清水かな。 北は北大路。

ネイティブ京都人のジジイババアに育てられた俺の中では普段話をする時に使う「市内」は概ね洛中。
厳密に洛中と洛外の区切りがどこなのかは良く知らんのだが、碁盤外れたらちゃう気がする。
山科は山の向こうやし違う、伏見は川の向こうやし違う。
別に差別してるわけじゃないので怒らんでくれ、そういう環境で育ったのでそういうイメージがあるんよ。

京都市民の言う京都市と、それ以外の人の言う京都市では範囲がちゃう気がする。
883Socket774:2009/04/08(水) 22:40:31 ID:ZxkBtOxi
そら「文化」いう意味やったらそのとおりやわな。
別に差別してるわけでもなんでもなくて、伏見とか山科とかとでは
単純に言葉も違うし、習慣も違う。どすえとか京都で使わへんとか
よう言われるけど、洛中に三代住んでる人間やったら、すくなくとも
お祖父ちゃんお祖母ちゃんはリアルで使てるん聞いてるはずやしな。
まあ、どうでもええっちゅうたらどうでもええにゃけど。
884Socket774:2009/04/08(水) 22:47:31 ID:3HNvL/Iv
祇園四条駅って何のことかと思ったら駅名変わってたとは
ぜんぜん知らなかった
885Socket774:2009/04/08(水) 23:00:29 ID:pdE7bOxi
J&Pがなくなってますます糞スレ化が…
886Socket774:2009/04/08(水) 23:08:04 ID:VaKitquy
>>879
疲労でお疲れ
887Socket774:2009/04/08(水) 23:14:32 ID:ZHVGEfOO
3Fで流れてたFFのベンチの音楽がなつかしいTT
888Socket774:2009/04/08(水) 23:16:12 ID:wqY/1oUB
>>88
全くだ。
君みたいにイヤミ言うだけなら誰にでも出来る。
889Socket774:2009/04/08(水) 23:17:25 ID:wqY/1oUB
アンカミスすまん。
>>885 でした。
890Socket774:2009/04/08(水) 23:18:36 ID:h5Q8LAqS
歌的に丸太町から9条までじゃないのか
891Socket774:2009/04/08(水) 23:18:41 ID:8qJXSZQJ
JP潰れてみんな次からどこでパーツ買う訳?
892Socket774:2009/04/08(水) 23:22:46 ID:C5UsO1XD
自作やショップの話よりオヤジの体力の話になっているから

【京都】オヤジの体力を語ろう〜三十五条【三段腹】

にタイトルを変更しましょう
893Socket774:2009/04/08(水) 23:27:45 ID:UiKfWfUH
洛中といったら御土居の内側だろ
894Socket774:2009/04/08(水) 23:30:46 ID:J0cRfxJR
JP無くなってネタまで無くなるとは思いもしなかった
895Socket774:2009/04/08(水) 23:43:29 ID:MwVkpt3M
>>891
まとめ買いなら大阪のほうが安い
896Socket774:2009/04/08(水) 23:45:58 ID:hLHsTtSS
一番ウザイのが、>>882みたいに自分の勝手な思い込みを押し付けてくる奴。
897Socket774:2009/04/08(水) 23:49:05 ID:C5UsO1XD
>>891
通販かな
3月末に某有名リテールメーカー直販HPで新品未使用のマザーボード

http://www.jetway.com.tw/jw/motherboard_view.asp?productid=309&proname=M26GT3-SVP
http://www.jetway.com.tw/jw/motherboard_view.asp?productid=246&proname=M2A481-OG
http://www.jetway.com.tw/jw/motherboard_view.asp?productid=299&proname=M2A581

上記三種類が各2500円(送料500円、5000円以上は送料無料)で販売されていたよ
俺はMicro ATXタイプを4枚買ったが一日で売り切れたけどね
今現在、某秋葉原ショップ通販で

http://www.unitycorp.co.jp/asus/vga/ati/pciex/eah2600xt_htdp256m/eah2600xt_htdp256m.html

