【京都】寺町通りを語ろう〜三十四条

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
京都での自作PCライフを語るスレッドです。
話題は特に寺町に限りません。

■前スレ
【京都】寺町通りを語ろう〜三十三条
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232543073/

テンプレは>>2-7
2Socket774:2009/02/20(金) 15:45:23 ID:kUU/EEIM
32 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1228224508/
31 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1224068603/
30 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219730887/
29 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219730887/
28 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1209805662/
27 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1204013687/
26 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201448401/
25 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197548704/
24 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1192378158/
23 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1189003186/
22 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186416109/
21 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1182850366/
20 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1176642045/
19 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1170870627/
18 http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1166440493/
17 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1160643400/
16 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155017175/
15 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1149699548/
14 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1143289026/
13 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1136102716/
12 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128034124/
11 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1122314748/
10 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119031960/
09 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1114850044/
08 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1107964142/
07 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102664868/
06 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1093107986/
05 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1085931027/
04 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080377646/
03 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1074260137/
02 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1065711019/
01 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057733574/
3Socket774:2009/02/20(金) 15:45:45 ID:kUU/EEIM

        ソフ■│  │  │          │
      ─四条通┼─┼─┴───[四条河原町]───
       藤井大丸□│ □au □マクド  □│□阪急百貨店
.              │.        高島屋|
.               │■ナニワ.         │
.      .   タニヤマ★│              │
.              │.            |
         am/pm□↑□米都         │
      ─綾小路通←┤.            │
        信長書店□│            /
.     .. 船はし屋□│         河原町通
              .|■マルツ       /
.              ↑          /
.              ├→─────┼
         電計社■│            │
.               ↑★COMPRO. │
     ─仏光寺通→┤            │
.         ドスパラ★│★じゃんぱら...│
.       TWO TOP★│..        │
       高橋電気■│□コゾウ.    /
           フレスコ□↑★J&P.   |
      ─高辻通←→┼─(夜間除く右左折禁止)
.                │□アジャンタ
.                │..7.11◇/
      ─松原通─→┼→─./
        寺町松原〒│  /\
.       パソコン工房 ★↑ /
      ─万寿寺通→ ./    
        京都銀行¥│\   ◎生首をさらし首にされていた場所
.デポ■│         │□なか卯
──―┴ ∫省略∫ ─┼五条通─────
            〜省略〜   ◎五条楽園(やくざ注意)
          ★ヨドバシ予定地
          !京都タワー(大浴場あり地下am6:30〜)
ハロワ■★ビックカメラ
--------------─京都駅───────────
 Joshin■ □なか卵 ★ソフマップ □ホテル京阪   @腐海
4Socket774:2009/02/20(金) 15:46:02 ID:kUU/EEIM
買取

■じゃんぱら
火曜日は5%うp
ttp://www.janpara.co.jp/contents/?contents=kaitori_guide
ネットで査定額を検索可

■ソフマップ
ポイントに貯めると5%うp
5の付く日は10%うp(ポイントに貯めると15%うp)
買取強化品あり
ttp://www.sofmap.com/kaitori/
ネットで査定額を検索可

■工房
ソフマップと同じ値段で買取
5の付く日は10%うp
買取強化日あり
ttp://www.pc-koubou.co.jp/ufront/ufront.html
ネットで査定額を検索可

■コンプロ
意外と買取額高い
0の付く日は20%うp

■J&P
買取額低し
5Socket774:2009/02/20(金) 15:46:13 ID:kUU/EEIM
■寺町付近の駐輪・駐車場
・富小路六角
http://www.kyotopublic.or.jp/annai/annai2/bicycle_shed/tominokoji/tominokoji.html
・押小路寺町
http://www.kyotopublic.or.jp/annai/annai2/bicycle_shed/teramachi/teramachi.html
・先斗町
http://www.kyotopublic.or.jp/annai/annai2/bicycle_shed/ponto/pontcyo.html
・四条河原町コトクロス屋上
ttp://kotocross.hankyu.co.jp/access.html
・六角公園(ろっくんプラザ)
ttp://ma21f.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/cbbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2113&type=1195&space=45&no=0
・アバンティビル京都市駐車場公社
http://www.joho-kyoto.or.jp/~f-machi/100/dekakeyo/306/index.html


寺町通において、綾小路通以北は撤去対象となります。
6Socket774:2009/02/20(金) 15:46:26 ID:kUU/EEIM
7Socket774:2009/02/20(金) 16:07:49 ID:+Gxkm6ne
8Socket774:2009/02/20(金) 16:15:21 ID:hOTpUfap
京都市、財源不足964億円
09−11年度 再生団体転落も
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008072300175&genre=A2&area=K00
09年度は278億円、10年度320億円、11年度366億円の財源不足が発生し、11年度の実質赤字比率が27%になり、地方財政健全化法の財政再生基準(実質赤字比率20%)を超えるという。
9Socket774:2009/02/20(金) 16:28:57 ID:+Gxkm6ne
大作に再建できるのか?
10Socket774:2009/02/20(金) 17:40:49 ID:i8LFy0aX
LRTだけはマジいらん。何考えてんのかイミフ。
11Socket774:2009/02/20(金) 18:20:58 ID:Zx+GHLWy
>>1


確かにLRTなんていらんな。
て言うか、ここってそんなに赤字抱えてたのか。
12Socket774:2009/02/20(金) 18:32:38 ID:i8LFy0aX
>同志社大教務事務センター長も「学生が便利で快適な生活が送れる」とアピールし
学生という2文字を出汁に、まるで全大学生が賛同しているかのような演出を行うコイツのやり方は卑劣極まりないな。
学生に必要なのは金がかかる公共交通機関ではなく自転車と原チャだ。
学生のためだなどと言うならば、運賃をこの会が負担して学生の利用料をタダにでもしてみろって話だ。
13Socket774:2009/02/20(金) 18:55:16 ID:Y1joZVna
>>1
34条ってどの辺になるんだろうか
14Socket774:2009/02/20(金) 20:59:17 ID:mF1gVWve
前スレの話題引っ張るな
よそでやれ
15Socket774:2009/02/20(金) 21:24:14 ID:voMF2nL8
>>13
地図ソフトで検討してみた
堀川通りに沿って一条から十条まで6km弱
十条から三十四条までの距離は
6÷(10-1)×(34-10) = 6÷9×24 = 16 (km)

堀川(油小路)十条から南に16km進むと
久御山JCTやジャスコのあるあたりから更に1kmくらい南になる
16Socket774:2009/02/20(金) 21:31:01 ID:oAeZMBPa
>昨年首位だった山内溥任天堂相談役は資産額を78億ドルから45億ドルに減らし、3位に後退。
>資産10億ドル以上の富豪は昨年の29人から20人に減った。(19日 22:05)

山内さんはどうして33億ドルも資産が減ったんだ?
京大病院に寄付したのは1億ドルにも満たなかったはずだけど。
17Socket774:2009/02/20(金) 21:50:20 ID:qlsYgclu
>>16
保有してる自社株が半額ぐらいになったから
資産なんて現金でもってないお、TOPの入れ替わりは株価の入れ替わりみたいなもん
18Socket774:2009/02/20(金) 21:51:12 ID:GTnpHBAB
アホかお前
株価が下がっただけだろ
19Socket774:2009/02/20(金) 22:15:23 ID:IuzcbeC7
寺町にPhenomU720BEを見に行ってきた。
米国販売価格は$145.だし国内予想は\15000前後
正直デポで買う人間が最安値で買えると思っていた。
+1500円ぐらいなら寺町各店舗を愛用している者として良いと思って
寺町内で最安値の店で購入しようと考えていた
しかし寺町の最安値は\13600


さすが寺町!俺に想像出来ない事を平然とやってのける!そこに痺れる!憧れるぅ!( `・ω・´)b
20Socket774:2009/02/20(金) 22:41:20 ID:9vQTmRKa
そういえばp-ataのHDDを買おうと思ったとき、秋葉原最低価格と同じだったよ。
21Socket774:2009/02/20(金) 23:23:15 ID:oAeZMBPa
ああ、任天堂の株価って半年ぐらいで半分ぐらいまでさがってるんだな。
任天堂といえば日本のゲーム業界でも唯一の勝ち組っていわれてるから
ずっと景気がいいんだと思ってたよ。
任天堂が落ちてきたっていうより、実体以上に評価されたバブルだったんだろうね
22Socket774:2009/02/20(金) 23:39:57 ID:XxbfXGko
日経平均が小泉時代より半分以下になってんだから、
概ね妥当なところだと思うよ。
つか任天堂自体は毎年過去最高収益更新してるんだがw
23Socket774:2009/02/20(金) 23:44:51 ID:84mDHAXY
今の株価が下がりすぎだと考えた方が自然
24Socket774:2009/02/21(土) 00:25:07 ID:4/PPiKkq
実際俺の持ち株12月と比べたら140万円損した事になってる
12月はちょっと上がったのにまたこんなに落ちるとはさすが世界恐慌直前
25Socket774:2009/02/21(土) 01:01:40 ID:F71hOLni
>>19

若い衆キモイ
26Socket774:2009/02/21(土) 03:01:12 ID:w1KXOZAi
メモリ買ったときアキバ最安値より安かった時は驚いた
27Socket774:2009/02/21(土) 03:15:58 ID:ZqYtV0Z4
なんか微妙に安い
寺町のそういうトコが好きです
28Socket774:2009/02/21(土) 08:17:52 ID:FNotIs5G
>>15
おもしろいアイデアですね。

もともとの平安京は九条通まででしたし、一条通も二条通から離れすぎています。
五条通は今の松原通だったそうです。今の六条通は寂れすぎですね。

三十四条通の位置を推定するのなら、二条、三条、四条、七条、八条、九条通を基準に
検討されるのが良いと思います。
29Socket774:2009/02/21(土) 11:03:28 ID:Q0BdVQHi
何で一条と六条すぐ廃れてしまうん(´・ω・`)?
30Socket774:2009/02/21(土) 11:18:57 ID:onHt2bcc
くだらない
31Socket774:2009/02/21(土) 12:05:38 ID:ZgOBspWh
赤札市みにいくか・・・
32Socket774:2009/02/21(土) 12:18:08 ID:zEF3eWd/
昨日イオン五条の5階駐車場に痛車が15台くらい集結してた
生で見るの初めてなんだが吐きそうになるくらいキモかった
車の持ち主たちもそのまんまのキモオタでワロタ
33Socket774:2009/02/21(土) 12:30:04 ID:gd1DOAUK
あぷよろ
34Socket774:2009/02/21(土) 12:38:22 ID:onHt2bcc
ところで鏡は見たかい?
35Socket774:2009/02/21(土) 12:42:49 ID:yiD9nMqS
>>32
おまえ、オレ様の超恥ずかしい痛車の助手席に乗せて、渋滞しまくってる河原町周辺グルグル10周の刑にすんぞ!
36Socket774:2009/02/21(土) 12:45:36 ID:ZCahhnHz
一回痛車のってみたいんでお願いします><
37Socket774:2009/02/21(土) 13:31:28 ID:Qdn1Lan5
マジで乗ってみたいわ
38Socket774:2009/02/21(土) 13:53:26 ID:uyxefoik
イタ車と言ってもピンキリだからな
フェラーリ15台とかならちょっと壮観だが
39Socket774:2009/02/21(土) 14:06:50 ID:zEF3eWd/
あのキモイキャラの顔に髭とか書いてやったら発狂すんのかな?
40Socket774:2009/02/21(土) 14:08:11 ID:9+mFTaEN
>>39
おそらく最終的に発狂するのは君だと思う。
41Socket774:2009/02/21(土) 14:39:28 ID:BHxHeo/G
日本橋のヲタロード横の駐車場なら土日は痛車の展示会みたいになってるな。
42Socket774:2009/02/21(土) 17:43:44 ID:Sg3Gust8
俺も痛車乗ってみたい、
街宣右翼みたいに拡声器でアニソン流しなら乗ったら楽しそう。
43Socket774:2009/02/21(土) 18:20:17 ID:xoxAxGDF
友達失った悲しみがお前らに分かるのかよ;;
44Socket774:2009/02/21(土) 18:24:48 ID:XwI3gxek
失うのかwww
45Socket774:2009/02/21(土) 19:01:29 ID:Qdn1Lan5
今日のジャンク市はどうだった?掘り出し物あった?!

>>42
それ見たことあるわ。
黒塗りの街宣車に軍艦旗とかゴテゴテつけた奴が、大音響で「乙女のポリシー」流してた@西大路三条付近。
平日の昼間から何をしとるんだあいつらはw

5年に一度くらい見るんだよなあ・・・

>>43
新しい友達が増えるだろw
46Socket774:2009/02/21(土) 19:03:23 ID:VtRT8z98
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ友 .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.達 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |

47Socket774:2009/02/21(土) 20:18:04 ID:TS+c7QDF
どんなジャンルの音楽だろうと大音量で車から垂れ流してるヤツは鬱陶しい
48Socket774:2009/02/21(土) 20:35:23 ID:49ium84p
>>46
やったね、なのだろうか
49Socket774:2009/02/21(土) 21:55:50 ID:ZN3sE3Vz
京都市が三月末までに中間答申を取りまとめ
http://osaka.yomiuri.co.jp/kyoto/news/20090220kn04.htm
50Socket774:2009/02/21(土) 22:42:42 ID:QAvIYWt1
>>28の指摘に沿ってやり直してみるか

堀川(油小路)通りに沿って二条から九条まで約3800m
九条から三十四条までの距離は
3800÷(9-2)×(34-9) = 約13,500m = 13.5km

堀川(油小路)九条から南に13.5km進むと‥‥
あれあれ?久御山ジャスコよりウンと南だ。
木津川越えちゃうよ

>>15の計測も何か間違ってるなぁスマソ
51Socket774:2009/02/22(日) 02:37:18 ID:++/1MHdn
カモンの分配器てどっかに売っないですか?
52Socket774:2009/02/22(日) 03:22:24 ID:DK9cUvTA
53Socket774:2009/02/22(日) 04:00:03 ID:SfWURonn
>>49
そういや前スレに貼られてたのでは車両が道両側を走るイメージ図だったけど、
これだと中央を走るイメージ図なんだな
どっちを予定してるんだろうか
54Socket774:2009/02/22(日) 04:33:42 ID:wUyk4AEU
すまん、自作とは関係ないんだが、だれか助けてくれ。
いま腹痛と下痢と悪寒に襲われて死にそうなんだが、
この時間でも診てもらえる病院ある?

http://www.city.kyoto.lg.jp/sogo/page/0000013273.html
京都市のサイトでは太秦か山科の急病内科いくしかないみたいなんだけれど、
それも10時からしかあかないようだし、それまでがまんできるかどうか。
でも、腹痛程度で救急車呼ぶのも大げさだし・・・
55Socket774:2009/02/22(日) 05:00:19 ID:pShU1cL5
>>54
西京病院とか24時間で救急指定病院は結構あるから電話して行け、
動けないぐらいの状態なら救急車でも問題ないし、
119番かけて病院を聞くのも有りだ。
56Socket774:2009/02/22(日) 05:01:32 ID:+KUj9rUt
>>54生きてるか?
第一日赤、第二日赤。京都医療センターの救急外来いけよ
おれ胃けいれんで119電話してで京都医療センターにいったことあるよ
57Socket774:2009/02/22(日) 05:10:58 ID:+KUj9rUt
第一日赤
http://www.kyoto1-jrc.org/kanja/gairai/kyukyu.html
075-561-1121

第二日赤
http://www.kyoto2.jrc.or.jp/lifesaving_main.html
● 急患の方は診療時間外、夜間や休日でも受付いたします。 まず電話でご相談下さい。
075-231-5171(代表
58Socket774:2009/02/22(日) 05:57:39 ID:wUyk4AEU
みんな、ありがとう。
日赤は近いので、なんとかたどりつけそうです。
電話してからいってみます。助かりました。
59Socket774:2009/02/22(日) 06:13:36 ID:LbCIjY2m
>>51
PT1ゲットオメ!
タニヤマのテレビの置いてあるフロアに
ひとそろいぶら下がってたアルヨ!
60Socket774:2009/02/22(日) 06:41:04 ID:sZFFUzOA
一件落着したところで
まぁだこのネタ引っ張るのも難だが…

>50
計算をシンプルにするため全部二条起点で考えてみる。
3800 / 7 (二条-九条間の等分) * 32 (一条と二条(起点)を除いた条数) = 17371
この17.3km強を適当な地図で二条から引いてみると、
八幡東IC南東、岩田交差点付近に至った。
61Socket774:2009/02/22(日) 07:25:33 ID:aYMBuFGM
>>60
へ〜〜。三十四条だと京都市の外に出てるんだね。

京都府から出るのは何条で、海に出ちゃうのは何条かな?
その頃まで2chがあるのかな?
62Socket774:2009/02/22(日) 09:11:02 ID:YUhgNkO+
オレの朝はプリキュアから始まる
63Socket774:2009/02/22(日) 14:49:14 ID:bOQto3mJ
みんな優しいね
64Socket774:2009/02/22(日) 15:18:44 ID:++/1MHdn


>>52>>59

ありがとー
今から買いに行ってきます。

やっぱりみんな考える事は同じで
PT1→分配器→カモンになるんだね。
65Socket774:2009/02/22(日) 15:43:34 ID:23gb/M8I
2chのくせにいい奴が多い寺町スレッド
66Socket774:2009/02/22(日) 17:12:10 ID:Fwe0V0J/
オマエの2ちゃん観は偏見のカタマリかね
67Socket774:2009/02/22(日) 20:21:14 ID:I/avCv/8
DSP-77FW-P のが減衰少ないよ

寺町行ったら変なプラカードとおっさんの写真を掲げた若い集団がいた

あと例のtwelve Hundred はまだ売れ残ってるんだなw
68Socket774:2009/02/23(月) 00:18:06 ID:Bj03sqD8
>>65
京都って限定されてるから、ほとんど人も固定されてるんじゃない?

まぁそれ以前に、ここの人たちが穏便で優しい良い人たちばかりだからだと思う。
69Socket774:2009/02/23(月) 00:20:40 ID:LF/6E/vb
寺町に来る人ってそんなにオタクオタクしてない普通の人が多いからね
いかにもなオタク君たちは日本橋に行って寺町をバカにしてそうだしな
70Socket774:2009/02/23(月) 01:01:36 ID:PxifdnCb
それは無いと思うけど、HDUSのカードリーダーとか、PT1とか
変なもの買おうと思うと日本橋まで出向かなきゃいけないしなあ。

普通の部品を普通に買う街だわ。
71Socket774:2009/02/23(月) 01:34:02 ID:TVbI4hEs
狭い街だからね、いちいちモメてたら暮らしにくくてしゃーない。
ご近所とは仲良く。

>>69
実に京都人らしい高尚な意見だ。
72Socket774:2009/02/23(月) 01:42:40 ID:xwmMVj+3
寺町ですれ違う人間の何人がここいるんだろうか?(中の人含む)

寺町通りですれ違ったイケメンも
コンプロの狭い通路でぶつかりそうになったあの人も
ドスパラで液晶見てたあの人も
じゃんぱらでジャンクケースの裏を覗き込んでたあの人も
ツートップてDVDドライブ探してたあの人も
J&Pで店員さんとCPU談議してたあの人も
パソコン工房でメディア選んでたあの人も
みんなここの住人なんだろうか…
73Socket774:2009/02/23(月) 01:46:21 ID:hLbwm6qO
>>67
あれは金払って処分してもらうレベルだろ…
いくらジャンクっつてもマジのゴミを金出して買う馬鹿はいないと思う
74Socket774:2009/02/23(月) 01:53:23 ID:TVbI4hEs
じゃんぱらで数百円のジャンクケース買ったら、プチプチで丁寧に梱包してくれた。
安い商品なんで、正直そこまで期待してなかったんだが、うれしかった。
そのケースで組んだPCで書き込み中。
75Socket774:2009/02/23(月) 02:12:23 ID:LBcLoKxP
そのPCの半分は優しさで出来ているんだな
76Socket774:2009/02/23(月) 03:09:05 ID:Uwdx3LSZ
病気のひとはうまく診てもらえただろうか。
以下を豆知識として一応張っておく。

・救急患者は、一般患者より優先される
・救急車の患者は救急患者
・家族が連れてきた場合や本人が自力で病院に入る場合は、急患だが一般扱いされることがある

うちの子が2才になるかならないかのころ、9度5分の熱のまま
救急車2件に割り込まれて2時間近く待たされたことがある。

どちらの救急車からも、元気そうなお年寄りやおじさんが、
救急隊員に付き添われてのしのし診療室へ入って行った。

だからって苦情は言わなかったけれど、あんな思いは2度としたくない。
もし危ないと感じたら、素直に救急車が良いと思う。

この春はAMDで組みたいな。
77Socket774:2009/02/23(月) 07:57:10 ID:cGYgnzDk
だから救急車は有料化しろとあれほど
10歳未満や高齢者は無料(ただしキャッシュバック)で良いけど、
一般人からはカネ取れ
78Socket774:2009/02/23(月) 08:14:15 ID:cw6FD0Mw
>>72
細長いの見たら俺な
79Socket774:2009/02/23(月) 10:17:02 ID:bof7tigE
T-ZONEもおわりか
80Socket774:2009/02/23(月) 11:57:03 ID:oI1R/BrB
>>77
自宅で死ぬ奴ゴロゴロでてくるだろ
81Socket774:2009/02/23(月) 12:16:04 ID:TlYWSeYv
それも全て
重病でも無いのに救急車を利用する馬鹿のせいだな
1匹や2匹では現状のようにならない、馬鹿が多すぎる
要するに、国民の自己責任
82Socket774:2009/02/23(月) 12:16:19 ID:Uj9MEb7A
>>77
一生のうちで5回までは無料

とかでいいんじゃないの
83Socket774:2009/02/23(月) 12:54:30 ID:Dcyw+7qQ
とりあえず急性アルコール中毒の大学生は放置プレイでいいよ。
84Socket774:2009/02/23(月) 12:55:03 ID:aO9FzRNZ
>>82
そういうややこしい規定にすると、救急車利用回数管理財団…とか色々作られるぞw

一般人は一律\2000-とかでいいよ
命がそれぐらいで買えるなら安いもんだし、命に全く関わらない病状なら高く感じる金額だ
85Socket774:2009/02/23(月) 13:15:02 ID:47kk9IJZ
なんだその怪しい財団w

救急車ってボロいし揺れとか激しいの何とかならないのかな
もう少し金かけてもいいと思うんだが。
86Socket774:2009/02/23(月) 13:24:18 ID:WDOQyJJa
無料タクシーと思ってるような屑がたくさん居るらしいからな>>救急車
87Socket774:2009/02/23(月) 14:21:53 ID:A40xBj68
信長の不幸袋には何が入ってるの?
88Socket774:2009/02/23(月) 15:07:56 ID:N2go7KyM
五条通の消防署?の建物がメチャクチャ近代的かつ豪華で笑える
89Socket774:2009/02/23(月) 18:15:05 ID:bof7tigE
取り寄せしたいけど、電話じゃ型番言うのもだるいなぁ
90Socket774:2009/02/23(月) 18:26:35 ID:bMBsvfbS
サービスエレベーターは基本メンテルームに止まるようにしておけばいいんじゃない?
91Socket774:2009/02/23(月) 18:27:15 ID:bMBsvfbS
ごめん誤爆
92Socket774:2009/02/23(月) 19:21:44 ID:bAmTrvfc
春になったらバカ学生らが円山公園で伸びてるんだろうな
93Socket774:2009/02/23(月) 20:39:48 ID:tZABHMrj
リア充死ねと思いながら近づきもしない学生が俺
94Socket774:2009/02/23(月) 20:54:54 ID:vIALaQSk
>>93
学生のうちはその気になればいつでもそちら側にいけるんじゃないかい?

まー節度なく騒いでるのはバカ学生であれバカ社会人であれうっとうしいがね
95Socket774:2009/02/23(月) 21:02:28 ID:rFBd4k30
パチで勝ったんで三嶋亭本店ですき焼き食ってきた
あんな激旨な肉食ったの生まれて初めてだわ〜
96Socket774:2009/02/23(月) 21:11:22 ID:47kk9IJZ
勝てばなんでもうまい
負けた俺は・・・
97Socket774:2009/02/23(月) 21:16:31 ID:vha4mTXC
ヘノム買いに3万持って家出たのは覚えてるんだけど
気付いたら体が異常にタバコ臭くてポケットにメダルが2枚入ってるだけなんだよ
なんで?
98Socket774:2009/02/23(月) 21:19:26 ID:TVbI4hEs
あれ? 俺の財布が3万円分膨らんでて、メダルが2枚消えてるのはなんで?
99Socket774:2009/02/23(月) 22:16:13 ID:tZABHMrj
コンプロのサイトにUMPCセールが出てるけど、
ASUSとSOTECのofficeモデルも売ってるかな?
情報あればお願いします。
100Socket774:2009/02/23(月) 22:17:29 ID:tZABHMrj
>>94
そんなに簡単な問題じゃないよ。
もはや別生物な気がし始めている。
そして多分一生童貞。
101Socket774:2009/02/23(月) 22:24:33 ID:TVbI4hEs
>>99
電話して尋ねるのが1番確実じゃね?
102Socket774:2009/02/23(月) 23:20:50 ID:bM0Fye87
>72
じゃんぱらでジャンクケースの裏を覗き込んでたあの人も
それ自分かも…
103Socket774:2009/02/24(火) 00:13:22 ID:uiaDNamQ
>>99
>>100
きつい言い方になるかもしれんが。
1番簡単で間違いの無いな方法があるにも関わらず、見ず知らずの他人に丸投げして返事待ち。
そこまで甘えんなっつー話だ。
君が童貞に愛着があって一生手放したくないのであれば、そんなやり方を続けるのも悪くない。
104Socket774:2009/02/24(火) 00:40:11 ID:hKUsXo3D
学生なら道程でよし
処女はなおよし
105Socket774:2009/02/24(火) 01:10:48 ID:j4IwSU5J
仕方ない・・・・俺様直々に行ってくるよ。
106Socket774:2009/02/24(火) 01:37:21 ID:jNIRf7WE
>>103
まーまー男は誰しも昔は道程だったじゃないか






俺は、今もだけどな(`・ω・´)
107Socket774:2009/02/24(火) 03:12:45 ID:LBRbDADH
一生道程と言う奴が、本当に一生道程だったためしがない。

皆俺を裏切っていきやがる。
108Socket774:2009/02/24(火) 03:22:18 ID:8tvfdq+u
普通高校卒業までに済ませるでしょ
109Socket774:2009/02/24(火) 03:32:26 ID:LBRbDADH
さあ?
そんなデータは、文部科学省にあるんじゃねえの?
110Socket774:2009/02/24(火) 04:08:58 ID:k4zaFm3R
【AMD大好き】3コアのPhenomII 720BEを4コア化する裏技
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1235399362/

