■良くある質問(FAQ)
全般
Q. リテールより冷えて静かなのありますか?
大抵の製品はリテールより冷えて静かです 汎用ファンを使用しているなら静音ファンに換装するとより静かになります
Q. マザーボードの4pinコネクタに従来の3pinの物はさせますか?
可能です。ただし回転数はコントロールされません。
Q. 負荷かけてもファンが全速で回らないんですが...
ファンコン切れ。M/Bのファンコン機能も BIOS で切れ。
Q. LGA775用クーラーをプッシュピンで装着するのが不安なんですが
ttp://www.parts-do.co.jp/data/poco.htmlを参考にしてみてください。
Q. デカくて重いクーラー付けて、クーラーが外れて落ちたりしない?
マザーがたわむことはあるが、まず落ちない。どうしても心配ならタコ糸、針金、ピアノ線、ターンバックル等でケースと繋ぐ。
参考画像
http://jisaku.pv3.org/file/4413.jpg ちなみにプッシュピンでもこれだけ耐えることができる・・・らしい
参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=N99uS5zE8I8 http://www.youtube.com/watch?v=jpNl4nvJVrk Q. AM2用クーラーのクリップが硬くて付けにくい
リテンションのネジを緩めてからクーラーを付けてネジを締める
Q. CPUとチップセット両方冷やしたいです
CPUの冷却がリテール並でよければ鎌クロス CPUもガッツリ冷やしたいなら風神匠。
Q. SNEの性能を誰も信じてくれない…
SNEは大げさな表現のためかネタ扱いになっています
工作員扱いされたくないのならきちんとしたデータを挙げましょう
Q. サイドフローとトップフローどっちがいいの?
ケース次第。例えば、側面にファンが無いケース(SOLOなど)と背の高いトップフローとの組み合わせでは冷却性能に期待はできません。
Q. トップで冷えるのが( ゚д゚)ホスィ…
ママンも冷やしたいが、どちらかと言うとCPUが冷やしたい → NH-C12P
CPUも冷やしたいが、どちらかと言うとママンが冷やしたい → 風神匠
◆主な定番クーラー(CPUクーラーwiki登録数による,終息品・リテールクーラーを除く)
■サイドフロー型
●NINJA2 (忍者2・SCNJ-2000) [scythe]
12cmファン搭載。
人気機種「忍者」の正統後継品。
フィンピッチが広めの静音志向であり、付属の低回転(1000rpm)ファンでもよく冷える。
取り付けに若干難あり。
●Ultra-120 eXtreme [Thermalright]
12cmファン搭載可能。
12cmファン取付金具は添付。ファンは各自で用意が必要。
Ultra-120をヒートパイプ4本→6本に増やした強化版。
高速ファンで真価を発揮する。
派生モデルとしてTRue Black 120(ニッケル黒メッキ製)、TRUE Copper(全銅製。世界限定1000個完売)がある。
●KATANA2 (刀2・SCKTN2000) [scythe] ※ただし、終息品となったため審議対象
10cmファン搭載。
フィンを斜めにすることでサイドフローでありながらCPU周辺も冷やせる。
小型ながら性能はなかなか。
■トップフロー型
●ANDY SAMURAI-MASTER [scythe]
12cmファン搭載。
ヒートパイプとフィンの接合部は段差を持つ作りで、INFINITYをそのまま折り曲げたような形状。
冷却性能を上げたいときは1600rpm以上のファンに交換した方が良いようです。
●風神 匠 [Coolermaster]
CoolerMasterJapanオリジナル 業界初12cmファン2基搭載。
CPU部だけでなく、VRM周辺やメモリスロット、チップ部にまで風を当てることができる超大型クーラー。
大きさは最大級であり、ビデオカードやケーブル類、リアファン、光学ドライブ等と干渉する可能性があるので
取り付けの際には注意すること。
●BigTyphoon (Rev.2) [Thermaltake]
12cmファン搭載。
周辺干渉についてはXP-120より優しく、冷却性能も良いらしい。
フィンピッチが0.85mmと激狭なのでファンの回転数依存が高い。
付属ファンは低回転で静かなので、高発熱CPUやOCで使いたいときは高回転のものに交換。
Rev.2はAM2対応金具を同梱。AM2で使う場合はパッケージにてRev.を確認。
◆CPUクーラー推奨品
■サイドフロー型
●Ultra-120 eXtreme [Thermalright]
定番クーラーを参照
●HDT-S1283 [XIGMATEK]
12cmファン搭載。
8mm×3本のヒートパイプがスプレッダと直接接触する(HDT)。
安価でありながら、条件によってはUltra-120 eXtremeに近い性能を持つ。
●NINJA2 (忍者2・SCNJ-2000) [scythe]
定番クーラーを参照
●NH-U12P [Noctua]
独特なデザインの12cmファン搭載。
ファン低速で静音、高速で冷却と幅広く対応でき、デザインも秀逸。
一番下のフィンの位置を高めにし、NH-U12Fから干渉性を改善。
価格が高く、販売店舗が少ないのがネックか。
■トップフロー型
●ANDY SAMURAI-MASTER [scythe]
定番クーラーを参照
●NH-C12P [Noctua]
独特なデザインの12cmファン搭載。
高い価格に見合う性能と高級感を持つ。
NH-U12Pと同様、販売店舗が少ないのがネックか。
●風神 匠 [Coolermaster]
定番クーラーを参照
●OROCHI [scythe]
ヒートパイプ10本搭載、本体重量1150gの超大型クーラー。
基本トップフローで、CPU上側のスペースによってはサイドフローにも出来る。
ファンレス向け。12cm穴互換の14cmファンが付属する。
あまりに大きいためケースとの干渉やマザーボードの変形に要注意。取り付けられるかはwikiのデータベースを参照。
ギュン子 VSC-288のパッケージの女の子「ギュンギュン冷えるわよ!」が口癖
ワロス 鎌クロス 斬新な形状、そして無限の可能性を秘めている
ワロチ OROCHI(大蛇) マザーボードも逃げ出す1k超えの巨大クーラー
クジラ G-Power 2 Pro なごーりぃー雪もー降る時を知り〜
しげる TRue Black 120 黒
しげらない Ultra-120 eXtreme ↑との性能面での違いは無いらしい
天使 KAMA ANGLE
エアタロー エアフロー ┗(^o^ )┓三
┏┗ 三
CPUクーラー総合 vol.121 : 327 : Socket774 : 2008/02/23(土) 22:28:54 ID:vnp+m8Iq
構成とエアタロー次第。
トップフロー向きの環境とサイドフロー向きの環境があるんだから、自分の環境見て選べ。
CPUクーラー総合 vol.130 : 666 : Socket774 : 2008/05/15(木) 18:44:58 ID:tBdWYhpz
なんだこのクジラはw
ttp://www.mustardgiga.co.jp/2008/product/thermal/cooler/img/gp2p-P09b.jpg CPUクーラー総合 vol.142 : 585 : Socket774 : 2008/08/25(月) 15:34:23 ID:qNzIBKNY
自分用に作ってみた。
印刷して張る予定。
ttp://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20080825160114.jpg CPUクーラー総合 vol.143 : 654 :Socket774:2008/09/06(土) 19:47:25 ID:sbTLidD6
>??新クーラーKAMA-ANGLE
ホントに天使なのか?w
CPUクーラー総合 vol.143 : 656 :Socket774:2008/09/06(土) 19:48:36 ID:sbTLidD6
ごめん勘違いしてた。ANGELじゃなくてANGLEですね
彼等の偉業は後世に語り継がれるであろう
■発売済製品 (上が最新) ※随時更新
●THERMAXU [SPIRE] LGA1366対応、12cmファン搭載、8mmヒートパイプ直接接触
●SpinQ CL-P0466 〔Thermaltake〕ファンを内蔵した円筒型CPUクーラー
●SCKTN-3000 刀3クーラー[scythe]高CPの刀シリーズ最新製品。PWMファン付属でLGA1366対応。刀2よりも若干軽量
●AXP-140[Thermalright]ヒートパイプ6本、重量550g、高さはわずか7cmのトップフロークーラー。12/14cmの25mm厚ファンを搭載可能。LGA775のみ。
●Shuriken Revision.B[Scythe]手裏剣のソケット1366対応版。ファン含め高さ64mmの超ロープロクーラー。
●KILLER WHALE[DEEPCOOL]厚さ48mm相当の12cm角ファン搭載のトップフロークーラー。
●ICE BLADE PRO[DEEPCOOL]4本の8mmヒートパイプ直接接地のサイドフロークーラー。ANDYのようなフィン構造。12cmLED付ファンを搭載。
●CNPS9900 [ZALMAN] CNPS9700の後継。大型化(12cm)されたファンを両サイドので挟み込むサイドフロー。
●Falcon IV [CoolJag] ヒートシンクが斜めに傾いたCPUクーラー。
●Falcon2 [CoolJag] 12cmファン搭載でLGA1366/775に対応した薄型トップフロー。
●HPH-820 [Ainex] 低背タイプでヒートパイプ直接接触型。
●Cobra D984 [XIGMATEK] HDT方式のトップフロー。
●SST-NT07-775 [SilverStone] 高さ36.5mmLGA775用薄型CPUクーラー。
●MUGEN 2 [scythe] MUGENの後継。フィンが5分割されていることで ヒートシンク1本あたりの放熱効果が向上。
●Axe Square AMAzing [ASUS] 金色のLED付き120mmファンを搭載したCPUクーラー。フレームも金色。
●NH-U12P SE1366 [Noctua] NH-U12PにLGA1366対応クリップを付属し、ファンを前後に2つ標準搭載した。
●Royal Knight [ASUS] 王冠。
●Triton 81 [ASUS] 4本のヒートパイプ+フィンを90mmファン×2が挟み込む構造。LGA1366対応。
●AK-967 NERO [AKASA] LGA1366にも対応したヒートパイプ直接接触タイプの大型CPUクーラー。
●Ultra-120 eXtreme 1366 RT [Thermalright] LGA1366のみに対応したUltra-120 eXtreme。ファンアダプタが追加。
●REEVEN RCCT-0901SP [REEVEN] REEVENブランド、ヒートパイプダイレクトコンタクトタイプCPUクーラー、マルチソケット対応
■近日発売されそうな製品 ※随時更新
●Thor's Hammer S126384[XIGMATEK]φ8mm x4本+φ6mm x3本の銅製ヒートパイプをU型にレイアウト。
●FENRIR 〔TITAN〕 8mmx4のヒートパイプを採用したサイドフロー LGA1366対応
●Noise Limit製クーラー(仮) [Noise Limit] パイプ内に封入した液体をCPUの熱で沸騰させ冷却液を循環。LGA1366対応予定。
●V14 Pro [Thermaltake] V1からヒートパイプが4→6本、ファンが12→14pとなった強化版。
●V12 [CoolerMaster] 二つのファンを挟んだ二重サンドイッチに加え、8本のヒートパイプを搭載した大型サイドフロー。
●V10 [CoolerMaster] 二重サンドイッチの外側のファンとフィンをL字になるよう折り曲げたサイドトップハイブリッド。ヒートパイプは6本。
●M9 [AeroCool] ヒートパイプ直付けタイプのサイドフロー。ヒートパイプは4本、ファンは9pを搭載。
●M12 [AeroCool] M9の上位モデル。搭載ファンが12pになり、フィンも大型化。
18 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 12:44:03 ID:VJC/N5Qb
>>9 なごり雪はイルカだって何度言えばわかるんだいい加減直せよ!
19 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/01/30(金) 12:48:19 ID:edzTq5Za
ここまでテンプレ
>>7 なごり雪はイルカだって言ってんだろ
いいかげんにしろ!!
k(ry
ポッキーをテンプレに入れてくれればそれで
AXP-140用 14cmファン 動作保証なし
メーカー 商品名 rpm CFM dB
Scythe 風丸 SY1425SL12L .500 29.39 .10.8 12cmFAN互換
Zaward B1402512L 900 60.68 26.5
Owltech OWL-FY1425L .1000 46 20
Owltech OWL-FY1425L(SB) 1000 46 20 青色LED
CoolerMaster R4-L4S-10AB-GP 1000 60.9 16 青色LED(欠品中。3月下〜4月上入荷)
Scythe 風丸 SY1425SL12M 1200 61.3 26.58 12cmFAN互換
AINEX RSF-14 1200 68.23 22.1 120→140mm変換アダプタ付属
XINRUILIAN RDL1425S 1200 74.49 28
XINRUILIAN RDL1425SBK12 1200 74.56 28
Zaward B1402512M 1200 80.9 30.8
Zaward ZFL14025M-BU 1200 91.35 24.9 青色LED、±200rpm
Zaward B1402512H 1500 102.4 34.3
KOOLANCE FAN-14025HBK 1700 91.2 36.3
KOOLANCE FAN-14025HLED .1700 91.2 36.3 青色LED
Scythe 風丸 SY1425SL12H 1900 104.54 41.13 12cmFAN互換
>>7 な・・・・
>>11 わしの出る幕じゃないのう。
そろそろ後世に時代を譲る時が来たか・・・・。
年は取りたくないもんじゃ・・・。
今日はやすみだー
たんそくさいこー
テンプレのトップフローの推奨見なおした方がいいんじゃない?
AXP-140追加と老害クーラーは除去
風神匠とか冷えないしNH-C12Pも手に入り難さは異常だし
>18
そろそろ見直しは必要な時期だけど、どういう風に決めるかだけで1スレ
決まるまでに2〜3スレくらいになりそうな悪寒w
CPUクーラーwiki登録数もそろそろ基準とするには限界だし
ん?どう限界なんだい??
>>20 登録数=絶対性能 と言う事になって無いって事じゃね?
登録者名からレビュー見ないと、登録されてないクーラーが見れないからな
投稿する気にならんよ。
1000とられた(´・ω・`)
定番:流行にかかわりなく常に一定の売上げが期待できる基本的な商品
定番商品については、価格.comのCPUクーラー売れ筋商品でいいんじゃね?
ちなみに、売れ筋商品の順位は下記のとおり
1.サイズ 刀3 KATANAIII SCKTN-3000
2.サイズ TRue Black 120
3.ASUS Lion Square
4.サイズ MUGEN∞2 無限弐 SCMG-2000
5.サイズ SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100
6.サイズ 鎌アングル リビジョンB SCANG-1100
7.サイズ ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000
そして、推奨品はそろそろ推奨品アンケートを取り直して選べばいい。
推奨品は、入手性・価格は考慮せずに、自分ならこれ!というのを選べばOK
それは価格.comの売れ筋であって、このスレ定番ではないだろ?
価格comの売れ筋、満足度TOP10にASUSやらZALMANが入ってるのを信用しろとw?
> 定番:流行にかかわりなく常に一定の売上げが期待できる基本的な商品
3.ASUS Lion Square
誰でも買うものじゃないな
もうこのスレでアンケート取ればいいんでないの
そもそも定番と推奨を分けたのはなんでだったっけ?
>>30 確か、Noctuaの製品のように製品は良い物だが入手性等を考えると一般的ではないというところから、
どこでも入手可能で一般の人にお勧めする定番クーラーと
そういった点を度外視して純粋におすすめする推奨クーラーといった感じに分けた気がする。
とりあえず、価格.comの件は無かったことにして、このスレの定番の定義を決めないとどうしようもない気がする。
むしろ、定番だの推奨だのをテンプレから削除してしまったらどうだろうか。
>>25 あれクリックランキングなんだが
定番と推奨はこのスレでアンケート取って作られたテンプレだぞ
thx
定番はやっぱりwiki登録数でいい気がするな
入手性とコストパフォーマンス考えれると定番がサイズ一色になっちゃうからなんとも
いやいいんですがね
>>32 価格.com出してくる奴が何仕切ってんの?馬鹿?
