1 :
Socket774:
ミラーリングとかそんな重要なデータなんてお前らには無いだろw
今どき〜馬鹿シリーズ秋田
3 :
今どき土器使ってる奴はばか:2009/02/25(水) 10:41:44 ID:rGnKsOWi
時代は磁器だろwwwwwwwwww
壊れたデータがミラーリングされるだけだからな
RAID0 (核爆)
0℃は厳しいよ、16℃くらいが丁度いい
>>1 エロ関係のデータを失った事のない奴の戯言
あの虚脱感はあり得ん…
RAID信者のウザさは異常
>>1 大事なデータがないのは、この世で
>>1だけ。
俺もアイツも、その辺の犬猫すら、大事なデータはRAIDで保存してる。
そう見えないのは、全世界が密約で
>>1を…
おっと、これ以上は言えない。
まあ、RAIDはいらないってことでいいんじゃない?うん。
RAIDしても、backupは普通するだろ?
つうか、backupしてない奴はバカだと思うよ。
胸に手を当ててよく考えてみればパーソナルユースのPCで本当にバックアップとっとかなきゃ
ならないような重要データってほとんどなくね?
12 :
Socket774:2009/02/26(木) 06:01:27 ID:dS5XmK1N
>>11 おまえだけだろ
いいからたまには人と接しろ
な
SSDの内部RAID0はOKですか?
RAID0は必要だろ
RAID1常用
バックアップもRAID1
でも海門だったので涙目 ←今ここ
中古のRAIDカードが売れなくなって来てるらしいよ
昔は少々高くても入荷したら即無くなってたとぼやいてました
HDDが壊れるなんてよほど運がよくない限り数年に1度って頻度なのに
その確立のためにわざわざらいd1とかあほらしい
HDDの通電する電力もいるしよ。
その数年に1度に限って・・・
まあ、バックアップはマメに取れよと。
俺の場合
SATAケーブルの不良でアレイが壊れることあったけど ほんと最近のHDD壊れにくい
HDDまるごと別のにコピーで十分だ
RAID(笑)
23 :
Socket774:2009/03/05(木) 14:48:50 ID:/s6gVmQt
この10年、使ってるHDD5台だけだけど
殆ど24時間稼動で1台も壊れたことは無い
正直、どうすれば壊れるのか分からない。
P2Pでキャッシュに使うと壊れるよ
復旧・復元の時間を買うんだよ。
26 :
Socket774:2009/03/05(木) 17:05:22 ID:A0ZflcRU
>>23 シーゲート使えば一発だよ。
あの糞メーカー、本当、死ねばいいのに
RAMDISKでRAIDしても、そんなに早くはない現実
28 :
Socket774:2009/03/07(土) 02:50:38 ID:5wzP15mj
RAMDISKはPCIex4〜16へ直結じゃなけりゃボトルネックどころではない。
S-ATAでは砂時計ネックだなw
HDDは故障するかしないかではない!わかる?MBRが壊れやすきゃ駄目なの。
だからSeagateは駄目なの!
29 :
Socket774:2009/03/07(土) 05:14:14 ID:aUFMTflN
raid1か5と書けよカス
ストライプだってraidなんだから
HDDってホントに壊れるのか?
2年位したら新しく作るくらいだが、全く経験ない
31 :
Socket774:2009/03/07(土) 06:14:07 ID:5wzP15mj
>>29さん!??
RAID-1、5だろうがRAID−0だろうがS-ATA接続ではRAMDISKの速度を
生かし切れないでしょ!?意味わかる?
3台のRAID0を組んで大満足だべ
もうじきSSD3台のRAID0にするけどなw
バックアップはRAID0環境でもバックアップ&リストアが自由に出来る
Acronis True Image Home 11 を使ってるから万一の故障時でも問題なしw
33 :
Socket774:2009/03/08(日) 02:23:45 ID:Jf8NqTko
>>32 それって3台のRAID0と同等以上の容量のHDDにバックアップ取ってるの?
地味にRAID1してるオレはドン臭いのかなw
34 :
Socket774:2009/03/08(日) 02:35:35 ID:Jf8NqTko
>>30 RAID1派だがそういう意見を聞くと心が揺らぐ。
っていっても飛んだときのダメージ考えるとやっぱRAIDは解けないな。
>>31 iRAMのこと?
メインメモリ使ったRAMDISKならSATAとか関係ないでしょ?