おいおい、最高すぎるだろこれ
111Socket774:2009/02/24(火) 08:28:27 ID:8g/BzART
>>76
おかげさまで日赤の救急外来で診てもらえた。
救急車はつかわなかったので、
受付してもらってから診てもらえるまで40分ほどかかったんだけど、
難しい病気でしたので、急性期医療が中心の病院で診てもらえたのはよかった。
熱はないと思ってたら、病院で熱を計ってもらったら39.6度もあってびっくりした。
熱はだいぶ下がったんだけど、腹痛などの症状は回復してなくて、さらに検査を重ねることに。
入院が必要なほど重篤ではないんで、それほど心配はいらないかなあ。
板違いの話にもアドバイスくれたみんな、本当にありがとう!
112Socket774:2009/02/24(火) 08:43:30 ID:ThAZJ7X8
無事で何より。ゆっくり養生してください。
113マリー:2009/02/24(火) 10:50:14 ID:aqLX52fb
節操なく騒いだ事もなく、不謹慎な行いをした事もなく、
ましてや、淫靡な生活に浸った事などない。
それでも、死ぬときは一緒だーぞ、童貞君
114Socket774:2009/02/24(火) 11:09:27 ID:48rI0Tfn
だから、「死後天国にいけるから」とかエサが無いと辛いんだよね。
115Socket774:2009/02/24(火) 12:10:53 ID:fP2Bs84+
相手が羊でも良いじゃない
116Socket774:2009/02/24(火) 13:21:45 ID:j4IwSU5J
>>114
そのため、旧時代の人々は神とか死後世界とか言う概念をでっち上げることを思い付いたわけだ。
117Socket774:2009/02/24(火) 16:32:32 ID:uSWOvNpj
いや、本来の神はそういったもんじゃないだろ。
118Socket774:2009/02/24(火) 16:34:33 ID:Ls0hoWcP
じゃあ宗教だ宗教
119Socket774:2009/02/24(火) 17:59:38 ID:48rI0Tfn
ところでおまいら、720BEの祭りには参加するかい?
120Socket774:2009/02/24(火) 18:17:25 ID:lAZpm7EL
>>119
残ってるなら今から帰り序でに買いに行こうと思ってるとこ
残ってる
121120:2009/02/24(火) 18:17:59 ID:lAZpm7EL
?が抜けたんだぜ
122Socket774:2009/02/24(火) 18:53:58 ID:jNIRf7WE
720BE自体は発売日に買った
そして780で新規に組んだ
4コア化はしてみたい(遊んでみたい)が、その為だけにママン買い替えるのもなぁ
(´・ω・`)
123Socket774:2009/02/24(火) 22:16:04 ID:ybjkkUV+
AM11:00くらいに仕事抜け出して、J&Pで720BE買ってきました。
たぶん最後の1個だったみたいです。
124Socket774:2009/02/24(火) 22:30:38 ID:30l3NIPO
アバ祖父じゃ、15時半くらいまではあった。
同じく最後の1個だった。
125Socket774:2009/02/24(火) 23:10:12 ID:Ls0hoWcP
先生…祭りに参加したいです
126Socket774:2009/02/24(火) 23:31:53 ID:ltdInG/J
>>125
あきらめたらそこで(ry
127Socket774:2009/02/25(水) 01:37:58 ID:JSeTWO4V
今月厳しいのにキーボード壊れた・・・
128Socket774:2009/02/25(水) 01:52:05 ID:eL2N8Yyc
>>127
コンプロかジャンパラ辺りである格安中古でのりきるんだ!!
129Socket774:2009/02/25(水) 19:00:26 ID:l8uZEtzV
>>127
どう壊れたんだ?とりあえず分解掃除してみたら
130Socket774:2009/02/25(水) 19:13:00 ID:8gdGucTq
28日まで待ったらコンプロで100円のジャンクキーボード出るからそれ買えw
131Socket774:2009/02/25(水) 19:43:24 ID:I9MXAX4X
PS/2の古いキーボードでも捨てずにおいておくと役に立つこともあるよね
132Socket774:2009/02/25(水) 19:50:55 ID:4nHUmoLd
今年はライダーマンか……。
133Socket774:2009/02/25(水) 21:18:26 ID:tbVc0TzT
ライダーマンてサブキャラだったのね。
結構印象に残ってるからメインだと思ってた。
134Socket774:2009/02/25(水) 21:49:23 ID:rfndAxyF
弱いライダーは画期的だった
135Socket774:2009/02/25(水) 22:45:48 ID:MQM1T2fD
136Socket774:2009/02/25(水) 23:21:08 ID:gv4lF8Ze
Seagate「ST31000528AS」って
どこか取扱してるか知ってますか?
137Socket774:2009/02/25(水) 23:45:41 ID:2q/mboBN
>>136
http://logblog.blog33.fc2.com/blog-entry-1204.html

これ以外に特売や限定品の情報が、早くからプログなど無料で公開されているのにチェックしない人が多いね
だから先週の赤札市でも早い段階で転売屋みたいな連中に大量に購入さるんだよ
先週土曜日のJ&P斜め前の駐車場の横に車を止めて、3Fと車の間を大量の商品を抱えて往復している人を見た人も多いと思う
あいつ前回の赤札市でも土曜の昼に目撃したよ
138Socket774:2009/02/25(水) 23:46:05 ID:18pXuLJM
前から思ってたんだけどJ&PのペノムU 720BEのPOPって間違ってるよね
消費電力95Wのはずなのに125Wになってるし…
139Socket774:2009/02/26(木) 00:29:49 ID:Zd7rg3zt
>>138
唯一関西資本ですから
140Socket774:2009/02/26(木) 01:04:48 ID:anlYZpyn
>137
そんな輩がいたのか
今度赤札あるときヲチしに行ってみよう
141Socket774:2009/02/26(木) 01:19:47 ID:YBbofycv
>>138
4コア化前提じゃない?w
142Socket774:2009/02/26(木) 02:30:08 ID:bLvSfNgH
>>137
へえ、転売屋なんて買出しにくるんだw
見かけたときは、「転売屋も大変だな。」と聞こえるような声で独り言言うことにするよw
143Socket774:2009/02/26(木) 13:29:25 ID:AsVJzCCE
>>137
転売屋か。そんな奴がおるんやな。
今度から、そーゆー奴に買われる前に買わんとあかんなぁ
144Socket774:2009/02/26(木) 13:35:58 ID:pEiFQy6e
>>142
無用なトラブルを招いてはいかんよ。
ケンカになったら店に迷惑かかるだろ。
145Socket774:2009/02/26(木) 13:52:45 ID:2IoXy4cZ
転売屋は店との往復中に猛スピードで寺町通りを走るタクシーに轢かれて死ねばいいのに
146Socket774:2009/02/26(木) 14:10:28 ID:FaBYQiOI
>>137
>&P斜め前の駐車場の横に車を止めて

駐車監視員を呼んどいたらいかんのかな?
147Socket774:2009/02/26(木) 14:10:33 ID:SDO70Yko
頑張って体使って仕事してるんだからいいじゃん>転売屋

自分は何もしない癖に旨い汁吸ってるヤツがもっと他に居るぞ
148Socket774:2009/02/26(木) 14:37:12 ID:MDC5nAIO
>>137
何度も往復するほどの物て何を売り出していたんですかね?
149Socket774:2009/02/26(木) 14:43:29 ID:sPB6OhMe
>>147
自分で並んで買って転売してもうけてる転売屋もいれば、
浮浪者や在日外国人を時給200円で並ばせてもうけてる転売屋もいるからな。
150Socket774:2009/02/26(木) 15:01:55 ID:O4rqhQE+
>>148
>>何度も往復するほどの物て何を売り出していたんですかね?

答えられる人は少ないんじゃないかな
ある意味これが答えだからね
俺が到着したときにはAM2のマザボが新品2500円で少し(2個)残っていたので購入したけど、それ以前に何が特売されていたかは購入した転売屋にしかわからない(店の店員もか)
販売されていた品目すら先に買われてわからないのだから、スレを流し読みしても情報が出てこないんだろ
151Socket774:2009/02/26(木) 15:57:25 ID:anlYZpyn
店員と転売屋の癒着か
152Socket774:2009/02/26(木) 16:38:50 ID:O4rqhQE+
>>151
すまんそういう意味じゃない
POSデータを見れば何を購入したか(何があったか、金額)一目瞭然だけど、客に見せるわけがない
それに公の場で第三者が自由に買えるのに、店員と転売屋が癒着する意味がない
153Socket774:2009/02/26(木) 16:51:39 ID:hPIDrrrk
今日もまたジャンパラのジャンクケースはいつもどおりの品揃え
懐かしいimacまで鎮座してた
あの店はジャンク屋と言うより骨董品屋か粗大ゴミ屋だな
154Socket774:2009/02/26(木) 16:54:13 ID:pEiFQy6e
ジャンクってゴミって意味だと思ってるんですけど違うんですか?
155Socket774:2009/02/26(木) 17:03:35 ID:hPIDrrrk
>>154
つ ジャンク品 (パーソナルコンピュータ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/ジャンク品_ (パーソナルコンピュータ)
156Socket774:2009/02/26(木) 17:17:08 ID:pEiFQy6e
え?
157Socket774:2009/02/26(木) 17:30:17 ID:NWdLXEOI
ジャンクってのは本来は屑という意味だからゴミとほぼ同意語だな。
PCパーツとしても本当は単体の製品としては成立しない、部品取り用のパーツを指すんだが、
古い中古品をジャンクだと思ってる(そういう呼び方をしてる)人たちもいる。
158Socket774:2009/02/26(木) 18:13:00 ID:2quhWjno
売る方にとっては、
まともに値付けや動作保証をする気にもならんが、
もしかしたら買っていく物好きがおるかもしれんと
いうようなものだな
159Socket774:2009/02/26(木) 18:22:10 ID:anlYZpyn
>152
赤札市やるって言っても、開店するまでに何がどのくらい売り出すか
事前に知っていないと行動にとれないと思うのだがどうなんだろうね。

前日に行ったこと無いからしらんのだけど商品と値段の事前告知あるの?
160Socket774:2009/02/26(木) 18:43:53 ID:m2SA2j07
>>159
> 前日に行ったこと無いからしらんのだけど商品と値段の事前告知あるの?

 ない
 転売屋が実際に来ているとしても
 癒着でもない限り事前に知るのはムリ
 道楽(ビョーキ)で大量買いする人が転売屋に見えてる可能性は無いの?
161Socket774:2009/02/26(木) 18:53:32 ID:JxjVEPeI
週末やセールの時には毎回行ってる人等もいるでしょうから。
162Socket774:2009/02/26(木) 21:40:30 ID:QSFQi9+L
>>159
ブログの中の人がスネークして事前に解る事はある
163Socket774:2009/02/26(木) 23:45:05 ID:nOUXsqpp
土曜日京都北部から高速ぶっとばし3時間かけて一式買いに行くんですが朝一で720BE買いに行くなら
祖父より寺町の方がオヌヌメでしょうか・・・
164Socket774:2009/02/26(木) 23:49:09 ID:PxaAuVBA
赤札って転売で儲け出るほど安いのか?
165Socket774:2009/02/27(金) 00:01:53 ID:aWSPrY1e
うん、安いよ。
166Socket774:2009/02/27(金) 00:05:12 ID:fEfvzlq5
日曜って京都シティハーフだな。
午前中だけど、交通規制のことは一応チェックしとけよ。
とりあえず俺は山の神童とやらを見に行くけど
167Socket774:2009/02/27(金) 00:15:36 ID:qaznb1uq
>>163
720BEは売り切れじゃないかー?
168Socket774:2009/02/27(金) 00:19:03 ID:RWPHywdG
>>167
マジですか・・・orz
寺町行ってもし無かったら940辺り買います。
どうも!
169Socket774:2009/02/27(金) 00:32:57 ID:rLw4S0kL
つか、おもちゃで遊ぶならいいけど、
選別落ちを無理やり動かすんだから、どんなエラー出るか・・・。
何となく動かれるとかえって怖いぞ。
価格差が1万円以上あるならいいだろうけど・・・。

>>142
安心しろ、一方的に殴られるからw
170Socket774:2009/02/27(金) 00:38:11 ID:yjgX9xUR
>>164
「安い」と実感できるものは開店一時間以内に売れてしまって、残りは価格コムと同じぐらいか少々高いぐらいの金額の物しか残っていないことが多い
ここのスレの人達は来店するのが遅杉
171Socket774:2009/02/27(金) 00:39:33 ID:8hikyIVn
今日、ジョーシン前で元祖ええ声のおかけんたさんっぽい人を見かけた。
ジョーシンの斜め向かいの額縁屋さんに入っていった。
そいや最近テレビにでてないなーってググってみたら、絵を描いてはるみたい。
やっぱおかけんたさんやったんや
172Socket774:2009/02/27(金) 00:43:45 ID:8hikyIVn
今、ブログ読んでみたら描いてはいないみたいでしたw
173Socket774:2009/02/27(金) 01:02:54 ID:rqHS2uCV
赤札市の日に限って前日徹夜なんだよな
深夜作業が多くて困る
174Socket774:2009/02/27(金) 09:16:35 ID:irFZCCaS
これで赤札客が増えると思うなよ。
175Socket774:2009/02/27(金) 09:59:23 ID:PVZTwCOm
以前から告知が足りてなかったのは事実だからね。
ちゃんと客が増えると思うよ。
金曜の会社帰りに立ち寄って、
「あー、明日やるんだ」とか思ってもわざわざ朝から行く気にはならないし。
176Socket774:2009/02/27(金) 13:36:42 ID:AOAWfN6t
おりゃ
177Socket774:2009/02/27(金) 21:34:22 ID:Sfrauk9x
上新の全店DM来てたな
リラックマ皿4枚セットは嫁が喜びそうなのでもらって来ようかな
178Socket774:2009/02/27(金) 22:21:07 ID:qaznb1uq
やさしい旦那だな。
君と嫁に幸あれ。
179Socket774:2009/02/27(金) 22:32:01 ID:qeS/GNhD
画面の中の嫁だろ
180Socket774:2009/02/27(金) 23:40:23 ID:PSGT7YHe
かわいそうに
ID:Sfrauk9xは酸素欠乏症にかかって…
181Socket774:2009/02/28(土) 00:02:39 ID:U/1zaVZc
>>178
もはや嫁が居る人間に幸あれとは…
もう幸があるのではないか??

Doutei的に考えて
182Socket774:2009/02/28(土) 00:14:29 ID:S0f7H0Yb
などと供述しており捜査本部は余罪について追及していく方針とのことです。
183Socket774:2009/02/28(土) 00:46:05 ID:URw3dLUd
あれ、画面の中に皿が入んない・・・・
184Socket774:2009/02/28(土) 01:19:19 ID:8033ejNM
などと意味不明の発言も見られ、
犯行当時の責任能力の有無が争点になるものと思われます
185Socket774:2009/02/28(土) 10:11:05 ID:Hn9E3e0y
精華大生と舞鶴の殺人犯はいつになったら逮捕されるんだよ
186Socket774:2009/02/28(土) 12:08:32 ID:qdMGK1vl
犯人乙
187Socket774:2009/02/28(土) 12:45:15 ID:bd1INf8E
噂のアレが再び祭り中ですね
188Socket774:2009/02/28(土) 12:52:36 ID:XC8K47MT
>>187
どの店にあるか教えて
189Socket774:2009/02/28(土) 14:20:53 ID:aNYzXfXj
双頭じゃないの?
190Socket774:2009/02/28(土) 15:39:00 ID:Xb10jh4h
2000円以上でなんか買いたいもんあったかなあ
詰め替えインクでも買っておくかな・・・
191Socket774:2009/02/28(土) 15:56:57 ID:5w3Ry4N+
>>187
ウェーハッハー
おいらのは祭の始まりと時を同じくして
何故かしらんがブロックノイズがふえはじめたぜー





(´;ω;`)
192Socket774:2009/02/28(土) 15:57:56 ID:qfHgGits
ジョーシンの割引パスポートのDM来てる人います?
来たら買おうと思ってる物が有るんだが、このタイミングで来ないと、、
193Socket774:2009/02/28(土) 15:59:34 ID:++SVsn23
>>191
パッチあてた?俺はかなりマシになったよ
194Socket774:2009/02/28(土) 16:13:00 ID:ZFFfzCU/
ジョーシンの中の人がここチェックしてるらしいから
割引パスのことかくと、そゆサービスやめて、毎週赤札とかに変更したりねw
195Socket774:2009/02/28(土) 17:36:35 ID:r/qMWKel
>>192
きてない。

来週中にこなかったら、あきらめて通販で買おうと思ってる。
196Socket774:2009/02/28(土) 18:40:14 ID:t5XefilB
>>194
全店向けDMなら一昨日来てたよ
おまけグッズは上にも出てるけどリラックマ皿4枚セット
何を買おうと思ってるの?
197Socket774:2009/02/28(土) 18:40:59 ID:t5XefilB
>>194 ×
>>192
198Socket774:2009/02/28(土) 20:05:34 ID:WkRspeiN
ジョーシンの方のDMは今までずっとスルーしてたんだが
あの粗品ってJ&P3階で買い物しても貰えるの?
199Socket774:2009/02/28(土) 20:10:59 ID:t5XefilB
当然貰えるよ
今までにもトートバッグとか貰ってる人いたじゃない
ただし、>>192の言ってる割引クーポンの品は日用品的な物が多いからJ&Pでは取り扱ってない場合が多い
メモリカードとかメディアの類みたいなJ&Pで取り扱いのある品はクーポンも使える
200Socket774:2009/02/28(土) 20:28:45 ID:XC8K47MT
ここに書いたら聞いてもらえるのかな?
粗品はバスタオルが良いですw
201Socket774:2009/02/28(土) 20:48:07 ID:oivAS8NJ
前回のリラックマのブランケット、結局使ってないや…
202Socket774:2009/02/28(土) 21:56:51 ID:WkRspeiN
ほほう
一度粗品貰ってみるかな、サンクス
203Socket774:2009/03/01(日) 00:29:55 ID:GYsHKHge
リラックマのブランケット、いつもひざかけにしてる
204Socket774:2009/03/01(日) 01:12:52 ID:zT3Ihiq8
粗品の予算、大分減らされて担当者が泣いてるってどこかで見た
205Socket774:2009/03/01(日) 09:58:24 ID:yfSihSf1
ドスパラでまた誘電-R16倍50枚が1,580円だった昨日。
206215:2009/03/01(日) 10:22:40 ID:GYueExaQ
寺町J&P 3Fは決算期セール的なことは無いのか?
昨日行ったが何の変わりもなくつまらん。
207Socket774:2009/03/01(日) 12:03:51 ID:XsWu8IW0
花粉がひどすぎるな・・・
208Socket774:2009/03/01(日) 12:38:38 ID:2Yj+xt3R
リラックマっていろんなところでよく粗品になってるけどキャラ使用料が安いのかな?
209Socket774:2009/03/01(日) 19:32:20 ID:NLoK7qio
サンリオとかブルーナ(ミッフィー)とかピーナッツ(スヌーピー)とかディズニーなど
大手に比べればはるかに安いと思うよ。
たれぱんだ、アフロ犬、リラックマぐらいしかない会社だし。

個人的にはアランジアロンゾが好きなんだけど、
最近はこういうノベルティに採用されることが少なくなってさびしい
デザイン専門にやってるところはやっぱり高いんかねえ
210Socket774:2009/03/01(日) 20:22:18 ID:+y7nhWTO
サンリオSF文庫は高い
211Socket774:2009/03/01(日) 20:25:36 ID:ki7O2p/5
>>209
>たれぱんだ、アフロ犬、リラックマぐらいしかない会社だし。

一回サンリオのサイト見て来い。
212Socket774:2009/03/01(日) 20:26:48 ID:ki7O2p/5
すまん、誤読してた。>>211は無かった事にしてください
213Socket774:2009/03/01(日) 21:26:01 ID:JSgZaIt0
Googleキャッシュ様の御機嫌次第では無かった事にはならんけど、素直に謝るその姿勢は素敵だと思う。
214Socket774:2009/03/01(日) 21:51:26 ID:XSHpkyBY
惚れた///
215Socket774:2009/03/01(日) 23:03:24 ID:GzTiaAaK
PCデポでオウルテックのキーボード&マウス(1980円)買ったがマウスのホイールが使いづらい
216Socket774:2009/03/01(日) 23:10:36 ID:u6AG3+5I
マウスはIMOに限る
217Socket774:2009/03/01(日) 23:14:21 ID:NLoK7qio
たかが2000円あまりのIMOに5年も保証つけるMSって太っ腹
毎年1回新しいのに交換してもらってるよ
218Socket774:2009/03/02(月) 03:04:16 ID:+GL5de8L
>187-189
双頭で25800円だったかで売ってたけど、
こんなに高いのかと思ってとりあえず買うのやめた。

そのうち買うかもしれないけど、
ドスパラでもある時はそのくらいの値段なのかな?
219Socket774:2009/03/02(月) 03:59:37 ID:9Nrw8dI+
>>218
4980円のやつのことじゃないの?
220Socket774:2009/03/02(月) 04:03:16 ID:t8zNxmGh
>>218
高すぎワロタ
221Socket774:2009/03/02(月) 06:22:27 ID:mr2wHsBr
UD2000でTS抜きできるみたいだし買いに行こうっと
222Socket774:2009/03/02(月) 07:11:24 ID:DHjwAVSA
>>221
USB回りやアンテナレベルなど、相性や環境適応が少し厳しいけど大丈夫かい?
まー最悪使えなくても正規のCASカード(地デジ用)は残るからマシといえばマシかも知れないけど

USB回りの問題に手を付けず接続して、始めのブロックノイズまみれの画像見たら泣きそうになるよw
223Socket774:2009/03/02(月) 15:23:10 ID:uiXH8nhv
れいの5000円チューナーでTS抜きできたらしいな
224Socket774:2009/03/02(月) 16:09:07 ID:F9jY89dn
双頭ってUD200売ってるのか?
225Socket774:2009/03/02(月) 16:56:21 ID:g2D1rI0J
>>224
さっき行ってきたがもう置いてなかった。
226Socket774:2009/03/02(月) 18:05:17 ID:Bm9z/H9K
HDCP未対応のパソコンや「イジル楽しみ」を求めているなら韓国製品もアリだけど、国内メーカーからもリテールで良い地デジチューナーが発売されているよ
価格はUD200より50%増しぐらいだけど、送料無料のショップもある

DT-H30/U2
http://kakaku.com/item/05554010601/

DT-H50/PCI
http://kakaku.com/item/05554010602/

追加景気対策、地デジTV購入に2万円支援 自民が検討
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090218AT3S1800E18022009.html
もう少し考えても良いんじゃないか
227Socket774:2009/03/02(月) 20:07:30 ID:DHjwAVSA
前はコンプロにパンドラバッテリー置いてたのに今は置いてないのね
228Socket774:2009/03/02(月) 20:53:11 ID:FqHBt8xA
>>225
ちょっと前までレジ前のワゴンに山積みしてあったのにな
229Socket774:2009/03/02(月) 22:12:57 ID:YMI6bHyQ
TS抜きできても他の問題がワゴンに山積み
230Socket774:2009/03/02(月) 22:36:47 ID:mr2wHsBr
HDCP抜けるしブロックノイズ改善パッチも解析されたからなー
うちはブロックノイズ改善パッチ入れたら結構マシになった
まあワンセグにしたら映りは地デジよりよくなるしワンセグチューナーにBカスとリモコン付いてきた
と思えば試してみる価値はあるような気はする
231Socket774:2009/03/03(火) 00:33:53 ID:zyBaPstH
amazonでHDDケースを買ったんだけど初期不良で電源が入らないんだ

やっぱり通販はだめだねorz
232Socket774:2009/03/03(火) 00:48:22 ID:x8dTJWYr
>>231
通販がだめっていうより
初期不良の時、通販は面倒なんだよ
233Socket774:2009/03/03(火) 01:02:43 ID:tvU1o1Do
だからアマゾンはやめとけと
234Socket774:2009/03/03(火) 01:11:08 ID:r5cAAD0L
konozama
235Socket774:2009/03/03(火) 01:38:42 ID:zyBaPstH
一応明日amazonとコレガに電話してみる

ダメなら8000円ほど勉強料だと思ってあきらめる;;
236Socket774:2009/03/03(火) 01:59:26 ID:D959tGVn
>>235
別のものを誤送されたことあるけど、電話したらすぐ再送付してくれたよ。

で、再度送られてきたのを見たら、また間違ってたので、コリャ何度送ってもらっても駄目だわ、と思って
電話して返品させてもらったことがある。

まずはAmazonに電話だな。初期不良って事で交換してくれると思う。保証規定にもそう書いてあるはず。
237Socket774:2009/03/03(火) 02:12:30 ID:vFlanr2b
>>231
2.5インチ用のUSBで電源供給するものなら、
フロントのUSB口では、ちゃんと動かん時が多い。
裏の基盤直結の口で試してみたら?
ってもうやってるか・・・。
238Socket774:2009/03/03(火) 02:25:22 ID:e/N75V8V
延長ケーブルなんか使うと間違いなく電源入らないな。
239Socket774:2009/03/03(火) 05:01:04 ID:Pg5GXB0A
プラッタ枚数や世代(新しいほど省電力)による差も大きいYO!
240Socket774:2009/03/03(火) 06:21:00 ID:kukUnPvM
konozamaは使いにくいし、わかりにくいし、アカウントの削除がすごい手間かかるし
個人的には大嫌い
241Socket774:2009/03/03(火) 09:28:32 ID:PDDxcQfz
そんなに嫌ならば利用しなければ良い。
242Socket774:2009/03/03(火) 10:02:19 ID:J6FQc6cp
過疎商店街誘導スレ 
243Socket774:2009/03/03(火) 10:10:46 ID:hV4NYLHr
水曜はどこもかしこも閉まってゴーストタウン化する
244Socket774:2009/03/03(火) 13:04:07 ID:+FdkxKqo
>>240
通販サイトでは最高に使い勝手だと思うんだけどなぁ・・・
家電品とかパーツ以外は
245Socket774:2009/03/03(火) 14:13:37 ID:pU4pa0Ug
雪降ってきたな
246Socket774:2009/03/03(火) 18:48:00 ID:Fh/zQGjK
自転車で行くんじゃなかった
びしょ濡れだ
247Socket774:2009/03/03(火) 19:01:34 ID:tvU1o1Do
俺も濡れてきた
248Socket774:2009/03/03(火) 19:17:01 ID:x8dTJWYr
>>243
何年前の話だよw
249Socket774:2009/03/03(火) 21:48:35 ID:jBEpZUGG
Amaはアフターサポートけっこう早いぞ
わけのわからんショップがやってる通販よりよほど信頼できる
個人的にはSofmap>Amazonの順でよく利用する
250Socket774:2009/03/03(火) 22:56:26 ID:UEMnUAVn
サポートは知らんが発送が早いからアマゾンはよく使う。
同様の理由でソフマップも使うけど、ソフは品揃えが悪いんだよなあ。
俺の知る限りでは午前中発注>翌日配達ってのはアマかソフぐらいだな。
251Socket774:2009/03/03(火) 23:55:46 ID:igsZGqBo
>>250
俺の場合だとPCワンズの当日発送で翌日午前中到着が最速だな。
252Socket774:2009/03/03(火) 23:57:06 ID:bGF04vir
昨日amazonでHDDケース買った物です
今日交換手続きをして交換品が配送されました
確かに素早い対応です
不具合があると送料いらないようなのですが一応1100円払いました

今度はちゃんと電源はいりますように・・・

みなさんお世話になりましたorz
253Socket774:2009/03/04(水) 01:00:54 ID:meOqH6XF
難波のツクモもセールやるんかな
254Socket774:2009/03/04(水) 01:07:16 ID:pm6iHwSh
え?難波のツクモは1月で閉店したんじゃなかった?
255Socket774:2009/03/04(水) 01:07:46 ID:pm6iHwSh
あ、ごめんです。梅田だった・・・
256Socket774:2009/03/04(水) 11:34:55 ID:meOqH6XF
平日にラッキーくじ配られてもなぁ。。。
257Socket774:2009/03/04(水) 19:28:06 ID:YFOfVpaC
なんのはなしやねん
258Socket774:2009/03/04(水) 19:48:23 ID:+l/xMSlB
J&P専用の割引DMまだー?
いくつか欲しいパーツあるから早く送ってくれんかな?
259Socket774:2009/03/04(水) 21:22:20 ID:QLPLGykG
J&P今月いっぱいで閉店らしい…

三階の中の人の話だから間違いない。
260Socket774:2009/03/04(水) 21:23:11 ID:Ziqu136w
ソースくれ
261Socket774:2009/03/04(水) 22:05:59 ID:KuBUiff5
>>259
クレカのポイントはいつもJ&Pで使ってたのに・・・マジかよ
262Socket774:2009/03/04(水) 22:18:57 ID:meOqH6XF
正直に言ってあれだけ店員がいて儲かっているわけがないと思ってた
263Socket774:2009/03/04(水) 22:25:46 ID:O5h+odIr
>>259
一般の家電製品は全店舗でまとめて仕入れるから安くできるが
PCパーツはそうはいかないのでしょうか?
特定のものは安いけどその他のPC関連製品は
家電量販店と同じ価格です。
264Socket774:2009/03/04(水) 22:51:52 ID:F441t2mb
なんか本当か嘘かわからないが…


オイラのポイントのみでM/B買うという野望はどうなる…(´・ω・`)
265Socket774:2009/03/04(水) 22:56:25 ID:YZJkngix
>>259
マジで・・・?
寺町オワタ\(^o^)/
266Socket774:2009/03/04(水) 22:57:34 ID:0wIVlNr3
>>259
嘘だと営業妨害になるぞ
267Socket774:2009/03/04(水) 23:00:36 ID:LZARiPkf
書き逃げだから嘘だろうな
268Socket774:2009/03/04(水) 23:20:44 ID:YFOfVpaC
オタっぽいもっさいやつしかおらんから閉店
269Socket774:2009/03/04(水) 23:24:22 ID:bCjjFF4K
270Socket774:2009/03/04(水) 23:26:43 ID:xlYOAoOk
              「 ̄ ̄了
              l h「¬h < はーい>>259が通るからどいて
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /∧ / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./  / Д` / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」
   `ー' `ヽ_」
271Socket774:2009/03/04(水) 23:27:47 ID:LZARiPkf
>>268
店員がだろ?w
272Socket774:2009/03/04(水) 23:33:31 ID:KwU7lYJ0
これ、普通に犯罪だよなw
あほじゃねえのか・・・。
273Socket774:2009/03/04(水) 23:34:07 ID:r4xryo30
>>268
自己紹介乙
274Socket774:2009/03/04(水) 23:38:47 ID:GSHv8au4
>>259の言い訳としてはJ&Pとは書いたが寺町店とは書いてないとか?
ネタであってほしいなあ。J&P閉店なら寺町行く動機の半分以上なくなっちまう。
275Socket774:2009/03/04(水) 23:44:27 ID:+l/xMSlB
毎日閉店セールとかのあれじゃねーの?
276Socket774:2009/03/04(水) 23:45:00 ID:KwU7lYJ0
いや、仮に本当に閉店したとしても
営業妨害と名誉毀損だな。
親告罪だから、J&Pに知らせておくかなあ。
277Socket774:2009/03/04(水) 23:56:08 ID:tz59XIPg
2千円引き券とか絶対儲からないと思ってた
278Socket774:2009/03/05(木) 00:00:05 ID:KuBUiff5
誰か、明日行って聞いてきてくれ。
279Socket774:2009/03/05(木) 00:12:04 ID:IPYrfM8w
寺町Blogのスポンサーなんだしそのうち出るんじゃ
280Socket774:2009/03/05(木) 00:24:06 ID:Au17v78D
閉店なんかするわけないやん。
DMの件やけど、来週に来るぞえ。
281Socket774:2009/03/05(木) 00:30:57 ID:VlzIlG4V
>>276
結構な額の損害賠償請求されるんだろうなぁ
282Socket774:2009/03/05(木) 00:31:30 ID:5PsPQgYd
>>280
何で知ってるの?
283Socket774:2009/03/05(木) 00:32:49 ID:mbVb9NHf
ぼうやだからさ
284Socket774:2009/03/05(木) 01:28:41 ID:e9yHfuFr
>>259
今月一杯・・・?
予定早めて三月中に一式新調しようとしてたのにorz
保障云々が・・・
285Socket774:2009/03/05(木) 01:35:19 ID:YC1Dgx2t
J&Pネタは食いつきがいいなw

明日に寺町行って720BE売ってる所あるかな?
286Socket774:2009/03/05(木) 01:37:47 ID:sZMdrSnI
実際J&Pが一番品揃えがいいからな
なくなりゃ困るやつも多いだろ
287Socket774:2009/03/05(木) 02:13:21 ID:cssBoX28
>>285
J&Pは早くて週末って言ってたぞ、他の店はしらん
288Socket774:2009/03/05(木) 02:24:09 ID:YC1Dgx2t
d、早くて週末なら土日に行った方がいいかなぁ
289Socket774:2009/03/05(木) 02:48:36 ID:Vj0BXJ8a
>>259
うわまじか
速くポイント使い切ってもう使わないことにしよ・・・
290Socket774:2009/03/05(木) 09:23:11 ID:KfTADjZn
>>289
ポイントを使うだけなら、西院でも使える。大阪まで行けばいくらでも使える。
ジョーシンwebもある。
ttp://joshinweb.jp/top.html
でも、同じ使うなら寺町J&Pで使いたい。

カリスマ店員が居なくなってから、すっかり足が遠のいた。

でも、>>259 はウソであってほしい。
291Socket774:2009/03/05(木) 09:42:30 ID:k3V/6cBD
カリスマ店員なんかいたっけ?