定番や推奨は年に一回年末辺りに決めれば(゚з゚)イインデネーノ?
前スレより--------------------------------------------
47 名前:Socket774 投稿日:2009/03/01(日) 23:38:47 jp4D0hmj
とりあえず、主な定番クーラー、サイドフロー型の修正案を提示
wiki登録数によると、NINJA2が一位の模様
■サイドフロー型
●NINJA2 (忍者2・SCNJ-2000) [scythe]
12cmファン搭載。
人気機種「忍者」の正統後継品。
フィンピッチが広めの静音志向であり、付属の低回転(1000rpm)ファンでもよく冷える。
取り付けに若干難あり。
●Ultra-120 eXtreme [Thermalright]
12cmファン搭載可能。
12cmファン取付金具は添付。ファンは各自で用意が必要。
Ultra-120をヒートパイプ4本→6本に増やした強化版。
高速ファンで真価を発揮する。
派生モデルとしてTRue Black 120(ニッケル黒メッキ製)、TRUE Copper(全銅製。世界限定1000個完売)がある。
とここまではいいのだが、第3位候補が下記の通り(Wiki登録数順)
・刀2(終息)
・薙刀(終息?)
・忍者mini(終息)
・Freezer7pro(終息)
・MA-7131DX(終息)
・NH-U12F(終息?)
・SHOGUN(終息)
・CNPS9500(一応まだ販売中?)
・CNPS9700(販売中)
・HDT-S1283(販売中)
・しげる(販売中)
サイドフロー定番の3つめをどうするか・・・
--------------------------------------------
となっていて、意外とサイズだらけにはなっていない。3つ目候補を普通に選ぶなら、CNPS9700か、HDT-S1283か?
しばらく二つでいいんじゃね?刀3とか無限弐とかが次スレあたりで上がってくるかも試練氏
>>38 ぼるじょあさんは自作スレから消えて下さいw
そういやぼるじょあが仕切ってた初心者スレいつの間にか消えてたなw
>>39 CNPS9700はこのスレ的に要らん
高い割に冷えない+煩い
ファンも変えられない
質問
次期サイズクーラーでガチで冷えそうなのと
ネタクーラー、分けるとしたらどういう分類になる?
>>33 俺もいらない気がする
最近は新製品のサイクルがはやいし、延々と推奨と定番の議論することになりそうだw
CPUクーラーWikiの登録数で・・・というのも新製品が登録しづらい現状だと微妙な気が
(´・ω・`)黒騎士って駄目なん?
しっかしここ最近オクで銅しげ出してる基地外は酷いな
サイズ印貼ってないから海外品モロ判りだけど、
海外通販送料コミコミ16kで買える物を2万とか3万とか・・
マジで氏ねばいいのに・・ と思った今日この頃(´・ω・`)
>>47 良くも悪くも値段なりじゃまいか
前スレに平面精度が出てないので
自分で研磨した人いたが・・・
>>48 輸入するなら円高のうちにやっておかないとなw
>>46 でも「クーラー替えたいんだけど何が良い?」みたいな質問に
「テンプレ見ろよ」で済ませる事が出来るからねぇ。
必要性はそのくらいかな。
あとは信者同士の無駄な煽り合いを防ぐ為・・・かな?と
推奨クーラーを書き始めた過去スレのvol.16〜17あたりを眺めつつ思ったが
今も昔も変わらんなw
>>48 そもそも商売ってそんなもんだよ?
むしろ物によってはそれと比べ物にならないくらい利益とるもんだよ?
転売なんて全然儲からないから俺はやらねーけどね
世の中をもっと知った方がいい
いいこと考えた
天使2個使って
ツインエンジェルってどうだ?
>>56 きゅんきゅん言ってりゃ良いってもんじゃねーぞ!
自分で開発なり製作なりして値段つける分には別に何も言わんさw
思うのは、誰でも普通に買える物をどうやったらああいった値付けが出来るのか
頭の思考回路やら神経が判かんねーなと
海外通販が出来ない(やり方が判らない、未成年等)、諸事情で出来ない(いわゆる社会的信用が無い)奴等を
相手にしてるんだろうけどな
どっちもどっちだが、ちとアコギ過ぎてムカついてみた・・
>>49 悪いが国内流通時点で手に入れてるし、
国内未入荷品やら入手難の物も普通に海外から買ってるから・・
嫉妬とか思い浮かぶ時点で自己紹介乙としか思えん
>>56 俺も考えた事はあるが
穴の広がった忍者になるだけだな、と気付いたんだ。
61 :
Socket774:2009/03/09(月) 15:39:07 ID:HW8/1s8A
(・∀・)v
(・∀・)v
黒騎士VとKABUTO
どっちが冷える?
定番・推奨一まとめで人気(お勧め)のあるクーラーで良いんじゃないか?
TOPは大台風とか風神が入ってるは時代遅れ感がするのだよ
銅しげるの研磨はニコ動に上がってるね。この間のV10比較動画の人かな?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5697885 オクで売るのは海外通販マンドクセor出来ない人向けなんだしいいんじゃねーの?
情報弱者乙って感じだがw 銅しげのオクに粘着するよりPT1を高額で売ってる
奴らを粘着しろよ・・・ しばらく生産しないみたいだからまた値上がりするぜ
AXP-140のネジ脚って
そんなに折れ易いの?
71 :
Socket774:2009/03/09(月) 15:47:35 ID:nfUYOe6/
転売厨がファビョッた(笑)
ソースもない不自然な銅しげ持ち上げもコイツだね
72 :
Socket774:2009/03/09(月) 15:50:23 ID:Bti/Mzn+
転売厨がファビョッた(笑)
ソースもない不自然な銅しげ持ち上げもコイツだね
転売厨氏ねよ
転売厨も偽善者も帰れよ
あー俺が転売厨扱いされてたのかw 気づかんかったw
転売で転がす資金が無いから俺には無理ですw
銅しげるは持ってないけどしげらない研磨して使ってるよ
あと忍者をしげる風にFIN手曲げw 一応2-3度下がった
それいったら商社全否定になるけどなw
個人がやっちゃダメで組織ならいいってか
奴隷根性が染みついてるとしか思えん
78 :
Socket774:2009/03/09(月) 16:06:25 ID:X5/LtUyz
糞スレage
>>59 >誰でも普通に買える物を(以下略
>海外通販が出来ない(やり方が判らない、未成年等)、諸事情で出来ない(いわゆる社会的信用が無い)奴等を相手にしてるんだろうけどな
誰でも買えるといいつつ、その下で出来ない人のことを書いてるぞw
>自分で開発なり製作なりして値段つける分には別に何も言わんさ
そんなことしてたら値段付けられる人って殆どいなくなるんだが?
メーカーの言いなりですかそうですか
ま、売りたい人は売ればいいし、買いたい人は買えばいいんじゃないの?
いくらで売買するかなんて、それこそ当事者同士の問題だし
80 :
Socket774:2009/03/09(月) 16:46:46 ID:nfUYOe6/
明らかにボッタクってる転売厨を擁護する奴なんざいないわな、本人以外はw
商社だろうがボッタクリすれば叩かれるのは当然
81 :
┐<^♯^>┌ ◆MANSEYl1i2 :2009/03/09(月) 16:49:19 ID:PgMeiZOT
ぐらんどわろすwwwww
82 :
Socket774:2009/03/09(月) 16:49:34 ID:6lVlK+Kb
明らかにボッタクってる転売厨を擁護する奴なんざいないわな、本人以外はw
商社だろうがボッタクリすれば叩かれるのは当然
83 :
Socket774:2009/03/09(月) 16:50:24 ID:CI9DM+Vx
【 CPU 】34℃ (E7400)
【 .シバキ 】52℃ (午後のコーダ10分)
【 HDD 】34℃ (HDS728080PLA380)
【 HDD 】24℃ (MK8032GSX)
【 システム 】32℃→46℃ (シバキ後) 起動時が18〜19℃だから実際は3度ほど高いです
【 室温. 】22℃
【 .計測ツール 】 SpeedFan 4.37
【 クーラー . 】 リテール
【 M/B 】 GA-EG45M-DS2H
http://www.gigabyte.co.jp/FileList/Image/motherboard_productimage_ga-eg45m-ds2h_big.jpg 【 VGA 】 オンボード
【 .ケース 】 SOLO
【 電源 】 音無しいR3 500w (芯の1200rpmにファン交換これを7v駆動)
【 .ファン 】 RDL1225LBK-SPに抵抗をかませて7v駆動
システムの温度が高いので下げたいです。
システムとは多分、ノースブリッジの温度だと思います。
リアファンを1200rpmで全開でまわしても、うるさくなるだけでシステムの温度は、
一度も下がりません。
で、CPUファンの交換を考えてるのですが、現状よりうるさくならずにシステムの
温度を下げるには、刀Vをファンを上向きに付けたらいいような気がしますが、
ベテランの皆様はどう思いますか?
>>83 ケースが窒息してる
まずケースのふた開けて何度になるかチェックしる
ふたを開けてシステム温度が下がるなら、ケーブルまとめてエアフローの確保をしたのちにファンを追加
前面に9cmファンx2(必須)
背面に12cmファンx1を付け替え(音が五月蝿いなら)
システムの冷却&エアフローがちゃんとできてる密閉ケースだと、ふたを開けるとシステム温度は逆に上がる
つーか、原価厨はいい加減ウザいどっか消えろ
社会に出たことないアフォだろw
86 :
83:2009/03/09(月) 17:10:33 ID:CI9DM+Vx
>>84 即レスありがとうございます。
ケースのふたを開けて温度測定したことがありますが、そのときは3℃システムの温度が
下がってました。
電源がプラグインでない上、5インチベイの上段から
1、DVDマルチドライブ 2、スマドラ(HDS728080PLA380)
3、ラトックシステム REX-SATA 4、ラトックシステム REX-SATA
シャドウベイに2.5インチ用クワイエットドライブ(MK8032GSX)
このような構成なので、ケーブルがどうしてもまとまりません。
5インチベイの3段目と4段目を空けて温度測定したこともありますが、
システムの変化はありませんでした。
一瞬面白い流れだったけど、言葉の目先しか見えてないのが現れだしてつまんね
しかし何時になってもサイズにはMEGAHALEMSの情報が出ないな・・
まぁリテンション金具が欲しいだけなんだが、一応出たらレポでもしに来るわ
ノシ
NBが無茶苦茶熱かった(63℃@ケース内24℃)から別に9か8cmファン追加したら30℃台で
安定するようになったな
ファン余ってるなら付けてみれば?
別板の住人だが、
俺の知ってる事例では国内で¥700Kのものが海外通販で¥300K台で買える状態なんで
さすがに代理店はボロクソに言われてるw
まああんまり価格差があるといろいろ文句はでるわな。
90 :
83:2009/03/09(月) 17:26:09 ID:CI9DM+Vx
>>88 もの凄く変化するものですね。
9cm 1000rpmの山洋ファンとサイズの9cm穴に取り付けられる10cm 1000rpmファン
が余っているので、取り付けてみます。
今までは1個でもファンを減らすことしか頭になかったんですが、
>>84 >>88を読んで
やってみることにしました。
どうもありがとうございます。
CPUファンの購入はこれをやった後に考えてみます。
>>86 ちなみにsoloと刀3だとケース下から吸って電源の方に吹きだすか、メモリの方から吸ってケースファンの方に吹きだすかの2択がよろしいかと
ケーブルは電源ケーブルだけでもケースの裏側に詰めた方がいいです
ケース開けて3℃下がるなら前面にファン追加かな
SOLOだと紳士の2150or1700かKAMA FLEXの2000or1600辺りがオススメ
soloまとめサイト↓
ttp://pc.usy.jp/wiki/124.html
鎌GRANDCROSSには期待したい
ん?銅しげるって海外にはまだ流通してるの?
窒息ケースにファン追加するときって結構悩むんだよな…
給気強化すると前面だから騒音無視できないし
エアフィルタつけるとさらに騒音うpだし
フィルタのせいでかなり能力下がるから
さらに高速ファンにして騒音逆スパイラルだし
排気側強化するとスキマからホコリ吸い込みまくって中身の掃除大変だし
無理くせーとこに溜まるしドライブに詰まるとマジ泣けてくるし
そもそも細かい粒子はHDDにも良くないし
プッシュプルで圧保とうとするとファンコン欲しくなるしせっかくファンコンあるなら
いろんなファン買い揃えたくなるし回転数違いとか羽形状違いとか集めたくなるし
ベストセッティングのため何度もつけたりはずしたりで結構金も手間もかかる。
最初は安めの密閉静音系窒息ケースをちょっと手直しして使い続けるつもりが
最終的には1,2ランク上の冷却重視ケースをしのぐ投資をしたうえ轟音PCになってたり…
轟音スパイラルにワロタ、何という俺。
海外通販が出来ない(やり方が判らない、未成年等)、諸事情で出来ない(いわゆる社会的信用が無い)奴等は人に非ずってことじゃない?
てかSOLOって全面に空気が入る隙間あるの?
無いから静かなんじゃないのかい
103 :
83:2009/03/09(月) 17:57:09 ID:CI9DM+Vx
>>91 詳しいアドバイスとリンクをありがとうございます。
>ちなみにsoloと刀3だとケース下から吸って電源の方に吹きだすか、
>メモリの方から吸ってケースファンの方に吹きだすかの2択がよろしいかと
たしかにこの方がスムーズに空気が流れますね。
現状は全て空中配線です。こんど時間をかけて配線のしなおしをします。
オススメのファンを教えてくださりありがとうございます。
ですが、ファンが余ってるのでとりあえず手持ちのものでやってみます。
SOLOのまとめサイトには前面ファンなしでもいけるなんてことは書いてませんでした…。
>>97 >給気強化すると前面だから騒音無視できないし
私もこれが心配でファンは付けてませんでした。
ですが、付けなければどうしようもない温度なので、低速ファンをつけることにしました。
>そもそも細かい粒子はHDDにも良くないし
これはタバコの煙ぐらいの小ささの話で、普通の塵ぐらいなら大丈夫じゃないんでしょうか?
記憶違いだったらすみません。
>>103 手持ちのを使って温度や音が気になるなら交換ってのがいいですね
ファンってものによっては結構高いですし
ちなみにうちは紳士の2150x2つかってます
回転音の音質は軽めでいいんですが、高音が苦手な人には少し耳障りかもしれません
しげるをF12-PWMでサンドイッチしたら振動凄すぎて吹いたw
なんだ、ちょっと見てない間に転売屋がファビョってんのか
売れないから涙目なんだよな?
>>95 国内と同じ様に一時期海外でも売り切れだったのだが、
その後いつの間にか在庫復活
現在海外通販ならほぼ何処ででも購入可能な状態
どう考えても限定品じゃなく、密かに再販してるとしか思えん動き
>>83 同じマザー使ってるんだが、SpeedFanでリテールファンの
回転数変えられる?