のグラボが2980円(送料が京都まで735円)で販売中
探せばけっこう安いところはある
898Socket774:2009/04/08(水) 23:50:58 ID:8qJXSZQJ
大阪でまとめ買いは帰りが大変だな
とか考えると通販でいいとかなってくる

JP潰れた後の寺町は品揃え的にダメダメだ
あれじゃわざわざ行く気になれない
899Socket774:2009/04/09(木) 00:05:17 ID:WHNfBRxf
>>882
最後の行には同意。
900Socket774:2009/04/09(木) 00:47:41 ID:ppK3Cz0d
京北町が右京区になりました、と、言われてもピントこない。
つーか、右京区えらい広いな。 北区の更に北をオーバーラップして左京とこんにちは。
901Socket774:2009/04/09(木) 00:51:48 ID:iInZypjx
クソスレ消えろやりたい。
902Socket774:2009/04/09(木) 00:57:46 ID:wmZtLE9e
>>882
洛中よりかなり南にあるけど城南宮は裏鬼門を守る為に建てられた宮だし、
三千院しかり、一休さんで有名な安国寺も京都市内に無い。
世界遺産の平等院も京都市内に無い。
京都と言えば洛中辺りというのは地理も歴史も知らない人がいう事ですよ。
903Socket774:2009/04/09(木) 01:00:47 ID:WHNfBRxf
>>902
ひょっとしてそれはギャグで言っているのか?
904Socket774:2009/04/09(木) 01:07:28 ID:LkGzFTEe
愛知県民は愛知県全体を名古屋と呼ぶらしいな
905Socket774:2009/04/09(木) 01:10:58 ID:7YFe9QGs
最近になってDVD-HDDレコを親用に買った
TV大阪がアナログだとノイズ載るけど受信可、地デジだと映らん
他局の地デジの受信レベルはレコ読みで38
中学の国語のセンセ曰く「猿しか住んでないと思ってた」北大路以北だと無理かな?
906Socket774:2009/04/09(木) 01:39:54 ID:cYNjYALj
んなもん知るかよ
電気屋に聞けカス
907Socket774:2009/04/09(木) 01:45:55 ID:kzdmi5vU
TV大阪の地デジは中京区でも映らん所ある
TV大阪曰く、うちは大阪のUHF局なので京都のことは知らんて言いよる
908Socket774:2009/04/09(木) 01:48:42 ID:BzXaSVe1
まぁ正論っちゃ正論だな
909Socket774:2009/04/09(木) 02:48:32 ID:SlQzP98n
京都全般スレになってきたねぇ・・。
もうちょい話題を寺町に近づけてこ。。。
910Socket774:2009/04/09(木) 03:20:43 ID:3FXav0u5
と言っても、寺町には店あんまないし。
911Socket774:2009/04/09(木) 03:36:22 ID:7msmUClB
1店舗減るだけでこの過疎さ
ソフの悪い噂を聞くと先が怖い
912Socket774:2009/04/09(木) 06:11:06 ID:SLiXJfcn
>>907
> TV大阪の地デジは中京区でも映らん所ある

九条通り近辺だけど、映らないよ。東名阪用のアンテナなんだが、細工してもたまにブロックノイズが走る。
アンテナの条件がかなりよくないと映らないと思う。
奈良テレビ、NHK奈良は映るんだが。


> TV大阪曰く、うちは大阪のUHF局なので京都のことは知らんて言いよる

正論、とかじゃなくて、そうなるように電波の強さを調整している。
広域局じゃないから。
913Socket774:2009/04/09(木) 06:35:43 ID:t1PYBGhi
>>911
悪い噂…?kwsk
914Socket774:2009/04/09(木) 06:51:26 ID:29tg9yn3
>伏見は川の向こうやし違う。

>>882は京都人じゃない気がするw
おかしいw
915Socket774:2009/04/09(木) 07:01:22 ID:ziupEZUr
そら城下町だし伏見奉行所あったし明治の頃は伏見市だし
そんな気風がまだわずかに残ってる
916Socket774:2009/04/09(木) 08:30:15 ID:XuBFh5I5
>>882 >>899
言いたいことは分かるんだけど、
『京都市』って言っちゃうとこれは行政の決めた範囲だから
覆りようがないんだがな