よくかんがえたらジョーシンでほとんど買ったこと無いな
292Socket774:2009/03/05(木) 11:18:01 ID:JsOz3+mL
J&Pうぜえええええええええええええええええええええええ
J&P関係の書き込みは9割方中の人だろ
293Socket774:2009/03/05(木) 11:24:38 ID:mbVb9NHf
ネガキャン乙
294Socket774:2009/03/05(木) 11:47:36 ID:fOkgU7gd
寺町の自作店の5店のうち一店だから、J&Pがなくなるとまずいだろ
しかも規模として一番でかいからな
日本橋や秋葉原での九十九が潰れる以上じゃね?
295Socket774:2009/03/05(木) 12:08:57 ID:sNnsdIqN
>>259 J&Pが潰れるって→マジ?じゃぁ貯まったポイント使わないと
→ポイントのみで買い物する客殺到→売り上げガタ落ち→マジで潰れる

とかなったら冗談でしたで済まないよ。
逮捕なんかされる訳無いとか思ってる人よくいるけどさ。
最近は軽い書き込みでも警察動くから。
296Socket774:2009/03/05(木) 12:17:26 ID:oy+G0lGd
>>279
スポンサーというより公式ブログだな
297Socket774:2009/03/05(木) 13:05:38 ID:V32HJRI9
またJ&Pスレか。
ていうか、J&P以外が貧弱すぎるから仕方ないんだよな。
298Socket774:2009/03/05(木) 13:17:05 ID:k/C+ZIHR
昔はよくドスパラ使ってたが今は商品の数がえらい少ないしなー
299Socket774:2009/03/05(木) 13:21:59 ID:IPYrfM8w
J&Pが無くなれば京都のパーツ相場が値上がりしそうだ
300259:2009/03/05(木) 13:34:25 ID:R/EclB85
いやいや

嘘でも冗談でもないですよ。

嘘だと思うなら問い合わせしてみてください。

私がよく買い物にいくから教えてもらった秘密情報というわけではないので普通に教えてもらえるはずです。

次は上新系列の玩具店になるとのこと
301Socket774:2009/03/05(木) 13:42:12 ID:ZLrl0bfh
日本橋にあるガンダムのやつか?

いっそコンプロとドスパラとTwotopとパソ工を各階にいれて
夢のパーツショッピングモールにしようぜ
302Socket774:2009/03/05(木) 13:50:30 ID:V32HJRI9
>>301
ネットで良いじゃん。
303Socket774:2009/03/05(木) 13:56:22 ID:IPYrfM8w
あんなところで玩具が売れるのかw

もちっと四条に近ければいいんだろうけど
304Socket774:2009/03/05(木) 14:04:51 ID:xR2L1Q7O
あまり関係ないけど、寺町ブログの中の人はTWOTOPの中人だろ
安くないのに、店が売りたいであろう商品を安いとかいつも書いてあるお
305Socket774:2009/03/05(木) 14:09:31 ID:tAGBYwVI
コンプロがおもちゃ販売やってるから意外と売れるかもな
306Socket774:2009/03/05(木) 14:11:17 ID:mwfMe952
来月から東京に引っ越す俺には関係のないニュースであった
でも寂しいね
307Socket774:2009/03/05(木) 15:09:04 ID:wtjdME7b
ちょっとスレチなんだけど、
まんだらけみたいな、アニメやゲームのオタグッヅを買い取ってくれる店って
どっかないかな?処分したいんだわ。
308Socket774:2009/03/05(木) 16:19:37 ID:yzLr0jxa
最近のTWOTOPはどうかと思える。。
例にするのがいいかわからんけど、
ドスパラで20000円弱でたまに買えるPT1が
TWOTOPでは26800円だし、ヤフオクと同じ価格って・・w
アースソフトから買ってるなら15000円しない価格で買ってるのにね。
TWOTOPで土曜日売ってたやつ、日曜日にはなくなってたから
あの値段でも買うやつは居るんだろうけどね。
309Socket774:2009/03/05(木) 16:20:31 ID:SOTjQlTf
情弱相手に切り替えてるんじゃないの
310Socket774:2009/03/05(木) 18:07:42 ID:nXWcg637
情弱がPT1買うとも思えんけどどうなんだ。
311Socket774:2009/03/05(木) 18:18:07 ID:DMWQJYNv
PCパーツ買うようなやつに情報弱者はほとんどいないだろ
312Socket774:2009/03/05(木) 18:41:01 ID:42XpX6pi
「閉店は4日間」というオチに期待

>>300
よく上新に買いに行く香具師が、「上新系列の玩具店」名を知らない訳はないよな・・・・・。
店員も店名を隠す必要性もないし・・・・・。
313Socket774:2009/03/05(木) 18:48:47 ID:LqBZMh0T
閉店と販売体系変更は大違いだけどな
損害賠償請求されても言い訳できん書き込みなのは確かだ
314Socket774:2009/03/05(木) 18:51:51 ID:NRhxveCH
まあ便所の落書き掲示板に書いてあることなんか裏付けなしで鵜呑みにする馬鹿はおらんだろ。
315Socket774:2009/03/05(木) 19:41:25 ID:Cmbvpqov
にわかには信じがたかったのでパーツ買うついでに確認してきました。

閉店はどうやら本当のようです。
今月中旬からどういうセール内容になるかの詳細は不明だが、クローズセールを行い、29日をもって閉店。

閉店後は1ヶ月ほどの準備期間をおいてキッズランドになると言われました。(今の店員さんはみんないなくなるらしい)

品揃え、値段ともにがんばっていただけに残念です。

1〜3階キッズランド、4階パーツとかにしてくれればいいのに…
316Socket774:2009/03/05(木) 19:43:42 ID:DMWQJYNv
キッズランドって、あの場所で流行るとは思えんがなぁ
いっそのこと売却とかならまだわかるけど
317Socket774:2009/03/05(木) 19:47:01 ID:5TGD6v4Q
弊店セール楽しみだぜえええええええ
318Socket774:2009/03/05(木) 19:54:33 ID:IPYrfM8w
延長サポートはどうなるの?

他のジョーシン行けばいいのかな
それとも日本橋?
319Socket774:2009/03/05(木) 19:57:38 ID:IPYrfM8w
って、店員に聞けばいいか

http://shop.joshin.co.jp/shopdetail.php?cd=1094&area=&keyword=%8B%9E%93s%8E%9B%92%AC&line=0
しかし何も乗せてないな。
終了まで1ヶ月切っているのに
320Socket774:2009/03/05(木) 20:09:53 ID:5PsPQgYd
>>315
全館キッズランドなのか。ありえねえ・・・

何売るつもりなんだよ

>>316
色々変更して「やっぱりだめでした」→売却

ってパターンに一票
321Socket774:2009/03/05(木) 21:12:23 ID:xR2L1Q7O
キッズランドて、フィギュアでも売るつもりなのか
コスチュームも売って、最上階はアダルトキッズランド
322Socket774:2009/03/05(木) 21:29:46 ID:SOTjQlTf
>>321
アダルト成分は信長書店でお腹いっぱいだろJK
323Socket774:2009/03/05(木) 21:31:10 ID:DMWQJYNv
そっちのアダルトじゃなくて大人の喜ぶようなおもちゃ(大人のおもちゃではなく)ってことじゃね?
324Socket774:2009/03/05(木) 21:53:10 ID:5PsPQgYd
>>323
そんならいっそPCのパーツを売ってくれよぅ(T_T
325Socket774:2009/03/05(木) 22:04:27 ID:JWriALMc
関西資本のキッズランドはジョーシンだけっ!!!!
326Socket774:2009/03/05(木) 22:09:15 ID:jBHzApDD
J&P憎しで必死だな
たぶん同業他社なんんだろうけど
327Socket774:2009/03/05(木) 22:13:11 ID:a0+P9EQL
あの場所にキッズランドを置くより、いっそジョーシンにしてしまった方が良いと思うんだがなぁ…

つか、いつまでたってもソースがここしかないってので、まだ信じられないんだが。
今月閉店なら、プレスリリース出してもいいと思うんだが…
328Socket774:2009/03/05(木) 22:17:36 ID:DMWQJYNv
J&Pが憎いんじゃなくて逆に心配なんだろ
実際俺もなくなったら困るよ
でもこのスレ以外まったくソースがないから俺もまだ半信半疑だ
329Socket774:2009/03/05(木) 22:24:05 ID:IpDQdzUu
>>328
たぶん本当!中の人ここ見てるの確定なのに反論が残念ながら無い・・・

       ☆ チン        
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 閉店投げ売りセールまだ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
330Socket774:2009/03/05(木) 22:32:50 ID:ZSKKJVEy
もう上新自体が終わりだな

あんなところでおもちゃ売っても実績が出るはずがない=寺町撤退への布石だよ

新規オープン時は一時的に売り上げが伸びるから、それだけが目当てってこと

決算を黒に見せかけるために、内部では相当なことをやってるようだが、ね
331Socket774:2009/03/05(木) 22:37:14 ID:5TGD6v4Q
ブログの中の人ちょっと調べてきてくれ
332Socket774:2009/03/05(木) 22:38:56 ID:a354hAhc
文体で気付けよw
333Socket774:2009/03/05(木) 22:43:28 ID:jBHzApDD
( ´,_ゝ`)プッ
334Socket774:2009/03/05(木) 22:49:39 ID:PMFs9mXw
おもちゃ成分はろぐブログだけでお腹いっぱいだわさ。
近所のジョーシンのキッズコーナーはいつもがらすきなのよね。
平日は俺一人ってことが多い。
335Socket774:2009/03/05(木) 22:56:31 ID:Y3HN+/xj
周回遅れの上層部の「今電気街は萌えに転化して成功しているらしい。うちもフィギュア売るぞ!」
発言で決定しました、みたいな日本的経営の典型例的事例の帰結だったりしたらヤだな。
336Socket774:2009/03/05(木) 23:02:33 ID:5PsPQgYd
>>335
日本橋のジョーシンは、そういう業態転換してるの?それで成功してるの?

ガンダムの専門店があるのは聞いたことはあるが。


でもまあ、突然一階で大型テレビを売り出したりして、何考えてるかわかんないところあるからなあ。
337Socket774:2009/03/05(木) 23:23:47 ID:mbVb9NHf
閉店セールでGTX+が13000円くらいになったら買う
というか買わせてくださいお願いしますw
338Socket774:2009/03/05(木) 23:25:40 ID:TH//QlVR
カーテンコールはいつも突然だぜっっ

セールだけたのしみにしとこ
ハイエナのごとく
339Socket774:2009/03/06(金) 00:08:16 ID:GRl8VKbM
転売厨歓喜
340Socket774:2009/03/06(金) 00:13:36 ID:DHht3osd
J&Pがなくなると寺町相場も上がりそうだなあ
日本橋まで出るのは面倒だから通販か…
341Socket774:2009/03/06(金) 00:29:11 ID:pXiFzwKU
ここの幹部は船井総研の言い成りだから、下からのは愚見でノイズで、まず通らない。
342Socket774:2009/03/06(金) 00:41:21 ID:W9+9M/gL
>>341
じゃあ、洗濯機とかの大型家電買ったときにもらえる、社長室宛のアンケートはがきって、何かいても全部スルーなのか
343Socket774:2009/03/06(金) 00:56:09 ID:ixwlallI
>>341
現場の現実を知らないアッチの世界の住人が幹部だと
下の意見はサックリ無視で士気の落ちることこの上ない
迷走してポシャって泣くのはゲンバの下っ端で上はのうのうとだからな
上新がそうなのかまでは知らないけど
だとしたら他の多くの企業のように終わってる
したたかで気合いの入った関西商人の心意気はどこいったんだろうな
344Socket774:2009/03/06(金) 02:09:55 ID:HpQ5N85M
ソフマップで薄型テレビ売るようなもんか>現実無視
345Socket774:2009/03/06(金) 09:30:55 ID:Uq1WDiEq
日本橋みたいに寺町のマスコットキャラ作ろうぜ
いやまぁ今朝の朝日に載ってたから言ってみただけだが…
346Socket774:2009/03/06(金) 10:17:00 ID:6g5Js3Mw
どのみち、J&Pがなくなれば寺町は終わりだ・・・
遺憾ながら大阪に引っ越すしかないようだな・・・・ああああああ
347Socket774:2009/03/06(金) 10:21:43 ID:VGODbgda
おいおい閉店ってネタなんだろ?
J&Pが閉まったら寺町での買い物の8割以上を依存していた俺が困っちゃうぜ
348Socket774:2009/03/06(金) 10:28:24 ID:6g5Js3Mw
基本のパーツ類もそうなんだけど、小物類がなぁ・・・
349Socket774:2009/03/06(金) 10:32:40 ID:0DMyv+1D
西院で今の寺町のと同規模程度にPCパーツ売ってくれればいいんだがなあ
350Socket774:2009/03/06(金) 10:38:50 ID:6g5Js3Mw
西院と九条店があるから、ジョーシンの配置としては確かに微妙なんだよなぁ。
9600GTとかHISの4850の在庫具合見ると、
どうも年末年始のセールが失敗しちゃったようだし。仕方ないんだろうねぇ・・
351Socket774:2009/03/06(金) 11:44:43 ID:jyQ5qkpE
すぐ、警察、名誉毀損、親告罪…とか世間知らずは
これだからな。仕事しなよ。
352Socket774:2009/03/06(金) 12:04:17 ID:rydk1XSv
>>343
>したたかで気合いの入った関西商人の心意気はどこいったんだろうな

それを、自分から遠い立場の人を論じるときには「驕り・慢心」と評して、
逆に自分自身あるいは信じたい者がそういう意識もつと「矜持」と褒める。

イクセプト・ミーが根源の論法がすっかり浸透しちゃったからね、日本は。
353Socket774:2009/03/06(金) 12:09:16 ID:7SDCmmLw
営業妨害とかアホかw
まともな社会人ジサカーが多いと思ってたが実際どうなんだここの連中。
通報するならするで黙ってせーよ糞うざい。
354Socket774:2009/03/06(金) 12:59:42 ID:6g5Js3Mw
マジメな話、全くのウソなら普通に犯罪だと思うけど、
真実なら何も怯える必要はないさ。

どのみち、J&PがなくなればTwotopとかドスパラとかコンプロとかも、
ちょっとは客足戻るのかしら?
いきなりアキバ価格とかで売ってくるJ&Pは目の上のたんこぶだったろうしねぇ。
355Socket774:2009/03/06(金) 13:20:45 ID:VGODbgda
いやぁ…集客力って意味でむしろ客足が遠のくんじゃないか?
356Socket774:2009/03/06(金) 13:29:37 ID:6g5Js3Mw
基本、寺町でパーツ目当てのヒトって全部の店舗を覗くと思うんだよね。
寺町どおりに来る客の絶対数としては遠のくと思うけど、
必要にかられて買いに来るヒトが、他の店で仕方なく買い物するんじゃない?
357Socket774:2009/03/06(金) 13:36:21 ID:VGODbgda
その「全部の店舗」に工房は含まれないんですね、わかります
358Socket774:2009/03/06(金) 13:39:54 ID:ox1w+Nmz
J&P撤退の話初めは「マジか!?」と思ったが
変な煽りコメントが増えるにつれ
なんだか胡散臭くなってきた

初めの一文だけで放置されてれば
もっと右往左往しただろうな(´・ω・)
359Socket774:2009/03/06(金) 13:45:55 ID:3cgTki4O
どう見ても釣りですよ
なぜこれだけ信じる人が多いのかわからない
それだけJ&Pが寺町で重要な地位を占めるってことなのかな
360Socket774:2009/03/06(金) 13:46:29 ID:6g5Js3Mw
>>357
遠いんだもん。
361Socket774:2009/03/06(金) 13:51:18 ID:4eAwuOop
そういや西院でも寺町でもキッズ系の商品は取り扱ってなかったな。
西院でPCパーツ買えるようになったら個人的にとてもありがたいが。
362Socket774:2009/03/06(金) 14:01:18 ID:9TIM/4X8
それよかお前ら、2500円のSempron×2 2300売ってるとこしらないか?
Sempronってなぜかおいてなくね?
363Socket774:2009/03/06(金) 14:02:15 ID:DHht3osd
西院の1ばん館なら徒歩5分なんで
PCパーツ売って欲しいわ
364Socket774:2009/03/06(金) 14:02:34 ID:6g5Js3Mw
>>361
9条にはあったよ。
ゲームとかおもちゃとか。
365Socket774:2009/03/06(金) 14:11:35 ID:jfjJwW5h
>>351
びびるなら最初から言うなよw
366Socket774:2009/03/06(金) 14:13:42 ID:A5xGUE8k
たった今確認してきたけど、全く>>315のレスの通りでした。

寺町オワタ
367Socket774:2009/03/06(金) 14:14:19 ID:6g5Js3Mw
>>366
どうやって? 店員の誰さんに聞いたの?
368Socket774:2009/03/06(金) 14:24:26 ID:A5xGUE8k
>>367

うん、店員から教えてもらった。

名前書くのはまずいと思うけど、いつもHDD出し入れしてるHDD担当(?)ぽい人。
369Socket774:2009/03/06(金) 14:30:27 ID:6g5Js3Mw
>>368
俺も電話で尋ねてみたよ

マジで29日までだってさ・・・
販売した商品のサポートはジョーシンいちばん館が引き継ぐんだけど、
パーツ系のサポートは京都からは完全になくなるってさ。
参ったぜ・・・
370Socket774:2009/03/06(金) 14:34:47 ID:VGODbgda
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   <またまたご冗談を
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
371Socket774:2009/03/06(金) 14:38:30 ID:6g5Js3Mw
>>370
マジです。本当に、冗談であって欲しかった・・・
372Socket774:2009/03/06(金) 14:44:22 ID:jfjJwW5h
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
373Socket774:2009/03/06(金) 14:49:11 ID:A5xGUE8k
疑ってる人は自分で聞いてみればいいじゃない

俺はまったく信用できなかったから自分で聞いたぞ
374Socket774:2009/03/06(金) 14:52:07 ID:6g5Js3Mw
>>372
下がってる下がってるw

しかし・・・どーしたもんかねぇ・・
ちょうど引越ししなくちゃいけないんだけど、
京都諦めて大阪行くか、とか。
375Socket774:2009/03/06(金) 14:55:48 ID:X2XOJmoL
潰れるとかうそでしょ・・・
勘弁してくれ・・・
これからどこで買えばいいんだよ
4年ぐらい自作してないしパーツも買ってないけど
376Socket774:2009/03/06(金) 15:09:21 ID:IpqoCiV/
グラボぶっ壊れたから買い換えたいんだが
寺町に5kくらいの中古のVGA売ってたっけ。
377Socket774:2009/03/06(金) 15:11:51 ID:6g5Js3Mw
5kくらいなら新品のがあるんじゃないの?
ていうか閉店セール待てば良いんじゃない?
378Socket774:2009/03/06(金) 15:11:59 ID:3cgTki4O
J&P撤退マジなのかーキツイノウ
まあ元々J&Pにはパーツ売ってなかったし昔のドスパラ1店時代に戻ると思えば(ry
379Socket774:2009/03/06(金) 15:15:49 ID:IpqoCiV/
壊れたのがradeonX700でそれ前後の狙ってるんだが新品あるかな
380Socket774:2009/03/06(金) 15:28:51 ID:sXoa7fBP
実際、CPUとか全然儲けないって嘆いてたもんなぁ
381Socket774:2009/03/06(金) 15:28:58 ID:MTfydxHJ
>>379
X600を4kで売るぞw
382Socket774:2009/03/06(金) 15:31:50 ID:BuC0Klz4
>>379
X800GTO2(赤基盤)ならいくらで買ってくれる?w
383Socket774:2009/03/06(金) 15:32:21 ID:jyQ5qkpE
>>365誤爆してるよ
384Socket774:2009/03/06(金) 15:32:52 ID:3cgTki4O
>>379
X700って言うと6600GTの頃だろ
通販なら新品を売ってるけど寺町にあるかは知らん
385Socket774:2009/03/06(金) 15:44:31 ID:0hiVepMs
386Socket774:2009/03/06(金) 15:55:03 ID:wV5YdvzH
何を通報すんのか知らんが、君が第三者だったら全く無意味。
387Socket774:2009/03/06(金) 16:00:03 ID:7SDCmmLw
通報予告ってアホか?通報しちゃうぞ詐欺はいいから
やるなら黙って通報後の魚拓でもアップしてから書け暇人。
388Socket774:2009/03/06(金) 16:03:58 ID:3AaumkoI
真相を確かめるためJP行ってきた・・・マジだったorz
29日ラストランらしい。今後どうすれば・・・
389Socket774:2009/03/06(金) 16:04:15 ID:3mfH9DO9
もう気になったから上新電機本社に問い合わせた。


マジだったorz

ヒエンドーが潰れ、ニノミヤが潰れ、ナカヌキヤが潰れ…
ついにJ&Pが閉店か。寂しくなるなぁ(´・ω・`)
390Socket774:2009/03/06(金) 16:25:43 ID:9TIM/4X8
>>376
ドスパラにカエルのソルジャーの絵が描いてある8400GSがあるだろ
2980円だよ

それよかSempronはどおしたあああああ
391Socket774:2009/03/06(金) 16:51:28 ID:GRl8VKbM
そんなゴミ誰が(ry
392Socket774:2009/03/06(金) 17:29:49 ID:0hiVepMs
【ネット】 「ちょっと瀬戸大橋の光ケーブル切断してくる」 2ちゃんねるに書いた男(30)、書類送検…金沢★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236324707/
393Socket774:2009/03/06(金) 18:06:38 ID:IpmGtxSf
J&Pの閉店の件、ろぐブログにも書いてあったな。

ジョーシン六地蔵店のCD&DVD&おもちゃ売り場を自作パーツ売り場に
してもうたらええのに。駐車スペースも広いしチャリもバイクも置けるしええんやないか。
394Socket774:2009/03/06(金) 18:07:30 ID:7LaRsUX8
はぁ、確定なのか…
寺町はキッズランドでもいいから西院で続けてくれたらな〜
395Socket774:2009/03/06(金) 18:12:48 ID:jyQ5qkpE
寺町オタロード化推進委員会立ち上げ。るかな…
誰かが…
396Socket774:2009/03/06(金) 18:40:04 ID:B0ejz7tl
おもちゃって何売るんだ?
キッズランドってよく知らないからいまいちピンと来ないんだが
ゲームとかフィギュアとか?
397Socket774:2009/03/06(金) 18:44:12 ID:sXoa7fBP
一時期はフレスコはMAC館だったのにな・・・
寺町に行く理由が半分消えたわ
来年の元旦はどこに並んだらええねん
398Socket774:2009/03/06(金) 18:45:34 ID:0+CBJT+4
最後のバーゲンに期待
399Socket774:2009/03/06(金) 18:47:26 ID:jjIS+f5u
案外みんなキッズランドがオープンしたらしたで
ガンプラとかフィギュアの話で盛り上がるんじゃねーの・・・

誰か何とかならんのか。マジでどうすりゃいいんだ。
急過ぎるだろ何でも。
400Socket774:2009/03/06(金) 18:49:43 ID:zEHWzb41
でもそれ系の店ってもう四条より上に十分そろってるから意味無いと思うんだよな
401Socket774:2009/03/06(金) 18:49:44 ID:Q39SAnFv
最大級じゃなくなるのかなぁ

【文教堂書店】B's Hobby京都店 京都最大級の模型売り場
http://www.bunkyodo.co.jp/c/tenpo/BsHobby_kyoto.htm
402Socket774:2009/03/06(金) 18:51:23 ID:Ma29+Ohh
キッズランドってマジか?
PCショップや信長書店や2階のあるわんぱくこぞうが近くにあるおもちゃ屋に
まともな親が子供連れて買物に来るか?
403Socket774:2009/03/06(金) 18:54:30 ID:4eAwuOop
>>401
そんなとこあったんだ。今度行ってみよう。
404Socket774:2009/03/06(金) 18:55:33 ID:VGODbgda
キッズランド?なんかガンプラ売ってるようなイメージしか無いなぁ
大人のおもちゃって意味で3階だけでも残してくれないかね
405Socket774:2009/03/06(金) 19:00:14 ID:sXoa7fBP
PC以外のホビー系には全く興味無くなったのでキッズ云々は悲しい限りだ
やはりビックが出来てからの1F2Fの売り上げ落ちたのが原因?
3Fとはあまり競合してないだろうし
406Socket774:2009/03/06(金) 19:37:26 ID:rZiCAHEX
>>395
既に京都のオタロードだと思っていたんだが
407Socket774:2009/03/06(金) 20:05:11 ID:B9QUlWeT
寺町に行く理由が信長とわんぱくこぞうだけになっちまう……