しげるやポッキーの冷えを見るとZIPANG2冷えそうだな
サイドでパイプに直接風を当てる配置のほしいな
111 :
Socket774:2009/03/09(月) 19:07:15 ID:hytgYc/1
>>111 そんなの
思ったとおりのがでてるとはw
6ミリだったらもう一本ほしいな
>>111 一番下のエアフローの図明らかにおかしくないか。
LGA1156のソケットというか、クーラーを取り付ける穴の位置は1366と共通?
思った通りといったがよく見たらしげるの方が当たってるな
>>116>>117 おれの聞いた限りでは1366と775の間に穴ができるとか。
ソースはマザーとかインテルの人とかじゃなくてサーバー
作ってるところのエンジニアの人からの話だけど。
今Q9650を無限2乗せてOCしてみた
1.63Vで9*450で4.5G起動したがアイドル53℃
prime回したら98℃〜120℃いって吹いたwwwww
しげるでも空冷無理か?
>>108 誰も聞いても無いのに
テンバイヤー自己紹介乙w
>>123 AM2,3で水平方向取付ができて、値段を4k円そこそこに
押さえて発売されれば即買う。
>>121 Liquid Pro + TRue Copper
と思ったら$52か。値段的にきついかな。
半月前くらいに海外通販で探したけど、見つからなかったな。
探し方が悪いのかもしれんけど
リテールファンの回転数ってどこに情報あるかのかな
確か銅しげるの海外通販リンクを貼ったらそれでまた荒れるんだよねw
風神匠+なんだけどこれって
COOLER MASTER Intel LGA 1366 Socket Retention Bracket Setで
1366ソケットに付ける事って出来るかな?
底面は対応リストにある風神鍛とほぼ同じような気がするんだけど
やっぱり無理なんだろうか…
逝けると思う
脱リテールでアンディー買って取り付けた。
向き次第でケースファンか電源ファンのどちらかが窒息しそう。
これはどっち向きに着けるのが正解なの?
サイドフローにすれば良かったよ。
>>133 1cmくらい間が開いてれば窒息なんてしないから安心しろ。
んで、CPUの廃熱を電源ファンで電源内を通して排気するのがいいのか、
ケースファンで直接ケース外に排気するのがいいのか、
考えるまでもないだろう。
>>123 やっぱ銅しげるが2009年現在空冷最強か。。
LGA775の有終の美を飾るクーラーだわな。
>>128 とっくに無いって。
>>130 海外通販のリンクって確か2ヶ月以上前にとっくに全世界完売してるはずだけど?
公式でもあっという間に取り扱い店の扱い終了してたし。
正直最近の転売屋はボリ杉でウザイけど元の値段に見合う現行最強の性能は得れるわけで。
嫌なら買わなければ良いだけじゃん。TRueCopperは最強の環境を構築したい情熱がある人が
買えば良いだけだし(そういう人は昨年の段階で既に押さえてる)別に最強じゃなくても
その辺ので妥協線引いてれば良いと思うけどね。
138 :
Socket774:2009/03/09(月) 23:40:17 ID:NXZrsSyw
転売厨頑張ってるね〜
俺が好きな店のsidewinderも、まだin stockだな
FrozenCPUにもあるよ。
銅しげるまでいくと
ケースに取り付けるなら重量がこえ〜な。
水冷の方がいいんじゃねとおもってしまう。
今日はまた荒れてるねー
荒れる原因を作ったんだからueGacXUAが輸入して、
儲けなしでほしい人にみんなに販売するべきだな
とりあえず、オクで16kで販売されるの待ってるからはやくしてねー
>>132 レスthx
週末辺りに買いに行って試してみてからまた報告します
メモリも冷やせるのが便利だったんでうちとしてはこれが使いたいんだよね…
どうしようなんか買ったら間違いなくオブジェにしてしまうな。
なんか銅って見てると落ち着く
145 :
Socket774:2009/03/10(火) 00:05:23 ID:+qHud19u
転売厨氏ねよ
転売厨氏ねよ
転売厨氏ねよ
転売厨氏ねよ
転売厨氏ねよ
転売厨氏ねよ
転売厨氏ねよ
転売厨氏ねよ
転売厨氏ねよ
転売厨氏ねよ
146 :
128:2009/03/10(火) 00:10:23 ID:joefTYCq
銅しげるなんて、重くてワイヤーで釣らないと
ケースに入れるの危ないクーラーなんかいらねーよ
俺が探してたのは、BARAM。
ここ最近ずっと荒れやすいよなぁ。もっとまったりしようよ。
転売厨を困らせるには、銅しげるオク関連等についてスルーするのが一番。そして誰もオク関連を張らないのがいい。
よし決めた、次の給料日に天使買ってくる
>>136 前スレだか前々スレで貼られたリンク先で買えたって人が居る訳だが・・・
転売厨さまですか?
原価厨はどんなに手に入りにくい物でもプレミアは認めないという
クレーマーみたいな人種だからなぁ。。
転売厨とか騒いでる奴はぜひ16kで銅しげるの新品売ってくれw
買うから
オブジェにするなら
いっそ純銀しげる作れw
152 :
Socket774:2009/03/10(火) 00:20:32 ID:nv11rQnQ
転売厨乙
原価厨乙
>>147 IDをコロコロ変えて荒れてるように演出してみました、というネタなのでニヤニヤしながら眺めるのが正解です。
dfiの奴は日本に入ってくるかなあ。
手に入るんだが。さもありなん、スレで手に入り難いと工作する人を転売厨というのだよw
もっと酷いPT1買えた・買えなかったスレでも見て勉強してこいや
誰と戦ってるんだ?
SOLO+前面9cmファンx2+鎌天使だと、前面ファンがあまり生きないと言われました。
つまりこの場合だと、天使より、ファンレスや低速で冷える忍者2やしげらないが良いってことになるのですか?
>>147 原価厨がわざわざリンク引っ張ってくるから荒れるんじゃね?
FrozenCPUには在庫が表示されてるね
あと14個あるらしいから、Sidewinderやperformance-pcsにも15個ぐらいずつ在庫があるのかな?
これ全部買い占めて、16kでみんなに売ってた方が転売厨が一番困るんじゃね?
>>151 磨くの大変そうだな
細い針金と薄い布を組あわせでチマチマと…
いかん、クーラーの埃掃除したくなってきた
転売して何が悪い?
気に入らないなら買わなければいいだけ
>>163 天使は回転数増やして冷やすタイプ(エアフロー重視?)だから前面ファンの効果が薄くなるだとか。
>>160 リアファン、電源FANに対して斜めにCPUファンつけることになるから
窒息気味のSOLOではエア抜けが悪くなるって事でしょ?
忍者リア方向FAN付き、ケースフロント無しでSOLO使ってるが
HDDも冷えてるしCPUも熱くならんよ
>>167 そういうことなんですかー。
SOLOと天使は余り相性良くないのかな・・
ポッキーに最適な14cmFANが見つからないぜ。
歪みねぇな
すげえ!
この写真撮った(撮ろうと考えた)奴天才w
>>171 最初、なんでコンデジの画像なんか貼ってるんだろ・・・と思ったw
>>7にポッキーの由縁を追加してくれよ。ワケワカラン
>>175 ここだけの話だが
ある日、骨折した報告があがる→その後レントゲン写真が添付される
グロ耐性無き者は悲鳴をあげ、あまりのおぞましさに霊を諫めようとポッキーと呼ぶ事に。
ポッキーじゃなくてポキールしようぜ。
ポキューンの方がイイ
ポリンキーは俺の嫁
俺が認識しているポッキーはDOMのヒートサーベルだから混乱するのだよw
181 :
Socket774:2009/03/10(火) 01:21:49 ID:Wm53pyJ9
BARAMって鎌天使より性能いいのかな
環境しだいだろ
= =
=. ポ =
ニ= ッ そ -=
ニ= キ れ =ニ
=- | で -=
、、 l | /, , ニ. な も ニ
.ヽ ´´, ´r ら ヽ`
.ヽ 奴 チ っ ニ. ───一 ´/ ヽ`
= は ョ て =ニ
ニ . コ. 誰 -=
= .舐.だ -=
ニ め よ =ニ
/, . た ヽ、
/ ヽ、
/ / \
>>127 これ、何度も引用されてるがU120無印がしげらないに勝利してるの見ると・・・
提灯じゃね?と思う訳だがw
185 :
Socket774:2009/03/10(火) 01:33:30 ID:M6F0Nz5C
ポキール
早漏な上にあげちまった
ポキールって検便関係だろ?
そんなあだ名の奴いたわ
>>184 Noise Levelがかなり違うから
無印の方にはExより高速なファンを使ってるんじゃね。
BARAMなら去年から隣国の某マーケットで送料込み47kくらいで買えるよ
名前出すと荒れるけど
4.7kな
>>168 SOLOに前面ファンなしで天使使ってるが十分冷えると思うけど?
排気は紳士800にNeoPowerだけど720BE@3GHzを室温20℃でprime回しても36℃程度だったよ。
排気さえしっかりしてれば実は吸気はそこまで気を使わなくておk
>>191 相性悪いのは確かだろ。上面ファンないんだから>SOLO
電源ファンがあるんだから、普通に良くね?>SOLO
あああ、素で勘違いしてた。ハズカシス
>>193 うちのSOLO+天使は上にある電源の吸気で十分冷えてるぞ?
かなり天使と電源の距離が近いから、まるでFAN2つ付けてるような感じ。
むしろベストフィットじゃないかとすら思うよ。
ただ静音電源だと風量少なくて壁と同じかもしんない。
幸い(?)うちの電源は静音だって書いてあるから買ってきたのに、
結構うるさくて風量あるんだよね。
ちなにみ背面FANと前面FAN*2はFANコンで止めちゃってる。
夏場はさすがに回すと思うけども。
うちのはNeoPowerだから直接は吸わないけど周辺冷却に回ってくれてるみたいなのでいい感じ。
>>169 Zaward B1402512M B1402512H
FusionRemoteMaxなんて変態ケース使ってる人のほうが少なそうだ
P180とか900でも同じ感じに出来そうだよね。NSK2480でもやりたいからANGLEmini出してくれ
なんか天使が話題になってるけど結局冷えるの
>>168 天使は右下から吸うから間接的にフロントファン位置から吸うことになるってことで
フロントファン付けなくても天使付けるだけで、ある程度フロントファンの効果があるから前面ファンが生きないってことだと思う
フロント付けなくても吸気増えるって意味じゃ相性はいいはず
SOLOでケース内の冷却一番強くなるのは5インチ空きベイ蓋開放or鎌平+純サイドフロー+フロントファンだと思うけどね
うちのSOLO+天使も。携帯のカメラしかなくて失礼。
ttp://jisaku.pv3.org/file/5624.jpg せまっ苦しいんだけど、何このフィット感・・・
背面(室温低いので停止中)も回すと全方位だよなー
>>202 リテール→ワロス→天使っていう我ながらアレな経路なんで、
他の優秀なクーラーを知らないから自分からは何とも言えず・・・
経験の範囲内で言うならばワロスと比べるとシバキで10度以上下がったです。
意外と天使多いんだなw
全部俺の自演だけどな
>>203 まあ鎌ベイつけると盛大に音漏れしてSOLOの持ち味殺すけどな
>>204 何このジャストフィットw これは良いなー
忍者のヒートパイプのナットを触ってみると、明らかに上部が暖かくて下部が冷たい。
ヒートパイプって放熱部を上にしないと意味がないんだよね。
ぶっちゃけこの手のクーラー多いけど、M/Bを縦にマウントしてるとちゃんと冷えないんじゃないのかな。
M/Bを横にマウントするケースなんて少ないし、ヒートパイプの意味あるんだろうか。
>>209 意味が無くはないが3-5割性能が落ちる
前スレの動画で銅しげるがM/B縦よりM/B横の方がだいぶ冷えてたが、
ヒートパイプの向きの問題もあるかもな
あれは単純に重さのせいな気もするけどなw
毛細管現象を利用して冷却された作動液を回帰させてるし
潜熱を吸収して気化したガスも
より温度の低い=圧力の低い方に行くようになってるので
ちゃんと熱は伝わる。
しかし重力の影響を考えると
ボトムヒートにした方が効率があがる
900にアンディで一年使ってるが天使欲しくなるな・・・
でもASUSのテンプラナイト?の形が気に入ったから出るの待つか迷う・・・
よし両方買う
兜の発売マダカナー(/ω・\)チラッ
>>210 動画全部見たか?確か重さでしなってて圧着弱まってる可能性ありって事だぞ?
Slot1なセレ300Aを殻割りして両面ファンにでブンブンしてたら重さで脱落
ショートしてぬっちんだのを思い出したぜ・・・
AXP-140とKABUTO
どっちが冷えそう?
脚折れやすそうでサーマルライト怖い
>>217 普通に付けりゃ折れないっての
ネガキャンに釣られんなよ
どこがネガキャンなんだか
力加減さえ注意すれば折れない
>>217 二つとも買え。
冷えない方はオクに出せ。
>>217 折った俺からアドバイス
まだいけるかな?って思ったら回す手を止めろ
付属品使わなきゃ折らないと思う
冷えない方はオブジェとして部屋のインテリアにだろ
PWM対応のIntel純正ファンってネットで買えるところないかな?
オークションも全然出回ってない
775用2つに1366が一つあまってるけど
というかこのスレの連中大体あまってるだろ
リテールクーラーなんぞ使わないが、CPUを売るときに無いと大幅に値下がるからなぁ。
壊れたE3110用とHS研磨したi7 920用リテールFANは一生童貞のまま押入れだお
>>223 BTO扱っている店なら、大量に余っているはず。
タダでは無理でも、何か買うついで聞いてみたら?
天使いいなぁ…
2年以上使ってきたinfinityをそろそろ勇退させてやるか
そうか。通販だけど買うときに聞いてみる。
>>225 だから単品でオクに少ないのね^^;
今更Q6600でTX回したときにcore#0だけ83℃になって他が77-79℃になるんだけど
80℃超えはやっぱり危険?
80度超えたらCPUダウンクロック働くんじゃなかったっけ?
てかOCもVCOREも環境もクーラーも書かずに聞かれてもな・・・
全く問題ない
みんな綺麗な天使してるんだなw
最強の天使、天使長はまだですか?
>>231 すみません
クーラーはEVERCOOL HPH-820でグリスは\800くらいの銀入り
333*9 1.3Vです
core#0だけCoreTempの表示が黄色になります
ところで、最近はアルファのクーラー使ってる奴って居ないのかな?1366用が有るんだか、やっぱり冷えないのか?
天使を二つ繋げて天使長
ワロチサイズの天使で大天使
>>235 質問したけりゃ質問スレ池
OC関係なら専門スレあるだろ
CNPS9900って9700より冷えます?
音はあんまり気にしないんですけど、9700よりは静からしいので購入検討中です。
ワロチのほうが静か
一番静かなファンは動かないファンだってファンスレの人が言ってた
ところでICE BLADE PROは冷えるのか?
8mm4本ダイレクトおパイポは黒騎士を上回り
FINも細かいから冷えそうな気が。ピッチ狭いから
高回転向けだとは思うのだがどんなもん?
どこも在庫が無いから問題があったとか?