『京都』『京都市内』(あとは洛中洛外とか)となると人によって
とらえ方が違ってくると思う
917Socket774:2009/04/09(木) 08:32:57 ID:XuBFh5I5
>>904
千葉や埼玉も『東京』らしいですぜ兄貴
918Socket774:2009/04/09(木) 09:14:26 ID:pYghveRJ
あした京都行くから寺町に寄ろうかと思うんだけど
3.5インチベイ内蔵のスピーカーが置いてある店ってないかな?
919Socket774:2009/04/09(木) 09:56:25 ID:ppK3Cz0d
>>918
COMPROにはありそうだけどどうかな、パーツ扱ってる店は数点しかないから電話して聞くと早いよ。
920Socket774:2009/04/09(木) 10:05:44 ID:hE2ftRIS
>>907
DpaのHPによれば京都市内は受信範囲外なんだから
「TV大阪は映るところもある」の間違いじゃいか?
うちは四条大宮近辺だけど映らない。
アナログだとボヤけた感じで観れなくはないが。

てか、自作ネタ無いね(´・ω・`)
921Socket774:2009/04/09(木) 10:53:41 ID:K69JgBtH
J&Pがないからしょうがない
922Socket774:2009/04/09(木) 10:54:14 ID:fs3Ti8a3
うちもテレビ大阪は移らない@山科
神戸では映るのに何で京都は映らないんだろう……
923Socket774:2009/04/09(木) 11:14:32 ID:Xk1uBOOv
アンテナが比叡に向いてるんじゃね
924Socket774:2009/04/09(木) 11:20:56 ID:XuBFh5I5
>>922
京都市内からさらに山一つ越えてるんだから、
そりゃ厳しかろう
925Socket774:2009/04/09(木) 11:21:46 ID:fy49kHmk
>>922
間にあるのが海か山かの違いじゃね?
926Socket774:2009/04/09(木) 11:21:46 ID:/TPJPS6C
TVO以外の送信塔は生駒の山頂にあるのに対しTVOの送信塔は山頂より西の中腹にあるから
出力は弱いものの枚方に中継局があるので京都府南部ならそっちにアンテナ向けると映るかも
927Socket774:2009/04/09(木) 11:29:34 ID:fs3Ti8a3
あ、そうか、山があるんだったな orz
KBSもテレ東系列だったらよかったのに
928Socket774:2009/04/09(木) 11:37:09 ID:/7ZXd9us
なぜかハルヒを放送してたんだが・・・
929Socket774:2009/04/09(木) 11:44:58 ID:Tywe3Fr1
2011年の地上デジタル移行後にテレビ大阪の放送エリアを
京都府と兵庫県にも拡大する構想があるらしいから、それに期待してる
もっともKBSは猛反対してるんで、どうなるかわからないけど

そういえばアナログ停波が完了したら
弱めにしてたデジタルの出力を上げられるという話も聞いたことがある
ま、どっちにしても2011年以降の話ですが
930Socket774:2009/04/09(木) 11:51:52 ID:7msmUClB
KBSとTVOは内容的にかぶらないけどなぁ
WBSが1時間遅れるか遅れないかと旅番組ぐらいじゃないの?

あ、KBSはポケモンも遅いんだっけ
931Socket774:2009/04/09(木) 12:06:20 ID:pYghveRJ
>>919
そっか、ありがと
電話してみる
932Socket774:2009/04/09(木) 12:46:22 ID:/SKr40wy
市内でテレビ大阪映るのってどの辺?
933Socket774:2009/04/09(木) 13:12:28 ID:Tywe3Fr1
アナログなら以前住んでた市役所周辺で映った
デジタルは無理

ただ場所よりも環境の方が大きいみたい
そこから直線距離にして50m程の所に引っ越したら映らなくなったし
(ちなみにその建物も前は映ってたんだけど建て替えを境に映らなくなった)
934Socket774:2009/04/09(木) 13:54:18 ID:dWuIFjw6
そもそもUHFてのはVHFよりも直進性が強いから周りの建物の影響を強く受けるんじゃないの?
935905:2009/04/09(木) 14:01:10 ID:y1RyN7xJ
>>906
去年、量販店に設置依頼したけど、
その時にデジならもっときれいに映るって業者が言ってたんで、気になった
まぁ、そのぉ、すまんかった