>>403
何年か前に出来たけど、それ以前には談の3階に同じような店あったぞ10年以上前から
408Socket774:2009/03/06(金) 20:06:14 ID:pXiFzwKU
1F 電子部品、ロボット工房
2F オーディオ、スピーカーユニット工房
3F MIDIとPCソフト半々
4F PC自作

くらい突っ走る判断が今の上新には必要だよね。濃い成分を並べないで、キッズかよ。寺町沈没確定だな。
409Socket774:2009/03/06(金) 20:27:10 ID:KVBQpR+x
ちなみに、スーパーキッズランド日本橋店はこんな感じ。
寺町のキッズランドも似たようなものになるだろ。

1F「キャラクターフィギュア・食玩・ボックスフィギュア・トイラジコン」
2F「美少女フィギュアとキャラクタープラモデル」
3F「タミヤワールド」
4F「エアガン」
5F「ラジコン(ラジコンカー中心)」

http://shop.joshin.co.jp/shopdetail.php?cd=1707
410Socket774:2009/03/06(金) 20:35:50 ID:VGODbgda
1F「エロゲ」
2F「美少女フィギュア」
3F「プラモ」
4F「自作PC」

こんな感じで頼む
411Socket774:2009/03/06(金) 20:48:03 ID:7/hQuaeI
>>410
1Fにエロゲとかチャレンジャーすぎるだろwww
412Socket774:2009/03/06(金) 20:51:13 ID:3xzjizKQ
>>410
1階にエロゲおくと入りにくくなるだろ常考

1F「フレスコ」
2F「美少女フィギュア」
3F「エロゲ同人」
4F「冥土カフェ」

こんな感じで頼む
413Socket774:2009/03/06(金) 21:17:48 ID:mfzSUvLu
1F「CPU・マザーボード」
2F「メモリ・グラフィックボード」
3F「ハードディスク・光学ドライブ」
4F「ケース・電源・その他小物」

こんな感じで頼む
414Socket774:2009/03/06(金) 21:25:12 ID:uRRJYMyK
https://www.joshin.co.jp/joshintop/contact.asp
上新の問い合わせフォーム
415Socket774:2009/03/06(金) 21:39:36 ID:0/4gD8Xr
J&P閉まるの決定的みたいだし今もってるポイント7万円分使わんといかんな、
自作パーツは比較的安く売ってるが上新の家電は他量販に比べても異常に高いのが現状だしな。
416Socket774:2009/03/06(金) 21:59:18 ID:h7ZEqgV9
>>379
先月だと、クロシコのX700が\2,000でJyosinにあったのにな。
417Socket774:2009/03/06(金) 22:49:54 ID:3mfH9DO9
ポジティブに考えて…フィギュア系がボークス大阪SR並の品揃えだったらフィギュア作ってみようかな…
418Socket774:2009/03/06(金) 22:50:46 ID:W9+9M/gL
>>402
あの辺を家族連れで歩いてるのって、見たことない。
車で来れないんだから、当然だけど。
逆に、百貨店に行けばよく見かける。車で乗り付けて、店の中で全部の用事が済んじゃう。

>>400
四条より上でやっていけてるんだから、いまの寺町店でもやれるって判断じゃない?
419Socket774:2009/03/06(金) 22:54:05 ID:v/HNGEyI
ボークスなら京都本社が堀川高辻ぐらいにあるがな

って販売はして無いだろうが・・・
420Socket774:2009/03/06(金) 22:55:31 ID:FL7cnljh
残念だなぁと思ったけど、
J&PではHDDくらいしか買ったことなかったわ。
でもやっぱ残念
421Socket774:2009/03/06(金) 22:56:05 ID:+Mt9fK+1
>>413
書いてきた
422Socket774:2009/03/06(金) 22:56:40 ID:+Mt9fK+1
>>414
書いてきた

だな。
423Socket774:2009/03/06(金) 23:00:40 ID:76S3p9fa
ボークスネタみるたんびに、俺が小学校の頃に良く通った、長岡京の田んぼの中にぽつんと小さく店があったのを思い出す

あれが今のボークスになったとは、何度考えても信じられん
424Socket774:2009/03/06(金) 23:10:17 ID:4JbF8Lei
>>411
昔は1階入り口近くにエロゲ置いてあった。
425Socket774:2009/03/06(金) 23:19:16 ID:7/hQuaeI
>>423
これ?
ttp://www.volks.co.jp/jp/volks/sr/sr_nagaokakyo/index_sr_nagaokakyo.aspx
一度だけ行った事あるわ
っていうかボークスは京都に本社あるのになんで店ないんだよ……
426Socket774:2009/03/06(金) 23:33:21 ID:W9+9M/gL
>>414
俺も書いてきた。
パーツ売り場残さないと、みんなソフマップかビックカメラでポイント貯めて買い物するようになっちゃうぞ、って脅しといた。
みんなも書こうぜ。

>>419,425
ボークスって市役所の横に店無かったっけ。ずいぶん前につぶれたけど。15年以上前?
最後に買ったのが土星みやげのTシャツ。
427Socket774:2009/03/06(金) 23:38:34 ID:xA9OcSnb
エロゲ扱ってくれればいいや
428Socket774:2009/03/06(金) 23:41:54 ID:76S3p9fa
>>425
違います

どこだったか思い出そうとしたけど、思い出せないです。ご免なさい
なんせ30年前くらいの話なんで

本当に田んぼだらけの所にぽつーんと20坪も無い位のせまーいヘンなプラモ屋で
置いてるのもレジンキットとか輸入物のレシプロ機のプラモとか何か値段高いのとかばっかだったw
429Socket774:2009/03/06(金) 23:42:02 ID:tpZRt1pF
新町今出川上ルやろフツー
430Socket774:2009/03/06(金) 23:43:39 ID:tpZRt1pF
ゲーセンはマツヤで決まり
最高得点は李小龍
431Socket774:2009/03/06(金) 23:53:42 ID:DHht3osd
フレスコの上に自作パーツ売り場だけでも移転してくれ欲しいな
432Socket774:2009/03/06(金) 23:55:26 ID:wV5YdvzH
>>431
おちつけ
433Socket774:2009/03/06(金) 23:58:52 ID:wV5YdvzH
人の二面性を垣間見た気がする。
京都っぽいな。
君のような人と付き合う際には注意が必要だ。
434Socket774:2009/03/07(土) 00:17:14 ID:+Ymn8z1s
ID:wV5YdvzH
435Socket774:2009/03/07(土) 00:31:22 ID:Rb4cBHts
>>414
書いてきた

おもちゃの店でも模型の店でもいいから、パーツの売り場は残して欲しいって。

数にもよるだろうけど、問い合わせが殺到したらさすがにえらい人も考えてくれるんじゃ?

みんなで書きにいこうよ。


>>423
なつかしいわ。俺も初代ボークスには世話になった。
WAたなべさん元気かな。
社名の由来になったっていう古いワーゲンバスに乗って社長や美人の奥さんが現れたのが印象的だった。

>>428
確かにちがうね。
阪急より山手側、長岡天満宮近くの回転寿司屋近くの細い路地をくねくね入った田んぼのど真ん中だった。
436Socket774:2009/03/07(土) 00:35:49 ID:e3A2gycj
>>414
書いてきたよ

OAシステムプラザやヒエン堂、中川ムセン(ナカヌキヤ)が無くなるのとはわけが違う
437Socket774:2009/03/07(土) 00:41:21 ID:89AMs7PS
キッズランドにするって言っても
寺町歩いてるの20代以降の男ばっかりだよね
子供連れなんてほとんど見ないぞ
438Socket774:2009/03/07(土) 00:42:49 ID:DmJEa8um
ボークス本社って京都になったんだ。
数年前まで、長岡だったのになあ。
亀岡には工房があったな。
俺が設定したルータとかまだ動いてるんかなあ・・・。
439Socket774:2009/03/07(土) 00:47:23 ID:vp7UHpBI
亀岡にあったの?少なくとも俺が興味持ち始める以前の話か

>>437
現状、子供が来る様な店が無いからな
親子で信長なんて俺はヤだぜ
440Socket774:2009/03/07(土) 01:02:18 ID:Q7RCMt4f
29日で終わるなら何で告知しないんだろうな 
441Socket774:2009/03/07(土) 01:16:33 ID:TJtOpAzq
公式サイトでの告知が遅いのは、上新の場合は、別にふつうでは
442Socket774:2009/03/07(土) 01:16:47 ID:zSo6o7sW
>>440
告知できない理由があるんだろ。

PCパーツ販売を継続するかどうか(上層部が悩んでて)決まってないとか。
443Socket774:2009/03/07(土) 01:19:14 ID:526mikqm
>>442
仮にそうだとしたら計画性ないよなぁ……
444Socket774:2009/03/07(土) 01:38:08 ID:yYHCA2HY
>>443
唯一の関西資本の上新ですから
445Socket774:2009/03/07(土) 01:53:32 ID:9sSzu50q
おいおいJ&P撤退って本当ですか…
(´・ω・`)
企業側からしたらPCパーツは利益乗せづらいし値下がり早いから赤字でやすいし
切るべき理屈はたんまりあるんだろうけども…

キッズランドの一番上のワンフロアだけでも自作PCパーツ売場にしてくれないかな…

3階をそのまま4階にしてくれたらいいのに…
ルーターとかメーカー製メモリ(アイオーのパッケージ品)とか無くなってもよいから



(´;ω;)チクショ----!!!
446Socket774:2009/03/07(土) 02:03:41 ID:zSo6o7sW
>>445
まあ、ここに書いてもジョーシンには届かないから、>414に行って要望書いてきたら?
447Socket774:2009/03/07(土) 03:51:40 ID:x1NoVom1
1F TVゲーム
2F フィギュア
3F エロゲ
4F 自作PC

こんな感じなら神
あと小型ラジコン用のコースおいてくれるなら嬉しい
448Socket774:2009/03/07(土) 04:05:28 ID:IoWFzqZ4
開店の時、88のソフト買って、青い文字の [ J&P ] ってキーホルダー貰ったっけ。
J&Pカードが軌道に乗るまでは、あれ見せたら割引してもらえたんだよね。

そうか、閉まるのか。
時代なのかなぁ。
惜しいなぁ。
449Socket774:2009/03/07(土) 04:07:22 ID:89AMs7PS
寺町ブログでJ&Pに関して署名募集の記事が
450Socket774:2009/03/07(土) 05:09:58 ID:T/JtYbL/
>>448
懐かしい俺も貰った、
そう言えば昔はポイントカードで店頭スロットマシーンで割引券とか当たったよな。
家電店舗と違ってここは比較的接客対応も良いしよく使ってた。

それよりも昔から家電の売り場の店員のやる気の無さは異常だよな、
今となっては値段は糞だし接客も糞もう生き残れないだろ。
唯一いい所は関西資本じゃなくて、
エアコンとか設置の工事担当者の仕事の丁寧さは評価できる。
451Socket774:2009/03/07(土) 05:16:23 ID:0EAWkiLA
あまりの驚きに言葉も無い
ジョーシンはやってることの意味わかってんのか?
タダの家電量販店になっちまったら死しか待ってないぞ
 フツーの家電量販店になったら上新は終わりと
 大阪の某担当からいつも聞かされてたのに…
リアル子供相手の商売に未来があるとでも
子供心を今だ無くしてないおバカなオッサンにこそ焦点を当てるべき
絶対数も多く趣味に金を使うバカ多数だ
寺町では萌え系の需要が実は希薄なのはデータから充分認識済みだろ

自作PCはHじゃない大人のオモチャ
だから >>324 はまさに正鵠
>>408 には笑ったが最善解に近いのかもしれん
>>445 の指摘の品は自作的視点から無くなってもOKと思うが
 店的には置いときたい事情のある品なのかもな

J&P寺町撤退完全決定済ならこの件は致し方無しとしても
最低限京都の他の店のどこかに自作部門は残して
細くなったとしても客との線は確保すべし
脅しではないがこれを機に縁が切れた上新とサヨウナラするひと多数出ちまうぞ
452Socket774:2009/03/07(土) 05:27:07 ID:jP8OtrwU
1F 駐輪場
2F キッズランド
3F 自作PC
4F 食堂

これでヨドが来ても屁でもないね。
453Socket774:2009/03/07(土) 07:14:24 ID:x7GpZXiX
>>450
Borland C++を買うとき、ポイントカード200円払って入って安く買った記憶が。
工事の分は同感。

店舗の掃除はしないしねえ。
454Socket774:2009/03/07(土) 08:03:50 ID:bl3p1Thz
畳むなら1階2階だろ・・何で3階まで巻き添えにするんだよ
455Socket774:2009/03/07(土) 08:17:21 ID:PoUI9iFh
3Fが一番利益出なかったんじゃないか
元々利益率がクソ悪い市場なのに急激な為替変動や価格改正が重なって
売れば売るほど赤字だったとか
456Socket774:2009/03/07(土) 09:09:55 ID:S/c3yEeg
どうせおまえらさびれた遊園地が閉園するときに
たまにしか行かないくせに、いざなくなると寂しいとかいいだす迷惑な客みたいなもんだろ?
457Socket774:2009/03/07(土) 09:17:35 ID:M3Coe7Wy
PCパーツだけは残してくれ
フレスコの鮮魚コーナーの隣でもいいから
458Socket774:2009/03/07(土) 09:26:40 ID:zSo6o7sW
そういえば、J&P寺町の割引券がきた最後って、去年の11月分か。

サブプライムローン問題で不況になったのがトドメになったのかなあ。

最近10年で一番景気が悪いよなあ……
459Socket774:2009/03/07(土) 09:35:12 ID:UsSeJPhw
秋葉原のパーツ屋もどんどん減少してるのにJ&P寺町の3Fだけが
儲かっているとは思えない
460Socket774:2009/03/07(土) 10:11:02 ID:ykOwYqXZ
なんだかんだで寺町でいちばん品揃えがよかったのはJ&P3階だったから
寺町行ったら必ず足を運んでたな・・・
数量限定の特売にもたびたび世話になったし、
あそこだけはなくなって欲しくなかった。

自作自体下火だし、時代の流れとはいえさびしいねえ
461Socket774:2009/03/07(土) 10:44:44 ID:KwFZ9iga
え?
本当に閉店するのか

最近寺町に行き始めた新参ななだが残念無念なり
462Socket774:2009/03/07(土) 10:55:09 ID:9sSzu50q
オイラからしたら寺町のどの店も無くなってほしくない(´・ω・`)

それぞれの店に色んな思い出があるからなぁ

未だにそれぞれの店で買った初めてのPCパーツの種類をその店で買ってしまう



利益が薄い(もしくは赤字)部門を残してほしいと言うのが
迷惑な客と言うならそれはそうなのかもしれない
463Socket774:2009/03/07(土) 11:26:55 ID:csrT46nm

ここで残せとか言ってる連中は、上新の株を買った上で文句言え

464Socket774:2009/03/07(土) 11:32:34 ID:2cx+7RFF
>>453
確かに、大型量販店としたら、そういった客商売の基本が出来てないな。
465Socket774:2009/03/07(土) 11:56:10 ID:ANz0YXRX
全員259の人に土下座
466Socket774:2009/03/07(土) 12:02:09 ID:8Jvt2IXb
467Socket774:2009/03/07(土) 12:04:28 ID:ui9GE/8o

ここに意見書き込むついでに>>414の上新問い合わせフォームへどうぞ
468Socket774:2009/03/07(土) 12:39:09 ID:zVIA+EbZ
寺町ブログにも、nueda新聞にもでてるな
あしたのジョーw 相変わらずネタに走るなぁ
http://zakbon.blog13.fc2.com/blog-entry-1401.html

http://nueda.main.jp/blog/archives/004255.html
469Socket774:2009/03/07(土) 13:00:22 ID:2XVbKdEe
J&Pがなくなるとまともな品揃えのパーツショップは京都にはソフマップだけになってしまうな
いっそのことJ&Pの跡にソフマップが移転してくれれば少しは助かるのだが

京都駅裏は遠いんだよぉ
470Socket774:2009/03/07(土) 13:04:28 ID:5GV+8LIu
J&Pの後はキッズランドってマジですか?

四条通からは微妙に遠いし、
駐車場がまともにないし、
子連れに来て貰うには条件が悪いと思うがなぁ
471Socket774:2009/03/07(土) 13:12:44 ID:tRsDyLnj
>>470
な・・・
自作のところだけでいいから残しといてほしい・・・
472Socket774:2009/03/07(土) 13:20:58 ID:526mikqm
J&PのないJoshinなんてただの中堅家電量販店じゃないか……
ヤマダやビック、エディオンなんかとまともに競って生き残れると思っているんだろうか……
473Socket774:2009/03/07(土) 13:28:29 ID:zsZRK5kq
少子化時代に子供向け専門店か・・・
九条店や一番館ならまだしも寺町では無理が有るだろ
474Socket774:2009/03/07(土) 13:42:44 ID:cqff7/xW
29日に

【寺町】J&P京都寺町店の思い出を語ろう【J&P】

なんてスレで思い出を語るのは嫌だ
今からでも何とかならないか
475Socket774:2009/03/07(土) 13:43:33 ID:p5mvSjCQ
>>473
九条店ガラガラなわけだが
476Socket774:2009/03/07(土) 13:47:57 ID:zSo6o7sW
>>474
>414

>>470
ttp://blog-imgs-18.fc2.com/z/a/k/zakbon/034_20090307025026.jpg
「スーパーキッズランド」らしい。萌えフィギュアとか模型を扱う店らしい。
477Socket774:2009/03/07(土) 13:50:30 ID:lo1/ViZ8
大きなお子さんの為のお店か。
478Socket774:2009/03/07(土) 13:54:24 ID:tRsDyLnj
スーパーキッズランドワロタ
479Socket774:2009/03/07(土) 13:56:55 ID:e/3Sixru
>414
俺も書いてきた。1-4階全部オモチャより客層ひろがるだろ。

それにしても、上層部はこのスレの事知ってるのか?知った上でのこの仕打ちか?
J&P→Josin・キッズランドになったら、ヨドも来るし、二度とJosinで買い物はしないな・・・
480Socket774:2009/03/07(土) 14:02:19 ID:NBuyphzg
フィギュアきたあああああああ\(^o^)/
481Socket774:2009/03/07(土) 14:05:12 ID:zsZRK5kq
>>475
そうなのか・・・
遠いから開店時に行ったきりだからな。
俺は一番館か寺町店ばかりだから・・・

スーパーキッズランドというよりオーバーキッズランドなのね

俺もキッズなんかになったら一番館もイカネ
482Socket774:2009/03/07(土) 14:26:56 ID:e/3Sixru
>>476
何、その周回遅れな計画。
流行語も何かのブームもオヤジが言い始めたらもう終わりなんだよっっ
Josinはあれか?死語連発する痛オヤジか?
それに、フィギュアの相場なんてPCパーツ以上に不安定じゃねーか
もういいよ、Josinはこれからスゥイーツでも売ってろよ
483Socket774:2009/03/07(土) 14:28:38 ID:KwFZ9iga
アバンティの祖父いったけどSATAケーブルも売ってないような店だったよ
品揃えいいのかいな
484Socket774:2009/03/07(土) 14:29:32 ID:KwFZ9iga
っていうかJ&P俺と同い年だわw
485Socket774:2009/03/07(土) 14:49:55 ID:2x5KX1Pf
>>483
売ってるから。
486Socket774:2009/03/07(土) 14:57:35 ID:9sSzu50q
たぶん上層部はオンリーワン的なのを目指してると思うんだけど
3階だけで言ったらHDDの新作の揃えの早さはまさに全国トップクラスだったのに…(´・ω・`)
487Socket774:2009/03/07(土) 15:04:11 ID:89AMs7PS
上新のWiki見たら競合相手が少ないキッズランドは好調とあるな
おもちゃは儲かるのか…
488Socket774:2009/03/07(土) 15:07:32 ID:zSo6o7sW
>>482
周回遅れって言うか、二周半ぐらい遅れてる気がする

フィギュアとか詳しく知らないんだけど、相場が不安定なの?
あのへんだとソフマップ四条とゲーマーズで、ずっとフィギュアが売れ残ってるのをたまに見るんだが。
売れるときは瞬殺で、余るときは死屍累々みたいな感じ。
489Socket774:2009/03/07(土) 15:14:16 ID:5GV+8LIu
>>476
スーパーキッズランド

 ( Д )   ヽ。 γ゜

Joshin公認萌え系ショップなのかな
キッズランドには鉄道模型なんかもあるから、
そのへんを充実させるつもりだろうか

既に指摘があるが、『大人のホビー』の一つってことで、
PCパーツも扱って欲しい物だ
490Socket774:2009/03/07(土) 15:36:42 ID:zVIA+EbZ
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090307-OYO1T00474.htm?from=top

タクシーか一般車どっちか排除すればいいじゃないか
491Socket774:2009/03/07(土) 15:56:44 ID:KZB9FrPt
どんなキッズだよ・・・
と、おもたがスーパーキッズ(=大人?)だからいいのか
492Socket774:2009/03/07(土) 16:13:57 ID:SX54w5+6
スーパーキッズランドて…
上の人はバカじゃないの?
今より絶対売り上げ減るわ
あんなとこに子連れなんてコネーよ


って思ったらキモオタ用の店ができるのか
どっちにしても用がないけど
493Socket774:2009/03/07(土) 16:20:53 ID:TPEGAJ32
決算期にDM来ないと思ったらこれかよ。

>>490
川端の三〜四条も結構混んでるんだけどな、、、、
494Socket774:2009/03/07(土) 16:44:37 ID:RzUhN9sF
キモオタ向けならとらでも入れてくれ
495Socket774:2009/03/07(土) 16:53:05 ID:p5mvSjCQ
上層部:京都は大学が多いからキモオタどもがわんさかいるんじゃね?

店長クラス:そうですね!きっと売れますよ!!さすがお目が高い!!!(ホントは違うけどこう言わないと首がヤバイorz)


ってな具合かね
496Socket774:2009/03/07(土) 18:02:24 ID:GVSca0gw
>>487
子供関係は儲かるよ
パソコンパーツなら最近のグラボやマザーボード、特にDDR2 DDR3メモリーの価格変化(週ではなくて日で変わる相場の下落)は、ここ一年自作をした人なら言わなくても体験している
特に円高による利益低下や携帯電話の急速な普及で、ヤフオクなど正規販売以外の流通が近年主流を占めてきている(特に山間部や田舎など)
完成パソコンもHPのML115みたいなサーバーパソコンの流用で客単価が急速に下落

http://nttxstore.jp/_II_HP12697443 送料無料 3000円引き

数をこなさなければ利益にならないけど、子供関係なら「スポンサー」に恵まれると、一人当たりの客単価がすごい数字になる
「スポンサー」は実の両親以外に祖父祖母と、統計で日本一の預金高を持つ「段階の世代」が消費に影響を与え続けてる
(団塊の世代>>バブル世代40代>>>>>>就職氷河期世代30代、派遣世代20代 統計預金高と比例)
デジタルカメラの普及が進んでいるのに、わざわざ子供専用の写真館に高額の代金を払って写真を撮りに行くのも子供ビジネスの一例
http://www.jnews.com/business/digest/2002/08/30.html
>>進行する少子化が子供市場を狭めていくと一般的に考えがちだが、実際には、子供の数が減った分を一人の子供に対して費やすことになり、不況であるにも関わらず、家庭における子供への支出はさほど衰えていないようだ。
497Socket774:2009/03/07(土) 18:07:20 ID:2XVbKdEe
だからキッズじゃなくてスーパーキッズだと何度言ったら(ky
498Socket774:2009/03/07(土) 18:10:34 ID:jDVj0eev
まじかよ・・・やめとけよ・・・
499Socket774:2009/03/07(土) 18:13:45 ID:rqHZBQtR
でもよ、子供連れが、おもちゃ買いに行くのは、
ガレージのある大型店だろ。

俺はキモヲタだけどな。
ぶっちゃけ、ガンプラやらなんやら、袋に入れてあんなとこ歩くの嫌だよ。
500Socket774:2009/03/07(土) 18:20:35 ID:GVSca0gw
>>497
409 :Socket774:2009/03/06(金) 20:27:10 ID:KVBQpR+x
ちなみに、スーパーキッズランド日本橋店はこんな感じ。
寺町のキッズランドも似たようなものになるだろ。
1F「キャラクターフィギュア・食玩・ボックスフィギュア・トイラジコン」
2F「美少女フィギュアとキャラクタープラモデル」
3F「タミヤワールド」
4F「エアガン」
5F「ラジコン(ラジコンカー中心)」
http://shop.joshin.co.jp/shopdetail.php?cd=1707

「大きなお友達」を含めてミニ四駆に数十万〜百万以上の改造するマニアもねらい目
金の出所は問わないんだろ
501Socket774:2009/03/07(土) 18:36:38 ID:2cx+7RFF
ファインモールドのミレニアムファルコンやX-Wingは確かに欲しい。
502Socket774:2009/03/07(土) 18:54:53 ID:jDVj0eev
>>500
うああああああああ
503Socket774:2009/03/07(土) 19:00:28 ID:9zJP54j3
>>500
中身はぜんぜんたいしたことないんだがな
504Socket774:2009/03/07(土) 19:04:06 ID:H4rDkglu
滋賀人なもんで寺町ほとんど行ったことが無かったんだけど
店舗全改装する程J&Pって売り上げ低迷してたの?
505Socket774:2009/03/07(土) 19:06:57 ID:ykOwYqXZ
おもちゃ売り場は九条店にもあるし、
フィギュアならソフマップや寺町の専門店にもあるし
そんなに採算とれるとはおもわんけどなあ
506Socket774:2009/03/07(土) 20:45:25 ID:UsSeJPhw
PCパーツの粗利率が30%くらいなら続けてくれるんじゃないの?
単純に今の価格から25%増しくらいの売価を想定すればいいけど
507Socket774:2009/03/07(土) 20:47:09 ID:YXHBqmIc
1、2Fだけキッズに開放するから、上層階は大人にならない?
京阪沿線住人なので、駅から近い寺町が一番便利だったのに
九十九UMDが無くなり一択で、足繁く通っていた店なのに、なんでモンスターキッズなんですか?
とても残念です
508Socket774:2009/03/07(土) 20:58:33 ID:YXHBqmIc
>>506
たぶん、イチノセ(粗利益15%いかない)。パーツは鮮度管理が大変で手間が多い
ホビーなんて棚に並べておくだけで人手かからないから楽。回転率低いけど利幅大きく設定
(テレビゲームは例外)
509Socket774:2009/03/07(土) 23:58:44 ID:cqff7/xW
日本橋にあるスーパーキッズランドをそのままあの場所に持ってきたら確実に失敗する気がする。
しかし今より価格が上がって(店の利益率を上げて)も残ればみんな買い物するかね?
510Socket774:2009/03/08(日) 00:40:55 ID:xqtCFSvH
>>509
パーツ売りで利益が出ないのは業界全体の構造だから値段を上げるのは無理。
そうなれば他所で買うだけ。

固定客を引き付けるオンリーワン(笑)な何かを提供できない以上、撤退以外の選択肢はない。
ホント、今までよく続いたよ。醤油やサッポロ一番、餃子包み器配れば電気屋に客が来ると
思ってる連中がやってたんだぜ?
511Socket774:2009/03/08(日) 00:50:22 ID:KdvHYMZR
閉店セールかなんか知らんけど
特定商品に30%offが付いてて色々安さがやばい
512Socket774:2009/03/08(日) 01:25:34 ID:Mdais2jA
セール状態なの?
明日行ってみよう。
513Socket774:2009/03/08(日) 01:49:56 ID:tw8plDd0
でも、全品売りつくしじゃないだろうな。
他の店に在庫うごかして終わり。

とかいいながら、毎週末いくことになりそうだw

で、キッズランドの上にパーツコーナーが残ってて唖然としたりしてw
514Socket774:2009/03/08(日) 02:04:25 ID:hrnXhML+
店頭表示価格が多少上がるのはこの際甘受する
現行店頭価格+一般的な送料or交通費程度upならまったく持って許容範囲
現物を見て買いたい派なのでね
 とはいえ他店との比較対象になりやすいHDDやCPUなんかでは難しいかもだね
 PCケースとか多様性の残ってる品だと
 同系列の近隣店舗でも倍ほど差がある例も珍しく無く
 その値段でもフツーに売れてたりすんのよ
 単純に情弱乙と切り捨てられないナニカがある気がする