前にここでレポあったが、けっこうしげるといい勝負してたような・・・
黒騎士<氷刀<しげる
って認識でいいと思う
wikiに1件だけ登録があって安くて冷えて良さげかなーと思った
FANも2個付けられるしデュアルコアの方をこれで遊びたいなーと
過去ログも見たけど前、前々スレではレポなかったみたいだ
>>238-240 新しいケース来るまでは窒息しそうなので
使えるのはそのクーラーしか手持ちが無いんです
用途はh.264のエンコです。Q9650が買えればいいんですが予算が足りません
Faithがもっと早く仕事してくれればいいんですが…
300*9でシバいても平気なので今の所これで運用してます
しげる取り付けたらサイドパネルとツライチだったから困る
そういうときはサイドパネル裏側からパンチ入れる
Ultra-120 eXtremeとTrue Black 120で同じファンつけたら、冷え方て一緒?
あたり前田のクラッカー
>>256 レスありがとう。
2000円近く差があるから一緒なら白いほうでいいかな・・
>>255 理論上はしげるの方が冷えて欲しいけど、レヴュー見る限り同じみたい。
防錆目的の塗装ではなく、放熱目的の塗装なら差が出たかも。
でも、放熱目的だと、艶無しの黒になるから、見た目は悪くなるな。
ただし、しげるはファンクリップ2個付属、しげるは自作しないと2個付かない
アルミで汚れやすい等。しげるシリーズのファンクリップは何故かサイズの取り扱い
が無いので2個FAN予定で自作がめんどいならしげるを・・・
訂正
>しげるは自作しないと2個付かない
↓
しげらないは自作しないとFANが2個付かない
>>258 錆びの問題もあるんですね・・
自分の部屋は夏場湿気多そうだなあ
>>259 FANはいまのとこ1個の予定なんで、EXと悩んでました
2個いくならBlackで決まりだったんですけどねぇ
レスありがとう、もう少し考えてみますー
クーラーをアルマイト加工したら性能下がるのかな
>>230 100度にならなきゃCPUは問題ない。
ただし熱で周辺のコンデンサとかの寿命が縮まる可能性は有り。
銅版ならまだしもノーマルの錆とか気にならないってかそんな錆ねぇって。
アルマイトの色による性能差
ttp://www.micforg.co.jp/cgi-local/qashowjp.cgi#B9 質問
黒色アルマイトと白色アルマイトではどちらの方が性能がよいですか?
回答
弊社の試験では、風速が遅いとき(0.5m/s)には、黒色アルマイト のほうがよりよい結果となっています。
これは、黒色であることにより、輻射熱をより多く放散するためと考えられます。
ただし、近くに熱源等があるときには、逆に輻射熱を吸収しやすくなるため、使用される環境によって選択する必要があります。
CPUクーラーじゃなくあくまでヒートシンクにおいての評価っぽいから
塗装云々については分らんな。しげる黒アルマイト仕様とかが出ない限り
>>267 黒アルマイトはファンレスや低速ファンで力を発揮する。
>>269 ミニP180にHISのHD4870かな? ちと氷刃でかすぎるな・・・
しげる買おうと思ったが、やっぱり「しげらない」を買ってしまった。
チンコが黒いから、せめてクーラーは白を、と思ったんだ!!
しげらないのファン2個用のクリップ自作ってのはどのくらいの難易度なんだろうか
精度を求めなかったらそんなに難しくなさそうだけどなぁ
>>274 慣れりゃ1個作るのに2〜3分もかからんよ
最初は元の実物見て合わせながら曲げていけば簡単
ちなみにしげる用クリップの長さは1本約26.5o
最初は切らずにそのまま曲げた方がいいと思うけどね
ありがとう
1366対応の奴買おうと思ってるから手本は画像探すしかないけど参考にがんばってみるよ
最悪ホットボンドでいいや
∧,,∧
(;`・ω・) チャーハン作るよ!!
/ o o
しー-J
____ チーン
|l l:|
∩ヾ∧,,∧ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⊂⌒( ´・ω・)
`ヽっ⌒ll⌒c
⌒ ⌒
>>278 ホットボンド使うなら結束バンドでいいだろうjk
たしかに
ぷりぷりさん所みたら結束バンドで付けてる人もいたわ
KAMA ANGLEはもう鎌天使に改名した方がもっと売れるだろ
>>283 このスレ住人的にはそうだろうが、
店頭で何も知らずにパッケ見た客は、?マークが乱舞するだろw
>>283 萌えるイラスト付けたらもっと売れると思う
でもオカマなんだぜ?
カマ天使ってことか
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
黒い天使=堕天使 でもいいぜ!
天使って両性具持ってなかった?
ふたなり天使…ゴクリ…
天使 性別
あたりでググってこい。
天使ってチンチン付いてなかったっけ
中性であるらしいけどね
天使はガブリエル(四大天使 女性)以外は確か中性
禁書を読んでるとこの辺はググったりしないと訳が分らなくなるw
メガテンやってればおk
天使は肉体を持ってないから性器は存在しない。
両性具有と言われてるのは人前に天使が現れた時にその人の精神内にあるイメージで具現化された姿をとるため。
「天使は男であるべき」と信じている人には男の姿で現れ、「天使は女がいいな」と思う人には女に見える。
ガブリエルが女性の天使と言われているけど、これはダニエルが始めて天使ガブリエルを見た際に
女の姿に見えたと言ったことが後世に残り、人々にはガブリエル=女性という既成概念が作られたため。
キリストの母マリアもこの既成概念によって受胎告知をしにやってきたガブリエルを女性の姿で見たと言われる。
イスラム教ではガブリエル(ジブリール)は精霊であるという概念が強いため、人の形としては決して見えない。
もし仮にイスラム教徒がガブリエルを女性の姿で見たと言ってしまうと、それはユダヤやキリスト教の影響を
受けているとみなされ、信心が足りないと言われてしまうことになる。
サカタハルミジャン
一瞬CPUクーラーすれであることを本気で忘れたw
変な流れにしてしまってサーセン
302 :
228:2009/03/10(火) 21:01:11 ID:HffWaA6H
天使買ってきた!
すぐに欲しかったんで仕事帰りにダメ元でPC-DEPO(笑)に行ったら1個だけあった
見た目で欲しくなったけど、infinityより冷えてくれるんで大満足だわ
とりあえずwikiってくる
天使を語ってはならない。
天使を描いてはならない。
天使を書いてはならない。
天使を彫ってはならない。
天使を歌ってはならない。
天使の名を呼んではならない。
ワラタw一気に胡散臭くw
急にダメなにおいがしてきた
ギュンギュン冷えるわよww
つぼったw
999円処分でTriton70ての入手したんで、アンディと交換してみたら温度変わらなくて思わぬ満足。
CPU E5200
M/B Fatal1ty F-I90HD
SSD MCBQE32G5MPP-0VA
OS XP Pro SP3
ギュンギュンなんだw orz
312 :
Socket774:2009/03/10(火) 21:56:02 ID:Wm53pyJ9
>>199 天井の三角部分はやっぱり自作かな。うまくやってるなあ
サイズ純正で鎌マーク付いたやつ出たら買うのにな
>>308 顔の特価? 俺も買ってサンドイッチにして取り付けてみたけど、
アイドル23度まで下がってワロタ
940BE
K9N2 Diamond
Nine Hundered
無限先生と天使たん買うなら天使の方がいい?
>>314 工房の処分品。付属ファンPWMなんで静かで冷え々々。
>>316 先生はバックプレート
天使はプッシュピン
シバキ倒すなら先生、手軽に冷やしたいなら天使じゃね
>>316 環境によって違うから両方買って試さないと判らんぞ
2つ買ってもC2Dの半額程度だ
天使召還しました
>>295 ガブリエルは女性的に描かれる場合が多いだけで、基本的に天使は全部両性具有だろ。
そもそも天使は性という概念自体が存在しないとも言える。
>>304 ギュン子ワロタww
そもそも会社違うだろw
ガブたんが女性なのは「結婚前の女性の部屋に男性が入ってはいけない」という規則に反しない為のでっち上げだぬ
んで、北海道に波動砲が上陸するのはまだかね
バスタードのせいで俺の中で天使=女巨乳
無限先生でサンドイッチって出来る?
やる気があれば何でも出来るさ
>>308 Triton70ってREEVENとどっこいどっこいだったような。
俺のケース幅が172mmしかないんで背の低いクーラーは色々試したけどケースにサイド穴なしでも隙間さえあればサイドフローの9cmよりトップフローの120cmファンの方が冷えるよ。
刀2のパイプカバーがギリギリサイドパネルにあたるかあたらないかのケースで手裏剣とHDT-D1264はTriton70より冷えてアンディはちょっと苦しい感じだけどサイドパネル開けてやるとアンディは強い
>>327 これ冷えんのかよwww
風は真上に行くのか?
無限2買ったらサンドイッチしてみるわ。
天使の羽の作り方(空白三角)
1・箱を大きめに三角に切り取る
2・1〜2枚目のフィンの間に入れてみる
3・感覚でハサミを入れて調整(ファンネジ部付近にノリしろを作るので1cm残す)
4・のりしろをうまく作って両面テープ(強力)で貼ったらできあがりー
ネジ止めでもいいけど 面倒だしw
>>328 いやいや、アンディのデカさとメンテの悪さ考えたら、代えて正解。この程度のCPUなら12cmファンのクーラーなんて必要無い。
333 :
330:2009/03/11(水) 00:02:03 ID:Z8qmA9yq
すまん 言葉が足りないのは当然だけど
箱って 天使についてきたクリアな箱w
>>332 upするほどの事なのか疑問だがw
一応言っておくと 俺はこれで全く問題無く使用して1ヶ月ほど
下をつけない方が周りは冷えるのはあたりまえですが私は下も付けてみました
アンディーメンテ
>>309 その記事だと無限弐、しげらないより性能高いことになってるけど本当かな・・
しげるは個体差大きそうだからな、、、
しげらないか
グランドワロスまだー?
家に床の間無いから、今から考えとくぜ!
>>333 良かったら下の画像UPしてくれんかの?
今一どんな感じなのか分からない
上塞いでCPU冷却UPした鎌天使まだぁ?
どうせだから名前も鎌ANGLEから鎌ANGELに変えて
>>340 そんなんつけて変に値段上げられるぐらいなら、現状のにプラ板と両面テープあたりで
自作した方が手っ取りばやいし、安く上がるキガス
いやもうちょっとCPUも冷えて欲しいからさ、上塞ぐだけじゃなくて細かいとこ煮詰めて
L字型のフィンじゃなくて本当に三角型で作ったら面積結構増えそう
それではたぶん、エアの流れが悪くなってしまうんじゃないかな〜
L字のまま、もうちょっとフィンの幅を広げるのが良いかな。フィンのピッチは今のままで。
thermalrightの様な高品質な造りで、作ってもらえると、しげるを超えられると思うんだがな〜
Thor's Hammer S126384ってどーなの!?
・無限2
・黒騎士V
・AXP-140
どれがよく冷える?
マジレスするとワロチ
TA790GX XE刀3を使ってるんだけど、もっと冷却性能上げたいんで
巨大クーラー載せてる人いたら何を使ってるのか教えて下さい
つテンプレ
>>349 取付けの際にNBシンクに当たるとかVRM冷却とか実際に
使ってる人の意見を参考にしたいんです
なんでもつくだろ
買ってみろ
つか
初代無限ってそんなに冷えたの?
とりあえず初代は鉄板だった
2代目はシラネ
サイ○ムでBTOしようとしてるのですが、脱落が怖いらしく選べるCPUクーラーが少ないらしいです('A`)
サイコムモデルのケース(側面一部にメッシュ有り)だと下のクーラーのどれがいいでしょう…('A`)
・リテール
・XIGMATEK Apache (EP-CD901)
・CoolerMaster Hyper L3(RR-LCH-P9E1)
・薙刀
・忍者2
・GIGABYTE G-POWER2
・GIGABYTE G-POWER2 pro
忍者2とクジラはテンプレにも有ったし冷えるかなと思ったのですが、ケースがそもそもトップフロー向きぽいしどうすれば…
サイドフローですが、上記2つならトップ定番?のアンディくらい冷えそうでしょうか…
無限弐は付けにくい
デカいしなー
クジラでいいじゃん
マジレスすると鎌グランドクロス、通称グランドワロス。
長いな。
>>358 ありがとうございます。
この中だとやはり性能的にはクジラですかー
ワロチが値崩れしててワロチ
>>360 ANDYより無限弐の方がひえるんじゃなかったかな
>>356 リテールのままにして自分で交換って発想は無し?
融通利かせたいなら和作に頼んだ方が幸せかもよ
ワロンドグロスってそんなに良さげか?ネタクーラーにしか見えんのだが
>>363 自分で交換…PC自作したことないけどできるのかな…
難易度的には、
PC自作>クーラー交換>>>越えられない壁>>>グラボ交換>メモリ交換
くらいの妄想が…('A`)
レインは自分の構成だとサイコムと値段が変わらなかったので、あの中のクーラーでも良いならサイコムで…と思って質問させて頂きました
>>365 とりあえずM/B外せば交換は簡単。
M/B付けたままだとリテールの取り外しは楽だが、でかいクーラーの取り付けは結構大変。
でかいクーラーの取り外しはM/B付けたままだと至難の業、まず無理だろって物もある。
それと静電気防止手袋を用意しないと怪我するかもね。
ってかM/B外すんなら自分で自作するのと大差ないなw
M/B上のパーツを全部外して、また組み込むんだから。
>>367 BTOwikiから来たら自作板でした…or2
解説どうもでした。もう少しROMりながら勉強してみます…
>>368 勉強すんならDOS/V Power Reportでも買って巻末の自作PCの組み方でも見とけ
>>346 ポッキーはいくら周辺冷却能力がしげる以上だとは言え
肝心のCPU冷却は、14cmFANを付けても、しげる+12cmFAN×2程度の能力しかない
いや、それは十分じゃないか?w
>>370 その言葉の意味だと十分すぎるだろw しげらないは周辺冷却できねーんだからw
>>134 レスありがとう。
とにかく実践しようって事で
1.マザーに向かってヒートパイプ先端が右側
(フィンは垂直方向になる)
2.同じくヒートパイプ先端が上側
(フィンは水平方向になる)
の2通りで試してみました。
ちなみにこれ以外の方向だとヒートパイプがメモリに当たったり電源に当たったりで取り付け不可能。
細かいデータは残してないけど、1(フィン垂直方向で電源ファンから抜く)のほうが冷却性能良さそうです。
負荷テスト中の温度上昇が緩やかで49〜52℃
2だと55℃超えたんでテスト中断。
そして2だと取り付けに相当難あり。
マザーボードを固定するネジが1本ヒートシンクに遮られるから締め込めない。
1の方がケースファン、電源ファンともに隙間が幾分広くなる。
以上
今晩戻さなきゃ…
thermalrightのスレではなかなか優秀な成績だしてたな
実際の難易度って言っても
物理的に無理そうなクーラーの押し込み>>>越えられない壁
>>>オーバーハングしてる重量級クーラー交換
>>>PC自作=グラボ交換=メモリ交換
だもんな。
前しげるとポッキーの比較結果貼ったけど、実際使ってみないとわからんよなあ
>>381 ポッキーは何でこんなにひどい数字になってるんだ?