>>30 俺は3.5インチは一度も壊れたことないよー
ジャンクで買ったやつでさえ普通にうごく。
ちょっとくらいぶつけてもぜんぜんへいきww
読み書き中の振動と温度にさえ気をつければ平気だと思ってる
ノートの2.5インチはハードユーズで
めためたになって壊れたな。2回くらい。
ハードディスクリカバリーのHDDを飛ばしてしまったことがある
OSの再インストールは知人からCDを借りてこれば済むが
ドライバを捜すのがかなり面倒だった
37 :
Socket774:2009/03/08(日) 05:26:18 ID:0z5AV2Oz
何気に手動ミラーリング最強
D&D最強
SSDの足音が
40 :
Socket774:2009/03/08(日) 14:07:54 ID:Jf8NqTko
>>37,
>>38 そんなオマイラ最強www
>>35 温度でっか。夏場エアコン使わないオレとか最低なのかな?(室温が最高32度とかなるwww)
クーリングとか結構真剣に取り組んでますか? 広めのケース使うとかファンつけるとか温度
監視するとか。
いや…2つ言える事がある
・RAIDない方が良いって言って奴はばか
・RAID組んでるからバックアップいらないって奴はばか
だろ?
XP出た当初のメモリの少ないパソコンって
HDDの負担が大きすぎて壊れるケースがおおいね
しかもHDDリカバリーが導入され始めた時期で交換も困難
TrueImageでなんとかコピーが通れば儲けって感じ
まぁ、こういう人にはRAID1って無縁だけど
そもそもRAIDって企業用のサーバー用途で使われる為のもんでしょ?
絶対運用止めてはならない鯖だからHDD飛んでも復旧できるようにするためのもの
少なくとも個人用途で必須になるもんではないと思うけどな
個人用途はTrueImageでシステムをバックアップ
その他重要なデータは他HDDに手動バックアップ
で問題なくない?
もしやるならRAID0にTrueImageのほうが実用的だと思う
44 :
Socket774:2009/03/24(火) 15:27:29 ID:uFERSXzs
>>43 ごもっともだがバックアップ取るの面倒くさくね?
寝室に置いてあるマシンなので夜間稼動とか勘弁だし。
あとRAID0+バックアップHDDだと最低3台要るしね。スピードアップ
は魅力的だが。
TrueImageって差分バックアップとかとれんの?
障害時の復旧とかは? TrueImageならワンタッチで障害前の環境
まるごと復元できるのかな?
個人的にはRAID1とかでディスクの物理故障に対応して、Volume Shadow Copy
とかでオペレーションミスに対応するのが最強な気がするがどうだろう。
RAID0で5年くらい使ってるけど何のトラブルもないぞ
消えたら困るデータは別のドライブに入れてるけど
47 :
Socket774:2009/03/24(火) 18:48:29 ID:W8Y1o/Ol
指定したフォルダを、
指定した時間帯に、
指定したHDDに、
自動的にデータを圧縮し、
圧縮したデータをコピーし、
毎日の増分をバックアップし、
シャドウコピーも出来るような、
そんなフリーソフトってありますか?
ntbackup.exe
メインはRAID10だけどもサブはRAID0だな
今の時代だとシステムSSD、データにHDD単体もしくはRAID1、5、10が良いんだろうね
結局のところファイルサーバあれば十分だ
TrueImageは差分バックアップ可能。圧縮もしてくれる。
復旧はWindows上からもできるし、Linuxベースの起動ディスクからイメージファイルを指定することもできる。
多分有名どころのバックアップツールはこのぐらいできるだろうけど。
53 :
Socket774:2009/03/25(水) 09:43:31 ID:nXok/Clq
DIR-2221-SRAIDEならおk
RAID0はRAIDじゃないでしょ
55 :
Socket774:2009/03/25(水) 10:28:32 ID:nXok/Clq
釣りじゃないとしたら本物かね?
怖い怖い
別に重要なデータなんかないが今までHDD死亡で何が消えたかわかんなくて気持ち悪い思いしてるから
HDD死亡に備えてRAIDにしてる
バックアップスりゃいいのはわかってるんだが忘れちまうし
>>14 良いこと言うなぁ
俺も命の有り難みは失うまで気付かなかった
てs
test
そう
>>52 いや、そのケースでRAIDするわけでなくて・・・
RAIDありのケースはそれ自体ボトルネックになるぞ
あの世でもeaccessがあるのか・・・
てす
66 :
Socket774:2009/04/14(火) 21:41:47 ID:FK5bSYA2
>>43 個人用途が企業用途より重要性が低いとは限らないんじゃね?
俺は株で一日千万単位で勝ったり負けたりしているが、主要マシンは全てRAID1だな