自作パーツ単体から直接的にしっかり利益を出そうという発想は無かった
並のセンスだとこの荒波にはとても乗り切れんだろ
この際,コアな客を引きつけるネタとして活用するのは無謀かね
 醤油やラーメンやチープなおもしろグッズを気まぐれ的にバラまくよりは
 安定した集客効果があると思うんだよ
スレ的にはアレな話だが隣接駐車場の無い寺町の店舗に見切りをつけて
育った人を生かす方向で駐車場があり且つ店舗面積を持て余し気味の店舗の奥に
自作コーナを作って経路におもしろそうな生活家電を並べるとか…
自作パーツ専門店でもなくフツーの家電量販店でもない
独自路線で生き残るシナリオって絶対に描けないものなのかな

あ,閉店セールを数年間続けた店が京都にはあったのを思い出した
いつ閉店するか書いてないのは何故だろうといつも不思議に思ってた
最終的に店舗改装で一時閉店したが…店はまだあったりする
さすがに閉店セールはもうやって無いが
515Socket774:2009/03/08(日) 02:05:50 ID:GLKOSNP2
>>512
反応遅杉
土曜日午前中に買出し部隊が複数商品を「大量に抱えて」レジに並んでいたよ
516Socket774:2009/03/08(日) 02:29:12 ID:d3TrOvgh
今金ないのになぁ……
月末にならあるけど、その頃はどうなってるやら
517Socket774:2009/03/08(日) 03:17:19 ID:Cv6/uqvZ
また転売屋か

ひどいもんだ
518Socket774:2009/03/08(日) 08:12:15 ID:Bb8R5kNP
>>514
さすがに閉店セールはもうやって無いが
まで読んだ
519Socket774:2009/03/08(日) 09:04:52 ID:mAyQDWZW
Sempronすら置いてない店は閉店してしかるべきだと思いました。
520Socket774:2009/03/08(日) 09:27:25 ID:yYJnbnMx
売れないもんは置かないのが正解
521Socket774:2009/03/08(日) 09:33:59 ID:m67+tYgt
これで、コンプロの1人勝ち…なわけないよな
522Socket774:2009/03/08(日) 09:53:52 ID:ZiBU6uPE
TDP45WのデュアルコアのAthlonが激安なのにあえてSempronを選ぶ理由とは・・・
523Socket774:2009/03/08(日) 10:23:54 ID:sWRAbWjD
スーパーキッズランドといっても玩具だけとは限らんから
PC関係も残るかもしれんぞ。自作コーナーが残るかは知らんが。
http://shop.joshin.co.jp/shopdetail.php?cd=1555
524Socket774:2009/03/08(日) 10:38:05 ID:iOMncRu7
いまE8500買うのはダメだろうか
525Socket774:2009/03/08(日) 11:21:47 ID:QRLD3yjw
>>524
ちょうど売りたいなぁって思ってたんだおE8500
俺から14Kで買ってくれ
526Socket774:2009/03/08(日) 11:49:39 ID:y7m2qlc8
♪だ い す き はぁ〜にぃ〜
527Socket774:2009/03/08(日) 12:18:00 ID:qeWNudtL
おまいら、J&Pで欲しい物ある奴は今日中に行けよ
返却可能な物、もうダンボールに詰めだしてるぞ
528Socket774:2009/03/08(日) 12:23:09 ID:ZJM0A7/y
やっぱり自作パーツ売り場は存続しないのか
仕方ないね
529Socket774:2009/03/08(日) 12:29:26 ID:GLKOSNP2
>>527
今日も午前中に行ってきたぞ
人多杉w
昼前になると汐がが引いていくみたいにガラガラになるのもシュール杉
特価品が売れた空間に通常商品を並べている店員の後姿が哀愁ただよい杉
530Socket774:2009/03/08(日) 12:37:37 ID:qeWNudtL
>>528
俺はまだあきらめてないぞ!他店の新規出店望むよりも、既存店存続の方がまだ望みあるだろうし・・・
とりあえず >>414  に書き込んできた。
531Socket774:2009/03/08(日) 12:40:39 ID:pgEPNMbW
週末休みじゃない人間は、週末現品特価は買えません(´;ω;`)
532Socket774:2009/03/08(日) 12:59:57 ID:iWgyhFwM
やったぁ!セールでGTX280を2万でゲットした!!









という夢を見た
533Socket774:2009/03/08(日) 13:03:58 ID:xqtCFSvH
六角のミスドが今日で閉店だそうな。で25日に新装開店。
534Socket774:2009/03/08(日) 13:24:33 ID:ZiBU6uPE
昼に用事で行ってきたんだがケースを1000円とか一部マザーを30%引きとかやってたな・・・
俺は>>414にも寺町ブログの方にも書き込み済み。
535Socket774:2009/03/08(日) 13:28:54 ID:kcAZJWpE
いってきたけどなんも安くねえじゃんw
安いってのはX58が1万とかそういうのをいうんだろ
536Socket774:2009/03/08(日) 13:30:28 ID:p20nWgWf
俺もJ&Pで買いものしてきた。
よく相談してた店員さんに支払い後に「これ知ってますか?」ってパーツ部門は大阪の方に移転っていう紙見せられて「どうもすいません」と深々と頭下げられた。
とにかく >>414 に書き込んできた。パーツ部門は存続してほしい。
537Socket774:2009/03/08(日) 13:31:25 ID:eO9z9SyN
ジョー新の近くのセブンイレブンも無くなってるしorz
いつ閉店したんだよ
538Socket774:2009/03/08(日) 13:38:44 ID:eEUvqykO
J&Pのパーツ部門は残してほしかったけど
ぶっちゃけ儲かってると思いますか?
539Socket774:2009/03/08(日) 14:17:18 ID:pgEPNMbW
>>537
寺町でパーツ探して持ち合わせが少なければそこのATMで下ろして買ってたのに…
寺町がどんどん不便になる(´;ω;`)
540Socket774:2009/03/08(日) 14:56:18 ID:ldh922iM
>>538
無理wwwwwwwwwwwwwwwwwww
541Socket774:2009/03/08(日) 15:07:49 ID:qeWNudtL
>>538
病院の小児科も儲からないから、どんなに必要でも閉鎖だしな
いままでPCパーツあったからJ&Pで家電も買ってたけど、3Fなくなるならもうビック、ヨドで買うわ
542Socket774:2009/03/08(日) 15:16:36 ID:dVrgRkdb
京都のビックも処分売り+新規入荷無しっぽいんだが。
さして安くないけど。
543Socket774:2009/03/08(日) 15:17:44 ID:PKB5uGP0
年度末だし。
544Socket774:2009/03/08(日) 15:18:57 ID:ZiBU6uPE
ビックは安い印象全く無い。
ウーパを買いに行ったら5000円超だよ・・・
市場価格は3000円代なのに。
ポイント有ったから適正価格で買えたけどね。
デジカメ見ても安い印象無いなぁ
545Socket774:2009/03/08(日) 15:23:03 ID:Od7Mm6xX
J&P無くなったらますます俺の駅前ソフで済ませちゃう率が上がるな
546Socket774:2009/03/08(日) 15:49:01 ID:89lTeCB+
今から22,3年前、当時中学生だった俺は高槻の上新に投書した事がある
「パソコンコーナーを作って下さい。PC88やFM7,MSXなどを展示して下さい。」と
それから暫くして高槻店は2Fをパソコンコーナーとし、J&Pの名前になった
俺の意見が通ったとは思わんが、うれしかったよ当時
今でもそんな会社であって欲しいね
547Socket774:2009/03/08(日) 17:22:13 ID:kcAZJWpE
一介のおっさんの投書で企業が動くんなら苦労しねえよw
548Socket774:2009/03/08(日) 17:34:34 ID:yYJnbnMx
22年前はこれからの商品だったパソコンだけども、現在は
ハード売るだけの商品としてはもう終わったようなもんだしな
549Socket774:2009/03/08(日) 17:42:32 ID:Cv6/uqvZ
twotopのかっこいい方の店員がきてたな
550Socket774:2009/03/08(日) 17:53:15 ID:tw8plDd0
午後から行ってきた。
俺的にはP35の安いのが手に入ったから良かったけど。
本当に安いのは午前に出たみたいだねw
9650が29800というある意味織り込み済みの価格だった。
クロシコの電源がちょっと安かったな。

3月だから、どこの店もいろいろだしてる。
俺のようなガラクタ好きの人にはいいだろうけどな。
i7で一発とかいう人には、あんまりお薦めできない。

液晶も24インチ以上は16:9が主流になるのだろうなあ。
どこも16:10は・・・。
551Socket774:2009/03/08(日) 17:53:51 ID:5TmZWYWb
まさかマジだったとは・・・orz
552Socket774:2009/03/08(日) 18:27:10 ID:ZJM0A7/y
J&Pの撤退で一気に京都の自作環境がクソになるね
他の店にとっては目の上のたんこぶが消えてくれる感じだろうけど
553Socket774:2009/03/08(日) 18:27:11 ID:qeWNudtL
>>496>>482

上層部:少子化でやばくね?
コンサル:いやいや、『3つの財布』がですね(ry。競合相手もいないですし。
上層部:ほうほうそれで?
コンサル:『食玩』の『海洋堂』て知ってます?パソコンやってるオタクどもも『フィギュア』買いに来るから、来店客数も減りませんっ!!時代は『萌え』ですよ。
上層部:あんたは神サンや!よっしゃー次くるのはオモチャやー!PCパーツなんて時代遅れツブしてまえー

後に残るのは、TV放送の終わった商品、大量生産でプレミア0の商品、発売1ヶ月が過ぎ中古の出回る商品たちの在庫の山・・・
コンサルはTV・雑誌情報だけで現実・現場を知らない次のカモを探すだけ・・・
554Socket774:2009/03/08(日) 18:29:36 ID:d3TrOvgh
そういえばさJ&Pの1・2Fってなんであんなにやる気ないの?
折角上で自作も扱ってるんだし、せめて2Fだけでももう少し力入れたら来る人も増えただろうに
555Socket774:2009/03/08(日) 18:38:08 ID:TjBW2+jc
>>554
売れないから。
556Socket774:2009/03/08(日) 18:51:09 ID:NT+a/g27
京阪沿線に住んでるので、恵美須町は行きにくいし運賃余分にかかるから続きはネットに
こうやって物流も情報もだんだんネットに流れていくんですね
J&Pさま、今まで本当にお世話になりました(ペコリ
557Socket774:2009/03/08(日) 18:51:16 ID:ZiBU6uPE
>>552
いや共存共栄だったと思うよ。
大体パーツ買う奴は全店(といっても数店だが)周ると思うけど
J&Pの撤退は寺町通りへの客足そのものを減らす事になると思う。
京都で「萌え」が浸透しないのは幾つかの店の撤退で分かってる筈なのになぁ。
558Socket774:2009/03/08(日) 18:59:28 ID:KdvHYMZR
Q9550s 2.1万おいしいです
559Socket774:2009/03/08(日) 19:01:16 ID:dx7cdSHF
寺町店にパーツを置けないのなら九条店の一角で良いから
置いてほしい。祖父と一緒にまわりやすくなるから。
560Socket774:2009/03/08(日) 19:02:52 ID:d3TrOvgh
>>555
売れないから接客に力入れるべきだと思うんだが違うのかね?
561Socket774:2009/03/08(日) 19:05:49 ID:XZoolrIe
>>557
萌え系店舗はここ数年で一気に減ったもんなぁ…

大人になったらプリブでエロゲー買うんだーなんて夢見てたのに。嘘だけど。
562Socket774:2009/03/08(日) 19:35:42 ID:GLKOSNP2
>>561
逆に言えば物を購入するときには並ばなくても良いから、東京から出張に来る人には評判良いよ
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50786323.html
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50811246.html (雨天でもこの状態)
年末の九十九のお家騒動の特売の時に東京出張だったんだけど、数日前から並んでいる転売屋が多数いて驚いた
当日の開店前は数百人の行列で「京都では絶対見られない光景」と皮肉ったら、
東京支社の担当者は「並ばなくても特売品が買えるんですか?羨ましい」と言っていたよ
563Socket774:2009/03/08(日) 19:55:29 ID:TjBW2+jc
>>560
接客に力を入れる = 人件費増大
人件費分は商品価格に転嫁せざるを得ず、価格競争力で負ければ来店自体がなくなる。
ヨドバシとかビックとかの総合家電量販店みたいな形態で合理化しても苦しい。
キメ細かい親身な接客は、ウケない。
それが現実・・・
564Socket774:2009/03/08(日) 20:07:06 ID:89QTVPPQ
>>560
PanasonicとかSonyなんぞのメーカー製はクソ高くて売れないだろうからなあ
Gatewayのやつばっか売れてるみたいだし
565Socket774:2009/03/08(日) 20:09:26 ID:yYJnbnMx
接客接客と言っていた老舗の家電量販店はすべて、
カメラ量販、ヤマダ電機の価格攻勢の前に敗退した
566Socket774:2009/03/08(日) 20:11:21 ID:YT7fS1us
ジョーシン、液晶テレビと
HDDレコーダー迷ってるときにメチャクチャ丁寧に接客してくれた。
その後タニヤマにも寄ったら、屁のような知識で接客してて萎えた。
カタログ全部見ながら説明するんならさすがに俺にも出来るw
567Socket774:2009/03/08(日) 20:14:43 ID:2IxAtKsq
いずれツートップもドスパラもコンプロもなくなっちまうんじゃないの?
寺町で生き残れるのは土地持ちの高橋電気とタニヤマぐらいだな
568Socket774:2009/03/08(日) 20:17:46 ID:TjBW2+jc
真剣に大阪への引越しを検討しているオレw
569Socket774:2009/03/08(日) 20:21:04 ID:89QTVPPQ
ネットが普及しすぎて実店舗の存在価値も薄れてるんじゃろうなあ
パソ関係なんて絶対に実物見て買わないとだめなもんでもないし
570Socket774:2009/03/08(日) 20:26:15 ID:YT7fS1us
>>569
パソコン本体とか液晶なんかは、買うかどうか別にして1度実店舗で見るほうがいいよ。
昨今のネットブックなんかは液晶や重さの感覚などは
なかなかスペック表からだけでははかりしれぬものあり。
571Socket774:2009/03/08(日) 20:29:13 ID:TjBW2+jc
結局、実物を見て触って、購入するのは通販だという現実・・・
572Socket774:2009/03/08(日) 21:05:56 ID:c1k/Atqk
今日J&P行ったら、閉店を知らせるビラが3Fのレジに積んであった。

>>538
儲かるかどうかじゃない。

儲けるんだ。

>>552
こういう言葉がある。

「明日は我が身」
573Socket774:2009/03/08(日) 21:09:41 ID:FTEesmKS
寺町崩壊序曲か……
574Socket774:2009/03/08(日) 21:26:46 ID:yJHjhebn
安ければJ&P寺町で液晶TV買ってもいいと思っているが
価格COMの最安値までは行かなくても、吉祥院のヤマダ
より高いのだろうか?
575Socket774:2009/03/08(日) 21:29:51 ID:w0PBcl8I
ちょっと聞きたいんだけど、寺町でDY-UD200って扱ってる店ある?
576Socket774:2009/03/08(日) 21:33:50 ID:Vv6mxPea
J&P死んだのか。
99の汁吸いになんばまで出てたから知らんかった。
577Socket774:2009/03/08(日) 21:44:17 ID:4kB+4uyu
>>575
半月乗り遅れてますよ
双頭に3度山積みされた
今はPC買った人のオマケ分しか無いらしい
578Socket774:2009/03/08(日) 21:45:53 ID:Mdais2jA
>>574
かなり高いよ上新は白物家電は比較的競争できてるが、
TVやデコーダーなんかのAV機器もう・・・
579Socket774:2009/03/08(日) 21:59:49 ID:ljVzMncv
祖父とビッグが駅前に出来た時点で勝負は見えてたんだろう
580Socket774:2009/03/08(日) 22:22:17 ID:w0PBcl8I
>>577
ほんとだな・・・・・まったく情弱乙な俺
地デジチューナー買おうと思ってたらいつの間にか手お遅れになってたわ

しかし、寺町にないってことは京都の店舗は全滅と考えた方がいいかな
でも、オクで転売ヤーから買うのは嫌だな〜悩むわ
581Socket774:2009/03/08(日) 22:30:00 ID:bZrKdLQX
溜め込んだポイント吐き出しに行ったほうが良いな
日本橋まで行くのダルイ
582Socket774:2009/03/08(日) 23:04:03 ID:VEm8us+X
>>580
日本橋でも端から存在しなかったかのごとく売り切れてたよw
この分だと実店舗はほぼ全滅だろうな。

通販で売れ残ってるやつまでなくなる前に買うか、
どうせ7k出すならエレコムのでも買った方がいいかもな
583Socket774:2009/03/08(日) 23:22:42 ID:w0PBcl8I
>>582
うは、、、、明日の休みに日本橋いって探索しようと思っていた俺の希望を見事に断ち切られた
でも、無駄足踏まなくてすんだか、情報乙です

ところで、エレコムのやつできればkwsk
手頃なやつ探してるから、安いとうれしいな
584Socket774:2009/03/08(日) 23:33:16 ID:w0PBcl8I
すまん、ググレカスって言われそうだから自分で調べるわ
情報乙〜
585Socket774:2009/03/08(日) 23:34:57 ID:GLKOSNP2
>>583
226 :Socket774:2009/03/02(月) 18:05:17 ID:Bm9z/H9K
HDCP未対応のパソコンや「イジル楽しみ」を求めているなら韓国製品もアリだけど、国内メーカーからもリテールで良い地デジチューナーが発売されているよ
価格はUD200より50%増しぐらいだけど、送料無料のショップもある

DT-H30/U2
http://kakaku.com/item/05554010601/

DT-H50/PCI
http://kakaku.com/item/05554010602/

追加景気対策、地デジTV購入に2万円支援 自民が検討
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090218AT3S1800E18022009.html
もう少し考えても良いんじゃないか
586Socket774:2009/03/08(日) 23:47:18 ID:4kB+4uyu
普通に地デジを観たいならUD200は激しくお薦めしない。
まともに観ようと思った時の追加出費が多すぎる。
80x86時代に戻ったかのような相性出まくり。
587Socket774:2009/03/09(月) 00:24:19 ID:5A5110tI
ちゃんとしたメーカー製wは、
暗号化がいっぱいで、安定動作もクソ状態って印象だったんだけど。
今はマシになってるのかな?
588Socket774:2009/03/09(月) 00:43:47 ID:UbabN8HO
土曜の夕方にJ&Pに行ったんだけど
店員と喋りながら悲しくて泣いてる人を見掛けたなぁ。
やっぱり、閉店はショックやわ・・・

あと、グラボ売り場の上にあるエヴァの暴走した画像の
「もう私たちにはJ&Pは止められないわ」みたいなやつが
「もう私たちには閉店は止められないわ」に思えて切なすぎる
589Socket774:2009/03/09(月) 01:19:10 ID:tXrcSSi2
>店員と喋りながら悲しくて泣いてる人を



きもすぎw
590Socket774:2009/03/09(月) 01:22:10 ID:SrRml4Eq
>>574
ポイントも込みで考えなければ、物によっては同程度の価格になる。
けど、ヤマダとかだと10%ぐらいまでなら交渉すればポイントつけてくれる。
一番館とヤマダでBDレコ(BW200)の価格交渉をしたことあったけど、
同価格にはできたが、ポイントは付かなかった。

寺町J&Pは残念すぎる。自作PCでCPU認識しなかったときに原因切り分けのために
追加購入したCPUの返品に応じてくれた。
それ以来、ほとんどのPCパーツかってたんだけどなぁ。
安いのに越したことはないが、トラぶったときの対応がやっぱり違った。
トラぶったことない人にはわからんのだろうがな…。
591Socket774:2009/03/09(月) 01:28:49 ID:GVdQ37Hz
>>588
「全てのお客様に感謝の気持ちでいっぱいです」とか書いてあって泣けたね
592Socket774:2009/03/09(月) 01:31:54 ID:5A5110tI
>>588
店舗ができた当時、少年だったヤツにはそういう心境になるヤツは結構いるだろうな。
マイコンがなんでもできる魔法の箱に見えたころ。
いろんな時代が終わっていくね。
所詮、おっさんの懐古だけどな・・・。
593Socket774:2009/03/09(月) 01:32:15 ID:RWI88TgL
J&Pが閉店するようじゃドスパラとかいつ撤退してもおかしくないよな
あの寂れ具合でよくやってるわ
594Socket774:2009/03/09(月) 01:34:42 ID:dp7EE17o
ドスパラや工房なんかは法人とかそっち方面相手にやってるんじゃないの?
J&Pはそーゆーのやってなかったのかね?
595Socket774:2009/03/09(月) 01:47:05 ID:DRh/hxTQ
一階でデモしてたAppleII、まだ憶えてる。後ろにらせん階段があったような。
596Socket774:2009/03/09(月) 01:55:23 ID:YRXEuT57
このスレで26歳はじいさんの部類だろうか
597Socket774:2009/03/09(月) 01:57:50 ID:JcJYtCaK
若造乙
598Socket774:2009/03/09(月) 02:38:02 ID:tHMsgG6R
定年後の方がいらっしゃったんじゃないかしら。
599Socket774:2009/03/09(月) 02:42:17 ID:dp7EE17o
買い物してても客層はオッサンが多いからな
600Socket774:2009/03/09(月) 03:10:45 ID:t1mBxbMu
ヘルメットおやじはこれからどうするんだろうか。
601Socket774:2009/03/09(月) 04:34:52 ID:EcfoFcmV
河原町のジュリーみたいな伝説になるかもな
602Socket774:2009/03/09(月) 04:55:26 ID:EcfoFcmV
バカボンのパパと同い年の俺から見ても年配の方は多かったなw
彼らから所謂オタ臭さは感じられなかったが
嫌みの無い身だしなみと柔らかな物腰の隙間からにじみ出てくる
ジサカの空気は同類に隠しきれるものではなく微笑ましく感じた

骨董ヘルメットの人はそれとは違ってたが
店が無くなりもう二度とすれ違うこともあるまいと思うと
それはそれで寂しく感じるよ
603Socket774:2009/03/09(月) 05:02:57 ID:h1flVc4V
あのメット親父は乞食扱いだったのかw
まぁ、狭い通路塞いでウザかったがなぁ。

これからは更に寺町に行く機会が減りそうだな、これから通販に移行かな。
604Socket774:2009/03/09(月) 05:14:46 ID:VfI55XVU
去年の年末、あそこのJ&PでHDDとウォークマン買ったけど潰れるのか…。
605Socket774:2009/03/09(月) 08:11:29 ID:PdXhMQAd
>>596
じいさんだと最低JR-200ぐらい触ってないと。
606Socket774:2009/03/09(月) 10:05:41 ID:3y1AkgM1
なんてこったい、J&Pが‥
607Socket774:2009/03/09(月) 10:38:42 ID:IN2jcuYV
ここまではJ&Pの店員の自演でお送りしました。

ここからもJ&Pの店員の自演でお送りします。
608Socket774:2009/03/09(月) 11:28:04 ID:55NqqT02
>>607
お前は人の心のわからんやつだな。
609Socket774:2009/03/09(月) 11:40:02 ID:kSbHz0TJ
>>608
人間っぽいんだけど、実は人間じゃないんだから仕方ない
610Socket774:2009/03/09(月) 11:49:02 ID:D7UUsvjW
年休取ったついでにチャリで見てくるか。
あーあ、寂しくなる。
611Socket774:2009/03/09(月) 12:16:55 ID:lsWHVZjx
>>602
店内でヘルメット
通路塞ぐ
ちょっと臭い

おっさんにしては常識に欠けるな
612Socket774:2009/03/09(月) 12:18:43 ID:T59tfCDO
袈裟着たままの坊さんがHDD根こそぎ買っていったり
教授がゼミの学生に「なんでも欲しいもの書けよ〜」とか引き連れながら言うのも
聞けなくなるのはさみしいな
613Socket774:2009/03/09(月) 12:30:35 ID:oSFiHZK8
J&Pからはがき来た・・・
614Socket774:2009/03/09(月) 12:43:37 ID:fOS3g4wr
>>585-586
情報ありがとう、他のも検討してみるわ
615Socket774:2009/03/09(月) 13:16:55 ID:SJJQg0No
J&Pなくなるのか・・・。(´・ω・`)
開店した直後、MZ-700触りにいった思い出が。
俺が初めて買ったのはJ&Pだったなぁ(富士通のFM-7)
それとかTAKERUでゲーム買ったりとか。
そう考えると俺、20年以上もJ&Pに行っていたのか。
616Socket774:2009/03/09(月) 14:22:47 ID:2TDZOLlP
俺も最初のPCを買ったのがJ&Pだったな。
PC-9821 Cs2だっけか。
店員さんに「OSは最新のWindows3.1でCDドライブはなんと倍速ですよ〜」とかって勧められた記憶がある。
最初にパーツを買ったのは旧ドスパラだったけど。
617Socket774:2009/03/09(月) 14:29:51 ID:5KPRuswW
倍速は魅力的だな
618Socket774:2009/03/09(月) 14:42:16 ID:QavRn43I
TAKERUとか懐かしすぎるw
619Socket774:2009/03/09(月) 14:44:41 ID:/cSMdYQ7
まだ一階でファミコンソフト売ってた時代だな
620Socket774:2009/03/09(月) 15:42:36 ID:9cxWPAtK
J&Pかぁ…
PC-6001以来何も買った記憶がない
621Socket774:2009/03/09(月) 16:38:39 ID:RfcgDXOd
梅小路公園に水族館できんの初めて知ったわ。
つーか、ヨドバシはやくオープンせんかのお
622Socket774:2009/03/09(月) 16:52:53 ID:PdXhMQAd
>>621
内陸型では最大級みたいだな
観光客を誘致したいらしいけど家の近所が渋滞するのは勘弁…
623Socket774:2009/03/09(月) 17:29:35 ID:L1RXdMla
梅小路に水族館という発想がまず浮かばない
624Socket774:2009/03/09(月) 17:33:23 ID:pVgvQGp9
どう考えて不要だな、あれは。
625Socket774:2009/03/09(月) 17:34:48 ID:kSbHz0TJ
ウィングス京都より不要なはずがねえ!
626Socket774:2009/03/09(月) 17:39:07 ID:hfPoeRHp
ウインズ京都とややこしい
627Socket774:2009/03/09(月) 17:48:04 ID:kAnKO6OG
水族館は地域住民や動物愛護団体(笑)が反対して揉めてるとか京都新聞で読んだ気がする。
628Socket774:2009/03/09(月) 17:58:48 ID:oEQVICkk
昨日J&Pに行ったときにTwotopの店員がいてHDDみてたら
ふとっちょ後継のおっちゃんが来週大暴れするから買うなって行ってたな
629Socket774:2009/03/09(月) 18:54:20 ID:wLlkAIa1
梅小路はオリックス絡みだな
630Socket774:2009/03/09(月) 19:11:12 ID:CyNEtg9F
J&P閉店かよ…
母さんが産休中に40万するMacを20年くらい前に
買いに行ったのを聞いてたからかなり前からあるんだよな…

俺も大学受かってたらそこで
構成を店員に見てもらってPC買おうと思ってたからショックだ…

移転でもないんだろうし…
寺町じゃあそこが一番買いやすかったのにな…
631Socket774:2009/03/09(月) 19:18:30 ID:CyNEtg9F
>>630
すまん買ったのってJ&Pじゃなかったわ。

632Socket774:2009/03/09(月) 19:24:18 ID:ib6X/5e5
俺もJ&Pからはがききたわ。
そこまで頻繁に買い物してたわけじゃないけど、やっぱりさみしいな。
633Socket774:2009/03/09(月) 19:26:43 ID:GS8yTEe/
つーか、たしか計画では淡水魚水族館だろ?もう琵琶湖の傍にあるじゃん。イラネー
賛否共々騒いでるやつらの大多数は勝手に海洋水族館だと思い込んでるようだがなw
もし仮に内陸地に海洋水族館を造るとしたら海岸側よりも何倍もの費用が掛かるぞ!
634Socket774:2009/03/09(月) 19:30:33 ID:GS8yTEe/
あと、近鉄跡は近くを通る度に囲いの隙間からちらっと覗いてるが、
そんなに積極的に工事してないように感じる。あまり重機も動いてねーし…
635Socket774:2009/03/09(月) 19:56:51 ID:3y1AkgM1
>>634
あの辺、最近行ってないんだが、建物自体を取り壊してるのか?
636Socket774:2009/03/09(月) 20:13:54 ID:pVgvQGp9
海水だよ
637Socket774:2009/03/09(月) 20:17:51 ID:bwvJr9e6
四年ぶりぐらい久しぶりにパーツ何か買いにいくかな
サウンドボードとHDDぐらいだろうけど転売やが一杯居るんだろうな
もうやだ
638Socket774:2009/03/09(月) 20:22:03 ID:CyNEtg9F
>>635
それ以前にヨドバシの建設で周辺住民ともめてるとかいう話があったような。
まだ解決してないのだろうか。
639Socket774:2009/03/09(月) 20:23:01 ID:MOyPmiXm
今日J&P行ってみたけどパーツ類はべつに安くなってなかったな
CPUとかちょっと品揃えが減ってた

J&Pがなくなったらどこで買うかなぁ
やっぱ通販かな
店頭でまだ品揃えがましなのはコンプロぐらいか

640Socket774:2009/03/09(月) 20:24:34 ID:CyNEtg9F
>>639
12日からだろ?
641Socket774:2009/03/09(月) 20:27:02 ID:5KPRuswW
うちもはがき着てたああ
明日逝ってみよ
642Socket774:2009/03/09(月) 20:29:00 ID:S6n2l9m4
jpなくなるんだね...お前ら嫌じゃないのか?!散々世話になってきたんだろ!!
俺たち位の力じゃどうにもならんかもしれんが、みんなで反対運動しようよ!!!
俺は悲しいよマジでまだ一回もあそこで買い物したこと無いけどさーかなしいよ
たしかに俺はあそここに通い始めて2週間たらずさぁ!けど俺のjpにたいする熱いSOUL
は誰にも負ける気はないZE!!!反対運動できるやついたら今夜0時にJP前集合な!
俺は明日仕事が速いからいけないけど気持ちだけはおまえらといっしょだZE!!
じゃあ健闘を祈る!!!!!
643Socket774:2009/03/09(月) 20:41:17 ID:PdXhMQAd
644Socket774:2009/03/09(月) 20:48:13 ID:5KPRuswW
国内最大級いいねー
結構期待
645453:2009/03/09(月) 21:03:05 ID:3HtNyt/M
>>618
1F右奥に合った記憶が。
懐かしい話ついてでに、ここで買った思い出の機械は、HITBIT。純正カセットコーダーもセットで。
646Socket774:2009/03/09(月) 21:24:47 ID:oEQVICkk
一週間前から仕入れ止まってるらしいからめぼしいものはなくなって行ってるんじゃないかな
647Socket774:2009/03/09(月) 21:34:34 ID:SJJQg0No
>>645

俺も右奥にあった記憶がある。
昔は、エスカレーターではなく階段だったのも憶えている
648Socket774:2009/03/09(月) 21:36:22 ID:hayPckFj
>>646
確かに品数は減ってるだろうが、一応セールだしある程度は残してるんじゃないか?
649Socket774:2009/03/09(月) 21:52:39 ID:lGECclXE
>>646
3月になってから閉店の話が出てきているけど、昨年末のクリスマス前ぐらいから常連の間には年度末の3月末で閉店の話は出ていたよ
だからクリスマス前ぐらいから二週間に一回は赤札市やクロシコ祭などが行われていただろ
転売屋も早い段階で情報を入手して大量に購入していく姿を見た人も多いね
http://logblog.blog33.fc2.com/blog-entry-1131.html#more
このあたりを見ても2007年年末と比べて値引きと数量が異常に多く、在庫処分を急いでるのが金額に出ている
現役のMA2やセレ2が乗るマザボが2590円から大量に叩き売られていたからね
650Socket774:2009/03/09(月) 23:08:50 ID:gK+lBjM4
タケルは入って右だったな
一階はゲームソフト売り場だった記憶だ
4Fがマックコーナーだったのは10年ぐらい前か?
フレスコの場所がアップル館だったのはその後かな?