これまで色んな報告見てきたが最悪の結果じゃないか
>>382 ポッキーは14cmFAN+面研 以外のレビューは当てにならんからこんなのはどーでもいい
>>382 バラック組み状態、まな板上での検証だからかもしれない。
ケースに組み込んだ状態だとまた結果が変わるかもしれないね。
まな板でも縦置きのほうが数字いいらしいね
じゃあやっぱり、
取り付けやすさ、冷えやすさ、コスパの関係で
しげらない辺りの方が優秀なクーラーって事になるのか
Ultra-120 eXtreme
って錆び易い?
錆び易いから、錆び防止塗装を施した
TRue Black 120を出したの?
コスパ考慮したら黒騎士だろjk
リテール最強
なんでアルミが錆びるんだよ・・・
背の低いトップフローって意味ないな
チビデブ村田が振り回すが如く
CPU周辺の温度を比較する時はソフト読みや温度センサー取り付けてると思うけど、どっちが良いんだろう
ソフト読みだとマザーボード付属のソフトはイマイチ好きじゃないからEverestが無難かな?
>>391 いや、、、背の高いTOPフローのが意味ないだろ・・・
アルミだって錆びるよ白い粉吹いて腐食するじゃん。だからアルマイト処理があるんだろ
Ultra-120eXを1年ほど使ってるが今のところ錆びてない
>>386 無限弐はtrueの半額くらいだけど性能は半分より上だぞ
黒いの出したら受けるだろう、くらいの理由じゃないかなw
ここでは大ブレークしたわけですが。
Ultra120Extremeを1年くらい使ってるけど、通常の汚れ以外に錆がでたりはしてないですよ。
あとアルミも錆びるよ。鉄みたいに酸化して赤くならないだけで。
アルミは錆びやすい
ただ、表面だけ錆びて保護膜になるから「錆びにくい」
ベタベタ指紋つたりしなきゃ大丈夫
無限弐や天使などのサイズ製はなんかアルミ板そのままって感じで好きになれなくて
氷刃買って組んじゃったんだが
前出の天使見てから急によく見えてきた
黒カバーを作ってステルスエンジェル やりてー
黒いプラ板加工して黒翼の天使か…
ペ天使
半分だけで
片翼の天使とかしちゃっていのよ
…白&黒でハーフandハーフ
ID:i6zVSRlr
>>403 白と黒より、アルミと銅で作って欲しいな。
フィンが50枚ぐらいなら20枚を銅にする。
単純な費用対効果なら黒騎士V?
スプレッダの広いCorei7ならS1284C?
ID:Wqf5X74K
銀と銅で…熱効率いいけどワリが合わないか
ANDY買わないでもう少し我慢して
KABUTOを待った方がいい?
>409
ケースに余裕があれば待った方がいいけど余裕がない場合は選択肢は
狭まる(ANDYよりも3センチ近く高くなる)
実質後継なので性能が下がることはないだろうし
サイズのクーラーは忍者2以降、見た目つうかデザインがry
>>410 どっちもファン込みなら数ミリの差だよ。
>>411 もう少しぶっ飛んだデザインにしてもいいよね
>412
サイズのページ見る限りそうは見えないんだが
ANDY
125×137×高さ104mm(ヒートシンクのみ)
120×120×厚さ25mm(搭載ファン)
KABUTO
124×133×高さ132mm(クーラー全体)
120×120×厚さ25mm(搭載ファン)
>414
あ〜
KABUTOはクーラー全体なのか
じゃぁ、数ミリの差だな
全銅ワロス
ポッキーは全体で95mmだぜ
>>413 ワロス、ワロチに天使
十分ぶっ飛んでると思うが・・・
そして期待の神手も控えてる
>416
全銅V10
ワイヤー無かった確実に崩壊するなw
全銅ゴッドハンド
もう全銅オパイポPCケースでいいよ
天使をインスコしてからというもの、全部の配線が気になってしょうがない
上の方で晒してる人達みたいにキレイにしたいわ
KABUTOにしてもAndyにしても背が高すぎる。
Zipang 2に期待か?
背が高いと周辺冷却に期待できなくて、なんのためのトップフローかと思うス(゚ω ゚)
>>422 ケーブルタイでまとめるだけでもかなりすっきりするよ。
結束バンド
結束タイ
タイラップ
ケーブルバンド
ケーブルタイ
:
インシュロック
輪ゴム
どうせ、開けたときだけしか気にならないんだから
見るときだけ手で押さえとけ!
【Cooler】 SHURIKEN →刀3
【CPU】 E8500
【ママン】 P5B
【BIOS】 省電力モード無し
【ケース】 ドスパラ
【グリス】 JETART Nano Silver
【環境温度】 室内:18℃
【CPU温度】 アイドル:前52℃→後37℃ / 負荷:前68℃→後48℃
【計測ツール】 CoreTemp
【負荷ツール】 StressPrime : 負荷時間 3分(これ以上あがりそうになかったので停止)
【感想・その他】 前のSHURIKENがダメすぎたせいか神に思えた。
ドスパラケース(黒銀ツートン)でも楽に搭載できました。
>StressPrime : 負荷時間 3分(これ以上あがりそうになかったので停止)
コレが本気ならお前のレポは必要無い
タコ糸が結構いいんだけどな
料理にも使えるしな
>負荷時間 3分(これ以上あがりそうになかったので停止)
これは酷い・・・
最低でも10分だな
負荷ツールにPrime使うのはやめろとか言う以前の問題で吹いたw
ケース内温度も含めて熱飽和させて計らないと意味ないな
FANの詳細もまったくないしな。
いったいこのスレの何をいままで見てきたんだと。
きっと文系なんだよ><
>>430が日付変わった頃に
【CPU温度】 アイドル:前52℃→後37℃ / 負荷:前68℃→後48℃
【負荷ツール】 StressPrime : 負荷時間 10時間(長時間やっても同じ結果で無意味だった)
とか涙目で書きそうだw
OCなしなら
アイドル:前52℃→後37℃ / 負荷:前68℃→後48℃
この時点で付け方にも難ありだと思うが
中級者は室温を晒す
上級者はケース内温度も晒す
神は全裸を晒す
裸王だろ…全裸は
神が晒すのは内(ry
ギガのノースシンクカッコイイのう
横置きケースかっこいいね
しげるをサンドイッチする時の、ベストなエアフローの図って過去ログのどっかになかったっけ?
テンプレに入れてもいいと思うんだが…知りたい。
これか?
→ ←
↓
歌う
天使ってがっつり冷やすというよりバランス型だよね?
外側に2つファンつけたらパイプを直接冷やせるので効果高そうだが
6ミリ4本ではCPU冷却に特化したのと比べると心もとない
>>450 普通に考えれば
← ←
天井ファンあり、AM2環境なら
↑
↑
|に付けられないAMDだと天井ファンないと死ぬ
>>451 そうだよね。自信が持てなかったから安心した。ありがとう。
それにしても、バックプレートについてるプラスチックのカバーのようなものは、外さないんだね。
外してつけちゃったよ…まぁいいけど。
ポッキー買ってきた
折れないかgkbrしながら取り付け完了
いい感じに冷えてるので幸せです
>>453 その幸せを僕にも訳では頂けませんか?(´Д⊂グスン
そういうこと(笑)
>>444 それそれ
その天辺の黒い板をもう少し折り目を付けて整形すれば
完全にステルスになる カナリキテマス
アルマイト加工の鎌ANGLE
その名も鎌ステルス
>>457 関係ないけどXIGMATEKの黒オレンジのファン単品で売ってるの良いな〜
足ポキ報告がこれだけあるのに購入者が増えるとは
>>457 いっそBS775 M3蝶ネジにした方が圧着も高められて良さそうだな
それ、VGAじゃなくてチップセットクーラー
>>466 ・・・ん?
そのクーラーファンどうなってんだ?w
このアルマイトの輝き・・・只者ではない
まぁ最近のGIGAのファンレスシンクはケースサイドから吸気目的の構造で作ってあるからすげぇ微妙だと思う。
>>457 強気で今のまま売り続けるか
説明書に注意書きを付けるか
スパナを別の物に変えるか
足強化バージョンを作るか
販売中止になるか
今後が楽しみだ
>>469 たしか メモリのシンクに当たる部分を切り取ったとか
>強気で今のまま売り続けるか
間違いなくこれだろ。凸ってるのを未だに直さないんだぜ?
凸ってるのは仕様だと何度行ったら
締めすぎなのが原因で折れてるわけで、
別に欠陥でもなんでもないからなぁ。
普通に今のまま売るだろう。
ポッキー画像うpした者だが、あれ以来ポッキーしてないから許して。
ポッキーする奴は手締めにしろ
価格.com(笑)ではポッキー人気いまひとつだな
手篭めにしろ に見えてちょっとドキッとした
>>457 これはオーバートルク以前にねじを締める順番の間違いだね
対角線で徐々に締めずに一本か同じ辺の二本だけ締めて
その後、残りのねじを締めていく
てこの原理で、この写真みたいに、ねじの頭か、その近くから千切れる
きったねーケースだなw
べたべた
長足-140ってしげRue Black 120より冷えるね
しげRue Black 120にワッシャーとかかませてテンションアップしたら逆転するのかな?
たんそくさいこー
>>488 俺と同じケースを使ってる人がいたw
俺のはまだピカピカ。つい先日、某店閉店セールで購入したばっかりだから。
まだ組んでないけど…
完全にスレ違いだった。ごめん。
500 :
494:2009/03/12(木) 00:06:32 ID:CC3tVhZP
>>496 そう、そのケース。
ペラペラの基準がよく分からないけど、そんなに悪くはないと思う。
スチールに比べたらアルミがペラペラなのは仕方が無い
>>377 ねえよ。
AXP-140はCPU冷却はアンディ並でしげる未満。
周辺冷却も苦手な部類。
これからはSSDが主流になってHDDは淘汰されるだろうし、ペラアルミケースでも
そこまで問題ないキガス。倉庫用には5400rpmとか2.5inchの大容量で十分だから、そこまで共振の心配もないしな。
周辺温度とかも取らないと信用してくれないのか
面倒だな
温度計ってどの辺に何個付ければいいんだろ
しげるアンチが収まったら次はポッキーアンチか
CPU冷却がアンディ並とか無いから
ないからあるからとか言い合ってないでソース出せよと。
カレーとカルピスしか出ない
おたふくソースよりブルドックソースが好き
510 :
Socket774:2009/03/12(木) 06:09:11 ID:kFiSqa2Y
>>377 ねえよ。
AXP-140はCPU冷却はアンディ並でしげる未満。
周辺冷却も苦手な部類。
AXP-140はアンディにも劣る糞クーラー
S-CLIPが販売終了品だからなあ
AXP-140買う奴は低脳
露骨過ぎてワロタ
もうちょっと間隔あけろよな。
518 :
Socket774:2009/03/12(木) 06:29:37 ID:v9GL3MDD
ポッキー信者涙目w
>>514 AXP-140にそのファンだと風が下に抜けないからなぁ
そんな結果になるのは当たり前だな
ポッキーは過大評価されすぎ
ところで、ポッキーってなに?
ポッキー→国分→仲間由紀恵→トリック→あ!XPだ!→AXP-140
いいのかな〜本当にそういう流れていいのかなぁ〜
足ポッキー気にして接地圧が足りてないんだろ
あとフィンピッチが狭いから板に風あててる様なもんだしな
>>505 ポッキーがANDY未満だと認定された件について
ポッキー終了のお知らせ
>検証は室温は24.0±0.5℃の環境下で、
>バラック組み状態のテストPCを利用して行いました。
Case-by-caseだろうし実際冷えてるからどうでもいいや
>>514 文章から察するに筆者は自信家のようだな
価格.comにいそうなタイプだ
キコリかw
かなりマトモなレビューだと思うが
是非同程度の騒音の14cmファンを使って検証してもらいたい
いつも思うんだが、まな板で比べて意味あんの?
短足はまだママンに取り付けてなくて温度は測れないが風抜け度でいくと
RDL1425Sは殆ど風が抜けない
B1402512Mはそれなりに風が抜けてた
(計測ツール:俺の顔と手)
短足はかなりファンを選ぶクーラーだって事が分かったんでファン捜しの旅に出なければならん
まな板がエアタローが完璧な状態! と思えばクーラー単体性能は参考にはなるんじゃね?
まな板時の性能から自分の環境で使ったときの性能くらい予想つくだろ
それとも何か?「俺のPCと同じ環境でテストしろ」とでも言いたいのか??
>まな板がエアタローが完璧な状態
あほか
適当なケースで測定した結果よりも、まな板の方が参考になる。
ポッキーは糞クーラーと結論が出たわけだが
>>538 うちのP182M/B側最上部を温度センサーでモニタしてるとケース内は室温+10度くらい
そこそこエアフロがいいケースでこれだからまな板は、、、と言ってるんだがな
まあでもTOPフローまな板で周辺温度は、、、参考にはならんと思ってるけど
ノースチップ程度か?参考になりそうなのは。
環境が違うんだから温度なんて誰も参考にしてないだろw
こういうのはクーラー単体での相対的な比較
solo使ってる人が900使ってる人のレビューを鵜呑みにしないようなもんだ
青LEDと赤LEDで代表的なのいくつかterch me!
おっぱいCPUしかないだろ
ポッキーで冷え冷え快適だからレビューどうでもいいわ
ポッキー叩きすごいですね
もうトップフロー最強はダイナマイトDECA二階建が最強でいいよw
黒騎士費用対効果いいわ
LGA775用なら費用対効果最強
ポッキーとしげるで迷った挙げ句、しげるを買ってサンドイッチでANDYから相当下がったので満足しました。
取り付けには苦労したけど。
マザー取り出さなくても装着できるケースだったんだけど、バックプレートをしたから押さえつけてないとケースを
横向きにしたとき落ちちゃうから大変だった。
>>546 あれって本当にファン2個つける必要あったのかw
費用対効果最強は999円のTriton70
>>550 費用対効果って、どうやって出すんだ?
費用対効果=クーラー価格÷(CPU温度−室温)
で、いいの?
>>551 訂正
費用対効果=クーラー価格÷(リテールの温度−対象クーラーの温度)
(CPU温度−室温)/クーラー価格だろう
効果を(CPU温度−室温)として考えるならば、だけど。
>>550 ギュン子とかICEAGE120のほうが上だろ
>>550 費用対効果最高はリテール だから、クーラーは満足度で考えないとな
所有する喜び
みつしり具合
美しさ
ネタ度
数値化が難しいな。
TjMAXはどれぐらいに設定してCPU温度を測るものなの?
>>557 評点(10点満点)
【鎌クロス】
所有する喜び ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
みつしり具合. ☆☆☆
美しさ ☆☆☆☆☆☆☆☆
ネタ度. Priceless
ひえる クーラー ひえない クーラー そんなの ひとの かって
ほんとうに ゆがみない ジサカーなら すきな クーラーで ひえるように がんばるべき
iCEAGE 120 たけーよ
ギュン子 それ何?
iCEAGE120は去年の夏ごろからしばらくの間ワンズで1800円で売られてたんだよ。
>>557 そんなにパラメータ分ける意味はない。
その中で選ぶとしたら所有する喜びだけでいい。
そもそも、この世に大切なのは愛し合うことだけだ
あなたは教えてくれる〜♪
そこで天使ですよ
羽を付けてみようと思ったけど、あの隙間から覗く鎌の刻印が見られなくなるのは寂しいんだよなぁ
アクリルか…
これまで色んなポッキーの評価を見てきたが
付けるファンによって性能にかなり差が出るみたいだな
天使結構冷えるね
569 :
496:2009/03/12(木) 17:30:49 ID:JhNn+i1W
>>500 サンクス。
今日近くのケーズ行ったらあったw結構しっかりしてた。スレチスマソ
店員が「変えてもたいして変わりませんよ」って言っていたが
リテールからSCSK-1100変更
本当に変わらなかったw
14cmファンで二重反転とかしたら物凄い勢いで冷え出すんじゃないかと勝手に思ってる
しかしサーマルライトも融通がきかないよな
別売りでいいからPWM14cmファン出してくれよ
>>568 総合的な冷却力は恐らくno.1ですよ
チップセット、VRM、メモリ、CPUが満遍なく冷えます
CPUだけみたらあんまり冷えないけどね
2重反転ファンってどんな構造になってるの?