あとレスくれた人、ありがと。概況把握できました

ついでに、瓦屋根の家で電気屋にアンテナ頼むとき
瓦ずらされて雨漏りすることあるんで要注意
936Socket774:2009/04/09(木) 14:07:21 ID:4YBCaaHX
鑑定団見られないとか悲惨過ぎるな。
937Socket774:2009/04/09(木) 14:11:14 ID:ppK3Cz0d
うちは元々映ってたが、最近、マンションごとみやびじょん加入したので今はCATVで見れます。
938Socket774:2009/04/09(木) 14:14:11 ID:7msmUClB
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&ino=BA753423&grp=dpa_a&pg=1&BT1=34/46/54.046&BT2=135/35/1.475&BT3=34/46/54.046&BT4=135/35/1.475

こう言うのもあるんだけど、これを見る限りは京都市をほぼカバーしてるように見えるんだよなぁ
939Socket774:2009/04/09(木) 14:17:33 ID:fs3Ti8a3
それNHKじゃんか
940Socket774:2009/04/09(木) 14:23:48 ID:kBZRmgky
>>938
TVOは大山崎までだろが
941Socket774:2009/04/09(木) 14:24:44 ID:hE2ftRIS
942Socket774:2009/04/09(木) 15:09:34 ID:gUChY9Zb
この前久々にビック行ってきたがあそこの自作コーナー寂れすぎだから祖父に集約すればよいのに(´・ω・)
943Socket774:2009/04/09(木) 15:38:42 ID:XuBFh5I5
>>934
今はテレビ大阪の話をしてるんじゃなかったか?
944Socket774:2009/04/09(木) 15:46:23 ID:fy49kHmk
テレビ大阪はU波だろ
945Socket774:2009/04/09(木) 17:20:59 ID:chzTi5xr
ケーブルじゃないけど普通にテレビ大阪見れるよ。アナログだが。
946Socket774:2009/04/09(木) 17:32:26 ID:z0gaEx9y
そういえば、京都盆地は南に開けているから、奈良テレビは見られるかな。
947Socket774:2009/04/09(木) 18:00:53 ID:VHftGXKd
ネットで全部の地方局見られるよにしてください
948Socket774:2009/04/09(木) 18:17:50 ID:hE2ftRIS
>>946
地デジスキャンで奈良NHKなら拾うけど電波弱すぎ。
949Socket774:2009/04/09(木) 18:22:20 ID:h2XkBqK5
みやびじょんはなぜかTV大阪を京都市内で再送信してる
950Socket774:2009/04/09(木) 18:50:42 ID:7msmUClB
>947
総務省認定のソフトがあるよ
http://www.v2p.jp/video/
951Socket774:2009/04/09(木) 19:16:43 ID:ekgpB6/X
>>947
市内のケーブル会社はみんなTVO見られる
952Socket774:2009/04/09(木) 19:42:47 ID:WWDSwydI
次はコレに変更だなw

1 :Socket774:2009/03/15(日) 20:13:22
京都でのTV受信状況をを語るスレッドです。
受信状況は特に京都市内に限りません。

■前スレ
【京都】寺町通りを語ろう〜三十五条
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1232410139/