つーか、閉店やめろよ・・・
651Socket774:2009/03/09(月) 23:30:39 ID:SSibxxAR
わざわざ淡水に塩混ぜるんだろ?マジキチ
不自然極まりないわ。お役所の考えることはわからんのう。
652Socket774:2009/03/09(月) 23:35:31 ID:55NqqT02
全ての淡水はいずれ塩に混ざる。
653Socket774:2009/03/09(月) 23:39:09 ID:6Dy2emd2
寺町JP葬式スレはここですか?

思い出多すぎてマジで悲しい
654Socket774:2009/03/10(火) 00:36:53 ID:kiTzWkWK
おまいらはまだ思い出の場所が残ってるからいいよ
俺なんて近鉄の祖父が思い出の地だったんだ
あそこでkanonやone〜輝く季節へ〜を買ったんだ

高2の夏休みに代ゼミへ夏期講習へ行ったのがすべてのはじまりだった
age of empire 2 や diablo 2も近鉄で買ったんだよ


まあ・・・切ないよな・・・青春よ戻ってこいorz
655Socket774:2009/03/10(火) 00:55:18 ID:7UZBWNl7
あそこのエロゲ売り場なんか俺も好きだったわ
656Socket774:2009/03/10(火) 01:03:21 ID:V4Z67UpG
泳いでいるお魚大好きなので、鳥羽水族館に行った時は丸一日いるね。
館内は自然の環境を再現した8ゾーンがあって
順路を気にすることなく自由に観覧できるのが凄く(・∀・)イイ!!
いつも単独で館内うろうろしているわw

ゆえに、大阪海遊館みたいな順路決まっている箱物は1時間ぐらいしか滞在できないので超(゚听)ツマンネ。
それと今も役人は仲間内での税金の分捕り合戦しか眼中にないのかね?まずは自分達の人件費の確保だろ。
京都市内に水族館の行政需要があっても、最優先される項目じゃねねよ。

モンスター住民の行政需要を満たすのが常に先決か。本当に死ね死ね税金分捕り野郎!

水族館建てるぐらいなら、寺町のJ&Pにそのカネ配れよボケ!
657Socket774:2009/03/10(火) 01:05:11 ID:BFZbqE8y
>水族館建てるぐらいなら、寺町のJ&Pにそのカネ配れよボケ!
お前がモンスターじゃねえか。
658Socket774:2009/03/10(火) 01:06:03 ID:+my3svds
不覚にも
659Socket774:2009/03/10(火) 01:07:21 ID:EVRsl1uP
祖父なんて今のアバンティの店とあまり変化なかったような・・・

まあ感じ方は人それぞれなんかな
660Socket774:2009/03/10(火) 01:39:21 ID:NDo5CxBu
不覚にも2号
けど>>651>>656に問いたいけど>>643のリンク先の記事読む限りじゃ
民間企業であるオリックス不動産が営利目的で水族館建設を計画してるってんだから
この場合、お役所の考えとかモンスター住民の行政需要は関係ないんじゃないか?
661Socket774:2009/03/10(火) 07:32:44 ID:r4alpFso
儲かるものが栄え、儲からないものは滅びる、ただそれだけのこと
662Socket774:2009/03/10(火) 08:13:23 ID:YcIsddD9
オレが不便になるのは困る
663Socket774:2009/03/10(火) 08:33:51 ID:6m3fSq4E
梅小路の水族館はすぐに大赤字だろう。
どうして、淡水魚の水族館にしないんだ。

大阪府庁は関西学研都市に移転すればいいのに、高潮や津波はこないだろう。
664Socket774:2009/03/10(火) 09:01:14 ID:eoYXBgkc
え…跡地に水族館が建つの…?
665Socket774:2009/03/10(火) 09:16:25 ID:6MyvFvLS
あのオリックス不動産って郵政省の天下り先だったはず
結局お役人がおいしい事ばかりしてるのは間違いない
666Socket774:2009/03/10(火) 11:50:17 ID:/W8wXGot
宮内と官僚が結託して、ウハウハするための物件
むしろ、失敗することが前提
667Socket774:2009/03/10(火) 11:59:42 ID:r4alpFso
テレビの受け売りだなw
まあ、PCパーツも客層がおじさんばかりになってしまったからしょうがない
668Socket774:2009/03/10(火) 13:17:31 ID:+QC4SrzH
近鉄跡地といえば隣りの七条署も立ち退いた跡をどうするか揉めてるらしいな
官公庁(免許試験所の出張所など)とか商業施設って話が京都新聞に載ってた
どうせならここにテナント全部がパーツショップのビルでも建てるとかさw
669Socket774:2009/03/10(火) 13:35:39 ID:CjI+ikqz
寺町店の閉店は避けられない事項だとして、ジョーシンのポイントカードで
ポイント貯めてて、京都で自作パーツが欲しい人はどうすりゃいいの?

四条佐井や京都駅南の上新は自作パーツを取り扱ってるんだろうか。
大阪まで行くのは面倒だし…
670Socket774:2009/03/10(火) 13:39:21 ID:TQlWw+Be
自転車で大阪まで来いよ
671Socket774:2009/03/10(火) 14:40:47 ID:0nBB9354
J&Pと水族館で会話が二極化してるな
672Socket774:2009/03/10(火) 15:12:39 ID:VmSawOAE
>>669
九条はメーカーPCとサプライだけ、1番館もたしか同様だったと思う。
673Socket774:2009/03/10(火) 15:35:51 ID:Ff1bF2jU
ピポパーポピポパポーJ&P
674Socket774:2009/03/10(火) 16:15:21 ID:CjI+ikqz
>>672
ありがと。
山科(JR山科駅の南の外環ぞい)と、新堀川(南インターから南)は行ったこと
あるけどパーツは無かった。

ポイントは別の何かで消費して、ドスパラなりツートップなり別の店に行くしか
ないか…
675Socket774:2009/03/10(火) 17:15:51 ID:E4RNyGow
閉店セールでポイント使えるかしら
寺町J&Pがなくなるなら、ジョーシングループに用はないんだよね
676Socket774:2009/03/10(火) 21:31:12 ID:nIJ24hIM
今日、店頭で店の人がお客さんに説明してるのが聞こえたんだけど、何で寺町店を閉めるかというと、
・京都一ばん館(西大路四条)
・九条店
・寺町店
と、狭い地域に三店舗もあって、三つも要らないので、一番古い寺町店を閉めることにした、ということらしい。

>>668
元が警察署なパーツショップって何かおもしろいな。
窓に鉄格子がはまっているフロアとか
万引き犯を収容する部屋が完備されてる店舗とか。


>>669
ジョーシンのHPで調べられるけど、自作パーツを扱ってるのは、全国で
・J&Pテクノランド (大坂日本橋)
・J&P京都寺町店
の2店舗だけです。
http://shop.joshin.co.jp/shoplist.php?goods_20=20&keyword=&d=%81@&area=26%2C27%2C28%2C29%2C25%2C20%2C19%2C18%2C16%2C22%2C21%2C24%2C30%2C36%2C23%2C10%2C08%2C09%2C11%2C01&sub1%5B%5D.x=50&sub1%5B%5D.y=16
677Socket774:2009/03/10(火) 21:39:17 ID:J7/wmHcd
九条店が出来なければよかった訳だ
678Socket774:2009/03/10(火) 21:41:19 ID:+my3svds
良く分からないけど九条って怖いところだろ
679Socket774:2009/03/10(火) 21:45:31 ID:iYVub4ip
あの9条店以下なのか……
680Socket774:2009/03/10(火) 21:45:46 ID:szPjvxHf
>>677
京都駅前の店舗を意識したんだろうけど、
大手筋にも大型店あるし、挙げ句の果てに寺町を閉めるなんて
ジョシーンの戦略がよく分からんわ
681Socket774:2009/03/10(火) 21:46:23 ID:bWVOg5aj
1ばん館でパーツ取り扱ってもらえると
西院住みにはありがたいんだがな…
682Socket774:2009/03/10(火) 21:47:17 ID:TF7cA+QR
ちげーよ、ネギが生えてるところだよ
683Socket774:2009/03/10(火) 21:52:54 ID:YcIsddD9
>>680
「売り上げが一番しょぼいところ閉店で」

→寺町J&P、手っ取り早く売り上げ上げる為に液晶テレビ類を取り扱い開始・・・
684Socket774:2009/03/10(火) 21:55:02 ID:nvyalJjg
俺も今日行ってきた。
3階を最上階とか別フロアに移動させて後をキッズランド(だっけ?)にすれば良い話だよな。
自作以外のパソコン関連は他の店舗に任せりゃいいんだし。
っていうか、人材がもったいない。
685Socket774:2009/03/10(火) 21:58:11 ID:d9aQxKnB
1F〜4Fまで自作パーツの店にすればいいのに・・・
686Socket774:2009/03/10(火) 22:00:10 ID:6MyvFvLS
閉店セレモニーにOFF集合するのもよくね?
まぁ言わなくてもほとんどの人が詰めかけると思うけど
687Socket774:2009/03/10(火) 22:02:50 ID:YcIsddD9
セレモニーとかあるのか?
今週木曜と、最終日には行こうと思ってるけど・・・
688Socket774:2009/03/10(火) 22:03:46 ID:d9aQxKnB
追い込みで忙しくて、今も会社からだけど29日には落ち着いてると思うから俺は行くよ。
歳とって涙もろくなってるからグスグスいってるかもしれんが・・・
689Socket774:2009/03/10(火) 22:16:32 ID:oqrpnmfn
>>683
売り上げがしょぼいっていってもJ&Pが一番小さいんだから当たり前と行ったら当たり前だよな
扱っているものも違うし
それはともかく、九条店ってヨドバシ出来たら普通に潰れそうな気がするのは俺だけか?
690Socket774:2009/03/10(火) 22:42:23 ID:iFEXRUvs
J&Pは仕入れが違うし、どっちかというと法人の取引が多くて別会社とみたいなもんです
って某ジョーシンの中の人が言ってたからのう。
そのうち大阪のテクノもなくなるんじゃないか。いや、ジョーシン自体が(ry
691Socket774:2009/03/10(火) 22:47:37 ID:bWVOg5aj
確かにジョーシンという存在そのものが斜陽感たっぷりだよな
今の時代に値引き交渉前提の価格設定なんて
高ポイント還元に勝てないのはわかりきってる
692Socket774:2009/03/10(火) 23:26:44 ID:nIJ24hIM
>>414にメールしたんだけど、だれか返事きた人いる?
うちにはまだこない。

>>681
パーツ売り場は寺町じゃないと駄目なんじゃないかな。
昔、といっても5〜6年くらい前だが、松ヶ崎のタニヤマムセンに自作パーツコーナーがあった頃行ってみたけど、
客なんか誰もいなかったよ。ガラーンとしてた。
回転が悪いから値段も高いし、場所をとるケースなんかあんまり揃えられないし。
693Socket774:2009/03/10(火) 23:32:53 ID:ypXmDPGP
はがきとか来ないんだけど・・・
最後にスルーされると何か悲しいw
694Socket774:2009/03/10(火) 23:58:55 ID:1jYSj2ZB
DMは届いたけど、うちも返信メールは来てない・・・
スルーされてるんかな?
695Socket774:2009/03/11(水) 00:46:34 ID:3CAUCJPL
俺もDMきてない。。。。
696Socket774:2009/03/11(水) 01:12:25 ID:RTrG4eJX
J&Pとは20年以上の付き合いだからな
697Socket774:2009/03/11(水) 01:36:15 ID:4DoNRvSq
俺もDM来てないなJ&Pだけなぜかシカトされてる・・・
累計で100万以上使ってるんだけどなwwww
698Socket774:2009/03/11(水) 01:40:13 ID:r3pXPzB1
俺のトコも来てない 届くのが遅いだけだよきっと
699Socket774:2009/03/11(水) 01:59:05 ID:n9NWwoGz
最低でも2〜3十万は使ったか?
700Socket774:2009/03/11(水) 02:00:26 ID:5cWynF++
うどんは小麦粉で
出来てるんだよね
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ )  うん
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

じゃあ米から作った
これは…?
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ ) ベトナムのフォーかな?
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

フォッフォッフォーなんちて
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
  (V) `・ω・(V) ( ・ω・)
  ヽ     ノ (っ=||| o) ズルズル
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) ( ・ω・)
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
701Socket774:2009/03/11(水) 02:26:03 ID:JdK8/OLm
DM今日来たよ
J&P寺町店の閉店のお知らせと上新西大津店の開店前日の内見会のお知らせ
702Socket774:2009/03/11(水) 03:10:23 ID:2Wvy1AyB
開店当初からやってることは全館ホビー色丸出しだったのに、
売り上げ稼ぎにAV家電やらオール電化やら受け入れたら、
家電店舗を含んだ整理の対象に組込まれてしまいました。

ってことか。
703Socket774:2009/03/11(水) 03:48:10 ID:mpcZbgqF
他所に新店舗オープンさせる余裕があるなら
J&P寺町3F自作パーツフロアを存続させろと…(´・ω・`)
704Socket774:2009/03/11(水) 03:51:44 ID:LoLxiOP6
余裕ないから新店舗オープンさせるんだよ。
705Socket774:2009/03/11(水) 08:06:14 ID:FmZCpZQ8
新店舗のワンフロアでパーツを取り扱ってほしいんだけど、ムリなんだろうなー
706Socket774:2009/03/11(水) 08:09:49 ID:PLtzGwXU
九条店に自作コーナー設置してくれたらいいのにねえ

つーか、九条店の入り口付近に設置してるコンセプト家電の赤いやつ。
赤い液晶テレビにずっと1stガンダムのDVDを流し続けてるってのは
要するにシャア専用テレビ、シャア専用冷蔵庫、シャア専用電子レンジとか
いうつもりなのかね・・・

一人暮らしを始める新大学生や新社会人で家具を一括購入するのを当て込んでるんだろうけど、
家電をシャアレッドで統一しちゃうってどんだけのガノタだ。
707Socket774:2009/03/11(水) 08:12:22 ID:FmZCpZQ8
>>706
ガノタは店員なんだろ・・・

あんなのはフツー、オサレ気取りの学生にアピールすべきモノだろうに、
「シャア専用」ってウケを取る為だけに販売機会を逸しているわけだ・・・
708Socket774:2009/03/11(水) 09:11:11 ID:nmku96I0
まあ、いいじゃないの。ネタにはなるから。
今さらPCパーツなんて置いても、ネタにもなら、あっ
709Socket774:2009/03/11(水) 10:04:15 ID:alea+xX5
「ネタになるだけで売れない」って調子だから潰れちゃうんだよ。
つーか一般向け商品なのにガノタ向けのネタやってどーすんだよ!

見ろ!ドスパラの本気を!
710Socket774:2009/03/11(水) 12:02:10 ID:5cWynF++
ドスパライツ行っても品揃え悪いしやる気内店員2人がいるだけ
711Socket774:2009/03/11(水) 12:48:18 ID:cY8YOECu
しかしどう考えてもあの立地だとキッズランドよりJ&Pの方がまだ合ってると思うんだけどなんででまたキッズランドなんだろう?
712Socket774:2009/03/11(水) 13:02:31 ID:/l2g0wNR
キッズなの?
アンパンマンとかシルバニアファミリーとか買うようなお子様は、高辻まで来ないだろうな。

上の方に書いてあるオタ向け玩具ショップなら、あの立地でも何とかなるかも知れんが。
713Socket774:2009/03/11(水) 13:03:54 ID:WuemMyFW
キッズランドじゃなくてスーパーキッズランドじゃ?
714Socket774:2009/03/11(水) 13:15:02 ID:cY8YOECu
ああ、ヲタ向け玩具店なのね。
ラジコンとかガンプラとかそんなのか?
いっそのこと輸入ゲーをいっぱい置いてくれるとかするとありがたいんだが。
まあ無理だろうなぁ。
715Socket774:2009/03/11(水) 13:28:27 ID:dF/3DZ9f
716Socket774:2009/03/11(水) 13:34:53 ID:rWlv1Kql
話を聞いてると日本橋のSキッズみたいな感じにするらしいから、

キャラクター物、食玩、カード類、美少女フィギュア、
ガンプラ、エアガン、プラモデル、鉄道模型、TVゲーム、etc.

多分こんなラインナップだと思われ。
717Socket774:2009/03/11(水) 13:36:38 ID:rWlv1Kql
リロってなかったから、レスが被っちまった・・・
718Socket774:2009/03/11(水) 13:44:57 ID:k/xQoizp
ロリってなかったから、皮を被っちまった・・・

まで読んだ
719Socket774:2009/03/11(水) 13:45:17 ID:/l2g0wNR
なら、1・2階をオタ向けの玩具・フィギュアなど、3階を自作パーツ、4階をエロゲなどエログッズ、
これなら客層がほとんど被ってるだろうし、相乗効果で新規客の発掘も期待できるかも。
720Socket774:2009/03/11(水) 13:45:17 ID:YYQNrQTl
4F テナント 同人屋にでも貸す
3F ゲーム売り場
2F 自作系パーツ
1F PC・周辺機器

同じオタ向け商売したいなら、こうした方が少なくとも大した需要も望めない
ラジコンやプラモの店より遙かに集客力は上がりそう。
721Socket774:2009/03/11(水) 13:47:04 ID:DPfK3ISJ
DM来ないようなんで期間と内容教えて。
いつもの2000円引きだけ?
722Socket774:2009/03/11(水) 14:10:07 ID:HqgqJa22
>>721
今手元にDM無いけど、
「12日〜29日まで全品20〜50%OFF」
だったと思う
723Socket774:2009/03/11(水) 14:15:16 ID:M7eTpuDX
4F 同人ショップ
3F 自作系PCパーツ
2F ダイソー
1F ショップ99

で、良くね? 俺的に考えて
724Socket774:2009/03/11(水) 14:15:50 ID:DPfK3ISJ
>>722
おー、サンクス。
725Socket774:2009/03/11(水) 14:16:49 ID:lHvxTKlO
俺がてんばいやーを止めるからお前らが先に行け
726Socket774:2009/03/11(水) 14:26:01 ID:LoLxiOP6
おまえを見殺しにすることはできん。
727Socket774:2009/03/11(水) 15:15:40 ID:whuwjjrq
>>659
アバンティに移った直後は「狭くて、照明が異常に明るい」という印象だったよ。
慣れちまったけどな。
728Socket774:2009/03/11(水) 15:30:03 ID:whuwjjrq
4F OAシステムプラザ
3F J&P
2F 中川ムセン
1F ヒエンドー
729Socket774:2009/03/11(水) 15:35:17 ID:YYQNrQTl
B1 コスモ32
B2 ウエストポイント
730Socket774:2009/03/11(水) 16:22:07 ID:JvUPE1G+
>>727
確かに。
レジ横のUSBメモリー、SDなどの値段が他店と同じレベルになってきているので、あまり寺町に行かなくて済むのがありがたい。

J&PのJは上新と仮定できるが、Pは何よ?
731Socket774:2009/03/11(水) 16:25:01 ID:cY8YOECu
PCのPだろ
732Socket774:2009/03/11(水) 16:52:30 ID:lHvxTKlO
明日どれくらい朝並ぶんかね
733Socket774:2009/03/11(水) 17:10:21 ID:kUqIw+Vf
1,466,599人くらいかな
734Socket774:2009/03/11(水) 17:16:54 ID:41q1us0/
アバンティ祖父でvertex全種類あるらしい
俺は30一つ確保した
735Socket774:2009/03/11(水) 17:49:26 ID:7UxBUpE1
平日木曜日の朝から並ぶ人種って考えれば
無職
転売が仕事の奴
近くで働くショップの店員
ぐらいだろ。

夕方行く頃には棚がスカスカになってるかもな
736Socket774:2009/03/11(水) 17:54:01 ID:3CAUCJPL
日曜日に商品券みたいなので支払いした人がいたので
気になって調べてみたら株主優待なんだね。
優待なかなか良さそうだ

上新電機
http://biz.yahoo.co.jp/stockholder/search?detail=8173
ソフマップ
http://biz.yahoo.co.jp/stockholder/search?detail=2690
ビックカメラ
http://biz.yahoo.co.jp/stockholder/search?detail=3048
737Socket774:2009/03/11(水) 18:01:58 ID:7AAOhFDs
ジョ−シンごときで平和だな、寺町って田舎はさw
738Socket774:2009/03/11(水) 18:02:00 ID:tIUK/0OD
寺町ジョーシン閉店だぞ
739Socket774:2009/03/11(水) 18:23:29 ID:qxt2cihz
>>738
マジで!!( ̄□ ̄;)!!エッー!
740Socket774:2009/03/11(水) 18:51:47 ID:mpcZbgqF
今日ぐらいDM来るかなと思ってたが来てないな…
明日かな(´・ω・`)


割引券みたいなのは入ってた?
741Socket774:2009/03/11(水) 18:57:20 ID:cY8YOECu
>>740
J&P寺町店の閉店のお知らせはハガキ1枚にセール期間が書いてあるだけ。
割引券も何もないよ。
上新西大津店開店は300ポイントプレゼント付きのDM。
32型レグザ54800円とダイソン掃除機34800円にちょっと食指が動いた。
742Socket774:2009/03/11(水) 19:32:56 ID:mpcZbgqF
>>741
ありがとう

そのハガキの内容が>>722なんだな


ちょうど明日休みだから行ってみるかな(´・ω・)
743Socket774:2009/03/11(水) 19:43:27 ID:ApDV4R0d
>>742
>>722「展示品、不良在庫品を(ry」が抜けてる・・・
日曜日に返品作業してたみたいだし、他店舗にもまわせない物しかもうないだろ
744Socket774:2009/03/11(水) 19:50:39 ID:3X4U2fsa
>>741
価格コムを除いてご覧。
あまり評判がよろしくないよ。
745Socket774:2009/03/11(水) 20:25:44 ID:jczeT9bL
並ぶって、明日何かあるの?
746Socket774:2009/03/11(水) 20:49:00 ID:HqgqJa22
>>744
価格コムなんかライバル会社が適当な事書いて潰しあってるから信用してない
747Socket774:2009/03/11(水) 20:52:06 ID:cY8YOECu
>>744
評判よくないってレグザのこと?
今金欠だからどうせ買わないよ。
でも教えてくれてありがとう。

今日J&Pを覗いてみたらQ9550がちょびっと安くなってた。>23990円
欲しかったけど、でも財布の金が足りなかった。
748Socket774:2009/03/11(水) 20:54:51 ID:gWOa/fI5
金融の調達金利が上がってきたので資金の利回り低下は深刻ですね。支払利息差し引くと寺町店は赤字。
2・四半期連続だと店長は詰んだ状況にいるので、本部の命令に逆らえなくなる。
出血止めるためのセールは全て裏目だった。その前になぜやる気のない1・2Fを止めなかったのかと。
薄型テレビは西院にでも任せればよかったのにねえ。
749Socket774:2009/03/11(水) 21:24:14 ID:7NcAsbdj
今日行ってきた。
閉店前に、明日からのセールの値札を貼ってたんだけど、
やけっぱちとしか思えない値段だった。

1TBのHDD買おうかと思ったら、すでに 売 り 切 れ て た
#「寺町のお客さんは、安くなる前に買っちゃう」らしい(笑)

>>722
パーツと中古は「大特価売りつくし!!」だから20%〜50%引きの対象外

>>748
そもそも薄型TVがきた時点ですごい違和感あったよね。
750Socket774:2009/03/11(水) 21:49:51 ID:FEUG2WKA
>>748
薄型TVよりもPC用モニタに力を入れて欲しかった……
けど売っててもネットの方が安いから売れなかったかな……
751Socket774:2009/03/11(水) 22:01:49 ID:3CAUCJPL
ソフ@アバンティも薄型テレビおいてやけどしたらしいしな
752Socket774:2009/03/11(水) 22:05:56 ID:IBmOl+ov
>>746
口コミの顔アイコンが余分だと思うのは俺だけか‥‥
753Socket774:2009/03/11(水) 22:12:23 ID:LoLxiOP6
うん
754Socket774:2009/03/11(水) 22:13:56 ID:r3pXPzB1
>>749
ハイエナになりたくない ただそれだけさ