>>572 それでも以前のクーラーに比べたら大分冷えてるよ
ファンもろくについてない大昔のフルタワーから
Tempest込みで一式組み替えたらアイドルで10度近く下がった
>>573 文字通りの回転方向が逆のファンをくっつけた構造じゃないかな。
おいらもやってみたいと思っているんだけど、風切り音はやっぱり大きくなってしまうのかな?
静音的にはどんな感じ? >やってる人
二重反転ファンならフィンピッチが狭いポッキーの性能を最大限に引き出せそうだ
PC冷却程度の用途じゃうるさくなるだけだったような気がする
もっと規模がでかい冷却装置に使う物なんじゃない?
>>579 消費電力 86.4 W
音圧レベル 70 dB[A]
なんだよこれw
約670 g
ふむー
すると約7.2Aかー
素敵すぎる
>最大静圧480Pa
過給圧0.5ですね、わかります
下手したらCPUより電気食うファンってのも凄いな
いや、待てよ
これをワロスにつければ・・・
>>573 *二重反転ファンとは
回転方向が逆のファン2台を同一軸芯上の前後に配置し,風量・静圧特性を向上する方法を
「二重反転方式」といいます。当社では,この方式のファンを「二重反転ファン」と 名づけてい
587 :
Socket774:2009/03/12(木) 19:08:43 ID:FEdhnfRV
>>575 ミョルニル(トールハンマー)よさそうだな。
>>572 何処かで見たフレーズだなと思ってたら匠が同じこと言われてたんだった
そもそもCPUはあんまり発熱しなくて、周辺だけ熱いという状況がそんなにあるのか
CPUそこそこ盛ってノースモリモリOCとか・・・
周辺冷却っていうけど、サイド型の場合そこまで変わるわけないんだけどな。
天使はただ単に取り付けるFANの位置が斜めだからそれによってエアフローがうまくできなかった
使用者が周辺冷える!って言ってるだけで。元からちゃんとしたフローができてりゃそんな変わるわけがない。
CPU倍率落としてFSB500とかやると頭がおかしくなって死ぬ
倍率落としてFSB400でさえかなり盛らないと安定しないorz
>>591 隙間が有るから跳ね返りが他を冷やしてるんじゃないの
方式的にはワロスと一緒だけど大きさと方向の違いが功を奏したんだろう
それか斜めだから煙突効果が上がって下から空気を吸い上げてるとかなのかな
持ってないから妄想ですけど
周辺の冷却云々の前に配線が・・・
すごくまぶしいです
配線が悲惨すぎるw
今から配線レイアウトいじるんだよwww
敗戦で吹いたっっw
Tempestに変えた影響の方がでかそうだなぁw
なんだっけこれ
フィットチーネ?
604 :
Socket774:2009/03/12(木) 20:24:18 ID:+WJvA36w
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
>>595 配線でエアフローのコントロールをしているのですね、わかります
エイリアンのクライマックス想い出す写真
>>588 匠もCPUはあんまり冷えないらしいねー
天使や匠は全体的に冷却したい人向けかな
まあ、天使はフィンベタとか高回転ファン付けたりすると化けるけど
>>595 クリアケースで電飾なんだし、ケーブルもうちょい束ねようぜwww
タローがw
眩しいな。
そのケースは選択ミスだろと言わざるを得ないw
コスパ考えたらこれしかなかったんだよ…
ああやっぱり向こうと同一人物だったかw
あ…鎌天使のfanは鎌の光る鎌風に変えてるので余計に光ってますw
>>609 ケーブルはそれ以上どうにもならんのか?w
電源がプラグインじゃないのとSATAケーブル10本はなんとも…
うかつにやるとなんかの弾みで抜けそうw
汚物w
>>595 ケーブルがスパゲティじゃ吸気できねーから排気できねーだろ・・・
ついでにウチの天使も晒してみる
昨日配線を見直したいって書いてからそのまま作業してたよ
タローが良くなったのかHDDを上段から下段に移したのが良かったのか、同条件でシバいた時の温度が2℃下がった
もっと詰めるために排気ファンを38mm厚の物に変えたくなったわ
背面は余裕あるけど天面は先にファンを付けておかないとキツイかな
ttp://jisaku.pv3.org/file/5636.jpg
最近はポッキー、天使の話題ばかりだな
天使は三角塞げばもうちょい冷えるようになるらしいしそれから試してみてはいかがか
>>622 無限弐つかったことないからわかんねぇw
うちだと↓みたいな感じだよ
しげる>>アンディ>>刀3>天使
三角を蓋して高回転ファンつけるとアンディは楽に超えるね
更にファンをフィンベタで複数個付けるとしげるに肉薄する
システムに対しての冷却性能だと、SOLOみたいな密閉ケースで室温20℃の条件下においてシバキ時にシステム温度27℃以下を楽々達成できるクーラーってのはそうそうないわな
グランドワロスに続く色物として新バージョンを期待したいw
自分の天使も晒すかーって思ったら
>>444で既に晒されてた
>>627補足
室温20℃時のシステム温度
静音密閉型ケース使用
F12-PWM = 26〜27℃
風十二1900 = 28〜29℃
ノーマル = 31℃
こんな感じでしたよっと
>>627 ちなみにうち(P4時代のBTOケース&Phenom9950BE)だと
ワロス<くじら<天使≦無限弐だった
クーラーにはまると次から次へ試したくなってヤバいね
>>624 背面のファンまで、20mm以上スペースがありそうだから、
20mm二つで二重反転方式を試してみるんだ!
アンディさんは入手性よくて安いわりにはそこそこ冷えて
周辺冷却もちょっと期待できてファン交換でパワーアップするという底力もあるナイスガイなんだけど
背が高いっつーのが最大にして唯一の欠点だな…
フロント全開+サイドに穴無しのケースで大風量ファン使うと
サイドあいてる状態に比べて全体的に3〜4度上がる上に
風切音が轟音になって前面から盛大に音漏れしてゴーゴー言ってる/(^o^)\
十分に新鮮な空気吸えずにエアタロー妨害してるだけっぽい
サイドに穴あっても微妙に位置があってなくてムカツクことが多い
諦めてサイドにファンつけると接触とか嫌になる
蛾
>>636 ありがとう。そこのクーラーだったのか
(゚д゚)の強化版ってとこなのかな
(⌒\o` ´o/⌒)
⊃ > (゚Д゚) < ⊂
( / V \ )
V V
モスラかよ
なんという再現度
>>633,635
俺もアンディを選んだ理由は値段と使ってるケースにパッシブダクトがあったから。
で、12センチファンが欲しがるだけのフレッシュエアを吸い込ませるためにダクトを加工。
だが電源ファンかケースファンのどちらかの排気を塞ぐ感じのレイアウトが気に入らない。
風量のあるファンを使うとトップフロー故に風のカーテンと化し、CPUファン以外の排気を邪魔してるような気がしてならなくなる。
じゃあその他の排気は鎌平に任せてみようとするもグラボから発せられる熱を吸い上げる程の力は無いときたもんだ。
そんな俺は天使が欲しくてたまらない。
(⌒\o) (o/⌒)
⊃ > (゚д゚) < ⊂ <あらやだ似てるわ
( / V \ )
V V
つかデザインした奴、絶対狙ってるだろwww
なんか数ヶ月おきにループするよねこの話題
蛾は値段どのくらいなのよ
ANDYとしげらないの天下は揺ぎ無いの?
これらを凌駕するようなトップ・サイドクーラー
発売されないの?
つV10
無限2からしげるにしてみたけど温度上がったorzまだグリス馴染んでないだけかもしれんが
不安になって、何度か取り付けしなおしてたら、cpuとの設置面の黒メッキが少し剥げてしまったけど
問題無い&こんなもんよね?
松崎しげる→国広富之に進化したと考えるんだ。
トミーとマツなんて何人知ってるんだか…
誰だよトミ子って
僕は男だああああああっ
以外とオッサン多いのね
>>655 それはしげるにしたから温度上がったんじゃなくて単にお前が不器用なだけじゃね?
664 :
Socket774:2009/03/13(金) 12:21:37 ID:3kW4BVw+
だれか二重反転ファンでしげるをサンドイッチしてみてくれ!
MB折れそう
消費電力(ry
M/Bのファンコネクターって、何wまでOKなんだろ?
まず、50w以上のファンなんて想定していないだろうな。
そんなもん4pのペリからに決まってるだろw
HA07Uは4.2wまでだった
電源から直接取れってことだろうけど
ファンスレのスレタイはあえて「PC用」の文字を外してるんだぜ
これが全てを物語ってると思うが
PCからジェット機まで手広くカバーするんですね
扇風機という手ごろな物が存在するからな
ポッキー欲しいんだが、どのファンがいいのか分からん
よくデジカメで取った鎌天使の画像で上側に黒い羽ついてるんだけど
自作してるのかな?
やっぱ12cmFANより14cmFANの方が冷えるのかな?
流量見ると12cmの38mmとそこまで変わりないけど
Socket603だったかのXeonは、リテールファンの消費電力が大きすぎて、
ファンの配線が焼けたマザーがあったとか聞いたことある
初代天使とリビジョンBの天使ってどう違うんでしょうか?
改良されてよくなってればBを手に入れようと思ってるんですけど。
ご存知の方いましたら教えてください。
1366対応してるかしてないか
>678
それ知ってる。
びびって電源から取ったもん。今でも怪しそうなのは電源から取ってるよ。
LGA1366用リテンションが付いただけ
ポッキーに二重反転ファンつけたら折れそうじゃねw?
>>681 余裕見ても0.6-0.7A超えなけりゃママンから取っても大丈夫だよ
クジラとクジラproの性能に2000円の価値はあるの?
大きさを考えてくれ
そこでシャチですよ
静音運用ならワロチ付けてファンレス運用っすよね
CPUクーラーだけで考えるとそうかもしれんが、全体のタロー考えるとゆるゆるFan回した方が静かな事もある
ごめん誤爆
ついさっき天使からアンディに付けた変えてみた
>>691 アンディから天使に載せ換え予定の俺にとっちゃ重要な人柱だ
結果教えてちょうらいね
>>673 環境次第かも知れんが冷え度
室温23.6 CPU負荷=アイドル
CPUのOC有り Q9650(451×9) E8600(411×10)
ケースHAF932 背面排気FANをB1402512Hに交換済み ケース上部排気温度24℃
CPU:Q9650 クーラー:AXP-140
B1402512H>風丸1900rpm>>風丸1200rpm
コア平均 34>36>38 騒音 風丸1900>B1402512H>風丸1200
ケースCM832 サイドFANに吸気2基ケース上部に排気FAN2基 ケース上部排気温度25℃
CPU:E8600 クーラー:AXP-140
B1402512H=風丸1900rpm>風丸1200rpm
コア平均 27=27>28 騒音は上と同じケースの違いで少しだけ静かです
とりあえず報告
B1402512Hって1500rpmになってるんだが?
風丸1900より劣るのか? RDL1238SBK-PWMが余ってて
風量あまり変わらんみたいだからポッキー買おうかな? 面研もするけど
TOPフローのサーマルライトは直ぐ販売中止になるし
面研しげらないと換装する価値あると思う? ケースはP182
CPUはE8400 4GHz程度。しげらないだとノースは冷えないのだ
サイドフローは良いのないのくゥわあああああああああ
AXP-140と14pファンの組み合わせは
今のところ総合的に見るとB1402512Hが一番いい組み合わせみたいだな
なんでこんなに天使人気なんだ・・・無限弐買おうと思ってたのに悩むなぁー
AXP-140の防振ゴム1本しか入ってないのか?
それともオレのだけ?
たんそくさいこー
>>699 真ん中に切れ目が入ってるから2本に分割して貼るんだよ
>>695 何を言ってるんだ?
B1402512Hは回転数以外風丸1900に劣ってないだろ?
ファンは風量だけじゃ語れないとても奥が深い物なのだよ
使う場所(対象物含む)によって性能が勝ったり劣ったりするから
実際に買って試してみなければ分からんつー事だ
>>701 ホントだ。
切れ目があるわ。
即答ありがとう。
>>695 CPU温度犠牲にしていいのなら、ポッキーでCPU周囲の温度を下げるのはアリじゃね?
騒音とトレードオフできるなら面研して複数ファン付けた魔天使が優秀だけどね
CPU温度はしげる並に冷えて、ノースとレギュレータは室温+7℃以下というエロイ環境が作れる
>>698 安いのにCPUがそこそこ冷えて、システム温度も良く下がるからじゃないかな
ケースによっては死にフロー少なくなるし、ファン換装・追加すれば化けるし、そんなに重くないし、バックプレートとの相性もいいし、面研効果あるしと色々
サイズは早く鎌角改鎌天使を作るべき
天使は下はともかくどうして上を塞がなかったんだろうな、理解に苦しむ
>>702 あー、テンプレに載ってるね。いや400も差があって風量一緒なのかとちと疑問だったので
カタログスペック上の計測方法違いかなーと
>>704 魔天使かー。騒音は避けたいのでパス。多分ファンコンで絞ったりもすると思うし
制御が面倒なのも。天使もヒートスプレッダ凸ってるの?
>>707 ネタからでたまことかもしれないね
最初、あの形見て流石にアレはないなと思った人は結構いるはず
俺もそうでしたw
>>708 面研はジャストフィットさせたいならってことね
CPUもクーラーもどっちも削らないといけないから手間っちゃあ手間だよ
シリンダー磨いてメシ食っているような自分としては、拘りたい趣味の領域ですがw
>>708 自分の天使は凹ってて磨くと天使の輪が出てくる不思議なやつ
無限弍はCPUはよく冷えるが、システム温度が犠牲になるからなぁ
>>704 ノースが室温+7℃以下って自分の環境?
構成教えて欲しい
仕事帰りに寄ったPC DEPOTで天使を買いました。
特価ワゴンにあった風神タンと同じぐらいの値段だった。
天使のフロー理想的すぎるよね、電源底部+天板ファン無しか電源上部+ストレート排気以外の
ケースで有効って、最近の構成だと殆ど該当するんじゃ。
周辺冷却そのままにCPU冷却UPすればほぼ無敵
右下から風通すようにしたら、
ファンの回転数上がるとグラボの廃熱が進んで温度が下がるという好循環になった>天使
百均の下敷きで羽つくった
そろそろテンプレに入れても良いんじゃないだろうか
アンディに乗り換えた俺だけど・・・やっぱり改造天使が良かった(´;ω;`)ウッ…
>>719 羽うp
>>707 ふさがってたら三角じゃん。
あの形だからこその天使でしょ
無限2あんま値下げせんなぁ・・・
>>722 うっほ、いい天使〜。これは下は塞いでない感じ?