【京都】TVの受信状態を語ろう〜三十六条【TV大阪が見たい】

前スレの【京都】寺町通りを語ろう〜はJ&P撤退でネタがなく廃止されました
953Socket774:2009/04/09(木) 19:52:33 ID:vwCYB22z
来月、短時間ながら寺町通りに行きます。
複数件あるようですがイチオシの店舗を教えてください。
954Socket774:2009/04/09(木) 19:56:41 ID:LkGzFTEe
>>930
WBSは4月からKBSから消えた
955Socket774:2009/04/09(木) 19:57:27 ID:wmZtLE9e
イチオシと言っても3件程しか無いから全部周ってもいいんじゃないかと。
自作パーツ以外を見たいならコンプロかな。
メモリはツートップが若干安い気がする。
ドスパラはカエルのグラボが安いかな。
956Socket774:2009/04/09(木) 20:01:40 ID:Xk1uBOOv
寺町の南端にパソコンショップがあったような
957Socket774:2009/04/09(木) 20:28:38 ID:/SKr40wy
マジで受信状況を語るスレでもいいかもな
958Socket774:2009/04/09(木) 20:34:15 ID:QGFcsLAw
・自転車
・おにぎり
・テレビ試聴環境 ←new!
959Socket774:2009/04/09(木) 20:35:18 ID:BEF/o0Y4
>>952
悪い冗談もたいがいにしておけ



TV大阪なんてのは社名としても愛称としても存在しないから、【TVOが見たい】で決まりだな
960Socket774:2009/04/09(木) 21:55:57 ID:J79BWO2b
ケーブルの人はどうしたら???
961Socket774:2009/04/09(木) 22:08:59 ID:cYNjYALj
どうもしなくていい。
お前はそのままでいいよ。
962Socket774:2009/04/09(木) 22:17:01 ID:AWRRjEXw
>>905
テレビ大阪の区域外受信はこの辺参照
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E5%A4%A7%E9%98%AA#.E5.A4.A7.E9.98.AA.E8.A6.AA.E5.B1.80.E7.B7.A8

受信エリア(公式)
ttp://www.tv-osaka.co.jp/digital/images/chizu_ikoma.gif
ttp://www.tv-osaka.co.jp/digital/images/0324ikoma_map.gif

京都市内でも、西の方だったら映るかもしれない(桂・千代原口で受信報告あり)が、
東の方ならケーブルテレビにするのが確実だと思う。

ケーブル引けない人はBSデジタルの「BS Japan」がテレビ東京系なので、見たい番組がやってるか調べてみると良い。
963Socket774:2009/04/09(木) 22:43:03 ID:4n1vk9Zy
西京極なんだがデジタルでTVOが映る
964Socket774:2009/04/09(木) 22:56:27 ID:uJjlf5HO
J&Pが潰れて過疎るかと思ったが以前より勢いあるなー
ほとんど自作と関係ない雑談だが、過疎って全然スレ進まないよりましかな
965Socket774:2009/04/09(木) 23:00:11 ID:MxaQ8rse
四月から仕事なくなったので頻繁に書き込むようになったな
966Socket774:2009/04/09(木) 23:04:30 ID:kNELYwJQ
比較的大阪に近い京田辺なのに映らんなぁ
地デジチューナーのスキャン設定を変えれば映るのだろうか・・・
967Socket774:2009/04/09(木) 23:08:24 ID:ekgpB6/X
>>966
近いって言うか・・・枚方の隣町だろ
968Socket774:2009/04/09(木) 23:13:27 ID:chzTi5xr
ぶっちゃけTVOでなんか面白い番組あるのか?
969Socket774:2009/04/09(木) 23:15:59 ID:VHftGXKd
深夜アニメ・・・・
970Socket774:2009/04/09(木) 23:16:31 ID:/SKr40wy
深夜アニメが見られないのはちと困る
971Socket774:2009/04/09(木) 23:19:01 ID:VHftGXKd
あとできたらKBSつぶしてサンテレビに来て欲しい
972Socket774:2009/04/09(木) 23:22:43 ID:7BrGHK69
>>956
あそこは世界の果てで、滝になっててそれ以上進めないんじゃないの?
973Socket774:2009/04/09(木) 23:23:49 ID:4YBCaaHX
>>968だから鑑定団だと……。
974Socket774:2009/04/09(木) 23:29:06 ID:pEQnTLk5
>>972
っ ペガサス
975Socket774:2009/04/09(木) 23:41:16 ID:kzdmi5vU
>>966
居住地域の設定を大阪府にして
再スキャンしたら映るかも
976Socket774:2009/04/09(木) 23:46:12 ID:kNELYwJQ
>>975
サンクス
明日試してみるわ
977Socket774:2009/04/10(金) 00:09:52 ID:ONVUSGCU
>>971
額縁局はいらん
TVOが京都もカバーすれば テレ東+U局アニメがそろうから
KBSがTVOと合併してくれ
978Socket774:2009/04/10(金) 00:14:38 ID:xC5YAmvV
>>968
うちの会社の上司で学生時代のエヴァ全盛期の頃に、TVOを見るために専用アンテナを追加したとか昔話を聞いたを思い出した
その後、数年で自宅の周辺にマンションが立ち並んで、電波が弱くなったのかTVOが映らなくなって落胆したとも言ってたな
979Socket774:2009/04/10(金) 00:16:54 ID:wiE52WQ0
>>968
やりすぎコージー
980Socket774:2009/04/10(金) 00:58:28 ID:ZiK0H9PS
約25日でスレ消費か
俺携帯だから次スレ立ては任せるが、スレタイは変更なしで