薄型テレビは店頭で現物を確認して…以下略 なのが現実なんだろうな
そこらへんは T ではじまる
無敵と不死身のボランティアショップに任せときゃ良かったのに
755Socket774:2009/03/11(水) 22:15:55 ID:m5KFHj6Z
14,15日がお得意様大感謝祭でしょ。J&Pからこのハガキを出しているのか
知らんけど、もし着弾した野郎はパーツも割引で買えるでぇ。
756Socket774:2009/03/11(水) 22:20:17 ID:JvUPE1G+
ttp://www.joshin.co.jp/quality/text/pdf/8173_3q0812.pdf
店頭販売の都府県別販売実績を見ると、京都少なすぎ。
と思ったけど、1店舗当たりでは善戦しているほうなのかな。
757Socket774:2009/03/11(水) 22:33:27 ID:LoLxiOP6
人口も考えるないとな。
京都が駄目なのか、奈良、滋賀が善戦してんのか。
758Socket774:2009/03/11(水) 22:34:03 ID:FEUG2WKA
>>756
滋賀や奈良とかと同じように大阪に出てる人間もいるだろうから別に悪くないんじゃないかな
パーツはその後の品種のどれに入ってるんだろうか
759Socket774:2009/03/11(水) 22:45:45 ID:NSf5px8y
なんで平日にセール開始なんだよ…
自作erの大半は仕事のある社会人なのに
760Socket774:2009/03/11(水) 22:53:34 ID:7tQ6AlRe
一般客とかじゃなくて、転売屋にドバッと引き取ってもらいたいんじゃないの?
761Socket774:2009/03/11(水) 22:59:23 ID:ei4yVKaj
大学入学してからJ&PでPCを組むか組立代行をお願いしようと思ってたが、
運が悪かったか…

パーツも安くなるならいくつか押さえときたいけど、
何買っていいかわからない…

こういう時に押さえといた方が良いパーツってないですかね?
762Socket774:2009/03/11(水) 23:00:42 ID:7kKOmaGz
値段が手堅いというか下落しにくいのは電源とケースかな?
763Socket774:2009/03/11(水) 23:03:16 ID:7NcAsbdj
そういや、寺町の店長って、誰なんだろ。
店頭にいたんだろうか。
764Socket774:2009/03/11(水) 23:06:01 ID:ei4yVKaj
>>762
参考にさせていただきます。
とは言っても、残ってるかわかりませんが…。

765Socket774:2009/03/11(水) 23:37:19 ID:3CAUCJPL
上田っていう偉そうなおっさんじゃないの?
766Socket774:2009/03/11(水) 23:48:50 ID:RTrG4eJX
ジョーシンは確かフロア長なる人物がどこの店舗にも居る筈
767Socket774:2009/03/12(木) 00:01:09 ID:ei4yVKaj
地元だけど九条のJoshin絶対いらないな…
アレのせいでJ&P潰れるってのが本当だったら
頭おかしいとしか思えない…
768Socket774:2009/03/12(木) 00:09:17 ID:W9EBfoMi
DMきてなかった。おわたー

日曜日にも一式買ったのになぁ
769Socket774:2009/03/12(木) 00:11:55 ID:BbGT3/L1
入荷が止まって回収掛かって
店頭にはめぼしいものは無く
転売屋の出番は無い気がする
770Socket774:2009/03/12(木) 00:15:05 ID:UncpxT50
特に欲しい物も無いんだが記念に何か買いに行くかな
771Socket774:2009/03/12(木) 00:26:35 ID:X4iUGqc2
パーツはもうすでに主要なモノなくなってたね。。。
HDDも潤沢そうなのはサムスンだけっぽい感じだし。
772Socket774:2009/03/12(木) 00:34:02 ID:BbGT3/L1
甲子園の土と記念の打席を思い出した >>770
最後の打席は教室の隣の席のヤツだったな
応援したけど三振だった 悲しいけどこれが現実なのよね
773Socket774:2009/03/12(木) 00:35:52 ID:Qcl2Kmqn
>>771
昨年末ぐらいから特売(倉庫整理ですね)で、あんな物やこんな物を相場の半額ぐらいで売ってた時もあったね・・・
見た人や買った人なら知ってるが、先に纏め買いされて特売品の品名すら知らない人が大多数だろうな
774Socket774:2009/03/12(木) 00:36:53 ID:wFcoMQu6
>>650
四階はネットワーク機器のフロアだった気がする。アライドテレシスのHUBとかAPCのUPSとか普通に売ってた。
Mac売ってた時代もあったかな。

>>767
あれ、つぶれるよね。
100円ショップと回転寿司にしたら流行るんじゃないかと思う。

>>414に送ったんだけど、三日たっても返事が来ない。
>万一、3日以内に返事がない場合は、入力いただいた返信メールアドレスの記入ミスなどの原因でメールが
>お届けできない場合が考えられます。大変お手数ですが、再度この画面から送信しなおして頂きますようお願いいたします。
って書いてあるんで、再送しておいた。
自動応答メールすら帰ってこないってのは、企業としてどうよ。

>>769
在庫無くなるまで売り尽くすらしいね。昨日行ったら、CPUの棚が寂しいことになってたわ
売れないものはどんどん値下げしていくみたい。
775Socket774:2009/03/12(木) 00:41:09 ID:SErD85Uz
メールが帰ってこないのは仕方ないと思うのは俺だけ?
定型文が帰ってくるより数日待って希望多数なのでもう一度検討しますの方がマシだと思うけど
776Socket774:2009/03/12(木) 01:23:37 ID:ZcVHseKh
今日(昨日か)ジョーシン行ってきた・・
午後7時過ぎなのに自作フロアごった返してたよ
滋賀から仕事終わってすぐ行ったんだけど、店じまいセールとか
popみたら悲しくなってきた・・
結構お世話になったからね(HA-07ウルトラとHISのグラフィックボード買った)
ありがとう!寺町上新!店員さん最後まで頑張って下さい!
777Socket774:2009/03/12(木) 01:25:17 ID:wFcoMQu6
>>775
このままスルーされるんじゃないかと思ったんだけど、それもそうか

きっとへんじはくるよね(-ω-)
778Socket774:2009/03/12(木) 06:35:36 ID:zNUmHVL1
必死に書き込んで在庫をさばこう。
779Socket774:2009/03/12(木) 08:44:46 ID:m0jvyoCd
こういう日ってやっぱり開店前から並んでる人結構いるのかなぁ?
あんまり人多いようなら諦めようかと思ってるんだけど…

というか開店前から店前にチャリ置いたら怒られるかな…?
780Socket774:2009/03/12(木) 08:46:35 ID:sNadNYtg
>>779
多分居ると思うぞ

面倒になってきたな行くの
781Socket774:2009/03/12(木) 08:49:59 ID:m0jvyoCd
>>780
やっぱそうか…

今自由に使える金も三万ちょいだし…何が買えるかなぁ…?
782Socket774:2009/03/12(木) 09:48:40 ID:m0jvyoCd
人多杉ワロタ
この程度で多い? って人もいるだろうけど
783Socket774:2009/03/12(木) 09:53:11 ID:8Hp0kO92
>>782
まじか…今向かってるのに…
784Socket774:2009/03/12(木) 09:55:27 ID:m0jvyoCd
>>783
だいたい30人弱くらいかな。
見た目がアレっぽい人もいれば婆さんまでいる。
785Socket774:2009/03/12(木) 10:00:23 ID:8Hp0kO92
何で三条で降りたんだ俺は
786Socket774:2009/03/12(木) 10:04:42 ID:m0jvyoCd
>>785
どまww

CPUとHDDは10%引きか
それでも安いが
787Socket774:2009/03/12(木) 10:08:06 ID:UncpxT50
よし!これから行って来る
788Socket774:2009/03/12(木) 10:13:45 ID:qS/EUKoS
>>785
www
頑張って歩けw
789Socket774:2009/03/12(木) 10:15:24 ID:yFnmMzyG
グラボとか買えるかな
今から行っても1時間かかりそうなんだがw
790Socket774:2009/03/12(木) 10:17:20 ID:m0jvyoCd
>>789
9800GTX+があと1つあったかどうかくらいかなぁ…
それ以上の機種はなかった

他のはまだいくつかあるが
791Socket774:2009/03/12(木) 10:19:37 ID:yFnmMzyG
まさにそれが欲しいw
まあどうせゲーセン行くし準備して行こうかな
792Socket774:2009/03/12(木) 10:22:52 ID:m0jvyoCd
>>791
グラボは20%引きだな
あと1つは確認
793Socket774:2009/03/12(木) 10:26:30 ID:m0jvyoCd
何か買いたいが自作初心者なので何買ったらいいのかわからんwwwwwっうぇwwwww
794Socket774:2009/03/12(木) 10:30:54 ID:qS/EUKoS
母板何か安くなってる?
795Socket774:2009/03/12(木) 10:32:09 ID:m0jvyoCd
>>794
基本的に20%引きだけ
796Socket774:2009/03/12(木) 10:35:01 ID:2JqXK4oc
20%引いたら赤だろうな・・・
797Socket774:2009/03/12(木) 10:40:07 ID:wBtCVZer
今店内。なんという混雑だw
798Socket774:2009/03/12(木) 10:42:40 ID:vKHRc9bY
CPUとか残ってる?
昼休みに仕事抜け出して行こうと思ってるんだけど
799Socket774:2009/03/12(木) 10:43:50 ID:8Hp0kO92
こんなに混雑してるのは初めてみたわ
自作離れてたし良くわからないけどお買い得そうだったのは9800GTXが11800円ぐらいだったのと
1.5GBが11000円ぐらいの奴だけかな
どっちも売り切れてたけど
800Socket774:2009/03/12(木) 10:57:26 ID:m0jvyoCd
>>798
あるのはある


OSまで20%引きになってて吹いたww
801Socket774:2009/03/12(木) 11:02:07 ID:vKHRc9bY
>>800
ありがと 
とりあえず何とかして行ってみる
802Socket774:2009/03/12(木) 11:09:51 ID:mxwKUsS6
7時ごろいってもだいじょうぶかなぁ
803Socket774:2009/03/12(木) 11:13:52 ID:qS/EUKoS
>>800
Home Server2008ってある?
804Socket774:2009/03/12(木) 11:15:19 ID:m0jvyoCd
>>802
わからんけど今日行かないなら諦めるしかないな
805Socket774:2009/03/12(木) 11:16:29 ID:yqMyQ0GE
内蔵パーツよりは他のもんが狙い目なのかもなぁ。
ルータとかあのへん
806Socket774:2009/03/12(木) 11:25:55 ID:m0jvyoCd
>>803
ゴメンもう店出てるからちょっとわからない
サーバーは確かにあったけど
それが>>803の言ってるのかはわからない。
807Socket774:2009/03/12(木) 11:33:52 ID:8Hp0kO92
OS安かったのか
XP買っとけば良かったな
808Socket774:2009/03/12(木) 11:38:49 ID:Qcl2Kmqn
終わったな
マザーボード、CPU、グラボあたりなんか「略奪でもあったのか?」と思える状態
そのくせ化石の7100シリーズや2400シリーズが元の価格が高額なため山済み
店外には自転車とバイクの山で警備員が整理している
店内も3Fは身動きできない状態だけど、開店30分でめぼしいものは買われ、おこぼれ狙いが耽々と3Fを「回遊」してる
購入を終えた転売屋も「端末」片手に残り物のチェック中

皆様、奮戦ご苦労様でしたw ウマー
809Socket774:2009/03/12(木) 11:41:44 ID:yqMyQ0GE
結局、最後までクズどもの餌食になっておしまいか・・・
悲しいね
810Socket774:2009/03/12(木) 11:41:58 ID:wBtCVZer
BB無線ルータ、なんか黄色いのが半額だったよ。
811Socket774:2009/03/12(木) 11:51:01 ID:m0jvyoCd
>>807
自作すんのにとりあえずXP押さえときたかったから買ったが、レジで初めて知った。

表示無かったからあんまり買われないかも

表示してたら転売屋にもっていかれそうだが
812Socket774:2009/03/12(木) 11:55:04 ID:2JqXK4oc
ひょっとして29日まで営業できない程に商品無くなった?
813Socket774:2009/03/12(木) 11:56:06 ID:8Hp0kO92
>>811
なるほどな
そろそろ2000から買い換えようと思ってたんだ
まあいいか
814Socket774:2009/03/12(木) 11:59:42 ID:AZT+ogJC
>>812
また入荷すればいいじゃない
815Socket774:2009/03/12(木) 12:00:52 ID:m0jvyoCd
>>812
それはない…はず
最終日付近になって残ってる商品は
(どうしても処理したい物なら)値引き率上げてくるだろうし、
店側も考えて品出ししてると思う。


考えすぎかなぁ
816Socket774:2009/03/12(木) 12:06:37 ID:VWozqj5r
いま行ってきたけどM/Bやグラボはまだけっこう残ってたよ。
Winfast9800GTX+もあった。
15980円の2割引だから13000円弱だな。まあ安いな。
CPUはほぼ壊滅状態だったな。Q9550はまだ陳列されてた。
817Socket774:2009/03/12(木) 12:11:11 ID:W9EBfoMi
社畜中だからいけないなぁ
818Socket774:2009/03/12(木) 12:16:12 ID:aWkCgg2c
>>810
ウンコレガは安物買いの銭失いだな
819Socket774:2009/03/12(木) 12:22:32 ID:Xy19siuD
セキュリティソフトとか殆どのソフトも安くなってたよー
ただspore(だっけ?)が安くなってなかった。。。
安いからってウィルスバスター2009(値引き後4000円しない)買った俺は負け組?
820Socket774:2009/03/12(木) 12:30:17 ID:n07D/tQr
今から行こうと思ったけどあらかた買われた後なのか…(´・ω・`)
821Socket774:2009/03/12(木) 12:40:18 ID:m0jvyoCd
>>814
在庫かかえても仕方ないのに入荷はないと思うが
822Socket774:2009/03/12(木) 12:47:49 ID:v5WStmxn
みなさん、おつかれちゃん
朝一からいた俺からホウコク
11日
11:30 帰宅途中に見たが、当然だれもいない・・・

12日
09:00 今日のために雇った警備員二人だけ。出勤してきた社員も青い顔でニガ笑い
09:15 1人目やっと来る。あと今日のために雇ったバイトちゃん達もワラワラ来るが中に入れず、店の外で放置プレー
09:30 やっと人が集まりだす。店員一安心。よかったネ!
09:45 テンパイア・老夫婦・おたetc.多種多様な人々が並んでる。中には並ぶ人をバックに記念写真をとる人も(←一言許可取れよ。絡まれてもしらんぞ)
    けど共通している事はミンナJ&Pの『お客さん』てこと。上手く言えないがそういうこと。
09:50 本格的に集まりだす。人大杉で自転車・バイクが道路まではみでて車通れずフレスコからも、「こっち止めんな」とクレーム
10:00 か・い・て・ん!

最終的には50−60人ぐらい並んでたな
823Socket774:2009/03/12(木) 12:49:00 ID:9kioKhFO
リーマンの俺は外回りをさぼって行って来たが、
電源、ママーン、メモリー、HDDケースが安く買えてよかった、
OSも買ったんだけどこれも20%OFFだから安かったwwwwww

EP45-UD3RとSS-700HMを二つ買ってしまった・・・どうしようwwwwww
824Socket774:2009/03/12(木) 12:50:17 ID:sNadNYtg
今帰って来た
人が一杯居て面白かったな
OSXPが20%オフってどれくらいの値段になるの?
プロとかホームとかにもよると思うんだけど
825Socket774:2009/03/12(木) 12:52:28 ID:VWozqj5r
昔買った時はHomeのうpグレで13000円ぐらいだったからそれの2割引?
826Socket774:2009/03/12(木) 12:53:13 ID:m0jvyoCd
>>824
俺はHome買った。
3700円くらいのドライブとセットで買ってHomeの値段くらいしかしなかった。
827Socket774:2009/03/12(木) 12:54:33 ID:sNadNYtg
サンクスそれはお買い得だな
828Socket774:2009/03/12(木) 13:00:27 ID:9kioKhFO
パーツと一緒に買わないとダメなOEMのXP-Homeで11000円の20%OFFだから8800円だな。
829Socket774:2009/03/12(木) 13:00:53 ID:f1iwc46Y
DS4Hが12kで買えて良かった
940BEと720BEどっち載せるか悩む
830Socket774:2009/03/12(木) 13:03:03 ID:m0jvyoCd
>>828
それにドライブ3700円の20%引きと合わせて11500円くらいだった
831Socket774:2009/03/12(木) 13:04:35 ID:v5WStmxn
>>827
πのS-ATAは始め20%offでもスルーされてたが、OSも20%の情報が流れてすぐ残り2個まで減った
832Socket774:2009/03/12(木) 13:20:11 ID:yqMyQ0GE
ipodとかデジカメとかはどうかな・・・
俺が行くまで待っててくれよ・・・
833Socket774:2009/03/12(木) 13:22:18 ID:W9EBfoMi
29日までどうするの?
開店休業状態?
834Socket774:2009/03/12(木) 13:24:03 ID:m0jvyoCd
>>832
デジカメはメーカーによって残ってるかどうか違うな。

アップルのはMacもiPodも1割しか引かれてない
835Socket774:2009/03/12(木) 13:24:30 ID:qS/EUKoS
日本橋J&Pの不良在庫を持ってくるんだろ
836Socket774:2009/03/12(木) 13:24:56 ID:qpKbga8E
うん
837Socket774:2009/03/12(木) 13:27:43 ID:9OYLmUvY
閉店セールで「中だるみ」は珍しくない
それを開店休業状態と感じるなら、そうとも言える
ラストスパートでは割引率アップの目が出てくるので、再び活況になる
838Socket774:2009/03/12(木) 13:30:02 ID:e+N8dSaW
帰ってきた。
人が多かったのとフレスコのおばちゃんがキレてた印象しかないw
最初から良い物はすでになかったよ。
839Socket774:2009/03/12(木) 13:56:31 ID:AXX+GY87
セールに行けなかったから目ぼしい戦利品を挙げて楽しませて
840Socket774:2009/03/12(木) 14:09:04 ID:Abx6wm61
J&Pから帰ってきた。
他の人もいってるけど、いいものはあまり残ってなかったな。
サムスンのHDDがまあまあ安かったぐらい。
基本パーツは20%引だけど、HDDだけは全部10%引だった。
あと、iPod nanoは10%引、iPod touchは値引きなし。

にしても人多かったな… 平日の昼から皆なにやってるんだw
841Socket774:2009/03/12(木) 14:17:19 ID:H5KJDnyp
マジか、うわー
とりあえずでも行けばよかったかなぁ
……よし、今から出発すゆ!
842Socket774:2009/03/12(木) 14:21:30 ID:C6+xOwK0
WHSだけ買ってきた。
843Socket774:2009/03/12(木) 14:31:21 ID:dLhUU+dG
セール価格でも、ネットで購入する価格よりも高いってのが悲しいな。
844Socket774:2009/03/12(木) 14:32:12 ID:n07D/tQr
液晶は物によってはそんなに安くなってないような
(´;ω;`)
845Socket774:2009/03/12(木) 14:46:42 ID:wFcoMQu6
帰ってきた。
色々安くなってて何個か買ったけど、絶対赤字だろうなあと思うものも多数。
最後まで いいお客さんじゃなくてごめんなさい>J&Pの中の人

人波が引くにつれて徐々に値段下げてる商品があって、
なかなか考えてるなと思った。転売屋さん対策かな。

>>844
MDT-241WGが10時半頃は65,800円だったけど、
14時前にもう一度行ったら1万円以上安くなってた。
(売れたからもう無いです)

>>822
あれはバイト君だったのか。いきなり戦場に放り込まれて大変そうだったわ。
一生に一度ならああいう体験も悪くないかと思う。
846Socket774:2009/03/12(木) 14:47:21 ID:m0jvyoCd
>>844
だいたい一万くらいは安くなってた気がする。
物によるけど

XP Homeとドライブの抱き合わせで買った時のレシート見ると
pioneer製ドライブ2944円
OEM版XP Home8656円
ってなってた

pioneerのドライブはさっきも言ったように3700円くらいだったはず。
847Socket774:2009/03/12(木) 14:49:49 ID:dXoNEz5U
RCAコンポジットケーブルGet
これでPS3を高画質で楽しめる

お店へのコメント用紙Get
何書こうかな
848Socket774:2009/03/12(木) 14:57:00 ID:UncpxT50
人多かったなぁ

必要ないのに思わずVGAとか買ってしまった
LGの22インチ液晶ちょっと欲しかったんだけどツルテカだったからスルーしてきた

でももうCPUやHDDの目ぼしいのは残ってないね
849Socket774:2009/03/12(木) 15:00:11 ID:2JqXK4oc
PhenomUは・・・
残ってないわな・・・
850Socket774:2009/03/12(木) 15:06:35 ID:UncpxT50
810ならあったよ
851Socket774:2009/03/12(木) 15:07:17 ID:y3ZFHfjV
いいなあ
おいらは先月と今月で40000円ほど使ってしまったから金ないよ・・・・
花粉症の薬もらいに耳鼻科いったらなぜか採血するとかいわれて血吸われたorz

診察代が4500円飛んだ
しかも結果を見にまたいかなきゃならない
どんだけぼったくりだよ

って寺町と関係ない話だった
ごめんよ
852Socket774:2009/03/12(木) 15:35:41 ID:2JqXK4oc
>>850
810かぁ
今のBE2350からなら、かなりスペックアップになるね。
ママンがM2A-VMだから810は無理かな?
てか検索してて720BEが祭りになってるの初めて知ったorz
853Socket774:2009/03/12(木) 15:45:44 ID:n07D/tQr
ポイントが3000Pと少しだけあるんだなぁ(´・ω・`)中途半端さ
854Socket774:2009/03/12(木) 15:49:39 ID:Qcl2Kmqn
855Socket774:2009/03/12(木) 16:05:49 ID:yqMyQ0GE
>>851
最近、割と血液検査したがる病院多い気がする。
あと、再診を一ヵ月後に設定、とかな。(再診料取れる)
やっぱり報酬下げられて苦しいのかな。
856Socket774:2009/03/12(木) 16:29:48 ID:C6+xOwK0
あくどい医者だな…

俺の行きつけの病院は言った薬を言っただけ出してくれるわ
これはこれで心配だが…
857Socket774:2009/03/12(木) 16:39:45 ID:wFcoMQu6
>>851
血液検査したら、何のアレルギー持ちか判別できるから、ある意味良心的な医師。
これから杉花粉が終わってヒノキに変わるし、どの季節にアレルギー症状が出るか
予測がつく。
原因を突き止めて必要な対策を打つ。PCのトラブル対策と一緒だね。
858Socket774:2009/03/12(木) 17:18:36 ID:1SH1G0iY
J&P行ってきた、HDDは結構無くなってたな、CPUも結構残りは少なかった
マザーと電源はまだ結構残ってたかな
790−UD4PとXP HOMEが20%オフだったんで購入した
常連のおっちゃんが何人か居て店員と話してた
ああいう光景ってパーツ屋ではあんま見たこと無いしやっぱ常連多かったんだなぁと思った
859Socket774:2009/03/12(木) 17:34:46 ID:VWozqj5r
J&Pの店員は話しかけやすい雰囲気はあるな
ドスパラの店員とかツートップの落ち武者くんとか話しかけにくい感じがする
860Socket774:2009/03/12(木) 17:36:06 ID:sNadNYtg
>>859
それはあるかも
861Socket774:2009/03/12(木) 18:11:47 ID:m0jvyoCd
>>859
同意せざるを得ないな。
店員の話しかけやすい順で言えば

J&P>>>>>ドスパラ>>>>>越えられない壁>>>>>>ツートップ

だと思う
ツートップにも話しかけやすい店員はいるっちゃいるがな
862Socket774:2009/03/12(木) 18:20:34 ID:n07D/tQr
なんだろ。商品買って帰ってきたが無性に寂しくなってきた…(´・ω・)
863Socket774:2009/03/12(木) 19:27:11 ID:H5KJDnyp
P6Tが\20000,RIIEが\32000だった。やっぱ20%オフってすごいな。
ちょうどi7で組む予定だったのでP6T買ってきたよ。
864Socket774:2009/03/12(木) 19:36:33 ID:n07D/tQr
しかしあの安売りのやり方たみたら次の店舗に自作フロア作る気無いよな…
865Socket774:2009/03/12(木) 20:14:27 ID:AIOA+1hC
そういえば自作関係ないけど2Fのノーパソとかも安くなってたのか?
866Socket774:2009/03/12(木) 20:18:19 ID:VWozqj5r
>>861
かつてツートップにいたスリーピーエプロンくんは話しかけやすかったよ

>>865
ノーパソも値引きしてたけどあんまり安いという気はしなかったけどな
もっとも俺は今のノーパソの相場自体がよくわからん
867Socket774:2009/03/12(木) 20:32:56 ID:7zon+4dc
なんだか寂しいな
今日だけで一万以上使ったが今まで合わせても十万も
使ってないような。いつもは人が少ないのに今日みたいなとき
だけ多いのが悲しいしそこにいる自分も情けない。
キッズランドに期待するしかないか
868Socket774:2009/03/12(木) 20:36:10 ID:m0jvyoCd
>>867
結局あそこのビルって何が入ることになってんの?
869Socket774:2009/03/12(木) 20:36:43 ID:MTWCTuyr
大きなお友達向けのキッズランドじゃないの
870Socket774:2009/03/12(木) 20:42:50 ID:m0jvyoCd
>>869
Joshinグループが手放すわけではないのか

まぁあの辺一帯にでっかい玩具屋ないからな
871Socket774:2009/03/12(木) 20:49:47 ID:2JqXK4oc
>>870
キッズランドじゃなくて「スーパーキッズランド」
詳しくはググるか、ちょい前のレス参照
872Socket774:2009/03/12(木) 20:56:08 ID:7HGZv0Mv
>大きなお友達向けの・・・・

大丸東側のBS談地下にもなかった?ホビーもうお腹いっぱい。
873Socket774:2009/03/12(木) 21:06:04 ID:9kioKhFO
やっと仕事から帰ってきたが、2台組めるパーツを前にCPUがない。

HDDは10%とか書いてあったけなぜか20%OFFに、
レシート見せて間違ってますよって言ったら良いですってさwwwwwwww
あと万引き防止用のピピーなるのが取られてなかったから電話して聞いたら、
「ハンマーでバーンと壊しちゃってください」だって好きだぜ上新wwwwww
874Socket774:2009/03/12(木) 21:10:14 ID:7zon+4dc
>>873
そんなことしたらHDDまでバーンと壊れちゃうぞww
875Socket774:2009/03/12(木) 21:14:56 ID:xU1yLCbF
>「ハンマーでバーンと壊しちゃってください」
なんだろう、そのセリフに妙な既視感w

もしかしてその店員、メディアランドか大久保のJ&Pにいなかったか?
どっちかの閉店時にタグ剥がすの面倒くさがった店員がそんなセリフを吐いてくれた記憶がw
876Socket774:2009/03/12(木) 21:17:46 ID:1SH1G0iY
>>873
「ハンマーでバーンと壊しちゃってください」
流石だwww
877Socket774:2009/03/12(木) 22:03:08 ID:3xvP3p+P
初めての自作をJ&Pで一式揃えようと思ってたのにな・・・・

保障やらでセール品に手が出せない現状 通販に流れるべきなのかねぇ
878Socket774:2009/03/12(木) 22:13:01 ID:m0jvyoCd
>>871
>>409を見てきたが、そういうことか…
結局方向の違うオタ向けショップなのね
879Socket774:2009/03/12(木) 22:14:26 ID:hkl+dAdD
ソフト売ってる階の○サーン(`皿´)ウゼー
何様だよてめー(`Д´)d
880Socket774:2009/03/12(木) 23:04:24 ID:ac/3SbON
>>859
落武者ワロタ
あの人は確かに雰囲気からして話し掛けにくいなw

J&Pはでかい人(店長?)はいかにもパーツ屋の店員って感じだけど、聞いたら詳しく教えてくれたから良かった。

個人的には
ドスパラ>>>>>>>>>工房>>>>>>J&P>>>>>>ツートップ>>>>>>>>>>コンプロ

って感じ。
ドスパラは明るい店員が多くて、ハキハキしてて質問しやすい。
工房も友達がメモリ買うときに型番言ったらすぐにPCで調べてくれたし、無いものをすぐに他店から取り寄せてくれるのもいい。