すごく・・・綺麗です。
>>724 ごめん下は塞いでないんだ
ってか下ってどうやって塞ぐのかkwsk
テープとかで止めても大丈夫なんだろうか?
光り物だから叩かれると思ってビクビクしてた
AM2リテンションだとファンが面一まで下げれないんだよな
下はもう一番下と二番目のフィンに挟めばいんじゃね?
俺は上をそうしてるけど全然ビビりもないし、以外と綺麗だぜ
端の処理が適当でいいからな
>>728 なるほど!
完全に穴開けてせっせと作った自分が馬鹿みたいだなw
参考にさせ頂くぜ
>>722の見てて気づいたんだがファンクリップって><って付けるんだね
ずーと<>って付けてた…
天使の下は塞がずにヒートシンク貼り付けるのもありだと思うよ。
温度は変わらんかったけど。
数年ぶりに自作するんですがAMD PhenomX3 720とGA-MA790XT-UD4P、ケースはAntecのP180を予定しています
GA-MA790XT-UD4Pのヒートパイプに干渉せずにある程度の冷却を見込めるクーラーを探しています
P180はサイドに穴が無いのと空気の流れ的にサイドフロー型が向いているらしいので
忍者弐、鎌天使を候補にしてるのですが干渉と冷却が大丈夫なのかと気になりました
よろしければアドバイス頂けたら幸いです、特に干渉が気になります
>>722 サイドフローの場合だと、思い切ってトップファン〜背面ファン〜CPUクーラーを覆うようにするとエアフローが改善される。
更に下面も背面ファン〜クーラー下面を半分くらいまで覆ってやるとマザーボード側を空気が流れるようになって更に改善。
排気の高い場合だと下面は少なめに塞ぎ、静音重視で排気落とすなら多めに塞ぐ。
100均のクリアケースを切ってテープで貼り付けるとやりやすい。
>>732 忍者は確実に、天使は取り付け向きによっちゃメモリの上にせりだす。
背の高いメモリクーラ使うと干渉するだろうな。
720はOCしたくなる石だからどっちかというと天使の方が後々いいんじゃね?
サ
天使よりアンディのほうがCPUは冷えるね。
天使でシバクとアンディーの倍ぐらいの速さで温度が上がるわ。
レスありがとうございます
>>733 天使は結構塞ぐ方向で変わるみたいですね
CPUファンとヒートシンクの間の三角を塞ぐかどうか考えてた程度でした
>>734 メモリは初めに4GB買うんで付け替えはしないですけど干渉するのは嫌ですね
まあしばらくは定格で使うんでメモリクーラーは買わないつもりではありますが
天使の方が変則サイドフローなんでノース周りが冷えるんでOC向きって事ですかね?
手を加えるというか塞ぐ向きで色々変わる天使の方が面白いっぽいですね
>>736 いや、忍者は定格の石をトロトロ冷やすのに向いてるから、
回転数上げれば割と冷えるらしい天使のがいいんじゃね?
くらいのつもりでの発言。
>>704 >CPU温度犠牲にしていいのなら、ポッキーでCPU周囲の温度を下げるのはアリじゃね?
ポッキーはCPUもガンガン冷えるよ。
ポッキーは負の遺産っていう答えが上の方で出てなかったか?
ネガキャンをネガキャンと解らないと自作は難しい
>>444 で紹介してもらっていますが、Antec fusion remote maxの天使マシンを晒した者です。
天使の人気が上がってきている様で嬉しいですw
私の作成したエアガイドの写真もうpしておきます。参考になれば。
ttp://jisaku.pv3.org/file/5643.jpg ttp://jisaku.pv3.org/file/5644.jpg 材料は、ホームセンターで売っていたエンビ板を使用しました。
ビビリが心配だったので、裏に制震シートを張っています。
さらにヒーシンクの最上面にもエアが通る様に足を付けて完成としました。
ヒートパイプの位置が不規則なので、穴の位置決めが難しいですね。
天使はいろいろな意味で面白いクーラーだと思います。
サイズは良い仕事をしてくれました。アイデアはQuietpc.comから出てきた
ものなのかもしれませんが…w
次は全銅の天使の登場を期待してしまいますねー。サイズの中の人見てないかな?w
では、みなさんの工夫の凝らされたクーラーの登場を楽しみにしています。
えらく凝ってるなw
翼きっちゃった
>>739 過去の報告からポッキーが優秀なクーラーであることは間違いない。
しかし、設置環境やファンの違いで性能を十分に発揮できないこともある。
どうやれば性能を出し切れるかは、まだ研究中という段階だろう。
足ポキのスリルも味わえるし、一度は試したいクーラーだな。
14cmPWMファン出してくれよ
70x70mmファンを4台連結して使用できないかな?
四重反転ファン!?
>>748 ケースごと離陸するんですね、わかります
>>751 ノイズレベルがwww 回転数がwww
定格回転数: 7000~19000RPM
ノイズレベル: 7.3~26.9dBA
めちゃくちゃ電力も食いそうだなw
ミニ四駆のモーターにファン直付けで回してるレベルだな
12cmで回転数10000〜20000rpmにしたら風量どれくらいになるんだろうか
756 :
Socket774:2009/03/14(土) 01:08:25 ID:7KKmzHXE
ファン自体飛ぶがなw
去年か一昨年くらいに超高回転の小型ファンが固定しないでいたら動き出す動画があったような・・・
試そうかと思ったら生憎モーターの在庫が無かった
そろそろここで移動式クーラーの動画が↓
ハイ!タケコプター!
なんだ、ヘリトンボか
1CFMあるなら192個使えば相当なもんだろう
10連結とか192個とか実験してみたいけどさすがに金がもったいなくてできんな
どっかの外人がやってくんねえかな・・・
というか、メーカーで実験してほしいわ
ファン2〜10基連結でもスペック晒してみてほしいw
大型電源積む理由がファンを回すためとか泣ける
ファンをたくさんつけたPCケースで空を飛ぶのが夢っていう空冷おじさんマダー?
その後の空冷おじさんの行方を知るものは居ない
人を乗せてそらを飛べるほどのファン登載のケースだと起動ボタン押して数秒後には当たり一帯グロ
エスパー伊藤もペットボトルロケットで空を飛んだんだ、きっとできるさ
KABUTO SCKBT-1000 まだか??
氷刃持ってるひといる?
しげらないと氷刃とどっち買うか迷ってんだけど、
しげるしげらないに比べて氷刃のレビューが少なくて判断に困る。
しげるしげらない以外のサイドフローでもいいから
氷刃持ってて比較できる環境にある人いたら是非レビュー頼む
>>772 URL載せるのはまずいかな・
無駄遣い日記で検索で出てくる
>>514のリンク先の最新記事(=3/13の記事)をみると
あぁ、こりゃ当てになんねぇかとか思ってしまう俺
( ゚д゚)ポカーン
ギャグ・・・だよな!うん!
>>772 氷刃昨日リテールから載せ替えた。トップとサイドの比較になるけど。
【Cooler】 リテール→氷刃
【CPU】
[email protected] Vcore1.2V
【ママン】 P5K-E
【ケース】 窒息ケース 5インチベイに吸気ファン付けて使用
【グリス】 リテール付属の→氷刃付属の
【ファン回転数】 8cm:2000rpm→氷刃付属の12cm:1500rpm
【環境温度】 室内:20℃くらい
【CPU温度】 負荷:80℃→50℃
【計測ツール】 Core Temp 0.99.5 build20
【負荷ツール】 Tx30分くらい
【感想・その他】 システム温度はリテールと比べて+10℃でした。
えらくまあアバウトだなw
>>779 そういう人に向いてる製品ということかもw
テンプラナイトまだー?
>>774 クーラーを天使に変えたらヴォーカルの響きが優しくなりました!
わおw
電力会社 長所 短所 お奨め度
---------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
オカ板に(・∀・)カエレ!!
しげるに交換すると音質はよくなりますか?
あれか? 音扱うならMEが最高とか言ってるオーオタ、オカルトな話題だな
電源コードを変えると味が変わるのは炊飯界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはマイコンですが、IHよりいい味がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
-----------------------------------------
東京電力 バランス モッチリ遅い C
中部電力 粘度強い 粘度強すぎ A+
関西電力 さっぱり 粘度薄い B
中国電力 透明感 粘度薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 個性が無い A-
東北電力 密度と色 粘度薄い A+
四国電力 色とニオイ 粘度薄い A
九州電力 バランス コメの距離感 C
北海道電力 品質 味が狭い B-
沖縄電力 芯に艶 味モッサリ A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
>>786 愛のメモリー再生時には最高音質になります
ふかくにも
コメの距離感でやれられたwww
やっぱワロスはいいよ、アコースティックの響きがリテールに比べて5倍はよくなる。
しげるは低音域がいいな。
もうこの流れ飽きた、と思ってたけど俺もコメの距離感にやられた。
侍zはリテールとほとんど響きは変わらないんだけど、若干音域が広くなって自然な美しいものになる。
刀2は高音域が強くて、ラップ系なら得意だった。
天使は?
賛美歌のみ
サラウンド効果はバッチリだな。
教会で聞いてるみたいだ
ゴスペル位まで許してくれよ
>>797 久しぶりにボレログランデとラックスマンの真空管でゴスペラーズが聞きたくなった。
あとは ネロとパトラッシュだな
パトラッシュ、疲れたろう。
僕も何度もクーラーの付け替えで疲れたんだ…
,.-─-、
/ /_wゝ-∠l
ヾ___ノ,. - >
/|/(ヽY__ノミ
.{ rイ ノ
もう銅しげるが最強でいい気がして
パーン l>‐∠l
,.-─-、∩/,. - >
//。wv、ゝヾヽY__ノミ ここはそんな妥協が許されるスレじゃねーんだよ!
ヾ__Д(☆ ミ⊃ ヽ
/∨ (ヽ
>>800 どう見ても絶望的なのに
何気に渡りきってるヤツがいるな
804 :
Socket774:2009/03/14(土) 15:39:33 ID:u6EORwjg
無限2をあまりのゴツさの故に、ポチってしまった。
まあ侍Zよりは冷えそうだからいいか。
>>805 人間でさえ子供に気を使うことが出来ないのに無理
ワニなんか群れ総出で子供を守るというのに!
グッピーなんて子供産みながら産んだばかりの子供を食うんだぜ
くじらってぜんぜん冷えないのな
だってQ9550を3.6GにOCしただけでアイドル80度とかなめてんの?
どんなに素晴らしいクーラーも持ち主次第ってことだな
ZALMAN9900とととととうちゃく!!!!111111111
>>812 それは多分、あなたの取り付け方が悪いか、ケースのエアフローに問題があると思います。
当方、室温22度でQX9650を4.0GHzにOC。アイドル26度前後、100%負荷を1時間かけて58度です。
ケースは1200。ファンはBIOSでPWM設定。アイドルで300rpmとぬるぬる回転。
負荷時でも1000rpmは超えないので静香。
>>816 いくらなんでもグリスが糞でもそんな温度ならないよ
取り付けミスのほうが濃厚
取り付けミスってどんなことしたらミスなんだ?
しっかり引っ付けてねじ締めてるぞ
フィルム剥がし忘れとかじゃね
電圧かけすぎてるとかは?
それ以前にファンは回ってるのかと・・・。
ハズレ個体か取り付けミスだろ
CPUとクーラー以外何も分からんのじゃそれしか胃炎
なに書けばいいかな
CPU 9550 3.2G OC
クーラー くじら
ママン ギガP35DS3RRev2
メモリ PQI 4G
電源 ギガ ODIN GT_550W
フィルムはがし忘れはないわ
電圧は1.25
ファンは回ってる
リテールは最初からつけてないんだな
>>826 80度って、80℃なのか、80゚Fなのか確認。
BIOSとソフトの二重電圧上げに成ってるに一票
>>824 P35DS3R使ってたがFSBの壁あってやめたよ・・・
んでケースは?
窒息?
℃だったね
電圧上げてくるソフトってなんだろう
ケースはP180
グラボのせいもあるか?
Palit HD4870 Sonic 512MB Dual Edition
これ内排気だからなーでもグラボは46℃くらいだし
やっぱ消音性能うんたらのケースじゃだめか
P180より冷えるのってゲーマー向けケースの範疇だよ
ちょっと直にシンク触ってみ?
熱くなければ温度センサーがバカかもしれん
ちなみに今は定格の2.8くらいで動かしててCoreTemp読みで
Core0 40℃
1 38
2 38
3 40
でシンクはほんのりとも暖かくなってない
>>837 それCPUとの接着がおかしくね?
グリス塗り直してやり直したらどうよ
>>836 それ 電圧全部オート?
定格で35℃↑って・・・・・
BIOS更新したら表示なおったりしてね
一旦外して、ヒートシンク当たり面とCPUの写真うp
失礼、室温20℃
>>282 BIOSとソフトの二重電圧上げに成ってるに一票
これだめなの?
845 :
844:2009/03/14(土) 20:21:40 ID:UoHg+5P3
明日秋葉原行ってもう一台分パーツ買ってくるからそのとき画像うpするわ
ホットパンツだからな
>>844 BIOSで電圧上げて実際上がってるのに一見定格で動いてる様に見える設定ソフトがあったりするんよ
で、定格になってるじゃんってソフトでも上げると大変な事になったり成らなかったり
とりあえずそのクーラーの取り付けだが向きが違うと思うぞ?
赤いケーブルはやり忘れで後はぜんぶ裏にしたよ
メイン電源は裏にしちゃうと届かない
熱って上に逃げていくじゃん?
ケースのトップにもファンがあるからさ
だから・・・・・ね
今ギガのサイトで商品紹介のフラッシュ見てきたが、
メモリ側から吸って後方に風を出してた。
上方排気ができるなら間違った取り付け方向じゃないと思う
>>848 ほえー。そんなこともあるのか。あぶねー
Everest,Z,EasyTuneで同じ表示なら安心して良い?
漏れも向き間違いに一票
メーカーのHPや記事とかでもその付け方以外見たことないし
漏れもPhenomII、P182で使ってるけど負荷かけても50℃超えたことがない
とりあえず明日Maximus II FormulaとコルセアのDominator買ってくる
予備でしげる買ってくる
DS3Rにサイズの峰を付けた時のこと。
上下吸排気ならなんてことなく装着できるんだが、
前後吸排気で付けようとするとフェライトコアとヒートシンクのベースが接触して
微妙にCPUとシンクの接触が悪くなることがあった。
それによる温度上昇はシバキでも5℃以下だったが、
もし完全に浮いてしまうならヒートシンクとしての機能を果たさなくなるだろう。
ちなみに一年近くその状態で使っても何の問題もなかったが、
外して点検するとマザーがくの字に変形してたw
CPUの熱をとにかくすぐに捨てたほうがいいか、
マザー上のVRMとかにも風を当てたほうがいいか、
そういう考え方や運用法の違いであって
別にどっちかが絶対的に間違いとか正解とかじゃあないと思う。
基本的には後者を意図して設計してあるのは確かだけど。
グラボの熱気でCPUを温めてるような気が・・・
そんな貴方に倒立ATX
今度はCPUの熱でビデオカードを…と思うなら横置きデスクトップケースお勧め
あと何個Thermalrightシール集めたら銅しげると交換してくれるんだろ…
ベルマークかよ
もっとアップでよろしく
ど、どこにいるんだ!?姿がみえねえ!