テンプレは、地図のJ&Pはスパキズ予定とか?買取の方は消去
981Socket774:2009/04/10(金) 01:33:08 ID:2LaVaeQK
じゃあまた東京都民の俺がスレ立てる
982Socket774:2009/04/10(金) 01:35:54 ID:UinL4Vz/
>>968
もう終わってしまったけど、ぬかるみの女
983Socket774:2009/04/10(金) 01:42:02 ID:2LaVaeQK
【京都】寺町通りを語ろう〜三十六条
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1239295003/

移動よろしく。
テンプレが何故か>>3>>4で入れ替わってしまったので、
次に立てるときにはまた入れ替えておいてください。
あと過去スレ一覧で中途半端にhが抜いてあるのは
容量制限(1レスあたり2048バイト)のためです。
#34まで書こうとするとギリギリ超えるんだよね。
984Socket774:2009/04/10(金) 08:25:42 ID:z0Uk/OAW
>>977
合併したらただのテレ東系の局になるだろJK
985Socket774:2009/04/10(金) 09:30:48 ID:9Uhs5mos
大阪市ではアナログKBSしか見れない。
986Socket774:2009/04/10(金) 09:45:30 ID:PUA6de0G
KBSはいるだろう。
競馬中継とか京都の話題やイベントの地味なりにみたい番組とか。
987Socket774:2009/04/10(金) 09:58:26 ID:SSKKVt98
枚方でも生駒電波よわいんで中継アンテナあるぐらいだから京都は厳しいわな
島本のアンテナもちっとこっちに回してくれ
988Socket774:2009/04/10(金) 10:02:18 ID:NnNpWFV5
ビック、やっちまったな

定額買取下取り宣言!
http://www.biccamera.co.jp/shopguide/campaign/teigakushitadori/index.html
989Socket774:2009/04/10(金) 10:36:07 ID:UinL4Vz/
見たけど、売る側にとってはほとんどウマミはないな。
990Socket774:2009/04/10(金) 11:19:08 ID:lMnrRLnA
普通に買い取ってもらった方が高く売れるんじゃね?
991Socket774:2009/04/10(金) 11:22:07 ID:sNEuLNk7
これ見てほかの店が、
「ビッグがこの値段しか出さないんだからうちもちょっとしか出しませんよ」
ってなるのが怖い
992Socket774:2009/04/10(金) 11:26:33 ID:7rcI27LZ
売るのはオクに限る
993Socket774:2009/04/10(金) 13:42:20 ID:6/WSVDjO
うめる
994Socket774:2009/04/10(金) 13:46:57 ID:SUJHArH0
おいらの嫌な思い出もここに埋める(`・ω・´)
995Socket774:2009/04/10(金) 14:46:50 ID:wiE52WQ0
>>994
がんばれ
996Socket774:2009/04/10(金) 15:22:28 ID:7BeQvlQo
>>994 イ`
997Socket774:2009/04/10(金) 15:39:11 ID:HCPBy+hh
次スレ

【京都】寺町通りを語ろう〜三十六条
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1239295003/
998Socket774:2009/04/10(金) 15:40:13 ID:zpPEDkEa
999Socket774:2009/04/10(金) 15:42:31 ID:eCcxVvU1
1000Socket774:2009/04/10(金) 15:43:00 ID:3kmpxI8u
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/