マニアックな質問はやはりJ&Pが詳しく、ツートップも落武者じゃ無い人は詳しく教えてくれたよ。
コンプロはなんとなく人と店の雰囲気が好きになれない。
881Socket774:2009/03/12(木) 23:13:39 ID:LiqOK6zc
>>859
彼に随分昔のマイナーマザーでどのメモリが使えるか聞いたら何も見ずに即答だったぞ。
それ以来一目置いている。
882Socket774:2009/03/12(木) 23:26:00 ID:kCrydM7V
落ち武者氏は俺も昔ファンの大きさを検討してたときに、
ケースから適切なサイズのものを選んでもらった。
各種ファンの騒音を感覚的に理解してるのが凄いと思った。
883Socket774:2009/03/13(金) 00:01:45 ID:2XkqIIe3
>>872
あそこはプラモ系ばっかだからオタ向けとは言えないんじゃないか

しかしあのジョーシンの位置は四条通からちょっと離れてるのが難点か、メイト・メロン・ゲマズの三強が北側にあるからなー
884Socket774:2009/03/13(金) 00:08:37 ID:MHCpxwtt
HISの4670を買おうか悩んでて「店内一周してから考えよう」と思って一周して帰ってきたら無くなってたでごさる…

周りを見れば今まさにそれをお会計している人が…


彼、大切にしてやんなよ
885Socket774:2009/03/13(金) 00:12:35 ID:VTm7BDPk
まだOSのxpってありますか?
886Socket774:2009/03/13(金) 00:14:43 ID:/jdSup1m
DSPで1.1万ぐらいだろ
887Socket774:2009/03/13(金) 00:21:00 ID:FapRofMe
結局、9650買う予定が、9550になっちゃったよw
安い分、グラボか他のに回すか・・・。
888Socket774:2009/03/13(金) 01:13:28 ID:aCzO8VzG
ジョーシンから返信来てた

orz
889Socket774:2009/03/13(金) 01:20:47 ID:MHCpxwtt
>>888
Kwsk
890Socket774:2009/03/13(金) 01:32:36 ID:r10n6EHi
なんだか知らんが、最初落ち武者って使ったとき非難囂々だったのに
いまじゃ定着したのかw
891Socket774:2009/03/13(金) 01:34:08 ID:fp0kA7dr
昼過ぎにJ&P行って来た。
既にHDDは壊滅状態だったが、店員が

「昨日までに沢山の常連さんが挨拶に来られて、HDDを買っていかれました。セール価格でなんか買えないとか言って・・・」
って泣きそうな顔で話してたのを聞いて、もらい泣きしそうになった
892俺たちは無力だった:2009/03/13(金) 01:35:35 ID:aCzO8VzG
ジョーシンに直接送ったし、寺町ブログからも送ったし、寺町ブログに書き込みもした
変な改行だったから縦読みかと思ったけど、そんなわけは無いわけで・・・

>****様
>
>前略 日頃は弊社の店舗をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
>
>返信が遅くなりましたことお詫び申し上げます。
>早速ではございますが、お客様よりご意見頂きました [J&P京都寺町店」でござい
>ますが 昭和58年2月のオ−プン以来、数多くのお客様にご愛顧頂きました店舗でご
>ざいましたが、この度諸般の事情によりまして、業態を変えてのオ−プンを致すた
>め、本年3月29日(日)を持ちまして閉店させて頂くこととなりました。
>閉店後につきましては、来る4月下旬に新業態店舗と致しまして装いも新たにオ−プ
>ン致す予定と相成りました。
>パソコン店と致しまして、永きに渡りご愛顧頂きましたお客様には、引き継ぎ店舗
>と致しまして、パソコン専門店ではございませんが市内では西院の京都1ばん館と
>なり、何かとご不便をおかけ致す事と相成りますが、何卒ご理解頂き、引き続きま
>してのご愛顧賜ります様お願い申し上げます。
>
> 貴重なるご意見、お問い合せ、誠に有り難うございました。
>
>                                   早々
>
>                      上新電機株式会社 お客様相談室
893Socket774:2009/03/13(金) 02:19:13 ID:MHCpxwtt
>>891
と言うことは、今日行った俺はハイエナと思われてたのかな…
確かにハガキも来なかったし今までの総額100万も行ってないし

今まで目立つ買い方もしてないし、あるとしてもせいぜい720BEを発売日前日に買ったくらいだし

>>892

やはり自作関連は完璧に無くなるみたいだね
実は今日行って買い物したけどもしもの事を考えてポイント使わなかったんだ
次の休みにでも行って綺麗さっぱり使い切ってこよう
894Socket774:2009/03/13(金) 02:42:28 ID:iR3Rh3hg
そいや生まれて初めてメンバーズカードってモノを作ったのが開店2〜3年目ぐらい?のJP寺町だったな。
小学4〜5年だったか。
いつの間にか趣味嗜好が大きく変遷しちゃって、
今はディスクピアで買い物するのが金額的に多くを占めてるもんだから
好む好まざるに関わらず勝手にポイント湧いてきちゃってて、
寺町閉店ぐらいで使い切ろうって発想に至れない。

というか、世紀を跨いだ直後ぐらいからフィギュアも好物です。
…うまいこと取り込まれてしまったもんだw
895Socket774:2009/03/13(金) 03:12:19 ID:wXf45LHP
時代の流れか 嫌な感じ
896Socket774:2009/03/13(金) 08:35:36 ID:oprRM9OU
おっ、嫌な感じ、ときたか。おっさん
897Socket774:2009/03/13(金) 08:43:31 ID:9rb5LdBi
898Socket774:2009/03/13(金) 09:09:03 ID:SbpjJhKQ
>>897
一番上の写真に写ってるオッサン達は保護者の方だよな?w
899Socket774:2009/03/13(金) 09:16:47 ID:nMUKbPMo
>>893
現在工房な俺ですが総額100万なんて当然いってませんがDM届きましたよ。
基準がわかりませんが
900Socket774:2009/03/13(金) 09:30:41 ID:iR3Rh3hg
??
なんだろう?
>894の内容が>897の勘違い同族フラグの琴線に触れたのか。
それとも実はそれが逆鱗だったのか?
重い腰上げてフィギュアに手ェ出したのが今世紀に入ってからってだけで、
アニメ自体はアニメだいすきでOVA好きに染められてアンチ玩具屋系のつもりなんだけどな。
901Socket774:2009/03/13(金) 10:22:51 ID:Tco2hN48
今日言ってももう何もないかな?
902Socket774:2009/03/13(金) 10:24:50 ID:nCdctFsn
俺のところにもDM来なかった。

初めての買い物は外付けのMOドライブだったっけ・・・
それともK6UのODPだったっけ・・・
さようならJ&P・・・
903Socket774:2009/03/13(金) 11:37:40 ID:Zz6v3LTz
俺のとこもDM来てないorz
X68Kの頃からの付き合いなのに馬鹿バカJ&P


でも…今までありがとうJ&P
904Socket774:2009/03/13(金) 12:11:53 ID:dyu0RSzi
ジョーシングループなら100万は軽く超えてる
なんせX68Kのセットだけで50万越えてたからな・・・
905Socket774:2009/03/13(金) 12:20:34 ID:Ib1MA7/n
葉書来なかったな……担当さんもういないのかな。正月にはちらっと顔を見たんだけど。
906Socket774:2009/03/13(金) 12:33:51 ID:Kb9QM5Sc
上新西大津店の内見会に行ってきた。
案の定パーツ類は置いてなかったが、GatewayM2423J\59800を買ってきた。
テレビ類は開店10分以内に売り切れてたけどノート含めてPC関係はまだかなり残ってたよ。
↑のGatewayも11時現在でまだ半分以上残ってたから今から行っても買えるかも。
上の方でノーパソ欲しいって言ってる人がいたから報告まで。

昨日J&Pの閉店セールも行ったけど、やっぱり開店と閉店の違いだけあって店員さんの活気が違った。
907Socket774:2009/03/13(金) 12:40:47 ID:dyu0RSzi
どうしようも無いんだろうな・・・

最後はラオウのポップで締めて欲しい
908Socket774:2009/03/13(金) 12:44:51 ID:YY1JavN+
寺町よ! 私は帰ってきた!
な展開を期待してます
909Socket774:2009/03/13(金) 13:36:20 ID:SbpjJhKQ
寺町よ! (キモオタ向けショップとして) 私は帰ってきた!
910Socket774:2009/03/13(金) 13:42:41 ID:mXJY9Qg7
I Shall Return ! ですね
911Socket774:2009/03/13(金) 13:45:23 ID:9UFebCN5
ガノタと世界史派で分かれるんだな
912Socket774:2009/03/13(金) 15:02:57 ID:iR3Rh3hg
1F ゲーム・雑誌・ミニ四駆・一般フィギュア・食玩・オール電化
2F ガンプラ・スケールモデル(小)・鉄道模型・光ネット
3F 工作用品・逸般フィギュア・その他
4F ラジコン・ホビーロボ・スケールモデル(大)・書籍
RF レースコース・看板・レドーム・緊急脱出口

3Fのカオスは維持されるべき。
913Socket774:2009/03/13(金) 18:30:30 ID:vOP9w9uy
美少女フィギュアと工具が同じフロアはないわ
914Socket774:2009/03/13(金) 18:46:09 ID:IcTbnj9E
19時30分に仕事終わったら走って行こうと思うんだけど、どうかASUS Rampage II Extremeが残ってることをみんな願ってくれ!!
915Socket774:2009/03/13(金) 20:17:50 ID:Tco2hN48
無いに100ジンバブエドル
916Socket774:2009/03/13(金) 20:36:06 ID:6wKTTQRD
>>911
ガノタと第二次世界大戦マニアは、けっこうかぶってる。
917Socket774:2009/03/13(金) 20:40:52 ID:DgO9x2CZ
ID:6wKTTQRDは被ってるに100ジンバブエドル
918Socket774:2009/03/13(金) 21:30:39 ID:g2wt/3iw
キッズランドは正直行かないな・・・
子供が生まれて塗料などの有機溶剤が体に悪いとプラモ禁止され、
釣りもそんな時間があるなら子供の相手をしろと言われ、
バイクも金がかかると文句を言われ、
細々と楽しむ自作とアニメとギャルゲーとエロゲーが心のオアシス。
919Socket774:2009/03/13(金) 21:32:31 ID:r10n6EHi
Windows 7 はもうRCか、はええな
Vista買うの引けちまうな
920Socket774:2009/03/13(金) 22:04:25 ID:Kv5rQadu
1F 10代男
2F 20代男
3F 30代男
4F 20代女

こんなんでいいお
921Socket774:2009/03/13(金) 22:13:52 ID:DgO9x2CZ
>>920
遥洋子と田嶋陽子対策は君に任せる。
922Socket774:2009/03/13(金) 22:40:30 ID:BnMxblAg
限定1台で整理券配布とかセコい商売やってたツケがきたのさっ
923Socket774:2009/03/13(金) 23:51:36 ID:uceKGLUz
>>914は買えたのかなあ

ちょっとだけ気になる
924Socket774:2009/03/14(土) 00:05:07 ID:nMUKbPMo
勢いでOEM版XP Home買ったんだけど
ライセンス入力込みでの期限っていつまでだっけ?
925Socket774:2009/03/14(土) 00:34:44 ID:oUsZbvM8
なんだか最後に店じまいのDM来なくてスレで知って
もうポイント持ってても仕方ないので使い切ろうと行ったら
欲しいものあらかた買われてて何にも無くて買い遅れ涙目でHDD買ったけど
現在使ってるHDDが容量160Gの内100G余ってる現状で新しいのは使う予定なくて…orz


なんだか最後の最後に失敗するとちがう意味で泣きそうになる…

いきなり叩き売りじゃなく会員に一回30%OFFくらいのDM配ってからにしてほしかったな
最後の思い出が買い遅れ&失敗ってすごく悲しい
926Socket774:2009/03/14(土) 00:41:05 ID:epT28AcC
>>925
それもいい思い出になるさ
927Socket774:2009/03/14(土) 00:41:35 ID:Ob2pNErJ
DM送られる基準がよくわからん
俺結構買い物してるのに来なかったし…
928Socket774:2009/03/14(土) 00:45:56 ID:/jc5numT
HDDのプッタラ!が大きくなると速度速くなるし別に涙目じゃないんじゃない?
929Socket774:2009/03/14(土) 00:46:05 ID:RG1VBXja
こう言うときは、水物に手を出すんじゃなくて、
キーボードとかマウスとかファンとかケーブルとかそういうのを買っておくのもいいんじゃね?

P35があるから、x48買う気が起きなかった・・・。
9550とハッピーハッキングキーボードと買ってきた。
まだ顔出すと思うけど、J&P最後の買い物は何になるかなあ。
930907:2009/03/14(土) 01:16:43 ID:epT28AcC
931Socket774:2009/03/14(土) 01:19:51 ID:63RmXMm1
>>924
Windows 7のベータ版が最近まで無料でダウンロードでき、
しかもXP並に軽く安定している状態意で8月まで無料で使用でき、
6月にはWindows 7自体が発売予定なのにXPをよく購入したな
>>811が勘違いしているが20%引きでも転売屋が手を出さなかったのは、
知らなかったんではなくてヤフオクで供給過剰で暴落してるからだよ
932Socket774:2009/03/14(土) 01:26:59 ID:OESUNugR
オレもXP home買ったわ
今買うならXPでいいと思うけどな
933Socket774:2009/03/14(土) 01:28:42 ID:epT28AcC
仕事で使うなら2000proでも十分です。
934Socket774:2009/03/14(土) 01:37:19 ID:N+FQpoSI
バージョンアップや再インストールを考えるとOEMよりパッケージ版のライセンスの方が…

仮想マシン的に。
935Socket774:2009/03/14(土) 03:15:34 ID:UrgXPiCW
>>931
6月?最近コンパックの社長が9月下旬ごろからWindows7搭載PCを発売するって
カンファレンスでもらしてしまったところだったと思うが。
現在の7ベータユーザーがもれなくRCに移行させてもらえないと
本稼動させちゃってるユーザーはわずか1ヶ月のために旧OSに戻ることになりそうな
936Socket774:2009/03/14(土) 03:15:38 ID:4u1Hf5eY
>930

そんなんつくったら、貼られるだろw
937Socket774:2009/03/14(土) 04:10:01 ID:oUsZbvM8
いいじゃん貼ってもw

つか、勝手にプリントアウトして持って行って店内に貼っといてやれw

正直J&P(と言うか寺町の各店)の中の人も見てるんだろう?
俺は失敗で湿っぽくなったが、最後まで乱痴気騒ぎっぽく行って
そして寺町の巨星らしく最後は華々しく散ってくれ
938Socket774:2009/03/14(土) 05:46:38 ID:Ph+hkLFl
J&Pの自作店員は、タニヤマ無線の自作コーナーに再就職してくだしあ
939Socket774:2009/03/14(土) 09:53:50 ID:DQNxfGD7
そしてスーパーキッズランドが20年後に
閉店するときはこうなるんかな?
ttp://blog.kimu-tatsu.com/wp-content/uploads/2007/12/anime01.thumbnail.jpg
940Socket774:2009/03/14(土) 11:05:47 ID:vwbxgw34
941Socket774:2009/03/14(土) 11:42:40 ID:DGjv1NBm
チラシに「完全閉店」ってなってるんですけど・・・
キッズランドのことにも一切触れず。

普通こういう場合系列店なんだから宣伝兼ねて次なにになるとか書くだろ?
キッズランドの話は消えたんじゃない?
942Socket774:2009/03/14(土) 12:12:17 ID:gylHcJ3w
紳士服チェーンなんて、何度も『閉店セール!』ってチラシ入れるけどな
943Socket774:2009/03/14(土) 12:17:10 ID:Si6sYhtx
シャットダウンやログオフ時に使うWAVファイルのサイズを小さくするといった細かい調整によるパフォーマンス向上
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0903/14/news004.html

7って、こんなことをやってるんだ…コンタクトZかよ
944Socket774:2009/03/14(土) 12:36:10 ID:FLcGRZv7
>>938
タニヤマに自作lコーナーなんてあるの?
電池しか買いに行った事ないから全然知らなかった
945Socket774:2009/03/14(土) 12:56:13 ID:pCtPbvjy
谷山はなかなかしぶといな
946Socket774:2009/03/14(土) 13:25:10 ID:vwCl2Wru
>>944
パソコンフロアー奥の隅っこの方に申し訳程度にある
947Socket774:2009/03/14(土) 13:37:13 ID:o7eE6Fov
>>927
滋賀に住んでるけど、DMきたよ、閉店お知らせ
それまでDMきたことなかったけど、年始にポイントカード使ってメモリ買った
948Socket774:2009/03/14(土) 13:39:18 ID:JSLFBTQL
JPいってきたがゴミの安売りのみまともな在庫はもうないから行くだけ無駄
949Socket774:2009/03/14(土) 13:44:57 ID:pOJYTQm4
ソフト安くならないかなぁ

20%引きだとまだきついな
950Socket774:2009/03/14(土) 14:50:57 ID:GmyXPyh2
>>949
何買うの?
Adbe製品とか、結構安いんじゃない?

・・・でも20%オフだと微妙かなあ
951Socket774:2009/03/14(土) 15:15:03 ID:mH9F5yPr
>>950
惜しい
952Socket774:2009/03/14(土) 16:05:54 ID:SuYgqzP6
>>949
Nortonとか得に思う。
他に欲しかったのも売り切れてた。遅かったのか、もともとなかったのか。
Adobeのをまとめて買ってる人がいたなあ。
953Socket774:2009/03/14(土) 16:23:52 ID:DNgQ/RU8
J&Pいってきた
atom→SELL前に売り切れたらしい
RT-58i→すでに誰かに買われてた
SATAのDVD→OSと一緒に狩られたとさ
モニタ→展示品と哀王のだけ
グラボ→古めのミドルクラスがほとんど、Highに足りなくエコには過ぎるって物ばっかり
マザー→棚ガラガラ intelとAMDがなかよく1つのコーナーに集約されてた
電源→棚ガラガラ
CPU→棚ガラ(ry
メモリ→棚(ry
OCZのパラのSSD(32G)→レジで他の人にお会計されてた・・・

来週の連休用に何か入荷あるか聞いてみたが、もう入荷は完全stop、
仮に閉店前に品物全部なくなっても「お客さんアザーッス」で、発注は掛けないってか、もう掛けられないとさ
954Socket774:2009/03/14(土) 17:10:03 ID:gI3RisrB
明日行こうと思ったがやめとこうか
これからは通販中心になりそう
955Socket774:2009/03/14(土) 17:47:58 ID:GsV3MV7G
こりゃ、掘り出し物の匂いガプンプーン
956Socket774:2009/03/14(土) 18:11:54 ID:GmyXPyh2
売りもん無くなったらどうするんだろ。

・店員さん、春休みをGET
・要らないもの持ち寄って、臨時中古市
・電脳天下一武道会FINAL
957Socket774:2009/03/14(土) 19:24:33 ID:OESUNugR
明日か明後日にでも電源とケース見に行こうと思ってたんだけど
もう棚がガラガラなのかぁ…
958Socket774:2009/03/14(土) 19:45:55 ID:DNgQ/RU8
今日はもうガラガラだったけど、明日は埋まってるかも




他の階の売れ残り商品で・・・(キーボードも3階に移動してきてたし)

ああ・・ワコムのあのペンダブも欲しかったのに売り切れてた
959Socket774:2009/03/14(土) 20:22:21 ID:aESDUt/Z
液晶TVは残っても一番館行きなんだろうか

てか、HPが更新されてましたね
960Socket774:2009/03/14(土) 20:36:19 ID:LXI2I1qV
何で寺町はドブ色の上着きたもっさいおっさんばっかなんだ
961Socket774:2009/03/14(土) 20:37:37 ID:mH9F5yPr
>>960
君もいずれそうなるので、その時に理由を考えるといいんじゃね?
962Socket774:2009/03/14(土) 20:40:15 ID:DNgQ/RU8
公式きてるな
ttp://shop.joshin.co.jp/shopdetail.php?cd=1094

あと、ついでにこいつも
https://www.joshin.co.jp/joshintop/contact.asp
上新の問い合わせフォーム
望みはかぎりなく薄いが、数が集まれば何かリアクションあるかもよ
963Socket774:2009/03/14(土) 20:51:54 ID:RG1VBXja
高槻のJ&Pってまだあるの?
964Socket774:2009/03/14(土) 21:00:12 ID:4GTCHqpW
J&Pは寺町潰れたらテクノランドだけになるんじゃないの。
965Socket774:2009/03/14(土) 21:08:11 ID:6hn00g9c
>>962
商品なさ過ぎワロタ
966Socket774:2009/03/14(土) 21:09:22 ID:aN5rTkNX
>>964
          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\
967Socket774:2009/03/14(土) 21:59:32 ID:4u1Hf5eY
テクノランドって日本橋の?

J&P好きで会社のパソコンの仕入れをTwotopからJ&Pに切り替えたんだけど
サポートが日本橋なら面倒くさくて仕方ない。。。
裏目に出てしまった。
968Socket774:2009/03/14(土) 22:02:38 ID:RFTn6rLC
日本橋のテクノランドって境筋から自作店が軒並み移転して陸の孤島みたいになってるな
969Socket774:2009/03/14(土) 22:26:54 ID:LXI2I1qV
喜多商店がある
970Socket774:2009/03/14(土) 23:38:56 ID:pCtPbvjy
ツートップ俺好きだけどなぁ
971Socket774:2009/03/15(日) 01:18:36 ID:gdmMrDrM
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2009031400034&genre=A2&area=K00

赤字垂れ流しなら使用料を取って運用を民間に任せた方がいいんだろうな。
同じ系統のバス二連チャンとかひどいもんだ
972Socket774:2009/03/15(日) 02:24:14 ID:RhUiMlx0
夕方に行って来た、古いノート用に2.5HDD WD1600BEVE を
10%引きとポイントを使い切った。
973Socket774:2009/03/15(日) 02:40:18 ID:PlRm0VbC
今や一般的にはPCは家電の一種だから専門店であるJ&Pを存続させる意義はなくなってきてるんだろうなぁ。
974Socket774:2009/03/15(日) 02:45:23 ID:0IR7ToQu
ノートンの期限があと2ヶ月で切れるから買いに行こうかな
975Socket774:2009/03/15(日) 03:35:59 ID:mu2+cYuz
>>953
Noahのatomベアボーン残ってたな、型番確認してないけど。
976Socket774:2009/03/15(日) 03:51:26 ID:JmhIQLY4
J&P無くなったら話題もなくなるなw
977Socket774:2009/03/15(日) 07:10:25 ID:RHunVPyk
長期出張から一時帰宅したらこんな事に・・・
今日J&P覗いて来るか、その足でとんぼ返りせんといかんけど。
出張先に転勤になるっぽいし、寺町ともお別れのこの時期にJ&Pがとは。
978Socket774:2009/03/15(日) 12:16:26 ID:FO9/2Khm
べつにポイントはほかのJoshinでつかえるからつかいきらなくてもいいんでしょ
979Socket774:2009/03/15(日) 13:36:46 ID:tnkfBvEf
今日行ったけどQ9550があったな
木曜日行ったときは無かったのに

あと、RIIEはまだあったw
二つあったRIIEが一つになってたから、>>914は買えてたっぽいな
980Socket774:2009/03/15(日) 15:29:01 ID:KeoCtaCk
質問させてください
寺町のショップにSSD(虎以外)おいてあるところありますか?
981Socket774:2009/03/15(日) 16:17:10 ID:mQX7N7Hb
Q9550は木曜日にも金曜日にもあったよ?
俺買っても、在庫あったよ。

一瞬のタイムラグで確認したんじゃないかw

Q9650、先週のうちに買っておくんだった・・・。
まあ、29800は安いとはいえ、そんなに安くないから踏ん切りつかなかったんだけどね・・・。
982Socket774:2009/03/15(日) 17:29:44 ID:gdmMrDrM
1店舗無くなるだけで寺町に行く気が起きなくなるな
983Socket774:2009/03/15(日) 17:41:14 ID:mQX7N7Hb
今日の様子はどうよ?
新規に仕入れる予定が無いと聞いたけど、
どんなことになっていくんだろうな・・・。
24日の閉店は見届けようと思う。
984Socket774:2009/03/15(日) 17:47:42 ID:FO9/2Khm
J&P見に行ったけれど、とくに欲しいものなかった。
CPUやHDDやメモリのめぼしいのは売り切れてるし。
ただ、かなり混み合ってたな。
大型液晶とか大きな買い物してるひともいた。

寺町商店街を北上して歩いて帰ったら
学ランの中学生が柄に包装紙巻いた木刀かついで一人でうろうろしてた。
いまどき修学旅行で木刀買う中学生とかw
きっと旅館にもどってから先生にしかられるんだろうな。
ちょっとなごんだ。
985Socket774:2009/03/15(日) 17:53:06 ID:72vOo3pF
次の週末にでも行こうと思ってるんだけど、HDDケースとかってまだ残ってる?
986Socket774:2009/03/15(日) 18:25:28 ID:+lFV4+ZF
J&P以外の話題が全然ないんだけど
29日に閉店した後はこのスレますます過疎りそうだな
今日久々に日本橋に行ってきたけどやっぱり店の数と規模が全然違うわ
ただ移動時間が長くて疲れるけど
987Socket774:2009/03/15(日) 18:37:35 ID:mQX7N7Hb
ただなあ、東京・大阪だと話題なもの旬なものって瞬殺率が高いんだよな。
それこそ、情報に溺れて右往左往しなきゃしんどい。
寺町は以外と残ってたり、お得な買い物が出きるんだよ。
実際、投げ売りQ9450は除いて、寺町100%構成wで2台あるけど、
kakakuや秋葉の日常売りよりトータルで8割程度安くすんでるしなあ。
988Socket774:2009/03/15(日) 19:03:05 ID:e/kEoa9Z
レジに、「寺町の自作er一同」から贈られたお花が飾ってあったな・・・

>>985
HDDケースって、外付けのケース?

今帰ってきたところだが、選ばなければ何個かはあったよ

二個いちボックスとか、ロジテック(日本)の奴とか。
989  :2009/03/15(日) 19:36:21 ID:5pGPLP7m
最終日どうすんのかな
スタッフ一同と記念撮影か?
990Socket774:2009/03/15(日) 19:48:49 ID:ChkRL8kb
>>988
>レジに寺町…


俺その花代出しとらん(´・ω・`)
て事は俺は寺町自作erじゃなかったのか?


いちおう気持ちは出したことにしておこう
991Socket774:2009/03/15(日) 19:51:14 ID:5pGPLP7m
スマンが次スレ無理だったんで誰か頼む
992Socket774:2009/03/15(日) 19:55:59 ID:nWQf0KXt
J&PでmacのBootCamp用にXP Proと、PainterX買ってきた。
20%offでウマー。
DSP版だったのにOS単品での販売だった。
その分800円安かったけど、これはいいのか?
そんなもんですかね。
993Socket774:2009/03/15(日) 20:03:53 ID:Cx4RZojq
それじゃ次スレ行ってみるわ
994Socket774:2009/03/15(日) 20:05:41 ID:Cx4RZojq
すまん、俺も無理だった
995Socket774:2009/03/15(日) 20:11:52 ID:ODPu5mbW
じゃあ俺が立ててくる
●持ってるから行けるだろ
996Socket774:2009/03/15(日) 20:17:10 ID:ODPu5mbW
【京都】寺町通りを語ろう〜三十五条
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1237115602/

OK立てた。そんな俺はもう1年前から東京都民。
戻りたいよー。
997Socket774:2009/03/15(日) 20:24:39 ID:p9Rstb6p

998Socket774:2009/03/15(日) 22:11:10 ID:Cx4RZojq
生め
999Socket774:2009/03/15(日) 22:31:12 ID:ZRFZCEd3
寺町自作民が埋め
1000Socket774:2009/03/15(日) 22:32:09 ID:141GbUCr
               _,,-ー----.、
              <"      "l
              '; ,、、__ソ^`7, i、
               ';'___  _,,, リ
           ,--ーートーj 'ーー rー-、_       ∴∴∴∴
          /    ハノL ヽ ノ | `ー、_   ∴∴∴∴∴∴
         /    /  lヽ 3━━━━━━━∴∴∴∴∴∴∴∴
        /  Y L  |,) ー'↑  ,> ィ   |
      /    |ヽ  |,バ  |  7 /  |
     /     .イ| |  |rA,| /  / /   |
    /      / |  |  |gca| |  / /|    )
   /     / /  | .|aAi| | / //    l
   レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /(     |
  fク´"''ノ_V    `\ノノavkj ̄レ ノ ノ     ノ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/