ああ、あの前足をもふもふしたい・・・
>>865 ごめん全然見えない
100枚ぐらいないと全然まったく見えない
>863
金のThermalrightマークだと金しげるらしいよw
あなたの落としたしげるは
この銀しげるですかこちらの金しげるですか?
それともこちらの水でぬれた木しげるですか?
>>874 あなたはとても正直なのでこの金メッキワロスをあげます
>>875 あなたはとても正直なのでこのプッシュピンをあげます
全銅ゴッドハンドとか一体何キロになるんだろうか
このスレを参考にして、しげるを購入しました。
最初は半信半疑だったのですが、見る見る温度が下がって大満足。
お陰で身長も5センチ延びて、今では念願の彼女もゲット!
本当にしげる様様です!
水木しげる
>>50見て思ったけど、
BIG SHURIKENはロープロファイル向けのクーラー?
小さいケースに入るのかな
ケース云々以前にノースのシンクに干渉すると思う。
>>815 室温22度QX9650で4G26度
本気?信じられないんだが、どんだけ当たり石なんだよ・・・
>>882 CPU温度をコア温度と勘違いしてんじゃね?
アイドル時はダウンクロック&低電圧にしてるんじゃない?
それにしても低いけど。
電圧とクロック上げてもアイドルはあんまり変わんないよ
負荷時の上がり方は半端無いけど
TjMax値が違うだけだろ
うちのもアイドルじゃ室温以下になるし
いや、インテルの45nmはアイドルのまま電圧とクロック上げ下げしても消費電力も発熱も変わんないんだって。
iTempとDS3RMONとワットチェッカーでぜんぜん変化無いから
QX9650はTjMax85℃でしょ
ズアルと比べれば見た目上は15℃は低くなるよ
>>889 そもそもTjMax85℃のCPUと100℃のCPUが同温度の時DTS値が同じになるとは思えないんだけど。
DTS値は個体差があるからクーラーだけ変えてクーラーの性能測るのには使えても他人の環境と比べるのには使えないよ
3500~4500円位でクーラー買いたいんですが、刀3、忍者2、鎌天使、無限弐辺りの性能を比較したデータってありますか?
サイドフロー向きのケースなんですが、どれを買えばいいのかわからなうよ
すいません刀3以外ありました…
CPU 無限>天使>忍者
チップ 天使>無限>忍者
静音 忍者>天使>無限
だと刀3はどの辺りに入るのでしょう…
CPU 無限>天使>刀3>忍者
チップ 刀3>天使>無限>忍者
静音 忍者>天使>無限>刀3
こんな感じか? いや比べてみたことないけど。
>>893 トンです。オールラウンダーで形も魅力的なので天使にしようかな…
しげるつけたらCPUは冷え冷えだけど、GPUはアツアツのままで困る。やはり2階建てのGTX295は伊達じゃない。
HAF932なんだが、サイドの排気を吸気にする以外にGPUを空冷で冷やす手立てが考えつかない…!
誰かオラに力を貸してくれ…写真必要なら明日晒す
>>895 HAF932のサイドは元々吸気だろ、それを排気に使ってるのか?
...| ̄ ̄ | < V14Proはまだかね?
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。)
||:::::::( ・∀・) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ|:::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜
鎌ANGLE・RevisionC クリア上蓋
鎌ANGLE2 +フィン幅広
鎌ANGEL +クオリティUP
お値段据え置きではやく来てくれー
AXP-140のCPU接地面ってメッキコーティングされてる?
グリスにリキプロ(Liquid Pro)使おうと思ってるんだが、
動作環境報告が上がってるから使えるでFA?
>>901 Thermalrightは全銅以外は全て同じ作り、後は言わなくても分かるよな
鎌ANGLE 後継
鎌cyclone登場。鎌ANGLEの形そのまま180°の首振り運動で
ケース内のあらゆる熱源を冷やします。
>>902 即レス感謝。ヒントありがとう。検索してくる。
鎌アングルは鎌天使に改名して、
天使の羽と称して上蓋付けてリニューアルすればもっと売れる。
906 :
901:2009/03/15(日) 07:32:32 ID:GhjQBUpr
磨けば銅が出るし平らになるし一石二鳥って事かな。
今さぁ無限2を
←Ξ← みたいにサンドしてるんだけど
←IIIII←にするのとどっちがいいんだろう?
ついでに無限2と比較してみたんだが手ごろなクーラーないかな?
5000くらいなら今日買ってきてやってみようと思う。
ちなみに
室温15度
ケース 1200
グリス AS-05
Q9650 3.8G 1.25V
アイドル30〜35℃ 3コア目が上がり気味
シバキ TXで30分 46〜54℃ 1コア目だけ上がり気味
石が微妙なのかもしれんが・・・
天使かえ
天使いいよ天使
1200使ってると天使に魅力を感じないんだが・・・・
まぁ天使でいいか
なんかここにきて急に天使がフューチャーされまくってんなw
いや、俺も好きだからいいんだけど言う程CPUは冷え無いぞ
総合点は高いと思うけど
静かでバランスがいいし、付けて損はしないからな
天使かわいいよ天使
ケースの紹介を見るときも天使視点で見てしまうわ
上蓋標準装備にしてたらもっと評価高かっただろうにサイズはおしいことしてる
テストしてるならまず最初に上から風が無駄にもれすぎって気づくと思うんだけど
×future
○feature
天使人気すげーな。
俺も買おうかな。
真偽の程は解らんが
この流れはスゲー工作臭く感じる
工作やネガキャンを見抜けないと自作は難しい
捏造なっきゃまぁ何でも良いけど、下手な工作より
値段下げたほうがはるかに効果的だよな
CPUクーラーの原価考えると
と、結構前のUltra-120の投売り見てから思うようになった俺
しげらない取り付けて1っかげつ、ケースあけてみてみたら
指紋というか白いくすみのようなものがついていた。
拭いてみてもとれない。取り付け時の手の脂が原因かな?
ジッポオイルできれいに拭いておかないととれなくなるかな?
構造も大事だけど結局は平面がどれだけ出てるかってところが
重要な気がする。
確かに投げ売りは効くよね。自分も2年位前に2千円台で売られていた
初代Ultra-120買っちゃったし(でもまだ使っていない)。
最近も投げ売りオロチやZIPANG買いそうになった。
そのくらい自分で確かめれよって思う質問が多いのは気のせいだろうか
明らかにネタで言ってるのにすぐ工作だとか言う奴はちょっとおかしい。
投売りって言えば、最近はワロスがワゴンセールの常連だよな
床の間に飾る用にキープしとくなら今だぞ
おまえら天使買いすぎワロタw
アマゾン在庫なくなた
ZIPANGってどうなんすか?
紳士クーラーじゃなかった orz
>>926 CPUファンのランキングで1位になってるな。どんだけ〜w
時期が時期だから工作に思われても仕方ない、というレスは
控えるべきだけどねぇ
特にサイズは在庫抱えっぱなしってのがお嫌いなようだし
で、そこを放置しておけば勝手に投売り開始
(ThremalRight製品が一番そういう目にあってるが)
天使なんてネタクーラー投売りされても
嬉しくないので構いません
>>927 14センチファンによる周辺冷却も思ったより効果が無い。
高さが無いのにかなり空間を占有し着脱が着脱が大変。
リテールよりは確実に冷えるがANDYより性能は落ちる。
ANDY信者の比較は参考にならない
刀3は見た目程ファンの反対側に風が流れないから
形状からVRMも冷えるだろうと思ったら大間違いなので
買う前に注意が必要
天使はエアフローを改善したい人向け。
箱に書いてある究極のオーバークロックなどには対応出来ないから注意してね。
ポッキーの天ぷら考えてくれ
●AXP-140 通称:ポッキー(短足orたんそく)
周辺冷却可能なトップフロー
14cmFAN搭載可能、むしろ周辺冷却の為14cmFAN推奨(静圧が高目のFAN推奨)
取り付け時に注意する点(ポッキーの由来でもある)
・足を固定してある発砲スチロールを取り付け完了まで外さない。
・裏から締める時に注意を払う事。
イマイチだな
いんじゃね?w
> ・足を固定してある発砲スチロールを取り付け完了まで外さない。
> ・裏から締める時に注意を払う事。
コレはイランだろ
最近のクーラーは昔に比べて、大きくなりすぎではないかと思う
そこまでして何故冷やす必要があるの?
>>944 リテールで満足しない人が店頭で商品を見て何を基準に選択するか
そういう問題
>>944 OCや静音の為に有効じゃろ。
>>945 赤のラインが格好イイね! しっかし、手ぶれヒドスw
>>944 ヒント:大は小を兼ねる
そして大きく見せたほうがお金も取りやすい。
デカいやつはよく干渉するし、値段高いから嫌いなんだよ
でかさもそうだが重さ。取り付けたときに重量で浮きそうな気がしていやだ。
もっと軽量化に注意を払ってほしいぜ。
そういうお人はリテールクーラーをマンセーして下さい
>>944 大多数のお客のニーズにメーカーが応える。
需要と供給かと思われます。
メーカーからすれば、以前売れた商品の改善をして売り上げを上げる。
とまあ、販売戦略ですかね。
確かに爆熱プレスコ世代に比べると明らかに発熱は下がってるのにクーラーは巨大化してるのは変といえば変だな。
でも新しいの出すにしても前より性能無いと売れないだろうしそうなると巨大化しかないかな
デザイン重視で出してもネタ扱いされるだけだしね
>>954 おしゃれなネーミング。
奇抜なデザイン。
限定販売。
この辺は出尽くした感じなので、目新しい技術かな。
ヒートパイプ、ヒートレーン、ヒートチューブ。
次はどんな熱移動手段が来るかな。
光ファイバーで輻射伝導とかか
だまされたつもり天使買ってみたけど
確かにこれは、ナイスだわ
手裏剣の大きさなのにしげるの性能がある空冷CPUクーラーが開発されれば
小さいクーラーが欲しいですね。
ヒートなんちゃら何でもいいから実現して欲しいです。
但し、お値段据え置きで!
KABUTO購入予定ス(゚ω ゚)風神匠アキタス
ついでに風Qも買うス(゚ω ゚)
kaze jyuni slim早く出せよ
962 :
Socket774:2009/03/15(日) 18:10:36 ID:JFOLPDty
こっちか。とりあえずV12は何時になるんだ。
963 :
Socket774:2009/03/15(日) 18:11:40 ID:JFOLPDty
>>954 そのプレスコ世代の定番クーラーって何だったの?
クーラー接地面の青いのは何?
おおR2Eだ。良い物持ってるね
携帯じゃねーの?
見事なもっこり具合ですな
ってこと?
グリスがどうなってるか見せてみろってあったからさ
青いのはiPhone
もう少し厚塗りでも良いかもね
あ〜iphoneか、何か溶けてくっついてるのかと思った。
足の取り付け方ってそれでいいの?
似たようなタイプのクーラー使ってたけど俺は裏側から留めてたよ。
足はこれでいいはず裏からは別のがあるから
>>971 あー、鯨が冷えない人か。
一度リテール付けてみては?
976 :
Socket774:2009/03/15(日) 18:45:17 ID:zAlO8AtE
シグマテックのHDT-983用775リテンションの
マザー裏の台座側の穴がマザーと合わねぇ!
余ってた他のリテンションのパーツで上手く着いたが・・・
クーラーはキレイに出来てるのにしっかりしてくれよorz
>>964 プレスコ時代はXP,SI-120とか初代忍者とかだったかな
北森の頃にNCU-1000が発売されてネタみたいに大きいクーラーだな
と思ったが、今の感覚で見るとそうでもないんだよな
<PC構成>
【CPU】Intel Core2Duo E8400
【マザーボード】BIOSTAR TP45HP
【メモリ】Transcend JM4GDDR2-8K
【HDD】Seagate Barracuda ST3500320AS
【FDD】LINKS SFD-321B/LFJTW
【光学ドライブ】Pioneer DVR-S15J-W
【VGA】HIS IceQ H467QS512P
【電源】玄人志向 KRPW-V560W
【クーラー】XIGMATEK NEPARTAK S983
【グリス】親和産業 SS-AGGREASE
【OS】WindowsXP Home SP3 DSP
【ケース】Antec Solo White
【吸気ファン】Scythe GentleTyphoon 9cm(1700rpm)×2
【排気ファン】Scythe GentleTyphoon 12cm(1150rpm)
室温25℃、通常時 CPU33℃ Sys34℃ (CoreTemp0.99.3計測)
Soloスレで発見
BIOSTARのP45ママン+Solo使いには参考になるんじゃね
NEPARTAC結構いいな・・・
あんまスレとは関係無いが、300ってマイクロだと赤丸部分の固定ネジ穴開いて無いのな
自分で態々開けて固定したお (´・ω・`)
>>980 吸気ファン9cm(1700rpm)×2が五月蝿でちとおしい
NEPARTAKについては、おパイポが素敵です。
FDD…。電源が玄人(ry
次スレは!?
>>984 この玄人電源は1万以下鉄板だよ
吸気はどうだろな 紳士だからそれほど煩くなさそうだ
正圧にしてるっぽいな
呉でNEPARTAK特価であったような気がする
【CPU】Intel Core2Duo E8500
【マザーボード】GIGABYTE GA-G31M-ES2L
【BIOS】F4
【メモリ】KINGBOX DDR2-800 1Gx2
【HDD】HGST P7K500
【光学ドライブ】SonyNEC 7200A
【VGA】sapphire HD4670 1スロ
【電源】エンハンス ENP-5240G 400W
【クーラー】XIGMATEK HDT-S983
【グリス】銀グリス公称7.5w
【OS】WindowsXP Home SP3
【ケース】Sotec DT7020
【吸気ファン】7cm(1500rpm)
【排気ファン】9cm(2000rpm)
室温14℃、通常時 Core#0_34℃ Core#1_26℃ Sys15℃
prime95時 Core#0_48℃ Core#1_40℃ Sys31℃
HWmonitor読み
コア間の差が大きすぎてイマイチ信用できん・・・
むやみにクロシコを欲しがる
↓
クロシコ(プッとか言い始める
↓
OEM先で決めるようになる
↓
むやみにクロシコを欲しがる
次スレ立てるから早急に改善案くれ
玄人志向は駄目、とか言ってるヤツは素人。
玄人志向は品定めしてちゃんと使えば結構コスパ高いし、良い商品も結構出してるぞ。
にしてもこの天使人気は一体w
あんなネタクーラーが大人気になるだなんて一体誰が予想したであろうか…
>>989 >●KATANA2 (刀2・SCKTN2000) [scythe] ※ただし、終息品となったため審議対象
>10cmファン搭載。
>フィンを斜めにすることでサイドフローでありながらCPU周辺も冷やせる。
>小型ながら性能はなかなか。
とりあえず、こいつを刀3にする
あと、AXP-140をトップフロー定番に入れても良いかと
>>990 オンボード機器充実ママンだとああなるよw
>>993 ごめん間に合わなかった・・・その上スレタイまで間違えたよヒャッハーー!
逝ってきます
981さん
あなたの言う裏からはクジラじゃ物理的につけられないんですよ
絵まで書いていただいてわるいけど
>>994 まだ組み中だがVGAはオンボ 790GXだし十分でそ
大体俺のじゃないしw
おまんこ
1001 :
1001: